なんでトヨタ車なんか買っちゃうの? Part.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
クルマに興味ないんでしょ?^^;
それともトヨタだから安心とでも思ってるの?^^;
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:19:38 ID:amoOqFQJO
(U;)
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:28:41 ID:sb5W6VVcO
トヨタの車って窓小さいよね〜ルミオンとかありえない〜(゚.゚)
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:39:50 ID:w+/pX/v90
宗教だからだろ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 20:45:09 ID:zIeHGvHeO
またンダヲタが暴れだしたよ(笑)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 00:01:52 ID:4LvCmxma0
トヨタに乗ってる人間は信頼できない
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 21:36:28 ID:4LvCmxma0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235804623/
トヨタの中国製エンジンについて
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 21:41:42 ID:PQBtf2sq0
派遣切りされたのでトヨタの車は買いません
9わけあり:2009/06/14(日) 21:43:01 ID:VAa0/ZNd0
車好きの勧める車は、ただの道具として使うものには使いにくい。
車好きや評論家の勧める車は多くの場合は趣味に過ぎる。
ニッサンは評論家の勧める車を作っていまのありさま、
トヨタは80点主義といわれて今や世界一。至極当然。
10平塚の重鎮:2009/06/14(日) 21:50:00 ID:e6hGu9z40
馬鹿やろう。トヨタかえるだけうらやましいわ。俺はマツダ地獄から抜け出せないがや。
11平塚の重鎮:2009/06/14(日) 22:14:55 ID:e6hGu9z40
トヨタが欲しいがね
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:22:43 ID:UuoKsjbh0
 車に乗る事が自体が目的の人は、自分の目的にあったメーカや車種を選ぶが、
世の中のほとんどの人は、車は目的でなく単なる移動の手段です。多分、車に
興味の無い人が大多数と思いますよ。そのあたりをきちんと網羅してるのはトヨタ。
きちんとした物を安く提供していると思うが・・
 車なんて所詮工業製品やし、トヨタもホンダも日産も対して差が無いと思う。
特定メーカに対する好き嫌いは、個人的にいろいろあると思うけど。
色眼鏡捨てて、客観的に”車”を評価できる車好きばかりなら・・と残念に思う。

 
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:45:20 ID:I1atmetbO
それで良いと思うが、自分の価値観を押し付け、貶しながら勝ち誇るンダヲタが腹立つな(笑)皆さん厭な思いしてるよな?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:57:25 ID:aGCzc3eIO
最近、新車を購入しました。ところがリアウインドに異常が!こういう場合どうすればいいでしょうか?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:58:07 ID:3/wFN+at0
てst
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:01:54 ID:qbZpiuUwO
営業が良い人だったから。
N、H、M、Sz、SbもまわっだけどTの雰囲気が一番良かった。
17似非 車好き!:2009/06/14(日) 23:19:34 ID:UuoKsjbh0
 この手の書き込みのほとんどが、個人の意見だから、ほっとけば良い。
なんら客観性も信憑性もなく好き嫌いでのみで表現してるから。
”なんでトヨタ車なんか買っちゃうの?”ってみんな百万以上出して買ってんだよ!
好きだからでしょ。トヨタもホンダもその他のメーカも、100人いたら
100人に選んでもらえる”モノ”を必死で考え、作っている。だだし、100人いたら
数人は合わないひとが出る。各メーカぞれでも何とかするべくしのぎを削っている。
 トヨタも一つの民間企業として必死なんだから、トヨタを毛嫌いせずに、じっくり観察してみたら!!
(ついでに他メーカの車も)
あなたに無理して”買え”とは言わないけど、そうしたら、トヨタを選ぶ人の気持ちもわかるかもよ!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:21:52 ID:YJG+Bh+90
>>1

それは、ヨタオタだからだよ

19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:24:22 ID:LnvHc47D0
>>17
何も考えて無い人達が、ただ無難そうだからって理由で買ってるパターンが多いでしょ。
トヨタが好き!!!って人は少ない気がする。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 17:16:57 ID:Yqwy4hWu0
まぁ、クソみたいなトヨタ車があふれかえってるおかげで
一部の素敵車が際立つというもの
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 17:43:55 ID:c2P5uZKPO
国産車なんてどれも無個性な時代だからな
どのメーカーもツマラン車ばかりだよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 17:56:56 ID:9PWMxZ0C0
ライバルの国産メーカーで考えると

高級車クラス・・・レクサス
セダン・・・クラウン
ミニバン・・・アルファード・ヴェルファイア
RV・・・ランドクルーザー
大衆車・・・カローラ
ハイブリッド車・・・プリウス
商用車・・・ハイエース


他社にはこれらを超える車が無い。

以上
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:13:43 ID:T39BVpE5O
>>22
そういうことだろうね。
あと他社が優るとしたら
コンパクト…フィット
スポーツ…そらもうお好きなのどうぞ
ってくらいか。
結局ユーザーの微妙なニーズの違いも引っ掛けられるように、ラインナップを多岐に渡らせてるから。ということで、


終 了
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:27:12 ID:Yqwy4hWu0
再 開
25わけあり:2009/06/15(月) 18:58:34 ID:eO+3eXWz0
いつかマツダの人が行ってました。
うちはみんなの好む車でなく10人に1人が満足してくれる車を造りますと
結構、真面目に造ってそれなりに売れています。
車なんて商品ですから、造る側のポリシーがぶれてはいけません、
特に、評論家や車好きの意見に、
車を買う人が何%雑誌を見るかを考えればわかることです。
そして、この車好きと自称する人も問題です
本当の車好きはいいとして、乗りもしないのに時に雑誌好きという輩が
ネットでワイワイ言うことが多いのです。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:11:24 ID:IR431r3GO
高級車買うわけでもないのに車に個性とか今時かっこ悪いから無難なトヨタ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:18:09 ID:yaVPJjUXO
ヨタ車が無難?
欠陥だらけで危険だが?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:18:34 ID:7tO7rXx60
・耐久性に関してはトヨタ以上のものは無い(ほとんどの人が悔しいながらも認める事実であろう)
・圧倒的シェア(国内でも世界的にも)

この2点が非常に大きい。「とりあえずトヨタ買っとけば間違いない」と思わせるには十分すぎるだろう
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:23:50 ID:Yqwy4hWu0
情弱に買い支えられるトヨタ(笑)
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:25:47 ID:kj1V/7620
トヨタ系企業では
・トヨタ車以外では通勤手当てが出ない
とか
・やたらと遠い駐車場を割り当てられる
って話しを良く聞くが・・・


他の自動車メーカー関連企業もそんな感じなの?
31わけあり:2009/06/15(月) 19:28:33 ID:eO+3eXWz0
乗りもしない(乗れもしない)輩が雑誌(やネット)情報だけでワイワイガヤガヤ
ですか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:31:40 ID:yaVPJjUXO
クラウンとて5年も持てば十分
過剰品質はとことん削りコストの最適化(要はコストダウン)を断行する
というような奥田発言すら知らない、
いわゆる情報弱者に支えられてるのだね、トヨタは。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:32:10 ID:oIQIQySIO
>>22
「高価だからエラいんだ。」
みたいな横暴な意見だな(笑)
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:34:11 ID:Yqwy4hWu0
>>31
情弱乙(笑)
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:38:38 ID:7tO7rXx60
>>30
通勤手当が出ない程度なの?

Mグループの、Mを冠した会社はちょっと前までM車以外敷地乗り入れ禁止だったそうだよ
36わけあり:2009/06/15(月) 19:40:24 ID:eO+3eXWz0
>クラウンとて5年も持てば十分
はい、金持ちは、6年目には買い替えです。
クラウン5年以上乗る人ってどんな人、
ィッツは8年、まだ元気です、わたし貧乏人
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:44:07 ID:oIQIQySIO
こんな感じでも良いんじゃね?

高級車クラス・・・レクサスLS
セダン・・・スカイライン 、レガシィ
HB・・・アクセラ、インプレッサ
ミニバン・・・ノア・ヴォクシー、セレナ
RV・・・エクストレイル
大衆車・・・カローラ、フィット
コンパクト・・・フィット、デミオ
スポーツ・・・ランエボ、インプレッサ、ロードスター
ハイブリッド車・・・プリウス
商用車・・・ハイエース

38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:44:09 ID:Yqwy4hWu0
>>36
乗れもしない輩がネットでワイワイガヤガヤですか?(笑)
39似非 車好き!:2009/06/15(月) 20:14:12 ID:VEbGpZHj0
そうなんだよね!トヨタ買う人のほとんどは情弱なんだよね。
でもね!車買う人のほとんどは情弱なんだよね!俺も含めて。
だから、日本車買っておけば、心配する程どのメーカも
差が無いよ。
 きちんと構造計算して、コスト計算して、市場調査して、売れるか売れんか
考えて、儲かるか、儲からないか考えて、作っているから問題ないよ。
 だから、みんな、あんまり細かいこと考えずに買っているのでは!
(第一考える必要が無いし)

いい物を安く、提供するのが、製造業の本分なら、
過剰品質をとことんコストを削るのは、自動車産業
に限らずどこでも必要な事と思うが。

”車”という、工業製品の製品寿命を何年 何万Kmに設定し設計するか?
きっと各社 頭が痛い所だな。


ちなみに、
・トヨタ車以外では通勤手当てが出ないとか
・やたらと遠い駐車場を割り当てられる
って話しを良く聞くが・・・

これ、どこから聞いたか知らないけど、多分デマです。
少なくともすべてのトヨタ系企業には当てはまらない。

 
40たけかわゆきひで:2009/06/15(月) 20:15:05 ID:VCcLSDCT0
ガンダーラ。ガンダーラ。愛の国ガンダーラ。
41中島みゆき:2009/06/15(月) 20:16:56 ID:VCcLSDCT0
回る回るーよ。時代ーは回る。出会いと別れを繰りかえーし。今日は倒れた旅人たちも生まれ変わって歩きだーーーすよ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 20:16:57 ID:RETtqoQN0
自動車評論家の「コ大寺有恒」による
間違いだらけのクルマ選びを真に受けた輩は
ついついヨタ車を買ってしまうのでしょうね
43水谷豊:2009/06/15(月) 20:18:00 ID:VCcLSDCT0
言葉を超えた愛もあるはず
44桑田:2009/06/15(月) 20:19:05 ID:VCcLSDCT0
素敵ないんゆあさいと。エリーまいらぶそーすいーと。エリーまいらぶそースイート。
45じゅでおんぐ:2009/06/15(月) 20:20:45 ID:VCcLSDCT0
女は海ーーーーーーーーーーーーーーーー!
46じゅでおんぐ:2009/06/15(月) 20:24:16 ID:VCcLSDCT0
蜃気楼。女は海ーーー。好きな男の中でも違う男の夢を見るの。私の中でおねむりなさーーーーーーーーい。女は海ーーー。好きな男の中でも違う男の夢を見るの。女は恋。
47槙原克己:2009/06/15(月) 20:24:56 ID:VCcLSDCT0
どんなときもどんなときも僕は僕らしくあるーためにー
48石井勝久:2009/06/15(月) 20:26:59 ID:VCcLSDCT0
たとえば君がいるだけで心が強くなれることなにより強くなれること気づかせてくれたね
49GAO:2009/06/15(月) 20:27:46 ID:VCcLSDCT0
名前もない時のなかで二人夢を抱きしめた。何もかくさないと信じてたあのころに。
50やっぱり稲葉100人のっても大丈夫:2009/06/15(月) 20:30:33 ID:VCcLSDCT0
あろーん。僕らはそれぞーれの車を抱いて生まれためぐり合うーためにー
51相川翔:2009/06/15(月) 20:32:05 ID:VCcLSDCT0
夢見る車じゃいられない!!!
52ゆうひが丘の。。。。:2009/06/15(月) 21:07:12 ID:36P133Bi0
恋人よ〜!愛なんて〜言葉は捨てろよ〜♪
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:20:03 ID:9LIRYH010

http://www.youtube.com/watch?v=HFcJo1WNDkw

もうセダンだけ作っとけよ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:12:10 ID:HraQkL3s0
・やたらと遠い駐車場を割り当てられる

これについては、父もそう言っていたな。
グループ全てではないと思うが
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:11:20 ID:Jx6ULlko0
>22
さすが車音痴だ!(笑)
いまだにそんな考え持ってることにびっくりした。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 11:36:33 ID:4mSTxLML0
>>55
じゃお前が>22を超える車種名を言ってみなよ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:33:56 ID:fizotXmc0
トヨタって製造業?情報産業?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 18:12:18 ID:NxnT07Xn0
いいえ、犯罪組織ですw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 18:17:12 ID:yWry0w9LO
限りなく商社(悪徳)だろ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:14:19 ID:Tz9qbUVdO
>>22
クーペは?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:31:00 ID:Qp2mZnXH0
いまだにトヨタを有り難がってるアホがいるんだな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 20:00:55 ID:yWry0w9LO
そういう音痴顧客をがっちり掴むのが
ヨタの生命線ですから。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 20:06:56 ID:fizotXmc0
なるほど、商社だな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 20:14:11 ID:afmq9hxRP
>>60
セラかな?色んな意味であれを超える車はなかなか無いと思うw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 07:31:10 ID:jeeXsm67O
タコベースに着せ替えたクルマに過ぎないが?
トヨタの中に限定すれば特別だけどな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 07:45:58 ID:ljR5p0hR0
toyotaは、時計にたとえるなら
ロレックス                  を真似したセイコー。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 08:29:37 ID:jeeXsm67O

セイコーに失礼だろ!

68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 11:15:06 ID:xh9HidCh0
2006年2月28日 週刊新社会より
トヨタは牢屋へ入るか

> 『週刊金曜日』で連載している「トヨタの正体」の資料として、
> 何年ぶりかで青木慧著『福沢幸雄事件』(汐文社)を読んだ。
> 1969(昭和44)年2月12日、レーサーの福沢幸雄が
>トヨタのテストコースを走っていて事故死した事件を追ったこの本は、
> 事故から10年後の1979年に出され、絶版となっている。
> 25歳で亡くなった幸雄の父、福沢進太郎は福沢諭吉の孫で、
>偶然にも、私の大学時代の担任だった。幸雄の母はギリシア人のオペラ歌手だが、
>10年後にも怒りは消えず、著者の青木にこう言ったという。
>幸雄さん死にました。トヨタ、事故のクルマ隠しました。
>なぜ証拠を隠したのですか。日本は法律もない野蛮な国ですかっ。
>そして、また裁判がああでもないこうでもない。もう10年かかりました。
>この裁判でトヨタつかまりますか。トヨタは牢屋へ入れられますか。なにっ、はいらない?冗談じゃない。
>幸雄さん死にました。トヨタどんどん大きな会社になります。なぜです。私たちお金なんか一つもいらないっ。
>トヨタ、必ずつかまえてやります。必ず」
>それから30年近い月日が流れ、トヨタはつかまるどころか、ますます大きくなり、日本一の会社となった。
>会長の奥田碩は”財界総理”といわれる日本経団連の会長である。
>「札束と真実との交換」をあくまでも拒絶した進太郎は、当時、こう憤激している。
>「幸雄は、死ぬ前に2000GTで危ない目にあったことも私たちにさえ隠していた。
>トヨタの”企業秘密”は親にも話さなかった。
>(中略)トヨタも、そんな幸雄を一番高く買っていた。
>ところが亡くなったとたんに、彼が不品行だったとか態度が悪かったなどと
>でたらめをいって、なんとか幸雄のミスのせいにしようとする。
>彼らが利益になるから幸雄を大事にし最大限に利用してきたのに、
>死んだとたんに手の平をかえして死者に鞭打つようなうそまでつく。自分の責任を全部、幸雄になすりつけちゃう」

69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 15:50:34 ID:jeeXsm67O
ひどい会社だなぁ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 16:52:07 ID:9kyevcDf0
もうトヨタ車なんて買わないもん!!










って、一度も買ったこと無いけどねww
>トヨタ車
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 16:59:54 ID:G2SXxWMDO
あんたは何に乗ってんだ?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 17:20:56 ID:0CxxtWSb0
富士スピードウェイ駐車場のトヨタ車の山・・ 2009/02/11

在庫でしょうか?
気持ち悪いくらいの
ヴィッツ、カローラの山です・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/469946/car/392211/1290852/photo.aspx

富士糞尿地獄サーキットは、売れないトヨタ(笑)車の在庫保管のために、整備したんだね。




     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 不良在庫の山だぜ。腹痛てぇーーwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 17:22:32 ID:NumdvwOe0
バカの脳内は思考停止しているようですwwwwwwwwww

4月までに在庫調整が完了 トヨタ、5月から3割増しで増産開始
http://news.livedoor.com/article/detail/4023093/
しかし世界販売の縮小幅を上回るほど生産を減らしたことで、4月までに在庫を
適正な水準に圧縮できる見通しとなり、2〜4月と同様に大幅減産を実施すると、
5月以降は市場が回復しない場合でも、車種によって在庫不足の状態に陥る可能性があり、
5月は臨時の生産ライン休止日を設定しない方針だ。
一方でホンダは適正な在庫水準に達するのは6月か7月くらいまでかかるとみており、  ←( ^∀^)ゲラゲラ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同様に他メーカーも金融危機の影響から増産へは腰が重い状態。
この結果、トヨタは国内のライバルメーカーに先駆けて生産水準をいち早く上げることになる模様だ。



     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 17:43:19 ID:0CxxtWSb0
野ざらしの不良在庫車の言い訳ですか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 17:44:24 ID:T9DBhh3A0
とりあえずトヨタだろ?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 17:45:45 ID:0CxxtWSb0
忌避するのは命に関わる欠陥ばかりのトヨタ(笑)
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 17:48:42 ID:NumdvwOe0
言い訳って・・・


さすが馬鹿ンダwwwwwwwwwwwwww


78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 18:30:58 ID:hVvRfwQt0
トヨタ車乗るということは自殺行為だよね
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 18:43:23 ID:W13Pp01cO
少なくとも、トヨタ車で困った事はないんだが。
一番トヨタ車が安心するがな。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 18:49:13 ID:xET4gnSN0
>富士スピードウェイ駐車場のトヨタ車の山
仮設トイレ。


思うぞんぷん脱糞してくれ。
おぉーっと、来年の富士糞尿GPは撤退か。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 19:01:35 ID:jeeXsm67O

トヨタ車に乗ると、クルマなんてどうでもいい気分になるよ。

壊れても当たり前だから、腹も立たない。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 09:00:23 ID:OgRAHRA/0
やはり
( ´,_ゝ`) プッ ! 利薄wなんだねぇwwwwww

189万円のプリウス(旧モデル)から横滑り防止装置VSCがとりはずれて
しまいました。トヨタは法人需要と言ってますが、つまり、お金を取って乗る
タクシーなども想定しているのですが、VSCがないプリウスEXにユーザー予備軍
でもある大切なお客を乗せるつもりなのかしら。

最近のトヨタがいかに安全に無頓着なのか、証明してしまいましたね。
なさけない!
 EX買うなら、中古のVSC付きプリウスを奨めます!!

プリウスからVSCが消えた! - 清水和夫 【 みんカラ 】 ブログ
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/360795/blog/13751773/


利益よりも、価格下げが第一目的だったんでしょ。
顧客のことなんか全く考えていないんだから。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 09:10:47 ID:/qRltWbG0
ホンダなんかトヨタは標準装備のサイドエアバッグなんか未だにOPwwww


最近のホンダがいかに安全に無頓着なのか、証明してしまいましたね。
なさけない
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 19:17:26 ID:5UMtgKMZO
装備されてるはずのエアバッグが作動しないけどな、
トヨタの場合。
トヨタもホンダも似たようなもん。
怖くて乗れんわ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:23:05 ID:pun9FbItO
ホンダはドリフのコントみたいに背もたれが倒れるんだよな(笑)
しかも、標準装備!
でもマップランプは非装備。
ダメだコリャ!ちゃーらーりーらっ!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 23:03:55 ID:1LbcgUfb0
安全装備はオプションで。
8786:2009/06/18(木) 23:05:09 ID:1LbcgUfb0
もちろんトヨタね。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:18:49 ID:jZPAAHJ00
トヨタ買う人は、
クルマも家電製品も同じである。



89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:18:57 ID:BWhHafvk0
F1史上最弱の( ^ิ౪^ิ)TOYOTA
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 08:13:49 ID:/ofNDBXX0
負け犬トヨタ(笑)、逃げてちゃだめだ!!!!戦わなきゃ、目の前の現実の「0勝w」と!!!!

  優勝経験チーム←/ ト
               / ヨ
     _      / タ                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        F1を8年やってても、一度も優勝できねー
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    って、ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  永遠にバカにされる・・・0勝w・・・・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  金ばっか使って最低の糞技術、日本の恥さらしだのと・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ  世界一金を使って、世界一最弱と言われ、もうすぐプライ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i   ベートチームの0勝w記録を抜く・・・・
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'


( ^??^?)ワカラネーw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:14:36 ID:EdpAGZ6M0

▼ トヨタ(笑)がクルマ好きに嫌われる理由 13▼
http://www.23ch.info/test/read.cgi/auto/1186528531/
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:52:32 ID:EdpAGZ6M0

【社会/車】「ドライブレコーダー、トヨタ全車に」--遺族の会がトヨタの株主総会で要請へ [06/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245307857/

やはり、元トヨタ(笑)車のユーザーも、欠陥車であったから、トヨタ(笑)車は危険過ぎるという認識なんだ。


F1も、市販車も、命に関わる重大な欠陥の恐怖を味わうという事だ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:08:14 ID:7tu8ptWN0
トヨタ(笑)のプッ ! 利薄 みかけた、
真性包茎チンコが、性病にかかって青ざめたマークになっていてワロタ !!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:20:05 ID:mZe285xx0
>>1
18歳以下よりマシだから。

糸冬了
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:44:39 ID:QNEwnZax0
トヨタだから安心だなんて思いこんでる情報弱者が買い支えてるからなぁ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:48:21 ID:Ag7kvrue0
F1史上最弱のトヨタ(笑)を証明した年として
トヨタ(笑)の珍記録が黒い歴史として未来永劫残ることになる年だ。

97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 02:07:53 ID:TQsjM2jn0
万人受けして個性がないからみんなが買うんだよね。
車作りより、車売りに力を注ぐからみんな買うんだよね。

トヨタ、せこいね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 02:15:06 ID:sYONB5uR0
長いものに巻かれろの気持ちだろう。またトヨタ大きな会社だから車の品質がいいと思いこんでいるんだよ。
思考停止のトヨタ脳が買っている。トヨタ車が高品質というのは都市伝説なのに。
こんな日本人が増えて恐ろしく思う。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 02:33:43 ID:9i1qoeb70
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  トーヨ、トーヨ、トヨタ〜
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  噛むーと
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  ニャンニャン、ニャンニャナンナン
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /
           _____
          /      /     ___
        ( ./      / ♪ ∩/ || ̄ ̄|| ♪ ∩∧__,∧
          ̄ ̄TT ̄ 7_   ヽ|......||__|| 7  ヽ( ^ω^ )7  噛むーぞ
        /`ヽJ ̄  ,‐┘  /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘   
| ̄ ̄\三  ´`ヽ、_  ノ      ´`ヽ、_  ノ    ´`ヽ、_  ノ
|    |       `) ) ♪       `) ) ♪      `) ) ♪
                       _____
      ♪   | ̄ ̄\三\ ♪ ./      /       ___
         ∩|     |   .| ( ./      /   ♪ ∩/ || ̄ ̄||   ♪ ∩∧__,∧
          ヽ|_____|__|   ̄ ̄TT ̄ 7_  .  ヽ|......||__|| 7    ヽ( ^ω^ )7  ホンダの!
        /`ヽJ   ,‐┘   /`ヽJ ̄  ,‐┘    /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘   ! インサイト!!
        ´`ヽ、_  ノ       ´`ヽ、_  ノ       .´`ヽ、_  ノ     ´`ヽ、_  ノ
           `) ) ♪         `) ) ♪         `) ) ♪     `) ) ♪
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 09:18:39 ID:UiCB09/c0
プリウスは、三代目になって質感が、明らかに悪化した。
トランクも積載量も格段に悪化して明らかに商品価値が下がっている。
デザインも悪趣味になった。

はっきり言って醜く恥ずかしいのである。
101仮面の忍者☆嵐Y32トヨタ倒産願う ◆DFaiJqSEhM :2009/06/21(日) 10:47:20 ID:ppOoZEiT0
さぁキャンセルと言う道がある
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 11:51:36 ID:NCLsrVsA0
支那製エンジンとも知らされずに、産地偽装安物欠陥エンジンで
支那自慰ドライブwwwwwwwwwしている車音痴な与太ヲタwwwwww
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 12:14:30 ID:B4cwJtgZ0
>>100
一代目が明らかに酷い
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 12:16:21 ID:NCLsrVsA0
プリウスが売れないとトヨタは困るが
( ´,_ゝ`) プッ !利薄だけが売れる状況はトヨタにとっても大変だ

http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/12433471030062.jpg


どうせたくさん売れないから、赤字覚悟のあの価格でいいって言ったのはお前だろ ?
なんと12万台ものオーダーだぞ、どうすんだ!!
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;   
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;    ごめん、こんなに売れるとは思っても見なかったんだ
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;   ごめん、ごめん・・・ でも、ホンダも悪いんだよ。
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ    これじゃあ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/    また社員の奥様達の集団売春が始まるぞ。
                         街のディーラーは、保育所化して、子供店長であふれかえるぞ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 12:42:34 ID:XzdQaC+T0
・トヨタ車以外では通勤手当てが出ないとか
・やたらと遠い駐車場を割り当てられる


通勤手当が出るのは、トヨタ・ダイハツ・日野・DUO系列取り扱い車種に限られる。
ただ、日野自動車の車で通勤しているヤツを見たことは無い。


駐車場について。
別にトヨタ車及びグループ車以外だからといって
遠い駐車場にしかとめられないなんて事は無いよ。
GT-RもM3もAUDIもレガシィもシトロエン2CVも・・・
実に様々なメーカーの車が同じ駐車場に止まってる。

ただ最近は本社地区の渋滞緩和策の一つとして、
住んでいる地区ごとに使用出来る駐車場を指定しているので
人によっては自分が働いている建屋から遠い駐車場が
割り当てられている人も居る。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 15:12:36 ID:u3WE2y6x0
巷で言われている通り、どうもプリウスはカローラ,クラウンの客層を喰いまくっているらしい。
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php

新型プリウスが出てからの、5月のカローラ,クラウンの落ち込みが凄い。
 カローラ 7位,5290台,前年同月比46.5%
 クラウン 16位,3,143台,前年同月比40.3%

カローラなんて、過去の栄光はどこへ?ってな感じだ。 販売台数がどっちも半分以下まで落ち込んでる。

やっぱり、プリウスのあの価格付けは非常にマズイ結果を生みそうな気がするな...トヨタ、どうすんだろ。
高利益車種が軒並みプリウスに引きずられて売れなくなるか、利益でなくなるまで値引きするハメになるから、
万年赤字体質になるんじゃないのか?


三代目プリウスの顧客層は、50歳過ぎの車音痴な爺ばかりみたいだぜ。

女性層には、あきらかに不人気なモデル。
やっぱりトヨタ(笑)は、従来からの顧客単価が激減しているんですね。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 17:38:41 ID:B4cwJtgZ0
らしい(笑)
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:29:57 ID:CYU9KNtJ0




658 :名刺は切らしておりまして:2011/06/21(日) 15:30:07 ID:i2b+SYve
プリウスが売れないのは、若い人に徹底的に嫌われてしまったからなんだよ。
親がプリウス買うとか言ったら、子供たちが「おれ達絶対に乗らないから。」と拒否られるそうだ。
仕事とか通勤だけならともかく、家族の判断が大きい時代だからね今は。





109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 01:48:27 ID:+QtAFu6M0
プリウスは、三代目になって質感が、明らかに悪化した。
インテリアも、明らかに安物っぽくなった。
はっきりいって、チープで悪趣味だ。
トランクも積載量も格段に悪化して明らかに商品価値が下がっている。
デザインも醜悪になった。
フロントマスクは、ダウン症患者の顔のパクリだ。
トヨタ(゚U゚) のマークも、青くなった性病チンポマークだ。
しかも、多くのユーザー層は、50歳過ぎの加齢臭プンプンな世代だ。

はっきり言って醜く恥ずかしいのである。

110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 09:24:32 ID:xFHs3nlSO
トヨタって何かオッサン臭い
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 10:29:42 ID:hBcFIO5a0
 
( ´,_ゝ`) プッ ! 利薄は、デザインが醜いし、内外装共に低質になったよね。

その上、車音痴な爺たちの加齢臭とあいまって、嫌悪感を覚える。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 10:46:52 ID:RlbXJ3r+0
トヨタは好きじゃないし、これからも買う事はないけど
では、他社の車がそんなに上等なのか?って問われるとそうでもない
オーリスやIS250Cあたりは結構良かったし
ドングリの背比べって感じだな
ホンダや日産など2〜3番手メーカーがトヨタと同じような車作りしている現状では
トヨタの体質や品質は変わらないし、変える必要もないんだろうな

113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 12:27:26 ID:HAMJpi/rO
欠陥放置されて怖くないならどうぞ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 12:38:03 ID:PxvOd1FE0
つか、低コストで人や物を運ぶだけの車なら
トヨタは優秀なんじゃね
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 12:40:09 ID:hBcFIO5a0
プリウスの内装の安っぽさは、マジで酷いな。
フロントコンソールリッドは最悪だよ。

貧乏臭さがさらに増幅されている。

そして、さらに、強度不足部品問題ばかりで
欠陥隠しのトヨタ(笑) (゚U゚)チンポーには恐怖を覚える。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 12:44:55 ID:nQzzk3XAO
トヨタ買うやつ=聴いてる音楽テレビTOP10

つまり執着なしのミーハーちゃん

OK?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 12:51:53 ID:FxjEj/JX0
そうそう、誰もが知らない音楽を聞いて人に自慢している
なんちゃって音楽通がトヨタを嫌う。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 14:25:02 ID:PqkRjhuHO
ようはキモイ少数な車ヲタが嫌うってことか
アンチプリウスの人間性の低い最低な書き込みコピペ貼り付けばかりだもんな
119お笑い韓国車@top gear(age専):2009/06/22(月) 14:27:45 ID:9p3R7QdJ0
プリウスのスレではアンチの方の逮捕者が出るようですし、あまり過激な批判はしない方がいですよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 14:29:39 ID:hBcFIO5a0
フロントデザインは、
ダウン症患者か、虫みたいで悪趣味なデザインだし、
ダッシュボードも見にくいし、センターメーターも嫌だって。
ピラーの側面やダッシュボードの上部面が、フロントガラスに写り込むのも
根本的に嫌みたいだし、シフトレバー廻りも安っぽくて嫌だって言うね。
全体的に、プラスチックの質感も、かなり安っぽくって嫌だって言ってた。
安物の玩具に見えるみたいで、許せないし鳥肌が立つほど駄目だって。
それから、トランク部分も浅くて、使い勝手が悪そうだと言っていたね。

プリウスは、醜いデザインだし悪趣味で駄目だわ。

我が家の女の連中には、かなりの不評でした。
121お笑い韓国車@top gear(age専):2009/06/22(月) 14:42:40 ID:9p3R7QdJ0
少数意見もありますからね。

売れている事に変わりないですが・・・
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 17:00:34 ID:nQzzk3XAO
売れる=いい車

笑わせんな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 17:37:47 ID:1qKTalJk0
チンコマークモッコリボンネットに野生を感じるからじゃよ!!
そうじゃろ!?奥さん!!

ガハハハハ!!
新型プリウスは、垂れ下がり青チンコマークにモッコリボンネット
やるな!!!!さすがすぎて言葉がでねぇ!!!

しかもフェラレディのパクリヘッドライト付き!

2代目の方が良いデザインだったというのは内緒だぜ!
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 18:54:59 ID:4SWNyvqw0
プリ嘘ってカーオーディオ好きには向かないクルマだな。
あんまり上質なパワーアンプ積めない。 消費電力が大きくて、自慢の燃費が悪化するからw

せいぜいAMラジオ位がお似合いだぜwwwww
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 20:33:04 ID:QQ5FgZqC0
新しいトヨタ(笑)のマークは、性病チンポマークになったんですね。 (゚U゚)

F1でもフルボッコになって、やられ放題に負け続けているからでしょう。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 22:40:15 ID:De86dEPL0
>>120
インサイトの内装見てみ。
もっとガッカリするから・・。
26歳の俺でさえ、ガキっぽいと思ってしまう内装なんだから
40代のアンタにゃとてもじゃないが受け入れられないデザインと質感に映るはずだぜ。
127お笑い韓国車@top gear(age専):2009/06/22(月) 22:41:44 ID:9p3R7QdJ0
幼稚な書き込みが目立ちますね。

トヨタに解雇された派遣社員ですか・・・
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 23:00:22 ID:JjRrreIm0
新車ランキング見れば一目瞭然
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 23:08:54 ID:nQzzk3XAO
何が一目瞭然?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 23:31:51 ID:2Bis01rS0
青ざめた安物な性病チンポマーク( ^ิ౪^ิ)ニヤニヤ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 23:51:23 ID:QyKEwIVB0
>つか、低コストで人や物を運ぶだけの車なら
>トヨタは優秀なんじゃね

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1242842951/l50
トヨタ(笑)車、大人気w
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 23:51:39 ID:2Bis01rS0
829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 20:29:32 ID:zSWTzhUL0
メタボでブサ面な土木・土建屋とか在日はトヨタ(笑)車以外には乗らないで下さい。

マヂお願いしますw


830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:39:39 ID:wcfGHwgQ0
在日とb落民とは、トヨタ(笑)が好きだよね。


831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 08:11:42 ID:5YvRywnW0
だよねぇ。

パチ屋、風俗、土建、皮革、解体、産廃、屠殺、油脂、染色、食肉加工、粉物屋などの業者がユーザーとして多い。


133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 03:08:48 ID:2Z9v7ugMO
コピペの嵐だな…
なんか新しい文面のトヨタ批判とかはないの?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 08:21:28 ID:u6BhAIEG0
トヨタ(笑)のエアバッグは、まともに開かない欠陥商品なのが仕様です。

トヨタ(笑)、米国でスポーツ車「サイオン tC」3万台をリコール=エアバッグに不具合
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2624380/detail

衝撃で開かないRAV4やランクルのエアバッグと正反対のパターンだな、ドア閉めた衝撃で
エアバッグが膨らむとはさすがpoorだな !
トヨタ(笑)のなんちゃってエアバッグ !

「トヨタのエアバックは遅れて膨らむ欠陥があるけど販売した分については修理はしない」
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news20.2ch.net&bbs=news&key=1154052278&ls=all

飾りぢゃないのよ〜♪
エアバッグは〜はっはぁ〜♪♪

国内外で、評判の悪いトヨタ(笑)のエアバッグwwwwwwww

カタログ表記の賑やかし装備なだけなんですね。
全くまともに機能していないし。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 09:46:05 ID:6bbiLEvtO
レクサスではシートベルトに不具合があったし、
安全装備の信頼性が著しく低いんだよな。

付いてるだけじゃ意味がないの。
コスト管理ばかりでなく、しっかり品質も管理しないと!
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 11:12:38 ID:Uc3cRp/V0
iQには遅れて開くヨタ式エアバッグが9個も付いててお買い得ですw

たまにiQ見かける事もありますが、営業職のおっさんが一人乗って
外回りしてるみたいな感じです。

これって、究極のリストラ手法ですかね?
ナンマイダーw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 12:40:01 ID:OwNUKEcg0
コスト削減で品質とついでに命も削減ですか
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 12:40:45 ID:OwNUKEcg0
トヨタってある意味エコですね^^;
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 17:32:21 ID:u6BhAIEG0
大差のボロ負けは、利益でもトヨタ(笑)は一人負けですね。
株主総会で叩かれて、社長が謝罪したみたいですよ。

トヨタ社長の渡辺捷昭、巨額赤字を陳謝

23日、愛知県豊田市の本社で
トヨタ自動車は定時株主総会を開催した。
社長の渡辺捷昭は、平成21年3月期の連結決算と22年3月期の連結決算予想がともに巨額の赤字と
なったことについて、「株主の皆さまにご心配をおかけし、誠に申し訳ない」と陳謝した。

21年3月期の連結決算は、本業のもうけを示す営業損益が4610億円の赤字と、昭和16年の
決算公表以来初の赤字に転落。今年度も急速な需要回復は見込めないことから、22年3月期の
連結営業損益は8500億円の赤字になるとみている。

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090623/biz0906231105005-n1.htm

( ´,_ゝ`) プッ ! 利薄 が売れても、本業の利益にはまだまだ効果が薄そうだな。
先に虫の息になり始めたのは、トヨタ(笑)だろ。
トヨタ(笑)の先行きは、かなり暗そうだな。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 17:39:30 ID:JjQuJRbS0

こんな車音痴で在日の方はトヨタ車を嫌うのは当然です
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 20:08:02 ID:GT2jdYEc0
職業右翼は在日朝鮮人です。
トヨタ(笑)を支えるユーザーの多くは、在日朝鮮人と部落民です。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 20:54:12 ID:iMjkwAbu0
インサイトの登場は想定外だった
プリウスの開発担当、大塚明彦チーフエンジニアに聞く
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090618/197998/

インサイトの情報が入った段階ではプリウスの設計はほぼ固まっており、その後、
価格など追加情報が入ってきたものの、設計の変更はほぼ不可能でした。

ただ、我々にとって幸いだったのは、プリウスのグレードを増やしていたことです。
先代では2つだったが、新型は廉価版のグレードを設定し3つにした。
ハイブリッド車を普及させるためには、最低販売価格を下げる必要があると、当初から考えていたからです。
それが205万円のLグレード。シートバックポケットや後席のアームレストなどを付けないといった仕様の割り切りで
価格を引き下げました。

"205万円は想定の範囲内"
―プリウスのエンジンは先代の1500ccから1800ccと大型化しました。
車体も拡大しており、事前には250万円を超えるという予想もあった。
それに対して、205万円という最低価格を設定したのはインサイトを意識したからだと言われています。

大塚 (205万円という価格は)我々としては想定の範囲内。
クルマはグレード全体、オプション設定までを考えて収益を考えるものです。

基準のグレードはSなんだろうな。
オーリスG+30万円である程度の収益は確保できるグレード。

二代目に比べて三代目( ´,_ゝ`) プッ ! 利薄が、かなり安っぽくなるのも、必然だったんですね。

実際は、バカボンの強い提案で価格を下げたのは、既に報道されているのにも関わらず、
大嘘吐きの営業トークで、誤魔化せるとでも思っていたんだろうな。

あまりにも、馬鹿すぎる
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 20:54:56 ID:iMjkwAbu0
「プリウスの開発担当、大塚明彦チーフエンジニア」
  ↑ ↑ ↑
 朝鮮人並に大嘘吐きで大笑いですよ。

144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 21:10:43 ID:MUm/c6JRO
タレントが宣伝しているのも誇大と嘘を並べただけですからね。いかにも信じさせようという何かと似たような商法。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 10:18:58 ID:16XDAl9s0
ハンドルを握って、楽しくない。ただの移動する道具、ポルシェのセカンドカーなので我慢する。
http://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=84996&ModelID=19&MakeID=1

先代プリウスから乗り換えて評価しました、
期待していたのはエンジンもモーターもよりパワフルになったのでとても速くなったのかなっと,
しかし先代とあまり変わりません。
車体が重くなって17インチはいている関係でのっそり感があるせいかむしろ遅く感じます。
会社にはトヨタ車にしか乗っていけない事情があるため仕方なくプリウス購入しましたが。
インサイトの方が楽しい車です。


不満な点

プラスチック丸出しのチープな内装。車高のバランス。

不満は有り過ぎる、まずはプア〜なブレーキとタイヤ性能、これで安心してブレーキ踏めるのかと思う。
それにフニャフニャの足回りに、違和感の有るモーターアシスト機能、
まさにゴルフ場の電動カート並み。
また、狭い道とか人や自転車が走っていると、いつ飛び出してくるかと思うと、いつもヒヤヒヤするから
心臓に悪い、無音で近づく忍者の様だ。その分本当にゆっくり走っているが、
ひやっとする事が前車に比べて数倍になった。

( ´,_ゝ`) プッ ! 利薄って安物で出来が悪くって大爆笑モノですね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 11:19:29 ID:dAvLFxAzO
サイズも価格もアップするという営業トークが
20末期になされたことから一部顧客と揉めてることも知らずに、
まぁ呑気なもんだよな、本体の奴らは。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 17:48:48 ID:16XDAl9s0
補助金という名の国民の税金にたかる赤字続きで潰れそうな悪徳企業トヨタ(笑)
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 17:52:54 ID:5YG1kaGMO
ホンダ(笑)もだろ?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 17:53:54 ID:16XDAl9s0
潰れそうになるほど赤字続きはトヨタ(笑)だけ〜
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 18:20:56 ID:iVcou16b0
>>146
それって詐欺だよね?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:04:51 ID:iscCHYzw0
( ´,_ゝ`) プッ ! 利薄 の、あの性病チンポマークはないだろ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:41:08 ID:y8++BmTA0
*** :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/26(水)
Q.
 日本でリコール制度が導入される引き金になったのは?
A. 
 トヨタコロナのブレーキパイプが腐食し、ブレーキが効かなくなる欠陥を
 アメリカでは回収修理していたのに、日本では隠していた。
 それが新聞にスクープされて社会問題になったからです。

国内でのリコールの発祥は、証拠隠滅しようとしたインチキをするトヨタが起源ですね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:26:59 ID:5YG1kaGMO
リコールが悪いことだと信じて疑わないンダヲタ厨房(笑)
エロ漫画ばっかり読んでるなよな(激笑)
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:57:39 ID:txHxuEAV0
休日に良く起きるトヨタ(笑)車絡みの事故の特徴

1.見通しの良い直線道路なのに、対向車と正面衝突。
2.スピードも出していないのに、カーブを曲がりきれずに対向車と正面衝突。
3.コンビニに突っ込む
4.ビルの屋上からなぜかダイブ
5.自宅の車庫で、身内をひく
6.高速の出口を逆走
7.高速の出口を通り越したので、Uターン

ドライバーの技量が低いのか、はたまたトヨタ(笑)車の仕様なのか・・・?
その闇は暗く深いのであった。

近くにトヨタ(笑)車がいると貰い事故に遭いそうで恐いよ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:38:08 ID:txHxuEAV0
▼▼自殺実態白書 豊田市が仕事人で日本最多▼▼

「自殺のハイリスク地」
全体では6位の愛知県警豊田署(豊田市/三好町)は雇われ人では1位。

会社員なら「配置転換→過労や職場の人間関係悪化→うつ病」、
経営者なら「事業不振→生活苦→多重債務→うつ病」といった経路が典型的だった。

危機要因は(1)うつ病(2)家族の不和(3)負債(4)身体疾患(5)生活苦
(6)職場の人間関係(7)職場環境の変化(8)失業(9)事業不振(10)過労
の順に多く、上位10項目で全体の約7割を占める。

自殺実態白書2008
http://www.lifelink.or.jp/hp/whitepaper.html

【政治】 トヨタ業績悪化で、愛知県の財源不足4900億円に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231128326/
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:33:38 ID:+7uAWipU0
富士スピードウェイ駐車場のトヨタ車の山・・ 2009/02/11

不良在庫でしょうか?
気持ち悪いくらいの
ヴィッツ、カローラの山です・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/469946/car/392211/1290852/photo.aspx

富士糞尿地獄サーキットは、売れないトヨタ(笑)車の在庫保管のために、整備したんだね。

こんな長期間野ざらしの車が、いずれ皆さんの手元に新車として届くのですね。


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 不良在庫の山だぜ。腹痛てぇーーwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 01:03:28 ID:+7uAWipU0
6月20日付のフジサ○ケイのニュースによれば
新型プリウスの今月19日までの受注台数18万台のうち
205万円のLグレードは2万3千台
220万円からのSグレードが11万7千台だそうな
この販売傾向が
来年3月にエコカー買い替え補助金が終了した時に
どう変化するか?

もし景気の回復が遅れていて
ガソリンがまた高騰していたら
おそらくLグレードの比率が現在よりもかなり上がっているだろう
しかしLグレードは利益率も小さく
トヨタ(笑)としては最も売りたくないグレード
(いわゆる客寄せグレード)
いくら綿密な計算や計画で決められた価格とは言え
トップグレードが327万円するクルマで
最下級の205万円ばかり売れたら
利益が予測を割り込んでしまうだろう
他のハイブリッド以外のトヨタ車は
当然売れない状態のままだろうから
現在の苦しい会社の状況を補う事ができないのではないか?

プリウスが結果的に
トヨタ(笑)の首を真綿のごとき柔らかさで
序々に絞めていく様な気がしてならない。


加齢臭が漂う
安物( ´,_ゝ`) プッ ! L利薄 の、あの青くなった性病チンポマークはないだろ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 01:50:53 ID:DeYsyca50
トヨタ車はクソだけど、トヨタ社はもっとクソ。
奥田とかいう元社長は日本のガン。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 06:18:12 ID:7HANdia60
各メーカーの車種統合を敢行して俺が敢行してみたよ
どんなもんでしょう?

トヨタ・スバル
クラウン・ランクル・エスティマ・レガシィ・ビッツ・ベルタ・パッソ
ノア・ウィッシュ・RAV4

ホンダ
オデッセイ・ステップワゴン・フィット・フリード・ストリーム・CR-V・S2000・NS-X

日産・マツダ・三菱
スカイライン・GT-R・RX-7・ロードスター

残りは軽自動車でOK
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 06:19:42 ID:7HANdia60
おっとっと

プリウスとインサイトを忘れちゃったよ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 06:35:12 ID:7HANdia60
修正版だよ

トヨタ・スバル
クラウン・ランクル・エスティマ・レガシィ・ビッツ・ベルタ・パッソ
ノア・エクシーガ・フォレスター・プリウス・ルミオン

ホンダ
オデッセイ・ステップワゴン・フィット・フリード・ストリーム・CR-V・S2000・NS-X
インサイト

日産・マツダ・三菱
フェアレディ・GT-R・RX-7・ロードスター

残りは軽自動車でOK
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 07:24:07 ID:eyKHO+oM0
日本でナンバーワンの車作ってる会社だし
一番大きいし、ディーラー行ったら王様扱いしてくれるし、

どんな車がいいかよくわからんから取り敢えず
トヨタにしておこうか!!

「値段が◎○で、家族が○○で、使用頻度が●●に相応しい車くれ!!」


目に浮かぶ光景だ(笑)。

163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 07:38:44 ID:cvLRXGleO
自分なりの基準が無い人は、トヨタのカモだわな。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 08:13:28 ID:gXJlB6f10
トヨタ(笑)ってのは、車音痴を増殖させ、
方や手抜きで誇大広告を繰り返し、
膨大な広告宣伝費で印象操作を
繰り返してきた悪徳企業だからな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 08:55:49 ID:XwI8bPOy0
在日はトヨタを選ばないw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 09:10:20 ID:gXJlB6f10
在日朝鮮人とB落民の多くは、ほぼ確実にトヨ夕(笑)を選ぶよ。

朝鮮でレ糞スの人気が高いのも、見栄はりな朝鮮人気質にピッタリなんだよ。
日本では閑古鳥が鳴く全くの不人気ブランドなのにねぇ。

風俗、水商売、サラ金、893、解体屋、塗装屋、運道具屋、肉屋、土建屋、タクシー会社、
粉物屋、染色屋、屠殺関係者、産廃屋、こういったあ連中は皆トヨタ(笑)車ユーザーだから・・・・

そのうえ、三河地区で働くトヨ夕(笑)工場関係者の多くは、九州出身の被差別民達が多いと聞く。
その多くは愛知県出身者血統じゃないんだよね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 09:23:04 ID:gXJlB6f10
http://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=84996&ModelID=19&MakeID=1

先代プリウスから乗り換えて評価しました、
期待していたのはエンジンもモーターもよりパワフルになったのでとても速くなったのかなっと,
しかし先代とあまり変わりません。
車体が重くなって17インチはいている関係でのっそり感があるせいかむしろ遅く感じます。
会社にはトヨタ車にしか乗っていけない事情があるため仕方なくプリウス購入しましたが。
インサイトの方が楽しい車です。


不満な点

プラスチック丸出しのチープな内装。車高のバランス。

不満は有り過ぎる、まずはプア〜なブレーキとタイヤ性能、これで安心してブレーキ踏めるのかと思う。
それにフニャフニャの足回りに、違和感の有るモーターアシスト機能、
まさにゴルフ場の電動カート並み。
また、狭い道とか人や自転車が走っていると、いつ飛び出してくるかと思うと、いつもヒヤヒヤするから
心臓に悪い、無音で近づく忍者の様だ。その分本当にゆっくり走っているが、
ひやっとする事が前車に比べて数倍になった。

( ´,_ゝ`) プッ ! 利薄って安物で出来が悪くって後悔ばかりだなんて大爆笑モノですね。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 09:23:27 ID:co8Z7eHDO
>>1
うちの親父がトヨタ系ディーラーの店長だから
(本当はホンダのインスパイアがほしい)
インスパイア買うくらいならカムリ買えとか言われた
今まで育ててもらった恩があるから嫌とは言えなくてね…
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 09:32:59 ID:FNX9dMYAO
>>168

親父さんに購入金額の半分出してもらえばいいのでは?
それでカムリを買えば丸くおさまるのでは?

今、プリウス以外は売れないから…(前年同月比2割減でシェア低下と日経で報道されてましたよ)
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 10:10:06 ID:ndzHtFLfO
>>161
お前は車を知らなすぎ
ミーハーか
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 10:49:00 ID:yirAx6Ds0
まぁ、そんなにいぢめるなよ、子ども店長なりに頭使ってんだからw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 11:43:32 ID:kKuztXVl0
こども店長とかCM考えたやつアホすぎだろww
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 11:57:43 ID:MYFM+NOGO
トヨタ社以外の社員沸きすぎwwwww
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 13:30:42 ID:85mUWwVa0
>>170
車を勉強して、訂正版作ったよ
トヨタは巨大になりすぎ、顧客を無視した利益優先主義から自滅したのであった。

・VIPクラス
名門日産プレジデント、そして名門日産の御料車が復活

・その下
日産フーガ・ホンダレジェンドの2台が世界のライバル達を凌駕

・その下
ティアナとかアコードとかアテンザとかが世界市場を独占

・その下
マーチとかフィットとかデミオとか・・略

・他
オデッセイが市場を独占し、セレナとステップワゴンがしのぎ合う

・軽
ノウハウを得た日産がダイハツに取って代わり軽のトップメーカーに躍り出る

・ハイブリッド
インサイトと新型ティーダの土壇場

これでOKかな?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 20:13:38 ID:cvLRXGleO
ロクなクルマ無いからなトヨタは。
手抜きでも安全ならまだマシなんだが。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 20:18:19 ID:hfLJV3JDO
ID:cvLRXGleO
与太関連スレ巡回乙

いくら貰ってるんですか?(笑)
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 20:47:01 ID:+kSqGs360
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:49:04 ID:L9nzoayYO

逆に、金に余裕の無いメーカーの車なんかに、よく乗るな、利益出す為に車自体ケチりまくってる作ってるのもわからんか、
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:51:57 ID:TDQiljtL0
>>178
>金に余裕の無いメーカー

4期わたる大赤字が予想されるトヨタ(笑)の事ですね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:55:50 ID:TDQiljtL0

▼ トヨタ(笑)がクルマ好きに嫌われる理由 13▼
http://www.23ch.info/test/read.cgi/auto/1186528531/


181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:59:43 ID:L9nzoayYO
4期の赤字なんか、四カ所蚊に刺された象
何年黒出して来てるかしらんのか
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 22:01:49 ID:L9nzoayYO
名古屋の駅前の凄さ知らんのか、

和光の駅前、広島の駅前とは比べもんにならんわw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 23:02:53 ID:ATuP6Bu60
>>181
そうそう、13兆円の有利子負債を抱え込んだんだよね。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 23:28:15 ID:L9nzoayYO
そんなモノ、変動の為替損じゃね〜か
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 00:46:38 ID:0fX+kJtOO
>>174
あからさますぎ。
少しはトヨタも入れないと不自然。

でも、勉強したんだな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 00:03:32 ID:wZY5LTLB0
つまり、産地偽装された手抜きで安物のトヨタ(笑)車は騙されて買うなってことだろ。

負け犬トヨタ(笑)、逃げてちゃだめだ!!!!戦わなきゃ、目の前の現実の「0勝w」と!!!!

  優勝経験チーム←/ ト
               / ヨ
     _      / タ                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        F1を8年やってても、一度も優勝できねー
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    って、ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  永遠にバカにされる・・・0勝w・・・・・・しかも110連敗・・・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  金ばっか使って最低の糞技術、日本の恥さらしだのと・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ  世界一金を使って、世界一最弱と言われ、もうすぐプライ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i   ベートチームの0勝w記録を抜く・・・・
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'

187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 00:07:11 ID:jxov8Hcz0
移動手段としてだけなら最高なんだが、走ってて面白くないのが多いな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 12:12:29 ID:ybW8FrXc0
動き出した途端に破綻するトヨタ(笑)車wwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 12:17:11 ID:pQ6eoPLoO
おかんのデミオ乗ったあとに親父のマクX乗ったら、走りが単調でほんとに300万する車かと思う。内装はさすがにいいけど。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 15:19:39 ID:nFLTa0GS0
笑われ続けている
( ´,_ゝ`) プッ ! 利薄 だが、ちょっとした段差を乗り越えられなくて
トルクが細くって苦労する事があるから注意だぞ。
「プリウス バック 段差」でググッてみよう。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 15:32:08 ID:Or45d0CO0
<トヨタ>休日出勤を再開 国内3工場、プリウスなど増産
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090627-00000048-mai-bus_all
5月発売の新型プリウスは低価格化やエコカー減税を追い風に、受注が約20万台に到達。


アホンダラ社員が必死になるのもわかるなwww
( ´,_ゝ`) プッ !
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 18:10:44 ID:e/N3LI8n0

ソーラーは、馬鹿が買うアイテム。
30kgも重くなり、バランスを崩し、燃費が悪化し、サスやブレーキやタイヤへの負担を増やし、
ランニングコストを増加させ、バッテリーに充電すらされずに、換気扇の電源にしか利用されない重りでしかない。
トヨタ(笑)に、騙されたも同然。

193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:47:36 ID:Q3/RizBp0
2006年に不人気でF1公式ファンクラブが解散に追い込まれ
御用雑誌のエフ・ワンダーも休刊に追い込まれた
未曾有の不人気チームトヨタ(笑)です。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 01:59:43 ID:7l8Aboky0
運転してわかるトヨタ車の糞っぷり
ほんと乗り手をなめてる
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 02:39:20 ID:PypLmB8N0
ウィッシュ?だっけ?
すげーダサイデザインしてるんだが・・。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 02:52:52 ID:kecOIn//O
>>
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 10:55:27 ID:aMD5eEuE0
>194
そのドライバーを舐めてる車に、喜んで乗るヲタヲタ(笑)
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 11:29:59 ID:7N46ZAC8O
↑世間からはオマエのほうがなめられてると思うよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 12:35:03 ID:tfS7rV5gO
>>198

もう少しまともな突っ込みできないの?
突っ込みが得意なくせに。あ、店舗にツッコミいれてるだけか!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 15:48:27 ID:PcG+yfZL0
それそれ、急発進して店舗に頻繁に突っ込むのはトヨタ(笑)車wwwwwwww

チンポマーク(゚U゚)の性質いや、性癖でしょうか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 21:00:28 ID:Mm8tq2SP0
>>192

忘れていけないのは太陽電池の劣化。単結晶型は熱で効率が落ちる割合が高く、寿命も短い。
まぁ、数年で売り飛ばすのが前提だから良いんじゃないの?
5年以上乗ることが前提の車造りはしていないのが与太だから。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 21:03:26 ID:sBMnxnML0
5年足らずで突然にトヨタイマーが発動します。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 21:57:04 ID:ymjJU5cGO
>>192
トヨタ車は家電の延長と考えてた俺がプリウスというか、トヨタを唯一認めたのがソーラー起動の換気扉だった。

夏は乗り込み温度暑いからなー!こんなんあったらいーのにと思ってたんだよ。

それが何?30キロだと?劣化が早いだと?
いくら何でもいい加減すぎだろ。
そういうのは軽量化、品質面を高い水準にもっていってはじめて取り付けるもんだろ。

あの、あれだろ?最近流行りのiーStop。
あれは最初ヴィッツで同じようなことやりはじめたが結局ストップ後のエンジンスタートに時間かかりすぎて非難の嵐だったとか。

まじでいい加減。
このままだとまじで顧客減るぞトヨタ!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 22:01:59 ID:BsvBMlP60
>あの、あれだろ?最近流行りのiーStop。
>あれは最初ヴィッツで同じようなことやりはじめたが結局ストップ後のエンジンスタートに時間かかりすぎて非難の嵐だったとか。

同じようなこと・・・か?
クランク角を厳密に管理して僅かなスターターのパワーで点火できるi-stopと
タダのアイドリングストップが同じようなこと・・・といえるのだろうか?

i-stopはアレはアレで画期的だと思った。(byトヨタの中の人)
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 22:48:36 ID:MNjTZY8J0
マツダにはできてトヨタにはできない。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 00:10:36 ID:DI0QYslz0
トヨタ(笑)の犯罪

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 20:54:00 ID:Mm8tq2SP0
>>268

忘れていけないのは合鍵ソフトの流出。
鍵のNo.さえわかれば5分といかからず、正規の合鍵ができる。
なぜかトヨタはその対策をとっていないし、社員が合鍵ソフトを窃盗団に売った事件の報道ももみ消している。
ハリヤーやランクル、クラウンは正規の鍵で持っていかれるので、イモビも無意味。

ひどいもんだ。



272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 21:08:00 ID:ENGkC8YD0
犯罪の宝庫だな。


273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:03:29 ID:wq8u3Zyp0
>>271
あきれると言うかなんと言うか…

知人にハリーヤ盗まれた人がいるだけに
怒りを通り越して背筋が寒いですね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 07:14:00 ID:ogZ/KAAuO
>>203

201ですが同感です
車に載せるならホンダのCIGSの様な薄膜型にすべき。カタログ上は単結晶型の方が効率高いけど、夏場の効率は薄膜型と僅差になるのは技術者の中では常識。
軽量化も薄膜型の方がしやすい。
それに同じシステムで窓に挟んで使う社外品が一万円前後でかつて存在しました。割高だと思います。
何故太陽電池パネルを製造しているホンダが屋根にパネルをのせないか?は、技術者なら明らかです。
ちなみに与太者が変な事を言う前に断っておきますが、車業界の者ではありません。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 08:42:12 ID:wSrwbuVl0
( ´,_ゝ`) プッ ! 利薄のソーラーパネル付きサンルーフは、マツダのセンティアの丸パクリ


バラードCR-X → サイバーCR-X → 初代インサイト → 二代目インサイト 

これらは、時代とともに一貫性のあるデザインである。

ところが、トヨタ(笑)の場合は、全く一貫性が無く、パクリであることが良く分かる。

初代プリウス  その後は全く無関係

サイバーCR-Xと初代インサイトの真似した→二代目プリウス(丸パクリ模造車) → 三代目プリウス (丸パクリ模造車)
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 08:51:17 ID:wSrwbuVl0

      /´・ヽ
      ノ^'ァ,ハ   よ〜く、考えよう〜♪
    `Zア' /    命は大事だよ〜♪
       ,! 〈     う〜う う〜う ううう〜♪
      /   ヽ、_      <アホばっか !
    l       `ヽ、   、<自らも燃料にされて
    ヽ       ヾツ  <<車内で焼き殺されるようなトヨタ(笑)の欠陥車は買わないようにね。
       \        /
         ヽ r ヽ ノ
         __||、 __||
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 08:54:43 ID:WCzVYix60
プリウスのパクリ車、インサイトw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 09:31:42 ID:pAhBw5Ku0
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  <   奴隷工員全員クビだ!何?悔しい?お前ら刑務所の受刑者と何もかわんだろ?笑 
   | (     `ー─' |ー─'|     \
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \    これからコストカットしまくるから覚悟しておくんだな 笑
      |      ノ   ヽ  |         \
      ∧     トョョョタ  ./         \   お前らクズに夢なんて与えるか馬鹿 笑   TOYOTA Drive Your Dreams !!
    /\ヽ         /           \______________________                           
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
                    


            __,,,,,,,,,,,,__
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   ??
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| |,_|,_|,_|ヽ   はぁ?下請けの事考えてるかって???
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) | |,_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| |,_|,_|,_|, |  1次下請け?2次下請け??ww  そもそも3次下請け以降人間じゃないだろ笑
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ     ( |
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ   | `´.゙`  |   仕事と金がない???
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./  入 __ 人
      /ヽ   ヽニニノ  / \     ヽ  じゃあ死ぬしかないねww貧乏人はwww
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ         
   
      日本経団連名誉会長          
         トヨタ相談役
      自民党内閣特別顧問
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 09:56:46 ID:a0PASVaO0
>>210
「ID:WCzVYix60」
  ↑ ↑ ↑
呼吸するように嘘を吐くのは、在日朝鮮人ですよ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 12:09:45 ID:wSrwbuVl0
624 :名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:35:03 ID:UvyrJjz3
突貫生産て事は欠陥の嵐ですね

わかります

625 :名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:35:03 ID:RyBaskuZ
何を言ってもプリウスは売れる。

626 :名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:24:03 ID:u3U4XkbH
部品メーカーからの供給が追いつかないから、トヨタが他の工場に設備投資してもプリウスは増産できないよ。

仮に設備投資しても部品の量が半端ないから工場内外の物流も追いつかね。

あと部品単位で新製品が多く使われてたりするからそれもネックだね。数量が出しにくい。

トヨタ含め誰もがこんなにも売れるとは思ってなかったはず。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 21:35:33 ID:orqemPb+0

318 :音速の名無しさん:2009/06/30(火) 16:58:59 ID:/ZK45wDk0
トヨタの中の人に聞いたんだけど、プリウスが売れてるけど
そのぶん他車種が売れてないから意味無いそうだよ
ウィッシュなんてモデルチェンジしたのに、プリウスに食われてさっぱりらしい
在庫が富士の駐車場を埋め尽くして、使用不可になるのも遠くないねw








トヨタ(笑)は、ディーラーもろとも更なる赤字体質に・・・・・
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 21:52:24 ID:Ps9KoplS0
ヴァルファイア(笑)でしたっけ?
どこの中学生から募集した名前だよwww
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 21:56:37 ID:ht6kfxeeO
会議とかで「ヴェルファイア」なんて連呼されたらオレ笑い堪えきれないわ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 22:21:17 ID:4XXAgncJ0
ってか、支那が希土類を売ってくんなきゃプリウス生産できない
ヨタ式HVではモーターが常に作動or発電しており高温になってしまうが
高温になっても磁石の磁力低下を防ぐ為に希土類ジスプロジウムが欠かせない

支那が輸出ストップすれば、ほぼ100%支那に依存しているヨタはアウト

インサイトがジスプロジウム使っているかは不明だが、モーターアシスト的なHVなので
使ってないかも


米・EU、中国をWTO提訴 レアメタルの輸出制限で
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20090623D2M2303A23.html
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 00:49:57 ID:v35ajgSE0
828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 21:58:34 ID:wkJhfxeb0
おや、20セルシオも車軸折れですか?
ttp://www.sankei-kansai.com/2009/06/30/20090630-011748.php

しっかし、長田区で中古セルシオといえば在チョンだろうなあ


829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 23:24:02 ID:N9UzvbT00
>>828
やっぱりあったかw車軸折れまでは知らなかったが。

http://www.asahi.com/national/update/0630/OSK200906300063.html
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002075295.shtml

神戸新聞夕刊ではチンコマークがしっかり写ってたのになぁ…
産経とは事故直前の車の様子の表現が違うのも気になるところ。

神戸)
>現場近くで車を止めて焼き鳥を売っていた男性(27)は、運転していた女性を車内から救出。
>「車は『キュキュキュ』と音を立ててタイヤが空回りしたような感じで店に突っ込み『ガッシャーン』と大きな音がした」と驚いた様子だった。
産経)
>近くに住む男性会社員(60)は「車は後輪のタイヤが外れそうな状態で、低速で蛇行しながら店に近づき、
>ドーンという音がしてぶつかった」と話していた。

交差点を脇道から突っ込んできたところで中央分離帯に後輪を引っ掛けてコントロールを失って特攻
ってところだろうな。酒気帯びみたいだし。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 13:58:50 ID:epZvFBH30
>>50
ワラタw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 21:32:21 ID:ngSK9cDD0

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:43:53 ID:tP3AQF+r
JAFでレスキューやってますがプリウスのヘルプ大杉www


674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:22:44 ID:thvunopj
だから
俺はトヨタだっ!
って態度を改めないと本当にこの先ないよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:25:57 ID:+9LSw2Xv
ハイブリッドばかり売って自分のとこだけ儲けて下請けは儲けさせない
ここが言う下請けは資本金がたんまりあるから下請法をスルーできるのか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 08:57:52 ID:7OkqRi/j0
673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:43:53 ID:tP3AQF+r
JAFでレスキューやってますがプリウスのヘルプ大杉www



嘘まで撒き散らし益々イメージダウンに加速するホンダ(笑)
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 12:38:04 ID:cayFDps+O
営業車失格の烙印押されたプリウスが何か?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 18:20:32 ID:oLRS8I+t0
初代プリウスと二代目前期のプリウスの信頼性の低さから、
当時購入した企業から、営業車失格の烙印を押されていたのは有名な話。
北米でも、欠陥車の烙印を押されていただろ。
高速道路で、突然停止して再起動が出来なくなったのは、リコールしてロムの
書き換えしていたよね。
国内は、闇改修したのかなwwwwwwwwwww

初代プリウスが、一気に見られなくなったのは、トラブルの多かったロットを
メーカーに処分されていたからだろ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 18:24:45 ID:nCl9H/Ri0
とんでもない悪徳会社だな
まぁ、それをありがたがって買う方も買う方だが
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 21:37:52 ID:cayFDps+O

大事な営業には使えない車、
それがプリウスの実態。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 21:39:50 ID:bGMGgq4o0
営業車不適合の烙印を押された
役立たずなプリウスwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:45:17 ID:bGMGgq4o0
トヨタ(笑)の新プリウスのフェアレディZの丸パクリなライトには失望した。
しかも、屋根部分はRX-7の丸パクリだし、全体のフォルムはCR-Xの丸パクリだものなぁ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:59:51 ID:GxtIsGmQ0
エコカーとか何とか言ってるけど、
一番のエコは車に乗らないこと。

地球温暖化防止のために、CO2を削減しよう。
CO2削減のために、自家用車に乗るのをやめて、公共の交通機関を利用しよう。
排ガスは減るし、騒音は減るし、交通事故も減るし、限りある資源ガソリンも使わなくてすむ。
良いことばかりである。

ペンギンさんと白クマくんに氷を返してあげよう!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:07:26 ID:8djroUjoO
↑とりあえずお前みたいなのは車板からでていけ。

話はそれからだ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:30:37 ID:TconX/0bO
エンコ関係
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:40:41 ID:CQQrwPJA0
売国企業トヨタ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 00:26:45 ID:bZbd5NAN0
>>228
だったら不況が最大のエコじゃん。企業活動弱まるんだから。
世の中が失業者で溢れれば自然とエネルギー消費は落ちる。

今世界が推進しようとするエコってのは、経済活動の最大化とエコを両立させる事。
そのための取り組みが世界規模で行われているし行われようとしている。

車捨てるのがエコ。って言うのは、根本的な部分で勘違いをしているし、それでは意味が無い。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 03:01:25 ID:p/MH4tsN0
>>232

同感だね。
人は母親の腹からでたら、二度と子宮にはもどれない。
一度手に入れた利便性を捨てることなど現実問題としてできない。
利便性と環境負荷を両立するから経済的利益が得られる。

ただし、>>228が中国製品を愛用しているなら話が別だが。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 03:41:28 ID:9GYEr4CE0
>227
トヨタのことなんかかばう気は0なんだが
ラクティスのライトはどうなん?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 05:25:46 ID:QH1fe0kC0
ラクティスって、ネーミングがランティスのパクリだなw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 08:36:05 ID:Ar3MFBPy0
丁yota





チョヨタ(笑)
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 08:47:28 ID:C4cam3ZY0
チョンダ(笑)


見事なネーミング
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 08:50:53 ID:NXR975r+0
>>237(ヨタヲタ)は
>>236のパクリw

やっぱパクリの盗用多w
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 08:52:59 ID:C4cam3ZY0
起源はウリナラニダのアホンダw

やっぱりチョンw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 12:24:59 ID:v/7te7NMO
>>236に座布団一枚
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 12:35:13 ID:9EvvksEdO
チョンダ(笑)って言いやすいな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 15:54:33 ID:BFWgXqYVO
ヒョロタとポンタでいいじゃん。

どっちも金に目が眩んで昔の原形留めてないんだから。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 16:52:38 ID:nmJwraGi0
盗用多(笑)は、張会長も朝鮮血統だとカミングアウトしたぐらい朝鮮臭がする企業。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 20:31:14 ID:0+VF35fS0
盗用多は朝鮮企業で中国の奴隷。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 20:33:22 ID:H45A5g/S0
>>1
免許取立ての頃はウブでした
「トヨタ以外は全部クソ」そう思ってました
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 20:33:46 ID:KWCqxaIU0
>>235ランティス乗ってる人間からするとラクティスのネーミングは迷惑だよ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 20:55:31 ID:ipDTl8q60
カローシ ランクス

っつーんもあったなw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:50:16 ID:GAQn89wd0
このベスモを見れば解決!

http://www.youtube.com/watch?v=XDjl12Fkqtk

やはりAE86は、全く蚊帳の外でしたね。
遅い事遅い事。

シビックにもシティにも置いていかれている支那。
二代目シティはジムカーナーでも速い車だったからな。
1300ccクラスで無敵だっただろ。

しかし、スカイラインRSターボ速いな。
















誇大広告
AE86は、論外wwwwwwwwwwwwwwww
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 08:58:46 ID:4N8bBUge0
 トヨタ自動車の主力ハイブリッド車(HV)「プリウス」の6月の国内販売台数が2万2千台強となり、
車名別新車販売ランキングの全体でHVが初めて首位になったことが1日明らかになった。登録車
(排気量660cc超)が軽自動車(660cc以下)を抑えて全体で1位となるのは07年12月以来1年半ぶり。
業界盟主の座をめぐり、値ごろで燃費性能が高いHVと軽自動車がしのぎを削る構図が鮮明になる。


アホンダ(笑)涙目wまたトヨタ叩きに必死になりますw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 18:30:41 ID:vT5GCvTw0
ホントどんな精神状態ならトヨタなんて買おうと思うんだろ
自分の金出して乗る車じゃないよね
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 18:33:36 ID:U6y1URv60
欝状態の時は外部からの刺激に極端に弱くなるから、
トヨタ的なツマラナイ車が良いと感じるらしい。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 18:34:56 ID:L2yXgVW50
>1
だって他のメーカーだと不具合も「味がわからないダメな奴だ」とか「それがいいんだ」とか意味わかんないこと言われるんだもん
特に外車
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 18:58:26 ID:BY2LN3RG0
>>252
ハリアーの炎上ですか?
味があっていいですね
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:52:34 ID:ptZISy4E0
創業時以来
パクリまくりはトヨタ(笑)の性です。

http://www.motordays.com/newcar/articles/prius20031012/

バラードCR-X → サイバーCR-X → 初代インサイト → 二代目インサイト 

これらは、時代とともに一貫性のあるデザインである。

ところが、トヨタ(笑)の場合は、全く一貫性が無く、パクリであることが良く分かる。

初代プリウス  その後は全く無関係

サイバーCR-Xと初代インサイトの真似した→二代目プリウス(丸パクリ模造車) → 三代目プリウス (丸パクリ模造車)

細部に関していえば
3代目プリウスは、

屋根はRX-7
ライトは新Z
フォルムはCR-Xと初代インサイト
複合パクリですね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 21:15:19 ID:kA7JhJ6a0
>>1

インポだからインポマークの車に親近感を覚えるから。
だから老人が多い。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 19:31:29 ID:UlKh9oiA0
>>255
くだらん。詩ね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 20:57:03 ID:gwvPvgm40
ホンダZとニッサンZはどっちが先に名前をパクったの?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 21:42:03 ID:6Vl9nWCL0
マジンガーZ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 21:58:39 ID:hh04WmJx0
アルギンZ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:11:45 ID:5zQrn/KC0
                             /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  あれほど便所下駄屋のトヨタ(笑)は屑だと何度いt・・・
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /


261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:45:33 ID:5zQrn/KC0
トヨタ社員ら2人を逮捕 50万円振り込め詐欺容疑
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200901070297.html
愛知県警捜査二課などは七日、アダルト向け電話サービスの料金などの名目で
五十万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで愛知県豊田市大林町、トヨタ自動車社員
本松金三もとまつ・きんぞう容疑者(28)と大阪府東大阪市宝持、飲食店従業員
雁林智志かりばやし・さとし容疑者(28)を逮捕した。
本松容疑者は〇七年からトヨタの工場で部品製造を担当している。


262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 09:12:57 ID:FSfN6ThR0
昔々、排気ガス規制の時にも、
トヨタ(笑)は、古い対策前モデルをあえて大量生産して
安値で大量受注を営業させた、環境汚染・環境破壊企業ですよ。


対策車になると
規制でパワーが、なくなりますよ。
価格があがりますよ。
重くなって走りが悪くなりますよ。


当時最も叩きたかったのは、CVCCのホンダ車とOHCの日産車だ。

トヨタ(笑)の当時の量産主力エンジンは、トラック用鋳鉄製シリンダーの
OHVエンジンの安物ばかりだったからね。

勿論、当時誇大広告でボロ儲けしたのは、言うまでも無い。




奥田時代の前は、良い商品だったなどと言うのは、真っ赤な大嘘だからなwwwwwwww
しかも、水質汚染・土壌汚染・排気ガス公害やりたい放題の似非エコ企業。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 15:29:38 ID:Sg8SEYW80
http://www.youtube.com/watch?v=HFcJo1WNDkw&feature=related

欠陥車ばかり組立ずに、ちゃんとまともな車作れよ!トヨタ(笑)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 15:54:12 ID:PbK4MG5T0
キチガイはトヨタなんか選びません。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 16:06:21 ID:Sg8SEYW80
キチガイや犯罪者の多くは(゚U゚)トヨタ(笑)を選びます。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 16:07:38 ID:PbK4MG5T0
(´ー`)y─┛~~

トヨタ、10部門でトップ=「レクサス」4年ぶり首位−米品質調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090623-00000030-jij-int
>【ニューヨーク22日時事】米調査会社JDパワー・アンド・アソシエーツが22日発表
>した2009年版の米新車初期品質調査によると、乗用車・小型トラックの計22部門の
>うち、トヨタ自動車が10部門でトップに立ち、再び高い評価を得た。
>トヨタは07年が4部門、08年が3部門と過去2年間は評価を落とす形になっていた
>ものの、09年は4部門首位で2位となったフォード・モーターを大きく引き離した。
>一方、ブランド別の同品質調査では、トヨタの高級車ブランド「レクサス」が4年ぶりに
>首位に返り咲いた。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 16:16:31 ID:Sg8SEYW80
大赤字続きで自治体は疲弊

【愛知】“トヨタショック”、市の懐直撃 法人市民税が前年度比93・7%減の非常事態 田原市

夕張の後は、三河地区スラムだろうな。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246876234
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 16:20:16 ID:PbK4MG5T0
すごいね、トヨタ。(´ー`)y─┛~~

トヨタ、10部門でトップ=「レクサス」4年ぶり首位−米品質調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090623-00000030-jij-int
>【ニューヨーク22日時事】米調査会社JDパワー・アンド・アソシエーツが22日発表
>した2009年版の米新車初期品質調査によると、乗用車・小型トラックの計22部門の
>うち、トヨタ自動車が10部門でトップに立ち、再び高い評価を得た。
>トヨタは07年が4部門、08年が3部門と過去2年間は評価を落とす形になっていた
>ものの、09年は4部門首位で2位となったフォード・モーターを大きく引き離した。
>一方、ブランド別の同品質調査では、トヨタの高級車ブランド「レクサス」が4年ぶりに
>首位に返り咲いた。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:26:52 ID:6IBbaCRv0
ついに正式発表あったよ !!

富士スピードウェイ、F1日本GP開催中止を正式発表

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090707-00000001-rcg-moto

トヨタ(笑)
ついに日本GPの撤退 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!


ついに七夕に願いが叶ったな。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:40:36 ID:LxxT0A71O
>>268
集計項目が、高額車有利だからな…
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:44:11 ID:E1E78d400
F1主催者怒ってるんじゃないか?
もう二度と参入するなよとか言われそう。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:45:19 ID:EcS4xATx0
>米新車初期品質調査によると
 ^^^^^^^^^^^
初めだけ。
3年でボロボロ、5年で廃車です。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:48:29 ID:6IBbaCRv0
つまり、産地偽装された手抜きで安物のトヨタ(笑)車は騙されて買うなってことだろ。

負け犬トヨタ(笑)、逃げてちゃだめだ!!!!戦わなきゃ、目の前の現実の「0勝w」と!!!!

  優勝経験チーム←/ ト
               / ヨ
     _      / タ                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        F1を8年やってても、一度も優勝できねー
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    って、ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  永遠にバカにされる・・・0勝w・・・・・・しかも131連敗・・・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  金ばっか使って最低の糞技術、日本の恥さらしだのと・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ  世界一金を使って、世界一最弱と言われ、もうすぐプライ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i   ベートチームの0勝w記録を抜く・・・・
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'

274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 01:36:40 ID:Vex9wRNb0
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 08:44:52 ID:cV7OS0BI0

■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
ttp://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/f1/1193900220/
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 09:05:20 ID:07Trm5WU0
車音痴はトヨタなんか買わないしな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 17:49:14 ID:usGlyM2i0
いまだにトヨタなら安心安全だと思ってる情報弱者が買うからね
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 17:50:19 ID:oyQH30g70
他のメーカよりは大丈夫だね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 18:26:04 ID:Pdpsq6/vO
>>278

与太者最近涙目だね。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:02:09 ID:rLbQjIoUO
ちなみにトヨタ以上に安心安全なメーカーってどこだ?
国産はどこも似たり寄ったりだし…
アルファ海苔の俺からすると国産メーカーは全て安心安全なんだが
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:27:22 ID:bgPUidbz0
トヨタが7万台リコール
http://news.imagista.com/news/economics/
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:33:35 ID:NTVjwG4b0
>>281

つい最近の車じゃん。
こりゃプリウスの大リコールもありそうな気がしてきた。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:34:16 ID:JsFJ9Tvt0
ってか、工業製品に安心や安全を過度に求めてどうするの?
十分に手を入れていても、壊れる時は壊れるし、凶器になるときは
凶器になるんだから、車は。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:41:13 ID:NTVjwG4b0
>>283
すげえな、あんたwww
じゃあ、あんたが車乗ってて突然ブレーキ効かなくなって衝突事故起こしても
車だからこういうこともあるか、位にしか感じないの?

俺ならそのメーカーの車には絶対乗らないね
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:56:29 ID:nRwYb7E/0
>>284
ブレーキが利かなくなったことは無いが、走行中エンジンフードが開いたり
朝、車の下が冷却液まみれになっていたり、サイドブレーキが全然利かなく
なった、サイドミラーが折りたたんだまま開かなくなった…。
なんてことは一通り体験している俺はどうなる。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:56:47 ID:MHDwk7DH0
またまたトヨタ(笑)の欠陥車発覚

トヨタが7万台リコール
2009.7.8 19:45
 トヨタ自動車は8日、乗用車「カローラアクシオ」「オーリス」など7車種計約7万1千台(平成19年1〜12月生産)のリコールを国土交通省に届けた。
 国交省によると、変速機の部品加工が不適切で、クラッチが滑り、前進できない恐れがあるという。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090708/biz0907081948008-n1.htm


287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 23:41:14 ID:rLbQjIoUO
だからトヨタ以上に安心なメーカーはどこなんだ?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 05:44:58 ID:DOOsCTU10
そんなに必死にならんでもいいぞ、ヨタしか知らないコガワクソw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 05:51:57 ID:mDOxyLal0
無事これ名馬
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 05:56:07 ID:mDOxyLal0
まぁ売れてるから「なんであんなのが?」て批判が出るってのもわからなくもない。
日本人の判官贔屓って言葉もあるし。(古い、、)
当方、三菱車に12年乗ったけど子供が増えたから今年トヨタ車に買い替えた。
一家でかなり気に入ってる。

なんか検索しててMacとWinの話でこの質問にひっかかっちゃったんだけど(笑)。
ゲイツが潰しにかかったのはAppleだけでなく他にも大量に犠牲者はいるわけで、それでも細々と生き延びて好機を狙って復活する物もあるわけで、たとえば和製OSのTORONもそのひとつだろうし。。
質の上でMacにかなり劣っていたWinが商売上手で普及したとはいえ、今は優劣の差は少なくなってるし。

車にしろパソコンにしろ、消費者側としてはそれなりにいいモノが安く手に入ればありがたいのだから、一部批判がどうあろうと自分のこだわりたいところを見て自分が賢く買っていけば、それでいいんぢゃない?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 06:02:07 ID:DOOsCTU10



      欠陥という名の安心   盗用多自動車
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 06:02:20 ID:k08mNypr0
>>290

Mac-OSを使おうが、SUNを使おうが、死なないが、車の欠陥は一般消費者ではわからないからね。
欠陥で事故をおこしても「自己責任」にされちゃうし。
欠陥を認識した瞬間、事故を起こして死んでしまう。
つまり「死人に口なし」
車ってメーカーにとって都合のいい商品なんだよ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 08:20:33 ID:g8aVIxW40
トヨタ(笑)の悪事一覧
・リコール隠し(重傷者、非公式には死者あり)
・プロペラ機のエンジンを無届け改造で飛行して3人死亡
・F1でフェラーリにスパイで有罪
・プリウス特許侵害で有罪
・プリウスCO2排出量 虚偽申告で指導
・整備士試験問題の漏洩
・脱税60億
・外国人労働者を最低賃金以下で働かせ労基法違反
・労基署への利益供与
・工場排水で水質汚濁防止法違反 指導
・工場からアスベスト飛散させて指導
・工場からトリクロロエチレンを垂れ流して指導
・米トヨタで社長がセクハラ有罪 賠償金数億
・本社社員が数十台の連続車両放火で逮捕
・社員の女子高生買春事件多数
・社員の大麻栽培事件
・社員による不正コピーソフトの通販
・社員によるエロ同人誌の国際通販
・数百台を虚偽登録で逮捕
・1億数千万の横領で逮捕
・違法車検
・カリフォルニアで排ガス規制に反対裁判
・タイでエコカー優遇税制を妨害
・カルディナ ニュルのラップタイムを50秒サバ読み表記
・馬力の誇大表記 レビン、アルテッツァ(50psも)
・bBのステアリングシャフト欠陥隠し
・アイシス・カローラ・プリウス等のステアリングシャフト欠陥隠し
・ランクル・ハイラックスの操舵系の欠陥隠し
・ハリアーの燃料漏れによる火災の欠陥隠し
・レクサスLSの燃料漏れによる火災の欠陥隠し
・合鍵のソフト流出 鍵のNo.さえわかれば5分といかからず、正規の合鍵ができる。イモビも無意味。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 08:56:42 ID:ACuwIH8M0
バカな車音痴はトヨタを貶すのが趣味のようです。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 10:32:38 ID:aaoJtAwE0
・パワーウィンドウに首を挟まれて幼児が窒息死
 スイッチを下げると窓ガラスが上がる仕様 ← これ欠陥だろ

 幼児は窓から顔を出して遊んでいるうちに
 スイッチに足をかけて踏み込んでしまったらしい
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:43:22 ID:dGuZoUtC0
期間工と派遣なんて同じ仕事してるのに
受け取り総額全然違うし
期間工でも契約期間は社員並の待遇だしな。
安易に派遣を利用したいのもわかるが
世界で模範とならなければならない企業がそんなんじゃダメだろ。

これって、
資本の論理を冷徹に利用しているだけだね。
資本の論理を冷徹に利用する企業は職業倫理が低いのもまた事実。
この場合、自社開発商品がユーザーにとって良い商品か?というより、
自社の利益にとって良い商品か?ということが優先されることを意味する。
開発方針として脱法行為(違法行為スレスレ)までは許されることになる。
遵法企業の商品とコスト競争力が異なるのは当然。だから儲かる。
まして、トヨタは「家族的経営」の名の下に異論を封じ込める閉鎖的な会社経営でも有名。
信頼できる、という人はビジネス経験がないか、そもそも遵法精神がない。
だからトヨタ車に乗っている人に犯罪者が多いのも理解できる。

ちなみにトヨタは品質管理規格のISO9001は取っていない。
ISO9001を取ると開発過程も記録に残さなければならない。
コレは不都合。

 
2007年
テレビ静岡が放送したトヨタ(笑)の脱糞糞尿スカトロ日本グランプリ
神 特集

http://jp.youtube.com/watch?v=5C7rWpi-j3g

 日本の恥晒し国辱ものトヨタ(笑)
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:05:41 ID:QG6XKd5U0
あホンダのたてた糞スレ認定書。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:19:54 ID:3O9opsGF0
マツダがトヨタを超えます!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:49:26 ID:xebKk1htO
>>295

ひどいね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 18:58:45 ID:fTaKDs7v0
三菱もトヨタを超えます!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 19:26:51 ID:iJdq0k1dO
ホンダはトヨタと並ぶか、それ以下になります。つまり、没落する(笑)
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 20:11:18 ID:PGy8BtzM0
>>295
スイッチを上に引くと窓が上がるのが万国共通だと思ってた
逆じゃ危ないもの
トヨタってアホだな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 22:23:39 ID:fzbwqg7S0
またまたトヨタ(笑)の欠陥車発覚

トヨタが7万台リコール
2009.7.8 19:45
 トヨタ自動車は8日、乗用車「カローラアクシオ」「オーリス」など7車種計約7万1千台(平成19年1〜12月生産)のリコールを国土交通省に届けた。
 国交省によると、変速機の部品加工が不適切で、クラッチが滑り、前進できない恐れがあるという。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090708/biz0907081948008-n1.htm

やはり、トヨタ(笑)の欠陥隠しだったんだな。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1243097191/169-176
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:41:52 ID:azi/9teP0
使い捨てにされた元期間工が集うスレ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 00:04:50 ID:jDMAJWoZ0
172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 10:50:00 ID:lecP3eD90
いつだったか2chに書き込んだトラブルが予想通りリコールになったか!
この案件の一件はまさにうちの会社の車両で、交差点で発進しようとしてアクセル踏んだらエンジンの回転だけ上がって一向に前に進まず、
「?」
となった次の瞬間!回転上がったまま急発進!
買ってから一ヶ月後の出来事ですよ!
幸い事故には繋がらず、即ディーラーに入院、原因解析となったわけですが。
その時に、いつかリコールかかるだろうなと思っていたら、案の定!

運転していたのは社長だし、一歩間違えば大惨事に繋がる欠陥をよくもまあ二年もほったらかしにしてたもんだ!
公式発表では事故は無かったとのことですが、信用できません。
この件に関しては私、本気で怒ってます!

この一件で、今後絶対トヨタ車は買わない!と決意が固まりました。
ユーザーを舐めんな!
こんな初歩的な設計ミスで人命に関わるような車を作るな!
台数だけは無駄に出てるんだから、しっかりした車作れ!


173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:01:10 ID:jpOv8vfT0
おお こわっ


174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:04:47 ID:lecP3eD90
前に進まないどころの騒ぎじゃないよ!
何かの拍子に急にクラッチ繋がるから、
進まなくて不思議に思ってアクセルだけ吹かしていたら・・・

トヨタは暴走の件もしっかり公表せい!
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 07:19:44 ID:XPsKc7JM0
やはり、トヨタ(笑)の欠陥隠しだったんだな。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1243097191/169-176

トヨタ(笑)のCVT車の暴走は欠陥によるものだったんだな。

307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 08:46:00 ID:c26reZ/q0
▽リコール情報
http://toyota.jp/recall/2009/0708.html

今まで、コンビニに突っ込むのは、圧倒的にトヨタ(笑)車が多かったけれど
トヨタ(笑)車特有の問題があるんじゃないかと、散々噂されていたが、
欠陥問題には発展していなかったからな。

これは、今後芋づる式に、欠陥発覚する可能性が高そうだ。

トヨタ(笑)車には、恐ろしくて乗れません。


トヨタ(笑)のCVTは、欠陥なんだな。
輸出に使われている車種まで発覚しているから、新型プリウスも含めてかなり大掛かりな欠陥事件に発展しそうな予感。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 08:50:10 ID:8fx+DD/Y0
またチョンによるトヨタ叩きサイバーテロが活発化しているな。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:12:24 ID:y1XmP9Qh0
F1のように

金では買えない「勝ち」がある。
トヨタ(笑)には、分からんのですw

馬鹿な模造品屋だからw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 05:51:57 ID:SLVSVVM7O
元々、トヨタのCVTは酷い。アクセル踏んでも加速しない。小型になるほど酷い。社用車やレンタカーで押し込む販売手法で台数伸ばしているだけの糞車。
一車種だけでもリコールかけただけ立派だと思うよ。以前のトヨタなら事故がおこっても『ユーザーの責任』にして放置するのがオチだから。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 16:41:12 ID:I6EOcg4J0

 ぅぃ〜…         ‥ヒック
              / ̄ ̄ ̄\      ヒクッ…
  …ヒック    /   _ノ ,、ヽ、_\
       /  ;;;(ー)::::::(ー);;\
       |    :;:,~(__人__)";::  | <また2chで情報操作三昧だお・・・
          \、    ` ⌒′ ,/  
         /ヾ     イ" く     __
        /⌒ヽ与太工作員 \ ,、jーi
.        |\ \.      ト、 ヽソ ⊆)     __
        | \_/⌒ヽ/⌒\( |酒⊂リ     jーi
         | ,/   ,.  \i'  \|_とン    ノ空I
            |    人   \   \      | 瓶 |
         \__/__\,〆⌒)_〆⌒)     |___|
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 16:45:41 ID:kl/e1/gr0
>>1
クルマに全く興味がないけど必要だから

ダントツで最大手だから

とりあえず壊れないし安心だから
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 17:06:52 ID:O1SYR37G0
愛知の片田舎だと、取り引き上、ほとんど強制的に購入させられるらしい。
さらに世間体を気にして上位グレードなのに中位グレードだと遜る傾向があるようだ。
もっとも会社所有のライトバンをカスタマイズするのを好むワカモノも少なからずいる。
わざわざカタ落ちした車種を好きこのんで乗っている輩もいるらしいが
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 17:09:28 ID:sfZjTCpl0
トヨタのクルマはデザインも落ち着いているし大人っぽいから万人受けするんだよな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 17:12:50 ID:xfq052Ll0
>>314

え?
大人っぽい?
乱視ですか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 17:15:09 ID:fKOFwQL/0

煽り馬鹿発見!
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 20:48:47 ID:HnPUzZv10
>>314
bBやiQのことですね
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 20:51:04 ID:4lX7TQmy0
クルマに入れ込んでる奴って何かカッコ悪いし暑苦しい
トヨタくらいが、ちょうどいい
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 20:54:05 ID:105bYCKO0
>>318
そこまでクルマに対していい加減になれるなら
ヒュンダイのほうがいいよ。トヨタの真のライバルの。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 20:58:02 ID:4lX7TQmy0
>>319
おまえ、本当に読解力のない馬鹿なんだな
日本車は、ある一定の水準は全車クリアしてるんだよ
外国車なんかと一緒にするなよ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 21:08:44 ID:iJr21IVT0
>>320
ねぇ〜何でF1勝てないの???
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 21:11:43 ID:3BWPwa5F0
ホンダもトヨタ日産みたいなつまらん車しか作らなくなったし
三菱はアレだし、マツダやスズキは論外だし
もうどこもダメだろ車好きにとっては
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 21:44:33 ID:tcQTaZ/fO
スバルがある
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 21:44:56 ID:ekmgnR86O
>>320

ん?
トヨタは当然除いてますよね?
それともトヨタがヒュンダイ以下の安全性である事を故意に無視しているの?
マァ、露骨に工作員らしいカキコだねぇ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:18:03 ID:ODlGj38g0
>>312
トヨタさん欠陥を隠ぺいしないでちゃんとリコールしてください^^;

トヨタ車のデザインってある意味すごいよな
よくもあんな美しくないものを次々に生み出せるものだ
このプライドのなさはホントすごい
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:19:59 ID:nX4r5hCI0
トヨタ車は国産でもっともシナ質が高い

○ 支那質
× 品質

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235804623/l50

産地偽装鰻同様に支那製毒入り冷凍生塵餃子エンジンを標準で搭載 !
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:20:24 ID:3BWPwa5F0
スバルなんて劣化版マツダじゃないか
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:23:20 ID:AHUDam2l0

おまえみたいな奴が客に多ければ
もっと日本車が面白くなったかもしれないが
もう手遅れだ
トヨタの優位は動かない
企業としての格が他とは比べようがないほど
抜きん出ている
だからマツダあたりが、いいアイデアを出しても
後から資金力と豊富な人材を投入して
あっという間にライバルに対して包囲網が出来上がる
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:42:29 ID:WYbXoePoO
そういう視点でこの板見回すと、あれぇ趣味を語れないじゃん。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 00:30:11 ID:avIeiWQ20
戦時中に自動車の配給を独占していた「日本自動車配給会社」が戦後に解散となった際、有力地元ディーラーが業界トップのトヨタ自動車系に組織化されたことも日産にとってはハンディとなり、
「技術の日産」「販売のトヨタ」と言われていたほど、技術面では得意だった日産はもともと販売面では苦手で上手とは言えず、トヨタ自動車に1990年代以降販売面で差を広げられる。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 07:37:27 ID:FNNiSsfoO
>>325

プライドの無さ、というより美的センスの無さ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 18:40:03 ID:wzE90u410
なるべくプレスで手抜きしようとして、平面的なつまらんデザインになっているんだよな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 20:21:35 ID:UwEPLlLc0
>>333

というより、よくこんな醜悪なデザインで車が売れてるもんだと不思議になる。
昆虫好きな女性は意外と多いということか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 00:52:07 ID:lTR8ABZj0
最近のトヨタ(笑)車は、明らかに悪趣味で醜い形をしている。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 02:17:55 ID:QyJIBn5Q0
トヨタのクルマは家電品と同じだよな
所有する喜びも走らせる喜びもない
作ってるヤツの情熱もポリシーも感じられないただの工業製品

だから他社のデザインをパクルのも平気なんだろう
売れてるものをパクれば早いから、それもカイゼンなんだろうねw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 06:20:11 ID:xLifN0SnO
>>335

確かに所有する喜びはないね。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 06:50:46 ID:xUN0lOBoP
>>335
新しい社長は、車はただの移動の道具ではない。運転者と車の間に対話があり
ある種の官能感が得られるようなものでないといけない
というような就任コメントを出していたから、今後は
期待してもいいのかな?やはりトヨタでは無理?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 07:17:52 ID:xLifN0SnO
>>337

プリウスの価格決定過程なんかの話聞くと祭り上げられてるボンボンって感じだから無理じゃないかなぁ。
それに楽しい車ではなく、ぱっと見てゴージャスに作って他社から客を奪って数年で乗り換えて貰うのがトヨタビジネスの肝。楽しい車なんか作ったら買い替えサイクル延びてトヨタ潰れるんじゃない?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 08:09:45 ID:KXP+VUYQ0
富士スピードウェイでのF-1開催中止って妥当だとは思うけど、
社長が自動車文化や車の楽しさがどーのこーの言ってるのと
矛盾してない?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 10:33:12 ID:VSgTBxHB0
>>337
無理。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 10:47:48 ID:7skr2v2F0
>>339
自分が楽しけりゃそれで良いって考えなんじゃね
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 10:58:28 ID:F6cCmQiQ0
社用車
レンタカー
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 19:54:53 ID:MnotgwfX0
>>339
裸の王様だからじゃね?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:21:24 ID:BU0XnsWE0
便所下駄屋のトヨタ(笑)
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:22:31 ID:W0Pds9q/0
>>339
べつにF1が好きなわけじゃないから。
もともと豊田家はF1に疑問持ってたくらいだし。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:05:23 ID:KXP+VUYQ0
>>345
それなら自動車文化がどーのとか、壮大な事言うなって感じだな。
鈴鹿でのF1開催という文化を踏みにじり、挙句逃げ出すとはね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:08:10 ID:VP9EjcTo0
トヨタの中国製エンジンについてA
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235804623/601-604

中華製2AZの場合に良く出る症状

対応策はバラしてクリアランス取り直すか それでも駄目なら
ピストンだけ日本製のピストンに交換、それでも駄目ならエンジン
載せ換え

俺も半年でその症状出て1ヶ月ぐらい車入院してたわwww
Dに言うときは ピストンを日本製に交換して組み直してくださいと
言った方が良いよ 言わなければ中華製ピストンのままその場し
のぎの対処になって 冬になったらクリアランスまたおかしくなって
、その影響を夏まで引きずるからwww

348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 10:38:28 ID:w13s6JLO0
トヨタ車は日本の環境に合ってないからつまらないね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 12:44:15 ID:qeVfCwhC0
命に関わる重大な欠陥だらけのトヨタ(笑)車で命落とすリスクは避けなくちゃ !
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 16:47:15 ID:b92inbDj0
ほんとトヨタの製品は面白くない
エコのためにクルマ作るのやめれ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:18:39 ID:ht5MsPmR0
しかもエコではなくエゴ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:18:53 ID:9x03+gIZ0
エコのためじゃないじゃん。
カネの為。
金金金金カネカネ・・・・
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:40:49 ID:5RgvIfBV0
これからが大問題だな
トヨタ(笑)は( ´,_ゝ`) プッ !利薄で需要の先食いしてるだけだから本当に死亡する可能性大w

【金融/自動車】頭金だけで新車に3年乗れる…トヨタ、新購入プラン展開[09/07/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247671030/l50

7月18日号の週刊ダイヤモンド49ページ見てみ。国際会計基準
だと実はヨタの赤字は1兆3278億円!!!!なんだよ。プっ利薄が
どんなに売れても1兆円3278億円の赤字は埋められないだろ。
F1なんか
やってる場合じゃないぞ。一刻も早く撤退汁。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 15:53:00 ID:MZaZsQG10
エゴカーを作り続けた結果だな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 19:57:41 ID:8a/8Eqdg0
>>353

北米でやってた手法だね。完璧な需要の先食いと不良債権量産販売方法。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:14:02 ID:ERTI+BsF0
トヨタ(笑)版サブ( ´,_ゝ`) プッ ! ライム問題 ! 
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:24:52 ID:tkVzV/E/0
トヨタF1頑張れ
借金まみれで父さんするまで頑張れ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:40:56 ID:xB4VX56a0
免許とってこれまでずっとトヨタだったが、そろそろ替え時かな。

以前からフロントチーフで世話にもなり車を紹介した事も何度かある人がいるんだけど
店長になった途端(業務が違うから仕方ないけど)現場に下りてこなくなった。
以前はディーラーに行くたびに話をする機会があったが、それも今は皆無。

代りのフロントさんもよくやってくれるが、客扱いと言えばこの人には勝てない。(がそれも今は実感できない)
この人がいるからこのディーラーでしか買ってなかったくらい。

メーカー、ディーラー替えるのにいい時期かも。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:42:00 ID:xB4VX56a0
車を紹介した→車を買う人を紹介した
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:04:01 ID:XnIX7/gdO


(U)
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 07:25:08 ID:0m+XO7p30
真性包茎陰茎 (゚U゚) チョヨタ(笑)
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 08:18:44 ID:rKQn8OoT0
詐欺や振り込め詐欺に騙されるやつらは、
何度でもさまざまな手口で騙される。
馬鹿は騙されている事に気がつかないものさ。

トヨタ(笑)ユーザーってのは、そういった連中。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 08:21:47 ID:rKQn8OoT0
トヨタ(笑)とは、愛知県人にとっては、松坂屋の包装紙みたいなもの。

見てくれと印象だけ。

松坂屋や大丸なんて百貨店としては東京都民達は馬鹿にしているだろ。

田舎者の見栄はりなだけ。

ちなみに、大丸・松坂屋の持ち株会社の社長は、トヨタ(笑)の某奥田の兄弟さ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 08:40:36 ID:rBe8jAH40
本社ビルも見てくれ重視だよな。
技術系のエリアは、
正面から見える本館は綺麗でモダンなビル。
でも外からは見えない奥は全部ボロボロwww
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 09:07:34 ID:rKQn8OoT0
トヨタ(笑)のクルマ作りの基本は、ガワだけの見てくれ最優先。
松坂屋の包装紙商売と一緒なんですよ。
中身はどれも一緒。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 09:09:49 ID:rKQn8OoT0
むしろ、他社の方が本質的には優れている事が多い。

トヨタ(笑)の中身は、古くて低質なもの、強度が不足してるもの、
腐食が早いもの、加工の低質な物、
支那製なのに産地偽装なものなどが多い。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 09:55:50 ID:e6p8gqN10
>ちなみに、大丸・松坂屋の持ち株会社の社長は、トヨタ(笑)の某奥田の兄弟さ。

死那人ツアー団体がバスで乗り付けて買い漁っていくのが



上野松坂屋w

店内表示も中文wが多いし
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 10:24:04 ID:aXQ/shaHO
免許取り立て、車に興味無い頃は、トヨタなら安心とか周りから聞いたりでトヨタに乗ってました…が。
関係無いかもしれないけど最近某メーカーの車買ったけど、月1くらいでディーラーへ行ってるな。
車=道具から車=楽しいものへ変わった気がする。
今のトヨタに魅力的な車種が無かったのがそもそものきっかけだけど。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 10:42:40 ID:ngq1lh270
家電は人の役に立つけど、トヨタ車は見栄を張る優越感やスリルを楽しむためだけの物だしなw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 17:50:26 ID:rKQn8OoT0
>1
トヨタ(笑)車を買うって奴らは
基本的に馬鹿だからでしょ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 20:19:21 ID:31TwnUPoO
>>370

同感。付け加えるなら自分に社会的ステータスがないから、せめて車は…と思う馬鹿が買う車。
まともな人間なら与太車は避けるもの。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 20:24:05 ID:/3pH1YGn0
ユニクロの社長が「トヨタとソニーは国民から非難される云々」とか週刊誌に載ってたが
何か興味あるわ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:38:18 ID:Fw1X6mj60
>>364
確かにな。
技術本館も事務本館も綺麗だよな。
一方トヨタ内で一番古いといわれる第1実験棟なんてもう半世紀ぐらい使ってんじゃないか?
って言うような建物。

でも、別にそれでいいじゃん?
そりゃ中で働いている人間からしてみれば、金あるんだし建て替えろよーとは思うけど
ちゃんと実験棟として機能してるんだから別にどうでもいいんじゃない?

っつーか。
技術本館・事務本館が綺麗でモダンなのは、建築後10年経ってない新しい建物だからで
別に見てくれ重視とは関係ないと思うが・・・。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:40:56 ID:/rH17yiI0
>>372

ソニーを批判していたのはなぜ?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:00:26 ID:rBe8jAH40
>>373
ケチならケチなりに、本館建て替える必要ないじゃん。
見た目重視なんですよ。
車作りと同じ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:17:45 ID:Ga6X8m8f0
トヨタ(笑)がレースに関わるとろくな事が無い事は、歴史が物語っている。

こんな経済状況下では、これからが大問題だな
トヨタ(笑)は( ´,_ゝ`) プッ !利薄で需要の先食いしてるだけだから本当に死亡する可能性大w

【金融/自動車】頭金だけで新車に3年乗れる…トヨタ、新購入プラン展開[09/07/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247671030/l50

7月18日号の週刊ダイヤモンド49ページ見てみ。国際会計基準
だと実はヨタの赤字は1兆3278億円!!!!なんだよ。プっ利薄が
どんなに売れても1兆円3278億円の赤字は埋められないだろ。
有利子負債は13兆円もあるしな。

とてもF1なんか
やってる場合じゃないぞ。一刻も早く撤退汁。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:19:28 ID:ctyc+v4S0
>>375
旧本館がどのくらいの大きさの建物か知ってたら、建て替える必要が無いとかいえないんだけどな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:51:12 ID:1bPT9xwT0
惨めになるだけ

http://www.toyota.co.jp/jp/news/prius.html

プリウス納車遅れにより補助金漏れの可能性


379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:25:01 ID:cXFf+BII0
>>377
んー?

手狭だから建て替えが必要なのは承知してるけど、
外から見えない部分がボロボロなのはなんで?
あんなに利益出してるのに?

結局、人(従業員)の幸せなんて2の次なんです。
お金が大好きなんです。
もちろんお客様の幸せも2の次です。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 11:17:57 ID:sGCd7KuX0
しかし、何でそんなに詳しいの?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:02:04 ID:Ky1CGa3x0
トムラウシ山の遭難でトヨタ涙目だな
愛知人と老人が死んじゃったから
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 07:32:20 ID:XlMTKZP/0
>>381
逆でしょ。老人死んで財産分与すれば倅に車買うゆとりができるかもしれん
自分とこのテリトリーならよだれ垂らして売りつけに行くよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:35:45 ID:kb+W37kO0
>>382

人の不幸は蜜の味、という奴ですな。
間違ってもハイエナにはなりたくないなぁ。

まぁ、与太らしいが・・・
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:32:24 ID:wXuDF5Z30
与太の営業のウザさはハンパないからなぁ。

付き合いで話だけ聞いて追い返すことを、年に2回ほど行なうのだが、
車種色グレードまで決めてかかってくるのはスゴイ。

買い手に選ばせろと常々呆れるが、そういう選択を他人任せにしたいような
脳無しには都合がいいのかね?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:36:02 ID:gRYbFdKX0
>>384
脳無し相手の商売に慣れているので、
それが普通だと思ってるんでしょう。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:37:29 ID:XEF65sMv0
あんまり売れないカラーの方が安全だよな
富士の在庫なんか…
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:53:57 ID:HkWbSajn0
トヨタ(笑)は、富士SW周辺に野ざらし放置した車も新車として売り逃げするからなw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:22:19 ID:cJNzbMiF0
救急隊員が怪我をする欠陥救急車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

突然の車両火災で火事になる欠陥消防車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

僅かに2年足らずで、電気系統の接点が腐食してエンコしてしまう欠陥御料車を作ったトヨタ(笑)

中国政府向けに移動式死刑執行車を作ったのはトヨタ(笑)

子供を投げ捨てるバスやミニバンを作ったトヨタ(笑)

車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れる欠陥車を作ったのはトヨタ(笑)


トヨタ(笑)車に乗っていて
なぜ、死んでしまったのか死人に口無しだったからな。

【社会/車】「ドライブレコーダー、トヨタ全車に」--遺族の会がトヨタの株主総会で要請へ [06/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245307857/
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:24:28 ID:cJNzbMiF0
救急隊員が怪我をする欠陥救急車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

突然の車両火災で火事になる欠陥消防車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

僅かに2年足らずで、電気系統の接点が腐食してエンコしてしまう欠陥御料車を作ったトヨタ(笑)

中国政府向けに移動式死刑執行車を作ったのはトヨタ(笑)

子供を投げ捨てるバスやミニバンを作ったトヨタ(笑)

車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れる欠陥車を作ったのはトヨタ(笑)


トヨタ(笑)車に乗っていて
なぜ、死んでしまったのか死人に口無しだったからな。

【社会/車】「ドライブレコーダー、トヨタ全車に」--遺族の会がトヨタの株主総会で要請へ [06/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245307857/
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 08:35:07 ID:elIBka+60
移動死刑車なんて恐ろしすぎるだろ…
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:07:57 ID:8024G3w4O
ここの奴ら頭おかしいな
トムラウシ山の遭難事故まで持ち出してトヨタ相手にネガキャンとか不謹慎通り越して病気だよ病気
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:31:45 ID:IG9CPn9gO
日産や本田は信者が煩いので、豊田にしたよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:35:47 ID:r0llVqXD0
>>392
三菱も松田も昴も鈴木もあるのに何と早まった決断してんだw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:20:12 ID:sGghN/I2O
軽じゃあるまいし、シャーシ共用で違うのは殻だけって、トミカみたいで嫌だ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 10:01:05 ID:4RBDnezU0
トヨタ(笑)車は、狂牛病のヘタリ牛の足回りだぜ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 11:02:35 ID:KugfRG7/O
消去法で国産ならトヨタしか信頼できるのはなかったよ w
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 11:06:21 ID:vQk2tiSZO
>>396
トヨタ(笑)信頼(笑)
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 12:21:23 ID:uEsqMJ3Q0
犯罪者の車はトヨタ(笑)
殺人者の車はなぜかトヨタ(笑)
逃走につかう車もトヨタ(笑)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/chiba_hanamigawa_case/?1248066416

 千葉市花見川区の団地で、洋服店従業員豊田愛子さん(61)が首を切られ殺害された事件で、
県警捜査1課などは20日、千葉北署に捜査本部を設置、殺人容疑で、次女の無職智美さん(22)
の元交際相手で、住所、職業不詳仲田敬行容疑者(28)の逮捕状を取り、全国に指名手配した。
智美さんは事件直後、同容疑者に車で連れ去られたとみられ、同署は逮捕監禁容疑で逮捕状を取っていた。(時事通信)

仲田敬行容疑者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090720-00000548-san-soci.view-000
豊田智美さんを連れ去ったとみられるトヨタ車の「カムリ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090720-00000552-san-soci.view-000
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:20:36 ID:ZaL9e4N8O
>>396
そもそも現時点でトヨタ車にかっこいい車ってある?
無難にクラウンとかマジェスタくらいだろ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 17:54:15 ID:wkTO4PAa0
>>396
消去法では、
真っ先にトヨタ(笑)は堕ちるだろ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:39:05 ID:GIg0GE1bO
>>396

トヨタ店
トヨペット店
カローラ店
ネッツ店

以上4社(?)の中から決めたんだろ?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:25:44 ID:NCg8XdGk0
トヨタ(笑)はありえねぇw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:35:46 ID:gFezih5eO
ホンダ(笑)こそありえねぇ!
中途半端な車勢揃い。
しかも、今や売れ筋から外れたアコードやシビックにしがみついてるし。
おまけに、鈍重ミニバンのおかげで、スポーツイメージゼロ(笑)

ンダヲタはもう少し現実を見ようよ?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:42:24 ID:vdHynRz80
>>400-402が自分の車を晒せないでいる姿が笑えるw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:08:50 ID:bFG9EOSe0
命に関わる重大な欠陥まみれのトヨタ(笑)はありえねぇw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:14:33 ID:uqhuR/bM0
といいながら、叩かれるのが怖くて自分の車を晒せない弱者にワロタw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:22:51 ID:bFG9EOSe0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1245819385/7-51
トヨタ車は国産でもっとも品質がいい

トヨタ(笑)車の現実は時には、車音痴な一般ユーザーには受け入れがたいものだな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:26:22 ID:U+etA28cO
欠陥だらけのトヨタ車は勘弁
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:44:13 ID:DqGbt6/e0
欠陥車日本一のトヨタ(笑)を選択する理由が思いあたらない。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:52:43 ID:K9b4tkGz0
>>409が選んだ車を参考にしたいので教えてください。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 04:24:20 ID:oTw2JeYc0
>>410
三代目プリウス(笑)以外







プリウスはキビキビなのにインサイトはもっさり
211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/07/24(金) 23:50:35 ID:K9b4tkGz0
インサイトを選ぶ理由って、根っからのHONDA好きか、プリウス待ちきれずにインサイトを買うパターン以外にないだろ。

なんでトヨタ車なんか買っちゃうの? Part.1
410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/24(金) 23:52:43 ID:K9b4tkGz0
>>409が選んだ車を参考にしたいので教えてください。

わたしは「トヨタ車に乗らない人生」を選択する
48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/24(金) 23:54:36 ID:K9b4tkGz0
>>47
興味深いので、そのソースを提示願います。

プリウス vs インサイト part12
90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/24(金) 23:56:02 ID:K9b4tkGz0
ホンダが前年比上回ったのは前年が悪過ぎたからだけどな。


412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:45:08 ID:4XhSeaD50
>>411
恥ずかしくて乗ってる車の名前出せないなら黙ってればいいのに。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:43:47 ID:iDVRlexM0
>>412
ごめんよ。三代目プリウス(笑)が羨ましかったんだ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:15:44 ID:B5AW2VCL0
結局はヨタのプリウス登録がエコカー減税の期限に間に合わないという理由で
エコカー減税延長を決める政府。殆ど国営企業だなあ。

エコカー補助の延長検討=エコポイントも−二階経産相ら
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2009072400380

一部のエコカーで注文が殺到し、納車と新車登録が補助金をもらえる来年3月末までに
間に合わない可能性が出ていることに関し、二階経産相は「年度末に向けて(メーカーの
増産努力によっても状況が)十分解消されない場合、弾力的な対応を考えていく必要がある」
と表明。期限延長など何らかの救済方法を検討したい意向を示した。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:36:14 ID:+3v4xIS30
延期になればホンダのインサイト買うのも恩恵があるんだからいいじゃん
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 08:02:12 ID:sA94x7AUP
2月発売予定のCR-Zも補助金対象の視野に入ってくるしね
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:17:56 ID:d4N70Onb0
>>416
なるほど!
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:35:17 ID:lxklga7s0
いや、弾力的な運用ってのはさ、
09年12月までにオーダーした分は補助金対象になります。
とかじゃね?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 08:43:15 ID:DIdIatvr0
こんなにトヨタ(笑)は危険

軽自動車に側面追突されてぶっ飛び横転するベルファイヤw

http://www.youtube.com/watch?v=BpNzr3TmNJo

乗るのも恥ずかしいクルマですね。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 08:56:42 ID:4qRTWeVtO
突撃台車の低さ
側面下部の安全実験なんじゃね?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 12:06:45 ID:JiVMoFfp0
その高級車は強いw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 16:24:04 ID:V9jfB3TE0
ベルファイヤ(笑)とか名前の時点ではずかしくて乗れないわwww
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 16:35:52 ID:3mBxLVcqO
壊れる所を楽しむ車、トヨタ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 19:11:06 ID:uak8iQWu0
スリルを楽しむ車、盗用車。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 19:32:39 ID:FDrWMm330
車買えるように、もう少し頑張れ!
426変質者 奥田 仁 (ヒトシ):2009/07/27(月) 20:03:02 ID:fjdfGuv40
今後注文した新型プリウスはエコカー補助金の対象外

トヨタ自動車は、新型トヨタ・プリウスの7月23日以降受注分の工場出荷予定が、2010年4月以降となることを明らかにした。

工場出荷予定が2010年4月以降となったことで、今後プリウスを注文した人は、2010年3月末までの新規登録を対象とした、エコカー補助金(環境対応車普及促進対策費補助金)の恩恵が受けられなくなった。
エコカー補助金は、廃車を条件に車齢13年以上の乗用車から乗り換える場合に25万円、それ以外の場合には10万円の補助金が受けられる制度だ。

このような状況を受け、トヨタは新型プリウスの顧客にエコカー補助金の対象から外れる可能性があることを説明したうえで販売している。
また、海外向けプリウスの生産能力を一部国内向けに振り向けることも検討しているという。

ちなみに、自動車取得税および自動車重量税が100%減税となるエコカー減税(環境対応車普及促進税制)は、自動車取得税が2012年3月末まで、
自動車重量税は同年4月末までの新規登録が対象となるので、現時点では問題ない。

ttp://topics.jp.msn.com/life/article.aspx?articleid=106640

購買者 涙目www ざまぁww
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 20:25:55 ID:H5Hl/wNB0
ずいぶん前から言われてたことだけどね
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 21:36:55 ID:Ve92ZXMU0
トヨタ(笑) 大本営公式

2009/07/24 新型プリウスの納期目処のご案内(平成21年7月23日時点)

新型プリウスにつきましては、多くのご注文をいただき、誠にありがとうございます。
現在、弊社といたしましては、お客様への納期短縮に向け、最大限の取組みをしておりますが、
予想を上回るご注文を頂いており、生産・出荷までに時間を要しております。
平成21年7月23日(木)以降のご注文分は平成22年4月以降の工場出荷予定となります。
ご迷惑おかけしており、誠に申し訳ございません。

※ なお、実際のお客様への納車時期は各都道府県への輸送リードタイムおよび納車準備等の期間を要するため、
詳細につきましては、購入販売店にてご確認ください。
※ また、出荷予定時期は生産状況によって変更する可能性があります。ご了承ください。
※ 現在、施行されている「エコカー補助金」につきましては、平成22年3月末までに新車をご登録されたお客様に対して
交付される制度となっております。
(ご登録が平成22年3月末以前であっても、補助金予算がなくなっていた場合には、補助金は交付されません。)

新型プリウスにつきましては、現在ご注文いただいた際の登録時期が平成22年4月以降になる予定であり、
補助金交付の対象外となりますので、ご了承下さい。

※ なお、新型プリウスは「環境対応車 普及促進税制」の対象車ですので、自動車取得税の軽減措置は平成24年3月末までに、
自動車重量税の軽減措置は平成24年4月末までに新規登録いただいたお客様を対象に受けられます。

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 16:30:58 ID:WOi2y9dC0
新型プリウスに飛びついてる貧乏人どもがファビョる姿が目に浮かぶようだ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:13:39 ID:9XPyIgi+0
どうしたんだい三代目プリウスwwwwwwwww


http://www.youtube.com/watch?v=EwgqjxMeqHg

やはり、トヨタ(笑)ヌポーシは、二連敗wwwwwwwwwww

蝿が止まりそうなくらい遅いし、コーナーが遅くてしかも不安定なんだから〜

バッテリーがあがっちまうし、安物のヘタリ牛のような足回りで出来が悪過ぎる。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:29:43 ID:g4PNXTPz0
トヨタ(笑)も大赤字続きで潰れていきそうだが、
その前に愛知県が潰れる

普通交付税総額2年連続増 トヨタ不振で愛知県も交付団体に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090728-00000523-san-bus_all
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 06:17:30 ID:PCYLkL5o0
>>430

情弱が見るとショックで心臓麻痺を起こすので、さらすのはやめましょう(笑)
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 06:24:08 ID:DOmrnaiW0
>>432
って、これのことか?
http://www.youtube.com/watch?v=EwgqjxMeqHg
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 08:10:25 ID:/lGxWkSP0
仮に1周でバッテリーが尽きてしまったとしても、
実際の街乗りにおいて2分近くもアクセル全開するケースはまず有り得ないから
大半のユーザーにとって、筑波のインサイトVSプリウスの結果は参考にならないだろうな。

街のりでバッテリー使い切るケースってまず有り得ないし。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 08:18:25 ID:LKuHaV7H0
山道なら普通にあり得るねぇ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 08:51:01 ID:ioEjKdSoO
筑波は1周に2分も掛かったか?
仮に2分としてもターンパイクやいろは坂なら厳しいぞ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 08:52:38 ID:PCYLkL5o0
>>435

>>434は車を運転したことないんだろうねぇ。
日本には山道多いんだけどね。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 09:09:45 ID:wNUHNAL/O
そもそも、いろは坂をアクセル全開しなくても上がれるし。

走り屋なら最初からエコカーなんか買わないわ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 14:23:19 ID:ioEjKdSoO
ターンパイクで撃沈だな。
サーキットといってもコーナー前では減速するんだし、
ずっと全開なわけではないし。
電池が劣化したら見てられない予感。。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:22:45 ID:/lGxWkSP0
>>439
サーキット走行のような極めて短い時間の間にスピードを落とすような減速で
回生が効くとでも思ってます?
KERS積んでるんじゃないんだけどなー。


>>436
ターンパイクやいろは坂なら厳しいぞ。
大丈夫だ。
実は、東富士研究所の近くのターンパイクは社外走行評価のコースなんだよ。
こういった山道で登坂性の評価(坂道での発進性、速度維持性、加速性)を行って
問題がない様にチューニングされて発売されてるから、余程急な坂で気圧の低いところじゃない限り
登坂に問題は出ない。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:35:33 ID:P8REOqxV0
と、KERSを造れない赤字会社の社員が申しておりますw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:47:07 ID:LKuHaV7H0
>>440

問題が無いっていうのは、どういうレベルなんですかね?
インサイトより遅くなる事は無い、と理解して良いのですか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:51:09 ID:neSYnrVb0
>>442
インサイトは3人乗ったら、プリウスよりも息切れ早いらしいじゃん。

インサイトの速さは、いわゆる軽自動車的な軽い速さ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:56:02 ID:LKuHaV7H0
>>443
息切れって電池切れのこと?
プリウスもインサイトもモータ走行は1〜2km程度だよ。
インサイトの方がバッテリ小さいんで、距離は短いかもしれないけど。
そんで、同じように電池切れした後の映像が>>433なんだけど?
インサイトは安定したスピードだけど、プリウスは条件次第のスピードって事。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:51:35 ID:neSYnrVb0
>>444
インサイトはパワーが無いって意味。
一見、キビキビ動いてるっぽいのは軽自動車的な身軽さって部分。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 22:07:33 ID:xJ4iB4JI0
トヨタ(笑)

空    ホンダレーシング     プ    ヒソヒソ・・・  0勝     「え?まだ居たの?」  以下太郎
タ          予選番長   最下位チーム     ツルーリ、ついに切れた!
ン   奥田   アースカアー   プププ        「あれ?今日トヨタ参戦してた?」   ガスコイン
ク    最下位    空力特性     不正事実       単       便所下駄
 コソコソ・・・            川井ちゃんのインタビュー    独  「WRC追放されてやんの。プ」  赤土
     「なんでお前も参戦してんの?」    ピ         テ        プゲラ
             ヌポーシ    0勝   ッ ヨタヲタ    ス 133連敗   「えーと、どこのチーム?」
  パクリ疑惑  市販車炎上 0勝       ト   ↓  .  ト  プゲラッチョ・・・      鬱   無勝
環境問題           精神病院       / ̄ ̄ ̄\   7  追放 追放 追放  恥垢  史上最弱 連敗 
        勝ち星無し  しかも最下位   / ─    ─ \  年       有利子負債13兆円
トヨタ(笑)   今年も最下位確定      /  <○>  <○>  \ 目    でも、ヤマハのエンジンw
   日本の恥   しクサス  キモイ・・・   |    (__人__)   . |   「フェラーリの図面、返せよ!」  
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /      「なにこいつ?」   
 脱糞    ネタの宝庫  ホンダに嫉妬   /             \      本戦空タンク WRCとNASCAR出入り禁止
     「トヨタ(笑)はスポーツのなんたるかを分かってない」    ホンダに圧力      FIAに裏金
   8年連続参戦0勝プゲラ (゚U゚) 包茎チンポー  トロロに先をこされた!  大麻    フェラーリのスパイ訴訟で有罪
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 22:30:43 ID:zSXHp+mI0
>>1
乗った事もなく馬鹿にするのが嫌だったから


・・・・・・・・結論、2度と与太車なんぞ買わねぇ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 22:41:10 ID:ioEjKdSoO
なんで1800の車(プリウス)が1300の車(インサイト)に追い付けないの?

抜かれてそのままってさ、ありえない遅さだと思うんだけど。
電池が劣化したら、さらに早くあの有様になるんだろ?
ありえね〜(笑)
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 23:43:43 ID:neSYnrVb0
>>448
心配すんな。
インサイトは3人乗ったら同人数乗せてるプリウス以下のモッサリ度だから。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:03:22 ID:LKuHaV7H0
3人3人って、どんだけ構ってチャンなの?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:07:52 ID:8LS5n3ZI0
一番の構ってちゃんはアンチだけどなw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:18:12 ID:lQTvn/MS0

参考:日本人選手が世界選手権(4輪・2輪を含む)で優勝した時のレーシングマシンメーカー

ホンダ:高橋国光、土屋圭市、飯田章、田中健二郎、片山敬済、小林大、上田昇、青木宣篤、坂田和人、辻村猛、
    岡田忠之、徳留真紀、眞子智実、武田雄一、青木拓磨、加藤大治郎、藤波貴久、東雅雄、宇川徹、玉田誠、
    青山博一、高橋裕紀、藤原克明
日産:星野一義、鈴木利男、長谷見昌弘
三菱:篠塚健次郎、増岡弘、奴田原文雄
マツダ:片山義美
スバル:新井敏弘
日野:菅原義正
スズキ:伊藤光夫、森下勲、片山義美、渡辺明、田嶋伸博、梁明、加賀山就臣、北川圭一
ヤマハ:伊藤史郎、長谷川弘、鈴木忠男、金谷秀夫、片山敬済、平忠彦、原田哲也、阿部典史、芳賀紀行、中野真矢
カワサキ:柳川明、井筒仁康
マクラーレン:関谷正徳
アウディ:荒聖治
アプリリア:坂田和人、徳留真紀、原田哲也
ドゥカティ:芳賀紀行
KTM:青山博一、小山好良
デルビ:宇井陽一
ベータ:黒山健一
モンテッサ:藤波貴久
トヨタ(笑):小河等

ねぇねぇ、世界のトヨタ(笑)が、優勝たったひとつしか無いんだけれど。
やっぱり、技術が低いんじゃないの。便所下駄屋の組み立て商社だから。
 
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:36:35 ID:8LS5n3ZI0
業界としてもレースなんか宣伝と割り切ってるのに何を言ってるのだろう。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 01:02:30 ID:8LS5n3ZI0
ホンダ車、米国で死傷事故6件=エアバッグ装置の破片飛び散る−国内でもリコール

死亡事故は5月27日、乗用車「アコード」で発生。
エアバッグが膨らんだ際、破片が飛び散り、
ドライバーの首に突き刺さって死亡した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090729-00000097-jij-soci

455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 01:25:15 ID:HesjYtJ/0
登坂で枯葉マークの軽トラより遅いプリウスはバッテリ切れのせいか。
あんなのが一台走ってると、後続車全部の燃費が悪くなるから環境の敵だな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 07:26:25 ID:u6997dDB0
ちょっと不人気な不細工車がとおりますよ。

        _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /        D        !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ カサカサカサ・・・
     ′/ / // || \        厂/___×__ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、      <ボクの通名は、 マーク× Zio です。
                `      ||ヽ     ′     `      でも実体は、欧州向けカローラ改さ。
                      |!                   偽装トヨタ(笑)の羊頭狗肉商売っていうんだってな・・・ 
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 08:35:46 ID:u5l1mwAeO
プリウスは箱根ターンパイク乗り入れ禁止にすべきだな。
失速されたら後続は大迷惑。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 09:08:30 ID:ogZGEOZJO
ん?問題なく走ってますが?
あんなレース場でやってたアクセルベタ足にする必要ないし。
インサイトはベタ足で踏まないと昇れないの?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 09:16:54 ID:UmfXIuEZ0
>>440
>サーキット走行のような極めて短い時間の間にスピードを落とすような減速で
>回生が効くとでも思ってます?
>KERS積んでるんじゃないんだけどなー。

発電機は回った分だけ発電するだろ。
要は、「極めて短い時間」に発生した電力を「極めて短い時間」に充電出来るか否か。

トヨタ(笑)の低性能バッテリーでは急速充電が不可能なんだよね?
だからトヨタ(笑)はF1でKERS造れないとw
なるほどっ!w
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 10:34:47 ID:/u502Bu90
ここでプリウス擁護してるやつはスーパーカブに乗るべき
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:58:11 ID:ogZGEOZJO
エコカーを非日常的なサーキット場で常時アクセル全開させて
何の意味があんの?

しかもモーター切れたプリウスを、たった三秒しか引き離せないインサイト。
まぁ、レースしたいなら最初からエコカーなんか買わないわな
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 12:24:49 ID:u5l1mwAeO
サーキットでの3秒の意味がわからない奴(笑)
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 12:33:19 ID:OIkddOwg0
プリウスの後ろを走ると臭そう。。。挙句の果て信号発進がやたらと遅い!
燃費気にするのはわかるが、通勤時の渋滞悪化の元。自分の燃費だけでなく、
交通の乱れをきにしろ。。。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 14:01:09 ID:ogZGEOZJO
>>462
サーキット場でのエコカーレースに意味ないよ。
プリウスの三秒遅れを気にするなら、ゴルフから五秒遅れてる
インサイトも価値無しと言ってるようなもんだ。
どんだけ自虐的なんだよ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 14:38:07 ID:u5l1mwAeO
ゴルフはカメラカーだろw
都合のよい解釈で逃げたい気持ちは分かるが、
1.8リッター車が抜かれて追いつけない現実を
不思議に感じない音痴ぶりを恥に思え。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 17:11:24 ID:/u502Bu90

カタログスペック信者はバカだから仕方ない
そんな人間を教育するのも文化的には必要だ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 19:02:37 ID:ogZGEOZJO
ゴルフがカメラカーならラップタイム出す必要性ないだろ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 19:18:58 ID:uxz6NLRp0
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 21:24:49 ID:eNEEItJG0
見てくれは立派だが走らせてつまらない、1.3にも負ける
そんなプリウスはもはやクルマではない
走る家電だw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 21:34:05 ID:xEXIRp/b0
家電に失(ry
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 21:54:42 ID:ElliKlmQ0
同じようにアクセル全開にしていて
プリウスがインサイトに加速で負けるってどういうこと?

両方電池切れでエンジン性能のみの勝負で1.8が1.3に負けたのか
プリウスのモーターだけ電池切れてインサイトは大丈夫だったのか

どっちにしろプリウスのほうが走行性能は低いんだな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 00:35:49 ID:vPAzzQGn0
>>471

まずシステムの違い。

低速でも高速でもエンジン→タイヤ直結、
バッテリ重量少な目のインサイト。
低速からの加速ではほぼエンジン→発電→モーター→タイヤの遠回りで、
バッテリ重量大目のプリウス。

足回りも違うね。

キビキビ走る設定のインサイト。
ジジババ向け足まわりのプリウス。

どっちが優れているとかじゃないよ。車の性格。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 02:03:32 ID:9jv2B9w+0
インサイトってきびきび走る設定だったのか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 02:28:28 ID:JSPXe3DkO
やっぱトヨタは凄いなぁ
ホンダとかスバルとかってアンチとかいないじゃん

トヨタは巨人みたいなもんだな
結局は他のメーカーはトヨタに勝てないからなぁ
しょうがないよ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 03:57:14 ID:PYuJZx3Q0
モーターが生きるわずかな領域を除けば、プリウスは
効率の悪い機械ということか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 05:22:01 ID:KTiyu1Q/0

 ぅぃ〜…         ‥ヒック
              / ̄ ̄ ̄\      ヒクッ…
  …ヒック    /   _ノ ,、ヽ、_\
       /  ;;;(ー)::::::(ー);;\
       |    :;:,~(__人__)";::  | <悲しいかな、又2chで情報操作三昧だお・・・
          \、    ` ⌒′ ,/  
         /ヾ     イ" く     __
        /⌒ヽ与太工作員 \ ,、jーi
.        |\ \.      ト、 ヽソ ⊆)     __
        | \_/⌒ヽ/⌒\( |酒⊂リ     jーi
         | ,/   ,.  \i'  \|_とン    ノ空I
            |    人   \   \      | 瓶 |
         \__/__\,〆⌒)_〆⌒)     |___|
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:04:29 ID:HyN3+Uxz0
どうしたんだい、ヘヘイベィビィ♪
バッテリーは、ビンビンだぜぇ♪

3代目プリウスwwwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=EwgqjxMeqHg

やはり、トヨタ(笑)ヌポーシは、2代目3代目プリウスが二連敗wwwwwwwwwww

蝿が止まりそうなくらい遅いし、コーナーが遅くてしかも不安定なんだから〜

満タンのバッテリーが途中であがっちまうし、安物のヘタリ牛のような足回りで出来が悪過ぎる。

惨めな出来具合ですね。


478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:29:54 ID:y69JWN+B0
>発電機は回った分だけ発電するだろ。

充電制御って言う制御があってね。発電機が回ってるからといって常に発電しているわけじゃないんだよ。
理科の実験しかやったこと無いヤツにはわからんだろうが。


>トヨタ(笑)の低性能バッテリーでは急速充電が不可能なんだよね?

ウン。不可能。短時間で大きなエネルギーをバッテリーに吸収させようとしたら
とてもじゃないけどバッテリーが持たない。
コレはニッケル水素等使ってる車全てにいえる問題。

>だからトヨタ(笑)はF1でKERS造れないとw
F1の開発陣営が何を考えてるかはわからんけど
単純にKERS搭載による重量増に対する
ラップタイムの向上のメリットが殆ど無いからなんでは?


479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:47:39 ID:e6QE/s/g0

おもしろい動画だな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:52:38 ID:fgBn4cFqO
そもそもF1マシンの設計・生産はトヨタにしてもかつてのホンダにしても自社の人間がやってるわけじゃないから。
自動車メーカーは金だけ出してあとは欧州人に丸投げ。
ルノーもメルセデスもそう。
フェラーリとかポルシェみたいにレーシングカーを自社設計・生産してる自動車メーカーはほとんど無い。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:55:34 ID:fgBn4cFqO
かつてはトヨタ車を買うのは車音痴とかいうのも一理あったけど、
今はホンダ車も日産車もマツダ車も三菱車も劣化版トヨタ車だからね…。
だったらトヨタ車の方がいいかもよ。
本当の車好きはバブル期のマツダ車や日産車を未だ大切に乗ってる人が多い。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 10:05:00 ID:UAnSb8tqO
>481
それぞれの車種の開発スタートからいって、プリウス以外は
全くの逆だわwww
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 10:06:56 ID:zCiYfUmm0
走ってる時って水温計の針、真ん中ぐらいだっけ?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 10:43:33 ID:ztrgzU2L0
>>1
俺は買ったことないけど、リピーターが多いのは商売の王道だね。
部品とか工賃とか、他社に比べて安いみたいだし。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 13:21:12 ID:Yf/y8PMf0
>>474
野球チームを応援するようにトヨタを応援してるんですね、わかりますw
まあ巨人が好きで応援するヤツは野球を知っていると思うけどね
トヨタを応援するヤツはクルマを知らないヤツだけだろうね
いずれにしろ巨人とトヨタを一緒にするのはムリがあるな

>>481
トヨタは盗作して見た目は立派にするけど見えない部分を必ずケチるからな
劣化版がトヨタだよ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 14:58:55 ID:e6QE/s/g0
俺はトヨタも巨人も嫌いだが
>>485には同意だな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 17:15:26 ID:GglO7IAR0
まぁ、せいぜい視界に入ってもなんの印象も与えない糞みたいなクルマを作り続けてほしいものだ
それでこそ一部のステキ車が際立つというもの
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 17:30:16 ID:e6QE/s/g0
だけど日本の風景が美しくないのはクルマがださいのもあると思う
まあこれはトヨタだけの責任じゃないけどさ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 19:29:50 ID:tNOm8hKd0
>>487
トヨタの車が糞と言う主張は分かったし、反論する気も無いが
それによって際立つ一部のステキ車ってのはどういう車なんだよw
まさか外車ではないよな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 20:33:51 ID:vPAzzQGn0
>>480
ホンダはかなり栃木研究所でやってるぞ?
大物カーボン部品の製造とかチームの運営はBARなのかもしれないけど。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 20:35:37 ID:s22lPZaa0
高速や山道のようなアップダウンの激しい道じゃ使い物にならんな
すぐにバッテリーが干上がるトヨタ(笑)プリウスは、やっぱり爺専用かwwww
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 20:44:34 ID:rxrK/YKj0
知り合いのRAV 4、1回目の車検でステアリングにガタがきてるのが発見されて
入院だってさ。
別にオフ走ってるわけでもないのに不思議だね。
いつリコールになるのかな。
それとも某サーフみたいに、死人がでないとリコールされないのかな?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 20:54:32 ID:GaUA2dDo0
>>492
ステアリングのガタと言ってもステアリングのラックだったり色々あるだろ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 09:12:23 ID:W5GNCruw0
そうかも知らんが、3年でガタがくる設計なの?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 09:20:12 ID:s1NsqvPs0
>>492
タイロッドやハンドル軸の破断はトヨタ(笑)車の持病。
突然に操舵が出来なくなっても、死人に口無しですから。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 11:18:53 ID:B0PYrUa20

操舵不能ってこわいな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 11:37:56 ID:vJ/HG92I0
プライドをなくして利益だけに走った結果だな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 13:40:07 ID:qzjkdlxI0
オーディオやエアコンや、最悪でもパワーウィンドウ辺りならば、
壊れても即事故につながるよう局面は少ないだろうが、
「曲がる」「止まる」を負う部分が不良品って、致命傷だろう。

そんな車をありがたがるヨタ乗りwww
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 16:55:04 ID:W5GNCruw0
まぁ、確かにその手の不具合は多いね、与太は。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 16:59:39 ID:B0PYrUa20
別にパワーウィンドウなんか壊れても良いんだもんな
「なんとなくトヨタ」ってやつに限ってポンコツ車に乗るよな
積極的にランクルとかなら理解も出来るんだが…
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 18:13:57 ID:b7FMrCz/O
うちの若いのがプロボックスで事故った。
高速でネコ?みたいなちっちゃい生き物を避けようとした急ハンドルが主因らしいんだけど。
その時の速度90km/h、まるっきり操舵不能に陥ったそうだ。
トヨタ車の限界の近さもよくわかった。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 18:17:30 ID:B0PYrUa20

その彼が生きてるみたいで良かったですね
自分が死ぬ前に分かってラッキーだと考えましょう
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 18:22:15 ID:G6dzwytR0
>>501
もちろん腕によるけど、90kmで急ハンドルなんてやったらそうなるだろ
ハイスペックタイヤとかVSCとか付いていれば話は別だが
プロボックスじゃあ…
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 18:40:41 ID:ZTgvI8a40
>>500
国内仕様のランクルは悪路を走るなといわんばかりの耐久性です。
操舵が出来なくなる欠陥車でしたよw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 19:01:11 ID:TsvP6aQE0
トヨタは(自称)高級車にトーションビームですからw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 23:32:38 ID:iN8jtv0A0
トーションビームは原価が安いから、乾いたタオルを搾るトヨタとしてわ
やめられんがな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 10:14:45 ID:uiCI1Epf0

トーションビームを使うことは悪くも何ともないが
高級車と称してはいけないよなwww
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 13:50:37 ID:fM/2UnYW0
>>505
トーションビームの高級車ってどの車?
300万以上の車は、ほとんど独立懸架式だと思うけど…
まさか、アルファードやヴェルファイアではあるまいな
あれは室内空間を広くするためだし、そもそもミニバンに走りとか関係ないから
装備は消費者のニーズにあわせて考えないと
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 14:16:59 ID:I9Okv1LW0
走りが関係ないなら大排気量とかターボなんていらないよな
最近のミニバンってそういうのばっかだけど?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 14:42:23 ID:uiCI1Epf0

トヨタ擁護低脳すぎだろw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 22:23:38 ID:RIQMEmza0
走りがいらないからトーションビームって、高級車を作るときの論理じゃないよなw

つまりトヨタは貨物車を高級車と偽っているということか。
羊頭狗肉もいいところだな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 03:49:08 ID:pLxaxpxF0
>>501

まぁ、与太社員だからね。

>>502
>走りがいらないからトーションビームって、高級車を作るときの論理じゃないよなw

トヨタの場合は高級車ではなく、高額車。
高い値段が付いてればすべて高級車(笑)
まぁ、内装がよければ売れるから良いんだろけど。
与太糊もその程度の存在だし。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 07:08:53 ID:gYuLUJA90
この車にしてこの顧客ですよ!
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 06:53:17 ID:9m+qiNda0
ttp://cap.silk.to/jlab-pa/s/pa1249422226749.jpg
燃える日野のちぃばす
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 23:11:49 ID:V0KtvfPJ0
トヨタは足には金をかけないし、トヨタを買うような奴はうわべが大事。
上げ底車が好きなんだ。
オレはそんなトヨタ車とトヨタオーナーは好きになれない。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 23:19:25 ID:/+2VQhJUO
車に興味無い人からすれば正解のメーカーだ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 23:35:52 ID:SXKT5dOb0
与太車を買った事がない奴に云々抜かす資格はない










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・結論:なんだこりゃ走る粗大ゴミだ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 23:53:19 ID:Q+qei5ep0
トヨタが1番。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 00:34:48 ID:IuhQQDoL0
色々乗っているが、トヨタはやはり良く出来ていると思う。
同じ10年落ちの中古車を較べてみるとわかるよ。この前知人の中古のDC2を見てきたが、錆がエンジンルームのいたるところに発生。
それに較べてトヨタの同じ年代の車は錆ひとつない。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 00:46:01 ID:hHs7v/dd0
そのDC2は事故車とか水没車とかじゃないのか。
10年くらいで錆びる日本車なんか今時ないだろ。

それより、ステアリング関係で不具合→事故死
という件がいくつかあるってだけで、トヨタは信頼
性ゼロ。

521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 01:22:27 ID:VhlyAygj0
オレのロードスターは7年乗ったけど
エンジンルームやビス類はサビサビだったよ
もちろん水没などしていない
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 01:31:54 ID:kSJWjPwJO
自分の車としてはアルト→ストリーム→エクストレイルしか乗ったことないが、
社有車としてはアクシオやらマークUやらプリウスやらプラドやらイストやら、トヨタばっかり乗ってる俺なんだが。

最近のトヨタ車ってなんつーか、走る、曲がる、止まる、の全てにリアリティが無いんだよな。
何回乗っても何万k乗っても、こうすればこう動かせる、という確信がない、というか。
なんとなく動いてる感じ。そしてたまに全然想定外の挙動がある。たまにちょっと怖い。
もちろん俺が下手くそなのもあるんだけどね。

アルトとかさ。ベアリングすぐ死んだし、エンジンも足もちゃっちいんだけど、
ちゃっちいなりにちゃんと命令どおり動いてくれてたし、想定外の挙動とかはなかったんだよな。
今乗ってるエクストレイルも、たまにちょっとCVTが気持ち悪いけど、ハンドリングとかはしっくりきてる。

トーションがどうのだのスペックがどうのだの錆びる錆びないがどうの以前に、
俺はちゃんと動いてくれる車でないと金払って買いはしない。
乗ったことあるトヨタ車で、買える車はなかった。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 01:36:45 ID:L8A5/PeaO
ホンダと日産はある程度の年式はサビ覚悟だな。
特にホンダはボンネットとかルーフのクリアーがハゲる。
同じ年式くらいのトヨタはフェンダーの裏側に小さなサビがあるくらいだったなぁ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 01:41:47 ID:l/l/5lds0
>>523
それ、塗装の質云々より、そもそものカラーバリエーションと、その販売比の
問題もある様な気がするんだけれど・・・
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 02:20:19 ID:9erTenC90
クリア禿は、まめに洗車してコンパウンド入りのワックスを
惜しげもなく塗りこむ人が発症してる印象があるけど。
磨きすぎて、自分で膜圧を減らしてるんだから自業自得なんだけど。
凝り性な人は、スポンジポリッシャーまで回してるからな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 02:27:48 ID:am5grli+0
ヨタ車は数が多いから程度の良い中古が残ってるだけだろ
数の少ないDC2と比べるとか比較対象として間違ってる
10年落ちの中古カローラでもボンネット開けると錆びが目立つようなのあるぞ?
要は乗り手のメンテナンス&使い方や保存環境の問題
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 06:41:17 ID:oGoQO4azO
>>522
なんとなくわかる。

仕事でプロボとADバンに乗ってるが、前者はコーナーの弱さが際立つんだ。

優れている点がないわけではないが、それは全て車内の収納や内装関係の使い勝手だけだ。

細かいとこばかり見過ぎで基本がおろそかになりすぎなんじゃなかろうか。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 06:49:32 ID:iErr+Ijo0
リアリティの無い走る曲がるって何?
プリウス検討してるんだけれど気になる
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 08:52:03 ID:2RB4ooLx0
>>528
走ってる感が希薄。
クルマを運転する楽しさなんて微塵も無く、ただ移動する為のモノ。

プリウスとインサイト、それぞれ試乗すればわかるよ。
クラウンマジェスタとベンツEクラスの試乗でもいいけど。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 09:41:56 ID:vin9nFgZ0
楽しさなんてつまらなくはない程度で十分なのに、
それすらないのが多くの与太車w

531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 14:56:09 ID:wWeOm2vw0
楽しさよりもスリルを追求するのがトヨタ自動車株式会社のポリシーなんだろ。
「ポリシーはあるか?」 あるよ、スリルへのこだわりがw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 15:14:07 ID:G94OQhNC0
世界一の技術力を持った会社だということは事実。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 15:23:00 ID:+MuqnEHR0
近所の在日がいつの間にやらアルファードからヴェルファイヤに買い換えててワロタw
ま、棄民には貨物足がお似合いだねw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 17:02:53 ID:i2sjMAuT0
トヨタは良心的な会社です、一般市民の安全のためにDQNホイホイを製作しました
「その高級車は強い」などと宣伝することは市民の安全につながります
トヨタのおかげで市民はDQNを避けることが出来るのです
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 17:19:08 ID:M0PyfVOD0
>>534
DQNホイホイ=トヨタ車ってことでOK?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 19:45:49 ID:MVVY1mC80
>世界一の技術力を持った会社だということは事実。


「騙し」のテクニックですね、解ります。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 20:23:07 ID:kSJWjPwJO
>>529
要約するとそうなるかも。でも俺の言いたいニュアンスとはちょっと違うかな。

>>528
例として、一番よく乗ってる現行カローラアクシオの交差点で左折の一連動作で言うと。

まず減速動作で、重心変動が不安定。
見た目の感覚より突っ込んだ感じがしたり、後ろに残ったり。
どっちか一定ならわかるんだけど、時と場合でどっちもある。

ハンドルを左に切っていくと、外Gは感じるのに、Gほど切れていってない。
なのに、ハンドルはどこまでもやたら軽い。
切ってるとそのうち曲がるんだろう、みたいな感じになる。

立ち上がり直前にアクセル踏んでも立ち上がらないな、っと踏み直すと突然ギュッとくる。

この繰り返しで、操作の感覚と実際の車の挙動がしっくりこない。
ので、運転してる感がないというか、操れている感がない。
とりあえずだいたい動いてる、みたいな。

カローラだけじゃなく、もっと高いマークUやプラドにもそんな感じが大なり小なり異なりあって。
なので、うまく言いようのない不安感につきまとわれるんだよ。
いつか事故るかも、みたいな。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 20:25:22 ID:kSJWjPwJO
ちなみに、唯一割とリアリティを持って運転できる社有車は、H8年式のMTのハイエース。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 23:06:46 ID:2RB4ooLx0
>>537

そういう違和感みたいなモノって、
すぐに慣れちゃうんだよね。

そんで、クルマなんてこんなもん、
って間違った意識が定着してしまう。

ずっとトヨタ車乗ってれば、まぁそれで終わりなんだけど、
そこから他社に乗り換えると愕然とする。

クルマって本当は運転することが楽しい乗り物だったのか!と。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 23:12:07 ID:4CH/joy50
>>537

禿同。
バイク乗りの言う「人車一体感」みたいな感覚が皆無。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 23:20:32 ID:kd6WnP2v0
何というか・・・・
ゲームやってるような感じ 画面居合わせて体傾いたり
前のめりなったりみたいな

運転してても返ってくる反応が2・3歩遅れてから来る

マイルドって言えば聞こえは良いが 鈍い と表現した方が
良いというか・・・・・
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 00:52:33 ID:+KudkFLJ0
>>537
脚が無関係に動いてる不安感なんだよね。
腰抜けブッシュとか、フロントロワアームのコンプライアンス過大とか
リヤトーションビームのトーコントロールで、ブッシュがブヨッと変形して
回頭性が急に変わるとか。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 06:35:54 ID:fhMmnZHw0
乗ったことも無いような年齢の人が好き放題かいてるだけにしか見えないな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 06:44:47 ID:QIs0DeCi0
アベンシス乗って見ればわかるけれどトヨタもわざと国内向けの味付けしてるんだけれどな
まあただのうんちくオタにはわからないだろうけれど
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 08:30:45 ID:CmKo4jZM0
>>544

国内向けは、乗り心地重視でコントロール性軽視。
トヨタは足回りに金掛けないから、乗り心地とコントロール性の両立は無理。

ヨーロッパ向けは足回り固めてるから誤魔化せてるだけ。


546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 08:54:57 ID:xjXFpZAc0
つまり国内向けは欧州向けの廉価版ということですね?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 10:48:22 ID:2R7he/Ih0
柔らかいのに突き上げはきつい、とか十分乗り心地も悪いですよ。トヨタ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 11:59:52 ID:mxd46S530
>>543
と、ゆとりに言われても
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 12:02:39 ID:g0m6XhpxO
以前はホンダやマツダはトヨタ日産じゃまず作らないような尖った車作ってたけど
今はホンダ車もマツダ車もトヨタ車や日産車みたいになっちゃったからなあ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 12:29:10 ID:LkVs76O40
シャブ使わなくてもw
フニャフニャの盗用多乗ってたら同じような感覚になれるのではw?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 14:18:05 ID:SGOs5IjR0
レクサスはただの欧州高級メーカーコンプレックスだしな
BMとベンツの域には及ばない

>>549
ホンダ・マツダ・日産はインテR・RX-7・スカイラインGT-Rみたいな
トヨタじゃ到底無理な車を作っていた時期までは良かった
GT-Rはトヨタがムキになって対抗するも
自身がコピーに使った「名ばかりのGT」しか作れず結局及ばなかったという黒歴史を作った程
でも今じゃそのメーカーもトヨタ化してきてるからな・・・
まぁミニバンブームでオデッセイ・ステップワゴン・エルグランドの成功を横目に
今も昔も相変わらず後出しジャンケンするヨタはもっと酷いが
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 18:05:46 ID:ecMLn9Ou0
会社で長年何台も乗り継いだカローラバンは
走りはダメな車だったけどダメなりに面白かったよ

コーナー進入時には強アンダー
コーナー途中で外側後輪に荷重がかかって
いきなり強オーバー

あと高速道路の出口でわざとタイヤ鳴らすのも面白かった

キャブレター仕様は一時停止でよくエンストした
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 19:26:19 ID:Lgy1USYG0
ヨタは金にもの言わせて他社の車種パクリ過ぎ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 19:49:57 ID:mO6PDIvB0
俺は逆にトヨタの販売店で
「オデッセイみたいな車がほしい」
「レガシイみたいな車ないのか」
なんて言ってくるのび太のようなアホな客にいちいち答えようとする
姿勢はすごいと思う
もっとも車の出来がそれに到底追いつかないのが悲しい現実だがな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 20:46:54 ID:Tz1x/IJ20
>「オデッセイみたいな車がほしい」
イプサムを改造してガイアという車を作りました

>「レガシイみたいな車ないのか」
それは日産に先にやられたので(2代目アベニール)
スバルごと買い取ってみました
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 20:56:08 ID:+BtZAHrIP
>>555
レガシィ対抗はカルディナだったんじゃないの?
ターボモデルもあったし。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 20:56:18 ID:umgrtvYA0
のりPがノアのCMに出演していたってか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 21:08:39 ID:nVsm6VWI0
カルディナ=プアマンズ・レガシィ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 21:09:26 ID:CmKo4jZM0
みんな、マークXジオってクルマがあったことも忘れないで下さい ;_;
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 21:26:11 ID:Lgy1USYG0
プアマンズ・レガシィ
おもしろい。
スバル買収しちゃったからもぉそぉゆうレベルじゃないな。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 21:28:02 ID:tVlPJjpH0
レガシィそのものがプアになってしまったw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 22:11:38 ID:QIs0DeCi0
>>555
>スバルごと買い取ってみました
え?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 22:12:05 ID:wmkDUxkk0
レガシィ・ツーリングワゴンはワゴン専用ボディなので
ステーションワゴンらしい長いリアを持つ
一方カルディナは商用車と共用のライトバンボディなので
過積載を考慮してリアが短い貧乏スタイル
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 02:02:17 ID:w5gwXS3W0
>>549
そうか?
まあホンダは完全トヨタ化(シビックRがあるが・・)としても、
マツダのデミオ、アテンザ、アクセラ、RX−8
日産のZ,GT−R、スカイラインクーペ
あたりは、結構尖ってると思うけどね。
ただどのメーカーの車も、完成度が高くなったから昔ほど尖って見えないだけでさ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 03:26:42 ID:jroFTt8t0
与太車は、走らない、止まらない、曲がらない。

与太車乗った後だと欧州車が安く感じるわ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 09:35:10 ID:PzkcNJZ+0
>>537
>>541

うちの会社のカローラフィールダーもそんな感じだな。
単にうちの会社のクルマが走行距離多くて、ショックがヘタっている
だけかと思っていたが・・・

逆に、挙動がまともなトヨタ車ってあるんだろうか?
オーリスとかアベンシスとかはどうだろうか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 11:45:04 ID:w5gwXS3W0
以前同年代のミラージュとカローラ乗ったことがあるが、
ミラージュの方が距離いってるのに、足はしっかりしてた。
カローラは同じスピードで曲がろうとすると、信じられない
くらいロールして不安定になる。
こんな車売ってていいのかと本気で思ったよ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:20:56 ID:AqLGsdWF0
ヨタ車ってそんなに曲がらないの?
俺はrx-7乗ってて、知人のmr-s乗せてもらったけど結構よかったけど…

569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:42:15 ID:yy2VEvil0
mr-sはよく曲がるよね。
MRなのにトラクション不足というオチ付きだけど。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 13:17:24 ID:AqLGsdWF0
なるほど、ヨタ車でもああゆう走りに振った車は嫌いではないんだけど…
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 01:00:42 ID:iYX/CkCv0
>>569
ミッドシップであのハンドリングはない、って評判だったけど。
ロードスターと比べたら、やっぱりMR-Sはひどい、とのこと。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 02:57:22 ID:nBpAhex+0
トヨタがいいね。これは間違いないですよ。因みに俺のはMR2だけど。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 04:35:31 ID:Po99iKNp0
>>546
俺もそう思う。トヨタは日本人を舐めている。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 04:41:08 ID:LdfdomuOO
でもシェアは半分を占めている
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 05:26:01 ID:+tOPp94p0
プリウスのエンジンからの出力は、最低でも約3割は常に発電機に使われている。
で、そこで生み出された電気は、アクセル全開の場合、充電には使われず、
そのままモーターを回すのに使われる。

ようするに、BL2になると充電しないのに発電し別のモーターを回す(笑)
新型プリウス(笑)140キロ巡航すらできない(笑)恐ろしいほどノロイ(笑)
バカな車だったよ(笑)
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 11:41:11 ID:uV20quo50
さすがエゴカー
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 14:50:39 ID:3edqKlnH0
先代もエボ並のトルクしかなかったしな(笑)
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 15:21:39 ID:ylBc3oRh0
>>575

それってシステム設計としてマヌケだね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 18:27:08 ID:p6mhD9KEO
性能が悪かったら賛同もできるけど
燃費トップクラスだからなぁ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 20:34:03 ID:fqEsSlJCO
>>555
まだあるぞ。
MSアクセラが好評でブレイド作ったりな。
オーリスは設計的にエンジンが乗らなかったらしい。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 20:46:33 ID:fqEsSlJCO
まぁ日本人興味が示さないことには無頓着で馬鹿ばっかりだからな。
選挙の投票率もありえんくらい低い国だしw
そういう所をキッチリ見抜いて戦略を立てたトヨタは勝ち組で間違いはないだろ。
どさくさ紛れで積んでる中華製エンジンもユーザーが鈍感で酷評は少ないしな。

582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 21:53:43 ID:e8PSbTyu0
海外で売れてる事実も無視か
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 22:12:45 ID:3edqKlnH0
プリウスがCOTYを取れない国ってあるのでしょうかねぇ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 01:32:24 ID:do5ZKzmo0
トヨタはつき合いで買う車だろ。欲しくて買う車ではないな。
まあ、俺はトヨタ車とは一生無縁だろうし、トヨタ車なんて
未だかつて選択肢になったことすらないね。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 01:35:21 ID:nsRnrBs70
あっそう
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 09:14:44 ID:PYbzCBaJ0
運転が面倒に感じるヨタ車w
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 09:51:34 ID:+vkeiO3M0

犯罪者イメージのトヨタ車なんか買わされるやつ負け組にもほどがあるw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 09:54:54 ID:lwKXzHLjO
トヨタ 日産
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 13:08:01 ID:c2WlDEGm0
親の現行エスティマ乗る機会があったけど、ハンドルに手ごたえが
ないってのは本当だった・・・orz
ハンドルがすごく軽くて違和感あるよあれは。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 14:11:11 ID:3tO9KUcY0
ハンドル軽い方がマーケティングで好まれる結果が出たら重くするだろうよ
トヨタはよくもわるくもマーケティング主義だから
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 14:16:36 ID:+vkeiO3M0
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 17:09:47 ID:K6tjpUkd0
>>587

と、いうかトヨタがすでに負け組み企業の仲間入りしている事実を知らないで与太車を買う人々が多いのに驚きを禁じえない。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 17:51:44 ID:eQkxXzkz0
お前が乗ってる車よりマシだからだよ
トヨタよりマシな車が出たら乗り換えるよ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 18:05:06 ID:VqH1pGS30
>>593
ベンツおすすめ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 18:14:09 ID:EOzQEkk60
>>593
トヨタ(笑)の工作員、必死だな。

トヨタ(笑)車よりマシな車?w

トヨタ(笑)車意外、全部だろ、アホが。w
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 18:36:07 ID:SNG3tUUL0
プアマンズベンツ&BMW&アウディ=レクサス
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 19:07:45 ID:+vkeiO3M0
レクサスとかトヨタより…
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 19:16:29 ID:cIRK785C0
あんたらビンボー人、1000円高速で麻生ら自民霞ヶ関役人に
騙されるなよ!
最近毎週土日になると、ビンボー庶民ドライバーが繋がって
高速1000円で大渋滞作って喜んでるけど、テレビで見てると
気の毒なもんだ。
裏を知らないノー天気のオツム弱い大馬鹿じゃねのWWW

599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 19:35:24 ID:TqcUek6F0
>>598
さすが高額所得者の文面は違う φ(゚Д゚ )フムフム…



600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 20:09:24 ID:h+YuuCUM0
1000円難民と名付けてみました

渋滞って楽しいのかな?
そうとしか思えんw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 20:40:02 ID:gs0DuWa/0
1000円どころかうちの生活圏は高速代タダですよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 20:44:11 ID:afFMAiDE0
トヨタ(笑)は詐欺会社ですw

燃費もごまかしたメーター類がこの会社ではデフォ。
存在自体なくなってくれないかな。マジで

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1228011834/601-700
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 21:11:35 ID:+vkeiO3M0
ヤク中の女には金を出すけど部品代は出せません
広告費は払いますがハケンは切ります

なにかおかしいと感じるべきだろ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 21:52:55 ID:KgB7ExDkO
エアバッグ爆弾を破裂させておいて開き直る某H車よりははるかにマシ(笑)
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 21:55:07 ID:gs0DuWa/0
でも派遣切りの報道があった時に
「じゃあCMや広告やめる」の一言で
マスコミを完全に黙らせたトヨタさんはすごいよ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 22:43:17 ID:kbm4e8j80
三代目プリウス(笑)
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 23:05:42 ID:09+YYqLP0
トヨタはよくもわるくもマヌケテング主義だから
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 23:21:22 ID:SNG3tUUL0
ヨタヲタって貶されるとすぐホンダの話題に持っていくよな

すぐ日帝のせいにする某半島国と程度が同じ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 00:05:56 ID:w9XG90rN0
☆☆これからも自動車を利用するつもりなら自民党に必ず投票を!!☆☆

民主党政権になれば・・・
◆1台年プラス5万円の自動車税増税
◆ガソリン価格に1リットルあたり170円を上乗せ

☆☆周囲の自動車ユーザーにも出来うる限り、知らせてください☆☆


◆3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表  (魚拓) 
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0802-1401-26/www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html

◆【第16回】温暖化ガス25%削減  民主党マニュフェストより (一世帯当たりの負担36万円)
ttp://fate.cocolog-nifty.com/fate/2009/07/post-5b35.html

注1)170円という数字はあくまで予測値だが、それほど極端なことをしないと民主党の削減案を達成できない

注2)民主党が削減案を一度国際公約してしまえば、後で無かったことにすることはできない
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 09:01:24 ID:u57fOOy80
ミンス党政権になると
今まで甘い汁吸ってきたトヨタ(笑)が困るんですか

そうですか、そうですか
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 11:25:43 ID:CKJ+ODH70
カルトと自民政権が続いたおかげで、経済成長が低く
世界から取り残されたからな失われた20年は最悪
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 11:28:20 ID:dfDLES2/0

これから取り戻すしかないな
トヨタも老人からシフト出来るかが問題
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 11:45:05 ID:gWfuOSsi0
最近のトヨタは、デザインを冒険してみたり見えない所にコストをかけてみたりしてるが、ことごとく失敗してるな

ある意味トヨタが日本人を調教しちゃったんだから、自業自得だな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 12:04:39 ID:P9YUn4HzO
マークX欲しいのですがやっぱアテンザにしたほうがいいのですか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 12:17:00 ID:wyPcEAYu0
>>614
GRエンジンと張り合えるのはVQだけ
マツダは論外
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 12:26:38 ID:0nEuhiFnO
>>614
それクラス違う。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 12:52:08 ID:T9m8O6LYO
おい、このPCオタなんとかしろよw

高橋敏也の新型「プリウス」買ってみた長期レビュー
第2回:プリウスで走り始めました
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090811_307864.html

> 次にこっちのほうが重要だと思うのだが、「静かすぎて歩行者が、車の接近に気づかない」ような状況なら、すでにその車は徐行しているはずだが? 

>すでにその車は徐行しているはずだが?
>すでにその車は徐行しているはずだが?
>すでにその車は徐行しているはずだが?
>すでにその車は徐行しているはずだが?

徐行時のみエンジンを使わないと脳内変換されてますよwww
こういう思い込みが自分本意な運転に繋がるんだろうな…。
与太ユーザー恐るべし。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 17:00:35 ID:dfDLES2/0
ヨタ脳w
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 17:10:29 ID:HODEB+4M0
アテンザを「論外だ」と斬り捨てるあたりに
車オンチっぷりが炸裂してますな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 17:12:44 ID:wyPcEAYu0
>>619
この人の車歴見ればわかるがマツダって時点で論外なんだよな
車に求めるのは信頼性なんだろ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 17:19:57 ID:XmA/YXqh0
えーと、トヨタが信頼性高いとかいまだに思ってるんだ?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 17:20:38 ID:HODEB+4M0
実際の信頼性じゃなくて単なるブランドイメージでしょ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 17:27:47 ID:dfDLES2/0
マーク×買うならまだマシだがイモムシはやめろよw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 17:30:50 ID:wyPcEAYu0
>>621
実際高いからね
中古車屋やればわかるよ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 17:35:17 ID:XmA/YXqh0
>>624
もっと具体的に
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 17:35:47 ID:HODEB+4M0
自称中古車屋と来たかw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 17:37:11 ID:wyPcEAYu0
>>625
やっぱり車業界で働いてると色々あるぜ?
どこそこのメーカーのミッションは初期不良が多いが保証対象外だったりトラブルが多いエンジンとかあれは伝送系のあれが壊れるとか
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 17:48:56 ID:dfDLES2/0
だそうです
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 17:52:17 ID:XmA/YXqh0
>>627
えーっと・・・、もっと具体的に
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 17:55:13 ID:wyPcEAYu0
>>629
トヨタのAZとNZエンジンは糞
ホンダのCVTはゴミ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 18:00:49 ID:dfDLES2/0
だそうです
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 18:00:58 ID:3ay+imVD0
そんな素人でも言えレベルの事を胸を張って言われても
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 18:01:57 ID:wyPcEAYu0
まあ聞かれたからって答える義務はないし中古車やだしー
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 18:03:14 ID:I1MaXYLtO
トヨタは信頼性高いんじゃなかったのか
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 18:09:17 ID:dfDLES2/0
トヨタは信頼性高いそうです
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 18:11:56 ID:I1MaXYLtO
でも、その具体例はトヨタのエンジンは糞なのね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 18:15:24 ID:dfDLES2/0
エンジンはクソだけど信頼性は高いらしいねw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 18:25:00 ID:3ay+imVD0
>>633
自分の発言に信憑性や説得力を持たせる目的で「オレは中古車屋」と言った場合
一般素人ではなく「事情に詳しい中古車屋」としての意見になるので
発言の説得力と引き換えに、質問されれば答える義務が発生するよ
答えたくなかったり答えられないのであれば
最初から「オレは中古車屋」などと軽々しく発言しない事だ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 18:29:35 ID:OMrl3FCx0
トヨタ車なんて買って1ヵ月後には飽きて、
単なるお買い物車になっちゃうね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 19:50:32 ID:wyPcEAYu0
おまえら連れまくりで面白いな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 20:17:49 ID:T9m8O6LYO
日本人の信頼性なんてそんなもんだ。
信頼=数の右向け右精神。
数が多いんだから故障しても仕方がない、数が多いからきっと間違いない。
マーケティングとしては素晴らしいよね。数を稼いで自分が基準になるんだから好き放題できる。
そして今はプリウスをばらまきハイブリッドの基準を狙っている。

質より量。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 20:30:06 ID:kdfNtflw0
トヨタは信頼性が高い→釣りでした
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 20:31:03 ID:wyPcEAYu0
ホンダのエアバッグも信頼性抜群だよ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 20:35:57 ID:kdfNtflw0
トヨタは信頼性が高い→釣りでした
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 20:42:06 ID:dfDLES2/0
>>641は現状では正しいだろうが
長期的には変えていかなければいけないだろう
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 20:45:45 ID:wyPcEAYu0
>>645
トヨタに限らずVWとかもエンジンとミッションほぼ共通化してるのはどう思う?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 20:49:36 ID:dfDLES2/0
製品だけみれば良いが、リスク管理上良くないと思う
これは自動車に限らず
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 21:32:54 ID:PcVKTphx0
しつこい営業に押されてヴィッツを買いそうになった。
そういう人って多いんじゃないかな?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 08:40:23 ID:1CCT1C78O
>>648
与太Dは他社の同クラスの車ぶつけると他社を見下した上から目線で否定するからな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 12:43:56 ID:jVTlL6pp0
ヨタ→チンポ
レクソス→ロッテリア
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 19:19:48 ID:Vtt/el+f0

今日プレミオ5台見たけど全員70過ぎの爺さんだったw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 21:33:44 ID:hUXwebjY0
さすが爺さんはいい車を良く分かってるよ。
でもそのプレミオに30代が乗る気が起こらないのがトヨタ車。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 21:40:52 ID:0ubQLyi50
運転が下手な爺さんには、
プレミオの様な操作精度が雑で曖昧な車が相性良いんだよな。
乗り手側が繊細な操作が出来ないから。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 22:10:48 ID:SC8wxCNNO
評論家気取り乙
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 22:18:37 ID:QJPu3YSf0
一番の被害者はプリウス乗り
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 22:50:58 ID:YriFCBE4O
>>519
サーキット行けばDC2.EK9.はまだまだ現役で走ってるが?
中古でも程度イイのなら100マン以上の価格帯維持してる。
同年代のセリカ、カレンなんて程度良くても中古屋でゴミ同然の価格で並んでる。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 01:15:06 ID:gyTSD6ck0
>>656
比較がおかしい
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 01:15:25 ID:Bom3r7yD0
高速道路の追い越し車線をふさいでるのはトヨタ車が多い。
速く走ってくれればいいんだけど、遅いから邪魔。

かっ飛ばしているプリウスも何台か見たけどハイブリッドの意味ないよな
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 09:24:03 ID:PWW99EXF0
家族の安全考えたら与太車はないね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 09:53:34 ID:9eXjTX+Y0
>>659
参考までに教えてください
家族の安全考えてる方は何にお乗りなんですか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 10:15:44 ID:qllnxE2c0
>>660
俺はこいつ
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/2/221d26ce.jpg
赤いラインの際どさが魅力かな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 10:22:19 ID:V+/m2ap7O
>>661
こいつを乗りこなすのは難しそうだw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 11:42:11 ID:S08VFSoi0
>>660
とりあえずヨタ以外の国産乗りなよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 13:39:54 ID:9eXjTX+Y0
>>663
国産なんだ?ヨタ以外?
訳わからん答えだな
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 14:55:22 ID:aeaabWxvO
>>616
アテンザと同クラスはクラウンですか?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 15:05:34 ID:G9jWZNJz0
カムリ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 18:18:51 ID:S08VFSoi0
>>664
ヨタに乗るなってことだ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 19:30:38 ID:BKs6K2Vo0
トヨタの営業ってストーカーなみとか
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 19:39:37 ID:9T5GTkUD0
マツダも結構すごいよ。
ホンダはあっさりしてた。
670gjtmt:2009/08/13(木) 19:53:27 ID:H7jfQ3RlO
トヨタ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 21:57:07 ID:9T5GTkUD0
そういえばアウディも電話何回も来たし、家まで来てポストに伝言メモ置いてった。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 22:24:35 ID:9if0U5WOO
えー…トヨタの営業そんなひつこいの?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 23:06:37 ID:KjZ8z5osO
アウディって書いてあるでしょ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 23:52:14 ID:8nWlNQSnP
そのアウディのディーラーがDUOだったりするとトヨタ系なわけで…
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 00:54:28 ID:FtuM9bkx0
まぁ営業マンが熱心なのは嫌いではなんだけどね。
ホンダのあっさりしすぎが一番印象悪いかも。
難しいけど、熱意は感じたい。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 17:31:33 ID:hCybHGUh0
× ひつこい
○ しつこい

江戸っ子でも、書く時は“し”でね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 18:06:56 ID:l0Qj+cCt0
テレビ観てたら札幌でライトエースが郵便局のATMに突っ込んでたw
しかも飲酒運転 トヨタ乗りは基地外ばっかりw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 18:21:09 ID:1SiFQP1o0

コンビニダイブ=トヨタ車のイメージ出来上がっちゃったよなw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 21:10:28 ID:Ys0NHmNGO
トヨタ ヘルダイバーって貨客車無いのが不思議
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 22:40:43 ID:3BVl/SkjO
郵便局に突っ込んだあれやっぱりトヨタ車だったのかwww
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 00:50:09 ID:92AsncVm0
>>676
ひつこい、は関西弁では? 質屋も『ひちや』と言うから。

江戸っ子なら逆に、左のことを『しだり』と言う。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 11:35:29 ID:UjZrCswP0
まあトヨタが一番売れてるのは、トヨタが一番信頼できるからだわな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 11:41:42 ID:5mtvbC/z0
>>682

トヨタが一番売れているのは、トヨタが一番商売が上手いからでしょう?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 12:08:16 ID:qPxKsizv0
>>682
本当にそう信じているならば、相当脳味噌イッってるぞ?
「止まる」「曲がる」で散々やらかしているメーカーなんだから。

>>683
×>商売
○>詐欺・ボッタクリ・恐喝・居座り(どれでもお好きなのをどうぞ)
DQN営業手法も商売というならば、確かに上手いのかもしれんw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 12:55:15 ID:5mtvbC/z0
>>683
そそ。それを含めて上手い。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 13:22:47 ID:UjZrCswP0
このように嫉妬されるトヨタ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 09:10:44 ID:z8V6Lvtc0

批判的な発言は全て嫉妬によるものらしいです
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 09:13:54 ID:FcU84vKY0
与太車ってオーナーの評価低いよね。
興味のない人ばっかり。
車に興味を失くすくらい出来が悪いって事だね
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 10:07:14 ID:ZB42VaUrO
運転する楽しみがないもんね
万人向けすぎて
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 12:28:25 ID:yYGFCjWN0
わざと曖昧なハンドリングにしているのかねぇ?
あんな車ばっかり乗ってると、「運転=移動」にしかならない。
ホンダやマツダに乗ると、「運転=楽しさ!ワクワク!」という事に気づく。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 12:45:22 ID:ZB42VaUrO
スバルもね
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 13:00:59 ID:a41NGQTD0
>>690
移動するイスぐらいの考えしかないと思われる。
アルファードのCMとか豪華なイスしかでてこなかったし。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 13:07:55 ID:ZB42VaUrO
人員輸送車だもんな
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 13:12:37 ID:eyJgu/hN0
操作に対してワンテンポ遅れるというか、機敏ではないよな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 13:23:30 ID:yYGFCjWN0
老人向けには丁度良いのかもしれないし、
ズームズームな車を作るには手間(金)が掛かるから、
その手間(金)を見栄えとかCMに使っちゃうのかもしれないし。
一昔前なら、その手間を信頼性向上に使ってくれてたんだけど...

結局のところ、一番利益を生む車造りを実践してるだけなんでしょうな。
そこに、車としてのフィロソフィーは無いと思うよ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 17:21:34 ID:zLMRUlhk0
俺大人の事情でトヨタ乗ってるが、この間デラ行ったときにいたマークX乗りのおっさんはすごかった。
「高速を走るとハンドルが重くなる。故障じゃないのか!」
デラの人もぽかーんとしてたよ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 18:15:56 ID:z8V6Lvtc0
それって適切な作りだろww
デラが可哀想だがそんなおやじを量産したのはトヨタだしな…
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 18:20:26 ID:VCKcwG9e0

軽くなるのが普通。
アクティブステアリングなら別だけど。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 18:26:17 ID:lqSJj0HaO
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 18:33:00 ID:z8V6Lvtc0
>>698
落ち着けw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 18:45:18 ID:R6dJxInG0
>>698のようなオヤジを両さんしているのですね、わかります。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 18:50:41 ID:74nbbHz50
>>698
マークXの電動パワーステアリングは
車速によって自動的にステアリングの重さが変わります
そこそこのセダンなら昔からどのメーカーにもあるごく普通の装備です

アクティブなんとかっていうのは車速に応じて
ステアリングのギア比を変えるシステムなので
重さは関係ないし全然種類が違います
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 19:02:47 ID:PyRAEyiW0
>>702
696の言いたい事はそんな事も知らない車音痴のユーザーだってことじゃね
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 19:16:51 ID:74nbbHz50
>>703
そうだよ
それがどうかしましたか?
相手の発言ちゃんと読んでますか?
ID:VCKcwG9e0さんですか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 19:27:26 ID:PyRAEyiW0
>>704
スマソ
アンカー見間違えた。
あなたは質問に答えただけだね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 19:30:44 ID:Oj3x3GbD0
トヨタ:iQ
スバル:R2
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 19:39:11 ID:z8V6Lvtc0
>>698はバカに見えるが>>698が頭が悪いわけじゃないと俺は信じたい
やっぱりトヨタの体質や方向性を変えていけば改善は可能だと思う
儲けるのは悪いことじゃないしやり方の問題
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 20:09:40 ID:VCKcwG9e0
>>702
すまん。
だけどアクティブなんちゃらも車速に応じてハンドルのギア比が
変わるから、結果重くなるんだよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 21:03:22 ID:yYGFCjWN0
>>707
いやいや、金儲け最優先がトヨタのDNAですから。
金儲けのやり方を改善する、と言った時点で、金儲け最優先じゃなくなる。
トヨタ的にはDNAに反する事だから出来るわけない。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 21:39:06 ID:74nbbHz50
>>708
そんなものはマークXには装備されていませんが
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:06:10 ID:W8uYPMJT0
セルシオには昔からついていて、走り始めはステアリングが軽くて楽、
スピードが上がるにつれて、徐々にハンドルが重くなってきて、
120キロを超える頃から、どっしりして高速の運転が楽だよ。
100キロくらいだと、まだ軽すぎると感じるくらい。
しょうがないから、無理して120キロ以上出して走っている。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:06:35 ID:O7qRLiEm0
>>709
金儲け最優先じゃない企業ってどこなの?とりあえず車関係でいいから挙げてみてw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:26:19 ID:7QJkmpBd0
イエローハット
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:26:20 ID:W8uYPMJT0
電動パワーステアリングには2種類ある。
(1)車速感応式:スピードが上がるとハンドルがスピードに対応して重くなる。高速道路を運転するのに楽。今の車のパワステはこの方式が多い。
ただトヨタ車は、総じてハンドルの味付けが総じて軽すぎると思う。
走り始めは軽くても良いが、60キロ過ぎたら、
もっとハンドルが重くなってくれないとふわふわして危険。
トヨタの上層部は、社長を除いて、高速で運転するのが嫌いな人が多いから
こういう味付けになってしまうんなんだろうなぁ。
こんな簡単なことに気づかないで、車を作っているんだよ。

(2)エンジン回転数感応式:エンジンの回転数があがると
回転数に応じてハンドルが重くなる方式。
これは、高速道路を走っていてエンジンの回転数が低いと
ハンドルが軽くなって危険。昔の車はこの方式が多かった。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:27:51 ID:7QJkmpBd0
そんな解説いらんて
マークXの話だから
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:32:32 ID:W8uYPMJT0
>>715
試乗したら、マークXのハンドルは軽すぎると感じた。
まぁ、しょせん国内専用車だから………
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:34:05 ID:TzACUz/10
論点そらしか
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:38:45 ID:yYGFCjWN0
>>712
ホンダは金儲け最優先じゃないらしいよ。
そういう事を公言しちゃうんで、良く叩かれてるwww
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:55:32 ID:W8uYPMJT0
10月に発表される新型マークXは、クラウンに搭載されていた
VGRS(同じだけハンドルを回しても
高速時は、前輪の切れ角を小さく御禦し、
低速時は、ステアリングを少し切るだけで大きく反応)を採用するようだ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:56:21 ID:O7qRLiEm0
>>718
なるほど、ホンダは慈善事業ってわけだ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:58:41 ID:VCKcwG9e0
>>710
単にあなたのアクティブステアリングに対する考えを訂正しただけです。マークXの話ではありません。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:59:31 ID:o5Jh7CEN0
ホンダが利益最優先の企業じゃないという脳みその回路もアレだが
利益最優先じゃなかったら慈善事業だという脳みその回路もアレだな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 23:00:10 ID:O7qRLiEm0
だって、今はそういうことを語る流れじゃないの?w
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 23:10:45 ID:iLL8VOR10
トヨタ以外に買う価値がないから仕方なしで買っている
のが現実
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 00:53:23 ID:jAASqlPl0
>>724
そういうことを言ってくれる人がいると逆にトヨタ車に親近感を覚えるよ。
外国産車しか乗ったことないからもっと教えて。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 00:57:13 ID:9QRd59130
口では「おれベンツ乗ってる」とか好きに言えるのが匿名板の良いところだしね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 00:59:12 ID:6eoheFV+O
でたでた外車=いい車だと思ってる低脳
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 01:24:17 ID:LV9so3ThO
BMWの猿真似したボッタクリブランドよりマシだと思うが。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 01:41:09 ID:9QRd59130
>>725

とりあえず、必死な言い訳をよろしく。


名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/08/17(月) 00:53:23 ID:jAASqlPl0
>>724
そういうことを言ってくれる人がいると逆にトヨタ車に親近感を覚えるよ。
外国産車しか乗ったことないからもっと教えて。

730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 01:42:27 ID:9QRd59130
これも貼り貼り

名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/08/17(月) 00:49:55 ID:jAASqlPl0
白状します。
私はトヨタ車を運転したことが一度もないのにトヨタ車を批判してきました。
(マツダ、ホンダ、日産は仕事で何度も運転した。)
要するに、身近にいるトヨタ車崇拝者を異常に嫌悪しているだけなのです。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 02:48:27 ID:BeVB6rKN0
>>716
マークXは日本と中華人民共和国で生産されています。
支那人と感性が似かよった人におすすめ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 03:34:30 ID:9QRd59130
ほうほう、トヨタ嫌い=人種差別の連中って風潮を作りたいわけか。

だったら成功してるな。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 13:04:05 ID:qbDvCTGf0
トヨタのクソっぷりを何もしらないで乗ってるやつはクルマに興味のないただの情報弱者だろうが
今時のトヨタが好きってやつは基地外の狂信者だけだろ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 13:14:54 ID:6TUjC5yX0
>>733
トヨタも糞かもしれんがよそがそれを上回る糞っぷりだからな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 14:27:18 ID:vWjX7j400
新車でP10プリメーラ乗って後は中古の91年式のベンツE260、BGレガシィブライトン、
CBアコードセダン1.8、CEアコードワゴン、マークUクオリスと乗り継いできたが正直
ホンダやスバルに乗ってても「運転楽しい、ワクワク」なんて無かったなー。一部のスポーツモデル
だけじゃないの、そんな乗り味。俺の中ではE260と今のクオリスが歴代の中で双璧。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 18:52:28 ID:lGAUwbhv0
>>735のクルマはどれも楽しい方だと思う
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 19:07:53 ID:UUfpiQWiO
トヨタとホンダどっちがいい?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 19:20:25 ID:lGAUwbhv0
トヨタとホンダならホンダだな
別にトヨタもホンダも乗ってないけど
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 21:36:29 ID:Ro87fu7J0
これがアンチのクォリティだからなぁw


名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/08/17(月) 00:49:55 ID:jAASqlPl0
白状します。
私はトヨタ車を運転したことが一度もないのにトヨタ車を批判してきました。
(マツダ、ホンダ、日産は仕事で何度も運転した。)
要するに、身近にいるトヨタ車崇拝者を異常に嫌悪しているだけなのです。

名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/08/17(月) 00:53:23 ID:jAASqlPl0
>>724
そういうことを言ってくれる人がいると逆にトヨタ車に親近感を覚えるよ。
外国産車しか乗ったことないからもっと教えて。

名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 00:58:42 ID:9QRd59130
マツダ・ホンダ・日産は外車じゃありまんよ。と。

740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 22:40:41 ID:v48hvPO50
あのF1からアンチになった。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 22:42:20 ID:kipR0Y3KO
ここは単なるアンチスレじゃなくて、トヨタをわざわざ買っちゃう人を不思議がるスレだと思うんだよね。

社有車とかでトヨタ車乗る機会ある人は多いと思うが。
私有でわざわざトヨタ車を買う人はどのぐらいの比率なんだろうね。
うちの会社は社有車入れれば確かにトヨタシェア4割近いけど、私有のみなら2割5分ぐらい。
トップにはなるけど、ホンダ日産もほとんど変わらないね。
皆のとこはどうよ?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 22:51:23 ID:vh7VekFF0
クラウン海苔ってかなりの確率で帽子を被った爺が運転してる。
しかもレースのハーフカバー付きで
私有で買ってるのはそんな人たちでしょ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 22:55:52 ID:fcT9kaWL0
トヨタ車はオーナーの評価が低過ぎて萎えるよね。
車に興味ない奴ばっかだもん。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 23:11:39 ID:Ro87fu7J0
興味ある奴はどこの車を選ぶわけ?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 23:47:21 ID:3gpXh+x+0
どこの じゃなくてクルマで選ぶ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 23:56:50 ID:LiJ3eJsQ0
では、その車挙げてみて。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 00:21:33 ID:mlxrUPnS0
オレは現行アテンザに乗ってるけどな
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 01:42:50 ID:nQ5305SpO
「痛車に乗りたい」、「BIPにチューニングしたい」それならトヨタ!!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 01:44:07 ID:Lmr3tZGjO
>>748
それホンダでも日産でもあてはまるから
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 03:23:17 ID:yVV0NIkn0
なんていうかトヨタって車より家電作った方がいいと思う
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 07:47:01 ID:Lmr3tZGjO
>>750
どっかで聞いたような言葉だが家電なめんな。
仮にパナソニックが車作ったってすぐに上手くいくかいな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 07:54:08 ID:mlRUI76WO
アテンザw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 11:24:03 ID:XqZKsCdA0

やっぱり車名が出ると叩きに入るのかw
アテンザはそこそこ良いクルマだろ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 12:25:03 ID:Yr/twHMkO
>>752みたいなやつは、決して自分の車名は書かないからな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 20:34:56 ID:gtrO6umY0
つーか、叩かれて嫌なことをしなきゃいいんじゃね?w
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 20:43:45 ID:XqZKsCdA0
「じゃあお前は何に乗ってるんだ?」とか意味ないしな
そもそも関係ないものは関係ないから
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 21:02:09 ID:gtrO6umY0
それ知ってる!
山崎邦正のギャグだよね。

関係ないから!関係ないから!って叫ぶやつ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 01:33:36 ID:VsrrlTc50
トヨタ車のデザインのひどさは世界一
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 01:49:52 ID:Y2IthYSh0
ホンダ いい車を作る事が目的で、その結果が金儲けにつながる。
トヨタ 車づくりは金儲けの手段。車以外の金儲けの方法があればそっちへシフト。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 01:51:48 ID:kofxPSWd0
ヒュンダイに失礼だろ
レクサス=キア

 トヨタホーム 最高!!
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 02:13:24 ID:C2G6R2oX0
>>747
現行アテンザはエクステリアではトップクラスだと思う
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 03:36:33 ID:3XBE4b9T0
>>761
車のデザインって時代の流行じゃね?
現行与太車のデザインは10年後でどう?
個人的には20年前のNAロードスターのデザインがベスト
今でも売れると思う
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 03:57:41 ID:AXat8e2XO
車板ってなんて同じ車乗りなのにわざわざ仲間割れすんの?
バイク板ではカワサキがどうだのスズキがどうだの話題にすらならないぞ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 04:37:44 ID:JlLgViiNO
車種板は実際は車も買えない無職様や免許すら取れない厨房、果ては荒らしたいだけの下等VIPPERなどが巣くう場所だから。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 06:18:20 ID:Obs39MPsO
そうですね、とりあえず所有してから文句言わないとね。
デザイン見て、スペックみて想像でものいわれてもな〜。
他メーカーのファンが必死なのか?って感じ。
トヨタ車批判するなら、その車より○○の××の方が上だろ!って書込みしてもらわないと、素人レベルの俺にはトヨタ車のダメ加減がわかりません。
来年位にVOXYを購入してみたいと思っていますが、どうでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 09:28:26 ID:c3/3hDV90
>車板ってなんて同じ車乗りなのにわざわざ仲間割れすんの?
>バイク板ではカワサキがどうだのスズキがどうだの話題にすらならないぞ

二輪業界にはトヨタ(笑)が居ないから平和なんだよ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 14:02:02 ID:tH5Wa6E50
>>735だけど今トヨタ乗ってるからもっと叩かれると思ったけどスルーに近いねえw
古い車ばかりだから相手にされないのかなあ
車はセダンに限ると思っていたのがワゴンの便利さに好みが変わって、CHのアコードワゴンか
クオリスの程度のいい奴試乗したりした。結局俺にはクオリスの広さと静かさが好みに合って
今に至っている。今まで試乗程度だけど凄いなと思ったのは初代インプレッサターボ位かな。
CHアコードワゴンや3代目オデアブは別に運転楽しいって程ではなかったかな。
俺程度の乗り方だったらクオリスのスムーズさと静かさにやられた。年なのかもしれない。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 16:39:39 ID:wPE/4uRK0
トヨタに対してもいろいろあるだろ
俺は古いトヨタ車は好きじゃないだけだが
最近のトヨタ車は嫌い
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 18:14:21 ID:AXat8e2XO
>>764
確かに実際に車乗ってたら他のメーカーや他人の車がどうだの言わないし気にもとめないからなぁ
業界人や評論家は別だろうが
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 18:55:56 ID:wPE/4uRK0
また工作員臭がしてきたなw
771747:2009/08/19(水) 19:07:51 ID:V9EO2TfZ0
とりあえず、>>752は何に乗ってるんだね?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 19:18:45 ID:aVG9CcTz0
自称アテンザ乗りって粘着質なんだねぇ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 21:07:14 ID:ujAyWtP80
ホンダやスバルかっちゃう奴のほうがしんじられないんだがw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 21:48:38 ID:7j1TKERJO
>>773
マツダ以外自腹で買って乗ってきた俺なら言える
「乗ってから言え」因みにファミリアなら代車でまる2日乗ったけど良くなかった。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 22:47:16 ID:Fzy3zaiF0
単純に「ファミリア」と言われましても
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 23:25:01 ID:E6LGcoHf0
追い越し車線が渋滞してるとその先頭はたいていトヨタ車だ
乗ってるヤツは鈍いの?図々しいの?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 23:34:02 ID:7j1TKERJO
>>775
アスティナってサブネームの時代の1.5
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 23:48:22 ID:aVG9CcTz0
>>776
それ、単純にトヨタの販売台数が他社を圧倒してるんだから先頭になる確率も高くなるだろ。
そんなことも判らないの?
鈍いの?死ぬの?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 23:51:41 ID:oGq0MOBg0
>>778
それだけでは考察が足りない。
そのトヨタを選ぶ客層はなんだ? ババとかが多いんじゃないな?
考えてみよう。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 23:54:30 ID:sSq/i4Vh0
オーナーが車に興味を失くすほど出来の悪い与太車w
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 23:56:51 ID:Fzy3zaiF0
>>777
ああ、ファミリアのボディ剛性がドイツ車並になった時代のヤツか
あの時代だったら同クラスのカローラやサニーよりはいい車だったはずだよ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 00:48:48 ID:KnDATMtq0
>>781
>あの時代だったら同クラスのカローラやサニーよりはいい車だったはずだよ
ねーよ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 01:56:08 ID:3Y6tcHug0
あの時代のカローラは
パワステが付いている仕様でも付いていない仕様と同じギア比だったので
交差点を曲がる時などめちゃくちゃいっぱい廻さないとハンドルが切れなかった
サスはふわふわ、ブレーキもカックンブレーキで最悪だった
スタビリティも低くてすごく不安な乗り物だったよ

反論があるなら「良くなかった」「ねーよ」ではなく
具体例をどうぞ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 07:09:20 ID:DNxXmRVfO
耐久性が無いのか、ガタガタな車と言う印象>アスティナ。
シフトショックもひどいし、別の代車の同年代のカリブの方が遥かに快適だったよ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 08:38:26 ID:7xVrKfLc0
スターレットもガタガタじゃねーかw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 09:45:53 ID:JBPNCurb0
スターレットは乗って楽しい車だった。若い頃なら気にならないよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 11:05:21 ID:KLr8t4miO
皆さん脳内で戦っているので、誰が真実を証しているかわからんね?少なくともアンチは嘘つきだな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 12:24:00 ID:803PDpFSi
>>784
耐久性の関係でガタガタだと言うのなら
現存するバブルカローラ(アスティナよりも新しい)なんかも
耐久性の関係でガタガタだよ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 13:57:34 ID:pZUzSSfl0
トヨタ(笑)



    ('A`) ヨタ〜
))) 〜(〜)
    ノuノ 


 ('A`) ヨタ〜
 (〜)〜 (((
 ノuノ 

790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 14:36:07 ID:JBPNCurb0
>>788
でも同年代のカリブのが・・・って言ってるし
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 15:44:07 ID:JivOo0ci0
インサイトのオバサン乗車率は異常だろ・・・。
なんであんなに見かけるんだろう。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 17:29:11 ID:K9pdZkwd0
>>791
コピペか?情報操作おつかれ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 17:36:05 ID:JivOo0ci0
情報操作は>>1が得意だけど。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 19:38:11 ID:8XgKq2ouO
>>792
いや、実際にHV専用車が売れてる世代が40〜60代に集中してるし
んでプリウスはダサいって事になったらインサイトしか残らん。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 19:44:01 ID:KLr8t4miO
インサイトて普通にガソリン仕様にして売れば、そこそこの気がするな?
価格はフィット並かな。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 20:18:05 ID:jkgbA0QT0
1速でレッドゾーンまで回転数が上がるのに
1分かかる車種知りたい?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 22:57:21 ID:JivOo0ci0
>>794
ホンダの工作員がもっと必死にネガティブキャンペーンやんないとダメだって。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 21:48:39 ID:S5tzb4D20
おばさんの車だよね
ガチだよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 23:02:54 ID:dfAo+HzF0
車に厳しい人はトヨタを選ぶからなんだろうね
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 23:08:40 ID:A08AENyNO
貧乏なんでトヨタしか買えません。
他社のクルマはトヨタより高価格だと思います。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 23:12:32 ID:Xl/8HTd30
カックンブレーキといえばホンダのイメージ。

実家の初代Fitと上司のNSX前期が同じ感じだったのには驚いた。

普段乗ってる車がトヨタ車とスバル車の俺には、ブレーキペダルに足を置いただけで
制動力が立ち上がるあのブレーキはどうも馴染めん。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 23:55:51 ID:WR136Em2O
>>776
いや、たいがいホンダのミニバン
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 00:11:52 ID:MInfBpwv0
>>801
むしろそれぐらいでいいんだよ
軽のブレーキなんて踏んでもさっぱり効かん
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 00:39:34 ID:c2Vr4xQCO
>>803
それとは意味が違うし
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 02:21:19 ID:wn69+B6n0
>普段乗ってる車がトヨタ車
カックンブレーキの総本山じゃないですか
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 02:26:56 ID:wn69+B6n0
ところで今日、プロボックスに最大積載量の400kgを積んで走ったんだけど
リアがふらついてすごく怖かったよ
カローラバンだったら難なくこなせてたはずの仕事なのに
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 08:17:04 ID:c2Vr4xQCO
>>806
ダイハツだからじゃね?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 09:40:28 ID:mSxTCI3m0
>>1
甥っ子がトヨペットに就職し
頼むみに来て買ってしまったよ

後悔はしてないよ
甥っ子の家に行く時だけ乗ってるよ

通勤で車使ってなく
休みの日は海や河原にいくので
外国性のRVだよ

買ったトヨタ車の走行距離
1年6ヵ月で2560km

邪魔だけどかわいい甥っ子のためだよ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 12:26:59 ID:/8/S8Od8O
>>805
最近トヨタはカックンブレーキって散々書いてる奴らがいるけど何?
トヨタ車のブレーキは踏み心地がスポンジっぽくて俺も好きじゃないがカックンってのは?
初期制動重視は市販車では当たり前だしお前の踏み方が雑なだけじゃないの?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 12:57:04 ID:671oDYyy0
1.脳内試乗
2.仕事でトヨタの商用バン乗ってるがそれの印象
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 14:08:58 ID:34q+yzMK0
プロボックスはブレーキが冷えてるときはカックンブレーキ
乗り始めや久しぶりのブレーキングがカックン
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 16:18:48 ID:3cW68Mtw0
カックンブレーキって停まる直前にカックンってなる話で初期制動関係なくね
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 18:17:11 ID:/8/S8Od8O
前にスバルとトヨタの提携云々のスレにいたカックンカックン言ってる奴に何がカックンブレーキか聞いたら「踏んだ瞬間に効きすぎてカックンなる奴」って言ってたんだが違うのか?

止まる直前は少しだけブレーキ緩めるのが上手な止まり方だからちゃんと運転すればそんなことならなくない?
最後に踏力あげるような踏み方すればそりゃ最後はカックンなるだろうが…
運転巧い人ならならないはずだけど
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 19:17:43 ID:+Bdno9WF0
>カックンブレーキって停まる直前にカックンってなる話で

トヨタのユーザーってみんなこんなレベルか
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 19:27:19 ID:E1BEtsbU0
>>808
それは個人の人間関係の問題で、トヨタ車はぜんぜん悪くないと思うよ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 19:50:02 ID:3cW68Mtw0
>>814
レベルはどうてもいいけどカックンブレーキってのは君の言うのとは違うよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:29:18 ID:1bxjdrOl0
>>812-816
そんなのヨタに限らず、止まる寸前にちょっとブレーキ緩めれば、
ショック無く止まれるんじゃね?

ヨタでもタクシーなんかブレーキが丁寧だと思う。

もっともヨタに限らず大概の一般ドラ(特に団塊ジジイども)は、
その止まる寸前にブレーキ緩める操作が出来ないでいるだけ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:30:26 ID:c2Vr4xQCO
>>814晒しage
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:35:02 ID:mSxTCI3m0
もしかして
マスターシリンダーの中まで
板ばねかもよ
トヨタのお家芸だもの
板ばね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:38:21 ID:AbSxKCVk0
マツダが4輪ディスクブレーキを採用してるクラスでも
トヨタはドラムだもんね
そりゃカックンするわw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:43:00 ID:c2Vr4xQCO
>>819
お前の車upして見ろよ。話が嘘臭くて鼻につく。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:46:23 ID:tyrOo3070
トォション・ビーーーーーーーーーーーーーーーームッ!

ちょっと、かっこいいよね。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:49:52 ID:AbSxKCVk0
舗装路面の凹凸や段差で
仕事で使ってるトヨタ車がリアがふらついてハンドルを取られてまっすぐ走れない状況でも
個人で乗ってるマツダ車なら全く同じ場所を高速で走り抜けられるからね
この差は一体何なんだろうね
トヨタはそれでもいいのかね、って思う
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:59:21 ID:XiE6IBl10
下請けを虐め、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長荻野勝彦死ね!
この人非人めが!!

下請けを虐め、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長荻野勝彦死ね!
この人非人めが!!

下請けを虐め、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長荻野勝彦死ね!
この人非人めが!!
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 21:06:26 ID:c2Vr4xQCO
>>823
トヨタ車、マツダ車ってまたざっくりした区切りだな。
まあマツダは車種少ないからみんな一緒にしたいだろけどさ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 21:35:36 ID:E1BEtsbU0
ほんとだよ。ざっくりにもほどがあるぞ。
15年目のカローラと新車のアテンザを比べるべきではないぞ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 21:40:57 ID:psHgYbUq0
プリウスのカックンブレーキは止まる寸前のカックンだけどな。
普通の車は止まる寸前にチョイとブレーキリリースすりゃ綺麗に止まれるけど、
プリウスはそれが非常〜に難しいのだwww
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 21:41:57 ID:LmsveKIB0
トヨタはほとんどのミニバンと小型車はドラムブレーキにトーションビーム
一律に「トヨタ車」で問題なし
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 22:00:09 ID:/8/S8Od8O
最近マツダマツダ言う奴が急増中だな
それもわざと叩かれるようにマツダマンセーする奴

アンチマツダの新しい活動か?マツダを叩かせたいのか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 22:17:19 ID:JpBVFEI30
まあ実際にトヨタ車とマツダ車を比較しちゃいかんよね
マツダに失礼すぎる
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 23:32:47 ID:/gDnHRg40
マツダ地獄だしな。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 23:47:57 ID:tyrOo3070
何年前のことを言ってるんだ? 団塊の世代?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 00:02:26 ID:K6Iv6qdj0
トヨタ車って結局コストパフォーマンスが低いよね
走ればいいでしょ?みたいな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 00:07:19 ID:2LovCSkZ0
日本の道路の制限速度が極端に低い理由も
事故が起きたら何でも「スピードの出しすぎ」「ハンドル操作を誤った」を原因にされるのも
ちょっとしたオーバースピードでコントロールが利かなくなるトヨタ車が
日本国内のシェアの半分をしめてるせい
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 01:46:36 ID:ZkBVJXp60
俺のMR-Sはサーキットなんかで190km/hちょいだしても全然安定してるしコントロールも効くけど?
お前の運転が下手糞なのをトヨタ車のせいにすんじゃねぇよ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 01:52:24 ID:e1KJ1JnW0
>>822
日本語にすると「車軸式」

ヴェルナンチャラ〜、その高級車は車軸式www
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 01:55:12 ID:2LovCSkZ0
「サーキットと一般道の路面が同じ」とは
さすがMR-S乗り
言う事がロードスタ乗りよりも数段低いわ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 02:02:15 ID:2LovCSkZ0
それに、トヨタのトーションビーム車が
実際に荒れた舗装路面で足を取られて車体が振られるのは
運転者の技術なんか関係ないからな
速度も関係なくて徐行しても振られるしな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 02:04:07 ID:j+vCvzn30
>>835
サーキットは平らだから。 どんなセッティングをしているかしらんが、
普通の道を走ったらぴこぴこしてんじゃないの?w 
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 04:33:16 ID:xM7UmeMV0
>>835
日本の一般道や高速道の路面がサーキット並に平坦で
なおかつトヨタが生産する車が全てMR-Sで国内シェアの半分をしめてるのなら
お前の反論は正しいよ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 05:27:23 ID:YIzQd+xh0
流石トヨタ車乗りは言ってる事が支離滅裂で笑えるな
まさかサーキットと一般道を一緒に考えるとは思わなかった
車音痴メーカーから買う車音痴なんてこんなもんか
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 06:12:35 ID:dLa8z/IC0
>>835
この世の全てのヨタ車がMR-Sなんか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 06:13:29 ID:vdGBiTF4O
しかしアンチがどれだけ騒いでも日本人の意識もトヨタのシェアも変わらないのであった
ここの人たちは蟷螂の斧で懸命に巨大な敵に歯向かってるようで滑稽だな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 06:53:25 ID:OuhE7MNrO
トヨタ車は知的レベルの低い下品なデザインの車ばっかり。あんな糞デザインの車を恥ずかし気も無く買う連中のセンスを疑う。

俺なら恥ずかしくて買えん
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 07:09:04 ID:KZ2y4+od0
トヨタはミニバンやプレミオ以下の小型車には
トーションビーム式のリアサスとドラム式のリアブレーキを採用し
エンジンを中国の下請け会社に作らせたり
小型車はダイハツに作らせるなどして
トヨタの客には見えない部分のコストダウンに努めている

一方、マツダの場合はデミオ、ベリーサなどのコンパクトカー以外は
全車マルチリンク式リアサス、4輪ディスクブレーキを採用し
自動車会社の責任として安定性と安全性の高い車を社会に供給している
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 07:51:52 ID:vdGBiTF4O
>>845
安く作って高く売る、が儲けの基本だからな。真面目なメーカーが大衆に受けて
シェアNo.1になりゃ恭悦至極なんだろが実際はコマーシャルや痒い所に手の届く車素人に受ける
ツボが売れてる要因なんだから贔屓のメーカーのシェア伸ばしたきゃそう訴えれば?
「俺は違いが分かるが大部分のトヨタユーザーは馬鹿だなあ」って思うだけなら黙ってニヤニヤしてればいい。
一般のユーザーは走行性能の差なんか選択理由にならんのだから。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 08:02:13 ID:vdGBiTF4O
それともここに書き込むアンチは違いの分かる自分って凄いだろ?
トヨタユーザー?違いが分からない素人かよw
とばかりに自己顕示欲を満たし自己肯定する事でプライドを保ってるんだろうか。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 08:18:25 ID:jSilHNFg0

>>847頑張れw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 08:24:50 ID:b/M4YlvV0
リアサスなんて車軸懸架とドラムブレーキで十分だろ
マルチリンクなんかにするとメンテに金がかかってしょうがない。

カタログでマルチリンクとか書いてあると良いもののような気がするって人は多いだろうが。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 08:26:03 ID:jSilHNFg0

トヨタ批判するやつはおかしいって理屈をつけなきゃ
精神の安定を保てないやつもいるみたいだからみんな落ち着けw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 08:30:26 ID:vdGBiTF4O
>>850
どこにいるんだ?
茶化すだけで何も意見がないようだが。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 08:33:01 ID:jSilHNFg0
このスレにいるだろ
マスコミを抑えてりゃ情報は操作し続けられるのかね?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 08:37:13 ID:vdGBiTF4O
>>852
10年位経ってシェアの変化があったらあんたの勝ちでいいよ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 08:44:59 ID:jSilHNFg0
じゃあ2020年にトヨタの国内シェアで判断させてもらうわ
まあ3割保ってることはないと思うよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 09:02:40 ID:vdGBiTF4O
>>854
うん、そうして精神の安定はかってていいよ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 09:05:32 ID:tGgFR7VV0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%BC%8F%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
トーションビーム式サスペンション

・・・・・・初代フォルクスワーゲン・ゴルフの成功により、多くのメーカーが追従し、低コストFF車のスタンダードとなった。

その高級車はつよ(ry
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 09:20:34 ID:dF4HPvG10
板ばねのブレーキマスターシリンダーは特許取られてますか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 10:09:42 ID:kL2YKrfx0
>俺のMR-Sはサーキットなんかで190km/hちょいだしても全然安定してるしコントロールも効くけど?

190km/hちょいしか出ないの?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 10:10:15 ID:JE0fEJfZ0
>俺のMR-Sはサーキットなんかで190km/hちょいだしても全然安定してるしコントロールも効くけど?

190km/hちょいしか出ないの?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 10:15:24 ID:jSilHNFg0
トヨタ信者w
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 10:55:27 ID:vdGBiTF4O
>>860
一時間以上あけて書くことそんだけとかw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 10:58:55 ID:jSilHNFg0
頑張れw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 11:03:24 ID:QcWDM1b10
お前ら必死すぎだろw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 11:03:56 ID:dF4HPvG10
SUZUKI乗りですけど
その
トーション ビ〜ムって
売ってますか
合法的武器でしょ
俺も煽られたら
撃ちたいよ

ビ〜ム

よく陸運局は許可しましたね

865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 11:05:23 ID:jSilHNFg0

まあトーションビームの車種があること自体は悪くない
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 11:16:37 ID:Vyy7sVARO
>>856
個人が好き放題書けるWikiはソースになりません
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 11:29:15 ID:jSilHNFg0
低コストで作ることが悪いことではないんだがな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 11:43:03 ID:z71FA4ic0
低コストを低品質の言い訳にするからなぁ、ヨタ様におかれましては。

恫喝紛いや縁故営業、詐欺商法が大好きなヨタ様w
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 11:49:36 ID:Gwa2W9WrO
だから他社の車は利益重視で高いのか。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:00:57 ID:jSilHNFg0

タタなんか潔いけどな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:03:42 ID:QSfLi4vfO
>>866
Wikiの履歴のIP見てると火消しに必死な愛知県民多いしね。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:10:23 ID:K+m+zRGoP
>>870
日本の軽自動車が最廉価グレードが40万円台からあることを
考えると、タタのnanoは意外に割高な気もする。
(あそまで色々捨てるなら20万円以下でもできそうな?)
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:14:37 ID:/nvlT/Zy0
売れてるからいいっていうトヨタ信者は
羞恥心のほうがマイルスデイビスより優れてるってことになるんだろうな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:19:43 ID:iQNpRpxy0
売れてるからイイクルマとは限らないんだよなぁ
情弱のアホがいまだにトヨタを買い支えてるから
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:24:43 ID:K+m+zRGoP
逆に他社は「(トヨタより)良い車を作っている・売っている」という
アピールが足らないのではないだろうか?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:43:06 ID:QcWDM1b10
いや〜、「いい車」が何を指すかだよね〜
走行性能の良さより快適性能wをヨシとしてるユーザーが多いんじゃないの?
単に販売網の多さから来る安心感とかでも選ばれそうだし
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:48:15 ID:/nvlT/Zy0
日本人は4年前に小泉にだまされ
今度は鳩山小沢にだまされとんでもない投票行動をするからな
トヨタ車がいいって奴は周囲に流されることに喜びを感じてるんだろ
(政治ネタはスレチだがご容赦。国民性をいいたかったもんで)
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 13:17:16 ID:jSilHNFg0
トヨタに関してはスレチじゃないだろ、残念だがw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 13:25:11 ID:gfQGkBRu0
ID:vdGBiTF4O の社員っぷりが物凄いな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 13:27:07 ID:gfQGkBRu0
>>849
>リアサスなんて車軸懸架とドラムブレーキで十分だろ

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2009/08/22(土) 20:49:52 ID:AbSxKCVk0
舗装路面の凹凸や段差で
仕事で使ってるトヨタ車がリアがふらついてハンドルを取られてまっすぐ走れない状況でも
個人で乗ってるマツダ車なら全く同じ場所を高速で走り抜けられるからね
この差は一体何なんだろうね
トヨタはそれでもいいのかね、って思う
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 13:33:08 ID:QcWDM1b10
>>880
それに対してはこういう意見もあったからね〜
両方書かないとフェアじゃないよね


825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/08/22(土) 21:06:26 ID:c2Vr4xQCO
>>823
トヨタ車、マツダ車ってまたざっくりした区切りだな。
まあマツダは車種少ないからみんな一緒にしたいだろけどさ。

826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/08/22(土) 21:35:36 ID:E1BEtsbU0
ほんとだよ。ざっくりにもほどがあるぞ。
15年目のカローラと新車のアテンザを比べるべきではないぞ。

882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 13:48:47 ID:gfQGkBRu0
>>881
それは単なる妄想でしからないから「意見」としては採用されないね

>15年目のカローラと新車のアテンザ

こんな事どこにも書いてない
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 13:53:59 ID:QcWDM1b10
どっちでもいいんだけどさ、もし誰かが妄想で>>823と逆の事書いたり、
事実としても旧いマツダの商用車と比べて車種書かずに「マツダはボロw」とか書いたら

まあやっぱり「意見としては採用されないね」って書くんだろうなァ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 15:35:13 ID:CPtyYfWIi
そもそもカローラなんかが仕事で15年も使えるわけないがな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 16:43:18 ID:QcWDM1b10
>>884
それはどうかな。
アンチの余り事実から目を背けるのは思考停止の始まりだよ?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 16:56:10 ID:/nvlT/Zy0
>>885
何でもないこと書いてるけど、妙に自信有り気なのがなぜか笑えるなw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 16:58:42 ID:iQNpRpxy0
>>885
トヨタを狂信する余り事実から目を背けるのは思考停止の始まりだよ?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 16:59:54 ID:jSilHNFg0

まあトヨタ買って愛知に金を送るよりマツダ買って広島に儲けさせる方が良いかな
地方経済の活性化になるしマツダの方がデザインがはっきりしてる分だけ防犯上も良い
カローラとかでひき逃げとかされると警察もつかまえるの大変だろw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 17:05:32 ID:QcWDM1b10
>>887
IDを追って欲しいんだが、今日の5レスの内容が「トヨタを狂信」している書き込みだろうか?
ここはトヨタを叩かないと狂信的信者とみなされてしまうのかw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 17:12:06 ID:jSilHNFg0
>>889
仮に>>887がアンチトヨタで>>889が中立だとするとしても
なんでそれが「ここはトヨタを叩かないと狂信的信者とみなされてしまうのかw」
になるんだよ?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 17:18:12 ID:jSilHNFg0
「ここはトヨタを叩きたくて仕方ないキチガイしかいない」って結論付けたがるやつは頭悪いよな
本当に自信があれば「批判は批判」って思考になるはずなのにww
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 17:32:41 ID:j836Ya8V0
言い返せなく、悔しいから「キチガイ」としか言い返せないんだろ。w

幼稚園児並。w子供店長以下。www
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 17:46:03 ID:H8fM1D/K0
>>885
業務用で15年も使えるカローラなど存在しないし
個人用でもほとんど不可能に近い
現実を見ていないのはお前、とてもかわいそう
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 18:04:22 ID:vdGBiTF4O
>>885の人気に嫉妬w
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 18:54:31 ID:jSilHNFg0
信者も頑張れw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 19:23:44 ID:vdGBiTF4O
>>895
あんた一日中PCにへばりついて2ちゃんか
何て言うか、やることないんだね
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 19:53:17 ID:iQNpRpxy0
車のキーの握りのプラスチックが割れてしまって、みっともないから交換修理依頼したら14000円くらい
一歩譲ってセキュリティ上全交換になりますとか言えばいいのに黙って見積書出された
その前に工員がめんどくせーからやりたくねーなーって態度が言葉の端々に出ていた

もうトヨタは二度と買わない、部品があんなに高いんじゃリスクが大きすぎるし態度が悪すぎる
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 20:12:24 ID:j+vCvzn30
>>897
部品代としてはそんなもんでは? 態度はともかく。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 20:50:49 ID:CAcTJNgv0
それは工員が悪いんであってトヨタのせいじゃないよ、
一時試乗にハマって色々なディーラー回ったけど、メーカー関係なく
人によって対応のよしあしはそれぞれだった。
ちなみに一番親切だったのも一番ムカついたのもトヨタディーラー(別の店)だったりするw

俺はトヨタ車乗ってるけど、デザインがツボったからそれ買った。
別に値段&デザインが同じならホンダマツダ日産スバル三菱スズキダイハツ光岡でも買ってた、
ヒュンダイならさすがに買わなかったがwww
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 22:03:01 ID:iQNpRpxy0
>>898
私としては外装のプラスチックだけ変えて欲しかったんです
あんなもん年間1000万台も量産している規格品なんだから1000円+工賃3000円もあれば十分だと思った
それが個別は出来ない(だから諦めろ〜みたいな態度)丸ごとですって言われ
その前にもフロントのポールを外して穴埋めしてくれって頼んだときも
フロント全交換で50000円〜ですとか言われたこともありました

ニッチな要望に答えようって気がまったく見受けられなかったのが悲しい
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 22:39:49 ID:b/M4YlvV0
キーの握りはともかく、
バンパーを脱着して、ポールを外すだけでもそこそこの金額が行くのに、

その上バンパーをパテで埋めて再塗装とかしてたら5万円は妥当では?
板金塗装のコストは結構高いし、仕上がりだって満足行く結果になるのかもわからんのだから
新品交換を見積もられるのは当たり前だと思う。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 23:05:17 ID:dF4HPvG10
トーション ビームが
暴力団やテロリストの手に渡ったら
大変なこのになりますよ
メーカーは何故回収しないのですか?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 23:48:06 ID:vdGBiTF4O
>>902
ギャグのつもり?スズキ乗りさんw
しかしスズキってスイフトかなあ?軽?
あそこのは長持ちしない使い捨てだ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 03:19:21 ID:zRH2YYNMO
>>900
バンパーなんてちょっと擦って板金屋に持ってったら再塗装で5万円とかだぞ
パテ埋めまでしたらもうちょっと取られるな6〜7万円じゃね?
板金屋だとちっちゃいデントリペアでも1万円近くだし

新品勧めるのも普通だしそれで5万円なら相場から考えるとむしろ安いくらいじゃないか?
車によっては新品のバンパーだけでも10万円近い場合あるし
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 06:59:15 ID:DziGcbXUO
難癖付けてるクレーマーレベルだよなw
常識知らないんだよ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 09:06:42 ID:4BFxNy4W0
>>900
トヨタ以外だといくらなの?
あんたの感覚で修理代金決めてしょうがないだろww

まじに、あんたクレーマーだよ。気がつけww
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 09:16:59 ID:rl+0NSwf0
>ID:jSilHNFg0

日曜日に朝から夜まで粘着w
「狂信的」に異常に反応して連投レス
自分のこと言われて過剰反応か
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 09:51:19 ID:cI/VvdWU0

信者も大変だな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 09:56:38 ID:GLSz9Y4P0
自営の商用車乗りとしては
朝電話して、10時頃に代車を入れ替わりに置いてってもらって
昼に部品が来て直って
夕方に車がまた戻ってくる。

トヨタ車がすごいかどうかわからないが
ディーラー、サービス網はすごい。

ウチから歩いて1分のとこに三菱Dが
5分のところに日産Dがあって
昔は3軒使い分けてたけど今は
車で15分のヨタDに4台全部頼んでる。

まあそんなところです。


910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 12:01:38 ID:DziGcbXUO
>>908
すぐ反応するんだなw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 12:04:39 ID:cI/VvdWU0
中国で69万台リコールだってな
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 17:41:28 ID:GR45Bs5s0
売れればそれでいい、性能は二の次

なんか朝鮮メーカーみたいだなトヨタって
ヲタ連中も韓国でシェアトップ取ってる業界と言ってる事が同じ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 17:49:22 ID:2i7oZipr0
なんていうか、車に興味がなくてトヨタ車乗ってるならわかるんだけど
今どきトヨタ好きってのは狂信者かアホだけでしょ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 18:09:40 ID:cI/VvdWU0

別にトヨタ好きがいたって良いけどな
ただ数が多けりゃ偉いなら日本人は漢民族の足元にもおよばないな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 18:16:24 ID:MbTgpNjjO
数しか誇るもの&よりどころが無いから
トヨタの誇大宣伝に引っ掛かるんでしょう。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 20:05:59 ID:uoaH0tU60
>>913
ぼきも今、同じ事思ってましたでふよ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 20:13:35 ID:xWJYzEY9O
結局ID:iQNpRpxy0のような無知が与太車を買って勝手に与太に失望するわけだ。
他メーカーで同じ事になるなら与太車乗り続けてくれw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 20:24:54 ID:YkhlC5+T0
>>1
俺はトーションビ〜ムしか信じない
俺は軸懸架しか信じない

俺の誇りだよ
これを満足させるのは現行トヨタ車のみ

追伸だぜ
リジットアクスルもなかなかいいぜ
ダイナ最高
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 20:53:40 ID:DziGcbXUO
>>917
ID追ったらアホな事ばっか書いてるな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 21:44:31 ID:uoaH0tU60
>>919
女々しいから、ID追ったりしてそんな事書き込むなよ。
かと言って、俺のID追うなよ。
色々と書き込んでるからwww
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 21:51:52 ID:cI/VvdWU0

トヨタを買っちゃっても気にすることはない
コンビニにダイブする前に乗り換えれば良いのさw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 23:08:01 ID:uoaH0tU60
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 07:19:51 ID:5FNj2AQxO
>>920
917が挙げたID追ったら成る程アホな事書いてるな、という同意の意味だっんだが。
女々しいとか曲解し過ぎだろ、自分がやましいとは言え。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 07:27:08 ID:4iyIAroV0
>>923
勘違いしてゴメンな。
おれが悪かった。
謝るよ。
ゴメンなさい。すみませんでした。申し訳御座いませんでした。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 10:02:30 ID:EYNaNqRaO
トヨタはブレーキが強すぎる

ゆっくり踏み込まないと正確に止まらない
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 10:10:45 ID:gv8uN8zrO
【人類皆兄弟】な車ばかりがトヨタ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 11:16:53 ID:FAkqGTL00
愛知のものはなぜヒールになるのか?
中日ドラゴンズ
トヨタ
今年の中京
河村たかし(?)
あとなんかある?

ま、2ちゃんの中だけかもだけどさ。ほうがんびいきなのか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 11:20:43 ID:b/69zMP+0

単純に判官びいきなわけではないだろ
どれもスター性がないよな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 11:22:09 ID:b/69zMP+0
あと名古屋の焼身自殺にもあるように
人間性が陰湿なイメージがあるわ
もちろん愛知の人間でも素晴らしい人はいると思うが…
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 12:15:51 ID:5FNj2AQxO
例えが最悪で引くわ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 12:19:05 ID:b/69zMP+0
でもさ愛知って最近犯罪とかマイナスのニュース多くないか?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 12:24:55 ID:5FNj2AQxO
悲惨なニュースなんか全国で起きてる
愛知に目がいっちゃってるだけ
気になってしょうがないのか?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 12:28:37 ID:b/69zMP+0
愛知って蟹江町の事件とか女子高生殺人とか恐怖を感じるものが多いだろ
まあ俺の地元も子供が殺されたりして治安は悪いほうだが
全国的にどこも同じような訳ではないよな?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 12:33:01 ID:5FNj2AQxO
完全に愛知コンプレックスだな
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 16:56:17 ID:b/69zMP+0
わかったよ、俺はコンプでいいから
お前はコンプのコンプなw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 17:06:30 ID:5FNj2AQxO
なんだアホか
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 17:07:18 ID:b/69zMP+0
>>927を合理的に説明してみ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 17:12:54 ID:5FNj2AQxO
>>937
ん?俺に言ってる?
先に「コンプのコンプ」って何だか説明して貰おうか。俺の言ってるコンプレックスは
劣等コンプレックスの意だが。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 17:21:51 ID:b/69zMP+0
お前に説明する気はないが
順序は>>927への回答が先だろう
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 17:24:55 ID:5FNj2AQxO
そもそも俺が927に回答する義理はないんだがなw
お前思い付きで「コンプのコンプ」って書いちゃったけど説明出来ないんだろ?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 17:27:56 ID:b/69zMP+0
>>928>>929の俺の発言は>>927に対応したものなんだから
>>928以降の俺の発言を否定的に考えているなら>>927に対する考察を述べるのが筋だろ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 17:37:08 ID:5FNj2AQxO
考察って「スター性がない」「愛知の人間は陰湿」っていうアレかw
そんなんがアンチの理由なら大したことないなあw本当にそんな理由でここに書き込みしてたのかw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 19:54:41 ID:xgJGQFyS0
愛知の人のほとんどはトンカツをソースで食べます。
愛知の人のほとんどは、ひつまぶしがウナギ屋のショボイまかない飯であることを知っています。
愛知の人のほとんどは手羽先は元祖風来坊のモノだと思っています。

944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:24:17 ID:4aLT1svv0
トーションビ−ムって
VWが開発した安くて危ない
懸架でしょ?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 00:04:45 ID:/V5XJmOZ0
>>943
俺東京生まれの東京育ちだけどトンカツは普通ソースだと思ってた
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 04:01:11 ID:Y8oLpchBO
ソース以外に何をかけるっていうんだ??
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 05:11:10 ID:3GvirTjZO
ここは随分過疎ってるな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 10:40:12 ID:vc+9XkNAO
買う奴の自由だから当たり前だろ。
むしろよくここまで伸びたな。お前らがグダグダ言ってるのは
「なんで吉野家で食べるんだよ。すき家のがましだろ」とか言ってんのと同じ位くだらない。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 16:11:26 ID:s3UwJxQw0
喩えの使い方が池沼レベルですね
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 16:15:31 ID:FypoLBca0
>>948のような感覚を持つのは自由
しかし「お前らがグダグダ言ってるのは…」なんてレッテルを貼るような見方はおかしい
トヨタを批判する人間を1つのグループにまとめようって発想は貧相だと思う
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 16:16:55 ID:FypoLBca0
あと牛丼よりは家電あたりの方がセンスを感じたかもw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 17:03:20 ID:LlyWxPbv0
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 17:22:25 ID:FypoLBca0

これは工作員ではなさそうだなw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 17:52:06 ID:wYTYv/oD0
このスレでトヨタ批判してる書き込みでもマツダがどうとかスター性とか陰湿とか
少なくとも知的な批判は少ないもんな

アンチでこれはいいところを付いてるって批判このスレのどこら辺を見たらあるの?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 18:13:22 ID:FypoLBca0

なんか知らんけどトヨタを批判するには知的でないといけないらしいよ
トヨタの支持側がどれだけ知的なもんかしらんけどw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 18:48:58 ID:1H62RVGd0
>>1
俺は軸懸架が好きなんだよ
4輪独立懸架は4輪バラバラに動くよ
気持ち悪いよ

リジットアクスル最高
板ばねで刀作れるぜ
鉄は熱いうちに叩け
鉄則だぜ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 18:54:17 ID:vJkfzSav0
トヨタの車を買う人に走りにこだわるような車好きな人いるのか?
車は走ればいいと思う人達にはトヨタはいいと思うが。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 19:22:22 ID:VYXXd/6e0
走りにこだわる人=車好きな人ではないがな。
それはスポーツカー限定だ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 19:22:48 ID:wYTYv/oD0
>>955
ああ、お前がスター性とか陰湿の人だったかw
その程度のアンチしかいないんじゃ不毛だな
もう来ないからあと50レス足らず好きにやればいいんじゃない?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 19:34:54 ID:vJkfzSav0
>>958
トヨタ好きな人ですか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:00:42 ID:nhogEUk80
軽に独立懸架使っちゃうスバルはある意味すごいよね
でももうトヨタの犬か
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:03:37 ID:/V5XJmOZ0
このスレでトヨタを必死に擁護してる奴に知性を感じさせる書き込みが無いというのに
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:06:12 ID:PX52S55vO
その書き込みのどこに知性が感じられるわけ?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:09:50 ID:vJkfzSav0
>>958
こんな意味のわからん事を言うやつもいるし。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:14:18 ID:1H62RVGd0
ヨタが貯金ないって本当?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:42:52 ID:vc+9XkNAO
>>949
そう思ったなら狙い通りだw
その位クダラナイって事だよ。
他者を認めない不寛容さや想像力の無さ下品さが鼻について。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:23:08 ID:nhogEUk80
ここでトヨタ擁護してる人ってトヨタ車が好きすぎてたまらないんだよね
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:31:55 ID:38LncrY10
つーか、他人の車にケチつけてる奴が異常なだけだろ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:38:34 ID:OBAjOO/9O
他人の車っつうか与太の顧客を馬鹿にした企業姿勢がウザイ。
つうか自信持って買ったトヨタ車なんだから自信もったら?
「天下のトヨタ」とか口そろえて言う与太車オーナー多いけど
実は内心劣等感感じてるから食い付いてくる。
一番売れてるんだからとかそういう理由で買ってる奴は小心者が多い。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:39:57 ID:38LncrY10
買わない自由があって、違う車乗ってるならそれでいいのでは?w
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 22:05:12 ID:nhogEUk80
トヨタ車のどんなところがいいのか教えてー
内装とか、スピーカーとか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 22:12:14 ID:+AymYhyGO
MDにダビングできる!
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 22:50:06 ID:PpFS9ouIO
>>971
そんな質問専用のスレがあったぞ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:00:37 ID:38LncrY10
>>971
トヨタが嫌で他の車に乗ってる奴に言ったところで意味ないだろ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:07:31 ID:vc+9XkNAO
>>969
つまり企業姿勢とやらと所有者が劣等感持った小心者だから嫌いだ、と言う事か。
車と関係無い所なのが笑える。案外そういう奴の方が劣等感丸出しなのに気付いてないんだな。
書き込みから丸わかりだけど。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:10:32 ID:vJkfzSav0
真面目な話、トヨタが好きな人はどうゆう所が好き、もしくは、良いのか教えてください。
本当に釣りなしで教えてください。
お願いします。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:20:25 ID:38LncrY10
アンチスレでそういう質問をすること自体が餌丸出し。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:23:33 ID:vJkfzSav0
>>977
いや、アンチスレにわざわざ来てる人に聞きたいの。
それだけトヨタが好きなんだから。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:24:51 ID:38LncrY10
おれ、トヨタが好きなんじゃなくてアンチいじるのが好きなんだけど
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:28:45 ID:vc+9XkNAO
>>978
意味無いよ。
マジで知りたいなら車種スレで片っ端から聞けばそれぞれのオーナーが教えるかもね。
あんたの今日のレスからはおちょくり気味の姿勢が出てるからマジレスする馬鹿いないと思う。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:33:27 ID:38LncrY10
>>978
しかし、なんでそんなにトヨタに執着するの?
好きな車乗って、仲間同士で語り合えばいいじゃん。
仮にキミが醤油ラーメン嫌いだからって、無理に醤油ラーメンを食えなんて
言わないのと同じ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:34:33 ID:vJkfzSav0
>>980
確かにアンチトヨタだけど、視野が狭いのもどうかなって思ったから。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:39:42 ID:38LncrY10
つーか、車にアンチとかいることが不思議だわ。
金出して好きなの勝手に買えばいいじゃん。
他人を気にしすぎなんじゃないかね。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:43:36 ID:vc+9XkNAO
まあ「知性がないと書いちゃ駄目なんだってさ〜w」とか煽るだけの馬鹿よりかは好感持てるよ、うん。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:11:46 ID:Jxk58uro0
つーか、こんなスレを見に来るなんて他人を気にしすぎなんじゃないかね。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:25:50 ID:iK+IIPAu0
アンチは他人を気にしすぎなんだろうけど、中傷されてる側は気にするのは
当たり前でもある。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 06:54:45 ID:70DG5v5AO
小心者とか劣等感で説明してた奴がいたけど、わざわざ嫌いな理由を書きにくる奴の精神もどうかと思う
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 09:41:32 ID:UtyFHdGJ0
どこのメーカーもそうだけどなんでアンチスレが建ってそこに書き込むアンチが後を建たない訳?
そにゃって他者を叩いて精神の安定を図ってるの?
世の中の馬鹿に啓蒙してるつもりなの?そのほうが馬鹿な行為だよ?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 09:43:10 ID:UtyFHdGJ0
そにゃってじゃなくそうやって、でした。タイプミス。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 10:04:47 ID:70DG5v5AO
まあ、なんというか釣られた奴おちょくって楽しんでるんじゃないか。
本当は誰が何乗ろうとどうでもいいんだと思うよ。さもしい楽しみなんじゃないかと。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:12:37 ID:iRA0noQE0
なんでトヨタ車なんて買っちゃうの? Part.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1251346926/
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:46:00 ID:QbUFB2T80
あと少し
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:49:05 ID:/Bee8vlo0
今はRX-8の某スレが絶賛それ祭りだな<他者を叩いて精神の安定を図る
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 02:14:26 ID:cBgKsL/X0
糞スレ梅
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 02:15:21 ID:cBgKsL/X0
糞スレ埋め
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 02:16:02 ID:cBgKsL/X0
糞スレ埋め


997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 02:17:06 ID:cBgKsL/X0
糞スレ埋め
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 02:18:10 ID:cBgKsL/X0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 02:20:24 ID:cBgKsL/X0
死ね
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 02:22:12 ID:cBgKsL/X0
死んだ
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'