Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★25

このエントリーをはてなブックマークに追加
47A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
国沢氏のブログに品質が低くて失望した旨を書いたら「アンチ」だの「ネットのダークサイド」と暴言を吐かれた。

そのくせ「他社よりマシ」と何の根拠もなく書いた人間には良識派だと言っている。

なんなんだ!

さらに追加でコメントを投稿し、他社よりマシというのは何を根拠にしているのか説明を求めた。

国沢氏にも何の根拠があってその発言をした人間を良識派だと思うのか説明を求めた。

もし俺のコメントが掲載されなければ国沢氏は逃げたことになる。
48とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/07(日) 21:37:22 ID:XZHu2jVn0
>>46
44歳 
アフリカ・シエラレオネだったらもう死んでてもおかしくない年齢です。
シエラレオネです。 シラネエヨではありません。

職業は「ぬ」から始まる職業かもしれません。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 21:37:39 ID:3k+dZ2SO0
>>47
逃げるも糞も
お前ごときを相手にする時間がもったいないだろ。
お前の時間と彼の時間は価値が違うんだよ
50とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/07(日) 21:38:07 ID:XZHu2jVn0
>>47
トヨタにクレームしないのかな?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 21:38:10 ID:Q5ScF5KZO
以降このスレは

とよ太に質問!スレになりました

毎日ひたすらプリウススレに粘着する
とよ太の日常について知りたい事をレスしてください

では、どうぞ
52A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/06/07(日) 21:41:10 ID:J7WUmi/50
>>49
だったら最初からコメントを掲載しなければいい。
逃げるのも自由だが、俺はすでに自分のブログで追加コメントの内容を書いたので
国沢氏が逃げてもその事実が伝わるだけ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 21:45:00 ID:XiRarq9P0
>>49
秀同
54A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/06/07(日) 21:47:08 ID:J7WUmi/50
ま、安易に「他社よりマシ」とだけ言った人間を良識派扱いしたのは間違いだったでしょうねぇ。

俺は品質が悪いことを知ってがっかりしただけの人間なのに

アンチだのネットのダークサイドだの暴言を浴びせられたんだよ?

55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 21:56:47 ID:glZgum/b0
44歳にもなって盗人かよ
やっぱりリアルでもクズだな
56とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/07(日) 22:03:48 ID:XZHu2jVn0
>>55
信じてくれるの?
シラネエヨをだしたところで疑われると思ったのだけど。
「ぬ」すっとは気づかなかった。 調査不足でしたm( __ __ )m
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 22:30:13 ID:wB/AoGbM0
ここは糞コテどもの巣窟と化したのか
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 22:36:57 ID:wB/AoGbM0
そもそも
とよ太がこのスレを立てたことから
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★26
のスレが立った

もう、混乱が混乱を生んだ

責任をとれ
とよ太よ

直ちにこのスレを1000まで埋めよ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 22:40:03 ID:uhtbKhMvO
>>47
何で国沢がお前なんかを相手にしてやらなければいけないのかが分からない
迷惑だから止めろよ
60とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/07(日) 22:45:00 ID:XZHu2jVn0
>>58
ぬちゃくちゃだなぁ、その理屈。
俺が犯罪を犯したのは環境が悪かったんだ、みたいな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:03:18 ID:k0k6rCoT0
3D見積もりで
240万ぐらいになったけど
乗り出しいくらぐらいかな?
Sにオプションのツアラーキットつけたぐらいだけど
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:14:08 ID:3VrTzSPg0
コテハンの方々のこのスレでの目的って何なのですか?
63とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/07(日) 23:18:43 ID:XZHu2jVn0
>>62
世界の平和。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:19:33 ID:Lr87nF9t0
とよ太の日常

         (~~)
      γ´ ̄ ̄ ̄`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
.     /   _ノ   ヽ\    わたーしのーお部屋のーまーえでー♪
    /    ( -‐) (‐-)
    |       (__人__)|    泣かないでくださいー
    \ _    `i  i´ノ_
    /       `⌒く(::::)   そとにーわたしはー出ませんー♪
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |    ハロワなんか行きませんー

65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:22:36 ID:3VrTzSPg0
>>63
分かりました。ありがとう。
66とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/07(日) 23:42:27 ID:XZHu2jVn0
>>61
実際の価格はディーラーを回って見積もりをださないと。
販売店どうしで競合させるという方法かなぁ。 今、とりあえず
売れてる販売店は強気だし。 競合する車種みたいなのが
インサイトだけじゃね。 1300ccの格下だし。 トヨタは競合
車種と認識しているみたいだけど。 モーターちゃん。

ちなみに私もやってみた。 L をベースにナビとETCで、
255万  (-ωー)    +50万・・・

ソーラーが選択出来なかった? 国シ尺のおじさんは L に
ソーラーじゃなかったっけ? 
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:45:40 ID:ZzzBGirV0
とよ太さんの貴重なご意見は参考になりますので
ブログを作って、そちらで全ての発言を行ってもらえませんか?
2ちゃんねるに書くよりいいと思うのですが。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:45:50 ID:f+b+Prsd0
本スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1244345312/l50
ここは自分で荒らしと公言する「とよ太」の専用スレですよ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 01:05:44 ID:kpL+sWl10
>>63

ないない(笑
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 08:30:16 ID:tCoKZoVm0
またまた発覚!!

燃費誤魔化すオドメーターw

消費者騙しの トヨタ(笑)の与太燃費と与太馬力は永遠に仏滅なんです。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 08:37:32 ID:tCoKZoVm0
またまた発覚!!

燃費を大きく誤魔化すオドメーターw

消費者騙しの トヨタ(笑)の与太燃費と与太馬力は永遠に仏滅なんです。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 10:49:33 ID:ylDaDsNi0
そろそろ発売当初の絶賛モードから冷静に判断して燃費以外は大した事は無い車という評価が出てきてるな
いろいろ試乗記みて見たが自分の印象もコレに近い
        ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/344479/blog/13651009/
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 11:27:34 ID:evMawOqF0
>>72
これは単なる批判が先にありきの評論だよ。
プリウスの実燃費が20km/Lという時点で実際より低く見積ってるということが
丸わかりだし。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 11:32:27 ID:B3wsWRoR0
>>73
「坂登らない」って曖昧な印象操作を書いてる奴はアンチだよな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 12:44:09 ID:Tb4OnQem0
このスレ
過疎ってるなあ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 13:43:46 ID:kpL+sWl10
>>75

荒らしがテンプレ改ざんして立てたスレだからな。

本スレは★26だよ。いちお誘導しとくね。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1244345312/
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 15:53:19 ID:1cZMPXhpO
ニートよ太埋め
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 16:17:11 ID:vu3f1vRqO
とよ太がいない。今日は秋葉原事件の一周忌。大丈夫かな?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 18:37:40 ID:Tb4OnQem0
とよ太よ
一人芝居を許してやるから
このスレを早く1000まで埋めろ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 02:10:15 ID:b8YimSam0
A助が国沢Blogに特攻
その日とよ太がこない
ということは・・・・・


     ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 07:32:42 ID:bW0kob9H0
>>80
十二分にありうるな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 08:12:32 ID:kXUuquhG0
とよ太疑惑w
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 13:29:20 ID:8mrb6Hrf0
とよ太は何処に行ったのだ

早く出て来い
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 16:52:44 ID:/IJnUGvW0
保全age
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:34:23 ID:S2y3fTxT0
とよ太さ〜んw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:54:51 ID:eM/71oIc0
うざ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:50:37 ID:8mrb6Hrf0
とよ太
責任を取れ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 00:03:24 ID:Ziw4WePT0
うぜえよ本人か?お前

ほっとけ以上
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 00:40:46 ID:9rrj4tqj0
今日からここは、とよ太の帰りをまったり待つスレになりました
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 03:22:09 ID:eNDh8FxpO
とよ太ってさ、A助だったんだね
お馬鹿さん
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 04:37:31 ID:cY2u4NkY0
バカ丸出しw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 05:24:26 ID:8vKFfBEs0
散歩がてらに車見てこよう
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 10:04:01 ID:fLzhVqhl0
コテより粘着の方がウザい件

おまいらなんだかんだ言って糞コテにかまってほしいんだなw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 20:18:09 ID:9rrj4tqj0
とよ太いないとA助叩かれすぎワロタ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 20:43:49 ID:cY2u4NkY0
コテのハンドル名 キモスw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:03:28 ID:eNDh8FxpO
A助って面白いよな!
国沢に本当の事言われてんのに、被害者ヅラしているってところが凄い!
メーカーだってさ、あんな奴には車なんて売りたくないよね
くわばら くわばら 失笑
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:03:00 ID:/n4DpL+60
----------------------------------------------------------------------

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:28:06 ID:L8nA1d0J0

>>964
プリウスは駆動用じゃなくて補機用バッテリが高いのだ。
(リアの車内に置いてるので)
数年でダメになるし。

----------------------------------------------------------------------

既に使っている人からの厳しい意見ですね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:53:10 ID:WS7+7Idy0
>>97
5年半乗ってるが
一度も換えてねぇ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 14:18:43 ID:/n+/QEo10
>>97
その人
プリウスの脳内オーナーじゃけん
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 18:11:58 ID:ct6prz8X0
高いって1万ちょいだけど数年持ったら2回交換するぐらいじゃねーの?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 19:53:03 ID:qQBBsGqP0
次スレは、こっちを再利用でいいの?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 20:05:06 ID:9yO94Dww0
無問題
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:19:23 ID:/n+/QEo10
>>101
おいおい
26から25に若返るのか
何か変だぞ
26の次は27じゃなくっちゃ

誰か27でスレ立てしてくれ

104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:21:41 ID:hPFn4XYz0
>>103
とっくに立ってる
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1244718341/
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:32:13 ID:/n+/QEo10
>>104
おお、立ってるのか
気がつかず、すまん
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:43:41 ID:jwxDb2jH0
3世代のプリウスが一斉に展示されていたので
運転席に座ってみた印象は。
初代>現行>2代目だった。
初代は頭上の空間も広々してて5ナンバーボディ
で取り回しも良さそう。
現行と2代目は、頭上の圧迫感が酷い。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:11:56 ID:K1yiDtQs0
初代のパッケージングは福野も絶賛してたからね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:14:08 ID:c+FEfgDK0
ここ、元々荒らしが立てたんでしょ?
テンプレも、おれのでは、1の次が 4で、その次が 8だからなw
削除依頼でもしとく?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:15:30 ID:K1yiDtQs0
過疎れば落ちるし、このままでいい
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 06:41:46 ID:u2zVjpe10
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 19:26:33 ID:qxXM64xdO
A助キモいよ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:31:31 ID:l6Pj0FGX0
とよ助復帰したみたいだけど、こっちには来ないな。
プリウスマニアの掲示板の書き込み見たら、あまりのキモさに奴のことが受け入れられるようになった俺が待ってるぞw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:40:22 ID:s+zgmtxE0
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm

★ 2009年06月15日月曜日

 ハイブリッドの受注を一年先まで確保したとしても、それは国内ニーズであって、
世界全体でみれば一部の好転にすぎない。
おまけに、この受注の中身は、知る人ぞ知るで、下請け・孫請けメーカーに強制的に受注を割り当てて、
無理矢理増産を作り出しているものだ。本当は、そんなにニーズはない。
虚構の受注といってよい。もしハイブリッドの購入を拒否すれば、トヨタの下請け孫請けグループから
即座に追放されるわけで、上から命令されたものを軍隊のように無条件に従っているだけなのだ。



トヨタ(笑)
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:41:00 ID:ZAO+IsFb0
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm

★ 2009年06月15日月曜日

 ハイブリッドの受注を一年先まで確保したとしても、それは国内ニーズであって、
世界全体でみれば一部の好転にすぎない。
おまけに、この受注の中身は、知る人ぞ知るで、下請け・孫請けメーカーに強制的に受注を割り当てて、
無理矢理増産を作り出しているものだ。本当は、そんなにニーズはない。
虚構の受注といってよい。もしハイブリッドの購入を拒否すれば、トヨタの下請け孫請けグループから
即座に追放されるわけで、上から命令されたものを軍隊のように無条件に従っているだけなのだ。

>本当は、そんなにニーズはない。
>本当は、そんなにニーズはない。
>本当は、そんなにニーズはない。
>本当は、そんなにニーズはない。
>本当は、そんなにニーズはない。



     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:56:47 ID:6b/M6Ae80
プリウス買えなんて聞いたことが無いけどな
妄想のブログで喜ぶバカは事件起こすなよ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:28:17 ID:u9HM6cTJ0
えっと、>>114のブログの人、運転してないね。
歩きメインなのか、歩道から自転車を追い出そうと一生懸命だね。
がんばれよ〜。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:50:59 ID:X8uOgP1r0
燃費ばかり気にして、走る喜びを忘れていないか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 01:59:44 ID:4Wm1605V0
>>117 今は若者を中心に車は移動道具という考えです。
走る喜びなんか言ったら、暴走族か車オタクに思われそう。
119と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/16(火) 12:28:40 ID:VApc7k2C0
前から気になっていたんだけど、
プリウスの発電機は650Vだょね? 交流? だとすると低電圧取扱資格ではなく、
高電圧だょね? たぶん交流なんだろうけど、ディーラーの整備の人はこの受講を
してるのかな? 受講さえすれば誰でも取れる資格だけど。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 16:52:56 ID:6K4+O86g0
>>119
はやくスレ埋めろよゴキブリ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:54:23 ID:dTKROYv+0
>>119
よう、おかえり。
そちらこちらでいらない子扱いされてるけど、俺はあんたの書き込みは興味を持って読んでるよ。
これからもまったりよろしく。
122と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/16(火) 20:39:12 ID:VApc7k2C0
(;´д`)ゞ ちょっとやりづらいです・・・
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:59:05 ID:dTKROYv+0
ひとつのキャラを貫き通すのは、なかなか大変だろうってことだ。
気負わずやりな。おやすみ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:20:24 ID:IJmi3h9g0
晒しage
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 06:46:21 ID:/KMYmVbf0
朝の散歩がてらに車見てこよか
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 09:33:02 ID:ALTn1XTW0
台数記録更新のトヨタのリコール
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0510/051027-6.html

愛知トヨタ万博跡地の開発を監視せよ!!!!
自然破壊しておいてエコだ環境保護だ等、偽善以外の何者でもない。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0510/051027-7.html

この程度の人間でもトヨタでは会長になれるのか
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0505/050519-5.html

やりたい放題の盗用多!
トヨタというえげつない会社と極悪人オクダヒロシのバカさ加減
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0504/050428-1.html

経団連トップの病院経営
http://www.geocities.com/kawaiclinic/toyota1.htm

純利益1兆円のトヨタ 〜下請け業者「自分の代で終わりか」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-09/08_01.html

トヨタ自動車の皆様へ
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0512/051206-1.html

リコール王にしてマスコミを牛耳る大スポンサー
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470

トヨタのフニャ脚失笑を買うの巻w
http://jp.youtube.com/watch?v=EWjTbiYo3x0

トヨタに瞬殺された現行ハリアー炎上のニュース
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4
127と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/18(木) 12:19:32 ID:+RKtYfTk0
>>119
ちょっとだけ補足。
先代の500Vだったら、600V以下なので低電圧。 交流での話だけど。
ハリヤーで650Vの交流モーターを使っている。 バイブリッドエンジニアとやらの
話が出てくるトヨタのディーラーなどのページには、そんな高電圧の話があっても
いいかなと思ってたりして。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 18:40:12 ID:rurQCe0m0
台数記録更新のトヨタのリコール
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0510/051027-6.html

愛知トヨタ万博跡地の開発を監視せよ!!!!
自然破壊しておいてエコだ環境保護だ等、偽善以外の何者でもない。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0510/051027-7.html

この程度の人間でもトヨタでは会長になれるのか
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0505/050519-5.html

やりたい放題の盗用多!
トヨタというえげつない会社と極悪人オクダヒロシのバカさ加減
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0504/050428-1.html

経団連トップの病院経営
http://www.geocities.com/kawaiclinic/toyota1.htm

純利益1兆円のトヨタ 〜下請け業者「自分の代で終わりか」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-09/08_01.html

トヨタ自動車の皆様へ
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0512/051206-1.html

リコール王にしてマスコミを牛耳る大スポンサー
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470

トヨタのフニャ脚失笑を買うの巻w
http://jp.youtube.com/watch?v=EWjTbiYo3x0

トヨタに瞬殺された現行ハリアー炎上のニュース
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 14:57:24 ID:HQdOrZsY0
新型プリウスの納期目処のご案内(平成21年6月17日時点)
平成21年6月17日(水)以降のご注文分は平成22年1月下旬以降の工場出荷予定となります。

http://www.toyota.co.jp/jp/news/prius.html
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:50:58 ID:eeS4n/6k0
プリウスのメーターの安っぽさ。
インパネのシボの安っぽさ。
ドアの内張りの安っぽさ。
シート横の張り出し部分のプラの処理の安っぽさ。
前後マークの青いグラデーションの安っぽさ。
安っぽくって、潔さが無い。
むしろ悪趣味で全体が汚らしい感じ。
フロントガラスにダッシュボードが写りこむのも、
安っぽさに拍車をかけている。

トランクも、浅くって何も入りそうに無い。
二代目よりも、さらに悪化したなと思う。
全体的にチープになったし、汚らしいデザイン。


フロントマスクは、ダウン症患者みたいな顔つき。

もう、悪趣味で、とても嫌な感じがした。
醜悪でキモイの一言。
131ジャクソン:2009/06/20(土) 23:55:32 ID:IV5wDR7l0
内装はカローラより金か買ってないことはカローラの乗りとしては
確かにわかった。
まあ、車でなくて「電化製品」だから仕方ないか。
132ジャクソン:2009/06/20(土) 23:56:51 ID:IV5wDR7l0
内装はカローラより金かかってないことはカローラの乗りとしては
確かにわかった。
まあ、車でなくて「電化製品」だから仕方ないか。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:47:10 ID:2eBdLXep0
>>129
もう少しで来年4月以降になるね。
補助金使えないwww
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 09:26:45 ID:UiCB09/c0
プリウスは、三代目になって質感が、明らかに悪化した。
インテリアも、明らかに安物っぽくなった。
はっきりいって、チープで悪趣味だ。
トランクも積載量も格段に悪化して明らかに商品価値が下がっている。
デザインも醜悪になった。
トヨタ(゚U゚) のマークも、青くなった性病チンポマークだ。

はっきり言って醜く恥ずかしいのである。
135A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/06/21(日) 09:34:05 ID:QJJSwkZW0
プリウスはガソリン代のお得分も含んだ価格だからな。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 09:35:47 ID:UiCB09/c0
オドメーターで、距離まで誤魔化している与太燃費だしなぁ・・・・
137仮面の忍者☆嵐Y32トヨタ倒産願う ◆DFaiJqSEhM :2009/06/21(日) 09:44:54 ID:ppOoZEiT0
どのタイミングでキャンセルして
金取られないですむでしょうか?
もう何となく勢いで、注文した人が多いでしょう
注文して来年に納車予定って
永過ぎて嫌気もさす人も多いでしょう
プリウスのマイナーチェンジもありますし
他者の車動向も気になりますし
今年9月には衆議院選挙もありますし
自民党から政権交代も100%あります。
半年もの時間て言うのは何もかもが変わるのに十分な時間です。
注文した、納車待ちの話もいいですが
キャンセルの話も聞きたいところです。

138仮面の忍者☆嵐Y32トヨタ倒産願う ◆DFaiJqSEhM :2009/06/21(日) 10:14:53 ID:ppOoZEiT0
粗品だけ貰うだけ貰って
キャンセルはいいぜ、最高だぜ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 16:03:21 ID:u3WE2y6x0
巷で言われている通り、どうもプリウスはカローラ,クラウンの客層を喰いまくっているらしい。
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php

新型プリウスが出てからの、5月のカローラ,クラウンの落ち込みが凄い。
 カローラ 7位,5290台,前年同月比46.5%
 クラウン 16位,3,143台,前年同月比40.3%

カローラなんて、過去の栄光はどこへ?ってな感じだ。 販売台数がどっちも半分以下まで落ち込んでる。

やっぱり、プリウスのあの価格付けは非常にマズイ結果を生みそうな気がするな...トヨタ、どうすんだろ。
高利益車種が軒並みプリウスに引きずられて売れなくなるか、利益でなくなるまで値引きするハメになるから、
万年赤字体質になるんじゃないのか?


三代目プリウスの顧客層は、50歳過ぎの車音痴な爺ばかりみたいだぜ。

女性層には、あきらかに不人気なモデル。
やっぱりトヨタ(笑)は、従来からの顧客単価が激減しているんですね。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 18:31:08 ID:Xwrkg3rM0
プリウスを見にジャガーXタイプを乗っていったんですが、最初ショールームに
入って放置、少し見てたら年配の営業(課長)が声かけてきたんだが、誰が対応
するか決めてたんですかね?
駐車場に停めてる最中に中からジロジロ見られてましたが
141とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/21(日) 23:01:47 ID:Q0arPArN0
さて書き込めるかテスト?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 23:38:14 ID:eOrY+oIr0
カローラとか他の車が売れないってのは、
ガス車からハイブリッド車への流れが進んでるっていう解釈も自然だけどね。
143とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/22(月) 00:02:50 ID:jfhAiHCH0
ぃゃぃゃ
減税補助金目当てですょ

普段は選挙にも行かない政治にも関心ないやつが
目の前に餌をぶら下げられてわれ先にとワンワンと犬の
ように群がっているんですょ。 たぶん補助金がなくなったら
キャンキャンと騒ぐのでしょうな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 01:10:08 ID:ASkELTzLO
外観も内装も一つ前の方がいいわ
まず、内装に関しては、ギアの下の空洞が無駄
荷物が置けるっていう設定らしいけど、あんなとこに物なんか置いたって、すぐどっか行っちゃうし
あそこを物置きと謳うんなら、両端に蓋付けなきゃだめだと思う
145とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/22(月) 01:34:22 ID:jfhAiHCH0
>>144
剛性の一部なのです。物置はあと付けの理由です。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 01:36:01 ID:QJrZA0uA0
>>144
つDOP
147とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/23(火) 08:01:07 ID:YsQibUrI0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-06-20/2009062001_03_0.html

トヨタとパナソニック出資会社
派遣切りして期間工大募集

パナソニックEVエナジーはぎくしゃくしているようです。 ちょっと心配。
148と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/23(火) 08:02:34 ID:YsQibUrI0
中途解雇して放り出したまま、新たに期間工を雇い入れる
身勝手さは許されません。大企業の社会的責任を果たすよう
求めたい
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 08:19:38 ID:67YKWgjP0
>>147
トヨタの奴隷、パナソニック...
F-1でも無理やりスポンサーにされてるし、
製造現場でも「人間エゴ替え」「人間自働化」ですか。
はっきり言って同罪。
150と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/24(水) 01:16:48 ID:cSburypl0
ちょっと古いけど。

中古「プリウス」の値付けに頭悩ます中古車事業者

プリウスの中古車相場が揺れている。減免措置や新車購入補助で
新車と中古車の価格差が接近し中古プリウスの値下げ要因が強まる
一方で、中古車オークション(AA)では割安な相場を背景に買いが
先行する動きが見られるからだ。

本紙の中古車相場情報によると5月第4週のプリウス相場は前週比
プラスで推移。「値頃感のある中古プリウスを狙っている消費者は
少なくない」(中古車事業者)という潜在需要を掘り起こした可能性もある。
ただ、新型の納車が始まり旧型が中古車市場に流れてくれば相場の
下振れも予想されるだけに、中古車事業者は中古プリウスの値付け
などで難しい対応を迫られそうだ。

2009.5.29
www.njd.jp/market/20090529-001.html
消えてるのでキャッシュでどうぞ。
http://www.google.co.jp/search?q=%22www.njd.jp%2Fmarket%2F20090529-001.html%22&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rlz=1B2GGGL_jaJP206JP206
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 06:49:25 ID:J0FkHqCD0
昨日すれ違ったけど、かなり早いほうなんだろうか。

152と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/24(水) 17:16:06 ID:5KpseenU0
http://response.jp/issue/2009/0623/article126387_1.html
トヨタ、役員の業務分担などを決定
 
2009年6月23日 

トヨタ自動車は6月23日開催の定時株主総会後の取締役会で代表取締役、役付取締役の選定、常務役員の
選任を行い、副社長の主たる業務分野、専務取締役の本部統括、常務役員の組織担当などを決定した。

副社長でただ1人残留した内山田竹志副社長は商品企画担当に復帰する。内山田副社長はこれまで
生産部門を担当してきたが、もともとは初代『プリウス』の開発責任を務めるなど開発畑で、商品企画部門に
復帰してハイブリッドカーの開発に手腕を発揮すると見られる。
 
また、トヨタアドミニスタ社長から異例の復帰を遂げた前川眞基専務は国内営業本部長となる。同じくトヨタ輸送
から復帰した伊原保守専務は総合企画部を担当、豊田章男社長を補佐する。
 
さらに、中部国際空港の社長だった稲葉良〓(よしみ)取締役は、北米本部長としてトヨタにとって最も重要な
市場である北米事業の立て直しに取り組む。

〓は「目」ヘンに「見」を組み合わせた漢字


> トヨタにとって『最も重要な市場である北米事業』の立て直しに取り組む。


増産しても北米に回るんじゃない?
153と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/24(水) 19:20:19 ID:5KpseenU0
http://response.jp/issue/2009/0623/article126355_1.html
【スバル レガシィ 新型発表】7000台受注、月販目標の2倍と好発進

でかくなったレガシーなんか売れるもんか! と多くの人が思ってたはず。
んがぁ、予定以上の売れ行き。 プリウスの陰に隠れているけど、これは
驚き。 静かだったらいいのか(笑) 
154と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/24(水) 19:20:59 ID:5KpseenU0
>>151
オーリスかもしれませんょ。
155と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/26(金) 01:37:42 ID:O40DtZ2c0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200906240015.html
マツダ国内生産、上方修正へ

http://www.asahi.com/business/update/0529/NGY200905290023.html
トヨタ、国内生産回復へ 9月計画、前年比8割近くに

地元の新聞だからずいぶんマツダびいきだとは思うけど、マツダのほうが
明るいニュースに感じますな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 01:42:10 ID:EzdWNxYF0
なんでこのスレの住人は削除依頼出さないんだ?
アク禁にしてやればいいのに
157と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/26(金) 01:47:16 ID:O40DtZ2c0
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420090623beam.html
正田製作所、今夏にもフル生産体制へ

>受注している部品が搭載されているハイブリッド車(HV)や欧州向け
>輸出車が上向きで生産が回復。

(-ωー) HPでみると取引先は富士重工なんだが? と思ったけどトヨタか!
2直体制で1日20時間稼働、休日は日曜日のみ。 トヨタもそうすれば
多少納期もカイゼンするだろうに。
158と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/26(金) 01:57:53 ID:O40DtZ2c0
>>156
なぜあなたがやろうとしないのか不思議?
そのことからだけであなたが偽善者ということがわかろうものです。

Think global. Act local ですって関係ないか。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 10:40:23 ID:u/UbQwCt0
D営業によると、買うのか買わないのか一旦中断なのかハッキリさせろと
言われてるみたい。
納車時期もあるし、22年3月の補助がなかったら買わなかった。
燃費イイから買うって人は考え出したかもね。俺もだけど・・・
これからはHV車に乗りたい人だけ(HVステータス)になっちゃうかもね
160A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/06/26(金) 13:55:16 ID:73MEgwqa0
>>159
何の話してんだ?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 16:50:27 ID:sjULbxD20
もう1回貼っとくね。

誇大広告のトヨタ(笑)

driver誌の0-100km/h加速タイム
新型プリウス・・・11.70秒 ← 現実は前のモデルよりも、インサイトよりも、遅い
インサイト・・・11.51秒
先代プリウス・・・10.84秒
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nekorin65/58186782.html
162と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/26(金) 17:16:12 ID:ezpcuD1/0
>>161
そんな特集をやったDriver誌がらトヨタの広告が来月消えることに30000ペリカ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 18:42:44 ID:bciEI/uMO
プッリウスのスピーカーの音どうですか?カタログみてる感じでは良さそう
Lはスピーカー4つってことでSにしようかと
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 22:13:56 ID:0Ehf6JIM0
純正のスピーカーに何を期待してるんでしょうか。
あんま期待しない方がいいかも。
165と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/26(金) 23:27:01 ID:O40DtZ2c0
>>163
3代目プリウスオーナー限定【納車待ち組もOK】★5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1245758477/

こっちのほうがいいかも。

ただ音はほぼ単純にスピーカーのお値段だから、164さんの
言うとおり期待はできないかも。 あと好みもあるから自分の
耳で確認するしかないでしょ。 さらに難しいのは実際に走らないと
ロードノイズ、車の音とのマッチングもある。 あと速度に応じて
音を大きくしてくれたりする機能があるかどうかは、すいません、
知りません。 いちアラシちゃんなもんで(´▽`*)
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 23:43:04 ID:wZY5LTLB0
もう1回貼っとくね。

誇大広告のトヨタ(笑)

driver誌の0-100km/h加速タイム
新型プリウス・・・11.70秒 ← 現実は前のモデルよりも、インサイトよりも、遅い
インサイト・・・11.51秒
先代プリウス・・・10.84秒
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nekorin65/58186782.html

167と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/27(土) 00:22:51 ID:1HJBwm9+0
ぢゃ、

そんな特集をやったDriver誌がらトヨタの広告が来月消えることに1000億ジンバブエドル
168と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/27(土) 00:24:41 ID:1HJBwm9+0
ぁ、
だめだ。 素直に500円。 買います、来月号(^ヮ^)
169と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/27(土) 01:50:27 ID:1HJBwm9+0
http://www.family.co.jp/company/eco/action/2008_pd.html

信号待ちしてたら目の前をファミマのトラックが通っていった。
そのドテッパラにハブリッド!とあったのでのぞいて見た。
トヨタ車らしい。 と思ったら見つからないのでHino?

これ?
http://www.hino.co.jp/dutro/hybrid.html

>平成27年度の燃費基準を達成
>2005年2月の京都議定書の発効に伴うCO2排出量削減(=燃費消費抑制)を
>受け、平成27年度(2015年度)までに国内出荷するディーゼル重量車は、燃費の
>目標基準値をクリアする義務が課せられています。”日野デュトロ”ハイブリッドは、
>先進の環境技術により、いち早く燃費基準を達成しました。

京都議定書は燃費基準を達成することだったんだね。Life Cycleを通してCO2を
削減することではありませんでした。 (-ωー)不勉強でした。
170と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/27(土) 02:00:45 ID:1HJBwm9+0
ひょっとして、
Engine Mid mount, Rea wheel drive? MR???

よくわからんがヲタ心をくすぐるスペックですね(^ヮ^) 
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 06:55:41 ID:Xtv1SDlL0
>>166
そっかプリウスはスピードがでなくて安全じゃのう 早起きしてよかったよ 
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 10:06:27 ID:HSutzOg3P
0-100km/hについては3誌中2誌がプリウス>>インサイト
残りの1誌(>>166のソース)についても0-80km/hについてはプリウス>インサイト
80km/h以下とそれを超えるような速度、自動車の運用として頻度が高いのはどちらだろう
そう考えれば自ずと分かりそうなものだが…
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 10:30:01 ID:Xtv1SDlL0
ちょっときになったのだけども この1秒も無い差は実用上の差になるのかい?
ドライバーの腕とか それがどれだけ大事なことなのか 説明してくれると助かる
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 10:52:18 ID:62QQhAnt0
15から17インチにすると体感で分かるぐらい加速は落ちる
175と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/27(土) 18:11:00 ID:yCt2e8Td0
◆トヨタ、5月の世界生産は前年比38.8%減の44万2621台。
国内生産は41.9%減の19万2637台、輸出は51.3%減の10万0117台。

◆日産、5月の世界生産は前年比27.0%減の20万1340台
国内生産は36.3%減の6万3859台、輸出は55.9%減の2万4629台。

◆ホンダ、5月の世界生産は前年比38.4%減の19万5085台
国内生産は43.0%減の5万2663台、輸出は65.2%減の1万8156台。

◆スズキ、5月の世界生産は前年比13.8%減の19万4077台
国内生産は32.7%減の6万7423台、輸出は58.4%減の1万4020台。

◆マツダ、5月の世界生産は前年比37.0%減の6万6531台
国内生産は42.9%減の5万0065台、輸出は46.9%減の3万7068台。

◆三菱自動車、5月の世界生産は前年比54.6%減の4万4902台
国内生産は60.0%減の2万4793台、輸出は77.0%減の1万1795台。

◆富士重工、5月の世界生産は前年比41.1%減の3万0011台
国内生産は32.1%減の2万8316台、輸出は36.7%減の1万4873台。


こう見ると三菱が心配? 意外とスズキが回復。
176と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/27(土) 18:12:48 ID:yCt2e8Td0
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/report/161/index.shtml
独自技術でエコカー競争に挑むマツダの水素エンジン

混沌としてますな・・・
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 18:33:44 ID:s/u8JAqS0
今の納期では補助金がもらえない可能性がある為、営業と話をして
もし補助金がもらえなくなるのであれば、今の車を早く解体して
納車までの間、代車を出してもらうよう頼んできました。
178と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/27(土) 18:34:01 ID:yCt2e8Td0
http://www.jhfc.jp/jhfc/company/index.html
水素・燃料電池実証プロジェクト参加企業
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 18:35:17 ID:eUdq3ZB50
と与太いい加減に消えろ
ウザイ。。。
180と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/27(土) 18:35:29 ID:yCt2e8Td0
>>177
代車は無理なんじゃないかな? と素人考え。 
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 18:43:03 ID:j2OYKh+OP
>>177
納期は来年って言われてる?
補助金って25万円の補助金のこと言ってるなら、
今廃車にしちゃったら、もらえる可能性ゼロになっちゃうけど。
ttp://www.cev-pc.or.jp/NGVPC/subsidy/eco/q-and-a.html#E
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 18:53:18 ID:+SOSNVeQ0
>>174 加速じゃなくて出足だろ
速度のったら かわらねーから
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 18:53:47 ID:Lrf6JFj90
>>172
つーか、ドライ・1名乗車(新型インサイト・先代プリウス)と
ヘビーウェット・2名乗車(新型プリウス)を比較するのは無理があるわな。
184と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/27(土) 19:36:01 ID:yCt2e8Td0
>>183
1300cc, 1500cc, 1800cc を較べるのも無理があるわな。
少々のウェットコンディションくらいだったら、1800ccが勝って
当然のような気もする。 モーター君もついてるし。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 20:34:16 ID:Lrf6JFj90
>>184
ん?プリウスは普通の1800ccだと思ってるの?
めでてーな〜w
186と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/27(土) 20:41:00 ID:yCt2e8Td0
>>185
とっても重い1800ccと思ってますです。 その結果グリップのよい。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 20:46:28 ID:Lrf6JFj90
>>186
はあ…そういう風に思ってたんだ…
そりゃあ無理があると思うかもな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:14:54 ID:h6gHFSkH0
というか何故エコカーで100kmまで短時間で加速しなければならんのだ?
インサイトにしろプリウスにしろそんな短時間で加速はしないだろ
189と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/27(土) 23:42:31 ID:yCt2e8Td0
エコのパラメーターは燃費だけではない。

例えば現地まで早く着くというのもエコ。
素早く法定速度に達して巡航。 これもエコかな。

数字だけ追い求めると燃費という値になるだろうけどね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:07:11 ID:NS+VsRhV0
>>189
この場合、エコとはエコロジーか?エコノミーか?
191と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/28(日) 01:07:28 ID:+ib/rT2f0
>>190
改めていうと、Ecologyとは、いきもとと環境とのかかわりについての学問だから、
CO2削減ととか燃費とか関係ないような気もしてきたりして。 いま世間で言われて
いるエコエコとは意味が違うかな?

人類が存続するために。 子孫に今の繁栄のつけをまわさないように。 とか、
将来に渡って安心して暮らせる世界を作るために。 とか・・・・

そういう自己中心的な意味でいうなら、他のいきものなんか関係ないし、ただ
自分たちが生き残りたいという意味で素直に言えばいいのにと思います。
地球にやさしい、なんて反吐がでる。

経済Economyか? どちからというとこっちに近い。 燃費20km/Lの車で
一人で移動するよりも、10km/Lで2人で移動するほうが、エコかな。ま、とりとめ
もないですけど。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 01:35:08 ID:oUMlW2eh0
>>191
基本的に資本主義の繁栄、快適さの追求と
環境破壊は程度の差こそあれトレードオフですからねー。

レクサスやクラウン乗ってる連中が本当の意味での
エコな生活送っているとは思えない。
そんな人にまでエコと銘打った補助金出すんだからww

本当にやりたかったら徹底的に環境破壊度を数値化して
世界共同で義務を負っていくしかないでしょう。
環境破壊度が高い事(贅沢で快適な暮らし、もしくは単純な
環境破壊行為テロ戦争等)をする者に極めて高い課税、
罰則等を課さなければ意味ないですよ。


あなたバカっぽいコテ名変えれば?
せっかく良い事言ってるのにもったいない(笑)
193と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/28(日) 10:08:04 ID:+ib/rT2f0
与太ものですので。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 13:16:29 ID:dN9uSqcw0
>>191
同意。
なんでアンタが荒らし扱いされているんだろうな。
書き込み数が多いからか?それともコテのせいかな。

195と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/28(日) 19:46:09 ID:+ib/rT2f0
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009062600914
6月新車販売、減少幅1割強に縮小=減税・補助金の浸透で底入れも

6月の国内新車販売台数(軽自動車除く)が前年同月比1割強の減少で
推移していることが26日、明らかになった。11カ月連続のマイナスだが、
減少幅は5月の19.4%減から大幅改善。エコカー減税に続き、新車の
買い替え補助金制度の効果も浸透し始めた。トヨタ自動車は新型ハイブ
リッド車(HV)「プリウス」効果で6月のマイナス幅を1けたにとどめており、
国内市場は底入れの可能性が出てきた。

6月の販売台数は25日時点で14万9558台と、昨年の同時点に比べて
12.1%減の水準に踏みとどまった。まだ登録稼働日を残しているため
増減率の変動余地はあるが、月間のマイナス幅は昨年11月に20%を
上回って以降、20%前後〜30%台前半の水準だったのに対し、6月の
市場動向の変化は鮮明。(2009/06/26-18:44)

(-ωー)楽観的過ぎない?
196と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/28(日) 19:48:28 ID:+ib/rT2f0
>>194
基本コテは嫌われる。 善意であろうが悪意であろうが。
特にプリウス・スレだから、みんな名無しの中に埋もれ
たいし埋もれさせたいし、その中からコテとか出てくる
と叩く。 これも基本です(^ヮ^) 
197A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/06/28(日) 19:54:19 ID:UwaXCZMA0
>>195
金ばらまいて需要の先食いして回復も何もねーよな。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 20:04:41 ID:BMj45RS/0
>>192
レクサスやクラウン乗ってる奴はそれだけ金を払っていて金をその分稼いでるのだから良いんだよ
エコは1円あたりのCO2ではかるべきで一台当たりなど意味がない
199と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/28(日) 20:13:16 ID:+ib/rT2f0
>>197
そうよね。 税金注入だもんな。 将来消費税で回収されちゃう(´・ω・`)

>>198
今回の世界的経済後退で、産業の稼働率?が下がって、CO2が減少
したらしいょぉ。 基本経済と環境の両立だからその考えは正しいかもね。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 21:05:11 ID:TnJRBUrp0
>>197
中年無職の吉田宗A助はプリウスを買う金も無いのに、毎日連投しているな。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 21:25:00 ID:SELMIUzB0
>>198
いやいや、それだけ金を払っていてとおっしゃりますがはたして
その金額が環境破壊に対して見合ってるかどうかという事なのです。
世界中の人が平等で豊かに生きる権利がある訳で・・

今の地球環境を維持していこうとする以上一人一人に消費出来る
CO2の枠があるはずです。
だから貧乏人は慎ましやかに生きるしかない分(基本エコロジーな生活)
お金があれば消費出来たであろうCO2を金持ちが独占している。

そこらへんをクリアーにして数値化しないと不公平じゃないですか
という話です。うーん何かうまく説明出来ないなぁ。

CO2ではなく酸素で考えたほうがスッキリするかもしれません。。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 21:30:05 ID:BMj45RS/0
世界中の人に平等で豊かに生きる権利などない
金を稼ぐ量に応じて豊かさを手に入れる権利がある
203と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/28(日) 22:56:52 ID:+ib/rT2f0
>>202
京都議定書も先進国が発展途上国に押し付けているようなところもあったりなかったり。
実はよく知らんが(^ヮ^)  だけどお前らが先にどんどん環境破壊をしてたものを、なぜ
私らにつけを回すの? と思ってても不思議ではない。 発展途上国の人のほうが、
言い方は悪いけど、大人だよね。 紳士。
204190 と与太に対する返答:2009/06/28(日) 23:36:12 ID:NS+VsRhV0
>>190に存外まともな回答が返って来たのでスレ違いを承知で返答する。
スルーしたい人は、スマンが「と与太」あたりをNGNAMEにして欲しい。

>>191
>1段落〜3段落目
学問としての広義のエコロジーならそれでも良いと思う。
が、政策やスローガンとしてのエコロジーなら意味が違うわな。
後者は「ヒトの生存可能性」もしくは「現在の多細胞生物圏」の維持が目的で
君が2段落目に書いた例を含有しているが、それよりはやや大きい概念。

「地球にやさしい」というスローガンは、ガイア説を基にした地球環境の擬人化
を基底にしており、非常に宗教的な言説だ。
そういったものに「反吐が出る」という価値観(偽善的なものに対する嫌悪感?)
を否定はしないが、宗教や文化の壁を飛び越えて広く、しかも直感的に作用する
メッセージであり、環境対策の推進に一定の効果があることは無視出来ない。

「人類なんて滅びても良い」「何もしなくても我々は今まで通りの生活ができる」
というような主張を信じているならともかく、ヒトを取り巻く現在の環境を維持
しようとする立場に立った上で、「地球にやさしい」といったような、宗教的な
スローガンを排除しようとするならば、それ以上に人を衝き動かすような、簡潔
で分かりやすいメッセージが必要だと思うがな。
205190 と与太に対する返答:2009/06/28(日) 23:56:14 ID:NS+VsRhV0
>>203
京都議定書には発展途上国の削減義務はなく
途上国に甘いという批判はあるが、その逆は少ない。

途上国にはCDM等による排出権獲得で儲けるチャンスもある。
中国のメタン排出工場の操業開始などの動きを見る限り
途上国の一部は、紳士というよりも強かで、悪く言えば狡猾だ。
環境政策においても、欧米は合意形成、交渉、システム作りに優れている。
日本は分析・実践には長けているが、合意形成とイメージ戦略が下手だと思う。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 20:21:56 ID:V+dgwxKT0
途上国は何様のつもり?なんの技術もなく開発もせず先進国の技術を、科学を使ってるだけじゃん
途上国は全ての知的財産を先進国に全て返して一切使わなくなってから文句を言ってこい
207と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/29(月) 21:31:00 ID:HL3tDP0k0
MOTTAINAI
ゆるやかに変っていけばいいと思うんだけど?

先進国のエゴと発展途上国のエゴの折り合いが
現状だとも思います。 当時アメリカは調印しなかったし。
だけど今頃環境環境。 だけど経済対策の色濃いし。

日本が京都議定書をどのように守るかがよくわからない。
日野自動車には目標達成とかカタログにあるけど
他のメーカーは出してないなぜ? ディーゼルのみ?

改めて環境庁のサイトをのぞいてみると、
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/kptap/progress.html

(-ωー)わからん。どうやら社団法人みたいなのにトップ
ダウンしてるみたい。 実感わかないけど、そういえば?
というのもある。パソコンだったらエナジースター? USA?

下々の人間は何も知らずにエコエコと言っとけばいいのかも。

>>206
中国に対してはそういう感じはあるなぁ・・・
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
208と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/29(月) 21:42:04 ID:HL3tDP0k0
http://www.gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=ab40d42e-8204-4527-b5ee-f3b9f1d48b05
経済産業省、EVとPHVの普及後押しへ充電インフラ高度化

・・・
政府は「エコカー世界最速普及プラン」を掲げ、約10年後の
2020年には国内新車販売の2台に1台をEVやPHV、
クリーンディーゼルなどの次世代自動車にする計画を立てている。
209と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/29(月) 21:45:24 ID:HL3tDP0k0
ふるいけど、
http://www.toyota.co.jp/jp/news/09/Feb/nt09_0204.html
民間6社による「バイオエタノール革新技術研究組合」を設立
〜セルロース系バイオエタノールの一貫製造技術に関する研究開発を開始〜


燃料電池自動車もあるから、
自動車の官民巻き込んだ新たな規格戦争の始まりということかな? 
ユーザーにとっては迷惑以外の何者でもないという。

いまはハイブリッド。 ガソリンエンジンだからそのまま使える。
210と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/29(月) 22:00:14 ID:HL3tDP0k0
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000032.html
第1回「ハイブリッド車等の静音性に関する対策検討委員会」の開催について

ハイブリッド車からチャルメラの音が出る日も近い。 というか
珍走族仕様も近いかも。 パラパラパラパ~ラ♪
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 22:10:39 ID:wUZRePmU0
視力に障害のある人が道路を歩くのに
音がしない車は大変脅威だという事も考えてみれば。
このクズが。



212と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/29(月) 22:23:44 ID:HL3tDP0k0
>>211
リコールかサービスキャンペーン? 
現時点で約20万台! 誰もやらんだろう、サービスキャンペーンじゃ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 22:31:41 ID:eQcWHgo+0
>>206
そうやって、物事を単純に捉えても何一つ解決しないよ。
途上国にも色々あるし、中国の言い分にしても相応の理由があるから
先進国はCDMやJI等による支援を続けているし、自助努力も進んでいる。

>>208
日本は国内に削減義務を課していない。産業界も行政も。
あくまでも自主的な努力で目標達成を目指すスタンス。
だから、排出権取引市場やJ-VERも、今のところ上手く機能していない。

>>209
セルロース系バイオエタノール製造は、既にホンダが先行しており
RATEとの共同研究では、試験プラントの建設までこぎ着けている。

自動車動力源の主導権争いは、競争原理に委ねるしかないだろ。
先行投資?をしたユーザーの中には迷惑を被る人も居るだろうが
石油が底をついていない今なら、そういう迷惑も限定的に留めることが出来る。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 22:32:44 ID:wUZRePmU0
>>212
馬鹿か?
おまえの>>210 の書き込みに対して言ってんだよ。

このクズ野郎、エゴはおまえだ。
215と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/29(月) 22:36:43 ID:HL3tDP0k0
>>214
まったく意味不明? 国土交通省のサイトですょ?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 22:57:06 ID:Yq9x1h2bO
>>210
結構前からこういう話出てきては立ち消えになるよね
217と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/29(月) 23:02:54 ID:HL3tDP0k0
マイナーに対する対策はしない。 それがさだめ。
218と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/29(月) 23:43:19 ID:HL3tDP0k0
>>213
あたらしいエネルギーが出てくると石油メジャーが値下げしてきたりして。

そういえば石油資源が底をつくというより、今のエコはCO2とかそういう
ところをついて来ているわけだし、それがビジネスになっている。 日本は
いまいちだけど。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 18:38:37 ID:fInoxUPdO
おいとよた、他にやる事ないのか?
220と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/30(火) 20:42:55 ID:mHrui6Dx0
そろそろ飽きてきたけど?

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20090623/172156/?P=2
高速燃費については、欧州のディーゼル車を強く意識しました

アルファGTVが愛車の方がそうおっしゃっています。 はい。

若者が魅力に感じる車になったのかな? 安いといっても、ちょっとした
装備をつけようとしたら220万のS  一番安いLは釣り。 そんなことは
百も承知のこすからい40、50以上くらいしか買わないのでは?
なんてね。

世界最高水準のCd値0.25はL だけだし、世界一の燃費の10・15に
Cd値関係ないし。 燃費だけとってもグダグダな整合性のなさ。 なぜ売れる
か、しばらくウォッチですな(^ヮ^)  
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 21:54:22 ID:n+JT/tuz0
>>210
電気自動車ならともかくハイブリッド車なら
EVスイッチみたいに強制的にエンジンかける
スイッチつけるだけで解決だと思うんだが・・・
任意でバッテリに充電もできる

わざわざ変な音を後付する必要ある?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 22:26:17 ID:RpgdSGHk0
7月3日金曜日23時〜
BS朝日 カ―グラフィックTV 「3代目プリウスの品定め」
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 23:44:52 ID:/y20JFEB0
>>220

しかもCd値って自社測定値だよね?
トヨタ馬力に続きトヨタCd値もアリかもしれません。
224と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/30(火) 23:45:46 ID:mHrui6Dx0
>>222
(´・ω・`) 映らない・・・

>>221
たぶん一件や二件の事故では何も対策されない。
走行中スライドドアがロックされなくて開いちゃって
子供が落ちて死んじゃったけど、車には問題は
ありませんの一言で済んだし。 安心していいょ。

しかし圧力団体ってのもあるから。 安心もできないか。
ライトとは違うんでエンジンではなく、スィッチオンで
騒音!という解決策もあるかも。 これも珍走族の
餌食になりそうですな(^ヮ^)  
225と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/06/30(火) 23:50:33 ID:mHrui6Dx0
>>223
Cd値はかる測定室なんか自動車メーカーくらいしかないし。
言われっぱなしって感じ(´▽`*) 燃費もそうだけど。
信頼こそブランドなり、と。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 12:21:50 ID:DE2vd/1H0
ttp://ameblo.jp/reomiku/image-10183867442-10123897640.html

ホンダの資料らしいやつの右下にホンダの風洞で測ったらしいCD値があるけど、
2代目プリウスのCD値が新型インサイトと同じ位だね。
それぞれのメーカー発表数値だれか知ってる?(シビハイも)
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 16:54:58 ID:HMxVU4Zi0
>ホンダの風洞で測ったらしいCD値があるけど、
どこにそんなこと書いてあるん?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:19:37 ID:joegCcRK0
>>396
>ものすごい差別発言が含まれているから



210 と与太 ◆ZVW30HB3ZI 2009/06/29(月) 22:00:14 ID:HL3tDP0k0
>ハイブリッド車からチャルメラの音が出る日も近い。 というか
珍走族仕様も近いかも。 パラパラパラパ~ラ♪


211 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2009/06/29(月) 22:10:39 ID:wUZRePmU0
視力に障害のある人が道路を歩くのに
音がしない車は大変脅威だという事も考えてみれば。
このクズが。
 
差別発言はおまえだ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:20:57 ID:joegCcRK0
すまん
レス場所間違えた
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:40:57 ID:jBkRNzfF0
>>226
このグラフ、最初に見た時からおかしいと思ったんだよな。

メーカー発表値は
インサイト:Cd=0.28
シビハイ:Cd=0.27
プリウス:Cd=0.26
ちなみにアウディA4:Cd=0.27

なんかもうメチャメチャだな。
231と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/02(木) 23:38:31 ID:dRbmw+100
>>226
>>227
そこには絵しかないのですが?
232と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/02(木) 23:56:09 ID:dRbmw+100
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200907010014a.nwc
GM、「NUMMI」撤退 工場存廃問題、トヨタに足かせ

・・・
あるトヨタ関係者は「(NUMMIで)働いているのは米国人。GMの
オーナーも米国政府。GMが撤退を決めたのに、閉鎖させれば批判は
トヨタにくる。理不尽だ」と指摘する。仮に、トヨタが清算を決めれば
米国で対日批判が噴出し、その矢面にトヨタが立たされる。加えて、
NUMMIの従業員は強い交渉力を持つ全米自動車労働組合(UAW)に
所属するため、規模縮小も難しいとみられる。
・・・
NUMMIを存続させこの局面を乗り切れば、トヨタは4600人の雇用を
守った“エクセレントカンパニー”との評価を得られるが、その壁を乗り切る
のは容易ではない。



つらいなトヨタ
233と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/02(木) 23:56:56 ID:dRbmw+100
というか日本の雇用を守れ、と言いたくなる人もいるに違いない。
234と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/03(金) 00:43:35 ID:XJqF8fnx0
いちぬぅ〜けたっ!とF1ではホンダに先に言われ、
そしてGMにも。 ちょっと同情するけどトヨタの企業
理念を見せる正念場かもね。

FSWでのF1開催はやめちゃったけど、
エンターテイメントという意味だとやめてよかった。
はっきりとトヨタにはエンターテイメントは無理と
わかったから。 F1のほうは一回勝ったら大義が
建つから撤退。 勝てないから撤退できないと。
ホンダが先に抜けちゃったし。

あとはHVでエコロジー。 燃料電池とかエタノールとか
いろいろ手を出しているみたいだけど大丈夫かな?
と心配もしてみる。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 20:01:15 ID:oULYU5Iv0
BS朝日7/3、23:00〜
ステレオ放送ハイビジョン放送カーグラフィックTV
▽日本の誇り“ハイブリット”
http://www.bs-asahi.co.jp/cgtv/
236と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/04(土) 01:00:30 ID:ZmQj8xXY0
http://autos.goo.ne.jp/news/industry/126814/article.html

新車販売、プリウス 効果は今一つ…6月ブランド別
レスポンス 7月2日(木)21時06分

新車販売、プリウス 効果は今一つ…6月ブランド別(レスポンス)の画像
1位のトヨタはプリウスの販売が好調だが他モデルが低迷。2位の日産は20.8%減で、
次点のホンダが迫る。

日本自動車販売協会連合会がまとめた6月のブランド別の新車販売(軽除く)によると、
トヨタは新型『プリウス』の販売が好調だったものの、その他のモデルが低迷し、前年
同月比11.4%減の11万677台となった。

日産はシェア2位を堅持したものの、同20.8%減の3万8844台と大きく落ち込み、
ホンダが僅差で迫っている。

マツダは『アクセラ』効果で同4.0%減の1万3580台と1ケタ台のマイナスにとどまった。
三菱自動車も同7.4%減の4700台と小幅マイナス。
 
スバルは新型『レガシィ』は好調だが、その他のモデルが不振で同14.0%減の6145台だった。スズキは同26.5%減の5275台だった。
 
レクサスは同11.7%減の1849台にとどまった。
 
トラック4社は低迷しており、4社とも半減した。



あんだけプリウスが売れててこれだからちょっと深刻だね。 スバルも同じ。 
237と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/04(土) 01:03:14 ID:ZmQj8xXY0
http://www.asahi.com/business/update/0703/TKY200907020371.html
プリウス、軽自動車抑え初の首位 6月の販売2万2千台
238と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/04(土) 01:19:33 ID:ZmQj8xXY0
http://jp.epochtimes.com/jp/2009/06/html/d17891.html
http://www.dailytech.com/NASA+Study+Acknowledges+Solar+Cycle+Not+Man+Responsible+for+Past+Warming/article15310.htm

地球温暖化は太陽の活動周期によるもの、人為的ではない?=NASA発表

4日、米科学誌デイリーテック(Daily Tech)によると、NASAゴダード宇宙飛行センターが、
地球温暖化の影響は、太陽周期の変動が、地球の気候に大きく関係するとの研究を発表した。

A study from NASA’s Goddard Space Flight Center in Greenbelt, Maryland looking at
climate data over the past century has concluded that solar variation has made a
significant impact on the Earth's climate. The report concludes that evidence for
climate changes based on solar radiation can be traced back as far as the Industrial
Revolution.
239と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/04(土) 01:20:14 ID:ZmQj8xXY0
やっぱ温暖化商売が暗躍してるね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 09:27:45 ID:d1Adn2TY0
LEDヘッドランプをSでつけてもらった人いる?
知り合いが普通のSに、特別でLEDをつけてもらったとのこと。
これから購入する人でつけたいなら、ディーラーに言ってみればいいかも。

自分はプリウス検討してて購入やめたけど、LEDが欲しくて仕方なくツーリングセレクションを考えてた。
ディーラーとのつながりがあれば、融通が利くと思ってしまったよ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:52:10 ID:bxKZ5VPJ0
ウォッシャーはどうしたんだろう
242と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/04(土) 13:59:30 ID:Si5ugI1Y0
>>240
3代目プリウスオーナー限定【納車待ち組もOK】★6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1246393823/

こっちで聞いたほうがいいんじゃない?
243と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/04(土) 14:14:11 ID:Si5ugI1Y0
>>236
ふと思ったが、トヨタの車の中でプリウス以外は
何も魅力がないということだょね。 困ったことだね。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 14:14:30 ID:dnKKN6AN0
ge
245240:2009/07/04(土) 16:44:22 ID:d1Adn2TY0
>>243
了解
246A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/07/05(日) 14:46:57 ID:0f5vC1rx0
オーリスハイブリッドを予定しているようだが、
個人的にはブレイドハイブリッドが良かったんだけどな。
オーリスの顔だけでもブレイドっぽくしたほうが日本人には受けるだろう。
247と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/05(日) 20:34:52 ID:yWyTjIZ30
オーリスハイブリッドの価格で、はっきりとOPTION?としてのTHSの価格が
わかるね(^ヮ^)  オーリス プラスいくらになるだろう?

今日、青の新型プリウスをみたっ!と思ったけど、さっきHPでブレードを
みてみたら、青のブレードだったかも。。。 それくらい同じに見えるのですが(^ヮ^)
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 20:58:47 ID:ADqWGP3u0
この車は停車中もエアコンのコンプレッサー回るの?
インサイト乗ったとき停車中は送風状態になって暑かったんだけど。
249と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/05(日) 22:50:14 ID:yWyTjIZ30
>>248
>>643
3代目プリウスオーナー限定【納車待ち組もOK】★6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1246393823/

ここで聞いてくれ。 回ると思うが。 インサイトも設定しだいじゃあるまいかと推測。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:04:09 ID:oImTDeOk0
来年の春頃に購入を検討しているのですが
其の頃になると、納車までどれくらいかかるのだろうか・・・
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:09:37 ID:YT2QqLsv0
その頃には落ち着いてると思うよ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:11:14 ID:/aHhri9M0
今契約すれば納車はそのくらいだろ

http://www.toyota.co.jp/jp/news/prius.html
平成21年7月1日(水)以降のご注文分は平成22年3月上旬以降の工場出荷予定となります。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:25:09 ID:YT2QqLsv0
上旬の出荷予定って事は、実際に納車されるのは下旬じゃないかな。
254と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/06(月) 00:33:18 ID:z7e5FSbQ0
http://www.green.dti.ne.jp/protest_toyota/index.htm
フィリピントヨタ労組を支援する会

なんだかとっても不穏当なのですが??
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 00:40:48 ID:jJdIWuIO0
だからなに?
256と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/06(月) 01:26:47 ID:z7e5FSbQ0
http://www.asahi.com/car/news/NGY200906230026.html
トヨタ、燃料電池ハイブリッド車を市販へ 15年めど

http://car.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=AS1D020C7%2003072009
家庭充電型のハイブリッド車、トヨタが12年から量産

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009070302000074.html
三菱自新車種を投入 プラグイン・ハイブリッド 13年までに


トヨタのことだから、きっと価格を破壊してくれるでしょう。
三菱も開発を急いでいるだろうから、三菱潰しの価格でお願いします。

というか今年9年だからあと3年じゃん。 意外に早い。 プリウスなんか
今発注して10年の3月納車なのに。 ここらあたりの情報は要Watchですね。
257A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/07/06(月) 04:10:16 ID:Okgi2Wxy0
>>250
秋頃には納車されるんじゃないの?
オーリスハイブリッドやプリウスワゴンが出て今のプリウス一極集中が終わるからね。
258国沢:2009/07/06(月) 14:46:37 ID:eaeOEt2qO
あ助の馬鹿のお通りか?
259A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/07/06(月) 14:54:20 ID:Okgi2Wxy0
これまではろくすっぽ納車されてなかったけどこれからは順次納車されるわけだし
注文ペースも落ちてくるからトヨタが生産を減らさない限り納車待ち期間は減っていくはず。
260国沢:2009/07/06(月) 16:16:26 ID:eaeOEt2qO
あ助の馬鹿は即レスかよ!
キメ〜〜〜!
261と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/08(水) 01:48:55 ID:LP1xw7M/0
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009070702000039.html
中日新聞:電気自動車 炭素封じの牽引役を:社説(CHUNICHI Web)

http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20090706/101805/
Renault-日産グループとEDF、パリでEVの実証実験を2010年9月に開始:ECO JAPAN −成長と共生の未来へ−

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/07/009/?rt=na
電気自動車向け充電スタンド完備のマクドナルド店舗が米国に登場 | 経営 | マイコミジャーナル

http://diamond.jp/series/siliconvalley/10020/?page=2
トヨタがテスラを脅威に感じる日はそう遠い将来ではない | シリコンバレーで考える 安藤茂彌 | ダイヤモンド・オンライン

http://www.sankei-kansai.com/2009/07/06/20090706-011982.php
プリウス好調 期間従業員100人増員 トヨタ・パナソニック合弁会社:産経関西(産経新聞大阪本社公式ニュースサイト)

http://response.jp/issue/2009/0706/article126924_1.html
ヤンマーエネルギー、太陽光発電システム事業に参入 | Response.

http://www.sankei-kansai.com/2009/07/07/20090707-012008.php
岩谷産業 液化水素事業を強化:産経関西(産経新聞大阪本社公式ニュースサイト)

http://wiredvision.jp/blog/yamaji/200907/200907031401.html
世界は、石油文明からマグネシウム文明へ(1) | WIRED VISION

http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200907/06/01402_2121.html
東洋鋼鈑、自動車電池向けニッケルメッキ鋼板を拡大


中国、アメリカは国策として電気自動車みたい。
日本はどうだ? いま混乱の中トヨタが一歩先んじているが、本当は三菱が
先んじているのかもしれない。
262と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/08(水) 01:51:46 ID:LP1xw7M/0
パナソニックEVと意外なところで東洋鋼鈑はCO2出しまくりかも。
しかしそれはプリウスの排出ではない? 見積もり仕様書にCO2の
排出量を設定しているのかな?

太陽電池耕運機も近いかも。 とつぜんマグネシウム世界になったりして?


しかし過渡期だなぁ。 日本の国策はなんだろう?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 21:19:35 ID:cZysuLx90
>>246
デザインはオーリスの方が良いな
ハイブリッド化するならオーリスで
264と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/09(木) 01:03:48 ID:c87UyGUU0
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2618863/4338567
CO2大量排出の富裕層に削減努力を、米大が提言 国際ニュース : AFPBB News

http://japan.cnet.com/release/story/0,3800075553,10435759,00.htm
2015年には世界で500万を上回る電気自動車の給電ステーション - CNET Japan

http://response.jp/issue/2009/0706/article126902_1.html
新車販売で プリウス トップ、カローラ 落ちる…6月車名別総合ランキング | Response.

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20090707/172659/
プリウスが失ったもの、いや、捨てたもの2つ - 日経Automotive Technology - Tech-On!


電気自動車かなぁ。 燃料電池は給エネルギーステーションの建設が大変そうだし。
フィットは堅実に売れてるけど、プリウスはどうなんだろ。

CO2大量排出の富裕層には日本の社長も入っているだろうね。 トヨタはどうなんでしょ?
265と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/09(木) 22:47:59 ID:c87UyGUU0
http://www.ngk.co.jp/news/2009/0611.html
2009年|ニュース|日本ガイシ株式会社 世界最高効率の燃料電池を開発

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090708-00000910-reu-bus_all
ロイターサミット:米国リチウム電池生産、投資額は10億ドル超=日産(ロイター) - Yahoo!ニュース


http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_000366.html
報道発表資料:リコールの届出について(トヨタ カローラアクシオ 他) - 国土交通省

7万台ですって、奥さん。 プリウスは突貫工事で20万台? よかったね、クラッチなくて。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:06:15 ID:hv7+1AFW0
2〜3週間前に助成金の申請したんだけど
いつ頃出るんだろ?

あと重複して払った分の自動車税っていつ頃戻ってくるの?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:15:40 ID:OksuwzBoO
>>266
新車注文書の下取車税に何も書いてなかった?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:19:21 ID:hv7+1AFW0
>>267
んーと、注文書には自動車税(5月登録)32900円って書いてある。

で、納車されるまで乗ってた車の自動車税を36000円?払ってるんだ。

下取りの欄には下取り車価格320000円 のみ記載されてる。
269と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/10(金) 01:12:49 ID:bDVEdLnv0
>>265
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_000366.html
報道発表資料:リコールの届出について(トヨタ カローラアクシオ 他) - 国土交通省

ふと思ったのだがATの暴走混ざってないよね?
走行中にエンジンが止まってもサービス・キャンペーンなのに?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 07:36:04 ID:Ai4XjuRlO
オナニー中毒
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 10:00:44 ID:Hvjajqs30
>>266
次世代自動車振興センターのHPを見ると、未だに
補助金交付決定通知書兼補助金の額の確定通知書
の印刷業務の入札が終わっていないみたいだから、

まだまだ先のことじゃないか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 17:49:21 ID:86+5CW0kO
オナ中かよ!
273と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/10(金) 19:20:17 ID:FaVGR81u0
http://www.ecool.jp/news/2009/07/ned12-478.html
NEDO、新たなバイオ燃料製造技術の開発/トヨタ、東京大学などに委託

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は9日、2015年〜2030年頃の実用化が期待できる
画期的なバイオ燃料製造技術の研究開発をトヨタ自動車、ホンダIR、出光興産、京都大学、東京大学などに
委託すると発表した。
・・・

本田も入ってるじゃん、と思ったが、「ホンダIR」って何? (´・ω・`)
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 23:33:17 ID:t82FflUV0
>>266
必ず戻るから安心しろ

1〜2か月遅れるのは、役所のやることだからだよ
税の戻しはデラ無関係
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 23:37:31 ID:qgMFzLOiP
>税の戻しはデラ無関係
それをトヨタディーラーのせいにしたいのが某厨なんだよw
276と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/10(金) 23:49:30 ID:bDVEdLnv0
でも、それを売りにしてるだろ? こども店長も、のってカンガルーも。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:38:32 ID:y1XmP9Qh0
顧客を生け贄にするトヨタ(笑)
278と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/11(土) 01:06:21 ID:6bndWfdF0
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/07/009/index.html
電気自動車向け充電スタンド完備のマクドナルド店舗が米国に登場 | 経営 | マイコミジャーナル

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20090709/172830/
インサイトはうまくやった - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

http://www.f1-kindergarten.com/view_09/20090710_2478.php
F1キンダーガーテン : 【Q&A】トヨタ新居DTC「今回こそ表彰台を獲る!」
無理だと思います。

http://www.toyota-body.co.jp/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=1&NCODE=193
ケナフ植栽式を開催(本社・富士松地区)
【開催概要】
 @日時    : 7月8日(水) 10:30〜11:10
 A場所    : 当社(トヨタ車体株式会社)ケナフ畑(富士松東小学校横)
 D参加者  : 富士松東小学校4年生、当社従業員ら約120名


就業時間にやっていることはともかく、

「ケナフ」ってなに? wikipediaをみたら、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%8A%E3%83%95
> ケナフは成長力が大きく成長時に二酸化炭素を吸収することから、
> ケナフを栽培すればそれだけで地球温暖化対策につながると誤解して
> 学校園などで栽培をする例もあるが、成長したケナフを保存しない
> 限りいずれ二酸化炭素に戻るので、特に二酸化炭素の吸収効果は
> ないことに特に留意すべきである。

なんか子供たちが可哀想になってきました(´・ω・`)
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 01:47:39 ID:ED1VdjaU0
しかし
新型のエクステリア(外観)はインパクトないな。

特にリア(後ろ)は20型と見分けがつかん。

その点やはり、新色(アクア、アイスバーグ)はすぐに30型とわかるな。


280と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/11(土) 15:09:55 ID:6bndWfdF0
http://www.asahi.com/business/update/0711/TKY200907100418.html
asahi.com(朝日新聞社):トヨタ、GMとの合弁工場の清算検討 - ビジネス・経済

義理人情より、金です。 トヨタの常識です(^ヮ^) 
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 20:59:43 ID:2qaAjjt80
>>280が義理だの人情だの言うとは思わなかったわw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 21:02:51 ID:X5zCC4Jq0
>>279
夜だと一発でわかるけどな>後ろ
283と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/11(土) 21:12:19 ID:6bndWfdF0
>>281
               ,.、   .,r.、
     ,.、   .,r.、   ,! ヽ ,:'  ゙;.
    ,! ヽ ,:'  ゙;..   !  ゙, |   }
 .   !  ゙, |   }    ゙;  i_i  ,/
     ゙;  i_i  ,/    ,r'     `ヽ、
     ,r'     `ヽ、 ,i" _,    _   ゙;
    ,i"  _,   _   ゙; !. ・     ・  ,!
    !. ・     ・  ,!ヽ、 x    _,r''
    ゝ_   x  _,r'   `;;''''''''''''"´ヽ.
     ,:`''''''''''/ ̄ ̄ ̄ ̄/      | |
     | ;;"~)/       /     (⌒)

私のポジションの基本は悪魔の弁護人、
これから出会うであろう、プリウス・オーナーに対する
理由ある!悪意に対してのワクチンです(^ヮ^)  
準備しておいてください。
284と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/12(日) 01:40:57 ID:NQc+YEyJ0
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20090711000000000011.htm
静岡政治・経済:低燃費、CO2削減… 浜松で次世代自動車シンポ

「人類が文明を維持、発展させるための努力と高い志がこれからも必要だ」と強調した。


Think global, Act localなんだけど、人類文明をぶち上げる前に、目の前の雇用を
なんとかしたほうがいいんじゃないかなと、ね?
285と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/14(火) 00:42:59 ID:bYE0/NAW0
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1360
プリウスが破壊する「いつかはクラウン」  JBpress(日本ビジネスプレス)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-10004820090712
トヨタ、米GMとの米合弁の清算を検討 | ビジネスニュース | Reuters
http://member.diamond.jp/series/ecocar/10002/
トヨタ、日産も密かに気にする 慶応大学「次世代電気自動車」戦略の実態 | エコカー大戦争! | ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/series/ecocar/10003/
トヨタも拝む“水素の神様”が激白! 「エコカーの本命は燃料電池車だ」 | エコカー大戦争! | ダイヤモンド・オンライン

電気自動車のほうだけど、国内の現在7000万台の自動車分の電気は賄えないそうな。
となると燃料電池! かな? 当分混沌としていそうだね。 プラグインこそ正義の時代が
やってきて、明日はどっちだ? てな感じか。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 03:55:48 ID:XR9quAmT0
燃料電池車って価格が億単位なんだけど、ブガッティベイロンとか買える人?

燃料電池車に充填する必要のある水素を生成するのにもかなりの電気が必要なんだけど。

燃料電池車を作るのに大量のレアメタルが必要であることも理解してるの?

287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 07:32:18 ID:IraBoCXH0
>>259
国内受注が落ちても、海外割当を増やすだろうから、
納期はそんなに短くはならないでしょう。
288と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/14(火) 08:42:46 ID:bYE0/NAW0
>>286
2015年が事業化のめやす。
レアメタルはニッケル水素電池も同じ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 12:44:43 ID:Y1dcgZCk0
よく、ディラーでノベルティ貰ったと皆さん書かれてますが、
私は何一つ貰ってません。
ミニカーもラジコンも、もともと無いと言われましたが、
本当でしょうか。

大阪ト○タですが。

私が嫌われてるだけ。
マットサービスしてと言ったのがまずかったかな。
290と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/14(火) 12:49:01 ID:2AetAA3c0
>>289
三代目プリウス 納車待ち専用スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1246962659/

ここで聞いたほうがいいんじゃない? 成約記念でもらえると思うけど?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 12:52:39 ID:Y1dcgZCk0
はい

ご忠告
ありがとうございます。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 16:53:15 ID:jtqYF+wQO
>>286
そういえば確かディカプリオのファーストカーはヴェイロンだったなW
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 17:00:55 ID:jtqYF+wQO
>>241
遅レスだが、確かにそうだね。
発熱量が少ないから雪国の人達にとってライトに付着した雪が解けなくて死活問題に
なりそうな気がする。てか、ウォッシャーがあの位置だと熱源が近くにないから先端
付近のパイプ内の液が凍る心配があるんじゃないか!?詳しい人のレスを待つ。
294と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/14(火) 23:45:29 ID:bYE0/NAW0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090713/172942/
電気自動車に喝! - 産業動向 - Tech-On!

夏場は電気が不足という話を聞くのに全部のEVに電気が賄えるとは?
電気代が上がるのもかなわん(´・ω・`)

電気自動車にかけているように見える日産、三菱大丈夫かね?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:53:08 ID:JcgdWIx60
いまどきこんなかっこ悪い車を、高級車として世に問えるトヨタは、ある種すごい
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/lexus_hs250h/335/2/
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:57:08 ID:7//JwsD20
実物見たけど写真よりずっといいよ。
297と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/14(火) 23:59:25 ID:bYE0/NAW0
>>295
ひらべったいプリウスだね(´▽`*)



プラグインハイブリッドもあんまり期待できないような気も。
やはり燃料電池が本命。 あと新エネルギーが出てくるか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:19:49 ID:9BEsjbDh0
>>295
ピラーの処理とかフェンダーの位置とか、絶妙にカッコ悪いな
299と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/15(水) 00:49:19 ID:9qoHJjKO0
http://www.asahi.com/kids/news/TKY200907140084.html
アサヒ・コムきっず:自動車CO2排出量マップできる - 最新ニュース - 読もう
http://www-gis5.nies.go.jp/carco2/co2_main.php
環境GIS「自動車CO2排出量マップ」

東京、大阪の一人当たりのCO2排出量、少ないんだょね。 なじぇぇ?
300と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/15(水) 01:13:27 ID:9qoHJjKO0
http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=7203&ba=1&type=3month
7203 トヨタ自動車(株) (トヨタ) NIKKEI NET マネー&マーケット:株価サーチ - チャート

本当だ。 まるで株価に反映されてないようにみえる。
301と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/15(水) 01:15:16 ID:9qoHJjKO0
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★31
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1246794935/750

750 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 01:05:25 ID:Kjbu8Q8k0 (PC)
プリウスがこれだけ売れても株価に全く反映されない・・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 02:47:20 ID:VycYwe6BO
久しぶりに覗いてみたが、なかなか面白いスレになってる。
本スレよりいいんじゃないかw
303と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/16(木) 00:29:08 ID:cUQcOp6O0
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10077/
宝塚線脱線事故で社長が異例の起訴 問われるJR西日本のいびつな企業文化 | 辻広雅文 プリズム+one | ダイヤモンド・オンライン

http://diamond.jp/series/newsmaker/10017/
日産自動車 志賀俊之COOインタビュー 「われわれは電気自動車に本気だ!」 | NEWS MAKER | ダイヤモンド・オンライン

http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=cd606972-24da-4193-8c0f-0e2dcbcfeaf3
日産、FR車種の大半にHV設定|GAZOO.com

http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=b9085668-f536-4da1-a772-3232ccca10f4
国土交通省、HVとEVの静音性に関する安全対策を日本主導で具体化へ|GAZOO.com

http://tukamoto-office.seesaa.net/article/123528186.html
塚本経営法務事務所: トヨタも拝む“水素の神様”が激白!

http://response.jp/issue/2009/0714/article127265_1.html
プリウス vs インサイト---5万km走って インサイト が11万円お得 | Response.

http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/pr/archive/2009/html/0000008111.html
三菱商事 - プレスルーム - 2009年 - 世界最大(*1)の総合新エネルギー事業会社との戦略的提携について
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:35:24 ID:tkF/1FuD0
今日もオナニーお疲れさま
305と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/16(木) 00:44:12 ID:cUQcOp6O0
宝塚線脱線事故
一時期交通戦争とまで言われていたのみ、車の場合
メーカーの責任が問われたことはない。 免許制度、当事者責任とは
あるだろうけど、ちょっと不思議。 自動車損害賠償保障法
(昭和三十年七月二十九日法律第九十七号)以前にも事故はあったろうに。

日産
電気自動車に本気だけど、FRは車の基本でカーメーカーの底力を表すもの
です。 というか電気自動車はFRじゃないだろ。 たぶんタイヤを直接
モーターで回すんじゃないの?

静音性
VSCが交通事故を減らすといって、値段、競争のためあっさりEXから
落とすんだから、経済界あげて反対するんじゃない?(´▽`*)

三菱もグループをあげてやってるんだねぇ・・・

水素の神様
やっぱ燃料電池?


ということでインサイトが11万お得!(^ヮ^)  
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:54:52 ID:9q6IMvVJO
オナニー大好きと与犬
307と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/16(木) 00:56:30 ID:cUQcOp6O0
http://response.jp/issue/2009/0715/article127304_1.html
頭金だけで新車に3年乗れる…トヨタ、新購入プラン展開 | Response.

購入資金が満額貯まる前にユーザーの購買意欲を促すことができるなど、
国内市場の活性化をより一層サポートする施策となる、としている。



決して車自体が安くなるわけではないし、今、お金のない人に車を
売りつけようとする行為だょね?(^ヮ^) 

犯罪の匂いがします。 ミニ・サブプライム?
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
308と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/16(木) 01:04:29 ID:cUQcOp6O0
http://www.asahi.com/national/update/0711/TKY200907110118.html
asahi.com(朝日新聞社):車のナンバーカバー全面禁止 見えにくくしたら罰金 - 社会

はやくDQNがいなくなりますょぅに(-∧-;) ナムナム
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 11:35:00 ID:D15/ectXO
スピードメーターがないから最高何キロでるか分かんないな。何キロでるんですか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 13:31:12 ID:IyGDt5Kg0
今のはカバーついてないけどこの時期に郊外の道走ると虫の残骸が落ちないんだよね
クリア噴くのは大丈夫なんかね?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 14:02:41 ID:9UiQLssT0
パールホワイトの上からクリアパープル吹いたんだけど色合わせてるうちにだんだん濃くなってきた。
どうしよう
312と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/17(金) 01:06:14 ID:ys1Aw2N+0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090715/173012/
一部にバイオプラを使ったシートクッションを「レクサスHS250h」でも採用 - 新素材 - Tech-On!

http://www.ecool.jp/news/2009/07/tep45-494.html
東電、電気自動車の本格導入が始まる CSR・環境ニュース | ecool
313と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/17(金) 01:14:56 ID:ys1Aw2N+0
バイオぷら
自動車用シートに必要とされる反発弾性と耐久性を確保したという。

この間F1開催撤退を表明したフジスピードウェイ。 第一回の開催の時、
シミュレーションは完璧と言いながら、あの惨劇。 そしてその理由が
現場の楽観的観測で雨を想定していませんでしたとさ。 まだ雨の中
お客がまだバスを待っているのに早々に記者会見。

確保したって? 何を? なにか忘れ物があるんじゃないですか?
レクサスに導入するのは早すぎたんじゃない? 人柱のプリウスで様子を
見ておいたほうがよかったかもね。 20万台は確実?にデータが取れる。

東電:
自社の商品は買わないでくださいという、メーカーだったらありえない
ことを言う会社が、その買わないほしい商品を自社で使うとは(^ヮ^) 
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 06:44:53 ID:9r+13vJHO
オナニー気持ちよかった?たまには他人にしてもらえよ、オナニストさん。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 09:02:07 ID:HznOyHkE0
奥田トヨタ自動車会長が、消費税を16%にしろと主張しているのは、それによってトヨタががっぽり儲かる仕組みだから
ttp://blog.livedoor.jp/omttm202/archives/51382578.html
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 09:05:22 ID:HznOyHkE0
消費税でトヨタが儲かるって書いた記者は事務職へ転勤?!〜浦野広明教授
ttp://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/794006c85bd5b9b4914cda05858ce8af
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 09:08:10 ID:HznOyHkE0
今回のハイブリッド減税(トヨタ減税)を見ても、トヨタは官僚と結託して、国民の
血税を食いものにしていると感じる
汚い商売しているトヨタ自動車も
いろいろ工作してるよな、レクサスのハイブリッドだ?
レクサスの名がついたら、200万円ボルと言うのは
今や定説だからな。
319と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/17(金) 10:48:25 ID:FVFeCJqy0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090716-00000160-jij-biz
トヨタ「方針を固めた事実ない」=マツダとのHV提携報道で

7月16日20時1分配信 時事通信
*トヨタ自動車 <7203> は16日、同社がマツダ <7261> と提携し、ハイブリッド車(HV)の
基幹装置の供給に応じる方針を固めたとの一部報道について、「ハイブリッドユニットを
供給する方針を固めたという事実はない」とのコメントを出した。 


誤報ですね。 でも株価、変わってなかったし。 マツダ、がんばれ!
320と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/17(金) 10:57:50 ID:FVFeCJqy0
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720090715aaaa.html
NEDOなど、白金代替の炭素合金を開発


ディーゼル・エンジンのの寿命がのびちゃったかもしれませんね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 15:00:35 ID:0aHPRuPj0
げげっ、これってホント? ↓

「THSはオールマイティではないんです。プリウスはエンジンをかけずに走る「EVモード」が搭載さ
れている点がインサイトよりも優れていると評価されていますが、バックではエンジンの動力が使え
ず、EVモードだけで走らなければなりません。EVモードではパワー不足で高い段差を上れないので、
一旦前進して勢いをつけてバックしなければなりません。そんなことを知らずにプリウスを買ったユ
ーザーは多いのでは」

http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20090714/101845/?P=4
322A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/07/17(金) 15:08:34 ID:U0/qmBb50
>>321
そもそもEVモードは静かさを重視するときに使うもの。
不都合があれば通常モードでいいわけだし、必要もないのにEVモードにしてバッテリーを使い切る意味がない。
EVモードでせっかく貯めたエネルギーを使い切ってしまうとエンジンをかけ発電しなければならず無駄。
カー雑誌にプリウスのボンネットバンパーなどで
チリがあっていないとか言ってたよね
324A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/07/17(金) 15:14:31 ID:U0/qmBb50
>>323
あれは国沢がはずれをつかまされただけなんじゃねーかな。
プリウス1台作るのにかかる時間
57秒だぞ、安い車に時間はかけられないな
326A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/07/17(金) 15:48:56 ID:U0/qmBb50
>>325
完成する時間間隔が、だろ。
327A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/07/17(金) 15:55:06 ID:U0/qmBb50
こないだからプリウス1台作るのに57秒みたいな記事がいろんなとこで出てたが、
俺の感覚では許容できないほど知的水準が低い記述だと思う。

言い換えれば東京→新大阪の新幹線が30分間隔だったら
東京→新大阪をたった30分だと言っていいのかという話だ。


328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 16:11:07 ID:0aHPRuPj0
>>322

そうではなくて、その文面からは「バックするときは、強制的にEVモードになる」と
読み取れるが。つまりエンジンの力をつかってバックできない設計になっているの?
THSのシステムは?
329A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/07/17(金) 16:22:10 ID:U0/qmBb50
もしそうだったとしても勢いを付けてやれば良いだけのこと。

そもそもEVモードで超えられないような大きな段差ならガソリン車でもふかしすぎになって危険だから
勢いを付けて超えるのが当然のことであり的外れにもほどがある。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 16:29:24 ID:fGOp8+nbO
前進時には執拗にモータートルクを強調するのに
同じモーターで後退する際にはどういうわけか、僅かな段差であっても越えられないというわけですね?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 16:29:37 ID:XuWmVwX/0
>>328
>つまりエンジンの力をつかってバックできない設計になっているの?

その通り。プリウスにバックギアは無いw
だから、後退はモーター駆動しか無いのだ。
332A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/07/17(金) 16:32:59 ID:U0/qmBb50
>>330
いつの間にかわずかな段差でも乗り越えられないことにしたんですね。失笑

ごめんなさいね、いくらアンチでもそんな低いレベルで語るのはどうかと思いますよ。

アンチこそ説得力が大切なんです。

今回は落第ですから、もっと勉強して頑張ってくださいね。
333と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/17(金) 16:48:27 ID:FVFeCJqy0
ぃゃ、バックはモォオタだけだと、何回かこのスレでも出ていたと思うけど。 バックでダンサーがうんぬんと。
334A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/07/17(金) 16:52:36 ID:U0/qmBb50
そもそも段差が超えられないとかどうこうって、リアタイヤがどういう状態になっているか、
足回りへの負担とか考えないんですかねぇ。
段差にタイヤを押しつけグワンと乗り越えるより、一旦前進してバックした方がクレバーですね。
335と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/17(金) 16:56:20 ID:FVFeCJqy0
それだと低い車止めの時に乗り越えてガッシャンというのもあるかもょん。
バックはだいたいがローギアドで力強いと思っている人にはつらいかも。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 17:27:41 ID:0aHPRuPj0
バッテリー容量が少ない場合は、最悪バックできないって事態もありうるのか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 17:48:10 ID:9r+13vJHO
え?と与犬はオナニーしまくりやからたまにはバックからしたいって?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:17:35 ID:30wwjX+E0
http://www.toyota.co.jp/jp/news/prius.html

プリウス納車遅れにより補助金漏れの可能性
339と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/18(土) 00:21:17 ID:RK857hZN0
>>336
最悪はないと思うけど。 必ず3割程度の容量は残っているし。
バックは、前進と同じようにEVで2km程度走るということはないだろうから、
大丈夫じゃない? と、いい加減なことを言ってみますダ
340と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/18(土) 00:38:45 ID:RK857hZN0
http://response.jp/issue/2009/0717/article127456_1.html
ポルシェが5年連続1位 米魅力度調査…JDパワー | Response.

7. レクサス(837点)
19. ホンダ/マツダ(778点)
24. 三菱/スマート(767点)
28. トヨタ(756点)
31. スバル(738点)
33. スズキ(715点)

新車購入から90日が経過した時点で、顧客に愛車の魅力について質問。
質問項目は、性能、デザイン、装備など10カテゴリーの90項目以上に及ぶ。
調査は 2009年モデルの新車を購入した顧客が対象。今年2‐5月にアンケート
方式で行い、8万0900人以上から回答を得た。

とりあえず90項目の質問はつらいだろ。 景品はなんでしょ?
それはそれとして、トヨタは28位です。 愛車の魅力は今一みたいです。
341と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/18(土) 00:39:27 ID:RK857hZN0
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009071702000042.html
中日新聞:賢い送電網 「燃やさぬ社会」に挑め:社説(CHUNICHI Web)

電気自動車の道は遠い。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:41:23 ID:EYsoarDvP
>>339-341が「あぼーん」な件…
343と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/18(土) 02:47:04 ID:RK857hZN0
>>340

23. 日産(768点)

トヨタより上です。
344と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/18(土) 02:51:48 ID:RK857hZN0
>>340
11. アキュラ(818点)

26. ヒュンダイ/マーキュリー(763点)


ヒュンダイがトヨタより上です。
というか全部コピペすればよかった。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 02:59:17 ID:gGYOWD/10
>>340
8位インフィニティ(日産)
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 07:55:42 ID:NA9OLySQO
オナニーしまくりだな…満足したか?
347と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/18(土) 14:21:18 ID:RK857hZN0
>>345
どうも日産を軽視してしまう傾向があるようです(^ヮ^)
348と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/18(土) 18:40:39 ID:RK857hZN0
http://www.afpbb.com/article/economy/2615123/4302055
「赤字回避に全力、報酬3割返納」 トヨタ新社長が会見 写真6枚 国際ニュース : AFPBB News

殿様である社長が3割返納するんだ。 お前ら販売会社も利益3割減でしのげっ
てこと? 


http://response.jp/issue/2009/0717/article127458_1.html
トヨタ オーリス にハイブリッド…2010年欧州発売 | Response.

日本には出ない? 欧州で作ったものを日本に運ぶだけでCO2排出だけど。
逆も真。 日本で作ったものをわざわざ欧州に運んで発売でエコ!と欧州の
人間は思ってるのかね? 
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 20:05:30 ID:Bjnc3gPZ0
きみは脳みそ単純でいいな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 21:10:01 ID:4lPl+ygd0
>>321
初代(10型)は後退の登坂力は悪かったが30型でどうなったかは知らない。
351と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/19(日) 01:54:47 ID:X43LRNTA0
納期グラフ。こっちにコピ。
上旬は5日、中旬は15日、下旬は25日とした。
http://www.uploda.tv/v/uptv0032667.jpg
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 03:47:23 ID:GVrQH9f80
うへっ

8ヶ月以上かよ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:33:38 ID:6FLZMgG20
>>352

インサイトのセールストークの一つは、納期が短いことだってさ。
たしかにフツー8か月も待てないわ。
インサイトもプリウスには負けてるが、十分商売にはなる罠。www
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:13:55 ID:fPRcGGxv0
>>348
豊田宗家はトヨタの株式の数%を所有してるから
役員報酬なんてオマケみたいなもん
業績を上げて増配したほうが遥かに収入は増える
355と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/19(日) 12:41:58 ID:X43LRNTA0
>>320
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090717_fuel_cell/
製造コストは20分の1以下、ついに長寿命で低価格な燃料電池が登場へ - GIGAZINE

http://www.sdk.co.jp/aa/news/2009/aanw_09_1097.html
ニュースリリース : 昭和電工


これは燃料電池車の実現が突然早まったということでした。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:56:49 ID:GgRwtsGsO
だから?
357A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/07/19(日) 13:03:37 ID:pnq055jR0
>>355
で、おいくらなのかという話だが。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:12:11 ID:pJFtTCggO
なんかプリウス買うのって偽善者面してるみたいで気が引ける
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:15:48 ID:GFCmMwyy0
プリウスの販売も頭打ちに入ったみたいだよね
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:17:48 ID:4/DMqZeM0
>>348
1ドルとしろよ。ジョブズを見習え。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:26:39 ID:GFCmMwyy0
ガソリンも安くなるだろうし
プリウス買っても補助金付かなくなるし
終わった
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:30:01 ID:2y9xU3zK0
>>360
>1ドルとしろよ。ジョブズを見習え。
役員報酬がトヨタより多い日産の役員が業績連動で先にカットだろう。
363と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/19(日) 15:07:03 ID:X43LRNTA0
ははぁ、次スレを建ててないのね、まだ。 面倒だから建てないけど(´▽`*)
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:17:43 ID:rPsgOYDS0
おい、ラーメン と与太
あっちこっちのスレ荒らしてるんで、スレ先
間違えたな・・・恥ずかし。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:38:39 ID:Qs8dRr7lO
あ助のブログに国沢と名乗ってコメント入れたら
あ助の馬鹿は本物が来たと勘違いしていやがんの!
俺みたいなインチキ国沢にコメント求められてもさ、困るんだよね!
お前は馬鹿だからしょうがないけど、マジで面白かったぞ!
馬鹿丸出しで!
366A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/07/20(月) 12:53:11 ID:JXaOLofD0
>>365
まったく勘違いしてませんが?
というか、そんなことをしてはしゃぐとか精神的に幼いですね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:58:22 ID:Qs8dRr7lO
あ助さ
国沢にコメント求めた事忘れちゃったの?
まだお若いのに大変ね〜♪
368A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/07/20(月) 12:59:49 ID:JXaOLofD0
>>367
はぁ?
何を言っているのだか。失笑
コメントなんか書くわけないでしょう、あの国沢が。
とっとと尻尾巻いて俺から逃げただけのクズですよ。

ま、おまえもしょうもない幼稚なクズだがね。支障
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:04:20 ID:Qs8dRr7lO
だからさ、何度も言うけど、国沢はお前の事を馬鹿って言ってたぞ!
370A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/07/20(月) 13:14:02 ID:JXaOLofD0
>>369
馬鹿だから俺のことを馬鹿だと言うのでしょう?
国沢の馬鹿さが証明されただけじゃないですか。失笑
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:17:48 ID:Qs8dRr7lO
気付かないのは本人だけってのが、また笑える!
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:29:06 ID:Qs8dRr7lO
おい吉田祟!
いい歳こいておもちゃなんか買うんじゃねーよ!
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高でしょ
374と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/20(月) 13:50:12 ID:MfYorXks0
本スレの次スレを建てるか?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:43:35 ID:oExqr2RzO
お前は立てるな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:47:55 ID:ijEchCb/0
本日30型初事故目撃!この3連休で遠出した人も多いことでしょうね。
福島県と山形県の県境付近の片側1車線の国道でした。
仙台ナンバーの中高年のドライバーでした。
17インチホイールからしてツーリング系と見られます。
損傷は一見軽そうですがフロントタイヤがいっちゃってますので
フレームのダメージがあれば廃車かも。
ミラーに引っかかっているのは相手のフロント部分です。
状況は不明ですが後続車が無理な追い越しをかけて引っかけたのかも?
もしかして登り坂でのんびり燃費走行しているところ無理な追い越し
かけられた?
人より早い納車で自慢の種だったのに・・・納車2ヶ月足らず(予想)
で事故車とは・・・オーナーも涙目ですね。
皆さんも納車後の事故にはくれぐれも気をつけましょう。自分も9月納車予定なので
気をつけたいです。
またプリウスが増えると交通の流れを無視した運転が
心配されます。他のドライバーのひんしゅくをかわないようお互い
注意しましょう。

http://gazoubbs.com/maciuke/img/1201436766/610.jpg
http://gazoubbs.com/maciuke/img/1201436766/611.jpg



377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:31:22 ID:Qbtd6Q8kO
そーいやこっちにもいたんだよな

無職の吉田崇

自称重鎮 ブログ更新はまめにやってます
もちろん働く事はありません!

ttp://ameblo.jp/asukesama

はんぱねぇwww
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:32:59 ID:gKCBXrtc0
対向車のはみ出しじゃないかな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:47:00 ID:hs4FotEo0
10thから新型に乗り換えることになったんですが、HDに入っている
CDのデータとナビの登録データって引継ぎできないものでしょうか?
両方ともトヨタ純正ナビだし、規格が一緒ならPCでデータフォルダに
コピーでもすれば移行できるんじゃないかと思うんですが
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:55:46 ID:Xj9m4yr20
なんでそういうことをDに質問しないのか。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:03:07 ID:lwsxkQW+0
銀のセダンの対抗車線はみ出しだろ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:04:00 ID:lwsxkQW+0
ミラーにヒッカッカてる包帯みたいなのなに
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:50:36 ID:92j5oxPt0
何故かw 吉田と同時に消えたコテハン(ry
384と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/20(月) 22:26:44 ID:MfYorXks0
ここを本スレ扱いにするのはやめてくれないか? ここは私のメモ帳だ(^ヮ^)
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:28:45 ID:92j5oxPt0
>>384
スマン てっきり吉田の自演だと勘違いしてた
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:37:20 ID:8dyXrRgw0
と与犬オナニー大好き。
387と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/20(月) 22:56:17 ID:MfYorXks0
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200907160085a.nwc
車の横滑り防止「ESC」 義務化視野 業界で普及推進

高級車への装備が中心だったESCだが、トヨタ自動車が今年発売した
新型ハイブリッド車「プリウス」や小型ミニバン「ウィッシュ」に標準装備する
など搭載車種が増えてきた。

プリウスEXにはないのだな。
388と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/20(月) 22:59:24 ID:MfYorXks0
http://jp.autoblog.com/2009/03/20/hybrid-mr2-crz-mr/
【噂】ホンダのCRZに対抗して、トヨタのMR2 がハイブリッドで復活?


まさかっ!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:11:38 ID:8dyXrRgw0
またオナニー開始。お盛んねえ。被ってるクセに。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:41:53 ID:GT1LU3240
ここ何でスレ番号25なの?
本スレ32はいずこへ・・
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:42:05 ID:QWKH5y6s0
392と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/20(月) 23:50:04 ID:MfYorXks0
>>390
建ててくれ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:53:10 ID:odvPKCQmO
勃ててくれって‥昨日ヘルスで『臭いからムリ』っていわれたじゃん。
394と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/21(火) 00:01:51 ID:MfYorXks0
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★32
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1248101861/

建てました。 面倒なので。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:19:39 ID:Qa4h4f9UO
立てるなって言っただろ
メクラか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:28:03 ID:aUHoKBeF0
自分で勃てたのね。さすがオナニー大好きと与犬。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:28:13 ID:Yif9HHKC0
だって、と与太だよ?

トヨタが無くなって一番困る人だから、そりゃ、スレ立てるって。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 02:06:00 ID:cQfk5HXg0
>>376

両者の損傷を考えたら、プリのほうが頑丈ってことか

399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 02:23:32 ID:xx47c5DWP
>>398
こりゃ、どうみても正面から引っ掛けたんでしょうなぁ。。。
プリの方が丈夫でしょ、新しいし。
400と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/21(火) 22:54:26 ID:kO7yDed40
http://wiredvision.jp/news/200907/2009072122.html
尿から水素を抽出する装置:自動車にも応用可能 | WIRED VISION


バナナの皮より実現が早いかも。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:40:30 ID:aUHoKBeF0
自分でシコシコして精子を発射するオナニー:童貞と与犬にも射精可能

バナナの皮みたいに被ってるからチンカス臭いかも。
402と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/21(火) 23:45:37 ID:kO7yDed40
ID:aUHoKBeF0 書き込みはここだけですか? 人様の役に立ってますね(^ヮ^)
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:04:27 ID:SiJfxxUbO
と与犬さんもオナニーで発電したら世の中の役に立てるかもしれないですよ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:08:29 ID:HiPkBoEbP
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 08:57:33 ID:OKZRiqQP0
【自動車】トヨタ:新型「プリウス」に注文殺到、エコカー補助金受け取れないおそれも…新車登録が来年4月以降に [09/07/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248302210/
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:37:36 ID:6HVe7yMBO
祟りのあ助はどこ行った?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:43:29 ID:pPGz8IOc0
名無しでブレイドスレに顔出したり コテ付けてオーリススレに出てくるぞ
祟りの名前やブログのアドレス出したら直ぐ消えるがwww
408と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/24(金) 00:53:41 ID:Phu739IK0
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20090716/101856/
ハイブリッド対決などやってる場合じゃない:ECO JAPAN −成長と共生の未来へ−

http://response.jp/issue/2009/0722/article127526_1.html
【池原照雄の単眼複眼】オーリス HV投入で消えるか、いすゞトヨタのディーゼル提携 | Response.

http://response.jp/issue/2009/0708/article127040_1.html
【池原照雄の単眼複眼】暫定税率撤廃、与党はどうする? | Response.


>>407
ネタをまだひっぱってんの?
409と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/24(金) 21:24:47 ID:Phu739IK0
http://www.uploda.tv/v/uptv0033942.jpg

とりあえずサチったようです。 減少するかどうかはあう意味楽しみ。
410と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/24(金) 21:25:36 ID:Phu739IK0
4月以降というのは4月5日としています。 あとは5、15、25という感じ。
411と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/24(金) 23:14:29 ID:Phu739IK0
http://diamond.jp/series/ecocar/10005/
電気自動車の“水戸黄門”が明言! 「リチウムイオン二次電池は、2012年にブレイクする」 | エコカー大戦争! | ダイヤモンド・オンライン

http://diamond.jp/series/admin_change/10002/
民主党政権の“ディスクロージャー”で問われる市民の覚悟 | 民主党政権が実現すると、何がどう変わるか? | ダイヤモンド・オンライン


電気ですか(´▽`*)
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 03:07:09 ID:fUabvdotO
とよたは独りでも楽しそうだな!
理解出来ないけど
413と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/25(土) 03:32:50 ID:dPOHr3ht0
>>412
>゜)))彡アタマガヨクナル♪ように。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 08:47:41 ID:48hG0hmSO
と与犬オナニーしまくりだな。むかし動物園でみたサルを思い出した。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 09:01:05 ID:diOSd6ZO0
バックではエンジンの動力が使えず、EVモードだけで走らなければなりません。EVモードではパワー不足で
高い段差を上れないので、一旦前進して勢いをつけてバックしなければなりません。そんなことを知らずに
プリウスを買ったユーザーは多いのでは」

http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20090714/101845/?P=4



(・∀・)クスクス
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 09:14:55 ID:fo+zjnWR0
また低学歴清水和夫先生ですかw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 09:17:45 ID:mmgjS8knO
>>415はマルチw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 10:11:01 ID:v10P6AQo0
>>415
実はインサイトも一旦停止した後のバックでの段差乗り越えは苦手ですwww
発進クラッチ&バックはギヤ比が高めなので。
目くそ鼻くそですわ。
byインサイトユーザー
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 10:21:09 ID:diOSd6ZO0
バックではエンジンの動力が使えず、EVモードだけで走らなければなりません。EVモードではパワー不足で
高い段差を上れないので、一旦前進して勢いをつけてバックしなければなりません。そんなことを知らずに
プリウスを買ったユーザーは多いのでは」

http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20090714/101845/?P=4



(・∀・)クスクス
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 10:24:13 ID:mmgjS8knO
高い段差。


つまり、Hvに限らず、そんな段差をバックで入れる状況にしたら駄目だろ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 10:30:33 ID:4EDDVn+hO
来年4月納車組は負け組
キャンセルラッシュですね わかります
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 10:48:15 ID:mmgjS8knO
納車が早まってウマウマだね。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 10:49:56 ID:/5QxwK2D0
トヨタ(笑)が、疲弊して潰れていくだなんてウマウマだね。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:25:30 ID:5Sf+vuun0
★ホットハッチ 29★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1242226698/

おまいらホットハッチスレでプリウスが加速が無いとか言ってる馬鹿が居るぞ
425皮長:2009/07/26(日) 00:20:23 ID:Bs4Gn6EeO
20型で問題のあったバック問題は30型で解消されたので問題無し
426と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/26(日) 20:13:15 ID:bQiPlJE20
>>409
http://www.uploda.tv/v/uptv0034569.jpg

スケールで違って見える。 失敗、失敗。
427と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/27(月) 01:07:27 ID:U2/5NnE70
http://www.eco-online.org/eco-news/2009/07/25-170852.php
CO2の地中貯留や原発では、地球温暖化は解決しない?エコニュース ?エコロジーオンライン Ecology online

>この結果に基づけば、地球温暖化の多くは熱排出によるものでCO2を隔離することには
>ほとんど意味がないことになる。

>大気中の熱エネルギーの4分の3は産業革命の始まった1880年代から2000年までの期間に
>排出され...


プリウスはCO2削減に貢献はしているようですが、それは温暖化の対策には
ならないようです。 結局、自動車に乗らないのが一番ということには変わりはないのかも
しれません。
428と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/27(月) 03:04:38 ID:U2/5NnE70
http://www.asahi.com/business/update/0725/NGY200907250025.html
プリウス、23日以降注文分は補助制度に間に合わず

トヨタは現在、輸出分も含めて月5万台程度を生産。残業や休日出勤を復活させて
増産している。しかし、搭載するニッケル水素電池の供給能力が限界に達しており、
当面はこれ以上の増産は難しいという。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 07:42:23 ID:4RM5MStBO
オナニー
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:20:34 ID:i9Tgtop+0
つーか、>>427みたいなこと気にして車を買う奴なんか出会ったことないわ。
431と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/28(火) 08:37:09 ID:dIU3K0us0
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090727_305259.html
20型プリウス、無給油走行距離2369.4kmを達成!

チャレンジ終了予定日の前日となる25日、1000マイルとなる1610kmを新型、
旧型ともにマーク。しかし燃料の残りから見ても新型は1800km程度が限界。
最終日は記録更新が狙える旧型のみに絞って記録の挑戦を続けることに決定した。



新型のほうが燃費が悪いようです。

>>430
ファッションなのでこれから出会います。
自動車業界のトドメを刺したみたいだよな

プリウスは、もう車を買おうとしている連中の年齢がはっきり分かっただろ
買う奴は少数派になり、買わない奴が多数だな
トヨタ自動車は年寄りには売れているが
若人たちには指名買いはされないし、どうでもいいよな中古乗っているよ
トヨタ自動車の生き残りはもはや難しいんじゃないのか
今のプリウス売って、次売れる車出せないだろ
次につながらないみたいだし、トヨタの繁栄も終わったな
これでGMと並んで倒産は間違いなしでしょ
トヨタの会社自体が若人たちに血も涙もない大ショッカー見たいな組織だと
全国に知らしめた以上、もう生きる道は閉ざされた。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 11:34:09 ID:l2HDH9DB0
誰に言ってるの?
相談のってあげるよ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 12:57:43 ID:UWM4HkNfO
てか新車の購買層が40歳以上が大半ですが。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 23:22:19 ID:JtI26AEM0
オーナー限定は冷たいのでと与太さんへ
ポジションランプをLEDにしたいのだけど、どの辺りがLEDヘッドランプと合うかな?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 00:31:08 ID:S6V7hJkSO
とよたに分かる訳ねえだろ!
437435:2009/07/30(木) 00:35:19 ID:MjRW8K4g0
何だかんかで優しいとこありそうなので見つけてくれるはずと思い書き込んでみました
438と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/30(木) 01:47:20 ID:F2VbZMU80
>>435
http://minkara.carview.co.jp/parts/searchunit.aspx?mo=19&ci=431&kw=%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

パーツ関連のレビューは、みんカラが意外に助かる。
オーナーは、うれしくてどうしても教えたくなるのだ。

ただ肝心のことは書いてないことがあるので注意して
その人のブログをちゃんとみたほういいこともある。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 11:00:37 ID:PSmWsUcL0
>>438
ありがとう。納車まで1週間くらいあるのでチェックしてみます。
440と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/31(金) 13:22:13 ID:FptL2VE20
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014616411000.html#
燃料電池車 充てん施設整備へ

2015年です。 あと5年ちょっとかと思うと、今回プリウスを買った人が
2回めの車検。 (-ωー;) 飛びつきますね、その人たちが! (^ヮ^)  
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 18:59:45 ID:6aNfGf9y0
日本の技術屋 VS イカサマ燃費
ダンピング設計、1.8Lエンジン、、しかし「性能差」は露呈した・・
http://www.youtube.com/watch?v=EwgqjxMeqHg

 今までレクサスやら警察には半値で売りさばいてたクラウン等

  暴利であったことが白日の下に晒されたわけだしな

   もう庶民は騙されんで!生活レベルは落とせない(=ボッタ車は買わない)

  ┏━┓┏┓                ┏┓    ┏┓
  ┣━┫┃┃┏┓        ┏━┛┗┳━┛┃
  ┗━┛┃┣┛┗┳━━━╋━┓┏┻┓┏┛     ____
  ┏━━┛┣┓┣┻━━━┛  ┃┃  ┃┃     /      \
  ┗━━━┛┗┛            ┗┛  ┗┛    / ⌒   ⌒  \
      ┏┓            ┏┓┏┳┓        / =⊂⊃=⊂⊃=  \
  ┏━┛┗┓      ┏━┛┃┃┃┃       |  ⌒(__人__)⌒    |
  ┗━┓┏╋━━━╋┓┏┛┃┃┃        \   ` ⌒´    _/
      ┃┃┗━━━┛┃┃  ┣╋┫         |           \
      ┗┛          ┗┛  ┗┻┛         | |         |  |

 氷河期のティラノザウルス、年収1000万★高卒工員と1000万台の生産能力!(神)

  トヨタ自動車はすでに今期よりボーナス削減が始まっています

   見せ掛け上の「無借金経営」も負債額が内部保留を上回ったため無効となりますた

 需要の先食い/エコカー減税/自社他製品売上激減/特定工場稼動/赤字未解消etc...
  数々の問題を抱えつつ負のイメージを払拭すべく
   IQと同様に巻き起こした巻き起こしたプリウス受注(神)騒動

     24万台売り上げて  8 5 0 0 億  の 見 込 赤 字  は 数 百 億  縮小されますた★
442と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/07/31(金) 21:19:27 ID:FptL2VE20
>>441
よくわからんが、
200億円分赤字が減ったとして、
20万台売れたら、一台10万円ってこと?
443と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/01(土) 00:50:42 ID:5dNBwBoU0
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/9a5b39d63160409a459763c25a04f631/
プリウス・バブルの副作用、絶好調の裏で始まったトヨタの“内なる崩壊”(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

http://www.toyokeizai.net/public/image/2009072700176455-1.jpg
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 06:03:31 ID:KTiyu1Q/0

 ぅぃ〜…         ‥ヒック
              / ̄ ̄ ̄\      ヒクッ…
  …ヒック    /   _ノ ,、ヽ、_\
       /  ;;;(ー)::::::(ー);;\
       |    :;:,~(__人__)";::  | <悲しいかな、今日も2chで洗脳作戦操作三昧だお・・・
          \、    ` ⌒′ ,/  
         /ヾ     イ" く     __
        /⌒ヽヨタ工作員 \ ,、jーi
.        |\ \.      ト、 ヽソ ⊆)     __
        | \_/⌒ヽ/⌒\( |酒⊂リ     jーi
         | ,/   ,.  \i'  \|_とン    ノ空I
            |    人   \   \      | 瓶 |
         \__/__\,〆⌒)_〆⌒)     |___|
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 10:15:53 ID:v40l+Uz90
>>257
ワゴンで雪道も強くなったら即買いだけどね
できれば多少中も広くなってほしいが
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 17:01:31 ID:zOZOtr180
>>441
540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/01(土) 15:23:13 ID:GwPprKtbO
ベスモ見てみたけど、筑波バトルでプリウスの電池目盛りがスタート時から1コーナー過ぎて既に2しかなかったぞ
インサイトは7〜8割くらい残ってたのに
その前の渋滞EV走行でのインプレでプリウスは目盛りが2以下になると充電すると言ってたから
明らかにインサイト勝たせるためのインチキだね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1247989047/540
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 18:54:13 ID:mXGW3SrI0
そもそもバッテリーへの頼り度が違うだろ
車体性能でプリウスが負けていた

それだけのこと
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 23:00:12 ID:EqSPZ0Sg0
性能と言うより、インサイトは結局はエンジン主体の車だからね。
449OIOK:2009/08/01(土) 23:11:16 ID:XPYex0qe0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090709/1027650/
この車日本に入ってきたら、毎月の燃料代が激安の予感。
450と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/02(日) 00:04:50 ID:Cn8/fEJU0
>>448
ぃや、プリウスは500ccも多い1800ccですょ?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 00:39:11 ID:zWxmwovJ0
>>450
インサイトはエンジンの補助としてモーターがあるけど、プリウスは違うでしょ。
排気量のことではなく、システムの違いの話では?
452と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/02(日) 00:44:22 ID:Cn8/fEJU0
>>451
どっちも補助ですょ。 モーター君とモーターちゃん。 スタミナ切れしたのは
むきむきのモーター君です。 さえないおやじのエンジンさん?が最後まで
頑張ったということです。 ついでにシステム馬力(トヨタ用語)はプリウスの
ほうが上では?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 00:47:44 ID:zWxmwovJ0
プリウスは低速時はメイン、高速時は補助的な役割をするのがモーターじゃないの?
インサイトって低速時モーターだけで走るんだ。
知らなかったよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 06:28:32 ID:HdkOtYb00
プリウスのエンジンは1300ccでインサイトとほぼ同じなんだが、
排気ガスを500cc分薄めて綺麗にしてから排出してるんだな。
排気までエコなんだよ。
みんななぜ新型が排気量Upしたか全く判っていない。
これまでは1100cc相当でいかにも非力だったので世間並み
に修正しただけなんだ。
455と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/02(日) 08:36:26 ID:Cn8/fEJU0
>>454
2.4L並みの動力性能だっていってますょ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 09:26:02 ID:HdkOtYb00
>>455
バッテリー溜まっていれば2.4L並かどうか知らんが爽快に加速するよ。
昨日も信号停止から隣の車に合わせて60kmまで鼻先ピタリで加速した。
良く見たらBMWだったよ。そいつはそのまま先の信号が赤なのに
90kmぐらいまで加速していったが。
きっとあの加速でプリウスの5倍ぐらい燃料消費してるんだろうなぁ。
速度違反にならない領域ならプリウスもBMWに負けないよ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 09:37:36 ID:UqTeT6LTP
幾ら言っても無駄よ。
サーキットと言う特殊な条件で早いって喜んでるだけだから。
街中の状況でも山道でも無い。

因みにベスモはホンダ提灯DVDよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 10:12:30 ID:6yPSuWS50
>>457

プリウスは電池の状態で加速性能が著しく変わる。
インサイトはあまり変わらない。

そんだけ。
言い訳乙。
459と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/02(日) 10:14:59 ID:Cn8/fEJU0
私も昔は特殊だと思ってたんだけどね。
目的地に早く着くとかActive Safetyとかいう意味だとありかと。
メーカーも日本の法定速度のみで試験をしてるわけでもなし。

燃費だけでもしょうもないし。
一人で20km/Lと二人で10km/Lは同じ。というか二人のほうが
人間を二人運んでぶんだけでも生産的。

最近のホンダに魅力を感じないのも確か。マツダのi-stopのほうが
いさぎよい。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 10:21:05 ID:UqTeT6LTP
>>458
言葉が足りないな。
著しく変わる状態は通常あり得ない。

これだけだよ。
オナニーご苦労さん。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 10:35:43 ID:6yPSuWS50
>>460
アタリマエの事を偉そうに...あふぉですか?
単なる街乗りで毎回亀になったら製品として問題あるだろ?www
問題になるのは山道とかサーキットぐらいだろ?

しかしさ、私がプリウス試乗した時は2回共BLが2だったんだけど?
みんなEVボタン面白がって使いすぎなの?www
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 11:01:24 ID:6yPSuWS50
>>460
プリウスは別に山道やサーキットを走らなくても、
渋滞気味の街中を大人しく走ったら、全てモータ走行→電池切れ じゃね?
そっからの加速はドン亀www
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 11:03:38 ID:ges7Svo/0
>>462
勝手にエンジンかかって充電されるし
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 11:06:21 ID:89CXYay00
ID:6yPSuWS50 はHVのことを全然知らないんだな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 11:07:25 ID:6yPSuWS50
>>463

BLが2じゃ、勝手にEngは掛からない。
ベスモの映像ではBL2での全開加速がドン亀。
つまり>>462のような状況は普通に起こる。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 11:08:52 ID:6yPSuWS50
>>464
どこをどう判断すると、そういう意見になるのですか?
ま、いいや。
プリウススレを荒らすつもりは全くないので。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 18:29:52 ID:zfT2AH2E0
質問。
ID:6yPSuWS50 はなんでそんなに必死なんですか?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 19:33:30 ID:UqTeT6LTP
>>465
あのなぁ、お前ら何妄想してるんだ?
プリウスのりが普通起こらないって言ってるのに否定してどうするのよ?

だからお前らは只のアンチのオナニーだって言われるんだよ。
469と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/02(日) 20:50:16 ID:Cn8/fEJU0
>>468
あなた、まだオーナーぢゃないでしょ。 妄想だけで逝ってない(^ヮ^)
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 22:26:22 ID:cbns11V60
>>469
それを言ったら、アンチもみんな妄想で語ってるじゃんw
471と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/02(日) 23:19:03 ID:Cn8/fEJU0
http://www.j-cast.com/2009/08/02046467.html
J-CASTニュース : 富士重電気自動車の成否 トヨタ、ダイハツとの調整がカギ

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10347920090802
日産、来年発売の電気自動車「リーフ」を公開 | Reuters



正直言ってプリウスの話題、ないのょ(笑)
472と・よ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/02(日) 23:20:45 ID:Cn8/fEJU0
 ・
●:
473と・よ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/02(日) 23:21:25 ID:Cn8/fEJU0
 .
●: こうだった
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 23:35:07 ID:H222b1iQ0
俺プリウスとインサイト両方レンタカー借りて長距離乗った
燃費はプリウスが燃費計で32kmインサイトが24km
プリウスのグレードはLだがそれと比較してもインサイトの乗り味の悪さ
シートの形状が自分に合わない
室内の騒音というか振動というかアイドリングストップ時にエアコンが送風になるとか
インサイトは疲労で目的地までたどりつけずに途中でひきかえした
プリウスはエコモードにしてたせいか確かに力は無かった後から軽が
おもしろがって煽ってくるなんか嫌な思いをした
たしかにパワー感はインサイトのほうが1.5倍ぐらいある気がした

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 23:42:59 ID:cbns11V60
>>474
そういうのは窓開けて、右手で右に寄せて止めろと指示してやればいいよ。
軽乗ってるような輩はビビって大人しくなるから。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 23:43:39 ID:cbns11V60
右に寄せたら逆走しちゃうなw

左に寄せて貰えばいいよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 00:28:17 ID:yPebQ5sf0
20は街乗りで結構エンジン使っていたが、
EV領域が69km/hから55km/hになったのに
逆にエンジンを使わないことが多くなったかな

街乗りでパワーモードを使っても30は20より燃費がよい
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 08:46:34 ID:OVBfVDKn0
どうせなら実際に乗って比較してほしいよな。
エコモードってもベタ踏みすりゃパワーと変わらないのは
実際に乗ってりゃすぐ判る事だしな。
軽に煽られる?踏み込めばすぐぶっちぎれるでしょ。
479474:2009/08/03(月) 09:30:28 ID:qteRfQcy0
ああ俺がPWRゾーンに入らないようにその手前で止めてたからか
エコモードにしてると確かに力ないよ
燃費とか乗り心地はインサイトとは比較にならない
滑空やってると燃費が簡単に30km行ったやらないと25kmぐらいかなあ
480A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/08/03(月) 10:15:33 ID:FgysMADd0
エコモードだとろくに加速しなくてキモチワルイ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 10:40:57 ID:8TAay/0yO
で?
買うなとネガキャンですね。

わかります。
482A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/08/03(月) 10:42:10 ID:FgysMADd0
俺がネガキャンをしてメリットは?
少しでも悪く言われたら発狂するとか異常ですね。
キチガイですよ。
483A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/08/03(月) 10:43:23 ID:FgysMADd0
というか、いまだに「〜ですね。わかります。」を使い続けてる奴って全く空気読めないでしょ。失笑

484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 10:59:45 ID:8TAay/0yO
おちつけよw
連投するほど気に触ったのかい?

どの板でもそうだけど、基本的にネガキャンする奴はストレス発散目的
らしいからな。
悪態つくことで精神が安定出来るんだとさ。
武板にいる精神科の先生が言ってたわ。
485A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/08/03(月) 11:02:06 ID:FgysMADd0
ネガキャン?
事実を書いたのにネガキャンと決めつけるのですか?
それは単なる信者の寝言ですよ。
486A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/08/03(月) 11:03:23 ID:FgysMADd0
そもそもなんでもかんでもネガキャンと決めつける精神状態のほうが異常ですねぇ。
その精神科の先生に診ていただくといいでしょうね。
頭がおかしいので、と。ぷ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 11:04:31 ID:8TAay/0yO
きみの事実なんか知らんがな。
きみのは都合よく改変した事実だしな。
488A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/08/03(月) 11:07:05 ID:FgysMADd0
>>487
意味不明ですね。
やはり病気ですね。わかります。失笑
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 11:13:08 ID:8TAay/0yO
ん〜、では質問を変えてみるか。

その事実とやらを、わざわざプリウス待ちや購入者に向けて
あなたが配信する理由はなに?

490と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/03(月) 11:31:39 ID:83oetsb00
自分と違う意見の人をネガ・キャンとまとめるのもいいですが、車の話をしていただけませんか?
491A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/08/03(月) 11:41:12 ID:FgysMADd0
>>489
俺は単にプリウスの話をしに来ているだけですが?

それに対して何の根拠もなくネガキャンを決めつけられるのは実に不愉快ですね。

ま、所詮あなた程度の人間に誠意ある謝罪など期待できないでしょうけど。ぷ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 12:29:39 ID:Y7BTlnikO
あのぅ
やっぱり一種の病気だと思いますよ
本人は気づいてないのかもしれませんが
他人のムカつく事他人の幸福感を破壊して必ず仕返しをされて
さらに腹が立って又他人のムカつく事言って憎しみの連鎖に陥っていくんですよね
そういう連鎖を断ち切る事を考えれば人生楽しく幸福になれるのに
そういう人の周りにいる人も問題があるんだけどそういう人を引き寄せちゃうんですよね
悪い連鎖の中にいるから

余計な事 すんません
493A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/08/03(月) 12:36:42 ID:FgysMADd0
>>492
結局逃げて終わりですね。
所詮その程度。失笑
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 12:43:22 ID:Y7BTlnikO
492ですが 今始めてやりとり見てカキコミしたんですが
根拠の無い事を決めつけるのは鬱病への第一歩目ですよ
ほんとの話し
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 12:45:36 ID:Y7BTlnikO
あのう やりとり見ててどちらが悪いとか正しいとかそんなんじゃありませんから
496A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/08/03(月) 12:51:40 ID:FgysMADd0
ネガキャンだと決めつけた人間が鬱病ということですね。
納得です。
497と与太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/03(月) 12:56:26 ID:83oetsb00
>>492
連鎖。あなたから切ってみては?
498A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/08/03(月) 12:57:27 ID:FgysMADd0
気に入らない発言をネガキャンだと決めつけた方は謝罪もせずに逃亡したようで、
ああいう人間が少しでも減ることを俺は望んでいます。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 13:06:15 ID:Y7BTlnikO
とよ太さんは身におぼえがあるでしょ
500と・よ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/03(月) 13:13:42 ID:83oetsb00
>>499
連鎖は切らないと(笑)
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 13:17:46 ID:Y7BTlnikO
自分は切り替えできますからお相手してあげても結構ですよ
まあ言いたい事はもう書きましたけどね
502と・よ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/03(月) 13:22:07 ID:83oetsb00
切れ替えではなく、断ち切るのです。 自ら。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 13:27:48 ID:Y7BTlnikO
よくわかってるじゃないですか
一度あなたは断ち切りなさい
自分の周りも含めて自分のマイナスになる事から自分を断ち切りなよ
自分に自信持てば他人が何言っても気にならんなくなるよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 13:32:23 ID:fvprizDG0
【社会】ドリフト族84人を検挙 - 日本国・東京
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249246368
505と・よ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/03(月) 13:33:25 ID:83oetsb00
私は例外です。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 13:37:32 ID:Y7BTlnikO
そうですか
なら大丈夫ですね
今しあわせですか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 13:56:38 ID:Y7BTlnikO
とよ太さ〜ん
どこ行ったのぉ?
断ち切ったのかな
いい事です

じゃ 又ね〜
508と・よ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/03(月) 18:05:58 ID:83oetsb00
決め付けられるのが嫌なのがネラーではなかったのかな? と。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 18:32:42 ID:+deNfXrpO
おー、吉田祟りのあ助じゃねーかよ!
相も変わらず馬鹿満開だな!
510と・よ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/03(月) 23:35:52 ID:ak2GEHVK0
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=daa5d7e5-add0-4c01-b7e0-dab09f9c0f22
トヨタ、仕入れ先各社にハイブリッド車用部品・設備参入促す|GAZOO.com

http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=ee7049a0-0750-41f6-a537-10c0ab639526
合弁VS独立組、リチウムイオン電池の勢力図は?|GAZOO.com


促すって? (´▽`*)
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 23:36:32 ID:uyfy8p3a0
断ち切ったんじゃありません。勃ち切ったんです。自分でしごいて。
と・○太はオナニーに忙しかっただけです。オナニーがやめられないんです。
512とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/03(月) 23:50:53 ID:ak2GEHVK0
コテ、元に戻しました。
513489:2009/08/03(月) 23:58:56 ID:AG4aqv+x0
ただいまw

>>498
四六時中、2ちゃんねるに張り付いてるキミと違ってこっちは仕事してるんだよ。
決め付けというけど、構ってほしくてネガティブ発言繰り返すのは事実でしょ。
514とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/04(火) 00:07:17 ID:jdohVTpY0
>>513
エコモードはガソリン車と同じ加速をするの?
何リットル並みくらいの動力性能になるの?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 00:36:10 ID:aDkZGif80
>>514
おまえ、これだけプリウス系のスレに張り付いて今更なに言ってんだ?
516とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/04(火) 08:50:40 ID:jdohVTpY0
>>515
ネガキャンと決め付けている513に質問しているのですょ?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 09:45:20 ID:FmVs1Win0
日本の技術屋 VS イカサマ燃費
ダンピング設計、1.8Lエンジン、、しかし「性能差」は露呈した・・
http://www.youtube.com/watch?v=EwgqjxMeqHg

もともとインサイトは大して頼っていないバッテリーが云々と妄言を垂れますが
ダンピング1サイズ↑の車が基本性能で負けた証明に他ならないでしょう!

 今までレクサスやら警察には半値で売りさばいてたクラウン等
  暴利であったことが白日の下に晒されたわけだしな
   もう庶民は騙されんで!生活レベルは落とせない(=ボッタ車は買わない)
  ┏━┓┏┓                ┏┓    ┏┓
  ┣━┫┃┃┏┓        ┏━┛┗┳━┛┃
  ┗━┛┃┣┛┗┳━━━╋━┓┏┻┓┏┛     ____
  ┏━━┛┣┓┣┻━━━┛  ┃┃  ┃┃     /      \
  ┗━━━┛┗┛            ┗┛  ┗┛    / ⌒   ⌒  \
      ┏┓            ┏┓┏┳┓        / =⊂⊃=⊂⊃=  \
  ┏━┛┗┓      ┏━┛┃┃┃┃       |  ⌒(__人__)⌒    |
  ┗━┓┏╋━━━╋┓┏┛┃┃┃        \   ` ⌒´    _/
      ┃┃┗━━━┛┃┃  ┣╋┫         |           \
      ┗┛          ┗┛  ┗┻┛         | |         |  |

 氷河期のティラノザウルス、年収1000万★高卒工員と1000万台の生産能力!(神)

  トヨタ自動車はすでに今期よりボーナス削減が始まっています

   見せ掛け上の「無借金経営」も負債額が内部保留を上回ったため無効となりますた

 需要の先食い/エコカー減税/自社他製品売上激減/特定工場稼動/赤字未解消etc...
  数々の問題を抱えつつ負のイメージを払拭すべく
   IQと同様に巻き起こした巻き起こしたプリウス受注(神)騒動

     24万台売り上げて  8 5 0 0 億  の 見 込 赤 字  は 数 百 億  縮小されますた★
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 11:09:56 ID:/LeOwTWPi
>>517
どうしてそんなに必死なんだ、おまえ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 11:55:32 ID:1709+08jO
宗一郎命 なんだよ

そういちろう様〜

めぞん一刻みたいだの〜

そういちろうさまそうろうなおして〜
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 12:35:12 ID:FVVXmkTN0
北米7月の販売台数は19173台
※インサイト2295台
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 12:45:02 ID:1709+08jO
そういちろう様
どうしましょう出だしはインサイト良かったんですが
そういちろう「そうろうだから早く終わるんだよ〜」
522とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/04(火) 22:51:21 ID:jdohVTpY0
56 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2009/08/04(火) 16:32:22 ID:VfuV5j3A0
死んだ女性がホステスというのはガセ。隠蔽工作に騙されるな。

矢田と結婚して矢田の人気を地に落とした押尾が AV会社桃太郎の社長の元嫁で下着販売ピーチジョンの社長野口の遊び用の部屋で
浜崎あゆみの親友の豊田夏来とドラッグパーティーをし、セクロスをし その結果死なせてしまい、マネージャーに連絡した上で逃走
マネージャーが119番通報をした上で、会社に連絡をし その結果、押尾先生は解雇
警察は押尾先生を逮捕した
・一緒にいて死んだ女は豊田夏来
・浜崎あゆみとは、以前一緒に住んでいたほどの大親友(最近はつるんでなかったらしい)
・トヨタ自動車一族の令嬢
バーニング&トヨタの圧力じゃ、そりゃ名前が出ないはずだわ。 いずれにせよ押尾は矢田もろとも完全に芸能界から抹殺されるな。




(-ωー;)
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 23:10:54 ID:kkOVaNbg0
日本の技術屋 VS イカサマ燃費
ダンピング設計、1.8Lエンジン、、しかし「性能差」は露呈した・・
http://www.youtube.com/watch?v=EwgqjxMeqHg

もともとインサイトは大して頼っていないバッテリーが云々と妄言を垂れますが
ダンピング1サイズ↑の車が基本性能で負けた証明に他ならないでしょう!

 今までレクサスやら警察には半値で売りさばいてたクラウン等
  暴利であったことが白日の下に晒されたわけだしな
   もう庶民は騙されんで!生活レベルは落とせない(=ボッタ車は買わない)
  ┏━┓┏┓                ┏┓    ┏┓
  ┣━┫┃┃┏┓        ┏━┛┗┳━┛┃
  ┗━┛┃┣┛┗┳━━━╋━┓┏┻┓┏┛     ____
  ┏━━┛┣┓┣┻━━━┛  ┃┃  ┃┃     /      \
  ┗━━━┛┗┛            ┗┛  ┗┛    / ⌒   ⌒  \
      ┏┓            ┏┓┏┳┓        / =⊂⊃=⊂⊃=  \
  ┏━┛┗┓      ┏━┛┃┃┃┃       |  ⌒(__人__)⌒    |
  ┗━┓┏╋━━━╋┓┏┛┃┃┃        \   ` ⌒´    _/
      ┃┃┗━━━┛┃┃  ┣╋┫         |           \
      ┗┛          ┗┛  ┗┻┛         | |         |  |

 氷河期のティラノザウルス、年収1000万★高卒工員と1000万台の生産能力!(神)

  トヨタ自動車はすでに今期よりボーナス削減が始まっています

   見せ掛け上の「無借金経営」も負債額が内部保留を上回ったため無効となりますた

 需要の先食い/エコカー減税/自社他製品売上激減/特定工場稼動/赤字未解消etc...
  数々の問題を抱えつつ負のイメージを払拭すべく
   IQと同様に巻き起こした巻き起こしたプリウス受注(神)騒動

     24万台売り上げて  8 5 0 0 億  の 見 込 赤 字  は 数 百 億  縮小されますた★
524とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/04(火) 23:27:12 ID:jdohVTpY0
56 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2009/08/04(火) 16:32:22 ID:VfuV5j3A0
死んだ女性がホステスというのはガセ。隠蔽工作に騙されるな。

矢田と結婚して矢田の人気を地に落とした押尾が AV会社桃太郎の社長の元嫁で下着販売ピーチジョンの社長野口の遊び用の部屋で
浜崎あゆみの親友の豊田夏来とドラッグパーティーをし、セクロスをし その結果死なせてしまい、マネージャーに連絡した上で逃走
マネージャーが119番通報をした上で、会社に連絡をし その結果、押尾先生は解雇
警察は押尾先生を逮捕した
・一緒にいて死んだ女は豊田夏来
・浜崎あゆみとは、以前一緒に住んでいたほどの大親友(最近はつるんでなかったらしい)
・トヨタ自動車一族の令嬢
バーニング&トヨタの圧力じゃ、そりゃ名前が出ないはずだわ。 いずれにせよ押尾は矢田もろとも完全に芸能界から抹殺されるな。



(-ωー;) なにゆえここだけ? >>523
525とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/05(水) 00:36:33 ID:+NFZZ5EE0
http://www.lamborghini.co.jp/release/release09/0728.html
プレスリリース2009年7月28日
ランボルギーニ ガヤルドLP550-2 バレンティーノ・バルボーニ限定モデル販売開始

プリウス約13台分のお値段です。
こういうのだったら半年一年待ちというのもわかります。 でも10月から
デリバリーだから、3ヶ月。 

そういえば先週大本営発表がありませんでしたね。 
生産量2割り増しだから、納期が8割くらいに縮まりそうですが?
526とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/05(水) 00:37:29 ID:+NFZZ5EE0
ぁぁ2ヶ月でした。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 12:12:06 ID:OV9vyswC0
なにここ。粘着コテハンの巣窟?気持ち悪っ。
528と・よ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/05(水) 18:53:29 ID:qBc/nyLz0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20090804/173875/
増産したくてもできない、好調ハイブリッド車の間の悪さ

529とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/05(水) 18:55:34 ID:qBc/nyLz0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20090804/173875/
増産したくてもできない、好調ハイブリッド車の間の悪さ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 19:44:32 ID:G/FVL2VX0
ツーリングぽいタイヤの黒プリを見たが
やはりプヨプヨしていた
Lがベストだね
おしゃれに決めるのは無理がありそう
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 20:07:04 ID:7K/JxKP/0
>>530
Lを買う。
ホイールから2cm程の範囲を塗料で輪っかを描く

すごくかっこよくなる。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 20:08:33 ID:7K/JxKP/0
↑銀色ペンキ推奨
533とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/05(水) 20:38:36 ID:qBc/nyLz0
>>531
L は、やめといたほうがいいかも。
シート調整が前後もできないみたい。 これはいくらなんでもひどい。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 20:56:29 ID:vgYN3qk60
オナニー
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 21:27:45 ID:AbIwqnL+O
高さ調整ができないだけ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 22:46:48 ID:PxAfMj1n0
>>533
バカ
537とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/06(木) 00:07:34 ID:948KzQJl0
>>535
私もそう思ってたんだけど、今月のDriverを見てたら、
シート調整できずとあった。 現車で確認するのが
一番だろうけど。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 00:13:02 ID:ititKkzTO
すごーい


いますよ〜
その名は


539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 00:25:56 ID:rMxTX8w40
15年度めどに燃料電池車を商用生産 トヨタ社長、米国で講演

 【米ミシガン州トラバースシティー=小高航】トヨタ自動車の豊田章男社長は5日、
米国で2012年に電気自動車を投入、15年度をめどに燃料電池車も商用生産する方針を明らかにした。

ハイブリッド車から燃料電池車まで環境車の品ぞろえをいち早く広げ、競合各社を引き離す。

 米ミシガン州で講演した豊田社長は、環境技術の重要性に触れ「6年以内に燃料電池車を消費者の
手に届く値段で提供する」と述べた。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 05:35:34 ID:20RHWqTy0
>>537
アムラックスで散々蹂躙したあげくに、GとLを乗り回してきたけど、
とうぜん、Lにも前後調整はあるw
541とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/07(金) 00:05:22 ID:8bNoU9gp0
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/db86824f8bb734e1dbc3322456e5ff4f/
J1名古屋グランパスの長すぎる低迷、Jでは「トヨタ流」の効力なし?(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

http://journal.mycom.co.jp/series/car-electronics/013/
【連載】カーエレクトロニクスの進化と未来 (13) エコブームに乗り電気自動車が相次いで発売される | エンタープライズ | マイコミジャーナル

>電気自動車(EV)が思いの外、実用化が早まっている。


http://www.gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=d7f7a5f4-13a1-43bb-911d-18273d42253f
トヨタ車体09年第1四半期決算…プリウス以外が不振で赤字転落|GAZOO.com


>>540
いくらなんでも前後はあるよね。。。 読み間違えたか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 00:10:48 ID:tlMyPar8O
オナニー
543とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/07(金) 22:17:54 ID:8bNoU9gp0
http://www1.uploda.tv/v/uptv0039009.jpg

これはサチったかな?
オーダーが減ったか、はたまた納期がカイゼンされたか?
544とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/07(金) 22:37:03 ID:8bNoU9gp0
http://www1.uploda.tv/v/uptv0039013.jpg

訂正。
4月以降は4月5日としております。

カイゼンの成果です!  たぶん。
545とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/07(金) 22:45:05 ID:8bNoU9gp0
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCZA5399.html
NIKKEI NET(日経ネット):米DJニュース −米ダウ・ジョーンズのニュース

GM、「ビュイック」の新型ハイブリッド車を2011年発売へ


プラグインです。 さすが国営。 がんばってます。 トヨタはプラグインを
通り越して2012年に電気自動車。 ベータVHS、HDブルーレイ、ユーザー不在
となりませんょぅに(-∧-;) ナムナム
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 00:50:08 ID:Zihzf2rjO
何じゃ ここはとよ太のオナニースレかぁ
547とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/08(土) 11:41:22 ID:35TRNov/0
http://www.afpbb.com/article/economy/2628634/4432268
EV「リーフ」はプリウスに勝てる、北米日産副社長が自信 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News

http://mainichi.jp/select/biz/news/20090807ddm008020048000c.html
新車販売:エコカー減税浸透 プリウス首位、2位に1万台差−−7月 − 毎日jp(毎日新聞)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090807/tnr0908071350011-n1.htm
【酒井法子逮捕状】CM起用のトヨタ、アラクスも困惑 - MSN産経ニュース

http://www.asahi.com/sports/update/0807/NGY200908070005.html
asahi.com(朝日新聞社):トヨタ車体陸上部が廃部へ 大南姉妹が所属 - スポーツ



陸上部よりF1が先だと思うけどね。 CO2吐きまくりだし燃費は??? だしね。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 00:05:38 ID:jVsGkktwP
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 09:51:14 ID:KOkce+5Z0
東名
190kp付近 土砂崩れ
200kp付近 隆起・亀裂
興津トンネル内 水漏れ

復旧見込みなし
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 11:34:10 ID:3/cBINim0
>>548
キモくて汚らしい格好だな
551とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/11(火) 17:17:35 ID:Ew7toww+0
http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/103696.html
新型アクセラが発売から1カ月で目標の3.8倍を受注

>顧客層は、20〜30歳代の男性と50〜60歳代のファミリー層を中心に、
>幅広い層から支持を集めている。

プリウスのおこぼれか? だけど支持層が違うから、そうじゃないみたい。
20〜30代に魅力があるというのはいいかも。 プリウスはそこを狙った
のに売れているのは年寄りだから見込み違いもいいところだぁ(^ヮ^)

552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 18:04:55 ID:drQg1MfI0
プリウスにしろ、アクセラにしろ、
この時期にエコカーを購入しようとする人たちは
車にこだわりがあって選んでるわけでもないだろう。
553とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/11(火) 18:27:43 ID:Ew7toww+0
http://diamond.jp/feature/patentwars_e/?page=3
The New Patent Wars
American Funds Hunt for the World’s Technology

米国でのハイブリッドのパテント裁判、一勝一敗?
一敗のほうは控訴中?


>>552
こだわりというのは正直むずかしいょね。 なんとなく
プリウス?
554とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/12(水) 11:03:29 ID:HjHt0hux0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090812-00000003-mai-bus_all
<GM>家庭で充電できる車ボルト、リッター100キロ達成

米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は11日、家庭用電源で充電できる
プラグイン・ハイブリッド車(PHV)「シボレー・ボルト」が、ガソリン1ガロン当たり
230マイル(1リットルあたり約100キロ)の走行距離(市街地走行時)を達成
したと発表した。

ヘンダーソン氏は、11年までに計25車種の新型車を投入する計画も発表した。
「シボレー」がボルトを含め10車種。高級車「キャデラック」を5、「ビュイック」と
「GMC」を計10モデル投入する予定で、このうち6車種は10年中に販売する。
ヘンダーソン氏は「顧客の期待以上の新型車を提供していく」と述べ、開発資金や
人材の集中投下で主力ブランドをテコ入れする姿勢を強調した。

PHVは、HVよりも大容量の電池を搭載。モーターのみで走行できる距離が長いので、
ガソリン消費はさらに少なくなる。

トヨタ自動車もプリウスをベースにしたPHVを09年末に発売する予定。だが、大容量
電池のコストが高いため、HVに比べると極めて高価になるのが課題だ。




あれ? プリウスベースのPHV ??!!が年末? 寝耳にミミズですね?

となると、今のプリウスは貧者のエコカー、プアマンズエコになってしまうわけです。
価格が倍といっても、GTLのオプションてんこ盛りの400万、SAIやHS250hくらいの
値段だから、ちょっとした見栄が張れます。 これは買いかもって買わないけど(^ヮ^) 
555とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/12(水) 11:12:24 ID:HjHt0hux0
>>554
10・15だと測定不能というか無限大になるね。JC08でも。
556とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/12(水) 11:27:22 ID:HjHt0hux0
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090812AT2M1103111082009.html
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090811AT2M11031110820091F.jpg
米GM、新環境車「1リットル100キロ」 新車投入を拡大


まさか!mile と smile を掛けた駄洒落(´▽`*)
557とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/13(木) 12:55:48 ID:8Grwx3YU0
<東証>トヨタが3日ぶり反発 「150万円小型ハイブリッド車」報道
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/chumoku.aspx?id=AS3L1302D%2013082009

>トヨタは各報道について、日経QUICKニュース社(NQN)に対し「商品計画については
>コメントできない」(広報担当)としている。〔NQN〕

読売新聞の誤報? 2011年ビッツ・ハイブリッド。 売れるかね? もう並みの車になっちゃってると
思うけど。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 14:51:21 ID:YmRx6qY5O
オナニー中毒
559とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/14(金) 18:13:38 ID:zk11vOet0
http://response.jp/issue/2009/0813/article128365_1.html
BMW X6 にハイブリッド

MWは13日、BMWとしては初のフルハイブリッド車、『アクティブハイブリッドX6』を
発表した。直噴ガソリン4.4リットルV8ツインターボに2つのモーターを組み合わせ、
量産ハイブリッド車としては最強の最大出力480ps、最大トルク79.5kgmを発生。
それでいて、燃費はベース車両に対して20%向上させている。

・・・・

外観上からハイブリッド車を見分ける特徴は少なく、フロントドアやテールゲートの
トリムバーが、エコをイメージさせるブルーウォーターメタリックで仕上げられる程度だ。

アクティブハイブリッドX6は、9月のフランクフルトモーターショーで正式発表。
9 - 12月期に発売される。欧州ではディーゼルが主流なので、メイン市場は北米と
いうことになりそうだ。



(・`ω・´;) 今年の9−12月期発売! パワートレインにはGMやダイムラーと
共同開発した2モードハイブリッドシステム?!!
560とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/14(金) 20:58:46 ID:zk11vOet0
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1086
ハイブリッド・ソーラーカーが初の総合1位──玉川大学

「全日本学生ソーラー&FCカーチャンピオンシップ(JISFC)」において、
太陽光と燃料電池を用いた玉川大学のハイブリッド・ソーラーカー「オンディーヌ号」が、
ハイブリッド・ソーラーカーとしては初の総合1位を獲得した。



自動車もこういう太陽電池と組み合わせたハイブリッドとかもありかも。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 21:50:39 ID:L6JPsdSE0
しかし公称燃費30kℓといっても実態は20も行かないだろw
ある意味、完全な詐欺だよな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 22:14:50 ID:gLxmR7E00
>>561
お盆休みだってのに工作員も大変だね。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 22:25:07 ID:SkmT4ekOO
Sでオプションなにもつけないで諸費用込み210万はまだ厳しいですか?
Lにしたらギリギリかな。どうしてもプリウス欲しいのに…
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 23:03:11 ID:MTkhVVsvO
Lでギリギリだね。
あと20万用意しなきゃ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 23:26:51 ID:RIpUgFdZO
>>563
220万で値引きが5万として、あと諸費用がいるから無理っぽい
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 23:30:45 ID:gLxmR7E00
Lは止めたほうがいいかな。
少し無理してでもSをオススメする。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 23:51:23 ID:T1UyrPa00
諸費用込みで定価より安いって馬鹿ですか?
568とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/14(金) 23:51:57 ID:QyYFHwo/0
トヨタの策略に乗ってしまうことになるけど、
Lを選ぶんだったら相当割り切らないといけないみたい。
付けられるオプションも制限されるみたいだょ。

205万のLを、お求めになることもできますが、お客様の
ご要求ですと、Sあたりからが相当だと思いますが
いかがでしょうか?


という感じ。
燃費世界一はLだけど、トヨタは売るつもりがない。
売れてもらっては困る。 それが現実。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 23:57:56 ID:T1UyrPa00
そういうことはまともに会社に入ってから語ろうね
脳内でいくら語られても
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 00:02:11 ID:nBfuDS840
>>568
>燃費世界一はLだけど、トヨタは売るつもりがない。
>売れてもらっては困る。 それが現実。


こういう妄想さえなければ、それなりにマトモな事を言う時があるのになぁ・・・
571とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/15(土) 00:13:57 ID:2NQ3s6XF0
言い方悪かった? Lは釣りグレード。 あたかもプリウスが205万で買える印象を
与えるためのグレード。 入り口は広く、敷居は低くというグレード。 実際は240万より。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 00:15:42 ID:nBfuDS840
実際、買えるだろうに。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 00:29:32 ID:AIWenzIaO
>>571
それは人の価値観によるだろ
Lで満足する人もいる
574とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/15(土) 00:39:08 ID:2NQ3s6XF0
そうなんだけどね。
プリウスの開発主任の人が言ってたでしょ。
本体で利益が取れない場合もあるけど、車は本体だけではなく
オプションで稼ぐと。 Lにはそのオプションが制限されてない?

というか釣りグレードはどの商品にもあるから。
その値段でお求めになることはできますが・・・・ みたいなね。
もちろんその値段で買うのも選択だと思いますょ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 00:47:59 ID:gawYUlVM0
その理屈だとLにオプションつけさせれば儲かるんだろ。あっという間に矛盾してるじゃん。
576とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/15(土) 00:54:36 ID:2NQ3s6XF0
>>575
Lのオプションは制限されている。
Lは除くっていっぱい書いてあるょ、カタログに。
だから売るつもりはないか売れてもらうと困るグレード。
トヨタ様にとっては釣りグレード。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 01:21:58 ID:gawYUlVM0
その理屈だとLのオプション制限する意味がないじゃんってこと。
Lにオプションつけてもらえばいいわけだから。
それにメーカーの思惑があっても消費者に選択肢が増えてることは確かじゃないの?
205万で買いますって客もいると思うよ。189万円でインサイト買いますって客も。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 01:32:45 ID:nBfuDS840
>>576
で、結局、Lは買えるんだろ。
579とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/15(土) 01:56:21 ID:2NQ3s6XF0
>>577
だから選択肢に入れてもらうとちょっと困るグレードだと。
そんな商品構成のものって世の中いっぱいあるでしょ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 02:01:09 ID:nBfuDS840
そうは言っても実際に売ってるんだから、とよ太が気にすることないよ。
581とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/15(土) 02:12:25 ID:2NQ3s6XF0
商品構成の仕方の講義はここまで。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 02:26:22 ID:9DnjeBra0
民主政権になれば、下の天下り役員は全員クビだぞw

>○日本高速道路保有・債務返済機構(役職員:90名)は廃止する。
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=15550

■日本高速道路保有・債務返済機構 役員一覧

理事長    勢山廣直  元東京海上日動火災顧問 報酬2346万5000円
理事長代理 田崎忠行  国交省OB(渡り)       報酬1864万5000円
理事     辻原俊博  国交省OB           報酬1527万円〜1687万5000円
理事      浜田恵造  国交省OB           報酬1527万円〜1687万5000円
監事      平戸邦俊  元みずほ銀行        報酬1527万円〜1687万5000円
監事      小河俊夫  総務省OB           報酬1527万円〜1687万5000円

ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/005.pdf
ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/368.pdf
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 09:26:19 ID:X+Af5RGB0
どうせそいつらがやめても別にまた役職が出来るだけじゃないの??
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 09:31:46 ID:j3TLtr7MO
トヨタ NCV
ネッツ・カローラ・ビスタ
トヨタ TPC
トヨタ・トヨペット・カローラ店
トヨタ N
ネッツ店
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 16:52:46 ID:nBfuDS840
>>581
あはは、講義になってないからw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 18:20:47 ID:Sey13ora0
☆☆これからも自動車を利用するつもりなら自民党に必ず投票を!!☆☆

民主党政権になれば・・・
◆1台年プラス5万円の自動車税増税
◆ガソリン価格に1リットルあたり170円を上乗せ

☆☆周囲の自動車ユーザーにも出来うる限り、知らせてください☆☆


◆3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表  (魚拓) 
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0802-1401-26/www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html

◆【第16回】温暖化ガス25%削減  民主党マニュフェストより (一世帯当たりの負担36万円)
ttp://fate.cocolog-nifty.com/fate/2009/07/post-5b35.html

注1)170円という数字はあくまで予測値だが、それほど極端なことをしないと民主党の削減案を達成できない

注2)民主党が削減案を一度国際公約してしまえば、後で無かったことにすることはできない
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 19:38:03 ID:UoWwSZn70
今日は、新旧プリウスいっぱい走ってた。レンタも多かった
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 20:00:20 ID:nBfuDS840
インサイトって、あんまし見かけないけど本当に売れてるの?
589とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/15(土) 20:16:11 ID:2NQ3s6XF0
>>586
趣味の場に政治を持ち込まないでくれるかな?

>>585
講義というより、その値付けからの予想だけどね。

Lは利幅が少ない。魅力あるオプションを付けられて
たくさん売れてもらうと、ちょっと困る。上のグレードは
本体の利幅があるので、魅力あるオプションでどんどん
売れて欲しい。そして魅力あるオプションがあると。
そんな感じ。Lは釣りというのはCMでプリウス205万より
というのでわかると思うけど? 実際はそのLは2割も
売れてないし。 というか2割も売れてるのかな?

>>588
よく見るよ。オデッセイとよく似てるから区別が(笑)
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 20:59:02 ID:h/ptriQLO
オナニー中毒
591とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/15(土) 22:14:30 ID:2NQ3s6XF0
http://www.gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=71d68afa-a3df-441e-9636-fbf14bb2dcc5
GMの新型HV シボレー ボルト、燃費98km/リットルは本物か?|GAZOO.com


だんな、だんな。プリウスの4.5倍の燃費の良さと国営GM様が言ってますぜ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 23:12:47 ID:nBfuDS840
なんかカラクリがありそうw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 23:27:21 ID:GeQfedur0
>>591
それ嘘だからw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 23:57:03 ID:owgaxv0h0
>>593
プリウスの38km/lと同じ嘘みたいなもんだよw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 00:08:24 ID:TIPAX6IU0
>>594
いやいや・・ぜんぜん意味が違うw
プリウスは一応、ガソリンで動いての計測だけど、
GM は予め自宅でバッテリーに充電してその充電で 50キロ走る。で、バッテリーの容量が無くなった後、ガソリンで約 500メートル走る。
で、その使ったガソリンの量を元に計算し、ガソリン 1 リットルあたり 98キロって出しているだけ。

ガソリン 1リットルで、98`走れるわけでもないし、2リットルで196`走れる訳でもない w
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 00:12:33 ID:bkhkx7pt0
ID:owgaxv0h0は、ただの私怨だから放置でいいよ。
597とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/16(日) 00:17:45 ID:VCKcwG9e0
>>595
>EPA(米国環境保護局)が年内に導入予定の新燃費基準に基づいている

>バッテリーだけで走行可能な40マイル(約64km)を走行。そこからさらに
>11マイル(約18km)、充電用エンジンを回しながら走り、トータル51マイル(約82km)を
>走行した時点で、燃費を計測


まったくそうなんだけど、プリウスの世界一の10・15燃費も、バッテリー満タン
ありきだと思いますょん。 たとえ2km分でも。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 00:23:33 ID:4+7WsAQs0
燃費計算「世紀の誇張」か GM新型車で米誌

米消費者団体専門誌コンシューマー・リポート電子版は15日までに、米自動車大手
ゼネラル・モーターズ(GM)が家庭で充電可能な新型のプラグインハイブリッド車
「シボレー・ボルト」の燃費を「ガソリン1ガロン当たり230マイル」(1リットル
当たり約97キロ)と発表したことについて「世紀の誇張の可能性がある」と酷評した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090815/biz0908152034005-n1.htm
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 00:29:29 ID:bkhkx7pt0
GMやっちまったな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 00:34:16 ID:EpkZQhjZ0
>>595
プラグインで51マイル走るハイブリッドカーの
 燃費はどういう計測をするんだろうか。

 EV、プラグインHV、HVを同じ燃費基準で比較するのは
 難しいね。

 なお、ボルトの40マイルの航続距離がある半EVだから、
 240Vで充電しても充電時間は3時間もかかる。
 韓国Li電池+シェビー・・どういうクルマになるやら。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 01:21:34 ID:ZHoXKU560
燃費の概念がないのに燃費といってしまった。
PHVの否定、世紀の誇張。
602とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/16(日) 02:21:24 ID:VCKcwG9e0
>>598
> 同誌は、GMがボルトの詳細を明らかにした11日の発表を
> 「誇大広告」と指摘。最初の40マイルに使う電気の料金を
> 考慮に入れると「ガソリン1ガロン当たり100マイル相当」の
> 方が妥当などと列挙した。


電気代を忘れるな! 主な消費者へのミスリードがそれになる
ということを言っているのでは? 燃費の数字自体を疑っている
わけではないと。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 03:00:50 ID:QeFC6Fkn0
>>597
プリウスは全エネルギーをガソリンエンジンから得ているから
その言い方でも問題ないだろう
バッテリーにたまったエネルギーも元をたどればガソリンから来てる
ボルトは、別に充電したエネルギーを加えて走行したにも関らず
ガソリンの燃費だけで表示したから、まずいんじゃない
604とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/16(日) 03:07:56 ID:VCKcwG9e0
ぉ、なるほど! プラグインだから! thx
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 03:25:33 ID:hhXKKJGnO
プリマニでムゴイ喧嘩しとるの〜
とよ太がかわいく見えるで〜
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 03:43:07 ID:ZHoXKU560
PHVに今回の配信記事みたいな燃費の概念導入したら、
ドーピングした距離以内なら燃費0、それ以降ガソリンで走るにしたがって下がってくわな。
適当に走行距離切ってドーピング代金無視して「燃費」って言葉使うなんてミスリードもいいところ。
新しい基準とやらが作られたらしいが、それがどんなもんか、これまでの燃費と比較できるすら消費者に情報を与えないで、
4倍の燃費ですって売電まで引き出して宣伝するなんて茶番もいいとこ。
とはいえアメリカ企業は破産法適用後が脅威だから、トヨタももっとがんばらなきゃいかんがね。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 08:33:33 ID:irVnXa0q0
EVモードって何なの?

充電切れって表示出たんだけど
608A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/08/16(日) 08:34:38 ID:03h7w2w70
>>607
充電切れてるんだよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 09:33:44 ID:OCvYXlKG0
9勝1敗でプリウス圧勝!! 雑誌が下したトヨタVSホンダ

自動車メーカーと専門誌の密月関係

 まず、クルマ雑誌が新車情報を掲載する際、自動車メーカーが行う試乗会に参加する必要がある。
そこで車体のデータや乗り心地などの情報、クルマの写真を手に入れなければ、記事を作成できないからだ。

 新車スクープや辛口批評「ざ・総括。」で知られるタブーなき自動車雑誌
「ニューモデル マガジンX」(三栄書房)編集長の神領貢氏は、
このことが雑誌やフリーの自動車評論家たちを縛る「鎖」になると語る。

「例えば新車の試乗会を行うとして、用意できる車の数に制限もあるし、人員の問題もあるため、
すべての自動車雑誌の編集者や評論家が呼ばれるわけではありません。
当然、メーカー側にとって必要と判断された関係者に声がかかる。
ですが、新車に試乗して納得のいかないデキだったとしても、悪くは書けませんよ。
少しでもメーカーにとって不利なことを書くと、次から呼ばれなくなったり、ほかの企画でも車を借りられなくなりますから」

 これらのシステムについては、メーカーの媒体認識によるところが大きい。

「メーカーは、おそらくは認めないでしょうが、市販されている自動車雑誌を、商業誌ではなく、
自社や業界の『宣伝媒体』のひとつだと思っているはず。
だからなのか、メーカーがクルマ雑誌に支払っている広告費も、ほかのジャンルの雑誌と比較すれば安い(苦笑)。
ただ、業界を活性化させるために専門誌への宣伝は必要なので、クルマ雑誌の部数が減少しても
広告を入れないということはありませんが」(同)

 つまるところ、メーカー側と媒体には「持ちつ持たれつの関係」が出来上がっているということであるが、
試乗会にしろ、広告にしろ、昔から続いてきた体質がその関係を構築して、定着させてしまったのだ。

(さらに詳しい比較検証は「サイゾー」8月号にて/取材・文=百園雷太)
日刊サイゾー
ttp://www.cyzo.com/2009/08/post_2419.html
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 11:15:54 ID:TIPAX6IU0
>>603
>バッテリーにたまったエネルギーも元をたどればガソリンから来てる
そのガソリン分を10モード燃費の計測値に入れてないところが問題なんだろw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 11:18:48 ID:59zwtDRCO
>>609
何を今さら、な記事だな
そんなのクルマ雑誌に限らずどの業界も同じじゃねーか
経済誌、スポーツ、音楽…
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 11:38:27 ID:VRCk+1kM0
どうでもいいが何で同じスレが乱立してるんだ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 11:42:12 ID:uMhHkPVhO
プリウスに名鉄やJR西のようなミュージックホーンを着けて欲しい。
614とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/16(日) 12:47:41 ID:VCKcwG9e0
>>611
トヨタは露骨だからなぁ
615とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/16(日) 13:08:25 ID:VCKcwG9e0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090816AT1D1500915082009.html
スズキ、ハイブリッド車を北米投入 GMの技術使う

スズキは燃費性能に優れるハイブリッド車を2011年をめどに北米市場に投入する。
米ゼネラル・モーターズ(GM)と共同開発している基幹システムを中型セダンに
搭載し発売する。トヨタ自動車やホンダなどに比べ、環境対応車で出遅れたスズキも
ハイブリッド車に参入することで、競争が激しくなるのは必至。消費者の選択肢が
増え、市場拡大に弾みがつきそうだ。

GMと開発を進めているのは小型・高性能のリチウムイオン電池を採用した次世代型。
発進時や急加速時などにモーターがエンジンを補助する。燃費性能は同等のガソリン車に
比べて2割程度高まる見通し。スズキは数年前からGMと共同開発を本格化し、GMが
6月に法的整理に追い込まれた後も継続していた。 (12:29)



どうやらプリウスが本当に先駆けになってしまったようです。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 16:28:35 ID:HrUGK1LcO
オナニー
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:13:12 ID:O7qRLiEm0
とよ太クォリティw



514 名前:とよ太 ◆ZVW30HB3ZI [] 投稿日:2009/08/04(火) 00:07:17 ID:jdohVTpY0
>>513
エコモードはガソリン車と同じ加速をするの?
何リットル並みくらいの動力性能になるの?

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 00:36:10 ID:aDkZGif80
>>514
おまえ、これだけプリウス系のスレに張り付いて今更なに言ってんだ?
618とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/16(日) 23:35:51 ID:VCKcwG9e0
アイロニーもわからんのか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 23:49:13 ID:O7qRLiEm0
言い訳乙。
620とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/16(日) 23:53:59 ID:VCKcwG9e0
このスレじゃないか。 ここまでくると相手にする価値がない。
信じたくないが、ゆとり? 思いの他、若いか?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 00:04:05 ID:RGFQ4AjSO
じゃ 消えなされ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 00:21:07 ID:+NmVBaLrO
アイロニーじゃなくてオナニーでしょ?と○太が好きなのは
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 00:34:46 ID:9QRd59130
とよ太の言い訳は見苦しいな。
624とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/17(月) 00:38:18 ID:v48hvPO50
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 01:35:50 ID:RGFQ4AjSO
↑とよ太男らしく消えろ
626とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/17(月) 18:40:27 ID:4LAgYHyh0
http://response.jp/issue/2009/0817/article128395_1.html
http://response.jp/issue/2009/0817/article128395_1.images/248833.jpg
http://response.jp/issue/2009/0817/article128395_1.images/248834.jpg
http://response.jp/issue/2009/0817/article128395_1.images/248835.jpg

ダイハツ箕浦社長「軽にハイブリッドは疑問」


>軽自動車にはエンジン排気量や車体サイズの規格があり、
>箕浦社長は、その規格のなかで重量やスペースをさくことになる
>ハイブリッドシステムの搭載に疑問を呈した。

だったら軽の規格をかえればいいじゃん。 国民車なんでしょ?
とはいえ軽も内容が肥大化しちゃってるしなぁ・・・

写真は二年前のモータショーの『HSC』(Heart&Smile Concept)
ガソリン1リットルあたり33km。 この秋のモーターショーでは、ハイブリッドなしの
燃費スペシャルを出すみたい。 プリウスを抜くか! 燃費世界一を名乗れなくなるので
親会社から圧力があるに違いありません。 がんばれ、ダイハツ!負けるな、ダイハツ!
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 20:16:52 ID:NLYVOT/UO
吉田祟りととよたの特徴!

こういうヤツってさ、神様なんか絶対に居ない!って思っているんだよ
自分の神に見放された残念な人生を歩んでいるからね
これから先もたかが知れてるしね

こんな俺を産んだ親を恨むのも特徴何だな

本当、可哀想なヤツだよ
世間では自業自得って言うんだけどね
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 21:03:18 ID:2bh0juY40
とよ太じゃないけど神なんかいねー
最新のハイブリッド自動車に乗ってて神とか非科学的なものを信じてるとか恥ずかしすぎる
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 21:33:56 ID:RGFQ4AjSO
神はいるいないという次元には存在しない
信じるか信じないかという次元で存在している
科学ではない哲学の話し
哲学無くして社会は存在しえない
哲学があればこそ科学は進化した
現在の宇宙理論は過去の宗教者の天才的ひらめきがおおむね間違いでもない事を証明するレベルになっている
神がいないという人は自分の神にみはなされているというのはいい言葉ですね
脳科学的にも証明できそうですね
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 21:40:08 ID:RGFQ4AjSO
織田信長は神仏の存在を滅ぼし日本人を無神論者にした
同時に彼自身が滅びたというのも哲学なくして社会はなりたたない事を証明している
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 21:42:43 ID:RGFQ4AjSO
社会の社は神社の社から来ている事をお忘れなく
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 21:47:15 ID:yKNeKUO5O
日本人て神仏行事が大好きだよね。
初詣、お盆、クリスマス、除夜の鐘。
車メ板的には納車後のお払いとかさ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 21:53:38 ID:RGFQ4AjSO
脳科学的に言うと車のお祓い等の宗教行事を行うことで
脳内のマイナス思考を消しさりこれで大丈夫だというプラス思考に切り替えている
どんな事を行うにも自信があれば人間の脳は力を発揮する
自信がない状態とは雲泥の差なのは今や常識
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 21:55:45 ID:RGFQ4AjSO
という風な事を627さんは言いたかったんですよね
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 22:15:05 ID:d5GD+/fr0
え?
なんのスレですか?

質問ですが15インチを17インチにインチアップすると相当変わりますか?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 22:17:04 ID:RGFQ4AjSO
あっ ここはとよ太のオナニースレだからねっ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 22:22:04 ID:wGGozdCQ0
ID:RGFQ4AjSOが、得意気に稚拙な宗教論を語るスレですね^p^
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 22:32:12 ID:RGFQ4AjSO
そうそう
とよ太のズリネタだからね〜
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 22:36:22 ID:RGFQ4AjSO
じゃ次はとよ太ズリネタ用に政治の話しでもするかぁ〜
640とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/17(月) 22:39:10 ID:v48hvPO50
ていうか自己陶酔的宗教論(^ヮ^)

>>635
> 質問ですが15インチを17インチにインチアップすると相当変わりますか?

変わる。 相当かはわからん。 タイヤが縦方向に硬くなるので乗り心地はごつごつ
する。 足の動きはよくなるので、全体的には乗り心地はよくなるかも。

ま、ドレスアップでしょう。 やっぱ黒いところが少ないと、すっきりするからね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 22:40:56 ID:RGFQ4AjSO
当たり前の事にマジレス乙!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 22:43:01 ID:RGFQ4AjSO
ていうか相当かわからんなら答になってね〜しWWW
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 22:45:48 ID:RGFQ4AjSO
とよ太の子引き孫引きレスには飽き飽きする
自分の身を持って体感した事を答えろ!
だからオナニーと言われるんだ!
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 22:47:40 ID:+NmVBaLrO
バイトおつかれ。早速オナニーご苦労さん。ヘルス行く前にチンカス掃除しろよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 22:48:24 ID:RGFQ4AjSO
とよ太 おもろいの〜
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 22:50:11 ID:RGFQ4AjSO
とよ太 オナニーのし過ぎでチンカスなんか無いと答えないと〜
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 22:51:24 ID:RGFQ4AjSO
ほれほれ とよ太〜
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 23:09:21 ID:gZt3PZSA0
と○太をいじめないであげて下さい。
あの悪夢のような中学時代を思い出させないであげて下さい。
そして気が済むまで、チン○が擦り切れるまで存分にセンズリさせてやって下さい。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 23:46:48 ID:OFAOfr0AO
お前らとよ太大好きなのなw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 00:00:41 ID:RGFQ4AjSO
そらとよ太は皆のおもちゃだからね〜
実はとよ太 どMらしいで
いじめられるのがたまらんのよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 00:02:13 ID:RGFQ4AjSO
でも正直ゆうと
とよ太ウザイから消えて欲しい
消えろ とよ太〜
652とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/18(火) 00:31:16 ID:8pkeE6fw0
>>651
そういわずにオーナースレに行って一緒に荒らそうじゃないか(^ヮ^) 
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 00:37:40 ID:Rl7YJXzYO
!!!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 01:29:16 ID:tDkL1WA00
覚せい剤セックスは異常!
のりピーもこんなセックスしてたのかと思うと…orz
快感が強過ぎてヨダレ垂らして白目むいて唸ってホラーみたいだよ。。。
   ↓
http://www.tanteifile.com/diary/2009/08/15_01/index.html



655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 20:34:10 ID:gtrO6umY0
あーあ、とよ太が自ら荒らし宣言しちゃったよw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 20:58:55 ID:AF++rPUPO
>>629
あなたの脳科学と言う言葉は間違えています
心理学と脳科学を一緒にしないで下さい
キムタクからの脳科学ブームに便乗したのが良く分かる典型って感じでカッコ悪いですよ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 21:47:35 ID:Rl7YJXzYO
656さん
じゃ教えてください
658とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/18(火) 22:29:06 ID:8pkeE6fw0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090812/174130/?ST=green_car
日本ユニシスなど3社、「平成21年度電気自動車普及環境整備実証事業」を共同受託 - グリーン・カー - Tech-On!

http://response.jp/issue/2009/0818/article128444_1.html
【フランクフルトモーターショー09】プジョーのディーゼルハイブリッド…CO2排出量95g/km | Response.


電気もハイブリッドも来年再来年かぁ・・・
659とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/18(火) 22:34:42 ID:8pkeE6fw0
>>657
あらすじは、哲学が広島に原爆を落とし、核でオーバーキルの時代がやってきた。
そして今、脳科学が青方偏移し、世界に真の平和が訪れるわけですね。わかりました。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 22:35:28 ID:Rl7YJXzYO
656さん教えてくださいよ〜
661とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/18(火) 22:40:33 ID:8pkeE6fw0
>>660
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B3%E7%A7%91%E5%AD%A6


これでも目を通しとけ。>>629自体が脳科学以前に、でたらめだろうに。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 22:44:54 ID:Rl7YJXzYO
やっぱりとよ太の自演だったんだぁ
説明になってないなぁ
教えてよ とよ太せんずり先生〜
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 22:47:36 ID:Rl7YJXzYO
659の説明てただの基地街みたいなんですけど
とよ太せんずり先生様もっときちんと教えてください
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:00:23 ID:Rl7YJXzYO
とよ太せんずり先生寝たのかなぁ
無理せず永遠に寝てていいよ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:50:28 ID:gdJi2iPm0
むかしいじめられていたから、攻撃されるところからは逃げるクセが
ついているようです。T君の顔を思い出すだけで当時の嫌な思い出が
甦るようです。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:53:22 ID:Rl7YJXzYO
とよ太 泣いてんのか〜

仕方ないよな
今のお前なら何しても何処いってもいじめられるよな
あきらめるのもいいかも
667とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/19(水) 01:53:36 ID:oGq0MOBg0
http://response.jp/issue/2009/0818/article128426_1.html
【日本郵便 EV インタビュー】10年で3000台をEVに | Response.

>「EV(電気自動車)元年」と言われる2009年。


(-ωー;) プリウスは? 終焉ですか?
668誘導(ブックマーク推奨):2009/08/19(水) 07:22:31 ID:RiQRCNKH0


年金問題は、民主党と社会保険庁・自治労の自作自演だった!


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?13
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1248444757/



669とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/19(水) 10:04:46 ID:RQcsPe0a0
>>668
自民の応援? だったら逆効果。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 14:17:32 ID:qRG1YnXDO
オナニー
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 22:02:18 ID:m6Iu8Tmi0
とよ太ってもう何ヶ月も前から、ここに常駐してるけどニートなのか?
馬鹿なの?死ぬの?いい加減ウザイから消えて欲しいww
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 22:54:24 ID:ekWhxSqnO
>>629
とよたの自演じゃねーよ!ボケ!
お前はインテリぶってんだから、自分で本を買って読め!
673とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/19(水) 23:34:56 ID:oGq0MOBg0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10511820090812
覇権争いが本格化する電気自動車、インフラビジネスの勝者は | Reuters

http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20090818/102034/
石油元売り各社、充電など電気自動車向け新サービスの開発に着手:ECO JAPAN −成長と共生の未来へ−

http://e2a.jp/review/090813.shtml
自動車用リチウムイオン電池、気になる安全性 - EV、HEVへの搭載が本格化

http://autos.goo.ne.jp/news/newcar/128477/article.html
プラグインHVスポーツ、フィスカーカルマ…サーキットを疾走(新車ニュース) - goo 自動車&バイク


>「グリーンニューディール政策」を掲げるオバマ米大統領は、地球温暖化対策の一環として、
>2015年までに国内で電気自動車100万台を走らせるという目標を掲げる。



あと6年は今の車に乗らないと! 変化が激しすぎる。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 23:55:21 ID:jILbb8Mr0
EVモードで走っていると実はトヨタが一番EVの実績があるような気がしてくる。
個人的には燃料電池車のほうが関心あるんだが。
FCXクラリティを垂涎の眼で見てます。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 09:21:43 ID:jhUsHegqP
皆勘違いしている様だけど、このスレはとよ太が立てたスレだよ。
676とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/20(木) 11:33:44 ID:EOjazAF60
>>675
33もだょん。 過去2つくらい建ててるょん。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 22:49:50 ID:fh+/K+Lc0

それがどうした!!馬鹿がwww
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 23:37:45 ID:RPvct3U8O
おい、とよた!
最近Y32見ないんだけど、どっかで暴れてんのか?
ランボスレでは意外に人気者だったんだぞ
679とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/21(金) 23:40:16 ID:mnsuYl0R0
http://www1.uploda.tv/v/uptv0040903.jpg

あれ? 納期が延びましたかな。 9ヶ月。 よく待つ気になるね。
これをサチったとみると、やっと注文と生産が釣り合ったということ。
またせるだけの車だったらいいけど、普通の大衆車だょ?
680とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/22(土) 00:18:23 ID:tyrOo3070
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11086520090819
昭和シェルと日産、電気自動車向け充電装置を共同開発へ | Reuters

http://www.ecool.jp/foreign/2009/08/dai19-314.html
独ダイムラー、電気自動車「スマート」の本格生産を開始 海外CSR・環境通信 | ecool

http://news.livedoor.com/article/detail/4308447/
livedoor ニュース - ホンダのインサイトをディーゼル / 電気のハイブリッド車に改造
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 01:25:11 ID:rYIqECLf0
プリウスの足引っ張ってると何か身近な幸せでもおきるのだろうか・・・
こんなこと永遠とやってるなんてかわいそすぎる
682とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/22(土) 01:40:44 ID:tyrOo3070
このスレが終わるまでですょ

それに足は引っ張ってないし。 ただ淡々と情報をうpしているだけ。
予想以上に売れて困っているのはトヨタ様だし。 次の世代がすぐ
見えているから、思い切って設備投資もできない。 予定の10倍
売れてたら、うはうはで投資ですょ? してる? アメリカは電気自動車を
押しているし、中国も。 日本もそうだけど、正直、夏場電気が足りないっ
て大騒ぎしている国に電気自動車はありえないと思う。 原子力発電?
プラグインが妥当な線のような気もしたりしてね。 燃料電池がダーク
ホースだと思うけど。電気に不安のある日本ではハイブリッドという
選択肢は正解だと思う。来年の5月に何ヶ月の納期待ちになるかは
知らんけど、そのころには他のメーカーも見えてくる。後発だから当然
プリウスの弱点を突いてくると思うょん? バリエーションがないとね。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 01:50:45 ID:kN4Pj3+XO
深夜電力って知ってっか?

浅はかなコメント(^o^)v-~~~
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 02:10:38 ID:EZzmCOPPO
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 02:12:10 ID:EZzmCOPPO
やく
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 02:13:43 ID:EZzmCOPPO
終了
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 02:14:44 ID:EZzmCOPPO
このスレは終了しました
688とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/22(土) 03:32:13 ID:tyrOo3070
>>683
なぜ深夜電力が安いか知ってる?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 08:34:10 ID:wOUMtsWl0
原子力発電は出力の調整が難しいから、閑散期である深夜は電力が余剰になりがちだから。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 09:02:54 ID:jgOD5lDH0
つまり、足りないのは太陽が燦燦と照りつける昼間の電力で、
太陽光発電はまさに願ったり叶ったりなのだ。

これからのトレンドは太陽光発電+プラグインハイブリッド。
691とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/22(土) 11:23:57 ID:tyrOo3070
>>689
昼は足りないってことでしょ。 全ての人が深夜に充電すればいいね。

>>690
二種類ではなく三種類くらいのハイブリドはありかなぁ。 お値段ですね、あとは。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:18:04 ID:RWZhV12HO
原発の制御棒ほしい
693とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/22(土) 14:00:45 ID:tyrOo3070
http://response.jp/issue/2009/0821/article128605_1.html
トヨタ、米国アラバマ工場で直4エンジン生産…自立化めざす | Response.

>具体的には、2011年夏より、2.5リットルと2.7リットルの直4エンジンを
>年間約21万6000基生産し、

あれ? エンジン、しかもちょっと大きい?? ガソリンエンジンに投資してますが?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 14:59:28 ID:gOtaEyRy0

とよ太はホンダ工作員だよ。

なぜならインサイトスレにはコテハンで書き込んでないから。

ここまでプリウスに執着するのにインサイトスレに何も書かないのは
極めて不自然。
プリウスに不満があるような奴が、インサイトに不満を感じないわけがない。
それなのに延々とプリウススレだけに書き込むのは極めて不自然。

ホンダに命じられた工作員なら、ホンダ車を一切叩かないのは自然。

だからとよ太はホンダ工作員。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 15:07:04 ID:9iTcKR080
>>693
とよ太 ◆ZVW30HB3ZI はなぜインサイトスレに書くときはコテハン外すんですか?
ホンダを擁護するホンダ工作員だとバレないようにするためですか?

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2009/08/22(土) 14:51:51 ID:tyrOo3070
586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/22(土) 13:16:20 ID:RWZhV12HO
インサイト大好き
インサイトしか見えない
>>586
三代目プリウス 納車待ち専用スレ 03
(p)http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1249821073/422
422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/08/22(土) 14:44:21 ID:RWZhV12HO (携帯)
プリウス最高
プリウスしか見えない
696とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/22(土) 19:28:25 ID:tyrOo3070
>>695
まじレスすると、コテは外すんじゃなくて入れるの。
697とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/22(土) 19:36:07 ID:tyrOo3070
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090822/biz0908221045005-n1.htm
ホンダ、電気自動車に参入へ 2010年代前半めど - MSN産経ニュース
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 22:22:17 ID:q+fagfAF0
 
 HS250hとプリウスの価格差は実質95万〜100万円

HS250h(395万〜535万円)は、単純に言って新型プリウス(205万〜327万円)
より190万〜200万円ほど高いわけだが、プリウスではオプションとなる
レーダークルーズ&プリクラッシュなどがHS250hでは一部標準となるほか、
AFS機能付のLEDヘッドライト、電動フロントシート、8インチポップアップ式
モニター付きのHDDナビゲーション、地デジチューナー、通信系サービスの
「G-Link」(3年間無料)などは全車標準となるので、実質的な価格差は
その半分程度と考えていいだろう。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 20:46:37 ID:gffVJPE10
>>695 マヂレスすると基地は放置が吉
俺は早速NGワード設定をした

ところで当初よりプリウスGTやプリウスワゴンは囁かれていたが
ホンダのスポーツモデル投入によって
プリウスGT改めプリウスクーペが現実味を帯びてきたな
SAI待ちだったがプリウスクーペもいいなあ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 22:08:57 ID:J4nvBMqU0
とよ太クォリティw



514 名前:とよ太 ◆ZVW30HB3ZI [] 投稿日:2009/08/04(火) 00:07:17 ID:jdohVTpY0
>>513
エコモードはガソリン車と同じ加速をするの?
何リットル並みくらいの動力性能になるの?

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 00:36:10 ID:aDkZGif80
>>514
おまえ、これだけプリウス系のスレに張り付いて今更なに言ってんだ?
701とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/23(日) 22:10:22 ID:j+vCvzn30
>>699
そうそう。 でも私がコテを外したら? でも外さない。 親切でしょ(^ヮ^) 
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 22:55:33 ID:J4nvBMqU0
荒らしとしての自覚はあるらしい
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 20:01:16 ID:GODHJkVy0
旧型プリウスのHDDナビの取説ってどこかにうpされてるかな
プリウスのHDDに入れた曲の消し方知りたくて。
当方プリウスは持ってなく知人からの質問のため。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 23:37:01 ID:CRUpLeej0
>>703
Hybrid Synergy Drive-初代&2代目プリウス★83
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1243954297/
705とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/26(水) 13:30:40 ID:7G9ulmM/0
◆トヨタ、世界で生産能力を年100万台前後縮小へ。 グループ全体の1割に相当

米GMとの米国合弁会社の閉鎖に加え、国内や英国工場で生産ラインの一部
を休止する。トヨタは年300万台を上回る過剰生産能力を抱え、需要の本格
回復には時間がかかると判断、稼働率を採算ラインとされる7割超に引き上
げ、2010年度の黒字化を目指す。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015100491000.html
http://car.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=AS1D2504N%2025082009


だって。
過剰生産能力をプリウスへ割り当てることはできないみたい。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 17:39:44 ID:qnS53aC/0
妻のプリウスは高燃費
山間部とはいえ14,7km/lって・・・
10・15モードで13.2km/lの俺のセレナは10.6km/lなのに
707とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/26(水) 18:09:42 ID:7G9ulmM/0
>>706
ぃゃぃゃ
10・15で、38km/Lなのが、4割以下の14.7km/L
13.2km/Lが10.6で、8割程度と見れば、セレナのほうがすごいのでは?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 09:04:46 ID:v8r8XzIk0
プリウスのデザインは燃費優先であんな形に成ったのか三角窓やリアー
ウインドーの変なデザインは人間工学的に見て劣るし、視認性の悪い
運転席は改めるべきだ。また、前方からやってくるフロントのデザインは
ベルタと間違うほどよく似ている。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 09:13:18 ID:OgoBrFX40
>>708
人間工学?
プ

同じメーカーの同じ時期に販売されている車と比較して批判したってなぁ
710とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/27(木) 13:40:45 ID:B3ii8j+z0
中国でのトヨタ車大量リコール、問題の部品は東海理化製?。中国紙報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090826-00000136-jij-biz
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0826&f=business_0826_096.shtml


日産、米スマーナ工場にメタノール燃料電池で駆動する資材運搬機を導入

これまで使用していた70台以上の充電式資材運搬機を米Oorja Protonics社
の「OorjaPac」60台に変える。年間54万kWhの電力を節約でき、300tのCO2
排出を抑えられる。電式運搬機では充電に15〜20分かかっていたが、液体メ
タノールを燃料とするOorjaPacは燃料補給に1分程度しかかからないという。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090826/174591/



どうして中国国内だけで治まる話になるのか問い詰めてみたい気も。
711とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/27(木) 15:27:55 ID:B3ii8j+z0
http://www.chosunonline.com/news/20090821000011
トヨタ、自動車バッテリー容量を10倍に増やす技術開発


なぜ朝鮮日報が?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 19:59:56 ID:v8r8XzIk0
同じ容積の電池の中に10倍のエネルギーを溜められるのは夢のようだが
とてもじゃないが10倍のエネルギーを閉じ込めて置くて????だ。
とても危険な恐ろしいバッテリーだ。ショートしたら大爆発だな〜
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 20:57:30 ID:Ck0Hl022O
ガソリン車やらと比較した時、初ハイブリッド車のプリウスは異彩を放っているとは思うが、
むか〜し、ターボカーブームになった時、
猫も杓子も、どのメーカーも、フルラインターボやら、まぁ殆どの車種にターボが付いた。初ターボ車は多分、ブルーバードSSSターボだったと思うが、フルラインナップになった時、ブルーバードは、単にターボの割に馬力の少ない車くらいにしかならず忘れ去られた。
あと、1〜2年経って、猫も杓子もハイブリッドになった時、プリウスには何が残るのかな。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:40:58 ID:JW9zggXA0
プリウスが残らないなら、他のHVも残らない状況だろうな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:21:11 ID:rjZX885UO
これだけ売れちゃったらなあ。
インサイトは忘れさられそうだけど
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:30:22 ID:psVDIAky0
プリウスかプリクラか知らないが高速の緩やかなカーブで
追い越し車線にはみ出してブレーキ踏みながら寄ってくるんじゃねー。

この車100kmちょっとでもカーブ曲がりきれないのか?

マジ殺されるわ。いい加減にしろ!そこのカス
お前だ、お前。


車自体欠陥だろ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:44:57 ID:JW9zggXA0
それは単にドライバーの腕が悪いだけでは。

インサイトみたいに追い越し車線で追い越せずにオタついてるよりマシだろう。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:46:42 ID:n/kY2D7V0
あ助、とよ太がんがれ!!!
719とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/27(木) 22:49:18 ID:bOuXKJY/0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000025-jij-int
米国トヨタ、9万台リコール(時事通信) - Yahoo!ニュース

日本は?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 23:03:20 ID:PNez7OtA0

取扱説明書にカーブ手前では十分減速して曲がりましょうって書いてるの読んでない
ドライバーは確かに悪いよな。
補足で100km以上は危険って書いておけば少しは理解するんじゃないかな。

後、高速道路設計した奴そんなカーブ作ったから一番悪いよな。
トヨタは絶対悪くないよ。

721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 23:36:53 ID:aeW976WkO
これは
年寄り向けの車ですか?
722とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/27(木) 23:42:07 ID:bOuXKJY/0
トヨタは30代の人を狙っていたけど、ふたを開けてみると
ほとんどが40以上。 平均年齢が50くらい。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 00:31:42 ID:8zNC+5XC0
高齢化社会で平均年齢50って普通じゃね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 00:35:33 ID:Y+wm9D6B0
何も残らないほどハイブリッド車が一般化してればプリウスの本望でしょ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 10:08:41 ID:/bKAHV51O
Cd値の低さから高速燃費の良さは、ヴィッツに10モード抜かれても残るか。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 12:20:13 ID:4LeVBMPUO
現時点でプリウスに乗りたいから買っただけであって、
別に10年後にプリウスが消えてても寂しくはあるけどその時乗りたいと思う車に乗り替えるからいいよ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 12:29:50 ID:apLPqy04O
>>726
そうなんだよね。
でも、プリウスのアンチ工作員員は、それが理解できていない。
その時には欲しい車を買うだけであって、トヨタが赤字だとかプリウスの今後とか
営業マン視線で言われても意味ないことに気づいていないのだろう。
728とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/28(金) 13:15:07 ID:3yp5hDUV0
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090827/biz0908272018030-n1.htm
ベンツのHVは1405万円 高級市場に切り込み

>環境志向の高い富裕層を取り込む。
>200万〜300万円程度の低価格HVをめぐっては、すでにトヨタとホンダが火花を
>散らしているが



だんな、だんな、200万〜300万円程度の低価格HVとか言われちゃってますょ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 13:43:43 ID:L/X3ISL6O
朝のニュースで見た。で、低価格HVと言われたとして、俺らに実害でもあるの?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 15:21:01 ID:ncBXlBEe0
1405万円の車に乗る御仁には燃費無関係だ。HIV失礼HVだったな
こんな車を鵜の目鷹の目になるなら車に金は使わない。
731とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/28(金) 18:50:52 ID:3yp5hDUV0
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2634224/4495323
水着モデルがハイブリッド車を無料洗浄、エコサイト開設イベント 米ハリウッド

米カリフォルニア(California)州ハリウッド(Hollywood)で25日、環境保護問題に関心の高い
ユーザーを対象にしたウェブサイト「Angry Green Girl」の開設を記念して、緑色のビキニを
着た女性モデルたちが、ハイブリッド車を無料で洗浄するイベントが開かれた。同ウェブサイトは、
エコ商品を使ったレビューや、掲示板、ソーシャル・ネットワーキングサービス(SNS)を提供
している(2009年8月25日撮影)。(c)AFP/GABRIEL BOUYS





ま、ホンダみたいなんだけどな(^ヮ^) 
732とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/28(金) 23:57:18 ID:PmC+B04e0
http://www1.uploda.tv/v/uptv0041932.jpg

やっとサチったか?
733とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/29(土) 14:21:26 ID:RAtmveHF0
http://netnews.222.co.jp/netnews.php/articles/detail/SN/40039
トヨタプリウスに乗れないフィリピン人の嘆き【フィリピン】
                  - 海外からの便り - ツカサネット新聞

・・・・
225万ペソ(約450万円)はどう考えても高い。同じクラスの販売価格
から見ると2倍〜2.5倍で割安感は全く無い。

・・・・

排気量規制が徹底されていない後進国へ、プリウスやホンダインサイト
等のエコカーを低価格で輸出する事で、京都議定書の排出量取引に反映
される様になれば、地球の温暖化を防げるかも知れない。
734とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/29(土) 15:23:04 ID:RAtmveHF0
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-090828X687.html
トヨタの決定は「衝撃的」=合弁生産打ち切りで米労組が声明(時事通信) - goo ニュース

>トヨタが米政府による新車購入助成制度の多大な恩恵を受けているにもかかわらず
>今回の決定に至ったのは、「嘆かわしい」と付け加え


こども店長、むかつきます。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 15:58:02 ID:A/UdBqlk0
これだけレス番が飛んでると、流石にイラッとくるなぁ
736とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/30(日) 23:39:35 ID:Dmke2LJ10
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02042643/1.htm
トヨタ生産縮小の衝撃 100万台減 - 速報:@niftyニュース
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 00:01:50 ID:qOCJPgRP0
100万台減しても他社は追いつけないの?
738とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/31(月) 13:10:31 ID:4NpAW9c70
三菱自動車、7月の世界生産は前年比45.6%減の6万3540台。
国内生産は54.2%減の3万5781台、輸出は63.6%減の1万7161台。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090828-00000264-reu-bus_all

ホンダ、7月の世界生産は前年比24.3%減の25万8972台
国内生産は29.3%減の7万9316台、輸出は64.6%減の1万9976台。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090828-00000239-reu-bus_all

トヨタ、7月の世界生産は前年比20.1%減の57万5074台。
国内生産は29.5%減の26万1099台、輸出は39.3%減の13万9610台。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090828-00000259-reu-bus_all

マツダ、7月の世界生産は前年比16.4%減の10万5434台
国内生産は24.6%減の8万0503台、輸出は20.0%減の6万4180台。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090828-00000240-reu-bus_all

スズキ、7月の世界生産は前年比16.2%減の20万4382台
国内生産は38.1%減の7万2750台、輸出は66.6%減の1万4347台。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090828-00000235-reu-bus_all

日産、7月の世界生産は前年比15.9%減の26万5623台。
国内生産は28.3%減の9万2609台、輸出は50.0%減の4万1702台。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090828-00000271-reu-bus_all



なんか三菱、大丈夫かな? 電気自動車に掛けているみたいだけど、
発電所とか増えてないし、インフラが整うのなんか先の先みたい(´・ω・`)


739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 20:38:57 ID:U3zuCTSiO
オナニー
740とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/08/31(月) 23:38:03 ID:B0jR/CTi0
http://www.goo-net.com/goo_news/news_category9/n_number1814.html
ダイムラー、メルセデス・ベンツBクラスの燃料電池車を発表?|

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090831/174768/
BMW社、プラグインハイブリッドのコンセプトカー「Vision EfficientDynamics」を発表 - グリーン・カー - Tech-On!
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 00:31:28 ID:RhR8yK/v0
ああ、三菱。
スリーダイヤをつけているのにまったくぱっとしない。
航空機と一緒に重工に戻れ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 05:47:17 ID:DSYvtpAd0
>>741
付いてるからパッとしない、という考えもあると思うがね。

アイはいいな。smartが欲しかったけど踏み出せなかった自分としてはかなりいい。

でもムーブを買ってしまいそう
743とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/02(水) 00:38:27 ID:c6CJtdj10
http://www.usfl.com/Daily/News/09/08/0831_031.asp?id=72836
U.S. FrontLine:アメリカ・日本・世界の政治・社会・経済情報速報ニュースサイト

レアメタル不足の懸念強まる〜HV生産による大量消費で

ハイブリッド車(HV)の人気とともにその生産で必要なレアメタル(希少金属)の
需要が高まっているが、主要生産地の中国が輸出を規制しているため、近い
将来の供給不足が懸念されている。
・・・・・
プリウスの電気モーターには1台当たり1キロのネオジム、電池1個当たりで
10〜15キロのランサナムが使われており、トヨタの燃費改善計画によってこの
数字は約2倍に増える見通しとなっている。
・・・・・
中国では生産する希土類のほとんどを自国で消費し始めたため、トヨタなどは
安定した備蓄の確保を求めており、カナダのソアー湖などに強い興味を示して
いる。




中国が国策として電気自動車を押しているわけだから、このままだと供給不足は
必至ということですなぁ・・・  (´・ω・`)
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 08:27:01 ID:qxAdC/RJ0
三菱が電気自動車に賭けるのは間違っていないと思う。
ただ、i-MIEV見てると売り方を間違っている気がする。
コンパクトなのはいいが、400万円以上もするのに
内装がチープすぎる。
最終的には安く売りたいのは判るが、ちゃんと高級版
も作るべき。
ベンツなんてSクラス以外はロクなもんじゃないが、
Sクラスが良くできているので、スリーポイントマーク
が付いているだけで高級感を感じてもらえる。
ところが、チープ版を最初に出してしまうと、三菱は
チープ・・・というイメージが先に来てしまう。
せめて内装は革張りに、メーター類もオールデジタルに
するぐらいはしてほしかったな。
いくらなんでも、軽と同じ内外装はねーだろ・・・と思う。
745とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/02(水) 09:25:15 ID:c6CJtdj10
【国際】元顧問弁護士がトヨタを提訴…「事故裁判で証拠隠しを強要された」と主張 - アメリカ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251848143/
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 09:31:18 ID:zCdnE6Ck0
>>744
誤爆!?
747とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/02(水) 09:35:17 ID:c6CJtdj10
>>744
その点プリウスはうまくやってる。チープさを近未来的に演出。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 10:53:26 ID:szVhfbMIO
オナニー
749とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/02(水) 14:15:19 ID:ON1begH00
http://mainichi.jp/select/today/news/20090902k0000m050062000c.html?link_id=RTH04
都市対抗野球:Hondaがトヨタ降し13年ぶり優勝
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 16:53:51 ID:ysRMLyen0

元顧問弁護士がトヨタを提訴、「事故裁判で証拠隠し強要」と主張 米紙 [09/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1251857084/l50

運転者や同乗者の死傷の原因は屋根の強度不足だと裏付けるデータを開示しないよう
トヨタから圧力を受けたという。


殺人、隠蔽、極悪メーカートヨタ(笑)

今度は屋根の強度不足wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さぁ〜、トヨタ(笑)が赤字になると、ボロがボロボロ出てきましたよ。wwwwwwwwww
751とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/02(水) 17:04:19 ID:ON1begH00
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 22:41:48 ID:1sXepjIs0
訴えたほうが正しいという認識は冤罪を生みますね。
753とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/03(木) 01:14:11 ID:2hOjCDIn0
訴えないほうが正しいと? どっちが正しいかは判決、ということです。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 01:20:54 ID:k0V+FjPf0
とよ太はまず、>>750へそれをブツケルべきですね。
755とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/03(木) 22:10:37 ID:2hOjCDIn0
トヨタ、新政権にエコカー減税の維持と新車購入補助金の延長求めていく

エコカー減税について予定通り3年間の維持を求めるほか、来年3月末が期限
の新車購入補助金についても延長を要請する。また、民主党が提言している
温暖化ガスを1990年比で25%削減するとの方針についても見直しを要請する。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251906966/
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11311220090902



民主、断れ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 01:40:34 ID:72IdN/8SO
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 02:34:32 ID:E+iA0dFB0
>>755
ニートは政治じゃなくて自分の生活考えろよ・・・
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 08:44:44 ID:BUzw+y5L0
>>757
今度の選挙でニートになられた(元)先生なのでは…
759とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/04(金) 14:13:46 ID:BHVHgRVm0
グローバル情報=トヨタのハイブリッドカー、米で特許侵害で訴えられる
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=100756
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 14:57:35 ID:VuDgdv/V0
ちょっと質問が!
新型プリウスに搭載されているリチウム電池の寿命は
どれぐらいなんですか?3年ぐらいですか?
また交換するときにリチウム電池の値段は幾らぐらいかかるん
でしょうか。30万ぐらいですか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 15:21:13 ID:VuDgdv/V0
お答え・・。(暇だったので調べた)
基本的に廃車まで交換の必要はありません。
20万キロ以上走るのであれば交換を検討する必要があるかもしれませんが。
ちなみに電池はニッケル水素です。

交換したとしても、新型プリウスは20万円前後(工賃込み)になるそうです。
20万キロ走った暁には、足回りのほうが悪くなったりと、電池以外の所にお金がかかると思います。
あまり気になさらないでいいでしょう。
ただ、年数がたつにつれて、バッテリーの持ちは悪くなり、
エンジンが作動する時間が長くなるとおもいますが。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 15:34:05 ID:VuDgdv/V0
ついでにある記事のコピペ

リチウムイオン電池の量産体制が整い次第、
現行プリウスに搭載されている、ニッケル水素電池を予告無く改良、
リチウムイオン電池に変更して頂きたい。

リチウムイオン電池はニッケル水素電池の体積半分、
重量半分、寿命が二倍ですから。

また同様に、モーターを回すインバーターに使う
半導体素材が、シリコンから炭化ケイ素(SiC)へと開発が
進めば、是非とも炭化ケイ素(SiC)を使用して頂きたい。

トヨタ自動車の良心として、より良き物を提供して
頂きたいと切に願うものです・・。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 15:39:48 ID:VuDgdv/V0
もうひとつ
新型プリウスのバッテリー保証期間は通常のトヨタ車と同じ5年
または10万kmいずれか早い方となります。
また特別なメンテナンスは必要なく、年一回、駆動用バッテリー
の無料点検を受ける必要が有ります。
新型プリウスのバッテリーの価格は不明ですが、
現行型プリウス用ニッケル水素バッテリーの価格は128,000円です。
以上は→自動車雑誌・ベストカー2009年6月10日号の情報です。

エンジン始動用のバッテリーとは別に5年以内でも10万km以上
走行したり、10万kmは走行して無くても5年後からはバッテリー交換
で128,000円程度は必要になると言う事です。

いつ交換時期が到来するかは使用頻度によって異なりますが、
少なくても来年発売される某メーカー製ハイブリットカーに
搭載されるリチウム電池よりは交換時期到来が大幅に早い事
は確かなようです。

764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 16:22:53 ID:2Fq9/S3SO
特許ゴロって何処にでも現れるんだね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 16:37:41 ID:yoinkG1X0
電池寿命の話って一般に販売されてるニッケル水素電池とリチウムイオン電池で話してない?
プリウスのニッケル水素は容量の半分ぐらいの範囲でしか充放電しないように制御して圧倒的に
寿命を延ばしているから、果たして初物のリチウムイオンとどっちが長寿命になるかなんてまだ判らんぜ。
携帯のリチウムイオンの劣化の早さを見てるとそう思わざるをえない。
それより、メインより劣化が早いと言われる鉛のサブバッテリーのほうをはやいとこなくして欲しいよ。
せっかくハイテク車なのに、ここだけ古臭いテクノロジーが残ってて嫌だ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:23:54 ID:BFKMMBih0
グローバル情報=トヨタのハイブリッドカー、米で特許侵害で訴えられる
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=100756

>トヨタ自動車 <7203> が米国で特許侵害の申し立てを受け、プリウスやその他のハイブリッドカー
>の米国への輸出が禁じられる可能性がある
>トヨタ自動車 <7203> が米国で特許侵害の申し立てを受け、プリウスやその他のハイブリッドカー
>の米国への輸出が禁じられる可能性がある
>トヨタ自動車 <7203> が米国で特許侵害の申し立てを受け、プリウスやその他のハイブリッドカー
>の米国への輸出が禁じられる可能性がある

トヨタ(笑)、完全終了のお知らせ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwざまーーーーーwwwwww

トヨタ・・・・・・     ┼`  .土_  ┼‐  l7 l7
            <ノ⌒) >|  ) / こ o o
                             , -、
.         , --、       , -、   _      (  j
        (   j     /   ⌒´  \    / /´
          \ \.  ∠   ハ M ,   ',  / /
           \ \ / ヽ ト、l !/ |  ハ / /
            \ ヽ! l八⌒_⌒ル トリ/ /
             \∧{l リ  V_ノ イ j∧′/
               // .ヽ { >‐< j/ \ヽ
              \  メ/^<>^',ヽ  /
                `{  〉 f::l .〈o Y
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 18:00:01 ID:dnLC/CouO
>販売が停止する事態は考えにくい
ここ読んだ?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 21:59:32 ID:Z+otpMGv0
>>766はチョンだろ。

あの喜び方は日本人として考えにくい。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:19:32 ID:E+iA0dFB0
古いテクノロジーかどうかなんてことはどうでもいいんだが、
プリ海苔になってみると補機バッテリーのほうがコストかかる可能性が高いのは気になるとこではある。
電装系もハイブリッドバッテリー活用して補機バッテリーなんて気にしなくていいと思ってた。
770とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/05(土) 01:12:39 ID:rwGODVbp0
http://www1.uploda.tv/v/uptv0043428.jpg

プリウス狂想曲も終わりましたかな。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 01:28:32 ID:Gmp2F98z0
納期が延び続けたらそれこそ超常現象だろうw
月に二万台以上作ってんでしょ、9ヶ月待ちってだけでも恐ろしいw
4月当初車売れん停滞感ありまくりの時期にDで予約したときに、
前のプリウスで半年待ちあったから今回は急ぐよって言ったら、
車まったく売れてないからそれはないと思うんだってテンション低かったんだけどね。
772とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/05(土) 01:38:47 ID:rwGODVbp0
http://www.japancorp.net/japan/Article.asp?Art_ID=49597&sec=3
Honda新型燃料電池車「FCXクラリティ」を2つの民間企業に納車

>>771
9ヶ月も経てば各社のハイブリッドどころか、トヨタだけでも新しいのが
見えてくるだろうに。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 11:23:23 ID:n09gWMdb0
>>766
このご時世、トヨタが輸出ができなくなって困るのは、トヨタと言うより、むしろプリウスを買うことができなくなるアメリカ人の方だろ。
もしかして頭おかしい?
っていうか、プリウス売ってないお国にお住まい?w
774とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/05(土) 18:30:52 ID:rwGODVbp0
>>773
米人は困らないと思いますょ。 日本人も困らないというか、
米国への輸出が無くなれば、日本の納期が劇的に早まるのでは?
775とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/05(土) 18:44:34 ID:rwGODVbp0
http://response.jp/issue/2009/0903/article129127_1.html
BMW、アクティブハイブリッド7 を発表…マイルドハイブリッド | Response.

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/03/076/?rt=na
メルセデス・ベンツ、「Sクラス」を改良 - 輸入車初のハイブリッド車も発売 | ライフ | マイコミジャーナル


外車を排除するようなエコ税でしたが。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 19:32:03 ID:ebOhmBUE0
たしかによくまぁ外圧を免れたもんだなとは思った
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:03:36 ID:bjOcaLIO0
なんで、プリウス買うの?
エコがしたいんだったら、電車とか公共機関使ったら?車としてイマイチなプリウスに乗るより。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:32:30 ID:C5wmSQf+0
何が車としてイマイチなの?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:46:58 ID:mKPFeiS+0
デザインがカッコいい。
質感も良い。
最新の装備満載。
時代の最先端。
300万で買える。

なにが不満なの?
780とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/05(土) 21:11:34 ID:rwGODVbp0
http://car.nikkei.co.jp/release/article.aspx?id=230250
(09/04)三菱自とPSAプジョー・シトロエン社、電気自動車「アイ・ミーブ」の開発供給で基本契約を締結
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 00:24:47 ID:DwnuxVr60
プリウスのデザインはどうみても50以上は似合わないと思うんだよな。
高齢者はクラウンとかベンツみたいなデザインが似合うと思う。

プリウスが高齢者に人気ってのが理解できない俺は30代。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 00:30:33 ID:ZqaXqRkB0
実にくだらん価値観じゃのう
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 00:36:31 ID:ZMsgsSJf0
年寄りがスポーツカーに乗ってるとカッコイイ。
若者がクラウン、ベンツに乗ってるとカッコワルイ。
あとはどーでもいい。
784とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/06(日) 00:55:55 ID:KF0R879i0
>>781
半分以上が50以上ですょ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 01:05:33 ID:0uv0+oBe0
>>784
781はそれを前提にした話しだろ・・・
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 01:13:54 ID:DwnuxVr60
あの未来的なデザインは年寄りに似合わなくね?
クラシックカー乗って他方が年寄りとしては格好良く見える。
787とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/06(日) 10:27:14 ID:KF0R879i0
http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/0/129060/
メルセデスベンツ、究極のプラグインハイブリッド公開…航続600km - ニュース - 一般 - Yahoo!自動車


とりあえず庶民には関係なし、と。
788とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/06(日) 20:55:40 ID:KF0R879i0
http://iii-estate.blogspot.com/2009/09/blog-post_06.html
炭酸リチウムの値段と自動車の使用量

RMB=人民元 ですょ! 確実に中国に握られてます。
この間のトヨタの中国のみリコールは中国のご機嫌取りではないかと
疑いたくもなりますだ(´・ω・`)
789とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/07(月) 11:20:14 ID:10omFX1n0
ハイブリッド車特許侵害でトヨタを米国際貿易委員会(ITC)提訴。米ペイス社

ペイス社は2005年にも民事訴訟を起こし、トヨタには430万ドル(約3.9億円)
の損害賠償が命じられたが、販売差し止め要求は却下された。今年4月、
テキサス州の連邦地裁がトヨタに対し、プリウスには卸売価格の0.48%、
ハイランダーには0.32%、レクサスRX400hには0.26%の特許使用料の支払
命じ、トヨタは上訴している。

今回は、「カムリ ハイブリッド」、新型「プリウス」、「レクサスHS250h」、
「レクサスRX450h」でも同じ特許を侵害していると主張している。

ITCは特許侵害製品の輸入禁止を米関税・国境警備局(CBP)に命じる権限を持
つ。民事裁判と異なり、特許侵害が認められた場合はITCは排除命令が可能
だが、トヨタに対して特許料の支払いを命じる権限はない。

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252111381/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252134826/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1252257830/
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=100756
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ao.bJz0PvFMU
790とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/07(月) 11:38:22 ID:10omFX1n0
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090905/202178
HV車で耐久レースに挑戦 ホンダの社員チーム、きょうツインリンクもてぎで (9月6日 05:00)

トヨタは? トヨタカップがあったような気がするけど、社員だけだったっけ?
791とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/07(月) 11:46:41 ID:10omFX1n0
http://www.twinring.jp/result_m/2009/big/0906_7h.html

あれ?
トレノが優勝してんの。 プリウスもでればよかったのに。
792とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/07(月) 16:02:39 ID:10omFX1n0
http://rocketnews24.com/?p=13902#more-13902
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/ame.jpg
「まるでポルノ!?」 キャンデーの包み紙に抗議 !

それだと、トヨタのマークは○ンコですょ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 16:22:21 ID:ASpBTxan0
最近、新型プリウスとフリードやたら目に付くようになった
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 16:55:39 ID:pqb54FY50
お前が興味あるからだろ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 17:53:55 ID:CdBavSZh0
そのとおり
人間、興味がないものは目につきにくい。
796とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/07(月) 19:02:44 ID:10omFX1n0
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20090907/102140/
トヨタ自動車、ハイブリッド車の累計販売台数が世界で200万台を突破

> トヨタは、今年8月末までに国内外で販売したハイブリッド車により、
> 車両サイズと動力性能が同等クラスのガソリンエンジン車と比較し、
> CO2排出量で約1100万tの排出抑制効果があったと試算している。


車両サイズと動力性能が同等クラスのガソリンエンジン車って?

今のプリウスだったら、動力性能は2.4L並みといっているし、
まさかの2.4Lのオットーと1.8Lのミラーサイクルを比較???

はっきり書けょって感じ。 1.5Lのオットーとの比較だったら、これは
すごい!と思いますょん。

2.4Lつぅたって、今の2.4Lだとまた違うだろうし。年式は???

しかし、よくこんな程度の調べ方で記事にできるな? 提灯にもほどが
ある。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:56:10 ID:QbG0e9VPO
プリウスよりアルベルの方が異様に多く感じるなあ
798とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/07(月) 23:55:25 ID:5LAKNYss0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090904_312986.html
充電池からレアメタル回収、日鉱金属が実用化に向けた実証実験 - ケータイ Watch



本スレの馬の骨の名無しさんは既にビジネスになっているようなことを言ってましたが?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:59:34 ID:GoMl6BEG0
とよ太も馬の骨だろ。
名無しもコテハンも同じだよ。
800とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/08(火) 00:13:12 ID:63KiHGSV0
>>799
名無しさんじゃありませんか?





800!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:25:55 ID:vk7COixB0
どこの馬の骨か判らんのだから、コテハンも名無しも同じってことだよ。

かまって欲しい奴がコテハンとトリップつけて楽しんでるだけだろうに。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:32:28 ID:gGc2rEtoO
とよ太は性格が歪んでて頭がおかしい位でカワイイもんじゃないか
ふむふむ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:44:47 ID:hJLe4iVrO
オナニーは欠かせないみたいです。変態なんですよ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 08:35:11 ID:h3l6Aoe7i
804!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 09:09:38 ID:MN0GKQO80
>>797
デカいから目立つだけじゃ?
806とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/08(火) 22:07:07 ID:63KiHGSV0
http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AS1D2703Z%2027082009
(8/28)日鉱金属とGSユアサ、リチウム回収網を整備 環境車の電池再利用

http://autoc-one.jp/news/373236/
プジョー、フランクフルトモーターショーでEV「iOn」を公開 【自動車ニュース】

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=120250&servcode=300§code=300
中央日報 - <カバーストーリー>韓国の電気自動車が日本市場を走る(1)

http://japanese.cri.cn/918/2009/09/08/1s146551.htm
中国の自動車市場にオフシーズンなし 国産車販売も好調 - 中国国際放送局
807とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/09(水) 23:15:17 ID:h9SUbcXr0
http://diamond.jp/series/ecocar/10009/
トヨタ・GM合弁工場NUMMIを買収? 米新興自動車メーカー「フィスカー」の謎 | エコカー大戦争! | ダイヤモンド・オンライン


トヨタが見捨てたNUMMIを謎のフィスカーが救ってくれるそうです。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 12:05:27 ID:+T3Waygn0
トヨタ自動車、フランクフルトモーターショーにプラグインハイブリッド・コンセプトを出展
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/09/09/nt09_0904.html
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 12:51:51 ID:eA+TezcL0
新車とはどこにも書いてないから中古かもな

【え!新型プリウスが即納!?】必見! 9月19-23日
最新のハイブリッドカー展示即売会が開催されるぞ!
http://corism.221616.com/articles/0000099009/
新型プリウス40台(!!)をはじめとする、最新のハイブリッドカー200台が
展示即売会を開くというのだ。
810とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/10(木) 13:19:22 ID:WK31FVRg0
http://www.chukei-news.co.jp/news/200909/10/articles_9947.php
「プリウス」8月の国内受注は8割減        更新日:2009年 9月10日 (木)

トヨタ自動車の新型ハイブリッド車(HV)「プリウス」の8月の国内受注台数が
4〜7月平均に比べ8割減の約1万1千台にとどまったことが9日までに明らかに
なった。1カ月間の受注が、国内分の生産能力を割り込むのは4月の受注開始
以来初めて。納車の長期化でエコカーの買い替え補助が受けられず購買意欲が
薄れたほか、系列販売店が顧客離れに歯止めをかけようと新型プリウス以外の
車種を積極的に売り出しているためだ。



補助金目当てのさもしい人たちだったというわけです。 トヨタはそれを見越して
補助金延長を要求しています。 なんだかなぁ〜
811A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/10(木) 13:20:13 ID:QfurPxhv0
>>810
ほらね。
プリウスの受注は補助金が貰えなくなるのが確定した途端8割減の壊滅的状況。
俺が言ったとおりになりましたね。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:29:59 ID:d4+I25h+O
八割減ったって言っても十分売れてんだろーが
813A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/10(木) 13:33:47 ID:QfurPxhv0
>>812
あはは、完全に言い訳ですね。
補助金がなくなったら注文が8割減。
これまでは補助金があるから売れてた以外に説明のしようがありますかぁ?

俺はこうなることを完全に見抜いていましたけど、
見抜けないおマヌケさんが多々いらっしゃいましたね。あはは
814とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/10(木) 13:41:06 ID:WK31FVRg0
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090908/biz0909081418007-n1.htm
ミニバン HVの「受け皿」として人気


やっぱあの装備で200万は高いって。  ということでしょう。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:48:55 ID:eA+TezcL0
インサイトは補助金が切れたらプリウス以上に落ちこむと思うよ。
なぜなら早く乗りたい人がプリウスの納期の長さからインサイトを
選んでる人もいるだろうから。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:53:38 ID:eA+TezcL0
あとハイブリッドのラインナップが拡がりつつある影響もあるんじゃないかな。
HSやSAI、2011年発売小型ハイブリッド、
レクサスハッチバックハイブリッド、プリウスワゴンなど出るらしいから、
そちらに客が流れるとプリウスの客が減る。
817A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/10(木) 14:06:10 ID:QfurPxhv0
>>816
8月の時点で大幅にコケてますからね。
やはりプリウスのブームは一過性だったと見るのが正しいでしょう。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 14:13:08 ID:y+/UHBbr0
グローバル情報=トヨタのハイブリッドカー、米で特許侵害で訴えられる
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=100756

>トヨタ自動車 <7203> が米国で特許侵害の申し立てを受け、プリウスやその他のハイブリッドカー
>の米国への輸出が禁じられる可能性がある
>トヨタ自動車 <7203> が米国で特許侵害の申し立てを受け、プリウスやその他のハイブリッドカー
>の米国への輸出が禁じられる可能性がある
>トヨタ自動車 <7203> が米国で特許侵害の申し立てを受け、プリウスやその他のハイブリッドカー
>の米国への輸出が禁じられる可能性がある

トヨタ(笑)、完全終了のお知らせ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwざまーーーーーwwwwww

トヨタ・・・・・・     ┼`  .土_  ┼‐  l7 l7
            <ノ⌒) >|  ) / こ o o
                             , -、
.         , --、       , -、   _      (  j
        (   j     /   ⌒´  \    / /´
          \ \.  ∠   ハ M ,   ',  / /
           \ \ / ヽ ト、l !/ |  ハ / /
            \ ヽ! l八⌒_⌒ル トリ/ /
             \∧{l リ  V_ノ イ j∧′/
               // .ヽ { >‐< j/ \ヽ
              \  メ/^<>^',ヽ  /
                `{  〉 f::l .〈o Y
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 14:13:29 ID:yl8gcg6d0
みんなHV飽きたんだな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 14:15:18 ID:Jxp0xyVPP
一過性っていうか納期が来年の4月以降って言われればそりゃ
待てないでしょ。ここまでの自体になっても生産のボリューム
を増やさない(増やせない)事が気になるけどね。
もし、電池と関連デバイスが問題であれば、電気自動車なんて
何年たっても普及しないよ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 14:17:45 ID:szYOKvuU0
>>818
相変わらず馬鹿面下げてますねw
822A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/10(木) 14:21:02 ID:QfurPxhv0
>>820
補助金がなくなると注文が8割減とか極端すぎですよね。
もうプリウスを買う人はひととおり注文したということです。
トヨタは儲け心を出して増産体制を整えなくて正解でした。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 15:15:21 ID:CY1eDh7l0
納期が3ヶ月程度になれば
注文台数もまた増えるよ
1年先でも
月販1万台は下ることはない
824A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/10(木) 15:19:09 ID:QfurPxhv0
>>823
その頃にはフィットハイブリッドが150万円で発売されているわけですけどね。
その状況でプリウスがどれだけ売れるのだか。
もちろんヴィッツハイブリッドも見えてきているでしょう。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 16:40:52 ID:lT1z1kRCO
プリウスオーナーとしてはこれ以上売れないのは歓迎
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 17:30:14 ID:GrEslzdq0
嘘だと思うかもしれないが、ほんの4〜5ヶ月前は
ここも大変な盛り上がりだったんだぜ・・・


827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 17:41:21 ID:o0fNBXAs0
>>823
国産の場合、余程マイナーな色やMOPに凝らなければ納期1ヶ月が標準と聞いた。

かなりの不人気車でも3週間は割らないとか。

プリが注文後1ヶ月程度で届くのはいつごろだろうね。
FMC前でもそうはなら無い気もするけど
828A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/10(木) 18:05:10 ID:QfurPxhv0
>>826
もはや懐かしささえ感じますね。
しかもすでにそれなりにいるであろうオーナーさんの喜びの声はなし。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:52:34 ID:TMJAniV00
月販台数分の受注が続いたらずっと9ヶ月待ちだからそれはありえないだろ。
オーナーとして喜んで乗ってるが荒れ具合に嫌になった。
このスレ、オーナースレともにオーナーでも購入希望でもないのが住み着いてるから。
プリウスオーナーってはそんなに車に興味がないから手に入れば満足してるってのもあると思う。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:52:57 ID:4DSfLMktO
A助→アナル助
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 19:32:05 ID:yl8gcg6d0
良い車の割りには安いと思うけど新鮮味は無くなったね。
まぁ〜仕方ないことだけど。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:18:02 ID:sA1h93nI0
>>824
フィットハイブリッドが150万円だったら世界の自動車メーカーが半分になりそう
833A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/10(木) 20:20:26 ID:QfurPxhv0
>>832
けどそうなっちゃいそうなんですよねー。
もうほんの一年後の話ですよ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:21:14 ID:b+HqcjpT0
そういえば期間工採用を再開とかニュースあったな
やめとけ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:16:11 ID:P5n1bVJZ0
>>829
なんでも自分を基準にして語ったら恥かくよ?

ここのコテハンがいい例だろうに。
836とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/11(金) 00:02:45 ID:v/oHgHwl0
>>835
自分のそのレスに価値がないことはわかるよね。 指をくわえて、ずっとROMってなさい。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 00:09:04 ID:avokjSV7O
女の子にくわえてもらえないからひとりでシコシコオナニーしてるクセに言うね〜
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 00:09:44 ID:P5n1bVJZ0
とよ太必死すぎw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 00:18:41 ID:qKeCqg9i0
つか、納車半年待ち以上確定してるのに、発注する人少ないでしょ・・・
車好きじゃなきゃ車検に合わせて買うのが普通だとおもうんだけんどもさ

俺は10月末車検だったので5月に発注
再来週納車だよー
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 00:30:09 ID:JQRKRgWS0
それにお盆休みのある8月だしな。

アホ助も月販目標台数を割り込んでから
「ほらね、僕の言った通りでしょ」って言えよ。
まぁ、数ヶ月前から補助金切れ云々言ってたから我慢できなかったんだろうがwww
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 01:51:56 ID:2HNBSjFoO
受注台数が減ったところで納期が早まるわけでもない。



はぁ…あと4ヶ月かorz
842とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/11(金) 11:06:57 ID:Xj7ii1uL0
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★34
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1252634776/
843とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/11(金) 11:52:39 ID:Xj7ii1uL0
ニッポンレンタカー、「スバル プラグイン ステラ」のレンタルを開始

神奈川県の「EVシェアリングモデル事業」を契機に、横浜駅東口営業所に
おいて富士重工の電気自動車「スバル プラグイン ステラ」を配備し、
年9月19日より、エコカー専用クラス「エコクラス」にてレンタルを開始
する。平日は、公用利用として神奈川県、および県内市町村に貸し出し
を行い、土日祝日は一般の顧客にレンタルする。

利用条件は、25歳以上、免許取得後3年以上経過していること。利用時間
3時間まで。利用料金5250円(標準コース基本料金)。クレジットカード決済。
http://www.nipponrentacar.co.jp/



トヨタ、「プリウス」をプラグイン化し、Liイオン電池を搭載した試作車

「第63回フランクフルト国際モーターショー」に、3代目「プリウス」
をベースにしたプラグインハイブリッド車(PHV)のコンセプトモデル
「Prius Plug-In Hybrid Concept」を出展すると発表。

パナソニックEVエナジー製Liイオン2次電池を搭載。EV走行距離を20kmま
で延ばした。充電時間は、100V電源で約3時間、200V電源では100分程度。
CO2排出量は60g/km未満を目標としている。

2009年末から今回のコンセプトカーをベースとしたプラグインHVを日米欧
のフリートユーザーを中心に500台程度を順次投入する。日本には約200台、
米国に約150台、フランス・英国・ドイツなどに約150台を導入する計画。
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/09/09/nt09_0904.html
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20090910/175114/
844とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/11(金) 11:53:39 ID:Xj7ii1uL0
三菱自動車、「i-MiEV」の2010年度分購入希望台数が1ケ月で900台を達成

7月から自治体や法人を中心にデリバリーを開始し、既に、2009年度予定分
である約1400台の全数を受注していた。7月31日より全国の販売会社で受け
付けている個人向け購入希望分と合わせた2010年度分の購入希望台数が約
900台(2009年8月末日時点)に。

納車は7月23日より開始しており、8月31日時点での納車台数は387台に。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/publish/mmc/pressrelease/news/detail1973.html
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/CAR/20090910/175134/




トヨタ、期間従業員の募集再開に伴い、諸手当を1人当たり数万円減額

採用時に支給する食費補助や赴任手当など。「現在の労働市場の状況から
判断した。基本日給(9000〜1万300円)は変えていない」とトヨタ幹部。

期間従業員に送付されたはがきには、採用時限定で支給される食費補助が
1万円、赴任手当が2万円、経験者手当が1万円と記載。2008年初めには、
それぞれ1万円多かった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252562192/
845とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/11(金) 12:09:27 ID:Xj7ii1uL0
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★34
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1252634776/
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:42:11 ID:wlvdWAexO
バッテリー交換に、約100万かかるらしいから、維持費が馬鹿にならない。
847とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/11(金) 22:49:53 ID:tEvc3q+B0
工賃込みで20万弱くらいらしいょ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:59:54 ID:wlvdWAexO
>>847
車検毎に交換するとも聞いたが本当?
849とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/11(金) 23:10:08 ID:tEvc3q+B0
850とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/11(金) 23:14:34 ID:tEvc3q+B0
http://www1.uploda.tv/v/uptv0045227.jpg
ちょっとだけトリミング
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 00:01:57 ID:oXVZ7U560
バッテリー交換してリチウムにしようぜ。
852とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/12(土) 10:36:28 ID:4qUztIhR0
http://www.lnews.jp/2009/09/33603.html
LNEWS|国際|世界の自動車メーカー/燃料電池車普及で合意

フォード、ゼネラル・モーターズ/オペル、本田技研工業、ヒュンダイ、起亜自動車、
ルノー・日産、トヨタ自動車、ダイムラーAGが9月9日、燃料電池車の開発および
市場導入に関する基本合意書に署名したとの共同声明を発表した。

今回署名した自動車メーカー各社は、2015年以降、多くの燃料電池車が商品化
されると確信し、世界規模では数十万台の燃料電池車の普及を目標としている。

燃料電池車を確実に市場に導入するには、実用に即した充分な水素供給インフラが
必要となり、2015年までに水素ネットワークを都市圏で確立し、その後都市圏をつなぐ
広範な地域に拡張する予定。

署名した自動車メーカー各社は、欧州、米国、日本、韓国などを起点とする世界の
あらゆる地域で燃料電池車普及のための水素供給インフラを実現することを強く
支援する。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 11:54:46 ID:oD+acw0i0
やっぱ、電気自動車だとつくりが単純で差別化しにくいから燃料自動車なのかな。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 16:07:47 ID:QLpZIDDE0
何なの
このコピペ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 19:45:40 ID:g0KmFf5/O
リチウムになれば、交換期間がさらに短くなる。
ガソリン車の燃料を、エタノールに切り替えるだけの方がコストが少なくすむ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 19:55:51 ID:C2yQcpVR0
しかしエタノールでは火災になったときに炎が見えないかもよ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 11:35:25 ID:tT2jlZdP0
エタノールに変えるのは樹脂系パーツ交換して圧縮比変えるだけだけど
エタノール作るために使う植物資源の栽培考えたらまず無理
水素も原子力発電前提だから、現状無理
車から出るCO2削減よりも発電から発生するCO2が多いだよね
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 13:01:37 ID:HIv0hPVs0
んだんだ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 16:13:12 ID:e5m2vBWD0
むしろリチウムを燃やして燃料にしようぜ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 19:09:11 ID:vird8KtlO
はいはい
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 15:00:21 ID:SE2nzZCAO
初心者マークのプリウス乗ってる奴見かけた。そいつが無駄にブレーキ踏んで、邪魔だったな。
初心者は中古車か軽四乗れよ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 17:28:18 ID:aHPmUYJ80
>>861
ポルシェやフェラーリの初心者マークを見たことあるんですが、、
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:50:36 ID:vbvMwd0i0
それは正直な奴だな この金のワゴンRをあげよう
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:48:49 ID:CDTuqz9sO
BMW Z4のも見たな
865とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/16(水) 00:33:18 ID:lEfjmzSO0
>>861
オートマはみんなそう。 プリウスに限ったことじゃない。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 04:37:14 ID:GaZ9JiV00
>無駄にブレーキ踏んで、邪魔

プリウスだとそういう下手な運転の場合に燃費で損をしません。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 05:33:14 ID:rBcr4faf0
>>866
だね。だから嫁用に一台買った。21年乗ったジェッタ君さよなら
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 22:19:06 ID:6wR8KJH90
値sageしろ、ゴルァ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 22:33:59 ID:C/Vl+ZAv0
>>868
`ハハ
( ゚ω゚) お断りします
(っ )っ
(__フ
 (ノ彡ヒョイ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:20:34 ID:5zdx81WK0
`ハハ
( ゚ω゚) 急に言われても・・・か
(っ )っ
(__フ
 (ノ彡ヒョイ
871とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/17(木) 00:31:49 ID:9uk8PS+x0
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2642635/4603358
自動車CO2排出量が減少傾向に、BMWとマツダがけん引 欧州調査 国際ニュース : AFPBB News

・・・・
BMWやマツダと比較して、ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(Volkswagen、VW)や
日本のトヨタ自動車(Toyota Motor)、ホンダ(Honda Motors)は、「比較的低い結果」に
とどまった。これは、3社が、燃費を向上させるための技術の多くを、すべての車種に
採用するのではなく、1つのオプションとして提供していることが原因だという。
・・・・

プリウスだけCO2を削減してもねってことですね。
この間はでっかいランドクルーザーを発表してたし。 貧乏人がCO2を削減しろ、金持ちは
そのままでいい、というトヨタからのメッセージでしょうか?(^ヮ^)  
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 00:38:15 ID:ZZbafRt50
つまり、トヨタだけは慈善事業しろと言いたいわけですね。
873とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/17(木) 00:59:36 ID:9uk8PS+x0
>>872
ぃぇ、
トヨタだけ慈善事業をしてないと言いたいわけです。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 08:02:19 ID:d2tvO64cO
オナニー
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:05:21 ID:odqXWP360
>>873
ほうほう、ではホンダや日産がどのような慈善事業をされてるのでしょうか?
詳しくよろしく。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:54:22 ID:d2tvO64cO
オナニー中毒とよたはチン○片手に書き込みしてるんだから許してあげて下さい。
877とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/17(木) 23:41:46 ID:9uk8PS+x0
>>875

F1という慈善事業をやってたっけ!
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 00:08:09 ID:FFIFbpkD0
>>877
あ、ほんとだ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 18:47:50 ID:G7wmdxx60
プリウスのマフラーにち○こ突っ込んで
オナニーする男

そ れ が と よ 太 だ!!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 21:31:32 ID:LR/y4f5m0
とよ太は早く>>875に答えてやれよ。

また思いつきて適当な事言ってるから突っ込まれるんだよ。
881とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/18(金) 23:25:06 ID:K8CmP9k80
不況どこ吹く風、ランボルギーニが1.5億円のスーパーカー発表

27日まで開催されているフランクフルト自動車ショーで、自社最高価格モデ
ルとなる110万ユーロ(約1.5億円)のスーパーカー「レベントン・ロードス
ター」を発表。「市場は回復すると心から信じており、その時のために備え
たい」とステファン・ビンケルマンCEO。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aoFAtnlf6iVw


>>880
だから勝てもしないF1やってたって(^ヮ^) 
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:46:19 ID:LR/y4f5m0
また、とよ太がトンチンカンなこと言い出してるがな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 09:33:29 ID:3IHHmdQqO
とよたはオナニーやりすぎて脳ミソが溶け出してるんですよ。それでもオナニーをやめられない可哀想なサルなんです。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 10:24:32 ID:h44qRc730
とよたって車何のってるの?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 10:45:27 ID:O+VB3ivM0
>>884
BMW
886とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/19(土) 11:08:54 ID:F6RWGm4u0
>>884
125i と晒してみましたが、反響がありませんでした(^ヮ^) 
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 13:48:16 ID:O+VB3ivM0
>>886

5シリーズとか言えば、
車検証晒せ!写真晒せ!妄想乙!とかなるんだろうけど、
1シリーズだからね。
皆羨ましいんだけど、叩くと自分が惨めになるからなw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 15:11:21 ID:3IHHmdQqO
車内がザーメン臭いのですね
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 16:53:35 ID:h44qRc730
まあ確かにだから何的ではあるな・・・
なんでそこまで狂信的にBMWが良くてトヨタを叩いてるのかはよくわからんが
粘着する人間の脳はよくわからん
ストーカー気質っていうんですかね
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:04:45 ID:3IHHmdQqO
いえ、オナニスト気質です
891とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/19(土) 18:52:59 ID:F6RWGm4u0
あれ?
125iって日本に導入されてないから、
ドイツ在住か? とかなると思ったんだけど、
思ったほどみんな車に興味がないんだね。

仮に1シリーズだとして、お値段は倍するんだけど?
ハイブリッドなしで、お値段、倍ですょ?
ハイブリッドのないプリウスだと3倍以上の価格差ですぉ?
プレミアムという言葉の意味を実に考えさせられますな(^ヮ^)
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:01:03 ID:48NbABt/0
>>891
とよ太は以前に預金5〜600万円と遠まわしに書いていた
それで125iってどんだけ貯金の乏しい生活してるんだそれとも中古買ったんか?
中古で威張る情けないようなことはしないだろうから新車なんだろうな
やっぱ貧しい生活してるんだな
だから遊びにいけずに一日中2chに張り付いているわけか
893とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/19(土) 19:11:25 ID:F6RWGm4u0
>>892
> とよ太は以前に預金5〜600万円と遠まわしに書いていた

誰かと勘違いしてない?


> それで125iってどんだけ貯金の乏しい生活してるんだそれとも中古買ったんか?
ぃゃ、だから、日本に無いって、125i


(-ωー) 今日は11時に書き込んで、そして今なわけで、一日中張り付いていたと
言われても・・・
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:40:48 ID:h44qRc730
ふーん・・・
日本にないって買ってこればあるんじゃないの?
持ってるのか持ってないのかよーわからん。
もっと高い車のがいいよってこと?何がいいたいのかほんとによくわからん。
895とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/19(土) 19:51:46 ID:F6RWGm4u0
ぃぃや、525i ということで。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:08:22 ID:48NbABt/0
>>893
とよ太は自分で貯金は新型プリウス3台あると書いていた
おまえまた嘘書いていたのか
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:09:03 ID:3IHHmdQqO
相変わらず頭悪いな。イカ臭いんだよ、失せろオナニー野郎が!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:14:26 ID:3IHHmdQqO
ゴメンゴメン、897はアホのとよ○に対してな。オナニーしすぎて自分の過去の書き込みなんて忘れちゃってるんだよ。かわいそうぢゃないか。風貌もかなりヤバいし
899とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/19(土) 20:18:32 ID:F6RWGm4u0
>>896
ぁ、ごめん、
約10台分
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:22:42 ID:3IHHmdQqO
アホ丸出し
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:32:32 ID:3VdrLYZQ0
そもそも高級車乗ってるって理由で大衆車スレで威張るのが無意味だとおもうのだが
ここでプリウスは高級車だっていってる奴は1人もおらんのだし

902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:52:50 ID:x4AB2+Qg0
とよ太は思いつきで書いてるから、支離滅裂なのは勘弁してやって。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 22:33:07 ID:3IHHmdQqO
それにシコシコしすぎて頭おかしくなってるしね。あり、おり、はべり、いまそがり、恥じり
904とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/20(日) 03:22:08 ID:Lc3rUP0p0
http://www1.uploda.tv/v/uptv0046203.jpg

BMWを例に出して威張ったつもりも無いが?
来年の5月まで待つという大衆車ってすごい。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 08:41:31 ID:1PPtsEve0
小中学生で自動車好きな奴がブログを持っていたっけ
あの更新時間ととよ太が書き込む時間ってラップしてるんだよな
とよ太の文面からにじみ出る人間性を考え合わせると。。。。。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:29:49 ID:S385GKhnO
いやとよ太は中学生レベルで成長停まってるんだな
社会からいじめられて
よしよしとよ太人生大変だったなぁ
皆さん 慰めてやれよ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:48:44 ID:mCK0DlwZ0
>>891に書いたこと忘れるんだな 怖い
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 11:10:37 ID:Oz7SppU5O
皆さんが慰めなくても自分で慰めてます。それがオナニー、つまり自慰行為です。
909とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/20(日) 11:14:23 ID:Lc3rUP0p0
>>907
私が何に乗っていたって、ここでそれを証明する方法はなし。
諸君らが望む車を探しているだけですょん(^ヮ^)  
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 12:02:09 ID:Oz7SppU5O
必死で自分が優位に人を転がしてるように見せようとする姿が哀れです。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 12:04:10 ID:VhNNnBoQ0
トヨタのあのロゴマークって
安易だよな。。。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 12:04:31 ID:Oz7SppU5O
そして結局誰も望んでない答えを出して、存在すら望まれなくなったことが涙を誘います。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 12:06:23 ID:Oz7SppU5O
ネットでも実生活でもこんな扱い…そして自らを慰めるために考えて辿り着いた結論がオナニーです。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 12:45:49 ID:49+hRVPm0
糞コテのなかでもこいつは最悪だな

自分で証明する方法が無いとかいってるくせに
プリウス10台分とかいっちゃって

書き込みのレベルが幼稚すぎる
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 13:18:27 ID:wjuvn25A0
もうちょっと生温かい目で見てあげよう。
こんな暇人&変質者は珍しい。適当に飼ってあげようか。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 15:31:13 ID:HpyTZSkpO
ベルト警告音の解除って新型でも出来るの?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 17:40:47 ID:HpyTZSkpO
trip/oddの切り替えスイッチがないから不可能?
918とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/20(日) 18:11:05 ID:Lc3rUP0p0
>>916
最初からベルトをさしときゃいいんじゃね。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 18:39:27 ID:f5qTDIaBO
とよ太くん、トリップ書いた紙持って愛車の前で
撮影した画像をUPしてくれたら信用してあげるよ。

それで勘弁してあげるよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 18:54:27 ID:zIbvU6Mz0
>>918
愛車のハンドルの前でID書いた紙もって、
撮影してきて、早くしてね、おっさん。


921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:23:41 ID:7W+uCDAi0
次スレ
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★26
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1227098866/
922とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/20(日) 19:28:16 ID:Lc3rUP0p0
http://www1.uploda.tv/v/uptv0046252.bmp
それは前オファーしたけど特に反応も無かったのでもうするつもりはない。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:46:47 ID:Oz7SppU5O
あほ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:32:24 ID:EJWub/+d0
後部座席のドアにカーテシランプもないし開けても室内灯点かないんだが
これなんとかならんかな
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 21:58:24 ID:ERDGN58S0
>>922
私は貴方を応援しますwww
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 23:15:38 ID:49+hRVPm0
>>924
後部座席の室内灯点ってグレードによってドア開けたときに点かないの?
俺のはつくよGTL
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 01:04:03 ID:fntnyVyl0
とよ太って言い訳ばっかだな。
928とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/21(月) 20:52:00 ID:lNpWw/+I0
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1253097657889.html
人力で充電できる電気自動車があるらしい (Excite Bit コネタ) | エキサイトニュース


のどかだねぇ・・ 
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:33:01 ID:0yrSYsDmO
言い訳ばっかりとは失礼じゃないでしょうか?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:41:39 ID:P/yTJw/GO
言い訳じゃなくてヘリクツじゃない?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:01:40 ID:0yrSYsDmO
屁理屈ばかりというのも失礼だと思います。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:13:59 ID:p7060WbN0
言い訳と屁理屈のハイブリッド
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:20:44 ID:P/yTJw/GO
言い訳と屁理屈と難癖だけ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:31:55 ID:0yrSYsDmO
言い訳と屁理屈と難癖?もっと大事な事を忘れていませんか?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 00:06:15 ID:t51iC0AD0
プリ臼乗ってる方で足大径アルミに変えてぶっ飛ばして走ってる方々をお見かけするが、

燃費も糞も関係なくね?っつーか馬鹿なの?それとも死ぬの?
936とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/22(火) 00:09:14 ID:BbdAKPtT0
>>935
こちらにどうぞ。
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★34
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1252634776/


ここ数レスはなんかチンピラのような難癖ですな。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 00:34:54 ID:lZAouFjR0
>>936
よう、チンピラ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 00:40:47 ID:heRqRXSAO
とよたさんに対してチンピラとは失礼ではないかと思います。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 00:41:30 ID:Kg9nB/tZO
プリウスに何故乗るのか。燃費が良いからじゃない。
そのデザイン、モートルアシストによる圧倒的な加速感に惚れ込んでいるからだ。
プリウスでかっ飛ばして何が悪い。今日も俺は常時パワーモード。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 00:45:22 ID:7sA+ycSSP
自分は試乗して気に入ったから
乗り心地とかエアコンの効きとか、燃費以外の長所も多いと思う
941とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/22(火) 01:12:44 ID:BbdAKPtT0
>>939
ノーマルモードでは満足できないということだ・・・
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 07:27:09 ID:heRqRXSAO
調子に乗んな、このオナニー野郎が!
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 07:43:39 ID:3nnnkV5yO
オナニーとセックス。
ありゃ別もんだわ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 08:13:30 ID:1uxItQI1O
プリウスになぜ乗るかと言えば
それはハイブリッドだから
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 08:27:47 ID:wCSJgdVu0
グローバル情報=トヨタのハイブリッドカー、米で特許侵害で訴えられる
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=100756

>トヨタ自動車 <7203> が米国で特許侵害の申し立てを受け、プリウスやその他のハイブリッドカー
>の米国への輸出が禁じられる可能性がある
>トヨタ自動車 <7203> が米国で特許侵害の申し立てを受け、プリウスやその他のハイブリッドカー
>の米国への輸出が禁じられる可能性がある
>トヨタ自動車 <7203> が米国で特許侵害の申し立てを受け、プリウスやその他のハイブリッドカー
>の米国への輸出が禁じられる可能性がある

トヨタ(笑)、完全終了のお知らせ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwざまーーーーーwwwwww

トヨタ・・・・・・     ┼`  .土_  ┼‐  l7 l7
            <ノ⌒) >|  ) / こ o o
                             , -、
.         , --、       , -、   _      (  j
        (   j     /   ⌒´  \    / /´
          \ \.  ∠   ハ M ,   ',  / /
           \ \ / ヽ ト、l !/ |  ハ / /
            \ ヽ! l八⌒_⌒ル トリ/ /
             \∧{l リ  V_ノ イ j∧′/
               // .ヽ { >‐< j/ \ヽ
              \  メ/^<>^',ヽ  /
                `{  〉 f::l .〈o Y
946A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/22(火) 08:31:58 ID:Fzm7hV8t0
>>945
国内市場での納期が一気に解決しそうですねぇ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 11:17:51 ID:O0ESggVw0
6月納車(G)で、6000km走った
当初は燃費19.5くらい。今は21くらい。少しよくなった。
(都内・近郊なのでそれ以上は行かない。)
948とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/22(火) 12:30:16 ID:BbdAKPtT0
http://www.topnews.jp/f1/12220.html
ルノーとトヨタが同時撤退? | F1トップニュース速報2009 | F1-TopNews


(-ωー)ま、いいけど。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 15:18:42 ID:wMQB51sN0
トヨタ関係のニュースを必死に探し回ってるんだな。

好きじゃないと出来ないね。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 15:36:59 ID:4cw12YOg0
>>949
それ以前にとよ太はニートじゃないとできない書き込みを過去に行なってきたぞ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 18:04:46 ID:BM+zlXfyO
>とよ太
ちょこっとだけ移動させたり、助手席に荷物おいた時に
ピーピーうるさいから解除したいんだよ。頼む、教えて!
952とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/22(火) 20:28:21 ID:BbdAKPtT0
>>951
最初からバックルに差しとけばいいと思うけど?
ベルトが気になるなら後ろに回しとけばいいと思う。
それでも気になるのなら、先っぽだけどっかから
見つけて差しとくとか(^ヮ^) 
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 20:46:10 ID:3LFRMDgP0
>それでも気になるのなら、先っぽだけどっかから
>見つけて差しとくとか(^ヮ^)

おっそれいいな、と思ってググッて見たら、
1000円位で売ってるな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:13:22 ID:cMv2z4WL0
おいおい
そんな馬鹿なこと考えるなよ
事故ったときのこと考えろよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:24:00 ID:rtolB6+PO
アクセサリーソケットが何処についてるのか教えて下さい
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:26:40 ID:p1RpkAXO0
爺の乗り物

★「プリウス」8月の国内受注は8割減

トヨタ自動車の新型ハイブリッド車(HV)「プリウス」の8月の国内受注台数が4〜7月
平均に比べ8割減の約1万1千台にとどまったことが9日までに明らかになった。
1カ月間の受注が、国内分の生産能力を割り込むのは4月の受注開始以来初めて。

納車の長期化でエコカーの買い替え補助が受けられず購買意欲が薄れたほか、系列
販売店が顧客離れに歯止めをかけようと新型プリウス以外の車種を積極的に
売り出しているためだ。

更新日:2009年 9月10日 (木)
ttp://www.chukei-news.co.jp/news/200909/10/articles_9947.php

( ´,_ゝ`) プッ !利薄 
爺達と同様に息切れ早すぎwwww
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:28:37 ID:3a8sSb3Z0
息切れしてもトップ3から落ちそうに無いなw
958とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/22(火) 21:34:41 ID:BbdAKPtT0
>>955
マニュアルP319を読め。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:44:28 ID:wMQB51sN0
ID:p1RpkAXO0はホンダの工作員。
マルチしてるのが証拠。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:55:48 ID:3LFRMDgP0
>>954
もう少し、話しの流れを掴んで書き込んでおくれ・・・
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 11:35:27 ID:kW0Z54np0

( ´,_ゝ`) プッ !利薄 
息切れ早すぎwwww
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 17:51:00 ID:mgO6Mntq0
夕方、実に久し振りに外を出歩いた。
ババアの財布から金を徴用してコーラとポテトチップスを確保するためだ。
西日が眩しい。コンビニまで300米。徒歩にて踏破。
途中、学生時代仲の良かった杉浦に遭遇した。

杉浦「よう安倍じゃん久し振り!」
とよ太 「8年ぶりくらいかな・・・」
杉浦「今日休み?いま何してるの?」
とよ太(俺は車種・メーカー板で有名な嫌TOYOTAコテ様だ)
とよ太 「知ってるか、プリウスってな・・・」
杉浦「そうそう!いつも遊んでた長島」「あいつ来月から2000人規模の工場長だってな」
とよ太 「・・・そう」
杉浦「それから、お前の好きだった櫻井な」「来年上の子が小学校だって、早いなぁ」
とよ太 「まじか」
杉浦「で、お前は今何してるの?」
とよ太 「・・・お前こそ何してるんだよ」
杉浦「俺は小さな会社だが社長やってるよ、これでも3期連続業績黒字なんだぜ。
   社員も40人居るしその家族の生活も守って行かなきゃなんないから、舵取りには気を使うよ」
杉浦「そうだ!俺な、今年の秋に結婚するんだよ、お前にも招待状だすから是非来てくれよ」
とよ太 「プリウスがさぁ」
杉浦「そんな話は聞いてねえよ、お前一浪してでも大学に行くって言ってたよな、大学は行けたのか?」

近所のガキ「アレ?ヒキオタのおっさん外に出れたの?」
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:09:37 ID:vXf53eTl0
杉浦いいやつすぐる(;▽;)
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:51:06 ID:fDDXLHVH0
不況で過労死は減ったが自殺者は業界トップ
不況で過労死は減ったが自殺者は業界トップ
不況で過労死は減ったが自殺者は業界トップ
不況で過労死は減ったが自殺者は業界トップ
不況で過労死は減ったが自殺者は業界トップ


    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 カローシ!カローシ!
  (  ⊂彡  ジサーツ!ジサーツ!
   |   |
   し ⌒J


さすがです、こういう事だけはぶっちぎりのT0Y0TA(笑)

F1でナンバーワン取れなくても、過労死や自殺でナンバーワンを取ってます。

965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:51:13 ID:7ByCauln0
ええはなしやった
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 19:14:35 ID:mgO6Mntq0
ID:fDDXLHVH0はマルチ

バイト工作員認定おめでとう。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:23:26 ID:5gomkhhh0
/: : : : : : : : :.\〜  |:::::::/ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄|:::::::| ~ /,. ― 、, -―- 、
  /: : : : : : : : : : : : : \~ |=ロ   -=・=-     -=・=-   ロ=| .//.: : : : : : : : : : : :.\
 /: : : :|: : : : : : : : : : : : :\|::::::|        ノ          |:::::::|/...: : : : :/ \\: : : : : : :ヽ
. |: : : : @ヽ-------‐‐'′.\::|*∵∴   (● ●)  ∴∴*|::://: : : : : :/    ヾ.\: : : : : :' ,
.|: : : :/              .\ ∵∴\__l_l__/∵∴ |/  {: : : ///-‐'  `ー-ヾ.\: : : : :',
|: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ \    \____/    ./   ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ: : : ;|
| : =ロ   -=・=-  |,   | ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓∨‐ヘ._ ノ  ヽ_ ノ    Y¨ヾ!
| : :/ヽ      /ノ .ヽ┃                        ┃.{j     (, ,)、      }}5リ
| :/  `───  /    ┃  こ こ は は じ め て か  .┃.,′    `    `       }ゞ'ュ
| ノ          .(●_.●┃                        ┃{     (⌒          lヘ:::ュ
|:|           l l ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ム      ( ̄        ノ ヾ
|:|       __-- ̄`´ ̄--__  /::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:\ rテ _ゝ、     ー      イ
|:|        -二二二二- ./::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ\    `` ‐ `ー一'¨´フ´
|.:\               /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |::::::::ヽ\ー- ..,, _\  / __,、-'´
、: : :\     _- ̄ ̄ ̄//:::::r'rノ       U       ``‐、::::ヽ\   \三三三/
..|Ξ|~ \       / /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i::::::ヽ \   ;ゞ○;=く
/: : :ヽ/|\____./ ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}~ \/三∧三:\
|: : : : |  \   /   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l:::::::::l  ~  \/  \三 ヽ

968とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/24(木) 20:49:24 ID:EDcvMR9n0
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200909240010.html
asahi.com(朝日新聞社):昭和シェル、「EVグリーン証書」制度の提案検討−公的機関対象 - 日刊工業新聞ニュース - デジタル

電気自動車の行く末もちょっと心配。 やっぱ燃料電池のような気がする。

969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 21:31:47 ID:EHj4PtR/0
そうして、とよ太は中古の軽に乗り続けるのであった。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 00:29:58 ID:s7CkXAC60
燃料電池の水素ってどうやってつくるの?
971とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/25(金) 09:48:16 ID:3ENCsk0z0
>>970
水?



http://www.gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=514c4799-acd6-4792-8a50-994702ad4012
http://www.gazoo.com/News/NewsPicture.aspx?NewsId=514c4799-acd6-4792-8a50-994702ad4012&ImageId=db2693b6-130f-464e-aeb6-88abd0003d09
■【フランクフルトショー09】アメリカメーカーは、まさに転換期|GAZOO.com

フィスカーはあのトヨタが切り捨てたNUMMIを買い取るという話があるところ。
それはそれとして、電気自動車?

972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 10:21:05 ID:iAcrbLEv0
ハイブリット車がプリウスみたいなAピラー極端に寝かせおまけに見難い
三角窓まで付け視界が悪くリヤーの窓2段仕切りでバックが見難い。

ここまでして高速で燃費を38km/Lにしているが、プレミオの様なセダンで
ハイブリット仕様の燃費が38km/Lにしないと無理して異様な形の車には
乗る気には成れない。ハイブリットと騒いでいるが楔型にしたお陰で燃費が
上がって街乗りで20km/L台ではそれほどの魅力は無い。まやかしだな。

自分はプレミオの特別仕様でプリウスより高いが木目・皮などインテリアの
高級感に満足している、乗り始めだが燃費も好く自動車らしさが素晴らしい。
973とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/25(金) 11:46:11 ID:3ENCsk0z0
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=8918/
http://img.kakaku.com/Images/prdnews/20090924163525_46_.jpg
価格.com - 【フランク09】オーリスHV公開、CO2排出100g/km以下

オーリスのほうがいいんじゃない? 日本には導入されないらしいが。


>>972
こっち
Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★34
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1252634776/
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 11:56:51 ID:/CvxdI5sP
>>972
うんうん、そうですね。
大事なプレミオ、乗り続けてください。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 12:31:45 ID:nru2vbhqO
なかなか進まない渋滞時以外はノーマルもエコも燃費変わらないんでしょ?
エコモードで走るといつの間にか後ろが渋滞になるよね。
信号少ないバイパスなんかだと使えないような気がする。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 15:53:37 ID:iAcrbLEv0
早く電気自動車が使える時代が来て欲しいな、軽くて容積の小さな
大容量の充電電池はまだまだ先か?家庭の電源100Vで急速充電でき
燃費は10分の一の電気代だものな〜、燃料電池自動車用は技術的に
先の先だし〜、ガソリンが枯渇したら戦前戦後のあの木炭車か?
走るまでにストーブの様に木炭燃やして時間が掛かるな〜

トラックの変わりに荷馬車だった、馬糞小便を所かまわず垂れて
臭かった。駅には輪タクが沢山客待ちしていたな〜あの時代に戻る
のかな〜?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 20:02:15 ID:WHIl5M6q0
水を補給しただけで走れる自動車が量産されるといいなあ
ふと秋山さんを思い出した。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:38:08 ID:8N8KF1yJ0
電気自動車の時代なんて基本的に来ないと思った方がいい。
ガソリン給油と同レベルの時間で充電が完了する技術なんて有り得ないからだ。
日産がやろうとしているバッテリーユニット交換システムだって、メーカー
横断的にフォーマットを採用しなけりゃ絶対無理。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:45:05 ID:PV7WlOvN0
日産がいにしあちぶを取れるかっちゅーと、まず無理だろうねえ。
外資系にインフラを任せられるかっちゅーの。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:14:44 ID:CxXzAyIQO
>> 972はアホなの?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:30:42 ID:Gg3qwmdk0
>>972
文章が下手すぎて、読めない。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 07:11:33 ID:tAQm8qai0
プリウスでAピラーが邪魔って思うやつはどれだけ前にシート出して運転してるんだ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 12:07:29 ID:YC1aimp3O
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 13:38:11 ID:mI5wcogB0
リアの窓2段仕切りはライトが眩しくなくてすげーいいと思うけど
雨の時も下の窓が見やすくていい
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 14:02:41 ID:HRNxqMD5O
冷静に考えるとプレミオ>>>>>>>>>>>プリウス
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 14:10:53 ID:Xg7QB6/10

プレミオだかプリウスだかしらんが、しかしじじー臭い、加齢臭満タンな車だな、おい。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 14:21:57 ID:Xg7QB6/10
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1251606576/887

トヨタはチップ・ガナッシに大金を払って、4年連続チャンプカー・シリーズで優勝した
ホンダエンジンから自社のエンジンに変えさせた。2000年、デトロイト・モーターショー
において、ガナッシのマシンは、トヨタのカラーリングを施されて、チームの成功を自慢
する看板として展示されていたが、ホンダへの言及はなかった。
ホンダの社長は皮肉を言っていた。

ビックリしたぁ〜

なんだ、こりゃ〜w


           ____
          /⌒  ー、\
        /( ●)  (●)\  OH
      /::::::⌒(__人__)⌒::::::\.
  cー、  |     |r┬-/ '      |⌒,一っ
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、
<<</ヽ                     /\>>>
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 14:34:40 ID:Y3oNLNoK0
次スレは最初のスレタイに戻そう
▼TOYOTA▼トヨタ3代目(新型)プリウス No26▼PRIUS▼

過去スレ
▼TOYOTA▼トヨタ3代目(新型)プリウス No1▼PRIUS▼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1234228278/
▼TOYOTA▼トヨタ3代目(新型)プリウス No2▼PRIUS▼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1238226777/
▼TOYOTA▼トヨタ3代目(新型)プリウス No3▼PRIUS▼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1238580978/
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 15:07:01 ID:YC1aimp3O
梅梅
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 15:23:18 ID:z8ZQgdQu0
…ごめん、スレ番号直し忘れた

Hybrid Synergy Drive Prius-3代目プリウス★25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1253946106/
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 19:52:12 ID:VOwLmrmo0
プリウスが特盛りで走ってる
年末には特特盛りで走ってる
年明は特特特盛りで走ってる

来年末には中古車センターがプリウスでパンクする
こんな構図で宜しいでしょうか
992とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/26(土) 20:18:17 ID:1fTQmagI0
http://response.jp/issue/2009/0925/article129983_1.html
ホンダ FCXクラリティ、燃料電池技術でグローブ賞を受賞 | Response.

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11657020090925
温室効果ガス削減には電気自動車がカギ=ゴーンCEO | ビジネスニュース | Reuters


意外と早く埋まりそうですな。 日産は電気自動車に掛けているようです。
ホンダのFCXは賞を受けているようですが、トヨタは? 燃料自動車があったような?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 20:30:56 ID:fyAnuUPkO
プリウスかっこいい。ほしいけど高すぎる。若者には買えません。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 20:56:42 ID:tAQm8qai0
昔の若者はプリウス並みの値段の車を買ってガソリンもばら撒いていたんだけどな。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 21:28:16 ID:fyAnuUPkO
昔の人は車にしかお金かけてねーじゃん。今の若い子はボーナス無しの安月給でしかも、趣味も多いから到底車に手がでません。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 22:24:03 ID:tAQm8qai0
娯楽が車だけなんて20年以上前だよ。
多趣味だって言ったって、今みたいにネットで激安販売もなければ何でも定額とかで済まない分
昔のほうが辛いだろ。
3流会社でボーナス無しの安月給は今も昔も変わらない。
別に車いらない地域在住なら買う必要ないからミニカーで我慢しろ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 22:54:21 ID:lggCQfbA0
>>993
車両代金より維持費がry
998とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/26(土) 22:56:19 ID:1fTQmagI0
http://www1.uploda.tv/v/uptv0047087.jpg

これで追跡をやめます。 もう頭打ちだし。 話題性も無くなって来たし。
来年の5月まで待つ人の気持ちはちょっと未だに理解できません(´▽`*)
999とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/26(土) 22:57:01 ID:1fTQmagI0
999
1000とよ太 ◆ZVW30HB3ZI :2009/09/26(土) 22:57:43 ID:1fTQmagI0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'