【4G63】ランエボすれっど 123【GSR・RS・GT】
▼よくある質問と回答(FAQ):メンテナンス編 Q:タイミングベルトの交換時期・費用など。 A:メーカー推奨は10万キロだけど、峠・サーキット利用が多い場合は5〜8万キロで要交換 費用はDラーでベルト回り一式工賃込み約8〜9万円程度。 (ウォーターポンプだけだと6万ぐらい:同時に交換するのがお得) Q:CT系の常時点灯インパネ照明切れへの対処・費用など A:早ければ3万キロ以内で切れるので、電球を総交換する。費用は自分でやれば電球代のみ。 Q:ミッション(兼フロント&センターデフ)オイル・トランスファー・リヤデフオイル(計3箇所)の交換時期・費用等 A:2〜3万キロ(2年)で交換。純正でよければ工賃込み合計約1万円程度 いっしょにやるのが吉。峠・サーキットが多い場合は1万キロで。 Q:AYCオイル(トルク伝達機構部)の交換時期・費用など A:デフオイルと一緒に2〜3万キロで交換。Dラーでの作業推奨(要摺動面擦り合せ)。費用は工賃込み約5千円程度。 ちなみにACDと共有する油圧配管部は工賃込み3500円(東京地区調べ)※地域差有 Q:クラッチ交換はいくらぐらいかかりますか? A:純正なら部品+工賃の総額で、8万強(CP)〜10万強(CT)円ぐらいと報告あり。 Q:エンジンオイルに5Wを入れても大丈夫ですか? A:スレ住民的には10W−40あたりが多い。(4G63)交換サイクルは3000〜4000km、100%化学合成油の使用がお勧め。 オイル交換2回につきフィルター1回の交換を推奨。
▼よくある質問と回答(FAQ):トラブル編 Q:最近ブースト圧が0.7までしか上がらない、または1.8までオーバーシュートします A:アクチュエーターが固着している可能性が高いので、Dラーで雨害対作品に交換して下さい。 保証切れの場合は、すんなりとはクレーム処理してくれない可能性もあり。 有償の場合、費用は1万4千円ぐらい(工賃込み) Q:ヘッドにオイル滲みがあるのですが? A:4G63の持病です。ヘッドカバーの定期的な増締め・パッキン交換とオイルフィラーキャップ交換で対処。 酷い場合はヘッドの歪みを疑うこと。 Q:CT系メーターバルブの交換のポイントは? A:1.メーター周辺のカバー(黒)を固定しているビス2本を外す 2.カバーをまっすぐ引っ張って外す(ツメでも固定されてるので力が要る場合あり) 3.中のメーターユニットを固定しているビスを外す(3本) 4.メーターパネルを上側にしつつ引っ張り出す(裏側にカプラーが2本あるので注意) ※ACDスイッチが付いているパネルを外すと、メーターユニットが取り出しやすい様子 Q:吹け上がりが悪い・カブる・加速中に息継ぎのような感じがあります A:プラグ・プラグコード系を最初にチェック。後オルタネーターの不具合やクラッチ系の可能性も。 Q:大気開放型のブローオフをつけていますが、アクセルオフでエンジンストールします。 A:この症例は数多く報告されていて問題が多いようです。ちなみに毒キノコだけなら問題ありません。 Q:エボ4(or5)に乗っていますが、コーナリング時にモォーとかウゥーという音がします A:リコール対象ですでに作業されていれば、仕様です。 Q:リヤスポのクリア塗装が白くなって、所々禿げてきた。 A:よくある症状、保障期間内ならDへ直行、無償交換報告も。 だめな場合は再塗装(3万円?)
▼よくある質問と回答(FAQ):その他編 Q:ブレンボ装着車に装着可能な16インチホイールはありませんか? A:レイズTE37の16in 8.0jj off+15。P1レーシングの7.5J×16+32or+22(要スペーサー)は現車合わせ汁 Q:CT系の、クラッチスタートのカット(キャンセル)方法 A:クラッチ付け根のカプラー(コネクター)を引き抜く。Dラーでの作業不可、自己責任で。 Q:クラッチの繋がり位置が高いと思うのですが。 A:もともと比較的高め。車内からペダルクラッチマスターシリンダを繋いでるロッドの 調整ネジで調整。他にクラッチアジャスターを使う手もあり。 Q:ブレーキパッドの面取り・シム外しはしたほうがいいんですか? A:過去スレNo21あたりから読んでください。ちなみにシムについてはエボ6以降で2枚 ・純正ブレンボパッド貼り付けの黒いモノ (剥離しにくいので再利用は難しいかも) ・エボ5で鳴きクレームが出たらしく、その対応で追加した銀色のモノ →外すと鳴きます Q:エヴォ7のフロントジャッキアップポイントってどこですか? A:アンダーカバー中央部を外した中の牽引用フック。 Q:CT系の追加メーターの車内引き込みに良い場所は? A:1.アクセルワイヤが通る穴の右上の方にメクラ栓(グロメット)、車内側から押してはずのが良し。 2.助手席足元奥コンソール側のゴムパッキンに切れ目を入れて通す 3.ボンネット根元〜フェンダー内側〜ドア横から引き入れ Q:油温、油圧計のメクラ栓用ピッチ変換アダプターでお勧めを教えてください。 A:一番入手し易いのはJURANの328045(エボ専用)840円。SAB等で入手可能。
▼よくある質問と回答(FAQ):保険編 エボ9 @富○火災、17等級、26歳以上限定、対人対物無制限、全リスク対応で車両400マソ 年18マソ Aアイオイ、16等級、21歳以上、対人対物無制限、搭乗者3000だか2000万だか・・・。 車両保険400万、家族限定、月20800円 CT乗り(7〜9) @10等級、オールリスク、21歳未満不担保、家族限定、年32万円位 A20等級、35歳以上夫婦限定、エボ8、車両290万免責0、全損時諸費用 人身傷害7000万、搭乗者1000万、対人対物無制限免責0 弁護士費用特約、対物超過特約、その他特約がちょこちょこ付帯、年額163320円 B17等級、免許取って六年目。 車両270万の対人対物無制限。3000万だったかも。 もち盗難イタズラ込み。年25万円位 エボ6 @30歳、15等級、車両保険(車対車+A)など、保険屋オススメのごく標準的な内容、年10万円位 車両金額不明 エボ5 @26以上本人限定、オールリスク、免責10マソ、車両105マソ、年10マソ弱 エボ4 @26歳未満不担保、15等級、対人対物無制限、人身障害5000万、 自爆、当て逃げ無保証の車両保険で年7万位 車種フメイ @20等級、35歳以上 車両275万で全リスク、対人対物無制限、人身障害5000万、 搭乗者1名1000万、家族限定はせずの仕様、年140000円位。 A30歳以上で車両限定で11万ぐらい B9等級、26歳以上補償、対人・対物無制限、人身障害5000万 搭乗者障害1000万、車両保険はオールリスクで250万、で年間254380円
▼よくある質問と回答(FAQ):パーツ編 @エボ純正のホイールサイズは? A:CE・CD系 15インチ6J +46 PCD114.3(4穴) CN 16インチ6.5J +46 PCD114.3(5穴) CP系 17インチ7.5J +38 PCD114.3(5穴)ブレンボ装着車 CT系 17インチ8J +38 PCD114.3(5穴)ブレンボ装着車 Aエボ7にエボ8以降用のバンパーは取り付け可能? A:全共通設定のものも出てるようですが、エボ7とそれ以降はディフューザ形状や穴位置が違ったりしてるのでモノによっては取り付け不可。その逆も然り。 ちなみにIngsのエアロは7とそれ以降に分けられてます。 BCP系にCTの6MTは取り付け可? A:可。搭載しているCPも存在するとの事。ただし加工の有無はわからず。ちなみにCN(W)は加工が必要。 Cインコタービンとチタンタービン、どっちがいいの? A:レスポンスのチタンタービン。ただし強度が無いとされる。多数のブロー報告在り。 インコは強度があり、ブーストUPするならインコが良いとされる。事実ブーストUPするためにインコに仕様変更した人もいるほど。 Dエボゴンのリヤバンパーはエボセダンに流用可? A:不可。似てるけど互換性が無い。残念。 ECT用社外マフラーが7・8・8MR用と9・9MR用に分かれているモノがあるのはなぜ? A:バンパー形状に変更があったため。一番後ろ側のマフラーハンガーの位置が多少違う。使用不可ではないが小加工。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/02(火) 12:15:59 ID:Ekurmr5y0
テンプレはすっきりさせてほしいかな〜。 ところでエボ9のフロントバンパーの2つの穴は何のためについているのでしょう? それと、インタークーラースプレー使わないので取り外したいのですが どうやってはずせばいいのか・・・。
>>12 穴はインタークーラーパイプを冷やす為じゃなかったっけ?
スプレー脱着はまずバンパーを降ろすんだ。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/04(木) 01:00:10 ID:QwnU2jTY0
"ウエストゲート"って言ってるヤツはマジで馬鹿 ただ、知ったかぶってるマヌケ
西のコウ門・・・・ ∧__∧ (´∀` ) (⊃⌒*⌒⊂) /__ノωヽ__) ∧∧ (д`* ) (⊃⌒*⌒⊂) /__ノωヽ__) ∧∧ コイヤァァァァ!! (д´* ) (⊃⌒*⌒⊂) /__ノωヽ__)
エロゲ同人メーカーか・・・
前スレでHPIの話が出てたが、今オクで見たところ9は車種によっては バッテリー替えないとと書いてありましたが、対象グレード等分かる方いますか? 当方は9GSRです
穴は冷却用、 ブレーキ冷却じゃね?
19 :
MRモドキ :2009/06/04(木) 18:08:14 ID:SDxiSIUn0
>>17 それは寒冷地仕様とワゴンではないでしょうか?
その2車種はバッテリーが大きかったはず。
中古車屋で一目惚れして、社会人一年生なのにZGT-A買ってしまいました。 納車は15日。楽しみだなあ…
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/04(木) 18:56:39 ID:dRiceCFB0
CM-5A乗りが疑問に思うので質問 某中古車店に初代エボのRSが並んでるんだけど 表示価格が38万 走行距離は見てない これって高いの?初期型でもエボならこんなもん? ランサーGSR(CM-5A)の速さを10とすると ランエボの速さってどれ位? 双方無改造で エボオーナーから見て、GSRってどう思いますか? また、GSRのオーナーをどう思いますか? 自分のランサー、内装の内張りが剥がれるんだけど エボでもなるの?ちなみに11年式
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/04(木) 18:58:57 ID:dRiceCFB0
も一つ質問 ランエボ買うとき、GSRは考えませんでしたか? 非エボなんて要らんわ って感じなのでしょうか?
よほどの思い入れが無い限り選択肢にすら入らない。
24 :
前の996 :2009/06/04(木) 21:53:05 ID:zCjH4RVL0
前スレの998様 ブレーキが熱を持ったときだけ振動が発生してるのだが 俺が悪かったのか。 疑って悪かったスーパーファイター。お詫びにもう四枚買って正しく取り付けてみる ところでこのパット、寺のメカの人に止まらなくて怖いですとか言われたが そうかな?振動以外はべつに不満はないのだが
>>17 CT9W MR 寒冷地仕様 MT/55B24は間違いない。
AT/75D23
寒冷地仕様じゃなければ標準は40B19 だったはず
>21 CM5Aってテンパチターボ? エボ1は、エボ0(CD5A)より確実に速かった。ギャラン時代にエボ1が出たけど売り切れで買えなくて、 仕方なくエボ0を買った後に、出ないと言われていたエボ2が出て泣いた人は多かった・・・多分。 エボ2か3のフロントロアアームを付けるだけで足回りは一緒になるよ。 曲がらない原因のタイヤサイズが小さいのはロアアームのせい。後はまるで一緒。 エボ1は確かミッションが違ったなぁ。1速が高いか低いかどっちかだった気がする。 速さは、多分12,13てとこじゃないの?それがCN、CP9Aなら15(エボ4),16(エボ6)で、CT9Aなら18(エボ7)〜20(エボ9)かな。10は乗った事無いから知らん。
27 :
前スレ979 :2009/06/04(木) 23:12:13 ID:2nrPDJgO0
パッドのこと聞いたものです。前スレ985さんありがとうございます。 他の方の書き込みも参考にさせて頂きます! 尤も夏のボヌスではムリそうで、白いホイールが買えるのは冬になりそうなんですが...。
エボ0が10なら 1が12、2,3が13、4が15、5,6が18、7が19、8が20、8MRが21で9と9MRが22 CM5AのGSRってリアデフがビスカス?ノーマル? 前期型びCM5Aのデザインは好きなんだけどなぁ〜スッキリしてて
エボ8とか2倍も速くないと思う。
>>14 何で馬鹿なんだ?
俺のはアクチュエーターでなくウェストゲートだが。
>>24 よく効くパッド慣れてる人は怖く感じるかもね
今までフォミュラアクレ使ってて不満なかったけど
フォミュラタイタンに変えてみたらビックリ
もう戻れないね、ダスト半端ないけど
>>26 28
ありがとう
購入当初はあと一声無理行って、エボのRSにしとけば良かったって思ったのも
今ではいい思い出です。でも、いつかは買いたいなあ・・ランエボ
前スレ122の続きはこのスレでいいですか?
>>30 ウエストゲートとウェストゲートの違いでしょ。
それかノーマルタービンにもウェストゲートがあることを知らないか。
たしかCP純正とCT純正でウェストゲート形状が違ったはず。
HPIインクラの話が出ているので便乗させて下さい。 バッテリーあたりから急激に角度付きますよね。 自分、大きめエアクリボックスを作成していたのですが、 もしかしたらパイピングに干渉する可能性ありですかね? 装着している方、お話を聞かせていただけると幸いです。
>>35 エアクリボックスの左端がエアフロ〜HPIエアクリのジョイント部分になるようにすれば干渉の問題はないよ。
>>30 ウエストゲートとウェイストゲートの違いでしょ
どっちでもいいやん、そんなの
あ、過給しすぎた ('A` ) プウ ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー くく へヘノ
いや、こだわるべき〜 機械工学的には"waste[weist]_gate"で、内蔵だろうが別体だろうがこれが正しい。 ったく、どこの低学歴だろうな、アクチュエータ式とか言い出したやつは。。
ジャガーでなくジャグァですね、わかります。
マクドナルドをナクダーナルズですね、わかります。
マイコー富岡
>>40 あんたにかかれば日本には間違いだらけな英語で溢れかえってるんだろうな。
あとアクチュエーター式とかウエストゲート式とか言うよ。
読みが違うとか正式用語じゃないっつうなら今すぐトラストやHKSのサイトから苦情出せ。今すぐだぞ。
あとランサーエボリューションじゃなくてランサーイヴォリューションだぞ。
間違えるなよ。
>>40 は
>>34 に賛同して、メカ的なことを言ってるんじゃないの?
確かに通常のガソリン車用ターボで排ガス量のコントロールを行うのは
ハウジング内蔵式でも別体式でも「ウェストゲートバルブ」機構。
アクチュエータは内蔵タイプのバルブを作動させるものであって、調整機構
そのものではない。
アクチュエータ式ウェイストゲートとは言っても、ウェイストゲート式ウェイストゲート
とは言わないだろ?
確かに、メカ表現的にこの言葉を並列に言うのはおかしいんだよ・・・。
ダットサンをダツン シボレーをチャブロレット と読んでいた俺が通りますよ
ギアをチェンジする(ギアを変える) ギアをシフトする(ギアを変える) に対する シフトチェンジ(変える変える) みたいなもんか?
最近まで 「エンスト」を エンジン ストップ の略だと思ってたことは 本当にナイショだ
engine stall ね。確かに誰もが勘違いしてそう。 というか、気にもとめないかも…。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/06(土) 09:37:24 ID:/qv5K/0L0
ダイハツシャレードをチャージと呼ぶんですね、わかります
>>49 確かに。エンストって何の略?と聞かれたとき、すんなりエンジンストールだろ?と出てきたが、聞かれるまでは「エンスト」ですでに一単語になってて、意味なんて考えたことがなかった。
>>45 機械的なことは一切分かってなくて言ってしまうんだが。
「アクチュエータ式」と「普通」の「ウェイストゲート」があるなら、特別な方を頭だけとって呼ぶのはありそうな略し方か?と思ってしまった。
適当な例は浮かばないけど、なんとなく。
chassis ↑これが何か 考えなくてもすぐに分かる人は このスレでも10人中3人くらいだろう
>>53 ふつーにカシスと読んで、何故このスレにカクテルの話題が?と思ってしまった。
>>45 今回の話の大元は「タービン負荷」であって「過給圧制御」の話ではなかったのよ。
アクチュエーター式でもタービンの回転を制御するのはウエストゲートバルブだからね。
同じ馬力でも過給圧が低い場合はウエストゲートが開くからタービンに対する負荷(頑張り量)は減るという話。
そこにウエストじゃなくてウェイストだと言う人が現れたからややこしくなった。
リアルでウェイストなんて発音してたら、チームのことをティームっていう人みたいに冷めた目で見られる。
ジャグァ メルツェデス ツウゥプゥエダルゥムィッシション
BMWはベンベーだっけ? 話変わるが、フロントバンパー(シーウエスト)のダクトからブレーキまでを50パイの蛇腹を引いてるが、冷却効果はいか程のもんなんだろ? もしかして導風板の方が冷却効果あんのかな?
それなんて解く大事ww
>>55 販売元がアクチュエーター式とウエストゲート式って呼称してるしそれで世間は通ってるからそんな厳密に言わなくてもいいんじゃない?
わざわざウエストゲートバルブ式アクチュエーターなんて長ったらしく呼ぶのもどうか。
日本人が発音しやすいようにしたんだろ
61 :
漏糞器 :2009/06/06(土) 19:44:15 ID:yBjIZpqMO
ぺるり提督
>>57 ダクトはどこに当ててる?
バックプレート外せば結構効果あるよ。
ちなみに漏れは75パイ。
バックプレート外すと、車輪速センサーが熱で壊れる罠 ブーツ類も痛むよ
>62 ローターの真ん中の辺り(ちょうどバックプレートがなくなる所)に風を当てると回転による遠心力で空気がローターの中を通り、中心から外へ暖まった空気が抜ける! とかってに解釈してるので、その辺りに当たるようにしてるW ダイレクトにキャリパーやディスクに当てた方がいいんかな?
CTだが、75パイ通すの大変でね?50でいっぱいいっぱいでした (>_<)
ローターローターってオマエwww
おいおいW で、どうなん? ローターを当てた方がいいの?
浦島のローター
はい来たドーン! かーしむ、かーしむ、あるところに
>>63 バックプレートを外した状態で茂木や筑波を走っているけど今のところ問題なし。
ブーツ等要所要所はサーモバンテージ巻いてるけど。
>>64 漏れはキャリパーっすね。
>70 ではダクトが効いているのかも。CP時代はブーツが熔ける位であまり関係なかったけど、 CTになってからは何もしないで外すと、車輪速センサーが壊れてACDが動かなくなるトラブル多発しますた。最初は原因が分からなくて・・・困った。 遮熱板(バックプレート)もCTで風を取り込むように大きく形状変更されてるしね。
>>65 ×:75パイ(π?)
○:75ファイ(Φ)
これは仕事関係者でも半数くらいの人が間違ってる
>>72 お前も間違ってるわけだがw
φはファイで変換するが図面上はパイと読む。
そして本来の読み方はマル(○)だ。
ただ、それだと0と区別が付かないから斜線を入れた所、PCで変換する際に
都合の良い文字がφであったためφが使われるようになったんだよ。
だいたい仕事上でも75ファイなんて言ってるバカ聞いた事ねーよw
>74 勉強になります 何かこれ読んでるとダクトひいた方が効きそうだね! ダクトの入り口はジョウゴみたいに広い方がいいのかな? → \_____ → → → → / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ どっちがええのだろ? → _____/→ → → → → →  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\→ 素人目から見ると効果的でありそうだが、糞詰まりにもなりそうだが どう思う?
>>76 そりゃ、あれだよ。
みんな、オッパイが好きだから。
普段でも堂々と言えるようにだよ。
φなる・あぷろーち
相手が田舎の町工場レベルだと 75パイ か 75ファイ 上場企業レベルだと ファイ75 って使い分けてる 相手の習慣に合わせるのが一番間違いが少ないと思うよ
最近読み方発音ねたが続くな。 システム屋がデービーとかエフテーピーとかいうのと同じで、業種ごとの方言なのかね。
ちなみに、部品名なんかは 初期に技術導入する元になったメーカーのものを引き継ぐことが多くて たとえば ト○タではボンネット(BONNET) ○産ではフッド、フード(HOOD) だったりするらしい ボンネットもフッドも意味は「おおい」 ていねい?な人はボンネットフードとか言ったりするけど これは上で出たシフトチェンジと一緒でダブり表現
電工ではパイだな。 管も電線も太さはパイで表す。図面引くときにもパイって呼び方する。 ただPC上はファイじゃないと出てこないからファイだと思ってる人も多い。 文字の読みはファイだが仕事上はパイだよ。 あとパイとπもかけてるんじゃね?同じ円として。 ちなみに上場企業でもパイだよ。 注文するときとか打ち合わせでみんなパイパイ言ってるからファイは基本的に使わん。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/07(日) 13:26:44 ID:hLM1KQ/N0
>>80 文字を正確に伝えるための方言だね。
アルファベットのTは、ティーと読むと思うが
聞き方によっては相手に「ピー」とも勘違いされて伝わる可能性がある。
Dも「ディー」だが、ビー(B)とも勘違いされやすい。
その名残で「デー」「テー」とか言うのだよ。
名前の確認の時に、ローマ字綴りの確認するとき
タイガー(Tiger)のティー、とか、パリ(Paris)のピーですか?
と聞かれるでしょ?
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
電話対応の時に特に多いね。 聞き取りにくいからね。 あとローマ字の記載でもHとIは間違えやすいから使わないね。
>>83 でも、なぜかディーティーエスはデーテーエスといわない不思議。
あと、蛇足でもうひとつ 自動車の設計でも3次元座標を使ってるんだけど この各座標軸に割り当てるアルファベットが これまた各メーカーによって違ってるんだよね さらに、同じアルファベットでも違う座標軸を表してたりする場合もあるから始末が悪い 余り詳しくは書けないけど 同じ業界で同じことを示すのにも色々ある・・・っていうことで
>>87 一般人としてはx, y, zだけど・・・。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/07(日) 14:12:49 ID:hLM1KQ/N0
>>86 想像なんだがFTPのTとP、DBのDとBは
同じ文字と間違えやすいものが混在してるからじゃね?
DTSなら混在するものが無いから間違えない?
でもBPSとも勘違いされるかも…だったらBPSの前に
だいたい数字が出てくるはずだな(笑)
0に/を入れたり、Zに\を入れたり、Dの縦棒にちょんを打ったり、 Iをあえて小文字で書いたり、ってのも(昔の?)システム屋っぽい。 にもかかわらず、それやる前に、もうちょい丁寧に書けよ、ってやつが相当数いる不思議w
一般としてはっつうかISOとかJISでXYZで記載するようにっつか精度管理上使わなきゃならないからメーカー別ってことはまず無い。 ミツトヨ、東京精密、ツァイス、みんなXYZだよ。 まぁツァイスは東京精密扱いなのかな。 買うときは東京精密だし。 つかエボ関係なくね。
職場で燃料計の「E」をエンドと言ってる奴がいたwww 誰も本当の事教えてやらないしw
らーんどわーん ふぁいっ
\(^O^)/エンド まぁエンプティでもエンドでも終わりにはちげぇねぇw iMiEVがとうとう来月から法人販売開始らしいね。 価格はおどろきの455万wwwww 国から補助入るから実質350万だからしいが。 航続距離は満充電で160キロ。 インホイールモーターじゃなく大型モーターからドラシャ介する方式みたい。 64馬力のトルク18.4キロ。しかもトルクは0〜2000回転で最大トルク発生するからやたら加速良さそう。 ヘッドライトはLoにLED。トラコンまで装備してやがるw ただしFFのみで四駆無し。 電気スタンドはイオンや三菱系列であるローソンに設置予定らしい。 個人販売は一年くらい先。 価格は150〜200万…という話だがまだ決まってないんだと。 車検見積もりついでに寺マン聞いてきた。 やっぱ北海道だと寒いから航続距離は減るみたいね。
95 :
エボ8 :2009/06/07(日) 18:12:46 ID:Kh4ta2Sj0
トラストのプロフェックBスペックUをつけているのですが、ブーストが0.7までしか上がりません。 配管、配線など確認したところ、ソレノイドバルブまで電気がきていませんでした。 車内のモニターからソレノイドまでの配線は導通があるので断線もしていません。 ということは、車内のモニターが壊れているのでしょうか? わかる方がいらっしゃれば教えて下さいお願いします。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/07(日) 18:13:30 ID:WynjUwad0
The End
>>92 自分も同じようなミスをしちゃってるかも・・・
車に限らず一般常識の範囲で・・・
30歳過ぎると指摘してくれる人が減っちゃうよね
>>75 上の方が良いっすよ。
入り口広くて途中狭いと、風を押し込んでいくイメージ。
下だと、風がダクトの凸凹でどんどん損失してく。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/07(日) 19:01:14 ID:WynjUwad0
〜 Fin 〜
車検クマハリタヤンバラヤンヤンヤーン 寺で見積もり合計約16万ですた。by8MR 基本賃約10万で税金関係でたしか4万?くらい。 ファンベルトとエアコンフィルタ、ブレーキフルード交換。発煙筒も期限切れっていうww まぁ全部2千〜3千円くらい。 あと新車保証の延長で2万数千円。基本保証も2年延びる。 なんと新車から3年で切れる新車保証が2年ブランクの5年後の今からでも復活できる嬉しい保証。 もちろんエンジン不具合や故障は無料。ラッシュアジャスタ交換もやってくれる。 アジャスタ交換は約5万。もし車検予定でアジャスタ音が気になる8MRなら入るべし。 オレは「アジャスタ交換は一ヶ月後くらいに来てくださいw」って言われた。 一発で元とれる。 それよりもなによりも代車がコルトっつうのが楽しみ。 今月17日に入院予定。 ダウンサスも別途組んでもらうから楽しみ〜
あれ、なんか計算おかしいな。 とりあえず16万くらいでした。保証無かったら13〜14万くらい。
>95 配線をもう一度チェック 機械式でいいからブースト計誰かから借りてもう一個付けてみてブーストチェック。 タービン〜スロットルまでで、漏れがないか確認。 跳ね石なんかでインタークーラーに穴が開いている場合もあるよ。 タービンからソレノイドに行ってる細いヤツが大気解放だと0.7位までしか上がらなかったなぁ。 あとは、ブーコンを外してノーマル配管にして再度ブーストチェック。 ノーマル配管でブーストが1.2程度まで上がらなければ、配管からの漏れ、もしくは タービン自体がお疲れ?
>>75 入り口も大事だが抜けが悪いと風は入って来ない。
そうなんだよね〜!ブレーキダクトは抜けも大事だよね! エアーインテークって入り口狭くて、徐々に広がっていくのが多いよね? エボ×のタービン冷やすインテークもそうだし なのにブレーキダクトの入り口を広くするのはその逆の事をしてるようにも思えるんだが… どうなん? もしかして入り口を広げないで蛇腹のままの方が効率いいってオチある?
「ファイ」でも「パイ」でもなく、「マル」と読むのが日本の製図のルールらしい (但し、実際には「マル」はあまり使われない) 「ファイ」は記号をそのまま読んだため 「パイ」はよく分からないけど「ファイ」が発音しやすいように訛って 「パイ」になったんじゃないか 関東地方では「ファイ」を聞くことが多い ・・・とのこと 以上、先輩からの受け売りですた
ヤフオクに出品されてた何かの記念モデルのステアリングはその後どうなりましたかね?
ラリーアートのハンドルカバーを着けたのかどうかも気になる。
>>104 出口をすぼめれば抵抗は増えるが流速は増す。
ブレーキダクトのようにポイントを冷やすには出口を細くして流速を増してあてる方がいいと思う。
エアインテークは出口を広げた方が抵抗もなく吸気効果も高まるのでそうしてると思われ。
ミツトヨの計測器具がすき。旋盤は横送りが直径計算の滝沢があればベスト。 GT-A用の強化ATって無理なタイミングでギア変えられるのかな?
ん〜しかし、やっぱりクラッチブレーキって仕組みがよく分からんな
あっ、間違えた… 失礼しました。
>>110 あくまでもインベックスIIなりのタイミング
強化ATはATのオイルポンプとクラッチプレートの強化とかじゃなかったな。
ポンプだけかもしんないけど。
ATの設定変える訳じゃないから変速タイミングとか動きは変わらないね。
ただ油圧高くなるから変速ショックがでかくなる。
>>110 三次元は東精の方が使いやすいよ。なによりカリプソが使いやすい。
まぁ慣れれば同じだけどね。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/09(火) 01:42:34 ID:zep0w1Cr0
オイルフィルター交換時、オイルが4L缶で足りないですが、 そんな時、皆さんは1L缶を買い足して、補充していますか? それとも、添加剤を入れて補充していますか? どちらが、メリットがあるのでしょうか?
交換サイクルが早いから4L缶をまとめ買いしてる 添加剤にはよいイメージがないな
俺は最初に2缶買ってるよ。次からは1缶。 そうすりゃしばらくは足りなくなることはない。 んで半端が無くなればまたもう1缶。 1L缶買うこともあったな。 車には1L缶常備してた。降ろすの忘れてたともいうが。 今は寺でオイル買ってやってもらってるからわざわざ買い足すことは無いけど。 添加剤はワコーズしか使ってないな。 添加剤っつうより洗浄剤だけど。滅多に買わないけどね。 以前乗ってた車にはTVショッピングで有名になったアメリカのやつ使ったことはある。 名前なんつったかな…w たしかに吹けはよくなったね。 ただあれをオイル交換毎にやるくらいなら少々高いオイル買った方が安上がりだしエンジンにも良い気がする。 モリブデン配合系はエンジン部品の繋ぎ目とかに入り込んで錆びるそうだ。 絶対使うなと知り合いの整備士に言われた。
夜中の通販番組でやっていた商品ですね 凍ったエンジンも一発始動の添加剤(笑)
>>107 10万5千円で誰も入札せず静にに終了!
>>117 自分で交換する時は4L缶2つ買うね〜
余ったのは他の車のに回したりする。
オイル添加剤はモーターUPじゃない?
ホーマックで1980円だった時に買った事がある。
>>115 せいぜい200ccの違いだしレベル上下内に収まる範囲なので少々足らなくても気にしてない。
フィルター替えても替えなくて4Lで平気だろ。
ディーラーで交換してもらったら4.6Lだったよ。 フィルター交換で4LだとLoギリギリ。後で足したけど。
122 :
投石器 :2009/06/09(火) 08:55:30 ID:7mkk9ga90
ボトル缶みたいにフタができる1L缶を買っとくと 0.5Lずつ2回に分けて使えるので便利と思。
オートバックスでもイエローハットでも オイル交換で1L缶が余ったら(使わなかったら) 店員さんが返品処理を勧めてくれたように思う そして交換作業後は、レベルゲージを見せられて 確認のサインを求められる
流れ切ってスマソ エボ8MR純正ビルシュタインのリヤショックの直径教えてちょうだいエロイ人!
直径? どの部分? スプリング?
オーナーなら自分で調べればいい話だからオーナーでは無いのかね。 7〜9は形状同じだから8MRにこだわる必要はないで。
オーナーがわざわざ聞くわけないでしょ?w ちなみにロアシートのとこです
>>123 地元のオートバックスはありえない。
1L缶でも4L缶の余りでも、こちらから要求しないと貰えない。
5L又は8L買ってお願いして、4Lしか入って無くても
余りは戻ってこない。「全部使いました」と言われる。
「規定値でそんなに入るわけ無いだろ!」で、押し問答で返してもらう。
「4Lで足りるかも」って追加分も購入してお願いすると
「足りませんでしたので使いました」になり
「じゃぁ空き缶または余り下さい」「それはできない」「なぜ?」「・・・・」という感じになる。
大抵新品が戻ってくるか、100ccぐらい使った感じの缶が戻る。
どーやら店員が後で使うらしい と別の所で聞いた。
なわけで地元では忙しい時は寺に任せる。
>>127 人に聞く態度を、ちゃんと習っておいで ボクチャン
オート○ックスやイエ○ーハットでオイル交換してるけど エレメント交換のときでも4L缶だけでOKだったような気がする (いつも「足りなかったら教えて」と店員さんに言ってる) 古いオイルが抜けきっていないのか? 前の客の余ったオイルでも入れてるのか?
131 :
ベル薔薇 :2009/06/09(火) 18:19:56 ID:D9zZNdRWO
心配なら、自分でオイル交換すれば良いのに。
オイルレベルゲージの見方はどれが正しい? @ずっとエンジンを止めた状態でオイル入れて確認 Aオイルを入れてから一度エンジンをかけ暖機、止めた直後に確認 Bオイルを入れてから一度エンジンをかけ暖機、止めてしばらくしてから確認 さぁ正解はどれ?
133 :
投石器 :2009/06/09(火) 19:24:45 ID:7mkk9ga90
はらたいらに全部(・ω・) どれもあまり有意差は無いと思うが 強いて挙げるならBでないかな、と
>>132 Cお前、俺のケツの中でオイルを補充してみろ
135 :
投石器 :2009/06/09(火) 19:41:43 ID:7mkk9ga90
D近接距離でRTLW
>>133 @とAではゲージの半分くらいの差が出ますよ。
エンジン止めた直後は絡んだオイルが下りてくるまでやや時間がかかります。
例えばAでMAXまで入れたら静止状態では完全にオーバーですし、@でMINだと暖気直後はオイルが足らないように見えます。
そこで正しいゲージを見るタイミングはどれかと。そんな厳密ではない気もしますが差は結構出るので気になるところです。
Bかな。一定時間経過後、油面が安定した状態であればおkですよ。
138 :
投石器 :2009/06/09(火) 20:34:16 ID:Bnrtu57e0
>>36 ん、確かに止めた直後では液面が低くなりやすが
レベルゲージ自体がややアバウトな印象があるので、
個人的には「真ん中あたりならよかろ」な感じどす (・ω・)ゞ
つか、そこまで把握してるなら必然的にBと分かってるのではとw
139 :
投石器 :2009/06/09(火) 20:35:59 ID:Bnrtu57e0
36… or2
>>137-138 正解です!
ドリィームチャーンス!
実はこの見るタイミングで1L近く差が出ます。少ないとは言えないくらいの量です。
しかしオイルフィルター交換してBで見ても毎回4Lで足りてる不思議。俺の車がおかしいのか。
141 :
投石器 :2009/06/09(火) 21:02:32 ID:Bnrtu57e0
そこが「レベルゲージや内部経路の個体差」に思ゆるですよ。 うちは毎回上限で4.5Lくらい。
俺はAで確認してるな。 その状態で中間くらいになるように。 まぁ20秒くらいエンジンかけてるが。 以前自動後退でやってもらった時、フィルター交換あるから4L缶で足りなかったら 補充分あるので言ってねって伝えたのに何も言われなかった。 足りてるのかと思って数日後確認したら(Aの方法でね)LOギリギリアウトだった。 すぐさま手元にあった1L缶から足したが… エボに乗り換えて初めてのフィルター交換のときだったかな。 とりあえずもう二度と頼むものかと誓った。 寺でやったら4.6Lだぞ…0.6Lも足りてないのに何も言わねぇってどういうことだよ… 入れるだけか?エンジン回してねぇのかな…
ディーラーでの交換の数量「4.6L」っていうのも 実際にメスシリンダで量った数量なのか エボは毎回4.6Lって書いてるだけなのかは 疑問だと思うけどね
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/10(水) 00:50:02 ID:3DkW7BKV0
115です。皆さん書き込み有難う御座います。 近じか、オイル交換をしたく、非常に参考になりました。今回は1L缶を買い足して 補充したいと思います。次回のフィルター交換の際にも使えますし、 余ったオイルは、きっちり交換したお店から、もらってきたいと思います。 色々とご意見、有難う御座いました。ここのスレッドは、親切な方ばかりですね。
>132 Cゲージ自体を信用しない あんないい加減なの信用でけないよ・・・ 一度ASSYでずぼっと抜いてみ、ずぼっと。 え?マジ??って思うから・・・
>>145 では、おぬしは何を基準にオイル入れてるの?
>>128 そんなアホなオートバックスがあるのか!
本部に苦情を言えよ。
20L缶を買っての交換を頼んでも約16Lとか戻って来ないのか(笑)
何時も行くハローズ・オートバックスは余ったオイルの入っている缶はビニール袋に入れて車に積んでくれるけどね。
>>132 一晩経った朝一のオイルが下がって来ている状態だ!
>>128 余ったオイル返せない理由はただ一つ、そのオイル使ってないから。
返せるわきゃない罠。
>>145 assyでズボッて、そんなに簡単に抜けるんすか?
やったことないから怖いね…
1Lが缶じゃなくガルフエボみたいにボトルなら問題にならないのに・・・
151 :
128 :2009/06/10(水) 12:15:44 ID:QfL5yY0W0
>>148 納得しました(w
ちなみに上抜きレベルゲージから手動ポンプで抜いた場合
4.5Lちょっと抜けます。抜けた分だけ入れるようにしてる。
あー…やっちまったorz 40`制限のところ63`で走ってて23`オーバーの2点減点、罰金1万5千円… そーいやもうすぐボーナスの時期だもんなぁ こうしてオレの罰金がオマワリさん達のボーナスになるワケか;;
>>152 今度は捕まらない様に走りましょう!
p( ̄0 ̄)/
>>148 でも4L缶を2缶買って店員に渡して、交換してもらっても余るはずの3Lが返ってこないんだぞ。
どう考えても8Lなんか入らないんだし。
使ってないならすでに買ってるんだから未使用缶1つ返せよって話になる。
もし本当なら店長呼べどころの話じゃねぇよ。横領だぞ横領。
>152 免停でなくていがったね
>149 インマニに止まってるボルトを外せば引っこ抜けるお。 アレって構造上似たようなのなら刺さってしまうから、もしかしたら違う車種のが刺さってた・・・とかね。 量計って入れればそれで良いじゃない。オイルパン凹んでてもゲージは信用ならんしさ。
ボンネットダクトの金具の色が完全に落ち、安っぽいシルバーが剥きだしになった… 何とかしようかと思うが、めんどくさいので放置している今日この頃です。 いい案があれば教えてください、7です。
そのまま放置で完全なシルバーにしちゃえば良いのだよ!
取り外して耐熱ブラック吹き付けた
>>158 車体の色次第かな?
自分はスコーティアホワイトだがシルバー化は逆に良かったと思っている。
ボディーカラーが黒だったら耐熱塗装をした方が良いわね。
>>159 タッチペン何本いるんですか?
(・∀・) ニヤニヤ
山口もえのスプレータイプのタッチペンでも使うよなぁ〜
剥がれてるなぁオレも。放置しとるが。 オレも車体白だからホワイトにしようかとか計画してた。 ラリアットフィンとかヤフオクで出てたらほしいなぁ。
俺のも剥がれてて放置してるが、 思ったよりも放置してる人多いのか?w
俺も放置してる派 8MRのシルバーだけど、剥げた方が似合ってる気がする リアスポのクリア剥げだけが気になる
>>168 そうそう、剥げて来るよね?
リヤウイングは、寺で無償交換してもらったよ!
そうそう、もう一か所も気をつけて。
剥げやすい箇所があるんだ。
頭髪も気をつけて!
>>169 リアスポは5年目の車検した今年の頭に寺で聞いみた
外装は3年過ぎてると保証切れるって説明だった
最初は丸くて白い傷みたいなのが、段々広がりつつ剥がれてしまった
今は全面剥がれて汚くなってる
(゚▽゚) アッ!
>>167 だった・・・(^m^)ゞ ポリポリ
うちのも青空駐車なんで一部斑点状に白くなってきてる クリアハゲは時間の問題みたいだ 5年以上過ぎてるから交換めしてくれないだろうし・・・ これって再塗装できる? それともハゲる前にカッティングシートとかで覆っちゃったほうがいいですかねぇ
>>171 え〜。そうなん?
俺は3年過ぎてから、交換してよ〜と言った。
ついでに、ガリガリのローターも交換。
もちろん、無料だったよ。
リアウイングは、対策品になってるのかな?確か。
今は、カバーかけて紫外線対策していますので禿げてません。
ローターは基本的に消耗品だから保証対象外だねぇ。 交換してくれたのは寺の好意だ。 リヤスポ再塗装は約3万だったかな。 オレは再塗装するくらいならセディアトランクでウィングレスにする…
リアスポ禿げる前にクリアを自分で吹きたいんだが シリコンオフで油脂を落としてそのままクリアを吹けばいいのかな? 吹く前にペーパーかけたほうがいいんかな?
ペーパーかけてクリア剥がさないとボコボコになるとおもうよ。 少なくとも剥がれてる部分はやらないと古いクリアが浮いてくると思う。
>>178 177は剥げる前だから、剥がす必要はないのでは?と思うよ
>>170 >>173 隣が畑だから一晩で埃だらけになります・・・
>>179 うん、vipでうpした気がするw
>>177 ペーパーで足付けするよりも布タワシ(スコッチブライト)で足付けした方が良いかも
ペーパーで擦り過ぎるとクリア吹いても傷が見える可能性があるから
脱脂だけだと吹いたクリアが剥がれてくるよ
クリアってただのクリアでいいの? UVカットとかじゃなくて
塗装屋さんだとどうやってんだろ? 知ってる人いる? ウイング外したりマスキングして塗るのは出来そうだが、手順がわからん (oXωXo)
アペックスとSARDのスーパーキャタライザーで6MTと5MTで品番が違うんだけど、何が違うか分かる人いる? HKSはどっちも同じ品番なんだけど・・・ 6MTに5MTのキャタライザー付けてる人いる?
>>176 セディアトランクって良いね。誰かやった人は居ますかね?
アッパーカットに気を付けてw
重さの違うトランクリッドに交換するときは トーションバーも交換しないとね あとガス式のステーだと素人でも交換しやすいけど トーションバーは危ないからプロに任せたほうがいいよね
そのまま使うとえらい勢いで開くらしいねwwww オレは重り載せようと考えてたけど。
トーションバーを一本抜く。 GTウィング外してるときはそうする。
お、やっと開けたー しばらく落ちてたよね
うん 落ちてたね・・・
>>184 排ガス証明書の違いじゃないかな。
物自体は一緒だけど、5MTと6MTと証明書取る時期が別だと
別の証明書になるんで、1つの証明書で済ませられなくなるから。
HKSは6MT、5MT同時に排ガス証明書取ったんじゃないかな。
>>193 レスありがとう
証明書の違いかー オクで安い出物があっても5MT用だったりで。
車検自体はどっちでも大丈夫な気もするんだけど、いざって時こわいし。
大人しく6MT用を買うかな
PCCSって、二次エアのボルト加工は必須なの?
そもそも 二次エアって作動しているの? エボ4で作動するようになったらしいけど。 それ以降も作動するようになってるのかな?
エボ6だけど、どう言うきっかけか解らんけど一晩だけ何度もアクセルオフで「パコン」ってなる事がありました。 今は鳴らない・・・
>>196 アンチラグシステムを搭載するに当たって、社内外、あるいはホモロゲーション当局などに、
「これは二次エアシステムです」って言い訳できるように作ったっぽいので、作動すると
思われる。ただし、アンチラグとして機能させるためにはECUの書き換えが必要って話だから、
常用領域では滅多に作動しないようにセッティングされてるかも。
以下調べた限りでの情報
アンチラグ:アイドリング時に排気へフレッシュエアを送り込んで燃焼を促し、
タービン前の排圧を上昇させるのが目的。
二次エア:アイドリング(冷間スタート)時に排気へフレッシュエアを送り込んで燃焼を促し、
排気温の上昇、A/Fを調整し触媒の働きを助けるもの。
燃焼室内でのA/Fと遅角量は、それぞれの機能で違うMAPを持ってるかもね。
でもそれは外からは見えない。
>>198 確かエボ3では、配管のみ
エボ4は市販車でも、ある条件付きで作動するそうです。
アクセルべた踏みのあとに、急減速した場合に作動するという事を聞きました。
ただ、5以降はどうなのかなと気になっただけです。
自分のCTとかも配管はあるが、作動してるのか…
5から封印されたのか等々。
まぁトリビアな知識ですけど、知りたくて。
純正ECUベースなら書き換えが必要。でも、あんな細い配管じゃ全然要領が足りないお。 常時スロットル開いておいてアイドリングで3000回転位の量送り込まないと、役に立たない。 だから、アンチラグやってるラリー車は、点火カットで1000〜1500位でパラッパラッパラ・・・パラッパってアイドリングしてる。 そうするとマスターバックが使えない(負圧が発生しない)から、ブレーキが全然効かない。 専用パット使っても、結構蹴り込まないといけないお。街乗りとか恐怖。 マスターバック生かしててもホントに左足ブレーキ使うなら、負圧すぐ無くなっちゃうから殺しておいた方が フィーリングが変わらないし、マスターバックレスに慣れておいた方がいいお。
エコカーの時代に間逆の話題でワロタw
このスレだいぶ下にいってますけど、このままにしても大丈夫ですか?
>>200 う〜ん。
私は、作動させたい訳でないのですよ。
純正の状態で作動してるかどうかを知りたかったのです。
作動しているなら、どのような条件下でなのかとかを。。。
Wで作動させてるのは、先ほど書いたような条件と聞いてます。
>203 それは「ありえない」です。誰が乗るか分からない市販車で、そんな事は絶対にしません。 アンチラグ(ミンナが言うところのミスファイヤ?)のセッティングを間違えると、 アクセルオフでも車は減速せずそのまま走り続け、 ブレーキ踏んでも負圧が無くて倍力装置が働かなくて全く効かず、事故ってしまう恐れがあります。 それに、効きを感じる程強く効かせるには純正ECUではムリ。みんな大好きVプロとかでもムリ。 モーテックとか海外物じゃないとムリ。
PCCSはアクセルオフ時に吸気が排気側にエアを送る事によってタービンの回転落ち込みを防ぐもの アンチラグ(ミスファイアリングシステム)はエア+未燃焼ガスをエキゾーストとタービンの間に送り込んで爆発させてタービンをもっと回す この認識でおk?
>>204 仕組み知らないなら黙ってた方がいいぞ?
純正のミスファイアリングの作動条件は確か σ(゜・゜*)・・ん〜と?? 4000か5000rpm以上を2秒以上キープしていてのアクセルOFFの時に 空気がエキマニに送られるそうです。
詳しい動作を知らないオレが口を挟んでみるテストだが、 アンチラグって通常の点火と点火の間に燃料噴射と点火挟んで エキゾースト側のバルブ空いてるときに燃焼させてるんじゃないの? アンチラグはアクセルオフ時に作動するからアイドリングがパラパラ言うのは別じゃないかな。 マスターバック生かしたままアンチラグ組んでる人もおるし。 WRCなんかの車両は繊細なブレーキコントロールと軽量化のためにマスターバックが無いんだったかな。 誰だか忘れたけど日本人ラリードライバーが言うには欧米人と日本人の一番の差はブレーキ踏力だそうな。
つまり欧米人の方がブレーキをバカみたいに強く踏むってこと?
浮上せよ
なんか潜伏してたみたいだな>浮上せよ なんかの雑誌に書いてあった>踏力 まぁたぶん瞬発的な力の事だと思うけどね。 日本人は速筋より遅筋の方が発達してるから。 あと体重軽いからガッ!と踏めないんじゃないの。 ヌタさんなら違うだろうけどw
つまり日本人はぬるぽ…
ジャップの力を見せつけるニダ
CT糊ですが、ちょっとみんな聞いてくれ。 茄子で車高調買おうと思うんだが、いまいちどれを買おうか悩んでる。 街乗り+峠がほとんどで年に1回くらいミニサ走る位なんだが… 純正ビルだとふわりすぎて… 実際どうなんだ?オーリンズとかやっぱすごいの?いろいろ本読んだりしたけど 入門用として安いのがいいのか、それとも20諭吉以上のオーバーホール可能の やつがいいのか… 誰かあれこれ試したことある猛者いない?
茄子って、関西でレストラン並業してるとこ? PCVつけてるけど、すごい所 ていうか、 基本的に、不満がないのが凄いんだろうなあ、と思う。 素人には所詮自己満足だし、いきなりPCV入れるのもアリだと思いますな。 後悔するといえば数年経った後での各チリのバラつきwwwww ふんわり純正足且つ前後社外ガッチリスタビが オールマイティーで通なセッティングなのではないかと今閃いた。
219 :
217 :2009/06/15(月) 18:35:31 ID:F/8vqTfc0
>>218 ローカルネタワロスwwwww
レスありがとさん。自己満足か…なるほどね。まぁ筑波で分切り狙うほど自分が伸びるとも思えんし…
なんかね、そんな金持ちな訳でもないし自分でサス付け替える技術もモチベーションも無い訳なのよ。
2年サイクルで要オーバーホールとか言われるともう純正+ダウンサスでいいかとか…ネガティブになる
自分がいたりして…おっとこの話題は禁句か。
中古やそこそこので後悔するなら、思い切って俺もオーリンズ逝って見るかなぁ、、、
チリにバラつきって何のこと?すまん教えてくれ。
>>219 他車種乗ってた頃も含めてテイン・クスコ・HKSとか色々と試したけどオーリンズは
頭一つ抜きん出てる感じがするね。
PCVは試した事ないけどDFVは吊るしでも間違いない性能だよ。ほんとおすすめ。
俺もDFVなんだが、バリバリサーキットというより街乗り+αてな感じではないか。乗り心地いいし。 DFVでどこまでサーキットやSタイヤに適用してるのか。
フェンダーの隙間が指一本分にできる車高調はありますか?
223 :
217 :2009/06/15(月) 20:18:27 ID:F/8vqTfc0
>>220 おお、頼りになる!ありがとう。
ショップオリジナルのとか色々あるけど高いよね…まぁあとで仕様変更してもいいしね。
>>221 THX。なんかオーリンズは外れたという話を聞かんからちょっと疑心暗鬼になってたが…
ちなみに俺はラジアルしか履かん、、、前向きに検討してみます。
昨日エボ8MR契約してきました そのとき聞き忘れたのですが 6MTのRレンジに入れるとき何か特別な操作は必要なのでしょうか?
>>224 シフトノブの下にあるリング状のモノを上に引っ張り上げながらRに入れる。
VTOLボタンを押して垂直離陸後方向転換して着地。
>>189 遅レススマソ
マグワィヤーのガラス系のワックス使ってますよ
下地作りには極細目のコンパウンド使って吹き上げないで水で洗い流ししとります
やすくなってんだなーOTL
5年落ちだから、そんなもんじゃないか? 3年前に\MRを買った時、同じ寺で中古の[が230マン位だったし、Zだと200マンを切っていたゾ。
先月は8MRは230万だったな。 4万キロのガングレー。 オレ買ったときは二年前で270万だったなぁ。 ただ走行は2万キロだったが。 今なら270万あったら普通に9MR買えるな。
9MRは270じゃ厳しいかも 4月に9GSR買ったが260だったよ 走行は3万
車高調はオーリンズDFV買っておけば自己満足係数は高いんじゃね? たぶん本人も気持ちは決まってるはず!背中を押してもらいたいのよ 俺は他の車高調からショップオリジナルのオーリンズに変えたよ!凄い良いよ満足満足! ただ今思えば吊しの方が良かったかな! 最近町乗りばっかになったから、減衰高いショップオリジナルは今の俺には必要無いかな
フラッグシリーズはどんなもんでしょ? 流石に使ってる奴いないかね?
237 :
236 :2009/06/16(火) 23:54:19 ID:cl9Vd6anO
×フラッグシリーズ ○フラッグシップ 予測変換or2
エボの値段は色もあるね。 やっぱ白は高い。 熊色も案外高いが店によっては安い場合もある。 赤や黄色は微妙な立場だね。 若い人はいいが既婚者だと手が出しにくい。 逆に若い人は高い車買えないからけっきょく売れない。 となると値下げするか売れるまで待つしかないね。 とくに赤は色褪せが怖いから手を出さない人もおおいはず。
240 :
投石器 :2009/06/17(水) 07:56:32 ID:8tN3Y6cc0
先日塗装して思ったけど、黒もかなり色褪せてたりしてビックリ (ボンネットとか微妙にグレーっぽくなってる)
だからオールペンオフ(ry
白エボ8なんだが、今さらトランクのエンブレム剥がしたら跡残るかな?
>>242 水着のあとみたいで良いかも(*^_^*)
>243 やっぱ跡残るよね (oTωTo)
>>244 白なら剥がしたあと、コンパウンドで擦ればきれいになるんじゃないかな?
こないだエボじゃないが白い車のエンブレムとウィング外したが跡は残ってなかったな。 車両は100系チェイサー。 コンパウンドで磨かなくても良いくらい跡は無かった。 でも恐らくツヤは違うだろうからコンパウンドでボカしたほうかいいだろうね。
三菱マークとったらその形に傷が付いてたよ エンブレムの枠が引っ掻いた感じ EVO・・のところも傷になってた
249 :
217 :2009/06/18(木) 00:01:26 ID:au7yZ2oK0
>>235 なぜわかったw
背中を押していただいてありがとうよ!さっき通販で発注しますた。
みんなありがとう(´Д⊂ヽ
良スレだなぁ。
SEV使ってる人いる? 効果のほど(ry
燃費向上グッズと同じく気持ちの問題……らしい オレも気にはなるがあーゆーのは信用してないから使ったことないなぁ
ありゃ無から有(エネルギー)を産み出すようなもんだ。 もし本当ならノーベルどころの話じゃない。物理学がひっくり返る。 あとマイナスイオンとかプラスイオンっていうのは実際のところ正式名称じゃない。 本来の呼び方は陰と陽。 いかにも科学的なこと言ってるが肝心のメカニズムはどこにも記されてない。 アーシングやホットイナズマ以上の詐欺製品だよ。
ホットイナズマはそうとしてもアーシングは一応科学に基づいてるだろ? 俺は体感できないけど。
そもそもアーシングの容量不足だなんてありえないんだよ。 どこの欠陥車だよって話になる。 普通に考えてΦ1.6の電線で1500Vに耐えられるし家庭用延長ケーブルでも1500Wまで容量がある。 損失とか考えきゃならんのは100Vとか200Vで電線数十メートル単位での話であってたかが12Vの車ごときで不足する訳がない。 アーシングよりホットイナズマの方が効果はある。 車の電気はかなり変動あるからコンデンサ追加して安定化図るのは実際有効性はある。 ただエアコン動いたときにライトが一瞬暗くなるのが改善されるとかそんな程度。 まぁ意味がないと言えばそれまでの代物。
アーシングは古くなった車には配線の劣化分の効果あり。
最近の車にはおまじない程度じゃないかな。
>>250 SEVw
そんなのつけてると馬鹿にされるぞw
ホットイナズマ付けるとダイナモに結構負担掛かるってどっかで聞いたような。
電子サビ防止装置はオカルトじゃないってのをどこかで聞いたことがあるんだけど 付けてる人居ますか? 日産は全車?マフラーアースが付いてるらしいけど、これも腐食防止なのかな?
船じゃないと意味がないらしいが
商品知らないけど電位差で錆防止とかの類?
>>257 そんな事をしても日産車はサビやすい。
浜だと朽ちるのが早い。
アーシングをしたらダイナモの負担が減ったのかな。2速発進の場合はエンストし難くなった。
CPで古いからだと思うけど多少は効果がある様だ。
261 :
257 :2009/06/19(金) 07:29:13 ID:cRTRLwN/0
>>259 そ、電位差でなんとかだったと思うけど
車じゃ効果は期待できないか...。
聞きたい事があるんですけど。 エボ9契約してきて早速ホイール替えたいと思うんだけど... そのエボ、エンドレスの6ポットキャリパーが付いてるんだが ブレーキキャリパーに干渉せずに履ける社外ホイールって どんなのがありますか?
アーシングは、元々車のボディというマイナスの電気の通り道として適して無いのを補完するのが目的なんじゃ? あんなものを電気の通り道にするのがおかしいと思うよ。
>>262 今組んであるホイールは?純正なら選び方は変わらない。
TE37やCE28等組んであるならそれに準じたビッグキャリパー対応品になる。
エンドレスのどのモデルだろうか。
チビロクなら大きさはほとんど変わらないかな。
>>264 レスありがとうごさいます。
今は純正ホイールに5mmのスペーサーをかませています。
キャリパーは多分チビロクです。
自分のランサー、内装の内張りが剥がれてるんだけど エボでもなるの?ちなみに11年式のGSR
>>265 純正キャリパーでも純正ホイールとのクリアランスは3ミリくらいしかないよ。
もしそのキャリパーがスペーサーかました状態で7〜8ミリ余裕あるならサイズは純正と変わらない。
まぁ結局純正でもビッグキャリパー対応ホイールしか組めないんだから
レイズの軽量ホイールあたりが無難じゃないですかね。
あとはグラムライツとか。
ブレンボ車で社外ホイール組んでる人のキャリパーとのクリアランス教えてくれれば万事解決だが。
ちなみにCE28オフセット+30だとたしか1センチ近く余裕がある。
今純正ホイールだから調べれないけど。
棚ざらえ
なんかさ、最近ボンネットと左右フェンダー間のチリが違ってきてるのね。 峠は走るしピロアッパー入れてるけど、タイヤは未だにDNA-GPだから大した走りはしてないwww ボディがヤレてきたとでもいうのかね?。。。
質問です。 私の車はエボ4ですが、これに付く燃費計はあるのでしょうか? 調べた限りでは、テクトムの適合表にはありませんでした。
>>270 燃費を気にすんな。
そ〜れ、ワカチコ〜ワカチコ〜
なぁ〜にぃ〜?やっちまったなぁ!! 男は黙って、満タン法!!
燃費計が欲しいのです。 燃費走行は、ほぼ極めたと思っているので 燃費計で更に上を目指したいのです。 ちなみに、実はエボ4ルックGSRで、最高燃費は 満タン法で16.3km/Lです。 言うまでもなく、ガソリンの入れ具合も抜かりはありません。
追記です。 あの50リッターガスタンクで、余裕の700キロオーバーです。 携行缶も不携帯です。
故障診断コネクター接続型の奴? 俺も散々探したけどないっぽいぞ
>>273 廃盤になったHKSのキャンプだかってのはそんな機能が付いていたと思う。
エボで燃費を気にしてたらまったく楽しいドライブにならんと思うんだが・・・ まぁこれも時代の流れなのだろうか・・・
エボルックだからえぇんちゃうの。 ま、燃費(燃料代)が気になるのは誰しも同じ。 出来ることならリッター20キロ…いや200キロとか走ってほしいもんだ。
>>278 インジェクターを絞れば良い。
エンジンレブは2500rpmでブーストは掛からなくする。
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 00:36:14 ID:r/u0NiRy0
>>273 私は ブーストメーターで 我慢してます。単純に ブーストがかかって
エンジン回転数が高ければ それだけたくさん空気が入って、燃料をたくさん
噴射する。低回転で いかにブーストをかけずに加速するか。
CT9W 買った頃は 8km/Lだったけど、ブーストのかからない運転を
心がけるようになって 街乗り 9〜10km/l 高速11〜12km/l
になりました。加速時でも -20〜30mmHgを維持するようにします。
頑張るときは EVC付けているので ブースト1.4で微妙な速さを演出。
ECUチューンして 3000rpm以下は 燃費重視の薄目、それ以外は
ブースト1.8でも行ける濃さでパワー重視・・・にセッティングして
もらったら燃費もパワーも両立出来るのでは と思う今日この頃。
俺は心のリミッターぶっ壊れてるから無理だな。 高速のったら我慢できない… 警察いるときだけリミッターが直る。
>>281 高速道路を80キロで走っていたらバンバン抜かれた。
この時はマターリ行く予定だったので気にしなかったが出口のインターの20キロ前になって
リミッターが外れてゴボウ抜きで抜き返しました。
高速道路では我慢できない・・・(*´Д`) ハァハァ
マターリ→フルブースト→疲れてマターリ→フルブースト 目的地まで無限ループ
昔、普通に二車線走ってたとき、たまたま隣にシビックRがいて たまたまシフトミスしてアクセルフォンフォン煽ってギヤ入れたら挑発されたと勘違いされて永遠追いかけ回された… まぁこっちもシビックだったってのもあるけど。 ありゃ気まずかった。ま、まいったなぁ…みたいな。 あ、8MR車検上がってきますた。総額118000円。 受けるはずだった新車保証継続が中古で買ったがために登録と車検がズレててダメになった… ただ寺の特別保証で無償でラッシュとフロントローター換えてくれた。 技術料と部品代で45000円 税金自賠責代行料で73000円 案外安く収まったもんだ。
オイラは一定速度派だなぁ。。だいたい6速4000〜4500回転辺りで巡航。 この場合、一定速を保つようにしていればブーストもそれ程かからない。 燃費もリッター10kmは行くし…というか、4G63はこういうチョイ加給時の燃費がとても良いと思う。 巡航中はタービンレスポンスも良いし、純正ビル足も超フラットな乗り心地になるから運動も楽〜最高のクルージングマシンだと思うわ。
みんな釣られるなよ?
携帯厨かw
∩___∩ / | ノ ヽ / / > < |/ そんな餌パクッ | //// ( _●_)/ミ 彡、 l⌒l ノ / __ \ \ヽ . (___) \__) . O| / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \,,_)
今度現車合わせしてもらうからついでにインクラも交換しようと思ってるんだけど、効果はどんなもんかな? 馬力には影響するのかな。 レスポンスは良くなりそうだが。
ありゃ、別に吊りじゃないんだが。。(´・ω・`)ショボーン でもある程度で走った方が、覆面の追尾とか分かり易いし安全じゃね?w
>>285 勘違い挑発に笑いました!
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!
>>292 6速の4000rpmって何キロ?
5速車なので参考に教えてチョ
\(^_^)/
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 00:01:16 ID:q4CnGxmHO
120km超える 一般道ならいかがなものかと 高速ならまぁいいんじゃね
VIIIとMRの6速ミッションにおけるギア比−速度理論値を求めてみました。 タイヤは純正標準235/45R17で外径641mmとした補正なしの理論値です。 1000 1500 2000 2500 3000 3500 4000 4500 (rpm) ------------------------------------------------------------------------ 1速 9.1 13.6 18.1 22.6 27.2 31.7 36.2 40.8 (km/h) 2速 13.6 20.3 27.1 33.9 40.7 47.4 54.2 61.0 3速 18.4 27.6 36.8 45.9 55.1 64.3 73.5 82.7 4速 24.0 35.9 47.9 59.9 71.9 83.8 95.8 107.8 5速 30.4 45.5 60.7 75.9 91.1 106.3 121.4 136.6 6速 38.0 57.0 76.0 95.1 114.1 133.1 152.1 171.1 R 9.7 14.6 19.5 24.3 29.2 34.1 38.9 43.8 5000 5500 6000 6500 7000 7500 8000 8500 9000 -------------------------------------------------------------------------- 1速 45.3 49.8 54.3 58.9 63.4 67.9 72.5 77.0 81.5 2速 67.8 74.6 81.3 88.1 94.9 101.7 108.4 115.2 122.0 3速 91.9 101.1 110.3 119.4 128.6 137.8 147.0 156.2 165.4 4速 119.8 131.8 143.7 155.7 167.7 179.7 191.6 203.6 215.6 5速 151.8 167.0 182.1 197.3 212.5 227.7 242.9 258.0 273.2 6速 190.1 209.1 228.1 247.2 266.2 285.2 304.2 323.2 342.2 R 48.7 53.5 58.4 63.3 68.1 73.0 77.9 82.7 87.6
>>296 Z!
エボ6だと5速でレッドゾーンまで回して240キロまでしかでないんだよなぁ〜
仮に6速があって6速に入れてもそんなには伸びないけど燃費向上の為に6速目が欲しいと思った事が何度もある。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 07:34:43 ID:PrzwcTy/O
150キロ巡航でリッター10出るなら、エコカーの部類に入るなぁ。 プリウスをキャンセルしてランエボを検討しよう!
まあ、6速80km/h巡航で、リッター12kmを超えるけどな。
ちなみに市街地では、どのくらい?
>>298 その理論なら、世界のエコエコ状態に一方的にケンカを売ったランボルギーニもエコカーの部類に入りかねないぞw
ムルシで高速でリッター9km〜10kmの間を記録してたらしいから。
だから釣られるなって言っただろ 6MTで6速4,000〜4,500rpm巡航とか違反を自慢げに語ってんじゃねーよ
∩___∩ / | ノ ヽ / / > < |/ そnパクッ | //// ( _●_)/ミ 彡、 l⌒l ノ / __ \ \ヽ . (___) \__) . O| / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \,,_)
アナログマは生き別れの兄弟です。
>>300 気にして走ればリッター10km
普通に走ればリッター8kmかな。
ちなみに[MRのGSRでほぼノーマルね。
ありがとう
エボ5に乗ってた頃、どノーマルなのに高速で油温を気にしていた。そんな時代もありました。
>>309 俺もノーマル時代、高速140`巡航したらすぐ油温120度とかなってビックリしたなぁ。
CTからはだいぶ改善されてるみたいだが、あのCPの熱の弱さは何が原因なのかな?
311 :
308 :2009/06/22(月) 20:52:46 ID:jVe/2MUC0
>>310 今はエボ9に乗り換えたんだけど、エボ5に付けていた油温計を移植したら
町乗りレベルだけどだいぶ温度が下がってるのね、ビックリしたわ
高速域では分からないけど・・・涙
312 :
309 :2009/06/22(月) 20:53:51 ID:jVe/2MUC0
>>311 308じゃなく309でした。すいません
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 21:26:50 ID:7LGxU1mZ0
オイルクーラーって多少大きくしたたけじゃ大して油温下がらないみたい
エボ6と5以前で油温違うよ。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 23:30:14 ID:cfsB7OL9O
8MR海苔です。直線の6速で200kまで行きましたが、タコメーターが途中で止まり、逆に下がってきました。これってリミッターのせいですか??
5以前はオイルクーラー裏に鎮座するウォッシャータンクが邪魔なんだよな 空気が抜けないから風通しが悪く、油温が下がらない。 6のタンク類を移植すれば多少マシになる。
だからウォッシャータンクがトランク内に移動したのか 給水しづらくていかがなものかと思っていたけど
ボンネット開けてトランク開けて車の回りウロウロ。 困り果てた顔をして、何をしてるのかと思えばウォッシャータンクを探してる。 そんなオレ。2007年冬のことでした。 まさかあんなところに。みんな最初は探すと聞いてたが自分も探すとは思わなんだ。 ビックリ小回りと並ぶエボ不思議である。
取説嫁w
>>319 なんだ。トーシロかよ。すっこんでな。
俺なんかトランク開けて一直線だぜ。
暗かったので、しばらく内張をなで回ったのはここだけの秘密だ。
ここで負けてなるものかとwwwww 何に負けるのかはさておき自力で探し当てたぜ。 そしたらウォッシャ液無いんじゃなくてノズル凍ってて出なかっただけだった。 満タンなタンクを呆然と眺めてた。 まぁウォッシャ液は家の他の車に使ったからいいけど。
>>320 ウォッシャー液くらいでは読まないわ〜
ワシもエボ6を買って初めての補充は探したぞ。
キョロ~(・。・。)(。・。・)~キョロ
ボンネットのウォッシャータンクにガラコウォッシャー満タンしたけど窓には出ない。
(´・ω・`) モニュ?
そして後ろの方から「ウィーン、ウィーン」聞こえる。
この時に取扱説明書を見ました。
CPとCTじゃタンクが左右逆だから乗り換えてAYCの方を開けた人が居るかもしれん。
お前ら、どんだけウォッシャータンク好きなんだよw
飲めるくらい
あの色つや、形、オイルクーラーの放熱を邪魔する取り付け位置 どれをとっても最高だぜ!?
ワイパーレバーを中指で加藤鷹ばりに手前にカチカチカチカチ あ〜〜〜すごい…ねぇ、ここいいのネェ…あ〜〜〜〜(ウィ、ウィーーーーン) 誰でも加藤鷹になりきれるアイテム、それがウォッシャー(エコー
加藤鷹ってまだ現役でいるの?
KBCのシフトワイヤーリジットカラーに交換しようとしたらワッシャーをエンジンルームに落としてしまった… ホームセンターには同じワッシャー売ってないし、今日ディーラー休みだし、最悪だorz
火曜は寺休みだからね。
販社が違えば、休みが違うとこもあるよ 地方も違うけどw
エンジンルームの底、そこは暗黒の世界。 全てを飲み込むブラックホール。
今日エボ10SSTに初めて乗ってみたんだが、やっぱり重いな。良く言えばどっしり。 バイパスを軽く流した程度だからSSTのありがたみとかコーナリング性能とか 分からんかったけど11とか12(出るのか分からんけど)で更に熟成されるまでは 9MRを大事にしようと思った。
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 21:24:23 ID:4msDTOz70
俺はSST大事にしてるよ。1年3カ月で5500km.雨の日は基本軽。ただ、 乗る日はブン回している。短くも熱く燃え…。いやクルマには負担か も…
>>330 もしかして
リジット は リジッド(rigid)?
>>335 >>336 ここは4G63専用スレです。エボXの話題は別のスレでやって下さい。
荒らしを呼び込もうとしてんのかわからんけど、いい加減しつこい。
>>338 そういうレスが荒らしを呼び込む。。。スルー耐性が弱いなw
スルー耐性
>>338 少なくとも335は結局のところ9MRをほめてるんだぜ?
>>335 の内容をエボ10スレや総合で書いたらただの荒らしと変わらんだろ。
ほっといたって10の話は盛り下がってフェードアウトする。
それとも自分が注意したからだと勘違いしてんのかな。
現状一番ウザがられてるのは監視厨だっていつになったら気がつくんだろうか。
単に、テンプレにご丁寧に「エボXの話題は余所で」と書いてあるスレで、わざわざエボXの話をふる意味がわからん。
X専用スレでもCPスレでも、重複スレでもエボXの話はOKなんだからそっちでやれよ。
>>342 4G63専用スレになったいきさつを考えろよ。荒らしの擁護してんじゃねーよ。カスが。
ウザがられようが、監視厨と言われようが、荒らしを呼び込もうとしてる奴には突っ込む。
そしてまた荒れるのであった…
高速走ったり、山上ると助手席側ウォッシャーが漏らします(´・ω・`)
>>343 カスがじゃねぇよ…
荒らし呼ばないようにするのはわかるが一番迷惑かけてるのは監視厨だって言ってるの。
本末転倒じゃないか。
しかもカスとか汚い言葉つかって。
10の話されるよりよっぽど不愉快だよ。
昨晩、某首都高を会社のバンで走ってたら、8MRに煽られた。 前がタクシーで詰まってるのに… 同じランエボ乗りとして複雑な心境だよ。 皆、マッタリとマナー良く走ろうぜ
2.3L化に伴い、クラッチ交換を考えています。 EXEDYのハイパーマルチかCOMPE-Dで悩んでいるのですが、どちらが良いでしょうか? ちなみにサーキット仕様がメインです。 カタログを見るとトルク伝達性はハイパーマルチの方が良いけど、シフトフィールやレスポンスはやはりCOMPE-Dの方が良いのですよね。 あとは60近いトルクに耐えられるかどうか。
総合スレで4G63専用とか 説得力無さすぎだろ そんなに排他したかったら 他旧車スレ同様、専用スレを 1からやり直せよ…
>>348 そういうのはショップが勧めてくれる。2.3L化するんだからショップ任せでしょ。
>>348 耐久性重視ならメタルよりカーボン。
カーボンDツインがいいんじゃね?
どこが総合なのかと
みんなは「つくつく保証」って入ってる? あれって法定12ヶ月点検を受けないと保険がでないとかありますか? 車検さえ受けてれば保険受けられるものなのかな? 12ヶ月点検はちゃんとやれよって言うのは大前提で
>>353 みごとにつくつく保証受けれなかったオレが来ましたよ。
あれは車検とセットが基本。
車検がまだ残ってる状態だと受けれない。
もしくは残りの車検期間を前倒しで新規車検を受けるのと同時に保証付けるか。
そして中古で車検が切れた状態で販売され、売れたと同時に車検を受ける「新規車検付き」車両などで
1ヶ月以上車両登録月と車検月がズレていた場合はつくつく保証は受けることができない。
つまり新車で買ってから車検の切れた期間を作ってはならない。
つくつく保証が受けられるのは上記条件を満たした、登録から5年未満、つまり2回目の車検までしか受けられない。
現段階で受けられるのはエボ9以降のモデル。
8MRは今年の2〜3月が限度だった。
あ、12ヶ月点検は受けてなくても大丈夫。 車検さえ受ければ保証には入れる。
357 :
353 :2009/06/24(水) 21:43:50 ID:xkl9FEwv0
>>356 解答どうも
自分はエボ9で初回車検の時に加入していて今月12ヶ月点検なんで
いつもは12ヶ月点検なんて受けないんだけどつくつくの事考えたら受けといたほうがいいかなと思って
今日の夕方行きつけのディーラーに行ったんだけど
毎度日曜の午後でもガラガラで有名なディーラーがなぜか今日に限って混んでいたので出直しで帰ってきたんだ
なんか12ヶ月点検って法定なわりにあいまいな制度じゃない?
あれは強制じゃないんでしょ?あくまでも推奨点検みたいな。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 23:49:18 ID:p15RqdQl0
でも、ローテーションしてくれてたり、次回車検時の割引券とかくれるから それなりに受ける意義はあるかも。俺は点検の表示がウザいので消してもら うため受けたけど。
法定なんだから受けなきゃだめでしょ 受けなくても罰則がないだけで どうせ1万くらいじゃなかったっけ、まぁ高いっちゃ高いけど
自分で点検して記録を残しておけばいいんじゃないの
12ヶ月点検は「持ち主が点検する」事を法で定めてるだけ。 だから別にディーラーや工場、陸運局に出さなきゃならないもんじゃない。 点検したかどうかは本人にしかわからないから(自分でやった場合)、本人がやったっつったらそれでおしまい。 まぁユーザーでも出来る範囲の点検だよ。そもそもユーザーで行う点検だからね。 ディーラーはさらに細かい点検もするけどね。
12ヶ月点検は整備士資格ないと 駄目じゃなかったっけ?
オーリンズのフラッグシップモデルの話出てたけど 素材が違うだけじゃなかったっけか? 良くわからんのでスンマソ 個人的にはDFVで十分だと思います
自分でできるのは5ヶ月点検だよ。ほとんど始業点検だけど。
>>368 ほうほう、そっちの地方では五ヶ月点検があるのね?
その一ヶ月後には六ヵ月点検と・・・
忙しいですな。
少し教えてくださいエボ7に225/45/17のタイヤを入れても 問題ないのでしょうか? ちなみに純正ホイールです。
オレが8純正に225/45R17組んでるから問題ない。 というかそれくらい自分で判断できないと今後困るぞ。
>>365 元CT乗り、現CZ乗りで、CZスレでは会話にならないからここに常駐してる人はかなり多いと思う
もちろん俺は空気読んでCZの話題は出したこと無いが。
Xスレ見るといまだにカオスだから分離して正解だったと思うよ。
初歩的な質問ですみません。 検対マフラーについてなのですが、同じマフラーでチタンとステンがある場合の価格や軽さ以外の 違い、メリットデメリットを教えてください。
Xの話題はマジで荒れるから隔離して正解だよ。 あとエボ4の話題になるとすぐにアンチが沸いて荒れるから、 4の話題はCPスレでやってほしい。
>>374 ステンは錆びないとは言われているけど、実際には錆びずらいだけで
マフラーとか熱を持つものはしっかりと錆びてくる。特に質が悪い安物のステンレスを
使っているものはすぐに錆びて汚くなる。質が良いステンレス材は
安いチタン材が買える程の値段になるので値段的な優位が無くなる。
チタンは材質的な強度があるので肉厚を薄く出切る反面、材質が硬い&薄く作るので
割れやすいという特徴もある(特に材質が悪い安価なチタン合金は特に)
でも、耐腐食性は安いチタンでも物凄く良く、雨ざらしに1,2年置いておいても
殆ど腐食しない。
>>374 TRUSTの場合、PE2→PE Ti→Ti-R→Ti-Cを比べてみた。
あ・・・俺がたどった購入パターン。
純正の音が気に入らなかったのでとりあえず交換
→重低音より硬質な音が欲しいのでチタンへ
→TiはPE2より静かに感じた(重低音が物足りなくなった)基本的に材質の違いらしい
→Ti-Cで満足。アイドリングは重低音系回せば低音系が続く硬質系
抽象的でスマン。
どれもアイドリングは重低音系。車検対応でも室内には結構響く感じ。
周囲にはそうでもないらしい。(職場の人間曰く)
アルスター 重低音系でも錆びる
ステン ある程度重低音系。
チタン 薄いから回したら高回転で硬質な感じ。
結局、両方を足して割ったTi−Cに落ち着いた。
メインステンで出口チタン。
Ti-Rも良かったけど、サイレンサー外して回す(4千〜)と五月蠅すぎたのと取り外しメンドクサイ。
Tiは静か・・・というか純正?回せばそれなりに音量は上がったけど納得できず。
PEは回したときの高揚感がTi-Cの方が好み。
9MRのアラサーです。
デメリットって価格と重量以外には何だろうな??俺もわかんね
トラストの中ではTi-Rが一番パワー出るよ。煩いけど。 他のはタイコ内で絞ってる。
アクチュエータってエボ5〜9まで共通でしょうか?
確かオーステナイト系とマルテンサイト系で違うよね 会社の方針で安物の受電盤を採用したら 海岸に近いところはすぐ錆が出始まった
昔、7もアンチ対象だったが中古価格が下がって新卒の購入対象範囲になってくると途端にアンチが減ってきた。 4は基本的にCNよりCPが購入対象になるから、買わないし気にくわないからアンチか沸く。 10に至っては欲しくても買える値段ではないし、いろんな意味で気にくわないから結局アンチが沸く。 10がもし200万円台前半で買えて新卒でも購入対象に入れることが出来てたらアンチはあれほど沸かなかっただろうね。 現オーナーだと他モデルのアンチなんてする気も起きないのはわかるはず。 もう乗ってるからアンチしたところで無意味だしね。
>>379 9(8MRも?)のはブースト高め(1.6Kぐらい)の設定だから注意。
>>380 安物のステンは大陸製の再生ステンが多い。
不純物入りまくりだから鋼種名があっても信用できない。
>>381 別にアンチにはならないが、安かろうと10は興味ない。
今までとは別の車と考えた方がいい。エボでないと思えば腹も立たんじゃろて。
>>384 FMCしたら他の車種・・タイプRとかインプでももう別の車として扱ってるよね
CPとCTでもエンジンが同じな別の車だった。CZはエンジンすら別。
共通項は同世代でクラス最速級の4駆ターボという事だけ
別スレにしたのは正解だと思う
まぁ、このスレではエボXの話題は無しってことで。 合言葉は「テンプレ嫁」だね。 エボXオーナーとエボ4オーナーは重複スレに行ってね。あとはブーレイ8とおっぱい6も。 GT-Aの話題は意外に荒れないから桶。 もうすぐ、無免厨房が大量発生する夏休みがくるから、徹底しておかないとね。
正直エボを舐めてた。0-100が4秒台まで達してるとは。 400くらいのバイク程度なら軽く抜けちゃうね。 エボ5も値段こなれてきたし購入考えてみるかな。
さっさとCT専用スレ立てろよw
>>386 じゃあオレも来れなくなるな。
まぁ基本的に車はフルモデルチェンジしたらエンジンも変わるもんだ。
変わらない方が珍しいんだよ。
エンジン変わることが売りでもあるんだから。
新型嫌いになるのは間違いなく嫉妬もあるからね。全員ではないが。
嫌い嫌いも好きなうちってな。
本気で嫌いなら話題にもしたくないからね。
自ら進んで話をふって荒らしてくるやつは十中八九嫉妬だと思えば優しい気持ちになれる。
はいはい買えないんだね可哀想に…って。
そう思われたくないなら進んでは話さないこった。
>>386 あぁ、、8と6も排除か・・・・。
自分で『合言葉は「テンプレ嫁」だね。』って書いてるのに、8と6を排除するのはこれいかに。
俺も来れないようですなww
障害を持つ人が身内にいる自分にとってはあんたの発言こそ許せないがな。 怒るのはいいが言葉を選べよ。
>>386 並みに徹底するならそれこそ型番別にスレが必要だな。
しまいに無印とMR、GSRとRSで煽り合いが始まって30スレくらい欲しくなり、エボ板の設立(;^ω^)
車としての完成度10>9 エボとしての完成度9>10 どっちもいい車でした
荒れなきゃどっちでも良い。 せめて同型エンジン同士は仲良くしようぜ。
GSRとRSで別れて6MTと5MTスレが立ち、ノーマルとスーパークロスで更に別れ、インコとマグターで区分される。 9だけでもかなりの数になるが…
>>392 すまんな口が悪くて言い直すな
失せろ穀潰し
これも障害者の同義語だったかなw
CPの人もCTの人もCZの人もそれぞれ自分が気に入ったから乗ってる訳だし、 それをわざわざ批判する必要は無いと思う。 嫌ならスルーすれば良いし、悪口言っても誰も得しないよ。 エンジンや見た目は違っても名前は「エボ」なんだから 皆仲良くすればいいじゃん。
>>379 エボ6だが雨で錆びて固着になると対策品に交換だがエボ8とかの物だと思う。
>>382 高ブーストはソレイドバルブがツインになっているとか、エミッションなんだかのオリフィスの穴の径とかの差だと思う。
( ̄^ ̄) ん〜違うかな?
>>397 オレはふざけて怒った訳じゃないんだけどな。
人としての最低限のモラルを守れよ。冗談抜きでマジで最低な人間だぞ。
ネットだから言っていいわけじゃないんだぞ。ネットだからこそ言ったらダメなんだぞ。
エボ7のAYCとエボ8のスーパーAYCの違いは素人が乗っても違いを体感出来るものですか?
>>400 うるせーよタコ
健常者に寄生してる分際で態度がデカいんだよ
隅っこの方で遠慮して生きてけよ
こいつ脳が健常じゃないので自分も障害者なのに自覚がない。
同じエボ好きにこんなやつがいるなんて悲しくなってくるわ。
荒らし対策のはずが前より荒れてんじゃねーかw スレタイやテンプレをもとに戻したほうが平和じゃないか?もともと一部の連中が勝手にやっただけだし。 過疎るし、重複スレは立つしでロクなことねーよ。 エボ天オーナーも専用スレと本スレで会話の内容を使い分けてくれてるみたいだし、 400馬力エボのニュースにチラッと触れただけでギャーギャー言われたんじゃ、窮屈で仕方ねーよ。 4G63スレやCTスレは1から立てるのがいいんじゃね?
まぁCPスレもあるしCTスレはあっていいと思うけど結局4G63スレと被るからね。 型式っつよいエンジン形式で分けるのが一番効率いいんじゃないの? 正転4G63と反転4G63と4B11で。
>>406 実際、以前はCDCE(正転)、本スレ(反転メイン)、4B11スレの三つだったしな。
皆うまい具合に使い分けて、盛り上がってた。
どうみてもLfvsDEVAOが障ガイ者以上の真の障害者です。 本当にありがとうございました。
石の人が来なくなると荒れるな・・・
411 :
投石機 :2009/06/27(土) 13:10:54 ID:B0V1rdp20
(・ω・)ヨンダ?
”機”かよwww
エボ9を中古で買って早1ヶ月。純正に飽きてきたのでとりあえずホイルを購入。 次は金かけるとしたらどこいぢればおもしろいですかねぇ?
>>413 ベタなところで、足orマフラーはどうですかね?
\乗りですが、最近キー挿してONにするだけでラジエーターファンが 回るようになりました。 エンジンかけてなく、冷えた状態です。 これって仕様?
ベタベタですなぁ。 とりあえず安くつきそうな足回りから検討してみますわん
一ヶ月で純正に飽きたって、どれだけ乗りこなしたのかねえ。 いじりたいなら走りに関係ないところにしといたら。ネオンとか塗装。
飽きと乗りこなしは関係ないだろ お前の頭に「あほです」って書いたネオンサイン付けてろよ
華麗にスルー中(^-^)/~
乗りこなしたと言うほどアホなもんは無い。 ところで夏休みってもう始まってるの?
夏休みが始まると通勤中にJKが消えるから困る
自分も最初はノーマルで満足していたんだが少し懐具合に余裕が出てきたら色々と 変化が欲しくなって今ではホイール、車高調、マフラー変えてしまった。 いつでも純正に戻せるようにと残してる純正品保管の置場がなくなってきたが。(´∀`)
エボに乗り始めてもう20万キロは乗ってるよ。 大学卒業前に買ってから最初は金なかったから純正で我慢しよう(無理して替える必要なし)と思ったけど、今はある程度余裕があるし変化を求めたくなるわな
まともに扱えないヤシほど、やれアンダーがでるのロールが大きいのといってヤタラいじりたがるけどな。 あとはシャシダイ乗せては馬力の数字に一喜一憂したり。
それも車の楽しみ方他人が文句言うことじゃないだろ だいたい社外パーツなんか少しでも多く売れた方が安くなっていいだろうが
>>429 そのリコールのページ、良く読んだのか?ん?
対象となる車の製造された年月とか、載ってるだろ?
車体番号からして、8までが対象でしょ?
>>418 ベタベタですけどスーパーすじがねくんは結構おもろいかと。
>>429 ファンコントラブルは\でも起きてるのでDで無償交換してくれるよ。
>>431 おれは体感できなかった。
メンバーすじがね君も一緒に付けたんだけど。
最近、エボゴンGT-Aを買いました。 で、ちょっと調べて疑問に思ったんですが…。 この車に大気開放式のブローオフを付けるとストールすると読んだのですが、GT-Aにも装着可能な開放式のブローオフってありますか?
>>431 俺は体感できたんだけど路面のうねり、段差(コンビニ入り口など)越える時の衝撃の体感のほうが大きいかも・・・
>>434 大気開放はエボシリーズすべてNGです。
どうしてもするのであればHKSのEIDSを付ければ一時的に解決しますが、
車検も通らないので、普通にサクション戻しタイプの物にされた方が無難です。
>>434 エアフロの個体差があるのでHKSのエンスト防止のを着けてもエンストはするのもあるし
着けなくてもエンストしない車もある。
ただ、AT車だからエンストしたらニュートラルにしてセルを回さないといけないがコレが危険。
急ぎに間に合わないのでカーブで重ステになり手アンダーが出て終了なオチ!
>>436 車検は通るから!
大気解放って車検通らなかった記憶があるが勘違いかな。 まぁ解き放つことはしないから関係ないけど。 ストールするのは解放しすぎの場合だったかな。 調整してやればストールしなくは出来るけど大気解放の音が小さくなるから本末転倒。 ブローオフの音なんざ今日日流行らんよ。 とは言ってもターボ車に乗ったら一度は付けてみたいもののひとつなのかな。
大気開放でも9以降のサージタンクに圧力センサー付いているエンジンなら
エンスト起こらないよ。
ただエボゴンは9以降だけどGT-Aは7GT-Aと同じエンジンだったと思ったんで
どうだったかなぁ……
>>437 基本的に車検は駄目だけどエボは見えずらい位置だから、検査官が見えなければ……
7で以前ブリッツの大気解放使ってたが、一度もストールしなかったな。 車検も2度通ったけど、検査官次第なのかね。 ただ、3年位でアイドル不調になったんで外したよ。 確かにあの音はキモッチイイよね。興味があるなら一度付けてみても良いんじゃないかな。
車検のみの話でいえば2年に1回なんだからそのたび戻せばいいじゃん あんなのぱっぱっぱーでしょ?
トラックの排気ブレーキOFFの音の方が大きい。 プシュ!プシュ!
>>437 走行中のカーブでエンストってどんな仕様の車ですか?
444 :
434 :2009/06/29(月) 21:46:24 ID:iSvwP6zmO
レスありがとうございます。参考にさせていただきます。 サクションパイプに戻すタイプって音はするんでしょうか?
シフトレバーの台座(白い樹脂?パーツ)って、 CT5速エボとCPで共通ですか? ディーラーに聞いたら車台番号が分からないと調べられないと門前払いを食らいました。。
>>443 ノーナーリング中にアクセルオフ、またはコーナー入る手前でシフトダウン時にアクセルオフするとエンジンストールする。
エンジン止まるとパワステ死ぬから急に重ステになってそのまま真っ直ぐ突っ込む。
>>443 交差点とかでもそうだけど、シフトダウンのギヤチェンジでクラッチを切ったら
ブローオフの関係やエアコン使用中にISCサーボ不調でエンスト!
>>446 CT9A/CP9A共に「MR246297 ブラケット,ギアシフト レバー」で出ました(CAPS'06版より)。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/30(火) 23:33:56 ID:2BGfBJIb0
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/01(水) 00:00:47 ID:JiFbaVCv0
俺のCPは脳内変換にて今でも新車
ETC車載器、設置しました。 (#^.^#) パーツレビュー、整備手帳、フォトギャラリーにUPしました。
シフトダウンするならアクセル煽るっしょ? それでもエンストするの? エンストしてもクラッチ繋げばすぐ掛かると思うけど。
アクセルで煽ってもそのままストンって回転が落ちる。 >エンストしてもクラッチ繋げばすぐ掛かると思うけど。 意味ふ
みんな、オーリンズ車高調とかの高額パーツって現金一括で購入してる? それともローン? いや済まない、みんなどうしてるのか少し気になって
>>457 シフトダウンって言ってるくらいだから走ってる最中の事だろうし
エンストしてもクラッチ繋げば押しがけみたいにエンジンかかるって事じゃね?
クレカで一括。ボーヌスとかカネ出来てからじゃなきゃ買わない・付けない。 ローンとか抱えてて不意の出費なんかあったら下ろすカネ無いしw
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/01(水) 22:40:43 ID:DxcdQev9O
>>458 中古で買ったときからオーリンズだったが、曲がるときとかビタッって感じで曲がる
>>458 俺は現金一括で払ったよ。
アライメント調整も含めて30万くらいだったかな。
>>458 だいぶ前っだけどDFVの中古品(走行距離約3000キロ)を半額くらいでオークションで購入。
ほぼ新品が半額くらいで買えるなら自分はオークション派。
消耗品の中古を何の保証もないところから買って喜んでる。
>>456 ,459
だからGT-Aだとそれすら駄目だって事だろ。
なった事ある人ならどれだけ怖いか判る筈。
>>458 俺も金溜めて一括だな。
>>457 意味不明じゃねぇ〜ヨ
押し掛けになるべさや?
ワシはそれでエンスト時はエンジン始動です。
保証の無いのものが怖くて買えないなんて大変だな。
そもそも保証は無くてもO/Hは可能だし、半額で買ったならO/Hしても新品より安く済む。
まぁ車高調の中古はハズレ引いたらマジひどいから危ないっちゃ危ないけどね。
>>456 アクセルオフした瞬間ストールするから煽れない。
厳密に言えばH&Tするときに右足をアクセルからブレーキに移動させる瞬間にストール。
押し掛けはセルが回らないときにセル代わりに行うもんだから
完全にエンジン停止状態でエンジン空回ししても掛かる訳じゃない。
つまりほんとに止まっちゃったらキー回す以外方法は無い。
コーナーが目の前に来てる状況でクラッチ切ってセル回してる間にガードレールにSo diveすることになる。
>>468 はい〜ぃ?
車が惰性で走っている時だったらセルなんかイチイチ回さないよ。
結局キーはセル位置まで回すことになるでしょ。
σ(゜・゜*)・・ん?? キーは弄らないよ。
あ、ごめんすでにキー回ってんだった。 とりあえず交差点なら間に合うけど峠とかサーキットなら間に合わないよ。 ブレーキングとシフトダウンの間合いしか残してないわけだから。
攻めているんなら焦るだろうね。 押し掛け・セルを回すのどっちにしても事故るわ。
仕組みはわからんが、走行中にエンストしてもクラッチを繋げばエンジンはかかるよ 雪の坂道を下ってる最中でブレーキを踏み、タイヤがフルロックしエンストしたけど、クラッチ繋いだらエンジンは掛かった事があるw
>>468 オーリンズのオーバーホール代幾らか知ってるかな?
半額で買ってオーバーホールしてもあとちょっと足せば
新品で買えちゃうんだけどなぁ……
オーバーホールしても所詮は中古全てのパーツが新品になるわけじゃないし。
ブローオフの走行中のエンスト、マジレスするとそのケースで
エンストすると大抵ブローオフで空気逃がされちゃってる所に
大量の燃料吹くから(ECUは空気逃がされちゃってると思ってないから)
プラグかぶっちゃうケースが多いい。クラッチ繋げたとしてもキー回したとしても
かぶってるからなかなか火が入らないよ(エンジンが始動状態にならない)
ISC異常でエンストの場合はこうはならないけど。
海外で900馬力!な車いるけど、日本にもいますか? もしいるなら、どこのショップの製作ですか。 軽量化+ハイパワーでSSバイク並みのPWRとバイクとは比べ物にならない安定感(ホイールスピンしまくるだろうけど)が手に入るかなと。 1000馬力の四駆は500馬力のFRと同じ駆動輪の受け持ちだから、スープラの1000馬力に比べたら遥かに楽なはず。
オーリンズのO/H額はたしか正立で約1万3千、倒立で約1万7千、DFV4本で約8万。もう少し安かったかもしれん。 ショック単体にして送ればあと1万くらい安くなる。 新品価格がスプリング込みで税込約32万。 半額で買ったなら約15万でO/H含めて25万。 5万をちょっとと考えるか、走行3000キロのまだまだ使えるもんを半額で買って O/Hが必要になったら10万出せばいいやと考えるかどうか。 絶対新品じゃなきゃ嫌で完璧主義ならオークションとか中古には無縁。 新品で買うことにステータスを感じて中古品買う人を嘲笑ってるのかな。 どうせ保証も二年で切れる。 O/H時期にはすでに切れてるからもしもの時は運が悪かったと思うしかないわな。
なんか最近急激に中学生的な質問増えてきたけどどうなってんの…
>>477 ちなみにそのオーバーホールの値段は基本料金のオーバーホールキットのみで
オーバーホール出切る時の値段なので(最低金額)、その外にも交換部品が発生したら高くなる。
>ショック単体にして送ればあと1万くらい安くなる。
その値段は単体の値段だよ。スプリングとかシートとか付いているとそれにプラス。
>新品価格がスプリング込みで税込約32万。
>半額で買ったなら約15万でO/H含めて25万。
ちなみに安い所なら20万前半で買えるんだよね。
半額が定価基準なのか実売基準なのか判らんけど定価基準で半額なら完全に赤。
実売基準でも一番安い店基準ならあと数万プラスで新品買えちゃう。
>絶対新品じゃなきゃ嫌で完璧主義ならオークションとか中古には無縁。
>新品で買うことにステータスを感じて中古品買う人を嘲笑ってるのかな。
実際にオーバーホールしてもケースやロッドとかピストン関係部品は交換しないし(した場合は一気に金額上がる)
完璧主義とか以前に、オーバーホールしたとしても劣化した物に新品価格近くをかけるのはどうかと・・・…
中古ショックは程度が良くてよっぽど安くない限り手を出すと損をする事が多いよ。
まぁ、程度なんて関係なくオーリンズと言うブランドが有れば良いと言う人なら別だけど。
クラッチ滑り出したので交換しようと考えてます 7GSR⇔9のクラッチ(フラホ含む)装着可能でしょうか?
>>480 可能。
例えば社外クラッチは4〜9まで品番が同じだからね。
>>479 俺の金額の言い方が悪かった。
4本8万ってのは組上がった状態での話。
単体にして送れば1万くらい安くなるって意味。
劣化ったって3000キロしか使ってないよ。まぁ俺のじゃないけどw
あと20万前半で買えるのはスプリングレスキットとか他車種用じゃないかな。
エボ用コンプキットはなぜか他車種より高いんだよね。
インテとかに比べて1本1万くらい高い…四駆だから?
別に保証が欲しくてオーリンズ買う訳じゃないんだしたとえ寿命が2万キロだったとしても
残り1万7千キロを半額で買えたなら安いもんじゃない?
保証付いてないの買ってバカじゃないのって言われてるようでイラッとするんだよね。
オレのじゃないんだけどねw
保証付いてないの買ってバカじゃないの
保証付いてないの買ってバカじゃないの
お前の親よりマシだから安心して死ね
さすが中学生が増える季節だね。 ここまでチャリで来たのかな?
僕は免許取ったら1000馬力のエボ\に乗るんだ!
車両保険使用経験者の方or知ってる方教えてください エボ\の後側のバンパー、トランク、フレームも少し押され 駐車場で発生、人身無なんだが基本的に満額ってでるのですか? 正直ショックでかすぎて動転中orz 保険屋に電話したとき「どこまでお手伝いできるか・・・」といってたもので。 ちなみに全労済っす。
純正部品分はおりるんでないの?
ショックでかすぎて童貞中か… フレームまで? 駐車中に? 相手はどした?逃げられた? 双方の状況とか全く判らないよ。 相手が判ってて、相手が10、自分が0なら自分の車両保険は使わなくて良いじゃない?
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/02(木) 21:39:19 ID:vJDndVFp0
全労災か。
494 :
490 :2009/07/02(木) 21:45:27 ID:0ZaD+XMx0
説明不足ですみません 駐車場のバック時に駐車場のブロック(出っ張っていた)にぶつけました。 結果自爆事故ですねorzブロックはびくともしてませんでした。 場所は家から5分くらいの知り合いの駐車場。 ちなみにオールリスク、車両はフルノーマル(関係ないかな)
何か仕事から帰ってきてみたら凄いことになってて驚いたぞ。 オークション派って書いただけでここまで話が盛り上がるとはね。 金持ちな人達は新品買って満足して下さいよ。 新品を買えるならそれにこした事ないしね。 自分は毎回新品の車高調なんて買えないから自分でいいと思ったら中古品で充分だから。 ただそれだけの事。 そうそう。 過剰な挑発行為されても生暖かい目でスルーしますので悪しからず。
496 :
476 :2009/07/02(木) 22:35:39 ID:h6+QwmS3O
>>478 オレは真面目に知りたいんだが・・・
PWRがバイクと同じ1になれば間違いなく凄い加速だろうし、四駆だからFRより安定感ある。
雨や街中や峠ではブースト落とせば多少ゆっくりになる。
>>495 全然スルーしてないじゃないか。
あんたみたいのがいるから荒れる。
まあまあ
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/03(金) 00:36:59 ID:Y0/62yky0
>>474 F1マシンやバイクは押してエンジンを始動させている時がある。
タイヤが回ればギヤも回りピストンも動く。
キーがONになっていればプラグから火花も飛ぶからエンジンはかかる。
インジェクターがガソリンを吹くのかは知らんけど多分吹くんだろう。
>>490 なかなか保険金が出るのが遅いと聞く。
って言うかランエボのクラスって下がらねぇなぁ〜
502 :
490 :2009/07/03(金) 12:05:43 ID:T0lhRLGR0
保険の事で聞いた490です。 昨日はお騒がせしました、保険会社から電話があり、ディーラーへの連絡、 台車手配もしてもらい修理費は270万までなら出していただけるとの事。 返信いただけた方ありがとうございましたorz
503 :
投石器 :2009/07/03(金) 12:16:18 ID:MdHkfDYA0
バック駐車時にぶつけてトランクやフレームまでいくとは かなりの勢いで下がってた気がしやすな
>>502 270万?
車両保険のMAX金額かな?
取りあえず事故車になりますね。
今乗っているエボ6を買う時にスペアタイヤの所を修復済みって物件があったが
似た様なクラッシュだったんだろうな。
この手のクラッシュは後に牽引したらフックがモゲそうだ。
505 :
490 :2009/07/03(金) 13:15:05 ID:T0lhRLGR0
>>504 MAXの金額です。
事故車になってしまうのがショックですね。
高くても無事故車買った意味がなくなくなってしまいましたorz
もう乗りつぶす覚悟でいきます!
>>505 まぁ ヾ(*・ω・)ノ ドンマイ d(・∀・*) です。
ワシもリヤフェンダーぶつけられたり、フロントのリップがモゲたり、その時にブレーキダクトを落としたり・・・
( ̄□ ̄;)!!
バックして歩道に上がる時に縁石の端っこに乗り上げて泥除けごとバンパーが下がったり・・・
llllll(- _ -;)llllll
小破ですが地味に壊しています。
困難を乗り越えると愛着が湧くので大事に乗りましょう!
こう考えるんだ、処女のエボをオレが犯してやったと
全労災、思ってたより太っ腹だな。 フロントでもフレーム修正を しっかりやって200万前後。 リアならどうひっくり返しても 270万はいかないと思う。 当然フックがもげるとか あり得ないから安心してok しっかり直せそうだから、 技術のある修理屋にもってってあげな。
全労災が太っ腹とは思えん。 今の全損査定金額が270万てだけじゃないの?
そらそーだろ
ヨコバンでやってもらえばデラやチェーン店下取り屋ならごまかせるなw リアなら100万いくかどうかじゃないか?フレーム交換までいかんだろ
俺はCPで現在保険車両金額600万弱だ。某保険会社にチューニング費用の部分を全額ではないが認めさせた。 ところが、他の民間は400万くらいで、全労災だったかJAだったかはたったの130万。 多少保険額は高いが盗まれたり全損した事を考えるとそこになった。
今日邪魔になった9純正ホイールを売りに行ったら5000円!だった。…4本で! エボ10の純正ホイール別のとこで売ろうとしたら2万はついたのに…。 皆さん純正ホイールはどうされたわけ?いくらで売れるのかな…
9純正欲しかったな、 俺だったら4万出したわ。
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/03(金) 21:29:39 ID:HNszm7clO
携帯からなんで過去にあったらごめんなさい。 油温と油圧計を付けたいのですが、オイルフィルタ部のメクラどっちにどれを付けるべきか教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします
516 :
515 :2009/07/03(金) 21:41:44 ID:HNszm7clO
ちなみにエボ8です。
>>513 オクで35000で売った 買取店は安く買い取られるから絶対行かない
個人売買の方が高く売れるぞ
>>515 どっちでも大丈夫
>>482 オーリンズヤフオクでさえコンプリートキット23万で売ってるし
それ以下で売っているショップもあるよね。
昔スタッドレス用のホイール探していて 量販店で聞いたら新品20万オーバー、しかも納期3月とかで途方にくれてたら 別のタイヤショップで客から買い取ったエボ7の純正ホイールを4本4万で売ってくれるとのことで スタッドレス用なんてテッチンでも良いと思っていたので ラッキーと浮かれてスタッドレスタイヤと一緒に買ったら会計18万でショボーンだった 南埼玉なもんでほとんど雪なんて降らないし降っても半日で雪なんて消えてなくなるから 7年目の今でもしっかり山が残ってやがるw おかげで雪の日はすごい緊張感で運転してるw
クーラント交換について質問があります。 エンジン掛けてエア抜きする時リザーバータンク内は、 @空にしておく ALLCを入れとく どっちが正解?
純正ホイールはスタッドレス用に使ってる。
522 :
投石器 :2009/07/04(土) 00:27:28 ID:3dSZLYKw0
>>515 どっちでもイイけど、個人的には油温は外側(タイヤ側)で組んどります。
>>520 エア抜き時はキャップ開けて上からLLCを継ぎ足す状態なので
リザーバータンクは機能しないけど、とりあえずAでいいんでねすかね。
仮にその後キャップをした状態で暖気してリザーバータンク側に溢れても
増えすぎたとして実害は無い(タンク外に出るだけ)ので(・ω・)
>>518 ヤフオグだから゙です。
前にイエローハットの前でクーラント買ったであろう人が
エンジン熱いうちからラジエタキャップ外して一生懸命入れてた。
開ける→吹く→ビックリする→入れる→吹く→ビックリする→入れる→吹く→ビックリする
なんかこんなの繰り返してた。大爆笑だよね。
教えてあげたくても恥かかせちゃ悪いしなぁみたいな。
まぁすでにかいてんだけどね。
525 :
519 :2009/07/04(土) 02:23:26 ID:RFD56h1m0
>>524 無いと思うんだけど
何でも良い(見た目気にしない)と言う意味です
雪国のように常用するならともかく良いとこ1シーズン2〜3日程度しか活躍しないので
そんなものに何十万もするホイールなんてもったいないと感じまして
そうなると、スタッドレスももったいないんですよねw
車通勤しかできないのでやむなく買ったしだいで
d(´∀`*) そう言う事でしたか。
でも、せっかくだからカッコいいアルミに組みたいよね
アルミ合金は塩分に弱いから、ホントは雪道用のホイールは鉄の方がいいんだけどね。 でも17インチのは普通置いてない。
せめて215/45が入るホイールでないとな。205/50という手もあるが。
そこでCP純正ですよ。
∩w∩ (´・ω・`) 入金を確認シマスタ♪ ( O┬O ◎J┴◎
7のクラッチマスターシリンダーO/Hしようと思ったら ブレーキと共用してるんですね・・・ 毎年O/Hしてたのに今年は寺にお世話になりそう
>>530 フロントはホイールの内側と外側を逆にして装着!
どう?
やっぱそこはトラックみたいにダブルタイヤでwwww 出来そうなのが怖いわwwwww
前にWRCで、双胴タイヤ(カタマランだったっけ?)って奴があったのを思い出したっ
>>534 リザーバが共有だろ。どこO/Hしようというの。
539 :
腐食怖い :2009/07/05(日) 12:30:44 ID:rBvmJiQbO
アルミホイールの掃除が楽になるようにしたいんですけど、どういうコーティングがいいんですかね? 一年間くらいメンテフリーなら、7〜8万くらいは出してもいいのですけど…。 自分でホイール用ワックスやれば十分かな?
4本8万のホイールを毎年買い換える
パッドをダスト出ないやつに交換が先決。そりゃハードな条件じゃ効きが悪いが、 ブレンボも真っ赤なままでおきたいんだろうから、それで十分てかそれが最適。
544 :
腐食怖い :2009/07/05(日) 20:44:58 ID:rBvmJiQbO
いや、ブレンボの色あせなんて気にしないし…。 4G63限定になってから、こういう煽りレス増えたな。 いい加減に元に戻してほしい。
そうじゃないって。ブレンボが白茶けるような走り方すると、 ホイールも焼けてセンターキャップが変形して外れ、 ヘタなコーティングは変色して、剥離するか、あるいは逆にダストと一緒に焼き付くよ。 熱く走ってホイール汚したくないなら、走行後はホイールを外して水洗するしかない。 ホイール汚したくないなら静かに走る。それならブレンボも真紅のままだ。 ガンガン走りながらメンテフリーでピカピカのホイールでいようというのがそもそもナンだよ。 しかし、パッドを低ダストタイプにするのは妥協的だが次善の策として有効だよ。 一番いいのは、本気走りと普段用にホイール・タイヤとパッドを2組ずつ使うことだ。 SタイヤでなくてもRE-11とGR-9000という具合でね。それで交換するごとに洗えばいい。
ブレンボの焼けもブレーキダストもあきらめまんた(´∀`) どうせ縁石とかでホイールに傷ついちゃうしwww
流れ切ってサーセンです。 当方5速なのですがオクに流れているショートストロークシフトって使っている人っていますか? どうでしょうか?
馬鹿には4G63専用と関係あるように見えるんだなw まあ相手にせずさっさとNGしとこうぜ
>>542 年間予算8万円だから m9(゚д゚)っ ソレダッ!!
年間予算8万出すんだったらそのうち高価なやつが買えるぞwww オクで転売+毎年8万なら2、3年でRE35とかCE28が買えるはず
オレはCE28を乗り換え前の車種から換算して計6年使ってるが 腐食はほとんど無いというか全く無いぞ。まぁハブとの接点は汚れるが。 アルマイトは剥がれないしね。裏側もリムも腐食はない。 北海道だから年1回必ず外して洗うってのもあるだろうけど。 汚れも目立たないしアルマイト塗装のブロンズは個人的にはお勧めだがねぇ。 メッキホイールは剥がれるし、アルミ地むき出し系のホイールは 腐食してナメクジ這ったような跡付いちゃうからね。
>>551 アルマイト塗装ってブロンズだけ?
CE28かRE30を特注カラーでブラックかチタニュウムガンメタにしようと思ってるんだけど。
アルマイトはブロンズとシルバーとゴールドかな。 マーキュリーシルバーだかはおそらくメッキだと思うけど確信はない。 ちなみにブラックは今俺が組んでる。 特注色はアルマイトではないよ。普通の塗装だからぶつけたら剥がれる。 裏側もしっかり塗られてるから腐食の心配はなさそう。 アルマイトのブルーとかレッドはやってくれたかも。 ブルーとグリーンは見たことある気がする。 たしかヤフオクで出てたなぁ。
エボ9のオプションBBSホイールの掃除に ケルヒャーの一番強力なサイクロンジェットノズルを使うのは 問題ありますか? タイヤやバルブには当てないように使ったとして
問題あるかはわからないけど 高圧でもダスト落ちないよ
俺もホイール洗浄用にケルヒャ買おうと思ってたが、ダスト落ちない? あれで落ちなかったら何で落ちるんだ?
ケルヒャー使ってるけど短時間ならサイクロンジェットノズル使っても 問題は無いよ。但し長時間タイヤやバルブに当てるとゴムに穴が空く事があるんで注意。 あと、ダストは大きい物は落ちるけど表面に付着している部分に関しては落ちない。 なので、ホイルクリーナー使う前の大雑把なダスト落としと考えておく方がいい。
作動部に当たってグリス落ちたりしないのかな?
流れ切ってすみません 7GT-A街乗りのみなんですが、ブレーキパッドをアクレのスーパーファイターに ブレーキローターをディクセルのスポーツディスクローターPDにと パッドとローターを違うメーカーで組み合わせようと思うのですが こういう組み合わせってなんか問題とかありますか?
>>559 街乗りなら基本的に無問題。
サーキットだとパッドとローターの相性でジャダーが出たりする時があるけどね。
>>559 街乗りならまったく問題無いですが、純正ローターと純正パッドの組み合わせよりも効きがやや落ちると思うので、慣れるまでは十分気をつけて運転してください
高圧洗浄機によってブレンボのクリア塗装が完全に剥げ落ちました。
寺のメカがビビるほど効きは悪いが あの価格の前では些細な事だ 慣れれば問題ない
みんな、ターボタイマーって付けてますか? ちなみに俺は付けてない。 CT9W GT-A乗りで峠や高速はたまに走る程度。 やっぱ付けた方が良いのかな?
純正で採用されない理由を考えれば必要か必要でないか自ずと分かるんじゃないか?
シフトレバーの根元の白い台座、 これって5速と6速で共通ですか?
採用「されない」のではなくて、採用「出来ない」理由があるとか考えられませんかね? 深読みしすぎか…。
ディクセルローターは純正同等、寺でも使われるくらいだから まぁローターで効きが左右されることは無いとは思うけどね。 ただディクセルの焼き入れ済みローターは街乗りじゃ効きが悪いようで。 昔デルファイからスポーツプレーンローター出てたんだがエボ用は無いのかね。 むしろデルファイ潰れたとか聞いたんだが。
\でドアミラーの片方が開かなくなった。orz 修理にいくら掛かる?エロい人教えて。
>>567 法律的には駄目なんだけど、リモコンエンジンスターター
なんてもんがディーラーオプションであるんだよなw
昔FC3Sのアンフィニのカタログにアフターアイドリングの仕方書いてあった。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/07(火) 03:58:35 ID:CwyV/Fig0
>>569 3万見ておけばいいと思うよ。以前E84Aのミラー交換した時、それくらい
だった気がする。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/07(火) 08:57:27 ID:yU9bPdogO
>>569 エボ6ですが同じ症状です…。
モーターが潰れてる為、二万位かかると言われました。
頑張ってガナドールにしようか考えてるけどエアロ組んではいないのでバランスが悪くなりそうで考え中です。
ターボタイマーは夏にコンビニによる時は便利。キー抜いてもエアコンを止めたくない時にはいいw 基本アフターアイドリングはどんなに高負荷掛けてもクーリング走行一分もすれば十分だと思う。 高速ならパーキングエリアに入るランニングエリアをゆっくり入れば十分かと。 風が当たる走行中の方が冷えるので、車止めてアイドリングしててもあんまり意味がないし。 昔、草レース中、コースアウトした時は、その場でエンジン止めて非難してさすがにタービンが焼けつくんじゃないかと心配したが、とりあえずタービンは大丈夫だった。 こういう時はターボタイマーは欲しいが、レース場のスタッフにエンジンは止めろと怒られるので、実質使えないw
>>596 Yで同じ症状になったとき
買った寺じゃない上に保障期間過ぎてても無償で交換してくれた良寺に当たったことあるな
大昔、ル・マン耐久レースとかグループAだかCだかのレースでターボが流行ってたとき 燃料補給時はエンジンを止めないとダメなんだけど 給油スピードも制限があって 長いと1分くらいかかってたと思う あれでも大丈夫だったから 市販車なんかもっと大丈夫なんじゃないか?
俺も要らない派だけど、それは一発勝負だからでは?10万キロ乗るのとは訳が違うでしょ
>>573 自分は合鍵(リモコン無し)を財布に入れてる
コンビニとかチョットの停車でエアコンを切りたくないときは
エンジンかけたまま合鍵でドアロック
最近、停車時にエンジンがストップするバスや車が出てきてるけど
エアコンのコンプレッサーは何かで動かしてるのかなあ?
>>578 知り合いがコンビニでそれやってたらガラス割って乗り逃げされたからおすすめ出来ない
ようやく棒茄子が入ったんでGでECUやる予定なんだけど、ここは気を付けとけ みたいなのある?
>>578 普通車は分からないけどバスにはエアコン専用のエンジンあるみたいよ
>>580 現車合わせ後は、今付いてるエアクリとは別のモノにしたらダメ
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/07(火) 20:39:16 ID:yU9bPdogO
>>582 ではパワーFCにて設定を取って貰った時にノーマルクリーナーでキノコタイプは?
ショップ等に聞けば欲しいと言われたが金儲け目的で実際にイラナイと言われたけど、どうなのでしょうか?
そういえば ターボタイマーでエンジンがかかってる状態なのを忘れて 道端から発進 ↓ ステアリングロック ↓ 前に停まってた車に衝突 ・・・っていう後輩がいたなぁ 遠い目
>>582 なるほど ありがとう
他にもアドバイスあったら教えてほしい
>>583 ちょっと文章が理解不能なんだけど
そのショップが言いたいのはノーマルクリーナーとキノコ型でも大差ないって事じゃないのか?
>>583 俺の場合は店からエアクリ変えたらダメと言われたよ。
理由聞くの忘れたけどw
煮詰め具合にもよるかもしれないけどね。
ちなみにECUはサ○バーエボ。
>>585 吸気系パーツは付けたい物があったら付け終わってから現車やった方がいいよ。
現車と同時にポンカム入れるとなるとトルクがかなり増大して純正クラッチだと滑り易くなる。
あとは特に注意点は無いw
8MR本日納車になりました エボってリバースギアに入れてもアラームは鳴らないんでしょうか?
>>587 アドバイスありがとう
吸排気はアウトレットとエキマニ以外は全て交換した ポンカムは・・・この次だな
Gで厚揚げのB/Bをやるつもりなんだが、エボ9でやった人のインプレを聞きたい
>>588 マニュアルミッションで鳴る車があるの?
>>589 オレはサイバー勧めるよ。
オレも9でサイバーだけど超満足。これ以上は今のところ必要
だと感じない。
Gでするなら、オレもフロントパイプ以降の吸排気交換だから、
どっかのサーキットで合わせて見る?
サイバーとGでどこか違う?
>>590 GDB-C型インプの6MTはATみたいな警告音が鳴るよ
前期か後期は鳴らなかった気がするけど
エボの「1速」の位置が 「R」になってる車はアラームが鳴る車が多いよね
サイババ信者は信用できない。
>>592 ECUTEK使用(人任せ)か独自解析?
外車はギアをバックに入れるとピーピー鳴くのあるな
なに?バックで入れるとヒィヒィ言う? 貴様!投石器さんが黙ってないぞ!
>>594 ありゃ、エボにレーシングパターンあったのね。
煽りや荒らしじゃなく素直な疑問ね。
はぁ?
以前、家にあった日産ブルーバードの5速MT ギアをRにするとプープー安っぽい音がした 時速100km越すと”キンコーン キンコーン”と アラームが鳴った時代の車だけど
キンコン! キンコン! キンコン! リリン! たまに半端なキンコンが鳴るんだよね。なつかしいなぁ親が古いクラウン乗ってたときよく聞いてた。 まぁつまり親はスピード出す人だったんだな… ところでレーシングパターンってなに? エボには5速6速共に右下にRがあるシフトパターンしか無いが。
レーシングパターンって言わないんだっけ。 上の人が書いてる『1』の位置に『R』→左上がリバースになってるやつ。 俺もみんな右下がリバースだと思っていたんだけど。 もっと昔はローバックとも言ったかな。
うちのトラック左上がRだけど たしかにピーピー言ってるわ
605 :
投石器 :2009/07/08(水) 08:59:10 ID:pxMxUiAx0
キンコン懐かしいな…
小さい頃親父にあちこちドライブに連れてってモラタ思い出が。
つまりうちの親もカナリ都バス(ry
>>598 ( ゚ω゚)σ)゚∀゚)
(´д`)σ)゚ω゚)σ)゚∀゚)
(´A`)σ)´д`)σ)゚ω゚)σ)゚∀゚)
ガタガタ .γ"⌒ヽ, .んヘ/V'ヘ ((( 'ヘ/V'ヘ))) ゝ、._,ノ. パカッ .γ"⌒ヽ, .んヘ/V'ヘ ( ゚ω゚ ) ! … ( 'ヘ/V'ヘ|) ゝ、._,ノ.
純正部品の値段が分かるソフト(?)を持っている人がいましたら調べていただきたいのですが、 8RSのシフトレバーが付く白い台座っていくらだか分かりますか?
>>603 いや、エボにはレーシングパターンは無いでしょってツッコミでは
なんか台座で困ってる人おるみたいだけど寺に電話するのが一番早いと思うよ。
よくわからんが宣伝乙
>>609 8のRSは6速も選べたんだよね。
Evo8RS用5速。(EVO7RSも共通。多分CT9Aの5速は同じ)
台座だけ(レバー等ショートパーツ無し) 3150円
6速用台座(レバー含めたASSY)
レバー ASSY,M/Tギヤシフト \12000
2003年のCAPS調べだから、現行の価格はディーラーで聞いてくだされ。
6速エボで5速がうらやましい人っている? 俺は9GSRなんだけど、5速で機械式リヤデフがとても羨ましいよ。
5速自体は羨ましく感じないけどシフトフィール的には5速が羨ましい。 あとトラブル爆弾抱えてるって点ではAYCより機械式が羨ましい。 ただ根本的に5速と機械式が欲しいとは思わないな。 逆に5速車に乗ってたとしても6速とAYCには引かれないと思う。 どちらも一長一短だし。 まぁどうせ組むことになるのならRSのスーパークロスを組んでみたい。 6速でも街乗りでシフト忙しいからな…いったいどんなシフトになるのやらw
>>576 1レース毎にオーバーホールか交換です。
>>584 (ノ∀`) アチャー
ワシはエンジンスターターを使った時に1速に入っていた事があって
前に止まっていた車を押していたわ!
エンジンが掛からないから窓から見たら車が前後に揺れていた!
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
サイドブレーキも関係ない力強いセルだった!
ターボタイマーは付けてないけどあるといいなぁと思う場面は多々ある。 普段なら車の中でこまごま用意して荷物持ったら30秒くらい経ってるから クーリングなんていらないかなぁなんて思ってるけど、たとえば会社に遅刻しそうなときとか けっこう飛ばして到着したらすぐ会社に飛び込むからクーリング時間がない。 まぁエンジンかけっぱなしで戻ってくればいい話だがさすがに5分は長すぎる… まぁそもそもギリギリになるオレが悪いんだが。
ターボタイマーなんてDQNグッズの典型だろ。 ガソリン無駄にするだけの機能しかない。
>>614 レスありがとうございます。
5速用台座・シフトレバーのセットだといくらか分かりますか?
お時間がある時で結構ですので調べていただけると幸いです。
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/09(木) 08:42:59 ID:oZ7kSbDZO
623 :
投石器 :2009/07/09(木) 08:55:13 ID:2Gg/SLvp0
確かに、正確な価格や工賃はデラに問い合わせるのが早くて確実かと思。 ターボタイマー機能は今のクルマじゃ不要とは思うけど、 ウルトラのターボモニターは多機能なので手放せません(・ω・)
>>619 ランエボ(キモオタ御用達)+ターボタイマー(DQNグッズ)÷2=無難
→みんな幸せ
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/09(木) 09:28:07 ID:fWD303LuO
誰かボルテックスのエアロ安く買えるとこ知らない? すげー欲しいんだけど、さすがに高過ぎ…。
オークションとか平野タイヤとかは?
>>578 >>581 路線バスのエアコンは直結式が主流だから
信号待ちなどでエンジンを止めると
冷房機能は止まるんじゃないかな(送風は電気だから止まらない)
<以下は wiki からの引用>
機関直結式冷房装置
路線バス車両の冷房装置としては標準的なもので、昨今のバリアフリー化の兼ね合いもあって
サブエンジン式は冷房化が始まった頃の試験的なものにとどまっている。
>>623 ランエボ+ターボモニター+ゆうこりん=1人勝ち組
ランエボ+マグチューン=エコカー
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/09(木) 15:21:40 ID:ZTf7Zhxi0
車買った時すでにターボタイマー付いてたから使ってたけど不要な物なのか じゃあ使うのやめた方いいのかな 一回バッテリーあげてしまったことあるしな タイマー稼動中に車降りるとライト点灯の警告音が鳴らないためにorz 要は俺の不注意なんだが
結構↑でエボゴンGT-Aにブローオフ云々と質問させていただいた者なんだが、 結局入れてしまいました。 結果から言うと、とりあえず今のところはストールはしません。 バルブ目一杯しめてるけど…。 ブツはブリッツのリリース。買ったのはリターンだけどね。 ブーストの立ち上がり云々は正直よくわからんのだけど、とにかくうるさい。 思ってた以上にうるさいです…。 個人的にはDQNパーツ認定ですね。
結局その煩さがうざくなって外しちゃうんだよなぁ
>>631 ブリッツはデカイ音を出すってのがメインだけですから〜
よくオートマにブロオフなんて着けるな。 カッコ悪いだけだと思うんだが
>>630 うちのCTはオートライト機能あるからエンジンOFFで一緒にライトOFF。
7GSRなんだけど運転席側のフロアマットがズレやすくて困ってます。 給油口のレバー近くに固定するプラスチックの爪のような物が付いてるけど、 すぐに穴から外れてマットが動いてしまいます。 爪の部分が低い為に穴から外れるのが原因だったようなので、 フロアカーペットの下にホームセンターで売っていたゴムの塊のような物を入れて 爪の部分を嵩上げし外れにくくしてみたのですがダメでした。 何か良い方法はありますでしょうか?
フロアマットの裏を脱脂して、そこにマジックテープの雄を貼ればズレないよ! 助手席も同じ
>>637 マジックテープは手軽で良さそうですね。
早速試してみようと思います。
>>638 こんな商品があるとは知りませんでした。
機会があれば試してみたいですね。
>>635 オートライトって消灯もオートなんだCPだからないんだよなぁ
地味な機能だけど急に羨ましくなってきたw
オートOFFだよな。CTはルームランプなんかも、付けっぱだと暫くして勝手に消えてくれる。 なかなか有り難く進化してる。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/09(木) 20:56:21 ID:/13ZD9Ek0
今朝八千代東高校のグラウンドの脇の道路で真黄色のXとすれ違った。 3回目かな?上高野工業団地の工場に通う青のZも時々会う 。その時は雨の日に通る道でこっちは軽でXに乗っていないけれど…
CTに5年乗ってるけど フロアマットがズレたことはないなあ (掃除するときにマットをツメから取り外すのが面倒なくらい) 力の入り方が違うんだろうか? 街乗り100%だけどね
俺の8も最初はマットずれなかったが、劣化が進につれてズレるように (;´д⊂) 今ではマジックテープの恩恵を受けなければズレまくりです マジックテープは安いし簡単で、そのくせ1ミリもズレないW マジックテープを貼るマット裏のブツブツはカッターで切った方がいいよ!あと脱脂は絶対だよん
なるほど、マジックテープという手があったか 明日ホムセンにって買ってくる
ロム書き換えとか燃調再調整とかって、どの辺までチューンしたらやってますか? 自分は毒キノコ、マフラー、強化ブローオフ程度しかいじってないんだけど…。 ブーコン買うか、燃調調整するかで悩んでます。
俺は毒キノコ、マフラーでラリーアートのポン付けコンピューターです。 全体的にちょっとずつパワー上がった感じなので本格的にやろうと思うなら聞き流して下さい。
何人かフロアマットのズレで悩んでいる人が居るんだなぁ〜
エボ9だけどフロアーマット後席の両サイドが確実にズレる めったに後ろに人を乗せないのに確実にズレる 掃除するたびにため息がこぼれる
>>650 それはいくらなんでも異常
何か憑いてるじゃない?
652 :
650 :2009/07/10(金) 08:30:19 ID:E/bcEBNk0
>>651 説明不足でごめん
「めったに乗せないのに乗せた時は確実にズレる」です
前にズレるもんだからシートレールにあたる部分が型がついちゃってる
そこが浮いて余計にズレやすくなってるのかな?
見えない何かが乗っているんじゃね? こういう霊的な話は石の人が詳しいかと。
実は石の人自身も・・
明らかに燃調おかしいし、やっぱロム必須かなぁ… KSROMてどうなんだろ…?
658 :
投石器 :2009/07/10(金) 12:07:42 ID:VtETcBgT0
そこで今回ご紹介するのがこの除霊の壷。今なら掛け軸も付け(ry 助手席とリヤシートのフロアマットはうちのも人が乗ると前方向にズレやす。 運転席は今のとこ問題ないけど、左足のカカトがのる部分に穴が空いたw フックからフロアシートがスッポ抜ける人は、フック部分にタイラップを巻くとイイらしいですお。
以前自分の車写真取ったら光のラインに車が包まれてた。 廃車にしちまったがね… 肝試しと称してあちこち墓場回ったり火災現場とか心霊スポット行きまくってたからなぁ。 正直何か憑いてたと言われても否定出来ねぇや。
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/10(金) 13:04:40 ID:l6zSlzbDO
7GSRに乗ってます。 今リアLSDを検討中なのですが、AYC用って実際どうですか? どれくらいのペースでオイル交換してます? あと、RSの機械式に交換された方っていますか? いたらどれくらいお金かかったか教えてもらってもいいですか? お金とか諸々考えてどっちのがいいですかねー。
AYCのケースに入れる機械式LSDって正直オイルの容量が少な過ぎて まともに走るとあっという間に駄目になるとか。 RS用交換と比べて安い費用で済むけどその分メンテナンス費用は 沢山かかるかと。 所でAYCオーバーホールやS−AYC乗せかえって選択肢は無いの?
662 :
660 :2009/07/10(金) 13:24:09 ID:l6zSlzbDO
>>661 AYCが壊れてるわけではないのでオーバーホールって選択肢はないです。
ジムカーナにはまってるので、LSD導入検討中なのです。
ただ、家族もいるのでRS買い替えは不可能なのです。
同乗者が常に足を突っ張らかしてる(ような運転してる)と マットが前にずれるんじゃ・・ はい、冗談です
RSのデフは入れるのにCPで40万ぐらい プロペラシャフトなんかも交換になるんで 高いらしい
ゲットン!666ゲットン! ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
>>662 なる程。
所でジムカーナ用にセットしたAYC-ECUは試してみた事ある?
あれだけでも結構クルックル回れるようになるとか。
LSDの前に試してみても良いんじゃない?
668 :
660 :2009/07/10(金) 17:15:23 ID:l6zSlzbDO
>>667 ジムカーナ用のAYC-ECUってのは初めて聞きました。
それを入れるとLSDみたいな動きをしてくれるのですか?
興味あるので調べてみます。
ありがとうございます。
>>668 サイバーエボ(アンリミ、HRS)でも扱っているよ(HPにのってる)
一度話聞くだけ聞いてみると良いかもね。
AYCに入れる場合のデフオイル不足はオイルクーラー装着で解消させてる人もいたはずだけどね。 容量増やすのと温度下げる意味合いで。
671 :
660 :2009/07/10(金) 18:14:34 ID:l6zSlzbDO
聞いてみました。 パイロンターンに的を絞っていて、360や270ができるような仕様ではないそうです。 LSDで再度検討してみます。
熱々マフラーにビニールが溶けてくっついちゃったんだけど どうにか取る方法ないかな?
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/11(土) 00:37:43 ID:Y75NLlCm0
>>657 間違ってもKS-ROMには手を出さないように
売り文句の「口コミで広まった」なんて嘘
口コミで広まったなら「どうなんだろ」なんて疑問は出ないわけだからね。
BBSホイール対応のロックナットって、どっか出してないかな…?
>>676 腐るほどあるだろ!
タイヤ屋に行ってみろ。
BBSから出てるのがBBS対応だよ。対応ってBBSのロゴ入りってことだろ。
RALLIART ドライバーズレッスン2009 行くヤシいる?
>>677 よく調べずにカキコしてしまいました。
すみません
ミソ汁で面洗って出直してきます
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/11(土) 23:06:08 ID:1wglX5yW0
>>680 おう、待ってるぜ。
火傷しないようにな。
味噌汁は、温度が高くなるからな、味噌で
>>679 行くの?
これって、ヘルメットとかグローブとかいるのかな?
書いてないからいらないのか?
今から申し込んでも間に合うかな、8月開催のに
タイム計測までしてサーキット走るのにヘルメット、グローブ要らないわけはない。 あと長袖長ズボンはデフォだよ。体験走行だけなら不要かもしれん。 また今までの例から貸し出しもありうるが、これは事前に相談が必要だな。 ただ浅間台はジムカーナだからわからん。
爽快!全裸サーキット
エボ7乗りです。 現在ラリーアートの純正取り回しじゃないほうの触媒後から交換のステンママフラーを用いています。 この度、触媒後から交換のラリーアートのチタンマフラーへの交換を検討中です。 三菱のHPで見た感じ、純正と同じ取り回しに見えますがいかがでしょうか? ラリーアートステンからラリーアートチタンに変える重さ以外のメリットデメリットを御教授下さい
落札ありがとうございます。
エボ4エンジンにエボ7〜9MRのノーマルヘッドガスケット付けた方いますか? ガスケットの厚み教えてくださいませんか?エロい人!
同じじゃない? 品番は同じだと思うけど。 違うのかね?
4乗りなんだけど、 5、6用のマフラーって着いちゃわないの?
>>687 これから購入の予定です。落札というより某中古店に未使用品が10万で売っているので…
>>689 品番というより三菱のHPの写真を見ても現物を見ても取り回しが違うので…
亀レスだが・・・ 7のマットのズレは、純正対策品が出てる フックの形状が長くなっていて、ズレにくい 数百円だったような希ガス
>>688 厚さは1.0mmだったような希ガス
8MR以降が抜けにくいらしいと聞いたが、4との圧縮比の違いがどうかな・・・
先日フロアマットについて質問させて頂いた者ですが、本日カー用品店へ行ってみました。 マジックテープを買うつもりだったのですが、よく見るとフロアマット用の滑り止め(マジックテープの様な物)が売っており マジックテープより少々割高(700円位)だったのですが購入してみました。 試しにフロアカーペットに載せてみると、とても強力にくっつき、実際に使用してみると全くズレなくなりました。 アドバイス通りマット裏のイボイボを取り除き脱脂して貼り付けてあります。 このスレのお陰で悩みが解消致しました。 皆様有り難う御座いました。
>>693 1.0mmですね。ありがとうございます。
4に8MRガスケットって付くんでしょうか・・・?
圧縮比は4以降はずっと8.8のはず。
オレはフロアマット掛けるフックを上から針金でグルグル巻いてあるだけだが、これで十分。
エボ盗まれて見つかったけどシートから何から何まで無くなってた。 でもブレンボは無事。 という夢を見た。 こんなん夢でも勘弁なんだぜ…
盗難て一時期よりは減ったのかね? ある朝 突然無くなってたってのはキツいもの
ニュースで大きく扱わないだけで、実際には結構あるんじゃない?
もう珍しくないんだね。 殺人が日常的だから、そっち扱うよね
車がブロックに乗ってるとかやけにリアルな夢だった。保険屋まで出てくるし。 とりあえず貰い事故と盗難だけは避けたいイベントではある。
一応7までよりは、8以降は盗難率は低いみたい。イモビが少なくとも機能してるようで。 でも8以降のモデルも件数は0じゃない。もし盗まれたら、ここにさらすことにするよ。その時はみんなよろしく。
ハ,,ハ ヘ( ゚ω゚ )ヘ蝶のように |∧ ハ,,ハ / / ( ゚ω゚)/ 舞い ハ,,ハ /( ) (゚ω゚ ) 三 / / > \ハ,,ハ (\\ 三 (/ω゚ ) < \ 三 蜂のように ( / / く お断りします
俺のエボ8、車両保険210万なんだよね。 万が一にも盗難されたら次は何を買おうかな、なんてたまに想像しない?
うちで貸してる駐車場に停めてたレガシィはホイールだけ盗まれてブロックかまされてた 持ち主が朝やってきて「ホイール盗まれちゃったんです。保険で何とかなりませんかね。」って えっ?保険てなに?って感じだったけどw
地主さんだろうね。 ココ見てるって、エボ海苔さんか?
ホイールとかナビの盗難も保険使えるよ 会社とかプランにもよると思うけど
車荒らしと同じ扱いになるのかな。 社外ホイールの場合そのホイールの額出るのかな。
社外ホイール代は基本的にでますん・・・ 保険会社によりけり。 写真撮ってて、純正じゃないって分かればOKが出たことも。 あ。タイヤのパターンとかも見えるように 基本的には純正ホイール&タイヤ代。 エボ8〜9MRだったら1セット20万ぐらいかな?ENKEI製だし。
>>706 駐車場のセキュリティもヨロシク!
例えば街灯とかセンサー付きライトとか入口にカメラとか。
>>711 純正タイヤの方が高いから社外のタイヤなんて言わない方が良いだろ
なんとなくエボバンが気になっているんだが、話題にならないのは、不人気だから? それとも少数派だから? 前から見たら同じように見えるし、使い勝手もセダンより良さそう。MTなら走りも変わらないのでは? でも、硬派なエボ海苔には、あのスタイルが駄目なのかな? 俺みたいな、家族で乗りたい派には魅力的なんだが。
>>714 行く先々で珍しいのか色々と話しかけられるよ
オイル交換行くたびに
「このまえ〇〇あたりで見かけましたよ」
と非常に特定されやすいのが難点だけど…
てs
最近、キーがスンナリ抜けてくれないことが多くなった 5秒くらいもがくこともある そのうち抜けなくなるかもね
生ハメしてて出す瞬間に外出ししようとしたら(ry
>>714 俺も欲しいがなんせ中古しか無いし絶対的なタマ数不足というのもあるだろう。
知らない人が見たら普通のセデゴンだろねw
>>715 おぉ、たしかに。希少車に乗ると、そういうことあるんだね。
街中ではほとんど見掛けないし、希少という意味ではGTAも同じか。
>>717 キー部のグリス不足だよ。
寺で注油してくれるよ。オレもなったけどこれで解決した。
>>717 1、キーを抜く時にハンドルを左右に動かしながら抜く
2、キーの先を鉛筆の芯で黒く塗って抜き差しを何度もする
グリス不足でもキーシリンダーに直接注油はやめといた方がいい(ドライの専用油ならおk)
エボワゴンの利点 リアシート頭上がセダンより広い。 利点欠点 リア機械式デフ ワゴンなのにタイヤハウスの出っ張りでタイヤが横積みだと辛い。 縦に積めるから無問題? 欠点 一般人にはセディゴン ランサーバンにしか見えない。 リアシートは常に倒して、上にMDF合板敷いて、仕事荷物満載で使用中。 ボディの左右を繋ぐパフォーマンスバーとタワーバーを利用して 物置を組むと小さなものも転がりにくくなるので便利。 エンブレム剥がすとハイエースにビタ付けされやすくなる。 荷物満載でもそんなに遅くならないのがいいね。 時たま米400キロ〜積むから、普通のバンだと遅すぎて辛い。
>>723 追い越してルームミラー見たらランエボだったとかタチ悪いwww
普通に見えるオッチャンが実はヤクザだったくらいタチ悪いw
725 :
723 :2009/07/17(金) 13:57:44 ID:LzIuw8ZD0
そんなにタチ悪いかなぁ? 煽ってから抜くヤツはそうかもしれないなぁ。 地元だとほんの一寸だけ直線は速い?と思ってるヤツとかかな? ほんとに急いでるハイエースとかバンは後ろに付いたと思ったら 法定速度外であっという間にすっ飛んで行くよ。 白バイや覆面は俺の後ろに付いたままだから 食いついた餌がわりに使われてる気がする・・・・(w
過去スレ見れる環境の人に聞きたいんですけど、 「なんならリアルでサーキット勝負するか?」 の人って、いつごろ降臨したんですか?
728 :
723 :2009/07/17(金) 16:06:33 ID:LzIuw8ZD0
あ・・・725はなんか俺が飛ばしているようにも取れる文章だな。 「法定速度外で・・・」主語が無いな。ハイエースやらバンが主語。 俺はいつも抜かされる役。 なんでエボに乗ってるんだ!って言われたら 荷物を積んでもズボラ運転ができるから という不純な動機。 警察には飛ばすような車に見られるのが難点。 エボワゴンを抜いていくヤツは 別の車をターゲットにしたら、ターゲット以外が法定速度外で走っても 捕まえに行かないのを知ってるからすっ飛んで行く。
>>723 エボバンでお仕事っすか。
なんかもったいないって言うか、贅沢って言うか。
カッコイイ。
CT乗っているのだか、代車でCE借りた。 トレッドとホイールベースが短くすごく軽いのがわかった。 CEも面白い車だね。 セカンドカーに買おうかと思ったが、嫁の許可がでない…
やべぇ十勝サーキット閉鎖する…
高速道路のバンって ほんと飛ばしてるよね 特に夕方 そういう自分も 登り坂だとアクセルべた踏みでも140KMしか出ない サニーADバン1500CC4WDで飛ばしてたことがあったなあ 遠い目
昔、1300ccのサニーで何キロでるかためしたことあるけど、速度上がらなくなる頃には空中分解しそうだった
離陸速度は? 回答次第では空中分解も認めざるを得ない。
>>723 リヤサスの経たりが早そうですな・・・
>>731 ( ´△`) アァ-例年なら24Hレースの時期だったなぁ〜
ブレーキローター・パッドを交換しようと思うんですが ローターがディクセル・プレーンディスクローター パッドがエンドレス・SSMかプロジェクトμ・M-SPEC の2つで悩んでいるのですがこの2つは純正と比べてどちらがいいでしょうか? 仕様用途は街乗りのみです
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/18(土) 13:36:28 ID:PyQrPmAiO
結婚前からCTに乗ってるけど、子供が出来てしまってエボゴンにしておけばとちょっと後悔中 今更なぁ…
>>736 自分もディクセルのPDを前後注文したんですけど
翌日ショップから電話が入りエボの場合フロントはPDだと純正より劣ると言われFPにしました
パッドはブレーキダストが少ないエンドレスSSMに
どちらもまだ装着してないのでなんとも言えませんがw
全部で85800円なり
PDは熱ですぐに歪むからな
741 :
723 :2009/07/18(土) 18:10:08 ID:ufuXIc0p0
>>735 純正ビル足で約3万キロですが、2万キロぐらいから不満?が出てきて
もうダメです。空荷だと飛び跳ねます。乗り心地も気持ち悪いです。
寺に定期点検で出しても
特にオイル漏れしてるとかじゃないから保証対象にもならねぇ。
というか保証OK出ないのは重々承知だしね。
んでOH依頼聞いたら「できないので買って下さい」だと。社外買えるわ!!って値段。
レガシィはOHしてるとこあるのにエボはないらしい。どっかないかなぁ・・・・
頑張って車高調・・・と思ったところに車検ですよ(T
周りだとプロμよりエンドレスの方が評判はいいなぁ。
>>736 友人がPDを愛車につけたら新品から歪んでたみたいで、ブレーキかけると断続的な音と振動が出てた。
俺は平気だったけど、当たり外れはありそう。
心配なら高いほう買っとけ。
SSM ○→いつまでたってもホイールが綺麗 ×→効きはよくない
>>736 街乗りのみならSSMでも良いんじゃね?
あとSEI SSとか。
>>741 HKS○西でオーバーホールしてくれるよ
747 :
723 :2009/07/19(日) 02:12:43 ID:iZGVo8KB0
>>746 純正ビルもやってくれるんだ。
問い合わせしてみる。情報THX
ありがとうございました FPとSSMの組み合わせにすることにします
どう考えてもPDで充分 街乗りならブレンボすら必要ないし
それを言うならエボ自体いらん。NAATミラで十分。 心配なら焼き入れ済みローターにしたらいいんじゃない?多少高いが。 このスレで評判いいのはSEIだね。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/20(月) 01:40:23 ID:rJ2uWBiK0
大不況だけどエボ\欲しくなった。
エボ\イイヨー
欲しい物は欲しい時に
でも焦らずに。 ご利用は計画的に。 今買わないとエボ9が無くなる訳じゃないからね。
今から命懸けの大勝負に逝ってくる。 真剣勝負のノンストップキャノンボール。 少しのクラッチ、シフトミスが死をもたらす。 汗が止まらない。 うんこしたい。
CT9Aのヘッドライトカバーが黄ばみました。カバーだけ交換できるでしょうか? 部品代とかいくらぐらいでしょうか?
ライトの黄ばみですが、 俺のCTは最近、メーカークレームで両側交換してもらいました。 妹のコルトは、ディーラーで無償で磨いてもらいました。
トイレへのキャノンボールですねわかります。 たしかに早く帰らないといろんな意味で死にますねwwwww
7.8純正からエボ9リアバンパーに変えた人結構いると思うけど… 寺でやった人っている?いや、この間発注したんだけど意外に安くて…某ショップのセールよりぜんぜん安かった… マフラー干渉回避さえできれば特に問題ないよね?
>>760 自分は左側のヘッドライトレンズのコーティングがボロボロになってきてクレーム交換になったのですが
その時は防水性を考えてユニットごと交換との事でした
レンズだけの交換もしてくれると思いますよ
>>763 暇潰しに調べてみたw
その他の部品が必要らしい
ライセンスブラケット
ライセンスランプASSY×2
ライセンスランプブラケット
ライセンスランプブラケットに着けるゴム
ネジ類
それを考えるとディーラーでやったほうがいいかと
ナンバー周辺は共通じゃないの?
みんカラでその他部品が必要と言う人が2人ほどいた 社外品9リアバンパーを8に付けた人もナンバー灯付近を加工したらしい 微妙に違うのかな?
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/20(月) 23:17:38 ID:QImZceyg0
>>754-756 ども。会社は今の所残業が減った位なんだけど
秋以降の受注が不安です。春から秋までが繁忙期なんで。
年明けまで収入の様子見ないとなぁと。
上物のMRで330万かぁ・・・エボだから仕方ないけど
ちょっと高いですね。
ガンメタっぽいのカッコイイと思うんですよね私。
8も良いけど9(MR)のデザインに惚れました。
皆さんローンで買われるの?月々の支払とか維持費考えると
ローンはキツイかと思ってるのですが。
保険は会社の組合で全労災に入ってますが
全労災でもエボだとやっぱり高いんでしょうか?ちなみに32歳。
等級マックスでゴールド免許です。
今、8か8MR、9を買うかで悩んでます。 この三つの内、価格で言うと当然8の方が安いと思いますし 性能で言えば9ってことになるんでしょうが、 正直、違いってかなりあるんでしょうか? 中古で買う場合、値段に見合った違いって体感出来ますか? 3台とも、程度は同じって仮定でですが・・・ それと3台の違いも教えて下さるとありがたいのですが・・・
>>765 THX。
後進のために俺の見積晒しておく
ボルトロッカカバ MF243622×2
ボルトコンロッド MS240121×4
スクリュFライン MF455390×7
クリップFバンパ MB325298×2
グロメトバンパ MR393386×2
ガスケトFバンパ MA156028×4
フェースRバンパ 6410A002
ブラケトRバンパ 6410A196
ガスケトRバンパ MR396855×4
リーンホースバンパ 6410A356
フラップパネル 6430A121
ブラケトプレート 6430A068
クリップマッド MR415259×2
クリップトリム MS470075×3
ブラケトランプ 6430A065
マイナーパーツ1050
技術料13440
部品代53230
計66670
因みに熊色の場合。他の色は部番違うかもしれない。
こんな事言っちゃいけないけど、もう少しで横浜まで行くとこだったよ…
ちょっとショップに対する見方変わった。
色塗らないで流用きく人はいいよな。 なんでZの銀だけサテライトシルバーなんだ・・・。
>>768 エボではないが・・・・エボワゴンの保険の例
東京海上 30才 GOLD免許 等級MAX 26未満 家族限定
対人対物無制限 車両無し で年間25,000円ぐらい。
車両2年間付けてたけど、飛び石、当て逃げコスリキズ
どちらも10万ぐらいで治るんだけど、保険出なかった。
自損はナシで、所有リスクってのが付いてるやつ。
盗難と、当て逃げは出るって聞いてたのに
5万〜10万ぐらいだと出せませんね〜って 意味無いので外した。
多分今の担当者じゃ盗難されても出ないだろう。
保険料気になるならワゴンでいかがっすか?
ノーマルで乗るなら 9で決まり マイベックが気になり続けるだろうから いじるなら8でブーストアップ? 何故か? 9でも2000切ったらスカスカだから いやこれを解決するには 排気量あげないと無理か しかし初のエボなら フルノーマルがいんじゃない エボ下手にいじったのはデチューンになるというし
>>767 社外バンパーなら無理なやつもあるよ
自分も無理だった
適当なステーで適当に付けたけど
純正も無理なのかな
まぁ、でもいくらでもないでしょ
7〜9MRで進化した要因としてタービンの変化もある。 特に圧上げしたときにキャパの違いが出てくるはず。 7〜9MRのチューンで一番差が開く仕様が圧上げだから 7や8であれば8MR以降のタービン流用でキャパは上げられる。 ぶっちゃけセッティングしっかり取ってやれば7〜8はパワーに関してはほぼ横並びだね。 マイベコもパワーの出方は違えどピークはほぼ同じ。 サーキット仕様なら結局街乗りなんて無視だから7も9も似たようになる。 問題はスタイルと年式。 スタイルもどうにでもなるから一番は年式かね。 9っていうネームが欲しいなら選択肢は他にない。
>>773 は?免責付けてたんだろ?つーか10万なら使わん方がいいに決まってる。
所有リスクってなんだ?等級プロテクトとは違うんだろ?
あ、車対車かあれって相手が判明しないとでないだろ? 当て逃げででんのかよ
当て逃げ・いたずらでも出るよ。 ただオールリスクとかじゃないとダメじゃなかったかな。 保険使うと等級上がりにくくなるから最高等級じゃないなら小修理は使わん方がいいね。
>>779 だからPAPのエコノミーAってやつだからでないじゃないかって言ってんの?
さっき、どこかの車のイモビが働いて クラクション鳴ってたけど 音痴だった 音程が一定じゃなくてぶれてた
さすがに修理金額が低いから保険が出ないなんてことはないんじゃない?
>イモビが働いて クラクション鳴ってたけど どういう意味?
>>783 いや、まんまの意味だろう・・・
夏休みだねぇ〜
>>783 イモビ=セキュリティーって事で書いてあるんでない?
8のりだが、やっぱりマイベコが欲しい欲求に耐え切れずにエンジン乗せ替えた。 俺なら高くても9MR買う。
マイベコの話が出ているので便乗。 確か普通の4G63でも純正部品をいくつか組み合わせればMIVECに出来るって聞いたことがあるんだけど、いくらくらいかかるのかな?
>>788 ヘッド周り全交換じゃないの?
プラグもサイズが違うし。
>>788 OHではなく載せ替えだが90万でできると雑誌に書いてあった
イモビライザー 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 イモビライザー(Immobilizer)とは 電子的なキーの照合システムによって、 専用のキー以外ではエンジンの始動ができないという 自動車盗難防止システムの呼称である。
一部の損害保険会社では、この装備車を対象とした保険料の割引サービスも行っているが、 一方で実際に車両が盗まれた場合に保険金支払いを拒絶される事例が多発している。 この場合、保険金支払いを受けるには契約者が自ら訴訟を提起しなければならず、 長い時間と労力を要する。 リーディングケースとなった2005年12月13日大阪地裁判決の事案[1]によれば、 被告損保ジャパンは「イモビライザーは解除不能であるから盗難は不可能なはずである」と 加入者による保険金詐欺を匂わせた主張を続けたため、 盗難から一審の支払い命令判決を得るまでに1年9か月を要している。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/22(水) 00:13:35 ID:pQxWHHqdO
IDエボ記念
日付変わってまんがな
もうすぐエボとお別れ・・・。 短期間だったけど最高の車でした。 エボよ、今までありがとう。 なんか切ない気持ち。
HKSから非マイベコを可変バルタイ化するキットが出てる。 たしか結構なお値段だが。 とりあえずマイベコ載せ替えは約100万。 非エボ乗りなら最初から9買った方が間違いなく安上がりだが 7や8から乗り換えるなら載せ替えの方が安い。 エンジンブローを期にやるのがベターかな。 ただ、ノーマルはあくまでもノーマルで、いくらマイベコでも圧上げ非マイベコには敵わない。 圧上げ車に勝つには圧上げするしかないから更に30万ほどかかる。計130万。 満足感は物凄いだろうけど対費用効果としてはかなり薄い。 130万あれば青ヘッドエンジン買ってセッティングも取れちゃうしね。
ランエボに付いてるバカでかいフォグ、あれをやたらに点灯する奴が多くて迷惑 霧もないのに何でフォグ点ける?明るいからか 純正であんなでかいフォグ付けるからいけないのかね ランエボ乗りがバカばかりなのかね
エボに限った話じゃないだろ 夜に黄色いフォグ付けるバカ。フォグまでHIDなバカ。リアフォグ点けるバカ。 いっぱい居るぞ?
エボのフォグって暗いことで有名なんだぞ。 見てもいないのに言いがかりつけるのはよくないなぁ。
後ろでハイビームかませてくるやつがいるとリアフォグ付いてたらいいのにと思う事はある。 リアハイビーム喰らわせたいくらいだ。
先程リアバンパーの話があったが、俺も9用に交換した 部品はいっぱい変えるよ!塗装込みで10万円いかない位だったな〜
>>797 エボ4と5は大して明るくない。
で、バカな奴はカバーを外してバルブ丸見えにしているがコレは眩しい。
本来のフォグの役割は終了している。
どこかでフォグの使い方を教えてあげて欲しい。 か、フォグをオプション扱いにすれば装着率が減るかな?
夜の高速道路 対向車がいるのにハイビームのままのやつも眩しいよね 中央分離帯の設備をもっと高くして欲しい
他人のふり見て我がふり直せ 誰しも一回はハイビームのまま忘れてたことや他人に迷惑をかけたことはあるはず。 自分は無い!という方がおられるのなら、それはただ迷惑をかけたことに気がついていないだけです。 他人を批判する前に自分の行いや自己中心的な考えをを見直してみましょう。
>>805 じゃ改善してもらいたい事書いても
自分もあるだろ
レスで終わりですね。
>>805 論点を間違ってるんじゃないですか?
「こくご」レベルの読解力だと思うけど
>>804 が言ってるのは
ミスしないようにしましょうね・・・っていうことじゃなくて
注意しててもミスを侵す人はいるだろうから
そうなった場合でも(フェイルセーフ的に)害を発生させないように
中央分離帯の遮蔽物を高くしてもらえるといいな
っていうこじゃないの?
>>804 同じくハイビームにして相手に眩しいって思わせれば良い。
トラックやワゴン車は運転席が乗用車より位置が高いから反対車線のハイビームはモロに喰らうから眩しいですよね。
ランサーはパッシングが不便 インプはウォッシャーが不便 こういうところは他社のマネだっていいから使いやすくしてほしい
>>810 ハイビームにする時はレバーを奥に倒すようにしてくれた方が使いやすいよね
乗り換えたばかりの頃にバッシングのつもりがハイビームになって焦った事あったなーw
>>811 奥に倒すハイビームほど使いにくいものは無いだろ・・・
>>813 説明不足だったかもしれないけど、ハイビームは奥でパッシングは手前ね
ハイビームは滅多に使わないから、奥でいいと思うんだ
パッシングの時に手前に引きすぎるとハイビームになるよりは誤爆も無くなるしさ
まぁ慣れればと言わればそれまでなんだけど
都会じゃハイビーム使うことあまりないけど田舎じゃよく使うよ 自分はハイビームにしてもレバーの位置が変わらない三菱式の方が使いやすいと思うがね
>>811 三菱とホンダ以外は奥に押すタイプ。
でも慣れたら引っ張るタイプの方が使い易い。
近所のオバサンもパッシングをバッシングって言っていたわ。
ちゃんと教えておいた。
ホンダも最近のは普通に押すタイプに変わったよ
>>805 はこの夏休み期間中
”こくご”を重点的に勉強すること!
わかりましたか?
819 :
ペニ夫 :2009/07/23(木) 12:39:55 ID:vNuAyZZtO
バッシングで思い出したんだが、日米経済摩擦の時のデトロイトのおっちゃん達が日本車ぶっ壊すパフォーマンスしてたけど、なんで? 安くていい物を輸出しまくってただけでしょ? 発展途上国とかならわかるが…。 未だに意味わからん。
ゆとり乙
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/23(木) 23:06:08 ID:GMmPQjv50
パッシングとバッシンッグで思い出したが、おれの地方ではグローブボックスのことダッシュボードて言う人が多数なんだぜ!! 車好きな人はまず間違えないが、車に興味無い人は高い確率で間違って覚えてる
>>821 マニュアルをミッションっていうのと同じだろ。
これを突っ込むと嫌われそうなのであまり突っ込まないようにしてる。
ところで押すタイプのレバーって、ステアリングから手を離さないと押せなくね? 前乗ってたデミオが押すタイプだったけど、結構硬くて使いにくかった
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/24(金) 00:48:02 ID:UJ4IS9+20
ワイパーもランエボは奥に押すと押している間は動いてくれるので 使いやすいよね。トヨタ、日産だと数回動かしたいだけでも INT Lo Hiの順なのでレバーを2段動かすけど、エボだと奥に 押しているだけでいいから楽だね。昔乗っていたマツダ社も同じ方式だったな。 リアワイパーもエボは基本がINTでギアをリバースにすると 2回連続で動いてくれるので、便利だなーと感心した。
バッシンッグ
826 :
9MR :2009/07/24(金) 07:32:39 ID:8Mlhb0xHO
雨ですね。 エボ乗りのみなさん、安全運転で行きましょう。 魔性の女
827 :
9MR :2009/07/24(金) 07:38:40 ID:8Mlhb0xHO
そういや最近、電波王さん来ないな…。
CTのリアのジャッキアップポイントはデフケース以外無いですか? デフケースは曲がりそうで怖いです
へー、CTはOKなんだ。CPはダメなんだよね。 進化してるんだなw
OKなのか? 牽引フックの所、後ろから引っ張る分には大丈夫だけど 下から押す力には上にへっこむ恐れありと聞いたぞ。 まぁ、それ以前に牽引フックの所だと、リフト量がかなりあるジャッキじゃないと 上がらないから使いずらい。
リアディフューザー付けてる俺は牽引フックのとこでしかジャッキアップできない。 言われてみれば凹んでる気がする。
エボに慣れたまま他の車に乗ると曲がらない、止まらないで 焦った
ジャッキアップは迷うよね! 俺はフロントなんか駄目だと言われてるアームのポッチに掛けて上げてるよW すぐに馬掛けるけど 本当のジャッキアップポイントの場所おかしくね? アンダーカバー外してジャッキアップポイントを出すのにジャッキアップが必要じゃん
ランボエ
>>831 寺のサービスマン曰わくデフケースはアルミなのでジャッキは掛けない方が良いとの事。
それならばドコに掛ければ?って聞いたら牽引フックとの答えでした。
RSならデフは鉄だから問題無いからなー AYCはアルミだから大変('A`)
くね?じゃん
839 :
投石器 :2009/07/25(土) 00:33:45 ID:E7pcgr200
厚めのゴム板挟めば問題ナス
うージャッキアップジャッキアップ! 今ジャッキアップポイントを探して腹下を見て回ってるのはごく一般的なエボ乗り! 強いて違うところを挙げるとするならエボがRSってところかナー。
そんな改変をして、どういうリアクションを取れと
過去に居たぞ! 牽引フックに下駄を噛まして持ち上げて作業していたら ジャッキが倒れてスペアタイヤの所がジャッキだか下駄の一部で凹んだと・・・ だったらデフを持ち上げた方が良いわ〜って話の流れに。 9年乗っているエボ6だが毎年夏タイヤとスタッドレスを交換する時にリヤデフを持ち上げている。 特に問題は無い。 ラッキーなのかも知れんけど。
>>842 リヤデフで持ち上げて、問題なく。
ラッキーなのかもね。
ついでに、スペアタイヤのところが凹んだのはアンラッキーなんじゃん?
で、話が終わるじゃないか。
俺の他にもいる? フロントのメンバーのポッチで上げてる人
>>844 )/ 俺もフロントメンバーのポッチでUPします。
一瞬言葉が分からなかったけど、メンバーにあるよね。出っ張り。
リアはデフを上げてます。
9MRワゴンGTです。
職場で自分でタイヤ交換する人って三割位だったのに驚いた 機械メンテナンスをやってる会社なのにw 普通そんなもんなのかな?
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/25(土) 16:32:44 ID:FPqJ8ve70
>>846 そういう仕事だからこそプライベートでしたくないんじゃないの?
そういうもんだね。 プロは休みの日まで車さわりたくない。
知り合いに整備士おるけど車なんか見たくもないとかいう人もいるとかなんとか。 タイヤは北国でもない限り履き替えなんて普通の人は滅多にしないでしょ。 外す=タイヤ組み替えだから自分でやる人は滅多にいないんでないの。
>>850 東北なので年に2回はタイヤ交換するんですよ
時期になるとショップで2時間待ちとか普通なんです
時間とお金をかけてショップでやってもらうのはオバチャンか力の無い女性だけかと思っていたから驚きました
冬が来たら昼休みを利用して1000円でタイヤ交換(空気圧調整も)の仕事をしようかとw
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/25(土) 21:55:47 ID:+8rJR/f50
手前のポッチは桶。奥のポッチはイクない。メーカーで奥のポッチでジャッキ アップした車両(エボQ)がサービスキャンペーンでサポートメンバー交換 になった過去があります。
>852 それ知ってる でも、つい奥のポッチでやってしまうW 今んところ全然平気! 曲がる気配まったく無いんだが、ディーラーはどんな上げ方したんだろ?意外とポッチ部でなくて、メンバーの平の所で上げたんじゃね? たしかにあそこなら曲がりそう
今日、自力で車高調付けました 適当に付けただけだからアライメントぐちゃぐちゃだけど アライメントゲージあれば自分で出来るかな?
その気になればものさしと糸だけでできる と誰かが言ってた希ガス
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/26(日) 00:07:08 ID:JGyOiHnN0
コンマ0.数ミリまで合わせる必要は無いしね。どうせすぐずれるし。
>>846 タイヤチェンジャー使える奴が3割だったらスゲー
>>853 寺ならリフトあるから気にしないんじゃね
左リアドアのバイザーとモールの間が錆びてきたorz 何で錆って見つけたらこんなテンション下がるんだチクショウ。 まぁ…ドアだから最悪交換できるからボディ本体ほど深刻ではないがな。 あーあ、錆び落としとタッチペンか。 ホルツから出てるタッチペンをスプレー出来るやつ買ってあるからまた使うしかないな。
それって内側から腐ってると、外から何塗っても止まらない。
すみません、皆さん、アンケート的な形で。 ホイールENKEIのGTC01の好みはどうでしょうか? 僕はカッコいいと思っています。 この黒色はありますか?
ラリーアートのハンドルカバーを着けようとしてた香具師は、結局どうなったんだ?
>>860 ツインバルブがカッコイイ!
シルバーしか無いのでは…
864 :
ZGSR :2009/07/26(日) 17:33:52 ID:7/jLyyg50
最近、運転席下あたりから異音が…。 デラで色々診てもらったけれど原因判らず、今ふとエボマガ見てたら プロペラシャフトを支えるセンターベアリングがヘタると音が出るらしく怪しく思えてきた。 デラに値段聞こうと思ったら丁度営業時間切れorz 交換された方が居たら教えて頂けないでしょうか。
ハブベアリング? ハブなら4万位だったかな
俺も運転席下?横?あたりから ンガゴガッゴゴゴゴ って感じで 雨の日に音がする 金属音な感じなんだけど、なんだろうか・・・ 音がする時は加速が鈍く感じる。(余分にアクセル踏んでる) 俺も同じ症状かな?
>ンガゴガッゴゴゴゴ って感じで それは苦情がきて、ジャンケンポンに変わったぞ。
今日、北海道の真ん中近辺の街だがエボ7の水色を見ました。 純正色なのかしら?
869 :
864 :2009/07/26(日) 20:22:46 ID:7/jLyyg50
レスありがとうございます。 自分の場合は「ゴッゴッゴッゴッ」と、走行中に一定間隔で音が鳴り続ける感じです。 (速度に応じてその間隔が速くなったり遅くなったりする) アイドリング中は全く鳴らず、走行中に(クラッチを切ったままでも)鳴り続ける事から エンジン関係ではなく駆動系の異音なのかなと思っています。
>>869 ブレーキパッドの残量を見てみた?
( ゚д゚)ノ ハイ!来た、ローターにパッドの座金攻撃、ドン!
>>867 座布団一枚!
プラグがカブってるような感じなんだけど
狐色で綺麗に焼けてるのよね〜
パッドの残量が分かりやすくて良いよね<ブレンボ
ピンの出具合でカンタンだけど分かる。
7で走ってるならハブベアリングかも
あ俺は9MRです。
気になりだしたのは去年マフラー変えてからかなぁ
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/26(日) 22:08:37 ID:+2aY+L6n0
くっせw
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/26(日) 22:10:05 ID:+2aY+L6n0
コーナーで酷くなるなら心当たりあるけど
875 :
864 :2009/07/26(日) 23:08:04 ID:7/jLyyg50
何度もすいません;; >870 パッドは考えに入れていませんでしたorz。さっそく明日確認してみます。 >871 前にデラに見てもらった時、実際に運転して音を聞いてもらった所、ハブの場合はもっと 音が大きいし、運転席下から聞こえてくるので原因は他ではないかとの事でした。 自分のはZGSR 11万キロです(タイベル交換済) >874 直線でもコーナーでも走っていれば鳴り続けます。
>>859 内側は錆びる構造ではない部分なので大丈夫。
昨日錆び落とし終わった。ただ雨降り出したから塗るのは止んでからだなぁ…
>>870 わーどう、ボンブレのローターハイ来たドーン!
ハブベアリングが逝ったらゴッゴッゴッて音じゃなくてコォーーーっていう音になるよ。
高速走行じゃほとんど聞こえない。
信号発進時とか惰性で走った時によく聞こえる。
ペラシャのベアリングは逝ったこと無いからなぁ…
あとはベアリングじゃなくてドラシャペラシャのクネクネ動く部分?
名前なんつったかな…
>>876 クネクネ
自在継手
もしくは ユニバーサルジョイント
>>861 えっ!?書き方で分かってしまいましたか?w
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/27(月) 23:51:27 ID:oNXq7sq80
すいません、エボ7なんですけど、オクヤマのロワアームバー?(日の字みたいな補強パーツ)と、メンバー筋金くんって、 同時に装着できませんよね?サーキット走るならどっちがいいんでしょうか? もしくはクスコの補強パーツ一式とか?
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/28(火) 00:11:01 ID:L7q43sKRO
2005年式のエボ9GTで走行31000Kmなんですが 下取りどれくらいありますかね? どなたか最近売った人いませんか?
売れねぇ。 下取りと実売価格は違うんだよ僕。
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/28(火) 06:24:14 ID:9LpKu9Jx0
オクヤマのロアアームバーとメンバー筋金は共存不可。どっちかと 言われればメンバー筋金。オヌヌメは、関西ロアアームバー+メンバー筋金 +レイルのフロントメンバーサポートバー。あくまでも個人的な意見ね。
俺も関西のロアアームバーとメンバー筋金つけてるけど問題なく装着できるよ。 メンバー筋金はそのハンドリングの激変ぶりに驚いたな。 新車だったIXに入れてもその変化がはっきりわかった位だから。 IIVとか距離走ってる車体だと更に効果あるんじゃないかな。
>>880 買い取り170、下取り130って所
よほどお金に困ってるんじゃないなら今はやめとけ時期が悪い
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/28(火) 10:06:32 ID:9LpKu9Jx0
関西の回し者じゃないけど関西のロアアームバーは良く出来ている。 一番応力のかかる部分にガセットが溶接してある。だからクロメンを 実質大型化したような剛性感がでる。
>>879 オクヤマのロアアームバーは
>>883 の言う通り普通じゃ取り付け不可。
但し、メンバー筋金のロアアームバーと干渉する一部分を削る事で取り付け出来るよ。
ちなみにオクヤマ、ブリッツのようにフロント側の取り付けボルトの部分からリア側に
バーが生えているヤツは干渉します(要メンバー筋金の加工)
クスコのようにボルトの部分からではなく、前側のバーの途中からリア側にバーが
生えているやつは干渉しません。
>>886 HKS関西のは元のロアアームバーの前側の部分を捨ててフロントロアアームの前側ボルト部分と
共締めするタイプだよね。でも、効果と言う点ではクスコのver1,2の同時付けの方が効果あると思う。
便乗で申し訳ないが、クスコのverUとメンバー筋金君は同時に付けられる?
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/28(火) 12:54:26 ID:9LpKu9Jx0
桶です。無問題。
>>888 あんたは、直前の書き込みすら見てないのか?
>>889 ありがとう
>>891 良く読んでみたら答えが書いてあったのね。読解力無くて正直スマンかった。。
クスコverUだけでも結構体感できたので、メンバー筋金逝ってみます。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/28(火) 22:31:45 ID:qfRFKmaS0
>>883 >>884 >>887 ありがとう。早速メンバー筋金と関西ロアアームバーを注文しました。 このスレはいい人ばかりだ。
>>893 メンバー筋金のフレーム側のアンカー部はしっかり防塩しといたほうがいいぜ
知り合いのエボはアンカーでプレスされた部位が塗装禿げて錆び錆びだ……
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/29(水) 00:14:25 ID:Hap9YwDc0
>>894 かさねがさね、ご親切に情報ありがとうございます。
このスレのみなさん、本当に大好きだなあ^^
たまに変なの沸くけどね。 まぁそれはこのエボっていう車の性質上仕方がない。
Gr.Aランエボ6.5って リアランプのガーニッシュは着いてなかった時のほうが多かったよね…? レプリカの参考にしたいので。 最近でたWRCランエボのイラスト集みたいなやつ買ったんだけど、肝心のリア面が出てない…。
エボマガジンに載っていた、9月23日のSUGO走行会の詳細はどこみればいいの?
ちょっと質問なんだが グループMのパワークリーナーに○シェのデュアルインテークっていう遮熱板は装着可能? なんか毒キノコ専用みたいな感じなんだけど。 付けてる人いる?
>>897 前にトミマキ時代のWRCのプラモ作ったけどガーニッシュは無かったなぁ。
当時はまだエボ乗りじゃなかった…
完成間近の状態で仕事の関係上時間がなくて実家に置いといたら…
親父が勝手に手出して肝心のボディ塗装失敗されてオジャン。そのままポイされてた。
アーム類まで指定色で塗って初心者の俺が一週間近くかけたエボが…うわあああん!!
レプリカならプラモを参考にするのも手だよ。ありゃミニチュアレプリカだからね。
ただレプリカ作るならカッティングステッカー類は依頼するんじゃない?
だったらその店の方が資料も多いし最終的には気にしなくてもいいんじゃなかろうか。
エボ5がガーニッシュ有り エボ6無し、エボ6TMEが有りだったと記憶しているが・・・? 市販のTMEの場合、スペカラじゃないとガーニッシュ付いてないんだよね(´・ω・`)
>>902 多分そうだと思う。
RSは全部ガーニッシュは無し。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/30(木) 03:47:55 ID:F2ojHbotO
Gr.AのYはVの正常進化ということで、ガーニッシュ有りとしてたはず。
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/30(木) 12:39:37 ID:PdwQP3MhO
ランサーヘボリューションベンwww
>>880 エボ8だけど、黒 GSR チタンタービン 53000キロ
三菱で下取り140マソだった
クスコのパワーブレースってどうよ?
CTのフロントアンダーカバーが破損したんだけど 純正の定価はどれくらいですか? バンパーの網の変形は網だけで取り寄せできますか? あとヘッドライト一式の価格も教えてください。
>>908 CT…ノーズ形状が違うから7-9も入れて欲しいぞい
CAPS06-03版からなので10〜20%程度は値上がってますが参考まで。
アンダーカバーは大きい部分が\6800、牽引フックを隠す小さい部分は\2600
バンパーの網だけ部品は出ます。(\2500〜6800/箇所くらい)
スプリングクリップ止めなので微妙に嫌がられるかも
※上記取り付けに掛かるショートパーツ代金は含みません。
ヘッドライトユニットは片方\23800(バーナー/バルブ類無しのボディのみ)
壁|ω・)というか…そのCT乗っていけば、どこのデラでも最新価格で教えてくれるんだが
910 :
908 :2009/07/30(木) 23:20:36 ID:LIVA0d9g0
すんません8です。 金曜の大雨で冠水に突っ込んだら止まってしまいました。 翌日どうにか動いたのですが、アンダーカバーとタイヤハウスのカバーが取れたりずれたり、 ライトの中がむちゃくちゃ結露したり、光軸調整の動きがバカチンになったりしてます。 一度デラに出したんですが、思ったより酷いんで保険使って全部直そうかと思ってます。
(´,_ゝ`)フーン、水没車か……
>>908 氏
投石器したですねわかりますw
というかご愁傷様としか言いようがないです。
部品代でだいたい10万コースか…
交換でデラが見積もり出すかどうかの方が問題かな…大丈夫だと思うが。
俺のゴールドホイールにWRブルーのインプSTIが最速 水平対向エンジンのシンメトリカルAWDの前では電子制御で無理やり曲がってるランエボなんて目じゃないw まぁ俺のインプは電子制御で駆動力も制御されてる最新式だからもともと持ってる高次元なシャシーバランスもあいまって 鬼に金棒だがなwww あっ!別に君達のランエボを馬鹿にしてるわけじゃないんだおw 俺のインプが完璧すぎるだけだしwww
今回の豪雨で部品取り車が多数出回りそうだな・・・
そういえば投石器タンって、最近スレに来ないけど、また水没してたりしてw
福岡は大変な事になったからな。。。 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
|д゚) 投石器氏がいるところ水害ありと言われてる位で所謂歩く災害ってやつだな |彡サッ
さすが夏休み。 水没おっかねぇ… それに比べたら俺のトランク水漏れなんてハナクソ以下に匹敵するトラブルだね… ライト配線からつたって水侵入…まぁ対処したら漏れなくなったけど。
>>910 深い水に入ったら電装系が逝きやすい。
デフやミッションの上に穴が開いているからそこから水が浸入!
オイルが乳白色になる。
水没は全損扱いになるよ。
922 :
投石器 :2009/07/31(金) 07:11:54 ID:Ar/wjKRwO
ラリーアートのハンドルカバーがカッコいいので、着けようと思うのですが、 DQNに見られてしまいますかね? アドバイスお願い致します。
偽者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/31(金) 11:20:48 ID:MRVepmX30
>デフやミッションの上に穴が開いているから まじすか。 そんな穴があったら、ここからオイルが吹くことはないんですかね?
925 :
投石器 :2009/07/31(金) 12:23:27 ID:FyX96IRk0
呼ばれた気がしたのでスレを覗いてみたら
何ということでしょう、匠の技術により見事なネタスレに…
>>916-917 これが家の周囲は意外と大丈夫だったですよ。
近所に川があるのだけど、今回氾濫してないので
今後も大丈夫だろうと逆に一安心できたという…
>>922 ねーおw
926 :
投石器 :2009/07/31(金) 12:26:54 ID:FyX96IRk0
>>926 5年前ってどんな感じだったです?
保険で直す事にした関係であとでトラブルが出たら困るので
要チェックポイントあったら教えて欲しい巣。
928 :
投石器 :2009/07/31(金) 12:46:08 ID:FyX96IRk0
>>927 エンジン止まったのは、エアクリがモロに水を被ったのが原因ですた。
水は内部に大量に侵入したようではないので、エンジン本体は問題なし。
あとは
>>910 と同様に、外装下部の問題がメインすね。
リップスポイラーとアンダーカバー一式を買い換えました。
(全体の価格は覚えて無し。スマソ)
ヘッドライトの結露は、シーリングが駄目になったワケでは無いので
バルブを外し、その穴からドライヤーを吹き込むことで解消はできやすよ。
あとは車体の下回りを念のため確認し、
必要に応じ防錆する位で桶だと思うです(・ω・)
929 :
投石器 :2009/07/31(金) 12:58:50 ID:FyX96IRk0
補足 室内にまで水が浸入した場合は、カナリ面倒な事になると思います。 が、レスを見る限りではそこまででは無いみたいすね。
投石器タン愛されてるなw
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/31(金) 13:23:23 ID:MRVepmX30
>>928 それワタシも全く同じ原因かも。エアクリがずぶ濡れだったす。室内はセーフ。
結露は頑張って直そうと思ってますが車内から光軸調整やると光軸が上下に揺れてます。
愛だよ、わからんか?愛なんだ、 投石器タンはじめここは愛が溢れてるな(*^_^*)
ウォーターハンマーに見舞われなくてよかったでつね(´;ω;`)ウッ…
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/31(金) 14:47:26 ID:HCYQPmOI0
こんな不況時にEvo\MRを購入しようかと考えてる私は馬鹿でしょうか?
>>908 ひどい水没にならなくて何より
天気がよい日あったら、ボンネットの中のコネクタとかプラグコードとか外して乾燥させると良いですぜ
多分大丈夫だとは思うけど、水とか入っちゃってると後々腐食してトラブルの原因になったりもするし
>>934 イッちゃえよ。
買わずに後悔するより、買って後悔する方がいいに決まってる。
………と、無責任に煽ってみる。
ローン状況にもよるが保険合わせて6〜7万くらいは支払えないと買えないと考えた方が無難かね。 利子含め総額300万車両なら頭金半分納めて残り150万。3年ローンで月に約45000円。 フルローンなら5年で約55000円。 だいたい260万くらいの車両価格に当てはまる例だがね。 まぁ考えが子供じゃないならキツいのは容易に想像できるはず。 このご時世、普通の人間なら組まない金額ではある。しかも中古車で。
誰がローンと(ry
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/31(金) 17:58:41 ID:AWn0CwfZO
サラ金ですね?
現金で買える人間が景気を気にするかよjk
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/31(金) 18:46:23 ID:kU6d95/Y0
>>934 俺も同じ事考えてたりします。良いよねMR。
8MRに乗っております。基本的には街乗り、高速でたまにとば す程度です。 数ヶ月に1回のワインディングくらいです。 全くのドノーマルですが、数馬力で良いので抜けが良くなって のパワーアップ目的に マフラーだけ交換使用と思います。 音がそれ程うるさくないのに排気効率が良いというわがままな 要求を満たしてくれる お勧めのマフラーはありますか?値段は15万前後までで。 フジツボのRM-01Aとか値段はよさそうですが、うるさすぎない か心配です。HPのサウンド聴きましたが 音量までは想像付かなくて…。
>>942 見た目と音に不満がないのであれば、
マフラーはノーマルで触媒をスポーツ触媒に交換すると
高回転のパワーがかなり違いますお
>>942 RM-01A typeTiにしようぜ!
10kgは軽くなるんだぜ!
とか言う自分は標準体重を10kgオーバーしてるけどさ…
(´・ω・`)腹をチタンにしたい…
946 :
投石器 :2009/07/31(金) 20:10:02 ID:FyX96IRk0
そこで今回ご紹介するのが即身仏ダイエット
RM-01Aは回さなければそれほどうるさくないイメージがありますお
>>939 、
>>932 愛、ですかい (*・ω・)
>>946 命=身長体重2というアインシュタインの法則に基づき
命を削り体重を減らすという画期的なダイエット法です!
今回は命を楽に削るサプリメント「トゥモローネバーダイ」を紹介いたします!
RM-01Aは昔使っていたけど、はっきり言って 市販マフラーの中でもかなり静かな方。 でも、排気効率ははっきり言って良くない。 サブサイレンサーの中でかなり絞っていて 低回転はまだしも、高回転は糞詰まりで回らん。 値段に糸目をつけないのならアンリミとかのが最高なんだけど。
便乗質問! ラリーアートのチタンマフラーの評価はいかほどですか?
>>924 スペースギアでは冠水した道路を走るとデフオイルに水が混ざると言う話も聞いた事がある。
上に穴があるらしい。
ミッションには穴がある。 厳密にはキャップや部品で塞がった穴だが、内部より高い圧がかかった場合は当然浸水する。 まぁ水没した場合とかね。 ATもMTもそうだけど、ミッションのハウジング部にはフライホイールとセルが繋がる穴がある。 こういった穴から浸水→ベアリング部浸水→オイルに混入といった場合もありうる。 ミッションに車速センサーが付く車だとそこからも入るね。 あとミッション、トランスファには工場検査用の油圧測定穴が数ヵ所空いてる。 出荷時にはボルトで全部塞ぐけど、ここから侵入しないとは言い切れない。 とりあえずトランスファ、ミッションには穴はある。 出荷時に浸水テストってのも行うけどね。
>>942 HKSのサイレントハイパワーとかは?
回さなければそれほどうるさくないし、アイドリングも純正より少し大きいくらい
954 :
942 :2009/08/01(土) 07:27:08 ID:dImXjXxKO
大変参考になる情報ありがとうございます、皆様。 サイレントハイパワーよさそうですね、値段も手頃だし。
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/01(土) 07:38:39 ID:FLdn812oO
デフにも穴が開いてる筈。 中の圧を逃がすために。 パジェロの場合は、水の対策の為にその穴からホースでエンジンルームへ延長してるよ。 デフオイルが白濁したとこを見たくないよな。 普通のデフも圧逃がしの穴があるんかな?ランエボも?
>>950 性能は純正マフラーと変わらん。軽いだけ。
市販マフラーは全部内部で絞ってる。 抜け重視するならワンオフかショップオリジナルの車検微妙なやつしかない。 車検対応品はどれも大差ない。
HRSのチタンが良い!! 今度、アンリミチタンにするけど!!
959 :
908 :2009/08/01(土) 23:40:31 ID:mn3jbDnd0
ミッション類の穴の話ありがとうございます。
今日デラに行って色々お尋ねしてきました。
>>935 できる範囲でやってみたけどなかなか大変ですね。
ライトの水滴は新聞とかバルブ外しとか色々やっても全然改善しませんでした
>933
エンジン止まったあと動かそうとして何度もセル回したんで
それはかなり不安材料だったですよ
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/02(日) 01:58:01 ID:sCZxXYy60
シフトアップの時、どんなに丁寧にクラッチを繋いでも、前後に ユサユサというかギクシャクというか、変に揺れる感じがあるんですが、 古くなったリアデフのマウントを強化品に変えたら解決するんでしょうか? 他も変えなきゃだめ?
>>960 エンジンマウント、インシュレータ、ミッションマウントを強化
またはエンジンダンパーすれば何とかなる。
しかし、エンジンの振動がモロに伝わる。
>>934 フリーターなのに8MR買った俺みたいなのもいるから、世の中どうにかなるよ、たぶん。
MRじゃないのにMRエンブレム付けてる奴はなんなの
基地外です。
クラッチ交換sage・・・ 誰だ!トランスファ残しでミッション降りると言った香具師は! どうにもムリで結局トランスファー降ろすのにメンバーまで降ろしたよ・・・
しかし、今どのメーカーのラインナップをみても 買える車で欲しいと思えるのが全く無いよ。 もし買い換えなければならない時が来たらと考えると、ぞっとする…
そもそもエボくらいの金額で同等性能の車が世界的にもインプくらいしか無いからね。 まぁ買い換えるときにはCZ系も進化してるだろうし 下手こいたらベース車両も変わってるかもしれない。 特に今から悲観的なる必要は無いと思うけどね。 そもそも現在進行形でエボオーナーなら他車種に気を配る必要はないでしょ。
買い換え時期に欲しい車が無かったら取りあえず中古の軽でも乗っとく
ブーンX4くらいかな。
CTの定番フロントバンパー教えてください。 できれば作りの良いもので。
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/02(日) 21:34:52 ID:sCZxXYy60
>>961 ありがとう!エンジンマウントは変えてあるけど、他もやってみます。
>>971 やっぱりC-WESTとか、VOLTEXとかバリスあたりじゃないでしょうか?
俺はCTじゃイングスが一番好きだけど。 ただフロントの下の部分がかなり長いからぶつけたり擦ったりと結構不評ではある…
975 :
MRモドキ :2009/08/02(日) 23:45:29 ID:z3QwyiP90
>>971 テスト&サービス
S耐で実績あるしね。
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/03(月) 00:42:50 ID:UvO4YlEOO
純 正
シーウエスト 造りいいよ!けっこうフロントのダウンフォース増える ボルテックスもいいけどアンダーカバーもカナードも欲しくなってしまう!高いよね 今カナードは車検通らないからいらねーか あぶねーしな
>>977 > 造りいいよ!けっこうフロントのダウンフォース増える
カナード無しでも増える?
前雑誌でエアロの効果検証とかやってたけど、エボマガだったかなぁ。
アレックス
ほんと夏休みだな。 テストアンドサービスのバンパーはデザイン変更何回かされてるよね。 知り合いが欲しがってたやつはもう廃盤になってたなぁ。 ボルテとバリスはちょっとえげつないデザインだからあんま好きじゃないや。 かっこいいとは思うけど
そういえば、前に4乗りの人がヘッドガスケット流用の質問してたよね。 今さら遅いかもしれないけと、エボはモデル毎ごとにガスケットが仕様変更されてるみたい。 8MR以降は対策品になっているようだけどピストン形状等も変更されてるからガスケットのみの流用は無理ぽらしい。 というこたぁモデル毎で部品番号があるのかな。
>978 カナード無しか〜 あのチープなカナードでどんだけダウンフォース出るんだろ?俺はバンパー単体でダウンフォース出てると認識してる デザイン的にはシーウエストカナード付き ダウンフォースだったらボルテックス カナード無しでバランス良く見せるなら9純正にボルテックスのリップスポイラーが俺の好みかな ちなみに、ある神奈川の陸運局ではカナードは車検通らなかったよ
あ! ダウンフォース欲しいならグランドエフェクターが意外と良かったよ! 高速安定性はかなり高くなる!あれはバカにできないね(^^ゞ サーキットではわからんが
>982 8MR用ピストンはE38〜8まで強化品として使えますよ。 ガスケットも4以降ならどれでも使えますが、実測したら7用が一番薄かったので7を使ってまふ。 6ブロック+8.5ピストン+7ガスケット+6.5ヘッドで組んで6に乗せ、その後7に乗せますた。 4〜8.5まではインマニと水回りの工夫でポン乗せ可能ですね。制御は車体側の物で無問題です。 9はまだ開けた事無いので分かりませんが、トップの形状が違うのではないかと思われ。
カナードは車体の最端に付いているのでなければ通ると聞いた事がある まあ車検の時だけ外せばいいだけなんだけどね
カナードに限らず、車体からの突起物は危険と見なされる。 ちなみにベンツみたいなボンネットマスコットも今ではダメ。 カナードはボディ全幅内に収まり、先端は鋭利でないこと。 また走行中に外れる危険性の無い取り付け方法で固定すること。 法律に「カナードは〜」という項は無いので、ボディの突起物関連の決まりに沿えばいい。 ただし最終的に判断するのは検査員だから、いくら法律に沿っててもダメだと言われる場合はある。
バンパーに後付けするカナードって効果あるの? まともなダウンフォースが発生するなら、 カナードの上に乗っても平気だよね?
>989 シーッ!
ナマズのヒゲみたいな細くてペニョペニョなもんでもダウンフォースがあるとかないとか。 原理はわからんが。
>>983-984 レスd
シーウエストのFバンパー(カナード無し)を付けてるんだが、鈍感なのかハッキリとした効果が実感できなくて。
わずかに高速安定性が良くなったかなぁ・・・って程度です。
まあ、見た目には効果絶大なんで満足してますけどね。
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/03(月) 20:30:11 ID:dymIys9B0
歩行者の足切断するんだろう
街乗りだけならカナードなんか必要性ないんだけどな。 サーキット走る人達には必需品なんだろうか?
実際無い方が空気抵抗が減ってタイムアップするという(ry
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/03(月) 23:27:41 ID:WEVDqt4y0
速度や横Gに応じて可変すりゃ効果あるかもな。
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/03(月) 23:34:37 ID:WEVDqt4y0
押
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/03(月) 23:34:40 ID:WEVDqt4y0
尾
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/03(月) 23:34:43 ID:WEVDqt4y0
学
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/03(月) 23:34:46 ID:WEVDqt4y0
神
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread プスン・・・ ∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。 ∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。 _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'