【雨上がりの】TOYOTA MR-S 34台目【夜空に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
新緑の季節から梅雨の長雨へ。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
雨上がりの夜空にオープンドライブなんて最高ですよね。
それでは新スレよろ!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 07:13:38 ID:LuKuMPcZO
(U)
3 ◆PfkMrr8yHc :2009/05/17(日) 08:30:10 ID:fI8+82vtO
一乙
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 08:47:55 ID:7sxOe6310
有名プロドライバー&評論家のMR-Sの評価


中谷明彦「走りを語るにはあまりにも完成度が低すぎる」
黒澤元治「トヨタにはちゃんと造れよと言いたい」
清水和夫「サーキットの楽しさはセリカの半分」
服部尚貴「はっきり言ってロードスターの方が楽しいです」
竹内浩典「SMTはシフトアップで失速するし、車はドアンダーだし」
国沢光宏「信号待ちでボクスターに並ばれると恥ずかしい」
萩原秀輝「あまりにもエンジンがつまらなさ過ぎる」
河村康彦「見た目がイマイチ」
土屋圭一「トランクくらい無いとダメだよ」
市嶋 樹「コレ大丈夫なの?って思うくらいパワー無いよね」
テリー伊藤「シートが最悪」
ハテナ「姉歯ボディ」
厨房「常識的に何か?」
MR-S海苔「上級者の車」
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 08:48:51 ID:7sxOe6310
【MR-S総括】

登場時はロドスタに対抗意識剥き出しで、広報が放った言葉は「この車のウリはとにかくロードスターより運転して楽しい事です」
…その後、あらゆるプロドライバーや評論家から「ロードスターの方が全然楽しい」と言われる結末w
数少ないMR-Sを褒めた人物は、徳大寺、テリー伊藤、国沢。
しかし徳大寺は、某TV番組でお勧めのスポーツカーは?の質問に「マツダロードスターです」と答えるw
某著ではS2000もベタ褒めで、評価点数も高く、結局MR-Sは特別視しているわけではなかった現実w
テリー伊藤は購入するもすぐ売却、「シートが最悪だった」と言い残し、
国沢には「信号待ちでボクスターに並ばれると恥ずかしい」と言われる始末w
色々な雑誌のオープンカー特集やスポーツカー特集ではS2000やロドスタは常連だが、MR-Sは毎回いつもスルーされ、
某ビデオでは初登場時にあからさまな広報チューンで登場、次号ではいきなり3秒落ちw
あげくの果てには、トヨタのワークスドライバーからボロボロに叩かれる始末w
各社開発ドライバーが選ぶイイ車特集では、S2000やロードスター、RX-8、Z等が選ばれる中、MR-Sはまたもスルーw
購入系雑誌にすら購入対象から外されるという始末ww
某ユーザー参加型レビューサイトでは、ロドスタvsMR-S、S2000vsMR-S、どれもボロボロw
トヨタ社員ですら糞車と認めているMR-S
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 08:49:40 ID:7sxOe6310
レーシングドライバー服部尚貴のワインディングインプレッション

MR-S
ステアフィールが軽すぎる
フロントが浮き上がったような感じがしてグリップ感が無い
コーナーリング時に荷重がサイドに移るにつれてアンダーが出る
ブレーキングでも荷重がリアに残りやすく、終始アンダーステア


NBロドスタ
ステアフィールにしっかり感がある
(MR-Sでアンダーが出る状況で)パワーオンでアンダーが消えてくれる
乗ってて楽しい
自分がコントロールしてるって気分になれる
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 08:50:26 ID:7sxOe6310
ロドスタ、S2000、MR-S

一番安いのに一番累計販売台数が少ないのはMR-S
一番後に出たのに一番最初に北米撤退したのはMR-S
一番後に登場したのに一番先に生産中止になるのはMR-S
一番軽いのに一番遅いのはMR-S
一番取り扱いディーラー数が多いのに一番売れてないのはMR-S
一番維持費安いのに、一番早く手放したくなるのはMR-S
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 08:51:13 ID:7sxOe6310
いくらなんでもMR−Sの事馬鹿にし過ぎだろ。
良かった部分だってある筈だよ!

オープンじゃなきゃ良かった
スポーツカーじゃなきゃ良かった
トヨタじゃなきゃ良かった
真似しなきゃ良かった
買わなきゃ良かった

良かったがこんなにいっぱい・・・
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 08:51:37 ID:OFN2Gi6O0
三推社 ベストカープラス 1月3日増刊号 (2007年12月発売)
国沢/片岡/森 座談会

国:「MR-Sって… …だめだったよね。」
片:「カッコ悪いからでしょ。」

(中略)

森:「クルマが子供っぽかったんですよ。仕上がりがチャチというか子供っぽい。」
国:「MR-Sに乗っていてボクスターに並ばれたら、もう穴があったら入りたいよね。」

10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 08:52:25 ID:7sxOe6310
カー&ドライバー誌300万以下スポーツ特集でスルー
カー&ドライバー誌オープンカー特集でスルー
ザッカー誌シーケンシャルMT特集でスルー
カートップ誌メーカードライバーが選ぶ良い車でスルー
ベストカー誌読者が選ぶ好きな車特集でスルー
Yahoo!自動車、国産オープンカー比較特集でスルー
ベストモータリング2003-2004最新最強走りの車選びでスルー


何でいつもスルーされちゃうんですか〜?


そ れ は 糞 車 だ か ら 


だよw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 08:53:10 ID:7sxOe6310
音痴への返答

>>⇒ホイルベースが長いほどタイヤ横力による重心回りのヨーイングモーメントが大きくなるので操舵応答に有利です
それはコーナリングフォースが大きい場合の話
そもそもコーナリングフォースを生み出す力はどこから来るのか考えるといかにコレが的ハズレかがわかる

>>⇒オーバーハングが減るのでヨーイング慣性モーメントが小さくなるので操舵応答に有利です
その前にほとんどRRなエンジンレイアウトをどうにかするのが先だろ
以前にそこまで割り切る価値のある車かと。
スポーツとは程遠いエンジンや足回りにしておいて笑わせる

>>⇒現象を確認したいので走行パターンと着目点を教えて
モッサリの感覚もわからんバカに何を言っても無駄

>>⇒ボディ剛性の測定法およびMR−Sの数値を教えて
数値を公表してる車があったらこっちが教えてくれw

>>⇒現象を確認したいので走行パターンと着目点を教えて
ガチガチ補強のMR-SとノーマルMR-Sで、ワインディング、ジムカ(スラローム、定常円等)、サーキットでテスト
どっちがより意のままに操れ、狙ったラインを走れ、ブレーキングやコーナーでの挙動が安定してるか

>>⇒脳内インプレ乙
誰が乗ってもわかるがw

>>⇒重い・軽いは好みの問題
ステアリングインフォメーションの問題

>>⇒ 意のままに操れますので、「ボデー剛性が低く感じる」現象は確認できません
ご冗談をw ならジムカでロドスタに2秒差つけられる理由ヨロw

>>MR-Sは全然ミッドシップの動きじゃないらしい >>MR-Sは悪いRRな挙動する
フロントの接地感が薄く、ドアンダー、挙動がつかみにくく、限界超えたら唐突に破綻するのは出来の悪いRRそのもの
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 08:54:21 ID:7sxOe6310
ロードスター
3代続く老舗の定食屋。代が替わっても先代の味をしっかり受け継ぎ、変わらぬ人気を博す。
有り合わせの食材でも絶妙な味付けで美味い。

S2000
食材や味付けに強いこだわりを持つマイナーなレストラン。
オリジナリティ溢れる料理はコアなファンを持ち、その味は有名店にも引けをとらない。

MR-S
オーナーが代わり方針転換したファミレス。老舗定食屋の隣に出店。
徹底したコストダウンで低価格を売りにするも、同時に味も落ちたとそれまでの客からはそっぽを向かれる。
頑なにその姿勢を貫くも、新規客を得られずに昨年廃業。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 09:02:02 ID:s3m+gHkH0
「MR-Sのデザインって・・・・和式ボットン便所のキンカクシ、あるいは走るオマルですよね」
「MR-Sのデザインって・・・・和式ボットン便所のキンカクシ、あるいは走るオマルですよね」
「MR-Sのデザインって・・・・和式ボットン便所のキンカクシ、あるいは走るオマルですよね」
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 12:11:07 ID:YaxWKnbS0
ワーイ♪ 名車MR-Sの新スレだ!

あと2年は乗るのでスレもそれまでは続いて欲しいヲ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 12:19:09 ID:LVSVMhN/0
MR−Sはカッコイイし、速い
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 12:26:07 ID:diuv5EFU0
MR-Sは五感に訴えるものが何も無い…
まさにカローラ…
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 12:48:20 ID:LVSVMhN/0
てか、雨上がり決死隊のスレかとオモタw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 13:38:37 ID:olb4OV0GO
>>1
梅雨になる前に走りまくるしかないな!
今日は朝から朝降ってないぜ>神奈川
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 14:14:52 ID:8p1e4jVa0
MR-Sから乗り換えたいのがMR-Sしか無いんだが…
エリーゼは1回試乗したけど、乗り込みにくいのと、ぶつけるのが怖くて気軽に乗れないのと、
あの性能に500万出す価値を考えるとちょっと疑問に思ったのでNG
やっぱMR-Sが一番CP高いよ。弄ると楽しいしね
最近ターボ化か2ZZに興味持ち出して考えてるんだが、
俺のMR-Sは11万キロでベース車にするにはちょっと距離行ってるかなぁ、と…
そんで3〜4キロくらいのベース車を買って弄っていこうかなと思ってるんだがどーしたらいい?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 14:46:05 ID:v4O1rnjV0
>>19
MC後のNCロドは?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 14:51:31 ID:pjFxMTAL0
中古でもMR-Sは回転速いよね。後期方は雑誌に掲載される前に売れちゃうよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 14:53:31 ID:8p1e4jVa0
>>20
ロドスタも良い車なんだろうけど、今のNCは気軽に弄って遊ぶにはちょっとね
新車の時点で300万弱するでしょ?
どーせなら6MTのRHTが良いしね
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 14:56:53 ID:8p1e4jVa0
VTEC化もすごく楽しそうなんだよなぁ
ロドスタに300万払うならベース車140万+VTEC168万の方が楽しそう
2ZZなら+80万くらい
2ZZターボとかもすごそう
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 14:57:52 ID:8p1e4jVa0
あ、でもそれなら状態の良いMR2ターボ買った方が安いかも…w
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 16:27:21 ID:SwbtNJYB0
>>21
絶対的な金額が安いからね。免許取りたてのニイチャンと、車情報に
疎い年寄りが手を出しやすい車。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 16:32:42 ID:LVSVMhN/0
NCロドはねぇ。。あれはもはやデートカー
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 16:58:11 ID:LVSVMhN/0
>>19
ユーズドでも2、3万キロのSエディのいいやつあるよ。150万とかするけどw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 19:31:18 ID:/zBFiX6F0
NCロドスタのMC後のはいいね
加速性能もかなりアップしてるし、筑波10秒切れそうだ
次の愛車候補の1つだな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 19:47:56 ID:fI8+82vtO
>>25
お前、運転どころか助手席に乗ったことすらないだろ。
あの車高と屋根の低さは、脚力の落ちた年寄りが乗り降りできるモノじゃない。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 19:55:40 ID:LVSVMhN/0
NCとMR−Sって、どっちが着座低い?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 20:04:59 ID:IWw0c+rz0
>>29
MR-Sレベルならまだマシだよ
俺の親父(69)やお袋(65・メタボ)がたまに助手席に乗るしね

やっかいなのはエリーゼとかサイドシルを乗り越えて乗るタイプ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 20:44:46 ID:jn8RZE2S0
>>28
NCはMCで加速性能はそんなにあがってないよ!
上がったのは使い切り感とレスポンスの気持ちよさ

サスペンションの改善等でNC1より当然速いとは思うが
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 20:55:34 ID:IWw0c+rz0
>>32
それが実は微妙に馬力UPしてるんだなこれが
カタログはそのままにしているけどね
鍛造ピストンとピークパワーの回転数を500rpm上げてるから当然なんだけどね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 21:03:00 ID:LVSVMhN/0
マツダは非公式のMCもするよね。トヨタもするけどねw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 21:24:57 ID:pjFxMTAL0
>>30
MR-S。NCは乗用車的。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 22:09:13 ID:qihhCinV0
>>33
ベスモでゼロヨン楽々14秒台に入ってたね。
MR-Sより加速は良さそう。
マツスピバージョンとか出てくれたら買いなんだけどなぁ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 22:56:17 ID:mIVkCKPQ0
↑ここまでテンプレ


しかし、さすがにみなさん、嫌でも次の車のことを意識しはじめちゃってますね。
悲しいことですが、車っていつかは動かなくなるんですよね。

そういう自分は前スレの最後あたりにリフレッシュさせるって書いた人間。
悪あがきなんすかね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 23:06:03 ID:J1S2MlfA0
>>36
NBみたいにターボモデル出ないかな〜と思ってる
出たら即刻乗り換えだな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 07:27:09 ID:jWbWSdRZ0
>>38
NBのターボはロドスタの良いところを全部殺してあって、直線は速いけど楽しくなかったよ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 18:47:55 ID:piHsSl2j0
>>39
脳内乙
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 19:29:40 ID:jWbWSdRZ0
http://www.carview.co.jp/express_new/roadster_turbo/Perform.asp
近所のスバル系中古ディーラーに入庫してたんで試乗してきたのさ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 20:11:05 ID:MKPvuIIE0
友人がロドスタターボ乗ってて運転させてもらったけど普通に楽しかった
ロドスタはこれくらいのパワーはあった方が楽しいね
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 20:15:32 ID:t8xvDh8g0
ターボ!ターボ!ターボ!ターボ!ターボ!ターボ!ターボレンジャー!

群サイ動画みっけた。ほぼノーマルMR-Sなのにうp主速いw
ttp://kentazzw30.blog52.fc2.com/blog-entry-769.html#more
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 20:26:33 ID:jWbWSdRZ0
当たり前だけど上手いやつが乗れば速いな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 21:03:04 ID:QgZMzTiz0
>>43
下手やなぁ…見てられんわ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 22:36:01 ID:kCz23zsm0
「・・・俺には決して到達出来ない領域だな」

>>45の、あまりの小物ぶりに嫉妬した俺であった。

(つづく)
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 23:24:15 ID:+fUTEZ07O
ミスターサタン『下手やなぁ…見てられんわ』

MR-Sに乗り慣れてる感じだし、ドライブするフォームも上手いじゃん。ギアの繋ぎ方はミッションを労ってて、かつ加速も良い。
うp主が自分で反省してる通り、ギアが適切かは疑問だがw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 23:58:28 ID:oLK9dxJh0
MR-S乗ってる時点でヘタクソって言ってるようなもん
まだ86やロドスタ乗ってる奴の方が上手い奴はゴロゴロいる
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 00:13:00 ID:66WuE0Ds0
ベストモータリングの別冊でスーパーアタック列伝とか言うDVDがブクオフで500円で売ってたから買ってみた
MR-Sの車載映像のを見てみた

中谷「もうちょっとフロントの(聞き取れない)るといいですね」
中谷「リアサスの取り付け点剛性がちょっと低いですね」
中谷「サスペンションのピックアップの剛性がちょっと足らない」
中谷「タイヤがフラフラ、フラフラって動きになっちゃってる」
中谷「全然ね、逆にオーバーステアに出なさすぎてつまらない」


中谷さん文句しか言ってねぇw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 00:15:34 ID:66WuE0Ds0
ちなみにタイムは6MTで1分12秒ちょっとでした

NCロドスタより2秒遅いですね
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 06:20:49 ID:gyPq2nFw0
なんだか非オーナーのヤッカミみたいのが多いな。
全部同じ人なんだろうけど。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 08:47:08 ID:Ia864xzSO
>>50
パワーがNCより、サーキットで+2秒じゃかなり優秀じゃんかw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 12:52:50 ID:Ia864xzSO
やべぇw日本語になってなかったw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 18:32:45 ID:i1KPAebV0
>>52
パワーたったの30ps差、しかも車重100kg違うのに+2秒は大差だぞw

200馬力インテRと280馬力軍団のタイム差でもこんなにあるかどうかわからんw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 19:11:50 ID:gyPq2nFw0
後期H7仕様にディスチャージ入れたいんだけど、参考になるHPとかありませんか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 21:38:46 ID:Ia864xzSO
>>54
NCは流石に設計が新しいからもうライバルにはならないでしょ。RX8をカモれる訳だし
今は車高高くて車重重くても速い車がウジャウジャしている時代だ;コルトやデミオが速いw
一昔とはタイヤも違うし、科学ってスゲー&メーカースゲーw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 23:36:02 ID:YkiOFom50
>>中谷「リアサスの取り付け点剛性がちょっと低いですね」
>>中谷「サスペンションのピックアップの剛性がちょっと足らない」
>>中谷「タイヤがフラフラ、フラフラって動きになっちゃってる」


サーキット仲間で一番上手い人にMR-S運転してもらった時に
「この車コーナリング中になんか予想のつかない動きがするよ」
とか言ってたんだよなぁ
それってやっぱサスの取り付け点剛性が低いために起ってたんだろなぁ
俺はまだ下手過ぎてそんな事すら気付かなかったけど
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 05:22:54 ID:TuEOJ6Xc0
H14年度6MT走行距離14千Kmノーマル車禁煙車

80万位で売れますかね?
最近MR−S売ったって方いらっしゃいますか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 06:48:50 ID:oRhnKJrO0
>>58
トヨタHPの下取りシミュレーションで51万円。
http://toyota.jp/service/estimate_simulation/dc/top
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 09:35:50 ID:TuEOJ6Xc0
>>59
やっすいすね
お金に困ってるんだけど50万じゃさすがに売る気うせました
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 10:50:43 ID:qvSBVkaTO
黒なら+2万、白銀灰で+0、他色-2万。走行少で+3万。トヨタの新車に買い換えなら+2万。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 11:16:55 ID:C00eQymHO
考えてみればもう平成21年だもんなぁw
2009年とか未来すぎ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 11:24:09 ID:qvSBVkaTO
まあ20世紀が忘れられない俺みたいなオッサンには最適なクルマだ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 14:44:32 ID:32cSKdSAO
みんなおかしいコトいうなよ
21世紀にはクルマが透明なチューブの中を飛ぶん(ry
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 18:45:50 ID:gAcVoaHO0
>>60
妥当だってw

MR-Sにそんな価値があると思ってんの?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 22:51:31 ID:oRhnKJrO0
後期型にHID組んだら右上に光漏れが出た。同じような現象の人いない?
プロジェクタのシェードを良く見ると、その部分に角穴が開いてるんだよね。
なんか対策ないものか。
ttp://www.interq.or.jp/pluto/otakun/images/mr-s/HID/s_mr-s_HID37.jpg
6766:2009/05/20(水) 23:10:37 ID:oRhnKJrO0
自己解決した。パテで埋めたらOK。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:23:06 ID:C00eQymHO
解決簡単だなw
プリウスとかは未来車過ぎていじれないし
別売りモーターとか販売すれば
DQN『レブチューンモーターに載せ代えたww速いwマジでww』
みたいな感じに流行りそうだけどなぁw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 14:15:27 ID:wB6jXr1NO
速い車だなこれ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 16:11:47 ID:spTS0f3g0
>>69
何を今更wフライホイール交換したらフィールもマジ良くなるぞww
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 19:07:14 ID:m+e6+8lyO
>>69>>70
ワロタw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 19:58:11 ID:spTS0f3g0
おれシャコタン竹やり出っ歯爆音エコタイヤで赤信号無視の暴走プリウス観たよ!
7369:2009/05/21(木) 20:27:51 ID:P2VTwe7S0
>>70
いや買ったばかりなんだよ。昨夜初めてオープンで山道すっ飛ばしてきた。
軽快というのとは違って、なんかこう、クイクイどこまでも曲がって気持ちいい。
SMTなので信号発進はちょっと死んだ振りしてるw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:35:02 ID:YmvhQbLF0
軽いから速いんだよな。
この車 排気ガスも臭くない。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:58:21 ID:spTS0f3g0
おれはそろそろ乗換えだ。何にしようかな。。予算は400マン以内。
中古でs2でも飼おうかな。。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 21:31:50 ID:nf3r0Z+w0
S2kいくならZ4いけば?
国産がいいならZのOPでもいいじゃん。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 21:37:36 ID:P2VTwe7S0
みんな金持ちだねぇ。
Zなんて持ったらガソリン代気になって走り回れないな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 21:42:59 ID:spTS0f3g0
Z4なんて目立ちすぎて恥ずかしいよws2ほど弄れないだろうし。。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 22:02:38 ID:m+e6+8lyO
プジョー307ccをATで!
ファミリーとかのディーラーで中古なら安心だし、カッコ良し、四人乗り、トランクかなり広い、電動ルーフ

後部座席は狭いが無いよりいいでしょw

それか軽買って貯金とか
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 22:13:02 ID:spTS0f3g0
みんな輸入車好きなんだなw
S2の他は、アウディTTとかいいなと思うよw
だけど、MR−Sほど、軽くて車高低くて維持費安い車はないねw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 22:18:38 ID:7MPhDleR0
MR-Sなんて「屁」みたいな車ですわね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 22:25:40 ID:GpH4QFgh0
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b99737181

このZAGATO買って、2ZZでも乗せれば最強だ。

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 22:53:46 ID:nf3r0Z+w0
この2本出しは日本で買えるのだろうか?
買えるなら欲しいな・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=LccpN9BOURU&feature=related
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 01:58:10 ID:nyIp+jQV0
>>83

やっぱりリアランプがアンバランスにデカイのでカコ悪い。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 14:43:25 ID:i+UieLdH0
>>83
バイクかよwww
いい音だね。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 18:43:39 ID:nPLxYz2dO
それ横のバイク音だからな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 20:39:29 ID:I2z8OAUX0
TRDのマフラー高杉w
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 20:50:13 ID:U9mQxo1c0
スポルティーボのフルセットつけてる人、どう?
街乗り+休日に山坂道な使い方だけど。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 21:30:09 ID:djKNQ5Me0
テクノプロスピリッツのチタンマフラーがいい音するぞ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 21:40:30 ID:I2z8OAUX0
その音聴けないかい?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 22:38:47 ID:Iz21hX3fO
>>90
純正『エヘヘヘへ…ドローンンボボボボー…』

TRD『デゥレルロモッドーンドルボボルボイィティイシィカァドガソウュウサレテイマセンボボボー…』
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 23:22:56 ID:I2z8OAUX0
どう違うんだ?w
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 23:35:47 ID:ZN/zFOCpO
マフラーはボーダー304が良いよ。
安い,丈夫,爆音の3拍子だよ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 01:24:53 ID:0rTCcD+10
ブオーっていう上品な音がいいね
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 03:43:51 ID:6KChH5i60
放屁の音だよね。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 07:41:08 ID:TQMNJOj60
>>92
ETCが付いてる。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 12:41:46 ID:VVL6GjnW0
ビチグソ大脱糞の音がMR-Sにふさわしい。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 14:53:34 ID:e+DlUVC9O
前スレでギアオイルの交換にチャレンジ宣言した者です。

今日実行、テストドライブ終えて書き込み中。
ポンプはシャンプーの空容器で代用。
写メは撮り忘れた。
変速時のシフトのカクカク感が戻ってきた。
ギコギコやらないと入りにくかった1速も、御覧の通り。
何か質問あればどうぞ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 17:12:54 ID:TQMNJOj60
>>98
ご趣味は?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 17:35:23 ID:wBbQonzX0
>>98

ボクスターに並ばれると気まずいですか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 18:43:43 ID:0rTCcD+10
>>100
全然、気まずくはないよ。おれは自分の車を大好きだから。
いっしょにいろんなところに行ったし、いろんなことを教えてくれた。
ボクスターに乗ってる人が、たとえおれを指差してゲラゲラ笑ったとしても
おれは全然、MR−Sに出逢えたことを後悔はしない。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 20:45:29 ID:1yOENKiI0
MR−S 叩くやつって やっぱ軽乗り? 
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 20:48:16 ID:UCUskn8d0
たぶん何にも乗ってないただの暇つぶし。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 20:50:57 ID:qQb3mtjfO
嵐に反応する奴も嵐
て事で

ミッションオイルの人お疲れ様〜
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 21:04:57 ID:ZHXct+C8O
今日たぶん1年ぶりくらいに
オープンにした。気持ち良かった。
暖かかったから幌が開けやすくて良かった。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 21:15:02 ID:TLGpY/7pO
質問といえば得意料理が気になる>>98
俺は肉じゃが
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 21:29:01 ID:63gYcYiI0
>>98
オイルの番手は?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 21:44:46 ID:E4iSbLl/0
>>98
電気かみそりは何を使ってますか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 23:08:29 ID:COft6izb0
そうそう、せっかくいい流れなんですから。
アンチは徹底してスルーで。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 23:26:52 ID:0rTCcD+10
おれ、後期sのりなんだけど、フロントは195/50/15履かせてる。なかなか粘っていいよ!同じ人いる?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 23:51:47 ID:e+DlUVC9O
何か変なのが一杯w

>>99
MR-Sいじりとドライブ。
パソコンも割と好き。
>>100
MR-Sの方が格好良いから、横に並んだら嫌味みたいで気まずいな。
>>106
レタスチャーハン。
ウツカリ冷蔵庫でシワシワにしちゃったレタスも、美味しく復活するよ。
>>107
75w-90。メンテナンスデータに従った。
>>108
男は黙って3枚刃。電気の奴は使ってない。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 00:18:16 ID:ZL/F1EbqO
つまりレタスチャーハンを作れる技術があれば、ミッションオイル交換なんて楽勝ってことだな
俺もレタスチャーハン練習してみよ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 00:33:04 ID:BHMxPMYX0
よかった・・。荒らし無視できないのは、俺だけかと思って自己嫌悪だったのだ。さっきまでw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 08:53:41 ID:ZL/F1EbqO
>>113
ナイーブな奴だなw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 17:44:22 ID:qy+8f1WNO
>>111
ミッションは冬場の交換が辛いよ。
油がカタくて、でっかい注射器みたいなのでも疲れる。
やるなら、湯煎して暖めるのオススメ。
もしくは、じょうごとホースで自然落下も楽チンです。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 00:43:08 ID:tLd+tbJQ0
>>115
交換周期の末端単位が数万キロレベルだから、無理して冬場に交換しなくても良くね?
半年で何十万キロも走るわけじゃあるまいし。。。
サーキットで楽しんでいる人は急いで変える必要があるの?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 02:31:10 ID:wWb61I5n0
ミッションオイルは7000〜10000kmくらいじゃね?
俺はエンジンオイル交換2回目の時にフィルター交換しているけど、同じタイミングでミッションオイル換えている。
交換目安が数万キロってATオイルの事?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 05:29:02 ID:rB9Wsr5dO
ミッションオイルは3万から5万キロって思ってるが、長すぎるのか。
カーショップのピットメニューにも無いし、交換自体が趣味性の高い作業だと思ってた。
メンテナンスデータにも交換周期は記載してないし。
119豊田:2009/05/25(月) 09:49:37 ID:jMCLfQce0
ミッションオイルは無交換でいいです
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 12:37:06 ID:LnxsemhxO
>>116
機械式デフが入ってなければ、
フィーリングが悪くなってからでもいいと思うよ。
俺はサーキットで遊ぶ為に買った車だから、
冬場の交換が多いのよ。
タイムは亀さんだけどな・・・
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 18:26:45 ID:mFHhfD1l0
SMTは純正以外のミッションオイルに交換すると、ギアが入らないこともあるから注意。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 19:45:55 ID:vqQhdcqvO
我家は健康エコナだぞ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 20:47:57 ID:rB9Wsr5dO
>>122
粘度が合えば、サラダ油でもいけるのか?
サラダ油のほうが安上がりだよな。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 21:46:05 ID:wWb61I5n0
>>123
しかしサラダオイルが入った車は運転したくないなぁ(;´□`)
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 22:30:48 ID:mFHhfD1l0
>>123
そこまで粘度上げる添加剤と、酸化防止剤だけで100%合成オイルの値段を超えるな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 23:23:12 ID:vqQhdcqvO
じゃあ逆に考えるんだ
ペンゾォイルやカストロールオイルでTenpuraとか
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 06:46:17 ID:4PjlG/i60
ベンジョオイルやスカトロオイルか… いかにもMR-Sだな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 18:15:11 ID:F1hojEC80
>121
そうなのか。
SMTでサーキット走ってて指定粘度のNutec使ってるけど、今のとこトラブルなし。

一度スピンした時に自動でクラッチ切れなくてバグったけど。orz

頭の隅にでもとどめておく事にするよ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 18:37:00 ID:q6ltC4hH0
>>128
指定粘度ならいいんじゃないのか?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:36:54 ID:Hxmwct520
>>127
指定粘着でもういいんじゃないのか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 16:08:22 ID:a0pxr4Cu0
オープンにしたとき横の窓下げてますか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 17:02:25 ID:gyLYRTxA0
上げてます。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 18:36:10 ID:GxCNJcoy0
>>131
ビートで小石くらって以来、上げてます。
失明するところだった。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 19:00:19 ID:3YOFwdBv0
なんでMR-Sのエンジンは2ZZ-GEじゃないの?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 19:05:01 ID:GxCNJcoy0
>>134
オープンカーだからじゃないの?高回転型だとまったり乗りにくいよ?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 20:06:22 ID:rTIK1qOKO
シャシーのキャパシティも増えるし、車重1200kg位になるかな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 20:20:59 ID:GxCNJcoy0
2zz載せた人のブログなんか見ると、2zzは富士や鈴鹿なんかのロングコース向け
筑波やショートコースあたりなら1zzの方が速いらしいね。街乗りは断然1zzが楽でしょ。
高回転ハイパワー好きならS2000があるでよ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 20:57:56 ID:Sby9cWueO
筑波でも2ZZの方が圧倒的に速いよ
1ZZが勝てるのは燃費だけ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 21:30:39 ID:rTIK1qOKO
MR-Sに2ZZは半分ネタでやってるんじゃないのか?w
トレッドも剛性も不足してバランス悪そう。補強したら大金かかるし
素直にS2000乗れよw

それでも2ZZ載せちゃうオーナーは相当な車好き…というか車馬鹿なんだなw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 21:34:45 ID:dGpxWufL0
エアバック警告灯が付きっ放しになっちゃった。
おまけにクラクションも鳴らなくなったorz
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 21:43:27 ID:IMUZyoQW0
走りに全くカンケーねぇのでほっときな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 22:06:24 ID:N0wE+AyR0
Sby9cWueOは基地の粘着アホだからな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 22:39:50 ID:dGpxWufL0
確かに走りにはカンケーないから車検まで放置か…
クラクション代わりに吹かすしかなくなるなw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 22:44:30 ID:GxCNJcoy0
コネクタ外れてるだけだろ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 23:21:59 ID:rTIK1qOKO
クラクションは大切でしょ
いざって時は、大声で『プァァァー!』って叫ぶのかよwオープンなら可能だが…
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 23:45:29 ID:gyLYRTxA0
MR−Sはパワーよりフィールが大事だろ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 02:39:59 ID:v8L7BaqpO
>>142
言ってる事は正しいけどな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 06:30:27 ID:oMYXH4B80
>>145
クラクションもそうだけど緊急車両のサイレンだって叫びながら乗っているよ。
それがMR-Sの正しい運転作法。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 06:33:02 ID:pOWVqO89O
>>143
なにそのDQN発言
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 09:34:20 ID:x85mCVZBO
オープン同士ならバイクのツーリングみたいに会話出来るね
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 17:42:37 ID:SWtvpNlV0
>>150
するなw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 09:19:40 ID:o5whmo2KO
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 21:05:53 ID:0pULV5W70
俺が買ってから土日雨ばっかorz
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 05:17:16 ID:EeOiFJHG0
ガラコ塗ったから雨の日走るのが面白いw
でも、ワイパー不要なんていいすぎだわな
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 07:31:23 ID:YLw6bw5h0
>>154
ガラコ塗りなおすのがメドイよ、ディーラーで5000円払って1年撥水加工頼んでる。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 10:56:39 ID:jvoTt0LqO
ガラ子←これ使えね?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 20:07:59 ID:lCWFGwiwO
>>156
何に?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 22:28:53 ID:RnJt0pWB0
買おうと思ってるんだけど、まだ結構高いんだね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 23:22:31 ID:jvoTt0LqO
>>157
ガラ子って萌えキャラ作って、萌えヲタ共がガラコを優先的に買ってくれてウマーw萌え米みたいにw

CMでは外人の女性が出てたよな。あんなのクビにしてガラ子の時代だw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 01:35:59 ID:Dirzzg3pO
>>158
玉数減ってきてるし、今後は現状維持か稀少車扱いになりそう。
高いの我慢して買っても、MR-Sは後悔しないよ。
旧車の仲間入りしそうな年式でも、それなりに走るし。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 12:24:13 ID:A3AJavBYO
>>158
十分安いだろ
あれで高いなんて言ってたら軽自動車すら買えないぞ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 13:37:41 ID:WgYBXt+n0
>>160
値段の問題以前に、あのエクステリア/インテリアは乗ってて恥ずかしくないか?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 13:44:49 ID:A3AJavBYO
後期のフルエアロでローダウン&ホイールツライチにしてれば結構イケるよ
内装は確かにショボイ
見るたびに嫌になる
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 14:25:39 ID:L5R/9mqa0
骨格からしてダメだろ〜? カッコ悪い。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:24:19 ID:5HjrG7i70
乗ってて恥ずかしいと思う人は乗ってないと思うよ。
俺もはじめ抵抗あったけど乗ってるうちに慣れた。
それより内装(つぶつぶ)はなかなか違和感が消えない。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:42:36 ID:s7UV1assO
相手にするなよw
自演か?w
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 18:07:08 ID:HGet3TER0
あのツブツブはゴルフボールのと同じで、飛距離を伸ばすために付いてるんですよ!
エリーゼにもあるし。
実はオープンカーとしては機能的なデザインだったんですね〜。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 18:14:01 ID:5HjrG7i70
>>167
そんな意味があったんですか、知らなかったです。
ありがとうございました。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 19:01:05 ID:L5R/9mqa0
>>167

それだったらインテリアにブツブツつけてもダメだろ?
ボディの表面につけろ。

170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 19:02:38 ID:ObO0NfJe0
内装を変えてくれる所って無いのかな?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 19:04:44 ID:s7UV1assO
俺がやってやるよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 19:23:34 ID:ObO0NfJe0
え?お店の営業ですかw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 19:34:55 ID:A3AJavBYO
そういやトムスのターボキットってもう無いの?
MRXのターボってトムスのでしょ?

TTEのはボッタクリ価格だからトムスのがあれば付けたいんだが…
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:33:37 ID:HGet3TER0
>>168
あ、ああ・・・スイマセン冗談のつもりでした・・・。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 18:34:09 ID:YkoMqUYZ0
この値段でこの性能なら悪くないんじゃねーの?
キッチリやるかわりに100万とか200万とか高くなったら、そっちの方があれだし。
それにしても、エコだ不況だって言われる昨今、もうこういう車は作られないのかねえ・・・・
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 18:46:19 ID:X264HehU0
今の不況って、小金持ちが居なくなっただけだよな。
フェラーリやマセラッティなんて過去最高の売り上げらしいじゃん。
政府主導の格差社会がようやく実現したのかな。
でも庶民でもセカンドカーになんとか買えるMR-Sくらいの車がないとさびしいね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 19:14:20 ID:DcSopahn0
いやいや、実際は大金持ちはシコタマやられてる。
世界の富豪ランキングの内訳とか見ると資産大暴落してる。
株とかから命からがら逃げ出して、次の投資先も無いしフェラーリでも買うか、となったか、
9月の暴落の前に浮かれて買ったかのどっちか。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 21:12:36 ID:8xV1KDny0
はっきり言ってMR−Sでトヨタは儲かっていないと思う。
あのトヨタが利益を出さなかった車。
俺はそういう点でもMR−Sを評価したい。
ある意味究極の遊び車だよな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 21:42:25 ID:h0+k3THRO
頭の良いトヨタ幹部が、販売にGoサインを出したんだ。何か意図があるに違いない…ゾクゾクッ

ただ一つだけ言えるのは
売上げによる利益が目的じゃあない事。

誰かプレゼン内部資料うpしてくれ!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 22:07:01 ID:z9SZRyrlO
>>179
トヨタの社員の俺登場。
末端のライン工だから、経営戦略部の情報なんか雲の上の話だけどね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 23:20:21 ID:vT8W02fnO
なんかmixiの岩手オフとかでトンネル内でスピンしかかって対向車線にはみ出した動画を嬉しそうにアップしてるヤツがいるよなw

対向車がいなかったから良かったようなものの、いたら正面衝突で大事故。

オフ会で調子乗ってたのか知らんけど、よくもそんな動画をアップして嬉しそうにネタにするよなwww

主催者も何考えてるんだかw
自分のイベントで事故が起きたらどうなるとか危機感なさ過ぎ。
単独スピンとか厳重注意しろよwww


しかも、ふつうのトンネルでスピンしかかるとかどんだけスピード出してたんだよwww

岩手オフは集団暴走かいな(;^ω^)
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 23:22:44 ID:8CnoeGDb0
集団オフで事故る奴が出ると
周辺に仲間が車を停めるから
迷惑だわな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 23:59:36 ID:kMY5QXIn0
まあ、こんな糞車に喜々として乗るのはDQNですので・・・
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 10:30:41 ID:OCNwzAfG0
DQNな上にビンボ www
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 18:02:33 ID:N51sfQ9WO
>>58だけど今日新車で買って7年乗り続けた愛車を手放して来た
別に車ずきとかそうじゃないけど、今はすっげー空しい気分
金額的には70万とそれなりに納得できる金額的だった。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 18:31:34 ID:fN9XfrJXO
この車、何故かめちゃくちゃ愛着出るからな
次に買う車が難しいなw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 19:52:15 ID:BEb5w2LJO
>>186
車を乗りこなすってより、車が懐いてくるみたいな感じがするよな。
俺、MR-Sを手放すシーンを想像出来ないわ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 20:25:21 ID:PI1mfdm00
軽量MRってエリーゼ・エクシージしかないもんな。
買えればいいけど、高すぎだし。
乗り換えたとしても、結局またMR-Sっぽいなw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 20:47:05 ID:s+JCAIWq0
そうだねぇ、飽きたとしても他にほしい車もなし。
維持に困るほどカネがかかるわけでなし。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 21:58:09 ID:fN9XfrJXO
こんな丁度いい車はこの先出ない。
残念だからこそ、この一台を大切にしようと思うのかな
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 22:34:49 ID:I2ALlzd60
ホント、今のうちに乗り換えようかな。
程度のイイ、
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 22:41:21 ID:EJO9xQq00
今日会社でムシャクシャしたことがあった。
家に帰ってMR−Sに乗ってオーポンでボケーっと2時間弱流してきた。
なんか帰る頃にはストレスも無くなってた。
やっぱイライラした時はオーポンで流す。
これ最強。
別にとばさなくても流すだけで結構ストレス解消になるわ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 23:19:08 ID:9Lzm0rR90
自分も今日は疲れ果ててたけどオープンで帰宅してきたらシャッキリした!
心の健康のために、オープンカーだけは手放せない感じ。

最近ダンパーと足回りのゴム類とエンジンマウント交換した。
まだまだ乗るよ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 23:23:25 ID:PI1mfdm00
オープンで高速を走ってて、雨降ってきたらどうする?

走りながら閉める?
PAまでガマンする?
路側帯に停めて閉める?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 23:31:53 ID:9Lzm0rR90
いかにも降りそうなときはあけない。

けど、どしゃぶりでもないかぎり、高速走行中なら室内に雨入ってきません!
よって、停車する状況になるまで放置、が正解。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 23:34:02 ID:9Lzm0rR90
あ、走りながら閉める、は超危険
路側帯に停めるのも危険
なのでそのへんはご注意を。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 01:02:54 ID:v8DYGWBR0
>>193
>>最近ダンパーと足回りのゴム類とエンジンマウント交換した。

交換したら乗り心地は違いますか?あといくらかかりました?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 03:19:57 ID:oIULdUoW0
「盗人に追い銭」って言葉があるよね。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 06:03:56 ID:6OVQD9TS0
ダンパーとブッシュを交換すれば新車の乗り心地が90%戻るね。
残りの10%は車体やシートのヘタリとか。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 09:05:17 ID:Qz8W7OB40
>>197
乗り心地は>>199さんの書いてるとおり。

値段は、ダンパー代を除いた、パーツ代、工賃で10万円ぐらいでした。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 17:39:08 ID:nQQwfdvW0
>>200

なかなか効果的な部品交換ですね。
5年で5万キロ走ってるからもうダンパーやばいかな。どうもありがと
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 20:37:06 ID:6OVQD9TS0
5万キロ走ってるなら、交換したら体感できるね。
ダンパーだけでいいと思うよ、10万キロでブッシュも替えよう。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 06:42:15 ID:VTVdUmYx0
5万キロも走るなんて強烈な罰ゲームだな。
10万キロなんてのは気の遠くなる激烈罰ゲーム。想像を絶する。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 06:43:59 ID:ngYpAt6k0
6万突破したけどタイヤくらいしか変えてない…
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 12:17:56 ID:OXsPCNQ2O
7万超えて、週末初車検
油脂類全交換
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 19:20:28 ID:W6jR2iIGO
10万キロ突破したよ!
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 03:01:15 ID:uLF9fJFB0
罰ゲームはまだまだ続く
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 07:29:14 ID:4LMDrKFY0
純正シートだと車の限界よりもホールドの限界が先に来るね。
ある意味安全だw 俺はこんな曲線番町が好きだね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 09:41:29 ID:ZmVSmxgfO
新用語:曲線番長ワロタw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 15:28:31 ID:tfHUiXGf0

かなり前から皆使うけど・・・
もう少しロムったほうが宜しいかとw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 18:46:42 ID:NfeuHYT/O
MRS程度じゃ番長にはなれん
FFよりコーナー遅いし
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 18:58:02 ID:ZmVSmxgfO
最近雨ばかりだなー
このまま梅雨入だけはヤメテくれぃ!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:30:28 ID:5XzstZS30
中古で14年式あたりのMR-S買おうと思ってるんですが、チェックすべきポイント、ウイークポイントなどありますか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 23:01:01 ID:sYXp95f30
>>213
幌の後ろの折畳む時よれる所。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 23:10:48 ID:4LMDrKFY0
>>213
まず鏡を見る。オープンに耐えられる顔か、確認する。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 01:01:26 ID:iXgpDD/YO
>>213はイケメンリア充
だから市ね!!

ボンネット上げて、ネジが新しかったらアウト
左右のドアの隙間が違ってたらアウト
あとは懐中電灯持って行って、ボンネットの奥覗くなり
車体の裏に擦り傷無いか見たり
フロントボンネットに、洗車機による一方向の微少な傷が無いか見たり
沢山ありすぎり;

個人的にはライトの曇り
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 06:55:45 ID:7DG+Pblj0
>213
水かけてもらって雨漏りしないかどうか。
あとは試乗してみてへんな音がしないか。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 07:32:01 ID:jfUZgp+Y0
信号待ちでボクスターに並ばれても平静を保てるかどうか
タクシーと張り合って負けても平静を保てるかどうか
売却する時の価格が二束三文だと知っても平静を保てるかどうか…
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 07:59:48 ID:E6hT7ZTJ0
なにも知らずに買ったら、エンジンが2ZZになってたことがだいぶ後になってわかった。
純正サスだと思っていたら、TRDのスパシーボとかいうのが付いてた。ちょっと得した気分。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 13:20:50 ID:fc0+IZgji
プラシーボに見えた。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 14:05:27 ID:WK3y6Uw/0
「何も知らないとヘンなの掴んじまうのよ」の典型。
得した気分と喜んでいるが・・・・
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 20:10:40 ID:FpSW4PPM0
ウンコ車でインプに挑むバカ↓

http://minkara.carview.co.jp/userid/349595/blog/13619131/#cm
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:01:37 ID:E6hT7ZTJ0
>>221
あは、やっぱやっちゃったのかなw
安かったんで怪しいとは思ったんだけどさ。
で、わかった上でハイオク入れたら回るわ速ぇえーわで、まあ楽しいから許す。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:03:59 ID:LBDZW4qZ0
しかしMR-Sって何やっても遅いよなw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:08:35 ID:E6hT7ZTJ0
>>224
「車を速く走らせる」のと「速い車に乗る」は違うね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:21:51 ID:WK3y6Uw/0
ボロッチイ車を一人前に走らせるってことか? 罰ゲームみたいなもんだな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:26:47 ID:bHV6Q9aX0
>>222のリンク先の人ってMR-Sに2ZZ載せておまけにスーチャ付けても
ライトチューンMR-Sの人よりサーキットで遅いというすごい人だからなw

>>225の言うとおり「車を速く走らせる」って事を全く知らないみたいだw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:33:40 ID:WK3y6Uw/0
「タクシーよりも速く走らせる」ってことか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 02:05:05 ID:R30brLnU0
ぶっちゃけ、そういう車じゃねーから。
エンジンは致命的だし、足回りもノーマルじゃどうにもならないが、
そういうダメな部分を含めて楽しむんだよ。
腕の向上にあわせて徐々にチューンしたりとかな。
間違ってもS2000とかロードスターとか全開のタクシーと比べるような車じゃねー。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 05:31:31 ID:aHYEMIXY0
長い下り坂なら勝機はあるヲ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 07:50:22 ID:ErYMhoaw0
レーサーじゃないんだから、勝ち負けとかいうなよ恥ずかしい。
楽しく乗れればいいんじゃね?
俺はこのエンジンとシャシで楽しくドライブできるよ。
むしろ軽自動車でも楽しく運転はできる。
そもそも車を走らせることが好きなんであって、速い車に乗ることが目的じゃない。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 08:21:05 ID:aHYEMIXY0
確かにいろいろシバリがあった方が面白い時もあるけど・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 08:21:29 ID:12K8YKg80
車を走らせる事が好きなら、楽しい車に乗りたいと思うのは必然だけどね

「金が無いからデキの悪いMR-S乗ってます」って素直に認めろよw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 08:32:13 ID:ErYMhoaw0
>>233
高級スポーツカーには乗ったことないから比較できないけど、素直にMR-S楽しいよ?
フェラーリやポルシェはきっともっと楽しいんだろうね。
でも経済的に一生縁がない世界だから夢見ても仕方ないでしょ?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 08:34:24 ID:ErYMhoaw0
まあなんにせよ、人生楽しまないとすぐ死んじゃうからね。
んじゃいい天気なんで箱根に出かけてきまつ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 08:51:00 ID:tn3d5VkY0
まあ、ぶっ壊れても修理費とかは知れたものなので、
ヘンに気を使わんところはお気楽でよいよな。

そういう割り切りができる極少数にしか支持されなかったので
商業的には失敗に終わったワケだが・・・・
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 08:52:09 ID:tn3d5VkY0

でも… 外見があまりにもカッコ悪いのは…
何とかして欲しかったよね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 08:59:29 ID:nlTM4XuI0
カッコ悪いし、エンジンもパワー無さ過ぎるのとフィールが悪すぎてつまらない、
車はドアンダー過ぎるし、サスの取り付け剛性が低すぎてフラフラするし…

これで楽しいとか言ってる奴はマジで音痴なんじゃないの?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 09:21:00 ID:w4Odi07MO
俺はかなりカッコイイと思うんだけど。。

よくカッコ悪いって言ってる人いるけど…一体どんなセンスなんだろ(笑)

ま、世の中には不細工な女を好きになる男もいるし、人それぞれだしな(笑)
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 10:04:59 ID:MEvVaCUt0
なんでいつもここ荒れるんだろ

241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 10:52:15 ID:nlTM4XuI0
>>239
B線乙
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 12:34:25 ID:ZTzKCaZBO
>>239
某スポーツカーに似せてデザインしたというパクリ行為を含めて、カッコ悪いと言われてるんだと思う。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 12:44:15 ID:avi+QHNo0
徳大寺「ボクスタを栄養失調にしたようなデザイン」
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 12:57:21 ID:fBgU4/4h0
>236
クーペ自体がもうダメだったでしょ。
ミッドシップってだったり外見的に個性はあると思うけど。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 13:07:07 ID:ViOLOW8P0
個性といっても「カッコ悪い系」で笑いを取る路線の個性ですかね?

ところで… 「ミッドシップってだったり」って何じゃ?

246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 13:23:20 ID:avi+QHNo0
車好きの間ではMR-Sって

ボクスタの劣化コピーのカローラエンジンで遅い残念な車

ってイメージしか無いよね
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 14:16:27 ID:ErYMhoaw0
ただいま。なんか荒れてるねw
わざわざ車種スレに顔出して「MR-Sは駄目」なんて書き込んでくるとこをみると、
本当はMR-Sが欲しくてたまらない人なんだろうな。吉野家まで毎日行って牛丼食べながら
「牛丼はダメだな、ステーキを知らない貧乏人の食い物w」って言ってるようなもんだろ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 14:17:34 ID:WiC0Keh30
MR-SにK20A載せたらS2000やNSXより速いんだけどな!
そのポテンシャルの高さはGT選手権で立証済みだ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 14:21:22 ID:Iq51GyVu0
>>247
S2K乗ってるんだが、どうやったらMR-Sが欲しくてたまらないと思えるようになるんだ?
クラウン乗っててカローラが欲しくてたまらない人なんているのか?

>>248
車の心臓部交換しないと速くならない時点でMR-Sは遅いといってるようなもんだw
あとGT選手権のMR-Sと市販MR-Sに共通してるものは名前くらいだよw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 15:24:10 ID:ViOLOW8P0
>>247
できの悪いタトエの作成 乙。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 16:08:29 ID:TK3x9csH0
>>247
なに論破されてんの?氏ね
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 16:58:20 ID:ErYMhoaw0
あはは、嫌われてんな俺w
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 17:36:28 ID:3AZbIHAy0
>>249見て思ったけど、このスレに限らず
MR-Sの引き合いにS2K乗りの人が出てくるのはなんでなんだぜ?

これがパッケージの近いNAやNBだとか
エクステリア繋がりでボクスターだったら判るんだけど…
そのくせ同じ国産でもABCカー乗ってる人とか(Aは違うけど)
Zロードスター、SC乗りなんかは見ないのに変な話だ
254213:2009/06/07(日) 18:22:41 ID:llbgf+5H0
契約してきちゃったぜ!!14年式の6MTをな!!

>>214
ハードトップ付いてたんではずせなかったから見れなかったけど、ハードトップ付いてれば問題無しだよね?
ちなみに幌は殆ど使っていなかったらしく綺麗とのこと

>>215
俺は女が見るだけで失神するくらいの超絶池面なのでハードトップは外せないんだぜ?

>>216
よくわかっていらっしゃるww
ボンネット開けてネジ確認、フロント・リアともに変えた形跡無し。パネル継ぎ目のコーキングも問題なさげ
ドア、ボンネット等の隙間、見た感じ大丈夫そう
車体下の傷、擦ったっぽいのが多少あるけどまったく問題無いくらい
洗車傷は自分で洗ってたような傷だった
ライトの曇りも大丈夫でした

>>217
雨漏り見てなかった…たぶん大丈夫だろう…
ちょっと動かした感じでは特に異音無しでした。

やっと糞ミニバンから開放されるぜヤッホーイwwww
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 19:00:04 ID:z3UZptaQO
今日お台場行ってきた!w
どうしてお台場にある中華街の中華料理店は何処も微妙なんだろう…;
美味しい担々麺が食べたいわ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 19:02:16 ID:ViOLOW8P0
バカな観光客相手なんだからそんなもんでソ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 19:23:43 ID:z3UZptaQO
>>254
おめ!
ネジは大事だよなw

俺もハードトップ買ったから、幌は新品みたいに綺麗だった^^
ハードトップは4つのクリップで止まってるだけだから、一応幌の状態見たかったなぁー
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 19:37:52 ID:ErYMhoaw0
>>254
おめ!燃費もいいので思いっきり楽しんでちょうだい。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 19:44:07 ID:Scu78EDB0
すれ違うときにパッシングする青MR-S海苔がいる。
こういうのっていいなぁって思う。

二回くらいすれ違ったことがあるけど
こっちの反応が悪くてスンマセンw
ねずみか?って思ってしまったからね。

今度会った時はこっちも挨拶するんで
俺の後ろについたときはパッシングしないでねw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 19:52:43 ID:wpwd0VJBO
>>254
おめ。
納車したら写メうpな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 20:55:25 ID:ViOLOW8P0
>>259

ヘンなモノの所有者同士には連帯感のようなものがはびこるのか?
「同病相哀れむ」ってことだろうな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 21:10:35 ID:fBgU4/4h0
いいと思うよ。MR-S。なんつってもトヨタブランド!それも今はなきクーペ、しかもオープンになるんだから!
Z-3や前回のロドスタ、それにコペンよりはかっこいいと思う。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 21:16:28 ID:9Y+DsAR80
>>262
じゃあ何で安かったのに全く売れなかったんだ?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 21:43:15 ID:Scu78EDB0
>>262
たぶん、トヨタブランドはどうでもいいと思うw

コペンはかっこいいよりも洒落た車って感じがするよ。
この前、おんにゃのこが乗っててよかったよw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:23:47 ID:z3UZptaQO
コペンはかなり好きだけどなぁ。可愛いしオサレだw
NBロドはカッコイイけど、よく見かけるから秋田。色と状態によってはかなり古臭い感じする。
NCロドは個人的に×。
Z3はカッコイイけど、若い自分には似合わないかなw

お台場は近年人が少ないから楽だが、今は豊洲の時代かなぁw
オススメの場所ってある?時間潰せる所とかさ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 01:00:10 ID:xB8I2IW10
教えて君で申し訳ない!!
リアエンブレムの部番教えて下さい。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 06:58:24 ID:Zn9tXuut0
便乗質問スマン、リアエンブレムのはずし方を教えてくりゃれ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 07:47:32 ID:JTqEBzPa0
>266

75471-17130 マキシムロード マーク \1950

実際に注文したことはないので間違ってたらゴメン。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 09:38:23 ID:pceBxtX50
>>267
大きめのハンマーでコンコンと横から叩く
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 12:06:53 ID:zxM+9z+I0
>>267
外した事無いけど両面でとまってるだけじゃないの?ピンもあるのかな?
ドライヤーでアッチッチーにしつつゆっくり剥がす
釣り糸をボディーとエンブレムの隙間に入れてキコキコして外す
たぶん傷は付かないと思うけど、傷つけないよう注意しながらがんばって。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 12:16:29 ID:E9vIKZ230
後続車にウンコ車とバレるのが怖くてエンブレム外すんだねw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 12:23:11 ID:xPm5xDCB0
>>263

トランクがないからじゃない?www
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 18:05:22 ID:Zn9tXuut0
>>269
傷がついただけでしたorz
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 18:28:49 ID:aZPeXzTE0
>>273
アホだなぁW 
りゃんめんてーぷでくっついてるだけ。
手でベリベリとれるぞ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 19:07:52 ID:zxM+9z+I0
>>273
普通に考えて傷付くだろwww
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 19:14:09 ID:xB8I2IW10
>>268
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
エンブレムにLEDでも仕込もうかなと思いまして・・・
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 19:36:39 ID:Zn9tXuut0
>>274
ドライヤーであぶっらたあっさり取れたw
ベタベタも灯油で擦ったら取れた。傷は取れないwww
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 19:56:41 ID:Zn9tXuut0
>>276
誰も突っ込まないから俺が突っ込む。
マキシムロードって「最大積載量」だろ!!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:22:33 ID:aZPeXzTE0
>>277
アホw
心の傷も取れないわなww
まぁ大事にしろ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 14:38:07 ID:K8DcUTvx0
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200905/18/31/f0035431_2293297.gif
この手前の赤い車のリアスポってどこのだろ?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 15:07:47 ID:K8DcUTvx0
自己解決。、このリアスポって自作なのね
理想的な形なんだけど手に入らないのか…残念
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:12:55 ID:rxi5jLjB0
>>280

ベンジョ虫がウじゃウじゃ・・・・
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 04:18:26 ID:0v7O5PCmO
トイレと車の区別がつかなくなる病気は、悪化すると虫と車の区別すら付かなくなるのな。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 06:21:41 ID:7+YCN9ch0
実際便所虫だォ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 08:37:49 ID:7U8PcA3b0
いいよなーMRS おもしろそ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 15:11:06 ID:qyzfqrdbO
MR-Sだお
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 16:07:04 ID:WtePIum50
MR〜S
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 17:22:36 ID:2qLgCTbA0
おいでおいで、日常が楽しいよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:01:02 ID:T92G9YBD0
前期と後期ってどっちが人気なの?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:13:45 ID:p3VBbAVT0
俺は後期に一票。
ライト類が好きなのと6MTで。前期のヘッドライトはちと古く見える
後期のマニュアルって玉数少ないのか高いよなぁ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:21:53 ID:eKXJzzNW0
程度が良いのは後期。
今から買おうとしているなら後期がお勧め。
多少剛性も上がっているし、ミッションが6速に進化している。
エンジンは前期の方が元気がある感じ。
でもまぁ後期買った方が何かと良いと思うよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:33:40 ID:xYKzCLhR0
>>289
MR-S自体が人気無いよ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:37:32 ID:ZJXkmkg0O
前期5速と後期6速は5速までのレシオはファイナルまで含めて同じで単純に6速が上乗せされただけなのが残念だよな!


クロスしてるなら迷わず後期なんだが……
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 05:17:56 ID:lMeMxu+6O
6速MTがどうにも手に馴染まなくて、前期型を選んだ。
1→2は、シフトを左の壁にすり付けながら操作したい。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 06:16:38 ID:6RQaB7d70
もともとCasertのガワと内装で出ていれば、こんなにバカにされなくて
済んだものを・・・・
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 07:45:22 ID:5S6HWjoCO
前期を中古で買おうとしてるんだが外れなのかな?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 07:49:54 ID:5IF600Un0
金をドブに捨てても気にならんのなら止めはしないが
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 08:02:29 ID:x3++sc/E0
>>296
前期安いし、自分がいいと思って買うなら良いんじゃないか?
高速あんま走らないなら6速いらないし1t切ってるから重量税が安い
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 12:50:26 ID:E85adRMC0
私も前期にすればよかったと思う・・・
デザインは後期のほうが好きだけど
補強パーツ前期しか対応してないの多いし
やっぱり軽いしね
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 18:54:29 ID:4w5jAgo60
テクノプ○スピリッツの人が言ってたけど、後期の6MTは耐久性低いみたいだね
サーキット走る人は5MTの方がいいみたい
でもエンジンの耐久性は後期の方が上らしいよ
テクノプ○スピリッツでは前期エンジンのターボ化は断ってるみたい

そんな俺は前期型に後期型のエクステリアとエンジンになってるぜw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 19:11:17 ID:Tb70lp4u0
俺はSMTしか眼中になかったから後期択一。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 19:14:25 ID:4w5jAgo60
SMTなんてサーキットもろくに走れない、トラブル多しで良いとこ無いよ…
AT限定免許以外でメリット無し
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 20:48:08 ID:lMeMxu+6O
ネガティブキャンペーン実施中
否定的な意見はイベントの一環であり、思想的主張はありません。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 21:11:29 ID:4w5jAgo60
ホントの事だしね
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 21:13:37 ID:x3++sc/E0
>>302
前期でもシーケンシャルあるんじゃ??
シーケンシャルはトラブル多いって聞くけど実際どうなのよ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 21:19:40 ID:4w5jAgo60
>>305
何故MR-S以外に展開しなかったのかを考えたらわかるでしょ?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 22:34:32 ID:Tb70lp4u0
>>305
前期型のシーケンシャルはトラブル多いと聞いたので。
後期はいまのところまったくトラブルなし。楽しいよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:31:00 ID:+IO3kA5X0
後期でもかなりデキは悪いぞ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 02:14:35 ID:93vJcKOlO
前期だけどトラブルなしだよ。しかしSMTは一度乗ったらやめられん(^_^;)
楽しいわ〜
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 07:06:28 ID:TUcsos0c0
>>308
そっか?俺もトラブル知らずだぞ?
SMTの楽しさは乗ってみないとわからん。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 07:18:16 ID:FrBFm/s80
一度DSGを体験すると、MR-SのSMTなんてデキが悪すぎて乗ってられん
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 07:22:25 ID:TUcsos0c0
>>311
んじゃ、乗るなよw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 07:28:50 ID:hR448DHv0
SMTってオートマより変速遅いんだよなw

マジで存在意義無し
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 08:37:32 ID:UbCxhW8M0
SMTはもはや過去の失敗テクノロジー。
その後、採用がない。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 08:45:11 ID:1ik/mjVl0
いまどき SMT?? wwww

アフォですか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 08:57:15 ID:8Uczu7Q40
朝からID変えてご苦労様です!!
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 20:40:23 ID:I6FW4HeiO
namidame復活キター
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 21:54:12 ID:E6+eC8ll0
namidameってどっかの売れないバンドかと思ったわw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 00:45:16 ID:sg9H/jrQ0
>>314
ドイツから輸入したテクノロジーだからな。
海外では普通にオートモード付きのロボMTを扱ってるよ。
むしろ、MR-Sのためだけにドイツから技術を導入したことに驚く。
SMTの良さはパワーロスがMTとほぼ同等なところ。
真の意味でのMTとATの良いとこ取り。

エボのSSTなんかは中間加速でMTにおいて行かれるほどのパワーロス。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 00:47:13 ID:JVw/spBG0
SSTって仕組みで言えばロスなさそうだけど?
SMTは発進時回転上げてからクラッチつなげられないので数値上はかなり見劣りするよね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 00:52:42 ID:sg9H/jrQ0
>>320
湿式なのがガンらしい。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 01:03:36 ID:qj2BXx3GO
>>319
わざわざ技術を取り寄せたのは、これからMR-Sを育てたいと言うトヨタの意思表示だと思ったが
2000年という市場がなぁ…
まぁデビューした時既に完成度が高かった車だから、1代で終わるのも正しいかと。
マイチェンしても補強材・ライト・6MT・インテリアだけだったし。
足回りと駆動系は、いじり過ぎてもバランスを崩す。
発売当時は、軽量ボディと低速トルク重視のエンジンを組み合わせるだけで、こんなに使いやすい車になる事に驚いたものだ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 06:23:32 ID:RmbQ9EWN0
SMTのその後を見れば結論は出ている。

いらない子だった。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 10:05:41 ID:J+Mt/2pi0
>>319
MR-SのSMTだってMTにおいてかれるくらい遅いんだがw

パワーロス以前に変速が遅いw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 11:07:38 ID:qj2BXx3GO
>>324
マテw
MTはゆっくりと変速するものだよ。
早く変速するのが常識でスポーティーだと思われてるけど、その内壊れたり入り辛くなる。
SMTみたいな早いシフトアップを、MTで毎日行ったらMTにガタがきて長くは乗れないよ。

インプはガラスのミッションと言われてたけど、回転をバッチリ合わせ丁寧にシフトチェンジを行えば滅多に壊れない。

とにかく、普段のシフトアップはゆっくり丁寧にね。
ジムカじゃ気にしないが;w
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 12:50:08 ID:U8ZzfaqX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z44oE8bni5Q
シフトってのは、こうやって扱うもんだ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 13:00:15 ID:J+Mt/2pi0
>>325
もしかしてMR-SのSMTはMTより遅いって事知らない情弱さんですか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 17:50:34 ID:U8ZzfaqX0
>>327
アホか、ちゃんと回転あわせればMTよりよっぽど早いわw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 18:35:34 ID:qj2BXx3GO
>>327
SMTは早い。そうとう下手にSMTを使ったのかな?w

MTより遅いってわけわからんw
MTは人がシフトチェンジするものだし比較はできないだろ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 18:37:38 ID:veSGwS360
左足が健康ならMTでいいんじゃない?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 19:28:06 ID:U8ZzfaqX0
このスレの粘着
1.MR-Sが欲しくて堪らなかったのに、事情で買えなかった人。
2.S2000などの上級車に乗りながら、まともに扱えずMR-Sの後塵に甘んじている人。
3.勘違いしてMR-Sを買ってしまったが、事情で買い替えできず日常的なストレスに晒されている人。

それなりに楽しめばいいのに(・_・)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 19:41:10 ID:Leg7yp8F0
良い天気だったのでMR−Sでぶらぶらしてきた。
途中4台のMR−Sに出会ったが、色が「黒」「黒」「黄」「緑」だった。
俺のMR−Sの色は赤なんだけど、そーいえばあんまり走っていない気が・・・
ロドスタも何台か見かけた。けど赤って走ってなかった気が・・・
S2Kは1台だけ見たな。でかい(でかすぎる気もしたが)ウイングつけてた。
色は黒。結構飛ばしてた。S2K乗りは元気だな。
そーいえばS2Kも黒って結構見るな。
S2Kもやっぱ黒が人気なのかな?
コペンは俺が見かけた中では黄と銀が多い気がする。
コペンは逆に黒って見かけないな。
ただ、どのOPでも俺が見る限り赤ってあんま走っているの見ないな・・・
(´・ω・`)人気ねぇのかな・・・
俺、赤好きなのに・・・_| ̄|○lll
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 19:59:03 ID:IhZtIGh5O
>>330
AT猿だったんじゃね?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 20:13:04 ID:qj2BXx3GO
>>333
MT派の俺だが
MT乗ってると、AT欲しくなる時が必ずくるからw
首都高の渋滞とかメンドクサすぎ^^;
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 20:38:48 ID:AROEx72f0
>>328
>>329
情弱乙

MR-SのSMTはMTより変速が遅い
色んなメディアのテストで既に明らかにされているし、乗ってみたらわかる
MR-S海苔の間でも常識なのに、もしかしてMR-S乗った事すら無い人か?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 20:41:13 ID:AROEx72f0
↓参考にTTEのテストデータね。0-100km/h加速が1.3秒も違うとさw

http://www.luck.co.jp/main/tte_mrsturbo1121.htm
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 21:41:51 ID:U8ZzfaqX0
シフト叩き込むレーシング加速で比べてどうすんのさw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 21:42:57 ID:U8ZzfaqX0
っていうかお前、何乗ってんの?
俺は後期のSMTだけど。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 21:44:08 ID:km0dg92L0
いい加減苦しい言い訳やめたら?w
SMTはAT限定免許のヘタクソと ID:U8ZzfaqX0みたいな情弱車音痴向けの失敗機構w
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 21:47:59 ID:gLuDM/Er0
そもそもAT限定免許でSMT乗ってるやつっているの?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 21:48:27 ID:U8ZzfaqX0
そうだね悪かった、もう言い訳しないからさ。
で、お前何乗ってるの?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 21:51:12 ID:U8ZzfaqX0
>>340
俺の妹はAT限定だけど、たまに俺の乗ってくよ。
妹のスバルはCVTだからSMTの加速が途切れるのが違和感あるらしい。
「アクセル抜くんだよ」って教えても、「なんで?」って感じだ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:00:11 ID:U8ZzfaqX0
>>km0dg92L0
もっと話しようよ、お前の乗ってる車、教えてくれよw?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:02:25 ID:EAhhIeCo0
1.3秒も加速に差があるって相当だな
しかもSMTなのにサーキット走行も向いてないって本末転倒ですな
トルコンATの方がマシだ…
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:03:47 ID:Yf2AueceO
>>343
そんなこと聞いたところでSMTがウンコなのは変わらないぞ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:08:38 ID:EAhhIeCo0
ヒント:ID真っ赤
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:13:44 ID:U8ZzfaqX0
ひょっとして、持ってないのか?
くやしいのうw
くやしいのうwww
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:14:37 ID:Yf2AueceO
全然悔しくない件についてw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:19:19 ID:EAhhIeCo0
SMTみたいなデキの悪いミッション買っちゃって悔しいんでしょうw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:23:37 ID:U8ZzfaqX0
>>348
車も持たずに車種スレに延々恨み言を書き連ねる。
おまえ相当の、いやなんでもない。
犯罪だけは犯すなよ貧乏人。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:27:43 ID:JVw/spBG0
SMTだろうがDSGだろうが2ペダルはMT乗りから叩かれてるから気にするな。
3ペダルであることで優越感を覚えるのでしょう。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:29:28 ID:Yf2AueceO
>>350
おまえより金持ってる自信はあるわw
未だMRSなんか乗ってるなんて相当ビンボーだよねw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:30:32 ID:ON4TPPyt0
DSGは叩かれてないな。MTより速いし。
MR-Sのは出来が悪いから叩かれる。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:32:00 ID:U8ZzfaqX0
>>351
ごめん、もうちょっと352イジって遊びたいw

>>352
で、なに乗ってるの、車。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:34:43 ID:U8ZzfaqX0
ねぇねぇ、なに乗ってるのさ?
でなんでわざわざMR-Sスレに常駐してるのさ?
ねぇねぇ、なんで?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:02:56 ID:ON4TPPyt0
↑こーゆー現実を知らないおバカをからかってファビョらせるのが楽しいからでないの?w
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:07:12 ID:Yf2AueceO
>>356
正解!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:25:49 ID:y/LknHdH0
ID:ON4TPPyt0
ID:Yf2AueceO

ちょwネカフェで2PCですかw
遡ってコメント時間調べたら、他のIDのコメントに比べて
コメント時間の幅が隣接しすぎで、明らかに不自然なんですがw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:40:08 ID:uHw5sunu0
>>358
そう思うのは君がファビョって顔真っ赤だったからだよw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 01:41:05 ID:CrhckzqyO
ま、乗り手が楽しいんだからいいじゃん!
速いとか遅いとか、どうでもいいよ(笑)
SMTは欠点があるかどうか知らないけど、とにかく楽しい。
誰が何を言おうと、俺はMR-Sが好きです。
ライトウェイトスポーツ最高!!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 04:34:03 ID:HTeItAaci
俺MR-S海苔だけどSMTは無い

2ペダルMTでもSSTとかツインクラッチみたいに変速がMTみたいに
速ければわかるけど

MR-SのSMTはまじいらね
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 07:20:46 ID:WtgIEa0q0
なんか遊ばれてる奴がいるな。
俺も>>352の金持ち氏が乗ってる車を知りたい。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 09:50:55 ID:Le61se7+0
だから・・・ SMTはウンコなんだってばさ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 11:31:22 ID:glihHzlkO
>>362
SMTが糞な現実から目を背けたい人乙
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 13:44:15 ID:Le61se7+0
だって ダメだっただろ? 他のどの車種で採用されてるの?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:12:09 ID:FLD6TOgQ0
例えばS2000の6MTは他の車種に搭載されていない。
だからといって糞尿だったとは思えない。

おもちゃみたいな6MTだとは思ったが。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:16:18 ID:rj9DBEpL0
>>351
優越感というか、操作をしているという実感が
MTには遠く及ばないってことでしょうね。
実は、そう言う意味ではDSGよりSMTの方がMTに近い。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:16:29 ID:YTw2DJ2I0
SMT採用するような車種がないじゃないか…
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:30:57 ID:TPbi7gml0
>>322
俺の読みでは、MR-Sを育てると言うよりも、
開発陣が国産ライトウェイトスポーツ全滅を予見して、
自分らの乗りたい車を作っちゃった、て感じ。

奥様が乗るには2ペダル必須だが、トルコンは嫌というこだわりで、
しかもそこそこの収入でセカンドカーとして購入できる価格に納める為に、
可能な限りの知恵を詰め込んでみた車に見える。

実際、200万前後で非トルコン2ペダルなライトウェイトオープンって、
未だに国産メーカーから登場していない。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:33:34 ID:TPbi7gml0
>>368
だねw

MT天国の欧州では、ヴィッツでも2ペダルMTが選べたりしたが。
国内で使う限り、トルコンやCVTに勝てる要素は0に近いからなぁ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:34:30 ID:DbkSPtML0
IS-FなんてトルコンATなのにSMTより変速スピード速くてダイレクトだからな
MR-SのSMTはあまりにも完成度が低かった
それに尽きるな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:39:43 ID:TPbi7gml0
SMTが速い遅いという話は、
プロのMTより遅くて、一般人のMTよりは速い。
というのが真実。

遅いだの減速するだの言う奴は、2ペダルMTを理解できていないだけ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:39:49 ID:DbkSPtML0
↓今度はプアマンズカレラGT…w

http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=U000000CU0004302638&car_cd=TOS027&clid=090507002


しかしMR-Sってこういうニセモノ路線で行くしか無い可哀相な車だよな…
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:41:00 ID:YTw2DJ2I0
うんうんそうだね
10年近く前の技術と今の技術比べたら、そりゃ今のほうがいいだろ
今の技術でまたSMT作ったら少しは性能良くてシフトも速いかもよ?
載せるのがカローラくらいしかないだろうがなw

375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:48:02 ID:XoFRZ9W70
SMTは明らかに変速遅いからな。
AT限定のヘタクソ以外はMTの方が速いだろうね。
オートモードがあったらまだマシだったんだが、変速遅い、オート無しでは
車好きにもAT限定にも見向きもされない結果に終わってしまった、と。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:50:24 ID:PW8SpKPz0
勘違いしたくないのは、SMTは出来の良いATを提供したいのではなく、
クラッチペダル抜きでMTを楽しむギミックっであるというところ。
自動変速しない時点でAT免許を事実上相手にしていない事に
気づけないような20代のお子ちゃまが間違って買ってしまうと
それは非常に不幸だ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:53:32 ID:YTw2DJ2I0
SMTネタもう飽きた

今週納車予定なんだけど、ダッシュボード上についてる純正ナビ取り外して、
そこに2DINのナビ入る?
オンダッシュのモニターだけ入れたほうがいいかな?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:53:42 ID:XoFRZ9W70
要は経験値の少ないメタルスライムって事ですねw


誰からも見向きもされない、と。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:00:00 ID:HuiKPvEL0
>>376
@そもそもMTを楽しみたい人が、わざわざトルコンATより変速が遅くフィールがイマイチなSMTを選ぶのか?
AそしてトルコンATより変速が遅い失敗ギミックで満足しちゃうような人が、非トルコンにわざわざこだわるか?

@はDSG等のツインクラッチを選ぶし、AはトルコンATで十分
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:03:33 ID:o9Tj/JVy0
>>375
その、車好きなら3ペダル。とか、
車好きならとにかく変速が速いのが好き、
という発想がだめなんだよね。10代20代の発想。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:09:09 ID:+Fyw+Qv90
>>379
変速速度しか語れない時点で終わってる。
2ZZじゃなく1ZZを積んだことからも、速さが全てじゃないんだよ。
わかんねーかな?

もしフィールが速度以外のことを言ってるんだったら詳しくw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:11:25 ID:HuiKPvEL0
>>381
もしかしてSMTのフィーリングが良いとか思っちゃってる人?

それは車好きとして既に終わってますw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:13:40 ID:+Fyw+Qv90
>>379
一応返答しておくと、
@変速時間以外はトルコンより優れているので選ぶ。
A@に同じw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:15:08 ID:+Fyw+Qv90
>>382
あ、フィールの定義について聞かれると困る?w
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:15:51 ID:glihHzlkO
>>380
今時車好き以外でMT選ぶ奴なんていないけどな
変速は速いのが好きとか以前に、速いに越した事は無いだろw
好んで遅い方選ぶ奴なんていないってw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:19:59 ID:HuiKPvEL0
>>383
ミッションってのは動力を伝えるもんだぞw
SMTなんてのは人間より速く正確に動力を伝えるのが仕事
それが遅くて、他は優れてるってバカですか?w

ゴールキーパーが、「俺シュート反応するの遅いけど、走るの速いよ」って言ってるようなもんw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:20:26 ID:+Fyw+Qv90
>>385
>好んで遅い方選ぶ奴なんていないってw
変速以外の部分を無視するならそうだね。
そうするとCVT最強なんだがw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:21:25 ID:9Fes41fv0
>>385
>好んで遅い方選ぶ奴なんていないってw
変速以外の部分を無視するならそうだね。
そうするとCVT最強なんだがw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:22:26 ID:HuiKPvEL0
>>384
フィールなんてのは気持ち良いか否かだろ。
MR-SのSMTはお世辞にも気持ち良いとは感じられないな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:26:32 ID:HuiKPvEL0
そもそもMR-Sってただでさえパワー無いのに、加えてミッションでロスっててどうすんだよって話w
まったり乗るならトルコンATで十分だし。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:27:34 ID:9Fes41fv0
あ、回線切れたけど書けてたわ。

>>389
意味と定義の違いすら分からんか。
速度以外で何がどうフィールが悪いって?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:29:24 ID:9Fes41fv0
>>390
その通り、MTと同じ効率のSMTが良いって話だな。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:31:34 ID:9Fes41fv0
>>386
動力を伝えることと、変速速度の速い遅いと、
混同気味のようだが大丈夫か?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:31:35 ID:glihHzlkO
>>391
感覚音痴乙です
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:33:17 ID:9Fes41fv0
>>394

多分、そういう負け惜しみで終わりになると思う。
トルコンよりフィールが悪いって言っちゃったのは致命的。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:37:19 ID:glihHzlkO
SMTの加速が一瞬途切れるようなフィールは気持ち悪い
あれを気持ち悪くないと思うような鈍い音痴とは話にはならない
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:42:19 ID:YTw2DJ2I0
SMTスレ立ててそっちでやってくれ、いい加減ウザイ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 20:00:48 ID:WfgGdGdT0
>>396

>>342に出てくるID:U8ZzfaqX0の妹さん乙w
普段は軽自動車なんですねー
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 20:03:30 ID:WfgGdGdT0
>>397
つ「言い出しっぺの法則」
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 20:23:11 ID:HuiKPvEL0
>>395
SMTなんてマンセーしてる時点で致命的。
味覚障害と美味い物の話しても話しにならない。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 20:44:44 ID:GM6nZVC30
皆さん、自演ですか?
いつまで繰り返しますか?
いい加減、放置しましょうよ、荒らしは。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 20:51:02 ID:VRuOmUBu0
>>400
予想通りの負け惜しみ乙
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:05:44 ID:8M1PYwg20
加速しているのに回転数変わらない方がもっと気持ち悪い。
っていうか、自分の意志で変速してるのに加速が途切れるのが・・・って
もしかして、車運転したことない?現実世界で。
もしや、伝説の「耳年増」か?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:10:32 ID:RjUizOfCO
おまいらw痛い荒らしで楽しみすぎw
荒らしも予想通りの反応しすぎw少しはマトモなレスしろしw

とにかく痛い子は放置!…確かにからかうの楽しいけど^^;
最近雨どドライブも楽しさ半減だし;
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:28:01 ID:WtgIEa0q0
>>403
アクセル抜くことで違和感薄れるよ、ってかなくなる。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:37:27 ID:9Kd38EW+0
>>403
嵐sの連中がMTを運転したこと無い可能性はあるな。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:53:27 ID:uQSKnoTaO
前期と後期で燃費って一緒?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:18:30 ID:1l/u1u/60
>407

後期は燃費ギアが一段追加されてるから
後期のほうがいいんじゃないの
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:44:25 ID:WtgIEa0q0
後期6SMTだけど、通勤山道高速織り交ぜて13Km/Lくらい。
500Km走ると給油ランプが点いて40L弱入る感じ。
フルノーマル純正タイヤ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:01:27 ID:2T+uFKVP0
あ〜おれも>>409と全く同じだわ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:02:54 ID:HuiKPvEL0
>>402
それしか言えない負け犬乙
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:10:51 ID:RjUizOfCO
>>406
>荒s
荒らしは常に一人だけです^^;

荒らしはエリーゼ板、8板などの板に出張しては、毎日一生懸命叩いてる。
他の板で荒らし作業が忙しい時は、このスレは平和だったりする法則。
荒らしが荒さなきゃ落ちそうになるぜw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:23:50 ID:lvM7DU2V0
荒らしは一人という事にしておけば精神衛生上安心だもんなw







…実は擁護の方が一人って可能性がw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 00:11:59 ID:u8iHmhuv0
明らかに出来の悪いモノを無理矢理肯定しなきゃ乗ってられないんだなMR−Sって…
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 00:31:20 ID:Yn70KqOs0
SMTはシフトアップもダウンも人間がやるより早くて正確なんだが・・・。
回転が合った瞬間にキッチリつなぎに来る。

・だからSMTより早くシフトアップしてる人間は、回転が適正に落ちないうちにクラッチつないでるだけ。(ミッションに無理させてる)
・シフトアップ時に息継ぎみたいなの感じる人間はMT運転する場合でもシフトアップのためのクラッチペダル踏んでるタイミングでアクセル煽ったままのヘタクソ。

・SMTが発進加速のデータでMTより劣るのは停止時にアクセル煽ってクラッチつなぐという無理をさせているかどうか、の違いと前述の回転落ち待たずにガツンとつなぐか、の違い。

って書いてもMTの仕組みとか全く分かってなさそうだから仕方ないか。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 01:00:19 ID:u8iHmhuv0
>>415
もういいって…
何言ってもSMTが遅いのは明らかなんだよ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 01:02:20 ID:u8iHmhuv0
シーケンシャルトランスミッションに慣れてるプロドライバーがインプレしても
明らかに遅いって言ってる現実を受け止めろ…
サーキットじゃシフトダウンも全然使えないしね
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 01:53:19 ID:miZ6PPvB0
MR-SのSMTはおバカだピョン。ウンコξ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 02:28:39 ID:K8j7APob0
>>415
仕方ないです。
今時MTなんか乗ったことがないから、
ビデオや雑誌のインプレが全てですので。

メディアで証明されているーww
プロのレーサーがーww
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 03:06:57 ID:miZ6PPvB0
実際運転したら… ヤパーリ ウンコなSMT。なかったことに汁。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 06:07:03 ID:nNfIaoDdO
>>420
深夜1時から3時の間に試乗してみて、「やっぱり」って結論出したのか?
深夜に御苦労さまです。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 06:51:52 ID:C9txTIFE0
サーキットで競争するならMTの方が速いさ。
でもSMTがあったからMR-S買ったってのもある。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 06:52:12 ID:1LxPWtJt0
6MTの方が全然楽しいよ。SMTを選ぶと後悔するよね。
SMTの存在理由って・・・・・・ なんだったんだろう?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 07:20:45 ID:C9txTIFE0
>>423
AT限定免許でも運転できる。ATに比べて燃費がいい。やっぱり渋滞がらく。
「なんかちょっと変わったもの」が欲しい人(俺)にウケる。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 07:45:24 ID:VybcvbrIO
一人でよくそんな沢山レスできるなwしかも全て同じ内容…反復ばかりだ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 08:23:12 ID:NDO6E9WoO
一人って事にしておかないと都合が悪い人乙
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 08:59:26 ID:ilRjDbZvi
>>426でたーその書込みウンコ牧師健在か

ま、SMTはいらないけどクラッチもミッションもまったく痛めたくなくスピードを求めない人ならいいのかと

H&Tを自動でやるのはつまらんな。走りを極めたが故のSMTなら理解できんのに

428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 08:59:39 ID:VybcvbrIO
あなた他のスレにも居るじゃんw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 10:04:40 ID:jC8h3t31O
相談です。

今日気付いたら、前期のフロントバンパーの下の黒い樹脂部分の右カバーらしきものが、取れてました(>_<)
割れたのか取れたのかわかりませんが…。
ディーラーで売ってますでしょうか…
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 10:37:45 ID:NDO6E9WoO
さすがボロ車w

すべてがチープでウンコ以下
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:41:14 ID:C9txTIFE0
>>429
買えると思うけど、ヤフオクとかで売ってる後期純正バンパーとかはどう?
5000円くらいだし。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 18:37:06 ID:2VuFXFhV0
まだこんなガラクタに乗ってる奴がいるんだなぁ

あぁ中古価格が安いから増えたんだな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 18:55:14 ID:Z5w552Hg0
車両本体はまだちょっと高かったけど、維持費が安いんで助かるよ。
なんといっても13Km/Lはドライブ好きの俺にはありがたい。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 18:56:22 ID:jC8h3t31O
車の楽しさってコダワリだし車種とか年式とか関係ないと思うけど。
まだ子供だね。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:00:43 ID:57Lpk4lIi
構ってちゃんを相手にすんなって
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:15:28 ID:GDoyNwzc0
いつか死んでしまう。過去も未来も消えてなくなってしまう。
その恐怖から逃れるために、俺は2chに書き込みを続ける。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:29:23 ID:2VuFXFhV0
こだわりでMR-Sはねーよw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:38:40 ID:bs0oGVU30
そこまで嫉妬してくれると本当に嬉しい
常識人で都内在住ならたまに貸してあげるよ   何だか可愛そうに思えるんだ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 20:03:18 ID:awTzG4oD0
>>438
常識人じゃないだろw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 20:27:18 ID:RWg5S24t0
>>429
工賃込みで4000円ぐらいだった。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:23:57 ID:2VuFXFhV0
中古30万で投売り状態の車なんてイラネ〜w

てか乗ったことあるしw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:31:31 ID:fhSFqNWR0
なぜそんなわざわざ嘘ついてまでコケにするのか分からん。
ヒジョーにいい車だよ。乗っていておもしろい。オープンは爽快。コンパクトで扱いやすい。ミッドシップで個性的。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:48:01 ID:2VuFXFhV0
何故ウソと決め付けたがるのか分からん
素で面白くない車。ロードスターやS2000どころか、コペンにもかなわない
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:50:16 ID:3xqmGQ9B0
ハードトップじゃないとエンジンの音や雨の音ってうるさい?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:55:49 ID:n1pEpnZj0
MR-Sオーナーだけど、他の車乗せてもらうとすごく感動する
それから自分の車に乗るとなにもかもがショボ過ぎて泣けてくる…
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:00:39 ID:YhMmSCMS0
>>429
同じ症状の人がいるのか…俺はガムテープで止めてるけどどうしてるの?

>>440もそうみたいだし結構壊れやすい箇所なのか?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:03:34 ID:GvN0evfd0
俺も黒いカバーみたいなのとれたw
でも、コードみたいなのにくっついてて落ちなかったから
またハメなおして直ったけど。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:06:51 ID:U542cunx0
安くオープンでミッドシップってとこれしかないんだよな。
俺はチープさも含めて好きだけど。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:11:04 ID:n1pEpnZj0
ほんとに楽しい車に乗ると駆動方式なんてどーでもよくなるよ
ぶっちゃけこの車にミッドシップの良さは無いです
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:50:45 ID:8cFmIrw20
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:52:02 ID:VybcvbrIO
>>449
フェイントつけてコーナーターンインしてみろ。これぞMRの動き出し


この車スッゲー曲がるのに、曲がらないやアンダーとか言ってる奴は、自分の運転を振り返り、反省してないだけ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:58:37 ID:n1pEpnZj0
>>451
事故らないように気をつけてね
この車の挙動は気持ち悪すぎて、攻める気にもならない
突然破綻するから怖い
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:59:42 ID:NDO6E9WoO
>>451
ダブルスタンダード乙
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:13:40 ID:Yn70KqOs0
突然破綻するってのはホントなので、気をつけよう。
反射的に対処できる程度の腕があればよいけど、そうで無い場合はオープンでマッタリ流して楽しむ程度が無難です。

ちなみに、オートカーでF40並のスリルのある車と書かれていた・・・。
F40ってかなりヤバイ車の代表ですが。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:20:08 ID:n1pEpnZj0
MR-Sの場合、必ずしも突っ込み過ぎや荒い運転したから破綻する訳では無いのが問題
ほんとに予想の出来ない動きをする
たぶんサスの取り付け位置剛性があまりにも低くて、アライメントが変化してしまってるのが原因と思われる
この部分は基本設計箇所なので後付けパーツでどうにかなるような問題ではない

スポーツカーにとってパワートレインと同じくらい大事な足回りを適当に造っちゃったのがマズかった…
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:32:18 ID:yaXUCBQX0
>>455
サーキットでめちゃ運転上手いツレに、MR-S運転してもらってインプレしてもらった時に同じような事言ってたわ。
素性の良い車ってのは挙動、例えばこれ以上は危ないとか、これなら大丈夫とか、運転している内に手に取るように
わかるらしいんだが、MR-Sの場合それが全然わからないってね。
大丈夫と思ってコーナー曲がったら挙動が乱れたり、スピンしたりとか良くあるらしい。
全く予想がつかない時があるんだとよ。
そういやホットバージョンでも土屋が派手にスピンしてたしなぁ。
百戦錬磨のあの人でもああなっちゃうんだよね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:39:45 ID:Yn70KqOs0
MR−Sのコンセプトどおりの走りをしてる分には問題ないのだけどね。

来るときは一瞬で4輪の感触が消えうせるので注意。

ある程度やんちゃな運転する人は、もっとクイックなカートなどで思う存分スピンしておくと後々役に立つと思います。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:47:55 ID:NDO6E9WoO
走りを語るような車では無いって事だな

走りを捨てたミッドシップなど誰にも見向きもされない良い例

人が乗れないミニバン
荷物を運べないトラック
走破性の悪いクロカン
燃費の悪いハイブリッドカー


それくらい役立たずな存在
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:58:00 ID:Yn70KqOs0
それでもミッドシップとしての感触は気持ちいいのだな。(あくまでも常識的な速度の範囲で)
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:01:14 ID:yaXUCBQX0
普通に運転するとアンダー強くて軽快感に欠けるんだよね。
ロドスタの方がずっとずっと気持ち良かったな。
やっぱり評価の高い車ってのは、ほんとによく出来てる。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:03:57 ID:yaXUCBQX0
↓ちゃんとした感覚を持ってたら下記のようなインプレになってしまうのが現実だよな


MR-S
ステアフィールが軽すぎる
フロントが浮き上がったような感じがしてグリップ感が無い
コーナーリング時に荷重がサイドに移るにつれてアンダーが出る
ブレーキングでも荷重がリアに残りやすく、終始アンダーステア


NBロドスタ
ステアフィールにしっかり感がある
(MR-Sでアンダーが出る状況で)パワーオンでアンダーが消えてくれる
乗ってて楽しい
自分がコントロールしてるって気分になれる


※レーシングドライバー服部尚貴のワインディングインプレッション
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:06:57 ID:9G0RzvJX0
ロドスタやS2000はユーザーが運転して気持ち良いって事を大前提に設計されている車だからな

安易なマーケティングで手抜きで造られたMR-Sと比べるのはあまりにも失礼



料理人の創作料理とコンビニ弁当を比べちゃダメだ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:09:44 ID:C+4FlLFK0
それはあくまでレーシングドライバーがレーシングドライバーなりの走りで評価した場合だけどな。
この車はもっとマッタリ走行で評価するべき。
ただ勘違いすると死ぬかもしれないので、一応危険だよ、と書いてみたけど。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:14:39 ID:keTf7cXW0
素人が運転してもドアンダーって散々言われてきてるのにw
その度に「ヘタクソには乗りこなせないんだよ!」とか言ってたの誰だ?w


だからおまえはダブルスタンダードと言われるのだよw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:17:11 ID:AJL+L+0/0
マッタリ乗るならなおさらロドスタの方が楽しいけどな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:18:12 ID:MLXLh4FX0
俺じゃないのは確か。

精神病の方ですか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:19:37 ID:MLXLh4FX0
あれ?IDが変わった・・・。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:20:46 ID:AJL+L+0/0
なぜ彼がIDを気にするのか、それは…
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:22:31 ID:tsA7RMZW0
ならアンチを一人だと思い込むのも精神病の一つなのかな?w
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:24:40 ID:MLXLh4FX0
いや、459、463その他だからそのつもりで書いたのに、463からID変わったのはなんでだろうとおもって。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:27:03 ID:MLXLh4FX0
アンチを一人と思い込むのもヤバイ症状でしょう。
まあわざわざ車種スレでアンチする人間も相当ヤバイのは確かだけど。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:31:34 ID:tsA7RMZW0
言い掛かりをつけるのはアンチだが、この場合はほとんど真実だからなぁw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 02:27:22 ID:vsC1KUcy0
まあ、MR-Sがとんでもないクソ車であったことは事実だ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 03:00:56 ID:fKH5+7440
これとセリカのコンバチどちらにしようかと迷ってるんだけど・・・。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 03:23:07 ID:hp20TR+H0
SMTじゃないMR-Sに汁。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 06:31:40 ID:/bcSDqnk0
夜な夜なすさまじいまでの粘着っぷりだな。
人生楽しめよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 06:43:49 ID:d28l4HEp0
毎回、同じ事しか書いてないよなぁ。
コピペなのかw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 06:56:04 ID:hp20TR+H0
SMTのMR-Sはウンコ中のウンコ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 07:19:02 ID:/bcSDqnk0
毎日ジャスコに出かけて「ジャスコなんかで買わねーよ」って怒鳴ってるようなもんだしな。
キチガイだw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 09:38:24 ID:imeUD96Ni
新車で200万ソコソコの車に何いってんだって話だな
500万とかするなら完成度がどうの、ってのも分かるがねぇ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 10:12:06 ID:P2IXHDX30
この車はそんなにピーキーではないと思うよ。
間違えてみんなトルセン式を選ばなかったの?
車体番号の下で解るよ。

遅いとか言ってる奴・・・サーキット動画でこの車にミニサで速いと思われる車とか抜かれているから。
もっと腕を磨きな。あと、知識もね。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 12:27:28 ID:BFJeUTkM0
SMTだけはやめたほうが良い。悪いことはイワンから6MTに汁。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 14:38:20 ID:TcKFF+RLO
MRS自体やめとけ

つまらんし
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 14:56:33 ID:eKiAACq0i
6MTのミッションは耐久性が問題視されてるよね
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 15:10:48 ID:TcKFF+RLO
ボディもエンジンもボロ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 16:00:30 ID:LiTso2Zn0
>>480
激しく同意!
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 18:39:37 ID:TcKFF+RLO
200万の車より完成度低いんだからそれは仕方ないw
今時の軽自動車の方がよっぽど質感高いぞw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 18:56:33 ID:nMll2yGyi
質感?ジャンルの違う車と比べても意味無いと思うんだけど
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 20:10:55 ID:C1CRKUDr0
質感 w
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 20:20:17 ID:d28l4HEp0
走りに逝こうと思ったらサッカーやってた
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 20:39:04 ID:TcKFF+RLO
そもそもコペンの方がいい車だしw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 20:53:53 ID:/bcSDqnk0
ガチガチに硬化した純正タイヤからネオバに換えた。
こんなにサスがフニャフニャだったんだな、怖ぇww
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 20:43:06 ID:MIQfVy7s0
オーディオの配線って6ピン/10ピンだよね?
市販の変換ハーネスでナビ付き不可、ってのがあったんだけどピン形状違うの?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 06:38:59 ID:VQj0dps50
>>491
軽自動車w
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 06:41:06 ID:VQj0dps50
>>464
素人が変な運転してアンダーになるのは正常でしょ。
逆にロドスタみたいに簡単にケツが出る方が危険。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 06:46:54 ID:70+2i7x/0
>>463
同感。
制限速度+α程度でワインディングを流したときの
気持ちよさとかね。
#CGTVで某有料道路を流す程度の速度とも言えるw

軽自動車でもその速度域じゃ破綻はしないだろうけど、
車によって気持ちよさは圧倒的に異なる。
option厨とかベスモ厨は、どれだけ速度を上げられるか?という点にしか
興味がないだろうから、理解できないと思うけどね。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:26:01 ID:gW15OtqeO
他車はもっと気持ち良い
結局そうなるだけだから無駄だよ

MRSで可能な事は他車も可能
他車はそれプラス他に付加価値があるんだよ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:30:56 ID:MdKcrg+80
せっかく買ったんだから楽しめばいいじゃん。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 20:59:37 ID:hwQlDehj0
>>497
少し違う。
それぞれ固有の楽しさがあるが、どんな楽しさが
ヒットするかは人によって違う。
ただ、楽しさの評価軸が一つしかないと思いこむのも、
ベスモ、option厨の特徴だったりするから、
やっぱり理解できないと思うけど。

ミッドシップで2ペダルMTのオープンカーなんて同価格帯で他に無いんだが、
その楽しさを理解できない人は、MR-Sで出来ることは他の車でも出来る。
と言い切ってしまうわけだ。でも、その厨にとっては真実なんだろう。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 21:43:16 ID:kUoYPb670
基地外がボクスタースレに粘着してるおかげで平和だなww
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 22:33:26 ID:gW15OtqeO
MRSより楽しいクルマは他にあるから誰からも見向きもされなかった

ただそれだけの事
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 22:40:20 ID:kUoYPb670
はいはいそうだね、じゃあどっかいってね
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 22:41:09 ID:zM3N+w2p0
>>501
だがメディアの悪評の割に売れていたのも事実。
S2kより売れてたってことは、値段も魅力のうちという事だな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 22:56:26 ID:gW15OtqeO
売れてないからw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:00:43 ID:kUoYPb670
はいはいそうだね、じゃあどっかいってね
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:02:57 ID:gW15OtqeO
どっかいっちゃったのはMRSだったなw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:11:13 ID:mUxWQIvrO
>>505
相手は日本語が不自由で、行間読めない人なんだから、主語述語を正しく使ってやれよ。
>>506が混乱してるじゃないか。
正)はいはいそうだね、じゃあこのスレから離れて、どっか余所にいってね
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:20:36 ID:pAbYmQIxO
>>506
自分の車持ってないんだから、車板に来る事が無意味でしょw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:22:37 ID:gW15OtqeO
そう思い込むと楽になるのか?
残念ながらそんな奴いねーよw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:53:18 ID:pAbYmQIxO
>>509
愛車は何?

ワゴンRやヴォクシーは家族連れには良い車だと思ってるし
>>509が何を乗ろうと批判するつもりは無いからさ。
愛車を教える位いいだろ?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 01:33:15 ID:kfo/poUM0
気軽にオープンエアーを楽しむということを前提にすると...

ボクスター、Z3(4)etcの外車→セカンドカーとして買うのには、宝くじが当たらない限り無理!
Zオープン、S2000、ロードスター(現行)→セカンドカーにするのには高いし、そもそもそこまで走りにはこだわらない。
コペン→いかんせん軽なので小さすぎる。

・・・気軽にオープンエアーを楽しむならMR−S?
値段だけならば、中古のロードスター(旧型)というのもありかな?

まあ、どんな車でもそうだと思うが、乗りたい人が乗ればよいということだ。
そこまで文句たれるほどいやな車ならば、とっとと売って乗りたい車に乗り換えればいいんじゃない?
乗っていたことのある車の文句ならば、大きなお世話。
黙って今の車に乗ってろって事だ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 02:06:17 ID:l2soO71p0
>>511
程度が良ければ、Z3、MG−F、MGTFの中古車も選択肢に入れたい。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 04:08:30 ID:fncl4fye0
>512
miniコンバチ、プジョー308CC、ゴルフカブリオ、セリカコンバチも選択肢に入れたい。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 08:04:55 ID:jnWw1WxQ0
MR-Sという選択は… ないな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 08:40:29 ID:KONymT/Ji
軽のオープン乗るならビートかカプチーノ。
中身がミラで走りもプアなコペンは乗る気になんねぇ
どっかのショップが作ったFRコペンは欲しいけどなw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 08:54:36 ID:jnWw1WxQ0
>>515
中身がカローラで走りがプア(タクシーに負ける)なMR-Sはどうなるんだ?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 09:07:27 ID:3s6n0TekO
>>516
おw
車と免許を所有してないのに、この板に来るな
まずは自分の愛車を教えてくれよw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 09:15:27 ID:AHCJL6Ao0
愛車は「走るぼっとん便所のキンカクシ」こと MR-Sでござる。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 10:19:14 ID:hbMPU9Kei
>>515
タクシーと張り合ってどうするの?バカなの?死ぬの?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 10:30:34 ID:ExGd/r/dO
実際タクシーやミニバン相手にムキになってるMRS見てるからなぁ…w

そして負けてるとこもw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 10:47:34 ID:ExGd/r/dO
>>38
また論点ずらそうと必死だなw
音割れする事実は車とは関係無いのにね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 10:53:45 ID:5L+/CRDf0
MR-Sって惨めったらしいよね。もともと非力でヘニャイんだから
張り合わなきゃいいのに って思う。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:04:07 ID:yFN4m6m3i
タワーバー、メンバーブレース、車高調入れるだけで相当楽しめと思う

前下がりでフロントキャンバーつけるてとんでもなく曲がる

524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:15:21 ID:AN1SuQMH0
タクシーやミニバンと張り合っているお馬鹿さんは、どんな車種にでもいるでしょ。
140PSしかないMR−Sが、280PSあるミニバンに負けるシチュエーションがあるのは、ある意味仕方ないんじゃないか?
つうか、走りを求めるならば、素直にS2000とかロードスターに乗ればいいんじゃね?
走り命の走り厨には、是非お勧めする。

525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:23:39 ID:ExGd/r/dO
走りを求めないのにミッドシップなんて無用の長物
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:26:36 ID:O/5/GO640
ショボい性能なんだからカッコだけでも何とかすればよかったのにな。
ショボイ性能、ヘボい外観・・・・

これじゃ生産打ち切りも止むなしだな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:36:18 ID:fncl4fye0
>524
しかし140PSしかないっつっても車重が軽いんだから、さすがにミニバンよりは加速すぐれているよ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:38:30 ID:xrPyQVDJ0
>>525
やっぱりoptionベスモ厨は理解できてないw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:40:05 ID:xrPyQVDJ0
>>526
そうだな。S2000もなw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:51:30 ID:ExGd/r/dO
世界随一のハンドリングとBMWすら真似出来なかった高回転エンジンを搭載した車がショボイ性能?


だとしたらMRSってゴミかな?やっぱウンコかな?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 12:02:23 ID:q/GzIWG40
>>527
とはいえ、ミニバンを一気に抜き去る余裕は無いけどね。
ロドスタでも一緒だがw

速さをうりにしたNAスポーツが不幸なのは、
どこかで大排気量の実用車に屈してしまうこと。
だからロドスタとかMR-Sみたいに軽快感を売りにするのが一番いい。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 12:14:49 ID:z7tm7rwn0
>>530
ハンドリングを高く評価してるのはンダヲタだけ。
トルクの無い高回転型エンジンに意味はない。AP2見れば分かるだろ。

大排気量で8500回るエンジンや、
トルク40オーバーの8000回るエンジンの方がよっぽど意味がある。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 12:28:32 ID:mcAbsGO/0
>>530
あの値段を考えるとショボショボだろ。
ロドスタがライバルなんだから
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 12:29:35 ID:ExGd/r/dO
>>532
車音痴発言多すぎてもはや突っ込む気にもなれないなw


やっぱこんなのがMRS買っちゃうんだろなぁ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 12:35:09 ID:1wgJyv3S0
スラッとした女の子が早朝の街並みをオープンのMR−Sで飛ばしてたが
なかなかカッコヨカッタぞ。黒もいいな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 12:38:50 ID:7AtNtFin0
そんな俺は前期の青
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 12:39:17 ID:zM+OVwLD0
>>535
そりゃ MR-Sでなくてもカコイイだろ?
っていうか、MR-Sじゃなかったらもっともっとカコイイが正しい。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 12:43:10 ID:ExGd/r/dO
結局無理矢理MRSを褒めても他車の底上げにしかならない現実(笑)
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 13:05:51 ID:fncl4fye0
ホワイトメーターが気に入っている。メーター周りのデザインがいい。
S2000のデジタルっぽいメーターがどうにも心理的に合わなくてMR-Sにした。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 13:31:29 ID:ExGd/r/dO
金が無かったと素直に言えw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 14:17:30 ID:bp5K6p1R0
金など無い!
配られた給料で勝負するっきゃないのさ…それがどういう車であれ


542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 15:20:37 ID:1wgJyv3S0
>>537
ん、そりゃそうだ。フェラーリカリフォルニアだったらもっとカコイイなw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 15:23:56 ID:1wgJyv3S0
まあ俺も後期オーナーだが、
S2000:飛ばすには腕が未熟で過剰性能、値段が高い
NCロドスタ:やっぱ高い
NBロドスタ:たくさん走ってる
外国車:ハナから手が出ない、メンテ代いくらよw?
MR-S:中古も安くなったし、SMT楽チンだし、まあ安めだし、トヨタだし・・・
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 17:27:16 ID:zM+OVwLD0
MR-SのSMTはウンコ。ウンコ中の大ウンコ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 18:03:50 ID:l2soO71p0
Q:MRS板に粘着する暇があれば、その御自慢の車でどっか出掛ければ良いのに
  何故粘着ばかりするのか?

A:車持って無いから(もしくは脳内オーナーまたはゲーセンでキーカード所有)
  夢はでっかくラップを大音量で流しながら運転する事(※歌詞の意味は理解していない)
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 18:14:28 ID:f+gHN1mH0
昔32R乗ってたけど、とにかく金のかかる車だったな。
やらなくて良いチューンとか何故かしたくなるし。
そういう意味じゃ、足回りを何とかすれば満足できちゃう、こういう安上がりな車は魅力的だよ。
某、何とかDじゃあるまいし、良い大人が公道最速理論でもねーしな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 18:21:24 ID:1wgJyv3S0
届かない葡萄はすっぱいらしいからなw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 18:41:35 ID:3kOodyXP0
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 19:29:48 ID:KAzCB9Kt0

アッサリ道を譲って置いてかれるところがカコイイですよね。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 20:20:14 ID:1wgJyv3S0
http://www.youtube.com/watch?v=gIk0tnFclq8
まあ、ぶっちゃけケイマンSより加速いいんだよな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 20:50:05 ID:fzjmGMkx0
ケイマンはボッタクリもいいところだからな
アレ買うならZ買うし
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:22:47 ID:E2h+I+gci
>>546
俺は前々車が結構いじったjzx90マーク2だったよ
当時はまだハイパワー車全盛で、パワー無のいNAのMR-Sなんて全く気にした事なかったけど、
今はパワー無くても軽くて気楽に走れるMRーSが楽しい。維持費も安いし
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:36:15 ID:0igcWAbL0
ID:ExGd/r/dO
は相変わらず頭おかしいな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:37:41 ID:Kfpzab6G0
>>534
分かる分かる。
反論できないときは、かならず相手を車音痴にして終わり。
いつもそうだもんなw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:41:34 ID:yZuKgKCC0
>>552
ハイパワーを知って、MR-Sの良さが分かる。
みたいなとこはあるかもね。
俺は280psの4WDターボw乗ってた頃に、MR-Sに乗って目が覚めた感じ。
今でもハイパワーは否定しないけど、MR-Sみたいに
気楽に楽しめる車ってのも凄く魅力的。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:52:54 ID:3s6n0TekO
自称MR-S海苔かよw昔MR-Sオーナーロドスタ海苔って言ってたよなw

まぁMR-Sの良さを理解できない奴は、この板来なきゃいいだけなんだが

そもそも自称MR-S海苔君みたいに、無免許の奴は普通自動車を運転出来ないんだから、車の評価はベスモに頼るしかないよなw気持ちはわからなくはないw

まずは自動車学校に入校!目指せ仮免許!頑張って!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:54:58 ID:ExGd/r/dO
>>553
そーゆー事にしておかないと都合悪いもんなw

MRSがダサくてショボくて遅くて退屈なのは事実だし、誰も言い訳ができないw
あれが楽しいなんて他の車乗ったこと無い証拠
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:08:53 ID:3s6n0TekO
>>555
同意

車歴が13シルビア→32GT-R・Vスペ→GDインプレッサ

300ps〜400psのハイパワー車に疲れたのもあるが、パワーや速さの世界はキリが無い事に気づく。

ローパワーでも、ラインや姿勢をコントロールするのには、140psでも十分過ぎる。パワーを無駄無く活かすドライビングのが難しいし、楽しくなってくる。

まぁレース初心者にとってはMR-Sの加速でも、峠の下りで踏んだら恐いくらいのパワーはあるよ。

140psのローパワー&太いトルクのMR-Sを、パワー不足って言っちゃってる事は、ライトウェイトスポーツってジャンルを否定してるよなw
またはライトウェイトスポーツを理解していないか

そんな人はランエボ6あたりがオススメ!速いよー^^
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:10:13 ID:ExGd/r/dO
素直に運転ヘタクソでしたと言えw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:24:54 ID:1wgJyv3S0
実は俺も280psクラブからの乗換えなんだけど、車は馬力だけじゃないね。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:25:14 ID:0igcWAbL0
>>556
いつもの荒し君はロードスター乗りか。
それならここでしょーもない荒ししてるのも逆にほほえましいな。

562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:29:47 ID:cqekVw6P0
リアルで見下してくるやつは何乗っててもMR-Sでなんとかなる程度
突然ショックだブッシュだと言い訳しはじめる様は醜いものでした。

563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:30:08 ID:ExGd/r/dO
単純に乗っててつまらんからなMRSって
そこが誰からも支持されない原因
誰も不便な思いしてまでカローラフィールの車なんて乗りたく無い
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:30:12 ID:3s6n0TekO
>>559
自分には師匠が居て、ジムカ・カート・サーキット・ドリフト・セッティングなど色々教えて貰ったよ。だけど師匠よりは下手だよ。

確かに上を見たら自分はかなり下手なのは認めるが…

お前だけには言われたくないwww
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:49:13 ID:0igcWAbL0
やべぇ、ほんとに ID:ExGd/r/dO はロードスター乗りだった。
↓本スレのいつもの荒しの書き込み。
なんか誤爆っぽい

>521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/06/20(土) 10:47:34 ID:ExGd/r/dO
>>>38
>また論点ずらそうと必死だなw
>音割れする事実は車とは関係無いのにね


ので、さっくり検索してみると・・・
ありました!

車版の「ミニゴリラ」スレ

>40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/06/20(土) 10:48:44 ID:IUqrBao4O
>>>38
>また論点ずらそうと必死だなw
>音割れする事実は車とは関係無いのにね
>
>
>>>39
>つロードスター


本当にロードスター乗りだったのか・・・。
ロードスター乗りが毎日携帯でシコシコとMR−Sスレにアンチ発言を繰り返す様を想像したら
薄ら寒くなってきた・・・。

かわいそうだからこれからもアンチ活動でストレス解消してくれたまえ。
ただし名前にはロードスター乗りと書いてね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:59:43 ID:cqekVw6P0
ロドスタだったのか。
俺はミニバンスレで検索してたわw

なんでアンチすんの?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:14:34 ID:1wgJyv3S0
S2000かと思ってた。ロドスタなのか、いい車じゃないか。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:22:05 ID:0igcWAbL0
もちろんロードスターは悪い車じゃないけどさ
ロドスタ乗りが今日の発言やらいつもの発言やら書き込んでるかと思うと
切ない境遇の人間って居るんだなあ、とか思ってしまう。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:28:49 ID:ExGd/r/dO
うわぁw
検索までしてよっぽど悔しかったんだなw


そりゃ車の話じゃボロ負け確実だもんなw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:30:21 ID:cqekVw6P0
>>568
でもよく見つけたな。
俺は評価したいww
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:32:08 ID:fncl4fye0
要は車重にあった馬力さえあれば十分なんだよね。
あとは外見の好みとかシートに座ってみてのフィーリングとか・・・
全てにおいてコンパクトにまとまってていいと思う。MR-S。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:32:12 ID:cqekVw6P0
>>569
携帯は誤爆しやすいのか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:33:57 ID:ExGd/r/dO
検索したところでMRSがウンコ以下なのは何も変わらないのにw


藁をも掴む思いで検索して必死に相手の叩きどころを見つけようと思ったんだねw

カワイソス
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:34:17 ID:0igcWAbL0
いや、検索なんてボタン一発ですよ。

ロードスター乗り君はもう意味の分からないことしかいえなくなっちゃったね(笑)
お金がどう、とかロードスター乗りが書いてるかと思うと笑えるな〜。

575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:36:35 ID:ExGd/r/dO
検索しようと思った時点で敗北決定

おまえの中に無意識でMRSがウンコ以下だという認識があった証拠

逃げ道探さずに車で反論してみろよw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:42:02 ID:0igcWAbL0
証拠ってwお前混乱してるのか相当おかしなこと言ってるぞ(笑)
よく自分の書いたこと読み返してみろw

車で反論ってなに?ロードスター(笑)に対して?
ちなみにNA〜NCのどれかによって反論するところが違ってくるんだけど?

しかし・・・安全なところからキチガイアンチしてたやつの正体を見たらなんと・・・ロードスター乗りでした!
やべぇ楽しすぎる。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:43:29 ID:cqekVw6P0
>>575
もういいからさっさと電池蓋にクッション材付けて寝なさい
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:13:12 ID:gb0qepBWO
>>576
ほんとむなしい奴だw
往生際が悪いとはこの事だなw


コイツがこんなヘタレなのはMRSがウンコ以下なのがいけないんだw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:23:55 ID:fftwRNj20
ロドスタ糊ですかw

往生際悪いのは君w
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:26:19 ID:w3AwcYetO
>>568がgj過ぎて濡れてきた
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:36:17 ID:gb0qepBWO
何やってもウンコな車のオーナーはやっぱり何やってもウンコ
一生負け組で終わるんだろなぁ…カワイソスw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:39:46 ID:w3AwcYetO
>>578
チェックメイト


悪あがきでチェス板をひっくり返そうとしてるがw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:46:44 ID:gb0qepBWO
で、MRSがウンコ以下で無い言い訳しないのか?w

ウンコソースが世の中にありすぎて無理かw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:50:46 ID:dJK2eY3N0
>>555,558
俺も同意。

ただ俺の場合はまだ所有しているけどね<ランエボ
実用性のあるセダンは必要なもんでね。
ぶっちゃけ、速さだけ求めるならランエボはお勧めする。アフタパーツも豊富だし、よりどりみどり。
気軽に流すときはMR−Sはいいね。

スタイリングがダサイ→気に入った車買えば?
内装がしょぼい→倍くらいの金出してZコンバチでも買えば?リーズナブルな車に何求めてるの?

走りのミッドシップと言ったら後期型のMR−2がいいんじゃ?仁Dにも出てたし(笑)
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 01:10:17 ID:w3AwcYetO
>>583
脳みそがウンコの奴に何を言っても無駄な事を、これまでの経緯から皆察しているだけ。
ただロドスタ海苔って事が分かった時はワロタ

>>584
本来はMR-S→エボ等のハイパワー車が正しい順番なんだろうなw

エボって反則レベルに速いよな。峠ならFDもかなりキテるとは思うが。ただ両車腕が無いと乗れないよ。

昔インプ乗っててインプも速かったが、エンジン回転落ちた時になかなかトルク沸かなくて厳しかった^^;

その点MR-Sは車重がかるし、2000回転〜トルクがモリモリだから楽だ。
レッドまで回さないで、6000回転でシフトアップした方が速いんじゃないかって思う位、低速域でのトルクがあるよね。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 01:43:18 ID:etDuLTGR0
>>565 続報

【スマートIC】ミニゴリラ・ゴリラ25頭目【対応】

>77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/06/21(日) 00:33:03 ID:1+lIxABCO
>世界で評価されている車と世界で失笑された車を比べても可哀相だなw
>
>そりゃ必死チェッカーや検索しなきゃやってられん訳だw


誤爆もいいかげんになw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 03:47:53 ID:gb0qepBWO
いつまでもMRSがウンコ以下の言い訳にならない悲しい現実w
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 08:26:24 ID:TLnmesfD0
一度しかない人生を楽しめ。
数十年後には絶対に消えてなくなるんだぞ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 08:36:10 ID:PdXjC8qw0
でも、MR-Sってカッコ悪いよね。wwww
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 09:31:51 ID:TLnmesfD0
>>589
主観だからな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 09:37:32 ID:5446xSq50
俺は何気にMR−Sカッコイイと思うんだけどな^^;

ロドスタも好きだしS2000も好きだから何でもいいのかもw

592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 09:38:08 ID:gb0qepBWO
過半数が格好悪いと思ってるけどねw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 09:56:28 ID:w3AwcYetO
この人って、ロードスターを持ってるかどうかも怪しいよね
原チャリは持ってると思うけど
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 10:22:55 ID:gb0qepBWO
アンチは一人
アンチは車持ってない
アンチは無免


そう思い込めば楽になるのか?w
MRSがウンコ以下で無い言い訳になるのか?w



カワイソス
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 10:38:37 ID:w3AwcYetO
お前しか居ないのは他スレ見ても明らかでしょ;
id付きで愛車うpしろw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 10:51:42 ID:gb0qepBWO
他にもいっぱいいるよw
相変わらず自分に都合の良い妄想癖は治らないねw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 11:40:24 ID:oS9s03Vh0
オレもかっこいいと思うけどなぁ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 12:07:05 ID:04YE38twO
俺もフツーにかっこいいと思う

つか粘着アンチは相手せずスルーしとこうぜ
こういう類の輩は構えば構うほど粘着してくるぞ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 12:10:21 ID:gb0qepBWO
単発IDが何言っても説得力無しw

仮にそんなかっこよくて安い車が真っ先に生産中止になったり、車好きからスルーされたりしないw
不人気なのは理由があるんだよw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 12:51:49 ID:0YUoLOgVO
しつこい荒らしは規制議論で報告してIP曝し&規制&プロバイダからゴルア!が必要かな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 13:16:32 ID:FcDgRxak0
不人気だったのは2シーターオープンということに加えてATが無かったからだろ?
同じS2000も消え、ATがあるロドスタは生き残っている
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 13:49:30 ID:w3AwcYetO
2シータって条件は販売面では凄まじく不利だよな。
ATが無いのは、アクセルレスポンスを含めてライトウェイトを楽しんでくれって、開発者のこだわりと努力でしょ

バブル時代なら良かったがなー

マツダならロドスタの利益が少なからずプラスだが、トヨタからすると月販売1000以下の200万円台車はマイナスなのかな


自動車ってものは時代背景を写し出すよね

ミニバンのオープンでも出ないかなw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 14:19:38 ID:gb0qepBWO
車の出来も酷かったがAT限定用SMTも酷かったからな
それとプアマンズボクスタ丸出しデザインで失笑の的だった

今まで車好きを含め色んな人達と交流してきたが、
誰一人MRSが欲しいという輩に会えなかったなw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 14:36:40 ID:BSoJdOox0
趣味車の中でも趣味度の高い車だからな。
てかさ、あの価格帯でMR-Sより魅力的な車を提示してくれよ。
無限に予算があるなら、ポルシェでもフェラーリでも良いが、
普通はそんな車必要ねーし、無理して買っても気軽に乗れねーからな。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 14:37:06 ID:FNlcut880
毎日通勤途中で3台は見る。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 14:44:12 ID:gb0qepBWO
MRSが不人気で誰も買わなかったのは、いくら安くても出来の悪い車に金なんて出さないって消費者がほとんどだった事だな
趣味車ならなおさらその傾向が強い

確かに不細工でFF逆さまにしたなんちゃってMRでカローラエンジンなんて趣味車はゴメンだw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 14:54:18 ID:w3AwcYetO
自称ロドスタ海苔にそんな事言われてもなぁ
事実MR-Sは車として素晴らしく完成してる訳だし

この子理想高すぎじゃねw
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 14:56:16 ID:sFvD58fk0
>606
分かった!MR-Sに乗ってるヤツに好きな女の人を取られたんだね?
その恨みをはらそうとして!だからそんなに必死なんだ!www

こんな卑屈な人相手にしたってしょうがないよー、みんなスルーで。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 14:57:05 ID:dQ/GMNPlO
できれば来月か再来月あたりにMR-S買いたいと思ってます <br> <br> もちろんロードスターやS2000も検討した上での結論です <br> <br> これから色々質問したり雑談したりしたいのでヨロシクお願いします
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 15:06:39 ID:1PbaeZas0
国沢/片岡/森 座談会

国:「MR-Sって… …だめだったよね。」
片:「カッコ悪いからでしょ。」

(中略)

森:「クルマが子供っぽかったんですよ。仕上がりがチャチというか子供っぽい。」
国:「MR-Sに乗っていてボクスターに並ばれたら、もう穴があったら入りたいよね。」

実際気まずい。ヒジョーに不愉快。

MR-Sなんて乗るんじゃなかった…
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 15:08:51 ID:gb0qepBWO
>>607
車音痴は黙っておけw


コンビニ弁当は料理として素晴らしく完成している

とか言ってるようなもんだぞw
失笑されるからあくまで2chだけにしておけw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 15:18:55 ID:1PbaeZas0
コンビニ弁当は完成度高いぞ。ちゃんとショーバイとして継続できている。
それに引き替えMR-Sときたら・・・ 販売低迷、生産打切り、後継車なし。

これは商品としての完成度が著しく低かったからに他ならない。

>>611はコンビニ弁当様に土下座をして謝罪汁。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 15:20:44 ID:+VHIZ0r80
しつこい荒らしは規制議論で報告してIP曝し&規制&プロバイダからゴルア!が必要かな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 15:52:06 ID:TLnmesfD0
まだやってたのか。
週末もどこにも出かけずに薄暗い部屋の中で一人PCに向かって、ひたすら一車種を
卑下して書き込み続ける。オーナーでもないのに、わざわざ2ちゃんの車種スレで。
もうやめてあげて。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 16:52:41 ID:SQDDxHqTi
このスレでウンコとか悪口言っても意味無いよなww
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 17:01:23 ID:3gi2Pfkh0
MR-Sってウンコ ξ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 17:15:46 ID:BSoJdOox0
そんなに誉めるなよ、照れるだろ^^
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 17:27:51 ID:gb0qepBWO
>>614
俺ケータイだしw

日曜にPCからカキコなんてよっぽど暇なんだなw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 17:29:18 ID:gb0qepBWO
>>612
すまんかった…

コンビニ弁当とウンコを比べたら失礼だったなw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 17:44:45 ID:TLnmesfD0
>gb0qepBWO
会って話したら結構面白い奴かもな。
どうだい今度OFF会に来ないか?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 18:01:24 ID:Olao1itw0
>>619

コンビニ弁当様と言え。呼び捨てはまかりならん。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 18:34:48 ID:q6HWVw6F0
HDDナビ付けようかと思ってるんですが、みなさんどんなの付けてますか?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 18:55:13 ID:MUeNmCn20
ソニーの吸盤でくっ付くやつをセンター(収納部あたり)にペタ。小さいし色が可愛いし、お洒落で好き。
気合入れて走る時は、取り外してる。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 18:55:28 ID:TLnmesfD0
>>622
搭載位置をよく確認したほうがいいよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:10:51 ID:MUeNmCn20
大型液晶のナビはボンネットに取り付け!
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:11:04 ID:FcDgRxak0
>>606の理論だとワゴンRも売れないはずだが…
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:15:40 ID:gk1Uxr7g0
インダッシュのナビつけたら見えにくそうだし
ダッシュボードの上に液晶つけたら前が見えにくそうだ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:16:03 ID:Z15dXSBd0
今日はワインディング走ってきた。
足回りリフレッシュの効果はすごいなー。気持ちよかった!


>>622
2DINの液晶一体型にしてます。

液晶がせり出して展開するタイプだと液晶展開してるときにエアコンいじれなかったりと弊害が・・・・。
ただし一体型はナビと前方との視線移動距離が長いのが欠点。
ダッシュボードの上にうまく収まるHDDナビがあればそれがベストかな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:17:32 ID:gb0qepBWO
>>626
おまえほんっと頭悪いよなぁ…
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:35:45 ID:q6HWVw6F0
トヨタの純正HDDだとインチとかも気にせず付けれるのかな・・・
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:49:32 ID:7mMdXms20
>>626
逆にS2000がMR-Sより売れなかった理由もね。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:54:35 ID:Z15dXSBd0
ロドスタ(笑)乗りの珍理論を追求してもしかたないよ。

しかしロドスタ乗りがMR−Sスレに毎日毎日携帯でアンチ活動・・・。
何が彼にそうさせるのか。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:55:52 ID:MUeNmCn20
>>628
リフレッシュいいなー。何万キロでやったの!?


雨止んだからちょっと峠行って来まふ♪ノシ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:58:27 ID:Z15dXSBd0
>>633
ショックはスポルティーボ5万キロで交換し
ブッシュ類+エンジンマウントは10万キロで交換しました。

正直、もっと早くやっとけばよかったと後悔。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:04:29 ID:inSIJ8WB0
今日帰宅途中に原付でラジカセでラップを大音量で鳴らしながら走っている痛い子が・・・

ま・・・まさか!!!!ヤツなのか!!!!!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 21:01:33 ID:TLnmesfD0
>>634
適正じゃね?MR-Sは大事にされてるから中古も程度いいのが多いね。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 21:10:44 ID:gb0qepBWO
>>632
アンチ以前にほんとの事だしねw


誰からも相手にされない車なのが現実
記憶にも記録にも残らなかったねw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 21:12:07 ID:TLnmesfD0
>>637
おまえの頭ん中はMR-Sでいっぱいのようだがw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 21:16:26 ID:gb0qepBWO
>>638
おまえは頭ん中は俺でいっぱいなんだなw




キモっ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 21:41:58 ID:TLnmesfD0
うんwイッパツやらせてくれないか?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 21:43:45 ID:osZGfTLA0
オレの頭の中は糸杉で一杯だ・・・・
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 21:55:49 ID:etDuLTGR0
腹ン中がパンパンだぜ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:04:32 ID:S/Z6PgDz0
>>638
ワロた

なんて魅力的なMR-S w
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:11:40 ID:gb0qepBWO
ロドスタの方が楽しいけどね♪
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:21:57 ID:w3AwcYetO
ならこっちこないでロドスタスレ行けよw


今ちょっと峠走ってきた〜^^
さて。明日から仕事かぁ…orz
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:40:59 ID:DVzrKPkH0
カービューのMR-S掲示板でも執拗に粘着し
顰蹙を買ってるようです

http://www.carview.co.jp/bbs/104/595/?bd=100&th=2523253&act=th
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:51:48 ID:FNlcut880
>>622
パナソニックの古いの使い続けてる。
真ん中のエアの吹き出し口にかぶる感じで設置。
邪魔なようで視界の邪魔にはならない。
本体は座席の後ろで。
そろそろ地図にない道が・・・・
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:54:59 ID:gb0qepBWO
MRSはウンコ以下
人気は最下位
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 23:01:44 ID:TVX9MDc+0
丸目セリカAT140PSから乗り換えたら幸せになれますか?
馬力一緒で車重300キロ近く軽くなるとどんな感じなのかなー
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 23:17:49 ID:RH6+hSDT0
スターレットターボ乗りの俺が着ましたよ
馬力も車重も似たような物だからそこそこ楽しいと思うんだが
どこがウンコなのか聞いてみたい
乗り換え候補なのよMR−S
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 23:42:38 ID:gb0qepBWO
カッコ悪い
ボクスタに並ばれたら隠れなきゃならない
エンジンがもっさり
エンジン音が悪い
エンジン耐久性低い
ボディ&サス剛性低い
内装酷い
アフターパーツ少ない
車好きに失笑される
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 23:45:08 ID:etDuLTGR0
>>650
私怨や嫉妬が先に立った理屈を聞いても仕方ないお
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 23:47:10 ID:gb0qepBWO
スルー出来ないのはホントの事を言われてるからだよw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 23:48:07 ID:dJK2eY3N0
バカの壁ってやつだな・・・

>>622
カロの2DINタイプ入れてます。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 23:55:22 ID:gb0qepBWO
サス取付け剛性の低さはアフターパーツじゃ改善出来ないくらい致命的
某有名補強パーツメーカーでさえ諦めてしまったくらい
スポーツカーの命と言ってもいいサスペンション周りの設計に手を抜いたばっかりに更にダメ車になってしまった…
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:02:06 ID:oDBzKHwC0
画面の位置が低いから540にした。
657日曜24時間必死だなw:2009/06/22(月) 00:08:35 ID:oTQMmZb00
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:13:12 ID:gb0qepBWO
>>576
ほんとむなしい奴だw
往生際が悪いとはこの事だなw

名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 03:47:53 ID:gb0qepBWO
いつまでもMRSがウンコ以下の言い訳にならない悲しい現実w

名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 09:38:08 ID:gb0qepBWO
過半数が格好悪いと思ってるけどねw

名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 12:10:21 ID:gb0qepBWO
単発IDが何言っても説得力無しw

名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 14:19:38 ID:gb0qepBWO
車の出来も酷かったがAT限定用SMTも酷かったからな

名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 17:27:51 ID:gb0qepBWO
>>614
俺ケータイだしw

名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:17:32 ID:gb0qepBWO
>>626
おまえほんっと頭悪いよなぁ…

名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 21:16:26 ID:gb0qepBWO
>>638
おまえは頭ん中は俺でいっぱいなんだなw

名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:54:59 ID:gb0qepBWO
MRSはウンコ以下
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:11:41 ID:TSoDGnbq0
もう面倒だからすべて「ロドスタスレに帰れ」で済ますってのはどうか。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:28:23 ID:9nGkE1T1O
>>657
コピペして反抗してる気になってるのか?w

そ〜だよな〜、MRSネタじゃボロ負けするのわかってるもんなぁw
人格叩きするしか手は残されてないよなぁw

ホントの事ばかりだからスルーも出来ないしw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:42:46 ID:sj3jWVCg0
ロドスタスレに帰れ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 06:50:56 ID:2FahXp4u0
MR-S乗りの俺たちは、ロドスタを卑下することもないが。
あれはあれで良いものだ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 07:00:00 ID:dZ4LODLk0
ボクスターが良いなぁ・・・・・
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 07:55:06 ID:4WneKHJC0
ボクスターよりMR-Sのがかっこよくね?
別に意地を張るとかじゃなく、素で。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 08:16:35 ID:wXgCb5N5O
>>622

MR-Sよりも取付位置が若干低い車に乗っていますが、
音声を聞いてれば、案内に困ることはないですよ。

あと、ステアリング リモコンがあると、手元で
色々と操作が出来るので便利ヾ(´∀`)ノ

http://imepita.jp/20090622/272930
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 08:30:03 ID:Q3IKOFwy0
>>661
前から気になってたんですが「卑下」の使い方が一般的ではない気が。
知っててわざとならよいですが。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 10:57:18 ID:+tXL9w6p0
「金持ち喧嘩せず」という言葉がある
優位な立場の者は必死になって下位の者をいじめない
そんな事したら反乱おこされて痛い目見るだけだし
今の優位さを覆される事になる
下位が上位に粘着するのはありえる。必死に粘着するなんていう時間と労力がかかる
行為をしてる時点で意識がおかしい事に気づいて欲しいね
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 11:21:10 ID:9nGkE1T1O
MRS乗ってる時点でビンボ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 11:26:37 ID:dsGwbmf70
そのクルマに休日潰して24時間粘着する馬鹿w
あ、年間休日365日でしたね失礼
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 11:57:43 ID:vM0OUeICO
俺、NBとZZWで迷ってZZW買ったけど、楽しいよ。
SWからの乗り換えだったから、
フィーリングがZZWにあったのかもしれないけどね。
トラクションかけて、ゼロカウンターで立ち上がるのが気持ちいい。
ただ、ノーマルだと、ボディも足もフニャフニャなのは、トヨタだねw
不満があれば弄れば言い訳で、
この車は大人のオモチャだと思う(性的な意味なしでw)
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 12:33:20 ID:Q3IKOFwy0
ロードスター(笑)乗りに貧乏呼ばわりされても
目が点になるだけだよなあ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 13:24:01 ID:RN+U5h/H0
>>669
そう!
tengaにはtengaの良さがあるしな!
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 14:33:09 ID:9nGkE1T1O
MRSは存在自体がビンボ
永遠の偽物
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 15:08:41 ID:Wahes7ShO
>>669
ZZWは楽しいクルマだよな

まぁふにゃふにゃなのはそもそもがオープンカーだからな

ハードトップつけるとノーマルでも幾分シッカリして走りやすくなるよ

騒音も多少ましになるし何より安心感が増す

まぁせっかくオープンなのにとは思うけど
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 15:52:10 ID:zFcY1bpvO
ハードトップ付きを二年半程乗ってた。MTで初期型の新車だったなぁ。
この手は見栄とは別のカテゴリーなんだろうが、理解出来ない椰子が湧くのはしゃーない。何処のスレも一緒たよ。
今はZ34だがMR-Sもそんなにに不満は無かった。
灰皿とカップホルダーの位置だけは気にいらんかったが。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 16:08:57 ID:9nGkE1T1O
音痴は何もわからないからなぁ
目隠しして軽トラに乗せても同じ事言いそうだw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 16:38:59 ID:4WneKHJC0
>675
分かった!MR-Sに乗ってるヤツに好きな女の人を取られたんだね?
その恨みをはらそうとして!だからそんなに必死なんだ!www
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 16:54:45 ID:RN+U5h/H0
レスくらい貰えないと寂しくて死んでしまいまちゅwwwwwww
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 17:05:30 ID:2FahXp4u0
>>665
ご指摘ありがとう。そうか「卑下」には「へりくだる」って意味もあったんだな。
「卑しめて見下す」の意味しか知らなかったよ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 18:13:14 ID:9nGkE1T1O
図星過ぎて反応しちゃう便器乗りワロスw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 19:22:17 ID:Peb/P4e50
>>674
灰皿は使いにくいからメーター右に付けたよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 19:23:35 ID:Peb/P4e50
ID:9nGkE1T1O
お願いだからコテハン付けてよ。
ウンコでいいんじゃない?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 21:12:27 ID:n8HgdHft0
正直ロドスタ乗りがこんな粘着するとは到底思えない。

室内はMR−Sよか狭いけど、あれはあれで良い車だしな。

ぶっちゃけ艤装ロドスタ乗りで実際は・・・徒歩(カチ)?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 21:35:35 ID:EADa6s8C0
ID:9nGkE1T1O

哀れだな。

何だか悲壮感すら・・・。

誰か介錯してやれ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 21:38:56 ID:qJeHE22T0
ロドスタ乗りでも無いよ。
ただの浪人ノイロゼでしょ。

>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【研究社】英文解釈教室part5 [大学受験]
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 22:38:41 ID:5CWQQATgO
そういえば前スレで予備校生って判明したよな。英単語の本と、予備校スレに書き込みもしてたし。

あと神奈川県相模原の中古屋の話をしてたから、相模線か横浜線ユーザーだろ。

あとこのスレだと自称MR-Sオーナー脳内ロドスタ海苔だけど、エリーゼスレだと自称エリーゼ海苔だったよ。

どれもIDが同じだし、事実だけを並べてみたが、GTOのリアスポイラーみたく凄まじいよな。

…さて。この後の展開が読めるんだがw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 23:07:22 ID:5H7Ka0mP0
ロドスタもMR-SもZ4海苔の俺から見れば目糞鼻糞
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 23:18:17 ID:TSoDGnbq0
えっ?
Z4???
ギャグですか???
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 23:19:32 ID:vM0OUeICO
>>673
軽いは武器って良く分かる車だよね、これ。
SWの半分で止まれそうな感じするし
剛性対策は潔くロールケージ入れたわw
サーキットに行くために買った車だからねぇ
カーペット剥がしたし、後戻りできませんw
タイムは大したことないから聞かんどいてorz
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 23:23:33 ID:7JOTjTg+0
>>685
予言者現る
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 06:46:31 ID:t5pjq/BS0
MR-Sとボクスターが目くそ鼻くそだな。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 14:06:58 ID:gNdsku7PO
S2オーナーだけどMR-Sは 好きだな、、基本2シーターが好きだな!MTだけなら考えたかも!気分を害したらすまない、ただ俺のよく行く峠じゃあ常連かいつもケツしか見れない、、
てめえの腕が無いのは承知、、ただMRの奴は上手い
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 15:38:10 ID:kf0z9WZP0
S2で峠か〜俺の知り合いにもいるけど上手いよな。
見習いたいわ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 15:50:33 ID:gNdsku7PO
ただ俺の見たMR-S乗りは、後ろからしか見たことないが、、ロングの髪だった!女子かな??左のテールランプの脇にトカゲ?ヤモリのステッカー色は灰色かシルバー?!stickとかトカゲの下に書いてあったな?!
694254:2009/06/23(火) 16:17:28 ID:6SB83poj0
ついに本日赤のMR-Sちゃん納車したんだぜーーーーーーヒャッホオォーーゥ!!!

695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 16:20:27 ID:0M2bOqAg0
>>694
おめ!今日はいい天気だね!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 17:46:22 ID:IfD4sVZK0
S2000って、限界が高すぎる上に、高回転維持しないとだから、
MR-Sに比べると、上級者向きというか、腕がないと乗りこなせないんだよな。
逆にMR-Sはトルク型のエンジンだし初心者には扱いやすい。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 18:24:42 ID:gNdsku7PO
696m(__)m 上手い奴はたいがい乗りこなしちまうんかな?!因みに俺は、、修行中だから、、MR-2は俺の青春の全てだった!   Love・MR Love・S2
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 18:59:37 ID:ECmz2J2d0
>>696
S2000やインテRとかは硬派すぎるというかストイックに
走行性能を追求してるからね。マニアックな車好きには良いけど、一般の人には
頑張りすぎというか汗臭さ的必死さを感じて受け付けないところがあるかもね
MR-Sやセリカは良くも悪くも少し力を抜いて一般道で気持ちが良い走りを楽しむ、
をコンセプトに作られてるからそもそもの立ち位置が違うんだよ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 19:56:18 ID:eBI+ND0C0
俺MR-SオーナーだけどS2000は速い、MR-Sとは別次元のコーナリングだよな。
後ろから見てるとサスの動きがとてもしなやかでよく追従してるのがわかる。
それに見とれていると脱出速度の違いであっという間に置いていかれる。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 20:01:05 ID:T2s++xx90
>>698
いや、S2とかタイプRはストイックさが中途半端なのが弱点だと思うが。
つまりなんでセダンなんだよ、とか、何で電動幌なんだよとかね。
ま、タイプRは元々そういう立ち位置(実用車のメーカーチューン)だから、
仕方ないと言えば仕方ないけど。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 21:00:16 ID:anqne8uI0
結局は「ほどほど加減」をどのあたりに設定して選ぶか、という好みの問題だと思う。
スポーツカー原理主義みたいなのにとらわれたらクロスボウやアトムあたりしか選べなくなるし。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 21:04:38 ID:SiquxRcu0
>>701
S2000と同じくらいの価格でケーターハムが買えるしね。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 21:14:04 ID:gNdsku7PO
なるほど、、MR-S側からの意見には、胸にグッとくる俺は、、MRのミッドシップに特別な想いがあり、、確かに一般的と言うか!先にもアドバイスにあったように、、俺は男臭い?!硬派?!のS2を手に入れたが!!好きな峠でいい走りのMR-S女子、、MRで挑みたいかな!!
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 21:31:54 ID:eBI+ND0C0
信号待ちでモワ〜〜ンと後ろから来る熱気と匂いに「ああMRなんだな」ってドキドキする。
それにしても俺のMR、いつも焦げ臭い。みんなはどう?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:19:41 ID:t5pjq/BS0
>>704は実は「いつも うんこ臭い」だろ?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:23:47 ID:1aupvSMH0
ID:eBI+ND0C0

黙ってロドスタでも乗ってろ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:30:26 ID:1aupvSMH0
ID:t5pjq/BS0

巣に帰れ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:31:47 ID:t5pjq/BS0
誰か>>703を日本語に翻訳しちクリ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:32:31 ID:ECmz2J2d0
インテRとかシビックRといったスポ根的な車と、一般車の中間に位置する
車が今は無いんだよね。カッコよくてそこそこ早い車。セリカとかシルビアとか
MR−Sのような非日常感を気楽に味わえる車が昔は結構あった。
トヨタには頑張ってもらいたいところだ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:58:51 ID:RNE14XSIO
しょぼいカローラエンジンで非日常なんて味わえるかっての
あれはただのオープンなカローラだ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:02:42 ID:MH12R15vi
オープンなだけで充分非日常だと思うが
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:05:33 ID:NYLOf2H3O
今日も峠走ってきた^^

峠でMR-Sを色々な人に試乗させてるけど、
皆、走り出した瞬間に『お、トルクあるねー』
1つコーナーを抜けると『ノーズがインに向くね』
は確実におっしゃるw

峠では、普通なら2速ギアを多様するけど、MR-Sはトルクバンドが広いからほぼ3速4速だけで峠走れちゃうよね
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:44:21 ID:+iKvN2FR0
>>699
MR-Sもちゃんと足周りかえれば峠でS2についていけるよ。
ストレートが多いと負けるなぁ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:57:03 ID:RNE14XSIO
>>711
んなもんMRS以外でも味わえる
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 00:08:44 ID:ANdkNefj0
>>714
少し働いて非日常を味わったほうがいいぞ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 00:15:10 ID:uQU3CYvm0
☆意見・討論は全然OK!!
☆煽るだけの馬鹿・ID変えての自作自演・意味のないコピペはお断り!!
☆キモい粘着はスルーしよう!!

とりあえずコピペ

717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 00:31:58 ID:1LrWKwnpO
MRSはカローラライクなつまんねー車
刺激が全然無い
EG6の方がよっぽど楽しかった
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 01:02:02 ID:lz7k/5cKi
はいはい良かったね
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 01:03:28 ID:thPNzEXh0
そもそもベクトルが違うから、比べること自体ナンセンス。ゲームじゃねーんだからw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 01:52:36 ID:zS7fvV9d0
>>714
だから、オープンカーは良いんだよ。
その中でもMR-SはMRだし2ペダルMTだし、
他にない刺激があったってだけ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 03:01:24 ID:njM4otSu0
でもデザインが…
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 03:50:20 ID:thPNzEXh0
むしろトヨタにしては個性的じゃね?
ぱくりと言われればそれまでだが
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 05:00:18 ID:HGRtdYf40
でんでん虫みたいで愛嬌ある顔で、それがイイ!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 08:50:18 ID:J/ro1qUE0
運転してて楽しければ見た目とかどうでもいい

他人の目気にしたってしょうがないだろ
2シーターオープン乗ってる時点で変態なんだから
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 09:28:13 ID:X6WpcPGO0
>2シーターオープン乗ってる時点で変態なんだから

おっしゃる通り!

俺はド変態だぁぁぁ!!!w
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 09:50:35 ID:kBSx/72pO
MR-Sでソフトトップ所有者方へ、ソフトトップの洗車手入れ方法をお聞きしたいです?!ヨロシク、因みに自分は、食器洗いのジョイでゴシゴシ!
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 13:00:02 ID:SFvHx7I3O
>>721
>でもデザインが
走りが良いのと楽しい事は分かってくれた様だ
デザインは人それぞれ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 13:33:10 ID:uw2qeLxrO
>>710
軽いクルマはエンジンがショボくても楽しめるからいいの

ロータスやスーパー7だってエンジンだけなら大したことないし

軽いクルマにハイパワーなエンジンなんか載せたら扱いにくくてたまらん
サーキットや峠しか走らないわけじゃなくて街乗りだって考慮しなきゃいけないし

実用エンジンはいいよ。燃費いいしレギュラーでいいしトルクあるし

エンジンのスペックでしかクルマが見れないってどんだけだよ…まぁ高校生くらいだと馬力とか好きだからな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 14:31:37 ID:1LrWKwnpO
走りは全然良くない
これが良いとか言ってる音痴は軽から乗り換え組の意見か?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 14:37:19 ID:J/ro1qUE0
>>729
音痴(笑)
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 14:54:47 ID:NJ+EuQzXi
いい足にするだけで全然違うのに

732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 15:52:43 ID:bYFydKm20
ソフトトップの手入れは、専用のクリーナーと保護剤を使っている。
自分は、モータウン ソフトトップメンテナンスキット2を使っています。

EG6っていつの時代だよ!(笑)
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 18:19:37 ID:1LrWKwnpO
そんな昔の車にボロ負けするMRSって一体…
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:22:12 ID:oZ1Nu2Nw0
峠最強伝説ではEG6といい勝負してたな。
MR-Sは200クラスのチャンプの常連だったな。
ロドスタはクワガタになったけどw
もうやらねーのかな。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 23:11:00 ID:ZDWW6Kah0
勝ち負け気にするならGT-R買うだけだしなぁ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 23:11:13 ID:EbQneY48i
勝ち負け言い出す奴はは大概バカ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 23:14:18 ID:n9+tEfgP0
>>735
お前に買って維持できるのか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 23:25:01 ID:1LrWKwnpO
ここの連中はB16とかのVTECエンジン経験した事ないんだろうな
1ZZがいかにウンコなエンジンかわかるぞ
絶対的な速さじゃなくてレスポンスやフィールがね
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 23:27:13 ID:iH9s0sal0
>>737
普通の独身サラリーマンなら大丈夫でしょ。
勝ち負けなんて無意味だが。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 23:39:21 ID:SFvHx7I3O
また中二病患者だな;
MR-SとアコードユーロRを持ってる俺に言うなよw

ショートストローク+可変バルタイで、高回転まで回して馬力を搾り出すエンジンも気持ちいいが
ロングストロークで低回転からトルクが太いエンジンが乗りやすい。圧縮比が低いのもメリットになってる。

世界的に見ても、ストロークをちゃんと取り低回転からトルクを発生させるエンジンが主流だけどなぁ
プジョーなんか低回転トルク凄い太くて乗りやすいよ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:04:37 ID:fIhrvd5JO
アコードってw
あれもロングストロークじゃんw
結局B16や18のエンジン体験した事無いんだな

低速トルクが太くて乗りやすいってファミリーカーの退屈なエンジンじゃんw
んなもん買い物車でいくらでも味わえるw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:07:44 ID:v3phA1Wj0
ユーロRってショートストロークじゃないの?
あれは良い車だよなあ。足回りと剛性の感覚がめっちゃ気持ちいい。

自分は2zzスーチャー付の車も乗ってるけど、MR−Sの1ZZもよいよ。
ライトウエイトスポーツには低速トルクが重要だと思う。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:20:11 ID:9lcQw4g60
>>742
エキシージしか思い浮かばない
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:29:00 ID:fIhrvd5JO
ライトウエイトなのに低速トルクが重要ってw
それを言うなら重量級スポーツには、だろw
発進に力いらないのに、一瞬しか味わえ無い低速太らして、そのかわり伸びを犠牲にしてどーするw
だから音痴って言われるんだよw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:32:36 ID:KwI/xnUe0
れすぽんす、ふぃーる・・・

どっかの自動車評論家の言葉みたいだ。
きっと何十台も乗り比べていらっしゃるのだろう...w
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:35:09 ID:fIhrvd5JO
MRSしか乗ったこと無い奴には信じられない言葉だろーなw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:45:20 ID:F/wdxUDi0
足回りのみ?某レース屋系デラのデモカーに乗ったけど、実際、凄く乗りやすいよ?
ちなみに、インプ、R、スープラとか乗ってたけど、ワインディングを流すならMR-Sのが良いと思う。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:47:32 ID:fIhrvd5JO
乗りにくい車なんてキョウビねーよw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 01:07:14 ID:F/wdxUDi0
もうちょっと言うと、軽さとエンジン特性が扱いやすさに直結してるんだろうね。
280馬力軍団だと、スピードレンジも高すぎるし、非日常的すぎる感じ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 01:40:59 ID:cTBMQWnfi
ギアがかなりクロスしてる時点でミニサーキット、ワインディングを意識してるよ

おれはeg6乗ってたけどなかなかいいエンジンだったなぁ

しかしMR-Sの低中速トルクは侮れない

751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 07:00:55 ID:Mt75kHMe0
不格好なMR-Sがサーキットをノタノタ右往左往する様は滑稽である。
752742:2009/06/25(木) 07:45:00 ID:LW712A4P0
>>744
一応理屈らしきことを言ってるうちはレスをしておこう。

ライトウエイトスポーツは高回転での伸びは重要ではないっしょ。
なぜかというと基本ワインディングを楽しく走るための車だから。
コーナーとコーナーのわずかな区間で使いきれるぐらいで十分。

重量級は上とは全く違うシチュエーション。
同じステージで横並びで比べちゃいかんと思う。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 07:53:49 ID:0CNGRBhS0
普段、インプレッサSTIに乗っているけど、発進はMR−S(6MT)の方が楽。

そもそも、MR−Sのエンジンに、レスポンスとかフィールを求めていないし。
ちょっと流す程度には、あのエンジンで十分だな。

サーキットに行こうかという本気組は、エンジン換装とかお金賭けまくってるだろうから、もはや別物。

そもそも、MR−Sしか乗ったことのない奴なんているのか?
実用性がほとんどないから、もう一台車は必要だと思うけど・・・
二人乗ったら、大きな荷物積めないし(笑)
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 08:49:50 ID:LW712A4P0
2シーターオープン買う人は、割り切りができる人だよね。

実用性面での割り切りもそうだけど、
どこでどう愉しむのか、という点もピンポイントで割り切ってると思う。

あれもこれも、山道も高速道路もサーキットも、なんて欲張る人には全く向いてない。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 10:40:45 ID:fIhrvd5JO
ここの連中が言っても金の無い割り切りにしか聞こえないなw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 10:52:12 ID:4/Ui8H3MO
>>755
キミ、ちゃんと仕事はしてるの?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 13:13:08 ID:0CNGRBhS0
きっと、お金持ちのボンボンで、メインがAMGとかで、セカンドカーがZ4なんかに違いない!
いや、あと5台くらい持っていそうかな?何とか王子みたいに。
いやあ、うらやましい限りだ。(笑)
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 13:37:01 ID:sxEFvcXyO
自称ロドスタ海苔に、MR-S海苔が貧乏と言われてもなw
ロドスタもMR-Sも中古市場じゃ同じくらいやし
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 13:41:20 ID:U85+T4dn0
違うよカレラ海苔だよ。
ボクスレも荒らしてるバカ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 14:07:03 ID:fIhrvd5JO
>>756
昼間っからPCでカキコしてる奴が言うw


しかしMRSは街乗りの扱いやすさしか取り柄が無いのか
それならカローラ乗ったほうがマシ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 14:10:19 ID:SG6+qTU00
>>760
そう思うならカローラとMR-S両方乗って乗り比べてみれば?
百聞は一見にしかずっていうしね

それでカローラとMR-Sの違いやMR−Sの良さがわからないんだったらもうおそらく車のこと一生かかっても何もわからないと思うよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 14:24:14 ID:yxqVsx+g0
>760
( ´,_ゝ`)プッ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 14:27:20 ID:IULRF/r40
カローラ「扱いやすいです」
MR-S「扱いやすいです」
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 14:31:41 ID:vTxPLLSn0
>>755
俺が貧乏だとしよう

それでお前さんに何か不都合があるのか?


>>760
よしんばカローラと乗り比べて大差が無いとしよう

それで何かお前さんに問題でも?


もしかして新車でMR-S買って、心無い周りの人に色々批難言われて手放して
やっぱり諦めきれずこのスレ来てるのか?

だったらそう言いなよ
みんな暖かく迎えてくれるよ

ここはMR-Sに 興 味 のある人が集うスレだから

765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 17:34:15 ID:fIhrvd5JO
てか趣味車は楽しくないと

カローラライクな車なんてわざわざ不便な思いして乗りたくねーw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 17:36:06 ID:sxEFvcXyO
車無いくせにカローラのがマシとか言っちゃいかんよw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 17:56:05 ID:x4WRIMYR0
>765
分かった!MR-Sに乗ってるヤツに好きな女の人を取られたんだね?
その恨みをはらそうとして!だからそんなに必死なんだ!www
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 17:58:33 ID:21QDnUAmO
十分楽しいけど?
どこがカローラライクなのか意味不明
ちゃんと両方乗ったことあるのか?
両方乗って一緒だっていうならクルマ語る資格ないだろ
好き嫌いはあるから否定しないがカローラとMR-Sの違いがわからないなら重症だ
きっとフェラーリとミラの違いもわからないと思われ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 17:59:35 ID:F/wdxUDi0
カローラは良い車だが、没個性の象徴みたいなもんだからなあ。
そういう方向性に行くなら、今ならプリウスとか軽自動車のが良いかもな。
あとさ、若いヤツは別にしてもMR-Sはセカンドカーな人が多いんじゃね?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 18:17:26 ID:fIhrvd5JO
セカンドカーにわざわざカローラひっくり返しただけの車なんて選ばないしな普通は

だから全く市場から相手にされなかったんだがw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 18:46:38 ID:F/wdxUDi0
そもそもスポ車そのものが時代にマッチしてねーからなあ・・・
あと、完成度の高いものって無駄に高いじゃん。維持費もアフォみたいにかかるし。
車に全部突っ込めるヤツとか、金持ちはとにかくとして、
庶民が安価に楽しめる車ってのはなかなか無いんだぜ?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 18:58:53 ID:fIhrvd5JO
その役目は新車ならロドスタ、コペンがあるし
中古ならMRS以外に選択肢はたくさんある
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 20:11:32 ID:9lcQw4g60
すっかり住人だなw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 20:35:35 ID:21QDnUAmO
>>772
じゃあ他選べばいいじゃん
さよなら
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 20:57:23 ID:uLlBcigs0
仕事帰りにオープンで帰るのもいいもんだなぁ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:11:49 ID:Tnzn6WvD0
仕事帰りにオープン。
これで会社であった大抵の嫌な事が吹き飛ぶ。
これ最強。

雨の日は開けれなくてリアが滑る。
(´・ω・`)な感じ・・・

と電話で友人と話をしていたら、

(友人)(*´▽`){だったら傘をさせばいいのさ。

(俺)(;´д`){ハフン・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:18:05 ID:fIhrvd5JO
MRSじゃなかったらもっと良いってだけ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:35:52 ID:h3VRmLeC0
雨の日は開けれなくてリアが滑る。
(俺)(;´д`){ハフン・・・   だw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:39:34 ID:sxEFvcXyO
今日も仕事帰りはオープンだった♪
他のオープンカーとすれ違うと楽しい気分になるよねw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:55:10 ID:o8mTPSQI0
>>777
どっちも2ペダルMTが無い。
良い悪いは抜きにして、それだけで終了。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 22:01:29 ID:KwI/xnUe0
そういえば、カローラライクだと評していた自動車評論家もいたな...

782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 22:33:19 ID:sfsQb7hGO
一体アンチの人は何の車だったら満足なんだろ?

カタログの中だったらS2000とかがいいと思うけど、実際運転してみたら各々に良さがあって他の車の悪口は出てこないと思うんだが…

カローラとか言ってる奴はどのくらい運転してたんだろ?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 22:43:01 ID:fIhrvd5JO
あまりにもショボ過ぎるから叩かれるのは仕方ないよ
あんな出来の悪い車は他に無いからな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 22:46:52 ID:h7QjjHpt0
エンジンは明らかにダメでしょアレは…

オーナーだけど毎日運転するたびに思う。金貯まったら2ZZかK20Aにスワップしたい
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 23:14:17 ID:fIhrvd5JO
彼等は軽しか乗ったこと無いんだからわからないさw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 23:27:17 ID:K5frdHAM0
愛車はグランツーリスモの中だろ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 23:30:17 ID:fIhrvd5JO
確かにMRSはグランツーリスモの方が速いからなw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 23:44:05 ID:h7QjjHpt0
ぶっちゃけ4AGか2ZZが標準だったら評価は180度違ったと思う

1ZZはあまりにも五感に訴えるようなものが無さ過ぎる
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 23:48:21 ID:9lcQw4g60
こんなになるまで・・・
過去にえらく心傷したようだ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 23:58:24 ID:31rtHjvK0
単純にカッコ悪いでしょ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 00:05:08 ID:PlXGow8lO
せめてミニバンより速ければなw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 00:12:21 ID:+aAjQXWA0
グランツーリスモに一票!

K20Aに載せ換えなんて面倒なことするなら、いっそのことS2000に乗り換えれば?
毎日使う車なら、その方が幸せになれると思うよ。
どうしてもMR−Sでというなら話は別だけど。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 00:29:37 ID:EKHmDvprO
ミニバンより遅い…?それはドライバーの腕の問題ではなく?

まぁ走る場所にもよるが…
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 00:41:26 ID:2laNwOyh0
いや、オデッセイとかMPVとかなかなかスポーティで速いぞ
ぶっちゃけMR-Sなんてその辺のファミリーカーより遅いし
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 01:24:08 ID:p4eabR4fO
MR-Sはミニバンなんかに勝てないんだぜw

って事が言いたいんだろうが
ぶっちゃけ、直線だけならS2000よりエリシオンの方が早いんだぜw

残念だったね
MR-Sを貶めようとして墓穴掘っちゃってww

勿論MR-Sがクソ以下だなんて理解してるから、わざわざ書き込まなくていいよw


グランツーリスモにミニバンは出てこなかったから知らなかったんだねw

早く自家用車が買えるようになってから書き込んでねw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 01:26:22 ID:RdM1tzIc0
>>ぶっちゃけ、直線だけならS2000よりエリシオンの方が早いんだぜw


それは無いってw

最高速も加速もS2000のが速い
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 01:29:08 ID:PlXGow8lO
さすが墓穴ってか穴掘るのは得意だよな便器海苔わw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 04:00:21 ID:Wl0nrFZQ0
>>796
俺もそれはないと思う。
ただ、安くて重くて排気量も小さいFFセダンより遅いのは事実だ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 06:08:03 ID:WitQaSkbO
町乗りレベルの俺みたいな奴のMTより、ATやCVTの方が速いと思う。
信号でスタート加速は勝てるけど、変速の惰性走行で追い付かれる。
パソコン相手にπの暗記を競争しているようなもんだと諦めてる。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 06:27:40 ID:f7lsYfV10
このスレ読んで思ったんだがデザインが駄目って言う方々いらっしゃいますが。
 関係ない話かもしれませんが、一般の人からすると「オープンカーだぁ」と
めずらしがられるだけなので、恥ずかしい所なんてないですよ。

 むしろ、車好き以外そう言ったスポーツカーやオープンカーは
 乗っている人を見るそうです。

何ぼかっこのいい車に乗っていても中のひとがキモいとドン引きらしい

カッコイイ車乗ってるからって周りから良い目で見られているとは
言えないなぁ

まずオープンカー乗るならファッションも考えて乗ればMR−Sで決まる!!

それもそうだがデザインがダサいと言うのは一部の車好きだけでは?

俺もMR−Sに乗っているがよく女性やおじさんに話しかけられるが良い印象でだがなぁ・・・
長々すみません叩くなら勝手叩いてかまわんからww
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 08:04:21 ID:TGIWXWGw0
0-100km/h加速のデータ。
ネットに落ちてたのを適当に拾ってきた。

とりあえず加速でミニバンに負けることはなさそう。
あと、高速ではどうせどの車もリミッターに引っ掛かる。

しかしエスティマ速えーな・・・。

あと、いわゆるスポーツカーは直線の加速ではドーピングセダンみたいなのには勝てないということも分かる。


エスティマ 3.5L 8.26秒 1830kg
MR-S 1.8L 7.4秒 980kg
S2000 2.0L 6.8秒 1250kg
エリシオン 3.0L 9.52秒 1880kg
エルグランド  3.5L 9.29秒 1980kg
フェアレディZ 3.5L 6.24秒 1450kg
インプレッサWRX       STi 2.0L 5.27秒 1440kg
ランサーエボリューション8 2.0L   . 4.97秒 1410kg
MPV 2.3Lターボ 8.92秒 1800kg
コペン 0.66Lターボ 13.25秒 830kg
LS460h  . 5.0L+ハイブリッド 5.3秒  . 2210kg
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 11:24:47 ID:PlXGow8lO
それ初期型のデータじゃん
1t超えたのはもっと遅いし、SMTは更に1〜2秒遅いんだよなw

プリウスより確実に遅いw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 11:26:05 ID:AgLKfBiA0
>>802
初期型のMT海苔だけどなんか質問ある?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 11:26:38 ID:EKHmDvprO
まぁ絶対的な速さが売りのクルマじゃないし…別にプロのレーサーでもないんだからそんなにタイム気にしてどうするよ
実際ミニバンと乗り比べれば全然違うものだし…やっぱり鼻が軽いのは間違いないからな
あとエンジンの話だけど、俺は111レビンから乗り換えだけど4AGもいいエンジンだけどやっぱり下の方が多少スカスカだから1ZZみたいな下からトルク出るエンジンの方が街中での扱いやすさがあっていいぞ
サーキットも本庄とかは走ってるが軽いからレビンより楽しいし…まあタイム自体はレビンの時の方がはやかったが…
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 11:37:35 ID:TGIWXWGw0
>>802
3代目プリウス:10.1秒

これより遅いわけないだろう。
ミニバンやらタクシーやらに続いて、どれだけ音痴発言繰り返すつもりだ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 11:59:33 ID:ug60M2m/0
やっぱコペンは軽だね、住む世界が違う。
とかいうとチューニング厨が出てきそうだがw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 18:31:51 ID:PlXGow8lO
>>805
パワーモードでドライだったらもっと速いけどな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 18:36:28 ID:1eXbHL8wO
>>802
なんかパターン化されてるが、デタラメな理由見つけてはつっかかってくるよな君はw
君が頻繁に板をアゲてくれるお陰で、1人でも多くの(本質を見抜ける)車好きにMR-Sの素晴らしさが伝わるよ。


後期型の車重約50kg増や、SMTなだけで1、2秒も遅くなるのか…。ソースは自分の脳内かw

1000kg超えると重量税が1万円以上高くなるけどな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 18:45:21 ID:PlXGow8lO
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 21:11:29 ID:1eXbHL8wO
1秒くらいか。
このテスト自体、タイヤやエンジンのアタリなど、様々な要因が考えられる範囲だが
MTよりは加速悪いって事は確かだよ。

体感的には変わらないし、圧倒的に遅くはなってないし、利便性を考えたらSMTは頑張ってると思うよ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 21:47:07 ID:PlXGow8lO
必死に言い訳してんのが笑えるなw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 22:00:01 ID:2O+M0Hft0
>811 はMR-S乗りの男に思いを寄せた女を取られた童貞クンですw
恨みでMR-Sにでっち上げの汚名を着せないと気が済まないようですw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 22:08:20 ID:PlXGow8lO
真実をありのままに言ってるだけだがw


無免とか童貞とか妄想でっち上げはほんと得意だよなおまえはw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 22:31:55 ID:0fZHTVwW0
>>813の言うことも一理あるんじゃない。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 22:33:37 ID:3NB/dYp/O
PlXGow8lOさんへ
キミ、いつも粘着してるみたいだけど、何か面白くないことがあるの?何か悩みとかあるの?
でも生きていればいつか良いことあるから。
頑張れ!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 22:40:47 ID:UoNH319P0
>>810
というかさ、1秒遅いからってどうしたの?速いのと楽しいのは違うよ?
ってのがMR-Sの基本思想だと思われる。
車を運転すること、に主眼を置いたSMTを採用したのもその流れ。
DSGやトルコンに車を運転しもらうのは楽で速いけど、いくら速くても楽なだけだ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 22:58:29 ID:1eXbHL8wO
最初にMR-Sがプリウスより遅いとか言うからついw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 23:04:58 ID:yEYnObE60
>>801
コペンって意外に重いんだな。
MR−Sとそんなに変わらない気がする程だ。
カプチーノやビートって確か600K前後だよな?
安全基準の影響かな・・・
あと意外に思ったのが、ZのがS2Kより直線早いのな。
S2Kってもっと早いと思ってたけど、やっぱ排気量の差なのね・・・
それ所か、200t小さい上に馬力なんて半分近い100馬力以上も少ないMR−Sに1秒どころか、0.6秒しか速く無いなんて・・・
正直、こっちも意外な結果だった。
MR−Sがカローラエンジンとか散々扱下ろされている割には、そのカローラエンジン相手に0.6秒しか差がないなんて存在価値あるの?
まして専用設計の上に排気量自体も散々叩いているカローラエンジンより大きいのにな。
2000tにアップしたNCロドスタ相手だったら、もっと差が無いんだろうなぁ・・・てか負けたりして・・・
ハイオク入れてこの程度なら、実用エンジンでレギュラー入れて13km/L走るMR−Sのが良さげに感じる。
あとタクシーより遅いっていう根拠はどうなの?
タクシーに1秒差を開けられたら、S2Kもタクシーより遅い事になるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 23:08:53 ID:0fZHTVwW0
バカ相手に必死になるなよ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 23:09:57 ID:Re50Ndp50
>>816
激しく同意

普段ランエボに乗っていると、よくわかる。
ランエボでマターリ運転すると逆にストレスになるけど、たまにMR−Sでオープンにして、流れる景色を横目に見ながら走るのは、いい気分転換になる。
ランエボとかに乗っていると、飛ばさなきゃいかん気分?になるし、車の本領を発揮できない。
速さのみを求める人は、そういう車を選べば良いだけ。

なんでMR−S選んだの??

821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 00:09:51 ID:DrvXMfwI0
速さよりも楽しさ… 
その面でもロードスターに完敗だった訳で…

天下のTOYOTAが売り出したにも係わらず販売面は鳴かず飛ばずで生産中止
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 00:10:55 ID:IwByY/Qc0
>>820
君がランエボを持っていないのはよくわかった。
ていうか必死だなーMR−S乗りって
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 00:17:49 ID:wDwygYWH0
ランエボ持ってないと判断した理由が知りたい

まあ楽しい車は飛ばしてもちんたら走っても楽しいってのはある。
MR−Sもべつにちんたらもいいし、ある程度ペース上げても楽しいよ。
他の車と競いあうとかは苦手だと思うけど。

ロードスターと比較してる人・・・
エンジンの搭載位置がはっきりと運転感覚に現れてて、とても同じ基準では比較できないのだけど。
MRの感覚が好きならロードスターは比較対象にならないし、FRの感覚が好きならMR−Sは比較対象にならないと思う。


824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 01:40:03 ID:Z18eW7FR0
>>821
そうでもないさ。
楽しさにも色々あるからね。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 01:48:03 ID:SxOD9Via0
ロングホイールベースのMR-SではMRの感覚は充分に味わえませんw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 02:08:38 ID:sCjGxhjc0
はいはい
827820:2009/06/27(土) 06:23:28 ID:fr4d4CKX0
いやあ、MR−Sって実用性ないもので、実用車も必要なんですよ〜。

楽に速く走れて実用性もあるけど、ランエボにはオープンはない。(サンルーフでは物足りない)
S2000とかロードスターって高いし、別にMR−Sで十分満足。

ランエボで飛ばさないストレスは、脳内オーナーには分からんと思うけどなあ。(街中は物理的に無理だから別だけど)

MRの真の感覚が味わいたいなら、ポルシェでも買えばいいんじゃマイカ?
どっかで聞いたことあるような評論を羅列されてもなあ〜(笑)
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 06:54:20 ID:Qanrmee/O
楽しさの面でもみんな口を揃えて


「ロドスタの方が楽しい」


だからなw

某FFにも楽しさで負けてるとも言われたしw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 08:27:04 ID:+fUTEZ07O
ならそういう事でいいから、早くロドスタ板に引越ししてくれw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 09:58:38 ID:78fwy8ft0
>>829
禿しく同意
そっちで語ってくれ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 10:06:34 ID:Qanrmee/O
スルーすりゃいいのに、よっぽど気になるんだなw

まぁ真実だから仕方ないかw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 10:09:32 ID:sCjGxhjc0
はいはい
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 10:12:14 ID:Qanrmee/O
ホラw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 10:18:47 ID:2qq0JSyH0
携帯で24時間粘着するのが彼の休日の楽しみなんじゃない
凄く明るく健全な生活を送られてるようですなw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 10:24:39 ID:Qanrmee/O
PCからカキコなんてよっぽど暇なんだなぁ
車が楽しいなら出掛けてるはずだしw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 10:42:40 ID:+fUTEZ07O
書き込みに矛盾が沢山出てる事と、各板に出張しては荒らしてる事がバレてるんだから
早くロドスタ板行けよw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 10:49:30 ID:Qanrmee/O
また自分にとって都合の悪い奴を同一人物にしようとしてるw

ほんと妄想でっち上げは得意だよなおまえはw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 11:04:18 ID:E+2kxOj00
朝一番用事で出掛けてて(無論MR−Sオーポンw)今帰った所なんだが、
相変わらず何か沸いている様だなw
24時間粘着とかバリキモイんだがw

死ぬ前に一番多くした事の一番が「睡眠」なのは恐らく共通なんだろうが、
二番目が「粘着」だったら目もあてられないぜw
まぁ粘着もネットだけにしとけよw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 11:21:11 ID:+fUTEZ07O
>>837
君はなに乗ってるんだい?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 11:28:27 ID:8IP7WGDl0
孤独なんだよ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 12:04:35 ID:BQPkXXkOO
俺でよかったら話相手になってあげようか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 12:08:11 ID:auJ/qHA10
>837 ID:Qanrmee/O はMR-S乗りの男に、思いを寄せた女を取られた童貞クンですw
恨みでMR-Sにでっち上げの汚名を着せないと気が済まないようですw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 12:10:10 ID:Qanrmee/O
>>838
さすが経験者w
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 13:05:39 ID:AJCKeACa0
>>377
見た感じ、純正のは2DINだから入りそうな感じがするよ
寺のおっさんに聞いたほうが間違いないそうだけど
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 13:52:58 ID:B7qaRdDKO
確かMR-Sのオーディオスペースは2DINよりちょっと大きいから周りにつけるプラスチックのフレームみたいなやつを買ってきた方がよかったと思う
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 14:16:34 ID:UNo6eulT0
MR-SのS-MT乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにS-MTだから操作も簡単で良い。MR-Sは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ボクスターと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。S-MTだから前に進まないし。
速度にかんしては多分ボクスターもMR-Sも変わらないでしょ。ボクスター乗ったことないから
知らないけどメーカーでそんなに変わったらアホ臭くてだれもMR-Sな
んて買わないでしょ。個人的にはMR-Sでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでワゴンRを
抜いた。つまりはワゴンRですらMR-SのS-MTには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 14:53:36 ID:dhHorreT0
>>825
別に雰囲気だけ味わえればいいんじゃないか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 14:55:09 ID:dhHorreT0
>>828
みんなって誰だ?w
気楽に楽しむって面ではロドスタを越えてるよ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 15:28:16 ID:B7qaRdDKO
>>846
楽しいだろ〜
MR-Sは軽いから楽しい
MRのトラクションのもいいしね
ロングホイールベースだからどうとかエンジンがどうとかいう人もいるけどMRでハイパワーでホイールベース短かったら危なくて仕方ないしね

でも公道で140もだすと危ないぞ…事故も取り締まりも
サーキットで飛ばせよ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 15:30:47 ID:vtF5qYi70
 (・∀・) 白くなっとるワロタwwww


●●   http://wakuwaku.docomo.han-be.com/4522154.jpg
●●   http://wakuwaku.docomo.han-be.com/55426555.gif
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 15:34:46 ID:E+2kxOj00
>>843

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 12:10:10 ID:Qanrmee/O
>>838
さすが経験者w

(;´д`)…?
いあいあ俺はまだ死んでねーよw
流石にそのツッコミ方は変じゃねw文法的にもw
まぁ君の必死さだけは伝わって来たので良しとしようw

んで結構皆も興味がある様なのだが、君の愛車は結局何だい?
今までの予想の車の中であった?
君個人には全く興味は無いが、君の愛車には結構興味がある。
ここまで粘着するって事は、自分の愛車が気に入って無いみたいだからね。
そういうのも結構車が可哀想な気もする。
早く売却してしまう事をお勧めするよ。
・・・勿論「実は持って無いです」っていうオチじゃないよね?ね?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 15:35:33 ID:B7qaRdDKO
連投で申し訳ないがもういっこ
>>846
ちなみに140km/hくらいは軽くでるから誰も嘘だとはおもわんよ
別に長いストレートあればリミッターあたる180km/hまで普通にでるからその気になればワゴンRどころかもっと大排気量のチェイサーだろうがBMWだろうがブチ抜ける
けど公道でやるのはおすすめしない

実際俺もMR-Sで180km/hだして走ったことはあるが公道でやったら違法行為だし周りが何するかわからないからやめとけ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 16:09:20 ID:Qanrmee/O
アハハw

長文連投、よっぽど覚えがあったみたいだw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 16:16:06 ID:sCjGxhjc0
おいおい神GTOの改変コピペにマジレスすんなよ…
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 17:28:38 ID:LlcbfSc/0
エヴァ2.0観てきた。ネタバレは一切書かないけど見終わった後に
「やっぱMR-Sはいいな」と強く感じた。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 18:13:26 ID:Qanrmee/O
ただ妥協してるだけだ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 18:21:13 ID:sCjGxhjc0
はいはい
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 18:39:37 ID:+fUTEZ07O
今日みたいに晴れ過ぎちゃいと、オープンは暑いね;
夏は夜に限る
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 19:42:03 ID:B7qaRdDKO
多分コピペだろうな〜とワゴンRの辺りで思ったが思わずマジレスしてしまったorz
まぁ粘着がいたってのもあって思わずレスしたが…不覚
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:07:58 ID:Qanrmee/O
しかしほんと遅いよな
さっき乗ってきたけど遅すぎて眠たくなった
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:18:30 ID:9swf0fV40
おやすみ、もう、クンナヨ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:37:49 ID:Qanrmee/O
出来の悪さと退屈さは身を持って経験してるよw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:42:48 ID:+fUTEZ07O
創価
ロドスタでやれ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:49:57 ID:Qanrmee/O
こんなレベルで楽しいなんて今までよっぽどろくな車乗ってこなかったんだなw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:51:46 ID:sCjGxhjc0
はいはい
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:59:11 ID:C0wAtkUF0
>>845
ダッシュボードの小物入れが純正ナビスペースなんだが・・・。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 22:01:17 ID:Qanrmee/O
こんなレベルで楽しいなんて今までよっぽどろくな車乗ってこなかったんだな2w
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 22:07:31 ID:sCjGxhjc0
はいはい
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 22:54:31 ID:wDwygYWH0
どのレベルなら満足なのか、その車のどこがよいのか、
書いてくれないとたわごとでしかない。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:18:31 ID:Qanrmee/O
俺以外もみんな言ってる事だよw

はっきり言えるのはロドスタやS2000とはドライバビリティに歴然の差があるね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:25:38 ID:+fUTEZ07O
創価
ロドスタ板でやれ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:26:32 ID:p5HrxYYh0
君・・・
なんでここに居るの?・・・

873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:27:24 ID:wDwygYWH0
俺以外もみんな・・・
小学生レベルのたわごとだぞそれ。

みんな持ってるから買ってよ、みたいなやつ。

あと「ドライバビリティ」を具体的に言わないとやっぱりたわごと。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:32:09 ID:Qanrmee/O
MRSはつまらん

それだけの事だ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:33:59 ID:sCjGxhjc0
はいはい
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:36:07 ID:wDwygYWH0
やはり具体的なことは何一ついえない、たわごとを垂れ流すだけの人生・・・。

具体的なこと聞いたり、データ見せるとすぐ黙るでしょ。それぐらい底が浅い人間がわめいているだけ。

満足したから寝よ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:39:31 ID:Qanrmee/O
今更具体的ってw

今まで散々具体的に叩かれてきたのにバカじゃね?w
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:42:27 ID:Qanrmee/O
しかしMRSほど底が浅い車も無いよなw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:44:14 ID:sCjGxhjc0
はいはい
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:47:22 ID:Qanrmee/O
何も語る所も無いし何もスゴイ所も無いし何も工夫された所も無い


ただただ、安かろう悪かろうな車
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:57:31 ID:p5HrxYYh0
ネットだと自分が他人を中傷できるから気分がよくなるんだ・・・
そうなんだ・・・
しかもどんな形であれ、人と会話できるから離れられないんだ・・・
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:17:06 ID:xKRQKc0jO
MRSって人だったんだワロタw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:21:16 ID:yo24vONS0
子供みたいなことはいいからさー
どうなのさー
気分いいの?
離れられないの?
【な・ぜ・こ・こ・に・い・る・の・?】
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:22:40 ID:yo24vONS0
答えてよー

【な・ぜ・こ・こ・に・い・る・の・?】
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:31:31 ID:K9lkmdzG0
なにこいつ()笑
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:32:22 ID:xKRQKc0jO
MRSって人だったんだワロタ2w
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:37:53 ID:yo24vONS0
他人を中傷する
他人の持ってる車を中傷する
つまり代替することで満足を得てるってことでしょ
本当はそれくらいは理解できるくせにー

さーさー
はやくー
教えてよー

【君・は・な・ぜ・こ・こ・に・い・る・の・?】
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:39:14 ID:E73OaA3J0
はいはい
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:40:38 ID:yo24vONS0
ねーねー
逃げてばかりいないで
負けてばかりいないで
答えてよー
逃げたり負けたりするより
勇気をだして
さあ!
僕のところへおいでよー
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:48:40 ID:xKRQKc0jO
MRSって人だったんだワロタ3w
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 01:42:01 ID:E73OaA3J0
>>890
はいはいはやく
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 03:21:54 ID:r9mD0EUWO
他スレで「ドジッ娘」って擬人化してあるくらいだし、何ら問題ないだろ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 07:59:05 ID:QqdyiVEN0
あっ、俺ドジっ娘萌えだw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 10:25:50 ID:BC39DzSF0
すでに生産販売を終えた車の存在価値とかどうのこうの言ったって
意味が無いような気がするのだが

895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 16:02:51 ID:leqHsvxt0
MR−Sに粘着するのが良く分からない。
他スレで「俺はブガッティベイロンとエンツォフェラーリとマクラーレンF1とワゴンRのオーナーだ」
と豪語していた人なんでしょ?
MR−Sスレなんか来ずにそっちのスレ住人と語ってくればいいのに・・・
何か個人的な恨みでもあるのかね・・・レースで負けたとか・・・
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 16:08:28 ID:xKRQKc0jO
ただ駄作に駄作と言ってるだけでしょ

どーしても駄作にしたくない奴がムキになってるだけかと
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 17:02:37 ID:lZLcTX900
しゃぶれよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 17:49:10 ID:XRAlMSwK0
>>895

単にカッコ悪いからでしょ?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 17:51:43 ID:lZLcTX900
だまってしゃぶれよ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 18:33:27 ID:gFlHqLNp0
ウンコ車だってことを頑なに認めないからじゃね?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 18:57:34 ID:lZLcTX900
しゃぶりながらウンコって言え
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 18:57:50 ID:qWuStVsO0
>837 ID:Qanrmee/O はMR-S乗りの男に、思いを寄せた女を取られた童貞クンですw
恨みでMR-Sにでっち上げの汚名を着せないと気が済まないようですw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 19:09:33 ID:se05GKSE0
けんかはやめて 

わたしの為に争わないで
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 19:35:17 ID:kuKUiOPrO
はは。久しぶりに来たらまたかw

ここの荒らしホント毎日毎時間居るなw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 19:59:41 ID:lZLcTX900
おしゃぶりが好きなんだろw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 20:54:01 ID:42HecyRE0
俺のもしゃぶれや
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 20:56:47 ID:42HecyRE0
しゃぶりながらうんこ大好きって言えや
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 21:28:50 ID:Hbt69AFG0
MR-Sにふさわしく下品で低俗なスレになりましたわね。オホホのホ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 21:54:50 ID:leqHsvxt0
昼は辛くなって来たけど、夜オーポンで流す分はこれからだね。
2時間ほど流してきたけど、やっぱ良いわ。
病み付きだね。
ウンコ君もMR−Sとは言わないけど、何かオーポンカー買って流してみたら?
粘着とか馬鹿らしくなるからさ。
NAロドスタなら手ごろな価格のもあるしさ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 22:20:24 ID:r27jc4Ws0
不景気で実際のところ中古なら選び放題だぜ。
自分の通勤路にある中古屋に、180万のボクスターがおいてある。
買ったあとで死ぬかもしれないが・・・。さっさと買ってこのスレから居なくなって欲しいな。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 23:02:04 ID:leqHsvxt0
どうでもいい話だが・・・

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
オープンカーについて語る Part53 [車]
西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド27串目 [デジカメ]
川´3`) 山下達郎 Part41 [邦楽男性ソロ]
【研究社】英文解釈教室part5 [大学受験]
偶然、死体を見てしまった人が集まるスレ [オカルト]

何か車以外のスレばかりでニヤついた俺きめぇwwww
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 23:06:32 ID:leqHsvxt0
上げてる俺きめぇ_| ̄|○lll
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 23:19:27 ID:mCMUzV1B0
ボクスターは腐ってもポルシェだからな。
でも150万とかのはやめた方がいい、確実にヤベー。
100万のGT-R以上にヤベー。
買うなら、新車も買えるけど景気も悪いし認定中古にしとくか
くらいまでの人じゃないとキツイ、いろんな意味で。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 23:33:48 ID:xKRQKc0jO
MRSは初めから壊れてるようなもんだからなw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 23:38:24 ID:E73OaA3J0
はいはいそうだね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 23:40:53 ID:mCMUzV1B0
だから、そんなに誉めるなよ^^ アフォな子ほど可愛いって言うだろ?w
最近の優等生すぎる車なんてツマンネーんだよ。
さすがの俺も中古のイタ車やフランス車に手を出す気にはならんがw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 00:01:29 ID:4EnoJAPXO
MRって雪道どうよ?MRのりてぇーーー
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 00:08:04 ID:mr7IAEjv0
>>909
同意!
ただ、急な雨がね〜(笑)
ま、梅雨だからしかたないけど。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 00:14:16 ID:k2/97QjFO
MR-Sつまんねー
走り味がまんまカローラっぽい
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 00:15:14 ID:q7z78IMe0
夕立みたいな土砂降りならどうにもならないけど
パラパラ降ってきた程度なら結構なんとも無いねぇ

あと、手動のおかげで閉めるのが早いし
信号待ち程度の時間があれば十分

電動の某車で雨が降ってきたときは酷い目にあった
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 00:54:04 ID:k2/97QjFO
エキマニ変えてもエンジンは相変わらずウンコ
お金損したよ
根本から変えないとダメだなこの車は
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 00:56:03 ID:wT3fWOPZ0
でもエキマニかえると音がめっちゃ良くならね?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 01:29:28 ID:k2/97QjFO
ぶぺぇ〜って下品な音するよ
なんか隙間から漏れてますって感じの
10万使ったのにガッカリ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 01:32:58 ID:bWGLEl+ZO
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 02:05:50 ID:wT3fWOPZ0
思ったより乾いた音にならないとかならとにかく、その擬音わw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 07:22:31 ID:PMNQpKmI0
俺はワンオフで造ってもらったが(触媒レス)、パーンとはじけた音になったよ。
その代わり低速トルクはスカスカになるからサーキット専用。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 12:22:50 ID:Ocm2jS5X0
NCロドスタ買っちゃった。
さよ〜ならMR-S! でも楽しかったよ!
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 14:13:41 ID:k2/97QjFO
NCいいよね〜
金あったら買いたいけどビンボだし
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 16:25:15 ID:OQHiO7X90
NCかあ...
一度乗ってみたいな。
NAロードスター(1600の初期型)は、昔先輩が乗っていたので、乗せてもらったことはあるけど。
時代の進化を感じるんだろうなあ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 19:04:24 ID:PMNQpKmI0
>>927
オメ!
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 20:35:42 ID:9FGGl18Z0
NCおめ!
聞く話によるとヒラヒラ感は少なくなったけど、ガッチリして長時間でも疲れ難くなったとか。
俺はMR−Sをジジイになるまで大切に乗るぜ!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 21:29:49 ID:PMNQpKmI0
NCはレンタカー借りて一日乗ったけど、しっかりしていてまるでセダンに
乗っているかのように疲れが少なかったよ。スポーティな感触は薄いけど、
オープンの雰囲気をゆったり味わうのには最適だね。長距離もいける。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 22:24:38 ID:k2/97QjFO
NCはMR-Sより楽しいからいいよな
MCしてエンジンも良くなったし
もうちょい値段が安ければな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 22:45:20 ID:PMNQpKmI0
>>933
乗ったことあるの?NCの楽しさとMR-Sの楽しさは全く別物じゃん。
NCは完成された乗り物った感じでMR-Sのような危なっかしい感じはしないね。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 22:52:52 ID:Yq9x1h2bO
MR-SもMR2よりは完成されて随分危なっかしさがなくなったんだけどね…
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 22:54:37 ID:MQOkH43QO
フォアグラを食べた事が無いのに美味しいって感想言ってるみたいだ

ちなみに俺は、フォアグラよりブラックサンダーのが好きだ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 22:58:01 ID:k2/97QjFO
>>934
既に二回試乗済み
別物どころか同じベクトル上じゃん
あれがセダンっておまえこそ乗ったことないでしょ?
軽快感はロドスタの方がだいぶ上で楽しかったな

MR-Sはフロントの接地感が薄いし、サスにしっかり感が無いんだよね
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:01:56 ID:RNiLj0yh0
>>934
おまえこそ乗ったことないだろw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:06:23 ID:/E67KAi+O
NAとNBに乗ってボクスタに乗ってる
その中ではNAが最高に良かった
性能うんぬんじゃなくてさ、
とにかく楽しかった
MRSはめぐりあわせでたまたま乗らなかったけど
乗ってみたかった車だよ
気軽にオープンとミッドシップを楽しめるいい車だと思う
内装だけは難点だったけどねw
おまいらももっとがんがんオープンを楽しもうぜ!
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:08:28 ID:RNiLj0yh0
乗ったことないのにイイ車w
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:09:25 ID:nKQJBlUt0
>>939
ならNAに戻れよw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:13:51 ID:/E67KAi+O
ごめw
もう、おいちゃんだから戻れねw
若い時は良かったってのと一緒
MRSもそう思わせてくれる車だと思う
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:15:14 ID:k2/97QjFO
MR-Sはパッケージングが珍しいだけで、決して良い車では無いよ
車の出来は30点
ユーザーが手を入れてやっと60点になる車

ロドスタは90点、S2000は95点くらい
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:22:05 ID:nKQJBlUt0
どうでもいいけど、オープン乗りってどうしてハゲが多いの?
今日、コペン見かけたけど、ハゲオヤジが降りてきてゲンナリしたw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:27:09 ID:RNiLj0yh0
昔のゲームはどれも面白かった…

久しぶりにやってみる

やっぱ今のゲームの方が面白い





昔の思い出は美化されるものですw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:27:15 ID:/E67KAi+O
紫外線だw
俺だってろどすたにのってる時はフサフサだったよw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:37:57 ID:nKQJBlUt0
>>945
昔のゲームはクソゲーばかりのイメージだがw

>>946
紫外線かw
俺も気をつけないとw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 00:22:40 ID:HxOwUYfo0
俺は帽子で対策している。
つうか、かぶらないと熱中症になりそう。
949939:2009/06/30(火) 00:29:50 ID:Xib2tWDn0
俺もハゲだしてから帽子かぶってるw
まあ
オープン海苔同士なかよくしようぜ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 14:29:56 ID:qRoiz8D5O
ちなみに俺の携帯は赤外線通信機能付!
紫外線は出ない
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 16:13:19 ID:1xrSZtuKO
オープン乗ってる人に帽子かぶってる人が多いのはハゲ対策だったんだな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 16:24:52 ID:S1s5lCjAO
もしくは、すでにハゲてるか
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 17:35:23 ID:qRoiz8D5O
原子力発電所前通ると風で毛が舞う
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 18:06:41 ID:6pH1XPXvO
毛があればどこでも舞うんじゃないか?

まぁ俺は舞うほど無いがなorz
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 18:23:47 ID:wwpAatJ80
ハゲでビンボでヘタクソで…

MR−S海苔ってカワイソス…
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 19:11:39 ID:lkb2Vhx3O
↑また釣られちゃったの?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 19:12:23 ID:86xFXgB5O
あ、同情は無用です。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 20:07:51 ID:msXJe7A10
オープン2シータ乗ってると
金あるなぁって勘違いされるw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 20:50:06 ID:qRoiz8D5O
クリリンの事(ry
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 21:24:01 ID:V5AJHZle0
>>958
上司に見つかると確実に評価を下げられるから気をつけろ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 21:42:36 ID:34rxj2Od0
俺は禿げていないがオープンで乗っている。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 22:11:15 ID:8FDsgYpr0
>>960
そんな上司を持つと不幸だな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 00:47:02 ID:aez4UrmyO
ふざくんな!
はやくハゲろや!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 06:08:27 ID:TZbQty4q0
MR-S 禿ビンボ wwww
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 06:41:00 ID:iZ89oi+Z0
本スレはどこですか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 16:52:20 ID:M7xAPDxb0
>>958
MR-Sに乗り換えて早2週間、オープンカー買うなんて随分と金持ってるんだなって言われる
3年落ちのミニバンとほぼ交換状態で買ったから別にお金掛かってないのに…
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 17:12:32 ID:iZ89oi+Z0
>>966
俺はパチンコ屋に入って行く奴を見ると「金余ってんなw」と思う。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 19:34:22 ID:HZruI8fO0
ID:xKRQKc0jOって人だったんだワロタ3w
ID:xKRQKc0jOは初めから壊れてるようなもんだからなw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 20:16:30 ID:aez4UrmyO
いつの話してんだよ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 21:07:06 ID:bQuLP7QmO
>>967
パチンコ通いの奴は下層階級の人間だろ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 21:48:00 ID:E1W/IK8d0
>966
なんでまた比較的新しいミニバンから不便な2シーターのクーペに??
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 22:26:48 ID:o9Q4RK/a0
>>971
たぶん伊達と酔狂で車乗っているからだろう。
まぁ俺もそんな感じだがw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 07:15:35 ID:mEo5IY660
単なる ヴァカ だろ?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 10:11:39 ID:fu7DziEkO
で、キミは何でここに?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 10:20:18 ID:rF4WESKk0
オープン2シータには、伊達と酔狂でないと乗れません。(笑)
特に、MR−Sだとトランクもないしね。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 18:36:33 ID:Yqu32LO00
確かにMR−Sみたいにブサイクでビンボ臭い車は頭がおかしくないと乗れない
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 19:11:20 ID:rEbLMmUjO
はいはいめろんめろん
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 19:25:46 ID:KcaLB7eHO
数年粘着してる奴に頭がおかしいとか言われても、返す言葉が見付からない。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 19:42:18 ID:eg6Osg3R0
伊達と酔狂でオープンカーに乗る。
なんつーか男だよな。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 20:29:56 ID:Yqu32LO00
確かにMR−Sみたいにブサイクでビンボ臭い車は頭がおかしくないと乗れない
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 20:31:10 ID:Wsyifz/E0
>>979
伊達と酔狂=ただの趣味だからw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 20:48:15 ID:rEbLMmUjO
最近話題あんまりないな…
そういえばもう一個のMR-Sスレで盗難の話だあったけどみんな盗難対策とかしてる?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 21:06:03 ID:VUzvFXAx0
いつも話題は無いとは思いますがw
盗難対策はドノーマルw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 21:08:36 ID:RY6O7Ovv0
こんなもん盗む奴なんていねーってw

車体よりハードトップの方が価値のある車なんて他にあるか?w
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:10:11 ID:Wsyifz/E0
うん、どこに置いてもまったく盗まれる気がしねぇw
イタズラすら される気がしねぇwww
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:15:52 ID:2ynHxUgY0
もはやこうなると気楽に使えるところも美点の一つ。
出たばかりのとき、「これ高いんでしょ?」とかカッター攻撃食らってたのが懐かしい。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:16:33 ID:Wsyifz/E0
次スレ
【ZZW30】TOYOTA MR-S 35台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1246540459/l50
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:17:56 ID:Wsyifz/E0
HZ33の時は幌に火の点いたタバコ置かれたりした。
おかげでいつも幌が新品だったw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 10:07:35 ID:EJsSzhxMO
盗む奴いねーとか
この車価値がねー
とか言ってる奴に限って盗まれたら大騒ぎなんだよなw

本当に価値がないとか思ってるんなら俺が買ってやるよw

無料って訳にもいかないだろうから、5万〜10万くらいでどうだ?

関東なら取りに行くぞ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 17:49:39 ID:O9GgqFKD0
>>989
おまえは車の価値と人生を失うのリスクの区別もできないのかと。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 00:41:06 ID:ZA8G2m730
↑のはアンチスレということでアンチはそっちで勝手にもりあがってネ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1246611299/l50
↑これが次本スレ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 08:45:39 ID:Ei2OgCxa0
とっとと梅ちまおうぜ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 08:58:42 ID:v/S9Qa3K0
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 09:26:02 ID:v/S9Qa3K0
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 09:51:57 ID:Pac08jLFO
黒斎の野望【劇場版】
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 10:16:04 ID:v/S9Qa3K0


997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 10:21:39 ID:v/S9Qa3K0
油断していたら >>995の邪魔が入ってしまった。 うんこ ξ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 10:30:41 ID:v/S9Qa3K0
MR-Sうんこは永遠に続く
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 10:35:45 ID:Ichp8fos0
次スレいらないのに余計なことしやがって
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 10:37:27 ID:Ichp8fos0
1000だったらMR-Sからエリーゼに乗り換える。
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'