【E92/93】BMW 3Srクーペ&カブリオレ専用スレ【part5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1e92
だいぶ増えましたが
デザインの秀逸さは相変わらずですね。
しかしNew Z4に寝返る奴もいたりして。

それではどうぞ。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 11:00:05 ID:xdHX03/3O
>>1
新型乙4と335で購入検討中です。黒か白で悩むな。
独身で黒か白にした人は、理由教えて〜。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 13:05:07 ID:msJNMBq70
中古価格だと
上位クラスの5尻と3クーペも大差ないけど
それはどうしてもクーペのスタイルに惚れたから?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 15:30:23 ID:Hs7U1uFCO
335クーペだが黒にしたよ。
黒いクーペは高級感があるから。
52:2009/04/14(火) 15:37:36 ID:xdHX03/3O
>>4
黒は高級感ありますね。汚れは気になります?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 18:26:37 ID:jKakLpy30
自分は白です。

くろはカッコイイですが、洗車キズと威圧感が気になりました。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 19:45:07 ID:zcV0gKZI0
>5様
汚れというよりも、ほこりは気になりますね。
冬には黄砂で参りました。
洗車はマメにやってもらっています。
洗車キズはまっぴらなので、洗車専門のショップにお願いしています。
ともあれ好きな色のクルマに乗ることをお勧めします。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 21:34:13 ID:WXhaKy1d0
やっぱ白がいいです。
夏でもめちゃくちゃは暑くならないし。(熱?)
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 22:51:33 ID:Ah9tJ9GZ0
BMW Performanceって正規で導入されるの?
N54をパワーアップできるみたいだけど。
ttp://www.billjacobsbmw.com/blog/BMW-Performance-to-offer-engine-upgrades-for-the-135-and-335/9

個人的に、335はM3より日常使いは楽だと思う。
トルクバンドも広いし。サーキットは知らん。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 22:56:00 ID:xdHX03/3O
>>7
アドバイスありがとうございます。
高級感と爽やかさを求めると白かグレーになりそうです。今乗ってるレガシィもグレーなので、連続は避けようと思います。
少し前までは、白は、安っぽいイメージしかなかったのですが、30才になり、白の良さが分かってきました。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 23:24:09 ID:coFatdgy0
E90,91スレからコピペ

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 21:51:14 ID:MpRjIVtnO
BMW全般スレが見当たらないので、
売れ筋のここに書き込みます。
5月生産ラインからコストダウンが始まります。
素材や部品数など1車種あたり30点ほどの変更。
全ラインの全車種が対象です。
現在、在庫か発注かで迷っている人は在庫がお薦めです。
値引きも大きいしね。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 00:14:22 ID:ztwGAlLSO
ナツメにB3クーペの中古が出てる…
E89が欲しかったが、なんかそれが吹き飛びそうな程かっこいい。
しかし貧乏人を拒絶するオーラが激しく出てるので諦めるしかないよな。
頑張って買う類の車じゃないし。誰かいい人に貰われていってほしいもんだ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 00:17:13 ID:ztwGAlLSO
ちなみに走行9000`でたったの755万円。アルピナグリーン。
サンルーフが邪魔だが、内装もなかなかだし、是非見てほしい。
あー欲しい!欲しいぞちくしょうめ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 01:04:46 ID:xJ6hlfO+O
>>13
ケツメって何?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 06:16:21 ID:ztwGAlLSO
ナツメね。
「ケ」じゃなくて「ナ」ね。青山の中古車屋。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 07:34:46 ID:x3aqwH08O
露骨な宣伝にも見えるが、たしかにエロカッコいいわな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 08:38:11 ID:ztwGAlLSO
宣伝ではない…と言っても信じがたいわな。
でもホントならアルピナブルーの方が好きだし、サンルーフはいらないし、
ラバリナレザーがいいんだ。ついでにインディビオーディオも
入れてほしい。そんなことやってたらあっという間に1500万円くらいにはなりそうだけどね。
あ、他の店に1048万円のB3カブリオレの中古もあったな。
こっちはアルピナブルーだったが、レザーが黒なのがちょっと残念だったな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 11:34:43 ID:dXJiAfZHO
花粉症なのにカブリオレが欲しいです。
かっこいいなー(>o<")
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 14:30:26 ID:kWX1g4mtO
>>17

ん?
1048万のってアルピナブルーにラバリナレザーの青×白、ピアノフィニッシュのやつじゃなくて?


残念なのはiドライブが無いって事ぐらいか。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 15:39:31 ID:ztwGAlLSO
>>19
素で間違えてた。スマン。
俺が書いたのは別の中古車の仕様だった。これがクーペで
もう100万円安ければまさに理想なんだが…
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 16:54:58 ID:Y8J1SYOL0
オプション付けて行くと150くらい行くからね。
そこから更にラバリナオプションを付けるのは・・・

俺はジーンズで乗るから、耐久性も心配って言い訳で
ステアリングだけラバリナにしたよ

中古だとラバリナだからってそんなに高くはならない
だろうし、状態良ければお買い得なのかもしれん。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 02:09:20 ID:aqEQfR2k0
そろそろ乗り換えの時期なので、デラの営業さんに335クーペの見積もりを
頼んだら、5年ローンと5年のバリューがほとんど同じ支払条件だった。
・・・つまり、5年後の残価がかなり低いと・・・。しかも高いしぃ!!

憤慨して、デラのアプカーで2年落ちのM3クペの見積もりを頼んだら、
支払条件がM3の方がよかった。車体の値段は、M3の方が高いが、5年後の
残価がM3の方がかなり高額であった。更にM6もあったので、頭金を
ちょっと上乗せしたら、こちらも335より、支払条件がいい!!

新車の335iクペと2年落ちで数千キロ走行のM3の支払が逆転しているなんて
ビックリした。当然、M3買うに決まってるじゃん!!
・・・と新車営業に伝えたら、「新車は5年間のメンテがつきますから、
余分な出費がいりません」とな。→品質を人質にしないでね!!

でも、標準車とM3とでは、所有する満足感がダンチ。
一体どうなってるの?価格政策がまちがってるんじゃないの?

周りからは、「BMWは新車で買うもんじゃない。2〜3年落ちの中古を買うのが
賢い買い方・・・」と言われていたが、ほんとよく意味がわかった。

23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 03:09:19 ID:l3dRDV6Y0
新車を一括で買えばいいんじゃねの?

高金利で運用できるなら別だけど・・・
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 10:01:28 ID:qDQutXD4O
数字だけで見ればそりゃ新車を買う意味はあまりないだろうね。
だけど新車で買うってのは+αの価値があるからやるもんじゃん。
メカニカルな面から見ると、走行距離のほとんどがサーキット
(これでもおそらくはサーキット走行歴ありといった形でしか書けないでしょう)
の車もサーキットを一回走っただけの車も価格的にはそう大きく変わらないかと。
多少の差があっても新車を知らないと走行距離の割に酷使された車でも
「M3ってこんなもんか」「BMWってこんなもんか」で済ましてしまう可能性がある。
サーキットは極端な例だが、一般道だけしか走ってなかったとしても
メンテナンスノートには出ない個体差みたいなのは必ずある。
一般道のみの走行ならプロでもないかぎりはわからないだろうけど、
車に対しての評価をする際に基本的にイコールコンディションの新車時を
知らないとあれこれ言えない(前の人の乗り方が悪かったと言われればそれまで)し。
メンタルな面から言うと、中古車じゃ前のオーナーがどんな人(使い方)だったかわからんし。
見目麗しき妙齢の女性が乗ってたんならいいが、50過ぎのオッサンが
助手席に乗せた愛人の股間弄りながら運転してたらどうよ?
そこに自分の彼女や奥さん、友人を乗せる気になるか?
営業車やアシ車なら割り切って乗るとしてもこういう趣味性の強い車では無理。
あと、完全に自分の望んだ仕様が手に入るとは思えない。
ボディーカラー、インテリアカラー、インテリアトリムくらいはともかく、
メーカーオプションまで全て自分の望み通りなんてのがどれだけあるか…
もちろん走行距離も関係してくる。
同じ金額なら中古車より新車の方がディーラーとしても
嬉しい≒今後の付き合いがしやすいだろうし。
こういった諸々の点から新車で買える車を中古で買うって選択肢はないな。
新車で買うのが価格的に無理なら車格を落とす。どうしても欲しいならきちんとお金を貯める。
ただし、中古でしか買えない思い入れのある車は別ね。
これは妥協せずいい個体を探すってのに終始するよりないし。
あくまで個人的意見だから異論反論はあって当然だと思ってるが。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 10:46:09 ID:h/59Y+bAO
長文乙
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 11:09:31 ID:efciW0/0O
クルマとオンナは新品に限ります。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 12:19:30 ID:b6wV5O6zO
結局335カブリオレが一番いいんじゃないか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 12:37:58 ID:1vWzBANy0
>>26
後者は新品より慣らしが終わったころがよくね?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 13:30:10 ID:qDQutXD4O
>>28
変なクセがついてるとイヤだし、ナラシも楽しみの一つじゃない?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 20:42:03 ID:iYzbyzjS0
ドアトリムがアルミなんだが、ベルトのバックルで傷ついた。
本アルミだから仕方ないんだが、気になる方には他の素材をお勧めする。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 21:33:44 ID:qO0PIyWlO
>>30
参考になります。ピアノブラックがいいけど、オプション高杉。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:53:07 ID:dRP99CitO
>>30
あれ、何とかならないのかと思うね

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 13:48:25 ID:/332tVKj0
先代Cクラスと3クーペと同じくらいの大きさかな?
Cちょっと小さく見えるような気がするのですが・・・
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 06:26:39 ID:1Cp+OSDl0
究極のカブはE93 M3じゃない?何で日本ではデリバリーされないんでしょうか?
http://www.bmw.com/com/en/newvehicles/mseries/m3convertible/2008/experience/phase_2/experience.html
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 15:11:38 ID:EWRgBZQ5O
俺は普通の335クーペで充分だな。まじで欲しいがもう少し中古が値下がりしないと無理だな…
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 17:04:06 ID:ltZ5HhpH0
今帰った。
マニュアルで1速からベタ踏みするとものすごく気持ちいい。
速いし、サウンドもいいし満足している。
しかし、今日のゴルフには満足していない。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 07:18:30 ID:EPHaEkB+O
なんかベンツ乗りみたいなコメントだね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 10:04:43 ID:EqD3gBUP0
正直なところ、BMはゴルフには向かない車だと思います。
トランク狭いし、形状もゴルフバッグを積むには不向き。
AudiやMBはよりもゴルフには向いてないな。
335は1本ですらリアシートを倒さないと載らない。
ま、2人2本が快適。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 12:52:51 ID:tnfXuoED0
ゴルフ宅急便を使えば、いいのに・・・
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 13:10:08 ID:EqD3gBUP0
>39
合理的な指摘だと思います。
しかし、愛用のクラブを他人に任せにする気になれないのですよ。
ともあれ、E92のトランクルームの容量・形状はゴルフバッグ収納
には不向きという情報発信ということでご納得くださいませ。
ま、バッグのサイズ次第では3人3本載らないわけではありません。
しかし、その場合快適・優雅さは失われると思います。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 21:49:39 ID:eCZS5jxR0
ゴルフ好きが乗るようなオヤジカーでも無いしその情報は有用性が低いな。
ゴルフの話はクラウンスレでどうぞ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 23:41:03 ID:siEnIDjwO
>>41
そんな事ないよ。俺はゴルフするから、リアシート倒さなきゃ、ゴルフバッグを積めない事知って迷ってるよ。まぁ、年も30だから、オヤジか。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 01:01:34 ID:0ZxxWwAE0
>>41
むしろBMWを買える層には、ゴルフを好き嫌いにかかわらず
やらなきゃならない人が多いだろう。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 01:23:07 ID:vsldHgWF0
ALPINA D3 BiTurbo 698♪って、今凄いクラクラ来てます
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 01:51:26 ID:F2p7DqEcO
>>44
左ハンドルがネックだね。ハイオクではなく、軽油は魅力だがね。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 19:12:21 ID:Z3Bh2pIo0
>42
3人3本でゴルフに行くことは稀なので、私は割切りました。
最も多いケースは2人2本、次が1人1本でした。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 20:29:02 ID:F2p7DqEcO
>>46
ちなみに、9インチ1本でも横積みは無理ですか?
新型乙4は横積みで1本入ると聞きました。
335からケイマンにしようかと心が揺れてます。ケイマンは2本横積みいけるそうなので。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 05:07:10 ID:XOKSKraO0
>47
無理だと思います。
BM純正のオジオのスタンドバッグ使ってますが、入りません。
なお、私もケイマンは横2本OKと聞いた記憶があります。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 06:12:33 ID:6YLpSvEyO
>>22
→品質を人質にしないでね!!

ワロタww
自分もディーラーでのメンテナンス代結構かかったの思い出した
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 18:03:47 ID:MZdZK8zYO
ゴルフバッグなんてどうでもいい。
そんなの気にするなら5尻乗れよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 20:13:06 ID:XOKSKraO0
普通ラッゲージスペースは気にするでしょ。
4人家族が2シーターを検討対象から除外するごとく、ゴルファーがクルマを
セレクトする時には当然チェックすることだと思います。
なお、雑誌やカタログなどでもラッゲージスペースをわかりやすく伝える為
にゴルフバッグやキャリーケースを利用することがままありますね。
言い換えるとそういうニーズがあるということではないでしょうか?
まさか独身のゴルファーは皆5尻乗れと?
そういう人はチソポが皮かむりでイカくさい人だと思います。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 23:47:34 ID:H/8rKmwf0
ゴルファーならセダン乗れば?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 23:59:49 ID:gMRSyTJOO
>>51
同意するが、煽るのはやめよう。
5尻のトランクスペースは確かにいいと思うがね。ただ、5尻は年齢的にまだ早いと思う30歳です。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 08:21:36 ID:gl5qTG+B0
>>53
>>51
概ね同意だけど
3尻ってだけで煽られね?
代車で借りた525の癖に誰も近寄ってこねぇw
共に黒

世の中こんなもんかwって思ってしまったよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 18:02:58 ID:/eaYuAeG0
正直言うと、5尻や7尻は何かじじくさい・・・・。
(5,7尻乗りのみなさん本当にすみません)

>>54
3尻白乗りですが別に煽られたりはしませんよ。
煽られる人は運転の仕方に問題があるかと。
100km付近で右走り続けるとか。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 18:15:25 ID:wUZKfecKO
やっぱりクーペ欲しいわ…08モデルでいいんだけどなあ…
在庫あれば値引き頑張ってくれるかな?
黒、内装赤か茶がいいんだけどそんな都合のいい在庫なんてないか…
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 21:19:53 ID:oWvxaYxk0
>54
3→5→7→5→335と一回転しましたが、どの車種でも煽られた記憶はありません。
>56
あれば即買ですね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 21:21:40 ID:uOcFMmA10
3尻は30〜40代がターゲット。
5尻は50〜60代がターゲット。
7尻は70以上がターゲット。

こんなイメージ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 21:39:39 ID:7Dguugl70
ちなみに1尻は10〜20代がターゲットね
6055:2009/04/23(木) 10:35:07 ID:KzRLU+Mb0
主観全開ですが
イメージは

1尻=若い男女全般
3尻=普通の人、背伸びした若者、車好き、プチマダム他とにかく幅広い。
3尻クーペ=ちょいカッコつけたがり
5尻=税理士、弁護士、医師、教授など
6尻=成金40代
7尻=地主系、カタギじゃない系、成り上がり系企業オーナー

でしょうか。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 10:54:56 ID:KJFTJ9G+O
>>56
M3のMTでよければ100万引きから商談できるよ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 14:23:54 ID:uw6LSTfAO
おったっきーにフェイスリフトフォトが載ってたけど、
ほとんど変わらないね。


バンパーが変わるぐらいらしい。


あとおそらくセダンみたいに、
LED化するんだろうね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:35:12 ID:61b6D4Ix0
フロントバンパーにあんな丸い穴があいてるのは嫌だな。
今の方がいい。なんかとってつけた感があるな。
どうしてこんなにクオリティを下げるのかわからん。

ttp://bmw.jugem.cc/?eid=10563
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:35:37 ID:RxFJoe6U0
まってました!!でもあんまり変わんないね
http://www.e90post.com/forums/showthread.php?t=254324
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:48:03 ID:Uw4Zd4+60
バンパーの穴、
すぐになじむのかなあ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:52:10 ID:61b6D4Ix0
いやぁ、穴は慣れても
妙なビスは受け入れられないでしょ。
それにグリルもボディカラーと同色だよ。
世界的な不況とはいえ、とんでもないレベルのコストダウンだ。
現行E92の在庫がすぐ無くなると思うな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 21:10:04 ID:8NkJXtY60
偽装にきまってるし。。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 23:31:09 ID:uw6LSTfAO
あの丸い穴は偽装だろう。


あのまま発売されたら気持ち悪い。


蓮コラみたいだ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 11:11:16 ID:qdnqcc9P0
335乗りの皆さん、ターボタイマー付けたり停車後しばらくエンジンを
切らないでおいたりしてますか?

それとも最近のターボ車はその必要は無いんでしょうか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 14:55:05 ID:493fGtzK0
ゴルフバッグが横積みできないと知り、悩んでたらこんなのが。
http://bmw3.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=865&forum=2&post_id=4679
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 16:43:55 ID:KSd4eunk0
動力性能や細かい機能はともかく
外観はMC前のほうがいいことが多い。
設計時点から争ってきて勝ち残ったモデルが最初に発売されるんだろうし。
2〜3番手位のデザインがMCに使われてたりして。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 16:48:31 ID:lc+babhe0
セダン系はマイチェン後の方が格好いいと思うけどMスポもね。
さてどうなるのかな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 16:51:58 ID:buR4fmZ20
それは無い。現行モデルもカッコイイにせよ古臭くなってきているのは事実。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 19:29:32 ID:h6/t2fX+0
年内にフェイスリフトあるかなぁ・・・
今年中なら今買わずに待とうと思ってんだけど
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 20:45:22 ID:NoftjA+y0
>71
そうかもしれん、特にE46の時はそうだったと思う。
なおかつ、M3は変わらないからな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 23:14:30 ID:Bro8/MkV0
>>74
多分早くて来年モデルだよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 23:52:00 ID:UMZfsnwEO
たぶん顔はほとんど変わらないと思うよ。


E46の時は、クーペはかなり顔が変わったけどねぇ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 08:47:06 ID:LV14dErWO
現行がこれだけ完璧だと、何をしても改悪なんだが。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 09:31:45 ID:w7YUwZKq0
>>78 同意。仕事上かなりいろいろ過去乗りましたが
現実的なクルマとしては歴史上No1のデザインです。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 10:47:16 ID:Te0T/Jng0
現実的なクルマNo.1デザインかぁ
なんだかオーナーとしては嬉しいです、ありがとう。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 11:20:21 ID:Te0T/Jng0
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 11:29:19 ID:Te0T/Jng0
これのホワイトがDラーに置いてあった。
ウィンドウモールも本アルミでカッコよかった。
コアラのマーチみたいなフロントフェイスも○
ttp://www.worldcarfans.com/9090415.012/rdsport-rs35-biturbo-based-on-e92-bmw-335i
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 12:31:49 ID:b79MYePw0
>81
だから丸い穴は偽装ですって。
本物はビス留めした偽装カバーの奥にありますよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 13:15:29 ID:Te0T/Jng0
フェイスリフト見込んで、一歩先に丸い穴開けるかな…
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 13:41:56 ID:Te0T/Jng0
こういう進化だったいいな。
ttp://bmw.jugem.cc/?eid=5841
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 15:19:47 ID:nipe+9bpO
>>85
これはいいね。ルマン・ブルーかな?
87417:2009/04/26(日) 07:45:06 ID:jTIcsN020
>>78-79
非オウナーだけど同意。

サイズも含めて良デザインだと思います。
M3ほど気合い入ってないところに
92/93の身の丈感があるってものです。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 09:58:45 ID:8qlKYh+KO
確かにMCしようがないほどかっこいいデザインだよなあ
歴代BMWの中でNo.1は確実だろうね
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 11:08:27 ID:lLt7EfGE0
>>88
いやいやここはE92スレだからw
現行1番は賛同者多いだろうけど、
M1やZ1スレだったら反対食らうよw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 13:51:21 ID:c1bF+ud40
E92 335iM-sp ownerだが、以下独り言
ボディカラーはブラック、インテリアはレッド、ホイールはMダブル
スポーク・スタイリング225。
しかし、ホイールだけは、
スタースポーク・スタイリング199(ブラック)が良かったと思う。。。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 01:32:43 ID:TW9ThATpO
93カブの屋根をソフトトップで出してたら凄くカッコイイだろうに。
46カブを見かけると今でもカッコイイなあと思う。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 07:00:06 ID:RpQ3mEUUO
>>85
これ国内で扱ってるとこあったらどなたか教えて下さい。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 08:09:59 ID:+nxqyMC60
>>91
メタルを知ってしまうと幌車は相当遅れてる感、古臭く見えてしまう。
特に4座のモノは。

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 08:43:29 ID:mSQkEA74O
>>88
旧型6シリーズだろ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 21:43:38 ID:nTaqjgnz0
旧M6か。。。
わからんでもない。
Tokudaiji
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:42:24 ID:86iUwgw0O
335を見積もりしたら約850マソ。値引きはたったの18マソ。交渉してもあまり変わらない。2%って聞いてたけど、本当なんだね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:48:08 ID:+nxqyMC60
一言さんはそんなもんだろうな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 00:03:43 ID:13cIOxhxO
>>97
決算期でもないのに、50マソ匹は厳しいですかね。
値引きが非常に厳しいので、来年のLCI後でもいい気がしました。
フェイスリフトあるようだし、今の顔よりダサくなるなら在庫でいいので。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 00:35:48 ID:7zkdzD5q0
>>98さん
現在僕も似たような条件提示されてます、本体値引きは難しいようなので
下取りアップと多少の用品位で妥協するしかないのでは?と思ってます。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 01:13:44 ID:13cIOxhxO
>>99
自分は下取りが国産車のため、意味なかったです。理由は、自社以外の中古車販売網がないとの事でした。
ちなみに、先月アウディにA5と6月にデビューするQ5の話しを聞きに行った時、うちは下取りで頑張りますと言われました。TTとA4なら50マソ匹と言われましたね。しかも共に2.0で。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 01:38:53 ID:SP7B2Xxd0
>>99-100
この次期に実質値上げするような会社だぞ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 13:09:03 ID:MJq4XNh00
11
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 20:34:38 ID:13cIOxhxO
認定中古車に新型idriveとDCT搭載後のカブ(走行距離5000km)が掲載されていたので、早速問い合わせ!
もう成約になりましたと・・・orz
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 21:16:31 ID:TpIqpsZz0
>>103
それは魅力的。

でも、成約済み残念でしたねぇ・・・ちなみにいくらでした?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 21:52:26 ID:13cIOxhxO
>>104
約700マソです。白のMスポでした。
DCT搭載後の中古車は初めて見ましたね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 14:23:57 ID:Yi4zF2Pd0
>>96
D3行っちゃって下さい!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 15:06:57 ID:oZA9HuwgO
>>106
D3って何ですか?情弱なんでスマソ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:32:20 ID:Ec6SZjzDO
107>>
アルピナディーゼル?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 10:41:03 ID:2mSgh0XB0
>>107
ttp://www.alpina.co.jp/models/d3-biturbo-limousine
ほいな
2250回転で最大トルクらしいので、日本国内で使うなら加速等一番効率よさげです
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 10:50:16 ID:mZqkeRBG0
D51
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 22:21:09 ID:KYf8ez5+0
1500 - 3500回転で335を上回るトルク
全域で330を上回るトルク
最高出力は4100回転だがレブは5200回転まで行く

国内ではE92は左MTのみ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 07:49:20 ID:8we1AftG0
やっぱMスポは乗り心地悪いですか?
素ノーマルかハイラインパッケージをチョイスしたほうがいい?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 08:01:20 ID:G27jvbU/i
男なら黙ってMスポ、19インチ。
カッコだけでも19はだいぶ違うよ。
乗り心地は前車が印譜だから
それに比べたら甘々。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 09:14:33 ID:SKPhFath0
>>112
19インチMスポだけどそんなに悪くない
RFTを変えればさらに良くなるみたい
パンク補修材が必要になるけど
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 09:17:54 ID:WHA0sAqnO
D3購入しますた
納車はまだまだ先ですがかなり楽しみです
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 12:51:26 ID:4JCFca400
おお、すげ!
一年近くは待つ感じなのかな?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 13:11:53 ID:z4Ku4n15O
>>115
値引きありました?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 21:08:54 ID:WHA0sAqnO
俺は5ヶ月待ちでした
値引きはほとんどなしでした
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 00:44:58 ID:7p1p86Fa0
>>188
11月過ぎるかと思ったけど、少し早めに納車
されるんだね。

オプションは何付けたの? その一部の金額を
マケてもらう感じかな
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 13:05:01 ID:/JinK4pb0
>>115
おめでとうございます
日本の国内だと下から出るぶっといトルクでD3が一番イイ選択な気がします
手作りの3シリーズ羨ましい
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 15:32:28 ID:2PyFiMAbO
>>115
私も来週には注文出そうと思ってるんですが手付金でいくらお支払いになりましたか?私は予定でオプションのATだけ付ける予定なので大体750あたりを想定しています。値引きなどありましたか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 20:32:33 ID:yKRzB+PRO
D3買った者です
オプションはサンルーフだけつけました
値引きは10万ちょっとで端数を切ってもらったくらいです
総額は740でした
123121:2009/05/03(日) 23:43:34 ID:8z2FxYNe0
>>122
情報ありがとうございます。
124121:2009/05/03(日) 23:53:33 ID:8z2FxYNe0
>>122
たびたびすみません。
ノーマル状態のボディカラーは何色でしょうか?
また、デコラインは標準装備になるんでしょうか?
それとBMWディーラーで買うのとalpinaディーラーで買うのと
差はあったりするんでしょうか?
なんか細かいこと聞いちゃってすみません。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 08:32:24 ID:uQTw5kVHO
320乗りですが、335をつい追い抜いてしまったんで、すぐに追い抜いていただきました。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 09:17:36 ID:Y4y8RpXT0
320と335の中間って、どうしてないんですかね?
ターボは要らないけど、325があったら欲しいな〜
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 09:32:11 ID:VkJZnNxB0
335乗りですが、つい320に追い抜かれてしまったんで、すぐに追い抜きました。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 11:47:53 ID:FuRVxKrjO
海外では318もあるし、325もある。単にジャパンの戦略。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 02:21:00 ID:exMHxLEj0
325i欲しいよね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 08:51:19 ID:/Fdoz298O
E92のフェイスリフトってnewZ4みたいになるの?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 13:32:23 ID:ZsHZ++ZqO
D3の話しようよ。クーペなんて時代遅れ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 13:47:28 ID:b0VHDBx+O
>>131
ここはクーペとカブの話をするスレだよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 17:00:02 ID:mFdk0Zfd0
今、雨の高速道路を走って自宅に戻ったところ
335i-Msp 19インチだが、
ラフなアクセルワークするとホイルスピンがスゴイな。
雨だとDTCもさほど役に立たず、カウンターあてた。
快感だな、実に快感だな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 18:39:41 ID:sjokitW9i
素335クーペでM3エンブレムに張り替えてるの見かけたけど、見苦しい。本当に見苦しい。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 20:21:21 ID:C0pHNLzr0
320にM3エンブレムだと却って清々しい。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 20:26:44 ID:mFdk0Zfd0
>134
見苦しいというか基地外だな
M3エンブレムはずしだとかっこいい。
ちなみに漏れは335のエンブレムはずしで、すっぴん。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:15:35 ID:mFdk0Zfd0
320にM6エンブレムだと却って清々しい。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:53:10 ID:b0VHDBx+O
エンブレムネタで盛り上がってるとこ、すみません。
LCIが今年秋〜来年春という話を聞きました。
フェイスリフトとライトがセダン同様にLEDになるのは間違いないと思われます。
それ以外にも、エンジンが新型7尻と同じ326馬力の直6ターボを搭載する可能性やTVチューナーの地デジ化もありそうでしょうか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 11:56:17 ID:zTpT2llS0
某BMW5掲示板みて驚いてますが

BMW5より3シリーズの方が乗り心地良いって本当ですか!?
もし真実なら凄くないですか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 11:59:28 ID:LvjwhuAG0
真実ではないから安心しろ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 13:49:52 ID:zTpT2llS0
>>140
ですよねw
あー驚いた
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 20:00:32 ID:3DRa+rb80
誤:BMW5より3シリーズの方が乗り心地良い。
正:BMW1は3シリーズよりも乗り心地良い。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 22:43:59 ID:bG4t4gazO
レクサスIS250C発表したね。オープン状態でゴルフバッグ積めるのが魅力だな。
明日、335クーペの手付金振り込む予定だったけど、値段も約500マソとこっちでいい気がしてきた。。。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:17:56 ID:EKBZtWbN0
>>138
それはどこ情報っすか?
つい最近クーペに新型idriveを導入したばっかなのに年内ってありえるのかな

>>143
レクサスだけはないわ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 00:27:07 ID:L3EqW69L0
レクサス()笑
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 00:46:55 ID:vp1Pn+rkO
車欲し〜
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 05:06:00 ID:fUsDUxTe0
レクサスのオープンて
旧アルテッッアだろ。
Out of Question
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 13:21:25 ID:GsJI2OlH0
>>143
あんなの作るよりも、SCをハイブリッド化してくれないかな
SCにこそハイブリッドが必要なはずなのに
149143:2009/05/08(金) 13:42:21 ID:PRoe+NSbO
レクサス行って店長さんに展示車を案内してもらいました。
地デジチューナーとバックカメラが標準装備なのはいいと思いました。
が、後方視界が劣悪かつヘッドレストが邪魔で駄目。怖くて運転できない。また335クーペと違い、後部席が狭すぎる。更に、新型Z4のようにコンフォートアクセスでオープンにならないし。
で、335クーペの手付金を振込みました。明日、契約書を交わしてきます。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 19:12:13 ID:vp1Pn+rkO
屁臭すと迷うようなやついるんだね、ビックリ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 07:20:40 ID:qOlsnaJjO
335カブリオレ欲しいけど価格が高くて買えないよ
(T-T)
仕方なく300万円安いレクサスISーCを買う事を検討します。
(>_<。)
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 10:59:35 ID:uS/yEMn80
オープンが欲しくてIS-Cを選択肢にしていたら、クーペの選択はないと思うんだけどな・・・
単にISの2ドア待ちだったのかな?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 11:49:42 ID:LN4HNIt1O
>>151
後方視界はレクサス行って確認して下さいね。
あまりに酷いので。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 18:08:50 ID:LN4HNIt1O
連投ですみません。昨日手付金を振込み、先程335クーペを契約してきますた。
白のMspoにサンルーフ付けました。ドアトリムがMspo標準のアルミではなく、グレーポプラウッドにしました。
たまたま希望した内容の在庫があり、納車は月末になりそうです。納車後、ガラスコーティングとアルパインのフロント&リアビューカメラを付ける予定です。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 20:03:33 ID:X+Z+FGlZO
で?ていう。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 22:04:45 ID:S4jegFRpO
>>154
値引きどのくらいありました?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 23:54:42 ID:LN4HNIt1O
>>156
車体値引きは約25万で、下取りの査定額に5万上乗せで、計30万です。ちなみに、九州です。
GW中に東京に帰省して九州と東京とで競合しましたが、都内でもBMW東京が一番条件良かったですね。下取りなしで約30万匹(+ガラスコーティングをサービス)したので。九州までの運搬費約7万と今後の付き合いを考慮して、九州で契約しました。
競合なしには、あまり値引きは期待できないと思います。
158156:2009/05/10(日) 00:25:51 ID:LkZgHGTyO
>>157
詳細なレス、ありがとうございます!
参考になります!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 08:51:31 ID:9Q6JpcLQO
E90やE60のスレに比べ、ここはまともな書き込みが多いから安心して見れる。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 11:07:42 ID:OrKqCj5v0
歩行者の多い道路を徐行しながら通過する時。
ギアをM1に入れて、「ぼーぼー」という高めの排気音。
視界から歩行者・自転車がいなくなる。
これ、非常に便利。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 20:33:41 ID:R+CwS6DlO
なるほど、昨日銀座の裏道でやるべきだったわ。
162pin_furu:2009/05/10(日) 20:56:29 ID:x6+rQznw0
>>154,157さん
購入おめでとう。待ち遠しいですね。
2009年モデルですか?7速DCTは良いですよ。
ガラスコーティングはクォーツコーティングをお奨めします。
当方、6ヶ月が経ち慣らしも終わりました。
163154:2009/05/10(日) 23:28:56 ID:U1qmCpuVO
>>162
ありがとうございます。コーティングは担当さんのお知り合いにお任せしました。お知り合い価格でやって下さるとの事で。
自動車保険が、今入っているところが車両保険に入れないため、変更する事になります。国産車からの乗り換えなので、はやり高くなりますorz
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 02:04:25 ID:ZqaQqQEj0
昨日中央道で、モデル名剥がしてMマークを付けた
似非M3のE92 320クーペを見かけた(楕円マフラー1本出し)
その横を本物のE92 M3クーペが追い抜いていった。

320の人恥ずかしくなかったのかな?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 06:13:24 ID:gpqNmt6+0
>164
320のヤシはとても恥ずかしかった思う。
たぶん、今度はMのエンブレムを外してアルピナ仕様にするはずだ。
もちろん楕円1本出しマフラーで。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 10:58:21 ID:8cpB2yyv0
335カブリオレの中古を考えてるんですけど、
2年ぐらい経ったやつって、内装がガタガタミシミシいいますか。
あまりひどいようならクーペにしようかとも。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 20:00:19 ID:gpqNmt6+0
>166
当然ownerの乗り方次第でしょう。
しかし、多くのカブリオレユーザーはハードな乗り方はしていないので
はないでしょうかね?
とにもかくにも320クーペでなければいいと思います。
しかし、BMWの320クーペとかAudiのA5-2.0Tはメーカーの面汚しだなぁ。
さらに、エンブレムチューンする人間がいることに落胆せざるをえない。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 01:57:30 ID:nXqaITK40
E92/93・335iの6ATって他の3erとは違うんでしたっけ?
日本導入時に、しきりにスポーツATって喧伝してたきがするのですが…。

詳しい人に教えてほしいです。
DCTは極低速時にがつんとくるのが嫌で、トルコンがいいなと思ってます。
そんなにダイレクトな繋がりも私には要らないです。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 05:35:34 ID:BKV12cuj0
ダイレクト感を重視してるみたいだから、
微低速ではトンコンATでもあんましスムーズじゃないかも
DCTよりはスムーズかな
170166:2009/05/12(火) 08:28:48 ID:Glr/5J6e0
>>167
なるほどそうでしょうね。
試乗できたらいいんですけどね。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 13:19:11 ID:yDhe1MiI0

中古車でも大抵試乗はさせてくれるでしょ?
あからさまな冷やかし以外はね。
172166:2009/05/12(火) 14:14:56 ID:OdTfXvDC0
そうなんですか。中古車買ったことないからわかりませんでした。
でもよその店舗にある車を持ってきてもらうのもちょっとなあ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 01:22:39 ID:tfYc3eDlO
ついんくらっちのスポーツATだろ。MDCTとは似て非なるとこだな。試乗すりゃすぐわかる。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 03:30:46 ID:53IlA4n40
335の6AT / 7AT(DCT)って、マニュアルでシフトダウン
させると、何回転くらいまで許容されるのでしょう?

つまり5-6速で走っていて、3速辺りまで落とそうと
したら、3速 6500回転の速度ならシフトダウンするのか、
5500辺りの速度にならないと駄目なのか?って事です。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 08:47:15 ID:gp9Ooe9HO
にしてもクーペはカッコよすぎ。
欲しいけど320しか買えねえしなあ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 09:14:19 ID:b31VaNnwO
ガキいないアラサーのオレからしたら320が現実的
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 09:42:24 ID:SL0EPnHf0
320で十分。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 16:27:05 ID:w1kqwIaJ0
320だったら気負いなく乗れていいかもね。
右ハンドルのマニュアルがあればいいのになあ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 17:37:23 ID:8+WLWtRGO
320なら、スカイラインクーペやZとか買った方がいいな。
見た目だけじゃん。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 17:57:02 ID:cl1nMlW/0
その見た目が大事なわけで。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 19:13:03 ID:8+WLWtRGO
>>180
なるほど。私は月末納車待ちですが、335はコミコミ約800マソしました。セダンのように325の設定があれば、もっと売れると思うんですけどね。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 20:33:21 ID:KuanNWox0
320買ったよ〜。Mスポサンルーフ付。
しかも2008モデル。カーナビは使い慣れているの
つけたかったから、iドライブなしがよくて。
45万ぐらい引いて、さらにトランク内の
CDチェンジャー撤去・内張り交換、
ナビ付け替えもこみこみで。
自分はこんなもんかなと思ったけど、
この程度の値引きは2008在庫車だとあたりまえ?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 21:32:23 ID:HCg/eIri0
E92-320とAudiA5−2.0Tのヤシは共同の専用スレ立てろ。
たぶん気が合う者同士だと思う。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 22:14:50 ID:OaAD4XcS0
↑何でそんなに必死なの?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 23:52:36 ID:kkfh5FM/0
200万安いグレードとは住み分けした方がいいのは確か。
ただし335のスレ立てて勝手にやってね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 23:57:03 ID:8+WLWtRGO
スレ分ける必要ないでしょ。320でもコミコミ500マソぐらいするんだし、過疎るよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 05:08:41 ID:S9BIlGuqO
六気筒専用スレって今でもあるのかな?
無くなったよね

188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 08:29:47 ID:AfaPF4Wh0
>>181
オメ!
羨ましいなあ。335クーペは現行BMWで一番スタイリッシュですよね。
値引きで言うとどのくらいでしたか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 10:20:08 ID:wyKQiEFpO
>>188
スマソ。前に書き込みした154です。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 10:26:11 ID:+pts+OIEO
やっぱり排気量が大きい方が偉いし格好いいしな

191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 21:26:56 ID:b5lrmnIq0
偉いかどうかはわからんが、
あのボディサイズで2Lはありえない。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 21:30:38 ID:qN4BQ7xr0
乗ってから言え
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 22:02:48 ID:b5lrmnIq0
>192
ノーエンブレムのE92 335のM−sp乗ってます。
3.0のNAならいいかもしれんが、4シリンダーの2.0はありえないと思う。
たぶんランボルギーニのトラクターよりも鈍重で遅いと思う。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 22:21:37 ID:oYq9xS+k0
>>190
こんな考え方の奴と、こんな考え方を忌み嫌ってハイブリッドや
小排気量車に走る奴に二分化されていくんだろうな。

・・・ちょっとだけ、喫煙派と嫌煙派の関係にも思える。
そうなるとこの2,3年で怒濤のように一方に流れが傾いて
いくだろうな。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 22:36:25 ID:b5lrmnIq0
>194
クルマを単に移動手段のひとつと考える人はハイブリッドや小排気量車。
クルマはひとつの移動手段だが、そこに楽しみを求める人は大排気量車。

たぶん、金銭・経済面で余裕のある人は後者だと思う。
また、彼らは同時にハイブリッドや小排気量車も所有し使い分けるから
あからさまに批判できないと思う。

しかし、この話は現時点で335買えないから320を買うという話とは別です。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 23:05:17 ID:DRWxMLfN0
>>193
335海苔でも320乗ったことないくせに偉そうに言うなよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 23:10:13 ID:XdtMY5wkO
>>196
320は本当に遅いよ。
予算は無いけど、型だけは欲しい人向け。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 23:21:22 ID:CMJIJVev0
どっちも乗ってるのは小汚い初老のオッサンばかりだけどね
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 23:25:12 ID:3CczK8sZ0
335カブリオレって事故ったらちゃんと直る?
歪んでハードトップちゃんと開閉できなくなるかなー?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 23:36:52 ID:3aNMgVIO0
>>197
別に速さだけを求める必要はないだろう。
追い越し車線中心もいれば、走行車線の人も
いるわけだから。

320は鋭い加速はしないけど、150辺りまでなら
ギア落として踏めば加速してくし。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 00:10:04 ID:eD4lybgD0
同乗者にとっては335の加速は怖いだけ。
彼女や家族がどん引きなのに空気読めない馬鹿が自慢の加速w
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 00:57:43 ID:Q2N6IBjJ0
と涙目の320乗りが申しております
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 01:06:50 ID:6/MbiiYIO
>>201
同意。同乗者いて飛ばすのは馬鹿だね。
320でもいいけど、325があればもっと売れると思うね。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 01:18:39 ID:6/MbiiYIO
>>198
335納車待ちの30のおっさんです。
購入層は20代〜30代が多いんじゃないでしょうか?
40代より上になると、5尻行くのでは。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 05:55:03 ID:HKpzbUSL0
196
>335海苔でも320乗ったことないくせに偉そうに言うなよ。

なんかいってることおかしくね?
335海苔はM3やZ4には試乗するかもしれないが、決して320には乗らない。
検討する可能性があるとすればアルピナのDターボ位じゃない。

逆に、320を検討していた人が335に試乗した場合、335をチョイスするの
が人情(人間の自然な感情)だと思う。

ともあれ、320海苔は他人からクルマのこと聞かれたら
「3シリーズのクーペに乗ってます」と答えず、
「芝刈り機みたいなエンジンの庶民向けモデルに乗ってます」というと
よい印象を与えることが出来ると思う。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 06:25:55 ID:zIClsjzzO
>>201馬鹿だな(笑)パワーのある車はいつも飛ばしてるとでも思ってんのか?加速を楽しむのは一人で運転してる時だけ。それに320はゆっくりしか走れんが335はゆっくり走る事も早く走る事もできる。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 07:13:07 ID:eD4lybgD0
ま、335海苔の人は一度320乗ってみてよ。
スペック以上に走るし街中でエンジン回せるし軽快だから案外おもしろいよ。
運転好きなら、これはこれでありかもって思えるよ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 07:31:36 ID:0gGSCyriO
まーいいじゃないか。335買って自己満足に浸ってるんだから言わせておけよ。ここは2ちゃんだ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 09:17:59 ID:HKpzbUSL0
>208
S8と430もガレージにあるが、何か?
そう、ハリアーなんてのもある、ほどんど乗らんが。
で、何か意見ありますか?あなたクルマは一台しか持たない主義の方?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 09:35:42 ID:Wz4ZSrpM0
所詮4気筒がラインナッブされてる3尻だしな。
スレのレベルもこんなもんだな。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 10:12:31 ID:tKzssW7EO
E90スレっぽいこの流れはよくないな。
オレは335乗りだがあの出費でこのデザインを手に入れた320乗りがうらやましい。



と、思うこともある。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 10:43:09 ID:HWVy4tZZ0
>>209
何の自慢なんだ?
何台買ってもお前の顔がキモイのには変わりがないぞ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 11:32:10 ID:HKpzbUSL0
>212
自慢じゃないが、クルマを目的別に数台所有していること。
それから、会ったこともない人間の風貌をどうこう言うのは
楕円1本出しマフラーの320海苔か?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 12:08:03 ID:Wz4ZSrpM0
じゃぁ、お約束で鍵と車の写真をアップロードしてくださいよ
自慢したいならソコまでしないとホラ吹き扱いしますよ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 12:15:20 ID:HKpzbUSL0
>214
貴方に真実を認められても、それは私にとって何の意味もないので遠慮します。
また、貴方とはお近づきになりたいと思いません。

しかし、さっきもウォーキングしてて320の排気音を聞いたが、ありゃヒドイ音
だな。雑音だな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 12:32:09 ID:Wz4ZSrpM0
こうやって荒らしになっていくわけかw

つーか、エンジンが違うだけでその雑音と同じ車種じゃねーカヨ335は。アホか
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 12:51:45 ID:bMqaJsrGO
どんな車でも興味の無い人からすれば排気音は騒音だよね

218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 13:25:25 ID:0gGSCyriO
>>215
コイツ涙目www
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 13:28:33 ID:VS8UEk1DO
このスレも感染したかw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 13:30:14 ID:6/MbiiYIO
>>215
煽るのは止めましょう。E90みたいに荒れるのは嫌です。人は皆、事情や車に対する価値観が異なるのだし。
ところで、平均燃費ってどんなもんですか?納車待ちで楽しみにしているんで、参考にさせて下さい。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 13:54:01 ID:HKpzbUSL0
燃費は9.0〜9.3km/ℓ
しかし、6気筒のエンジンと4気筒のエンジンて、音ちがくね。
今は318がなくなって、320は4発なんじゃねーの?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 14:21:37 ID:6/MbiiYIO
>>221
参考になります。カタログだと8.9km/lなので、近いというか超えてますね。
320は4亀頭ですね。燃費がいいので、これからの主流になるようですね。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 14:24:37 ID:HKpzbUSL0
次のナンバープレートをつけたE92を見たら気をつけましょう。
素直に道を譲りましょう。
81・8118・333・8723・175・7010
9000・8000・8080・1000
9009・8008・1001・6336
1・5・7・8・9・8938・8930
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 16:49:25 ID:0gGSCyriO
>>220
知ったこっちゃねーよ
おまえに指示される筋合いはねえ

妄想335のあいつがアホなだけ
E90と同じになるまであげてやるよ(笑)
チンカスどもが
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 18:48:05 ID:HKpzbUSL0
200
>320は鋭い加速はしないけど、150辺りまでなら
ギア落として踏めば加速してくし。

そのとおり!しかし、カローラも同様にギア落とせば150はでる。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 19:34:45 ID:VS8UEk1DO
>>225
何か哀しいレスだな

227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 21:59:08 ID:7M71lx3Y0
>>225
カローラじゃなくても、Vitzだって出る。

だから、速度や加速性能を求めなければ
320でもありって事さ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 23:15:13 ID:sn/SDCB3O
>>223
低能乙
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 07:27:32 ID:B+j6fTq+O
>>227何故320が馬鹿にされてるかわかってないようだな。パワー無いからではなく4鬼頭だからだよ。BMWが誇る直6があるのに何故選ばないの?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 07:57:54 ID:QiMluNmfO
今時、車でばかにする人っているの?しかも気筒数まで持ち出して

231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 09:22:14 ID:9S1N6ysk0
>>229
そりゃBMWが売ってるからでしょ
4気筒だからどうのって言う自体が気持ち悪いと思わないか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 11:00:40 ID:Zbprr93o0
6気筒が嬉しいのは理解するが、お前さんの335は4気筒が載る車格なんだけどな…
5尻や6、7に4気筒なんて載ってない。
335はあくまで3尻だろ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 14:20:48 ID:iJdiqc/AO
>>229
一番売れてるのが320なのは、国産車のデザインや位置付けに不満があるからじゃない?
デザインがスタイリッシュかつハイソ感も欲しい。
国産車にはそういうのが無く、やたら性能に力を入れすぎてデザインがオタクっぽい。
で320なら現実的な価格だし、同じ2リッターの国産車と比較すれば、値段も高い。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 15:33:57 ID:+ZBf8mZ40
車は
・エンジンとか足まわりで買う
・収納スペースや搭乗可能人数で買う
・デザインなんかの見た目で買う
・とにかく足として必要なので買う

以上がだいたいの目的だと思うが
その人によってその目的に合わせて買ってる。

なので人のことをああだこうだと口出しをせずに
やればいい。

まあでも所詮BMWなんて量産車なんだし、
しかも3シリーズなんでその中で言い合っても
見苦しいだけだしな。

235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 16:36:03 ID:mM8bSptI0
>>232
ちなみに5尻に4気筒はある。日本で売られてないだけ。
ここはE92/E93スレなんだから、格とかどうでもいいし。

日本では少ないE92/E93を見かけるだけで俺は嬉しいね。
320ネタは他のスレにまかせようや。
どうせ買えない奴が騒いでるだけだし。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 18:39:47 ID:B+j6fTq+O
>>233日本で320が売れてるのは日本人がグレードを気にせずブランド主義だから。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 18:59:42 ID:oercCBVJ0
>235
>日本では少ないE92/E93を見かけるだけで俺は嬉しいね。
>320ネタは他のスレにまかせようや。
>どうせ買えない奴が騒いでるだけだし。

激同!
このスレでE92といっても、ほとんどのヤシが320なんだな。
だから、E92=335がアタリマエという内容の発言をすると大騒ぎ。
俺の感覚ではE92に2リッター&楕円マフラーなどありえない。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 19:22:14 ID:YqiL7Rcw0
ここで弄ってる人いる?
評判はどうですか??
ttp://www.ins-sports.com/top.html
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 20:38:34 ID:iJdiqc/AO
デジタルワークスのAVインターフェイス付けた人います?
リアカメラとPDCの2画面化ができるようですが。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 23:42:47 ID:+ZBf8mZ40
>>237 は >>235 の発言意図をうまく理解できていないようだな。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 01:40:41 ID:ME8dhPyvO
カブリオレの後席って狭すぎる・・・。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 09:08:58 ID:rJoqd0df0
後席あるだけありがたいと思え
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 22:23:14 ID:0y1pN+riO
>>238
アイシュポってやつねw

なかなか良いみたいですよ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 07:37:34 ID:pAm7stiUO
自演かよ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 14:20:17 ID:wAU1/KTm0
>>239

09モデルの93だけど、PDCは画面左上に小さく表示。
リアカメラにも車幅ラインが画面上に表示され便利。
それより、チャンネルの切り替え表示画面の切り替えが
ステアリングのチャンネルボタンだけで出来るので
無茶便利!

08モデルのM3にも旧インターフェイスを付けているけど
リモコンでしか操作出来ないし、TV画面とナビを同時に
表示できないし不便。解像度も甘いしね。

実費を払ってでもバージョンアップ出来るシステムが欲しい。
しかし、iドライブの操作方法は旧の方が簡単に思える。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 16:28:07 ID:0ySmoEKjO
>>245
ショップの方ですか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 21:39:48 ID:4kJRcElc0
>>245
同じく09モデルのE93ですが、これってディーラーで付けてもらえますか?
取り付け業者に頼むと代車がひどいことが多くて・・・

あと、可能ならフロントカメラも付けたいと思っていますが、何か情報はお持ちですか?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 13:47:35 ID:xVBAl9zJ0
>>247

去年末の納車時点では、まだ09モデルのiドライブに未対応だった。
09モデル対応商品が今年の3月か4月に出来たと連絡が有り
ディーラーで取り付け。ディーラーと言っても、業者が出張して取り
付けるだけか、車を業者にディーラーが持ち込むかの差。

結局、ディーラーが仲介しているだけかも知れないけれど
お金は納車時にディーラーに支払った。

しかし、ディーラーによっては無理な場合や、嫌がる場合が有り。
M3の場合には、それが原因でディーラーを変えた。

フロントカメラ? 何それ? 必要なの?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 14:38:17 ID:Bi0dwxaFO
>>248
アレパインのじゃないかな。みんからで付けている人発見。RED HOT E&Sという名古屋のショップに詳しく載ってます。
http://es-redhot.jp/report/frontcamera/index.html
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 19:51:21 ID:smzXb34I0
本日、都内某所にて
信号待ちのアルピンホワイトVで19インチホイールのE92-Mを目撃!
立ち上がりのエンジン音が聞きたくてしばらく待ちました。
しかし、音もなくスルスルと走り出し
楕円1本出しマフラーが目に入りました。
非常に暗い気分になりました。。。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 19:55:59 ID:smzXb34I0
誤:E92-M
正:E92-Mスポ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 20:15:02 ID:25xqDixh0
320かw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 20:42:02 ID:smzXb34I0
ドライバーは30代と思しき男性でしたが、シートはフルレザーでしたから、
彼の見栄っ張りな性格と楕円マフラーのしょぼい排気音が印象的でした。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 22:15:03 ID:wf8S1snl0
>>250
Mスポならいいじゃんよー。
真Mフルエアロ装着の320ならやばいけど。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 22:53:40 ID:jZ0Xhdtt0
シートフルレザーって見栄っ張りなのか?

あ、俺のがそうじゃん・・・。こんなに控えめなのに。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 01:37:05 ID:eczX5CQI0
320siなら話は別なのだが。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 04:17:09 ID:byQp+0vN0
え、E92で320siてあるの?E90だけかと思てた。詳細キボンヌ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 05:34:42 ID:zHQzWEyoO
新車で買えば、中古の335が買えるよね?

259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 08:47:01 ID:/GtgeXOG0
おまえがマル中の335がいいと思うのならそうすればいいだろ
他人の選択にいちいち口出しすんな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 13:08:22 ID:3y6keb0J0
>>248, 249
詳しい情報、ありがとうございました。

業者をディーラーへ入れて作業するんですね。
コンタクトのHPを見ると、商品の取付は提携業者で行うと書いてあったもので、どうしようかと思っていました。
早速ディーラーへ交渉してみます。

すごく見通しの悪い路地が多いところに住んでまして、フロントカメラもあると便利かなぁ思いまして。
併せて聞いてみようと思います。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 14:39:25 ID:rGsr5oty0
えっ!?
BMWで布シート買う奴なんかいるの?
あんなの試乗車か社用車(外回り用)だけかと思った。
インチキM3より恥ずかしいだろ?JK
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 15:07:40 ID:SkNdJdJL0
>>261 天皇陛下御料車は布シートですよ。革の方が高級だとは限らない。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 17:45:36 ID:jJSsju740
ものすごい布を使用しているに違いない。
mあたりいくらだろうか。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 18:00:20 ID:8PhtO+OU0
>>253
何だよエンジン音が聞きたいってw
見てるだけのお前がいちばんショボイぞ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:25:05 ID:khYe4FNT0
こことかX5スレみてたらBMWが嫌いになってきた。
やたら高いのが偉い、前の型はくず車。
安いグレードもくず車。
革シート以外もくず。
組織的に書いてなきゃ真面目にBMW乗ってるヤツはクズだよ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:30:30 ID:byQp+0vN0
264
だって漏れのと色違いの335だと思ったから、車外で排気音を聞いて
みたかったんだ。
しかし、楕円1本出しだったわけよ。
びっくししたねぇ、実に驚いたねぇ、まさに驚愕だね…320だとぉ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:40:18 ID:byQp+0vN0
265
2chのスレ読んでBM嫌いになるくらいなら、元からBM嫌いなんじゃね?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:48:12 ID:TpF7op2q0
>>266
お前、頼むから死んで。
お前の335は1/18だろ。
もとからエンジン音は自分の声だろ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:50:40 ID:khYe4FNT0
>>267
いや、
もともと好きでしたけど、スレ読んでたら嫌いになりました。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:53:15 ID:khYe4FNT0
前の型はくず車 これはおかしいです。
3シリーズもあと2年でフルモデルチェンジ。
新しい型が出たとたん今までの車はくず扱い。
新車買わせよう!いいや買え!って流れでとっても感じわるいです。
いま褒めてるE92も2年後には、
クズ車運命は避けられないということではないでしょうか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:58:17 ID:byQp+0vN0
268
漏れに何か用かな?
たぶん、もまいは320海苔だな。
M-SPで19インチとかの。
漏れのは335
ほな、さいなら。「楕円1本出し」君
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 21:13:07 ID:/GtgeXOG0
ディーラーに納車前のクペーがあったお
かっくいい!!と思ってよく見ると
320だったお
残念と言うか何というか…
でもこれでクペーの性能の半分以上は発揮されてるお
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 21:18:17 ID:aw1WSSI1O
アナログチューナーしか設定がないカブリオレですが、後付けでデジタルチューナー付けられますか?
その場所、操作は純正のリモコンで出来ますか?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 21:22:59 ID:byQp+0vN0
272
E92海苔の大多数が320というのが現実なんだな。
当然このスレにおいても335はマイナー。。。
【E92/93】BMW 3Srクーペ&カブリオレ専用
というスレの意味には含まれないヤシがこんなにも多いとは驚愕。
次は【E92-335&93専用】にしてほしい。
なにせ320海苔とは話が噛み合わないから時間の無駄。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 21:42:27 ID:/GtgeXOG0
335海苔の人に見せてもらった時の感想。
800マンも出すのにはかなり残念な内装だったお
速いのはよくわかったけど、スローペースな日本じゃ逆にストレスになるだけな気がするお
5とか6とかの方が満足できる気がしたお
でも、人が何に乗ろうが関係ないお〜好きにすれば〜

あー予算的に5とか6はムリだったのかーごめんゴメンw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 21:54:47 ID:khYe4FNT0
800万出すならレクサスLSとかの選択は?
内装が世界一素晴らしいと素直に感じちゃいました。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 22:02:36 ID:/GtgeXOG0
>>276
LS内装の素晴らしいかどうかは人それぞれなんでしょうけど、豪華なLSは800万では買えないお
あと200万追加しないと無理だお
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 23:04:38 ID:jJSsju740
>>274
所詮3尻、所詮BMWだってことに
はよ気づけ。

こんなところで偉そうにごちゃごちゃいうても




ものすごく読んでいて恥ずかしい。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 23:21:07 ID:FM7O7JkGO
>>275
259と同一人物には思えない内容だな。お前こそ他人の選択にとやかく言うな。
335は一言で言うと、「ちょうどいい」んだよ。外観・大きさ・装備面・性能面・印象のいずれもちょうどいい。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 23:26:56 ID:hkYKRY0mi
>>279
なんかフリード思い出した
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 23:45:15 ID:FM7O7JkG0
なんかスレの雰囲気が変な事になってきたな。

ちょっと前まで1日に数レスしかなかった頃が懐かしい。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 03:05:23 ID:pJhkFLeX0
妄想335乗りの事はE90スレにまかせて
ほっとけばいいのに。。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 05:51:08 ID:AmD81b8N0
>>273
もう一つナビつけた方が早いです。
私はパナを付けました。
3尻みんからにどんな感じかのってますよ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 09:17:21 ID:lTp4Ca99O

回答ありがとうございます。
純正のモニター生かしたかったのですが、難しいですか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 13:42:01 ID:wcAElZRq0
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 15:44:49 ID:BUk3Z8t2O
>>284
ディーラーオプションのカタログにある。ただし、クライメート・コンフォート・ガラスを付けてない場合ね。
部品代と工賃抜きで、152,250円也。42型のフルハイビジョンTV買えるな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 18:03:03 ID:gE3VaJ140
大変場違いですみません。
私はE92の購入を真剣に考えております。それにあたり年間のコストなどわからない点があるため、情報を頂けないでしょうか?
また、335iと比較した際の維持費の違いも教えてください。335iは購入予定に含んでませんが、維持費の指標になるかと思いまして・・・
お願いいたしますm(__)m
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 18:58:30 ID:3AbvctY40
君はこのスレで話題のE92-320の購入を検討しているということかね?
335が無理なら、135を買うべしとだけ言っておこう。
なお、メインテナンスには金はかからん。
しかし、320のエンブレムをはずしてMバッジにすると金はかかります。
さらには、そうすると悪い評判がたったり、友人が離散していきます。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 19:06:32 ID:+aQ2M4vb0

135はかっこ悪すぎるだろw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 19:08:18 ID:3AbvctY40
263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 17:45:36 ID:jJSsju740
ものすごい布を使用しているに違いない。
mあたりいくらだろうか。
278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 23:04:38 ID:jJSsju740
>>274
所詮3尻、所詮BMWだってことに
はよ気づけ。
こんなところで偉そうにごちゃごちゃいうても
ものすごく読んでいて恥ずかしい。

これも同一人物のコメントとは思えんなぁ。
酒でも飲んでるのか?正気か?
家族が心配しているぞ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 19:13:32 ID:3AbvctY40
289
たしかにE92と比較すると厚くてまったりとしていると思う。
しかし、貧乏色の320より専用色のある135がいいだろ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 19:26:54 ID:I1scBvg00
↑病んでるな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 19:29:58 ID:BofLHHc20
>>273
247=260です。
248, 249あたりで教えてもらったシステムだと、地デジも追加でき、ハンドルから操作できそうです。
ご検討されてはどうでしょう?
私はテレビは見ないので、カメラだけの予定ですけど。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 19:32:58 ID:3AbvctY40
292
とうとう今晩も320海苔が現れたか。。。
汚物は消毒しないといかんなぁ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 19:51:17 ID:3AbvctY40
家がMB海苔のお嬢に320を「3200ccなのね」といわれたら、
「いいえ、これは1995ccです」と正直に言うように。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 20:02:53 ID:LqNtMvp7O
320乗りが好きな言葉

ハンドリング
高速安定性
アウトバーン
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 20:09:57 ID:3AbvctY40
320乗りが好きな言葉

もひとつ
4シリンダーをライトウェイトという言葉に置き換えるのが好きだな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 21:07:58 ID:3AbvctY40
さて、335の話題。
漏れ19インチをチョイスしたが、18インチがベターだと思う。
E65とE60の時も18インチだったが、あの車格でも18で十分だった。
これらよりもショートホイルベースのE92M-spだと19はかなりばたつく。
E92-M3でも18インチが標準なわけだしさ、明らかに335にはオーバースペック。
まして、1995ccで楕円1本出しマフラーのクルマに19インチなんて無意味。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 23:10:00 ID:Kyp5GuH40
べつに320でもいいと思うけど、バッジ付け替えの似非M3だけはカンベンな。
Mスポだからってのは言い訳にならないから。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 00:23:14 ID:ig6HjK0HO
320でも自分が金出すんだからいいんじゃない?
ただ、購入の決め手がないと、買ってから335の方が良かったと後悔を引きずると思う。320でも乗り出しで500万超えるからね。
このルックスがどうしても欲しい!という動機以外には、320を買う理由が見つからないな。
335にはDCTやツインターボに加え、クルコンやらPDC等々装備が充実していて、320に色々オプション付けるより、お得だと思うよ。
やはりBMWと言えば、直6でしょ!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 01:22:06 ID:+pxI0apx0
>>300 本社がそう考えていたなら,利益率も単価も低い4気筒をラインナップする理由がなくなる謎。
開発側の本音は逆の気がします。ベンツもSクラスにまで4気筒エンジン(ディゾットー)を載せたいらしいですし。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 01:53:40 ID:8UVgNflW0
本社どうこうじゃなく自分が欲しいの、買えるのを買えばいいよ。
他人の意見なんてどうでもいいだろ。
320買うやつは320で予算が一杯いっぱいなんだよ。
それでも320クーペが欲しいのだからそれでいいんだよ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 03:07:08 ID:YtRte/BA0
MTが欲しくて320選んだ人のこともたまには思い出してください。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 08:59:40 ID:9Hknrw6l0
いやぁびっくりしたよ、実におどろいたなぁ、驚愕ですな。
信号待ちで空ぶかししてた黒いE92を発見。
信号が青に変わるとタイヤをきしませながら発進
楕円1本出しの後姿
その後、後続の古いPorsche944Turboにつつかれていました。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 09:21:03 ID:u/7Lkl4p0
うちのほうにもE92クーペのMバッジいるお。
ホワイトボディに黒いルーフ。

だけど後ろ姿は楕円1本。。。。
しかもマニュアルでエンストしまくり。。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 11:01:32 ID:9Hknrw6l0
>ホワイトボディに黒いルーフ

本当ですか?事実なのですか?なんと存在するのですか?
「なんでルーフだけ黒いの?」と質問されたらなんと答えるのだろうか?
「M3が買えなかったから、M3に似せてるんだ」というしかなかろう。
E92-320daen乗り恐るべし。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 11:19:49 ID:JHl1Ommx0
M5乗りの俺から見れば335も320も一緒な件。ステアリングのMボタン押してフルスロットルしたら、どっちもどっちであっという間に置き去りです。

ってえことで3尻乗り同士なんだし仲良くしたら?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 11:25:18 ID:gA8pcXG+i
全くだ。
M3乗りの俺からしたら335も320も邪魔。
あんなんと一緒にされたくねぇ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 11:29:42 ID:yHnkwSVq0
残念ながらM3はあくまで3シリの1バージョンでしかないな
320も335もM3も同じw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 11:42:24 ID:JHl1Ommx0
俺はM3にはシンパシー感じるし、ワインディングでは負けるかもと感じるよ。

BMWの公式サイトの車種分類見てみ。ここでもMは別建てになってるから。

ま、それを言うならアルピナB3 Biturboも320も一緒の車って事だよね?ま、どっちでもいいけど。横から口出してすまん。

B3のカブは格好いいね。ちょっと遅そうだけど、次の候補にしてる。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 11:59:43 ID:yHnkwSVq0
3ボディではなししても3なんだよ。5や6や7乗ってみろ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 12:04:16 ID:JHl1Ommx0
>>311
なんか、そこまで5、6、7辺りにコンプレックス持たんでも良いでしょう。
代車でたまに乗るけど、525なんか単なるファミリーかーだよ。よくできてるとは思うけど。見た目が似てるとか、ボディーが同じとか行ったことにとらわれすぎない方がいいと思うよ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 12:09:25 ID:yHnkwSVq0
それなら335より135の方がより速いし刺激的でいいんじゃね? 
その価値基準の3ボディで満足出来るのなら1でも問題ないと思うよ。
MTでかなり速くて面白かったよ、カッコはアレだが。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 12:17:50 ID:JHl1Ommx0
135いい車なのかもしれないが、あのルックスだけはいただけない。あれじゃ車が可哀想だ。
3尻が売れなくなると困るから、あえてあんなルックスにしたと邪推。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 12:42:02 ID:9Hknrw6l0
M5海苔に告ぐ
もまいM5のリミッターは何キロで作動するか知ってるか?
335は260キロ。
たぶんもまいのは240のはず。
Mボタン押して置き去りにした後にしばらくして335に笑顔で抜かれるよ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 12:47:59 ID:JHl1Ommx0
リミッター解除してあるよ。してなくてもメーター読みで270迄は行ってたけどね。
335程度で勝てない勝負に挑んで悔しい思いをしないようにね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 13:21:09 ID:9Hknrw6l0
貴殿と競う時は430で、いやS8で挑みますわ。
335は近所&クリーニング屋専用車なんで
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 13:33:12 ID:JHl1Ommx0
あ、335も持ってない人だったとは知りませんでした。
スレ荒らしになってしまい恐縮です。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 13:48:27 ID:cKP6YFrK0
妄想合戦ワロスwww
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 14:07:37 ID:AJK2ytnoi
>>319
楽しんでいただき何より。
ガチのM5乗りなんだが、信じろと言っても無駄だろう。
次は屋根があく車が欲しくてここを覗いて見た。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 16:09:55 ID:2gKLudabi
>>320
M6くらいの方がいいんじゃないか?
M5からカブリオレなんて考えられない。
増車ならいいけど。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 16:24:06 ID:e7VrMQg2i
>>321
アドバイスありがとう。
M6はデザインがしっくり来ない。
アルピナのB3カブリオレはどうかなと思ってる。
増車ならZ4かな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 16:55:41 ID:H/JeSrU3i
>>322
あぁ、Z4はいいね。
俺はM6デザイン好きだけど、それは好みかな
M5とZ4の方がアルピナより幸せになれそう。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 19:31:03 ID:kxHzYAnVi
>>323
M5とZ4だとスレ違いになっちゃうな。
今日アルピナ試乗して来た。
B3クーペなかなか良かったよ。
アルピナのイメージよりスポーティだった。
でもカブリオレは200kg以上重いんだよな。
335のカブに乗ってる人、重さが気になることあるかどうか教えてください。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 19:46:14 ID:yHnkwSVq0
なにこれiPhoneで自演全開ってとこか
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 19:48:50 ID:kxHzYAnVi
>>325
どこが?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 10:28:38 ID:Tk4UCiXvO
>>324
現行カブ乗ってます
重さを感じるのはブレーキが若干心許ないのと
コーナー入り口でボディー上屋がひっぱられる感じがすることでしょうか
屋根開きで走った時の方がバランスいいかも
加速に不満はありません
リアが重いみたいでコーナー出口で積極的に踏んでいくといいかんじ
ちょっとだけ911みたいな?
気に入ってるけどやっぱM3にすれば良かったと思うことも
全体に旧330カブの方が軽快感があったような
自分的理想は旧B3カブMTだったかと

328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 16:29:31 ID:3XlnnzvG0
>>327さん
ありがとうございます。イメージがよく分かりました。
オープンにして気持ち良く走るのを第一に、クローズでちょっと加速を楽しむのもあり、という感じですね。

幌屋根の前モデルB3は確かに気持ちよさそうですね。M3カブリオレは日本導入されそうにないので、B3メインで検討してみます。

ありがとうございました。


329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 17:54:27 ID:kWxYUUxf0
>>327さん
オープンで後部座席に誰か乗せて走ったことありますか?
後部座席の人は風がどんな具合なんでしょう?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 20:13:26 ID:Tk4UCiXvO
>>329さん
後席は主に子供と犬が乗っております
高速でははっきり言って後ろからの風の巻き込みが物凄いことに
四人乗車時は高速道路の左車線を流れに乗って走っております
結果免許に優しい速度で走ることに
でも330カブからE90M3にのりかえようとして家族全員の反対にあいました
然るに後席の住人にも愛されているようであります
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 12:06:04 ID:x9cLib1B0
>>330さん
4人(犬いれて?)でオープンですか。楽しそうですね。
4人乗ってたらぶっ飛ばすのも変ですし、優雅に走るのがいいかもしれませんね。

後席だと前からの風も感じるかなと思いましたけど、やっぱり巻き込みがメインなんですね。
参考になりました。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 18:07:51 ID:YJtUtYlVO
いよいよ明日、東京店がオープンします!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 19:50:03 ID:3eN5sKVTO
335カブリオレ現行型の地デジチューナーはディーラーオプションからなくなったのでしょうか?
カタログ見ると〜08年9月となっているのです。
またバックモニターはディーラーオプションで付かないのでしょうか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 20:56:59 ID:fjawkrZC0
age
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:04:52 ID:fjawkrZC0
カブリオレ
軽井沢で笑み浮かべながら乗るのは○
都内や高速道路で髪の毛ベタベタ、すすだらけの顔で
優雅とは胃炎。。。
しかし、1995ccでもなく1本出しマフラーでもないから許す。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 12:45:33 ID:xyf+b3spO
その上から目線は何w
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 14:56:30 ID:dj+ZtRbq0
病気だから放っておいてあげて
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 20:45:32 ID:K/hRq58n0
セダンから乗り換えたんだけどデザインはほんとにかっこいい。
ただドアがでかいからかなり狭い駐車場ではくるしいね。
ドアステップのところもいずれ傷つきそうだけど
なんかプロテクションフィルム張るとか対策してる人いる?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 20:45:58 ID:0oBdTcQ+0
出たな!
1995cc・1本出しマフラーの二人(笑)
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 21:06:24 ID:yGGlU0xQ0
>>339
出たな!孤独で淋しい人(笑笑笑)
ここに来て何か書いたら誰かしら絡んでくれるから
超嬉しいだろ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 09:59:08 ID:jVb3Cd0pO
335なんですけど、皆さんオイルは何処で何を入れてますか?
最近オイル交換しようとカー用品店を4ヶ所(都内、埼玉県内)回ったんですけど、
どの店も335のオイルエレメントの型が分からないらしく交換出来ませんでした、
結局、BM専門ショップでモチュール(¥260000)を入れたんですけど毎回入れるのには高いかなと、
純正だと油温が上がった時に不安なので別の物にしたいのですが。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 10:00:55 ID:9a3zlTap0
>>341
 26万のモチュールって・・・ドラム缶ですか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 11:47:39 ID:jVb3Cd0pO
>>342 失礼、¥26000の間違い
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 11:49:04 ID:jVb3Cd0pO
>>342 失礼、¥26000(エレメント込み)の間違いです。
5w-40です。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 13:43:11 ID:2hl9eIQ90
>>338
ただドアがでかいからかなり狭い駐車場ではくるしいね。

仰るとおり!
買って2ヶ月ですが、すでに壁に一度ぶつけちゃいました・・・

解錠キー2度押しすると、ドアを開けたときにウインドーがスルスルと半分ぐらい下がってくれますよね。
これで少しは乗りやすい気がしますが、降りる時にどうすれば良いのか分からなくて困ってます。

毎度毎度一旦キーで中から施錠して、解錠キー2度押しってのも面倒だし・・・
何か方法があるんでしょうかね?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 13:46:57 ID:2hl9eIQ90
>>341
3月末や9月末など決算期には、私の行くディーラーではオイル交換のキャンペーンをやってくれてます。
なので、私はその時に3150円のチケットをもらってます。
今回買い換えで、4月に納車だったのでまだもう少し先ですが、これでオイル交換する予定です。

ようは店舗に足を運んでもらって、車を売りつけるための客寄せキャンペーンですから、うっかり車を買わなければ安く上がりますよね。
ま、私はそれでまんまと買ってしまった訳ですが・・・
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 14:19:32 ID:9a3zlTap0
>>341
自分で交換だべ。オイルは粕のLL01規格、フィルター込みで1万以下。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 14:37:57 ID:2hl9eIQ90
>>333
このシステムは結構良さそうですよ。

>>239, 245, 248, 249

現在ディーラーでの取り付けを交渉中で、まだつけてませんけど。。。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 15:12:59 ID:qmAp+1PtO
335カブリオレのキーはクーペと同じくインテリジェントキーでしょうか?
カタログ見るとエンジンスタートするにはいちいちキーをホルダーに入れないとスタートしないような書き方なので
分かる方教えて下さい。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 15:40:26 ID:TgIsoc1J0
>>345
少し窓を降ろすと降りやすいということですね。
ためしてみます。

>解錠キー2度押しすると、ドアを開けたときにウインドーがスルスルと半分ぐらい下がってくれますよね。

ええ?そうなのですか?
ためしにやってみたけど何にもならず。
長押しすればガラスは降りるけど。そういうことじゃなく?

降りるときは普通にウインドー下ろして自分は降りて
施錠ボタン長押しでウインドーはしまると思う。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 17:59:18 ID:W9ksgvIi0
狭い駐車場をやめればいいんじゃね。
広い所にすればいい。なんで狭い所にとめてるわけ?
そこにしかとめられないなら別の車にすればいいと思う。
Z1とかさ(笑)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 18:20:58 ID:IxiypUZq0
>>349
ちゃんと挿さないとダメです。
ちなみに、08年モデルです。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 18:21:39 ID:sig5xz6EO
>>349
ホルダーに差し込まなくても身に付けているだけでエンジンスタートは可能です
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 18:40:09 ID:qmAp+1PtO
↑どちらが本当なのでしょうか?
09年モデルから対応可能?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 18:51:56 ID:sig5xz6EO
353ですが
09モデルです
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 19:08:27 ID:qmAp+1PtO
>>355
ありがとうございます。一年違いでかなり大きいですね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 21:42:47 ID:TgIsoc1J0
でもキーは挿さないと充電できないから
結局さしてつかってるなぁ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 23:34:51 ID:qX3unGX10
>>357
コンフォートアクセス対応の鍵は充電式じゃないでしょ
電池交換が必要

359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 03:30:23 ID:skS5rZ1D0
320iクーペ買うよ。かっこいい!!!!

320iツーリングの加速力で大満足の俺にとって、
335iクーペは豚に真珠・猫に小判。
直列4気筒でも困るほどガサツではないし、
車体は国産よりしっかりしてるみたいだし、
何より最近稀なほどのスマートさに一目ぼれ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 12:30:39 ID:WBRhwtPp0
>>359 同意。

335を1日試乗したけど、めちゃくちゃ速いけど
麺亭予備軍確定しそう。
ありゃかっ飛ばさないともったいない車だな。
チンタラ街乗りで渋滞にはまってばかりだとストレス溜まります。

そんなに飛ばすこともないし、家買ったばかりなんでお金も800万とかかける気ないし
320で十分。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 12:47:12 ID:jq3iSpd/i
>>360
335も320もそれぞれ違う良さ車だと思う。
免許はどっちでも運転の仕方次第だよ。
80制限の道を中途半端な130ぐらいで走ってる時の方が、覆面にやられるリスクが高い。(横浜新道とかね)
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 21:29:54 ID:SD7MX3UU0
>360
じゃ、M3の存在はなんて説明するの?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 21:57:10 ID:BunZ+tK+i
そうだそうだ。
M5に乗ってる俺は単なるアホか?
そうかもしれんがな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 22:58:49 ID:pUk7TSu3O
>>363
ヒネリが足りない。所詮末尾i。そんな俺は携帯厨。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 23:19:08 ID:ujL5i2/p0
>>364
ひねりじゃなく本当なんだが
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 01:21:35 ID:I/1QAn3O0
360なんだが
M3とかM5とかになると
もっとストレスたまるだろうなと。
(乗ったことないが。)
せいぜい高速で瞬間的に飛ばしてみたり、一般道でも恐る恐る
法定速度をはるかに超えみたり。
でもとにかくすげえ速い車が好きならそれでもいいだろうし。
「ハイパワー車に乗ってもあえて飛ばさないのがオトナ」とかいう人もいるけど
それじゃ車がもったいない。

という気がする。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 01:26:49 ID:tPXY5qlI0
>>362 363
335や320よりずっと速くてスムーズな車だよね。
それ以上でもそれ以下でもない。
値段なり。
こんなことで顔を真っ赤にして怒ってどうすんの?
あなた方はいちいち320や335を気にしなければよろしい。
320や335だって値段なりなんだから。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 01:31:21 ID:JRyz13JEO
まさにすっぱいぶどう
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 08:49:46 ID:nx7aRrMUi
>>366
M5でストレス溜まったことないよ。
人にもよるだろうが、絶対的なスピードそのものに快感は余りない。
それなら高いクルマ買わずに新幹線に乗ってればいい。

高速をほぼ毎日使うからと言うのが大きいと思うんだけど、楽しくてしょうがないよ。
最高に良くできたエンジンを回して異次元の加速をすること、コーナーを気持ち良く駆け抜けること、自由自在に減速することといったあたりで、毎日すごい満足感。

545からM5にしてもうすぐ3年だけど最高だな。

370360:2009/05/30(土) 09:06:53 ID:I/1QAn3O0
>>369 なるほど!楽しくてしょうがないってのはすごく重要ですな。
ストレスと感じるか最高と感じるかは人によって、条件によって違うんで
こうなると羨ましい。
ただ自分の場合はそこまで車に対する思い入れがないのと
お金もそこまで車につぎ込めないので320でちょうどよい。

可処分所得で飲んだり、打ったり、買ったりしなきゃいけないんで・・・。

>>368 ところで、すっぱいぶどうって何だ?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 09:08:17 ID:iDqwaq9n0
>>369
SMGはギクシャクして街乗りは苦痛って言う人がいるんですが、どうですか?
あと、街乗り2〜3Km/lの燃費は本当ですか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 09:19:28 ID:KVe0x93p0
>>371
SMGはオートだと違和感感じる人は居ると思う。
俺は、普段はマニュアルモード。クラッチ操作を上手くやってくれるマニュアルだと見ているから、ラクチンだし変速スピードも早くて満足。

燃費はすごいことになるよ。街乗りだけで計測したことないけど、高速七割で5.5km/lぐらい。
高速で大人しく走ってれば7-8ぐらい行くこともある。
タンクが70Lしかないので、満タン400kmもいかないのが最大の不満点。
ガススタンドに頻繁に行くのがめんどいよ。

古くて分からないと思うけど、ウルトラマンが戦ってる間は強いのに、すぐカラータイマーが鳴り出す感じ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 11:32:37 ID:FQqwKOxP0
>>350
09モデルからなのかも知れませんね。
僕のでは普通にできます。

100円パーキングなどで隣に車が停まってて、大きくドアを開けるのが難しいときによく使ってます。
ディーラーで対応できないか聞いてみてはどうでしょう?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 12:44:23 ID:a435p6DT0
>>373
確かに自分はi-drive無しがほしくて2008モデル320をかいました。
ちょっときいてみます

それにしても335の燃費はおそろしす
こないだ高速約600キロ走ったけど燃費15.8km/lだった。ちょっと感動。広島から宮崎まで。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 12:56:56 ID:pyIA3yF+i
>>374
335の高速燃費ってそんなにいいんだー、凄い。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 13:03:55 ID:a435p6DT0
あ、書き方がややこしかった。
自分は320で15.8だったのです

>>372の燃費をみておそろしすと書いた
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 13:07:38 ID:pyIA3yF+i
>>376
ごめん、>>372の燃費はM5のだよ。
スレ違いですまん
378374:2009/05/30(土) 13:10:23 ID:a435p6DT0
  \\                                            //
   \\勘違いレスしちゃってオレアホス!恥ずかしいなったらな恥ずかしな//
     \\                                     //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ

379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 13:13:58 ID:pyIA3yF+i
ほのぼのワロタ。
それにしても、E92クーペは美しい形してるね。
明るい色もダークな色もそれぞれ似合う。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 13:15:07 ID:iDqwaq9n0
>>372
高速7割で5.5とかはやはり精神衛生上よろしくないですね。
自分は距離走る方ではないので燃料費自体は気になりませんが。
V10のセダンなんて二度と出てこないと思ってるので欲しいですね。
買えてもマル中ですが・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 13:25:16 ID:5lpOajBRi
>>380
確かに、今の時代の流れからはこの手のエンジン積んだ車は少数派になりそうだよね。

高速でプリウスに遭遇すると、「すまん、俺の分も環境に貢献してくれ」と念じながら追い越してる。ダメだな。

マル中でも探せば距離走ってなくて程度のいい個体あると思う。
M5を「高級車」だと勘違いしてかった金持ちおじさんが、SMGオートの変速に馴染めず売っ払ってそうだし。
(マニュアルしか無かったE39M5までは、こういう勘違いおじさんは居なかったんだよね)
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 15:13:27 ID:JfIw3APh0
>>381

Mモードで走ってるんですか?
自分は、SMGには一度も乗ったこと無いのですが
マニュアルモードは、パドルでギアを替えるんですか?

貧乏人なんでM5なんて考えもしなかったけど
中古だと意外と手ごろな値段の車もあってでビックリ・・・
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 15:29:31 ID:N+QwTTI+0
>379
ありがとう!
嬉しいコメントです。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 15:37:11 ID:N+QwTTI+0
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 15:47:40 ID:SBumLUDGi
>>382
普段はP400っていうマイルドなモードをマニュアルで乗ってます。変速は基本パドルで、深いカーブの時はシフトノブでやってます。
Mモード、P500Sにするのは高速なんかでフル加速したいときぐらいです。

中古は賢い乗り方だと思います。
新車からの値落ちは半端ないですから。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 17:28:35 ID:dh6RR8hKO
>>384
それより5尻グランツーリズモとやらのカッコ悪さが目を引く…
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 17:28:46 ID:VaLC1zoni
335カブで一般道7.5だな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 17:40:28 ID:zeOv25RS0
>>385

なるほど、ほとんどパドルやシフトノブで操作してるんですね。
M5のV10の音は何度か聞いたことがありますが、素晴らしい音ですね。

あんな車を所有できる方が羨ましいです。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 17:53:01 ID:I6Pj4oaL0
この人知ってる方いないですか?
フェラーリの430とBMWのX-5に乗ってます。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/enzo_ferrari_marine
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 17:57:31 ID:I6Pj4oaL0
ちなみにあたしは、この人にやり逃げされたキャバ嬢です(><)
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 18:01:18 ID:TylHHwkq0
今から大阪行けば会えるんじゃねえの。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 18:04:07 ID:I6Pj4oaL0
391さん ありがとうございます。
でも仕事があるので・・
ちなみにハイアットにTELしたけどわかりませんでした(><)
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 18:19:24 ID:p3T9LvRCi
>>387
高速だと10km/lぐらい行くのかな?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 18:39:05 ID:wF8aic7F0
>>392

ヤリ逃げの意味がわからないんだけど
キャバクラ店の支払いをせずに逃げている客ということ?

それとも、合意の上で関係を持ったが、相手にフラれたということ?
だとすれば単なるストーカーじゃないの・・・。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 18:45:43 ID:dh6RR8hKO
ブログの主がアクセス増加を狙ってんじゃん?
知らんけど。
396154:2009/05/30(土) 18:51:49 ID:RtrbPtk7O
以前カキコした154です。今日335クーペ納車になりました!初の外車です。
やはりというか、案の定ウインカーとワイパーを間違え、パッシング時にワイパー(//△//)
エンジン始動時のエクゾーストサウンドから高揚感を演出してくれ、DCTはマニュアルを乗っているような変速感を味わせてくれます。Pボタン一発で、シフトレバーを動かさずにPになるのも感動しました。
ドアが長いので、隣に車がある状況での乗り降りにはかなり気を使いますが、大事に乗りたいと思います。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 18:58:48 ID:mgEntIIM0
389です
みなさんありがとうございます
彼女って言ってくれてたのにメアド変えた?みたいで
連絡がつきません。
TELは非通知やあたしの番号を通知すると出てくれません・・(><)
ブログを見つけたらほかの女とUSJ行ってるし・・・
もし情報知ってる方がいれば教えてください
おじゃましました。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 20:26:24 ID:GpDvhnIpi
>>396
おめでとう!楽しんでね!
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 21:16:33 ID:HDl500lX0
>>396
オメ!
いいなあいいなあ。
自分もクーペかカブリオレの購入を考えてる。中古になるかもしれんけど^^
色々教えてね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 21:17:52 ID:HDl500lX0
>>397
ここまで探しに来た根性に天晴れさしあげるっ!
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 22:08:40 ID:Z5dC7D/+0
金玉でミッキーマウス作って喜んでるような男やめときなよw

http://blogs.yahoo.co.jp/enzo_ferrari_marine/1554397.html
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 22:45:46 ID:Z5dC7D/+0
389です

400さん ありがとうございます(^^) あなたにも幸運が訪れますように・・・

401さん ミッキー、彼はあたしにもしてくれました(><)  



どこの店で見かけたって情報だけでいいので知ってる方はお願いします<(_ _)>
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:07:35 ID:AHGdRzqi0
金玉ミッキーの作り方教えてくれ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:24:32 ID:QxEla98o0
389です

403さん タマタマが耳を左手でひっぱって耳にします
右手は握りこぶしをつくって親指を中指と薬指の間から出します
この親指が鼻になります、あとは耳と合体させて完成O(≧▽≦)O ♪


それと、じつは401もあたしが自分で書きました
バカな女って同情してもらって情報をもらえるかなとか思って・・・
すいませんでしたm(。≧Д≦。)mスイマセン!!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 01:21:27 ID:+R2dZviwO
>>398
ありがとうございます!楽しい車で、内装以外は演出面も機能も満点です。
>>399
去年の秋以降のDCT搭載モデルがいいと思います。私も中古を検討してましたが、認定中古車でDCT搭載のカブがありましたが、掲載後にすぐ成約してました。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 02:25:53 ID:16P7Ktrw0
ストーカーって本当に自覚が無いんだよね・・・
気持ち悪い・・・
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 03:12:23 ID:QxEla98o0
すいません それぐらい必死に彼が好きなんです(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
六本木界隈でよく遊んでたようなので、知ってる方がいたら
何でも教えてくださいm(_ _"m)ペコリ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 03:37:43 ID:UyfDz72Wi
だれか荒らし通報しろよ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 04:28:32 ID:Jm9VytWY0
>>407

スレ違いだから消えてください。
ここには、あなたのストーカー犯罪に手を貸す人間はいません。
いい加減にしておかないと、運営に荒ら行為として通報します。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 09:04:52 ID:x97gg6et0
ごめんな
320のこと楕円1本出しマフラーなんて馬鹿にして
335もアイドリング時1本出しだった…
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 10:12:03 ID:KR8JqVnI0
396さん
納車されましたか。おめでとうございます。
E92の335iのDCTは特別です。
先日半年点検でE90/325乗ったけどアクティブステアリングに慣れたせいかハンドル重いし曲がらないで大変でした。
2.5Lだからそれなりに速いと思うがトルクの出方が違うのでこんなモンなのと思いました。
335iなら慣らしで3000rpmしか回せませんが十分楽しめます。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 15:28:48 ID:g9uva8Ia0
407です。
車好きな皆さんのお邪魔してすいませんでした
あっちゃんはどうやらタチの悪い女に騙されているようです
ケバいブサなな女が彼を連れまわしているみたい|||(-_-;)||||||
彼は優しいので断れなかっただけだと思います
もう来ませんので許してくださいね m(*- -*)mス・スイマセーン
サヨウナラヾ(*'-'*)
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 15:40:39 ID:x97gg6et0
タチの悪い女の特徴は
出会いから別れまで全てウソで固められてること。
そうか、あっちゃんは騙されたってか。。。
たぶん、信じてたことが全部でっち上げのウソだと知り
元のあっちゃんに戻るだろ。
さて、335だが雨の日はDTCが点滅して怖いね。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:02:35 ID:eeiLM34zi
>>413
ハイトルクのFRなんで、雨の日は基本おとなしくするしかないですね。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:55:13 ID:+R2dZviwO
>>411
ありがとうございます。DCTが楽しいですね。サイズもちょうどいいので、駐車も楽ですね。乗り降りは気を使いますが。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:55:54 ID:x97gg6et0
内側のドアノブの形状が芸術的かつ人間工学に基づいてるって感じ。
思わず見とれてしまう。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 16:34:28 ID:tok+UkV80
めでたいヤツだなwwww
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 17:16:28 ID:b7ISN/0s0
室内のドアハンドル(っていうのかな)、なぜか助手席側にはあるのに運転席側にないね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 17:35:25 ID:FpLFg6bs0
邪魔になるからね
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 19:20:36 ID:mNCpJTQL0
パドルシフトの形状も当初は疑問を感じたが、
表・裏共にいいカタチ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 19:37:36 ID:ezwSOgi8O
320にはパドルは付いてないんですか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 00:38:29 ID:F4H8Q2jf0
ついてないっすね〜。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 09:06:34 ID:h8Ljs6NG0
320にのってるけどがパワーはないからスポーツ走行しないしできない。
意図的にシフトチェンジするのは下りの山道でエンブレかけたいときぐらいだから
パドルは必要性感じないっすよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 12:52:15 ID:CWTAGDFW0
パドルが必要かはともかく、パワーが無いからこそ
シフトチェンジしたくなるのではないかと。
アクセル踏み込んで、それを認識してシフトダウンを
待つよりも、小気味好く走れると思うが。。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 17:22:30 ID:h8Ljs6NG0
>>424
だったら320MT買ったほうがよくね?
車重も40キロぐらい軽くなるんじゃなかったっけ?
右ハンドル設定だったら買ったかも知れんけど

昔はマニュアルのスターレットとか乗ってたけど
クラッチ踏まないでエンジンの回転数合わせて
シフトチェンジしてみたりして遊んでたよ。
よく壊れなかったなと今になって思う。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 22:47:53 ID:fY8KawOXO
335カブリオレ買うぜ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 23:51:32 ID:MmBZEfasO
>>426
久しぶりに見たな、このコピペ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 18:44:08 ID:Qo+B4K1MO
今日珍しく黒の335クーペが走ってんの見たよ。やっぱカッコいいわ。
ノーマルマフラーだったけど、いい音してたな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 20:15:19 ID:KUbN/kop0
>421
マニュアルモードでも結構楽しめますよ♪…って、3尻には付いてないんだっけ?
んなわけないよね?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 20:41:00 ID:8l1GmkVf0
320楕円1本出しはくだらんこと言わんでええ
屁こいて糞して
屁嗅いで糞食って寝ろ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 20:45:57 ID:8l1GmkVf0
432やっちまったなー:2009/06/05(金) 10:21:53 ID:B7tJfVNe0
ついに今月、妻メイン使用の335カブ納車となります。
発注してからというものより私好み335クーペMスポにすりゃ良かったかと
後悔の日々でした・・・。
いずれは中古でクーペ欲しいなと。

どなたか92&93複数台ご所有の方、
それぞれの仕様や内外装のカラーなど
選ぶ際に気にしたことを教えて頂けませんか?

ちなみにカブはプラチナブロンズ、内クリームベージュ、
ホイールはノーマルの18インチです。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 18:40:13 ID:4jRXD2XW0
いわゆる釣りだな。
ありえないチョイスだ。

>プラチナブロンズ、内クリームベージュ、
>ホイールはノーマルの18インチです。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 18:41:58 ID:jeEVvyhQO
>>433
ノーマルは17インチだもんね。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:06:36 ID:4jRXD2XW0
>434
フォローありがとう。

真面目に購入検討してる人に2つ言っておく。
1.アルミトリムはやめとけ(特にドアの部分が傷だらけになる)
2.M-spでも18インチで十分(19は疲れるだけ)
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:20:46 ID:+iieAbli0
みんカラの人多いですか?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 08:12:25 ID:5WxJMn4e0
いまどき早稲田の応援団タイプはいないよ。
ええっ、兄弟の演歌歌手?

438やっちまったなー:2009/06/06(土) 10:15:33 ID:imGXZFYE0
>433、434

言葉足らずですみません。
「Mスポの18インチホイールではなく」という意味です。
いわゆるベッタベタのカタログ仕様ということになります。(ちょい恥)

もひとつ自分が惚れたのは、
クーペMスポ黒、内装黒、アルミトリム、(もちろんMスポの)18インチ。

>435
アルミトリムについて情報ありがとうございます。
自分かなり神経質なんで、たぶん傷付き易いのは耐え難し、です。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 10:59:50 ID:5WxJMn4e0
438
特にアルミのドアトリムは、ジーンズなどのベルトのバックルの
一撃で…凹
Ownerも同時に凹みます。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 11:52:54 ID:E/jjtqcB0
俺の335i スペースシルバーMspo
カッコ良すぎてみとれてしまうぜ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 12:01:03 ID:5WxJMn4e0
そんな色買わん。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 13:53:30 ID:8k82tPfZO
そんな色ないよな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 15:07:05 ID:HheA4N6x0
もうひとつ横から一発。

レザーは白系はやめとけ。

ジーンズやらの色落ちですぐ蒼黒く汚れて見苦しくなる。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 15:34:36 ID:YrX+dZCi0
443の言う通り!
せめて、買うなら最初に専門の業者に革のコーティングをしてもらっていた方が良い。
汚れはコーティング剤と一緒に落とせるから、きれいになる。
ただし、時間も金もかかる。
頼んでいる業者は、半年おきに4万とっていく。。。
それでも白系って上品だから良いんだが。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 16:13:59 ID:UfKeaQmcO
あああ〜335クーペ欲しい〜!
いま乗ってる46もいいんだが、隣に並ぶとやっぱりデザインがあまりにも違いすぎる…Orz
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 20:19:59 ID:5WxJMn4e0
あああ〜M3欲しい〜!
いま乗ってる335もいいんだが、隣に並ぶとやっぱりデザインがあまりにも違いすぎる…Orz
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:39:28 ID:aUCFz/qKO
320のクーペ乗ってるんだけど、話入れるかな?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:54:59 ID:zx45g97YO
335カブリオレ買うぜ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:56:30 ID:pH1G5yah0
あああ〜マセラティ グランツーリズモ欲しい〜!
いま乗ってるE92 M3もいいんだが、隣に並ぶとやっぱりデザインがあまりにも違いすぎる…Orz
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 09:34:02 ID:QXbSG88fO
腹出たオッサンが乗ってると萎える車だよな。

320は若いリーマンに、
335はリタイア後のちょい悪(死語)に乗ってほしい。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 10:47:20 ID:8SWtj0vn0
320を購入交渉中です。
決算期を狙って商談を進めていこうと思ってるんですが、
クーペの値引きはやっぱりキビシイみたいですね。
現状では25万引きでと言われています。
実質この時期、どれくらいまで行けるものなんでしょうか?

Msp希望でローンを150万くらいで下取り無しです。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 11:38:29 ID:5+XKfK9C0
E92 320なんて糞4気筒止めとけよ。
E46 320にすらパワー負けてる可哀想な車ですよ。

せめて後200万+すれば335買えるよ。

ま、そこまできたらM3になるか。
453やっちまったなー:2009/06/07(日) 12:22:40 ID:eCcsBYgH0
先日のカブ納車待ちです。

車音痴のため質問ばかりで申し訳ないのですが、
やっぱり慣らし運転って数千キロ必要なんですよね?

私個人的には常識的に考えて「何事も最初は優しく♪」
が当たり前だとは思います。
ですが数年前に周囲の車好きの先輩が、
「最近の車は慣らしなんてせずにユーザーのアクセル踏む感覚を
いち早くPCに覚えこませるのじゃ!」と言ってるのを聞いて、
「えーっ!」とも「へ〜ぇ!」とも感じたことを思い出したもので・・・。

慣らしするならE92&93的に何キロ何千回転以下とかあるんでしょうか?
教えて頂いても、きっと興奮して守れなさそうな気もしてきましたが・・・。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 13:10:19 ID:5+XKfK9C0
ディーラーに聞けよカス
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 13:43:37 ID:qPFgq7Ay0
451
320はやめといた方がいいと思う。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 14:23:51 ID:KzM0FTsH0
ちゃんと取説に書いてある。
2000kmまでは4500回転まで。
そんなに回す状況は滅多にないが。。。
457やっちまったなー:2009/06/07(日) 15:22:14 ID:eCcsBYgH0
>454
それもそうですね。
しかしお言葉遣いがちょっと・・・でスカ?

>456
具体的なご指導ありがとうございます。
そういえば取説ってありますよね!
納車されたら一度確認してみますが、
さすがに4500回転を超える頻度は少ないでしょうね。
気を付けます。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 15:56:22 ID:cu1iNCUu0
ならしなんて、今どきいらねーよ、特にATはな!
とディーラーから教えてもらいましたので
納車直後からイケるとこまでイっています。
459やっちまうなー!:2009/06/07(日) 16:02:40 ID:eCcsBYgH0
イケるとこまでイっちゃったら・・・、
ちょっと困ります。。

ですがその心意気はちょっとだけ参考にします!!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 19:12:17 ID:8SWtj0vn0
451です。
「320は止めておけ」というのは何なんでしょうか…
欲しい車を買うのに他人の価値観で判断される意味が解りません。
それを買ってから初めて判ることなんて何もないでしょう。それが欲しいだけなんですから。
335は全然欲しいと思わないです。ゆるい感じで乗りたいので。

どなたかちゃんと交渉された、或いは講習された方の値引き情報を伺いたいです。
よろしくお願いします。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 20:14:47 ID:3xClwCFR0
>>460さん
ネットでは320は335を買えない人が
買うというイメージらしく
あまり良い返答は返ってこないですよ。

わたしの場合、
335カブ、ドイツ生産車で30万でした。
最後にBluetoothをサービスさせようとしましたが、コーティング6万しか無理でした。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 20:21:37 ID:gv685mvA0
>>460
自分はidrive無し320で約50万引いてもらったけど。

値引きはいろんな条件がかかわってくるから一概に言えないよ。
あくまでたとえだけど、在庫者かどうか。人気色で順番待ちなのか。
その営業との付き合いの長さ。そういったことでいかようにもなるんじゃない?
2chでいくらおいしい値引きの話を聞いたからって
あなたがこれから買おうとしているディーラーや営業との関係が大きいから
なんともいえないんじゃない?交渉で2chではこれだけ値引きされているのにと
営業に行っても「ネットで書かれているそのお店でどうぞ」って言われるのがオチ。

ちなみに320をけなしているのはたまに出てくるから専ブラであぼーんしとけばいいよ。

463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 21:23:30 ID:1zRTYGjG0
あくまで個人的感想ですが
セダン、クーペ織り交ぜて
320、325、330、335、M3全部乗って見ました
320全然悪く無いです
これはこれで凄くいい
特にMTは良かった

気にいったら買うべきだと思う









464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 22:43:39 ID:8SWtj0vn0
>>461
ありがとうございました。
そういうイメージは買わない人が持つもののようですよね。
クーペの値引きは確かにキビシイようですね。
自分の場合はディーラーオプションは何か希望があれば考慮しますとの返答でした。
でもあまり欲しい物がなくて…とりあえず頑張ってみます。


>>462
前モデルはまだ残ってるようなこと言ってましたけど、
やっぱりi-Driveは欲しいので…でも50万はすごいですね。
セダン、ツーリングだったらそれくらい頑張るとのことでしたが、やっぱりクーペは難しいみたいですね。

値引きはこの時期なのである程度の目安を知りたかっただけです。
最大を引きだそうとは思っていません。クーペが値引けないという事実を確認したかったんです。
ありがとうございました。


>>463
自分も335とE60で525、530、540。あとZ4とE46の318は乗ったことがあります。
それぞれ特徴があるし基本的にBMWは好きなんです。

今回はパワーは要らなくてエレガントで上品な雰囲気だけをエクステリアに求めて、
一瞬AUDI A5にも心奪われそうになりましたが、戻ってきました(笑)

さすがにMTは乗りませんがデザインがすごく気に入ってます。
新型のZ4も格好いいですけど、オープンもさすがに…って感じです。
ありがとうございました。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:42:19 ID:cu1iNCUu0
320を必要以上に悪く言うやつは

大概、BMWもしくは車自体を持っていないやつの可能性、大なので
気にしないようにスルーするように。

因みに当方、335(08)ですが320クーペは全く悪い車とは
思いません。

むしろ4,500万でこんなにカッコいい車が買えるなら
大いにアリだと思う。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 04:16:36 ID:PmyIDeFc0
ここは320ownerが多いようで…
335とは走行性能に関する相違点が多く同じ俎上では語れないと思います。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 08:30:41 ID:WuyJ4erjO
>>464
同じディーラーから、二年前の2L発表時に、E46からの買い換えました
初荷の在庫車を購入で、値引き20万でした

アウディの2LターボはA4で高速道路と街中を30kmほど運転しましたが、
エンジンのフィーリングがちょっと粗く感じたなぁ…
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 09:17:21 ID:91sI1/CQ0
>>466
ここは排気量限定してないスレ。
どうしても320の話を見たくないなら
閉じるボタンを押すか
335専用スレ立てればいいのに。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 12:05:57 ID:wk7lLeHz0
>>460, 「335は全然欲しいと思わないです。ゆるい感じで乗りたいので。 」
335iでも十分ゆるく走ることはできるよ。
おまけに、オープンにするとそれだけで気分がゆったりになったから、前に比べて飛ばさなくなったなぁ。
だから、ゆるい感じで走りたいから、という理由で335iを考えないのは間違いだと思う。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 12:56:07 ID:tDcgPaWi0
ま、335カブに900万出せるのならいいんじゃね?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 14:07:11 ID:H4PPZ/CXO
>>470
同意するけど、交通事情も考慮する必要あると思う。街乗りか高速がメインかも違いあるし。
自分は納車2週間の335クーペ海苔ですが、320でも充分だと思うよ。335のポテンシャルはサーキットでしか引き出せないと思うよ。
ただ、335のDCTは素晴らしいので、一度試乗をオススメします。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:19:58 ID:fH/RnITk0
よくそうやって「この車のパワーは公道では使い切れないよ」とか聞きますけど、
有り余るパワーを使い切る必要なんて全くないと思いませんか?
そんなことを言い出したら日本は軽四だけで充分になってしまうでしょう(笑)
ポテンシャルが引き出せるかどうかではなくてその車が欲しいかどうかなのでは?
335が欲しければ頑張って買えば良いし、カブリオレが欲しい人はそれを選ぶのが普通です。
問題なのは買えもしないものを欲しがったり、無理をして身の丈に合わない車を買うことです。
パワーや装備は全く関係ないと思いませんか?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 00:05:59 ID:vMqnPr+yO
>>472
で?何が言いたいのか分からん。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 01:03:44 ID:fC//fbcd0
>>472
ポテンシャルを引き出すことができないということは
335を所有しても宝の持ち腐れと判断したから320という選択になったとして、

>問題なのは買えもしないものを欲しがったり、無理をして身の丈に合わない車を買うことです。
パワーや装備は全く関係ないと思いませんか?

パワーの大きさも身の丈に合うか合わないかだと思うのだが。
ほんと何が言いたいのか・・・。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 06:59:37 ID:7l+0ZnVyO
好きなほう買えばいいじゃん。そんだけ。
しかしクーペは本当にカッコいいな。
BMWの中で最高傑作なんじゃないか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 09:13:02 ID:B4kISgtOO
>>472
正論だな。
予算で決めるわな。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 11:25:07 ID:GB4jIJz30
やっと落ち着いたな、でもちょっと考えれば
誰でも考え付く結論。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 11:46:19 ID:pqI/C4o+0
E36 323クーペ
E46 325
と乗ってきて、今アルファ147GTAに浮気中。

さすがにじゃじゃ馬の愛人にも疲れてきた近頃、ようやくE92のM3のデザインに魅かれはじめたところです。デビュー当初は「これはないな..」と思ったのですが。

乗り心地もノーマルモデルよりもコンフォートですらあるとのこと。
こんな私にもおすすめでしょうか?

479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 12:19:58 ID:tlO0dod30
個人的には325クーペがあればベストだった。

小排気量の直6を上まで使って走るのが楽しい。
335は俺にはパワーあり過ぎ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 18:46:57 ID:ymRHG4r90
DCTモデルでローンチコントロールを使ってみた人いる?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 19:31:43 ID:LZgN1KvB0
>>478
40台後半位の方ですか?
アストンとかマセラッティの方が落ち着いた感じで良いと思いますけど
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 20:59:10 ID:Nc3dGfeO0
>パワーの大きさも身の丈に合うか合わないかだと思うのだが。

ワロタwww
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:35:16 ID:vMqnPr+yO
>>480
09年DCTモデルの335クーペに乗ってますが、ローンチコントロールって何ですか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:11:31 ID:OPYSL7oq0
>好きなほう買えばいいじゃん。そんだけ。
>しかしクーペは本当にカッコいいな。
>BMWの中で最高傑作なんじゃないか?


そうそう!
BM厨以外は335も320も一緒だからな。

わからんわからん。

要は335か320かは自己満の世界。

はやく気付こうぜ!
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:22:17 ID:v8TCapDQ0
たしかにクーペかっこいいけど、ずっと見てるとやっぱM3クーペが一番かっこいい。
高いのが格好良くできてるよ、やっぱ。
M3クーペのMSpoはなんか5尻のスポイラーとそっくりでM3より見た目落ちる。

そういう風にできてるんだよね、世の中。
高い金だしたほうが良い物に乗れるのさ。

335と320が同じ見た目なのはビックサプライズだよ。
見た目重視派は糞遅い320でも満足なのは理解できる。

俺も今はE92 M3だけど昔(E46の頃)はM3買えなくて320をM3ルックにしたもんだよな〜w
今考えると恥かしいっ!ww
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 00:11:35 ID:bl2BPadl0
今時、4000、5000CCの大排気量エンジンの車なんか
乗りたいとは思わん。
なんか、そんな車は滑稽にも見える。
金の問題じゃぁない。

だけど、パワーのないのはつまらん。
335ちょうどいい。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 00:22:06 ID:Puhcu7JO0
>>486
5リッターターがダメで335がいいとは片腹痛いわ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 05:28:56 ID:mMZm3xws0
>>483
ロケットスタートみたいなやつ。
所定の操作をしたあと、左足でブレーキを+右でアクセルをベタ踏み
→ブレーキを話すとドン!ってヤツ。

どうやったら作動するかはは取説に書いてある。
ただ、クラッチやエンジンを傷めるので頻回に使用するなとも書いてある。
そんなこと言われるとねぇ・・・

あ、あと公道では使用しないようにとも書いてあるな。
よっぽど凄い加速を味わえるんだろうけど。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 07:01:28 ID:ELxqa+/KO
なんか信号で風俗嬢みたいなケバいガリガリ女を降ろした後にそんな発進をしたAMGを見たよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 13:24:39 ID:lP6sPhxW0
>>481
30代後半なんですよ。アストンやマセももちろんいいと思いますし、911も欲しいのですが、ちょっと現実離れしすぎている感じが。田舎なもんで。
M3もクルマの性格上正直どうかとおもわないでもないですが。もう少しおとなしめの外観で340iクーペとかだったらよかったのかな、とも思います。

いまは、初対面のときは「こいつないわ」と思っていたのに、数年して偶然街であったときに「こんなによかったんだ」と気がついたとき、な感じです。

491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 19:05:44 ID:ri5Es0os0
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 20:38:19 ID:c7F460mE0
335に乗ってる割に未だに320のMTに未練があるw
正確には330or325MTに乗りたかった訳だがな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:26:42 ID:rGWYnzfHO
>>492
直6でターボは不要だったという事でしょ?俺もそう回して遊べないからね、335は。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:31:10 ID:rGWYnzfHO
>>492
NA直6で、ターボは実際には不要だったという事でしょ?回して楽しみたいなら、セダンの325じゃね?
クーペの325出してたら、俺も335じゃなくて325買ってたな。ただし、DCT搭載ね。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:05:58 ID:Puhcu7JO0
クーペのリヤ周りって何であんなに貧相なんだろ
案外、カブの方が決まって見えるようになったわ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 09:27:41 ID:HJ8Aue2i0
320クーペのMT車と335ツーリングの同時所有がオヌヌメです。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 09:37:32 ID:to3BRoQuO
それならM買っちゃう俺は貧乏人
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 10:19:19 ID:ZmFEKIHp0
実際、公道上じゃ335は速すぎてフルに回して楽しめないね。
万一何かあったら335どころじゃなくて人生オワタになるからなぁ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 11:59:49 ID:Y6DczTC7O
335カブよかったけど、
ボディ剛性が足りないんだよなぁ。


まぁカブなんで当たり前だけど。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:34:44 ID:4+UBykqz0
>>498
じゃあ、320なら公道でフルに回せるってワケかい?
320でも飛ばして万が一があったら人生終わるでしょ?
軽でも一緒!笑わせてくれるねぇ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:39:59 ID:ZmFEKIHp0
>>500
320なら普通に回せるというか回さんと走らないダロ
つーか、320で回せないとかどんだけヘタレなんだよ・・・
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:27:51 ID:4+UBykqz0
>320で回せないとかどんだけヘタレなんだよ・・・

ワロタw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 20:21:41 ID:Sp1LWEQd0
つまり335はヘタレのヘタレ隠し用なんだな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 00:01:42 ID:FJL3ulzai
おれ320のMT、ルマン青。
新型のiDriveが超羨ましい。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 09:39:37 ID:M1RG9geK0
>>498>>500

>335は速すぎてフルに回して楽しめない
>320なら普通に回せるというか回さんと走らない

普通に回せるというのとフルに回すというのは完全にあなたのイメージワードだろ。
320なら「フルに回して」楽しめるというのか?
320だって「フルに回せば」それなりに危険なスピードが出るだろってことなのでは?

>320で回せないとかどんだけヘタレなんだよ

335だって「回せる」でしょうきっとどなたでもね。
「フルに回す」かどうかはヘタレとかではなく馬鹿かまともかの問題です。
文章の解読力も表現力も子ども並ですね。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 09:52:10 ID:uEeAYUVu0
ネタニマジレス(・∀・)カコワルイ!!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 10:58:50 ID:6jMjZqcx0
まあどちらにしてもフルに回そうがどうしようが、どうでもいいんだが
バカやって事故起こして他人に迷惑をかけるなよってことた。

以上。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 10:59:30 ID:6jMjZqcx0
だ、だ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 12:47:17 ID:1i2/8tTL0
335海苔だが
アメリカでE92-328をレンタした。
直4&楕円1本だしでなく、直6&真円2本だしで
NAはフィーリングが最高でした。
仮にこれが日本で買えた場合、320はいなくなるのかな?
そうなるならば、328賛成!
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 13:03:10 ID:OjvY3EOB0
idが
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 14:58:07 ID:1i2/8tTL0
こういう語りが、直4&楕円1本だしの実像
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1239524429/l50
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:44:58 ID:lXpof5Fz0
もうすぐフェイスリフト
全てが旧型。諸行無常
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 20:53:08 ID:ZIJaU2eP0
>>499
確かに。
閉めて走ると屋根がミシミシいうのを何とかして欲しい。
安い車じゃないんだからさぁって思っちゃうよ。。。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:29:52 ID:eHEC7T8l0
排気量とか価格とか関係ないんじゃないかな?
335とM以外はクーペじゃないとか言うのなら専用スレを立てればいい話。
あの美しいエクステリアデザインを安価で手に入れられるという利点が320にはあると思う。
走りやエンジンが全てだと言うのなら他の選択肢も出てくると思うし…
そんなに卑下することもないんじゃないかな?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:35:21 ID:GlnLxDMx0
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:44:00 ID:8b826jhEO
>>515
志村〜、スレタイ100回読んでから、書き込んでね。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 00:11:02 ID:t2Jpp2Wy0
堅いこと言うなよ

硬いのはおれのチンコだけで十分だぜ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:22:11 ID:tILPMB160
フェイスリフト後のあのFバンパーが嫌いなんだよな。
なんで丸い穴が開いてるんだろう?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:42:12 ID:H/dLfy3W0
掘られたから
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 20:05:41 ID:Iwn6piwkO
>>518
だ〜か〜ら〜、あれはフェイクなの。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:55:31 ID:kQaQEv1H0
だ〜か〜ら〜、フェイスリフトはいつなんだよ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 13:55:26 ID:JtsqPsn40
09 12 1
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 14:29:42 ID:nxNx0sgpO
320乗りって320を選んだ理由を語りたがるよね
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 16:22:22 ID:fv2/XL4b0
>>523

514だけど、自分はE61 530 Mspに乗ってます!
ハイ、これ以降は荒れちゃうのかな?でも事実ですから♪
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 16:31:04 ID:Mdmp9piEO
誰かまーさを止めろ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 19:26:54 ID:hQarHTYb0
524
E61 530 Msp?
あのもっさりしたE60 530 Mspよりもさらに鈍重なE61かよ。
E92 320のほうがスポーティかもな。
漏れはE60 530 MspからE92 335 Mspにしたが、530は鈍すぎるよ。
こりゃ、別の意味で荒れるわ。
E60なら550買えや。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 20:09:00 ID:hQarHTYb0
修正
誤:E60なら550買えや。
正:鈍重なE61なら550に乗ってはじめてE92 320について語る資格あり
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 20:23:19 ID:JtsqPsn40
もう荒れてきたな。
やめとけやめとけ。

そういやボンネットに今朝、オタマジャクシが付着してたな。
ついに我が愛車にも!?と思ったが


 鳥のウンコだったな。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 20:32:30 ID:/4Tkygr10
550なんて数パーセントだろうよ。そんなもん誰が買うかよw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:11:22 ID:jrZi2aFh0
アホがすぐに食いつくんだなw
釣られすぎだろ!
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:45:53 ID:JtsqPsn40
KURE550か
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:15:53 ID:hQarHTYb0
いやKURE529
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 08:03:04 ID:ddbfu/chO
で、フェイスリフトは?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 08:16:11 ID:56AGlO6eO
550と言われるとマラネロの方しか出てこないね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 20:33:42 ID:UmHE0yRb0
おい、320にも劣るイカ臭い鈍重なE61-530
せめて540くらい乗れ
530じゃガスペダル踏んでも、新型プリウスについて行くのがめいっぱいだわな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 20:44:36 ID:0FDL474I0
おいらの職場に550で通勤してるジジーがいるよ。
7だと駐車場に入りきらなかったらしい。

で、おいらのクーペを横からみて
かっこいいなぁ
と言ってくれた。

で、後ろに回って・・・
なんだ6じゃないのか。
3500CC?
って聞かれた。。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 20:51:50 ID:UmHE0yRb0
いい話だねー
3200cc?
じゃなくて
3500cc?
ってところがいい。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:47:30 ID:tQHSGqL90
ほほう、久しぶりにいい話をきいたよ。



和むね。

ほっとする。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 07:06:45 ID:0ga3oVS5O
>>536 そのジジーは自分の車が5000ccだと思ってんだろうか?
そういう奴は車の内容じゃなくて高いか安いかとかで車を判断するんだろな。

駐車場にはいらないから7じゃなく5したって所が言い訳がましい
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 19:00:13 ID:KqFnNgx+0
E60&61 525 ≒ 宛人当たらず
E60&61 530 = E92 320
E60&61 540or550 = E92 335
よって、E92 335ownerはE61 530海苔と対等に話さないのでは
ないかと推察します。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 20:09:36 ID:Quxjsyf00
335のオナはプライドだけは一人前ってことだなw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 20:47:27 ID:dWSfoIqr0
E92 335 Msp \7400,000
E60 530 Msp \8100,000
E61 530 Msp \8500,000
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 20:55:22 ID:KqFnNgx+0
だって
530って遅いじゃん
遅いことを320とか530のオナニーは
スムーズっていいそうだけど。。。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 21:14:41 ID:Lz1V7Jm60
別に速いからとかスムーズだからとかではなく、
単純にその車が好きかどうかなのでは?
早くて安い車なら他にいくらでもあるでしょう。
もちろんズムーズな車もね。
E92はカッコイイと思うし好きだから買う!それで良いんじゃないのかな。
335か320かはサイフの都合もあるだろうし、
排気量やパワーは無駄なコストと判断する人もいるでしょ?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 21:46:43 ID:KqFnNgx+0
でも
320はプリウスより遅いし
E61 530はリバースギアのプリウスより遅くかつ取り回しも悪い
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:03:05 ID:dEICLJYL0
>>545

ハイハイ!そりゃ大変だぁね。
次いこっ!
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 07:09:15 ID:umOI9nSH0
次か、
どう行こうか。。。

335のディスクはブレンボかぁ?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 08:12:47 ID:EdLE+NYgO
>>547
標準はブレンボだけど、無償でCCMにアップグレードできるようになったよ。
そのかわり、遅い320はドラムに変更だって。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 08:55:20 ID:umOI9nSH0
まさに正常進化ですな(笑)
方やカーボンセラミックマテリアル
方やドラム
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 19:38:50 ID:q4iessR80
>>547-549
なんと言う自演
           ____
          /ノ   ヽ、_\
        /( ○)}liil{(○)\
       /    (__人__)   \
       |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
       \    |ェェェェ|     /
     , -‐ (_).ヽ   ー‐    ィヽ
      l_j_j_j と)          i
       ̄`ヽ     ノ    | l
       /´  ヽ        | l
       l    |       ヽ_⊥-‐ 、
       ヽ  _,l- 、      ̄/     l
        ヽl´   |_  / ̄ `l_-‐ ´
         `-‐´   ̄ヽ --‐'
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:26:23 ID:GHHuaMyf0
自演ワロタ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:08:10 ID:aM0TUAHIO
>>548
ブレンボと聞くと、ブレンビーを思い出してしまう。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 15:59:13 ID:j5S61pmK0
俺と548の二人が自演でないことを知っている。
やはり同じ335ownerだから気が合うと思う。
554548:2009/06/21(日) 21:33:18 ID:zrdhQYtUO
>>553
ゴメン、俺E89の35i購入者(納車待ち)だわ。
一回オープンに乗ってみたくて迷った揚句にE92はあきらめたよ。
とはいえ今のBMWの中ではE92が一番スタイリングがいいのは間違いないと思う。
一度でもオープンカーを所有したことがあればこっちにしてたんだけど。
そんなわけで、さらに余裕ができればB3ビターボを買い増ししたいなどと妄想してる。
アルピナブルー、クラシックホイール、ラバリナレザーのクーペに乗ってみたい。
まぁ貧乏サラリーマンの俺には今で限界なんだけど。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:29:06 ID:96iiENie0
>>553
なんと言う早漏
           ____
          /ノ   ヽ、_\
        /( ○)}liil{(○)\
       /    (__人__)   \
       |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
       \    |ェェェェ|     /
     , -‐ (_).ヽ   ー‐    ィヽ
      l_j_j_j と)          i
       ̄`ヽ     ノ    | l
       /´  ヽ        | l
       l    |       ヽ_⊥-‐ 、
       ヽ  _,l- 、      ̄/     l
        ヽl´   |_  / ̄ `l_-‐ ´
         `-‐´   ̄ヽ --‐'
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 19:12:38 ID:VOHI8Vrq0
554
>アルピナブルー、クラシックホイール、ラバリナレザーのクーペ
いいですね。

それから、E89は私も考えましたよ。
しかし、ゴルフが好きなのでE92にしました。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 02:19:04 ID:KrMeX/FK0
ゴルフ?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 04:34:35 ID:Q9WLos4J0
Golfing
VWでなく
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:06:34 ID:hVmbBhn90
E350アバンギャルドS納車されました
これまでとの350エンジンと同じ?って感じで
エンジンかけたらファーン!!てレーシングな音してた
新型AMGマフラーの影響ですかね?

ここで言われてるほど悪くはないです
見た目はかなり良いですよ
W124の頃のEクラスが好きな方には良いんじゃないでしょうか
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 18:51:22 ID:kTWjCU9T0
>>559

そだね。コピペお疲れさん!
ハイ、次♪
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 19:35:36 ID:xj3K2v5l0
ファーン!!
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 19:39:18 ID:GTZDYcmN0
楕円1本だし…しゅぼぼー
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 13:02:59 ID:Kun0d3GH0
フェイスリフト一体いつなんだ!?
現行モデル買ってしまいそうだ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 16:46:23 ID:gxBwl0b20
まぁ年末か来年明けて早々くらいじゃないかね
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 20:18:44 ID:XVSmAbtH0
335は暴力的に速いな
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 20:22:44 ID:5inBEbVT0
あなたの自慢の愛車。単なる内燃機関車です。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 22:03:55 ID:1ugJfaOy0
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:04:38 ID:VJ2jwonn0
GT-Rは破壊的に速いんだけど…
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:31:49 ID:DiTvxjea0
ボディーカラーが赤でMスポの方がいるが、どうやって赤を選択できたのだろう
カタログでは赤は選択できないようになっているが
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 09:26:00 ID:jLw/K25w0
インディヴィじゃね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 12:13:29 ID:jLw/K25w0
昨日、渋滞でE93としばらく並走しました。
クローズドのスタイルはあまり好みではないが、オープン時はカッコイイ
と思います。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 22:58:57 ID:XHhuG/yc0
>>563
10月以降は2010年モデルとして売るはずだから、その前後に発表なんじゃないかな。
今のモデルでも悪くないとは思うけどね。DCTモデル、結構良いよ。

ただ、今年の2月頃にブリヂストンからランフラットの3世代が発表されたでしょ。
フェイスリフトする頃にはさすがに、それを履いてるだろうね。
4月納車の僕のはミシュランだったけど、やっぱりRFTは硬いね。

あと、きっと地デジは載ってるだろうね。
今は付いて無くて、後付けで頼むと軽く15万以上かかるみたい。
滅多にテレビを見たいなんて思うことは無いから、つける気はないけど、ついてると見ちゃうかもね。

その辺はあとでどうとでもできるから良いと思うけど、エクステリアの変更だけはどうしようもない。
今の見た目で納得なら、買っても良いのでは?
個人的には屋根の建て付けの悪さを何とか改善して欲しいな。
ま、オープンなんでこんなもんかなぁと諦めてますが。

あと、new Z4みたいに、ダイナミック・ドライビング・コントロールがつけば良いのにと思ってます。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 00:57:43 ID:1SU0c0V+O
>>572
5月末に335クーペMspo納車されたけど、ブリヂストンだったよ。
ランフラットのイメージを覆す乗り心地。前乗ってたBPレガシィのラジアルの18インチよりも、かなりいい。言われないと分からない。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 10:57:19 ID:KxMJgqhf0
>>573
タイヤの製造年月日は何時になってます?4桁の数字のヤツ。
575やっちまったなー:2009/06/29(月) 12:47:32 ID:RmIAjqrF0
私は6月中旬にカブ(Mspoでない)納車になりました。
自宅に帰ったらタイヤメーカー確認してみます。

ところでフェイスリフト≒マイナーチェンジということですか?

私はi-driveやDTC、さらにはハンドルまで変更になった
いわゆる09年モデルがすなわちマイチェン後だと思い込んで買っちゃいましたが。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 13:42:29 ID:vJdle8hT0
>>575
ハンドルって何が変わったんだっけ?
基本的に毎年何か小変更が行われていて、フェイスリフトが
行われるタイミングで、装備も大きく変更されて
マイナーチェンジって感じなのだが・・・

E92/93の場合、リムジンとリリースタイミングがズレているので、
フェイスリフトが行われても、装備の変更は最小限
なのではないかと。 注目はN55になるかどうかじゃない?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:20:38 ID:Y2fCfG360
E92とE93はDCT載せたと同時に、標準でパドルシフト(Mマークなし)になった。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 07:13:27 ID:9W4j9bVM0
>>573
ワダチへの耐性はいかがですか?
やはり新しい製品でもハンドルとられやすいんでしょうか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 13:31:25 ID:riYrQ6w/O
マイナーでは、LEDライトを多用。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 20:36:39 ID:UuMyB1TR0
Z8とかに使ってたネオン管の方が高級感あるな。
LEDは「隙間」が貧乏臭い。
581573:2009/06/30(火) 22:17:04 ID:HZUF9pgLO
>>574
4008と刻印があるので、2008年第40週の製造です。
RFTのRE50Aです。

>>578
今のところは、轍に取られ易いという感じはありません。
まあ、18インチですので、絶対に取られないという事は、ありませんね(-_-)
582587:2009/06/30(火) 23:01:01 ID:WISR0teU0
>>581
大変わかりやすい説明ありがとうございました。

いま、17インチにRFTのMichlinを履かせているのですが、
固い乗り心地とワダチにハンドルがとられやすいため
嫁に運転拒否されてしまい困っております。

RFTを諦めて普通のタイヤにしようかと思っていたところに、
大変有益な改良品のお話。

RFTに交換するか普通のタイヤにするかもう一度検討しなおしてみます。
情報をありがとうございました。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 00:31:31 ID:p9Bk2sVtO
>>582
RFTにこだわる必要はないのでは?
ラジアルで車検通るし、値段もラジアルに軍配あがるし。
個人的には、レグノあたりがオススメですね。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 04:05:16 ID:o1BaT1wzO
ちょこっと試乗しただけで、E
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 21:14:56 ID:8404y6td0
335だが、
雨のドライヴは超疲れる。。。
大トルクでまともにスロットル踏み込めません。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 22:58:20 ID:w517Q8FyO
だからアウトバーンでは、クワトロが優位。

アウディが勝者。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 23:32:09 ID:WjQXJZLZ0
335は、ワインディングでクワトロのS5とタメはれるだろうかね。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 11:50:10 ID:9VL9Tz5I0
>>585
どれぐらいの速度で走るとヤバイ??
自宅周辺は渋滞も多く、そんなにスピード出さないから、実際どれぐらい危険なのかワカラン・・・
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 11:51:08 ID:OsSPcl+R0
>>585
かわいそうにw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 13:49:50 ID:nF916KnZ0
>>588
200K
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 16:06:05 ID:9VL9Tz5I0
>>589
なんだ、そういうこと?
雨でも別にひどい目に遭った経験がないから、まじめに聞いてしまった。。。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 19:21:03 ID:gTTbQ1IS0
おい
もまいら楕円1本だしだろ
雨の日にフルスロットルで発進してもホイルスピンすらしない
から安心な一方
ドラムブレーキだから止まらず肝を冷やす
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 20:02:33 ID:NDogrlaP0
>>592
320も前後ディスクだけど?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 21:38:00 ID:X0i9D8go0
>>592
普通、雨の日にフルスロットルで発進なんてする?
赤になっても突っ込んでくる車もいるし、歩行者も見えにくいし、怖くてできねぇ・・・
335ってゆっくり走っても、それはそれで良いけどねぇ。

まあ時々は踏みたくなるけど。。。
一人で運転してたら、高速の合流とかでついやっちゃう。
あの加速は暴力的で、病みつきになるのは事実。
でも、一般道じゃ絶対しないな。
事故ったらせっかくの車に乗れなくなっちゃうよ。

あ、ブレーキは確かに良く効くからいいね。
335はローターがちょっとでかいらしいね。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:19:23 ID:gaWPHBjSO
無理して釣られなくても…
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 07:39:46 ID:Dz6A+95x0
335iで18インチだけど、雨の日の踏切なんかは要注意だよ。
ちょっとラフにアクセル踏むと、暴れてすぐにDSC介入するよ。
荒れている路面では魅力が半減だね。
メカニカルグリップがやたら低いし、車内騒音も気になる。
東名の小山町あたりのカーブは目地段差が大きく路面が荒れているから、
ヌエワくらいで結構怖い感じ。
荒れていない路面ならピカイチなんだが・・・
その辺、やっぱり996の方が上だったな。
996は小山町の同じ区間でもっと上(ヌユワ)まで普通にいけた。
へたれな俺はフワワではあの世を想像して怖くて突っ込めなかったが・・・
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 08:35:18 ID:42cPrvhL0
当たり前だろ。
直線番長バカ丸出しで、ワラタ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 09:33:47 ID:hoEWZvXW0
>>596
踏切渡る速度で暴れて何が怖いのかよく理解できないな。
それともそんなところでフルスロットルとかしてるのか、アホだろw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 11:25:12 ID:uAxoJOoiO
だからクワトロですよ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 11:35:05 ID:Pdiw5tTe0
うん。確かに試乗しただけだけど、雨の高速でもS5は抜群に安定していた。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 12:38:19 ID:hoEWZvXW0
4駆と2駆を比較して雨の超高速では4駆圧勝〜とかなんというアホw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 18:48:42 ID:uAxoJOoiO
だからクワトロですよ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 20:27:17 ID:gwJWm6XD0
直線番長335M-spです。
Audi房はあちいけ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 20:32:17 ID:EW56Qe8sO
E92のエクステリア > 最近のアウディのエクステリア > E90のエクステリア
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 00:22:37 ID:PPM+PD6J0
ここは「みんカラ」やってる人のスレですよね?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 09:46:01 ID:epEk8a6Q0
740iとかのエンジンと335iのエンジンって全く同じもの?
最高出力とかトルクがちょっと違うよね。
740iだと326ps, 450Nmって書いてあるけど、これは335iでも市販のキットとかを買ってセッティングをかえると可能なのかな?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 10:26:30 ID:zwW1j7qR0
>>606
パフォーマンスキットにあったよ。
でも、パワーアップする意味があるとは思えないが?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:01:00 ID:a6kVd0rB0
晴天直線番長335M-spです。
740はシングルターボ&ツインスクロールでしょ。
ツインターボの方がよくね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:29:52 ID:25skFdD30
>>608
740はツインターボ。同じN54でマッピングと
オイルクーラ等の変更で若干出力を(主にトルク)を上げてる。

シングルターボのN55はまだ発売前。
新5尻からの採用で、実用燃費向上+コストダウンだと思ってる。

610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 15:16:14 ID:NGE7Zz9p0
>>607-609
ありがとう!
ただ知りたかっただけでして・・・
パワーアップしたら燃費は悪くなりそうだね。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:17:39 ID:T9AIVzyv0
ああ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 21:07:40 ID:a6kVd0rB0
晴天直線番長335M-spです。
E92・E90共に、楕円1本だしを抜き去ると
彼らが血相変えて追いかけてくるのはなぜ?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 00:27:46 ID:54p9nnkn0
向こうは仲間だと思ってんだから、そう邪険にするなよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 07:51:36 ID:gyeZIXyb0
晴天直線番長335M-spです。
同じメーカーのクルマだと思われたくなくて
抜き去っているのに
ついて来られては意味がない。
SAとかでもヘラヘラと薄気味悪い笑みを浮かべて
近づいてきて話しかけてくる。
楕円1本だしゾンビ恐るべし
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 09:09:42 ID:HTdDEkdH0
335ごときで笑
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 09:37:14 ID:XQ6RFDmx0
<<612
抜き去り方が悪いだけ。類は友を呼ぶ・・・

<<615
そう思うよ。
そこそこの値段がした割には、結構作りが甘い。
所詮3なんだなぁと実感することが多い。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 14:08:01 ID:gyeZIXyb0
晴天直線番長335M-spです。
さきほど、E93M-spを見かけました。
ブラックでカッコよかったです。
エクゾーストノートも最高!

その後、楕円1本だしマフラーでカラカラというような
排気音のBMWが来ました。
あまりに変な音なので壊れているのでないかと心配しま
したが、他の320も同じ音でした。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 14:25:49 ID:S20O4Wx40
ふと思ったんだけど。617のような人は
320でマフラーが2本とか4本に変わっているのはどう感じるんだろうね。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 14:53:29 ID:gyeZIXyb0
618
>320でマフラーが2本とか4本に変わっているのはどう感じるんだろうね。

真円1本だしで性能とイコールなのに敢えてメーカーは楕円を驕っている。
それを2本とか4本に換装しているヤシは基地外
やるなら、アメ車みたいにサイドマフラーにするとか
アメリカのトラックみたいにエントツにするのが良いと思う。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 16:22:12 ID:sBAwA5tE0
ほう
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 17:18:30 ID:gyeZIXyb0
320のパワーウエイトレシオって
ロータス・ヨーロッパよりも劣悪な数値じゃね。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 11:22:19 ID:8Q67wdYHO
ここで320叩きしてる人って馬鹿なの?
カタログオタク??
普通に335買えるような人は320など気にも止めないと思うけど…。無理してローン購入したか脳内所有かしらないけど人間小さいよ。カラカラ音が聞こえるとか、どんだけ意識してんだって。
ステータス性求めるような車種でも無いしね。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 12:57:32 ID:rNf62uZO0
みんなでカラカラ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 13:48:43 ID:5Xwmnume0
みんカラ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 15:49:33 ID:7DvOQaelO
■ おすすめ2ちゃんねる <開発中。。。>by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
<■■■■■■ 渡邉 晴智 ■■■■■■> [競輪]
<ティップネス五反田エトセトラ【晒し厳禁】> [スポーツクラブ]
<【駆け抜ける】中古BMWを語れ 4台目【悦び】> [中古車]
<ネットワンシステムズってどうようだよな?Part3> [情報システム]
<平野綾163> [声優個人]
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:17:41 ID:mdW7RZW+0
晴天直線番長335M-spです。

>ここで320叩きしてる人って馬鹿なの?
いいえ、貴方より偏差値高いです。

>カタログオタク??
いいえ、でも貴方よりクルマに詳しいです。

>普通に335買えるような人は320など気にも止めないと思うけど…。
320M-spにMバッジ付けている比率が非常に高いことから「安物を高
く見せよう」とする輩が多いのではないかと疑っています。

>無理してローン購入したか脳内所有かしらないけど人間小さいよ。
あそこは貴方よりも大きいと思います。

>カラカラ音が聞こえるとか、どんだけ意識してんだって。
とにかく変な音だと思います。

>ステータス性求めるような車種でも無いしね。
だったらこのようなコメントしないで放置して下さい。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:38:02 ID:+qh5WD4EO
だから雨の日はクワトロですよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:45:58 ID:mdW7RZW+0
ID:+qh5WD4EO
あんまりチョロチョロしない方がいいと思うがなぁ。
タイミング悪いとさ、普段イライラしなくてもな、
ほら、カチンとくることあるよね、ID:+qh5WD4EO
マスかいて寝ろ、ID:+qh5WD4EO
もう来ない方が良いと思うよ、ID:+qh5WD4EO
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:22:00 ID:8Q67wdYHO
>>626
だから分からないかなぁ。その必死さなんだよね。
わかる??やっぱ疑っちゃうんです。こんなのが335オーナーに居るのってね。
偏差値高い書き込みですね。お疲れ様。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:28:20 ID:l0CVn4qG0
M3やB3オーナーからしたら335でも320でも大して変わらんよね
中途半端な335オーナーって320を見下す事で悦に浸ってる人が多そう
社会でも中途半端なサラリーマンが上流階級を見ると卑屈になるから、フリーターや派遣社員を下に見てアイデンティティを確立してる姿と似てるw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:37:24 ID:8Q67wdYHO
てゆうより>>626は…もはや言うまでも無いね。
すいません。皆様分かってるのに余計なレスして。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 05:07:04 ID:4XIDZv2jO
俺、335カブリオレ買うぜ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 06:25:04 ID:+a1ebXYO0
B3≒M3>335>(東京-御殿場間くらいの距離)320>(東京-葛西くらいの距離)プリウス
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 08:44:43 ID:EPequXgbO
>>633
プリウス>(東京-リオデジャネイロくらいの距離)ドレスアップ(笑)&モディ(笑)した320
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 12:54:20 ID:/owhYUWt0
525海苔の俺様からすると3尻なんてどれも安物にしか見えんけどなw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 13:12:04 ID:CX88BWAmO
↑と、ミニカー乗りが申しております。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 13:27:07 ID:E6sITW8BO
>>635
へぇ(・∀・)
5尻で一番安くて、335よりも安〜い525乗ってるんだ!?

なんで530にしなかったの?ねぇなんで?
まぁ、それでも335カブよりは安いけどね。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 13:37:00 ID:/owhYUWt0
>>637
ラクジャリーでゴージャスな525より高い335、でも見てくれは320と同じで正直かわいそうに思っちゃうよハハハ 
見てて痛々しいよ〜3尻に700万とか800万なんてw
コロナクラスなんだもんなアワレとしか言いようがないねアワレアワレ
せいぜい320を叩いとけよアワレ335海苔w
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 14:31:39 ID:E6sITW8BO
>>638
確かに3尻の内装はショボいな。これが7〜800万するとは詳しい人じゃないと分からないと思う。
自分が335クーペにしたのは、DCTとエンジンとデザインと適度なサイズ。セダンに興味なし。

で、530にしなかったのはなんで?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 16:09:20 ID:535zfBi30
320のAT乗ってます。
335を買う余裕があれば、335を買います。335の方が良いに決まってます。
当たり前です。320乗りの誰もが、絶対に、全員がそう思ってます。
ですから叩かれてもあまり気になりません。全て事実です。
現状335を買えないので、320を買うのです。
それでもE92のエクステリアは私にとって魅力的だと感じました。
満足しています。

街でたまにエンブレムチューンした320を見かけます。
同じ320乗りとして気持ちはよくわかりますが、そこまでしなくても、と思います。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 17:05:24 ID:IRm0aXtf0
>>640
金の余裕はないかも知れないが、間違いなく心の余裕はありそうだな。
635=638に分けてやってくれ。

335iは確かに内外ともにややチープなところもある。
それでも、俺も639と一緒で、あのエンジンとDCTが一番の理由かな。
おまけに屋根が開くヤツが欲しかったからカブリオレにしたけど。
ま、ぱっと見ただのクーペだし、そこまで高そうに見えないところが、身の丈に合ってて良いかなぁと。
詳しくない人から見ると、30代で5だと、525iですらまだ早いと思われそう。

見た目勝負なら、525の方が強そうだよね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 18:03:11 ID:+a1ebXYO0
晴天直線番長335M-spです。
もう320叩きはやめます。
640のコメントに心打たれました。
末永くBMWを愛してください。なお、私はE36から浮気せずに乗ってます。

しかし、635という「鈍重525野郎」が癪に障ります。
530の重さに嫌気が差して335にしたわけだが、525なんて選択はありえない。
単なる見栄張りでしかないな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 18:42:47 ID:QzC4uEXr0
bmwはエンジン重要だからな
N54B30Aと7DCTで選んだやつも多いんじゃね?
530もいいエンジンだが335と比べるとな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 18:47:41 ID:3xdhP0rm0
>>642
そりゃ、そうさ。
でも、635はそれで良いと思ってるんだよ。

そして、悲しいことに、周りもそれに気づいてて、635ってそんなヤツなんだと思ってる。。。
635はそれには気づいていないがね。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 18:51:53 ID:/owhYUWt0
>>642
アンカ付けられんのに叩きとか笑かすな〜
ほうほう530から335に格落ちですかぁ〜乗った瞬間「失敗した!!」って思ったでしょーハハハ  
何たって取り柄は「速 い だ け」ですもんねー  インプやランエボ海苔と同じ理論臭がしますよエエ。
所詮3尻、周りの扱いも違いますしねー。正直アワレです。
で、335海苔の目下の敵!シャクに障る320叩きですかぁハハハ 分かりやすいですなぁ〜

でも格落ちと思い込んでた525海苔にバカにされて頭に血が上ってかわいそうにハハハ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 18:59:27 ID:PHH59tbtO
>>640
絶対か?
俺はE91の325乗りだが、買ってしばらくしたら320か525でも充分よかったなと思うようになった。
3は軽いので四気筒160馬力で十分、六気筒2500CCなら5でもいいなって具合にね。
俺は視力も良くないし力も弱いからたいした速度出せない。その割にエンジンはなるべく回すのが好みなのでこうなる。
335はよい車だし否定する気持ちは全くないし、320や525が誰にでもオススメできると思ってもいない。
好みは人それぞれいろいろだろう。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 19:19:46 ID:PmoYO4cFO
320いいじゃん
335とは別の良さがあると思う
7DCT三ヶ月乗ってみて、状況によっては微妙だとわかった
カブなんで他に選択肢無かったわけだか
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 19:33:16 ID:3xdhP0rm0
>>647
渋滞とかで低速で走ったり止まったりって時は、結構ギクシャクするよね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 20:12:06 ID:PmoYO4cFO
>>648
うん、そうだよね
あと5,6,7速が近すぎない?いっぱいシフトダウンしなくちゃいけないのが面倒くさいや
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 20:34:56 ID:E6sITW8BO
>>645
最初から聞いているけど、なんで530にしなかったの?
馬力やエンジンも530の方が優れているのは当たり前だけど、燃費も530の方がいいようだけど。
それと、シートも本革じゃないんだね、525って。
あえて525を選んだ意味が分からないのだが。
なんで?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 21:23:44 ID:YFba/ViH0
335iで粋がるって恥かしい奴もいるんだな。
M3はおろかポルシェ、マセラティに比べたらエクステリアもインテリアもエンジンもウンコだろ?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 21:36:56 ID:5cQqW6jI0
なんでそう他車と比較せにゃならんの?
相対評価しないと不安なのか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 21:54:59 ID:YFba/ViH0
>>652
誰に対して不安になるんだ?
お前バカだろ?

俺は事実を言っているだけだわチンカスちゃんよ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 21:59:59 ID:3xdhP0rm0
>>649
そうそう!
もう少しあけてくれても良かったのにね。
こっちはまだ慣らしが終わったばかりで、マニュアルシフトはしてないんだよね。
7→4ぐらいまで落として加速って感じかな??
あと、低速走行時のギクシャクだけど、マニュアルでさっさと2速→3速とあげていれば、そのうち学習してくれて、1速走行の頻度は少なくなるのかな??


>>652
そう、きっと不安なんだよ。

そんなウンコな車で十分楽しめてる僕らって幸せなのかもよ。
651は現状に満足できないタイプ。
だから、車に限らず色々なことに日々いらついたり悲しい思いをしながら生きてるんだよ。
少しは哀れんでやろう。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 22:18:08 ID:YFba/ViH0
>651は現状に満足できないタイプ。

現状にすぐ満足しちゃう奴って向上心がないから仕事できない奴多いよね。
そんなバカじゃ金も稼げないから、320で満足と心に言い聞かせて自分を慰めている
マスターベーション君って気色悪いよね(爆笑)
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 22:28:55 ID:535zfBi30
335乗ってます。
M3を買う余裕があれば、M3を買います。M3の方が良いに決まってます。
当たり前です。335乗りの誰もが、絶対に、全員がそう思ってます。
ですから叩かれてもあまり気になりません。全て事実です。
現状M3を買えないので、335を買うのです。
それでもE92のエクステリアは私にとって魅力的だと感じました。
満足しています。

街でたまにエンブレムチューンした335を見かけます。
同じ335乗りとして気持ちはよくわかりますが、そこまでしなくても、と思います。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 22:29:07 ID:u1kCmxLI0
ネットでウンコとか言ってる人間の年齢やどんな生活してるか知りたい。
仕事場では意外と真面目で通ってて家庭はよいパパだったりするんですかね。
でもネットでは匿名なのをいいことに本性が出たり日ごろのストレス発散したりするんでしょうか。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 22:32:30 ID:E6sITW8BO
>>655
会社で嫌な事でもあったのか?
こっちより、E90スレ行った方が人多いし、いっぱい相手して貰えるよ(・∀・)
早く、消えろよな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 22:34:38 ID:YFba/ViH0
仕事場でもダサいもんはダサいとはっきり言うタイプでね俺は。
お前みたいに根暗の根性無し君じゃないんだよ俺。

お前見たいな物言いする奴って会社では何も言えないで傍観してるタイプだよね。
意見も言えない雑用係りのゴミに社会的価値は無いね。

涙拭けよ小僧w


660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 22:36:13 ID:YFba/ViH0
>>658
論破されるとあっち行けって小学生並みのバカだなお前w
結婚してるか?

できねえよなw
つかしてても嫁も相当バカなはずw
バカにはバカしか寄ってきましぇん!w
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 22:42:10 ID:kjwj3K2OO
>>659

俺もなんだが、2ちゃんに書き込みしてるお前さんも間違いなくゴミなのわかってるよなww
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 22:44:31 ID:YFba/ViH0
>>661
携帯で書き込んでるお前が一番バカなんじゃね?
ぷっははははは〜w
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 22:47:33 ID:oMWirlp+0
ここ荒してる連中の価値観ってすごいな

 エンジンパワー大=正義
 エンジンパワー小=悪

こんな価値観の大人に誰が育てた?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 22:49:23 ID:kjwj3K2OO
>>662 あははは〜(・∀・)

久しぶりにこんなアホ発見したわ




そんなに熱くなるなよ




ゴミ君www
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 22:51:18 ID:YFba/ViH0
>>664
なんかお前の煽り中途半端で弱って見えるぞ?

俺に虐められて泣いてるのか?

ぎゃっはははははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:00:57 ID:E6sITW8BO
>>659
ネットで他人や車の批判をして憂さ晴らししてる方が、よっぽど根暗に思えるんだが。

それと、職場以外で仕事の話を切り出す人間は、使えない奴ばっか。頭の切替が鈍いし、魅力がない。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:05:49 ID:kjwj3K2OO
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/07(火) 22:47:44 ID:YFba/ViH0
秋葉系のカスでもフェラーリまでいっちゃうと、まぁダサいけど車好きなのかな〜って感じでまだ許せるが、
GTRはねえだろw

80年代で言うとケミカルウォッシュジーンズにセカンドバックもったメガネが700万の痛い車にローンで乗るイメージwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:08:50 ID:PmoYO4cFO
>>654
学習するの?知らなかったやってみます
不満もあるけど燃費が良いのと飛ばすとフィールが良くなるのはだよね
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:12:44 ID:PmoYO4cFO
>>M3セダンMTなら買えたんだけど、どうしてもカブが欲しかったからE93したよ
でもちょっと後悔してるよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:40:38 ID:E6sITW8BO
>>667
こいつM3スレでも絡みまくってるな。BM好きのツンデレっぽいな。
まぁ、基地外には違いないが。
普通、あれだけの自信があるなら、自分の乗ってる車をうpして自慢するだろう。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:48:20 ID:R3Y4slEL0
>>669
カブが欲しけりゃ93一択じゃないの?
なにがふまんなの?M3に未練?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:00:54 ID:VCjwmS/mO
久しぶりに盛り上がってるな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:21:29 ID:K0t1JkJ20
もう

どうしようもないバカタレが

何匹かいる。

そろそろ駆除しないとうぜえな。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 04:52:26 ID:ZniYn6eh0
M3のフェイスリフトっていつになるんだろ?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 07:32:36 ID:dH4X3NpWO
335カブリオレ買うぜ!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 08:44:25 ID:Cmf/BWpN0
>>そろそろ駆除しないとうぜえな。
賛成〜
もうアホはスルーしようよ。
たぶん、職場でもそんな扱いを受けてるよ。気づいてないだけで・・・
2ちゃんで「論破」って。。。
こんなの職場にいたら、イヤでしょ。相手にしないでしょ。それと一緒よ。

>>668
確かに不満もあるけど、でも良いよね。
開けて走るとのんびり走っても楽しいし。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 09:24:35 ID:J9pLKdQHi
>>659
会議で見当外れの意見を述べて周りの社員をドン引きさせてるんですね。わかります。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 09:25:03 ID:h6K5Qbtx0
ああこのバカNGにしとけ→晴天直線番長335M-sp
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 10:23:47 ID:K0t1JkJ20
>> 2ちゃんで「論破」って。。。

確かに笑える表現だな。


どっかで使わせてもらおうかと思うほど面白い。傑作。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 11:33:25 ID:V6yjh5wF0
BM乗りの程度の低さが露呈されてるスレだなぁと悲観して観てます…
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 11:58:08 ID:bdVT8H/X0
同じE92乗りやねんから、もっと仲良く行きましょうやw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 14:05:31 ID:8u8bN65U0
525は320を乗っていた人の次のステップアップの車なんだから
あんまり苛めてやるなよ。
営業としてはBMWのファーストステップ= 320 or 120・116で
確かに4発だけど普通の人は4発だろうが「BMW」と言う名前と
エンブレムが付いていればOKだし値段も手ごろだから満足してくれるんだよ。

2〜3回目の車検前に案内する時に1シリーズだったら3のアッパーモデルでも
いいけれど価値が分からないと3シリーズなのに700〜800万なんてありえない!と
たまげるから5シリーズの320・120・116である525が奨めやすいんだよ。
525であれば一応6発だし、車格も上っぽいしね。

初めての時から130/325以上/を選んでる人には間違っても525は奨めないと言うよりも
案内したら馬鹿にしていると思われてしまうので少なくても5であれば3L以上ですよね。奨めるのであれば。
116・118・120・320・525・635(これはちょっと特殊)は見栄をはりたい人の気持ちをくすぐるには良い車です。

このラインに乗る人は結構多いので楽。

現在116・120・320を乗られてる皆様、BMWが誇る6気筒で見た目はちゃんとミドルクラスの525…いいですよ?

次の車検前には是非!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 15:18:21 ID:h6K5Qbtx0
>>682
うん?昨日525乗りにバカにされて悔しかったのかw
オレなら3の上級グレードより5のベーシックグレードの方がいいよ。
やっぱ3シリはすべてにおいて5より貧相だわ。
オレはカブに乗りたかったから335一択だったけど、カブ以外なら3シリはいらんわ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 15:25:34 ID:nmwgAxKy0
E92/E93スレで5尻は関係無いだろ
せめてE90スレでやれと。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:56:02 ID:7RhMK1Fd0
俺は3シリの比較的コンパクトところが気にってます。
だからこれ以上大きくなったら他車に乗り換えるかも。
3Lエンジン積んでてこれくらいの実用的な大きさで内外装の質感もそこそこある車って他にあるのかな?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 23:41:45 ID:BGsqPfyE0
ん〜、あんまり大きいと
狭い駐車場に入れにくくなるし立体駐車場も制限される。

日本には3尻がぴったりだ。


というのはある。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 23:55:10 ID:Kc+VyLA60
5しりでデカすぎとかどんだけ軟弱なんだよ。見苦しい言い訳やめれ
335クーペはかっこよくてそこそこ速い
、だから買った。それでいいじゃねーかよ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 00:06:11 ID:3ekVwy+a0
いやあ、5シリでかいっしょ
試乗したけど、細い路地に入るのを躊躇した。
そもそも良く逝くデパートの立体Pにはいんない。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 02:39:15 ID:Pfj6bXzn0
>>683
いえ。特に悔しいとかはないです。
なんで悔しいと思われるのかは分かりませんがレス有難う御座います。

では次の車検では335カブリオレを下取りに是非525を宜しくお願いします。
690686:2009/07/09(木) 04:16:25 ID:i5oNfzf60
>>687

というか、ズバリ言うとワシは

車庫入れがへたくそなんだわ・・・。

なので3尻に1票。

以上。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 08:26:37 ID:MLlepkd3O
>689
悔しくないって書いてるのに、文面から悔しさしか伝わって来ない。
力作だ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 10:27:23 ID:mVxf6cesO
あと1週間で320クーペ納車になります。
10年近くE39乗ってましたがさすがに20万キロ目前で修理代がかさんできたので新車にしました。
ディーラーで見て335クーペが良かったですけど高いっすね。
まぁ欲を言えばキリが無いですよね…
予算がかなりあればアルピナとか乗ってみたいです。
社会人になり20代をE39と共に過ごし、距離を乗ったので維持費・修理代はかかりましたが楽しい思い出です。
4ドアは不要と感じ、320クーペにしました。
見るだけのつもりが、フラッとディーラーに行き、即決しました。
私は予算が許せば335にしました。
335とか320とか言い争いはやめましょ…

693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:27:34 ID:Ne3rhKP10
10年も乗ってて335買う金も貯まってねーのかよ
694686:2009/07/09(木) 11:54:14 ID:i5oNfzf60
>>693
20代のお盛んな時期だったので
ソープ、パチンコ、酒といろいろお金を使いすぎたよ。
でもこんだけめちゃくちゃお金を突っ込んで、大借金までこしらえたのに
BMW新車乗れるだけでもありがたいと思ってるよ。
あー、やりすぎた、ふ〜。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:10:28 ID:Z5X0xHWt0
>>692
ワクワク感で仕事も手に付かない一週間でしょうが、とりあえずオメ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:40:36 ID:mVxf6cesO
>>693
335は無理っす。高過ぎ。
E39はこんだけ距離乗ると、修理代が半端なくて…
単なる修理代に加えアームだのブッシュに足回りとコンディション保つの大変でした。
確かに彼女に風俗にと車以外にもお金使ってましたね…

>>695
楽しみですが、非力さが心配でもあります…
320セダンには試乗しましたが、その辺流しただけでは全く判断がつきませんでした。
高速でどう感じるか…
(´Д`)ハァ…
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:59:36 ID:5GpA1TcqO
絶対にやってほしく無いことなんだが320納車したからといって、320のエンブレムを外さないでほしい。プライド持って乗って欲しい。あなたの年齢はしらないが、いくら予算が足らんといっても335も中古で値崩れして、500前半からあるのに・・・。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:06:22 ID:Pfj6bXzn0
>>691

まずは私の駄コメントに力作と最大級のお褒め頂き有難う御座います。
またこうしてレスを頂けます事に感謝致します。
しかしよほど私のコメントが>>691様に深い傷を負わせてしまった様子で…
ご不快な思いをさせて申し訳御座いません。

335カブリオレを所有との事でしたが、口にされなくてもいいんです。
所有したい気持ちと実際が結びつかない事は車だけでなくても多々御座います。
恥ずかしい事では御座いません。
所有されたいお気持ちだけでもいつかご購入に繋がればと思います。
希望は大きく335や525と言わず、よりアッパーグレードをお選びください。
バリューローンは最大60回まで可能で御座います。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:30:13 ID:mVxf6cesO
>>697
320エンブレムで堂々と乗りますよ…
どうせ一本出しマフラーでバレバレですし
確かに中古も考えると選択肢は多いんですが、今回は新車限定で考えました。
あ、ちなみに32歳です。
いろいろ意見があると思いますが…
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 16:46:34 ID:Z1jo5DEQ0
700
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 17:20:39 ID:Ne3rhKP10
>>696
修理とか考えると5年くらいで乗り換えた方が効率いいかもね
なんかわかんないけどがんばれ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 17:59:40 ID:06/ZCcAD0
〉〉699
32才でBMWなんって羨ましいぞーオメ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 18:05:24 ID:06/ZCcAD0
335はあまりにもM3に近いと思うな
335が高性能すぎるのかM3が低性能になったのか
もう少し差があった方がわかりやすい
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 18:10:49 ID:ulxdl1XdO
>>697
エンブレム外そうが個人の自由なのでは?M3とか貼るわけじゃ無いんだし。
今時車でプライドうんぬん言う方がどうかしてますよ。
恥ずかしいからエンブレム外すって発想なら寂しい方ですね。
325クーペ→525→現在320クーペですがグレードエンブレムはすべて外してました。
スッキリして見栄えがいいし、洗車も気持ちいいので。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 18:11:42 ID:mVxf6cesO
>>701
修理代考えるとそうですね
古くなって距離乗ると私には維持が結構大変でした。
>>702
普通のサラリーマンですよ。
今のE39は社会人1年目に中古で買いました。
学生時代に国産の安いの買ってバイト代が消えてました。
それでBMWがどんな感じか興味を持ち今に至ります。

まぁE39買ってなければ他の事にもっとお金使えましたね…

なんで、純粋に335とかそれ以上の車は羨ましいし憧れはあります。

706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 18:15:56 ID:5GpA1TcqO
新車にこだわった理由とかあるの?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 18:21:53 ID:mVxf6cesO
連投すみません
来週納車で嬉しくて…

>>706
E39が中古なんで、BMWの新車がどんなのか体験したかったんです。
ただ、新車の値段なんて知らなかったんでショールームで各モデルの金額見てビビりました。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 21:52:35 ID:JqvWcK21O
32で遊びながら320クーペか…
29で酒も飲まず、友達とも遊ばず、彼女も作らず風俗も行かず、ただひたすらに
車を買うために金を貯め、ついに再来週にZ4 35iが納車される俺と
どっちが幸せなんだろうか。問い掛けるだけ愚かなのはわかるが
ちょっと考えちゃうな。マリッジブルーみたいなもんか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 21:56:51 ID:amglwWyc0
金のかからない彼女がいる俺は勝ち組
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 21:57:41 ID:7GEG71uP0
幸せとは自分が決めるもの。
他人が決めるものでも他人との比較で決まるものでもない。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 21:58:38 ID:mTySAv/10
>>708
それで良いのか?
車を買っても何もかわらんぞ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 22:04:26 ID:UaYwH9Vb0
>>711

いや、変わるぞ。気分が。
楽しみが一つ増える。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 22:10:16 ID:JqvWcK21O
>>710
まさにその通り。だから愚かな問い掛けって書いたのさ。

>>711
でも車を買わなきゃ何も始まらない。そんな風に思ってる俺ガイル。
年収的にも普通の俺からすれば買えるだけの金を貯めた時点で
かなりの達成感があったし。とりあえず車が来たら乗りまくって
しばらくしたらどうするか考えるよ。次に欲しい車のために
また貯金を始めるか、それとも婚活(笑)でもしてみるか。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 22:22:31 ID:06/ZCcAD0
>>702
29才でBMWなんって羨ましいぞーオメ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 22:46:09 ID:mVxf6cesO
>>708
俺も酒飲まんよ…
ギャンブルも一切しないし
遊びってもお金かかるの車くらいだしね


価値観は人それぞれだから…
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:00:08 ID:nQ52md22O
人生イロイロ。車はBMW。グレードもイロイロ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:18:25 ID:xsrBvERi0
320は335にバカにされ、335はM3にバカにされる弱肉強食の世界wwwww
M3もポルシェにばかにされてるけどw

やっぱポルシェ買おうw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:21:33 ID:IWYszsUQ0
で、ポルシェはフェラーリに小馬鹿にされるw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:29:55 ID:3ekVwy+a0
ポルシェってプアマンズフェラーリ?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 09:07:05 ID:bL5eADsh0
結局乗っている人
ブス女がどんなに着飾ってもブス
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 10:23:13 ID:K4HZDWuG0
>>717-719
ただ、当然販売台数に比例するから、横に並ぶ確率は減るから
卑屈に思える確率も減るだろ。かりにコンプレックスがあるにしても。
つまるところ、マクラーレンでもかえってことか。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:20:18 ID:X/eyib+PO
フェラーリを軽く抜かすGTーR。


値段が高いから偉いわけではない。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:47:16 ID:XRjdSGNVO
そうなると速いから偉いわけでもないってなるよね


まぁそれぞれ好きな車乗ればいいじゃないか
安いアパートで高級車とか豪邸で金あるのにプリウスとか
人によって車に対する価値観は違うんだから…
少なくともこの板にいる人は車は動けば何でも良いとは思ってないはず
そうなら消耗品の交換も少なくローターなんて滅多に交換しない国産で満足なはず


724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 12:04:05 ID:Cf9hwwxW0
GT-Rでも430を軽く抜かすことは出来ない。
脳内乙。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 12:15:18 ID:zFGHFErD0
まあスーパー7でも買えば並んで恥ずかしくなるライバルはいないな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 12:33:49 ID:F0a2W2PI0
GTOでもGT-Rを軽く抜かすことができるらしいぞw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 15:54:08 ID:2iU+CUfp0
3尻乗りでもとっておきのクズが集まるスレはここで良かったですか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 16:18:46 ID:K4HZDWuG0
ピンポ〜ン!正解です。そしてユーもそのなか〜ま。OK?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 16:47:53 ID:XRjdSGNVO
>>727
お待ちしておりました
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 18:14:27 ID:sTxyj8m00
イヤー盛り上がってますね
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 18:16:34 ID:BNYB7K6I0
そろそろ盛り下がるとするか。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 18:19:19 ID:YKSYC2+BO
誰かまーさを止めろ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 20:18:48 ID:YKSYC2+BO
何がおねいちゃんだ、汚い年増の足晒してキモい。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 22:42:21 ID:X/eyib+PO
個人リースって、買うより得なの?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 23:59:28 ID:HoNZRhcZ0
走りながら、屋根開けるのってSmartTopってのをつければ良いの?
せめて時速20km以下ぐらいでは、動くようにして欲しいんだが・・・

でも、もしそれを導入したら、壊れやすくなったりするのかな?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 02:29:18 ID:V0RuSIuSO
俺、335カブリオレ買うぜ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 07:01:18 ID:mrCcJVgb0
>>735
確実に壊れやすくなると思う
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 07:05:47 ID:7dPoaWLKO
つーか壊れた後の方が問題でしょ。ディーラーでいろいろ言われそう。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 09:49:27 ID:b3eXnrO0O
320のリムジンを二年間乗って、先日、335のクーペ中古を契約しちゃったよ。楽しめるかな?
740689:2009/07/11(土) 10:40:02 ID:Y8MGtmvh0
中古の335はなかなかいい買い物だよな
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 13:22:27 ID:qJASW9uc0
>>736, 737
やっぱりそうだよね。。。
ただでさえオープンってトラブルは多いからね。
5年保証が効かなくなるとまずいから、やめておくよ。
ありがとう。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 14:17:26 ID:FkG51Z1PO
携帯から失礼します
クーペの335の排気音は、現行のZ4の35iの排気音は同じような
チューニングなのでしょうか?
近所に保守的な住民が多く、躊躇っています

743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 15:28:44 ID:oYByzsorO
>742
「外車はどれも煩いよ」
車に興味ないひとの認識はこうでしょうね。
320でもZ4でも325でも335でも苦情くるよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 15:51:32 ID:FkG51Z1PO
>>743
いや、現行Z4の35iのブロロロローという排気音に驚いてしまって
さすがにアレはちょっと苦情が来そうなので、伺ったまでです

745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 16:23:03 ID:fNgiMmqB0
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 17:36:41 ID:oYByzsorO
保守的だとブロロロロという排気音に驚くの?

保守的っ何?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 17:58:32 ID:fQ4hD1uDO
>>746
ウザイ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 08:56:58 ID:KzM6ajZEO
保守的は違うと思うな。
神経質とか、エンジン音に過敏とか、外車アレルギーとか表現したらいいのに。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:51:37 ID:6syzBziXO
>>742
いまどきの国産車に比べるとありえない位音は大きいょ
裏の家の太いマフラー入れたFDといい勝負
なので早朝は通りまで押していってエンジンかける








すいません嘘つきました

750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:18:22 ID:cHvaRvh70
2009年式のE93乗りです。
それ以外は街で走っているところしか見たことが無い。
あくまでそれを前提で読んで欲しいけど・・・

E93の納車時にディーラーの担当者に聞いたら、E93の方がE92より排気音は豪快だって言ってました。
同じエンジンだけど、屋根を開けた時の音を堪能してもらうためにも、そう言う味付けなんだと。
だから、その方向で考えると、たぶんZ4 35iよりE92 335iの方が少しはおとなしいんじゃないのかな?
まあ、とは言っても、十分イイ音すると思うけど・・・
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:35:35 ID:s3WYCjxJ0
んー、アイドルでは若干だけどディーゼルっぽい響きがあるね。
やはり直噴ということか。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:41:56 ID:n5z5lzElO
>>745
自治厨乙
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:42:03 ID:RHpEcjizO
Z4、23iしか試乗してないけど、
あれも結構音が出てたなぁ。


35iはもっとうるさいの?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 01:19:28 ID:gpb9bCiAO
335、カロロロ〜ン
Z4、ボロロロ〜ン
てな感ず!
個人的には335のが官能的で好き。
755742:2009/07/15(水) 09:35:46 ID:3FBSzPoh0
>>750 >>753 >>754
丁寧な回答ありがとうございました
どうやら、Z4の35iとE92の335はエキゾーストノートが違うようですね

私の場合、ディーラーに335の試乗車が無く、試乗車のZ4が、かつての
アメ車のような排気音だったので、ちょっと驚いていたのでした
実車に試乗して、じっくり考えて、答えを出そうと思います
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 11:15:17 ID:OyGDASHx0
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 02:52:34 ID:WqJkU6k40
ディーラーで335のオイル交換してきました。
粘度が0W30の物を入れたそうです。

昔ながらの人間なので、40番くらいのオイル入れるのかと思ったけど
最近はターボでも低粘度指定なんですね。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:48:14 ID:PPUL5Bto0
3連休、ぶっ飛ばしましたか?みなさん。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:27:22 ID:KJTQba4dO
さっきまで安全運転で首都高を。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 10:04:31 ID:dKfINscL0
>>759
だが
それがいい。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 11:22:11 ID:ANn3AJ6OO
320クーペのATが納車になって1週間です。
やっと500キロ走りました。
E39からの乗り換えです。
デザインは最高ですけど、やっぱりパワー不足を感じます。
あと、アクセルのレスポンスですね。
E39はワイヤー式だったんでまだ違和感を感じます。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 11:34:11 ID:OcJdybsqO
>>757
0W-30は燃費対策だろうね。
最近の車はターボでもかなり低粘度入れるみたいよ。
けど、俺はサーキット車の国産ターボには未だに15w-50入れてます。
335は街乗りのみだから、ディーラーに任せてる。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:03:36 ID:082Gij200
なんで335iにMTの設定がないんだ
M3なんて買えない
764やっちまったなー:2009/07/22(水) 09:06:30 ID:aVFkfaSlO
09年335株が納車されひと月が経ちました

オープン走行時に時速120キロ超えたあたりで後部座席の背もたれが勝手に倒れてくるのと、
純正ETCの警告音がうるさ過ぎるの何とかなりませんかねぇ?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:19:25 ID:edjCIHGr0
ETCの音は消せるし。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 15:12:45 ID:iEod/mVaO
>>764
担当の携帯に連絡すれば?このご時世、コミコミ約900万もする車を買ってくれるなんて、上得意のお客様だよ。
自分も335クーペが納車されて約二ヶ月だけど、分からない事とか気軽に連絡してるし、担当からも調子はどうですか?と連絡あるよ。
767やっちまったなー:2009/07/22(水) 17:26:36 ID:aVFkfaSlO
>755
ありがとうございます。
ただ完全に消音にするのではなくて、調整もできましたでしょうか?

>756
当方、小心者でして…。
他についでの用事がなければなかなか掛けられません(;_;)
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:33:06 ID:HqSDXoyuO
なんか335クーペ人気あるな。320クーペが納車予定なんだが。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:11:23 ID:iWBt2qrp0
>>767
やっちまったなーw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:57:12 ID:UR1yNf2oO
>>768
私はちょうど納車1週間です。
楽しみですね。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 02:33:21 ID:tnI/HOJt0
320なかなかいいぞ。
クーペなら。

ただ、 >>761 が書いているように
デザインは最高なんだが

もう少しパワーが欲しかったような。
特に出足が、ちょっと踏んでも、一息置くような感じと
長い上り坂で思うようにスイーっと行かないもどかしさが・・・。
カーブなんかはなかなか良くて、安心して車に身を任せてスンって
曲がることができるんだけどな。
それこそカーブでブレーキを踏む回数が減ったよ。

せめて踏んだ時の加速のダイレクト感だけでもあると随分印象が違うと思うけどなあ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 03:39:58 ID:gOLboBFI0
325があったら買いなんだがな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:29:19 ID:I8Fr6qpXO
>>771

私は761ですが、やはりパワー不足を感じますよね…

ネットで調べたらプラズマブースターとかいう商品がありました。

出足のレスポンスが良くなるみたいですよ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:23:08 ID:FT5tYoej0
>>764 「後部座席の背もたれが勝手に倒れてくる」
これ僕のも同じだったけど、ディーラーに言ったらすぐ取りに来てくれて直してくれたよ。
しっかり固定できていない訳だから、倒れてこないとしても、段差の乗り越えとかでミシミシ言ったりしない?
これだけでも、十分大事な用事だと思うけど。。。
775やっちまったなー!:2009/07/23(木) 23:56:57 ID:uCKJtrGj0
>>774さん

ありがとうございます。
後押し助かります。

なにしろ納車時から運転席側のドアノブに1cm程度の傷があり、
さすがにそれは取り替えてもらうようお願いできましたが、
さらになんか言うとクレーマーみたいに思われないかと心配しておりました。

しつこいようですが、
「後席背もたれが倒れてくるのは2回ともオープン時で120km/hを超えた辺り」
なんですけど、
これは空気の流れとかそういう問題ではなくて、固定不良ですよね?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 01:56:54 ID:RRsJ96SCO
東京の320クーペ乗りですが、今日初めて首都高湾岸線を走りましたが運転してて怖かったです。
前のE39はビルシュタインのBTSキット入れてたので街乗りは固いですが湾岸線でかなり飛ばしてもアクセル踏めました。
Mスポじゃないんで、ノーマルの足が柔らかいのかランフラットのせいなのか…
ふわふわする感じで怖かった…
335はMスポのサスでしたっけ?
320クーペ乗りの方はふわふわ感を感じませんか?
なんか新車でこれか…と少しガッカリしちゃいました。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:47:02 ID:p+ThSTPd0
777
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:00:04 ID:a2TDTwwtO
335クーペまじで欲しいなあ…高すぎて買えないけど。フェイスリフトの情報って全然ないよね?
もう外観はこのままでいくのかな?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:14:56 ID:XpRo7xlOO
>>776
320クーペだけど特にフワフワと感じる事はないですよ?
Mスポですけど性能なんてさほど変わらないだろうし。
前車は同じくE39でしたが、E39ほどのドッシリした安定感は無いですね。
比べる対象では無いカモですけど。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:19:25 ID:tKcmwXvJ0
>>778
フェイスリフト?
もちろん大きくなります。



鼻の穴が。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:23:18 ID:0S2iS0IW0
俺の場合、クーペが出て無かったら
消去法で車選びする羽目になってたから
335が高すぎても愚痴る気にはなれないんだよね
それと、早めにEV化して売ってくれw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:48:17 ID:qmad4Hk20
え、120キロ?
日本の制限速度を有に超えているじゃないですか!

と言われて取り合ってもらえなかったりして。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:48:46 ID:1VUJIRFv0
クーペのCピラー辺りってどうも好きになれんね。やっぱカブにしようかな。
ボディ剛性が低いから乗り心地もいいしw屋根開くし、下取りいいし、カッコイイし文句ないよ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:59:02 ID:TT/y6Fm30
>>776
俺も320くぺノーマル
ノーマルは柔らかいよ
カーブでロールが大きくて、イン側が浮くんだわ
そのくせ、ランフラットが硬くて乗り心地はあんまり良くない

今はSACHSパフォーマンスキット入れてるけど、車線変更でまだボディ上部が揺れる
ロールは減ったけど、まだ俺の満足できるレベルにない
スタビライザーが細いのかもしれん
M3や335iとスタビ径が違うんだろうか?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:12:51 ID:O0EQEHz7O
白の335iクーペもケイマン様の速さにチビッたなw

http://www.youtube.com/watch?v=bpvHq2L_FFw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:02:10 ID:FTdZZVPVO
今のBMって運転すると怖い車になったのか?
やはりランフラットタイヤのせいか?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:15:26 ID:0wifCkpL0
ああ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 02:54:57 ID:ChJhHOXcO
>>779
E39とはやっぱり比べたらいけないですよね…
あのどっしり感に慣れてしまって…


>>784
そんな感じでふわふわとした乗り心地に感じます。
やっぱり足回り替えないと満足できなそうです…
789やっちまったなー!:2009/07/25(土) 10:35:02 ID:T7vbRVka0
>>774 782 さん

ようやく交換用のドアハンドルが届いたと連絡があったので、
これを機に後部座席が勝手に倒れてくる件も一緒に診てもらうようお願いできました。

夕方どんな診断となるのか楽しみ、かつ不安です。

ホントに法定速度を遵守して下さい!だったら…、笑えます♪
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 21:23:56 ID:du1KamDp0
>>7809
774です。結果が分かったら是非教えて下さい。
僕と同じですぐ直ると良いですね。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:03:51 ID:86da4z94I
アルピナB3ビターボのE93カブリオ乗ってるよ
E60M5の支援戦闘機の筈だったけど、気がついたらこっちがメインみたいな感じになってた
エンジンのフィール、ミッションのダイレクト感は
M5が上回るけど、オープンにして流す気持ち良さでB3がお気にいり
今日は暑かったけどね
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:16:31 ID:l1/EmHYc0
戦闘機(笑)
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:35:18 ID:tkTDEtw+I
だって、どっちも空飛びそうな加速するんだよ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:29:54 ID:MtltPciP0
>>783
Z4に一票!
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:05:24 ID:tkTDEtw+I
>>783
E93株に一票!
買ったら、スマートトップ付けるといいよ
ルーフオープンがワンタッチでできるし、
リモコンでも簡単にオープン、クローズ可能
自前でもなんとか取り付け可能だし
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:07:06 ID:9+ZdqrKSO
335乗りの人は、シフトパドルは必須なんだろうか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:32:54 ID:acT2NlDI0
>>795
2009年モデルからは、純正リモコンで出来るようになったよ。
ただ、スマートトップのように走行中に開閉はできないけど。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:39:34 ID:tNKDr+j90
>>783
カブは閉めたらかっこ悪い
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 14:06:33 ID:n0eETGAs0
スマートトップは走行中開閉出来るのいいけど
カブの開閉機構は仕組みが複雑だから故障しそうで怖いから付けるのやめとく。
新車保証の絡みもあるし。

カブ閉めた時はカッコいいよ。いかにも開きます感がいい雰囲気をかもし出してる。
逆にクーペのCピラー周りの安っぽい感じが嫌いなんだ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 14:20:47 ID:tNKDr+j90
安っぽいの意味がわからんが、かっこ悪い
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 14:39:37 ID:acT2NlDI0
>>796
今のところ、低速走行でのギクシャクを減らすために、同乗者に気づかれないようギアを上げる時ぐらいかな。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 14:49:00 ID:xgyvYOIa0
>>796
通勤にしか使ってないので加速には1500回転までしか使わない。というか使えない。渋滞ばっかりだから。パドルシフトで1速まで落としてやっと2000回転越すな。。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 15:28:42 ID:oQeLQj1X0
クーペのCピラーが気に入らなくて、
カブのCピラーがカッコいいと思う人もいるんだねー。
かなり驚いた
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:13:44 ID:4rcZAH5w0
3株はクローズの姿が違和感あったので購入見送りました。
IS株を見ましたがクローズでのエクステリアではIS株が上じゃないか。
エンジンはヨタの2500じゃ比較対象にならんがwww
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 18:12:18 ID:YUnJeillO
>>804
後方視界が悪いよ、IS株は。革の素材はBMよりいいんだけどね。
あと、標準で地デジナビとリアカメラが付いてるから、お得感はあるよ。
走る楽しさはないから、レクサスが想定するターゲット層のスイーツ向けだわ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 18:38:07 ID:tkTDEtw+I
>>797
純正リモコンはオープンボタンを押し続けないと
ダメだし、途中でドア開けても動作が止まるし、
エンジンもかけられないし、正直使い物にならない。
だって、ルーフがフルオープンになるまでリモコンの
ボタンを押し続けたまま車のそばで突っ立ってることに
なるんだよ。どうしても見せびらかしたいヒトに
なっちゃうよね。
スマートトップで気に入ったのは、一度リモコンでルーフを
作動させれば、ドアを開けて乗り込んでシートベルト締めて
エンジンかけるころにはフルオープン完了、ってとこ。
もちろん周囲が危なくないか十分注意が必要だよ。

時速15〜20kmぐらいなら風速4〜5mの風と同じだから、
信号が変わっても徐行しながらルーフ動作を完了できるのも
便利。

なんか店の回し者みたいになったね。

なんにしても、B3株のオープンドライブは最高だよ。
クローズの姿も絵になると思うけどね。
クーペも凄くかっこいいし、両方好きだな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 01:44:21 ID:hs216UK1O
俺、335カブリオレ買うぜ。
808ホントにやっちまった!:2009/07/27(月) 09:41:17 ID:tk0Wlk4s0
>>774/790さん
後席背もたれの件ですが、私の早とちりでした。
背もたれの固定フックは上部中央1箇所とのこと。
しかし背もたれを倒すための固定解除ボタンは両端にありますよね。
私はその部分を車外から押していたのです。
よって聞こえていたカチャッという音は解除ボタンが元に戻った音で、
背もたれ全体がロックされた音ではなかったようです。

ディーラーで説明を聞き、恥ずかしくて冷や汗かきました。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 12:33:13 ID:f2QzOGEE0
ちゃんと説明書読めや
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 18:33:09 ID:GHaiD2u10
>>809
まあそう言いなさんな。
先は長いで。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 18:46:46 ID:OxZk/8DvO
あ〜335クーペ欲しい〜
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 18:53:44 ID:rm6Kf0es0
欲しいって言ってるうちが華、実際手に入るとすぐに違うのが欲しくなってくるのが常。
あとは、懐次第。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 19:28:10 ID:9GKnCP9T0
>>808
へぇ、それは知らなかった・・・
ディーラーで修理してもらったあとは、一度も倒してなかったからなぁ。
参考になりました。
でも良かったんじゃないのかな。
別に修理が必要だった訳じゃないし、時間かからず対処できたんだから。
こういうこともすぐ解決できる訳だから、担当者とは密に連絡を取っていた方がメリットが大きいですよ。

>>812
ホントその通り。
E93は荷物をたくさん載せられないから、そう言う意味でも、もう一台欲しくなる。
X6とかQ7が欲しいなぁ・・・
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 03:24:44 ID:6zpt+zTiO
E92ってかなりカッコいいよなぁ…
株と為替で儲けた金で買おうかなぁ…
因みに当方26歳の毒男の製造業従事で役職は主任です。
中古だと350万で買えるみたいだね
同期の車好き連中は新車でオデッセイとかレガシィ、ヴェルファイア買ってる人多いんだよね
3年〜5年位のローン組んで。
20代には似合わないかな?
買えるだけの予算はあるんだけどさ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 06:40:07 ID:xAKAl7sWO
>>814
予算内ならば一度試乗して、納得出来たら御購入下さい。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 10:16:27 ID:48dCS+YW0
買える資金があって、買いたいと思うときが飼い頃。
国産のワンボックスにあこがれて買う人の気が知れん。
それも毎日5人ぐらい乗車するならまだしも、一人で通勤なんてありえん!
そんなんなら、セダン、ワゴン、SUVのどれかかって、7,8人のときは、
公共交通機関か、レンタカーのがましだと思う。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 11:27:18 ID:1YKW/5HZO
>>814
20代でも全然ありでしょ

俺は今は92のクーペ乗ってるけど、前は23歳の時に買ったE39に乗ってたよ。

23だったから親の車と最初は思われてたよ
国産の新車は欲しいと思わなかったから、350万でE39を買いました。
ただ、修理代がキリが無くなってきたから新車のE92にしました。
E39買った当時は友達連中は不思議がってたけど、良さを何度も説くと洗脳されたみたいで。
仲の良い友達3人も、うちの弟も外車の道へ入りました…
国産の新車買うくらいなら、中古のBMWを俺は勧める。
楽しさという意味で。
維持費はなんとも言えないなぁ…
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 11:28:57 ID:k82oYC7m0
>>814
中古がその値段だと320?
4祈祷なんてやめてM3にしろよ。

中古で700万からあるよ。
ただの倍の金額じゃねえかよ。
買っちゃいなよ〜
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 03:25:59 ID:QYFT+C3YO
335カブリオレ買うぜ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 13:30:40 ID:PnPKqN8i0
お前まだ買ってねーのかw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 23:11:51 ID:XPgNXqJ00
8月になったっていうのに、フェイスリフトの情報は皆無だな・・・
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:13:12 ID:3g/YROgbO
335カブリオレ買うぜ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 13:44:45 ID:k1XjL0g60
フェイスリフトには是非325を追加して欲しい。
320はカローラとかわらん
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 15:56:20 ID:3Kom2Mdh0
>>823
ホント何で無いんだろうね。出せば売れるはずなのに。
335が売れなくなるからかな??
でも、E92は320があるんだから、325は出しても良い気がするけど。

E93は出さないだろうね。
335の売り上げ(利ザヤ)がオイシイに違いない。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 17:47:24 ID:cwPPHl8N0
>>824
売れないよ。
売れる売れないで考えたら、日本の市場にクーペは
出せない。
中間グレードまで面倒見るコストはかけられない。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 13:01:26 ID:bBCPXuv40
320やめて325にするなら


売れるよ。

4と6は相当ちがうからな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 13:18:20 ID:vMp1amYA0
320購入層は325になると価格の点で諦める。
335購入層は325乗ってみてこれでいいやと納得。

BMW ジャパン売り上げ減少。  と危惧してるんじゃないか。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 13:21:52 ID:mrKQP2AY0
ふむ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 13:22:23 ID:bBCPXuv40
バリューローンとかあるから
320チームは、100マンくらいなら・・・と動く。

335チームは、そんな感じだろうな。あそこまで速くなくてもいいし。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 21:13:18 ID:L2LvbGIn0
325のマニュアルが欲しい
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 07:45:35 ID:oxRag6xP0
たいして売れないのに3種類も出せません。
ってだけじゃねーの?

ハイエンドとローエンドは外せない。
だからこの2種以外は問答無用で出せないってだけな気がス。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 23:59:12 ID:rE8H9dWO0
やっと情報が出たと思ったら、まだスパイショットの段階かよ・・・
早く詳細を知りたいわ

ttp://www.e90post.com/forums/showthread.php?t=288506
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 13:36:19 ID:BJz1HUxy0
>>827
理性的に考えると2.5Lの6気筒に意味がないから。
834りせいてき:2009/08/05(水) 18:24:06 ID:OBJ3G/mv0
りせいてき
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 18:50:35 ID:u/Fe5saYO
>>833
夏厨乙
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 10:30:47 ID:L/L3WFfc0
>>832
ライトは現行モデルの方が好きかも。
サイドミラーも形が変わってるね。
今のミラーはちょっと見にくいから、改善されてると良いけど。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 21:54:09 ID:2g1QwVQ80
理性的ね♪
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 00:00:33 ID:fW+VksuC0
>>833
理性的に考えるとBMWに意味がないから。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 00:26:12 ID:mVSKbZdbO
335買える富裕層が325で妥協するからに決まってるだろ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 01:34:16 ID:D0QXKp4x0
っていうか理性的に考えると車とかエコ的じゃないからぁ〜
二酸化炭素排出量とかぁ、よくわかんないけどお〜
人大杉よね?こないだ逝ったけど〜渋谷とか死ぬほど混んでる。
みんな死んでくれれば環境改善されるよ〜。
というわけで死亡がエコな傾向であたしも死にます。
じゃ、またね。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 01:42:55 ID:O8m+TGoS0
ノシ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 09:24:12 ID:JflM/2L0O
最近のZ4、X1、7尻の商品展開を元に予測してみたんだけど
近い将来、335はブーストアップして340へ
直六3LNA低速トルクアップの328
新エンジン、直四1.8Lターボの323
と言うのはどうだろう
総てDCTで
もはやVW同様、理由は省燃費
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 15:46:38 ID:X1EpQAzh0
>>842
335→340にすれば、その分燃費は悪くなるんじゃない?
そうでもないの??
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 22:28:57 ID:JflM/2L0O
>>843
うん、そうかもわかんないけど
トルクが上がって、同じ走り方なら燃費良くなるかもしれない、という妄想でした
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 23:18:28 ID:ujK+dswGO
そこでプラズマダイレクト!
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 23:42:02 ID:NI5Hywyp0
335クーペそろそろ購入を考えているんだけど、見積もり持ってこさせたら値引きゼロ。
そんなものなの?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 02:03:41 ID:TZHKxtov0
>>845
価格と費用対効果を考えると付ける価値なし!
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 19:14:40 ID:Oj9wqguMO
ボディダンパーってどう?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 20:35:15 ID:iIrC1tq00
>>846
いやいや、そんなはずは無いよ。絶対値引きはできるはず。
そろそろ2010年モデルが発表されるはずだし、ディーラーとしても現行モデルはさばいておきたいはず。
2009年モデルの335カブだけど、30万引いてくれたよ。
他のところで買うとか、ベンツにするわ、とか言って、突き放してみたら?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 00:53:50 ID:wXIuX85y0
>>846

値引きゼロは恐らくまだ本当の商談としてディーラーも捉えてないでしょ。
そろそろ購入〜って雰囲気から「よっしゃ!いくぜ!」くらいな雰囲気になったら
担当もふんどしの紐を痒くなっちゃうくらいにしめるんじゃないかな?

あとはディーラーの決算期待ち
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 06:03:08 ID:5w+VBBBEO
>>848
+S−にお布施したけりゃドゾー
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 20:56:12 ID:IL694xah0
>>844
7シリーズぐらい重くなると、35→40にする価値はあるかも知れない。
でも、3シリーズなら、バランスを考えると35の方か良いかもね。
853846:2009/08/12(水) 23:36:03 ID:D29oYN5M0
>>849,850
情報サンクスです。
S4ぶつけて揺さぶってみます。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 21:09:47 ID:wlq3FEK2O
325だと鼻先が…。
鼻先が重くなるくらいなら320でいいような気も。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 21:05:50 ID:ztxv10tR0
>>854
乗り比べたことがないんで分からないんだけど、6気筒と4気筒ってそんなに違うの?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 21:27:49 ID:cTIygEFv0
>>855
マグネシウム合金ブロックはわからないが、
鋳鉄ブロック6気筒とアルミニウム合金ブロック4気筒では、カーブでの鼻先の入り方が全然違う
E36とE92の比較だけど
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 00:03:45 ID:fwuDSYFx0
ノーズが軽いほうがコーナーが楽しいのはたしか
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 00:22:01 ID:M9lyjiYY0
今日、TBSの世界陸上の番組で100m世界記録保持者のボルトが
記録の記念にスポンサーからスポーツカーをもらったけど
クラッシュして大破させて・・・というのがあって
映ったのは黒のM3クーペ。

ケツが3回転して何とかって言ったけど
どんな運転してんだ、と思った。

別にオチは、無いけど。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 00:24:56 ID:SButDM+90
オチは次の車はシボレーボルトとかw
GMがスポンサーする余裕もないかw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 11:37:11 ID:Z2jBwNT2O
オーナーが低脳だとM3でも対応出来ない。
861ポルト:2009/08/16(日) 15:13:30 ID:M9lyjiYY0
なにぃ〜〜^〜〜
テイノウ?????
怒怒怒怒怒怒


と申しておりますが。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 15:21:00 ID:Z2jBwNT2O
低脳発言は過言でしたので、低技能と訂正致します。
863ポルト:2009/08/17(月) 03:54:39 ID:fk6BCN2q0
ゲイだけは許さねえ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 11:41:29 ID:NRCN7J820
335納車待ちですが車高調を入れるつもりです。
お勧めはありますか?
予算は50万くらいで
エロ先輩方、仕事の手を止めて色々教えなさい
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 20:01:49 ID:vgVy1gt10
>>864
こんなとこできくより
横浜のsタディいけば素敵なチューンをしてくれます。
あと給油口のシールも必ず。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 23:10:27 ID:VxqejVTJO
お勧めと言っても何を重視するかで違うだろ
漠然とし過ぎ


867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 20:30:36 ID:Sia1yK0K0
フォォォォォーーーーーーン
フォン
フォーン
ってやるの?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 14:46:00 ID:GGLTsF+UO
このスレ進まないな〜。セダンのスレは、入れ替わり立ち替わりに320の連中が燃料投下して、勢いあるのに。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 19:38:22 ID:UZZ5SeT80
オーナーが少ないからな。

レア車。


でも、いい。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 12:30:43 ID:Y1ZpJZ7g0
M3と335の本でてたね
やっぱ335はM3に近い位置づけという感じなのかな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 12:47:20 ID:LBe5nlekO
>>868
こっち進まないし、よく向こう覗きに行くけど、
燃料投下してるのは320も買えない脳内さん達じゃ?
335オーナーの異常な多さに笑えるし。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 18:27:34 ID:GImfjhpLO
3の内気、外気循環の切り替えスイッチって、内気の状態でエンジン切って
時間置いてからエンジンかけると外気に切り替わっちゃうのね、
常に内気にしておきたい俺には面倒な設定、、オートだとそのままだけど精度が良くないからなー
前に乗ってた5や代車で来た他のシリーズは違うのに3だけ何でなんだろ?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 19:06:19 ID:+6Aw1SsI0
320クーペを契約して現在納車待ちです。本当は335にしたかったのですが、
通勤主体で休日たまにドライブする程度だし、去年スピード違反で免停となり
反省しきりの身としては、335までは必要ないかなと思っての選択です。
ただ、最近のハイブリッド車の勢いと、電気自動車への関心度の高さ等から、
自分は時代に逆行してるのかなと少し後ろめたいような気がしています。
毎日乗るなら好きな車に乗りたいと思って決めたのですが…。

874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 19:11:26 ID:9CPw7mR2O
>>873
私も先月納車の320クーペ乗りですよ。
320でもSモードにしてアクセル踏めば…
ちなみに昨日覆面に捕まりました〜
「こっちは180でリミッターだから追いつけないかと思った…」
とのお言葉を頂戴して御用に…
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 19:28:21 ID:+6Aw1SsI0
>>874
スピード違反で捕まると落ち込みますよね、(>_<)
3クーペって街であまり見かけないのでたまにすれ違ったりすると
つい目で追ってしまったり…、いい車ですよね〜。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 19:40:46 ID:TZsFLwot0
ああ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:06:20 ID:gqLc0kyW0
ギャン、ギャン
ギャウーーーーーン
ボボォーーーーォォォオオン、クォォォォーーーーン
と伊豆スカのコーナーを立ち上がることにしています。
当然タイアは
キャァァァァァーーーーン
と鳴いています。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 23:31:10 ID:9CPw7mR2O
>>875
スピード違反と言うより出し過ぎには気をつけないとですよね。
納車楽しみですね。
335、M3ってどんな速さなんだろうと羨ましい気持ちはありますが、320クーペも乗れば良い車だと思いますよ。
E39に8年乗っていたので、高速のドッシリ感みたいなのはやっぱり違いますけど…
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 00:21:50 ID:jk5LHysW0
>>874
一体何キロ出したんだよ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 11:35:43 ID:VaWWuZNp0
874はネタじゃなければ免許取り消しじゃね?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:49:42 ID:W3UHjev8O
ネタじゃないですよ


実際の計測は20キロオーバーの時点でしたから助かりました…
トップスピードで計測してたらアウトだよって
もうしません…

パトランプ見た時点で終わったと思いましたから…


882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 13:54:46 ID:OFGKavwd0
しらを切り通せばチャラなのにな、残念さん。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 15:11:21 ID:c353ZiVK0
>>874
覆面って180でリミッターかかるの??
初めて知った!
別に逃げようって訳ではないけど。。。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 16:25:50 ID:ej0UfbX/O
>>881
どんくらい出したんですか??
同じく320クーペ(MT)で年末に納車しましたが、まだ高速は走って無いから興味あります。
下道走ってる限りじゃ、加速は非力かな〜って感じてるので。
その分ベタ踏みできるから楽しいですけどね。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 19:19:20 ID:cBZ0AGIp0
>>884
それでも
「ふふわ」
は確実に出るみたい。
聞いた話ですが。
まあそりゃそうか。

加速に期待しちゃだめだよ。

886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 19:57:44 ID:rJcGrJIM0
ふふわに達するまでの時間が長いから捕まるんだよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 20:05:28 ID:Cg0M1AD80
模型板のコンペを見ていると、見ているだけでお腹いっぱいになっちゃって
手が動かなくなる
http://2mc-esperanza.net/index.html
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 20:06:35 ID:Cg0M1AD80
ごめん
誤爆した
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 20:20:03 ID:ej0UfbX/O
>>885
そうなんですか〜情報ありがたいです。
そんな飛ばす方では無いけど、気になってたから。
まあMTでも、オプションでサンルーフ付けてる邪道仕様なんで。。Mスポだし完全に見た目重視。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 21:32:08 ID:VaWWuZNp0
昔乗っていた,E36のis前期MT(1.8g)もメーター読みふふわでたな〜。
36は1.3t切る軽さだったから、コーナーも楽しかった。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 00:13:37 ID:0uqAvAPHO
>>883
その覆面の方はリミッターって言ってましたよ。
でも本当なら、それ以上出ちゃう車に追い付けないですよね…
どうなんだろう


>>884
320でもアクセル踏めば出ますよ。
ただ、後半の伸びと言うか加速がなぁ…

892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 06:27:11 ID:sWzEvVYg0
>>889
e92は見た目だから。
それでいい。
カッコよく乗りこなせよ。

>>891
320はぬゆわ
から先がおせーなあ。
そのまま一気に行くのが335。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 09:07:36 ID:0uqAvAPHO
>>892
335とかM3でフル加速してみたいです…
羨ましい

320だと本当に加速の伸びがなくて
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 11:22:53 ID:QYh/kCIZO
>>890
E36の318isは名車でしたね
E92があんな感じだったら手放しませんでした
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 12:08:53 ID:G2ZJOAWQ0
>>893
335買って5,000kmぐらい走ったけど、まだ一度も踏み込んでないなぁ。
日常の使用ではそこまで踏めないから、せっかくの車がもったいない気もする。
そういう意味では320で踏み込んだ方がよっぽど楽しいのかもよ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 17:21:09 ID:ZsDEOpj30
>>892
何様www
897892:2009/08/24(月) 22:48:47 ID:ZQG3fBtd0
>>896

風さ。


風邪じゃないよ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 20:26:19 ID:6YV30+QQ0
皆さん335の慣らしってどうやってます?
説明書通り、2000km超えるまでは4500回転を超えないよう運転はしました。
でも、それ以降も普通に乗ってたら4500回転を超えることなんて全くなくて。
やっぱりある程度は高い回転数を維持するように走った方が良いんですかね?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 20:47:03 ID:NjCbyX1l0
どうせ5万キロ走る前に売っちゃうんだろ?
慣らしなんてしなくてもいいよ、でもしたいだろうから適当で納得出来る程度でいいよ。
後はブン回しとけば回るいいエンジンになるよ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 20:50:12 ID:ET3ll96aO
335カブリオレのドア軽すぎ!

ボディ剛性大丈夫?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 20:51:52 ID:McZwt9Lk0
ならしは殆ど気にしませんでした。
どっちにしろ、三年で乗りかえるし。
ただ、高速で走るとエンジンがおかしくなることが
二回ほど有りました。
335であまりスピードを出す人はいないと思いますが、
スピードを出せる場所で220ぐらい出して
エンジンに問題ないか試したほうが良いと
思います。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 20:55:54 ID:NjCbyX1l0
>>900
カブのボディ剛性は正直ヤバイ、でもだからこそ乗り心地もいいクルマ。

ま、カブなんだからボディ剛性がなんぼのもんじゃ!!
ボディ剛性上等!!ってな心意気で乗りゃ楽しいもんだ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 20:59:20 ID:McZwt9Lk0
>>900さん
どの車と比較しての意見でしょうか?
カブ乗りですが少なくとも国産の安物よりは良いと思います。
実際クーペよりも重いですし。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:20:04 ID:6YV30+QQ0
>>903
僕も902の意見に賛成ですね。
乗っててハンドルを切って段差を乗り上げたりするときとかで、ミシミシいったりしません??
E46ではセダンやツーリングに乗ってて、今回E93へ乗り換えましたが、なかなか慣れず、日々気になってます。
まあ、カブの宿命でしょうね。
たぶんE92だとこういうことは無いんでしょうが、やっぱり屋根をあけることができるってことにはかえられませんからね。
割り切って乗るしかないでしょう。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:41:02 ID:1pIg0hpsO
セダンやクーペのがっしり感に比べると、カブはやはりちょっと残念な感じ
段差でミシリはさほど気にならないし、重いので乗り心地は寧ろ良いです
でも、ハンドル切って曲がり始めて、前輪と後輪の協調にワンテンポ遅れが出るのが、ちょっと不満
これは、ミシリ回避の為前脚を凄く軟らかくしているせいもあるかもです
勿論、見越して早めにハンドル切っているのだけど、bmのイメージからすると少し物足りないです
でも、屋根空き大好きなので、自分は満足してます
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 01:28:24 ID:Ef531g/fO
俺、335カブリオ買うぜ!
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 06:01:08 ID:kKRDNWMAO
>>906
まだ買ってなかったの?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 22:52:01 ID:jLSVowMDO
嫁は新しく出たEクラスクーペがいい。
俺は335クーペがいい。

話しが平行線だ。車自体キャラが正反対なんだが。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:06:33 ID:u6e9ql3Y0
>>908
どっちの金だよ?
多い払ってるほうが決定権あるに決まってるでしょ?

まさか男の癖に嫁と半々とかダサい事しないよね?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:06:59 ID:mCH+iUQG0
EクーペはEベースじゃなくCベースだということを丁寧に説明しろ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 04:50:20 ID:SgPTlZA+O
両車とも試乗して、値引き額が多い方が買い得だと説得すれば?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 10:22:48 ID:QhjVVaa50
運転の楽しさはやっぱりBMWの方に分があると思うけど、果たして女にそれが伝わるかどうか・・・
我が家も、俺はBMW、嫁はMBだもんなぁ。
2台買っちゃえ!!
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 11:09:18 ID:538LaAv50
>>908
まだ買ってなかったの?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 11:10:51 ID:1kI2ov150
うちのオヤジが先日、C200エレガンスを購入した
やっぱりというか当然3シリーズも候補に挙がって、
俺も一緒に見に行ったが俺は320クーペが気に入った
ヤジは「仕事で乗るし、この年(50代後半)ならやっぱり大人しいほうだな」と

運転の感覚はまるっきり別だね、やっぱり
俺は年末にでも320クーペを購入することにした
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 14:33:56 ID:QhjVVaa50
分かる〜
MBはもうちょっと年とってからでも良いやって思うと、まだ買う気にならない。
でも、嫁や親にはMBの方が安心。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 14:45:20 ID:rRwAYQCLO
BMもMBも乗りましたが、前の方がおっしゃるように、MBは年をとってから、と自分も思います
取り敢えず家の妻には
「ベンツなんか転がしてたらババァにみられるぞ!」
と一喝し、無事E93を購入いたしました
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 14:57:18 ID:95eTAPhbO
いま330dというエンブレムをつけた現行のクーペらしきのを見かけました。ディーゼルも輸入してるのかな?
昨日はハイブリットらしき大型も見たし、最近ウォッチ楽しみだ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 16:18:36 ID:QhjVVaa50
嫁さん名義でも良いですが、2台目を持ってらっしゃる方ってどういうのに乗ってます?
E93なんですが、嫁の車も小さくて、結構不便。

嫁の車をそろそろ買い換える時期なんです。
Q5, XC60なんかは便利かなぁと思ってますが、結構値が張りますし、さて何にしようかと。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 16:50:52 ID:TU2qYlNZ0
(理想)RXハイブリッド
(現実)ハリアー アルカンタラバージョン
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:34:05 ID:IWLq2Ir5O
本当に女って、ベンツが好きだよなぁ。

ブランド力で車の価値を計るのだろうね。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 04:06:05 ID:tgvyi7BhO
335カブリオ買うぜ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 13:16:30 ID:CKulSVq6O
ベンツには一生乗らないと決めている。

あんな偉そうな車ゴメンだね。グリルのエンブレムが無駄にデカくて下品だし。

爺さんになったらジャガーに乗るつもりだったけど、XJのデザイン変わっちゃうんだよな…。
品があって好きだったのに。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 20:37:08 ID:Hz5nQLKO0
XKはどうよ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 11:08:43 ID:vlet1pLrO
>>922
感銘を受けました
自分、齢とったら、小型のイタ車をMTで乗るです
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 21:14:56 ID:Jmtm+d7IO
335カブリオ買うぜ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:41:30 ID:ZGQsMEMl0
いい加減もうそろそろフェイスリフト情報が出てきても良い頃だと思うんだが・・・
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 22:46:06 ID:hQHGADXT0
>>918
ついこの間まで、自分が335で嫁が前のモデルのTTの二台体制でした。
子供は今のところ一人、今年中にもう一人生まれます。
E92とTTで、子供一人までは無理なかったけど、子供二人では無理と判断。
スキーとかするので一台は4駆が好ましかったので、結局嫁に現行レガシーを押し付けてしまいました。
こうなると、家族そろっての遠出はレガシーでこなせば良いから、自分はボクスターなんかでも良いんだが、
職場に乗っていくことを考えて躊躇しています。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 23:10:45 ID:a0161trr0
>>927
積極的に支持します‼
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 11:45:09 ID:Ytv67K3Z0
職場には電車で逝け
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 11:51:00 ID:iqkzePgM0
新車買って中古の事故車とごまかせ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 19:15:22 ID:G8X9IJ2CO
レガシィって見た目が安っぽい&子供っぽい。
4WDセダンならAUDI A4だな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 20:28:49 ID:uELPtUnB0
>>927
ありがとうございます。
なかなか悩みますよね。
子供1人までは何とかなりますか・・・
それなら、A4かQ5あたりの中古が安くなってからでもいいかもしれませんね。
嫁さんにはAクラスでも買おうかと思ってたけど、もう少し待つかなぁ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 22:08:00 ID:FpdV5+Tk0
>>931
まあ、そうだね。おっしゃるとおり。
アウディの質感や雰囲気は求めるべくもなく、嫁もかなりがっかりしてますよ。
でも、どうせ普段は嫁が街を這いずり回るのに使うだけで、
たまに子供と一緒にアウトドアしたりするための車に新車でA4とか買うのもなあ、と割り切りました。
あと結構いいお値段なんで、その分別の方面にお金使った方がいいかな、と。
ま、あまり金持ちじゃないんで。

>>932
子供一人ならクーペ二台体制でもまず大丈夫です。
とは言っても、二台のうちの一台は335並みにリアが広い方が良いでしょうね。
子供がぐずったときに後ろに大人が無理なく乗れるように。
あとは・・・リアシートのチャイルドシートに子供を乗せるのに少しばかり腕力が必要なくらいかな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 11:59:28 ID:LdqW5V6gO
前ポル株とシトロエン持ちだったけど、今は二台あわせてE93一台という感じ。子供二人は体はオトナだけど、買い物も旅行もなんとかなる。
もし今二台持ちに戻るなら、ボクスターとC5。四駆にこだわるならディスコとエリーゼかな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 17:44:24 ID:PKBFnnZ0O
夢が大きいことは良いことだなぁ(´;ω;)
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 00:20:10 ID:UQDv6ub50
>>933
ありがとうございます。932です。
E93ですが、チャイルドシートや子供を乗せるのとか大変じゃないですか?
荷物をちょっと載せるのだけでも結構大変だから、そこが一番の心配なんですよね。
嫁も2ドアなもんで。

ちなみに、チャイルドシートはBMWで販売しているものを買われました??
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 00:25:59 ID:ao92scrs0
>>935
ホントにカウカンネ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 07:20:33 ID:Ek+J6vRF0
>>936

933です。
自分はE92ですが、子供(もうすぐ3才)の積み降ろしよりもチャイルドシートの脱着の方が大変ですね。
子供の積み降ろしはそんなに苦に思ったことはありませんね。
フロントシートを前にスライドさせるのにちょっと時間がかかりますし、ちょっとばかり腕力が必要ですけど。

チャイルドシートはディーラーで売っているヤツです。
あと、チャイルドシートを装着するとシートが痛むことも考えておいた方が良いと思います。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 11:30:09 ID:RVGvxtok0
>>938
詳細にありがとうございます!
シートが痛むことまでは考えてませんでしたねぇ。
う〜ん、もう一台欲しい・・・
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 11:52:56 ID:ank+ptJ30
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 18:38:20 ID:KK0egkxJO
カブリオレの値段高過ぎ!

325カブリオレを出してほしい。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 18:38:38 ID:UZhzkOviO
俺、335カブリオ買うぜ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:30:43 ID:etI8n2n30
>>941
買う前はそう思ってたけど、買ってしまうと、そんなの出さないでほしいって思う。
こんなもんだよねぇ・・・
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:09:45 ID:yZOOz9mO0
325が出ても普通のATだし、DCTが決め手だった俺にはどっちでもいいかも。
まあ、結構無理したからホイール交換はタイヤが減るまで我慢だが・・・
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:06:25 ID:YY64Yfzi0

カブはオープン時に聞こえてくるエキゾーストノートが最高だね〜
オープンで良かったとつくづく思うよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 00:19:29 ID:U7FoRjKa0
335カブ購入を検討しているんだけれど
SMART TOP付けてる勇者はいませんか?

とても便利そうなんだけれど、
故障とか保証とかが心配…
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 09:54:49 ID:1tcG73rV0
335Coupe納車。
走行感が気持ちよくて試運転で350kmも走ってしまった。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 12:10:22 ID:rIyuRld6O
335いいなぁ
320クーペ新車納車3ヶ月で買い替えたくなってますよ…
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 12:11:58 ID:rIyuRld6O
335いいなぁ
320クーペ新車納車3ヶ月で買い替えたくなってますよ…
6000キロ走行だけど、Mスポじゃないし売ったって350万いくかな…
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 13:14:48 ID:12vQOm/G0
320なんて売っちゃって早くM3の中古買っちゃいなよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:27:26 ID:CQHBqD8i0
320i Coupe (2007) -> 335i Cabriolet (2009) に乗り換えた俺の場合、
下取りは240万がベースだったな・・・
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:21:14 ID:klTC4PAEO
リセールは低いのはわかってましたがまさか320クーペ3ヶ月目で後悔するとは…
前の528は満足してて長めに乗りましたが、買い替え検討中です。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:31:46 ID:P53ljERYO
クーペのボディ剛性をとるか、
カブリオレの楽しさをとるか、悩むな。


カブがボクスターぐらいのボディ剛性があれば、
文句はないんだが。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 01:03:49 ID:/kcnraiH0
カブは明確に剛性低いよ、その点は覚悟してね。
でも、4座オープンの気持ち良さは格別ですわ。オープンにすればエキゾーストノートもかなり聞こえるし、最高〜。
そうそう、ボディ柔らかい分乗り心地も良いしw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 10:12:47 ID:Kl9Ez+CA0
>>946

とてもいいっす。
大きな荷物の出し入れも上から気軽にできます。
ボタンも押し続けなくていいしね。

ただ、装着後まもなく入院した。
エンジントラブルなので関係ないと思うけど...
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 13:49:19 ID:4PWfSV4Z0
>>952
自分も528から320に乗り換えようかと思ってるんだけど
よろしければ具体的にどこら辺が後悔したのか教えてもらえませんか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 13:56:14 ID:UlLATt0C0
偽装がほとんど外されたスパイショットきました
ttp://www.motorauthority.com/blog/1032978_spy-shots-facelifted-bmw-3-series-coupe

現行よりもさらに顔つきが精悍になってますね
さらに若干サイズアップされてるような気もするんですけど気のせいでしょうか?
記事にも書いてますけど、モーターショーで発表されると嬉しいですね
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 14:46:56 ID:PrjTPCvqO
>>956
528と比べると320はどうしても非力さを感じちゃうんですよ
528はハイパワー車でも何でもないけど、比べるとやっぱりね
もう少しパワーあればと欲が出ちゃいます
でも、320は回せばそれなりには楽しいとは思います
ちなみに○00キロで6速4000回転くらいでした

クーペで、しかも2人乗車しかしないんで4人乗車だとどう感じるか…
528と比べるとフロントの軽さは鈍い私でも実感できます

959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 16:42:00 ID:3gBF8oedi
>>957
ケータイの小さい画面ではどこが変わってるのか分からん。

セダンほどのマイチェンじゃなくて良かった。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 17:57:43 ID:4PWfSV4Z0
>>958
エンジンは・・・しょうがないですよね(中間グレードがあればいいのですが)
軽快さが体感できればいいと思っていたので
参考になりましたありがとうございました
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 18:06:49 ID:PrjTPCvqO
>>960
軽快さは感じられますよ。
性能云々を335とかと比較すると、320は…ってなりますけど。

試乗して比べてみてください。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 19:03:12 ID:Pzy1aUhG0
>>957
どこが違うの??
カブに乗ってるからかなぁ、違いがワカラン。。。

あと、なぜか目の下のラインに左右差があるように見えるんだけど、、、
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 20:23:32 ID:A+bWcGlBO
バンパーがセダンのマイチェン後に似てるが。

ほとんど変わってない気がする。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:38:05 ID:FgbPADWg0
>>955

なんといっても出入りが楽だな。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:23:40 ID:4ASaRPhJ0
現在335クーペとA5で迷っています
時々友人を乗せるのですが(片道1時間半ぐらい)
後部座席はどちらの車種のほうが広いですか?
仕事が忙しく、ディーラーも遠いのでなかなか自分では確認できません
どなたかお願いします
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:43:25 ID:fu+VEjFs0
S5の後部座席は少し狭かった。
膝を曲げる感じ。A5は知らん。
M3は広かった。335は知らん。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 09:51:57 ID:4aFPs/Qx0
335が広い。
先日約100kgの人を後部座席に乗せて2時間。
特に苦情もなく、グーグー寝ていた。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 12:13:02 ID:IuCauc6b0
A5は知らんが335は広い
後部座席は6しりより広いらしい
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 12:56:33 ID:jFdaQsXZ0
A5でかいよ。
路地出入りするのなら335が気楽。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:17:30 ID:jB8WwQjlO
カブリオレ買うぜ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:40:14 ID:jFdaQsXZ0
iPOD接続アダプターを頼んだら8万円弱もするそうな。
速攻でキャンセルした。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:07:02 ID:eniXJS0c0
965です
みなさん本当にありがとうございました!
335クーペ買うことにしました
クーペに実用性を求めるのは間違っているとは思いますが
やっぱり後部座席は広いほうが便利です…
マイナーチェンジが近いようですがもう関係ありません
なんとか休みをとってディーラーに乗り込みたいと思います

973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:40:42 ID:VKSWbJsW0
おう
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:43:56 ID:tohet73I0
>>972
新車なら800万円ほどなんだが、大丈夫なのか。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:25:06 ID:KkQPpMdwO
>>972
ゴルフバッグは後部座席を倒さないと積めないので、そのつもりで。
それと、Mspoにすると、ドアトリムがアルミになるので、傷つきやすい。オプションでウッドを選ぶのが吉です。
肝心の値引きはかなり渋いです。320だと物凄いみたいです。自分は頑張っても30マソ行きませんでした。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:33:35 ID:eniXJS0c0
>>974
31歳独身+趣味フットサル(お金かからない)なので
ある程度車にお金をかけられる環境です
余裕はないですけどね
サンルーフは絶対に外せないので800万オーバーの予感です
他のオプションは我慢するしかないかな?
どんなオプションがあるかよく分かりませんがw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:45:42 ID:KkQPpMdwO
>>976
31歳って同い年だwww
自分もサンルーフ付けました。Mspoにしましょう。
335は大体何でも付いてて、自分はディーラーオプションはなかったです。
LCI後の来年モデルでは、ナビのTVが地デジになると思います。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:51:49 ID:sr6N6Ac/0
31歳・・・若いな。
俺35。
335クーペ買うかなって友達に行ったらケイマンかせめてM3にしろよ、335なんておっさん車じゃん言われたw

30代はおっさんじゃないと思うけど(俺はおっさんだけど)、なんか4、50歳のオッサンがのってるイメージがあるんだとよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:06:38 ID:gITCQn8tO
結構若いんだ…
俺32歳で528から乗り換えで320クーペ新車購入3ヶ月目だけど、最近ケイマンにでもすればよかったと…
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 01:40:38 ID:3JUc77Fq0
>>971
iPODより本体のミュージックサーバーの方が明らかに音がいい。
その価格設定はiPOD接続に対するBMWの意思表示とも思われる。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 09:29:28 ID:c1ureCDX0
リヤシートが要るか要らないか、だろうな。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 12:07:44 ID:rmrpXtmC0
>>971
iPodを持ってても、AUX入力での音はかなり悪いよ。
iPod接続アダプターとの差は歴然!
でも、980の言う通り、ミュージックサーバーの方が良いと思う。
ミュージックサーバー>iPod接続アダプター>>>AUXって感じ。
自分は結局iPodアダプターを付けました。
iTunesでの再生回数が増えるのがうれしいし。

ちなみに、ミュージックサーバーは取り込むのが面倒。
あと、パソコンからUSBを使ってiTunesの曲を移すことはできるが、悲しいかなAACファイルには対応してない!
一見普通に取り込めて、聞けるんだけど、音が飛びまくる。
BMWジャパンに問い合わせたけど、mp3のみで、AACには対応してません、とのこと。
気が利いてないというか、イケてないんだよなぁ。。。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 12:10:27 ID:rmrpXtmC0
>>972
10月ぐらいまでには2010年モデルの発表があるんじゃない??
今ので良いなら、発表後に2009年モデルを買うって交渉した方が安くあがると思うよ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:16:09 ID:6GKNBsSsO
335カブリオレ買うぜ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:48:32 ID:UhqrDuZb0
>>979
そう思うような人が320なんて買ったら駄目だよ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:58:58 ID:RHtNhav4O
>>985
そうですよねぇ…
320はセダンしか試乗車がなくてディーラーの周り乗った程度じゃ不満はなくて。
営業さんも528と比べるとパワーは無いとは言ってたけど、まさかこんなにとは。
ベタ踏みで回して高速走れば面白いですけどね。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:34:53 ID:/oSCPKAw0
>>986
どんなふうに面白いの?
加速?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:37:45 ID:RHtNhav4O
>>987
2000NAのATだから加速は…
MTモードで2→3→4とベタ踏みで引っ張れるくらいかな
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 01:02:41 ID:8sCaVBWN0
>>975

カブならトランクに横置きできる。オープンにできなくなるけど。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 13:37:35 ID:v7P4JZ+n0
>>986
中古の335かケイマン買えば?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 13:46:52 ID:IMLkJXubO
>>990
320クーペを売ってそのお金で買えればいいんですが…
3ヶ月目でも売ったら既に大損しちゃいそうで…
現金購入したんで持ち出しは嫌なんですよ…
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 14:30:58 ID:v7P4JZ+n0
買取300くらいかな
そのまま乗ってても楽しくないし、買取額は下がるし・・・
難しいね
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 16:37:57 ID:OS6r3ox/O
>>990
人生、失敗は色々あるさ…
モヤモヤしながら乗ってても楽しくないから、ちょっと無理して買い換えしましょ!
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 18:08:19 ID:IMLkJXubO
新車3ヶ月6000キロで300くらいですか…
泣けてきますね…
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 18:21:59 ID:NAUO6m5a0
320、パワー無いところなんて可愛くていいと思うけどなぁ。いや、嫌みとかじゃなくてマジで。
常に全開で走れるし、一所懸命走ってる感にいとおしさを感じるようになるまで乗ってみれば?
車なんていつでも買い換えられるんだし、そう深く考えすぎない方がいいよ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:34:58 ID:kVMY4IBGO
335カブリオレ買うぜ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:49:19 ID:XkkbC8ar0
3年我慢。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 00:27:10 ID:HJej493Y0
>>994
995に一票!
せっかく出会ったんだし、可愛がってあげなよ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 00:54:43 ID:tXolnQ+WO
そうですよねぇ
320クーペ可愛がってあげないとですね
せっかく買ったんだし

欲を言えばキリがないですもんね


ちゃんと乗ってあげます
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 01:02:25 ID:NjEUvac/O
1000(´Д`)
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'