【ロリータ!】MAZDA RX-8 part176【エンジェル!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 17:32:00 ID:L/Hn8a+N0
いやおまいの事じゃないが。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 17:45:30 ID:xVAvMb/g0
>>938
有機モリブデン入ならゴールデンエコがそうだよ。

954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 18:35:36 ID:VPJfV+OQO
>>949
日本語が、不自由な事は分かった。

調整する箇所が多い少ないの話は、元発言の趣旨ではない。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 19:12:24 ID:++m/DCn90
後期RS糊ですが、
コンフォートパッケージでついてくる
レインセンサーワイパー使いづらくないですか?
感度どこにしてもしばらくすると間欠じゃなくて連続動作するんですけど、、
これなら間欠時間調整のがよかったといつも思います。
こんなもんでしょうか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 21:35:35 ID:s3+2jPH/0
>>927
RX-8以前はローター側面のオイルシールに使われているOリングが
シリコンゴムだったので、合成油で膨潤しやすかった。

RX-8からはフッ素ゴムになったので、合成油もOKと思われたが、
オイルによってはカーボンが溜まりやすいものがあることが判った
ため、テストで問題無いことが確認できたシンセレネシスを推奨
している。といった感じ?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 22:49:22 ID:HsTORo610
>>955
俺もRSだけど、確かに微妙な小雨くらいのとき
俺的にはもうちょい早く動いて欲しいのに動いてくれなくてイライラして
結局手動で動かすことが多々ある
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 22:53:49 ID:zuBHz+isO
>>955-957
使ってるうちに学習して賢くなる…なんて訳ないか
小降りの時は反応が微妙だよね
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 23:12:39 ID:xVAvMb/g0
電動ターボかジェネレートモーター。どっちを採用するか楽しみ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 23:13:17 ID:xVAvMb/g0
書き込むところを間違ってしまった。どうしたらいいの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 23:57:23 ID:G2bo5bPy0
>>960
直ぐに最寄の警察署に出頭しないとあとで大変なことになる
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 02:40:30 ID:P78/hYFf0
>>960
急いで 「スマン誤爆」 って書く。
コピペして保存しとけ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 09:47:03 ID:N/ShQDJo0
>>956
正解。
マツダスピードロータリー1が8に推奨されないのもカーボンのせい。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 09:57:03 ID:f0Y/vU7G0
スレタイ変えたらだめかな?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 10:36:12 ID:SJbtPISoO
スレ統合しようぜ

もう分ける必要ないだろ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 10:48:14 ID:cn+gkoBb0
>>957-958
お二人とも反応が遅いんですか。。
私の場合は大して降ってなくてもしばらくすると
連続作動になっちゃうことが多いんですよね。
今度点検なんでデラに聞いてみます。。。
967927:2009/05/10(日) 11:39:01 ID:T8sq2uju0
>>956
>シリコンゴムだったので、合成油で膨潤しやすかった。

ああ、これこれ。
これよく出てくるけど、ソースはなんだい?
Oリングを合成油に浸けとけば分かるけど、FD以前のだって膨潤なんかしないぜ?
その程度でダメになるようなら、全てのオイルシールやOリングからダダ漏れになるわな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 15:38:21 ID:TQkziv+t0
立てられませんでした。。。

【RENESIS】MAZDA RX-8 part176【4シーター】

テンプレ・リンク集
ttp://www.geocities.jp/rx_8saikou/index.html


前スレ
【ロリータ!】MAZDA RX-8 part176【エンジェル!】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235305385/l50


▼スレ立て時のおおらかなルール
 次スレは>>950が立てる。スレタイはシンプルに。
 スレ乱立は無意味です。皆が迷惑しますので止めましょう。

▼基本的なレスルール
 sage推奨。age質問は基本的に釣りなのでスルー。
 話題のループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。


燃費は悪いです。直線番長はれません。
でも超楽しいし超気持ちあー。煽りなんか( ゚3゚)キニシナイ!!
A sports car like no other!
  .-、
 (,,■) <私がルールブックだ

▼RX-8専用うpろだ - uploader.jp 最近愛車を見忘れていないか?
 ttp://www4.uploader.jp/home/renesis.se3p/
 RX-8関連ならなんでもおk&リンクフリー
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 15:39:07 ID:TQkziv+t0
▼オプション品や社外品が気になる人は以下のリンクを熟読
 みんカラ パーツレビュー【RX-8】
 ttp://minkara.carview.co.jp/parts/category.aspx?mo=4669

▼DIYで整備したい人も以下のリンクを熟読
 みんカラ 整備手帳【RX-8】
 ttp://minkara.carview.co.jp/note/list.aspx?mo=4669

▼他の車やバイクと加速性能を比較したい人は以下のリンクを熟読
 お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?0-100q/h
 ttp://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html


▼整備時のお約束
 ジャッキUPしたら必ずウマを掛けること。

 廃棄オイル、LLCは必ず自治体の指導に従い、ガソリンスタンドやオイルパックリ等でキチンと始末すること。

 作業の全ては自己責任、転んでも泣かないこと。

 ヤフオクは時として宝の山である。廃棄パーツもリサイクル。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 15:53:48 ID:OqTgSX7DO
>>968

をいをい、スレ乱立は迷惑って謳っておいて、ロリータ外したらそれは乱立だから…
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 16:06:55 ID:TQkziv+t0
嫁に誤解されそうでおいそれとスレを開けません><
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 20:16:22 ID:xus1PZDO0
次スレ建てられるけど、スレ番ロリータスレで新番仕切りなおしする?
それとも分化時からの連番で行く?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 21:09:37 ID:yt4m4kI70
ロリスレのここ数スレは連番になってるけど、
初代スレって本スレの次スレ候補だったと思うから

【ロリータ!】MAZDA RX-8 part205【エンジェル!】

ってパターンもあるんだぜ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 21:21:28 ID:xus1PZDO0
>>973
それならこっちの方がしっくりこない?
【ロリータ!】MAZDA RX-8 part204.5【エンジェル!】

仕切りなおしならこんな感じにしようかと思うがどうよ
【ロリータ!】MAZDA RX-8 part X01【エンジェル!】
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 21:22:52 ID:IbP/tE940
>>967
どの程度のレベルを問題とするかだけどね。

シリコンゴムも一般的には耐油性があるほうなので、膨潤といっても
目に見えてふやけるわけじゃない。
硬度計で測ってちょっと柔らかくなる程度で、オイルシールの微少な
動きで磨耗するのがちょっと早くなる。

でも、普通に乗って10万km以上持つものが仮に数万kmでダメになると
しても、3万kmくらいでオーバホールするような乗り方する人には全然
関係ない話で、そんな人には「はぁ?合成油使ってるけど問題ないぜ?」
てな感じかと。

オイルシールも2重になっていて、シリコンゴムだったのは内側だけ
なので、これがダメになっても即ダダ漏れするわけじゃなく、
「ちょっとオイル消費が多くなった気がする」程度だろうから、この件に
ついてはそう神経質になる話ではない気も。
カーボンの件については影響度合いがよく判らんですけど。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 22:21:24 ID:essV9vEJ0
つぎで3スレ目だっけ?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 22:41:22 ID:xus1PZDO0
>>976
さかのぼって見てみたけど、ロリータ分化してこのスレが3スレめ次スレは4スレ目だね。
分化後のスレ番適応するとこんな感じ、これが最有力?>次スレタイトル
【ロリータ!】MAZDA RX-8 part4【エンジェル!】
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 22:43:07 ID:aTubbZur0
分化とかいってる意味がよくわからないが、本スレはこっちだからな・・
堂々としていればいい。

次は177でおk
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 23:19:21 ID:xus1PZDO0
ぼちぼち危険水域にせまりつつ有るので、堂々と本スレってことで建ててきまつ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 23:23:29 ID:xus1PZDO0
次スレだお
【ロリータ!】MAZDA RX-8 part177【エンジェル!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1241965280/
981927:2009/05/11(月) 04:49:19 ID:4m/QYVaw0
>>975
なるほど、そうなのかもしれん。
REは短命ってイメージがあるから、
メーカーは少しでもマイナス要素を排除しておきたいんだろうな。

ただ、オイルシールやOリングの話で「磨耗」はないだろう?w
問題になるのは主に硬化だもんな。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 12:29:51 ID:SRcviNcf0
まあ 最近8のエンジンオーバーホールも増えてきたよ。

結局 ロータリーは 10万キロ持たないと思ったほうが良い・・・というのは8についても同様みたいよ。

逆に レプシロで10万キロもたないかもしれない・・・なんてエンジンがあったら 誰も買わないだろな。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 13:07:01 ID:VEjbhq/a0
>>982
その人たちは何キロくらいでオーバーホールしてるの?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 13:40:26 ID:oP3GYl50O
8スレの書き込み見てもわかるが
使い方が悪すぎる
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 17:11:04 ID:1zcTQiPY0
替えるのはレシプロで言うところのピストンリングでしょ?
つまり、アペック、オイルとか言われるシール類なんでしょ?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 22:22:23 ID:Ys8RsErJO
まったくどうでもいいことだが
ウォッシャー液が5Lくらい入るんだよなこの車
っていうか大体どの車もそんなもんだが。

ってことは少なくしたらそれだけで4kg軽量することも可能なわけか。
これでガソリンも毎回20Lしか入れないでおいたら40kgは軽くなるから
ほぼ1人分軽くなるわけだから搭乗者0人になれるわけだね
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 22:44:27 ID:Ff5QvnGF0
>>982
>レプシロ
って何?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 23:46:25 ID:bmIMqY180
ガムシロの辛い奴じゃね?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 14:36:28 ID:iBCsKtAT0
>>987
レシプロの間違い。
レシプロとは往復運動するエンジンのことですよ。
RECIPROcatingを日本人お馴染みの略し仕方でそうなってるんです。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 15:51:18 ID:Bo/PbBD2O
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 19:43:47 ID:2n+hlJox0
オレの通ってるホールには小柄で目の大きい可愛い店員がいる。
その子は最初見た時は(少し遊んでるのかな?)って感じの子だったけど、
挨拶はしっかりしてて、客が呼び出しランプを付けるとすぐに駆けつけて
笑顔で接客する子だった。重そうなコインも頑張って運んで、たくさん出した
人には「おめでとうございます。たくさん出て、良かったですね。^^」って
言ってくれる子です。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 19:44:31 ID:2n+hlJox0
オレが何度か通ううちに相手も覚えてくれたようで少しずつ話すようになり、
店でオレを見つけると「あっ」て感じの顔をして笑顔で会釈してくれるようになった。
コイン補給を頼む時や換金する時も、オレの時は必ずその子が来てくれて
「今日もたくさん出てますねっ。良いなぁ^^」って言ってくれて、明らかに他の客とは
違う態度で接してくれるようになった。オレもだんだんその子が気になるように
なって、その子に会いたくてホールに通うようになった。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 19:45:18 ID:2n+hlJox0
ある朝、開店直後に店に入るといつものように挨拶してきて、
「今日も来てくれたんですかぁ〜」って言ってきたので
「いや〜お姉さんに会いたかったから、来ちゃいました^^;」と冗談まじりで返した。
すると彼女は一瞬ビックリした顔をしたが、みるみる顔が赤くなっていき
「私も・・○○さん(オレの名)が来てくれると嬉しいですよっ」と照れながらも言ってくれた。
普段から気になってたオレは凄く嬉しくて舞い上がってしまった。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 19:46:02 ID:2n+hlJox0
いつか絶対誘おうと思っていたのだが、気が弱いオレはそれを言い出せず、
ただそのホールに通う事しか出来ず、そんな状態がしばらく続いた。
ある日、オレがいつものように行くと、彼女の姿が無い。(いつもはこの時間は
必ず入っているはずなのにな・・・・何か用事かな?)と思っていたが、
次の日も、2日後にも彼女はいなかった。オレは気になって仕方なかったので、
他の店員に聞いてみると、「あ〜あの子なら先週やめましたよ」と返ってきた。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 19:47:03 ID:2n+hlJox0
オレは呆然として、もうその日は打つ気力も無くなりトボトボと家に帰った。
なんだかもうその店に通う気力が無くなり、いつしか行かなくなってしまった。
そして一ヶ月後・・ドライブしてたオレは家の近くで偶然彼女を見つけた。
その子は歩道を歩いていて、コンビニに入っていった。「あの子だ!!」
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 19:48:09 ID:XuNX5JjY0
だっしょい御子柴!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 19:48:44 ID:2n+hlJox0
オレは焦ってUターンしてそのコンビニに止めると、車の中から彼女の様子を
うかがった。彼女は立ち読みをしている。オレは意を決して店に入り、
思い切って声を掛けてみた。「こんにちは。」
彼女は驚いてオレの方を見た。オレは(覚えていてくれなかったらどうしよう・・。)
と声を掛けた後で後悔したが、彼女はオレの事を覚えていたらしく、すぐに
「あ〜っ、○○さん!!久しぶりです!」と言ってくれた。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 19:49:08 ID:XuNX5JjY0
クールにだっしょい!
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 19:49:49 ID:2n+hlJox0
良かった・・覚えていてくれた・・。  オレがホッとしていると、
「この近くに住んでたんですか?知らなかった〜。会えたら良いな〜って思ってたんですよ」
と彼女は言った。続けて、「今ヒマですか?良かったらちょっと遊びません?」
と言った。オレはこのおいしい展開にとまどいつつも、「じゃあオレんち来る?」と
聞いてみた。彼女は一瞬考えたような顔をしたが、照れながらも「はい・・。」
と答えた。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 19:50:09 ID:XuNX5JjY0
ファイナルだっしょい!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'