【200系ハイエース】ドレスアップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ハイエースのドレスアップやチューンについて
盛り上がろー
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 06:27:12 ID:l3brUhk4O
2いただき〜
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 06:33:36 ID:1OdjJSpt0
さぁ〜ん!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 06:52:16 ID:f40bu5PgO
スパロン海苔っす
今月末にスポイラーとグリルが
届きます 塗装ってみんなどーしとる?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 07:01:19 ID:f40bu5PgO
はりあー君が来ても
完全スルーで
よろしく
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 07:04:34 ID:1OdjJSpt0
>>5
(笑)まったく

>>4
以前自分でスプレー買ってきて塗装したけど、やっぱうまくいかないよね。
ググると大体12000円位でやる業者が多いみたい。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 07:13:57 ID:f40bu5PgO
サンキュー
それぐらいを目安にさがしてみます
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 08:12:18 ID:cDKc2qKvO
エセックスのリップスポイラー安くてシンプルでいいよ!flipperはアホ臭くて着けなかったわ。サイドとリアスポは着けないのが通
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 08:43:36 ID:CUwS+09lO
仕事用の車にドレスアップして何が楽しいんですか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 08:48:14 ID:f40bu5PgO
楽しいもん
しゃーない
お前に関係無い
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 08:53:47 ID:CUwS+09lO

大バカ発見
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 17:40:35 ID:GIukJSnG0
ハイエーススレでこのスレ希望したものです。
ありがとうございます。
どうか荒れないで欲しいなぁ〜。
ところで、カネないんで、オクの安物スポイラー3点セット買おうと思うんですが、
造りはやっぱ、値段なりでしょうかね?
ついこの間、某ショップでアルフ○ックス?
のフルバンパーつけてる車見たんだけど、仕上がり悪かったなぁ〜。
塗装以前に表面がボコボコしてた。
あれで、あんな値段じゃあなぁ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:02:39 ID:f40bu5PgO
>>12
おー
宜しくっす

14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:30:44 ID:gr/XKYak0
3.0Dのマフラーって売ってないんだ。
知らんかったよ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:57:55 ID:cDKc2qKvO
出てるよ テールパイプのみだからなんにも変わらず意味無い品物だけど
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 18:12:31 ID:ezn/mMRzO
デラのシートカバー買ったぞ 安かった割に
クオリティは充分満足できた
着けとって はじめてしったけど
運転席と助手席の背もたれって
サイズが違うんだなw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 01:27:12 ID:wA+TfmMc0
レザー調のシートカバーのお勧めはありませんか??
仕事で使っているんで
デザインより耐久性重視でお願いします。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 06:21:06 ID:yg8w9xfXO
皆さんローダウンは何インチ?ニインチくらいなら車検はオッケー?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 06:50:01 ID:bxiWZwC4O
>>18
俺もニインチ落としとるけど
ちょっと心配w
だれか 詳しい方 お願いします。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 12:47:47 ID:sC5+Bset0
車検は地上から7cmあればいいんじゃなかったっけ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 14:23:48 ID:bxiWZwC4O
だったら
いいんだけど
いろんな説があるもんで
実際のとこどーなんだろう?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 15:51:32 ID:sC5+Bset0
ここは便利かと。本当に正しいのかわからないけど。
http://www.techno-auto.com/kai/index2.html
でも実際は検査場所によって引っかかったりするらしいので注意。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 10:39:33 ID:ldBr8jCv0
>>15
SilkBlaze ヴァリトンラウンドマフラー
のことかな〜?
これは3.0D非対応になってるけど。。。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 16:53:06 ID:3i3PjIzWO
いや Mテクノから出てるやつだよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 17:16:29 ID:uIFo80Ex0
たった今、スパイシーチューンのシートカバー到着!
黒だと室内が暗くなりそうなんで、タンベージュのオーストリッチにしてみました。
本当はパンチングがよかったけど、子供がジュースやらこぼしたとき
えらいことになりそうで...
黒のオーストリッチほどはくどくないかも。
ただ、オクで安く買った9.2インチヘッドレストモニターとは当然色が合わない...
染めQで塗るしかないな。合わないだろうけど。
本当はスパイシーのやつなら色も材質も一緒なんだが、
モニターが小さい上に高いんであきらめました。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 21:48:21 ID:W/ivmaD5O
スポイラーの塗装
12000ぐらいってまじ?
近所の板金屋四軒ばか聞いたけど25000〜30000だったよ
結局知り合いのツテで15000でやってもらったけど。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:03:09 ID:kLWfBRz+O
一万円台じゃろくに下地処理や加工なしで素人仕事じゃないかな!最低二万は行くでしょ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:56:04 ID:W/ivmaD5O
やっぱ
そーだよね
職種はちがうけど俺も職人の
はしくれ
あんま安いと心配になるよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 12:57:23 ID:cBLcOchN0
>>20地上最低高は9cmだよ。ハイエースが2インチ下げてどれくらいかは知らんw
でもどうせ下げるなら3インチ下げだわな。見た目的に。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 13:09:56 ID:vxWLxJHgO
2インチ下げは最低地上高は公認とれるけど、
車体の全高が構造変更しないといけなくなるよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 17:02:20 ID:r1T1+SeqO
SGLの4WD乗ってるんですけど、ローダウンするのもったいないですか?迷ってます。よく山行ったり海行ったりするのですがそこまで凸凹な道は行きません。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 20:55:33 ID:BhUh4+AC0
レクサスエンブレムだけはやめてくれよ!
@商用200系海苔
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 10:34:52 ID:c0p82sor0
レクサスエンブレム、デザインで考えると
トヨタマークよりかっこいいと思うよ。
でも俺は分別のある大人なので絶対に
やらないけど。w
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 19:17:21 ID:aR9uLNO60
ところでエンブレムはずしてる人って、後のふくらみはどうしてるんですか?
わざわざ板金?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:23:23 ID:phHhhnz2O
なんじゃねぇー
俺は同色に塗っちゃたよ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:18:59 ID:cK4BREAkO
リアモニターの事で教えてください。
ヘッドレストタイプと天井吊り下げタイプだったらどっちがいいですかね?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 12:11:06 ID:UVxVyhxiO
俺は最初フリップダウン考えてたけど、あれって走行中ルームミラーが見えないんだよね。しかも観てると首が疲れる。で、俺はヘッドレストにした。取り付け簡単だし、安い。オクで9・2インチで15000円くらい。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:37:25 ID:R2kXozVT0
どうせならハイビジョン対応のモニターにしたいんだけど
ちょうどいいのまだ出てないよね?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:20:17 ID:qJqgmYBMO
今日4141スООルのグリルが、
届いたんだけど クオリティの悪さにたまげたよ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 17:57:27 ID:ZUaBUpxr0
アフター物のスポイラーなんかも結構作り悪いよね。
これなら最初から覚悟して、安い3点セット物買おうかな...
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 07:19:34 ID:NGLNFepYO
>>40
どこのやつかな?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 15:01:13 ID:fipreDs4O
ワイド用は多分一種類だと思うけど、IDがyasukaro(安かろう)。ワロタ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 22:59:42 ID:eKpz99+jO
36です。いろいろ当たってヘッドレストタイプで探して見ます。
あれってナビさえ付いてれば自分で付けれたりしますか?配線隠したりは得意なんですけど、バッテリー系がさっぱりなんです。
ボディアース?なんじゃそりゃ?ってな具合です。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 00:40:56 ID:MBHOxGyMO
>>40
俺、フレーダーマウスのレジーナ(内巻きタイプ)の着けたけど、中々しっかりしてたよ!塗装で2マンかかったけど。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 06:06:54 ID:kZ15g3IaO
>>43
簡単 簡単
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 15:28:55 ID:ey3S9JB0O
DXの内装で、板の所にレザーみたいなのを貼ってるのを見かけるけど、あれって自作してるのかな?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 17:19:15 ID:mJeNr0Pc0
ホットホイールズじゃあなかったかな。
スパロン用やら、ロング用やらいろいろあるよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 20:15:20 ID:2gWYypj3O
オグショーで通販してたと思う。
面倒なら近所の内装屋や幌屋に頼めばやってくれるはず。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 20:51:42 ID:ey3S9JB0O
>>47-48
サンキュー。やっぱ、それなりに値段は高いんやね。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 21:43:11 ID:JVfzNU7UO
ところで、ホイールまで手がまわらんからモデリスタのリップが欲しいんですけど、やっぱりヤフオク?
色はガンメタです。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 23:16:57 ID:7JlO8beKO
オグショー高杉ひろし君の床の方が良い。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 23:28:12 ID:gav+iRr20
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 16:06:04 ID:ashNw7mIO
すいません、ひろし君って?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 16:22:40 ID:sMHgkx7iO
内装屋の先輩かなんかだろ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 21:20:10 ID:Q2d9Kl22O
ひろしったら、全日本を走ってる中山さんの次男坊のミニバン屋だろ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 22:27:52 ID:jSaX7WFhO
DXの新車購入時に黒に全塗装して納車してもらうと
プラスいくら位しますか?

どなたがご教示ください
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 01:05:02 ID:xiuEtaC7O
日の丸は付けるのか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 08:45:15 ID:p8on7+NX0
あ、あと窓に金網と、頑丈なルーフキャリア、で、8ナンバー。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 09:12:50 ID:UpaJV+dgO
>>56
俺が聞いたのは
新車購入時ではないが
知り合いの板金屋にいわれたのは、
全塗装60
下取り時の査定 ー60
合計120損
といわれた。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 10:12:22 ID:tV2VkSOmO
>>59
情報ありがとうございます

それ聞いたら塗装変えてもらう気が無くなりました、、、
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 16:58:34 ID:k7a5X+1a0
のりごごち改善とかのショックとかオートバクスでうってたけど、
やっぱショック変えたらよくなるんかな・?
ショック変えてる人感想きかして>>>
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 19:36:15 ID:DvQOTlbO0
B-techNeotuneとかどうですか?
2インチダウンなんですけど...
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 16:52:46 ID:8zx/e2MH0
>>56
答えになってないかもしれなけど、S-GLの黒買って、要らない部品はオクで売っちゃえば
全塗装して差し引き120万円の損になるよりいいんじゃない?

ただ、DXにしかない4DrとかMTとはは選べないか。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 18:21:56 ID:7w1uBJb10
>>61
ショックを柔らかいものに変えたら乗り心地良くなりますよ。
子供がベットキットで寝るくらい。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 23:30:37 ID:Lso8EFN9O
1インチ落とすとかあんま変わらないかな?

1インチでもショック替えたほうがいい?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 12:08:42 ID:bPcPWqle0
2.5〜3インチダウンしてる奴いる?ハイエースに乗り換えたいが…毎年車検の度に車高上げ→下げ→アライメント調整してんの?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 15:19:20 ID:sIj5uHN1O
こっちあんま人いないね。
イジり終わったら見ないもんね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 18:34:21 ID:TL/o7/A80
俺は2インチブロック化ってこれから落とすんで
車検ごとに戻すか、構造変更するか考え中。
新車で落としておけば、その車高で登録できるんでは?
デラじゃあ無理かな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 19:38:46 ID:GBIf/wgJO
俺はニインチブロックなんだけど
積載がごついもんで
かるくサンインチぐらい、落ちちゃっとるけど、
出入りの修理屋にみてもらったら
タイヤさえクリアしとれば問題なくやったる
と言われたんで、安心してしまっている。

やばいか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 11:50:37 ID:EPzqfiK4O
>>69
お前みたいなDQN6イメージが悪くなるから来るな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 19:29:27 ID:2s2HArMgO
↑具体的に書け
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:13:07 ID:EPzqfiK4O
>>71
名古屋弁
7373:2009/02/17(火) 21:31:41 ID:fwjU6LxAO
73
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 21:53:15 ID:PXdkTpwsO
艶消し黒塗った後、
クリアーってぬるの?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 09:09:16 ID:zanZnlKv0
艶が出るな...
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 09:10:13 ID:p7EyqfHb0
エボ最高エボかっくいいエボいかついエボになりたい
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 20:42:09 ID:RzP4P5JhO
名古屋近郊でカスタムしたハイエースのチームってありやすか?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 20:57:29 ID:ljJhMswWO
チーム 甘味噌
79オヒョイ ◆ANAL.SuDVo :2009/02/23(月) 23:29:16 ID:j+PrEN1/O
チーム 鯱(しゃちほこ、笑)に決まっとるだぎゃ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 15:19:48 ID:IYN+tlbxO
あ(゜Д゜=゜Д゜)れ?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 16:23:39 ID:PuuYMuSrO
おるよー
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 00:39:31 ID:XPBigwbi0
>>38
車載用ならカロから出てるが9インチだな。
俺の場合だがDXブロードテックの家庭用テレビ使ってるよ。
それにユニデンのチューナーの組合せ。
両方D4端子があるのでアナログではあるが走行中でもハイビジョンで見れるよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 19:32:24 ID:wAu+X8Ts0
DXの5MTに乗ってるが、特に雨の日の発進時ホイルスピンしまくり
だから、MTはやめた方がいいかも。
38mmのローダウンしてるけど、車検Okだったよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 20:25:54 ID:rQWEXQjvO
スルガバーってどうかね?着けてる人の感想聞きたいんだけど。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 20:39:39 ID:OJHepxNk0
×【200系ハイエース】ドレスアップ
○珍車スレ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 16:53:44 ID:oMY0VOsSO
ヘッドライトをHIDに変えようかと思ってるんだけど、これがオヌヌメってのはありますぅ?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 18:37:26 ID:DrqI/jrQ0
つ中国製
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 06:50:23 ID:PuRocvmMO
バカ者!
HIDなら北朝鮮製が最高だ。
キムソニックという所から出している。6000カンデラの明るさ。
12000ウォン、新発売。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 09:33:20 ID:Vpgp8+9sO
つまんね 氏ねよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 18:14:32 ID:S7pFZGYEO
4駆だけどリーフ抜いたぜ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 21:32:32 ID:bp1nTY7DO
マニュアル用のシフトブーツってないのかな?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 08:21:37 ID:RmAWH/qgO
フンパツしてHIDを買おうと思うんだけど。
今、安い物だと3万円台であるけど、不都合あった人いませんか?
また輸入もので2万を切る物もありますが、使用した人います?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 18:08:21 ID:fCsPvBwSO
3万ごときでフンパツ言うなよwwwwwww
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 16:02:10 ID:2jmcBNaHO
ヤフオクで買った安物。
当初ハイビームのまま固定されてた。
しばらく使っているうちに切り替えできるようになった…。
ハイビームインジケータつかず、対向車のドライバーの顔がよく見えるw
迷惑だろうなぁ…orz
近々、メーカー品に交換予定ですがなにか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 16:48:53 ID:a2zUgKcsO
外国製が安くていいぞ!
日本製は安心感があるが高い、8万するやつも同じ仕様で3万で買える!加工が必要だがな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 17:27:43 ID:QWi966Q30
俺はオク物
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 17:32:10 ID:QWi966Q30
俺はオク物で、55W,6000kで1マソだった。
多分中国製だろうが、半年経っても不都合なし。
ただ、ハイビームインジケーターはつかない。
GPOから対策ハーネスが出てるんでそれで解消予定。
多少明るすぎるが、レベライザーで気持ち下目にしてる。
今までパッシングされたことはないな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 17:00:00 ID:7+QsijOOO
そういや、どっかのアホが、バックランプにHID入れて喜んでたな。www

99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 18:31:17 ID:E5DfMFERO
ハイエースで有名?なkazmiさんて知ってる人います?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 20:53:58 ID:7bxxXZCAO
まだまだ100系でいきまっせ
中期ワゴン改前後バン仕様4ナンバー9人乗り使用たぜ
トリプルルーフ付きのバン顔は目立ってしかたないわ
101吉野山 孝之:2009/03/17(火) 16:21:56 ID:gLdmRHZm0
安く上げるドレスアップカー製作、モテ方とかのったホームページみつけちゃった!!
このサイトやで^0^みんないってみぃ!!
http://cardressup.web.fc2.com/
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 05:58:27 ID:c4sq8ay/O
↑↑↑↑
なんじゃこりゃ
あほか
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:08:49 ID:NC0uLM0EO
おいおい
1週間たったぞ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 01:38:15 ID:LhsA5xgJ0
ビレットグリップを付けた
見栄えはよくなったがまだ今の時期じゃ朝夜は指が冷たいのがつらい
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 18:35:53 ID:Tzq50seGO
もう1KDにFコン付けたのいる?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 16:06:47 ID:34yBQWLBO
高速1000円乗り放題始まったな…。




ケッ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 22:15:30 ID:lWbRiRKqO
>>106
おお!
同志よ!
スパロン最高!
1ナンバー万歳!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 20:11:41 ID:gxrC6RIDO
ぼくは8ナン
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 21:54:41 ID:wUkyc+xqO
あれま
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 09:55:03 ID:OTDAjT9cO
LEDテールつけたやついる?
http://stellarfive.shop-pro.jp/
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 22:14:47 ID:6Y+AQIexO

高杉
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 17:24:39 ID:IU4DHZc40
俺はオクで3500円ほどでLEDルックを買った。
これで十分。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 19:40:15 ID:CErJg/q5O
Fコン付けたのいないのかよ?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 22:24:41 ID:WQ+NfNRF0
砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね
砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね
砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね
砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね
砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね
砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね
砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね
砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね
砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね
砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね
砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね
砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね
砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね
砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね
砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね
砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね
砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね
砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね砂川死ね
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 16:40:25 ID:cxsk8bjkO
お断りします
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 00:28:41 ID:Ldh28T2+O
キチガイか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 17:37:50 ID:UJCrMBRD0
友人のがやられた。「東京港区」
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 18:07:43 ID:XP5CVMqW0
前期?後期?セキュリティーは?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 15:19:13 ID:sjjkYNp00
ナショナルセキュリティー
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 11:34:03 ID:zrGq1yFc0
1TRで

キュルキュル音が発生し始めました。

ディーラーだと、無償修理やってもらったかたいますか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 15:58:39 ID:n68BqelKO
例えばの話

盗難防止にハンドル外して駐車させるだろ?でも侵入のために窓割るとか鍵こじ開けるなどはされるんだよな?
買うの辞めよっかな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 17:17:34 ID:LNX3QuJK0
↑ どんな車でもありえるだろ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 00:06:49 ID:A7evieDeO
盗難率No.1やからいうてんねん。ボケ!
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 18:36:16 ID:Ob8k/sDx0
↑ ボケ アホ チンカス
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 13:22:06 ID:TQYLRJwlO
>>121
盗難目的の賊はライトなんかで中照らしてハンドルなかったら、わざわざ侵入なんかせんがな。

時間の無駄=犯罪発覚リスク上昇。だからな。


車上荒らしなら、ハンドルなくても荒らしていくだろうけど。


少しは頭使えよ。まぁハイエース買う金もないんだろうけどな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 19:50:49 ID:mVWvUQpxO
>>121みたいなヤツにはハイエース乗って欲しく無いな。




キャラバンでも買えよ!wwwww
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 23:42:07 ID:n656KAP4O
200系絶版決定!
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 23:57:54 ID:ikyfswuDO
絶版とは?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 00:48:05 ID:eLkECtsmO
なんでこんなに高いんだ商業用なのに。年車検やし盗難キングやし最悪車やな!やっぱエスティマ買うわ!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 11:13:58 ID:eQBkW+jc0
商業車(4ナンバー)だから年車検な訳だが
エスティマで納得できるくらいの使用用途の人はそっちのほうが幸せになると思う
どうせディーゼル乗ったら音がうるさいよとかも言うだろうから
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 14:53:55 ID:WGwef7CrO
>>129
勝手にエスティマでもハリアーでも買えばいいだろチンカス。
もう来んなよ!www
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 22:45:23 ID:FCS1i1VNO
チンカス呼ばわりされたけど本日ハイエース契約してやったぞ!GLだ!
早速バカチン乗りの象徴レクサスエンブレム買わないとな(^o^)
ちなみに320もしやがった
中古のエスティマV6買えたな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 22:48:40 ID:Ly+CHHFxO
永く乗るならハイエースだよカス!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 06:35:43 ID:tVPAEx9IO
え〜200系買ったのぉ?
買ったんだ…
買ったんだ…
買ったんだ…
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 20:44:25 ID:QbeKvI6+O
10マンキロは余裕で走るの?エンジンうるさくない!
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 12:02:35 ID:F/Dbe792O
ピンチ!フォグランプバルブの換え方教えて!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 19:26:13 ID:ZNRyPYl9O
ワイドはリフトアップもせず後ろから手回して交換可。

てかやったし。

助手席側は楽勝だけど運転席側はエアクリあっててこずった。


え?ナロー?
知るか!ンナローwww
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 21:01:21 ID:Fh2B535AO
バンパー外せ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 23:30:03 ID:SieU6W31O
>>135
当たり前。40〜50万`平気です。先にボディが逝かれます?
振動やら音やら気にしてたらヂゼルを否定することにナローボディ?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 23:10:31 ID:U1bRbBYLO
ついに納車したぞー!
レクサスエンブレムにしたぞー!フルスモークも完成!バックスでハンドルカバー、レザーカバー!LEDの室内球!すべてGETしたー
ホイルは金たんねー
もうDQN仕様完成だ-!

あ〜〜〜っ!
土足禁止ステッカーと芳香剤買うの忘れた・
141893:2009/05/17(日) 20:36:31 ID:SAg/CcxV0
4141styleのエアロって品質どう?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 10:40:54 ID:MOAwXVjQO
安かろう悪かろう
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 05:56:49 ID:0K2kX/x8O
>>141
俺はグリルだけだけど
純正のクオリティが10ならば
4141は3ってかんじ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 07:47:26 ID:r0NR1drgO
3はヨイショし過ぎじゃないの?1以下が妥当でしょ〜
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 12:40:08 ID:xMy5doIjO
トヨタオリジナルのクロムメッキのヤツはどう?

カタログではカッコイイんだけど
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 07:02:45 ID:i1p6K+D8O
ゴミです
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 22:35:09 ID:HM1Ncryu0
4141やっぱだめか〜
HPの画像も合成のヤバ臭漂ってるからな〜
どこか実機の画像ありませんか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:27:01 ID:SG/jkcWOO
カタログは何処も綺麗なのは当たり前。信用できるのは口コミ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 07:34:39 ID:5szlp3kyO
エセックスはまあまあかな
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 09:05:12 ID:pt5T1bF7O
エセックスとかエムズテクノ、ボクシースタイル、雑誌ででかでかと宣伝してるとこは安心安全。
取り付けもきっちり付く。

4141とかネットですかないようなんはカス。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 09:06:17 ID:pt5T1bF7O
ちょっと訛ったけど気にすんなwww
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 18:37:31 ID:bGY9aJF0O
おー
確かにヴォクシーのリップのフィット感には9点付けてもいいな
塗装屋が社外でこんなピッタリいくの
はじめて見たと言っていた
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:28:18 ID:LXgxBaN0O
でも200系でしょ…
でも200系でしょ…
でも200系でしょ…
でも200系でしょ…
でも200系でしょ…
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 16:40:48 ID:qyNS63kbO
何何何?
100系がよかったの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 17:10:40 ID:kCWGsEoG0
ナロータイプに角型フォグを入れたいんだけど、何処見てもワイド用しかないみたい。
どなたかご存知の方いらっしゃるかしら??

雑誌とかではタマ〜に見るんだけどね…。
情報求めますm(__)m。。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 19:55:58 ID:wcOCAKvfO
>>155

っ GPOモータリング
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 19:29:35 ID:S7MDmYlWO
>>140そういえば最近レクサスエース見なくなったね
雑誌でもあんなに沢山売ってたのに
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 21:52:31 ID:5Av3GYzwO
やっと格好悪いのに気がついたんじゃないの?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 21:44:02 ID:UeBe60MwO
反論がでないって事は皆さん反省してる訳だ。。。
やっちゃったかなぁって
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 19:59:09 ID:WGPBJ2+DO
でもまだまだしぶとくいるよ!Lマーク貼り付けたカス
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 21:09:01 ID:c5uFhvyXO
それは、折角付けた物を外すのが勿体ないから。実に日本人的でよござんす。
どれだけ恥ずかしいかは中華ジンベエと同レベル。
中国へ旅行に行くシチュエーションに遭遇したら移動する度レクサスAを思い出す事になる。彼氏の間でもLマークは神なのか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:12:42 ID:fUJ2pfyTO
高い金だしてエンブレム買うのが勿体ないと思ってるテメーらさえタダで貰えたら替えるんだろーな!
バッファローマークよかましだけどな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 07:39:52 ID:c++RJPq9O
ぷぷぷ!カッコいいよLマークごめんねぇ〜バカ扱いして
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 16:19:25 ID:nhEsGrfjO
エンブレムを輸出仕様な∠に交換すれば気分はセレブ
ブラックメッキやスワロな∠(16800円)をぶち込めばもう最強
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 16:40:34 ID:xive8x8DO
まあ、所詮車は自己満足の塊ですんで、日産マークでもホンダマークでも好きなの付けりゃよろしいかと。
他人がど〜思ってるかなんて関係無いんでしょうね。
私の個人的な意見を言わせてもらえば・・・バカにしか見えません。
只で貰っても付けません。あくまでも私の考えですんで、カコイイと思う方はそれはそれでよろしいかと。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 00:16:34 ID:z+ozwBarO
普通は金貰っても偽レクサスなんかにしようとは思いません
奴らは珍鈍屋みたいに笑って貰ってナンボなエンターテイナーです
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 01:50:39 ID:djNBxvqTO
セレブ気取りで最強の・・・DQNwww
い〜加減気付けや 「私はDQNです」 って名札付けてるようだ。本当痛い奴。
マークがどんなにカコイくてもダイヤが付いてても、それを付けるドライバーのオツムがヨワイって事なの。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 21:53:05 ID:CAZ20df+O
どうした?れくさすえぇす?反論しないのかね?つまんねえな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 00:18:13 ID:vQo64QRyO
やっと気付いたンぢゃね〜の?
羨ましがられるとオモテ高い鐘出して付けた物が実はDQNバッヂだった・・・シヨックで言葉がでないんダロゥ?www
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 14:36:03 ID:5fdkxXCZO
だから最近見た事ねぇよ
過去の汚物
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 16:41:14 ID:ZF9MPscHO
誰がなんと言おうとレクサスエンブレム付ける予定の俺カックイイ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 18:34:29 ID:vQo64QRyO
これだけのレスを読んでもまだ∠マークが神だと言うのか?
日本語解りますか???
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 00:47:02 ID:Htia9Ci1O
以前何処で見たレクサスエースについてのテンプレをお願いします
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 05:00:56 ID:JarFeUjuO
>>172は171を読めないですか日本語わかりますか?誰がなんと言おうとレクサスエンブレム付けるって言ってんだろうが!
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 17:24:24 ID:Nz4sOZplO
FコンD
レポート求む
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 20:10:01 ID:Lv98CTWsO
どうも乙ムのヨワイ輩が何か逝ってるようだが、そのマークは貴方の車のマークでは有りません。間違いですヨ。
「ベンツマーク付けました♪カコィィでしょ?」と同レベルw閉口スルよ。小学生でも兄貴と自分の名札間違えないでしょ?兄貴はその間違えを鐘出して自慢までシテんだゼw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 21:16:59 ID:JarFeUjuO
おまいが何と言おうとレクサスエンブレム付ける。

一本芯が通ったイイ男の俺様カックイイ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 21:48:05 ID:Yc01xvKm0
うちのはレジエーなんでネッツマークに換えようかと思ったが、丁度いいサイズがないんだね。

トヨタマーク、洗車の時めんどくさいんだよね。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 22:26:55 ID:Hv3vnqbLO
レクサスエンブレムは付けるだろ普通
あんなバッファローマンより全然ましだし同じトヨタだからいいんじゃねー!
まぁ300万以上の車からお願いしたいな
IQに着けるつわものいねーかな
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 03:10:57 ID:KAWrX+Y+O
バンザイマークをプラチナで特注♪ッテんならドレスアップだけど∠マークはダウンだろ頭の低度が・・・∠が神ならば最初からレクサス買えばイイじゃん貴方の車はハイエース。バンザイなんですョ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 10:44:28 ID:30jx5LUJO
付けたいんだろ?
いいよ一緒に付けようぜ!半角君!

182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 10:47:04 ID:tBx44xEKO
オレは日野のHマーク付けてるぜ!


なんか文句ある?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 11:05:54 ID:7JNPfPUIO
日野のマーク洒落でいいんじゃないかと思う。サイズなニトン車のデュトロのやつか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 17:07:22 ID:0FK5iiSAO
>>181付けたいけど金が無くて買えないから妬んでるんだろ
察してやれよwww
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 20:19:52 ID:KAWrX+Y+O
半角クンと呼ばれてる者です確かに金は有馬千PCが無い位だからお察しの通りですでも難度も言う用にレクサスマークがイイならレクサス貝な。
貴方は排A買ったンです∠を飼う事が出来無かった負け組。でもマークだけは・・・ってのは折れより川逝葬w∠に嫉妬し易い鐘デ満足を得ている訳だからネ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:46:49 ID:30jx5LUJO
おまい…どんどん読みにくくなってるぞ…

まあいいやロッテリアマーク一緒に付けようぜ!
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:46:18 ID:KAWrX+Y+O
友好的なレス・・・思わずウンと逝っちゃいそう
でもそれじゃこのレスが延びない
あえて嫌われモンの役を飼ってDELLヨ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 23:01:20 ID:R9R+4uUI0
アルファード=デリヘル送迎車
ハイエース =派遣労働者送迎車
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 23:44:35 ID:KAWrX+Y+O
ドレスアップスレです
ドカタが乗ってる排Aは別スレへドウゾ
∠はやっぱりドレスダウン
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 01:11:14 ID:8E9tIatgO
教えてほしいのですが
200系バンSGL
足元改善には何が効果的ですか?
ちなみに荷台にはベッドキットのみ。
乗用車並にはならないのは承知の上で

詳しくてやさしくてかっこいい人お願いします。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 12:05:30 ID:m5UcQPBRO
ショックアブソーバーの延び側をカタメにするとイイらしい。
純正使用のネオ〇ューン
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 02:13:41 ID:7R8nVAAUO
おまえらがレクサスエンブレム馬鹿にするから今日ネットでGMエンブレム手に入れたよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 07:34:42 ID:AEmW1kqjO
まさか付けるつもりじゃ無いダロゥな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 11:49:10 ID:FcO6diBMO
>>191
ありがとうございます。
施工できるお店が遠方にしかなさそうなので日程調整して行こうと思います
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 12:34:49 ID:u0Y2/CRjO
日野のエンブレム付けたハイエースは雑誌で見たな
あとベンツ…
偽レクサスが可愛く見える
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:30:28 ID:AEmW1kqjO
馬鹿丸ダシ。そこまで行くと ウケ狙いとしか思えない。笑って欲しいンだろなぁ
でも面白くも何トモね〜し
笑えね〜
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 00:34:14 ID:xr+QH34R0
フルチェンするのは確定ですが
時期は今のところ発表されていません。

1BOXタイプが衝突安全の基準がクリアできないので
エンジンを床下からフロントに持って行き鼻先が伸びて
それに伴い、室内長が短くなり、床が低く(フラットになるといわれています。

日産のバネット(キャラバンとほぼ同じデザイン)が先にフルチェンされます。
巷で言われるとおり鼻先が伸びています。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090519_169442.html

ハイエースも新型はこういう形になるか
トヨタのヤマト便のトラックみたいな形になるかもしれないので
200系を早めに購入する方がいいと思います。


これ本当?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 07:54:14 ID:w1Dx2vpaO
これじゃミニバンと同じヂャン?キャブオーバースタイルが亡くなるのか・・・ヤダな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 12:28:27 ID:NPxXbNIs0
>>198
200系が出る前も、キャラバン見て「こうなっちゃうなら今のうちに100系を買わねば」ってみんな言ってたよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 17:26:20 ID:mUiYpu4s0
200系
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 17:55:04 ID:KGFS6YQwO
ライト セルシオのに移植してやったら30万かかった
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 18:26:02 ID:DZypBqCgO
良くヤッタ。画像張り付けてあれば色々コメント出来て尚良しだった。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:39:44 ID:Q8GozOXhO
レクサスエースもセルシオライトも画像が無ければ単なる不可視
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 12:35:43 ID:tRiNpH6DO
さっさとセルシオエースを晒して下さい
LSエースでも可
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:56:56 ID:Vq+LJQJAO
無理。皆脳内カスタムだから。もしくはネット上カスタムか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 09:01:29 ID:Qra4so1i0
今一番行けているエアロありますか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 20:14:21 ID:OSFSYgtzO
GPOの悪童フェイスボンネット(笑)
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 20:44:06 ID:gGw1iT5x0
SGLに乗ってるのはオカマちゃん。
DXをベタシャコで乗るのが男。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:31:50 ID:cgPHXQjeO
>>208
GLパッケージに乗ってるオイラはNHか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 18:13:54 ID:/GlGbG920
バンパーをつや消しに汁
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:51:33 ID:mHEY7Q5JO
艶消しは耐久性に問題が有るらしい。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 08:59:01 ID:Z5pvxhHD0
>207
今ボンネット流行ですよね
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:30:10 ID:StrHlJrjO
話が続かないねぇー
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 21:05:33 ID:Js6fkiHJO
本日月刊ハイエースを立ち読みしたところ
レクサスエースはかなり減った印象ですが
なんと!ベンツなハイエースが!!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 21:27:57 ID:ePhqESguO
∠マークで散々馬鹿にされたから笑いを取りに北菜。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 01:50:12 ID:OkhLa97CP
イモビ付きS-GLにエンジンスターター付けたいんですが、
スペアーキー置くタイプしかないですよね?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 18:18:27 ID:+31dQoRRO
やっぱベッドキットはチンケが良いですか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 19:22:51 ID:nAAUYrP8O
っξ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 22:27:27 ID:ZQzZ2XQmO
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 03:09:48 ID:J98BLGjuO
車検いくらかかるの?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 07:32:29 ID:bKolekWSO
自分でやれば経費のみ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 01:28:10 ID:1gCVSYnRO
222
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:10:30 ID:iir9MoGEO
欲しいパーツ多過ぎるよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 09:42:03 ID:i99x3/dy0
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:15:45 ID:ChovYhELO
>>214

この前、日野エースとダイハツエース見た

ダイハツのエンブレム付いてたからデルタみたいなマイナー車かと思ったww
226200:2009/07/23(木) 21:55:09 ID:EuaEgAVJO
今200エースのワイドミドルルーフにエアサス付けてもらってるんだけど二週間預けてる、
時間かかりすぎ(+_+)
227200:2009/07/23(木) 21:56:47 ID:EuaEgAVJO
日野エースとかレクサスエースってかっこいい?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:15:58 ID:gWHYvSLw0
ダサい。誰か、純正アルミ売って・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 09:01:59 ID:9mbEP5Ko0
純正アルミだと、スペアタイヤもアルミなんだよね。
買う前に知ってたら頼んだのになぁ・・・
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 06:18:44 ID:eKG191ygO
せんなことはないと思います。
普通スペアタイヤはアルミではありません
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 06:29:35 ID:wt5cvGks0
メーカーオプションのアルミだと、スペアもアルミだよ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 07:23:37 ID:FACbqko1O
見てみたらスペアもアルミだった。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 15:00:55 ID:4lM3mn4oO
>>225嘘はやめて下さい
100歩譲ってレクサスハイエース(笑)は居てもそんな奴は居ません
234200:2009/07/26(日) 16:29:59 ID:Agv69jkWO
日野エースは普通にいますよ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 16:41:35 ID:Agv69jkWO
ハイルーフスーパーロングとワイドミドルどっちがいい?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 06:57:08 ID:P06BGRibO
ここで聞いてその通りにするんか?お?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:15:37 ID:n7ZM68mX0
みんなの意見を参考にするんだろうが。
バカは引っ込んでろ
238200:2009/07/27(月) 16:15:08 ID:dvoHgiRyO
その通りにするもなにも、ただどっちがかっこいいか聞いてみただけですが……
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 17:43:05 ID:6TOZ2Geb0
ワイドミドルは、マイクロバス
スパロンは、大型トラック

って事で、ナローハイルーフが一番格好いいヲ!
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 17:57:09 ID:Z7Zp/QqyO
ナローハイルーフってマッチ箱みたい。
241200:2009/07/27(月) 19:40:20 ID:dvoHgiRyO
みんな考え方が違うんだなぁ(^-^)
俺はてっきり誰もハイルーフスーパーロングがかっこいいのかと思ってた(。・_・。)ノ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 21:02:44 ID:mTGpsb2YO
標準ボディが一番カッコいい。ワイドとかってテールやヘッドライトが部品代削減使い回し感バリバリ。もうちょい専用デザインの大きめにすりゃいいのに。

243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:36:33 ID:DlB2BR8l0
おれからしたら、まずワイドをデザインしてそこからナローをつくったようにみえる。
なんか、スパロンを削ってつくったような。
無駄にでかすぎるからナローSGLに乗ってるけど、デザインだけならスパロンだな。
ワイドロールーフがあったらおもしろそうw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 09:12:55 ID:MhbRzcpYO
ミドルルーフのスパロンがあったらすげぇ格好よさそぢゃね?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 13:12:41 ID:/NVSnYD00
ワイドロングはやたらと短くみえて好きじゃない。
>>244に同意。
246200:2009/07/28(火) 13:19:55 ID:usTn29GhO
確かに俺もミドルのスパロンがあったら絶対買ってたな!
ミドルも確か短く見えるけどフルスポにしてローダウンすればそれなりに長く見えるよ(^-^)
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 18:47:08 ID:Zi1B9sTrO
タイのハイエースマジェスティック日本で発売してほしいよな
248200:2009/07/29(水) 22:05:09 ID:5CBSyQudO
タイエース発売されても1000万単位でしょうな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 02:33:53 ID:TcEgNrZEO
>>234日野ってトヨタ系列なの?
250200:2009/07/30(木) 10:28:57 ID:KMl1wdYOO
日野の系列は日野だけです、確か。
ただ円形の曲線とかが一致するから提携しているのかと…
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 11:21:41 ID:jV9Fl3gF0
ダイハツ、日野はトヨタ系列じゃなかった?
系列、資本、業務提携とか細かい事はよくわからんが
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 13:57:30 ID:sXoftlsy0
日野は、トヨタの子会社だよ。
発行株式の50.1%がトヨタ自動車
253200:2009/07/30(木) 15:29:49 ID:KMl1wdYOO
そうなんですか!
勉強になりました。
ダイハツが系列とは知ってたけど…
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 15:57:06 ID:wrHn9hpH0
後ろに別途キット乗せたいんだけど(SGL
↓使用している人いる?感想などお願いします
ttp://kanaloa.matsumasa.org/kit2.html
ttp://www.carvin.jp/200narrow-sgl/r31.htm
ttp://www.ui-vehicle.com/cathand_bed02/index.html
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 02:55:00 ID:clXyZhYUO
>>251-252そうなんですか
ならレクサス、ダイハツ、日野エンブレムに
換えるのは何の問題も無いですよね流石世界のトヨタ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 07:36:30 ID:3UlIq4mlO
問題有るだろう?
頭大丈夫?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 08:19:15 ID:Hma0qpr1O
換えろ換えろレクサスのがいいぞ!貧乏くさいハイエースの出来上がりだ!後は土禁にでもして、大事に大事に乗ればいい。新車の香りの芳香剤も忘れずにな!
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:53:28 ID:3UlIq4mlO
新車の香りの・・・www
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 14:09:03 ID:noPj+JjwO
ハイエースワイドミドルSーGL、2TR来週納車なんだけど、20インチアルミ履こうと思います。
絵節句巣の20インチ、8J、225-35-20です。
何インチ位落とせば良い感じに収まりますかね?
また、専用ハブナットじゃなきゃダメみたいなこと聞いたけど、何故??
のんびり運転苦手なんで、バースト覚悟で乗った方が良いのかな?
教えて!20インチ海苔の人!
260200:2009/07/31(金) 14:25:09 ID:OHeJHLfUO
俺komaの20履いてるけど、やっぱり3インチ(75ミリ)がちょうどいいかな。
でもブロックで3インチ落とすと後ろに人が2、3人乗ると、ちょっとした段差でホーシングとシャーシがガッツンガッツン当たる!

だから今エアサスに組み替え中
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 15:31:00 ID:OHeJHLfUO
>>257
ハイエースを貧乏って思う意味がわからん
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 15:51:00 ID:OHeJHLfUO
>>256
なんの問題があるの?
根拠もなしに反論するのやめな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 15:54:53 ID:noPj+JjwO
>>260
ありがとうございます
やっぱり3インチですか…
乗用ですか?
当方1週間のうち2日程荷物400キロ位積載するのですが、3インチ落として更に積載したらタイヤとフェンダー干渉しますかね?
つかその前に荷重指数足らないからバーストですかね…
264200:2009/07/31(金) 16:15:44 ID:OHeJHLfUO
>>263
自分のはワイドミドル(ワゴン10人乗り)です。

ああ… 400も積んだらフェンダーもそうだけどやっぱりホーシングとシャーシがくっつく寸前かと(^^;)
400位積むのならせめて2インチのがセーフではないかと。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 16:22:20 ID:Hma0qpr1O
261意味がわからんか?誰もハイエースが貧乏くさいとは言ってない!わざわざレクサスエンブレムに換えて乗るのが貧乏くさいつってんだよ 高級感アップするか?すると思うなら好きにすりゃいーだろや?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 16:28:44 ID:r6EXUK8uO
>265
息が臭いよ。
267200:2009/07/31(金) 16:33:19 ID:OHeJHLfUO
>>265
確かにいくらレクサスが高級車だからってハイエースに乗っていてレクサスエンブ付けるのは貧乏くさいな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 16:39:54 ID:Hma0qpr1O
266付けてるからって怒るなよカス野郎
269200:2009/07/31(金) 16:50:46 ID:OHeJHLfUO
>>268 は、ちなみにハイエース乗りなの?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 17:08:49 ID:Hma0qpr1O
ワイドの1KDに乗ってるよ。ディーゼルは貧乏くさいかい?
271200:2009/07/31(金) 17:17:16 ID:OHeJHLfUO
別に貧乏くさくないよ。
ハイエースに高級も貧乏もないし。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 17:29:07 ID:Hma0qpr1O
まあね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 19:15:11 ID:prnRgfnF0
>>265
まあまあ、落ち着きなさい。顔、赤いぜ。
何がそんなに頭にきてるか、具体的にゆっくり書き込んでごらん。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 21:13:41 ID:S6v+J2t9O
>>254
亀レスでスマヌ
俺、三つ目のキット付けてるよ。2年半くらい前に買ったんだけど、もう少し安かった気がするなぁ
使い勝手は良いよ 値段の割にはシッカリしてるし、何より子供が大喜び
コレにした理由はベッド下の高さが他より大きかったから
見た目は安っぽいかも
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 21:29:47 ID:Hma0qpr1O
しつこいなチンカス野郎
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:06:05 ID:prnRgfnF0
>>274
逆にいうと、床から天井まではステーションワゴン並ってことか。
4ナンの縛りがにくい。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 23:16:38 ID:S6v+J2t9O
>>276
ステーションワゴンより狭いよw 
仕事柄、荷室に棚を付けたいと思い購入
天板?は前後に3分割で後部座席からも荷物を取りやすい 結果的に子供の移動中の遊び場、兼ベッドになってるけどね
購入理由が本来のベッド目的とは違うから参考にならないね、スンマセン
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 00:53:29 ID:y7ZgUxMnO
>>273心が貧しいので他人の車のエンブレムが気になって仕方ないんだろw
金払って交換してんのに貧乏とかw
本当は欲しいけど買えないから羨ましくて叩いてんだったらゴメンな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 02:19:45 ID:/OyUv9coO
>>278
貧しいのはお前の知能www
このスレ最初から読んでみな
いかに進歩の無いカキコか解るぜ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 03:17:42 ID:y7ZgUxMnO
さっさと具体的な根拠を言うか
素直に羨ましいって言えよボケ
高いもんな〜∠マーク
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 08:19:46 ID:IBS9tFWh0
安くて良いバグネットをしらないかい?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 08:20:43 ID:TvUEekz/O
おはよう!気分はレクサス君 今日もせっせと磨けよLマーク
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 11:06:31 ID:/OyUv9coO
ドキュンバッチひとつ付けて高級感出ただろ?ってのが貧乏臭い
恥ずかしい事に気付くどころか自慢する低脳ぶりWWW
284200:2009/08/01(土) 12:29:18 ID:8v+57Z1OO
まぁまぁ。
みんな落ち着きなよ。
レクサスエンブ付けたって高級も金持ちも貧乏も関係ないだろ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 13:18:40 ID:ixIIIeXx0
>>278
同意!このスレはレクサスエースの隔離スレだから、イジりがいがあるよなw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 13:45:01 ID:IBS9tFWh0
Lエンブレム別にいいんじゃないの?
エアロがダサイとかメッキはダサイとかetc
感性は人それぞれなんだから
車いじりなんて自己満だろ?
287200:2009/08/01(土) 20:16:54 ID:8v+57Z1OO
みんな車検は店(ショップ、ディーラー)に任せてる?
それとも個人(ユーザー車検?)?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 21:59:48 ID:/OyUv9coO
>>286
確かにその通り
だがその自己満足を他人に押し付けるから鼻につく
叩いて下さいと言わんばかりだ
黙って後ろ指ササレてれば害は無いのだがWWW
289200:2009/08/01(土) 22:16:56 ID:8v+57Z1OO
>288
あなた『レクサスエンブは貧乏くさい』とか言ってなかったか?
話が地学ないか?
290254:2009/08/01(土) 23:23:07 ID:rZFpw+hM0
>>274
こちらも亀でスマソ
ありがd参考になります
仕事メインで使ってるんで自家幼児に脚立など隠すためにキットつけようかと思い(キットの下に隠す)
自分も最初高さ調整も可能なビークルのバリュでいいやと思ってたんだけど
一番上のがビークルとほぼ同じ3段調整キットでフレームが黒なのがよいとこと
別途マットだけも後で単品購入できそうだし、何より値段がぜんぜん安いんで
一番上のキット使っている方はいませんかね
特に受注生産らしいので納期とか木になります
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 23:31:23 ID:/OyUv9coO
>>289
意味不明?「だが」と言う日本語を理解出来ていますか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 01:13:12 ID:SWvwX8Y2O
>>291で赤の他人がテメェの金で∠マークに換えて
お前に何の害が有るんだ?

そんなに人の物が気になるのかい?卑しい野郎だなぁ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 03:30:55 ID:MvJyH0ZyO
>>292
ますます意味不明W
「害は無い」とレスしてるのに「何の害があるんだ」と質問して来るのにはどーにも理解できない
どんな答えを返して欲しいのか解らん
開いた口が塞がらない
釣りなら思いっきり釣られてやるけど返答に困るぜ
もう少〜し考えてから釣り始めてくれ 頼む orz
294ACE:2009/08/02(日) 20:13:10 ID:XsDqhaV8O
後2、3日でエアサス組み終わる(。・_・。)
長かったなぁ…約1ヶ月……
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 23:00:33 ID:ZVmYqsKmO
>>249
車預けて一月?
そんなにかかるの??
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 23:02:12 ID:ZVmYqsKmO
安価ミスった…
sageてねーし…orz
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 00:14:08 ID:69vvLfbkO
>>293でお前に害は無いのに何をそんなに喚いてるんだ?
298ACE:2009/08/03(月) 06:45:18 ID:UXPGL4lnO
>>295
まぁ正確には、約20日間ですな
色々削ったり、エア漏れ、干渉などトラブルばかりで…
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 08:54:49 ID:ejSgowVOO
乗り心地どう?

ミニバンを超えた?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 12:00:17 ID:xT3sf2SXO
>>297
スマン釣られようと思うんだが・・・ギブ・・・
酔っ払いか池沼を相手にしてるようで鬱になる
ご機嫌ようさようなら
もう二度とレスしない
301ACE:2009/08/03(月) 16:05:33 ID:UXPGL4lnO
>>299まだ納車してないからわからない。
明日か明後日に出来上がりますまぁミニバンは超えられないでしょ(・・;)
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 21:29:34 ID:gDXeRwFn0
現行型のセレナとかだったら、ハイエースの方が上じゃない?あ、グランドキャビンはサスがちがうんだっけ?
303ACE:2009/08/03(月) 21:45:24 ID:UXPGL4lnO
>>302
セレナより上なんだ!
まぁ似たり寄ったりぢゃないかなぁ
グランドキャビンもみんなサスは一緒だよ多分(^^;)
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 00:48:44 ID:1JlMeOUiO
マニュアルとオートマでシフトノブのピッチって同じかな?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 14:08:38 ID:6Za3lhs6O
ビッチ?
306ACE:2009/08/04(火) 19:53:40 ID:VQIDtPZxO
>>304
雑誌で見た所ノブはハイエース全車種同じみたい
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 10:23:50 ID:yby+d6Z6O
2、7L ガソリンエンジンのパワーはディーゼルエンジンと比べてどうですか?
(音、振動等も含めて)
感想をお願いします。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 12:29:01 ID:l+bAifpJO
会社に全グレード揃ってるが、俺が思うに音も振動もスピードも2.7ガソリンの勝ち

積載量が多いとさすがにディーゼルのがパワーある(勿論の事だが)
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 12:51:52 ID:nNU3jWci0
うそつけ!ディーゼルの方が速いぞ。
特に出足はぜんぜん違う。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 15:40:06 ID:8BJCd5Gh0
>>307
オレの場合1KZからの乗り換えで7月半ばの納車。
現在高速メインで1500kmほど走った。
空荷での停止→走り出しではディーゼルと同じ踏み方をするとビュンと出てしまう。
街中はスイスイ。
ただ高速でのダラダラ登りでは中速トルクの細さからか失速。
300kgほど荷物を積むと当たり前だが高速のダラダラ登りがさらにキツクなる。
音、振動は1KZから比べたらかなり静か。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 21:12:51 ID:L3qEXQtD0
フォグHIDつけたど〜(屋不億8000円3000ケルビン黄色w)
バンパー落とさないで1時間で終了!楽勝!!
塚、純正の光軸ってかなりたかくね?
ノーマルの光軸だと普通車のヘッドライトの位置だったから一番最低まで絞った
んでもフォグのみで走れるくらい明るい!!
1ヶ月問題なかったらヘッドも変える予定!塚バラストおけるかな??
312ACE:2009/08/06(木) 12:26:53 ID:1sVa/DuVO
>>311
俺もヘッドとフォグどっちもヤフオクで一萬円HID8000Kにしたけどなんの問題なく取り付けできたし、もう3ヶ月経過した。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 15:47:27 ID:2kYvrwq5O
車検で問題有るのでは?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 16:09:18 ID:WQmX2HB9O
フォグランプでひっかかる事はまずない!ヘッドも2万ケル以下なら普通に通る
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 16:12:31 ID:2kYvrwq5O
へ〜そ〜なの?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 19:27:22 ID:IQBt33gL0
>>312
フォグ斜めから見るとかなりまぶしいんだけど、シェードかなんかつけんとだめなの?
自分でつけた?
バラストはどこにおいてますか?
フォグのバラスト上面向かって右は右端ヘッドライト下とエアクリの間の隙間、左はウォーシャータンクの横のスペースに
ガッツミラー上段ボルトに固定したんだけど、ヘッドライトのバラストおく位置がないかもしれない
格バラスト位置よろしければ教えてください
>>313
フォグは車検時高軸見るだけなので色とかケルビンとか関係ないそうです
ネッツの整備士さんが言ってた。ちなみにまだ1年なので車検は受けてませんが。
317ACE:2009/08/08(土) 10:18:10 ID:MGIlRTJ4O
>>316
右ヘッドライトのバラストはグリルの裏側にインシュロックで固定しました。左ヘッドライトバラストは両面で車体側の鉄板に貼り付けただけです。
自分のは2700ガソリン(ワイド)なのでスペースがいっぱいあるんですよ。
フォグも同様でインシュロックで固定しただけですので、俺的にはバラスト位置はそんなにこだわることないと思いますが…
318ACE:2009/08/08(土) 23:26:33 ID:MGIlRTJ4O
だれかユニバーサルエアのエアサス付けてる人連絡下さい!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 20:36:18 ID:KRra6BIuO
オイラは安物HIDに嫌気がさして、PIAAの専用品を発注しました。
光が拡散するんですもの…
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 00:47:14 ID:BCdl2DhnO
ナローのフォグランプ交換てバンパー外すさないと出来ないのかな?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 19:52:08 ID:WbAvPXIL0
>>320
できるよ
カバーは手で思いっきり引っ張ると外れます
フォグ本体は、向かって右側を内張り外しドライバーでクイットやると外れます
んでバルブ交換orHID
バンパー外しなんかめんどくさいこの上なく邪道でしょ?
どっかの個人ぶろぐにのって多様な希ガス
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 09:04:01 ID:eXqLlQcV0
リクライニング加工しても、純正の調整角度とフルリクライニングだけで
途中の角度では止められないって聞いたんだけどホント?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 20:10:26 ID:C+2zEiJL0
まじで?任意の角度でとめられるかとおもってた。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 12:54:53 ID:eIzFN0B6O
age
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 18:35:38 ID:3qjdGSW10
いろんな角度でちゃんと止まるよ。
角度調整はきちんとできるが、ストッパーで止めてあるだけ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 22:01:16 ID:fNdE7H4g0
ワゴンも?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 06:50:29 ID:Nbhazd9PO
ネット見れ!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 00:26:11 ID:DVlp0gZT0
【社会】トヨタのワゴン車「ハイエース」ばかり200台、外国人窃盗団を逮捕 ナイジェリアへ密輸か…愛知県警
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250606759/

またか。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 01:24:57 ID:TuJjnj100
ダサ車ドレスアップしてんのな〜
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 15:45:20 ID:UgQIWVHvO
おまえのアルトよりましだろ?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 17:32:28 ID:2GzrQukhO
ベースは問題じゃ無い
ドレスアップもカスタムもセンスだろう?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 19:27:56 ID:ZTEWMyUo0
センスは人それぞれ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 21:21:06 ID:3q5z72gCO
>>333
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 22:41:06 ID:2GzrQukhO
>>333
貴様100スレにも居たな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 18:01:09 ID:Re4SSTdN0
亀レスだが、うちはワゴンでリク加工したよ。
面倒になって4列目はしてないが...
やることはたいしたことないが、シートの付けはずしがメンドイ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 20:43:34 ID:3nnsoZpd0
>>335
やっぱりサンダーがないと不可能ですか?
シートの脱着って、床についてるボルトをはずすだけでしょうか?
加工したいけど、失敗がこわいです。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 17:55:48 ID:I6ZUGEpM0
18年レジエースのりです。

1,5インチローダウンしたいんですがおすすめの
ローダウンキットおしえてください、
おねがいします。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 20:36:55 ID:vk039PbBO
リム
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 00:25:14 ID:8O2DtaADO
ネオチューンおすすめ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 07:46:31 ID:j7i/dNVgO
ネオチューン気になるけど体感できる?そんなに乗り心地良くなるもんかね?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 12:15:46 ID:QFZc4Fgz0
>>340
乗り心地よりもハンドリングが大幅に改善される。
今までステアリング切ってもヨッコラショって感じで曲がったハイエースが
ネオチューンのスタンダード入れただけでスッと曲がるようになった。
あと高速走行での安定性(特にコーナー時のギャップ)が格段に向上して長距離が疲れにくくなった。

乗り心地は正直分かりませんでした。
すごく良くなると聞いていたので脳内で乗用車みたいな感じをイメージし過ぎたからかも。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 14:29:51 ID:8O2DtaADO
ネオチューンは社外ショックと乗り比べたけど断然ネオチューン。しかも2,5インチダウンでも大丈夫!
ネオチューンするならフロントはノーマルトーションバーのままの方がいいかな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 15:34:36 ID:e0uJV1PYO
某横浜有名ハイエースショップの社長も絶賛してたけど、ノーマルベースのショックが本当にそんなに劇的に変わるもんかねぇ。

エコ時代にはいいかもだけど
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 17:41:38 ID:xI7knX0p0
>>336
ワゴンは床と側面。見れば判る。
俺は調べた結果サンダー使用したけど(養生したけど火の粉で穴だらけ)
どうも、ウォーターポンププライヤーなんかで曲げを繰り返して取れる!って
情報もある。それで取れるんなら、サンダーはやめたほうがよい。
ウォーターポンププライヤーってなに?とか聞くなよ。ググれ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 21:42:02 ID:86wNlQt40
みんなレスありがとう(^◇^)>>337より
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 23:07:29 ID:8O2DtaADO
俺も半信半疑だったけどノーマルショック施工だけで安く済むから一回やってみて…の感覚で施工してもらったけどあの値段でこの満足感はないね!更に0,5インチダウンの3インチダウンする予定!
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:30:38 ID:1AbHFemB0
明日、マップランプに残光ユニット仕込もうかと思ってるんだけど
ランプ本体って真っ直ぐ引っ張れば外れるの?
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:12:54 ID:zpms26AgO
2インチ位まで?車検普通に通すには
バイク載せ下ろし楽なんで下げたいんだが
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 19:37:26 ID:TQ5s6DQx0
グランドキャビン用のカーテンを探してるけど、なかなかいいのがみつからない。
っていうか、2社くらいしかないような!?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:22:47 ID:+ZCPTSrNO
2インチアウトです!
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 06:29:20 ID:twNbWWndO
349


トラック用は?かなりの種類あるお。サイズ的にいけるんちゃう?
トラックのフロントガラス助手席、運転席の窓を隠すくらいのヤツのサイズをイメージしてくだされ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 10:28:32 ID:55p1OHvZO
アウトですか〜1.5インチにします
ありがとうございました
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 16:30:01 ID:54N1kRAVO
>>352
1.5インチもアウトかギリギリセーフかって際どいところ 1インチが安全かな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 02:11:38 ID:xLhGYaPdO
まじすか〜ハイエース買うのちと考えるかな
補助金も減税もないし〜エンジン変更してくれないかな

アルミかってタイヤ小さくしたりの小技絡めて5〜6センチってとこですかね
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:57:32 ID:fdMWZ5dSO
>>354
新車で買うなら、登録時に構造変更すれば日の丸公認で車高短に乗れますぜ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 15:18:37 ID:xLhGYaPdO
>>355
ディラーで買うつもりなのですがやってくれるのですかね

あそこまでの高さはいらないのです〜
その分目線の位置、積み卸しに乗り降りと自分的にメリットでかそうなので
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:17:43 ID:fdMWZ5dSO
デラじゃちょっと厳しいんでない? たしか200系スレでそんな話題が出てたような・・・ ソコんとこ詳しい人、誰かいない?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:07:48 ID:VvEp1Jvm0
構造をいじった部分の保障と
それを行った事が原因と思われる不具合の保障が
無くなるって話題があったね。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:28:27 ID:edPpEAe40
珍車おことわり!
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 20:18:25 ID:rT61gOjqO
ムダに眩しいドカチンハイエース、光軸調整くらいしとけ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:19:18 ID:8+RRE1UV0
いやじゃ〜ヴォケ〜
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:36:00 ID:edPpEAe40
DQN=珍車
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:24:31 ID:zKEMAA88O
>>360
おそらく光軸じゃなくて安物HIDの拡散波動砲
俺はオク安物からPIAAのハイエース専用にしたらパッシングされなくなった。
取り付けしてもらった店で光軸調整したのか聞いたら取り付けしただけで調整は必要なかったとさ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 06:22:52 ID:kQ7mi8kv0
単に光の量が減っただけとかじゃないのw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 18:39:45 ID:qrpAcEM20
俺はオクの安物(600K,55W)だけどパッシングされたことないな。
ハイビームの消し忘れ時くらいだ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 19:20:12 ID:83Wgh2cx0
空荷で光軸のレベラーザー0とかじゃないの?
空荷でレベライザー0だとかなり高い位置に来るし
3ぐらいに調整すればいいと思うけど?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 19:21:38 ID:83Wgh2cx0
>>365
600なんかでパッシングされるわけないだろうがw
釣られた?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 19:27:29 ID:Kbz/Djf1O
なんで空荷の方が高くなるんだ?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:28:37 ID:EeRJk86c0
600Kとは。。
よくそんなんで夜道を走れるな

370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 21:10:09 ID:UbZkGH1a0
600Kだとブレーキランプと間違えられそう・・・1800Kでも真っ赤なんだが
っていうか>>365の顔が真っ赤なのかw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 21:35:41 ID:63eTetmXO
>>365
600ケルビン(ww
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 07:47:29 ID:a72cl1AF0
なんでそんなに重箱の隅をつつきたがる?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 08:10:47 ID:Coe8jsRrO
皆コメントしたいんだよw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:19:52 ID:/5G4QMWs0
色温度と眩しさはあまり関係ないぞ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:54:22 ID:0pVFkowD0
デフォ状態でヘッド&フォグの光軸高くね?
フォグはずしたら光軸中間ぐらいだったお。最低まで下げた
みんなヘッドのレベライザーどうしてる?
0?3ぐらい?5だと前方2mぐらいしか光届かないよね
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:02:53 ID:b3RfHWVR0
>>372
これが2chぢゃないかw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
お? (^ω^ )