【SUBARU】スバル デックス【DEX】 Version 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう

スバル デックス・DEXについてのスレです。

スバル オフィシャルサイト
http://www.subaru.jp/index.html

DEXの車種情報
http://www.subaru.jp/dex/dex/index.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 15:07:56 ID:mUkmznuz0

前スレ

【SUBARUコンパクト】スバル デックス【DEX】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1224852991/

3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 15:13:14 ID:UeXUno6U0
姉妹車もよろしく

スバル エクシーガは世界一お買い得!
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20080703A/

ステーションワゴンに近い使い勝手
室内空間をチェックしてみると、2列目シートは文句なしの広さを確保。肝心の3列目シートも身長183cmの
ガイドがピッタリ収まる感じ。
オデッセイより広く、ストリームやウィッシュと同等。女性や子供を含む標準的な家庭なら十分のスペースだろう

気になる燃費はターボ無しFFもGTも、100km巡航でリッター13km台中盤といったあたり。車格や排気量を考えれば優秀だ。
最近のスバル車、燃費良いと思う。200〜250万円級のミニバンを考えているなら、ぜひショッピングリストに載せたらいいだろう。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 16:04:00 ID:6niBXnnb0

スチール・ベルトを使った世界初のCVT スバル・ジャスティ

注目された「スーパー・オートマチック」搭載車

スバル・ジャスティはレオーネと軽自動車の間を埋めるべくスバルにとっての「第三のモデル」と称して発売された
1.0〜1.2L級の小型サルーン。
1984年の発売だが、注目すべきは1987年2月に送り出された「スーパー・オートマチック」搭載車である。
それは新開発されたCVTのことなのだが、「スーパー・オートマチック」と呼んだりするのも、いかにもまだ
一般に浸透していない、新しいメカニズムであったことを伺わせる。

なにはともあれ、その注目すべき「スーパー・オートマチック」を紹介すると、基本的にはオランダ、バン・ドールネ社特許の
2個のプーリーを用いたものだが、スバルならではの工夫も盛り込まれていた。
つまり、ひと足早くCVTを実用化したDAF社の「バリオマチック」をはじめ後続の多くが2個のプーリー間を結ぶものとして
ゴムベルトを使うのに対し、スバルはスチール・ベルトを開発。スチール・ベルトを使ったCVTとしては世界初のものとなった。

日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/waza/081218_justy/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 19:00:52 ID:12Q08pBl0
コピペ厨うざい
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 23:22:10 ID:hrVA9RRk0
>>1 擦れた手乙
>>3 兄弟車w
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 23:32:11 ID:GAxyGOmmO
海老ちゃんとやりてぇ!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 23:32:57 ID:GAxyGOmmO
蛯?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 23:34:05 ID:4CoJTQwN0
>海老ちゃんとやりてぇ!

体外受精する生物とどうやって?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 23:54:42 ID:Jp+KtxWsO
特別仕様車エビちゃんエディションを出してほしい
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 06:23:45 ID:V/VwJKTj0
>>10
CGつくれや
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 10:20:49 ID:HkygepFqO
>>5

> コピペ厨うざい

確かにうざいがもう何年も前のコピペに反応するのもどうかと…

ほっとくのが一番だ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 15:40:56 ID:bwsj34NFO
>>10
ナビの声がエビちゃん
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 22:32:11 ID:7WNZuwUS0
ファンドラップは大和証券へ。。。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 08:55:36 ID:/+citsiM0
エビちゃんが付いてくるなら買う。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 11:12:13 ID:+AdSsvQY0
ユーザーほとんどいないのに、スレはきっちり作られるね。
いったい誰が作ってるの?w
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 11:22:32 ID:RvRtB1ZEO
↑荒らすなよカス
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 13:18:35 ID:mFbvkbof0
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

トヨタグループ
ttp://swiki.jp/w/%23.E3.83.88.E3.83.A8.E3.82.BF.E3.82.B0.E3.83.AB.E3.83.BC.E3.83.9715.E7.A4.BE-0l97e86abu90b11b9gr5c

トヨタグループ15社

上記13社にトヨタ自動車の傘下である国内ボディメーカー2社を含めた企業グループが(一般的な)「トヨタグループ」。

* ダイハツ工業株式会社(1907年3月設立)− 日本で最も歴史の長いボディメーカー。
  1998年にトヨタ自動車の傘下に入る

* 日野自動車株式会社(1942年5月設立)− いすゞ自動車の前身であるヂーゼル自動車工業より日野製造所が分離。
  2001年にトヨタ自動車の傘下に入る
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 14:51:14 ID:jTMhYEty0
とりあえずbBとDEXだけ生産すればいいんじゃない?
COOはほとんど売れてないから廃止でいいよ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 15:12:13 ID:yY0ibhbUO
>>16
エビちゃんファン
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 15:58:44 ID:asMy1JkA0
自動車屋の中の人もそこそこ思考能力あるだろうに、やることが意味わからん。
次のレガシーが国内でも北米でもパットせずSUBARU終了ってとこだろうな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 16:51:13 ID:G7wtegHp0
昨日実車見たよ。
全体の造形美がかなりいい感じ。bBのような無理無理感がない。
bB3兄弟の中ではDEXが一番かっこいいね。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:45:27 ID:nzPC4Mc4O
てか、売れんだろ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:52:48 ID:DKPLkUVEO
3兄弟の中ではかっこいいと言われるみたいだが…絶対売れないと思う。

スバル終わりの始まりが…
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 00:32:29 ID:WxdnZ9bo0
DEXでザナドゥ思い出すのは俺だけか
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 00:34:55 ID:W5CtAsfX0
ファザナドゥ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 00:35:46 ID:dRZUicHT0
そもそも OEM車はそんなに売れない。
だがコンパクトカーがないよりは、あった方がいい。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 01:03:55 ID:WxdnZ9bo0
>>26
それは思い出しちゃだめw

…俺は好きだったけど
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 01:22:55 ID:3wpQzGgOO
キサナドゥ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 17:15:22 ID:ypz/akIF0
dexなにげに12月も500台キープしたか。

これでスバルの08年累計は07年よりもぎりぎり増加。
http://www.jada.or.jp/contents/data/brand/gaikyo/200812.php
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 12:23:37 ID:6mA0bDb/O
>>27
モコ>MRワゴン
OEMは売れないとは一概には言えないな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 14:37:01 ID:PVuSdApZ0
モコは意外に売れてるんだね

DEX>COO となるかな?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:36:11 ID:kc2+5XKW0
スバル営業マンは売る気ないような話ばかりなのに売れるってことは、スバル買わなきゃならない
事情があるけどスバルで作った車は欲しくない人が沢山いたんだね。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:41:40 ID:yxHFx1rwO
>>32

ならねえな。

スバルの営業マンはOEM車に対してやる気無し。

スバルの営業マンが出来る事と云ったら指名買いしてくれるマニアに媚びる事だけ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 01:07:26 ID:gSZogoYW0
そんなことはない
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 08:24:13 ID:UtMpTw/3O
あると思います
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 10:50:30 ID:UcBLfo/m0
>>31
モコがMRワゴンだったからそうなっただけで
中身がワゴンRだったら流石に逆にはならんだろうよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 02:47:23 ID:NBtG/Zlk0
モコ売れても日産にはそんなに利益入らないんじゃない?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 07:20:04 ID:HHBoMdawO
あそこまで必死に車種増やすってことは、それなりに旨味があるのかね?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 09:44:48 ID:Qhv4Z2mWO
>>39

ディラァ自体が売り易い軽自動車に頼りきってんだろうね。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:03:05 ID:7c0MI2cZ0
さすがにCOOよりは売れるでしょ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:26:14 ID:VR717ULf0
【東京オートサロン2009】
スバル&STIが共同出展! 「インプレッサ WRX」や「エクシーガ」などスバルらしさ溢れるカスタマイズに注目!
http://corism.221616.com/articles/0000091004/

ブースは「シンメトリカル」をデザインモチーフに!

 スバルとモータースポーツ専門会社スバルテクニカルインターナショナル(STI)は、共同で
2009年1月9日〜11日まで開催の「東京オートサロン 2009 with NAPAC」に出展する。
今回のテーマは"REAL SOUL, Only SUBARU 独創×独走"。
スバルらしさを追求した独自性と魅力あるラインナップだ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:02:50 ID:vEpKH+Yv0
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 23:20:17 ID:iFiPfwCK0
インタビュー・環境戦略を語る:富士重工業・森郁夫社長
http://mainichi.jp/select/science/news/20090112ddm008020009000c.html

◇風力発電も積極展開

 スバルブランドの自動車メーカーとしてファンの多い富士重工業が、環境対応を加速させている。
09年は三菱自動車と並んで電気自動車(EV)を市場投入。主力車「スバルレガシィ」などの燃費向上にも取り組む。
航空機メーカーでもある同社は「航空技術を生かした風力発電システムを量産し、自然エネルギーでEVを動かす」
究極のエコを目指している。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 00:06:16 ID:ea+AteOMi
しかしネタがないねぇ。
唯一の利点はbB用のパーツがたくさんあることくらいかな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 03:28:26 ID:Ce1p14QD0
>>45
それが、微妙にサイズが合わないものがあるんだよな。
テールランプをBbのLEDテールに交換したんだけどDEXの方が大きくてバンパーと1cmくらい隙間ができてしまう。
テールが大きい分、DEXのバンパーは少し削って段差をつけてあるからバンパーの流用も不可。
ヘッドライトもDEXの方が大きいみたいだし。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 07:28:50 ID:y841t3DdO
ヘッドライトはCOOでしょ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 07:52:39 ID:bOM77CzmO
>>46
純正装着の保安部品の事ではないと思うが。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 20:56:50 ID:faoRXD6bi
>>46
フロントは仕方ないとして、テールランプのサイズが違うのは驚き!
bB用のLEDテールランプとか使えないのか…。

内装関係ではシートカバーをはじめ、いろいろあるな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 03:03:03 ID:ptSpld3V0
50th サンクスバル
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:16:14 ID:SkYVIGMC0
スバル富士重08年実績…日本を除いてプラス

富士重工業は、2008年の世界主要市場の小売り販売台数を発表。
年後半の世界的な経済環境の悪化の影響を受けたものの、スバル『インプレッサ』や
『フォレスター』の新型車効果で、日本を除く主要市場で前年を上回った。

自動車需要全体が低迷している米国は、前年比0.3%増の18万7699台となり、前年実績を上回った。

欧州主要9市場は、水平対向ディーゼルエンジンモデルを追加した効果もあって横ばいの
3万8640台だった。このほか、ロシアが同39.3%増の2万2006台、中国が同105.9%増の
1万9010台と好調だった。

日本は登録車が同0.3%増の8万5050台と微増だったが、軽自動車が同13.7%減の12万1693台と低迷、
全体は同8.4%減の20万6743台と低迷した。

レスポンス
http://response.jp/issue/2009/0116/article119084_1.html
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 06:04:10 ID:L+ks4E9a0
エビフライあげ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 07:54:24 ID:2HXmAs3I0
hosyu
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 08:35:21 ID:kfynfZHJ0
えびちゃんのパネルもらった
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 13:09:55 ID:2HXmAs3I0
パネルおめでとうございます。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 15:14:46 ID:NGT6CArYO
>>54
え、あのディーラーに飾られてるでかいパネル!?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 15:39:15 ID:8Y3I/JRnO
俺は見にいっただけで
キモ系の販売員にエビの切り抜き貰ったぞ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 12:58:43 ID:msrJKzG40
ダイハツ本社工場の火災でデックスが心配である。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 16:03:06 ID:8e6nfRbF0
つか誰があんなぶっさいくなクルマ買うんだ?
bBより若干マシとはいえグロテスクなのはかわらん
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 23:41:04 ID:I8r0bxi+0
bBがひどすぎるからな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 03:03:31 ID:bi4/XPVN0
STIバージョンまだ〜
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 17:32:21 ID:6CiAj3xJ0
カサブランカも出してくれ〜

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 17:39:17 ID:6CiAj3xJ0
1.5Lはインプとの関係上出せないが、1.3Lスーパーチャージャーなら出来なくもない。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 18:26:38 ID:DKS2kg0EO
床マットやリアスポって結構高いな。
bBのDOPの方が安いが、
OEMモデルだからbBのオプションを買っても問題ない?
というか共販でオプション品売ってくれるのかな。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:12:49 ID:9Ej8oYLw0
キモ系の販売員
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:49:12 ID:DKR1XTYk0
インプレッサ 2009年スケジュール
http://rally.subaru.com/schedule_2009.html
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 05:58:19 ID:IsYGN86iO
ここはDEXのスレですw

発売から2ヶ月が過ぎたが、
オーナーレポはまだか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 09:02:23 ID:GzLzOSsU0
エビちゃんの隠し撮り裏陵辱モノを流してくれるんだったら購入する。
購入してすぐ車だけ売る。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 09:13:26 ID:Uj6MMlBS0
蝦ちゃんのパンツつきなら買う
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 11:19:21 ID:NziRbRxm0
しかし、見ないね・・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:06:39 ID:Q3LWUd4G0
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:28:06 ID:U0jpPISP0
ここ見るとデックスのデの字も無いし売れてないんだろうね
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php

そもそもこんな車を売らせようというところにディーラーのリストラ策の一環ではないか?と思ってしまう
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:36:48 ID:ASuf6nrq0
知り合いが購入したんだが
この車って1300だよな?
あのデザインでたった1300の車に200万オーバーも出すとは・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 07:28:10 ID:mQSDghMuO
エクシーガと同程度は売れているみたいだよ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 01:47:05 ID:LFE0xExF0
結構売れてる見たいだな
大変好評で増産中ってディーラーの人が言ってた
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:11:58 ID:ueppQmEoO
有り得るわけない
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:15:07 ID:nIwj1dcc0
レスポンス
スバル フォレスター 一部改良…サイドエアバッグなど主要グレードに装備
http://response.jp/issue/2009/0127/article119543_1.images/213570.html

レスポンス
スバル ステラ 特別仕様車…L ブラックインテリアセレクション発売
http://response.jp/issue/2009/0127/article119544_1.images/213576.html
http://response.jp/issue/2009/0127/article119544_1.images/213577.html
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 02:44:06 ID:x+46XqyH0
>>76
それがあり得るんですよ。
BbとまではいかないけどDEXのライン、フル稼働中です。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:26:37 ID:bJNX/gLb0
2009年ブレイク候補、MiChiの新曲は水10主題歌

各レコード会社の宣伝マンによる“今年ブレイクしそうなアーティスト”を予想する「ニッカンダービー」にて、
2009年見事1位を獲得したMiChiが待望の2ndシングル「ChaNge the WoRLd」を2月18日にリリースする。

2月18日にリリースされる2ndシングル「ChaNge the WoRLd」には、
SUBARU「DEX」のCMソングとしてオンエア中の「One of a Kind」も収録される。

BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000046246
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:54:42 ID:klnGZZ160
>>78
BbとDEXのラインって別なの?
ダイハツも面倒なことやってるね


81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 20:40:49 ID:ADdTwI0M0
スバル富士重08年実績、輸出が過去最高…フォレスター 好調
http://response.jp/issue/2009/0128/article119610_1.html

富士重工業(スバル)が発表した2008年の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年比5.4%増の
61万6497台となり、2年ぶりにプラスとなった。

国内生産は同10.3%増の52万4916台と、2ケタのプラスとなった。2007年末にフルモデルチェンジした『フォレスター』が
通年で寄与したほか、新型車『エクシーガ』も加わったため。

国内販売は同8.4%減の20万6743台と前年割れとなった。登録車の販売はフォレスターやエクシーガ、
『デックス』の効果で微増となり、5年ぶりにプラスとなったが、軽自動車が落ち込んだ。

輸出は同30.3%増の32万6492台と好調で過去最高だった。フォレスターが伸びたほか、欧州向けの
水平対向ディーゼルエンジン搭載の『レガシィ』が好調で、8年連続でプラスとなった。

海外生産は同16.1%減の9万1581台と大幅に落ち込んだ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 20:44:35 ID:ADdTwI0M0
2月18日にリリースされる2ndシングル「ChaNge the WoRLd」には、
SUBARU「DEX」のCMソングとしてオンエア中の「One of a Kind」も収録される。

MiChi
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1221204393/
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 11:30:35 ID:DTred/Tg0
MiChiが東京・大阪でマッドなイベントをオーガナイズ

MiChiが初の主催イベント「MiChi presents "UNitED MadNesS"」を、3月11日に大阪・GRAND cafe、
3月12日に東京・代官山UNITで開催することが決定した。

イベントにはMiChi本人のほか、数組のゲストアーティストが登場。どのような顔ぶれが集まるのか、
次のアナウンスを楽しみにしておこう。

MiChiは2ndシングル「ChaNge the WoRLd」を2月18日にリリース。
タイトル曲「ChaNge the WoRLd」は1月21日より先行着うた配信がスタートしており、初日からTOP10入りを果たしている。
またカップリングには、SUBARUの新車「DEX」のCMソングに起用されている新曲「One of a Kind」を収録。
このCM映像はSUBARUオフィシャルサイトにて視聴可能だ。
ナタリー
http://natalie.mu/news/show/id/12920



MiChi、初の主催イヴェント〈UNitED MadNesS〉を東京・大阪の2都市で開催することを発表
http://www.bounce.com/news/daily.php/17790
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 10:46:42 ID:iDjydjQp0
>>62
もう許してやれよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 12:05:06 ID:jOPPLyz+O
今日はすでに農協から出てきたのと交差点で二回出会った>DEX
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:20:54 ID:ryFBWEXoO
半年後ぐらいには、エクシーガの台数超えるかな?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:46:13 ID:dIvTlgm10
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
《スバル》 富士重工業 《期間工》 [製造業界]
【スバル】 R2 part 5 【てんとう虫】 [軽自動車]
MiChi [邦楽女性ソロ]
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 17:54:33 ID:ODyUt0X5O
>>86
それはない
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 03:34:44 ID:KVK06TUa0
スバル社員が欲しいと思われる車を挙げてみよう
OEMしてくれるかもw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 09:28:44 ID:gbRz7Maj0
>>89
トヨタ・ダイハツで買えばいいと思うよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 12:08:08 ID:LCTWkb9v0
福岡県で、JRの特急電車と車が衝突する事故がありました。運転していた女性は、
車ごとはね飛ばされましたが、奇跡的に無傷でした。

13日午前10時半前、福岡県北九州市のJR日豊線の踏切で、軽乗用車が立ち往生し、
特急電車と衝突しました。車を運転していた34歳の女性は、車ごとはね飛ばされ
ましたが、けがはありませんでした。乗客340人も無事でした。調べに対し、女性は
「遮断機がおり、出られなくなった」と話しているということです。
URL
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/532391.html

女性が踏み切りに入ると遮断機が閉まってしまった、
おそらく女性はパニックになって動けなくなったのでしょう。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 12:08:32 ID:UcaVFIgJ0
.
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 12:10:51 ID:UcaVFIgJ0
.
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 01:34:30 ID:j8EbD9Db0
デックス、1月はとりあえず、350台売れた。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 03:34:59 ID:pAGhRK1LO
ディーラーのエビちゃんポスターを見るたびハッとしてしまうんだが、
展示車は置いてないんだよなw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 13:01:18 ID:jkVyjTaJ0
ポスターあっても展示車置いてないのは普通だろ?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 23:24:51 ID:pY47JQiUO
展示車は無くて殆どが試乗車のはず。しかも商談の引き合いが少ないからってサービス用の代車に出されているケースが多いから、なかなか実車を見られないのだろう。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 22:09:17 ID:Kwz+iEVh0
自工会の資料見て驚いたが
軽乗用並に売れてるんだな
R2やR1が全く売れていないのもあるが・・・
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 15:44:52 ID:SZPsvgF00
レックスがよみがえったようなネーミングだね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 20:01:45 ID:tiMMQ3oM0
レックスと似た名前ってことで商標登録した可能性はあるね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 01:34:38 ID:KPKJG2G10
エックス ケックス セックス テックス ネックス ヘックス
メックス レックス ゲックス ゼックス デックス ベックス
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 12:20:03 ID:aUHGQ5DC0
『ウィキペディア(Wikipedia)』
百瀬晋六
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E7%80%AC%E6%99%8B%E5%85%AD

百瀬 晋六(ももせ しんろく 1919年2月20日 - 1997年1月21日)は日本の自動車技術者。
主な作品に日本初のモノコック構造リアエンジンバス「ふじ号」、スバル・360、初代スバル・サンバー、スバル・1000などがある。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スバル360を創った男
飛行機屋百瀬晋六の自動車開発物語
ttp://item.rakuten.co.jp/book/1354757/

著者: 百瀬晋六刊行会
出版社: 郁朋社
日本初の大衆車「てんとう虫」製作の夢に取り組んだスーパーエンジニア百瀬晋六とそのスタッフ達の飽くなき挑戦の物語。
第1章 百瀬晋六氏の生い立ち/第2章 中島飛行機時代/第3章 スバル360(てんとう虫)開発物語/
第4章 スバル1000開発物語/第5章 百瀬晋六氏とその人物像/第6章 未完に終わった「彩雲」のタービン化
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 22:49:00 ID:bamKlQ3OO
デックスって、走行性能はどうなの?安定性とか、動力性能とか。高速とかでもストレスなく乗れるくらいかな?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 08:30:13 ID:FfPyPyDn0
試乗してきなよ
スバルでDEXの試乗車無かったら、トヨタ行ってbB乗ってきな。中身一緒だから
105クルマバカ一代:2009/02/14(土) 10:11:20 ID:QU5rsbd70
 デックスはトヨタと富士重工が同グループ会社になった象徴するクルマ。
トヨタBb、ダイハツCooと同じラインナップ。がっかりしたよ。
 CMにエビちゃんを出して、若者層に受けたいが、同期に発売したスズキ
スプラッシュを知り合いが買ったら、一目同然、デックスが安っぽく見える。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 11:02:50 ID:lOPT1bCq0
>>105
ダイハツCooもトヨタBbも売れてないしね
俺もスプラッシュの方が好きだな
107クルマバカ一代:2009/02/14(土) 11:33:32 ID:QU5rsbd70
 スプラッシュ=気軽でポップで明るいCM
 デックス=賞味期限切れた蛯原友里をCMに出して、大げさな演出をする

 それは何の違いだ?

 成長が停滞したスバルの象徴。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 19:08:02 ID:sg57s8OT0
>>107
賞味期限が切れたからこそエビちゃんにはAV進出を望みたい。
出来れば陵辱モノで。何故かタイトルが
「陵辱エビちゃんスプラッシュ!―復讐の六連星―」
ブシャブシャ潮噴きまくりで。プロ男優の代わりにトヨタ社員を使えば
物凄い壮絶な名作になりそうな気がする。
109クルマバカ一代:2009/02/15(日) 17:17:50 ID:QQGdm4370
>>108
 妄想は書かなくていいよ。俺まで気分がムラっとするから。
 まあ、スバルがエビちゃんをCMで出すこと自体が、若者受けやオヤジ受けしよう
と思うが。これはスバルの経営が伸び悩んでいるから。
 これからスバルはパッソベースのクルマを出していくから。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 20:33:17 ID:faSEFXlmO
>>109

>>108の妄想はいつもの事。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 21:52:31 ID:SPMLtwDH0
で、ここにデックスオーナーはいつ出てくるんだ?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 02:14:40 ID:7yTSFKug0
>>108
はっきりいってMUTEKIです
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 09:33:26 ID:q31Oc7po0
なかなか人柱が出ないな。試乗レポ。

恐くない、初めてのDEX

114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 11:35:17 ID:Dk3jpExU0
115クルマバカ一代:2009/02/16(月) 11:56:16 ID:J3z6438j0
 完全にスバルはトヨタの洗脳をもらっているし。
 スバリストはデックスが屈辱的なクルマであるのは間違いない。
 
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 11:59:02 ID:ZcrFi0yM0
DEX乗り仲間を探しています。

デックス・フレンド(デフレ)

117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 21:32:42 ID:jQsMQFER0
街に繰り出せ!

デックス・アンド・ザ・シティ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 21:39:53 ID:3Cq+dGzkO
>>112
AVですか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 05:36:32 ID:mp2L5dNjO
>>118
芸能人専門メーカー
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 23:43:43 ID:q+nhdPMq0
先日、銀座で走ってるのを見かけた。
シルバーだった。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 21:59:55 ID:e+aKwFyu0
DEXと嘘とビデオテープ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 17:43:06 ID:BSP3z6AdO
部屋とDックスと私
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 18:58:59 ID:R2DZJqTw0
スバルの総合スレ 何で消えてるんだ?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:27:06 ID:8qQ4oR1V0
>>123
Dat落ちだろ?
書き込みが少なかったんだろうな
総合スレってそもそも需要あるのか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 02:04:48 ID:5OWpl+PFO
結構レス付いてたけど
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 06:57:16 ID:LgT5UpdR0
最近またCM増えたな。
売れてるのか、売れてないのか…。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 08:38:49 ID:/5zq6PGB0
なぜDEX専用スレ?
COO&bB&DEXで統合しちゃダメなのか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 15:27:20 ID:P6uX7oUz0
日産やマツダの軽の車種別単独スレもあるし良いんじゃないの?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 21:42:33 ID:dcjW4jd2O
>>127
スバル初のトヨタグループからのOEM車、
ということで意味がある
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 23:13:52 ID:uBI8g191O
DEXの四駆って1.5インプレッサの四駆より高いんだな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 22:48:53 ID:WTz5KZLo0
DEXが四駆である必要性はまったくないと思うが。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 23:17:44 ID:6D0pxBf50
トヨタグループ
ttp://www.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html

(株)豊田自動織機  Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株)     Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト    JTEKT Corporation
トヨタ車体(株)     Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株)     Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株)   Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー      DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株)     TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株)    Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株)      Toyoda Gosei Co.,Ltd.

トヨタ傘下 (子会社)
日野自動車(株)    Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株)   Daihatsu Motor Co.,Ltd.
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 04:22:11 ID:VPcmwPS70
ドーベルマンですか。あれいらないから他のオプションつけて
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 12:05:46 ID:z0Y9J+5ai
街乗りとしては結構いい感じだな。
実燃費もリッター14kmくらいだし。
高速もそれなりに走れるが、トラックとかに追い越される時に横風の煽りを
もろ受けるのがちょっと怖い。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 13:59:05 ID:OprZtp5PO
うそ〜ww

代車で乗ってみたけど、内装すっげーチープだし1.3って踏まなきゃ前に進まないし、こんなん要らん!だったよ(^_^;)

しかも雪降ってるのにノーマルタイヤで持って来て、「ウチの店には4穴のスタッドレスが無いもんで」ってもうね、開いた口が塞がらなかった(゜д゜;)
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 22:24:05 ID:SH5X5vq0O
糞車ww

メードインダイハツじゃんww
気づいた方もいると思いますが、フロントフォグランプ、先代後期のMOVEカスタムのじゃんww

おぃおぃ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 22:28:49 ID:SH5X5vq0O
≫135

ダイハツクオリティだからな〜

別にダイハツが嫌いな訳ではないですよww
頑張ってる感じは好感が持てますし
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 23:18:52 ID:SH5X5vq0O
age
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 21:38:41 ID:W1M/++cSO
ダイハツ・エキサイティング、DEX
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 22:10:26 ID:ehR+sWTeO
エビちゃんとDEXしたい。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 03:00:53 ID:4wB9h0Fu0
全長4m以下の5ナンバー2ボックスというコンセプト自体はいいんだよ。
問題はそういう車をスバル自身が企画し発売出来なかった事。
直4、1.5リッターターボがmade byスバルでラインアップされていたら
結構スバヲタの需要はあったと思うが。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 13:24:59 ID:A4y9s8/Z0
この車5年は売るきかな?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 18:59:36 ID:m0YkYrQtO
〇EXしたいww
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 21:33:26 ID:Koxyokt3O
なんでこのスレはDEXとSEXを結び付ける奴らばかりなんだ…
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 23:06:09 ID:IiMrh9gZO
D→大好きな
E→エビちゃんと
X→チョメチョメしたい
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 23:32:11 ID:Na5SaIHC0
昴-スバル-公式サイト
http://www.youtube.com/watch?v=LNzjvvtar20
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 05:21:11 ID:d+z62kAi0
DEXってアメリカンスタイルっぽく使用できるシートはすこぶる魅力的なんだが、
センターメーターは最悪。あれで、どうやって運転しながら見ろというんだ。
シフトポジションやスピードメーターが見れないなんてありえん。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 18:14:20 ID:GQnntms3i
>>147
慣れだよ、慣れ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 12:33:30 ID:bwzyCokz0
【茨城】スバルに見えるかな?車339台でモザイク、ギネス記録に 龍ヶ崎市
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1236559197/
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 00:28:49 ID:64GWnFGA0
【車】スバルの「六連星」に見えるかな? 339台の車でモザイク ギネス記録に認定(画像あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236566594/
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 02:55:17 ID:NcSXYmif0
bBに比べると全然こっちのほうがカッコイイね
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 17:00:32 ID:Q/9kYZMe0
初代Bbを一番忠実に受け継いだ感じがするのはなぜだww
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 08:44:57 ID:qVaNsY7Z0
3兄弟のなかではスバル デックスがいちばんカッコいいよな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 09:25:11 ID:cE5CGDA80
>>153
相対的にはね…
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 12:31:42 ID:Qx5/Cd1M0
プレアデス星団 (昴) は、おうし座の中の散開星団で、地球と凡そ400光年離れています。
ギリシャ神話では、天を支える巨人神アトラスと妻プレイオネの間には、プレイアデス7人姉妹 
アステロペ、メロペ、エレクトラ、マイア、タイゲタ、ケラエノ、アルキオネ がいたとされています。

プレアデス姉妹の一人メロペは、人間のシシュポスを愛してしまったため、遠慮がちに輝くようになり、
7個の星が6個にしか見えなくなったと言われています。


プレアデス星団を和名で 六連星(むつらぼし) とも呼びますが、それもこの星団が6個の星からなると見えたからでしょう。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 08:58:48 ID:1yyAuCNr0
エビちゃんにぶちこみてえ!
でも、DEXじゃムリだ。まったりもーどがないから。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 20:07:15 ID:chQiUmE80
ブレーキのタッチだけ改善してもらえばスバルラインナップとしてまずは合格だと思う。
ブレーキパッドの仕様変更だけでいけるんじゃなかろうか。
(まあ、あとで社外品のパッド入れればいいんだろうけどさ。)

欲を言えば足回りもスバル車らしく、しなやかかつコシがある、
といった絶妙なところを狙って欲しいものだが。。。

あとのバランスは意外とイイ。
ユルいとされる4ATも、かえって1.3リッターエンジンを補ってるし、
シフトショックも感じさせないから好感が持てる。
1.3リッターだから、唐突に出るアクセル、という感じもないし、
キビキビ感も演出されてる。うるさくもない。
こういうところは軽を造り慣れてるダイハツはうまいと思う。

このクルマはやはり1.3リッターが一番バランス取れてるんじゃなかろうか。

スタイルが派手だから、WRブルー+金色ホイールは似合うかもしれないね
このクルマ。「DEX STIスタイル」みたいな特装車があると面白い。
158188:2009/03/20(金) 18:10:36 ID:hk+AE/IP0
Dらーで現物見てきた。

あんなもん怖くて乗れるか。
とにかくメーターが見えない、まったく役に立ってない。後方視界も極悪の一言。

エンジンとATだけはしゃーないから供給受けてオリジナルボディでジャスティを作るべきだと思た。
159158:2009/03/20(金) 18:11:25 ID:hk+AE/IP0
名前欄間違えた。別スレのが残ってた…orz
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:36:05 ID:PLDPCWww0
まん中メーターも慣れると意外と悪くないよ
俺の背が高いせいだろうけど、ボンネットのある車でハンドル奥のメーター見ると
目線がかなり下向いちゃうから、前がすごく見にくいのよね。
これが中央メーターだと、メーター見てても視野で前方がかなり見える。

まあ…DEXに慣れるまでは、速度見ようとして何もないダッシュボード見たりしたけどさ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:45:49 ID:MtMT3jdD0
むかしアイドル、いまジャパンの監督。がんばれ原ジャパン!
http://youtube.com/watch?v=XFoXvXRp8us
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 08:04:05 ID:9gN+kF+/0
3兄弟の中ではスバルのデックスがいちばん完成度が高いよね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 08:29:36 ID:/CiW3w740
変に商売っ気を出してないからだと思う。スバルらしくまとまってる感じだね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 02:32:55 ID:a/Q4qs8x0
>>163
スバルらしくまとまるということは、売れない匂いがする、ということですね。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 09:18:21 ID:dHZem1qj0
結構売れてるなあ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 10:37:41 ID:ZC7JI6PrO
>>163
蛯名さんCMまで投入したスバルの旗艦車種に対して、商売っ気が無いとは何事ぞ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 12:53:49 ID:IA+x5OXXO
海老ちゃんも落ちたのぉ〜蛯か?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 15:32:24 ID:V2+05nqo0
動力性能に難ありの場合:街中をキビキビ走る
明らかに売れなさそうな場合:スバルらしくまとめた
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 00:17:25 ID:euN4y40X0
ビルシュタインダンパー入れたらどうなるかな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 00:24:41 ID:sGQdFZb30
乗ってみたが、スバルの車とは思えん
なんつーか、トヨタっぽい 内装とか

エンジン非力だしドアも安っぽいし内装もチープだが、かなり上手くまとめてあると思う
ただ、あのAピラーだけは慣れるまで危ないかも
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 00:27:55 ID:dsCqdKPs0
トヨタの連結子会社のダイハツが製作した車を正式にOEMしました。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 01:17:26 ID:qWW867C+O
>>170

何故にOEM車にそこ迄求めるのか…と小一時間。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 07:43:30 ID:7EqtTxmSi
現場では予想に反して売れてるみたいだ。

まぁ中身は善くも悪くもトヨタ車だ。
軽からのステップアップ組には受けがいいらしい。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 18:51:53 ID:sGQdFZb30
売れてんのか あれ
俺ならインプ1.5の方がマシだと思うが
1.3lでコミコミ200万だろ あれ
インプ1.5のAWDが買える

エンジンはガラガラうるさいし、アクセルもブレーキもスカスカ
高速で100でも出そうもんならふらふらするし、シートのせいかもしれんが
一時間も乗ってたら膝がだるくなってくる
横風に弱いしな

やっぱり、箱形ボディと安いけどよくまとまった内装のおかげなのかねえ・・・
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 21:43:09 ID:UUSaCyah0
2月の販売台数、1月と変わらないってやばいね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:57:33 ID:45KfbHp70
>>174
もともと普通車乗ってる奴らは無関心だろう。
軽に乗ってた女性や若い奴らにとって、いきなりインプはデカイんだよ。
bBよりは顔もおとなしめだし、1.3iでも装備は十分(オーディオレスだが)。
イモビ&キーレスも付いちゃってるしな。
高速とかを積極的に走る奴らは、そもそもこんな車は選ばない。

>>175
そもそもあの販売台数ですら想定外なんじゃ?
だからこそ最近いきなりCM復活してるのかもしれん。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 03:48:57 ID:2PpOqcIG0
DEXにもBEAMSエディションを出してはどうか
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 09:55:11 ID:i5daOE08O
うん。
要らない子のインプよりも、後継のDEXに力を入れるべき。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 01:00:32 ID:TWeqocM20
×トヨタ・bBのOEM
○ダイハツ・CooのOEM

エンジンもダイハツ製。トヨタ車だと勘違いしている奴が多いな
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 12:07:11 ID:LDU+fTPr0
【映画】映画『昴-スバル-』舞台挨拶で黒木メイサ、ミニワンピから美脚スラリ!東方神起もドッキドキ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237758711/

動画
http://hochi.yomiuri.co.jp/contents/stream/entertainment/20090322_002.asx

和製ジャネット 黒木メイサ
「Criminal」PV予告
http://www.meisakuroki.com/index.html

歌手デビューの黒木メイサ、前代未聞のPV予告編映像配信
http://fmvs.jp/news/music/log/eid2236.html
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 07:14:59 ID:+/hJDapr0
結構いいクルマだな
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 11:03:25 ID:Pty0KevjO
スバルの中ではな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 22:30:39 ID:ghyds9EvO
次はトヨタiQを、R1としてOEMしよう
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 08:01:55 ID:mSkItSHE0
DEX結構売れてるみたいだな。
まだスバルはレガシィやDEXがそこそこ売れててその辺で結構良く見るから
まだ生き残れるメーカーなんだろう
地味にR2も見る

今一番悲惨なのは日産。
企業規模が結構でかいメーカーなのにセレナしか見かけない。
MRワゴンだと思ったらモコだったなんてのは本当に稀
マツダ車の方がまだ見るくらいだ。デミオとMPVな。アテンザも稀に。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 18:07:06 ID:SarpvmYR0
>MRワゴンだと思ったらモコだったなんてのは本当に稀
この時点で嘘じゃん
4台に3台まではモコなのに
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 20:23:47 ID:mSkItSHE0
実際見ないんだから仕方ない
販売ランキングで上位でも実際公道に出てみると見かけない車は結構あるぞ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 21:40:27 ID:UMx/rsZk0
地味にクーより売れてるみたいだ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 21:53:57 ID:Khmq7SoC0
【e燃費アワード09】ユーザーの燃費志向が高まった1年…スバル
http://response.jp/issue/2009/0401/article122562_1.html
http://response.jp/issue/2009/0401/article122562_1.images/225623.html

軽自動車部門は、17.8km/リットルでスバル『R2』が3年連続で受賞。
スバルは『R1』(17.0km/リットル)で2位、
さらに『ステラ/ステラカスタム』(16.5km/リットル)で4位を獲得するなど、
軽自動車部門ベスト5に3台を送り込んだ。

富士重工業のエンジン設計部主査、白坂暢也氏は「昨年もこの席でご挨拶させていただいたが、
この1年間、自動車業界を取り巻く状況は大きく変わった。
とくにお客様における燃費への志向が大変強くなった」という。

「そのような中で、競合他社がひしめく軽自動車部門のe燃費アワードを
3年連続で受賞できたことは喜ばしく、たいへん光栄。
ご愛用いただいているお客様には感謝の気持ちでいっぱい。
今後も、お客様の声にお答えするべく、燃費性能の向上への取り組みを続けていく」
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 00:39:12 ID:8l4BvNeE0
>>186
販売ランキングで上位でも実際公道に出てみると見かけないと何か日産としては問題あるのか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 21:02:44 ID:LP6sWgAd0
自社で買って結果的に中古市場に流すような
販売台数の水増し工作やってるってバレバレって事だろ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 23:34:40 ID:Z0X8wc1L0
>188
ほんとに軽止めちゃっていいの?という状況だな。
自社のより燃費の悪い軽をOEMしてもらう事になるんだから。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 00:33:14 ID:6AIYzQOg0
3月のDEXの販売台数573台でした。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 07:12:53 ID:xSPejVK40
結構売れてるな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 07:59:42 ID:W0fFsT2q0
売れてるんじゃない。売ってるんだ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 12:53:13 ID:6nUV1I8aO
いや、ほんとは自社生産のクルマに誘導したいが、クルマのデキが違うからDEXに流れちゃってるんじゃね?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 12:54:26 ID:izFz9s16O
エクシーガより売れてたりしてな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 20:55:39 ID:f+/J4vcA0
内装、インプよりいいな。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 23:35:33 ID:zKDBt/L20
スバルトピックス

News!
新車ご購入時に取得税・重量税が最大75%軽減
2009年4月、エコカーのあたらしい優遇税制はじまる。

環境対応車普及促進税制適合モデルおよびグレード
ttp://www.subaru.jp/information/topics/2009/tax/
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 23:41:13 ID:7AE40p7j0
マルチすんなボケ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 01:17:44 ID:gS90EQWM0
デックスもそうなのか。環境対応車普及促進税制適合モデル。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 16:26:58 ID:/QDEX91i0
デックス
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 20:32:51 ID:FA8vt07B0
デックスにボクサーつんじゃえよ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 00:06:24 ID:rnW5ofNC0
富士重工業、環境対応車の税軽減措置受け来店促進施策を積極展開
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=9c880cc3-42a8-4c0a-ba73-9bf86f27ab5d

18、19日、25、26日の4日間を「お客様 大感謝デイ」と位置付けて、
同社としては初の試みとなる来店促進に特化したテレビCMの放映するなど、
販売現場に活力をもたらすような施策の展開に入る。

同社のテレビCMは従来、新型車や新モデルの発売をPRするものが中心だった。
今回、「お客様 大感謝デイ」の展開に合わせて、この店頭イベントの告知に特化したCMを制作し、
25日まで集中的に放映する。

一連の施策を通じて環境対応車に関する消費者意識の変革を促し、これをスバル陣営の活性化につなげていく。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 01:02:25 ID:mlQchbDl0
いよいよ2009年5月22日(金)〜 5月26日(火) 5日間 、緑の地獄とも言われるドイツのサーキットで開催される
ニュルブルクリンク24時間レースが開幕されます。
このレースにスバルテクニカインターナショナル(STI)が、SUBARUインプレッサで挑みます。


ドイツ中西部、ベルギーとの国境近くにあるニュルブルクで毎年行われる耐久レースが、「ニュルブルクリンク24時間レース」です。
F1グランプリにも使用される約5kmのグランプリコースと、20km近い北周回路をつないだ25kmのコースで争われます。

このニュルブルクリンクサーキットは、SUBARU量産車両の開発テストコースにも使われる、SUBARUとは縁の深いサーキットです。
広いグラベルが整備されているのは、5kmのグランプリコースのみ。あとは、低いガードレールがコースサイドに立っているだけの
スリリングなサーキットです。
高低差が激しく、先の見えないブラインドコーナーも数多く、時速200kmを超えるスピードで一瞬空を飛ぶマシンをコースサイドから
間近で見ることができます


STI NBR CHALLENGE web
ttp://www.subaru-sti.co.jp/nbr24h2009/
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 09:11:01 ID:+C4Ap6iZO
>>202
載せ替えない方が高性能
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 09:19:49 ID:hTIj7CwN0
bBスレと統合してCoo&bB&DEXスレにした方がいいだろこのスレ。
全く同じ車なんだし。ダイハツ製であってスバル車ではないしな。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 14:59:15 ID:yDVEopYm0
軽板にはアルト、キャロル、ピノの個別スレあるし別々でも良いんじゃない?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 21:51:03 ID:1TWSD7aBO
富士重工業の旗艦車種をなめるな!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 23:45:14 ID:/kkD8+mF0
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 12:11:46 ID:wjt+RLq/O
MOVEのフォグランプ使い回してるしww
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 07:40:09 ID:MRmMCDPG0
>>210
DEXは元々ダイハツ車だけど何か?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 22:39:06 ID:VWOmzXH+O
かつ、スバルの旗艦車種だ!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 11:05:35 ID:2DrST+Y/0
■トヨタグループ

(株)豊田自動織機  Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株)     Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト    JTEKT Corporation
トヨタ車体(株)     Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株)     Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株)   Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー      DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株)     TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株)    Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株)      Toyoda Gosei Co.,Ltd.


■トヨタ傘下(子会社)

日野自動車(株)    Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株)   Daihatsu Motor Co.,Ltd.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トップページ > 企業情報 > 事業所・関連施設 > グループ・サプライヤー
ttp://www.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 14:19:26 ID:wjZbjFNdO
トヨタの名誉を傷つけぬよう、スバルなんざ子会社じゃないといいたいのだろうが、クー&bBの話はOEMの話なんで、少し的外れでは?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 21:54:43 ID:Vyg0mRJo0
必死にコピペしてる時点で迷惑
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 20:51:35 ID:5MvClu+20
ご成約記念品に、店頭に張ってあるのと同じ
エビたんの巨大タペストリーをプレゼントしてあげるというのはどう?w
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 23:03:10 ID:XWGovAJB0
抱き枕でいいよ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 09:31:19 ID:jsB9pkOeO
レガシィより売れちゃったらどーする!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 10:06:04 ID:Q08728Fz0
米俳優デニーロをCMに起用 富士重、日本企業で初

富士重工業は11日、主力乗用車「スバル レガシィ」の全面改良車のテレビCMに
米俳優のロバート・デニーロさんを起用すると発表した。
富士重によると、デニーロさんが日本企業のCMに出演するのは初めて。

新型レガシィは20日に発売。CMの本編は21日から全国で放送されるほか、富士重のウェブサイトでも公開する。

CMはデニーロさんが新型レガシィに乗って旅をするイメージで制作した。バックミュージックに英ロックバンド、トラヴィスの曲を採用した。

47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051101000541.html

【芸能】ロバート・デニーロが「レガシィ」CMに出演
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242030775/
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 07:28:44 ID:0M+HVlO50
デックスもなかなかいいな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 07:29:16 ID:nJRgiyht0
富士重「スバル」、2011年にもハイブリッド車発売へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000729-yom-bus_all
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
stiバージョンは?