■■■ レクサス LEXUS RX 5 ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
今年10月発表
  11月予約販売開始
来年1月19日発売開始
RX450hは4月か5月発売開始

レパートリーは
RX350
RX450h

廉価版、直4もナシ。
まだまだ時間あるのでまたーり語りましょう。

その後、ベースグレードが460万からという価格がわかりました

http://lexus.jp/brand/concept_car/lf_xh2007.html

前スレ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201796533/
   http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1221997401/
   http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1224801639/

※RXは新型車です。SCと違いベース車はありません。LS、GS、ISと同じ
 でトヨタ車をベースとしていません。関係のない車の話はしないでく
 ださい。ここはRXスレです。荒れるもとです、慎みましょう。RXと関
 係のないレスは荒らしとみなし通報します。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 09:53:24 ID:Za5PkpAm0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 10:10:30 ID:G9edTw1o0
しゃぶれよ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 14:28:37 ID:aCA1cTSy0
460マンか。
意外と安い
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 15:10:49 ID:kCHE5hzh0
客観的に車を見れるビジ板住人からのRXの評価はすごいですね^^

【自動車】2009年春に投入される新型レクサス・RX450hをスクープ!! [08/12/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228306879/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 16:31:00 ID:aCA1cTSy0
どうみても客観的でない
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 18:09:46 ID:8MPXebhV0
今からLF-XhをRXの姉妹車として出す、ということにならないですかね?
LF-Xhの発売の可能性は完全にないのでしょうか?

かっこいい↓
http://thepassionatepursuit.com/2008/06/12/the-lexus-lf-xh-concept-in-matte-black/
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 18:46:49 ID:8ia+yOXu0
なんでLF-XhがRXみたいなノッペリになっちゃうんだろうなw
奇抜なデザインはあぶないと思ったんだろうけどあまりにも
平凡すぎるよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 20:33:18 ID:DdUnZ+s80
レクサスの主要マーケットである北米でのハリアー価格

Lexus RX 350  MSRP: $37,700-$39,100  Invoice: $33,365-$34,604

エアコン、オーディオ関係からマットまで付けた現地での標準仕様価格 値段の開きはFFと四駆の違い
向こうではディーラー仕入れ価格・Invoiceを参考に値引き交渉ができるのだが 
もちろんレクサスも値引きに応じている 

今までのレクサス車同様
北米ではFMCしても値段は据え置きか、上がっても大したことないだろうなぁ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 20:34:48 ID:DdUnZ+s80
レクサスの主要マーケットである北米では販売の半分以上がRX(ハリアー)とES(ウィンダム)という、いわゆるFF系車種を主力とする程度のブランド

LSはプアマンズSクラスでベンツマスクを付けているから、レクサスは未だにグリルデザインを統一できない

ISは北米でスカイライン、レガシィと実売価格帯がほぼ同じなのだが、販売台数はレガシィ>スカイライン>ISの順になる

SC、GSは世界的に売れておらず 上級セダンの本場ヨーロッパでも全車種鳴かず飛ばず

日本では、サイズアップで売れる見込みのなくなった海外規格車を外車の「輸入車であるがゆえに割高な価格設定」に便乗し、

(円レート高騰以前から)国産車にもかかわらず輸出先よりはるかに高い価格設定で売ることで、利益を確保しようとするのが日本のレクサス商法

国産を外車並みの割高設定で売る、つまり外車を越えるボッタクリ

マスコミを抱き込んだ情報操作と店構えで、プレミアムブランドと錯覚させられたユーザーは、

ディーラーから外に出た途端、裸の王様視線にさらされる
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 00:49:25 ID:4Yj4mL/cO
トヨタはラージクラスの車を沢山作りたくないのか?
クラウンもマーク罰もレクサスにすればいいよ

そうすりゃ売れなくてすむから
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 03:09:46 ID:0xQV5cckO
RXが売れない理由を世界恐慌のせいにできて丁度よかったな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 07:05:56 ID:lFUoMOwGO
10番さん全くその通りです。

ブランド思考の強いバカな日本人がレクサスに集まるw

本当に賢い奴はトータルで考えてクラウンかマジェにする。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 07:51:15 ID:9kaclrd60
>>13
クラウンかマジェにしねーよw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 09:09:21 ID:MqGm3n3i0
>>13

そんな事言いながら携帯からレクサススレをチェックしてるお前は何なんだ?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 10:00:31 ID:lFUoMOwGO
神様だよw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 10:01:55 ID:nH3UD4wDP
ID:DdUnZ+s80
新スレ来てまでやってるよw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 16:05:56 ID:APRdCxh6O
今青山行ってRX見てきたけどでかかったわ
うまく行けば来月納車だけど待ち遠しいわ
ちなみに今日からハイブリッド仕様の展示で内装とかもお触り桶だってさ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 16:59:08 ID:odiBvmP10
新型RXもコストカットがあからさまに酷いな、ハリアーにデカイエンジン載せて化粧直ししただけじゃん。
ホイールも安っぽいしレクサス立ち上げの時散々ほざいてレクサスマストも影潜めてるし。
車作りに信念もへったくりも無いからさんざ金掛けてフラフラしてる。
LS出したら力尽きたって感じだな。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 17:10:22 ID:nH3UD4wDP
>>19

( ゚д゚)ポカーン
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 17:26:06 ID:KlTPFGTU0
>>19
ほいる??
いーじゃねーか
社外にすれば

金土曜は時間が取れなかったが明日はいけるかな


またまたSCから連絡
年内に450h値段でるか

それにしても気分悪いSC
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 18:26:47 ID:QvbQb17OO
>>19 デカイエンジン? 排気量変わってないんだがw
知ったかぶりかよビチクソ野郎がw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 18:34:29 ID:nH3UD4wDP
>>22

>>19は直4針屋乗りで、買い替え出来ない言い訳をしてるだけだから。
定期的に湧くから放置汁。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 18:36:37 ID:QvbQb17OO
>>12 RXに限った話じゃないだろ? どこのメーカーも売れてないし。

ハリアーみたいに湧かない方が俺は嬉しい。むしろ俺以外誰も乗って欲しくないw

で、おまえなんなの?RX買う気ねーくせに来んなよ板…

あっ、ごめん野次馬ね、冷やかしねw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 18:42:20 ID:QvbQb17OO
>>23 おK!!

いや〜それにしても早く納車されないかな…所有者同士の有意義な板にしたいよね

乗りもしない、乗ったこともない、乗れもしない輩の妬み板はマジでイラつく。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 18:45:17 ID:nH3UD4wDP
>>25
他のレクサス車スレ見てみれば判ると思うが、デリバリ始まってもアンチだらけで話にならないよ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 18:46:14 ID:lZZevl4LO
売れないだろうねぇ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 18:51:04 ID:KlTPFGTU0
>>13
いいじゃねーか
ブランドもん
ブランドもんにはブランドもんの良さがあるんだ


レクサスがブランドもんかどうかは知らないが

俺は買うよ

ただSCは勘違いするな
ここは日本お客様は神様なんだよ

それと貴様らSCはレクサスに勤めているただそれだけの人
オーナーでも無ければ偉くもない
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 23:20:27 ID:jCuJFaPA0
内装の色、何色にした?
シート色と木目の色が選択式じゃなくって固定されているのが、ちょっとなぁ〜。
レクサスの他の車種は選択できるのに・・・。今のコンビネーションが好きになれないので
躊躇している。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:32:15 ID:dGf4CQCvO
アンチがうざいなら自分で仲良しブログでも立ち上げろカスw
仲良しこよしの馴れ合いの会話がすきにできるぞ
てか2ちゃんねるになに期待してんの?初心者ですか?wwww
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 01:52:15 ID:9Lov6hzKO
ハイブリの値段早く知りてぇ〜
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 02:32:58 ID:C2/VNR/wO
>>30 初心者?はて?


君は?


僕に釣られてるようじゃ、まだ君も甘いな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 02:38:23 ID:C2/VNR/wO
>>29 セミニアリンのアイボリーにしたよ、ただデニムとかの色とか移ったり、汚れ目立つかと思うとブラックにしとけばよかったかなと今は思ってるが、室内の広さや移住感はアイボリーが一番かと思う。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 02:56:55 ID:eWnvVMKr0
>>33
俺はやっぱ黒にしようと思っているんだが固定されいる木目の色が好きになれないんだなあ。
なんか安っぽい茶色なんだよね。IS,GSにあるボルドー色っぽい木目だったら文句ないんだけど。

ところでDVDもらったんだけど、LA Showのビデオでほとんどyoutubeで見れたものなのであまり有り難味はなかったよ。
後半のレクサスケア部分でハイブリッドが5秒くらい街中を走っているシーンがあるんだけど、もしかしたら青山の350とは違って
格好良いかもって一瞬思わせるところがあった。ほんのちょっと期待。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 08:12:54 ID:mkTogUk10
0−100タイム別

ヴァンガード6.7>>>>>>>>>>>ハリアーハイブリッド7.6>>>>>>>>>>>>>>>ハリアー8.?>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>多分RX10.?


こんな感じかw
回りを威圧することはできると思うが
他車のSUVにはぶっちぎられるスペックはいかんともしがたいと思われ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 09:35:52 ID:H3mn97VG0
回りを威圧する車が欲しいなら別の車を選んだほうが良いかも。

0−100タイム別 だと昔
ランエボ>>>>GT-Rだったし。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 10:06:01 ID:0hwMISYzP
>>30
初心者w

>>33
そういう素材の服を良く着るならアイボリー系は避けた方が良いかと・・・。
マメに手入れすれば維持できるけど後で後悔するよ。

>>34
たぶんレディッシュブラウンの事言ってると思うんだが、あまり良い色じゃないよ?
GSのエボニーに乗ってるけど、薄暗いところだと木目柄が全然見えなくて「艶のある板」にしか見えない。

SCとかだと組み合わせが自由にできるけど、実際に見栄えのいい組み合わせは限られてるから自由度高ければ良いってものじゃないと思う。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 10:11:42 ID:1cbLbITr0
>>9,10

日本のメーカーはどこも、自国民を食い物にして、外人に貢いでるんだよ。

東芝もアメリカじゃ54インチのプラズマを、600ドル(5万4千円)で売ってるのに、
日本じゃ最安値の店でも、いまだに4倍以上の値段で売ってるわけだから。

Lexus RX 350の四駆が4万ドル(360万円)で、日本での価格が4倍以内なら東芝よりマシ。かわいいもんだよ。

世界中で日本だけは誰も訴えたりしないから、内外価格差はなくなんないよ><

まぁ並行輸入で調達して日本でナンバーとるまでに、
現地価格+50万円くらい(輸送・通関・ガス検)かかるから、
それ以上の価格差があると、平行輸入する人が激増するかもね。

ただし法律上は平行モノも、国内正規ディーラーはメンテ拒否できないんだけど、
世界中で日本だけは誰も訴えたりしないから、平気で拒否してくるよ。

それと、並行輸入させないために、ガス検とかの検査以外にもいろいろ嫌がらせがあって、
正規ディーラー取扱車と少しでも違いがあると、型式不明扱いにされて、
馬鹿高い保険料(任意保険)取られるから、勧めないけどね。

ちなみにこの手の非関税障壁があるのは、日本だけ。

海外に転勤とかで、日本から持ち出すのは超簡単で、赴任先でもすぐナンバー取れるんだよ。

ほんと日本ってイヤな国になっちまったよなぁ(-_-)

んで俺は、このままハリヤーハイブリッドのままでいこうかなって感じ‥
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 10:15:34 ID:eTGkajGC0
昨日、RX350試乗してきたけど良かったよ。
オレは450h買うつもりだったんだが、正直350も申し分ない
パワーに感じた。
IS−Fと続けての試乗にも関らず、パワーの弱さが感じられなかった。
因みに、ナビの操作もマップ操作のみだったけど快適でした。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 10:20:51 ID:0hwMISYzP
>>38

偏った知識( ゚д゚)ポカーン

結局最後の1行を正当化したいのなw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 10:41:57 ID:azDLj/G60
>>39

どこで試乗したんですか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 10:46:45 ID:eTGkajGC0
>>41
いわきです。
本来は1月19日まで無理なんですが、展示用のが入ったと
SCから連絡あったので。シルバーで、パノラマルーフ付です。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 11:03:20 ID:0hwMISYzP
>>42
ネタと承知の上でマジレスさせてもらうと、地名上げるのはまずいんじゃないかと。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 11:14:30 ID:eTGkajGC0
>>43
ネタ?
試乗したいなら行ってみなよ、L店行ったこともないだろうがwww
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 11:18:38 ID:eEF63yJn0
RXとか浮かれている状況じゃない。
とにかく車が売れてない。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 11:35:33 ID:0hwMISYzP
>>44
ゆとりだろうか?
地名上げたら販売店の迷惑になるだろうと言ってるんだが。

試乗は世話になってる販売店でするから気を使ってくれなくても良いよ。
4741:2008/12/21(日) 11:42:12 ID:azDLj/G60
>>42

ありがとうございます。
350納車待ちなんで気になってました。
数週間前にSCと話した際に、早くて年内、恐らく年明けに展示車が
届くと聞いてたので、一度連絡してみます。

リモートタッチの操作性も快適とのことで何よりです。

ちなみに内装の感じはどうでしたか?
青山で北米仕様車を見た際には高級感が伝わってきたのですが、
いかがでしたか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 12:39:47 ID:jd5+PK5j0
>>45
よくこんなんでゴーサイン出すなという車ばっかじゃん。

よっぽどみんなのRXとかで募集された作品を元に作った方がいい。

あと、どうでもいいセダンとか、各社が出す必要なし。

本気でやりたいなら、カローラをモデルチェンジせずに30年くらい売りやがれ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 12:51:49 ID:0hwMISYzP
>>48
>>本気でやりたいなら、カローラをモデルチェンジせずに30年くらい売りやがれ

(゚Д゚)ハァ?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 12:55:07 ID:a2xdLa8+0
ブランドをありがたがって買う(購買能力のある)バカのほうが

買えない分際で「スイーツが」とか言ってる2ちゃんねらよりずっとまとも
ネットしかできないニート野郎って、何でネットする金があるんかねえ
生活保護寸前なんだろ?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 13:09:01 ID:3AzzR5t60
今日からミッドランドに新色ライトブルーの350が展示してあるが
前おいてあったシルバーの1000倍は格好良くみえる。
RXには地味なシルバーは似合わないことがわかった。

ライトブルーの450hは多分更に質感アップに相違ない。。

しかも初めて、乗り込みが可能になったよ!!

内装の質感はまさにレクサス、GS並みと感じました。
とにかくミッドランドは一見の価値あり。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 13:21:02 ID:eTGkajGC0
>>47
シートは革ブラックで高級感ありました。
何よりエンジン音がGS並に静かでしたね。
正直1番気に入ったのがリモートタッチです。
ちょっと操作しずらいイメージだったんですが
ポインタに応じて抵抗がかかるのが何とも言えない快感です。
539と10を書いた者:2008/12/21(日) 14:00:46 ID:BF1YjXhs0
>>38
レスどうも

>日本のメーカーはどこも、自国民を食い物にして、
円レートの急騰が関係する分を除いて、他にはどんなのがあるの?

>現地価格+50万円くらい(輸送・通関・ガス検)かかるから、それ以上の価格差があると、平行輸入する人が激増するかもね。
確かにね とりあえず国内生産車にもかかわらず輸出先のほうが安すぎる(つまり日本ではブランド価値を偽装している)

Lexus LS 460 MSRP: $63,675-$77,110 Invoice: $55,395-$67,085 ←海外ではあいかわらずのセルシオ価格
LS460   約736〜1127万(税別日本価格)

Lexus GS 350 MSRP: $44,850-$46,800 Invoice: $39,467-$41,184 ←排気量差を考慮すれば、あいかわらずのアリスト価格
GS350     約512〜725円(税別日本価格)

Lexus IS   MSRP: $31,155-$36,605 Invoice: $27,415-$32,212←向こうではスカイライン、レガシィとほぼ同じ実売価格帯 日本だと2台はマークX対向車
IS      約380〜507万円(税別日本価格)

レクサスの主要マーケットである北米ではディーラー仕入れ価格・Invoiceを参考に値引き交渉ができるのだが もちろんレクサスも値引きに応じている

>世界中で日本だけは誰も訴えたりしないから、内外価格差はなくなんないよ
訴えは販売台数にはあらわれているみたい 

「〜年6万台の販売を目指すことになる。」 http://response.jp/issue/2005/0726/article72872_1.html
結果→今年1〜11月分までの合計販売台数2万4540台

去年のLSスレでのコピペ抜粋
軽を除く自動車の販売が国産、輸入車問わず軒並み不調だった06年度にベンツ、BMの販売は好調だったわけだが
これは2万5千台あった先代セルシオの初期受注が 現行LSで1万2千台に半減した事と関係していると思う
つまりトヨタはレクサスブランドの導入で 輸入車市場を脅かすどころか逆に売り上げを奪われる事態となっている 
トヨタがLSのFMCで失ったシェアを取り戻すには国産車を輸出先より、はるかに高い価格設定で売るという
ブランド価値を偽装した販売展開の過ちを認めるしかないだろう
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 14:26:17 ID:JEpanwIjO
叩いてる奴は好きなだけ叩かしとけばいいんだよw

どうあがいたって買えないんだから、せめてここで吠えさせてあげよう。

毎日PCの電源落とす度に、現実に直面してるんだからw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 15:28:37 ID:d+cpHj3e0
成金の勘違いユーザーからしっかり設けようとたくらんだトヨタだったが、タイミングが悪かったw

正常な感覚と判断力を持ち合わせていたら、この時期Lマークの車は買わない。
いつでもごく少数の異端と例外は存在するが。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 17:24:11 ID:CXopAXOc0
この車デカ杉
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 18:02:45 ID:mkTogUk10
そして重すぎ
1500のセダンとかに楽勝で抜かれそう
アルファードとエンジン同じで車重も変わらんのだろ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 18:05:05 ID:0hwMISYzP
>>54

今はまだこんなもんだけど、デリバリ始まると収拾が付かなくなると思われ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 18:37:15 ID:Ciiz09yuO
初代セルシオの頃は志も高かったんだけど、日本レクサス導入はちょっとね。
要は大量に発生する団塊の退職金を狙ってたわけなんだけど。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 18:47:40 ID:MuyEGbmz0
批判するとすぐ「買えない」なるねw

個人では所有するには値しないが経費で乗るにはあたりさわりなくていいかもな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 18:47:40 ID:Bgio+Vxp0
>>57

レースでもするんか?
抜かれても数百メートル先の信号で追いつくやろ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 19:13:29 ID:gdqU/r1Z0
>>39
街乗りだろ?IS-Fは制御してるから街乗り程度だと
普通の車。それを持ち出すのは無意味
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 19:17:26 ID:I8hm+3by0
こんなボッタクリ車は金があっても買いたくない。
騙されやすい人間と見られてしまうのが恥ずかしい。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 19:38:01 ID:ErylSwmo0
すっかり書き込んだの忘れてたけど雑魚が数匹釣れてたみたいで良かった^^
どっちにしてもUSトヨタの$26,000のヤツの化粧直しただけじゃん。サイト見てみ、ああ、見ない方がいいかも^^;
メーカー純正のバッジチューン ワロスw
どこまで客馬鹿にしてんだろうねトヨタは。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 19:43:15 ID:NNbkbYi90
ミッドランド見てきたけどマジでかっこよかった!!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 20:01:05 ID:mkTogUk10
>>61
お前アホ?
同じエンジンでどんがめのように遅いってことを
言ってる
バカ高い金をはらっても同じヨタエンジンでタイムも
死ぬほど遅いって事実を言ってる
早く反論しろや!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 20:01:47 ID:jd5+PK5j0
冷静に考えてLSが700万ならすぐ買うけど、売らないトヨタには非常に疑問を感じる
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 20:55:39 ID:mHTG7wq1O
名古屋人多いな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 21:13:26 ID:NO13xy6CO
つか…名古屋って場所ドコ???
マジでワカラない…
かなりの田舎なんだろうか。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 21:38:38 ID:JEpanwIjO
おっと〜名古屋にはアホのコー兵が居るとこじゃねーかw

バカ面さげてアホな集まり仕切ってるみたいだけど、お前プライドないんか?

誰も相手にしてくんねーから仕方ねーかw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 00:43:31 ID:MclBYMOU0
脳内購入って良いよね〜。
俺は何色にしようかなwwwww


結論、トヨタ及びレクサスはますます赤字になる一方です。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 00:45:18 ID:TKD3j7DwO
SUVと本格オフロードの違いはあるだろうけど
LXとRXの車格はどっちが上なの?
日本ではランクル200とRXが同じ価格ってのに違和感あるんだけど、
アメリカでもLXとRXは同じくらいで買えるの?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 01:22:27 ID:cx/HWvWJ0
>>37
IS乗っているけど、そのレディッシュが好きなんだな。まあ好みは人それぞれだから。
黄色っぽい木目は安っぽく見える。所謂ボルドー色が好きだな。

そういうコンビネーションの選択肢少なくしているのもコスト削減の一環なのか。
なんかハイブリッドが思いの外お高いとのことのようで、それならLSも選択肢に入ってきちゃうな。
LSの方が幅狭くて全長長い、しかし回転性は良い。地デジは未対応。DVD見れない。
悩む・・・。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 01:27:06 ID:Xl5kImsR0
>>72
国内だと200はぼったくりマークがない分RXと同価格帯
ボッタクリマークは前、後で約200マソ 

LXは200とエンジン、装備が違うからその分とボリマーク代が上乗せ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 01:32:42 ID:inaNR0HlO
俺がこれから乗る車を侮辱するな。おまえはもう洋梨なんだよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 07:15:23 ID:tISo+QMfO
どうしてここまで叩くかねw

お前ら性根腐りきってるな。
親の顔が見てみたいわw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 09:18:08 ID:F7DR5B2oP
>>76
仕方ないよ。自分に言い訳しないと生きて逝けない人ばかりなんだから。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 14:22:32 ID:F39WkXeT0
RX販売前からアンチにも大人気ですな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 14:47:09 ID:Knh8r6ux0
AIRSから乗り換え検討中。
レクサスから案内キタがまずは現物みてから。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 17:22:47 ID:Knh8r6ux0
>>57
>1500のセダンとかに楽勝で抜かれそう

高速道路で軽自動車に抜かれたよ。
必死で飛ばしてたな。

ま、こっちは走行車線を95k/hでまったり追従巡航中だったがな。
この車は必死こいて飛ばすような車でもないし
ゆったり走るに限る。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 19:34:08 ID:2QEAhvqqO
RXカッコいいけど…
車重あるし3500じゃ厳しいと思います
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 20:01:43 ID:inaNR0HlO
>>81 ハリアー350から乗り換える者だが、まったく問題ない。むしろハリアー2400もあるぐらい。加速やパワーは普通に乗る分にはまったく問題ないよ、サスペンションやプラットフォームが変更になったから、もっと楽しいかなと期待してる。

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 20:08:08 ID:0sZoSqyH0
飲み会の帰りバイト仲間の男と歩いてたら、気分悪いって言うもんだから公園のベンチに座って休憩する事にしたんだ
暫く喋ってたんだけど、彼が接近してくるなぁと感じた次の瞬間、ディープキスされたよ。
唇は冷たかったんだけど舌は変に生暖かくて、その妙な温度差が気持悪かった。
どんどんエスカレートして、彼の手は私の胸に行き、次第に服の中に。
私はその彼のことが好きだったし酔っていた事もあり、抵抗しなかった。
勿論ドキドキはしたけど、胸を触られても全然気持ちよくなかったなぁ。
彼は指で私の乳首を触ったんだけど超高速でバシバシ弾くもんだから全然感じなかった。
もっと優しく弄ってくれたら気持ちよかった筈なのに。
で、暫くキスしながらそうしていたら、今度は彼の手が私の下半身に伸びてきた。
その日私はジーパンだったから彼の手は太股をつたってスルリとズボンのチャックへ。
で、ぷにっと大事な部分を刺激され、私も一応反応しなきゃと思って「あっ」と言ったんだが、
それが思いのほか甘い声が出てしまって、それを聞いた彼が興奮したらしくもっと激しくズボンの上から刺激してきた。
で我慢ならなくなった彼は、あろう事か私のズボンの股間部分を破ろうとしてきた。
ふと気付くと、彼は爪を立て必死にズボンを破ろうとしているではないか・・!
私は、「やっ・・やめてっ!」と言った。それを「(襲うのを)やめて!」と言っているのだと勘違いしたドSな彼は
さらにヒートアップ。襲われるのは構わないが、
アナル童貞を破られるのだけは絶対に嫌だ。でもどんなに抵抗しても
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 20:12:47 ID:inaNR0HlO
消費が冷え込んだこの日本で新車買う気ある者はもっと称えられてもよいと思う、無駄にアンチな書き込みばかりして
なんの経済効果も生まず、消費もせず、無料エロ動画と貰ったティッシュとなんとか買ったカップ麺でやっとの人間めが!

コラー!!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 20:36:25 ID:4bHm21IT0
>>1

>RXは新型車です。SCと違いベース車はありません。
と書いてるが
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2008la/20081120_38145.html?ref=rss 
>(FF車で重要な)フロントプラットフォームは2代目のハイランダーとできるだけ共用するようにしている
>チーフエンジニアの勝田氏談

>GS、ISと同じでトヨタ車をベースとしていません。
と書いてるが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%BBIS 
>(現行ISは)高級車ブランドの車種としては珍しく、トヨタブランドの車種と車台やエンジンなどを共有している。

http://www.goo-net.com/car_info/newmodel/GS/20050800.html
>3代目アリストはレクサスGSのネーミングで登場
>基本プラットフォームは現行クラウンと共有し、ホイールベースもクラウンと同一の2850mmとなる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFX 
>(マークXと)共通のプラットフォームを使う12代目(S180系)クラウン
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 21:15:55 ID:5XCo+UFB0
今日青山まで600hL転がして行ってきたよ
350の時と違い白ということも合間ってそれなりにそそる
アンダー部のメッキモールがボディーにうつしこまれるところは綺麗だ
前にも書いたがここはレクサス青山と併設しているだけで運営はトヨタがやってる
そこに今日はおネーちゃんが3人ほどいた
俺はオーナーなんで紅茶を振る舞ってくれた
小一時間は説明を聞いた
値段は今週か来週中にはでるみたい
100万アップって感じと言っていた
450hのLのマークレビンソンセミアニリンで乗り出し760ぐらいか
350の現車はいまディーラーに順次デリバリー中
リアエンターテーメントは日本仕様には無し

ACC状態までしてくれるんで色々できるからかうきがあるやつはいくべし
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 22:09:19 ID:HRQrFi+W0
>リアエンターテーメントは日本仕様には無し

って、どこまで日本の顧客をバカにするのか?

てか、日本で設定しない理由はなんなんだろうね。

これで一気に買う気が萎えた・・
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 22:15:26 ID:s27Yxlb60
レクサス、アメリカで在庫の山になっているんでしょう
<< アメリカのデーラーは死んでる >>
それをまた船でつみ戻して、
日本で叩き売るよ、
<<<   きっと来年には   >>>
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 22:27:18 ID:F7DR5B2oP
>>87
あれやっぱ海外のみか。
旧ハリアーも海外仕様(RX)のみ設定があったんだよな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 22:38:47 ID:5XCo+UFB0
>>87
安全性の問題とか言ってた
しかしリアエンターテーメントがあるとないとは商品価値がえらく違うな
>>88
逆車が来ればいいな
LXもベンザもセコイア
もくるぞ
買う買わないは個人の自由だし
決して安くもないしSCも馬鹿だが
トヨタが終わるとレクサスどころか日本もヤバくないか

91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 23:15:24 ID:RVAgZVmV0
なんかムラーノに張り合ってこのデカさになったとしか思えんな

立体駐車場を考えたら1.85mが限界だって
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 23:19:44 ID:tISo+QMfO
立駐に止めなきゃいい。

ただそれで解決するんじゃねw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 00:14:39 ID:2MiAP+HU0
>>86
450hのLで740万円くらいか・・・。LSを考えちゃうよなあ。マジ悩む。
新型だけあってRXの方が痒いところに手が届いているみたいだけど、車自体はLSが上だと思うし。。。
IS車検通すかも含めてどうすればいいんだかわからん・・・
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 01:01:30 ID:89zC6vu60
>>「トヨタ、営業赤字1500億円 09年3月期見通し」

この時期、このスレにはノーテンキというか、世間知らずというか、成金のお坊ちゃまがたくさんいらっしゃいますね。
トヨタは、このような下品なユーザーをうまく取り込まなくてはいけないのに、レクサスに変な矜持と哲学を持込んでヘタこいてますね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 04:20:31 ID:XYul04A30
というかRXの値段設定って安すぎじゃない?
なんでIS350より20万ぐらい安いのか・・・・

これで名古屋はRXだらけになるかも
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 05:14:55 ID:PovNJ6Jy0
>>95 のん気なこと言ってるな。
  本当に名古屋? 今の状況知っているよな?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 07:12:43 ID:itS92pNNO
450hが560万から出る可能性あり
550万なら更にビックりやけどどうなるかなーもしくはいよいよレクサスも値引きしていくとか
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 08:07:05 ID:cZ3SIT5X0
>>96
識字能力低くて、新聞読めないww
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 08:18:33 ID:PovNJ6Jy0
>>98 というか読んでない。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 08:34:37 ID:KWHLBldt0
>>96
560はないな
説明不足でスマソ
350はFFがあるが450hにはないので
350のAWDからの価格比較
わかったかな
正確には、
レクサスに聞けばそろそろ教えてくれるよ

今日はどこもレクサスXmasパーティーじゃないかな

まあおれは
600hLも個人で転がしているんだが招待もこない
招待状がきてもいきはしないが
正直担当SCには呆れる
トヨタ車とレクサスは値引きがない分
お持てなしや
洗車その他の過剰サービスを
きちんとこなせるディーラーをえらんだほうがいいよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 09:22:50 ID:PovNJ6Jy0
ハリアー3.5とハリハイの価格差+おもてなし料金
を上乗せすれば大体の価格は見えてくるでしょ。

600hLのユーザーに招待なしで、Xmasパーティーか、、、
こりゃたまげた。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 09:38:29 ID:tYjIkpXeP
ここで毎日自演までしてレクサス店SCを叩いてる香具師って以前レクサス店に愛車のママチャリで行って全く相手にされなかった香具師だなw
カワイソスw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 10:25:44 ID:KwnDeA7aO
皆さんは「○○まで転がす」と使いますが、意味を教えてください
なにを転がすのですか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 11:32:47 ID:tYjIkpXeP
>>103

皆さんっていうか、アンチが一人使ってるだけだよ?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 11:57:18 ID:ZtoCSEQL0
a rolling tire gathes no moss
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 12:04:21 ID:EI9/j9F5O
成金でごめんね、レクサスオーナーは違うのよ庶民とは、


と言ってみたい(笑)
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 12:18:24 ID:EI9/j9F5O
新型エンジンらしい、使い回しの3.5のV6かと思ってたけど、新型エンジンらしい、新型エンジンらしい。エンジン音が素晴らしいらしい、エンジン音が素晴らしいらしい。

オートマチックも新型6速らしい。パワーの伝達が素晴らしいらしい。dvd見たかい?かなりオススメです。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 12:34:49 ID:u50TJ+gv0
エンジン音で車を選ぶのか…
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 13:08:29 ID:j4M6QqOlO
RXの良さが全くわかりません
誰か良さを語ってください
無いかもしれませんが…
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 13:17:58 ID:KWHLBldt0
あはは
具体的な店と
SC書いてやろうか
レクサスのSCはバカだな
車はいいといってるのに
お前らが最低なんだよ

ママチャリで行っても大丈夫
普通に相手されるよ

オーナーになればわかるよ

転がす
Lenonみてみー

悲しすぎる
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 13:19:30 ID:zwIZDTFhO
>>109
どうせ買えないんだから良さを知る必要ないのでは?
どこがいいか分からないのに何故RXスレを見るか逆に教えてもらいたい
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 13:26:56 ID:j4M6QqOlO
>>111
素直にきいてるんだよ、貧乏人
教えろよ
偽オーナーか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 14:30:17 ID:KWHLBldt0
>>109
9割の住人が偽もんだが
よさ

おもてなしがつく
レクサスオーナーズディスクはアメックスセンチェリオンのサービスよりはるかに使える
車のよさ
サイドのメッキモールがボディーに移しこまれるのがきれいだった
ルーフスポイラーはいい
カーゴ(トランク)はLS460よりでかい
アイポイントが高い
それくらいか

114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 14:49:41 ID:mZIqCHfa0
gathes → gathers だろが
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 14:55:52 ID:2MiAP+HU0
IS乗りの俺からすると

ハイブリッドだとSUVでも信じられないくらい燃費が良い。
セミアニリンの椅子。これはISでも同じだが椅子はISのそれよりも大きいと思う。
一応4駆なので都会での雪くらいなら機動力確保できる。
大雨のときちょっとした浸水、水溜り、湖状態でも機動力確保。
トランクの大きさは魅力
地デジ対応済


逆にISと比べてデメリットとして

高速での直進安定性、ダウンフォースで劣る。加速でも劣る(多分)。
狭い道に入ると疲れる。
腰が悪い親が乗るとき不便。これは実際に乗ってみないとわからない。
RXh実際に見たこと無いからわからないけど、ISの方が多分格好良い。
木目の色がISの方が良い。
内装色、白でなくせめてベージュにして欲しかった。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 14:59:25 ID:tYjIkpXeP
>>115

年寄りにはちょっと厳しいな。
ミニバンとかと違ってノンステップだから。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 15:04:08 ID:PovNJ6Jy0
確かに子供でも山登りって感じだな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 15:57:35 ID:XYul04A30
>>101
ナビにメール来るんだから、600で招待なしはないと思うよ

ハイブリッドが560万はないんじゃない?
350のエアサスの値段で出すかね。。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 16:07:40 ID:KWHLBldt0
>>118
おまえもう少し他店の状況把握しろや
カスめ

あれはディーラー独自でメール出してんだぞ
知っ高ぶるな
悔しければGMにでもきけ

俺の買った店はメールでくるのは
休みの案内と
レクサスメンテナンスプログラムだけだ

120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 16:11:44 ID:tYjIkpXeP
>>118
KWHLBldt0は釣りだとしても、普通その手の案内は郵便で来るだろ。
俺の場合、イベント系は郵便で、メンテナンスや長期休業のお知らせなんかは郵便+メールで来る。

まったく関係ないが、たまにDメールで問い合わせをする事があるんだがDメールの着信転送機能ぐらい付けてほしい。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 16:12:39 ID:KWHLBldt0
>>118
プライスは明日あたりでるんじゃねーか
GMに聴けばいいだろうが

AWD+100ぐらいだと言っていた

トヨタに雇われてる青山のおネーちゃん談
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 16:22:20 ID:KWHLBldt0
>>120
むきになるのもじじーらしくは無いが
マジこないね
GMは担当セールスが送ったと言っているがこなかった
カレンダーやLAモーターショーのDVDはわざわざ届けたが
長期休暇の案内も
レクサス田舎からのごあんあいです
メールをよみあげます
だけで郵便物はなし
今年のレクサスベアーは何色かもしらねー

ムカついたから夜中に携帯に電話して届させる
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 16:28:12 ID:KWHLBldt0
ということで
折角本当のこと書いたが
カスが多すぎるんで
おいとまする

450hは動かしてはいないがそれなりにいいとおもう
地方の民も年末には350が届くと思うのでレクサスにいってみせてもらえばいい
ただしどのディーラーもショールームにはおかないといっていた
レクサスにいく度強がないのなら青山のガラス越しで写真でもとるしかないな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 16:44:40 ID:XYul04A30
>>119
そりゃあメールは店舗ごとでしょ
じゃなかったら、定休日変更のメールなんて来ないと思うよ


KWHLBldt0は夜中に電話したり、家に呼びつける人ならヤナセの方が対応うまいと思うよ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 16:59:20 ID:tYjIkpXeP
>>124
かわいそうな人なんだからそっとしておいてあげないと・・・
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 18:04:30 ID:PovNJ6Jy0
招待とかともかく、ディーラーが近くにないと話にならない。
遠いレクサスより近くのトヨタだ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 18:31:48 ID:4QhuqmnQ0
先日レクサスいってきたよ。
350工場に入ってるのを見てきた。
地方だけど公開前に特別に見せてくれたみたい。
サンルーフ広くていいね。

>>122
はがき来ないの?
もってこいって普通に言えばいいじゃん。
俺のとこはカタログもDVDも言わなくても会社に持ってくるよ。
つーか洗車もオイル交換も全部会社にとりに来てもらってるよ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 18:43:46 ID:UjF0NXbTO
足腰の悪い老人でもエアサス仕様なら3センチ下がるので良いのでは?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 19:33:13 ID:tYjIkpXeP
>>128
3センチじゃ何の足しにもならないよ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 21:55:56 ID:qiTmVYqUO
エアサス仕様は他に違うところあるんですか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 22:16:40 ID:z++j8R5t0
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 22:58:48 ID:kDzcRTrn0
おもてなしとか洗車とか、クルマと全然関係ないそんなサービスする方も、させる方も、さもしいと言うかさみしいと思わないの?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 23:07:49 ID:svnWZknf0
乗降時の3センチってメチャクチャでかいぞ。
Airsユーザなら判るはず。
オレは両親が80代なので、エアサスしか選択肢がない。
いっとくけど、エアサス仕様なら後席もGSあたりより
よほど乗り降りし易い。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 23:13:04 ID:8++YQfZB0
>>133
馬鹿のくせに。
おとなしくアルファードでも買えよ、見栄はりが
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 23:16:44 ID:QahwJSR5O
サービス受けれてないのがそんなに悔しいのか?

そんなこと期待してレクサス買ってる時点で貧乏人なんだよw

いいから少しほっといてみ。
そのうち向こうから色々やってくれるからw
こっちからアクションかけ過ぎると、向こうの手間が省けるだけでこの人は何もしなくても店に来るし、して欲しいことをどんどん要求してくるから楽だなとしか思われてないよ。

ホテルならともかく、おもてなし受けるのに車のDに期待すんなよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 23:31:20 ID:XYul04A30
>>135
今の時期さっさと買うと感謝されるよ〜
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 23:45:02 ID:491q2qVu0
ttp://ameblo.jp/minilux/entry-10174916896.html

ご愁傷様です。
完全にトドメを刺す1台になりそうだな。(w
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 23:49:58 ID:QahwJSR5O
初代、2代目も最初そう言われてたけどヒットしたよなw

139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 01:18:47 ID:t5s6nlJ60
でもここまで酷くは無かった
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 02:26:06 ID:7xEzHtPIO
完全に日本市場はおまけのアメリカ仕様のデザインw
トヨタの赤字はアメリカばっかり向いて国内を蔑ろにした罰があたったんだろうなw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 02:40:27 ID:jHa4wj240
>>139
初代、2代目もそう言われてたよw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 06:52:28 ID:RpFGrsP7O
おまいら、まぁまぁそう慌てるな。
答えはすぐに出るからw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 08:04:00 ID:i0qQtM/bO
あのセルシオでさえ販売台数が半分になったくらいだからねぇ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 09:38:05 ID:jHa4wj240
RXのDVD届いたから今から見てみる。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 09:46:08 ID:+W2ZiOxZ0
来年夏辺りから景気も回復しそうだからそれまで我慢だな。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 10:37:11 ID:qNoXhW9I0
おもてなし?
押し売りだろ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 11:04:33 ID:7xEzHtPIO
いまならBMやベンツでD在庫車なら100万引き以上の値引き出してるらしいよ
ぼったくりな上にワンプライスなどこかを買うより賢い選択
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 11:28:57 ID:DcjSpPXjP
>>133
いやそれはない。

漏れはハリアー(AirS)→GSだがGSの方が乗降性ははるかに高いよ。
年寄りがいてその上でどうしてもRXに乗りたければエアサス選択した方がいいが、3cmじゃハッキリ言って大して役に立たない。
元の位置が高すぎるから。まぁSUVだから仕方ないんだが。
ステップのあるミニバンにでもした方が親孝行。

漏れはハリアー乗ってた頃は祖母乗り降りする際には踏み台用意してた。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 11:30:19 ID:DcjSpPXjP
>>144
あのDVDにあまり期待しないほうがいいんじゃないかと・・・
今からなら現物見たほうが良いと思われ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 12:03:47 ID:om0K2SqV0
>>147
それは値引きなしだったら100万以上ぼったくっている証拠なのでは?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 13:37:58 ID:djJoNAXv0
>>150
欧州車はモデルイヤーで変更入るから年末に旧モデルを安く売るなんてのは常識。

レクサスも北米サイト見ると2009モデル売ってるぞ。
2008年モデルは古い在庫だからバーゲンが常識だろうが。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 13:39:30 ID:DcjSpPXjP
>>151
ヒントつ在庫管理
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 14:25:50 ID:3vvCFrz40
>>1
どう考えてもベースはハリアー(現行RX)だろ・・・あほか
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 14:37:12 ID:lx0hEz/d0
おれはレクサスマンセーでもアンチでもないが、RXのFMCについて、
日本ではディーラーが変わることで、全く新しい車が登場するかのよう
に勘違いしている奴が多いな。新RX350の内容は要するにハリ350
GのMCなのだが。北米の販売価格は旧型より1〜2千ドル高くできれ
ば上出来だろう。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 14:58:31 ID:b4B+mdlD0
RXが格安なのはいいけどなんでもっとデザイン頑張らなかったんだ?
あれじゃハリアーからの乗り換えは期待できないだろ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 15:25:54 ID:b4jS4QGE0
1、トヨタによる北米ピックアップトラック市場進撃スタート
2、レクサスによる高級車市場の囲い込みもスタート
3、ハリウッドスターを使ったハイブリッド車キャンペーンスタート
“ちょい悪セレブはハイブリッドを乗り回す”
4、北京オリンピック開催決定
 中国市場へ相次ぐ進出。未開拓の市場をめぐる「右肩上がりの成長」論始まる
5、アメリカ市場バブルへ突入
6、原油高による先物取引加速
7、ファンド、株など投資ブーム到来
8、ファンド、株、土地を担保にした追加融資(信頼取引)によるプチ成金登場
 “出来る男のONとOFF”
 ONでレクサス、OFFでトヨタのピックアップトラックに乗ってキャンプに行くような新興成金登場。
9、聖域を侵されたBIG3の売り上げ低迷。
10、北米自動車部品サプライヤーの日本進出
  日本法人、JV(ジョイントベンチャー)による日本メーカーとのパイプ強化
11、トヨタとBIG3の立場逆転
12、投資家の北米離れ加速、円高の傾向に
13、アメリカバブルはじける
14、リーマンショック到来
  プチ成金絶滅
15、更に円高加速
16、エコ、ダウンサイジングブーム到来
 趣味・ファッションによるアウトドアブーム去る
 “ネオ・エリートはエコライフ”
17、為替変動でトヨタの輸出赤字拡大
 ⇒第一次トヨタショック到来(←今ココ)
18、トヨタ赤字転落で冷え込む日本経済
19、世界中でデフレスパイラル突入
20、トヨタF1撤退、レクサス日本市場撤退
 ⇒第二次トヨタショック到来
ttp://ameblo.jp/minilux/entry-10182302391.html
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 16:20:18 ID:RpFGrsP7O
お前らレクサスはデザインで成功したんじゃないんだよw

だから過去のレクサス車全て、あまり主張しないデザインばかりなんだよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 16:29:29 ID:3vvCFrz40
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 17:12:37 ID:DcjSpPXjP
>>156
レクサスマンセーまで読んだ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 21:26:54 ID:AtIXTP5R0
>>157
レクサスが成功??!!

釣りか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 22:08:16 ID:HZmcGxVa0
ハリアー3.5をなくしたのは、
RXを売るためだとして、この恐慌で
方向転換はあり得るのか?

162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 22:09:45 ID:BSnT8Qak0
450h ver.Lエアサス 650万円みたいですよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 22:31:31 ID:4v1piSgq0
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 00:57:44 ID:NsLSRUMuO
162さん

ハイブリのノーマルモデルでいくらからでしょうか?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 01:59:36 ID:IYKGRNwzO
トヨタ新型車の迷走ぷりは目を覆いたくなる

・アメリカで売れれば日本はどうでもいい

日本のレクサスディーラーからバッシングの嵐

急遽ハリアーを継続販売することに

頼みのアメリカ市場が大不況、円高のダブルパンチで瀕死

・日本で売る車はとにかく安上がりに仕立てたい

スライドドアはコスト高いから新型シエンタは4枚ドアに

販売ディーラーから嘗めとんのかとバッシングの嵐

急遽旧型シエンタを続販売し、新型と併売することに

トヨタのリサーチ力に陰りかと囁かれる
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 02:41:46 ID:EGtm1mwlO
DVDみたが、リポーターの金髪ねーちゃん安っぽいな…。あとレクサスのホームページのRXのリンク画面真っ暗なんだけど、規約とかリンクキレてるし…おぃおぃ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 08:01:24 ID:nJthQWf5O
スカイラキーアーレックス
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 08:32:53 ID:cJxq6Zey0
バカやな。
RXにして正解よ。

この不況の中、車の購買層は不況になる前から高級車を買ってる人だけだ。
それ以外の人は、安上がりの車に買い替えることもなく、
今乗ってる車を乗りつぶすのが最も安上がりだから、
たとえ非常に経済的な車があったとしても、ほとんどが買い替えないだろう。
しかし、以前から高級車を買ってる人は、
おそらく現在も高級車を買う財力をもっており、
不況が続いたとしても、それは多少は変化しても、買うことは出来るだろう。
その人達が、大衆車を買うか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 09:13:06 ID:gC0a1HKs0
結局ランクル200にした
期待してた分、自分にカッコイイと言い聞かせてきたけど無理だったわ
明らかにデザイン劣化してるよこれ、誰が見ても30の方がカッコいいだろw
特に目新しい機構とかもないみたいだしどんな罰ゲームだよw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 09:20:02 ID:p2I4UNd9P
>>163
スレ違いになるから手短にするけど、2.4lエンジンベースで「250h」って、ハイブリッドモジュールで100cc分しか出力補充出来ないって事なのか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 09:24:11 ID:p2I4UNd9P
>>169
はいはいさよならもうここに来る必要も無いね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 09:30:40 ID:fw7969920
>>169
ランクル買う前に眼科と精神科に行くべきだったな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 09:46:29 ID:zA1Y4cJ70
>>164
450h価格
標準  570
ver.S  610
ver.L  625
ver.Lエアサス 650
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 09:52:10 ID:6250i4/y0
>>154

http://www.carview.co.jp/news/5/94525/

ハリアーは販売終了、RXは新型
なんか困ることでもあるのかw

175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 09:55:46 ID:fw7969920
>>174
ハリアーは販売終了 RXはハリアー(北米ではRX)をFMCした新型

読解能力ないのか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 10:00:50 ID:fw7969920
RXがハリアーのキープコンセプトのFMCだと言うことは誰が見ても分かることなのにRXは0から作り出されたものだと言い張るやつって頭おかしいのか?
新型RXの車両型式知らないの?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 10:05:51 ID:jujqVwZB0
>>1
LSもGSもISもSCも車両型式を見ればトヨタチャンネルだったセルシオ、アリスト、アルテッツァ、ソアラがベースになっていることは一目瞭然。
もちろんRXもね
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 10:09:58 ID:S+3uuUy80
LXならともかく200は無いな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 10:21:57 ID:6250i4/y0
また北米仕様が廉価版2.4と一緒とかいうL化小僧か
死ねアホw
2003年2月からMCすらしないポンコツが新型RXの
ベース車になってる訳ねぇーだろハゲ
よく記事嫁やw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 10:27:09 ID:N30eqiXk0
また頭悪いのがいるなw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 10:32:33 ID:jujqVwZB0
>>179
記事に新型と書いてあるからそんな勘違いしてるのかな???
新しく出るんだからMCだろうがFMCだろうがなんだって新型って書くんだよ。

型式GSU30系(ハリアー、RX)のFMCモデルが今度出るRXなの わかる??
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 10:32:34 ID:6250i4/y0
>>ハリアーは販売終了 RXはハリアー(北米ではRX)をFMCした新型

>>RXがハリアーのキープコンセプトのFMCだと言うことは誰が見ても分かることなのに


上と下で違うこと言っちゃってるよ
要するに来年1月19日以降もL化するよってことかw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 10:35:02 ID:jujqVwZB0
それにトヨタの場合は旧型のシャーシ流用でも新開発のシャーシという発表の仕方をする
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 10:36:47 ID:jujqVwZB0
>>182
どこをどう読んだら上下違うようにみえるの?
ハリアー=北米RX  理解できないの? 型式一緒だよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 10:40:35 ID:6250i4/y0
北米現行RX≠2006年1月以降発売ハリアー3.5

ショボは論外

が理解できないとL化小僧が一緒とかいいだすw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 10:45:39 ID:6250i4/y0
>>ハリアーは販売終了

>>RXがハリアーのキープコンセプトのFMC

同じやつが書いた文章↑w
どっちなんだ

ようするに堂々とL化したいってことかゲラツ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 10:50:13 ID:tmYuH7930
>>186
俺が読むと 今度出る新型RXは日本名ハリアー(北米ではRX)のFMCであり日本ではハリアーと言う名前は無くなり日本でもレクサスブランドからRXという名前で発売される。
と言うように解釈できるぞ。  なにも間違ったこと言って無いと思うのだが・・・
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 10:53:26 ID:tmYuH7930
ローバーミニがFMCしてBMWミニになったようなもんだ。

ハリアー=レクサスRXなのは事実  L化とかくだらない話しは問題外  お前以外L化の話しなんてしてないし眼中に無い
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 10:54:28 ID:6250i4/y0
>>187
お前は↓これが理解できていない

北米現行RX≠2006年1月以降発売ハリアー3.5
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 10:58:40 ID:6250i4/y0
RXがショボハリのFMCだなんていうバカはスレ違いだから専用(ショボハリ)スレ池
迷惑!
FMCで価格が倍になる車なんてねぇーよハゲ
常識で考えろw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 11:01:55 ID:tmYuH7930
>>189
なんなのお前?  そんな小さなこと気にしてるの?
よほど240にコンプレックスでも持っているのかそれともがんばって無理してやっと手に入れた350を誇りにでも思っているのか
RXは350と450hしかない  RX240なんて存在しないなんてハリアー好きなら誰でも知ってることだろ。  あっ、300Gの時代はRX330だったか

192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 11:02:48 ID:tmYuH7930
>>190
ショボハリ L化  お前以外話題にしてないんだが・・・^^;;
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 11:05:10 ID:tmYuH7930
たすけて・・・
だれか6250i4/y0でも分かるように説明してあげて^^;;
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 11:06:10 ID:6250i4/y0
>>191
お前こそテンプレよめねぇーのか?
ショボハリスレでおなってろw
もう一度言う
2003年2月からMCすらしないポンコツが新型RXの
ベース車になってる訳ねぇーだろハゲ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 11:07:46 ID:pZk4P8Ak0
ID:6250i4/y0のなかではハリアー=240G=ショボハリ=L化なんだろうね
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 11:09:35 ID:pZk4P8Ak0
>>194
新型RXのベースは現行RX350(現行ハリアー350G)だぞ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 11:12:49 ID:pZk4P8Ak0
つか、まったく何もベースにしていない新開発の車ならハリアーをトヨタチャンネルから外す必要は無いわけで
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 11:14:28 ID:6250i4/y0
>>196
北米現行RX≠2006年1月以降発売ハリアー3.5 だよ

サスペンションはちなみに?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 11:19:21 ID:zjRpoLj30
サスが変わると車としてのベースが変わるとでも思ってるのかなこの人?
それにMCが無いとベース車ではないとか・・・どういう論拠ですか・・・
先代RXも大きなMCはなかったのだから
国内ハリアーの大規模MCが無かったのは当たり前じゃないですか。

皆さんも頭のおかしい人は触らない方がいいですよ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 11:19:43 ID:pZk4P8Ak0
>>198
??????

現行はストラットだろ?   ぶっ飛んでるな・・・w
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 11:24:36 ID:6250i4/y0
塗装は?内装色は選べるのか?ほんもく、木目調?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 11:27:24 ID:6250i4/y0
一緒でなきゃ困るよなぁ
L化若しくは新型RXがでてもこの車のFMCモデルですから
って言い訳できなくなるもんなぁwww
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 11:54:26 ID:6250i4/y0
アホの>>154
>>新RX350の内容は要するにハリ350
>>GのMCなのだが

話の端緒になったこいつはFMCですらないって言ってるからな
だったら買う必要もないし、このスレに来る必要もないw
そもそもレクサスRXと名乗る必要性もない

新型予約したやつも可哀想だな
大枚はたいて買ったのにこんなアホらの仲間にされちゃうよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 11:58:21 ID:pZk4P8Ak0
>>203
あほはお前だろ 話の流れでMCをモデルチェンジと脳内変換できないんだから世話無いわ

なんでお前はRXがまったくの新型だと思ってるの?理由を書いてみ?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 12:07:37 ID:6250i4/y0
>>204
お前バカ?
車詳しくないやつでもLS460とセルシオが一緒ですなんていう
アホいねぇーよ

脳内変換?何それ そんな程度の頭だから
ショボハリ=新型RX=L化 とか考えるんだよバーカ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 12:23:04 ID:S+3uuUy80
真性か?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 12:24:10 ID:6250i4/y0
ここで新型RXはハリアーのFMCだうんぬん言ってる嘘つきのアホ

@L化したクズ車Lパッチまだとらなくていいよね

A新型RXがでてもこの車のFMCモデルですからって言う嘘が通じるか


何れにしても買う購買力ないから来なくていいよw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 12:40:13 ID:6250i4/y0

新型RX = 現行北米輸出用RXのFMC  →  正常

新型RX = 2003年1月以降発売のハリアー3.5のFMC  →  恥ずかしい勘違い

新型RX = ハリアーのFMC  →  アホA新型RXがでてもこの車のFMCモデルですからって言う嘘が通じるかと考えてる

新型RX = ショボハリのFMC  →  えた非人@L化したクズ車Lパッチまだとらなくていいよねと考えてる


これじゃ売れんわ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 12:53:35 ID:EGtm1mwlO
ていうかレクサスは最初からレクサスだけの車種で行けばよかったんだよ。
セルシオやらアリストだわ終いにゃハリアーだとなるから始末が悪い、セルシオとLSは別物、ハリアーもRXと別物としておけばよかった。
レクサスディーラーのRXスタッフマニュアルにはRXは日本名ハリアーとしっかり表記してあるの見て、間違ってないのかもしれないが、なんか言葉なくした
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 13:11:16 ID:p2I4UNd9P
えーと、つまり本音と建前を理解出来てない馬鹿が湧いてる訳ですね?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 13:11:36 ID:tmYuH7930
>>208
真性馬鹿のお前はレクサスに行ってハリアーがRXになるんですか?って聞いて来い ボケナス

ハリアーがモデルチェンジしてRXになりますって答えが返ってくるぞ

>>209の言うとおりスタッフマニュアルにそう書いてある  おれも見た
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 13:18:05 ID:tmYuH7930
レクサスLS(UCF40) H18.9.? レクサスGS(UZS190/GRS19#)H17.9.? レクサスIS(GSE2#)H17.9.? レクサスSC(UZZ40)H17.9.?
この型式見てもセルシオアリストアルテッツァソアラがまったく関係ないと思うことができるのか? 
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 13:21:29 ID:gTXrxoCg0
SCからハリアーがレクサス販売店へ移行して
フルモデルチェンジしましたと説明受けただろ。

ハリアーベースでは無いとか言ってる奴は完全に釣り
もしくはレクサスに出入りしていない妄想君。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 13:22:02 ID:G9skiSlW0
>>208
>>新型RX = 現行北米輸出用RXのFMC  →  正常wwwwwwwwwwwwww

新開発はどこいった??????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 13:23:44 ID:G9skiSlW0
>>213
ハリアーがFMCでRXになったのは事実だけどそれじゃ困るのかもね 真性馬鹿には
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 13:26:36 ID:N30eqiXk0
馬鹿だから自分の言った事覚えてないんでしょ^^;
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 13:29:54 ID:G9skiSlW0
初めはGSU30系と新型RXは無関係だって言ってサスが違うからFMCじゃないとかわけの分からない事を言ってたのにね^^;;
やっぱ馬鹿だわw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 13:52:46 ID:x1006ZPM0
バンガード乗りは規制解除になったのか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 14:53:36 ID:EGtm1mwlO
後1ヶ月しないうちに納車です!楽しみです!色んな楽しみが新車にはあってワクワクドキドキ中山みほでっせ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:01:05 ID:4MXArielO
はいはい、もーどっちでもええやん。

自分が理解できてんのだから、そいつに理解してもらわなくてええやんw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:09:01 ID:6250i4/y0
新型RX = 現行北米輸出用RXのFMC  →  正常


これが事実だが何か?

だから能書き垂れてるやつはこのスレくることない
自分が今乗ってるショボか旧式の10系20系のFMCなんだろ
買う必要もないよほなさいならwwwww


レクサスのSCがってなんだよw一番信用できないじゃん
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:13:12 ID:G9skiSlW0
馬鹿丸出しw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:14:24 ID:G9skiSlW0
20系wwww  やっぱこいつ馬鹿だったんだねw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:15:59 ID:6250i4/y0

新型RX = 現行北米輸出用RXのFMC  →  正常

新型RX = 2003年1月以降発売のハリアー3.5のFMC  →  恥ずかしい勘違い

新型RX = ハリアーのFMC  →  アホA新型RXがでてもこの車のFMCモデルですからって言う嘘が通じるかと考えてる

新型RX = ショボハリのFMC  →  えた非人@L化したクズ車Lパッチまだとらなくていいよねと考えてる


上のどこからが新型RXかをきくことでこのバカどもがどの屁リアーに乗ってる
か一目瞭然w
早く答えろや!
一番下まではいるとしているのは完全なショボハリのりw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:16:57 ID:4MXArielO
かなり熱くなってるね。

人がどう言おうとほっときなよ。

あんたがそう理解してんだからいいでしょ。ここでいくら討論しても平行線のままだよw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:22:44 ID:G9skiSlW0
>>224
どこからも何も無い  新型RX=日本名ハリアーがFMCしてレクサスブランドへ移行して名前をRXに変えただけのこと
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:23:55 ID:6250i4/y0
>>226
はいお前はショボノリw
買えないからくんなw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:25:20 ID:YMlnUtIG0
レクサスDで見せてもらえるスタッフ用の正式資料にRX=ハリアーと書いてあるよ。
ハリアー=RXであり RX=ハリアーである
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:27:14 ID:YMlnUtIG0
>>227
お前のなかではハリアー=240Gなんだなw キチガイは家に引きこもってないではやく職安いけ 朝から晩まで2chじゃ自宅警備員か?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:28:02 ID:6250i4/y0
>>228
だから買う必要ない
巣(ショボハリのり隔離スレ)へお帰り
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:29:29 ID:YMlnUtIG0
>>230
正式契約済みの次期RX350オーナーなんだけど・・・w
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:33:07 ID:6250i4/y0
>>231
契約書うp
でた最後は中古改造10系は嘘言っちゃうのかw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:37:38 ID:4MXArielO
な、言ったやろw

こいつら最後には契約したとか無茶苦茶言い出すから、相手にせんほうがええよ。

最後にはどっか消えちゃうからほっときなって
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:37:45 ID:6250i4/y0
ID:YMlnUtIG0


おーいオーナーだってよ
さんざんデザイン酷評されてた車げんしゃ試乗しないで
買ったんだって!!

契約書うpしてもらおうぜぇ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:39:29 ID:YMlnUtIG0
>>234
現車はみてから契約したけどな・・・  帰ったらUPしてやるよ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:41:01 ID:6250i4/y0
>>233
全然熱くなってないから大丈夫
ショボスレでも荒らしてるアホだから優しく誘導
してやってるだけ

世の中嘘が通るほど甘くないぞ
10系中古ノリくんwwwwwwwwwww
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:42:05 ID:YMlnUtIG0
なにこいつ  携帯とPCで連携しだしたぞw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:43:03 ID:6250i4/y0
>>235
げんしゃみた?
どこかなそれは10系中古ノリくんwwwwwwwwwww
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:47:34 ID:4MXArielO
それならいいんだが。

しかし我々は10系乗りや20系を悪く言うつもりないのに、つっかってくるから腹立つんだよねw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:48:17 ID:S+3uuUy80
>>237
w
相手しない方がいいかもw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:49:03 ID:p2I4UNd9P
ファビョってる香具師って昨日までレクサス店SCにケチつけてたなんちゃってLS乗りだから藻前等スルー汁
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:56:35 ID:a+RlSYwI0
>>239
ハリアーに20系なんて無いのに20系なんていってるのは お前がPCと携帯で自作自演してる証拠だろw キチガイがw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:56:49 ID:6250i4/y0
>>239
どうでもいいが嘘を書くなっていうんだよ
お前らマナー悪いぞ!

こういうバカどうにかしろよw


223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/25(木) 15:14:24 ID:G9skiSlW0
20系wwww  やっぱこいつ馬鹿だったんだねw

244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 16:05:06 ID:a+RlSYwI0
>>243
お前の過去レス読んだけどお前も20系って書いただろ・・・^^;; また忘れちゃったの??
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 16:10:16 ID:gTXrxoCg0
そんなにハリアーのフルモデルチェンジ車では無いと
否定するなら直接ディーラーへ行って文句言ってくれよ
最終的には警察を呼ばれて終わりだと思うけど。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 16:14:25 ID:a+RlSYwI0
全部読んだけど完全にメンタル逝っちゃってるよねこいつ・・・
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 16:23:57 ID:6250i4/y0
新型RX = 現行北米輸出用RXのFMC  →  正常



これはCARトップといった雑誌をはじめどこでも常識だよ
完全にいってるなこいつら
そんな嘘言っても相手にされんぞw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 16:25:53 ID:a+RlSYwI0
>>247
カートップw  Dの情報よりも雑誌ですか  もう話になりません^^;;
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 16:30:48 ID:a+RlSYwI0
ハリアー=RXなのに  ハリアーとRXを完全に別の車とでも思ってるの?
でもこういうこと言うとまたふぁびょってショボハリとか言い出すんだよな^^;;

ハリアーは北米ではRXと言うネームで売られているのにね
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 16:32:55 ID:4MXArielO
だからそんなのどっちだっていいだろw

ハリアーでもRXでも名前なんてどっちでも良くね?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 16:33:38 ID:6250i4/y0
それについては答えているが何回でも言ってやるよ

北米現行RX≠2006年1月以降発売ハリアー3.5

そんでホリデーオートの記事で屁リアーFMCとか言ってた
お前のがうけるw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 16:36:45 ID:bl05RpiN0
ハリアーがFMCしてRXになりました。
トヨペットの強い要望で当初完全になくなるはずだったハリアーは240グレードだけしばらくの間レクサスRXと併売されることになりました。

併売の意味わかる? まったく別の車なら併売と言う言葉は使わないんだよ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 16:39:52 ID:6250i4/y0
北米輸出用RXがFMCしてRXになりました

の間違い!
記事にもでてるが間違いです!ついでにテンプレも読みましょう!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 16:41:13 ID:bl05RpiN0
今後の名前の取り扱い
2006年1月14日、トヨタ自動車は「2008年をめどにハリアーをレクサスブランドにてRXシリーズとして販売する方針を決めた」と発表した。
トヨタブランドでは輸出向けRAV4(ロングモデル)の日本向けである「ヴァンガード」をトヨペット店とトヨタカローラ店で併売させることにより、将来的にトヨペット店のラインアップに穴が開かないよう、配慮されているはずであった。
当初はセルシオ・アリスト・アルテッツァ・ソアラと同様、30系ハリアーはこのモデルにてその名を終える予定であったが、ハリアーの販売が現在でも好調であること、ヴァンガードを含むRAV4の販売が芳しくないこと、
RX移行後に大幅な値上げがされる可能性があることからトヨタ関係者からRX販売後も現行ハリアーが併売される可能性があるとの発表があった。
その後の発表によると、RX販売後も2010年までは現行ハリアーが併売されることが決定した。
ただし、現在の売れ筋の2.4L車のみを残し、3.5L車は廃止される予定。
http://www.njd.jp/main/20080626-003.htmlまた、レクサス移行のための準備かどうかは定かではないが一部の店舗ではハイブリッドの受注を終了している。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 16:43:58 ID:A35Cwwfa0

ID:6250i4/y0 って、ハリスレに粘着していたニート猿だろう。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 16:44:09 ID:gTXrxoCg0
ここまできてソースが雑誌とは恐れ入ったな
是非ディーラーで雑誌の常識とやらを披露してきて欲しい。

Dがこのようなモンスター相手にどういう対応を取るのか
非常に興味があるね、報告を楽しみにしていますよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 16:45:58 ID:bl05RpiN0
新型フェアレディZと並んでLAショーで世界初公開される日本車と言えば、
3代目レクサスRXも忘れちゃいけない。言うまでもなく、このクルマは国内でハリアーとして売られてきたモデルで、
既報のとおり、次のFMCを機に国内でもレクサス・ブランドへと移行する。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 16:47:52 ID:bl05RpiN0
ハリアーからRXへ!販売店もレクサスに変更
国内では2代にわたってハリアーとして販売されてきたトヨタのクロスオーバーSUVは次のフルモデルチェンジで海外向けと同じく、
レクサスRXに名称が変更される。これに伴って取り扱い販売チャンネルはトヨペット店からレクサス店に変わり、当然ながら外観からはトヨタマークが取り外される。
搭載エンジンは3.5LのV6のみで、現行ハリアーの売れ筋ともなっている直4モデルは用意されない。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 16:49:06 ID:6250i4/y0
この項目には、販売予定の自動車(二輪車・トラック・バス車両・エンジン類を含む)の新型車等に関する記述があります。ウィキ
ペディアはニュース速報でも宣伝サイトでもありません。性急な編集をせず、事実を確認し正確な記述を心がけ、メーカーが公式発
表前の情報については記述を控えてください。また、特に重要と思われることについてはウィキニュースへの投稿も検討してください。


当初はセルシオ・アリスト・アルテッツァ・ソアラと同様、30系ハリアーはこのモデルにてその名を終える予定であったが

ってここにも書いてあるわな
あてにならないウィキだが

販売終了じゃん
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 16:50:07 ID:bl05RpiN0
みんなもID:6250i4/y0と同じように RXはハリアーのFMCではない!!!!!と思ってるの?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 16:52:40 ID:6250i4/y0
ホリデーオートくん

に言われたくないw謝罪はしたのか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 16:57:42 ID:gTXrxoCg0
>>260
スタッフマニュアルに記載がある以上は
レクサスDの見解はハリアーのフルモデルチェンジでしょう。

この人は何か見えない者を見ている節があるので注意されたし。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 17:18:27 ID:cxI6ESkr0
北米RXのFMCでもハリアーのFMCでも同じ事だよ。
 
ここは日本だからハリアーがFMCして名前をRXに変えてレクサスで販売されるという言い方が正しいかな
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 17:43:34 ID:p2I4UNd9P
藻前等も大人ならID:6250i4/y0はヌルー汁
ID:6250i4/y0は愛車のLS600hLで頭に来るとか言うSCのところでも行って頭冷やして来い
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 17:46:16 ID:+GS/T3xK0
がははは

レクサスES300日本名ウインダム

って昔のCMしってるかな
転がし
オヤジには

懐かしいフレーズだが

レクサスRX日本名ハリアー

しかし最近のクソガキはMCとFMCのくべつもつかねーんだ

これじゃ車も売れない訳だ

30ハリアーから1月19日発売のRXに顔面移植させるのはエクジビットに頼んでも大変だぞ

では
では
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 17:54:21 ID:cxI6ESkr0
>>265
最近はどこのメーカーもキープコンセプト、キープコンセプトでFMCといってもMCとしか思えないような変更しかしないからじゃない?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 17:57:18 ID:+GS/T3xK0
>>264
おれのことだったのかな
ほかにも弄った600hL乗ってるやついるのかな
まだ俺にところには450hの値段はきてないな
前にのこの板で指摘してもらったように
ゴミSCがうごくのまってます

書いたり見たりするのたのしいな2ちゃんって
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 17:57:21 ID:p2I4UNd9P
FMCとMCって書けばすぐわかるけどMCだけだと解釈に困ることがあるな。
世界的には「フル」モデルチェンジなんて言わないから。
日本語で「新型」とか「年次改良」とか「小規模改良」とか書いてくれると(・∀・)イイ!
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 18:06:06 ID:+GS/T3xK0
>>266
キーコンセプトおおいね
それでもRXはかわってんじゃないかな
いいとおもうけどね
オヤジ的にいうとビックマイナーって言うんだけど
30と新RXはフルだよね
>>268
そうですね
レクサスもイヤーモデル

マークXだってむかしはコロナだよ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 18:24:09 ID:x1006ZPM0
ID:6250i4/y0はバンガード乗りだろ
荒し方や口調がそっくりだし気持ち悪いくらいの粘着質もそのまま
相手にしないのが一番だよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 19:38:50 ID:+GS/T3xK0
>>270
いじめるなって
バンガード別に恥じる車じゃねえだろ
おれはカッコいいと思うよ
値段は知らんが

自分がよきゃいいんだよ

俺はオヤジだからディーラーと担当セールスが重要だと思う

272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 20:40:41 ID:73VfN0m3O
RXにはキノコミラーなしですよね!?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 20:59:58 ID:+GS/T3xK0
>>272
北米仕様にはなかったよ
今日明日あたりかなり確率でRXは各レクサス店にきてるんじゃないかな
そこで見せて貰えばいいよ

バンガード君はペット系のレクサスSC??
転がしオヤジがお相手しますよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 21:41:42 ID:+GS/T3xK0
>>241
がははは
PCと連携しましたよ
なんちゃってねぇ
LSに関するどんなちっちゃい質問でも結構だよ

なんかこの板は見れば見るほどSCの必死さが伝わってくるが
全員とは言わないよ
青山店や品川店は素晴らしい対応だった

俺のような1県1店舗のレクサス店はそれ相当な理由がない限り
その県のレクサス店で買うしか出来ないんだ

悪いことは言わないよ
選べるレクサス店があるのならいい店といいSCを探すことだね

ハリアーのりだって他の車種のりだって
少なくてもこのスレを見ている人は若干なりともレクサス店に群がる
変な奴らよりも車が好きだろうしRXにも思い入れがあると思う。

何度も書くがレクサスSCでレクサス乗ってる奴はほんの一握り
車だって知らない
マニュアルを読む程度だ
こんな時代だからこそ長く付き合える店と担当SCを探すのが懸命だ

275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 22:17:50 ID:6250i4/y0
235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/25(木) 15:39:29 ID:YMlnUtIG0
>>234
現車はみてから契約したけどな・・・  帰ったらUPしてやるよ



待ってんだけどまだかようp
口惜しくて嘘までついちゃうのか?
やっぱり旧式車のってるやつって性格歪んでるなぁw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 22:34:05 ID:MziQoILDO
ハイブリの価格出てたけど予想より安くてガソリン車とマジ悩む。ちょっと経てばリチウムイオンのバッテリー出るだろうし。
教えてエロイ人。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 22:36:28 ID:6250i4/y0
ベストカー?(俺が持ってるの切り抜きなんで)にも記事あるわ

TOKYO MOTOR SHOW

新型RXは海外で販売されているレクサスRXのフルモデルチェンジと
いうことになる。

・・・つまり、新型RXはハリアーとは別の車になる、ということ。


まぁ記事なんで雑誌がどうのじゃないが俺の見解とまったく一致
してるわw
ホリデーオートのちょうちん記事で売り上げ上げようとして
アホな屁リアーオーナー騙したことのが糾弾されるべき
それを散々ショボハリスレで強弁してたキチガイの謝罪の一言も
ないがw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 22:43:24 ID:p2I4UNd9P
>>274
>>123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2008/12/23(火) 16:28:12 ID:KWHLBldt0
ということで
折角本当のこと書いたが
カスが多すぎるんで
おいとまする

>>おいとまする
>>おいとまする
>>おいとまする
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 22:46:54 ID:6250i4/y0
値引きいれたら250万で買える車のFMCが
新型RXなんて嘘よく言えるな

>>新型RXは海外で販売されているレクサスRXのフルモデルチェンジ

新型RX = 現行北米輸出用RXのFMC  

だよバァーーーーーーカ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 22:57:13 ID:6250i4/y0

お花畑で夢見心地  →  ハリアー新エンジン搭載


現実に起こったこと →  ただの色追加w



精神不安定だから医者に診てもらえよ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 22:58:46 ID:73VfN0m3O
>>276
ハイブリのほうが取得税と重量税がおいしいんでないの?四月以降は。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 23:04:55 ID:4MXArielO
何言ったって、街でRXが走りだしたら虚しくなるだけだから、今だけ叩かせておけばいいよw

ハリアーのFMCでもRXのFMCでも同じことだから。

分からない奴は分からないまま放置しとこうよ。

283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 23:08:39 ID:6250i4/y0
>>282
同じじゃねぇーよ
それにしても契約書うpはどうしたんだ?
みたいよなぁ
一生帰ってこなさそうだけどwwww
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 23:24:26 ID:Y/h+hXDg0
ハイブリはいくら?580位?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 23:25:32 ID:qAKBXLK50
契約書うpはまだなの?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 23:28:28 ID:6250i4/y0
ポンコツ10系のりが買える訳ねぇーよ
ショボハリスレでも荒らしてるの中古のりだからな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 23:30:30 ID:4MXArielO
同じ車なんだからどー違うんだよこのタコw

同じラインで作ってんだから同じなんだよ。

そこまでネチネチ拘って、お前女みたいな奴だなwwwwwwwww
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 23:34:17 ID:6250i4/y0
>>287
なんだよこれ↓のことか?

北米現行RX≠2006年1月以降発売ハリアー3.5

それともショボハリのことか?全然違うよタコ!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 23:37:05 ID:4MXArielO
しつこいタコやなぁ〜、じゃぁそれでいいんじゃねw


お前完全にトヨタに侵されてるよ。

幸せもんだなトヨタわw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 23:39:56 ID:qlYr08iHI
ライトはCRVのパクリ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 23:43:51 ID:6250i4/y0
トヨタに犯されてるのはどうみてもショボハリのり
だろ
9年前の直4四速で上からみると地面が見える自分の頭と一緒のスカスカエンジンを
高級車と思ってのってるんだぜぇwwwwww

そんで挙句の果てにショボハリのFMCが新型RXだってぇ

超ウケルよぉーーーーーーーーーーーーーーーー
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 23:47:47 ID:6250i4/y0
ショボハリのってみたら
ちょっと踏んだだけでぶぉんぶぉんぶおぉぉぉぉ
唸る唸る何あのエンジンw
「うんなかなかいいねぇ内装がぁ・・・」
とか言ってアホが買ってるのか
超ウケルよぉーーーーーーーーーーーーーーーー
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 23:57:03 ID:6250i4/y0
いきがってるショボハリ中古ノリは死ね!
今すぐ死ね!!
そのいきがりが社会の迷惑
公共の敵!!!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 00:27:26 ID:TzKzlJ5EO
>>293 まあまあ落ち着けよ、よく中学生とかにいるだろ、カマキリ、アゲハンのチャリをキバって乗ってる奴w そんな奴らがデカくなった様だよ、あいつらはw

レクサスになんて一生乗れないから
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 01:08:59 ID:Cfm6hW2hi
>>278
おいとまする予定だったが暇なんでね
お邪魔する

面白いね

なんで
新型ハリアーことレクサスRXは駄目なんだ
死ぬほど車を知らないんだね

30ハリアーの後継=2009年1月17日からでるレクサスRX
30ハリアーのFMC=2009年1月19日発売のレクサスRX

あはは
ママチャリは紅白のビニテまいて旗棒つけんじゃねえの
ハンドルはスコップで絞るのが
当時流
だよ

30ハリアーも悪くないけどな

それと
ホリデーオート

懐かしいな
OH!街道レーサーってまだあるの?

流石に俺の村のレクサスにもエンジンはあるが
チャンプロードもホリデーオートもオーナーズラウンジにはねーや
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 01:16:30 ID:Cfm6hW2hi
すいません
老いぼれで正確な日付忘れました

SHって言うのも気になってきたよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 01:17:07 ID:8IkibtfhO
>>265
あったねぇ〜そんなCM
確か当時NBAのレイカーズの監督だっけ?が乗ってますとか言ってCMにも本人出てたねぇ〜
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 03:11:16 ID:StBmtJEgO
350と450hどっちが売れるかな?やっぱ350?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 09:26:59 ID:c/kCvq+t0
ID:6250i4/y0 こいつって朝から晩まで39回も書き込んで引きこもりなのかな?
免許も持ってなさそうなんだけど
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 09:28:08 ID:c/kCvq+t0
>>298
そりゃあ350でしょ。他のレクサス車見ても安いほうが売れてる
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 10:41:47 ID:zUAYQSMMO
じゃぁ、ハイブリッドが安かったらハイブリッドが売れんのか?

その考えは違うだろw
350が優れてるから350が売れんだよタコ

実際GSでも460の方が売れてる。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 10:47:51 ID:c/kCvq+t0
>>301
馬鹿なの? GSは350が1番売れてるんだけど・・・
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 10:49:39 ID:c/kCvq+t0
LSだって圧倒的に460が売れてるしISも250が売れてる。

理由は安いからだろな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 10:52:30 ID:c/kCvq+t0
>>301
460のほうが売れてるって言ってるけどGS450hより460のほうが安いんだけど^^;
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 11:08:44 ID:zUAYQSMMO
お前1人で言ってろw

安い方が売れるて、どんだけバカなんだあんた
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 11:24:17 ID:a6Eu1Jhv0
ハリアーがFMCしてレクサスRXですよね
自分も担当からそのように説明を受けました。
昨日の人はバカなんでしょうか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 11:28:22 ID:L0zWdMdQ0
>>299
しばらく前までコンビニで働いていた。店の雑誌汚しすぎ、携帯で2chやり
すぎで、クビになったのかもしれない。偏執狂で、ハリ240Gへの遺恨が
目立つ。ハリスレではAAコピペの猛爆で、一度投稿禁止をくらったことが
ある。通称はコピペ君、コピペニート、ニート猿。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 11:48:37 ID:c9y++lHTP
さぁ今日も香ばしくなってまいりました
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 13:35:22 ID:TzKzlJ5EO
時期RXオーナーに相手にされない乾いたスレッドw
コジキの寝床か?ここはw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 13:43:46 ID:DZTlaffWi
はい午後のお仕事ごくろうさまです
流石にメーカー営業系は会社周りで大変でしょう
今日も車中からiPhoneで失礼します
本日遅れること1日?
450hプライスわかりました
いじわるしてきょう注文入れないけどね
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 13:56:02 ID:tIWceOjb0

TOKYO MOTOR SHOW

新型RXは海外で販売されているレクサスRXのフルモデルチェンジと
いうことになる。

・・・つまり、新型RXはハリアーとは別の車になる、ということ。



ショボハリのり涙目w
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 14:16:09 ID:+V1q89nQO
>>310
450hのプライス教えてくれます?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 14:27:25 ID:zUAYQSMMO
そんなことネットで調べなw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 15:16:53 ID:xwhh1ThV0
>>311
昨日からうざすぎだぞお前。
お前のすべては雑誌のみかw
東京モータショーなんて今年はやってないの わかる???

雑誌が勝手に東京モーターショーとか題名つけて勝手にコメント書いただけなの  おわかり??
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 15:18:48 ID:xwhh1ThV0
>>311
お前にかかったらゴシップ紙の記事もすべて真実にされてしまいそうだなww

316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 15:20:48 ID:xwhh1ThV0
Dへいって聞いて来い ボケなす  
Dの資料にも書いてあるしSCもRX=新型ハリアー(名称変更)ってことで説明してるんだよ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 15:25:46 ID:xwhh1ThV0
>>305
実際市場では安いほうのグレードのほうが圧倒的に売れてると思うよ というか売れてる
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 15:28:01 ID:tIWceOjb0
TOKYO MOTOR SHOW

新型RXは海外で販売されているレクサスRXのフルモデルチェンジと
いうことになる。

・・・つまり、新型RXはハリアーとは別の車になる、ということ。



記事見たのかショボハリのり涙目w
自分の都合のいい記事(ショボハリFMC)は、大々的に取り上げ
不利な記事は雑誌?ベストカーwwですか??
いい人生ですねwwwwwww
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 15:32:21 ID:i3/6PHBM0
>>318
こいつは本当に頭がいかれてるな スルーした方がよさそう

他の話しをしましょう  こいつ抜きで
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 15:33:21 ID:tIWceOjb0
ショボハリのりの矛盾

屁リアーのFMCが新型RXだったら
そもそもホリデーオートの記事自体が嘘だって思うんじゃないか???????

だって2回モデルチェンジするのかよ
すっげー矛盾

腹いてーーーーーーーーーーーーー

新エンジン??????
FMCした2台が別々に走るとでも言うのかwwwwwwwww
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 15:38:34 ID:i3/6PHBM0
RX350 FF バージョンL検討中で見積もりいただきました。
現在アルファードの3.0Gに乗っていますが嫁が7人乗りから5人乗りになることで反対してる・・・

家族は今3人だけど 今後5人まで増える予定。 両親を乗せて出かけるのに5人乗りじゃ無理だと言うことで毎日揉めてます^^;

322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 15:39:26 ID:c9y++lHTP
出先から帰ってきたがまだやってるとは思わなかったw

モデルチェンジ房とレクサス店SCは糞房が交互に湧いてるなw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 15:41:43 ID:tIWceOjb0
屁リアーのFMCが新型RXだったら
そもそもホリデーオートの記事自体が嘘だって思うんじゃないか???????

だって2回モデルチェンジするのかよ
すっげー矛盾

腹いてーーーーーーーーーーーーー

新エンジン??????
FMCした2台が別々に走るとでも言うのかwwwwwwwww


おーい早く答えろよw
プッシュスタートキーレスも付くっていってたよなぁ
テラワロス
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 15:45:23 ID:tIWceOjb0
お前ら乞食は契約したという嘘やろう
とかばっかだなぁ

契約書うpする?????wwwwww

笑っちゃうよプップップップップップップップッ

屁リアー販売終了を認めないゴミだな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 16:02:22 ID:c9y++lHTP
>>321
RX1台のみ所有なら困ることもあるかもしれないが、他に車無いの?
家族構成が良く判らないんだが、他に車無くて家族が5人以上に増えるなら諦めるしかないだろ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 16:16:11 ID:tIWceOjb0
レクサスインフォメーションデスクに電話入れたわ

レクサス公式見解 担当西野

「今度来年1月にでるレクサスRXは国内のハリアーの後継車でもFMC車でもありません。
海外で発売されているレクサスRXのFMCモデルになります。」

すでに公式にこう答えるように入力されてるらしいから
デスクの誰がでてもこう答えるから電話してみろ!!!!!!!!



ショボハリのり号泣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


次スレからテンプレに入れるわ

※新型RXは北米輸出用レクサスRXのFMCであり国内モデルハリアー
 のFMCではありません。関係の無い車の話をして荒らさない
 でください。また、国内モデルハリアーの後継車でもあり
 ません。


ショボハリのり号泣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
事実突きつけられてもバックレるだけだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 16:28:36 ID:tIWceOjb0
ショボハリのり大惨敗wwwwwwwwwwwwwwww


ホリデーオート新エンジン説に次ぐみるも無残な大惨敗

2回も大惨敗!!!!!!!!!!!!!!

これほど負けるアホみたことない
できたばかりの楽天ですらこんな弱くなかった
ショボハリ中古のりの場合頭がだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 16:29:51 ID:/Su8USkp0
もう1台あるけど嫁の買い物専用のムーブコンテしかない
RX欲しいけど説得できなかったら今後出るであろう7人乗りのレクサスミニバンを買うしかないか・・・
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 16:37:23 ID:tIWceOjb0
224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/25(木) 15:15:59 ID:6250i4/y0

新型RX = 現行北米輸出用RXのFMC  →  正常

新型RX = 2003年1月以降発売のハリアー3.5のFMC  →  恥ずかしい勘違い

新型RX = ハリアーのFMC  →  アホA新型RXがでてもこの車のFMCモデルですからって言う嘘が通じるかと考えてる

新型RX = ショボハリのFMC  →  えた非人@L化したクズ車Lパッチまだとらなくていいよねと考えてる


上のどこからが新型RXかをきくことでこのバカどもがどの屁リアーに乗ってる
か一目瞭然w
早く答えろや!
一番下まではいるとしているのは完全なショボハリのりw


226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/25(木) 15:22:44 ID:G9skiSlW0
>>224
どこからも何も無い  新型RX=日本名ハリアーがFMCしてレクサスブランドへ移行して名前をRXに変えただけのこと


語り継がれる伝説!!!!!!!!!!
2ちゃん暦8年にしてこれだけ叩きのめされたアホみたことない
ギガワロス 恥ずかしいショボハリのりと言われる男たちwwwwwww
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 16:40:51 ID:zUAYQSMMO
そんな細かいことを熱く語るのはあなたくらいだw

ちまちまのメス犬みたいだなあんたw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 16:45:16 ID:tIWceOjb0
新型RX = 現行北米輸出用RXのFMC  →  正常

新型RX = 2006年1月以降発売のハリアー3.5のFMC  →  恥ずかしい勘違い

新型RX = ハリアーのFMC  →  アホA新型RXがでてもこの車のFMCモデルですからって言う嘘が通じるかと考えてる

新型RX = ショボハリのFMC  →  えた非人@L化したクズ車Lパッチまだとらなくていいよねと考えてる

レクサス公式見解 担当西野

「今度来年1月にでるレクサスRXは国内のハリアーの後継車でもFMC車でもありません。
海外で発売されているレクサスRXのFMCモデルになります。」



これもテンプレにいれとこう
コミコミ最低250万の車のFMCが新型RX???????????????


悪いことは言わん1回病院で診てもらえよ!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 16:47:28 ID:zUAYQSMMO
もう手のつけようがないなw

そこまでレクサスを庇うなんて、ウケるw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 16:48:40 ID:tIWceOjb0
やっぱり謝罪も反論もなしに他スレに乗り込んで 
きて尻尾まいて逃げるのか????????











ほんとクズだな!加藤以下、いや加藤の足元にも及ばないクズ
だよバーカ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 16:54:42 ID:/Su8USkp0
>>332
こんな基地外相手にしないほうがいいよ 何を言っても無駄
ハリアーとRXは結局名前が違うだけなんだからどっちのFMCなんて細かいこと気にするほうがおかしいでしょ
結局言葉の選び方でどっちのFMCでも同じなんだし

この基地外はハリアー=240Gだと思ってるからややこしい
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 16:55:19 ID:gmfgzt9X0
うーん?俺の担当も日本で言うハリアーの
フルモデルチェンジですって言ってたけどなw

まぁLEXUSの建前上ブランド守りたいから関係無いと
答えろって言われてるだけだろうけどw

年明けに商談入れてるから再度聞いてみるかな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 17:01:36 ID:tIWceOjb0
>>334
はぁ???????????


新型RX = 現行北米輸出用RXのFMC  →  正常

レクサスRX

新型RX = 2006年1月以降発売のハリアー3.5のFMC  →  恥ずかしい勘違い

350G

新型RX = ハリアーのFMC  →  アホA新型RXがでてもこの車のFMCモデルですからって言う嘘が通じるかと考えてる

10、30系300

新型RX = ショボハリのFMC  →  えた非人@L化したクズ車Lパッチまだとらなくていいよねと考えてる

240G

じゃんw

>>335
メーカーに聞け レクサスのってないSCにきてもしょーがねぇーだろw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 17:03:06 ID:zUAYQSMMO
みんなこいう相手にするだけ無駄だよw

頭ショートしてるみたい。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 17:07:00 ID:tIWceOjb0
>>みんなこいう

?          w













完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwの捨て台詞がそれwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 17:13:19 ID:zUAYQSMMO
厨房早く消えなw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 17:14:30 ID:/Su8USkp0
>>337
常人には理解不能な思考回路  今まで幼稚園から大学、職場、友達とかなりの数の人間を見てきたけどこんなやつ1度も見たこと無いね
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 17:17:05 ID:tIWceOjb0
次スレからテンプレに入れるわ  決定!!!!!!!!

※新型RXは北米輸出用レクサスRXのFMCであり国内モデルハリアー
 のFMCではありません。関係の無い車の話をして荒らさない
 でください。また、国内モデルハリアーの後継車でもあり
 ません。


ショボノリでなければ頭にもこないしなんともない
ショボノリだけです 絡んでくるのは!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 17:22:19 ID:c9y++lHTP
>>326

釣りにマジレスさせてもらうと、

>>レクサス公式見解 担当西野
これ、公開する事に対して事前に了承を得てるの?
得てなかったら社会通念的にまずいよね?

>>328

そんなの無いよ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 17:23:16 ID:n8SOZJOv0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
 /|         /\   \________
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 17:24:50 ID:/Su8USkp0
>>342
まだ無いけど マークXジオの派生で7人乗りのワゴンだかミニバンだかがスクープされてました
まだ発表はされてないです
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 17:27:08 ID:c9y++lHTP
>>344
いやだからそんなの出ないよw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 17:31:40 ID:/Su8USkp0
>>345
そうなんですか??
まぁSUVも初めは作らないって言ってたくらいだから数年後にはワゴンにミニバンつくってフルラインナップされてそうですよね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 17:41:40 ID:YYumPAfPO
数年後までレクサスが残っていたらな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 17:46:55 ID:c9y++lHTP
>>346
どこからそんな偏った情報仕入れてきてるのか知らないけど

>>まぁSUVも初めは作らないって言ってたくらいだから
これもないよ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 17:57:19 ID:jTvijOee0
>>348
なにもの??  SUV作らないって情報出てたよ いろんなところで
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 18:00:36 ID:X/Frx24C0
本人もわかってて荒らしてるんだって
ハリアースレで凹まされてアク禁まで喰らったからハリアーに関係するのを
見境なく攻撃してるだけで理由なんてない
説得しようとか認めさせようとしても本人はわかってやってるんだから無駄なだけだろ
相手してる奴も同罪だよ
いい加減気づけ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 18:13:44 ID:c9y++lHTP
>>349
出来たら公式もしくはトヨタ上層部の発言うpしてくれ。
たまに、レクサス国内営業部開業当初

FFは日本では販売しない
SUVは日本では販売しない

これらの発言があったって話し聞くんだが、こんなこと一度も聞いたこと無い。
発言があったらスマソ。漏れの知識不足だ。
当初のラインナップがFRセダン+クーペのみだったから、そこから憶測で出てる話じゃないの?

352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 21:40:14 ID:3hCJ8xsf0
すでに
レクサスも休みに突入かな
仕事から今帰りました
転がしオヤジ SCなんちゃらです。
PCからです
450h値段ですが
ベース    570
S      610
L エアサス 650

俺の狙いは
L エアサス
OP 19インチ
クリアランスソナー
マークレビ
寒冷地
フロアマット
ETCセットアップ
ナンバーフレーム

乗り出しで 758でした。
あとは下取り車で調整

353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 21:55:08 ID:zUAYQSMMO
あんた朝までやり合うつもり?

ハリアーがRXと同じと言われてどうしてそこまでムキになるのw

30系もRX350も同じラインで流れてたんだから同じだろ?

ハリアーの品質検査も、レクサスラインで受けてたのは事実。

どう違うんだ?
そこまで拘るあんたちっちゃい人間だな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 21:59:31 ID:c9y++lHTP
>>353
国内向けハリアーと旧RXは別ラインというか別工場で生産じゃなかったっけ?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:08:51 ID:zUAYQSMMO
宮田工場ではトヨタ車を製造するラインと、レクサス車を製造するライン2つあるのだが、ハリアーと旧RX330旧RX400hは同じラインでした。

品質チェックも同じように受けてますし、塗装工程も同じです。

もちろん熟練されたレクサスの熟練工が全てラインオフまで携わってます。

エンブレムと装備が違うだけで、同じ車という解釈で間違いないだろうw

拘る君よ、どうだ?
これでも違うか?
あんたどうしてそこまで拘る?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:09:05 ID:+jXoQ28g0
お金持ちの皆さーん、RX買ってくださいね〜(^^)/

357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:12:13 ID:+V1q89nQO
>>352
価格ありがとうございました。
自分もエアサスいきたいですね。
758万は重量税、取得税込みですか?
四月から免除と聞いて…
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:13:43 ID:tIWceOjb0
ムキじゃないの事実なの

ショボは論外 本スレでもバカにされてるショボはノー眼中

塗装、サス、マークレビ、一部合成皮革、本皮2種類、、木目調、本木目等々

その辺レクサスに電話してみろよw

逆にきくがなんで同じじゃなくちゃいけないんだ???????????
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:22:27 ID:zUAYQSMMO
あんたが吠えてるから、事実を明らかにしただけw

こっちは同じでも同じじゃなくても、どっちでもいいんだから

360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:29:10 ID:3hCJ8xsf0
>>357
税金は今のままの計算で来年の4月からの計算
自動車税53100
取得税293800
重量税94500
でした450hLエアサスです

30ハリアーの型式ってどうなんです?
レクサスRX=日本名ハリアーFMCのおもてなしつきRX
はGYL16WーAWXGK
でいいのかな?
間違っていたらすいません
30ハリアーってすごい人気だったんだね
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:31:42 ID:c9y++lHTP
>>355
RXは発表当初は国内生産だったがすぐにカナダで製造になったよ?

>>もちろん熟練されたレクサスの熟練工が全てラインオフまで携わってます。
今、レクサスの生産に関わってるスタッフはトヨタブランド車には一切関わってないよ?

大暴れしてるID:tIWceOjb0に賛同する訳じゃないけど間違いは正さないと。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:31:54 ID:tIWceOjb0
レクサスRX
トヨタ自動車九州とオンタリオ州ケンブリッジTMMCでの九州とカナダのレクサス姉妹工場とし
て生産が始まり、北米向けRXの7-8割程度を生産している。

ID:zUAYQSMMO

また、嘘言ってんだなw
でお前の乗ってる車ショボハリなんだろ?
迷惑なんだよこれから買おうとしてる人がポンコツ10系とか
と一緒にされたら 商品価値が落ちるだろw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:36:26 ID:3hCJ8xsf0
>>357
もう一度758はこみこみの乗り出し価格で>>360はその中に含まれる税金です
税制が変わればかわりますね

364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:43:10 ID:tIWceOjb0
だめだこりゃ
また工作してるとかそのうちいいだすのか知恵遅れ

だいたいレクサスRXって名乗ってるんだからそもそも違うだろ
こんな子供でも分かる事いつまで同じだとか言ってんの?
アホちゃう

塗装1つとっても品番が違うじゃん

212 レクサス黒
202 ヨタ黒
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:43:19 ID:+V1q89nQO
>>363
こまかいところまでありがとうございました。
よろしければまた新しい情報教えて頂きたく思います。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:45:55 ID:3hCJ8xsf0
初代ハリアーから30ハリアー
そしてRX
いいじゃん
全部いいと思うよ
RXだってかっこ良く見えて来るって
でも30がショボいとは思わないけどね
10も白は??だけどかっこいいじゃん
年あけたら
タイヤハウス周りのクリアランスを測ってホイル注文しないと>来てるのはバネサスだけど大丈夫かな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:49:03 ID:zUAYQSMMO
塗料は違えど、塗装工程同じなんだよタコw

同じラインだから同じなんだよw
何回も言わせんな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:52:49 ID:tIWceOjb0
ID:zUAYQSMMO

書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
■■■レクサス LEXUS IS 54■■■
☆☆レクサスLEXUS LS オーナーズスレッド 9☆☆
■■■ レクサス LEXUS RX 5 ■■■

ただのレクサス荒らしだなw
消えろ!

369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:54:01 ID:3hCJ8xsf0
>>365
どういたしまして
転がしオヤジでわかることなら

370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:57:03 ID:zUAYQSMMO
あんたが消えてどっか行けば解決すっだろw

コソコソかぎまわる犬みてーなやつだな。。。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:57:32 ID:tIWceOjb0
190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/12/26(金) 10:30:55 ID:zUAYQSMMO
どんなに金持ちでも、レクサスでも贅沢だろw

車なんて軽でいいんだよタコw

それができてる賢い富裕層は高級車乗らない。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:58:23 ID:c9y++lHTP
>>367
> 塗料は違えど、塗装工程同じなんだよタコw
( ゚д゚)ポカーン

> 同じラインだから同じなんだよw
( ゚д゚)ポカーン

ID:zUAYQSMMOとID:tIWceOjb0同レベルじゃないかw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:59:36 ID:tIWceOjb0
193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/12/26(金) 11:07:27 ID:zUAYQSMMO
お前がなw

頭おかしいのか?

他へ行け
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 23:02:08 ID:tIWceOjb0
2ちゃんねるってこの程度だけど
世間とズレた人と話すいい機会ではあるなw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 23:04:49 ID:zUAYQSMMO
犬がかぎまわっててウケるw

いいからもっとかぎまわれよwww
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 23:05:03 ID:tIWceOjb0
ID:zUAYQSMMO

結局加藤予備軍だったかこいつは↑
朝6時からISスレにごくろうさんww
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 23:09:35 ID:tIWceOjb0
新型RX = 現行北米輸出用RXのFMC  →  正常

新型RX = 2006年1月以降発売のハリアー3.5のFMC  →  恥ずかしい勘違い

新型RX = ハリアーのFMC  →  アホA新型RXがでてもこの車のFMCモデルですからって言う嘘が通じるかと考えてる

新型RX = ショボハリのFMC  →  えた非人@L化したクズ車Lパッチまだとらなくていいよねと考えてる

レクサス公式見解 担当西野

「今度来年1月にでるレクサスRXは国内のハリアーの後継車でもFMC車でもありません。
海外で発売されているレクサスRXのFMCモデルになります。」


とりあえず世間の常識貼っとくわw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 23:10:45 ID:zUAYQSMMO
あんたも付き合ってくれてご苦労さんw

てか、はっさくか?

はっさくw
ヌケさくw

ヌケさくw
さくw

誰か助けて下さ〜い 爆
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 23:38:41 ID:tIWceOjb0


さらに狂ってしまったショボハリのりくん
正月休みになるから精神科も行けないねw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 23:45:56 ID:3go8UivL0
海外でレクサスだからハリアーに乗ってると思ってる奴たくさんいるけど
そんな事で選んで乗ってる人ばかりじゃないだろ。
ケチつけて優越感に浸りたいのだろうが、
そういう考え方はLマークつけたハリアー乗ってるのと同じくらいは恥ずかしいぞ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 01:12:07 ID:X8NkurZS0
ここでもnisitaku発見www

コイツLEXUSUオタクか?

382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 01:47:40 ID:a91ZMrsj0
免税は新聞報道によると100%減免は電気自動車レベル
ハイブリットは75%減免になるのでは?
取得税&重量税が>>360に書いてあるとおりだとすると
約40万が約10万になって30万ぐらいの減免になる計算
450hLエアサスが620万で買えるということ

間違ってたらスマソ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 02:28:19 ID:YXHFH/aI0
減税あるんだぁ
ハイブリッドの癖がどうも微妙なんだよなぁ(批判的な意味じゃなくてね)
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 04:18:43 ID:5ZPibfRQ0
ハイブリ購入しようかと思っとるんだが実際の燃費とカタログ値の差異はどうなんかね??

まぁ、こんな御時勢だから焦って買う必要もないんだが
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 07:03:26 ID:17I30ZzX0
シルバーの350を一足先に見せてもらいました。
いやー、かっこよかったです。ハリアーよりかなり大きくなった印象を受けました。


黒・レザーのインテリアも見せてもらいましたが、広くて質感も高かったです。
メーターの例の青いイルミネーションも上品な光で素敵でした。

ただ、エンジンかけた時の騒音が安っぽいかな。。てっきりクラウンなみに静かかと思って
ましたが、かなりうるさかったです。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 07:10:57 ID:rLvkI404O
私も350エンジンかけさせてもらいましたが、確かにうるさいとまではいきませんが、IS350やGS350と比べるとうるさかったです。

L店のピットだったからかもしれませんが…

インテリアのデザインも、実際見て触れるとそう悪くないし新鮮で清潔感があり、近代的でした。

RXはシルバーかホワイトが一番似合ってます。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 07:30:58 ID:17I30ZzX0
>>386
私もピットでした。そうか、ピットだったからかもしれませんね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 07:43:55 ID:rLvkI404O
音が反響しますしね。

先代の内装好きでしたが、この内装見ると古さを感じてしまうのが不思議です。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 09:13:05 ID:UJVGyJs80
>>382
よく分からないけど75l免税って言っても車ごとに上限があって 例えば税金が100万かかるところ25万しかかからないってわけではないみたいですよ。
そんな様な事を見積もり作ったときに言われました
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 09:29:13 ID:Si+14iBQ0
おまいらミッドランドの新色ゴージャスライトブルーどう思った?
シルバーであれだけ見栄えが悪かったRXが大変身で、
ボクはこの色しか有り得ないと思ったけど、
「いや、この色はダメだ」という人もいるのだろうか。

レクサス店でも日本ではこの色をメインに売り込んでいくとのこと。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 09:30:56 ID:rLvkI404O
ハリアーハイブリッドの時もそう言われました。

年ごとに変わりますし、一概にお得意とは言えないかも
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 09:31:07 ID:daKGnhfJP
>>383
その癖がもしプリウス、旧エスティマ灰鰤あたりのブレーキなら気にするな。
GS450h以降のブレーキは「かなり」違和感ないよ。
全く無いって訳じゃないけど初めて乗る人は言われなきゃ判らないレベル。

GS450h、クラウン灰鰤のブレーキで違和感感じるなら逆に自分の体疑った方が良い。

レクサスのピット内で聞くとエンジン音は煩く感じるよ。
ただ、屋外で聞いてもGSより若干煩い感じ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 10:44:09 ID:Q7+29LH10
お金持ちの皆さーん、RX買ってくださいね〜(^^)/
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 12:06:13 ID:GCwyzSNNO
金持ちはこんなちゃちい車は買わない
貧乏人はこんな高い車は買えない
それがRX
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 12:14:52 ID:JZJeoSv30
ちゃちいね
TPOで使い分けたいんだ
あとは弄るのは旬のうちがいいかと
だからエアサスは外せなかった

色はハイブリッド専用色にしておく予定

濃い色は小さく見えるから>締まってみえる


396キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! :2008/12/27(土) 12:35:00 ID:D1C/3kbC0
レクサスが”ハイブリッド”自転車?!

先日、ちょっとしたご縁で、"Lexus RX Museum Pre-Party"に顔を出すことに
なりました。Lexus RX Museum アンバサダーを、なんと元ミス・ユニバース・
ジャパンの知花くららさんと森理世さんが務めるということもあり、お二人を
間近で拝見するチャンス!ということで、かなり楽しみにしていたのです。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ae/c7eb02e870ce6546a9c1c2055d068248.jpg

こちらが、レクサスオーナーの皆様に届いているご案内状になります。
『来年1月中旬、レクサスの世界観を「艶」「躍動」「共生」で表現する
「Lexus RX Museum」が東京・お台場に誕生いたします。 このたびそれに
先駆け、 "Lexus RX Museum Pre-Party"を「レクサスインターナショナル
ギャラリー青山」にて開催する運びとなりました。』
いったい何名集まるものなのでしょうか?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/24/c8775745c73d692662561fb0888c5e13.jpg

こちらが今回発表された、フルモデル・チェンジしたレクサスRXシリーズ
新型RX350になります。日本では「トヨタ・ハリアー」として知られている
RXシリーズですが、3.5リッターV6エンジンを積む「RX350」と、ハイブリッド
仕様の「RX450h」の2モデルがあるようです。年明け発売とのこと。正直、
こんなに大きくてごっついSUVを運転する自信がない私。どちらかというと、
差し出されたレクサスロゴ入りチョコレートのほうに関心が!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f1/dc7238fb2d0ba29d8731062566d0e82a.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f3/fe76cc326d0bf6ed45d983d8df804cb9.jpg
397キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! :2008/12/27(土) 12:36:18 ID:D1C/3kbC0

と思っていましたら、びっくり!です。ハイブリッド仕様と掛け合わせている
のでしょうか?!「Rexus RX」のお披露目の後、「Lexus HB Concept」なる
電動アシスト自転車が紹介されたのです。レクサスのロゴがフレームに、
そしてヘッドチューブとハンドルにレクサスの「L」マークが。非常に
シンプルなフォルムでスポーティーな仕上げとなっていました。動力源である
バッテリーの存在があってこその電動アシスト自転車という従来イメージを、
よい意味で壊してくれます。ただ個人的に残念でしたのが、ペダルやホイール
の「色」です。今回黒と白のフレームで2台展示されていたのですが、目を
下のほうに移すと・・・アレレレレという感じでした。今回展示されていない
ハイブリッド仕様車で提供される「色」なのだそうですが、ちょっとセンスを
感じませんでした。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5e/6e2c178f35e5835769d9576cd510e392.jpg

さて、話をパーティーのほうに戻しますと、会場は「社交場」そのものでした。
平服でいらしてくださいと案内状にありましたが、とんでもない。
ピープルウォッチングが大好きな私としては、男性にも、女性にも見とれて
しまいました。ミス・ユニバース・ジャパンのナショナル・ディレクター
であるイネス・リグロンさんもいらしていました!
http://blog.goo.ne.jp/snoopyh/e/49f79ef109f518bebd158ca5224c67fd
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 12:54:06 ID:daKGnhfJP
>>396

自転車も買えないまで読んだ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 12:59:45 ID:gSHBNSVRi
はいはい
転がしオヤジです
電チャリ
かっこいいじゃん
小さいエンブレムもいかしてた
それより
レクサススペシャルブレンドのいかしてたな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 15:22:03 ID:zWmFtv1tO
車を転がすとかリアルで使ってる奴に遭遇したい
すっとぼけて大笑いしてやるのにw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 16:10:47 ID:+LG9Kam+0
ハリアーと同じで車体シルエットがぼってりしてるのに、ヘッドライトやグリルだけ
他のレクサスにならって鋭角だからなんか変な感じ。
たまに顔のパーツが中央に集中してる人っているじゃん、あんな感じ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 16:13:57 ID:YiQCF7Ta0
俺はサイドスカート↑の部分のえぐれているところをパテで埋めて平らにしたい
それ以外はわりと気に入ってる
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 17:40:09 ID:Si+14iBQ0
>>400
死語に近いのかもしれんが、日本語としては普通の表現。
てめぇのボキャブラリーの貧困さを自慢しなくてもいいよ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 17:47:07 ID:daKGnhfJP
>>403
>>日本語としては普通の表現。

( ゚д゚)ポカーン

>>400
>>すっとぼけて大笑いしてやるのにw

これも( ゚д゚)ポカーン


麻生効果だろうか・・・
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 19:10:04 ID:Si+14iBQ0
>>404

冬休みだな・・悪いこと云いませんからググってくださいな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 19:24:48 ID:MM/sWLeK0
>>395
ハイブリッド専用色は結構、青が強いらしいよ。
うちは嫁が乗る予定なんで赤になりそうです。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 19:31:44 ID:daKGnhfJP
>>405
意味は判るが少なくとも「普通」の表現じゃないだろw
ググれっていったい・・・w
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 21:48:45 ID:YXHFH/aI0
>>406
レクサスの赤っていい色ですよね^^
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 22:45:55 ID:2CoM6gqFO
>>408
そうか?赤はやっぱりソリッドの方が派手でいいよ。スカイラインクーペみたいな赤。レクサスのメタリック赤はカタログ状態はきれいに見えるけど、普通に見れば淀んだ血みたいでイマイチ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 22:55:33 ID:daKGnhfJP
>>409

つ眼科
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 23:54:37 ID:JZJeoSv30

レクサスに行けばRXの色見本があるよ
慎重に選ぶんだったら太陽光の下でみるといい

小さくてよくわかないかも

俺はオヤジだから店舗でみるダーク系の色は近似色にみえちまった

>>402
俺はあそこのくぼみとリアフェンダーの上あたりに唯一エルフィネスを感じた
すぐにフルキットが出てサイドパネルもでるんじゃないかな
>>406
青みが強いかぁ
18の時転がしていたLBの白に近いとかはないだろうがイイかなと思っています。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 01:26:48 ID:MmGf6lZR0
ハイブリッド専用色、青が強いのは良かった。
GSのハイブリッド専用色だったメタリックライトブルーを導入して欲しかったくらいなんで。
あとは内装の木目の色だな。。。

実際運転席に乗ってエンジン掛けさせてもらったけど、ナビが遠いっていうのが第一印象。
エンジン音は心なしかISのそれよりショボイかも。エンジン横置きなのでボンネットが異様に短かった。
一番不便だったのがトランク開けるボタンがないこと。Fuel Openerの横に2つの空ボタンがあるのに・・・。
ISではFuel OpenerとTrunk Openerがライト付きで並んでいるのに・・。SUVってTrunk Openerって付いてないもんなの??
Year Changeで追加されることを希望。木目色と含めて1年待つか悩み中。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 03:33:27 ID:qQSuBP1qO
見て触れてきました。

まず剛性、質感がかなりありました。細かいラインの流れが作り込まれておりました。

サイドドア周りも、のっぺりしていると言われていたのですが、ちゃんと曲線のボリュームありました。テールランプも立体的でよかったです。

フロントはライトが写真やCGで見た感じ、つり目のバンガードぽいかなと思っておりましたがバランスよくサイドに流れる綺麗なデザインでしたしグリルが大きく迫力がありました、ただアゴ無しのイメージは写真やCGより極端に伝わりました。僕は好みですが。

2につづく
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 03:38:15 ID:qQSuBP1qO
2つづき

室内は、あーハリアーの内装が進化したのだな…という感じで見た目はグッドですが実際に使用してみてみないとなんともいえませんね…利便性ばかりは。

室内の移住性は快適ですね広いです、ラゲージも広いです、物をしっかり詰めれます。


エンジン音は

まんまハリアーのエンジン音です。かけた瞬間の吹き上げの音、アイドリングの音、まんまハリアーです。
ただハリアーの2400は直4のショボ音ですが3500は高級感あります。

なのでここでいうハリアーのまんまというのは悪くないということです、現行ハリアー350Gはいいエンジンだと思います。(オートマチックが駄作なだけ、RXは5から6に変更、それにともない改良されている。)

更に静寂性、密閉感は確実に上がっていると思います、ドアの閉まる音、引くときの重みは「高級車だな」と実感させてくれました。
正直ハリアーは軽めの感じでした。内張りはがした経験あるのですが、スカスカでした。

RXは鉛でも詰まった様な剛性感があります。

3につづく
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 03:40:16 ID:qQSuBP1qO
3つづき

足回りはリアサスを覗きましたところ、確かにダブルウィッシュボーンに変更されているので形状が違っておりました、プラットフォーム事態が変更になっているのも踏まえ、走りが安定してそうです、重心も下がった様に見受けられましたね。

ウインドメッキモールやドア下部のメッキモールもバランスよくセンスを感じました。
質感いいです。

特にリアガラスの隠くしリアワイパーには視野性と見た目のスマート感が融合しており評価できる仕上がりかと思います。

写真と実車の開きに驚かされる車でした。

結論、10年前でいう斬新なSUVデザイン「ハリアー」を確実に越えている思います。
IS、GSより優越感に浸れる目線のハイポジショニング、百聞は一見にしかずでオーナーだけが味わえる満足感が必ずある車だと思います。

車格のタイプがまずセダンではありませんので比べてはいけませんが…

ただこの車は残念ながらバカ売れは無いと思います。

しかし、人気はでると思いますよ。欲しいけど買えない、そんな憧れになってくれる車だと思いました。

僕は是非とも買わせていただきます。

長文のレビューでごめん
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 03:52:16 ID:wncLmtLmO
感想文読んで改めて
X5を買おうと決心しました
こちらの方がうんと高いですが後悔はしたくないので
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 06:10:25 ID:dF+qq4yBO
プラットフォーム自体は変更してないのではなかったっけ?カムリと同じでは?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 09:59:37 ID:ZiO4E38P0
サスが変わった程度じゃプラットフォームが変わったとは言えない
RXもオーリスと同じ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 10:31:00 ID:fqi9S0MQP
あれ?テールゲートオープナー無かったっけ?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 10:33:40 ID:sU48ZrKVO
レクサス営業マンの宣伝書き込みが多くなってきたな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 12:15:43 ID:/PqrDMr+O
LEXUSで実車見せてもらったけど写真より遥かにかっこ良かったし黒のボディーが迫力があった
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 12:17:58 ID:j3nRsg640
黒はデザインの醜さをカバーするからねw
RXを買うなら黒、お薦めね。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 13:03:50 ID:dF+qq4yBO
プロのカメラマンが撮った写真より実物がかっこいいって…。
普通マンションでも食品でも服でも写真の方がよく見せられるんだけどな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 14:05:56 ID:UEThsJbNi
>>420
そうかな
だったら
レクサスSCはレクサスカレッジやスタッフマニュアルだけの情報でなくこの休みにお客様のニーズに即した情報を少しでも修得ことだな
休みを利用してゴルフなんぞはもってのほか
SCはただのSCであって成功者でも何でもない
己を転職を含め見つめ直そう

エンジンをかけるの忘れたが450hが試乗できるのはまだまだ先だからな

サービススタッフはいいのになぁ

車って同じ車1年ぐらいしか転がさないが車を知らない営業と関わる時間が一番イヤだ

レクサスは車はマジ最高に好きだが
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 14:39:31 ID:dp/bRJat0
RX見てきたけど、写真より全然かっこいい!!!
ナビも思ってたより全然使いやすいよ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 14:42:26 ID:fqi9S0MQP
>>424
またSC叩きw
車を転がすw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 15:01:03 ID:YjJSoAIni
>>426
まぁ
買う人がにちゃんをうのみにするとは思わないが

俺の素直な感想がSC叩きになってる

それと全てのSCにいえることじゃない
高輪のSCもISを転がしてるし
俺の田舎の車好きのSCも中古だがISのりだ

担当がよければ店の印象も車自体もよくなる
とおもう
俺はレクサスが好きだ
600hLも現に転がしてる
サービススタッフも俺の我侭も聞いてくれるし一生懸命だ

受付のおねーちゃんもかわいい

ただ俺の担当がダメ
GMもマネージャーも??

店が選べる人は選んだ方がいい
選ぶことができない人は
店の中で選べれば選んだ方がいい

何しろレクサスはおもてなしもプライスだから
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 19:07:36 ID:P4EKhowH0
円レートが急騰する以前は 日本の国内生産車は北米でだいたい日本価格の一割り増しで売られていた
それを踏まえるとレクサスの主要マーケットである北米でのレクサス車は、あいかわらずトヨタ車価格で売られているということになる
そして日本でのレクサス車は専売ディーラー展開当初から、国産にもかかわらず輸出先よりベラボウに高い価格設定で売られている

Lexus LS 460 MSRP: $63,675-$77,110 Invoice: $55,395-$67,085 ←海外ではあいかわらずのセルシオ価格
LS460   約736〜1127万円(税別日本価格)

Lexus GS 350 MSRP: $44,850-$46,800 Invoice: $39,467-$41,184 ←海外ではあいかわらずのアリスト価格
GS350     約512〜725万円(税別日本価格)

北米ではディーラー仕入れ価格・Invoiceを参考に値引き交渉ができるのだが もちろんレクサスも値引きに応じている
海外でのレクサス車がトヨタ価格で売られているということは当然、他の日本車と同価格帯で売られているという事になる

Lexus IS      MSRP: $31,155 - $36,605   Invoice: $27,415 - $32,212 
IS         約380〜507万円(税別日本価格)
Infiniti G37 Sedan MSRP: $33,250 - $38,700    Invoice: $30,727 - $35,747 (北米では3,7リッターのみ)
スカイラン     276〜382万円(税別日本価格)
Subaru Legacy   MSRP: $20,795 - $34,595   Invoice: $19,641 - $32,081 (セダン)
レガシィB4     199〜321万円(税別日本価格)
ちなみに北米での販売台数はレガシィ>スカイライン> ISの順になる

当初から「レクサスブランド代はいただく」(長屋明浩主査)と確信犯的にブランド詐欺商法をやる気でいたレクサス
国内生産車を「海外から生産、輸入されてきた外車」のごとく割高設定で売る つまり外車を越えるボッタクリ
トヨタは、レクサスユーザーが世間から裸の王様扱いされるような販売スタイルを止めた方がいい
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 19:08:54 ID:P4EKhowH0
レクサスの主要マーケットである北米でのハリアー価格

Lexus RX 350    MSRP: $37,700-$39,100  Invoice: $33,365-$34,604 
Lexus RX 400h   MSRP: $42,080-$43,480  Invoice: $37,449-$38,695  

エアコン、オーディオ関係からマットまで付けた現地での標準仕様価格
今までのレクサス車同様 、北米ではFMCしても値段は据え置きか、上がっても大したことないだろうなぁ

>>1

>RXは新型車です。SCと違いベース車はありません。
と書いてるが
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2008la/20081120_38145.html?ref=rss 
>(新型RXはFF車で重要な)フロントプラットフォームは2代目のハイランダーとできるだけ共用するようにしている
>チーフエンジニアの勝田氏談

>GS、ISと同じでトヨタ車をベースとしていません。
と書いてるが
http://www.goo-net.com/car_info/newmodel/GS/20050800.html
>3代目アリストはレクサスGSのネーミングで登場
>基本プラットフォームは現行クラウンと共有し、ホイールベースもクラウンと同一の2850mmとなる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%BBIS 
>(現行ISは)トヨタブランドの車種と車台やエンジンなどを共有している。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 20:01:45 ID:fqi9S0MQP
本日も始まりましたw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 21:12:09 ID:Kz+rUoWG0
このスレのテンプレが嘘だらけな件
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 21:50:08 ID:IfcOVhJUO
荒らしてるのはハリアーのりかw
まあ予想通り
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 22:55:51 ID:lhfmgvqLO
写真では450hの方がかなり良く見えるんだが色のせい?グリルやライトの違いのせい?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 23:12:49 ID:NjohOnnB0
買おうとレクサスに打診していた人は350をピットで見た人が大半だと思う
450hはまだ青山でしか見てないしジョッキハンだからリアエンターテーメントがあったりしてまだよくわからんけど
コストパフォーマンスは各ディーラーとSCに左右されるおもてなし料もあるからよくわからないが外も中もそれなりにいいと思う
ただグリルが安っぽいって感じた
中は強いていえばピラーと天井が安っぽいアルカンターラだったら良かったのと
ナビ画面が二重にシールドってどんなやくするのかなって思った



435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 23:27:10 ID:YjO3Qykz0
円が1円変わるだけでトヨタは400億の赤字を出すそうだ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 23:43:51 ID:sU48ZrKVO
車を転がす()笑おっさんガンバレw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 23:47:47 ID:7nDDRIXBO
450hは青山に展示されているんですか?
予定がズレているのは知っているのですが。。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 00:53:30 ID:uXZxrfyS0
>>429
何と何が部品・プラットフォーム共有してるとか共販とか
トヨタ自動車にきけよ SCのヨタ話とか無しな
レクサスの公式見解として後継車ではありませんって
いってるんだからそうなんだろ
電球一個同じだから同じだろって893の難癖かよw
RXとハリアーは関係ありませんって答えるからレクサスインフォメーション
サービスに電話しろよ
しつけぇーなショボのり!じゃねぇーのかこのアンチレクサスw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 01:03:30 ID:Q8MN0PhI0
出たよ自称バンガード3.5乗り、実はカタログ厨
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 01:24:59 ID:QdjvP9bl0
ハリアーもガソリン車とハイブリッドと板がわかれているんだし、RXも

■■■ レクサス LEXUS RX 5 ■■■



■■■ レクサス LEXUS RX Hybrid ■■■

と二つに分けた方がいいんじゃね?この板の内容もごちゃ混ぜになっているよね?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 02:22:00 ID:Ele/gEet0
>>435
トヨタに限らず、輸出を行っている会社は大抵赤字だよ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 14:01:47 ID:rf3TQuHg0
>>438
>電球一個同じだから同じだろって893の難癖かよw
その難癖100点満点だな(笑)
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 14:59:14 ID:vLIf6ecFO
新しい!!カッコイイ!!従来のがリボルバーピストルだとしたらRXはレーザーガンだな、ナウい
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 19:22:10 ID:GLuLmYqp0
ミッドランドに展示してあるRX350見てきた。
確かに実車は、写真よりかっこいいな。
ホイールベースが短くなったか?と思うほど
全体に塊感があったぞ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 19:36:26 ID:pCn2NSocO
写真より実物がかっこいいって意見多いけど、レクサス失敗の大きな要因の一つが、ディーラーに人が来てくれないなんだよね。新聞チラシ、訪問販売、スーパーとかでのキャンペーンやるのかな?トヨタと同じ商法だけど。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 21:10:54 ID:DJ8yOx4MO
IS250オーナーが必死でRXのことどうこう言ってるけど、お前らローンで必死過ぎるから買わないじゃなくて買えないw

447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 22:36:49 ID:ZFGTSS/40
ISと比べてどっちが釈迦苦は上なんだい?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 22:44:03 ID:DJ8yOx4MO
コソコソとかぎまわる永眠屋、そろそろ周りがうざがってるから静かにしろwww
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 23:24:17 ID:DJ8yOx4MO
ここで悩める坊やにヒントをやろう。

敵の敵は味方w

味方の味方は敵w

こんなこと経営学で学んだろ?
おっと〜、跡継ぎ坊やだから学ぶ暇なかったかなwww
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 23:49:52 ID:uXZxrfyS0
http://www.carview.co.jp/road_impression/2008/lexus_gs/

そのルックスにはかすかにアリストの面影を感じるものの、発売開始=アリスト生産中止から
すでに3年が経ち、当初感じていた違和感はずいぶん減ってきた。すなわち、アリストにレクサ
スバッジを付けただけではないのか? というネガティブな印象はもはやほとんど感じられない
ということだ。

「かすかにアリストの面影」

「発売開始=アリスト生産中止」

これ読んでレクサスはヨタ車をバッチつけただけとか、新型RXは
ハリアーの後継とか言ってるアホってそもそもレクサスの存在を
認めてないからここにくる必要性もないな
特に>>429みたいなアホ
買う必要性もないし、論じること自体が時間の無駄なのにくる
なんでだろw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 23:59:14 ID:uXZxrfyS0
「発売開始=セルシオ生産中止」

「発売開始=アリスト生産中止」

「発売開始=アルテッツァ生産中止」

「発売開始=ハリアー生産中止」

これが理解できないやつってバカなの?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 01:25:30 ID:XO1k3JVxO
このれくさすのくるまナウいぢゃん♪
せくしーだしぼっきしちゃった!
453206:2008/12/30(火) 01:51:23 ID:Yr8l8ACO0
もうRX350ってエンブレム付けた車が走ってたよ。
2か月も前の話だけど
中身のレ糞巣がやってることも一緒でしょ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 03:07:39 ID:20zkgKLMO
>>447

GS350>>>RX350===IS350>>>IS250

GSもISも乗った経験から、移住性、利便性、運転のしやすさ、見易さはRX。

2009年式のRXはGSやISのインパネ関係の機能は標準装備し更に最新の機能搭載。2009年元旦発売時点ではGS350をも超える車格かもね。

455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 05:29:41 ID:6IwQeuMyO
まだ走り出してもないのに凄い言われようだな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 10:14:27 ID:32A17YiJP
>>454
>>2009年元旦発売時点ではGS350をも超える車格かもね。
さすがにそれはない
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 11:54:32 ID:oq/m/CdG0
やっと新RXの実車を見てきた。

新RXの顔は芸人ザブングル加藤歩にそっくりだった。
平べったい顔で目が吊り上っている。
現行ハリの、目がパッチリ&鼻が高い顔に比べたら・・・

なんだか「こんな顔に産まれて悔しいです!!!」
と新RXが言っているようだった。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 13:00:36 ID:20zkgKLMO
>>457 ほんとは欲しい…(゜ロ゚)ウマー

買いたいけど金がない。貧乏で、悔しいです!!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 13:06:38 ID:oq/m/CdG0
>>458
残念ながらキャッシュで買える貯金はあります。

ただ芸人ザブングル顔のRXに購買意欲はわかない。
本当にあのエクステリアの車に500万を費やすことができる?

人それぞれの価値観だからそれ以上は言わないが、現行オーナーの
ほとんどが、貯金があっても積極的に買おうとは思わないクルマ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 13:14:16 ID:oq/m/CdG0
連投スマン

今、購買意欲を魅かれているのは、アルファロメオのMiTo。
ググって調べてみ。コンパクトカーながら日本車にはない個性!
レクサスブランドで高価格だから魅力的な車とは限らない。

本当クルマのクルマ好きはレクサス車に魅力を感じないだろうなあ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 13:36:06 ID:8G9k5Iyx0
たしかにRXは不細工だけどアルファのコンパクトと比べるのは
無理があるだろw
嫁さん用とかセカンドならわかるけど

オレはRXやめてX5にするよ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 13:50:58 ID:32A17YiJP
>>ID:oq/m/CdG0
>>残念ながらキャッシュで買える貯金はあります。
>>現行オーナーのほとんどが、貯金があっても積極的に買おうとは思わないクルマ。


( ゚д゚)ポカーン
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 14:21:09 ID:4UzAfpJr0
>>461

現行ハリアー乗ってて、セカンドにアルファ検討って事でしょ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 14:31:02 ID:8G9k5Iyx0
>>463
セカンドに買うなんて書いてあったか??
RXはカッコわるい
MiToみたいな個性的なのがいい
くらいしかわかんないだろ

SUVの引き合いにコンパクト出されてもだから何?って言うしかないよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 14:41:35 ID:4UzAfpJr0
>>464
SUVの引き合いにコンパクト出した訳じゃなくて、車の魅力とはなんぞや
を語るのにアルファMitoを引き合いにしたって事でしょ。

代弁する訳じゃないが、現行乗ってて新RXに期待してたのにがっかりした
んであれば、車のカテゴリー替えもあるだろうね。今度は輸入コンパクト
にしてみようって感じで。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 14:46:11 ID:8G9k5Iyx0
>>465
日本語通じないみたいだからもういいやw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 14:51:38 ID:4UzAfpJr0
>>466
あんたこそ。思考力の問題だww
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 15:23:37 ID:32A17YiJP
ヒント

つ学校は休み
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 19:41:08 ID:4Old8axA0
>>450
>アホ
お前がな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 20:16:51 ID:8luz509J0
>>469
反論しろカス
車台共有してたら全部一緒の車かボケッ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 08:26:03 ID:/fjQp23F0
販促擬餌針モデルの仕様に詳しい奴って尊敬するわ
472:2008/12/31(水) 08:53:46 ID:263G8fyR0
http://www.carview.co.jp/road_impression/2008/lexus_sc/

SCがデビューしたのは2005年。しかしそれはトヨタからレクサスへとバッジを付け替えた
時期であり、実質的なデビューは2001年の4月まで遡る。北米でSCとして販売するモデルを、
トヨタ・ソアラというネーミングで販売したのが始まりだ。つまり、もうすぐ8年選手。そ
ろそろ古さが目立ってきたとしても不思議じゃない。

http://www.carview.co.jp/road_impression/2008/lexus_gs/

発売開始=アリスト生産中止から
すでに3年が経ち、

※RXは新型車です。SCと違いベース車はありません。LS、GS、ISと同じ
 でトヨタ車をベースとしていません。関係のない車の話はしないでく
 ださい。ここはRXスレです。荒れるもとです、慎みましょう。


一応メーカーにも確認とってる訳だが何か?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 09:03:44 ID:MK+U+74FO
………………。

また痛いの湧いてきたね。
なんかこういう連中見るの飽き飽きしてきたよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 10:04:34 ID:Dgb5+lO50
>>470
>カス ボケッ
お前がな

>反論しろ
まともに反論して欲しいのなら、その態度はダメだな

>>472
ID:8luz509J0と同一ぽいっが、まぁいいか

アリスト生産中止=日本での先代GS生産中止

アンチの俺が指摘するのもなんだが
※RXは新型車です。SC〜
とやるのはレクサスにとってイメージダウンになるな

RX購入予定者はRX=ハリアーぐらいは理解していて
トヨタが作る車なのだから、RXがある程度シャシーを共用していることぐらいも分かっているはず

プレミアムなブランドなのかどうなのかは 
トヨタのマスコミを抱き込んだ情報操作と店舗での印象操作に対する費用と努力をある程度認めているというとこだろうな

でも実際のブランド価値については>>428-429に書いてある通り
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 13:20:56 ID:/rbKV1if0
カムリベースだろ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 13:24:25 ID:zFBtoP5a0
RXを購入したら何も知らない無知ぶり露呈しそうだな・・切ない車のデビューになったもんだ。・
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 13:28:55 ID:upn+cFZ5P
藻前等まだやってたのかw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 13:43:38 ID:G+CILebUO
八年前にデビューしたSCが一番まともなデザインという現実
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 14:59:29 ID:DKIBYbMU0
LSはカッコよくない?
RXもコンセプトのままだったら文句なしだったのに
480:2008/12/31(水) 15:01:04 ID:263G8fyR0
アルテッツァは

車台共有車
トヨタ・プログレ
トヨタ・ブレビス
トヨタ・クラウン
トヨタ・マークII
トヨタ・ヴェロッサ
トヨタ・アリスト
トヨタ・ソアラ

と車台共有してるから一緒の車かw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 15:41:37 ID:MK+U+74FO
ていうかさ、脳書きはそれぐらいにしてレクサス車いっぺん乗ってみろよw

地球の舗装された道を走る上で、これ以上の車必要かと思うぐらい良い車だよw
小さいこと言わず、自分の好きな車乗ればいい。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 16:04:58 ID:DKIBYbMU0
レクサス車っていっても内装がちょっと豪華になっただけだろ
基本性能はトヨタと変わらないよ

好きなの乗れっていうのは同意だけどここでRXの文句言うなって
いうのは無茶だろ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 16:08:05 ID:upn+cFZ5P
>>482
>>ここでRXの文句言うなっていうのは無茶だろ

典型的な荒らし体質なんだなw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 16:24:14 ID:DKIBYbMU0
>>483
短絡的なバカだな
今はハリアー乗ってるし次はRXにするつもりだったのに
あんな不細工なデザインで出すからだろ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 17:00:26 ID:9smpq2DC0
名古屋に帰省したら駅前のトヨタビルにRX350が展示してあった。
前に誰かが言っていたように、ザブングルの悔しいですって言う奴に似ていた。
なんでグリルがあんなに平べったいんだろう? そしてツリ目。
しかもアゴ無しがすごく目立つ。エアロが無ければまともじゃないデザイン。

命名:アゴ無しザブングル
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 18:32:24 ID:upn+cFZ5P
年末までネガキャン乙w
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 18:34:29 ID:dBxegV/Q0
>>485

おまえの顔よりマシだろww
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 18:58:56 ID:PAmtAcTa0
>>487

お前よりまともだよwww 新しい年は頑張って彼女見つけろよwwwww
そして仕事が見つかる事を心から願っているよ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 19:12:31 ID:zlbY7Fnr0
年末年始に派遣切りや非正規の方の支援の輪
が各地でひろがっています。

ところで、世界のトヨタやキャノンはどうした?

トヨタやキャノンが派遣や非正規を支援して炊き出ししているという
話を誰か聞いたか?

490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 19:54:44 ID:ua4Mw18mO
>>488 魚乙w
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 20:07:54 ID:IMkxL4DQO
ハミゴの抗争www
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 08:17:46 ID:5F5b2fj00
あけましておめでとうございます。
今月はRX350の納車。

数件となりの大学生が、ハリアーに偽レクサスプレート付けて乗っています。
後部にはRX330のプレート。
小さい頃から知っている子なんだけど、僕のRX350見たらどう思うかな?
ちょっと反応が楽しみです。

多分ここにいるネガティブな反応を示す方々と同じような感じだとは思うけど・・・
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 08:25:41 ID:CMdWaOX0P
>>492
その「あと少し」が一番ながいよ(´・ω・`)
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 08:29:46 ID:obWPdQdq0
>>492
何からの乗り換え?
それによって大学生の反応も違うだろ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 08:58:45 ID:5F5b2fj00
すでに待ちくたびれています。

正確に言うと増車になります。
今乗っているのは2005モデルのベンツCクラスのワゴンで、嫁さん専用になります。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 09:17:29 ID:6/HU1cd90
金持ちはいいなー

でも何でレクサスなんだBMでよかろうに
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 09:18:50 ID:6/HU1cd90
>495
あっ!書くの忘れた 総支払額ってどんなもん?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 09:31:28 ID:5F5b2fj00
X5とか候補でしたよ。
レクサスブランドに興味があったのが一番の購入動機です。

諸経費込みで630万になりました。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 11:28:26 ID:nDcSFPTZ0
俺はRXを購入候補だったがX5を1日試乗して走りに度肝ぬかれた。デザインなど他の要素はともかくエンジンと足まわりがRXとは別次元だね。
500万の現金資金しかないがBMWローンに誘惑されそうだ。俺みたいな庶民はつらいよ〜
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 12:31:57 ID:9smUku170
>>492
わかってないなあ。

ハリをL化している輩はどうか知らないが、購入資金があっても今乗ってる
ハリアーを買い替えようと思わせる魅力を新RXに感じないんだ。実際に。

納車してから現行ハリとすれ違う度に優越感に浸るんだろうが、それは君の
自己満足&勘違いだからね。羨ましいと思ってる人もいるだろうが、ほとんど
の現行ハリユーザーは「不細工なエクステリアの車をLブランドに騙されて
購入した、本質を見抜けない人」としか見ないから。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 12:39:28 ID:obWPdQdq0
>>500
黙れ旧式のり
おまえの中古4速なんて興味ない
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 12:51:02 ID:dbMMB/U00
ヴァン乗りの基地害荒らしがスレ建て人とは・・・
テンプレの作りと全角数字な所が怪しいとは思ってたけどさ。

今年も波乱と溜息の1年になりそうだ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 13:35:00 ID:CMdWaOX0P
>>501
そっとしといてやれよ。
自分に言い訳するのも大変なんだから。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 13:36:47 ID:Cc206ULfO
>>500
残念な奴だな 
どう頑張ってもハリはRXに勝てないから安心しろ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 13:41:37 ID:ZMZmqwBJO
落ち着け、貧乏人共
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 13:47:15 ID:m74xr5aD0
>>500
わざわざ買う金があると書かないと相手にされないと思っている感じの卑屈な態度が哀れだ。
RX乗りはハリアーなんて相手にしてないよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 14:47:24 ID:M4+DyxEKO
>>499 wwwクスッ 別次元とかw 腹いて
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 14:56:05 ID:obWPdQdq0
買う金があるなら初めからショボハリとか買わねぇーだろ
発売と同時にこの貧民が粘着するかと思うと
オーナーさんに同情する
まぁ3年くらいは妬み・悪口と荒らしでスレ機能しないだろうなぁ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 16:01:21 ID:5F5b2fj00
>>500
現行ハリに満足して末永く乗り続けるってのは素敵なことだと思います。
偽レクサスプレートを付けることに対して違和感を感じていると
ただそういうことが言いたかっただけです。

現物を見ずに契約しましたが、先日実車を見た限りでは
それほど悪いとは思いませんでした。
候補として考えていたメルセデスやBMWのSUVの方が下品に感じました。
感性の違いはひとそれぞれですからね。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 17:39:13 ID:nDcSFPTZ0
女性に支持されるのは確実にMB,BMW,Pだ。
独身の俺には重要な要素。
RXは自己満にしては高すぎるよ。車に詳しくなければ区別されなそう・・・
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 18:30:58 ID:URhLYQY60
サイドのドアのプレスとか、全体の形がヴェンザと瓜二つなんですけど
もしかしてヴェンザをちょっと高級風にしたのがRXかな?と最近オモタ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 19:11:55 ID:JPE2ax7S0
>>500
本質を見抜けない人はお前だ!
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 19:23:35 ID:Vetic0zKi
>>510
おまえが女に詳しくないことはわかった。
卑屈な態度は嫌われない?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 20:42:57 ID:M6oEey3M0
なんだか新RX信者の皆さんの方が必死ですねw
RXを否定する人への反論が必死すぎて笑えるわwww
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 20:45:11 ID:AUq5yERHO
普通に読んでるとアンチ?っていうのか否定気味の意見の人の方が冷静な意見。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 20:49:22 ID:obWPdQdq0
もう売れないよと予言されてまだショボハリのり続けて、これからも
RXを買えない自分に言い訳し続けて他車をこきおろす白痴よ
り全然ましw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 21:11:57 ID:M6oEey3M0
↑ >>516

そうそう、この感じが必死なんですよねwww
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 21:45:28 ID:obWPdQdq0
997 :ねねちゃん :2008/12/30(火) 17:17:31 ID:Oaz48L7o0
・サイズ : 全長 4,735mm
全幅 1,845mm
全高 1,680mm

・乗車定員 : 5名
・エンジン : 2AZ-FE
・総排気量 : 2.362L

・最高出力<ネット> : 118kW(160PS)/5,600r.p.m.

・最大トルク<ネット> : 221N・m(22.5kgf・m)/4,000r.p.m.


・価格 : 2,667,000円(消費税抜き2,540,000円)
〜3,255,000円(消費税抜き3,100,000円)*1



ハリアーってゴミみたいな社会の負け犬が買う車なんだねw
本当に安いねw
ギャグ?



クラウン本スレにまででばり住人に喧嘩売るショボハリのりw

本当のこと言ったまでですよ クラウンまでこきおろして苦情
がでてるのご存知ない?
販売終了車にのってる分際で白痴という自覚のない謝罪できない生き物
ですから
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 22:11:55 ID:6iFzaJ85O
乗れないから自分を正当化するため、RXをネタに言い訳探してる…か

好きなだけ叩くといいが、後で虚しくなるだけだぞ。

こんなことに必死になることないだろ?

やるべきことは、自分を磨くことだ。
もう分かったからもうやめなさい。

520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 22:27:43 ID:obWPdQdq0
全然虚しくない 嫌われ者だからなショボハリのりは
正直かなり今までの行状がみんなに怨まれてると思う
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 22:33:54 ID:A4fGzoix0
うはwwwwっw典型的なおまえが言うなだなwwwww

嫌われ者はおまえだといい加減に気づけよ
コピペアスペルガーのキチガイ野郎
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 22:38:56 ID:obWPdQdq0
自己紹介乙w
ショボハリノリくん
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 23:17:45 ID:6iFzaJ85O
あの者達がやってくる
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 23:52:47 ID:obWPdQdq0
そう言えば何言われても得意の「人気があるから」っていう
しょうもない言い訳もう使えなくなったねw
2010年までなんて販売できねぇーんじゃねぇーのあれじゃw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 01:08:37 ID:I/WPDVeH0
なんだぁ?RAV4ロング乗りがこのスレでも出しゃばってるのか
ここはRXスレなんだからRAV4なんて数ランク下級の
貧乏車乗ってる奴が出入りするなよ。

ハリアーも臭いがRAV4なんてそれより遥かにショボイ車だろ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 03:14:58 ID:mvbSx6ncO
明けましておめでとうございます。

いよいよ今月、RX350L納車です。

今はISに乗っていますが、レクサス最高ですよ、早く乗りたい!!
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 07:58:39 ID:wG9AhBcC0
屁リアーってRAV4より売れてないんでしょ?
もう販売終了した方が潔くないかw

2.4w
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 08:17:56 ID:wG9AhBcC0
どんな批判をされても人気があるが反論のよりどころだったショボハリ












12月登録台数wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(ノ∀`)( ´,_ゝ`)
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 08:48:34 ID:5JezdMy90
せっかく500万以上も出費するなら他人の目を引き付ける要素欲しいよね。
メカ的にも抜き出ているところないし・・・
レクサスをブランドと言われても・・・滑稽也
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 08:58:58 ID:wG9AhBcC0

http://www.harrier.car-lineup.com/nebiki_repo/a3.html

54万引きでも売れねぇーのかよ

( ´,_ゝ`)

RXはオプションのおまけくらいか?
54万引きの車の後継車???( ´,_ゝ`)


531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 10:41:50 ID:B6fHlvTOP
人気があったのは確かだけどもうモデル末期だからな。
っていうかもう今月にはRXデリバリ開始だから事実上旧型だろ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 12:15:20 ID:CjFFMpD70
真面目な話、ハリアーはSUVとしてはかなりの売上台数を確保できたけど、新RXは大苦戦だろうね。現行からの乗り替えは期待できないし。
価格の問題の上にデザインの失敗。エクステリアが魅力ある車なら無理してでも欲しいと思うんだろうけど。ブランドとかおもてなしとか品質とか言うけど、結局、購買理由の一番は車の見た目。

LS乗ってる取締役や自営業の旦那が車に無頓着な奥様に「こんな車はどうだ」って買い与えるような需要はあるだろうけど。
いずれにしても高価格で買った方々には希少価値が出て満足だろうね。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 12:34:38 ID:SdIRWKRM0
心配するな、ハリアーより売れねえから
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 12:35:21 ID:wG9AhBcC0
>>現行からの乗り替えは期待できないし。

現行のやつはヴァンガードに乗り換えてるな
11、12月登録台数をみれば一目瞭然
中古ショボハリのりはこの事実をなかなか受け入れられない
だろうがwwwwwwww
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 14:20:55 ID:fuKGP7+XO
この車ジオと同じ香りがするね
デザイン的に面白みがまったくない
ただのっぺりしてるだけ

536a_aok4:2009/01/02(金) 14:26:02 ID:dBzEzDkh0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (____人  )ニ`i'ー-
   (-◎-◎一  ヽミ|  「`'ー、`ー、   
   ( (_ _)     9) /   `ー、ヽ.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ε   (∴  |  イ ー-、.  ノ7┐   < http://ameblo.jp/a-aok4/
    ヽ______/ ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘.   \_________
.           `、 }ー-`、__..._/::l
             `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
.               |::::::::l:::::::::::::::l
.               l::::::::l:::::::::::::::l
              l:::::::::l::::::::::::::l
              l;::::::::{:::::::::::::l
                 `iiiiiiiハiiiiiiiij´
             ∠-、レ'ヽ〃〕
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 14:27:21 ID:580Af/xzO
ノッペリとか恰好悪いとか 絶対現車見てないだろw ミッドランドの薄青350見ても同じ事言えるのか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 14:40:53 ID:CjFFMpD70
>>537
名駅前のミッドランドだろう? 見たよ。
見た上で平べったい顔にがっかりした。

名古屋人なら、栄の日産ギャラリー行ってみ。
新Zのグラマラスさに比べてRXがしょぼく見えるから。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 15:07:28 ID:wE5PL4YW0
えびふりゃー うみゃー  




ちゃあ〜
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 15:27:40 ID:nNh40PY50
 
 リ セ ー ル バ リ ュ ー ラ ン キ ン グ

 1 位  レ ク サ ス  R X  7 5 %

 http://catalog.221616.com/doc/resale/index.html
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 16:25:18 ID:5JezdMy90
↑貧乏人にはリスクが少なくていいじゃないか。

車ぐらい後の売却のことなど気にせず選びたいね
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 17:19:55 ID:wG9AhBcC0
売り出す前からリ セ ー ル バ リ ュ ーって
意味わかんねぇ

なんでショボハリノリが全然売れてないのに新年からとばしてるのかと同じくらいわかんねぇ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 18:42:16 ID:5qZI+gy3O
みんなが休みのこの時期は来店客ゲットのチャンス!この時期に開店しないのは売れるあてがなく、パート・派遣の時給を出し渋る店だけ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 18:55:46 ID:B6fHlvTOP
>>543
( ゚д゚)ポカーン
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 19:37:50 ID:64Y47o120
>>542
発売直後ならガリバーは75%で買いますよっていう予告。
発売前でも数字を出すことは可能。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 19:52:41 ID:wG9AhBcC0
1年後の価格が75%になりますっていうのは巷間言われてる
ことだから、2、3年後にそれより高いか低いかを言わなきゃ意味ないだろ
ただ単に購入時点や売る前の買取額だされても
その車の価値を表してる指標になるか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 20:28:43 ID:wG9AhBcC0
つーか値引きなしなのに75%だったら俺が買うよw
レクサスじゃなくてガリバーで予約するよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 23:51:27 ID:z8vgP3nsO
相変わらずアホなやり取りしてるなてめぇらわw

高いの安いのくだらんw

お前らの価値観はそんなもんかよ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 23:56:10 ID:uMEUuhjE0
rxは売れないよな

トヨタの社員だってそう思ってるでしょ 
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 00:03:07 ID:3wwMUlABO
売れる売れないって何基準?

そりゃ価格が違うんだからハリアーよりは売れないだろうが、レクサス車の中では稼ぎ頭になる予感

551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 00:11:29 ID:+J/laUYDO
同意。ある程度見込める車だろう。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 00:41:48 ID:YBx6KFPEO
何と比べて売れないって言ってるか知らんけどハリアーと比べてるなら値段が違うんだから売れる訳ねーだろ 
ハリアーだって安い2.4が断然売れてるし。RXはハリアーみたいに庶民的な車じゃなくなるからポンポン売れる訳がない
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 01:02:23 ID:Fd9XjwV5O
最初の三ヶ月が終わったら月300〜500台ってところかな?

レクサス自体がもう終わった感があるからなぁ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 01:28:39 ID:m04f2XQg0
SUVってもちろん男に人気があるわけだが、
意外と女が自分で運転する車としても人気がある。
だからアメリカレクサスで一番の売れ筋となっている。

日本で売れるか売れないかは、日本人女性がアメリカ女性と同じ考えを持ってるかどうか
によると思う。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 01:33:42 ID:YBx6KFPEO
そんな事はないと思う
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 01:43:22 ID:DeoJ6Lu30
発売から1年経てば ハイブリも100万円引きぐらいで認定中古でるかな?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 03:00:26 ID:pBoJ/DxI0
出ねーよバカ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 08:31:45 ID:6tsV1YRHP
>>556
認定中古車が本格的に出始めるのは最初の車検かレクサスでほかの新モデルが出てからだろ。
最短でGSがあと2年弱ぐらいだからそれまで我慢汁。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 08:40:22 ID:d+qNgQZaO
554 そんな単純なわけねーだろタコwww
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 08:40:39 ID:50YqjVVc0
初めは新車でと思ったけど認定中古って考えるのもありかも
レクサス売れてないし、RXもヨタ車と同じエンジンなら
あせる必要もないかも
GSの惨憺たる結果みると
クラウンスレのGSとの比較が本当にみえてくるからなぁ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 08:53:32 ID:4p1lgvegi
発表前にいきなり中古の話かよw
ケチつける割には本当は乗りたい人多そうだな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 10:28:36 ID:e0qdCsXR0
アンチは相変わらず香ばしいね。
さて、納車まで一ヶ月を切りました。
納車報告一番は何日ですかね?

今付き合っている彼女に聞いたんだけど、
BMWやメルセデスよりもレクサスって言ったほうがウケが良いみたいだぞ。
車にそれほど興味ない大多数の女性からしてみたら
売れている売れていないにかかわらず、
日本車としてレクサスはブランドとして確立しているって。
ISに乗っている嫁さんも同じこと言っていた。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 10:33:41 ID:K+4tg0/00
彼女w 
嫁さんw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 10:59:51 ID:m04f2XQg0
外車高級車ってけがれたヤニ臭い高級車って感じ
レクサスってクリーンでフレッシュな高級車って感じ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 12:15:07 ID:YBx6KFPEO
>>564
分かる。正統派な感じがする
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 13:12:01 ID:d+qNgQZaO
確かに、アメリカやヨーロッパではアンケート調査でクリーンで安全な高級車なイメージなんだとw

567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 13:21:40 ID:a50h5TIv0
リアテールはオーリスかブレードのやつ?
フロントフォグはNEWエスティマ?
フロントフェイスはカムリ?
インテリアはどうなの?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 13:31:53 ID:d+qNgQZaO
おっと〜、クレヨンしんちゃんのお出ましだぜwww
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 14:54:26 ID:OwBdhxrh0
>>553
月300〜500台っていうのはこのご時世考えれば妥当かな。
でもレクサスはまだ終わっていないと思うぞ。
10月、11月とMB,BMより売れているからな。ISのマイナー効果消えてMBではGLK出たにもかかわらず。
BMにいたっては販社をどこかに売却するかもしれない状況だ。
RXが加わりHShが加わればしばらくレクサスは1位じゃないか。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 15:27:45 ID:e0qdCsXR0
ミッドランドに青のRX350があるって聞いたんで嫁さんと行ってきた。
でも置いてあったのはRX450h。
シルバーで左ハンドルでした。
中も見ることができたよ。
RX350納車待ちだけど、ライトとかこっちのほうがカッコいいな。
アゴ無しとか言われているけど、エクステリアも現行と比べてもかなりカッコいいよ。
発表後の評価が楽しみ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 15:31:01 ID:N6cMcM1YO
RXが欲しい!
RXが欲しい!
RXが欲しい!
RXが欲しい!
RXが欲しい!
RXが欲しい!
RXが欲しい!

と、実はみんな思っています

572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 15:42:29 ID:e0qdCsXR0
ミッドランドのRX450hの内装を見た後2Fにおいてあるクラウンハイブリッドも見てきたけど、
断然RXの方が豪華でした。
やっぱ実車をみるとみんな考えが変わると思うけどまた叩かれるかな?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 16:39:52 ID:Fd9XjwV5O
>>569
外車との比較は意味ないんじゃないかな?外車からレクサスに乗り換えた人はほとんどいなかったんだし。単にMB、BMに乗ってた人たちが不況で買い替えられなくなってきただけで、その人たちがレクサスに来るわけじゃないんだよね。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 16:43:36 ID:RvajkEATO
おれもミッドランドでRX450hみてきたよ
RX350納車待受ちだけどおもってた以上に450の方がかっこいいからちょっと後悔…
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 17:21:46 ID:NMpuianMO
仕事の都合や周りの目があってMBやBMなどがNGな人もいると思う。
特にトヨタ関連の仕事をしている人達。
お金があって、高級SUVが欲しいけど今まで乗れなかった人には丁度いいんじゃないかな? 


576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 17:53:04 ID:VH0O5biv0
アゴあったらダウンヒルで平地に移行するところで地面にヒットしちゃうじゃん。
アゴありSUVはダウンヒルできない、なんちゃってだからかっこわるい。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 17:54:46 ID:6tsV1YRHP
>>573
×→外車からレクサスに乗り換えた人はほとんどいなかった
○→外車からレクサスに乗り換えた人はトヨタが想定していたより少なかった

数的には結構いるよ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 18:04:32 ID:VjquskS50
ミッドランドが銀の450hに変わったね。
やはり相当の高品質感と迫力で350とは格差ありあり。

ただ、明らかにこのクルマには銀は合わないと思った。

青山の赤もよかったけど、この間までの350薄青がデザインにはあっていた。
サイドパネルの微妙な陰影が埋没してしまう銀色では、本当の良さが出ない。

しかし、未見の450h専用の青みがかったパールは早く見てみたいと思う。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 18:13:16 ID:6tsV1YRHP
レクサスは全体的に濃色の方が似合うよ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 18:31:46 ID:Fd9XjwV5O
結局レクサスを欲しがってるのは昔からトヨタに乗ってる人だけだったか…。

レクサスで語られてる内容って、故障しないとかゴージャスとかナビとかだけなんだよね。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 18:35:07 ID:e0qdCsXR0
ぬめっとした感じがいいね。
ttp://www.big.jp/~eizo/blog2/2009/01/lexus-rx450h.php
ブラックよりもシルバーのほうがカッコいいかも。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 19:24:37 ID:XBBxcluB0
人気がでなければトヨタのことだから早めにマイナーチェンジするだろうから
MC後のが斬新なリデザインされそうで狙い目。
いずれにしても初期ロットは百害あって一利なし。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 19:30:36 ID:cRVxP8Oh0
ハリアー240をドレスアップしてた人たちは次は何に乗るのかな?
この車は高くて変えないだろうし
バンガードでいいのかなあ?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 19:36:46 ID:BuSL+mrbi
貧乏人はハリアースレ行けよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 19:37:10 ID:50YqjVVc0
それをレクサスRXスレできく意味は?
つーか乗り換えとっくにはじまってるよ登録台数みてみろ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 21:35:21 ID:Fd9XjwV5O
そりゃ少しはいるよ。でも当初トヨタが思っていた数字には遠く及ばなかったから方針を変更してトヨタオーナーをレクサスに導いているわけで。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 21:43:28 ID:50YqjVVc0
お前かウィキにインチキ情報を編集して載せてるのw
恥ずかしいから死ねよ
屁リアーは生産終了。新型RX誕生それだけ
セルシオみたいなDQN御用達車にいつまでもすがってんじゃねぇーよハゲ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:03:42 ID:2ZjR3t+80
ミッドランドのRX、デジカメで撮影してもいいの?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:14:31 ID:VjquskS50
>>588
どうしていけないんだよw
不安ならトヨタプリティに聞けばいいだろw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 01:53:06 ID:fpeqblvZ0
旅から戻って久々に覗いたが、ここに常駐のレクサス(RX)擁護ユーザー(デリ待ち)ってトヨタが想定している通りだな。

語彙が貧困で、文章も品格にかけるし、ロジカルな議論ができず、すぐ感情的で下品な反応する。

トヨタが当初とは路線変更し(台所事情で)、なりふり構わず誰でもいいから売りつけよう、ということで出てきたのがRX!
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 01:53:33 ID:VX7r0jXeO
>>582 GS人気ないけどモデルチェンジなかなかしないぞ、

初期ロットに乗るけど、百害は言い過ぎだろw

一利なしも言い過ぎだろw
今月の納車が楽しみでしかたない。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 01:56:18 ID:VX7r0jXeO
>>590 お前いつ出所してきたの?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 02:15:22 ID:fpeqblvZ0
昨日です(傷害で仮釈)。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 02:21:59 ID:kWxHWnKOO
やはり、ライトブルーのRXは神がかってたな。 それにしてもシルバーは悲惨。 でも、民間人はほとんどこいつにしてしまう
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 02:54:04 ID:jnX+SH1IO
ハリアーそのまんま(笑)
恥さらしだな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 03:04:08 ID:42FxMZhbO
350と450hのエクステリアはヘッドライト・グリル下のエアインテーク・リアランプの他に何が違う? インテリアも違いがあるんですか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 03:21:54 ID:lWoTH58gO
あとはエンブレムぐらい?350も450hもカッコイイ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 08:44:41 ID:8bPOZHOY0
ショボ350買った人かわいそう。
RXは450hじゃないとね。
せっかく高い金出したのに道ですれ違ってもずっと劣等感もって乗り続けないといけないね。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 08:48:38 ID:Iv6Adtx+0
昨日からミッドランドでRX450hが公開。
ヘッドライトが違うだけで高級感が倍増するね。
エンブレムの青での縁取りは近くでみるとなんか安っぽい気がしました。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 11:33:07 ID:lWoTH58gO
>>598 しょぼくはなくね?劣等感とかそんな事気にしてるのは貧乏な証拠 
自分はLS460だけど600hに劣等感とかねーしRX350で十分かっこいい!ハリアーは無しだけど
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 14:10:04 ID:8bPOZHOY0
そうかな。LSも一般人から見れば460乗ってる香具師は600h買えない貧乏人って思ってる人意外と多いけどね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 14:12:27 ID:BqUd93v20
>>594
ライトブルーそんなに良かったの?嬉しい〜!!
既存の色で言えばどの色に似ている?
GSのプレミアムライトブルー? それともプリウスのライトブルー?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 14:14:51 ID:akjdsQG10
おめーら、こまけーな。

ハリアーだって、RXだって、対極的にみれば似たりよったりだろうにwww

要は、中身がどれくらい進化したかどうかだな。

現行は、腰高で運転していてもちっとも面白くない。

もっとも、今回のシャーシもセダン系なんだろ? 期待できねーwwww

604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 14:40:57 ID:VX7r0jXeO
ククッ 買えない貧乏が何か一生懸命に書き込みしてるぞ


クププッ…
興味ないなら板来なきゃいいのにね〜

興味もない女にお前のおっぱいはあーだこーだと説教してる。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 14:52:24 ID:M937Slfa0
ハリアー3.5Lエアサス乗ってます。四駆は全く必要ないので四駆以外はほぼフルオプションで購入しました。使用は95%が都会での10分以内の通勤です。ストップ&ゴーの繰返しで今のような冬だとエンジンがやっと温まって暖房効いてくる程の乗車時間です。
ハイブリッドが欲しいのですが450hだとこのような使用で逆に車の調子悪くしないでしょうか?ハイブリッドに乗ったことがないので解らないのですが、車重とか考えると350の方が都会での通勤など街乗りには適してるのでしょうか?
ドライビングポジションの高さからハリアー・RXのような街乗り用SUVがいいのですが。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 15:13:54 ID:9OiF5yB80
>>602
 シルバリーブルーメタリック(8U9)といいますが、

 一番近いのはISとかSCに設定されていたライトブルーを
 質感アップした、というイメージかな。

>>605
 RXは本当は、アクティブサス仕様も魅力なんですが
 子供とか老人を乗せることも多いので、乗降時に3cm下がる
 エアサスを考えています。
 ハリアーエアサスも同機能がありますが、効果は如何でしょうか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 15:20:26 ID:ZT4xZ0YtP
>>606
いつのまにRXにアクティブサスが設定されたんだ?

よくここでエアサスの乗降モード3cm下がるだけでも快適とか書いてる香具師が湧くけど、3cm下がったところで大差ないよ。
まぁ下がらないよりは良いんだが、下がったところで乗り降り厳しいのは変わらない。

608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 15:26:36 ID:e75xZl720
ミッドランド行ってきました。
ハリアーとは比べ物にならないくらいの
存在感でした。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 15:59:39 ID:EfTc04Kf0
>>604
おまえの方が貧乏臭いし、下品だし、何と言っても馬鹿丸出しwwww

ハリハイ1ヶ月で飽きた。450hとやらは、3ヶ月位で飽きそうだなww

しかし、カタログ送ってくるなっちゅーに、買わないよ、もうトヨタなんてさwww
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 16:00:30 ID:p7meYuGJ0
ご主人様の車だから買えないでしょw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 17:36:14 ID:a+BlZqXgO
ハリアーを引き続き併売するってのは販社側の要望かな?だとすると販社もRXの販売に相当自信がないということかな。
LS発売して、セルシオを売り続けるようなものだよね。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 17:50:00 ID:VX7r0jXeO
誰も車を買わないこの時期に新車RXを買えちゃう俺は貧乏ではないよ〜
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 18:01:01 ID:Iv6Adtx+0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/323761/blog/11646399/
カタログよりもかっこよく見えるのはなんでだろ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 18:43:11 ID:ZT4xZ0YtP
>>611
ハリアー持ってかれちゃたまらないっていう販社側の要望
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 19:08:56 ID:ZzhCYkJm0
夜霧よ、今夜もありがとう〜RX
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 19:19:53 ID:toJWqtFb0
その持ってかれちゃたまらないっていう
車が12月860台しか売れないんだw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 19:47:22 ID:ZT4xZ0YtP
>>616
持って行かれちゃたまらないって思ってた時期は売れてた。
RXが正式ではないにしろ発表になったとたん、景気悪化+事実上の旧型になる事で売れなくなった。

618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 19:59:03 ID:toJWqtFb0
駆け込み需要だよアルファードもそう
事実上生産終了の間違いだろ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 20:39:13 ID:dm5ilzAa0
>>606

>>シルバリーブルーメタリック(8U9)といいますが、 一番近いのはISとかSCに設定されていたライトブルーを質感アップした、というイメージかな。

ISのライトブルーって<8R6>ですよね。これあんまり好きじゃないんだよねぇ。シルバー色が強すぎて貧素な青が残ったって感じ。質感アップして
プレミアムライトブルー<8T9>かライトパープリッシュブルーマイカメタリック<8K2>に近づいていたらなぁ〜。


620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 20:43:09 ID:t467hDHA0
レクサス乗りの先輩方、ディーラーは2系統あると聞いたことがあるのですが、違いはあるのでしょうか?

当方、愛知県尾張地区在住、春日井、一宮までは40分、高岳、星ヶ丘も高速だと同じ所要時間です。

大きいほうがなんとなくゴージャスに見えるのですが、、。

見積もり競合も可能なのでしょうか?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 21:59:33 ID:M0VGZ0iS0
教養の無いうすら馬鹿www

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 17:50:00 ID:VX7r0jXeO
誰も車を買わないこの時期に新車RXを買えちゃう俺は貧乏ではないよ〜
622名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/04(日) 22:18:05 ID:0mnMDk/m0
>>620
2系統ってことはないんじゃないかな?
トヨタ(レクサス)の直営店以外は、地域の社販がやってるはず。
○○トヨペットだったり、○○トヨタだったりする。
ttp://lexus.jp/dealership/dealer_search_chubu.html

ちなみに、競合見積もりしても値引きはほとんどないと思うけど。。。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 22:31:07 ID:rjParo6+O
レクサス乗るのに値段に拘る痛い連中www

鬼ローン組んで、ローン終わる頃には鉄クズw
RX海苔はIS海苔みたいに痛くなるなよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 22:35:32 ID:rLpy5qUc0
オプションでもいいので3列設定はある?
レーダークルーズは停車まで制御?

ひょっとしたらデザインありかなと 思ってきた 450h
もう少しヘッドランプが細ければな〜
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 22:38:09 ID:ZT4xZ0YtP
>>624
>>オプションでもいいので3列設定はある?

ない
はい、さよなら
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 22:46:52 ID:rLpy5qUc0
結局先進性もデザインもこれぞというものはないね
さよなら
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 07:31:03 ID:kA3ZlMR80
622さん、ありがとうございました。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 07:32:35 ID:rGJiAfEE0
ミッドランドスクエアでRX450hをみてきました。
あれだけ叩かれていたデザインですが、まったく問題無し。
かっこいい車でした。
やっぱ、実車を見ないとわからないものですね。

ブラックのRX350を購入予定なので、黒の実車が早くみたいです。
レクサスDにもぼちぼちと実車配布されているようですが、
ブラックが入っている名古屋近辺の情報はないでしょうか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 07:38:04 ID:NO71+vepO
>>607
airs乗りだが、30mmダウンは大きいぞ。乗り降りもしやすいし荷物出し入れもラク!エンジン切らないと下がらないので、まどろっこしいがなw てか、きみ本当にオーナーなの?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 11:11:36 ID:SSmDlekfP
>>629
藻前いつも湧く香具師じゃないか?w
3cmダウンはまったく効果が無い訳じゃないが焼け石に水。
てか、きみ本当にオーナーなの?

下がるまでの時間を考えると使い勝手悪くなりそうだが景気良く10cmぐらい下げないと。

ただ、別にRX特有の問題って訳じゃないんだけどな。
少なくとも子供やお年寄りには厳しいよ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 11:17:11 ID:efeNdVUz0
Airs乗りではないけどエアサス試乗したけど3センチは誤差にしか感じられなかった。
というか下がったのかさがってないのか乗り降りした体感でまったく分からなかった
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 11:47:27 ID:NO71+vepO
そもそも後席が狭いFRセダンより、たとえ老人でもRXの方が乗りやすいと思います。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 11:50:55 ID:fT1hqYsGO
老人w
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 11:58:37 ID:SSmDlekfP
>>632
藻前「乗り降り」の話してたんじゃないか?w
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 12:33:00 ID:JAaq3JVL0
ハリアー エアース乗りだが、>>629 に同意。

足元が狭くフロアセンタが出っ張っているGSあたりより
後席はのりやすいです。子供・老人に厳しいのはランクル
とかでしょう。

エアースの場合「30mmダウンボタン」を入れた状態で、
イグニッションを切らないと車高が下がりません!!
意外とユーザでも熟知していない方がおられますよ。

乗降性はむしろ前席にスカートの女性が乗り降りするときに
抵抗感がある人が多いのは意外でしたが。。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 13:27:23 ID:efeNdVUz0
よくわからんけど エアース って読むのか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 13:45:52 ID:CUqdqTEyO
エアサス
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 14:54:10 ID:SSmDlekfP
>>635
>>意外とユーザでも熟知していない方がおられますよ
オーナーならみんな知ってるだろw
その上で「大して」効果無いって言ってるんだよ。

あと「えあーえす」な。恥ずかしいぞ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 15:19:33 ID:mex8TfJdO
>>638
何を真っ赤になってるんだか?
ボクもユーザですがハイトコントロールの効果大だよ。
あと、販売店の価格表にはカタカナでエアースと書いてあるよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 15:33:44 ID:NO71+vepO
638は脳内ハリアー乗りと思われ。冬休みはもう終るぞw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 15:34:47 ID:v12iBPnu0
☆☆レクサスLEXUS LS オーナーズスレッド 9☆☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1225796010/

388 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/12/04(木) 15:52:38 ID:fkR4swTD0
クソコテ一千万円君を刺激すると、スレが何故かよくのびるの法則〜www
でもどうしてなんでしょう、そんなにリッチなはずなのに、毎日一日中2ちゃんに
時間を割いてるんですよね〜。この人は。
妄想の裏付けのために情報を集めることがライフワークっていうの?
まあ情報は割とタダで手に入るから元手もかからないだろうし〜ウンウン
暇だけは有り余ってるからいくらでもそういうことに時間が使える、みたいな?
でも画像出せとか言われると、途端にグズグズしちゃうんですよね〜。
そりゃそうですよね〜。無いものは見せられないものね〜。
でも言うだけならタダだから口だけは回るのね〜。
俺には理解できませんけどね〜。
で、グズグズしてる途中で急に思い立ったように「●●なら見せられる!待ってろ」
なんつって、意気揚々と画像(>>342参照)出してきたりするんですけど
必死で逃げ道考えてたのバレバレなんですよね〜。

とはいえ、やっぱ自分自身を騙すのは困難なんですかねえ、ちょっと揺さぶり
かけただけで別キャラ出してくるの早過ぎ〜。タイミングがいつも同じ〜。
スルーするようなことを言っていても、絶対一緒に釣られるしね〜。
どこで尻尾出すか、もすこし様子見てようかな〜。ププ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 15:57:03 ID:DH/97JgB0

頼みもしないのに、ショボイDMを送ってこないでよ。

一度もデラに行った事も無いのにさw

しかし、魅力ない車だねぇ〜www
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 16:42:40 ID:WNZJNrdj0
>>642
魅力がないなら2度とここに来なくていいよ。
あんたには縁がない車なんだから。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 17:02:58 ID:nWTYly+C0
350 のFFに19インチアルミ サンルーフ ルーフレール フロアマット付けたら乗り出しで600こえます?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 17:22:42 ID:spzZ5+1BO
530でいけます。
標準460ベースで開始すればですが。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 17:27:29 ID:nWTYly+C0
>>645
書き忘れました。 希望はLの515万です。
差額でみるとなんとか600万以内で収まりそうですね。

貧乏人なので600万こえると厳しかったのでギリギリ買えそうです。(頭金250万+下取りにショボハリ16年の240)
まだ実物見たこと無いのであるかどうかわからないけど週末Dに行って見ます
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 19:03:09 ID:gqAq4EtZ0
>>646
いくら貧乏でもVer.Lは外せないよね。
レクサスでファブリックシートなんてみっともないわな。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 19:41:25 ID:UGNdbUmW0
☆☆レクサスLEXUS LS オーナーズスレッド 9☆☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1225796010/

388 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/12/04(木) 15:52:38 ID:fkR4swTD0
クソコテ一千万円君を刺激すると、スレが何故かよくのびるの法則〜www
でもどうしてなんでしょう、そんなにリッチなはずなのに、毎日一日中2ちゃんに
時間を割いてるんですよね〜。この人は。
妄想の裏付けのために情報を集めることがライフワークっていうの?
まあ情報は割とタダで手に入るから元手もかからないだろうし〜ウンウン
暇だけは有り余ってるからいくらでもそういうことに時間が使える、みたいな?
でも画像出せとか言われると、途端にグズグズしちゃうんですよね〜。
そりゃそうですよね〜。無いものは見せられないものね〜。
でも言うだけならタダだから口だけは回るのね〜。
俺には理解できませんけどね〜。
で、グズグズしてる途中で急に思い立ったように「●●なら見せられる!待ってろ」
なんつって、意気揚々と画像(>>342参照)出してきたりするんですけど
必死で逃げ道考えてたのバレバレなんですよね〜。

とはいえ、やっぱ自分自身を騙すのは困難なんですかねえ、ちょっと揺さぶり
かけただけで別キャラ出してくるの早過ぎ〜。タイミングがいつも同じ〜。
スルーするようなことを言っていても、絶対一緒に釣られるしね〜。
どこで尻尾出すか、もすこし様子見てようかな〜。ププ

649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 20:05:49 ID:nHwlAoml0
429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/28(日) 19:08:54 ID:P4EKhowH0
レクサスの主要マーケットである北米でのハリアー価格

Lexus RX 350    MSRP: $37,700-$39,100  Invoice: $33,365-$34,604 
Lexus RX 400h   MSRP: $42,080-$43,480  Invoice: $37,449-$38,695  

エアコン、オーディオ関係からマットまで付けた現地での標準仕様価格
今までのレクサス車同様 、北米ではFMCしても値段は据え置きか、上がっても大したことないだろうなぁ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 23:01:54 ID:SphFwwzN0
RXのエアサスは、高速走行時には車高を落として
高速走行適応するのか?
単なる昇降機能だけではあるまいな?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 23:23:02 ID:woi1WmPfO
なにこのレクサス版便座wwwww
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 00:31:23 ID:cn4vPm6NO
たしかにレクサスのファブリックシートなんて恥ずかしくて乗れないよな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 00:38:55 ID:zZ73eZvjP
>>652
実際にはクラウンあたりのファブリックシートより更に質はいいんだが、やっぱ革だよな。
っていうか、もう革標準で良いんじゃないかと。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 01:03:56 ID:lzfrGyu/O
まず標準グレードはなくていい
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 09:55:33 ID:o7RGPME+O
レクサス最高!!乗ったヤツだけが味わえる感動があるぜ!! 走る!!曲がる!!止まる!! プレミアだ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 11:35:51 ID:lzfrGyu/O
プレミアムね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 11:44:28 ID:CSxbTDnnO
中東とかじゃあ革なんて暑くなって使えないからファブリック需要が。
それに革は高級品というより丈夫で扱いやすい素材って位置付けでは?
車の世界では高級って記号になってるけど。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 13:02:44 ID:UMv7JA3b0
家具と一緒で皮は高級品だろ。
ソファでも布と合皮と皮ではどれが高級かわかるよね?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 13:29:11 ID:zZ73eZvjP
>>657
> 中東とかじゃあ革なんて暑くなって使えないからファブリック需要が。

つベンチレータ

> それに革は高級品というより丈夫で扱いやすい素材って位置付けでは?

それは馬車の時代の話
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 13:33:55 ID:QSeoSP010
でも、日本の夏でも十分暑いでしょ
今乗ってるのが黒革のシートだが
10分位は熱が抜けずにこもって暑さがハンパじゃないよ。
ベンチレーションシートなら平気なもん?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 13:46:21 ID:P65+70pU0
RXのセミアニリンってベンチレーションなのか??
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 13:50:19 ID:lzfrGyu/O
ver.Lはベンチレーション
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 14:33:18 ID:9I00wupS0
>>629
AIRSだけど同感。かなり違う。
降りる時は少しじれったいが乗るときは楽だ。
数字上は大した事も無い感じだが感覚的にはかなり違う。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 14:39:59 ID:9I00wupS0
>>635
>「30mmダウンボタン」を入れた状態で、

そんなボタンねーよバーカ。

乗り降り時の車高調整だけど全自動。
別に何らかのボタンを押すとか必要ない。

H17_AIRS_3.0
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 14:46:41 ID:J5wxM3P10
>>663
短足南無w
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 14:50:17 ID:P65+70pU0
股下90以上の人間は3センチ下がったところで何の体感もない程度の誤差だが
股下70ちょっとの短足君にとっての3センチはかなりでかいのかな???

ぎりぎりとどかなかった場合3センチ下がることによってなんとかとどく範囲になるわけですね
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 14:53:16 ID:jXOIfPYo0
私、革製品の経営をしてますがRXの革シートは最低レベルで残念でした。

コノリーとはいわないまでももう少し努力してほしかった・・・

668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 14:55:32 ID:P65+70pU0
>>667
セミアニリンのほう? それとも普通の革シートのほう?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 15:09:01 ID:jsli3y7T0
レクサスって、売れてるのかな?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 15:21:42 ID:EB+oiB6qO
レクサスじゃなくても、世界全体で今は売れてないんだよw

まぁ、金融危機関係なくレクサス売れてないけどwwwwwwww
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 15:26:40 ID:zZ73eZvjP
>>664
いや、目立たないところにボタンがあったような希ガス。
ただ30mm下がったところで気休めにもならないから気にもしてなかったが・・・。

で、確認しようとトヨタのサイト見てみたらV6搭載車がなくなってるな。
直4エンジン専用車になってる。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 16:18:18 ID:SRtw7kZK0
>>664

乗降モードのボタンがあるよ。

それをオンにするとエンジン切った時に10秒ぐらいで
3cm下がる。


H15_AIRS_3.0
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 17:59:07 ID:9I00wupS0
>>672
それは乗降モードオン/オフスイッチで乗降するたびに
一々押すボタンじゃねーの。

H17_AIRS_3.0
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 18:01:56 ID:P65+70pU0
H15とかもう廃車だろうに
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 18:07:58 ID:SRtw7kZK0
>>673

違うよ。
確かに、オンかオフか分かりにくいけど。
取説見てみ。

>>674

そうだね。
だから今週中にRX450hを契約する。

H15_AIRS_3.0
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:19:46 ID:K3L9+Dtl0
自販連発表・12月レクサス販売台数
1,405台(前年比 57.0%)
http://www.jada.or.jp/contents/data/brand/gaikyo/200812.php

そのうちESも売り出すのかな?!
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:35:35 ID:AvxhMd1QO
四駆の性能は現行型と同じレベルなんですかね?オンデマンド型四駆だったらがっかり。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 02:36:43 ID:k2mDHzDwO
派遣労働を推し進めて国内販売台数が減少するのは織り込み済み。
貧乏人は中古でも買っとけというシナリオ通りだった。
その代わり、カローラ10台売るより、暴利のレクサス1台売って利益は確保するつもりだったのに。
カローラもレクサスも売れなくなった(笑)
レクサスはトヨタ様へのお布施みたいなもんだけど
堅実な人は車なんかに無駄金つかわず貯蓄している
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 04:09:00 ID:arVQ7Jiz0
貧乏人うざい
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 04:10:56 ID:BICxUKcvO
車体の色どれ好き?真面目に頼む!!
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 07:37:03 ID:4lNa076Q0
貧乏人!としか反応できないような人たちがレクサスを好むわけか。

貧しい‥‥
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 07:55:00 ID:arVQ7Jiz0
僕はエクステリアもインテリアもブラックで注文した。
2月頭納車予定
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 08:53:16 ID:CACan1HW0
>>681
だったらどうやって反応すればいいんだ?
レクサスは高くって暴利をむさぼっているって意見をまともに取り合えとでも?
RXを買う金のない奴はここには無意味な存在だろ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 10:16:34 ID:zLFraDYP0
ID:9I00wupS0
実際AIRS持ってても理解力ねーとこの程度なのなw
30mmダウンボタン=乗降モードON/OFFくらいわかるだろうに
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 10:27:31 ID:wIrLR1Y5P
>>684
ほっとけよ。
ハリアーの車高が30mm下がったぐらいで乗降性良くなるとか言うぐらい過敏な香具師なんだから。
あまり煽ると刺されるぞ?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 10:35:47 ID:4c9xgTVE0
>>649
レクサスのカーマットは10万円ですが、なにか?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 10:43:04 ID:rM7iwtTk0
>>686
それ 日本だけw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 11:16:19 ID:o8pP5uMqO
>>680 俺はブラックがいいと思う
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 11:22:39 ID:/jEEyMuj0
H17_AIRS_30

乗降モードON。これ一回だけ。

後は乗り降り時、全自動で上下してくれる。
そのたびごとに一々押す必要なんてねーわな。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 11:26:53 ID:RxpLjcleO
色はミッドランドにあったライト青が最強だと思う
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:28:28 ID:CACan1HW0
下取りは白黒が最強だよね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 13:21:01 ID:rM7iwtTk0
俺は濃いグレーっぽいのがいいな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 13:24:51 ID:BICxUKcvO
展示してある色はどこも黒を外してきてるよな。

とっておきか…。
ちなみに俺は黒買ったが、正直レクサスって乗った時の優越感と満足感かなりあるから外観とか正直どうでもよくなった。
何言ってもLマーク付いてる正真正銘レクサス車だし。

カスタムして格好つけてる偽物なんちゃってレクサスより本気で良いでしょう。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 13:29:26 ID:rM7iwtTk0
ショボハリ240PLPにレザーシート、ナビ、ムーンルーフ、40万位するアルミを履かせるくらいなら
RX350 Lのドノーマルで乗ったほうがいいと思うんだが 価格もトータルで見たらたいして変わらないだろ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 13:47:41 ID:BICxUKcvO
俺は、中身がしっかりした車や、存在がプレミアムな車はいじりたくないな。
ノーマルを維持したいよ。
いじり盛りのセルシオやアリスト、ハリアーなんかは乗り手の最終欲求みたいな感じでLマーク付けたがる。

どんな言い訳つけようが、偽物好き、偽装マニア、嘘つきなオーナーと認知。

車は悪くない。

RXにガキは乗って欲しくない。

下品なカスタムすぐしたがる輩多すぎ、煽るラグ系の雑誌も悪い。

レクサスは至高であり高級、できるなら上品に乗って欲しいです。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 13:55:01 ID:rM7iwtTk0
RX のバージョンLにオプションで19インチはかせたらそれだけで何もいじらないで十分だよね
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 13:56:47 ID:rM7iwtTk0
俺はハリアーのLマークは許せるけど ハリアーにエアロつけるのだけはどうしても許せない。
SUVにエアロつけて車高下げて一体何がしたいのか?と思ってしまう
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 14:47:33 ID:FX7l7CfPO
さんざん売れたハリアーが見下される日が来るのですね。
信号で並んだら目も合わせられないだろうな…
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 14:51:01 ID:BICxUKcvO
>>697 ごめん、昔やってた…。今思うとダサかったなぁ…。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 15:27:17 ID:T5jNXc4n0
LS,IS,GSはかなりこだわって作られた感じがするんだけど
RXだけはやっつけな感じがする。
出る時期が悪かったな〜
散々言われてるが、エクステリアはもうちょっと頑張って欲しかった。
ムラーノくらい個性的でも良かった、何か普通すぎるよな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 15:36:11 ID:CACan1HW0
>>700
実車見た?
あの迫力、こだわって作られていると思う。
走り始めたら絶対評価変わるって。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 15:39:00 ID:CACan1HW0
本体ブラックにしたけど、
12月末の話だけど、僕のレクサスDでは
シルバー>ホワイト>ブラックの順で人気があるって。
他の色はまだ数台しか出ていないんだとか。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 15:39:12 ID:jcV3oX8i0
実際並べてみるとハリアーよりもでかいし迫力のある顔つきだと思いますよ。
所有したい1台です  RXの購入で嫁と揉めてるけど
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 15:40:09 ID:wIrLR1Y5P
>>687
海外だとゴムマットみたいのもあるんだよな。
未舗装路が多いから配慮してるんだと思うが。

日本仕様の10マソマットは非オーナーからは「高い」って野次られてるけど実際に使うと価格相応だと思うよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 15:40:51 ID:jcV3oX8i0
>>702
試乗もせずに買える人たちは年齢もそこそこ行ってると思うので黒よりシルバーのほうが人気なのも分かる気がします
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 15:41:15 ID:/jEEyMuj0
俺の場合、乗用車みたいな乗り心地と感覚で
見晴らしがよく長距離運転も疲れない車。
それでハリアーにした。

1BOXは居住性と見通しは良いが乗り心地も悪く、
カーブや特に山道のカーブなどは車体がロールし
長距離運転は疲れる。

セダンは居住性や乗り心地は良いが見通しが悪い。

パワーや速度なんて必要ない。
高速道路は90km/h巡航でマッタリゆったり。
軽自動車が軽く抜いて行きます。
目的地では疲れも無く遊べる。帰りも疲れない。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 15:42:42 ID:/jEEyMuj0
>高速道路は90km/h巡航でマッタリゆったり。
これはレーダークルーズ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 15:46:21 ID:wIrLR1Y5P
>>707
GS乗ってるんだが、レーダークルコンは車間距離最短に設定しても結構割り込まれて、その度プリクラ警告やらクルコンキャンセルやらで落ち着かないから使わなくなった。
プリクラ無しのレーダークルコンがあれば良いんだが、部品共有で無理だろうな。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 16:05:05 ID:G1c91D+gO
現状がそうだったとわ知りませんでした。

首都高とか落ち着かなくて、余計危なそうですね。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 16:58:32 ID:OLu9kBnAi
あけましておめでとうございます
相変わらずにぎやかでなにより
5日に帰国したが
まだ450h買ってない
なんかどうでもよくなってきた
450h買っても600hL同様弄る
俺はオヤジだけどね
金曜日からのオートサロンで俺の600hL
も出すが
うーーーん
カスタムするの転がすのはだめかぁ??
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 17:40:02 ID:JqW597/PO
>>701
IS発売前も同じようなこと言ってた人いたな。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 18:28:36 ID:fQYwOdkx0
なんちゃって4WDのRXにSUVを語るのはオカド違い。
エアロつけようが車高下げようが元々本物志向でない車なんだからいいじゃないかね。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 18:57:43 ID:TcDSeUT/O
ランクルやサファリみたいな走破性求めてる人間なんて少数なんだから。
でも某SUVみたいにサーキットのタイムを自慢してたりすると意味不明だけどね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 19:37:52 ID:9PgMEZkiO
>>712
なんちゃって4WD=SUVだよ
本格的なものはクロスカントリーな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 19:55:36 ID:fQYwOdkx0
同じロード志向SUVのカイエン、X5に比べるとシステムがあまりにもお粗末なもので・・・
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 19:58:05 ID:/qMUreuO0
カイエンやX5に乗ってるわけでも無いのに何煽ってんだよ。
どのあたりのシステムがお粗末なのか説明してみろよw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 20:43:57 ID:o8L720rRO
ヨタ足。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 20:56:55 ID:o8pP5uMqO
X5なんか乗れたもんじゃない
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 21:01:21 ID:q8mav335I
どの辺がダメですか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:21:23 ID:eNK+fyrdO
4WDシステムはヴァンガードと同じですよね
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:48:51 ID:/qMUreuO0
違うよ。ヴァンガードはRAV4と一緒。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 00:07:53 ID:N4GZ8uuv0
450hを予約した。
エアサスで色はクオーツホワイト。

しかし、ハリアーはいい車だったと思うよ。
H15のAIRS_3.0だけど下取りが150万だったよ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 01:51:48 ID:g/CQSbWzO
>>679
オマエの5年後はホームレスになってるかもしれないのに随分と偉そうな奴だな
本当の金持ちはレクサスなんかに乗らないんじゃないの?
中途半端な小金持ちなんだろうけど、転落人生歩まないようにね
転落する素質がありそうな君に忠告してあげる
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 02:06:00 ID:WjFCgEx60
だから貧乏人うざいってw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 02:10:23 ID:WjFCgEx60
っていうか、5年後はRXがFMCするころかな?
きっとそれをきっかけにLSに乗り換えていると思う。
まだLSって歳じゃないといわれたんでRX350にしたんでね。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 02:13:21 ID:g/CQSbWzO
貧乏人とは自己紹介ですか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 02:22:29 ID:Yid8QPs2O
(´・ω・`)
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 02:24:16 ID:WjFCgEx60
うぇ、なんかおまえ怖い。
さよなら。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 03:29:12 ID:ZCHewaC+O
>>722 H15の3.0を190万で売った俺は凄いかな?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 06:17:04 ID:oOtiUQ8w0
>>722

新色クォーツを見れるサイトある??
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 06:22:03 ID:md3qznFxO
結局、トヨタからの乗り替えしかいないんだね。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 06:42:25 ID:EhfsDyEWO
それは市場調査済で、ヨーロッパ車からの乗換えは全体の1%だ。

ほとんどがトヨタ車からの乗換え。

RXもそうなるだろう。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 07:05:59 ID:RW7ocI45O
>>697
>SUVにエアロつけて車高下げて一体何がしたいのか?と思ってしまう

ハリアーでこれやるとミニバンに見えてしまうから致命的だよな。
街で見かけた時、マジで新型ミニバンかと思った。
テールランプとレクサスエンブレムでハリアーだと分かったけど。
オーナーは70前後の爺さんw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 07:55:36 ID:0e88JCJ0O
たしかにRXてミニバンみたいね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 08:15:16 ID:OryBooE60
722だけど

>>729
すげぇー。
買取価格? 下取り価格?
当時の車両価格が345万だったからオプション入れても
すごい金額だね。

>>730
あるかもしれんが知らない。
販売用マニュアルを見て決めた。
ていうか、決めてしまった。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 08:36:59 ID:WjFCgEx60
今日の朝刊にRX350の1/19のデビュー予告広告が載ってる。
いよいよですね。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 09:03:34 ID:hXFzQXcz0
RXは基本的にFFなんだからミニバンに属する。

安物4WDでSUV名乗られてはねぇ〜

まともに雪道走れるか不安です。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 09:11:34 ID:Yid8QPs2O
確かに。エアロ付けたら新型イプサムだもんね。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 10:16:13 ID:lblCOclX0
ハイブリッドのバージョンLが620万って安いな・・・
5年も乗ったら半分くらい元取れちゃうのかな?? 350と悩むなぁ・・・
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 11:49:58 ID:n3e/WVtQ0
>>736

発表前に、こういう形の広告を打つのは、RXが思うように予約が入っていないからだよ

レクサス、最後の望みであったRXがこけて、レクサスは終了するかも
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 12:05:03 ID:al5iumRXO
いま予約してきたよ

742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 12:54:37 ID:S5A+/GnI0
>>704
あなたの家の玄関マットは10万以上するわけねw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 13:54:03 ID:o8j7YvAdO
>>741
内容詳しく
あとカタログってもうもらえる?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 13:58:12 ID:BA+xUqe20
実物みてきた。
隣にLSが置いてあったが、5ナンバー車かと思う程迫力あった。

745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:01:33 ID:Yid8QPs2O
そんなにおっきいのか。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:16:11 ID:BA+xUqe20
まぁよく見りゃLSも十分に大きいが、縦、横、高さ、そしてタイヤのせいだと思う。
内装は妥当だと思うが、飽きるデザインかも。
肘掛の中にAUXのコネクタがあるなどスッキリみせる工夫はされていると思ったがね。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:29:55 ID:wzzcQMZoP
>>746
> 肘掛の中にAUXのコネクタがあるなどスッキリみせる工夫はされていると思ったがね。

別に工夫でもなんでも無いと思うんだが、一体何に乗ってるんだ?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:32:03 ID:EhfsDyEWO
743 現レクサス正規オーナーはRXのカタログ自宅に郵送されるよ。

社販ごとに違うかも知れんが、うちのDは毎回送ってくる。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:32:10 ID:ZCHewaC+O
>>735 ガリ場ーで買い取りです。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:59:57 ID:WjFCgEx60
LSと並べてあったけど、RXの方が迫力あるな。
横幅がLSよりでかいからな。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 15:57:33 ID:68SoZNWi0
今度のRXは扁平だから目の前を横切る時、車体がスゴ〜く長く見えると思うよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 16:52:25 ID:o8j7YvAdO
>>748
そうなんだ!ありがとう!
とりあえずディーラー行ってみるよ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 17:34:43 ID:hXFzQXcz0
X5が欲しいけど買えないので予算ぎりぎりで09トゥアレグしようと思ったけど

同じ価格ならRX450hのがデザインは今一だけど費用対効果がありそうだね。

見栄は張れないけどレクサスにするかなぁ・・・
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 17:45:24 ID:QzIN6qaZO
あのデザインじゃバカにされるよ。高いがX5にしたほうがいいですよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 19:25:11 ID:0e88JCJ0O
まモナく発売なのに
スレ進いまいちだね
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 19:43:59 ID:CzY/BwtOO
なんかハリアーちょっと弄りました的なデザインだし、カッコいいとも思えんな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 19:53:00 ID:lWKgh0cf0
RX買いに行くのにレクサスで

レ「現在何の車種にお乗りですか?」
客「ハリアーです」
って答えたら、レクサスの店員は
レ「ハリアーですか、ご愛用いただきありがとうございます。」って言うの?

それとも、「トヨタとレクサスは別物です」的な対応になるの?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:00:08 ID:Znem3NrcO
トゥアレグよりは見栄張れると思うが…。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:06:16 ID:4YfNQe1N0
RX450hの予約金はいくら必要ですか?
Dによって違うのでしょうか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:12:20 ID:7NCpd6Od0
見栄張りたいなら無理してでもX5にすべきだな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:35:22 ID:EhfsDyEWO
見栄張る為だけに車買うのはやめときな。

賢い選択とは言えない…
お金余って余って仕方ないなら別だか、無理してまで買う車じゃないw

しかもローンで買うとここで、RX350鬼ローンwwwとか書かれるのがオチだw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 22:18:23 ID:wzzcQMZoP
>>759
予約金っていうか、レクサス全車契約時に手付けとして車両価格の1割前払いじゃなかったっけ?。
手付金払ってから発注だった希ガス。
発売前の「予約金」なんてものは無かった希ガス。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 23:29:06 ID:Pi/2oS3g0
この写真だとリアのフェンダーのボリュームがすごく大きく見える。

http://response.jp/issue/2009/0108/article118648_1.images/208443.html
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 23:58:30 ID:hXFzQXcz0
いくら自分に言い聞かせてもこの車に600万の価値の正当性を見いだせないで欠点ばかり気になるのですが・・

みなさんに決断させる決め手のポイントは?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 00:19:07 ID:LkSZ8HwA0
この車、経費で落とせますか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 00:20:42 ID:2+5Sl9aD0
自分もそうだけど、
実車も見ずに契約するってのはブランドを信用してのこと。
不安だったら辞めときな。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 01:42:44 ID:GT04V+J40
>>765
無論
現在、自分はLS600hLを経費で落として乗っている。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 02:22:45 ID:qXwWveCVO
RX350は600万の価値があるかないかは事故った時の生存率に当てはまる。

安全面でのクオリティーに関してはレクサスの右にも左にも上にもいない。

もしもの時、あなたの命は600万円より価値あるでしょ?

それプラスの車体装備&デザインだと思う。あとレクサス様へのお布施代ねw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 02:37:17 ID:qXwWveCVO
エクステリア、インテリジェントばかりじゃ駄目なんだよ。

フェラーリにしてもポルシェにしてもエンジン、デザインだけじゃ駄目なんだよ。

車はタイヤ付いてる屋根付いてる、メーカーあんま大差ない。

レクサスは何で金持ちや社長御用達か理解できたか?
はっと思ったか、そこのアンちゃん!!

安全を買う。

外見ばっかで討論してる若いもんにない発想。

バイクをノーヘルで乗りたがるアンちゃん達へ

中古のセドやグロでも乗ってなさい!!
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 02:55:40 ID:qXwWveCVO
アンちゃん達に聞いてみたい。

なんでRXスレにいるの?

俺はね、悲しいよ。

板への書き込みは上手い男にはなれたかもしれないが、

情報ばかりに振り回され、成りすがっちまった男が多すぎるぜ!!

俺はよう、男!!

これ読んでるお前も男だ!!
RX万歳!!
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 06:31:47 ID:J0odP4uAO
また今度もトヨタからの乗り替えしかいないのかなぁ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 09:13:20 ID:67B3l5Fx0
今乗ってるRAV4をしばらく乗って様子みたほうがよさそうだぜ。

街に溶け込んだ状態を見て検討しょうじゃないか、労働者諸君!
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 09:16:34 ID:jCVQ40+z0
>>758

x5>トゥアレグ>RX
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 09:18:58 ID:DhGJ5JDwO
見栄張る為だけにRX買うならX5にしとけ。

775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 09:46:59 ID:67B3l5Fx0
男たる者、いつ何時も見栄っ張りでいたいものだ・・・P pittie J
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 09:48:24 ID:O//9+4R4O
さて今の不況は序の口だ

本当の大不況はこれからだよ

今はまだ残っている企業のキャッシュがなくなり支払いができなくなり

倒産の連鎖がやってくるぅ〜
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 09:49:51 ID:Vo6E2S26P
X5やトゥアレグ(・∀・)イイ!なんて言う香具師は眼科逝った方がいい。
それに、一度乗ってみろ。買おうとは思わなくなるから。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 10:26:27 ID:qagMHwX80
>>777
間違いなくRXよりは良いと思うけどなw
Q7よりはマシだと思うけどw
実際見たときの威圧感はGやGL、レンジがずば抜けてるけど
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 10:29:12 ID:DhGJ5JDwO
RXは所詮ESのSUV版w

ただ静粛性に優れ、スムーズなだけ。。。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 10:42:15 ID:5VMBUWoD0
ID:DhGJ5JDwOはなんでこのスレに居るの?w
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 10:47:30 ID:RwtmDHCP0
>>780
憧れてるからでしょ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 10:54:00 ID:DhGJ5JDwO
脳内wwwwwww
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 11:04:04 ID:Vo6E2S26P
>>778
>>実際見たときの威圧感はGやGL、レンジがずば抜けてるけど

変な威圧感とかないところがレクサスだろ?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 11:07:02 ID:DhGJ5JDwO

そうなんだよね。

変に主張しないのがレクサス。

ヨーロッパの連中に分かってもらわなくてもいいw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:18:38 ID:BiaC64b40
トヨタ、米国で独自のテレマティクスサービスを2009年に開始

トヨタ車では、GPSと通信機能で事故や盗難、故障など緊急時に対応する
「Safety Connect」を利用できる。レクサス車ではSafety Connectに加えて、
ドライバーが行きたい場所をオペレーターに伝え、オペレーターが検索した
目的地情報をナビゲーションシステムに送って目的地までのルートを案内する
「Lexus Enform」も利用できる。

 Safety Connectは、衝突時の自動通知「ACN」、盗難時の車両追跡「SVL」、
緊急支援(SOS)ボタン、ロードサービスの4機能を含む。

 衝突時の自動通知「ACN」は、衝突によりエアバッグが作動した時や大きな
追突をされたとき、内蔵した通信機能によって自動的に応答センターに電話が
つながる。応答センターでは車のIDとGPS機能によって事故車の場所を把握し、
ドライバーに被害状況を確認する。ドライバーが話せないときは、事故車に
近い緊急通報受信センター「PSAP」に連絡し、警察や救急車が到着するまで
通信を続ける。

 盗難時の車両追跡「SVL」は、車両が盗難にあったとき、ユーザーがSafety
Connectセンターに直接連絡するか、警察の報告書がまわってくると、GPSで
車両を追跡し、車両を探索する地元当局に協力する。また、進捗状況を
ユーザーに通知する。

 緊急支援(SOS)ボタンは、衝突時の自動通知で自動通信する以外の緊急時に、
SOSボタンを押すことで応答センターに電話がつながる。応答センターの
オペレーターは、状況によりドライバーに必要な支援を手配する。バッテリ
あがりやガス欠、パンクなどがSOSボタンで通知された場合、応答センターは
ロードサービスを手配する。ロードサービス機能を持つため、AAAなどのほか
のロードサービスと契約する必要はなくなる。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:22:24 ID:BiaC64b40
 レクサス車専用のLexus Enformでは、目的地を検索する「Destination
Assist」と、検索した目的地を保存する「eDestination」の二つのサービスを
ベースとしている。そのほか、会話型音声認識機能「Voice Command」、
XM衛星ラジオサービスを備える。

 目的地を検索するDestination Assistでは、近くの駐車場やガソリン
スタンド、レストラン、クリーニング店、博物館など、行きたい場所を
オペレーターに伝えると、オペレーターが目的地を検索する。目的地は名称や
種類、住所などからも検索できる。目的地が決まると情報を無線でカーナビに
送る。このシステムでは米レストラン評価会社のZagat社のレストラン情報を
利用できる。

 検索した目的地を保存するeDestinationでは、PCを使ってレクサスサイトで
検索した目的地情報を、無線でカーナビに送ることができる。こうした目的地
の情報は、フォルダに保存しておくことができる。1フォルダに20件ずつ入り、
最大10フォルダ・200件の目的地情報を保存できる。

 会話型音声認識機能Voice Commandは、オーディオや電話、エアコン、
カーナビを操作するとき、決まったコマンドを言わなくても認識できる。
例えば電話をかけるとき、従来は「Phone > Dial by Name > Dial Bob」と
言っていたが、Voice Commandでは「Call Bob at home」というだけで済む。
同様に、「Make it cooler」「Let's find XM channel 46」「I want a
Japanese restaurant」「Where's the nearest gas station along my route?」
など、簡単な言葉で認識できるため、ドライバーの注意力を運転から逸らさずに
済むという。

http://pressroom.toyota.com/pr/tms/lexus/lexus-telematics-program.aspx
http://pressroom.toyota.com/pr/tms/toyota/toyota-telematics-programs.aspx
http://pressroom.toyota.com/pr/tms/toyota/connect-enform-partnerships.aspx
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:33:34 ID:Egp9Ji0UO
レクサスってローレルの後継車じゃないの?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:38:56 ID:BiaC64b40
The All-New 2010 RX Receives New Technology for a New Generation
http://pressroom.toyota.com/pr/tms/lexus/LEX-15-08.aspx

Lexus Introduces All-New 2010 RX 350 and RX 450h Luxury Utility Vehicles
http://pressroom.toyota.com/pr/tms/lexus/LEX-13-08.aspx

Lexus Advances Hybrid Drive with Comprehensive Improvements in New RX 450h
http://pressroom.toyota.com/pr/tms/lexus/LEX-14-08.aspx

Preliminary: 2010 RX 450h Product Information
http://pressroom.toyota.com/pr/tms/lexus/document/2010_RX_450h_Preliminary_Specs__and__Features.pdf

Preliminary: 2010 RX 350 Product Information
http://pressroom.toyota.com/pr/tms/lexus/document/2010_RX_350_Preliminary_Specs__and__Features.pdf
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:50:34 ID:LhkiNQDuO
静粛性に優れ、スムースな車は多くのメーカーが目指しているところであり、私が欲しい車でもあります。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:56:55 ID:KrFdVeqp0
外車のSUVは残念ながら選択肢としてあり得ない。
そういう人多いんじゃないかな?
僕はそうです。
だからRX350にしました。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 13:06:54 ID:cM6R9tLs0
予算もあるからな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 13:06:57 ID:JGjjM/+5O
X5やトゥアレグなんて実際乗れば分かるけど糞。X3は論外ww
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 13:21:10 ID:jCVQ40+z0
>>792

その糞な部分とは?

乗ったことあるんでしょ?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 13:30:59 ID:qXwWveCVO
RXはDVD付いてるが8インチですし映画とか見れるかな?音はバージョンLだから12スピーカーで期待できそうだけど…。あとかなりモニターが奥に入っるわよね。どうかしら?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 13:57:10 ID:Vo6E2S26P
>>794
ちょっと手元に資料が無いんだが・・・

RXからDVD標準になったの?
それともバージョンLはマクレビ標準?

従来車種はマクレビ付けないとDVDビデオの再生は出来ないんだが。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 13:57:17 ID:RwtmDHCP0
>>794
あの位置のモニターで休憩時リクライニングしながらTV見えるのかな??
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 14:43:42 ID:pN5FqqPK0
314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/01/09(金) 03:10:14 ID:qXwWveCVO
貧乏人のぶんざいでLマークとか付けて調子乗ってんじゃねーぞ!!貧乏人のBマークならいいぞw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 14:48:51 ID:cM6R9tLs0
うわっww
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 15:03:07 ID:Xm97gIjO0
>>769を見てわかるようにいい歳こいたおっさんが他スレで荒らしとはw
Lマークこそチョン企業のロッテリアのパクリだと笑ってやりましょう

 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 16:41:53 ID:4EjXwJb0O
>>706
なるほど
SUVにするかミニバンにするか迷ってたので参考になりました
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:15:05 ID:EqZ4TmV70
アウディーが昨年世界で100万台販売したそうだが、レクサスって世界で何台くらい売れてるの?
50万台くらい?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:33:48 ID:fKEfOHN80
てか、DVD以前に、「後席エンターテーメントシステム」
(ミッドランドの最初の展示車両についていた)が日本仕様だけ
選択できない、というのは日本人舐め舐め、ということでOK??
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:12:32 ID:Vo6E2S26P
>>802
(゚听)イラネ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:15:49 ID:A5CsN1NC0
>>794

既にほとんどのディーラーに展示車があるので確認することができますよ。
私も奥に入り込んだモニターが気になってましたが、助手席、後部座席どこからも違和感なく
見ることができましたよ。

>>795

DVD、地デジが標準になりました。
また、マップオンデマンドも標準になったので、地図の更新も無料です。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:33:26 ID:2vyuxqxP0
値段と性能のみ見たんなら国産だけど、根本的に比べる事自体が実際乗ってる
人からしたらアホらしいね
まあ車なんて自己満足だし、海外のはNAVIとか腐ってるのは事実だけど
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:43:17 ID:1Br6XT/O0
>>792
トアレグの回転半径5.4mは凄いぞw
日本では有用だろうね。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:43:17 ID:y8jWu+TuO
今日レクサスいってRX見てきました。最初はダサいと思いましたがやっぱりカッコいいですね。マークレビンソンはOP二十万くらいでした。エアサスはパノラマつけれないみたいですね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:49:01 ID:1Br6XT/O0
>>807
なに? エアサスにパノラマつけらんないの? それは困ったな。
後、ドアのイージークローザーがないのも不満。
折角のEVモードが生かせないじゃん。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:00:35 ID:y8jWu+TuO
>>808
エアサスはムーンルーフはつけれるぽいです。
エアサスとるかパノラマとるか迷ってます。
レクサスは最初から色々ついつるからメーカーOP控えめになりますね。ハリアーの時は100マソくらいいったのに…
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:29:42 ID:JP3cJpsr0
ハリアー+オプション=RX標準装備
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 00:07:53 ID:y8jWu+TuO
>>808
間違いました450hのエアサスと450hのSにパノラマつけれないみたいです。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 00:52:55 ID:iKNQI0l30
間もなく我が社の部に新しい社用車にRX350が納車です。
車好きの社員が1番乗りを狙ってその日の予定を入れようとしてます(汗
そのうち他の社用車のように公衆便所みたいにボロボロ使われるのが不憫ですね

813765:2009/01/10(土) 00:53:32 ID:y2UKlVBV0
>>767
クーペ(CLKなど)はNGと言われました
RVは大丈夫でしょうか
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 00:55:21 ID:CYLo7SDlP
>>813
煩いところだとクーペは駄目って言われるね。
SUVは「これは貨物だ」と言い張ればおk。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 04:06:58 ID:hf8AG/he0
ケースバイケースじゃね?
2シーターオープンだって経費で落としてるよ、うちの親父。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 08:11:27 ID:fZNQ7M1jO
かっこいいなぁRX!
欲しいけど44歳 独身 童貞 低所得だから一人ぼっちで乗っても意味ないよね。友達もいないし…
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 08:24:27 ID:9yU2pbby0
>>806
RXは5.5mだそうです
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 10:48:01 ID:1PuAAZkV0
マークレビンソンかあ。
凄いですね。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 10:52:57 ID:ccgAMMioO
>>816
私で良かったらドライブに連れてって下さい

ヾ(=^▽^=)ノ

28才、Fカップ、処女でしゅ
820816:2009/01/10(土) 11:01:54 ID:T+Awb2xq0
いいよ
821767:2009/01/10(土) 12:07:49 ID:kcv4Z8gp0
>>813
どうしてクーペはNGだったのですか?
銀行側に上手く理由つければ大丈夫ですよ。
以前はH2とコルベット経費で落としてましたよw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 12:19:43 ID:8H3M87aT0
事業の内容や規模によるだろ。
銀行も関係ない。
世間知らずのボンボンか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:53:15 ID:C41ISx5H0
脳内だからでしょう
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:57:37 ID:ROx7RGH5O
あと2週間だな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:23:04 ID:bKGpOtedO
経費がなぜ銀行?
今日は土曜で学校もやすみなんだなw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:41:09 ID:SiVMafFr0

これで出せば馬鹿売れしたのに
いったい何を考えてんだトヨタは
http://thepassionatepursuit.com/2008/06/12/the-lexus-lf-xh-concept-in-matte-black/
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:54:30 ID:4Ke5iH+wO
マークレビンソンって言っても、ただ設計の時にちょっと携わるだけで、スピーカーはパイオニアでデッキは富士通なんだよね。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:15:11 ID:8H3M87aT0
>>826
カッコいいけど売れんだろうね。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:25:09 ID:fZNQ7M1jO
>>827
本当ですか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:28:24 ID:ROx7RGH5O
うそだよ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:34:03 ID:cns24QnR0
>>828

価格がね。

しかし、ディーラーで展示車を見せてもらったが、内装が洗練されていて予想以上でした。
細かいところはもちろんLSの方が上ですが、各装置の機能的な面に限って言えばLSを超えてますね。
リモートタッチを触りましたが、実際にどこまで使い勝手がいいのかが少し心配になりましたが、、
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:39:05 ID:+yTePiYc0
LF-Xはどうなったの?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:58:59 ID:QzykVpIRO
どうもなってねーよ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 16:11:09 ID:XdnjExjS0
>>817
あれ?5.7mって書いてあったけど(笑)
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 16:44:22 ID:4Ke5iH+wO
>>829
ほんとだよ。ちょっとでもオーディオに詳しい人なら誰でもわかる。マークレビンソンだとCDデッキだけでも100万以上する。アンプやスピーカーまでセットしたらそれこそ1000万クラス。レクサス買って、スピーカーを修理なり交換なりすればわかるよ。パイオニアだから。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:10:30 ID:ROx7RGH5O
>>835 じゃなんでマクレビの名使ってんの?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:15:24 ID:ROx7RGH5O
イジリー高田のワンポイントアドバイス

RXの意味知ってる?Rはロード(道) Xは4×4の×ですよ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:15:42 ID:eGHDoRRt0
マクレビ風みたいなブランド料

っつかマークレビンソンでガチで組もうとすると
1mうん万円のケーブルと1品100万円オーバーの機器だらけになるわけだが・・・
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:32:17 ID:CYLo7SDlP
今更こんな話題が出てくるのかよ。

マークレビンソンにしろBOSEにしろその他諸々にしろ、「音響、音質のチューニングに関わっている」ってだけでデッキ、スピーカーは他社製。

レクサスの場合、メーカーを公開はしていないがイクリプスの外部入力ケーブルが使えるからデッキは富士通製とわかる。
ただ、アンプは別にあって今のところメーカー不詳だったと思う。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:47:57 ID:iKNQI0l30
東京オートサロンのRX450h−G、品のいいパーツでさりげなくて最高。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:23:04 ID:2tIQV2X60
>>840
写真見れるとこない?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 19:56:27 ID:XdnjExjS0
>>835
どっかのHPに140万のCDデッキとパイオニアの2万のデッキの
中身が基盤までほとんど一緒って写真付きで乗ってたなw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 20:27:36 ID:g6NBbTdv0
新RXって、普通に見てかっこいいか?
デザインの完成度的には現行ハリアーより明らかに劣化してるぞ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 20:37:36 ID:rcuXG6+WO
マクレビの旨味は5.1ch
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 20:39:25 ID:tIJ2FYT+O
ハリアーは鍵穴があるからデザイン以前の問題
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 22:07:55 ID:f4m1lZUYO
今日RX見てきたけどかっこ良かった!!ハリアーなんか比べ物にならん笑
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 22:13:43 ID:CYLo7SDlP
例のインターフェース、思ってたより使い勝手が良かった。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 22:23:23 ID:33xtRPnx0
>>844
7.1chでなかったっけな
>>847
そうか???
おれはそうは思わなかった


俺は晴れて今日手付を650マソ払い契約したが
あんまりウキウキはないな
4月のいくんちかには来るだろう
今度こそゴルフバックと石川りょう君とラウンド出来ればいいな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 22:37:26 ID:vD4bArNn0
アルカンターラも東レのエクセーヌだぞ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:00:52 ID:PAuOiVxH0
>>849
東レってトヨタ特需で浮かれてた会社だよなw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:07:38 ID:9yU2pbby0
>>848
4月にくるっていってた?
おれのセールスは5月っていってたけど
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:07:50 ID:33xtRPnx0
>>849
そうだね
だけどRXはアルカンターラじゃなかった

昨日も行ったが明日混んでる中オートサロン行って真面目にホイル捜すか
カッコ悪くてノーマルじゃ転がせない

相当落としてどれ位KOOLになるかな

L/Sに出す時は
転がしオヤジ
でだすから

宜しく
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:10:47 ID:33xtRPnx0
>>848
くると思うよ
まだ機械には入らないらしいから
一番始めの山ではいるでしょう

どこか買った人でオフ会が出来たらいいな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:11:59 ID:CYLo7SDlP
>>852
出ましたw
転がすw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:28:02 ID:Nq5fwQa80
26で1400程度のエアサスドライバーですが様子見ます。
最初から飛びついて購入する心理が分かりません。
856767:2009/01/11(日) 00:40:58 ID:irRDClGK0
>>848
脳内乙ww
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 00:54:00 ID:FRL+Vz700
>>850
カーボンの方がもっと大きいだろ
トヨタ特需って何だよ厨房
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:19:12 ID:LjPNdPj40
>>857
そのカーボンで
今後ウハウハな東レ

それをトヨタ特需って表現したんだよ
決まったときは気が狂ってるくらい喜んでいたからさ

もうすぐ実用化はじまるし
また浮かれ出すのかな
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:37:58 ID:6Y+kQkqY0
マクレビが直接カーステを作ってるわけじゃないってこと?

それなら値段高すぎだよなぁ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:45:25 ID:hX7vUj5QO
>>859
いや、だからあの程度の値段で済んでるんだよ。本物のマークレビンソンなんてトヨタオーナーには必要ないでしょ。バッジだけ高級を装っていたら喜ぶ連中だっていうことをトヨタは百も承知なんだよ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:52:04 ID:oQVAMzhP0
マジ実物はかっこいい
これを駄目という人 
センス無い
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 03:13:06 ID:bV7ndqAZ0
>>860
別にトヨタに限らずそんなもんですよww

http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 11:06:03 ID:lr7QlSK0P
>>858
>>決まったときは気が狂ってるくらい喜んでいたからさ

中の人乙

>>862
アンチは放置で
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 11:14:18 ID:H0lzUHlL0
>>852
だれもkoolにつっこまないのねwww
はずかしー
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 12:00:47 ID:lr7QlSK0P
>>864
放置汁
koolとか転がすとか恥ずかしい人なんだから
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 12:07:00 ID:YqeotC2rO
で、ハイブリはいくらなんだ?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:04:38 ID:vgDWPeTnO
>>1
> ※RXは新型車です。SCと違いベース車はありません。LS、GS、ISと同じ
>  でトヨタ車をベースとしていません。



馬鹿なの?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:24:30 ID:NGPXQEK+0
いまさら
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:53:52 ID:/WNFSPgfO
RXが来るまであと2週間
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 14:15:19 ID:aWaiiiGOO
RXをKOOLに転がす俺様最強伝説!

KOOLだぜ?COOLじゃなくてKOOLだ!

これからもバリバリに転がすからよ!

ナウいだろ?嫉妬すんなよイェイッ!
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 14:24:45 ID:zLzpE8Qi0
でぇびぃ〜るぅ ウィーーーーーーーんんンぐぃう!!!
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 15:31:39 ID:NGPXQEK+0
レクサスRXっていつ発売?
レクサスのウェブサイト見てもRXのコーナーないんだけど
発売日に掲載されるの?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 15:32:24 ID:ZaBZicnO0
>>869 んなわけない。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 15:42:44 ID:iFRw/Nh00
>>872

恐らく。
パンフがディーラーに届くのも発売日の1月19日だそうです。

年末から各ディーラーに展示車があるんで、見に行けばと言われればそれまでですが、
興味があるけど、ディーラーに行くまでもないって人は多数いると思うんですがね。
予約受け付けているんだからプレサイトとか用意すればいいのに、、、
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 15:43:48 ID:BaeRR7aCO
>>873
なんで?俺もあと2週間で納車だけど?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 15:45:40 ID:ZaBZicnO0
>>875 本当に販売開始してるの?
   
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 15:48:59 ID:lr7QlSK0P
早期の予約者はそれぐらいで納車するんじゃね?
展示車が届いてるぐらいだから不思議じゃないと思うが。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 16:31:59 ID:BaeRR7aCO
>>876
販売っつーか予約したから
あと2週間で納車だし嘘つく必要がない
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 16:39:14 ID:bS6u0uhi0
どなたか教えてください。

正確なグレードと価格を知りたいのです。

宜しくお願いします。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 16:41:17 ID:WqJBAn5u0
ファーストオーダーも知らん馬鹿はほっとけww
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 16:51:09 ID:BaeRR7aCO
>>879
正確なグレードって? 
標準とバージョンSとバージョンLしかなくね?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 16:51:30 ID:lr7QlSK0P
>>879
レクサス店に行けば教えてくれるよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 17:08:32 ID:Qw4sI0/e0
>>861
センスが良い悪いと感じるのは人の感性で、人によって違うんだよ
悪いが現行よりデザインが退化したと感じてる人も少なくはない

センスが良いと思うのは、あんたの感性
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 18:00:22 ID:H0lzUHlL0
>>870
いつから馬鹿が市民権を得たのだろう。
スマップの中居にはじまり、羞恥心なんて馬鹿を売り物にしたゴミまで。

馬鹿は、恥ずかしい、という常識を国民に教え込まないと日本は
大変なことになるだろう。

>870よ
馬鹿は死ね
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 18:03:18 ID:zLzpE8Qi0
所詮、どんな形でも買う馬鹿はいるものさ・・・
ミーハーなんでRXを注文したが会社の経費じゃないとバカバカしくて金だせないね
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 18:22:19 ID:WRKXAfLZ0
俺は4月からの税制でハイブリッドが安くなるし、450h買うつもり。
バージョンLは本体625万だからオプション入れて700万ぐらいかな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 18:38:36 ID:CY9hzmUhO
レクサス店に見に行きたいけど、敷居が高いんだよな。
カジュアルな格好だと、相手にもされないかも…とか。
みんな普通に入って行けるの?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 18:44:57 ID:/WNFSPgfO
1月19日に販売開始、早期予約いれてた人は大体、20〜25ぐらいまでには手元に届く。

1月19日以降から物凄いマスコミ操作、台場でのパフォーマンスイベントなどRXの売り込みを仕掛けてくるであろうレクサス。

一番の宣伝、広告塔は街を実車で走る早期乗用を果たしたRXオーナーだろう。

ディラーさん、広告、宣伝代の名目で値引き少しぐらいしてくれてもいいんじゃないかな?

とマジで言いかけた俺。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 18:51:36 ID:/WNFSPgfO
>>887 車までお出迎えにくるよ、店内入ったらレクサス嬢がニッコリ。他社のディラーとは全てが別格。

その敷居の高さを超越してこそ真のレクサスオーナーだよ。

まずカスタムとかどうでもよくなるような達成感と満足感に目覚めます。

あ、今までの俺ってダサかったなぁ…って気付かされます。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 19:09:59 ID:ddPHU4Io0
あはは
>>870
じゃないが
>>852
の馬鹿です

別にレクサス転がすに知性なんかいらないし
ましてや昨日村のレクサス店のマネージャは自分の車でもない試乗車のIS—Fをガンガン空吹かしして140シャコタンにーちゃんに売り込んでたぞ

エアサス450hでつるし650マソ
くるもはどうせ4月だから来た時に再度諸経費の計算
いまはマクレビと寒冷地とムーんルーフで753マソだよ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 19:27:08 ID:ddPHU4Io0
>>887
ノープロブレム
軽トラであろうが
3段シートのCBXであろうが
季節外れのビーサンでも
関係ない

600hL買った時も
これ下さい

で売ってくれた

ピットの中にも弄った車あったりするよ

俺の600hLも弄ってるし

ただし非合法はダメだから気をつけるのと
いいSCに巡り会える事をねがうね
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 19:29:20 ID:zLzpE8Qi0
話題のLEDヘッドランプは、LS600hのそれと比較し、
   3眼プロジェクターが、“2眼”にコストダウン。
   スモールランプは、“LED”から、“電球”にコストダウン。

コスト ダァウーーーン
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 19:32:15 ID:H0lzUHlL0
どんな車でいってもETCで顧客情報読み取ってるから
担当のセールスが飛び出してくるよ。

http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/print.aspx?id=20050506000233
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 19:37:05 ID:76yJvmpw0

今1ドル=90円

米国からエスカレードを輸入すれば新車が600万くらいで乗れる
エコの時代に逆行してる車だが欲しい・・・・・・・・
RXをやめてエスカレードにしようかと本気で悩む

895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 19:37:28 ID:fxPG2xi40

 450hをオーダーしたみなさん。

 試乗の日はいつにしましたか?

 わざわざ、会場まで出向く価値はあるかな?

 試乗してから発注するかどうか決めてくださいって言われたけど。 
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 19:38:06 ID:yNQFv8GP0
>>890
転がすw

>>893
>>どんな車でいってもETCで顧客情報読み取ってるから
ETC非搭載車で入ったら判りませんよw

レクサスに登録されているETC搭載車(基本的にはレクサスで販売したレクサス車のみ)入店時に受付、営業詰め所、担当SCの携帯電話宛に通知が届きます。
その際に、受付と詰め所の端末には顧客情報と一緒に納車時に撮影した画像も表示されます。

レクサスで販売していない車両はETC搭載車でも通知されません。
が、受付で端末にナンバープレートの情報を入力すると同じように通知されます。

897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 19:41:34 ID:lr7QlSK0P
>>892

スモールランプってLEDの車種あったっけ?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 19:52:26 ID:42+eqNca0
>>892
スモールはLSでも電球だぞ。
ナンバー灯の事言ってんのかな?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 19:59:08 ID:ddPHU4Io0
>>896
そんな仕組みか
あんた俺のみたいな顧客に相当虐められてるSCか?
レクサス乗る客はお行儀の良い客だけじゃ成り立たない
>>894のような人も当然俺のチームにもいるし実際サバーにした転がしオヤジもいる
>>892は非常に残念ハイブリッドぐらいLEDにして欲しかった
>>895試乗会ってあるの?契約したが案内はないな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 19:59:56 ID:H0lzUHlL0
>>896
え、そなの?
社用車(トヨタ)でいっても一発で担当セールスが出てきたよ。
もちろんETCは会社のカードをいれてた。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:02:40 ID:ddPHU4Io0
>>892
テールだろ
そのくらい察してやれ
ナンバーとうはLEDじゃないの?
見なかった
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:14:56 ID:yNQFv8GP0
>>900
レクサス店のETC読み取りはETC「車載機」の情報を読むのであって「カード情報」を読み取る訳じゃないよ。
「多機能ETC」と同じ仕組み。
だから何のカードが入っているか関係ないし、ぶっちゃけカードが入って無くても良い。

>>900が顧客の場合、前にその社用車で来店した事があるならその時に車載機情報を登録した可能性はある。
もしくは単にナンバー情報で検索しただけかもしれないし、たまたま担当SCが近くで見ていたのかもしれない。

別にレクサス店じゃなくてもいきなり担当者が出てくることは珍しくないし。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:19:42 ID:lr7QlSK0P
RX450hのヘッドライトがLED2眼になったのって単純に性能が上がって2眼で済む様になったからでしょ?
逆にLS600hは3眼にしないと規定の光量確保出来なかった訳で。

数が減ったからコストダウンってどれだけ短絡だよw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:32:20 ID:fxPG2xi40

>>899
 
 東京だけなのかもです。
 初日の1回目だけ満員だと言ってました。

 3連休で予約の電話が入れられないみたいで火曜日以降に
 空いている日の連絡があるそうです。

 8回くらい予定されていたかな?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:36:13 ID:+uePqlKnO
>>886
たしかただのハイブリッドは安くならないのでは?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:40:43 ID:ddPHU4Io0
>>904
どうもです
明日は休みかも?なんでお台場のイベントには行けるよう村のレクサスディーラーに配慮してもらいます

アルミはワークにまたまた頼んだんでどんなかな?

907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:10:02 ID:Wy7NO+a80

 >>906

  IDが変わっているかもしれませんが904です。

  そのイベントに試乗が各回3組まで出来るような感じだと思います。

  イベント会場と試乗会場は別になっていました。

  ディーラーで渡される紙が必要だそうです。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:17:44 ID:ddPHU4Io0
>>907
有難うございます
電話して見ます

909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:30:56 ID:NGPXQEK+0
>>893
すげえええ
ていうかGPS付いてるんだから半径100m以内に入ったら準備すれば
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:38:41 ID:bJIGmI4D0
通勤にレクサス店の目の前の国道を通るオーナーがいたら面倒じゃね?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:43:40 ID:NGPXQEK+0
毎朝ディーラ前に出て「いってらっしゃい」のお辞儀をする
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:16:47 ID:lr7QlSK0P
>>910
どれだけ規格外のETCだよw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:49:49 ID:aWaiiiGOO
450hの三連目玉は昆虫ぽくて嫌いだったのよ
だから二連になってよかった。
これなら買ってもいいかな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:06:25 ID:yNQFv8GP0
>>913
3連はLS600hな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:10:55 ID:eh9wrqU+0
今更ながらミッドランドスクエアへRX450h見に行ってきた。
カッコ悪い意見ばかりで涙目だったけどそこそこいいじゃねーか!

350は知らん。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:11:54 ID:BaeRR7aCO
350もかっこいい!
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:55:36 ID:zLzpE8Qi0
カイエンGTSを発注したばかりだけどぉ・・・

RXに乗り換えてあげよぉ〜〜かなぁ〜〜・・やめよぉ〜〜〜かなぁああ・・・
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 00:04:46 ID:U2XU9drH0
>>915

実車を見ると迫力が直に伝わってくるので、確かにかっこいいね。
まぁハリアー2代目の時も最初はアンチが騒いでいたけど、結局は売れたからね。

後は試乗してみてどんなもんかを確かめたい。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 01:07:41 ID:Mp+korevO
実車みたらかなりいいですね!はやく450も見たい!
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 01:10:22 ID:lBpfLNDSO
写真うつりが悪すぎる
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 01:25:12 ID:05geXaJA0
>>918
実車見るとそんなすげえの!?
どんなかんじなのかな
でかくなったから迫力が違うってことかな
明日レクサス行ってみてこようかな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 01:59:36 ID:lBpfLNDSO
黒とパールとシルバー見たけど黒が一番かっこ良かった
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 03:30:36 ID:PoM+LPEvO
やっぱ黒だろ、クロームギンピカが目立っていいよ、白やシルバーは同化しちまうから残念。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 04:27:16 ID:iJ4lQ+w7O
450hバージョンLを考えてますが、やっぱ色は黒? ネットでいろいろ画像出てるけどなぜか黒がない? シートも黒にするんだけど、黒黒ってどうなんだろ?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 04:30:27 ID:iJ4lQ+w7O
あっあと、走りにはあまり凝りはないんだけど、アクティブスタビかエアサスか選択したほうがいいかな? マクレビ付けるより?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 04:42:40 ID:loCprArY0
ピュアオーディオのガレージメーカーがカーオーディオの開発なんて出来るわけないでしょ
ピュアオーディオとカーオーディオでは
エッジをフレームとコーンに接着する接着剤の調合から違うし
車の中という狭くて超デッド(響かない)の環境でピュアオーディオで培ったノウハウなんて生かしようが無い。
大抵はホームセンターに売ってるフェラーリやジープのロゴが入ったマウンテンバイクと同じで
ロゴ使用の許可出してるだけで開発は日本の大手メーカーがやってる。
但しBOSEはカーオーディオの開発部門がちゃんとあるから
BOSEのカーオーディオの中にはちゃと独自開発したものもある。
元々BOSEはピュアオーディオじゃないけど。
927918:2009/01/12(月) 09:23:00 ID:U2XU9drH0
>>921

百聞は一見にしかず。
とにかく見てよ。
LSより大きく迫力あるよ。

エクステリアも色々と叩かれてたけど、細かい作りこみは写真では分からなかった。
インテリアもLexus最新装備。
LSのインテリアの方が高級感あるけど、装備の機能だけに特化したらRXの方が凄いよ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 09:36:51 ID:oRWXWi/o0
今時、クリアテールとはね・・・
どんなセンスしてるだよ!
ヤンキー車じゃあるまいーーしぃ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 10:14:00 ID:qUkiY2iMP
>>926
はいはいオタ乙

>>925
もし付けられるならアクティブスタビライザーオヌヌメ。
GSで経験してるが良く出来てるよ。
たぶん重心が高い分、さらに効果があると思われ。
逆にエアサス(゚听)イラネ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 10:16:28 ID:PoM+LPEvO
>>928 ばか野郎!!
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 11:29:18 ID:lBpfLNDSO
>>928
どこの田舎もんだよ笑
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 11:39:01 ID:qUkiY2iMP
いや、クリアテールは止めて欲しかった。

でも、どうせグラージオ&Co.あたりから赤テール出るよ。
開発用車両押さえてあるし。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:23:30 ID:mB/JNYaL0
ハリアーハイブリッドもプリウスみたいにエンジンが始動するとき不快な振動とか音がするの?
そこは高級SUVだから大丈夫だったの?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:47:50 ID:qUkiY2iMP
>>933
旧ハリアー灰鰤は若干音や振動があったけど、GS450hは殆ど判らないレベルになってるから大丈夫でしょ。
LS600hになると全く判らない。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 13:23:34 ID:mB/JNYaL0
>>934
へー、凄いですね。
プリウスと同じハイブリシステムをイメージしたら駄目ですね
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:01:51 ID:jidDhDiD0
都内でRX見てきたが
かっちょよすぎて吹いたwwwww
GSやISがちっぽけに見えるほどすげえ
マジかっこよす

写真だけで判断した俺が悪かった
ハイブリッド予約入れて買います
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:02:26 ID:LMZb9my3O
>>929
エアサス要らない理由は?
あと926の話は重要だと思うよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 17:38:55 ID:n7zto3VFO
RXがよく見えてきたんだけど、とくにISの価格不均衡を露呈してしまうな
RXが安いんじゃなくてISが高杉なんだろうけど
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:08:34 ID:qUkiY2iMP
>>938
セダンにはセダンのよさがある。
どんなにがんばってもSUVやミニバンはセダンにはなれないから。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:19:23 ID:aQiwQsxJ0
絵がちゃんとV6エンジンになってる
http://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2008/c0000020187.html
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:20:07 ID:JmhqcFtZ0
トヨタ(笑)って

おまえらカスぞろいだなw

トヨタ(笑)
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:21:01 ID:PoM+LPEvO
>>939 別にセダン目指してねーしw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:21:15 ID:aQiwQsxJ0
この光りかた夜かっこいいよ
http://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2008/c0000020187.html
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:22:14 ID:PoM+LPEvO
>>941 特にお前が芳ばしい。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:24:19 ID:JmhqcFtZ0
トヨタ(笑)の田舎のヤンキーだろ?

品がないよな・・貧乏臭い

だってトヨタ(笑)だし
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:27:01 ID:qUkiY2iMP
>>942
あぁ、別に藻前にレスした訳じゃないから。
>>938
SUVと比較するとセダンは見えにくい箇所にコストが掛かるから割高に見えるんだよ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:52:21 ID:oRWXWi/o0
祝、成人

両親から成人祝いのうれしい贈り物はRX350(18日納車予定

本当は450hにしたかったが少し親孝行。

あと1週間納車が早ければ成人式に乗り付けたのに残念・・
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 19:23:03 ID:lPRjQ9C60
今日、ディラーに行ったら、成人式の後に車を買ってもらいに
来たような家族連れが2組いた。多分RXだろうな。
GSの時はプレオープンの日に注文したら1.5ヶ月後くらいに納車された。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 19:26:55 ID:JmhqcFtZ0
>>947

さすがトヨタ(笑)だよな
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 19:28:43 ID:U2XU9drH0
>>938

HS250hの価格がどれくらいかでしょうね。

リーマンショック以降と以前で明らかにLexusの価格設定方針が変わったと思います。
RX350の時は当初ベース車が500弱位なのではと言われてましたが、460万でしたし、
RX450hの時もベース車は600万超と言われてましたが、570万でした。

GSはガソリンとハイブリッドで約150万円の差があるのですが、RXは85万です。

もしかしたら、RX350発表時に想定していた450hの価格についても更に下げてきたのかも
しれません。

近々発表されるHS250hの価格が400万前半であれば、この不況下値段を下げざるを
得なかったと判断できるのではないでしょうか。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 19:38:42 ID:qUkiY2iMP
>>950
> リーマンショック以降と以前で明らかにLexusの価格設定方針が変わったと思います。
変わってないよ

> RX350の時は当初ベース車が500弱位なのではと言われてましたが、460万でしたし、
460万は500万弱だろ

> RX450hの時もベース車は600万超と言われてましたが、570万でした。
勝手な予想が外れただけ

> GSはガソリンとハイブリッドで約150万円の差があるのですが、RXは85万です。
GSに比べて装備レベルの差が少ないから

> もしかしたら、RX350発表時に想定していた450hの価格についても更に下げてきたのかも
> しれません。
妄想乙

952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 20:07:19 ID:t8gi3bXOO
947 脳内wwww
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 20:35:35 ID:U2XU9drH0
>>952

新成人は特別対応なのでしょう。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 20:36:15 ID:U2XU9drH0
>>951

あともう少しで妄想かどうかは分かりますよ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 20:43:34 ID:74wHSucJ0
>>954
>>> もしかしたら、RX350発表時に想定していた
これがわからない以上、どうしようもないだろw

一生懸命妄想してろw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 21:00:08 ID:WtH7PZbf0
俺お金ないから安い方がいいw
でも車にお金かける時代は終わったような気がする。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 21:16:22 ID:lPRjQ9C60
時代がどうあろうと、金があれば車に金かければいいじゃん
金のない奴のいいわけにすぎない
958940:2009/01/13(火) 00:47:38 ID:nLsuEG820
リンクが変だったので再提出

絵がちゃんとV6エンジンになってる
http://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2008/c0000020187/[email protected]
959943:2009/01/13(火) 00:49:09 ID:nLsuEG820
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 01:43:56 ID:DWEShagSO
12日に450hのバージョンLを契約してきました。ボディカラーはホワイトパール、シートカラーはブラックです。エアサスを付けるかいまだに悩んでますがアドバイスいただけたらと思います。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 01:52:05 ID:GQ3aSuSZO
350と450どっちが売れる?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 07:51:39 ID:ZWbDaSsK0
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 17:57:27 ID:7iwwZL870
NAVIの○×で褒めていたw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 10:15:12 ID:m+yG1sGXO
あまりのダサさに呆れて住人いなくなりましたwwwww

RXも終了みたいだね♪
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 18:38:30 ID:9fOOOOIM0
>>964

みんな次スレに移行してますよ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1231772967/
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 00:47:12 ID:pTSWdZPzO
あげ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 12:06:13 ID:E2b3Bp/P0
スレ埋めに協力

RX350の実車を見て気になった点
リモートコントロールの真下あたりに助手席と運転席をスルーするトンネルがある。
バッグとかの小物置きになるんだけど、純正でゴミ箱のオプションをここに付けてほしかった。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 12:12:01 ID:E2b3Bp/P0
RX350の実車を見て気づいた点
後席はスライドするみたい。10センチぐらい。ほんでリクライニングもするみたい。
でもあんまり使えなさそう。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 15:04:20 ID:FSHgI+LZP
>>968
>>後席はスライドするみたい。10センチぐらい。ほんでリクライニングもするみたい。
>>でもあんまり使えなさそう。

ミニバンでも買え
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 16:44:25 ID:E2b3Bp/P0
>>969

もう450hの契約書にハンコ押しました
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 16:54:54 ID:STmlLvVrO
>>967 そのスペースはジュースとかおける様に底が波打った造りになってるんだが、

足下にカンとか危なくないか?

何かの拍子に転がって、アクセルやブレーキペダルに挟まったら一大事だぞ?

レクサス関係者!!
しっかりして
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 16:58:11 ID:STmlLvVrO
なんでジュースの話しでたかって?

SCがここにはジュースなんかをストックできます。

なんてこと言うもんだからオイオイと思った!
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 17:02:51 ID:FSHgI+LZP
ID:STmlLvVrO


痛すぎるよ(´・ω・`)
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 17:08:42 ID:STmlLvVrO
>>973 いや、本当のことを書いたまでだが
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 17:18:00 ID:8mxRIj9z0
>>973
世の中にはSTmlLvVrOみたいなかわいそうな人もいるんだから放置してやれ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 17:18:13 ID:sammnMXI0
トヨタホームならRXの電子キーで自宅玄関の鍵が開けられるようになる。
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200901160100a.nwc
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 17:18:46 ID:E2b3Bp/P0
それはそのSCが変なんじゃね?
自分とこのSCはバッグとかを置いてくれと言ったよ

しかし収納が現ハリアーより少ないのはちょっとねぇ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 17:48:05 ID:STmlLvVrO
運転席側のエアコンダクトの下にジュースホルダーがあるんだが、助手席にはまた付かなかった。

ハリアーの時と同じ。

でも北米仕様は助手席側にもホルダーがつく。

日本レクサスよ、国産だろ?
日本人をバカにするな

あと俺をバカにしてる↑の奴ら、俺は確かにばか野郎だよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 18:28:13 ID:E2b3Bp/P0
netcarshow.com に新しい画像がアップされてる
450hのシルバリーブルーとレッドマイカ

http://www.netcarshow.com/lexus/2010-rx_450h/
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 19:46:30 ID:FSHgI+LZP
>>978
> あと俺をバカにしてる↑の奴ら、俺は確かにばか野郎だよ。

自覚しているうちは大丈夫
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 19:47:00 ID:doABpOTN0
350も同じ色が追加されているね。
http://www.netcarshow.com/lexus/2010-rx_350/
はやくブラックの実車が見たい。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 21:10:36 ID:S2MqdfYO0
なんかホント見映えの悪いデザインだな
ぜんぜん購買欲が沸かない
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:32:38 ID:EA+1/XIs0
基本的にレクサス車は年収1000万以上層がターゲットだから、
年収1000万以下の人はやめたほうがいいよ!
無理してレクサスなんか買うなという事。
販売店も500万程度の低年収者をあまり相手にしたくないらしいし
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:40:27 ID:S2MqdfYO0
年収は1500あるから問題ないよ
今のハリアーも600万越えてたけどローンなしだし
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:06:44 ID:dPwRcP4UO
板ふたつ同時あげ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 09:19:45 ID:wwan119x0
ラゲッシ゜ルームの床下収納も現ハリの1/4ぐらいになってるね
サスの出っ張りが少なくなった分ラゲッジルーム自体は広くなっているけど
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
19日納車の人っている?