【弱小】 三菱、マツダ、スズキで合併  【連合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ビッグ3\(^o^)/オワタ同士の仲で合併すべきじゃない?
少なくとも提携ぐらい。

それぐらいしないとやばくない?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 16:22:39 ID:U15wt9Lf0
昔の関係

三菱=クライスラー
マツダ=フォード
スズキ=GM

(参考)
スバル=GMは、スバル=トヨタへ移行
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 16:24:47 ID:U15wt9Lf0
【追加事項】
合併後の名前を募集します。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 18:19:11 ID:lGPArd7A0
名前はスモール3で良さそうだな
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 19:54:46 ID:QSZfU+gK0
ロータリーWRC見たい
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 19:57:47 ID:newFN9r1O
日惨も入れて下さい
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 20:49:20 ID:EWuq6JKK0
この3社が提携したら
三菱が金を出して
マツダが開発して
スズキが実利を獲る
って図式になりそう
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 21:22:37 ID:rS+5Ymn90
マツダがFRを作り(セダン/クーペ)
三菱が4WDを作り(SUV/ランエボ)
スズキがコンパクトカーを作る(軽、コンパクト)
中サイズのFFプラットフォームを3社で共同開発(ミニバン/FFセダンなど)

という完璧なラインナップが作られる。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 22:28:56 ID:rS+5Ymn90
合併に一番反対の意見を出すのは三菱に違いない。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 09:46:25 ID:dhWtcOYr0
大排気量の高級車がないな。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 09:49:25 ID:vG2zTvuY0
おい>>1、日惨(笑)を忘れてるぞ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 09:52:17 ID:52mS88Zf0
(有)ミマス自動車

やばいよトヨタ越えちゃうよ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 19:37:32 ID:9oIbENi60
(有)ミマス自動車

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/スモール3/
14GG3S ◆/pYnF9HYgg :2008/12/05(金) 19:43:17 ID:p6BT3c0YO
>>10
そこは華麗にディアマンテが復活ですよ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 20:11:26 ID:MVP+2hYV0
世界は変革期に来ている。
弱者は滅ぶ。BIG3を見よ。
生き残りたければ合併するしかない。
合併するか、死ぬかだ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 20:51:23 ID:XkPEE1B/O
三菱、マツダ、スズキだからいいんだよ
日産は調子こいて三社は自分の物状態にしそうで嫌い
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:07:07 ID:xaU0FegnO
この三社+日産は潰れても何ら不思議ではない
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:57:54 ID:EHXy9JbgO
ヨタ以外は潰れても不思議じゃない。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 15:29:08 ID:qVHb/r4r0

20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 22:45:23 ID:QW+ru8lpO
合併したらエンブレムはどうなんだ?
21E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2008/12/07(日) 03:43:22 ID:RfHR2Pbz0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>20 まあ仮にホントにやらせてみるとしたら、って仮定なら
 | F|[|lllll])  三菱バッジ付けてるのが一番何かと都合がいいんじゃない?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
モノの開発をどこが主導してるかは別として「三菱グループの商品です」を誇示しちゃう方が色々。
#というかマツダは住友だから「そっちの関係をどうするか」ってのが実現へ向けての最大のハードルだったりしてw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 12:33:42 ID:2SFr30ZE0
>>20
三連星にする
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 13:04:20 ID:Epy8bPhzO
売れないメーカーが集まっても所詮売れない。
特に三菱マツダ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 13:30:02 ID:buKFIgRq0
まだ三菱、スズキは頑張ってる方だろ。


・・・・マツダはなぁ・・・
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 14:03:38 ID:QF/1di5I0
連合
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 21:14:34 ID:rbGu29ak0
この三社 マッダを軸に何気にソコソコOEMとか、関わり深いでしょ。
今は、銀行だって財閥の壁超えて合併したりしているから、ハードルは以外と
低いかもね?
ロータリーは止めないで欲しい。
「デボネア」クラスのフォーマルセダンを復活して欲しい。
軽はスズキのラインナップ主導で構わないけど、「i」は、廃止しないでくれ。
ラパンのスリーボックス版を、創り乗用「ミニカ」を復活してくれ。
最初はジェネラルモータースみたいなディビジョン制が良いかもしれない。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 15:28:04 ID:NyzGcYOS0
>>26
まるで3社が合併が決まったかのような意見ですな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 20:57:02 ID:qpS4u1pZ0
>>27 だって日産がヘタレで、フランスに魂売って趣味悪い車しか創らないんだもの。
本田は、エンジン・技術第一・耐久性2の次で生理的にダメ。
打倒トヨタには、この三社団結以外 日本メーカーの希望の光りを、導けない。
29E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2008/12/09(火) 18:04:17 ID:ja5SbP3b0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>28 それぞれのメーカーから自分が良いと思ったものを買えばいいじゃないか
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕はクルマが広島産フォードでバイクはヤマハ(過去に1台スズキもある)だけどねぇ。

ていうか例えばデリカバンとAZワゴンとか買うと2台買っただけで3メーカーに利益を配分したことにw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 19:13:29 ID:nVgcE3Td0
今の為替だと、トヨタでも赤字になるかもわからんそうだな。
マジでやばくね?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 19:25:53 ID:xEg9vqhcO
マツダは国内だめでも欧州、ロシア、米国に強いで大丈夫じゃないかな…????
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 19:34:56 ID:5CXy6F1k0
だからドルとユーロの為替で、と何度言ったらwww
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 20:10:04 ID:3+waqmnb0
>>30 トヨタについては、日本を代表する企業みたいな事云われるが、
この御時世不定期雇用者解雇で、働く人を大事にしない 非人道企業なんだから
ちょっと痛い思いした方が善いんだよ 本当に。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 20:31:35 ID:nVgcE3Td0
トヨタが痛い目を見るのはかまわんが、
下請企業の裾野が広いし、痛みは下請けに
押し付けられることになるだろうから惨事になるよ。
円高で海外へ生産拠点を移されたら、
それこそ国内が壊滅する。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 20:35:58 ID:nVgcE3Td0
三社の中で三菱の財政状況が最も悪いと思うんだが、
三菱グループや銀行がバックに付いているから、
今までは耐えることができていた。
クライスラーとの提携も続いているしな。
しかし、今はクライスラーも銀行も厳しくなってきているから、
どうなるかわからん。

マツダはフォードの傷がまだ浅いから、まだマシな方だろう。
しかし、環境対策で遅れているので、長期的に見るとどうなるかわからん。

さて、新たな提携なくして5〜10年耐えることができるか。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 20:41:21 ID:kFBAcstb0
妄想厨が湧くスレですね
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 21:00:19 ID:J1lNxSCwO
>>34
すでに惨事になっている気が…
最近はニュースでも”トヨタ”の派遣切りで特集していたから、ビックリしたんよ。
状況が変わってきたんかねぇ…
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 21:04:45 ID:lp35U57L0
株価
勝ち組
スズキ 1148円

負け組
三菱自動車 123円
マツダ   146円
39E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2008/12/09(火) 21:53:53 ID:ja5SbP3b0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>38 スズキすげぇなw
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
40GG3S ◆/pYnF9HYgg :2008/12/09(火) 22:53:18 ID:J1lNxSCwO
タタ自動車をぶっ飛ばせ!
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 12:43:36 ID:yL8jaXOt0
【自動車】中国自動車メーカー、ボルボ買収か 英メディア報道[08/12/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228879500/
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 13:03:50 ID:YlyAlR330
スズキには二輪技術があり、マツダともっと密接な提携するとなると・・・
わかるね?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 13:13:26 ID:WLebgBM00
>>42
ロータリーエンジンのバイクですか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 13:25:04 ID:CSGC2rS80
車イラネ( ´,_ゝ`)
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 15:47:52 ID:ttfQrLT/O
ロータリーのバイクってなかったっけ?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 16:03:01 ID:2IztxSBE0
>>45
スズキ RE-5(輸出専用)
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 16:33:31 ID:8AUlbVYK0
隼のエンジンをマツダの軽量な車体に積んで三菱の技術で電子制御するわけですね。
これでケーターハムに勝つる!

と思ったがはじめから隼に乗ったほうが早かった
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 16:42:27 ID:YlyAlR330
逆に考えよう
ロータリーエンジン積んだ隼だ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 16:47:52 ID:YlyAlR330
しまった、俺の中で三菱ハブってた\(^o^)/マジゴメン
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 22:59:16 ID:Y+jI8gJ50
隼と言われると、GSX1300Rよりも先に一式戦闘機の方を連想する。
一式戦闘機の開発は中島飛行機で、その後継が今のスバル。
51E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2008/12/10(水) 23:04:37 ID:lJ8yVMV00
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>45 マツダが技術支援したやつだとノートンロータリー。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 23:24:47 ID:Tvp73SMx0
マツダの車種は無駄が少なくて整理されているように感じるな。
ただし、エンジンが2300ccと2500ccがあるのが解せない。
このあたりは統一してもいいんじゃなかろうかね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 23:39:59 ID:Tvp73SMx0
ところで、実現可能性で言えば何%ぐらいだろう?
提携か合併の。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 23:51:32 ID:QC5a+4gZ0
スズキとマツダなら綺麗な補完関係になるだろうけど、三菱は要らない。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 23:55:42 ID:Tvp73SMx0
マツダと三菱がスズキを取り合うという図式はありえるな。
56E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2008/12/11(木) 00:03:58 ID:gSBWrwUx0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>52 2300の方が設計古い(初代アテンザが出た頃)んじゃなかった?
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
であれば順次統合されていく可能性はあるね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 00:07:49 ID:+jRZ+wudO
スズキは1人で出来る子。

三菱も親に甘えてやっていける子。


マツダは…
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 11:52:14 ID:hkB5H8hW0
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 12:00:57 ID:yNKJQgJA0
マツダがまたバイクを作れば面白いとは思うんだけど
このご時世じゃ無理だろうなぁ。

60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 12:31:34 ID:O4NJTtt70
そのポジションにはスズキが居る
ヒント:地獄
61GG3S ◆/pYnF9HYgg :2008/12/12(金) 12:23:55 ID:xVU2qycwO
>>56
可能性…と言うか統合されるでしょう。
次期アクセラも2500(MS含む)のようですし。

フォードの否決権が無くなったんだから、もう少し”上”のエンジンが欲しいよ…
L5-VEは当たり障りがなさすぎる…orz
え? ターボ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 21:08:05 ID:PICDTEMo0
2300でいいのにね。
余力は軽量化に回せば。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 22:09:59 ID:PICDTEMo0
今の為替の状況からすると、全社赤字になりそうだね。
しかも出口が見えない。
先んじた者が生き残る時代へ突入しそうだ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 23:18:10 ID:5hB+4cvu0
【イギリス】英国三菱、『ランサーエボリューションX』をサウスヨークシャー州警察に納車[12/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1228929783/
65E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2008/12/12(金) 23:44:59 ID:/3W94/900
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>61 なんかあのクラスで2.5ってのは違和感あるけど
 | F|[|lllll])  まあ量販グレードを2.0以下と考えれば問題ないんですかねw
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>62
まあ、そこは「軽自動車が見た目ほど燃費がよくない」ってのと逆の理由ではないかと
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 07:18:35 ID:34oVj1KN0
SM連合ですね。分かります
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 12:44:27 ID:rSbCmCuC0
トヨタ、下期は赤字転落

 トヨタ自動車が、平成21年3月期の連結業績予想を再度下方修正する方向で調整していることが13日、わかった。
下期(10−3月)の営業損益は1000億円規模の赤字に転落する見通し。
半期ベースの営業赤字は米国会計基準を導入した11年以降で初めて。金融危機に伴う景気悪化で新車販売台数は
世界的に落ち込んでいるほか、1ドル=90円を突破する急激な円高も利益を圧迫する。

 トヨタは下期の想定レートを1ドル=100円とみていたが、実際は90円台前半で推移している。海外販売の多いトヨタは
為替感応度も高く、対ドルで1円、円高が進むと営業利益は年間で400億円減少する。
仮に年度末までの3カ月間1ドル=90円の円高水準が続けば、それだけで営業利益が1000億円減少する計算だ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 16:46:05 ID:5qw/vc6s0
負け犬同士が合併してもすぐ潰れる
その場合は潔く名門日産の子会社になれ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 16:50:08 ID:YJ4RN13M0
つまり・・・ルノーのわんわんになれということでOK?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 16:50:59 ID:NvvcjlQV0
そのルノーでさえ危ないわけで
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 16:55:00 ID:1HR0/BTn0
カジバかアプリリア、ウィルス社あたりの子会社ならいいかもしれない
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 16:55:52 ID:5qw/vc6s0















                  アホンダ(笑)















.
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>68

名門日産もいつまでもつのかねぇ?