【スバル】ヴィヴィオ総合スレッドPart39【VIVIO】
FAQ
Q.自分のヴィヴィオの型を知りたい
A.コーションプレートに記載されている車体記号をチェック。
例えばC型RXR4WDならKK4C38Rとなり、KK4の後ろのアルファベット1文字が年改記号になる。
Q.ヴィヴィオの燃費はどれぐらい?
A.NAなら20は当たり前。SCも頑張れば20を超える。とあるサイトによる実燃費によると、
NA/ MT/FF 17.4km/L
NA/CVT/FF 17.2km/L
SC/ MT/FF 15.6km/L
SC/CVT/FF 13.5km/L
SC/MT/4WD 12.8km/L
Q.前から温風が出ないのですが?
A.仕様です。頭寒足熱、スバルの親心、E型からは変更されました。
Q.助手席ドアを開けてもルームランプが点灯しません(><)
A.仕様です。
Q.ワイパーのINTがおかしい
A.普通に故障です。
Q.NAのヴィヴィオに乗っているけどスーパーチャージャーを後付けできますか?
A.技術的に可能。ただし、DIY出来ないなら乗換えた方が極めて安く済みます。
Q.停車するときにギクシャクアンアンする。シフトレバーがやたら固い(ECVT車)
A.電磁クラッチの末期症状。交換は10万円位。放置するとCVTが逝かれるので早めの点検&交換を。
ちなみにCVTの交換までいくと、(新品CVTで)50万円位は覚悟。
Q.キーレスが効きにくい。アンサーバック(ウィンカー点滅)がない。
A.テレビのリモコンと同様の赤外線式キーレス。炎天下は悲惨。効きは電波式にかなわない。
アンサーバックは付いていない仕様。
Q.加速不良。加速中にエンジンがボスボスいうし、マフラーから煙が。減速中にエンストしたりもする。
A.意外とプラグコードが不良な場合が多し。10年経過していたら交換しても損はない。
Q.(夏季限定)冷房しても、アイドル中にコンプレッサーが回りません。暑いです(><
A.エアコン用のアイドルアップが壊れているか、詰まっているだけです。ちょっぴり調節するだけで大抵治ります。
Q.プラグを標準からイリジウムに交換すると走りが元気になりますか?
A.スーパーチャージャー車やEMPiなら判るぐらいの効果は無いというのがこのスレの統一見解。
ただ、キャブ車の場合はイリに交換すると、体感出来る椰子もいる模様。
Q.助手席を前に倒すと勝手にシートがスライド(ロックが外れる)してしまいます
A.仕様です
Q.シフトがぐにゃぐにゃでどこに入っているかわからない
A.仕様です。シフトリンケージのブッシュなどを新品に交換するとやや改善されます。
Q.ECVT初めて運転汁んですが、気をつける事ってありますか?
A.信号待ちなど、停車中はアクセルペダルに足を乗せない。
足は床に(アクセルペダルにクラッチ動作用スイッチが付いている)。
坂道で半クラで均衡を取らない。ストール状態は最大の禁忌(30秒でECUに怒られます)。
クルマが動いているのに慌ててD→Rに入れない。
Q.最近シフトレバーが堅くなってきた。どうもクリープする、ガクガクするんです。
A.我慢せずに点検・クラッチ交換。
Q.ECVTのDsのランプが点滅しました。
A.ECVTのコンピュータが助手席のAピラーの下で「何かおかしい」と叫び出すとDsが点滅する。
「check engine」のECVT版ですよ。原因を調べたいのであれば、トラブルコードを引き出すことが出来ます。
・鍵をオフ状態でDsにして鍵をON(エンジンは掛けない)。
・そのままシフトレバーをD〜Ds〜D〜N〜R〜Pの順にシフト。
・で、エンジン始動。最初は車種情報の点滅。
・Dsがぱらぱらと点滅を開始するから、長い点灯が十の位、短い点灯が一の位。
Dチェック手順
1,エンジンを十分に暖機した後、IGスイッチをOFFにする
2.テストモードコネクタを結合、リードメモリコネクタ分離を確認
3.IGスイッチON(E/G始動しない)、車種識別コード(CHECK ENGINEの点滅)が正常に出力されていることを確認
4.フューエルポンプがIGスイッチON後2秒間だけ作動することを作動音にて確認
5.MSC車はISCバルブ(SOHC車の場合はサブISCバルブも)、加給圧制御バルブの作動音が0.5秒毎にあることを確認
6.アクセルペダルをゆっくりと全開まで踏み込んでから戻す(スロットル開度信号、アイドルS/W信号入力)
7.E/G始動
8.ヘッドライトのON/OFFを3回繰り返す
9.ヒータブロワをON/OFFする(電気負荷信号入力)
10.車速10km/h〜20km/hで走行する(車速信号入力)
11.E/Gを2000〜3000rpmで1分間以上回転させる(O2センサを活性化し、O2センサ信号を入力)
12.ラジエータファンが3秒回って停止した後にCHECK ENGINEの点滅を読み取る
13.OKコードが出力されれば問題なしor自己診断の範囲外のトラブル、コード出力なしは暖機不足、
トラブルコードが出力された場合は上記トラブルコード一覧を参照
車種識別コード一覧(○が点灯、スペースは消灯したまま)
○ ○ ○ MSC 5MT ABS無し
○○○ ○○○ MSC 5MT ABS有り
○○ ○○ MSC ECVT
○ ○ ○ ○ NA 5MT ABS無し
○○○ ○○○ NA 5MT ABS有り
○○ ○○ ○○NA ECVT
最終型カタログによる各グレードのエンジンスペック
RX-R、RX-RA:64/7200(ps/rpm)、10.8/3600(kg-m/rpm)
RX-SS、GX-SS:64/6400(ps/rpm)、9.2/4000(kg-m/rpm)
OHC&EMPi・5MT:52/7200(ps/rpm)、5.5/5600(kg-m/rpm)
OHC&EMPi・ECVT:48/6400(ps/rpm)、5.6/4000(kg-m/rpm)
OHC&可変ベンチュリーキャブ:42/7000(ps/rpm)、5.3/4500(kg-m/rpm)
テンプレ以上
乙
禿しく乙
>1
vivi乙
12 :
黒柳鉄ホKK4RXR@職場:2008/09/20(土) 00:58:59 ID:Vfq6XUNm0
>>1 これはわっちの自慢のしっぽではなくて、乙じゃから勘違いをするでないぞ!
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ つ
シ~ /" `ヽ ヽ `、l つ
//, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ つ
〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ つ
____. レ!小l● ● 从 |、| )
く ノ::::::;;;;;;\. ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
 ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i !ヽ
/;;;;/ . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/ ///ハ
/;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } / l丶× / ヾ l l''ハ∨
ageちまった。すんまそ。
前スレでガラス交換って言ってた人>
今月号のドリ天で、他車種だけど自力ガラス交換の特集やってるよ。
今、能丸ステアリングからナルデークラシック33パイに交換したよ。
ウィンカーレバーが遠くなってもた。ディープを買わなくて良かった。
スーパーチャージャーのグレード、特にRX-Rは、ノーマルで
カタログ上のパワーを上回っていると聞くけど、NAはどうなんだろうか。
RX-RはE型でトルク上がってるけど、その分各部(特にエンジン)はそれに耐えられるようにしてあるのかな?
E型ぐらいまでトルクアップを考えてるので詳細キボン!
>>15 嬉しいのはわかるが、そんな報告は自分のブログでやってくれ。
>>17 ヒント⇒ハイオク。
ナルディ33φ萌えw
>>18 ただでさえネタが少ないんだからいいじゃねぇか
俺は定番のMOMO RACE 36パイにしました
(;´Д`)パイ
乙π
なんでファイ・φ(直径を表す)を一部の人はパイ(π)って言うんだろうね?
工学とか図面とかだとφなのに
別に、いいんぢゃないッスかね
28 :
17:2008/09/21(日) 07:07:56 ID:hqE/mYzJO
>>18 一応、廃屋入れてるけど・・それだけでトルク上がるんでしか?
>>26 ガッコーのセンセーはφ=パイって言ってたが。
29 :
アヂティヴ:2008/09/21(日) 10:47:12 ID:f6WwiVvm0
流れぶった切ってネタ投入
セルボモードSR-FourとヴィヴィオRX-R、どっちがつおい?
>>30 脳内で好きなほうを選んでください
○○より速いとかつよいとかでは釣れませんYO
>>14 ガラスの人ですが情報ありがとんくす!わざわざ気にかけてくれてうれしいです
報告してなかったけど実はこないだDIYで貼り替え済みだったりしますw
まあなんだかんだ結構なんとかなるもんですね
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 19:05:12 ID:mmEORikDO
セルボなんて相手にもなんねーよ!RXRは軽最速だ
>>26-29 そもそも直径の記号自体がギリシャ文字のφ(ファイ)とは違うらしい。
直径の記号は>29のリンクにもあるけど「まる」という記号なのだそうで。
(工学部出ているけど「まる」なんて一度も聞いたことネー)
「まる」をφ(ファイ)と勘違いし、ファイをパイと聞き違えたのが真相。
「学名の読み方にこだわる学者にいい学者はいない」
そんなことは学者(学者志望者)に言え、バーカ、
ってことでいいだろう。
20年位前に工業高校出たジジイだが、
普通に学校ではΦ(まる)って読んでた、てか教科書にそう書いてあった。
その後工業関係の仕事に就いたら、Φ(パイ)って読んでて戸惑った。
おっぱいが、いっぱーい♪
直径なんミリって言えばいいじゃん
なんでわざわざ分かりにくくする
スレ違いの話題は程々に。
毎朝すれ違うWRブルーのRXRが気になる。
趣味のスレなのにカタイ人多いねー
趣味のスレだから何でも書いて良いというわけでもないんじゃね?
いちおう最低限守るべきルールがあるだろ?
あと荒れそうなものにはレスしないとか
匿名掲示板なのに何ほざいてんの?
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 08:47:53 ID:bu4E1rU+O
ヴィヴィオ
RXーRのCM見るとやっぱり乗りたくなる
ヒント:CHAGE☆
スペル自信ないわw
♪どうだっていーじゃん、そんーなこと♪
♪きみっうぉっ うっしっなうとぉ ぼっくぅぅの
すぅぅべてぇが とっまぁるぅ♪
ZIP-FM(名古屋近辺の人なら分かるはず)でチャゲアス特集していて懐かしかった。
ヴィヴィオのCMソングが偶然運転中にに流れて感動したw
そういえば前スレでプレオ用?ローター流用の話が出ていたけど、耐フェード性はどうなんだろ?
RX-R純正に比べて薄くなってるから脆いような気がするんだけど。
52 :
前スレ986:2008/09/23(火) 04:13:45 ID:40sOcwtY0
ヴィヴィオをついに買った
納車まで辛抱たまらん
>>53 オメ^^
オレは手放しちゃったよ…
ココロにぽっかり…
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 06:19:56 ID:dx6hmx+QO
高速で普通車と対等に走るスパチャヴィヴィオ最高
対等に走れても、あのエンジン音を聞き続けるのは精神的に辛い・・・
>>56 まだまだダナ…そんな事ではゴニョゴニョゴニョ…
RX-Rなんだけど
ボンネット開けて
燃料ホースが二本あるんだが
左右どっちがINでOUTなのだろうか?
教えてエロい人…
>>58 どっちだったかな?
プレッシャーレギュレター側がOUTだったっけか?
ホース抜いてセル回してみればわか(ry
フルノーマルでもブローしませんか・・・?
昨夜、彼女をブローさせた俺がとおりますよ
>>61 EXバルブあぼんならフルノーマル+リミッター解除でもなりましたね
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 00:33:22 ID:DWBvUHpSO
RXR海苔だけど、塗装のためにリアウィング外して、さっき峠走ってきたけど、すこし加速よくなった感じ
>>63 リミッタ-解除すると、通常であれば頭打ちの速度域に達しても、
伸びが悪くならずにスーッと加速していく感じですか?
気がつくとメーター振り切ってるが…
無問題
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 12:55:57 ID:DWBvUHpSO
そして、後付けのデジタルメーターに目を向けると190キロ出ているのが、いつものパターン
>>65 まあそんな感じです
今年新車で買ったキャラバンより最高速伸びるのがなんか悲しい
ミラージュ1.3L に過去乗ってたが流石に160が限界だったよ。
70 :
30:2008/09/26(金) 10:12:48 ID:kruLoe/50
>>31 いや、割と真面目な質問。吊りとかじゃなくw
ちゃんと言えば、
「足回り・エンジン・シャシーのトータルで
どちらのほうが走りの性能が良いのかな」って事。
ヴィヴィオはGX-R・RX-R・ビストロSSに乗った事あるけど、
セルボモードは欲しいと思いつつも買うどころか触れる機会もなし。
んで、ちょっと気になったワケです。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 12:54:31 ID:C33w44cCO
レックス
ヴィヴィオ
プレオ
R2
ステラ
73 :
おらはKK4D:2008/09/26(金) 19:53:09 ID:BzVSR/UK0
>>70 ショップでバラバラになったセルボモード見た。
邪魔だから組んじゃえばって言ったら
時間が無いとかいってたな・・・
そういえば、四気筒好きなんだけど、
ミラ TR-XX アバンツァートR 乗ってみたい。
乗ったことある人、感想をくれい。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 20:20:44 ID:1XTp85QNO
4気筒ターボのミラアバRもノーマルからライトチューン程度ならRXRと同じくらいの速さかな。コーナーは重心の低いヴィヴィオが有利。
まあタービン交換したアバRには、さすがにRXRでも分が悪いよな。
雪山でセルボRS4とミラアバR4乗ってみたけど、
両車とも下のトルクが無くてヴィヴィオに着いて行けなかったです。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 00:36:15 ID:O13YCMh0O
たしかに
下からトルクがモリモリ湧いてくるのはスパチャの特権だしなw
ターボは下はスカスカw
77 :
おらはKK4D:2008/09/27(土) 03:15:32 ID:jIuKd+hs0
つまり、ターボラグのある分、
ワインディングではスパチャであるベベオに軍配が・・・
あるということなのか?
確かに泥、雪でどっかんトルクではタイヤが空転しそうだなー。
やっぱり、軽ターボはドライ路面で直線番長なのかな?
でも、低速をカバーするIHIタービンなら・・・と妄想する。
どうだろうなぁ。
HA21SとHB21SとHB22SとKK4とL502と全部乗ったけど、
どれも弄れば変わりないような希ガス。
特にK6Aは、タービン換えたらヴィヴィオじゃ絶対勝てんorz
79 :
おらはKK4D:2008/09/27(土) 03:39:10 ID:jIuKd+hs0
K6Aは反則。タービン変えたら250PS越えとか平気で出るし・・・。
エンジンの耐久性なんて皆無だろうけど。
たかだか、120PS程度でもカーブで横転すること聞いたから。
まあ、腕の問題というのもあるのだが。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 08:59:37 ID:hh0h9KENO
パワーはターボ
レスポンスの良さはスーパーチャージャー
1000回転からベタ踏みしても多少はもたつくけど・・。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 11:50:20 ID:hh0h9KENO
攻めた走りで4000回転以下なんか使わないから別にどーでもいい
ノーマルRX-RのプーリーをSSのものに変えたら、乗っていて違いがわかるくらいの効果はでるのかい?
84 :
おらはKK4D:2008/09/27(土) 15:47:31 ID:jIuKd+hs0
SSプーリーにしていますが、出だしぐらいでしょうか?
最高速は変わりません。
0-100kmで10.38secだったorz
乗ってる人が重いのか、荷物大杉なのか?
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 15:50:19 ID:hh0h9KENO
それはSC側ではなく、クランクのプーリーをSSのに換えるって方法だな
オレが思うに、プーリーかえてブーストあげるよか、軽量化した方が速くなるぜ
>>85同意。アルミを軽量のヤツにするとか…バネ下が有効だぬ。
そんな事より今、スパチャオイルを換えたが…効果があった様な気が駿河…わからねー
ちょい質問
RX-Rで、ハイオク仕様にするには点火時期をずらすんですよね。
タイミングライトを借りれるアテができたんで挑戦してみようと思いますが…
デスビ(違うけど)を手前と奥、どっちが+(進)側?
見れば分かるんだろうけど、予習しとこうかと…
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 18:20:53 ID:O13YCMh0O
力がない軽自動車の実用域トルクをカバーしてくれるスパチャは扱いやすい
89 :
81:2008/09/27(土) 18:44:20 ID:dE4lNH2fO
>>82 たしかにそうだな。
>>88 同意。
しかし軽ターボは乗ったことないからよくわかんねぇけど、アルトとミラならどっちかって言えばミラのほうが過給が穏やかなイメージがあるんだが。
ちょwwwww雪wwww
ノーマルタイヤ^^;
>>84 4wDだと10秒もかかるの?
ウチのE型RXR(FF)、プーリーはノーマルのままで0-100キロは8秒かかるか、かからないかくらいだよ
>>87 緩めてするっと回したら、すこーんと回転数が上がる(数秒後アイドル回転数補正で下がってくるが)方向が
進んでいる方向。逆に重苦しく回ってくる方向が遅角。どっち?って悩むよかこちらの方が判りやすいなw
RAの裏マップを眺めてると、RX-Rよりも5.6度ほど進めてるので、ずらすにしても5度ぐらいにしておくのが無難。
漏れと同じく人柱するなら8度ぐらい進めても、ガソリンの質と燃焼室の状態が良ければ逝ける(`・ω・´)シャキーン
95 :
おらはKK4D:2008/09/27(土) 22:31:36 ID:jIuKd+hs0
燃料はレギュラーだけどね。
後、インジェクタークリーナー入っている。
純粋な廃屋だと、やったこと無いからわからん。
燃料満タンで約30kgのお荷物積載なんだが。
FFと4区とでは100kgぐらい車重差が無かったか?
一応、シャシダイでロス分も含めて計測すると80馬力は超えてるんだよな・・・
ねんがんの RX-Rを てにいれたぞ
明日…というか今日、寺までリアデブオイル漏れの修理に逝くわ
>>97 やっぱりここの人でしたかw
買った日に「手放した」って発言があったからもしかしてと思っていたら・・・
>>92 タイムは憶えていないが
ジムカーナの同時併走でRX−R同士走らせたら
スタート後の直線でFFにちぎられた
スタートダッシュは4WDが有利だが
速度が乗るとFFの方が伸びがイイ
>>99 正解!
こっちも訊いてみようと思ってて、忘れてました
ここに居るならなんか安心です
これから半年ROMってます…
以前このスレでNAでもハイオクでパワー上がると聞いて、投入してみた。
50キロくらい走ってみたが、加速がよくなり、超低速時のCVTギクシャクが減った気がする。
気のせいかもしれんが、250円足す価値あるかもと思った。
俺もやってみようかな
切り替えガス欠直前まで減らさないとやっぱりダメ?
ハイオク半分レギュラー半分ぐらいで十分ハイオクの効果はある。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 16:12:32 ID:7V/89KnMO
>>104 そんなめんどくさい事するんならハイオクだけでよくね?
混合燃料用のタンク使えば簡単だな
草刈り機とかで使うだろw
進角ネタで気になって自分の見たんだけど、
うちのRX−R、レギュラーのくせに進角しすぎてね?
確か時計とは反対方向に回すと進角になるだったよな・・・
うちのはなんか反時計方向にずいぶん進んでいて
遅角方向の余裕が5mmぐらいしか開いてなかった。
前のオーナーがいじったんかな・・・
燃費悪いのもそのせいか??
昼過ぎにリアデフ修理上がった。¥31000円也当分、オイル漏れは無いぜ
スキルがあってDIYできれば要るのは部品代だけ〜
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 22:26:51 ID:O2ivCJrCO
ヴィヴィオのバッテリーって サイズは 38B19でも大丈夫ですか? 40B19は値段高いです…
>>110 最初の2桁、デフォルトはもっと小さいと思ったから
アホみたいに電装品をつけてなければ大丈V
28B17くらいじゃなかったっけ?
K*3が26B17L
K*4が38B20L
金さえあるば、何でもできる!
金さえあれば、国家権力だって・・・ゴニョゴニョ・・・
いいですな〜
暇な時間と工具と場所が有る人はw
工賃をかける=保証
なんだと、最近知ったよ。
公道を走る以上、自分ではそうするが、私は。
資本主義の豚が言い訳してるみたいだな
工賃ケチってパーツ買っちゃう俺
金があってもさらにパーツ買うためにDIY
まあ、勝手に弄って国道で立ち往生するのもよし…
まわりに迷惑だけど。
資本主義じゃなかったっけ、日本は?
まっとうな言い訳だと思うのだが。
>工賃をかける=保証
>なんだと、最近知ったよ。
いるいる、こういうこと言う奴。
こういう奴に限ってその保証がどのパーツのどこらへんまで
保証されているか知らない。
で、保証外のパーツ・免責事項でトラブル起こして
全く責任の無いDラーにゴルァする、と。
DIY否定されたからってそこまで必死にならんでも。
以上、妄想オチでした、ちゃんちゃんww
あのね…Dラーだって純正部品以外だったら部品保証なんて面倒見る訳無いじゃない。最近はつけるみたいだけど。
わたしゃ整備の話をしてるんだがね…
社外部品なんて一言も言ってないけど?
万が一の整備不良のばあいはどうするの?っていうことだが…
そんな事さておき、アルミホイールを13インチのままで逝くか14インチにするか悩み中…
皆様は、どうされてますか?
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 19:54:01 ID:Yh0Ulc0yO
ノーマルなので12インチホイールです
別にタイヤが小さくなるわけじゃないし、問題なし
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:48:29 ID:JCyC0b3XO
13インチの方が加速いいよ
オレも14インチとかいろいろ試したが軽は13インチがベストな気がする。
ホイールも軽量13インチなら尚更ベスト
>>126>>127ありがとござぁーす。
色々考えまして、13イヌチで逝く事にしますた。因みにRXRでちた。
RX−Rなんですが、一週間位前に交差点で止まる直前あたりから
急にボクサーサウンドみたいなエンジン音に変わりました。
ただ、しばらく走ったら、普通に戻ったのですが、雨だったので、
プラグあたりに浸水したのかと思ったのですが、全くヘッド周りは
全く濡れてないし、コード&プラグは新調したばかりだから問題
ないだろうし。
現在も通勤で使っていますが、その件以来、前よりもエンジン音が
レーシーな音色になっています。
ボクサーサウンドって感じではないのですが。。
排気漏れ?それとも一発死に掛けている?
仮に一発死ぬとはっきり判る位変化しますか?
>>129 一発dだらよ〜く判りますよ。ドコドコです。
コードは一度抜き差ししてみるのも良いかも知れません。
湿気が気になるのであれば、霧吹きでしめらしてみるとはっきり。
>>130 ありがとうございます。
明日にでも点検ついでに、コードの抜き差ししてみます。
それから、今度の車検でタイミングベルト交換予定なのですが、
その時にクランクプーリーをRX−SS用にしようと
思ってるのですが、ディーラーでもやってくれますかね?
ネットで見る限りブースト0.1程度との事なんで、体感しにくい
ようなら、止めようと思っているのですが。。
>>131 ヴィヴィオにエロいサービスのフロント担当なら受け付けてくれます。
SSプーリーは確かに+0.1`程度のうpですが、体感は可能。
だけど個人的には、そのSSプーリーの予算に2000円程追加すると、ヤフオクとかで
ブーストアッププーリーが買えちゃうのでこちらの方をオヌヌメします。
まぁしかし、RX-Rでブースト1`とか掛けると、足回りがプアに感じて仕方ない罠w
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 02:18:45 ID:Vnznu9brO
うちのはノーマルプーリーで0.9かかる。加速は充分満足。あとはボデー補強と足回り強化だな
ベベオに履かすホイールの相談…
13インチ5J+35は、どんな感じすかね?はみ出るorツライチ?誰か分かる方よろしく教えて下さい。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 03:50:00 ID:Vnznu9brO
13インチなら後期の純正BBSが最強
鍛造なので頑丈で尚且つ軽量
>>鉄ホ氏
ノーマルで1`も掛けちまったらエンジンやばくね?
>>135 BBSは掃除しにくい(´д`)
>>134 前は多少はみ出るから引っ張りフェンダーにする
後ろはツライチ
さんざ既出のネタだがな
>>135 劇的に軽いわけでない
しかもリム幅が4Jだから
金出して買う気はしない
はじめまして。
ヴィヴィオemに乗っているのですが、ググってもわからなかったので
質問です。
メーターはタコなしなのですが、スピードメーターの周りに1、2、3
と丸で囲まれた数字があるのですがいったい何なのでしょうか?
>>139 1,2,3それぞれ1速2速3速で限界まで回すとその辺の
速度になりますよ、というものだったと思うが
じゃあ4,5は?と言われると困っちゃうんだけど、
低いギアだと回転高くなりやすいからその目安だと思う。
まあ実際問題、そのギアでその速度まで引っ張るにはエンジンパワーが少なすぎですけど。
NAの場合、4,000rpm〜5,000rpmが気持ちいいと思う。
アクセルの踏み方にもよるけど、その回転域を多用してもそんなに燃費は悪化しないし。
142 :
87:2008/09/30(火) 18:00:24 ID:1xgTc1ngO
>>94>>107 進角やってみました!
今回はタイミングライトを使わずに、感覚で…
(二人のカキコを見て、なんとかなるかな?と思い)
動かしたのは、手前に2度くらい。
予想通り遅角気味だったみたいで、今まで気になってた加速時のガサ付きが消え、スムーズに回るようになりました!
また次はタイミングライトを使って、正規の位置に合わせてみます。
ありがとうございました〜
アクセル踏み込むとカリカリ言い出したなぁ・・・
100以降の伸びも悪いし。
こりゃプラグ系かね。
ウチの子オルタ換えてやったら燃費がすこぶるよくなりましたのよ
普通にリッター3くらいは伸びちゃいました
元のが相当ヘタってたんだろうね
>>130 今日、プラグコードの根元をグリグリやったら、直りました(^^ゞ
特に外れてた感じではなかったけど、エンジンざらつきが消えて、
低すぎたアイドリングもほぼ正常位置で安定しています。
噛みこみが悪かったいかなぁ〜と思ったけど、
可能性として、新品にした時に接点強化剤
(大昔に買ったナノカーボンと同じ原理のやつ)
が原因かも。
これって塗りすぎはだめというのを今日初めて知ったのですが、
完全に塗りすぎていました(爆)
とりあえず、施工した所、全部ふき取ってみます。
うちは呉の接点復活剤を使ってます。
そんな名前だったような気がします・・・はい。
つ [4B]
プラグコードで ノロジーホットワイヤー使っている人います?
インプレギボンヌ。
>>142 ライト無しでやりましたかw
ライトを当ててBTDC10度に合わせたら、マジックで印を付けておくと、弄って遊んでもすぐに元に戻せます。
>>143 ハイオク混ぜてみて。これで良くなれば燃焼室汚れが考えられる。
エンジンコンディショナーとかPEA系洗浄剤の出番かもヽ(´ー`)ノ
>>145 プラグコードでしたか(^^ゞ
拭き取っても残っているのがその手の強化剤なので効果はあると思います〜
>>149 漏れはHBw
152 :
143:2008/10/01(水) 07:41:54 ID:/NoVFVt8O
NA乗りなんだが、ブレーキ強化はRX-Rの入れるのが手っ取り早い?
レガシィを手放して
RX-Rかアルトワークス買って遊んでみようかと思うんだけど
RX-Rが2年ほど前より値段が高くなってる気がする・・・
自然吸気の5段階変速機のヴィヴィオに乗っているのですが
夜、走行する際、ギアをつないでいるときはライトが普通に明るいの
ですが、ニュートラルにすると暗くなるようになりました。
ニュートラルからギアをつなぐとまた明るくなります。
バッテリーは今年の春ごろに新しいものに変えました。
オルタネータでは多分異常ないと思いますし
バッテリーも問題無いと思います(週4,5日運転、昼の運転多し)。
電装品は元からついてるものだけで、オーディオもたまにしか電源入れません。
問題あるとしたらどのあたりなのでしょうか?
バッテリーにつながっているケーブルが劣化しているのでしょうか。
オルタだな
オルタの充電電圧、見れるのなら電流見てみ。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 18:45:31 ID:AlJCtSfiO
おれ以外にオーディオレスいる?
ガバガバだお
>>156 文面からオルタが逝きかけてるようにみえるのですが
オルタが悪いのであればそのうち排気温警告灯と
バッテリーマークのランプが同時に点灯するように
なるのでそのまま乗っててもいいんじゃないですか?
162 :
156:2008/10/01(水) 20:26:29 ID:j/+Fs4dS0
>>157,158,160
レスありがとうございました。
なるほど、オルタが悪いんですね。
160さんの言うとおりしばらくそのまま乗ってみます。
>>162 >>160の両方のランプが点灯している時は充電していない状態になってる
電力供給はバッテリーのみになるので速攻で修理持っていかないとバッテリーもいかれるよ
>>163 ありがとうございます。
交換するタイミングとかちょっと調べて見ます。
オルタ関連でついでに質問
オルタB端子〜バッテリ+端子のバイパスを引きたいんだけど、オルタ周辺が滅茶苦茶狭くて入り組んます・・・。
ライン引いてる方、どうやって作業したか是非教えてもらえませんか?
A型のリアサイドの窓を羽目殺しに出来ないか?雨漏りしてるみたいナリ
燃費悪いんでDラーで点火時期をチェックしてもらったら
「ほんの少し、進角しました」って・・・
レギュラーですが大丈夫なんですか??と聞いたら
持って来たときには BTDC?+12だったらしい。
ちょうど良かったんですが、
SCなんで、どうしても即加給するから仕方ないそうで・・・
燃費を良くするには進角するんだと。
そうなの??
>>165 RXRにカットスイッチ付けるため、その配線も交換したが、そんなに苦労しなかったよ
そんなに狭いかな?
スパナは無理だがラチェットハンドルなら入るよ
>>152 家々〜
>>156 ニュートラルでエンジン吹かしても明るくならない?(^^
アース不良かオルタ劣化か。アース不良でハザードを点灯すると、インパネのライトが酷く連動して明暗するなぁ。
>>155 ほんと。もう一台、ボロで良いからRX-Rって思っているけど、ヤフオクの相場は倍ぐらいに上がってる。
>>167 基本、より進角するとパワーが出る(つまり燃焼効率が上がる)のでその恩恵をアクセルを踏み込まない方向へ
持っていくと燃費が上がります。メーカーでは粗悪ガソリン(またはJIS規格ギリギリガソリンとか、放置プレイガソリンとか)でも
壊れないようにセッティングしているはずなので、必然的にかなり点火時期は遅れています。
あとネットで”レギュラー車で進角しても無意味”とかまことしやかに書いている人がいるけど、それは無知。
進角しすぎても無意味だけど、ある程度の進角はパワーと燃費に非常に意味がある。
>>168 >スパナは無理だがラチェットハンドルなら入るよ
へ〜、どうやってやるのか教えてよ
あの狭い場所で工具使えるほど私は起用じゃないんですよ
あなたとは違うんです
電圧計取り付けているけど、ウィンカーカチカチで電圧計が0.5V前後動くね。
走行中は14.5前後指しているんだけど、停車時は↑のようになる。
テール/ストップランプをヤフオクで入手したLEDバルブに替えたけど、まだ電気を喰うなぁ。
>>171 >あの狭い場所で工具使えるほど私は起用じゃないんですよ
じゃどっちしても駄目じゃん。
174 :
165:2008/10/02(木) 12:57:32 ID:KP9W1Fo7O
>>168 昨日カキコした後、オイル交換のフロントジャッキアップついでに下から手を突っ込んでみました。
結果、手は入りました。
工具が取り回せるかは不明ですが、時間を見付けて頑張ってみます。
ありがとうございました。
>>鉄ホ氏
近所でRX-Rが増えてる気がするのは価格高騰のせいか!?
うちは、ほぼ全部ビストロにはLEDにしましたよ。
電圧計はスモール、ハザードぐらいだったらビクともしないですよ♪
次はHID 35wにしたい・・
>>鉄ホ氏
1度くらい進んでもOKですか・・・
じゃあ、宇宙廃屋にして、もう二度くらい進めてみようかな。
後、家の近所ではビストロがいっぱい走ってます(^^)
177 :
87:2008/10/03(金) 07:02:41 ID:L4jjcBvfO
ライトを使って確認してみました。
なんとぴったしド真ん中。
マジで今までどれだけ遅角だったんだorz
で、今度は進角を試してみようと思ってます。
前後2メモリあるわけですが、1メモリ進めた時点でハイオク仕様でしょうか?
基準より進めた時点でハイオク推奨になるのかな?
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 08:27:35 ID:7ysRBrOZO
たしかに〜RXRは最近よく見るな…
>>139 多分、5速にいれた時のエンジンの回転数ではないんですか?
ヴィヴィオとサンバーのMTに乗ってるんですが、そうと思ってました。
らきすたの影響なのか?
だとしたら、がっぺムカツク!
軽でSC、DOHCハイメカ、四気筒、四輪独立サスはヴィヴィオだけなんで俺は二年半前に買ったんだ。
>>181 今さらなに言ってんだよ
俺なんか新車で買ったぞ
今でも大事に部品取りに使っている
>>179 それは無いだろうw
1は30-40km/hあたりにあったと思うけど
どっちにしろそこで1000回転なんてことないよ。
さっきはsage忘れたが。
オレは、A型RXR新車を高校3年夏休みの始めに納車して、始業式の日の夕方に横転廃車した経験がある。
そして15年の年月を経て再び同じ仕様を見つけて買った。なんか、懐かしくて泣きそうだった。今度は大事にする…
ヴィヴィオが欲しくて最近ROMってる高三の私が通りますよっと。
今日RX-R(H9)を成約してきたぜ!
念願だった車を手に入れられる俺ってマヂ幸せモノ。
走行距離に少し心配が残るけど(10万q以上)、全く後悔なんかしてない。
>>182 部品取り車・・・orz
>>185 買っても良いが、転がるなよ。
>>186 納車オメ。クリーナー関係でエンジンリフレッシュ♪
燃料フィルターは要交換です。
ショートストロークシフト入れてみたいけど
どれくらい変わるのか分からなくて踏み切れん
どっかで体験できんものか
>>188 すぐ慣れてもっとショートストローク化したくなるので無問題
おいらがそうだ
燃料フィルターが詰まり気味だと、どういう現象がおきますか?
ノッキングはでてないんだけど、吹けがいまいち重いのと、
純正番手で焼け気味なのは、これが原因かなと。。
燃料フィルター交換後に変化があったケースがあれば
聞かせてください。
>>188 オフ企画してショートストロークシフト入れてる椰子を募れば桶
俺も今日シフトノブ新調したから次はショートストローク入れようかなと思案してた
高いのか安いのか微妙なラインの値段だけにいまいち踏み切れずw
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:44:15 ID:mggkqiS/0
本日、買い物の帰り車のキーを入れたらレンジランプが点灯せず、水温計も落ちたまま、
チェックランプ等も点灯しませんでした。
ヒューズを確認しましたが問題なく、エンジンもかかるのでそのまま走り始め、しばらくしたら
レンジランプが点灯し、水温計も正常になりました。その後3回ほどキーオフ、オン
しましたが正常でした。帰宅後トラブルコード確認したら17が表示されました。
レンジスイッチ系複数入力故障とは、具体的にどこに問題があるのでしょうか?
ビストロ NA ECVT車です。
俺のヴィヴィオ何時も満タンなんだぜ?
でもキーをONにすると(´・ω・`)ショボーン
>>190 息つぎする
この感じは言葉では言い表しにくいなぁ
気になるんなら交換しちゃえば?
そんなに高いもんでもないんだし
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 01:15:38 ID:L07+RPmZ0
>>190 アクセルを踏み込んだときに
ガス欠のような症状がでるよ。
交換したらなおりますた。
>>192 あんなものに金出すなよ
溶接して支点を変えれば済むんだから
マジックでマーキングして知り合いの鉄工所に持ち込んでやってもらった
工賃は缶ビール三本な
>>196 >>197 ありがとです。
吹けに段付はないけど、微妙な息継ぎっていうのは自分でも
感じてますので、確実にやばそうですね。
一応、部品は入手済みなんですが、時間無くて後回し状態です(汗)
これで解消しなければ、燃料ポンプもやばいかも。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 07:03:50 ID:i6IDUo9/O
ECVTの寿命ってありますか?
普通に乗って今11万キロですがそろそろヤバいかな?
>>200 電磁クラッチの調子はどうです?
11万キロだとCVT本体よりそちらの方が心配ですね。
CVT本体の耐久性はそこそこあるみたいなので、無茶な運転をせず
オイルを定期的に交換していれば大丈夫みたいですよ。
>>193 キーシリンダー裏の切り替えスイッチが怪しい。
エンジンスターター等を取り付けるときなんかで、ここのカプラーを抜き刺ししてガタがでる。
キーをONにしても接触不良でメーターに電気が流れないトラブルはたまにある。2千円弱で、交換はネジ1本で簡単に出来るよ。
お金はあるのにFFのRX-Rが無い・・・
今のデカイ軽には興味ないし困ったぜ
お金があるなら普通はヴィヴィオNA買うよな
もちろんMTだが
黄帽にオイル交換に持っていったら、
オイル漏れが激しいのでデラーに見てもらって下さいって事で、帰ってきた。
雨の日とか、エンジンの下が油の染みが出来てたから、修理したほうが良さそうだ。
ノッキングもかなり激しいので、いろいろ見てもらおうかな。
鍋の13インチ5J+35を装着したでゲス。
フロントはチョイ出たが、リアはチョーツライチ
RX−R ブレーキディスク 左右 純正ほしい人いる?
レコード盤みたいだから、研磨しないと使えないけど。
それとも、素直に捨てるかな・・・。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 22:04:01 ID:RwsKHuyF0
>>202 アドバイスありがとうございます。
さっそく確認してみます。
>>200 21万km越えのECVTだけどノートラブルですよ
長距離で25km/Lを越えるくらい燃費も良いし
定期的なフルード交換はもちろんだけど
電磁クラッチのブラシ交換してトラブル予防している
ここまでくるとブローバイの多いエンジン本体が先に逝きそうだ
ブローバイ対策ってやっぱりキャッチタンクしかないんかな?
エンジンオイルとか添加剤とかあればイイのに。
ぬーてく
こんぶぶーすと
昆布ブースト!?
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 14:19:45 ID:qij0lhrHO
この車室内がうるさいんだけど
メーターの証明に使われているバルブは、
T5という型でOK?
おk
5mmのやつね
60万くらいの貯金しかないけど
RX-Rが欲しくてディーラーに行ってきたが
30万超えるもかもとか・・・
>>183 ってことは一速で30もしくわ40が出せるってことですか?
たしかに、3速で90キロ辺りまで回したことあるんですが…
てか携帯厨ですみません。
>>218 あの1/2/3という数字の本来の意味は
「そこまで引っ張って良いという目印」ではないですよ。
シフトダウンする時に間違ったギヤに入れてエンジンを
壊さないように、「○速に落とす時は、△△km/h以下になったら」
という目印のためにあるんです。
だから1/2/3までしか書いていないんです。
(恐らくECVT車には書いてないと思いますよ)
最近、エアコンON時のアイドル回転数が高いときがあるんだけどなんでかな?
当初はON時1100程度だったのに、1500超えてるときがアル。
ちなみに、OFFにすると700位。
>>219 218じゃないけど、そういう意味合いだったのね、納得。
4が無いのは4速と5速のギア比が近いからとか
4,5速で上まで回すと140km/h超えるからレブらないから
表示の意味ネーとかそんなところだろう、おそらく。
>>219 それって結局、「そこまで引っ張って良いという目印」なんじゃ?
223 :
219:2008/10/06(月) 00:09:07 ID:uFqkWk2h0
>>221 >4が無いのは4速と5速のギア比が近いからとか
>4,5速で上まで回すと140km/h超えるからレブらないから
>表示の意味ネーとかそんなところだろう、おそらく。
ええ、そんなところです。
>>222 見方を変えればそういうことになりますね。
ただ、「本来の意味」と書いたように、シフトダウン時のオーバーレブ(過回転)防止の
ための目安として使って欲しい、というのがメーカー側の気持ちのようです。
>>218 あんまし関係ないけど
家のビストロNA は 3速で100Kmでますよ。
4速で速度リミッターに当たって、5速はほとんど使いません・・・
>>224 そういう乗り方していて「軽って燃費悪いね」という奴、ぶっ飛ばしたい。
いまさらなんだけど、ヴィヴィオって冷房(エアコン?)付いてるよね?
普段は窓を開けてやり過ごすんだけど、この間冷房を使いたい場面があって
A/C押して風出しても全然冷えた風が出なかった。
もちろん温度調節は冷房にしてたんだけど…
俺のヴィヴィオの調子が悪いだけなのだろうか…?
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 04:39:06 ID:lEAHmQvJO
フジツボのレガリスに換えるとどのくらいパワーあがるんだい?
>>225 そりゃそうだ。
ただ、うちのRX−Rどうやっても燃費悪い。
>>226 ガスでも漏れてるんじゃまいか?
俺のヴィヴィオは冷えすぎるぐらい冷えるよ。
>>230 うちのは冷えたり冷えなかったりだな
外気の湿度に影響されてる気がする
>>226 風しか出てこない。燃費悪化装置と化してる。
>>226 どっかに穴あいてるんじゃね?さっさと電装屋にもっていって点検してもらえ
冬になるとガス漏れがわかりにくくて修理できなくなるぞ
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:03:29 ID:yZNhznOFO
ヴィヴィオで公道レースしてるやつは馬鹿
途中で送信してしまった
ヴィヴィオで公道レースしてるやつは馬鹿
RXR乗りは所詮ワークス乗りと
同じで、運転が気持ち悪い
レースやれるほど加速良くないし
ブレーキも効かないんだがな
サーキットに行くと数周でブレーキ終わる
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:39:23 ID:44uUFuBoO
ヴィヴィオ乗るなら
やっぱりノーマルなECVT&EMPIエンジンが無難かな?
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:26:13 ID:lEAHmQvJO
RXRで毎晩峠でラリーのSSごっこして遊んでるオレがきましたよ
オイル滲みはこの車の宿命ですが、添加剤で
多少改善できたケースってありますか?
ロッカーカバー辺りなら気楽に出来るけど、パワステポンプや
リアクランクシールなどはたやすくできないので、
添加剤でごまかせればと思っているのだが。
入れるなら、ワコーズかシュアラスター辺りの予定。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 00:15:01 ID:u2lez5nVO
溶接でオイルが漏れる隙間を全部くっつければ解決するかな?
>>241 おいおい・・・
・クランクシールから漏れるからって溶接したら、クランク回らなくなるぞ。
・ロッカーカバーパッキンから漏れるからって溶接したら、将来中身が壊れた時どうする。
・オイルパンのパッキンから漏れるからって溶接したら、以下同文。
それから、溶接と言っても結構大変なのだ。
(場所によっては他の部分に歪みがでる)
>>240 ウィンズの「エンジンストップリーク」しか使っていないけど、気休め程度の効きでした。
ディーラーから指摘されたのはロッカーカバーとオイルポンプ付近から少しずつ漏れている
とのことでしたね。
(リアクランクシールは電磁クラッチ交換の際に一緒に交換してもらった)
あ、パワステポンプとパワステホースの継ぎ目(?)に滲みがあるとも言われたかな。
オイル漏れについてはまだ車の下に垂れてくるほどではないので様子見です。
(オイルゲージを見ても目に見えて減っている感じはない)
ウチの場合はそれよりクランクメタルの打音が問題だなぁ・・・
(ディーラーで勧められた)リビルドエンジンに載せ替えるにしても
(ここで勧められた)程度の良い中古エンジンに載せ替えるにしても
とにかく金がない・・・orz
(メタルのみを自力で交換出来るのか?)
これがゆとりの理解力か…
>>217 ハッチバック時代のシビックSIR辺りでも買ったほうが幸せな気もする
>244
ゆとりある運転で交通安全
という看板を見て吹いたw
警察が設置した看板だが
なかなか洒落が効いてるな
子供がもう一人増えそうだ。
車買い替えるかな。今まで世話になったな。ありがとうヴィヴィオ。
>>247 2週間前の俺と同じだ
どうしてもダメ、手放すしかないって状況じゃなければ
悪いこた言わん、持っとけ
オレは手放して激しく後悔してる毎日だ
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 13:06:55 ID:Ck5ZsmpoO
>>247 嫁さんにファミリーカーかって自分はヴィヴィオでいーじゃないか?
RXRなら手放さないほうがいいよ
奥さんはオデッセイ、俺はヴィヴィオ
オデッセイは俺が金出して買ったんだが
なんでヴィヴィオ運転してるの?と言われる毎日
まてまて
旦那>軽四
嫁>ファミリーカー
別に手放す理由に思えんぞ。
維持費とかの金銭的問題でもないだろ?
お前がオデッセイ乗っても、子供がいたら嫁は軽くらいいるだろ。
頑張って維持する努力してみれば?
株価も一万切ってるからなぁw
うちは嫁がアテンザスポ
オレがRXR
ヴィヴィオは、もっぱら峠専用マスーンになりつつある
子供が大きくなって免許を取ったらヴィヴィオに乗らせるのだ
決めた
もう一度買う
ヴィヴィオを修理に出しても代車は借りない俺
嫁が、「やっぱり新しい車はいいねー」とか「ヴィヴィオって狭いねー」とか言い出すと面倒なんで
今後スバルは軽つくらないからRXRは手放しちゃダメ
それこそ伝説の軽なんだから
RXRではないのですが・・・・・・・。
まだまだタマ数あるから手放しても買いなおせる
ヴィヴィオは基本設計をしっかりしているからこそどのグレードも悪くないよ
泣かされる部品多いけど
>>259 そうだな リアサイドガラスの開閉式は雨漏りの原因だし…
他にも雨漏り箇所は有るが。
>>260 そのリヤサイドガラスって他車種でも採用しているんだが
VIVIO以外でも雨漏りの原因になったって話は聞いたことないんだよな
欧州車でも開閉式の車種があったと思うが実際どうなんだろ
俺の場合独身で仕事用にキャラバン、お買い物&ちょい乗り用にRX-R
しかしキャラバンが板金中のため今はヴィヴィオで毎日200キロくらい走ってます
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 22:09:54 ID:Ck5ZsmpoO
剥げたリアスポを自家塗装したのを、昨日とりつけたけど、これでようやく恥ずかしくなく乗れる
俺もリアスポが禿げてる
この機会にちょっとずつWRブルーで塗装していくか
ビストロECVTのオイル漏れを見積ってもらったら7マソ・・・
うち工賃4マソ
体型に似合わず、ズシンと来たなぁ〜
でも、これで下に染み作ったり、車内の油臭が治るなら納得せざるを得ない。
>265
どこを直すの?タイベル周辺?
>>266 タイベル交換&その周辺と、エンジンの上半分を外して
あらゆる出入り口のパッキンを交換するみたい。
下半分&オイルパン周りは多分大丈夫そう、って話だけど、
やるととんでもない事になるみたい。
これで収まればいいけど、
まずは点火系統の周辺は、危険も伴うので、やってもらおうと思う。
>>263 前に塗装の手順を書いたんだけど、もしかしてその時の方?
上手く吹けましたか?
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
燃費伸びね〜!ここ半年で平均13.76km。
1回の走行距離が3km前後と、短距離が多いからとはいえこの数字は悪すぎるorz。
そういえば、今朝のズームインで「orz」の特集してたね。渋谷で認知度は80%だそうだ。
266さんとは別の人間ですが
>>267 >下半分&オイルパン周りは多分大丈夫そう、って話だけど、
>やるととんでもない事になるみたい。
エエーッ!
オイルポンプ付近に滲みがある&クランクメタル打音有りの俺はどうすれば・・・orz
見なかったことにして売却
そして別のRXーRを購入
>>270 25マソもあれば現品修理+脱着工賃でOHできるよ(゚∀゚)
ラジエーター周りのホース換えてもお釣がくるとおもう
>>270 私も2年前にカーショップで「オイルパン(のパッキンあたり)に滲みあります」
と言われて、ホムセンの1000円くらいのオイル漏れ防止剤入れて知らん顔。
その後、オイル交換したり感謝デーで点検してもらったりしているが
とくに何も言われてないけど、滲み収まったと考えていいのかな。
>>272 RXR買うことを考えてるんだが
納車前にOHしてもらうべきだよなぁー
スピーカーが破れて壊れたんですが…どうすればいいの?
>>271 その考えがあったか。
しかしRX-Rなんて買ったら速攻でバレル。
実はビストロ乗りなのだ。
(まあRX-Rをビストロに置き換えれば良いわけだがな)
>>272 アレ?
ディーラーで電磁クラッチ交換の際「リビルドのほうがお得ですよ」と言われて
パワステポンプ&ホースの交換を含めて約40万の見積もりもらったんだけど。
やっぱりオーバーホールの方が安いのかもしれないな。
(実はパワステポンプとホースが高いだけだったりして)
リビルトってパワステポンプのみジャマイカ?
>>276 MT海苔でOHしたものだがリビルトエンジン載せ換えをデラで見積もりしたら40万見積もられたぞ
デラはマジでぼったくり整備工場だと
>>272に近い数字になった
調べた範囲ではリビルトエンジンの相場は20〜30万っぽい
ECVTはわかんね
ずっと欲しかったビストロを本日購入しました><
前に乗ってたMT車より走り出しが遅い気がしますが頑張って加速してる感じがカワイイです
大切に乗りたいと思います
>>277 いや、見積書にはエンジンもリビルド品になっていたと思う。
リビルドエンジン1基で20万円前半の数字が書いてあった記憶がある。
(「金ねぇ」と見積書を放り出してそのままにしておいたら・・・どこ行った・・・)
>>278 なるほど、ディーラーは高いのか。
CVTフルードの交換は安いんだけどなぁ。
近い(家の窓から見える)ところに整備工場があるんで聞いてみるか。
(朝晩かならず目の前を通るので、エンジンの異音を聞いているかも)
>調べた範囲ではリビルトエンジンの相場は20〜30万っぽい
>ECVTはわかんね 。
リビルドエンジンの価格は上でも書きましたが、ビストロNAで20万円前半
の数字が出ていたです。
CVTも替えたかったが、エンジン交換でさえこの値段だからと怖くて見積もり
取れなかった・・・orz
(電磁クラッチは2000km程前に交換済み)
>>279 おめでとうございます。
ちなみにMTそれともECVTですか?
ECVTだと電磁クラッチが繋がるまでコンマ何秒かかかるので
走り出しが遅いように「感じます」。
(慣れると実際にはそれほどではないと気が付くようになります)
>>275 俺も破れてるww
気にしないでいいんじゃない?
>>280 >ECVTだと電磁クラッチが繋がるまでコンマ何秒かかかるので
横槍スマソ
当方NAのECVT乗りなのだが
車検や修理に出したときに、数台のNA・ECVTを代車として借りたことあるんですよ
どれも年式が違うだけなのだが、どのVIVIOも電磁クラッチの繋がり方、加速の仕方に個性が有りますな
結局は自分のVIVIOが一番しっくりきますが(笑
>>281 音が割れるんで、できれば交換したいんですが…
純正じゃないと付かないですよね?
>>275 ふと思ったが、純正スピーカーってまだ手に入るのかな?
わざわざ純正にする必要はまったくないんだけど^^;
純正って紙のやつ?
中古で買った時にすでに破れていたから、ヤフオクで適当な10cmのやつかって
乗せ変えた。
12cmぐらいまでは付くんだっけ?
現在17マソキロ走ってそろそろリビルトかOH考えてるんだけど、リビルトってAとかBとか型式選べるんかな?
A型だからできればA型のがいんだけどな…
最近フル加速で100オーバーしたあたりでフロントガクブル現象起きるんだけど、原因ロアアームかな?エンジンマウントかな?同じ現象経験ある人います?
トランスバースリンクのフロント側ブッシュの中に入ってる
金属の筒って使ってるうちに後ろに移動していくのは何故?
288 :
280:2008/10/10(金) 01:32:00 ID:4zaoUtwJ0
実はディーラーに「メタル交換のみ」の見積もりも頼んでおいたんだけど
書き込んだ少し後に値段の連絡来た。
10万を軽く超えるって・・・orz
近所の整備工場に一度相談してみるよ。
>>288 ECVTです。購入前にこのスレを見学してたのでこういうものかと不満は無し
ただスレ見る限り古い車なので修理費用が安くない様なので不安…修理不可になるまで可愛がりたいです><
前置インクラのパイピング見たが、どうってことなかったな…
想像通りというか…
>>285 12cmは着くと言われてた気がする
で、自分は12cmを着けたんだが
スピーカーの奥行き(深さ?)が純正に比べてあったので
左側のスピーカーはエアコンのパイプとモロ干渉
無理やり押し込んでとめた記憶があるよw
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 02:59:22 ID:f16S/BpUO
縁石にヒットしてホイールが若干、変形してしまったんだが、純正BBSってまだ手にはいるべか?
俺、純正BBS持ってるけど、どこがいいの?
よくわからん・・・
そこがいい
>>289 このスレの住人には悪いが、モレも修理費用>中古価格になった時点でさようならの予定w
今のところ特にトラブルないけど、オイル漏れ以外w@bistro NA ECVT
ヴィヴィオとヴィストロって基本的に違う気がするんだ…
>>297 ガワは違っても中身は同じじゃないのか?
そのガワだって、前と後ろが少し違うだけじゃん。
(そのちょっとの違いで別物に見せるというのが・・・よく考えたらすごい)
フロントとリアのライト、バンパー周りが違うくらいしかわからん
中身おなじだしなぁ→派生グレードが多いってことあんだが
>>296 そこで言う修理費用が修理1回の費用か、それとも今までの累計か。
前者のつもりでいて、修理1回1回は安くて乗ってたけど
累計してみたらとっくの昔に中古車両価格超えてたなんて
結構ありそう。
5年落ちで買って10年乗ってるよ
修理に費やした費用はとっくに中古価格超えてますよっと
中古でいいタマのを買いなおしたと思えば問題ないです
11月に出るのってOEMなジャスティ?
フロントLSD組んだらおケツが出る出る…リアLSD組んだときよりもケツが出るぞコレw
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 05:10:18 ID:S/0uCMlEO
エンジンオイル
ミッションオイル
バッテリー
プラグ
タイヤ
ワイパーのゴム
電球、ライト
ベルト関係
エアコン関係
ブーツ
マフラーの穴ふさぎ
※8年型の8年落ちヴィヴィオに5年乗ってこのくらい修理、交換
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 05:12:24 ID:S/0uCMlEO
↑追加
ラジエータの冷却水総入れ替えも2年に一回やってる
>>304 クーとビービーだよ
ヨタと一緒に記者会見して予告してたの一年以上前だから
みんな忘れてるかもしらんがな
>>309 輸出みたいにパッソ・ブーンならまだ良かったんに…。
スバルにDQN向けのクルマあっても仕方ないだろうに。
なんか早く起きたので、買って二ヶ月になるRXRのリアサイドガラスのウェザストリップを交換した。ついでにテールランプの取り付けネジにブチルゴムを巻いて雨水侵入対策をした。他にも有るハズなので随時、対策して行こう。
今の所は、補修代は購入価格の一割(5マソ)だが、ドコまで増えるやら…
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 13:06:08 ID:S/0uCMlEO
うちのヴィヴィオは猫のひっかき傷があるよ
よく塀のそばに車をとめるんだけどいつも踏み台にされてますw
>>306 リアLSDのみだとフロントが逃げてたがフロントにLSDが入ったことによって
フロントが充分なヨーモーメントを発生するとができるようになり
前後LSDの相乗効果でアクセルコントロールでテールが流れるようになった…
7年式、S/CのGX-Lで
車検付き
走行8万
好みのオプション付き(オーディオ等)
半年保証
これで本体価格14万のコミコミ17万ってどうですかね?
>>315 いいじゃんいいじゃん、買っちゃいなYO!
てか、俺欲しいな、それ。
>>316 レスありがとうございます。
ヴィヴィオのS/Cは昔から興味があったけど、意外といい値段ばかりだったので…この値段ならお買い得ですよね?
試乗させてもらい状態は悪くなかったので明日購入してこようと思います。
これから先の細かい故障は覚悟の上で大事に乗って行きます。
>>315 ようこそヴィヴィオスレへヽ(´ー`)ノ
ヴィヴィオで琵琶湖の湖岸を走るのがきもちいーんだ。
通勤快適RXR!
高速のるならRXR!
お山もダートもRXR!
しかし!ベルト交換マジだりぃ!
>>312 これひどいな。
こういうのってK察呼んで解決するもんなのかな。
犯人見つかって修理費弁償とならない気がする。
>>268 あ、それ俺。
リアスポ外して、ペーパーで塗装落としにかかったんだけど、
手でやるのが面倒になってきたんで、オクでサンダを物色とかして今日にいたる。
ヴィヴィオ本体がオイル漏れで修理に出してて乗れないんで、
再塗装作業がいい暇つぶしになりそうw
>>314 なるほど…参考にさせて頂きやす…が、LSDが高すぐる。
>>319 ご近所サン、ハケーン
>>317 でもね、きっと3ヶ月後には、RXRが欲しくなっちゃうんだよ。
俺は家族の都合でECVT&5ドアだけど、やっぱりDOHC欲しいもんね。
>>ご近所?銀か黒だな?
滋賀は多いからな!
たまにギアが抜けないんだけど
原因ってなんですかね?
社外ホイール履くときってリアドラムブレーキのゴムキャップはずしますか?
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 20:45:21 ID:XHOn9RrIO
ゴムキャップ?
ブリーダプラグのキャップか?
絶対取れよ!
329 :
327:2008/10/13(月) 21:25:10 ID:w2cnl5M9O
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 21:44:31 ID:wd8ltXVkO
電磁クラッチってバッテリー弱ると低速での走りがギクシャクする影響でますか?
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 21:48:26 ID:XHOn9RrIO
うそだよ
RX-Rに乗っていますが、吸気音とやらがイマイチわかりません。
どのタイミングでどのように鳴るのが吸気音なのでしょうか。
エアクリボックスに穴あけようと思ってます。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 01:51:53 ID:b33J+dhmO
燃料高騰(最近は下がってきましたが…)と、不景気による給料ダウンにより燃費のよさげな(でも乗って楽しい)車に乗換え検討中です
>2を見るとRX-Rの4WDとFFで燃費差3km/lくらいあるようですが、実際のところどの程度差があるものなのでしょうか
近場の中古物件調べたら4WDしか見当たらず…
雪降る地域ですがFFで十分だと思っています(今はFRですし)
実際のところそんなに差が無いならあまり駆動形式にはこだわらなくても良いのかな?と…
いかがなものでしょうか?
>>333 オレはRXR四区だがリッター当たり通勤で約15キロ、高速100キロ巡行で約18キロだぬ
>>333 諸事情お有りの様ですが、こんな古い軽に手を出さないほうが良いんじゃ…
ある程度手間と金をかけないと楽しくないですよ?
…いや、違うな、楽しくないことはないか。
質問します。
ホイール:6J-15 OFF+40
タイヤ:165/45-15(ピレリ・ドラゴン)
の組み合わせだと、フェンダーやタイヤハウスへ干渉してしまいますか?
車高は現在ノーマルで、近日中にシュピーゲルの車高調を組む予定です。
>>333 経済的事情で乗り換えるのならVIVIOはやめとけ
特にRX系は中古買うと初期化に金が掛かる
金賭けなくても乗れるけど、それじゃRX系の魅力(特に足回り)が半減してしまうから意味が無い
積雪地帯でもFFで充分だよ坂道発進は四駆と比較にならんが
燃費が欲しいのか、それともヴィヴィオが欲しいのか
俺は女が欲しい。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 11:42:00 ID:qNlI6S4EO
5年前
金がなくて、8年型 Empi ECVT 走行距離5万キロのヴィヴィオを車検1年半つきを30万で買ったけど故障もほとんどなく 維持費も安くて助かってますw
おれも女がホスィぞ
ヴィヴィオは助手席狭いし音も五月蝿いからぃゃです。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 14:04:16 ID:0qey6Uk+O
ぶん殴るぞ!
>>343 そういう方には、現行の軽自動車をお勧めします。
でも、今の軽はメタボだから重いよ。
おまけに電子制御中毒症になっているから、運転手の
考えと異なる挙動をすることもあるよ。
(その最たる例は電子制御スロットル)
ヴィヴィオは五感で楽しむ車だよ。
あのエンジン音がうるさいと感じる人には向かないよ。
そういう人は今の「無味無臭な」車を買ってね。
漏れはセフレが(ry
そいや、嫁さんをヴィヴィオに乗せると、
「音がおなかに響く。」
と言っていた。現在妊娠5ヶ月目。
中の子がヴィヴィオ好きになったらどうしませう。
ヴィヴィオは助手席狭いし音がおなかに響くからぃゃです。
ヴィヴィオのライトにH4以外の他車プロジェクターを付けだ場合、配線もその気になれば引き直せるかな?
その気になれば女だろうがセフレもRX-Rも敗戦もなんとかなるぞ。
>>348 お腹に響いて下痢になるんですね
わかります
170前半の俺が助手席に座っても狭くは感じない。
たいていの女は俺よりも小柄だ。
だから本来であれば、そう狭くは感じないと思うのだが・・・
カカカカカカカカカカブォーン!
ブーーーーーーーーーーーーーー
ブーーーーブーーーブォーン
ブォォォォォォォォォォォーーン!
ブーゥゥーーーォォォォーーーン!
ブブォォォォォオーーーームィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ
170って体重がか?
リアサイドガラスのウェザーストリップを換えたのに、ま〜た洩れてきやがるっ。どないせっちゅうねんベベオよぉ
必殺コーキングかな…
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 21:12:10 ID:qNlI6S4EO
ヴィヴィオの次はステラ買ってマッタリと乗ります♪
358 :
333:2008/10/14(火) 22:23:27 ID:b33J+dhmO
>334、335、338
通勤15ですか
それだけ走ってくれれば個人的には大満足だなぁ
あーでもないこーでもないといろいろ考えているうちに、昔乗りたかったけど結局縁が無かったヴィヴィオはどうだろうかとなり…
今のところいろいろ候補を出して検討しております
燃費とかトラブルとかの情報はやはり生の声を聞くのが一番かと
参考になりました
ありがとうございました
なんだ、もともとヴィヴィオに乗りたかったのか
さあ買え今買え早く買え
電クラのブラシって普通の整備工場でも交換できますか?
あと、どのくらい費用がかかるかご存じの方がいたら教えていただけると助かります。
RX−Rなんだけど10万kmでイグニッションコイル交換したほうがいいかな?ちなみに8年式でつ
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 10:42:31 ID:lG2gzY0YO
ヴィヴィオのインジェクション仕様のオートチョークは、エンジン回転を下げれないのですか?詳しい方、よろしくお願いします。
>>362 質問するなら
年式や年改コードくらい書いて欲しい
>>362 下げたらオートチョークの意味なくなるんじゃね?
寒い時期とかエンジン全然かからなくなるとか。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 19:58:29 ID:lG2gzY0YO
皆さん申し訳ありません。質問して型式も書かずに…8年のKK3 原動機が、EN07です。
譲ってもらう時オートチョークうるさいとは聞いていたけど、かなり回転数が高いです。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 20:07:13 ID:lG2gzY0YO
sageかた教えて下さいますか?すみません。
E-mailの欄に半角でsageと入れましょう
>>361 A型最初期の尺Χ〜尺で14マソキロだがコイルなんて交換してなくても全然問題ない
それよりもプラグコードのほうが重要
>>366 平成8年式・・・
うちと同じだが?
ECUで制御してるのでDラーへGO!
>>366 タコメータが無いのかも知れないけど、そんなに高いかな?
漏れのヴィヴィオなら、季節(というか外気温)と水温に合わせて自動調整。最近朝が冷えるので、ファーストアイドルは
2000rpmを超える。夏場は2000弱ぐらいだったか。
水温が適温になってちゃんと落ちているなら問題ないのかも知れないけど、
吸気温センサがバカになって北極圏に車が位置していると判断したらバカみたいにアイドルアップするだろうなw
調整は出来るかも知れないスロットル付近に直径6ミリぐらいのゴムのフタがあるので、それを剥がすとネジが見える。
もし無ければor調整不能なら吸気温センサ・水温センサを疑って〜ヽ(´ー`)ノ
皆さん、ありがとうございます。タコメータは無しなんですけど、たぶん3000回転以上は上がってるかと思います。夏の暑い時も同じくらい上がって3分ぐらいで結構下がります。一度そのフタを見てみますね。
サーモスタット…ジャマイカ?
うちのRX-Rは、アイドリングが高い(1600rpm前後、エンジンが温まってもそのくらい)のですが、
どこを疑うべきですかね?
メーターの水温計は正常だと思います。(あったまると全体の2/5くらいで安定)
ボンネットの塗装をしたいんだけど、外してやったほうがいいのかなぁ。
それとも、新聞紙マスキングでそのまま噴いたほうがいいのかなぁ。
外すと一人では付けるのが面倒だと聞くし、てこずっているうちにどこかへぶつけるのも勘弁だ・・・
スプレー缶2本あれば足りるかな。
>>373 サーモもあり得る。この場合は、水温適温で走行していたらみるみる水温が下がってきて、信号待ちとかで
やけにアイドルが高くなったりしますな。
>>375 ヴィヴィオなら外したやった方が( ・∀・)イイ!
ボンネットが小さいので、左手でボンネット持って右手でナットを仮付けで出来ましたよ。
スプレー缶は2本でOK。プラサフは1〜2本で。
ウレタンクリアは1本でも逝けるけど、2本あればヌルヌルした水餅のような光沢が。
>>377 外してトライしてみます。
鉄ホおいたん、ありがとう☆
ファイヤーバードにしようぜ
メッキして鏡にしようぜ
おいおい、マルホランド・ランを知らないのか?
ボンネットなんて無しでいい。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 06:46:41 ID:1Rd/uks/O
タイヤも無くていい…
葉っぱ一枚あればいい
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 11:59:32 ID:1Rd/uks/O
歩けばいい…
カーボンにしようぜ
ブルーシートが安くてオヌヌメ
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 19:06:34 ID:1Rd/uks/O
だめだこりゃw
塗料がっ!垂れるまでっ!スプレーをやめないっ!
お酒は温めの燗がいい…
肴は炙った烏賊でいい…
女は無口な人がいい…
灯りはぼんやり点りゃいい…
ヴィヴィオのブレーキって初期制動甘いですよね。
それで近々ローターをプロジェクトμのSCR PurePlus6に変えようと思うんですけど、現在手に入るローターで他にお勧めとかありますか?
型式はKK3なんですけど、ローターはKK3対応の4つ穴のやつならどれでも合いますよね?
私はガツンと止まらないのでスリットローターにしますた。
俺はノーマルを研磨に出して、ついでにスリット入れてもらった。
マスターバックを新規格軽と変えられんの?
>>390 ヴィヴィオに限らず、スバルの車ってそういうブレーキのセッティングだと聞いた。
R34に乗っていた頃、インプやレガシィの試乗したとき、R34より初期制動が甘くて怖いとじた。
しっかり踏めばそれなりに効くので問題は無いと思うけど、R34(というかニッサン)は、初期制動から
ガツンと効くので、それに慣れるとスバルの車が怖いと感じる。
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 13:06:38 ID:RS6eKr+BO
俺もビビオ乗ってるけど
ブレーキいい感じにきかないから
他のに乗るとカックンブレーキになる
あるあるw
WRカーにはマスターバックついてないんだよな
左足ブレーキ使うんで
うちにはトヨタとスバルの2台がいて、何年もこの体制だけど
交互に乗ってると、乗り換えるたびに未だに混乱するw
燃料レギュラーなんだけど
高回転で高負荷時の「キリキリ(チリチリ)」ノッキング音はやばいですか?
素直に廃屋にするべきでつか?
昔、ヴィヴィオで赤信号の交差点に法定×2くらいで
突っ込んでブレーキかけた。
後続の友人のR33は止まれたが
隣の車線のS14は止まり切れずに飛んでった。
やっぱり転がしてる運転手の性能が一番重要だと思ったよ。
402 :
390:2008/10/18(土) 21:11:43 ID:3Blnn9FiO
皆さん沢山の意見ありがとうございます。
とりあえず、ローターはスリット入りの新品にして、パッドは純正の新品にしてみようと思います
今時の車ってブレーキアシストもついてるからな
昭和のレックスに比べればVIVIOなんてまだブレーキ効くぞw
>>397 Gr.Aのころからついてないがな
というか競技車全般にマスターバックはついていない
エンジンから負圧供給を受けないとならんからな
アクセル開度によって油圧力が変化するマスターバックは嫌われるんだよ
というか、スバル車のブレーキが普通の感覚なんだと思う。
踏力に対して制動力が綺麗に比例してる感じでいいと思うんだけどなぁ。
R2やR1はそれほどでもないけど、ステラあたりは初期制動が強めな気がする。
スバル→トヨタだとカックンブレーキにはなっても、止まれない事は無い。
でも、逆だと踏力不足で止まれない・・・なんてこともあるかも。
利き始めにガッと来た方が直後の衝突までに速度を落とせるからじゃね?
街中では。コントロールが〜なんてサーキット仕様じゃないんだし。
>>403 確かに。
PAOに乗った時に今の車の感覚でブレーキかけて
何度突っ込みそうになったことか。
>>390 残念ながらプロミューのローターは廃盤となりやした。
ご愁傷様ですm(_ _)m 漏れも狙ってただけに残念無念です。
>>398 あるあるw
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 00:23:21 ID:otVa0PEQO
Bikeに乗りなれた身には 4輪のブレーキがどれも甘く感じる。人差し指だけでカツーンとくるあの感覚が4輪にも欲しい…あくまでも感覚の問題ね、実制動距離は4輪の方が短いに決まってるから。たぶん…
>>407 それマジですか?
実は俺も狙ってたのにw普通に通販とかで買うのはやめといた方がいいのかな…
そういやローターの塗装とかは普通に板金屋とかでやってくれるんだろうか?
プロμの4PODキャリパーとビックローターのキットはまだあるはずだぞ。
最初から受注生産だったしな。
多分バイク並にガツと効くはずだ。
そこまでせんでもブレーキの液圧上げればいいだろ
事務課のKW3がインプのサーボに変えたら
チョン踏みで激効きになったそうだ
サーキットでぬえわkmぐらいしか出ないのは何でだろう?
別にボクサーサウンドになってないし・・・
1〜2速まではいいだけどそれ以降なんか粘りが無い。
ノッキングするし。
どうしたらいのよ・・・orz
kk4のNAに乗っています。
以下の症状について考えられる原因をご教授願います。
・アイドリングが3千回転まで上昇
・水温計が振り切る
・ヒーター全開にしても温風が出ない
・アクセル踏むとカラカラとノッキングに似た音がする
・エンジンルームから青白い煙が出る
時間ができたら工場へ持ってくつもりですが、
自分で直せるのであればと思ったので。
よろしくお願いします。
それ、冷却水循環してるの?
壊れそうなんだけど。
>>412 >ノッキングする
早急に対処しないと猿人逝く悪寒
最近信号待ちや停止直前にエンストするのですが、アイドリングを上げれば解決するのでしょうか?
いや根本原因を見つけないと
>>414 ファンはまわってる?
サーモスタットは動いてる?
早めに修理に持ち込んだ方がいいよ
414です。
ファンは回ってますが、ラジエターはほとんど
温まりません。
下を覗いてみたら、クーラントらしきものが滴ってました。
特に、エンジン後方のあたりです。
先ほども確認のため乗車してみたら、エンジンストール
してしまい、セル数回でかかりはしましたが、セルが回りにくそうで、
引っかかってるような感じでした。
先輩方の意見を見ると、症状は重そうなので、
修理に持ち込んでみます。有難うございました。
ちょっぴり進角してるし、
廃屋にします。
ちなみに速度リミッター外してます。
あとはプラグコードで結構話題に上がるので
買ったときに既にウルトラコードだったので放置してたんだけど
交換してみます。
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 22:21:29 ID:IKEX+uUoO
プラグコードってどこに売ってるの?
一万で買える?
>422
つヤフオク。
一万円あれば買える。
最近、オーディオの音が非常に不満になってきた。インパネにスピーカーだと、限界があるんかなぁ?
>>422 ヤフオク出店店舗の直販があるよ。カー用品店よりも安い
アカハックされる危険もないし値段も大して変わらない
個人情報管理能力はわからないけどさ
>>420 まずは、エンジンが冷えているのを確認してからラジエータキャップを開けてみる。
多分水がないので、めいいっぱい水を注ぐ。その後エンジンON。
水は徐々に減ってくるのでつぎ足す(エア抜き)。そこで、エンジンONと同時にゴボゴボと水が
吹き出すように出てくるのであれば、オーバーヒートでシリンダガスケットがdj。
旨くエア抜きが出来れば、ラジエータキャップを取り付けて漏れ場所の確認。
エンジンルーム後ろの方なら、ヒーターホースとかもぁゃιぃ。ホース系の漏れなら自分で部品買って
直せますよ。要るのはカッターナイフとプライヤと根性のみ。
自分出直したら水は抜いてクーラントにしないと錆びるのでちうい。
>>417 ISCVが固着しているか、ECVT車なら電磁クラッチが切れてない。
>>412 ノッキング(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
NAパワー無いからどうしても低速ギアで回してしまう。
そんな走りをしていたらリッター11km/Lだってwwww
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 15:32:12 ID:jopBgqMlO
あ り え ん だ ろ
>>427 俺がいるw
さすがに11切りそうになった時はヤバいと思ったww
今はRX-Rで17〜8k/Lだけど。
429 :
バンだこのヤロー紺vivi:2008/10/20(月) 20:59:12 ID:ZnsVWwtQ0
こんばんは。住民の皆様ご無沙汰しております。
今日ユーザー車検を通してきたのですが、スピードメーター表示で引っかりました。
テスター屋さんで調べたところ、約10キロの誤差があり、
車のメーターが50キロでテスター表示がようやく40キロでした。
あわてて家に帰り、3年前に解体屋で剥がしてきたメーターを探しだしアッシー交換して事なきを得ましたが、
ここで皆様に質問です。
私の走行距離は165,574キロでした。皆さんのスピードメーターも経年劣化で誤差が生じましたか?
それと、新しいメーターの走行距離を古い物に合わせたいのですが、何かいい方法はありますか?
ちなみに新しいメーターの走行距離は77,000です。
車のグレードはKW3のB型です。
スミマセン。久しぶりの書き込みでageてしまいました。
>>425 420です。
手順までありがとうございます。
まだ、修理出してない(もちろん乗ってはいませんが・・)
ので、試してみます。
RX−R買おうと思ってます
比較的維持費がかからなくて面白い車探してまして
安全性は?だよ
維持費も?だよ
こればかりは運試しだ
手間もかかるよ
かかるほど面白いけど
>>432 確かに法定維持費は格安で車輌本体も手頃(一部タイプは除く)
但し、最終型でも10年以上も前の軽だから気持ちよく走るには
それなりの整備スキルと部品が必要
手間暇掛かる車だよ トラブルも楽しみと思えれば準備はOK
覚悟が決まったら是非、ヴィヴィオワールドへ
普段は Kei Works に乗っている者ですが、93年7月生産の A型 RX-R FF 2.2万km フルノーマル という
とんでもないものを見つけてしまいまして、(試乗はしてから)衝動買いしてしまいました。(先週土曜日納車されました)
実は憧れていた RX-R が手に入って感激です。
今は街中(まちなか)で普通に乗って不具合があるかのテストをしています。
バッテリや発煙筒は交換されていましたが、タイヤは15年前の純正装着タイヤのままでしたので、
ポテンザの RE-01 に換装予定です。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 08:47:21 ID:ZPdlabegO
整備出来ないならコペン買いなよ
免許を取得し、マイカー一号にヴィヴィオorビストロをと考えています。
以前中古屋で見たビストロのデザインに一目ぼれです。
しかしこのスレを見る限り、整備について語られているようで。
車のことなんてさっぱりワカラナイ、まして整備なんて想像も付かない超初心者。
そういった人間が手を出してはいけない車種でしょうか。
+
CVTは故障が多いようですので、ATがいいなとも考えています。
しかしビストロの方には、AT仕様は存在しないのでしょうか?
いきなりやってきて教えてクレクレで申し訳ありません。
もしやらしければお願いします。
>>439 せめて車の基本構造の知識(ここが調子悪いと原因はどこかなと推測できる気力)
と最低限の工具くらいは揃えようと思っていないとすぐに手放すかも
自分が複数台のヴィヴィオを見て乗って遭遇したトラブルは
軽微なモノでパワウインドが上がらなくなる、CVTが入らない、排気警告灯点きっぱなし
大きなモノでエアコン突然死、オイルだだ漏れ ボディ腐り落ちてる
この程度のトラブルで萎えるなら辞めた方が吉
初心者なら何かと運転が楽な小型コンパクトをオススメ
クラシック顔の軽も色々出てるからデザインだけで選ぶなら新しいの狙った方が良い鴨
整備なんて泣きながら車壊して覚えるものさ
>>440,441
ありがとうございます。
今後の勉強と自分の力量と相談しながら考えて見ます。
スバル+レトロ調+暗いグリーン 私にとってはベストな組み合わせですが
長く使うことが出来なければ意味ないですものね
ってかおまいらのはどんだけ壊れるんだよw
445 :
417:2008/10/21(火) 11:40:05 ID:tyMnX0ZK0
>>425 ご親切にありがとうございました。
当方女なんでよくわからないので
ディーラーに見てもらいます。
壊れるというか・・・・
壊れているのを見つけてしまうんだな
例えばタイヤを外す ローターを回す
違和感?キャリパー?シールが・・・・とかね
何かガタつくなロアアーム?はずしたらグズグズとかな
フェンダーを外したら腐り発見とか
まぁ、ネタの宝庫ですわ
>444
中古で買って、ドラシャ、オルタ、PSポンプ、フロントハブ、リアドラムのベアリング壊れたぞw
しかし、知り合いのはあんまり壊れてないんだよなー
>445
女なんでは言い訳にならないよ。
自分も女だけど、公道を走るからにはある程度は分かってないと…。
ディーラーにまかせっきりじゃなくて、何処がおかしいかとか、どう直すのかを聞いて勉強してる。
そうすると、愛着も出てくるよwがんばって♪
>>447 ドラシャ以外同じパーツが死にました。ついでにクラッチも。
でも、保証期間内だったから全て無料さ(^_-)-☆
排気バルブ欠けするとボクサーサウンドになるんですか?
>>448 自分の定規を人に押し付けるのはどうかな?
それこそ人それぞれだろ。
自分で全て修理出来る椰子等ほんの一握りだろ
出来ない所は金だしてやってもらえば桶
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 17:22:14 ID:ZPdlabegO
>>442 若い女の子でスバルって人気なの?
もしかしてスバリストの 家系とかwwW
>>442 クルマは古くなると整備が欠かせない。大抵の日本人はそれを避け、嫌うから5年とか10万`で
捨ててしまう。このスレの住民はレベルが高いので自分でやってしまう人が多いだけの話かと。
最新型のヴィヴィオですら10年選手ですし。
ECVTはトルコンATと比べても、寿命は遜色ない。ただしドライバーの正しい知識を持って乗るか乗らないかで
耐久性がえらくかわる。ここがトルコンATとの違いで、MTによく似ている。MTだって故障が少ないと思われがち
だけど、へたくそが乗ったらやっぱり壊れやすいですし。
私の知り合いでECVTで20万`越えしている人もいますよ。
壊れる=へたくそって凄いな
馬鹿なこと言ってんじゃねーよww
>壊れる=へたくそ
禿同
そして
へたくそ=事故る
>>443 wikiでは明確な表現がなかったためわからなかったのですが
中古車検索サイトでAT車を確認しました。ありがとうございます。
>>453 周囲はミラとかファンカーゴ
父はエメラルドーで母がミニカです。
車やメーカーのことはさっぱりですが
インプレッサのかわいい+かっこいいイメージでスバルに憧れてます。
暗いグリーンが良いのは祖母は好きな色なので。
>>455 中古車で10万キロ手前の車が多いのはそのためなのでうsね。
走行距離といっても、実際イメージ沸きませんが><
燃費がいいらしい+壊れづらいならMTも・・・と考えていたのですが
やはり初心者にじゃATが良さそうですね。
>>458 >>中古車検索サイトでAT車を確認しました。
中古屋が正しくCVTと書かず、ATと書いて出すこともあるよ(たぶん誰にでもわかりやすいようにだろうけど)
ヴィヴィオは古いから、前のオーナーたちの管理次第で品質がばらつくだろうし、買ってみないとわからないんじゃないかな
お金がかからない様にしたいなら高年式車で、直しながら乗るならビストロかっていいんじゃないですか?
MTだろうがATだろうが手入れが悪ければ故障しますよ
以下の現象はバッテリー、オルタ、どちらの問題と考えられますか?
・ファンが回るとアイドリング回転数が落ちる。
・夜間、アイドリングでブレーキ踏むとヘッドライトが若干暗くなる。
ちなみにバッテリーが弱ってるとエンジンパワーって落ちるのですか?
バッテリーが弱っているとオルタにまで悪影響が及ぶ
まずはバッテリーを新品に
>>458 ビストロのATは全てECVTですよ。
有段AT(3速AT)は商用バンのみに設定があります。
そのECVTですが、壊れやすいというイメージの原因は電磁クラッチです。
この装置には寿命がありまして、使い方によって長持ちすることもあれば
すぐにダメになってしまうこともあります。
(ウチのビストロの電磁クラッチは11万キロで寿命になり交換しました)
扱い方の注意としてはMT車のクラッチの扱いと同じと考えてください。
・信号待ちや渋滞等で坂道で停車する時は、サイドブレーキを使う。
(アクセル操作だけで後退しないようにするのはダメです)
・PとNレンジ以外で停車している時、むやみにアクセルに足を乗せない。
(電磁クラッチのスイッチが入って半クラッチ状態になる)
・アクセルに足を乗せたまま、DやRに入れない。
(これはECVTだけでなく、AT車なら当たり前のことですけど)
もし、これらの扱い方について面倒だと感じるようであれば、ビストロのECVT車よりも
ビストロのMT車かミラジーノの方が良いかもしれません。
その面倒を克服してでも乗りたいというのであれば止めません。
確かに一度は乗っていただきたい車です。
最後に・・・
中古車を買う場合、外見の傷の有無や内装の状態等に目が行きがちですが
エンジンのことも忘れないでください。
前オーナーのオイル管理が悪かったためにクランクメタルが異常に磨り減って
変な音が出ているものもあります。
そういうエンジンは馬力も落ちてきていますし、安心して乗ることが出来ません。
エンジン交換には40万円程度、修理しても20万円程度かかります。
「エンジン好調」という説明はあまり当てになりませんので注意してください。
>>壊れる=へたくそ
ちょっと違うな。へたくそが乗ると壊す。または寿命が縮む。
MTだったら巡航中にクラッチペダルに足乗せて走っているとか、車をとめずにバックに入れるとか。
ECVTなら
>>463とか。ちょっとした心遣いで寿命がえらく変る。
中古車の場合は前オーナーがどんな使い方をしてきたかよく判りませんので、ヴィヴィオに限らず中古はばくち。
>>460 9割バッテリ0.5割オルタ。残りは他。
バッテリを充電器でフルチャージすると気持ちよくエンジンが掛る上に、パワーも出ている感じ。
>>458 >やはり初心者にじゃATが良さそうですね。
いやいや、ATというよりも初心者なら、トラブルを恐れるなら新車。
ヤフオクとか見ていてもATトラブルを抱えたワゴンRやムーブがゴロゴロしてる。
中古のビストロを狙うなら、ちゃんとした中古車屋でキチンと保証を付けて貰えばOK
で、エメラルドーってエメロードかいなw 久しぶりに聞いた車名( ´−`)
エルグランドかも
>>450 うちの場合はモロにボクサーサウンドだった。
高速巡航中に逝って最初隣にうるさいインプかレガシィが併走してると思ったw
ボクサーサウンドがわかりません><
振動もあるんですか?
サスペンション一式がヘタってくると、どういった症状になりますか?
バスになる
最近ハンドルを回すとキュルキュル音が聞こえるのですがどの辺りが怪しいですか?
>>472 ステアリング近辺から聞こえるならグリス切れ、ステアリング外すか、コラムカバー外してグリスを追加。
エンジンルームの方から聞こえるならパワステポンプ、長い間フルード交換して無いようだったら交換してみる。
>>467 プラグコード一本抜いてエンジン始動してみれ
1気筒殺してもアイドリング程度なら壊れはしない
もうなってるんですが・・
教えて頂きたいことがあります。
NAのISCバルブってどこにあるんでしょうか?
また、清掃するうえで、してはいけないことは
ありますでしょうか?
よろしくお願いします。
ハンドルのキュルキュル音で質問した者です。ありがとうございます。パワステオイルは素人でも交換できますか?
>>464 バッテリー重要なんですね〜
そこで悩むのが普通に安いのと、評判がいいボッシュのメガシルバー。
あくまでもエンジン重視なんだけど、寿命以外は差が出ないものなんでしょうか?
479 :
282GF:2008/10/22(水) 23:21:26 ID:wI3wOSDX0
>>477 とても簡単
準備するもの
・パワステフルード1L
・ペットボトルなどの空容器
・友人x1(嫁でも彼女でもお袋でも可)
リターン側(フルードが戻る方)のホースをはずす
ジャッキがあればちょっとフロントを上げ気味に
ホースに空容器を差し込みタンクにフルードを注ぎつつステアリングを回す
綺麗になったらレベルを確認して元通りにして終了
お手伝いした人にお礼を忘れずに
>>478 個人的な意見だと差は体感できない
某車に死ぬほど高いオプティマを入れた車を運転したが
差は分からなかった
逆に原チャリに死ぬほど安いバッテリーの時も体感できなかった
481 :
282GF:2008/10/23(木) 19:39:09 ID:cFkZrwZS0
鉄ホ氏のホムページ?
オルタだけは見なかったことにしています
壊れませんようにw
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 20:51:36 ID:SH2lcRibO
半クラにすると車が凄くガタガタ震えるんですけどなんで?
漏れはバッテリーの容量アップ(42か44あたり)を考えてるんだが、あまり重くしたくないってことを考えれば40Bぐらいが妥当ですかね?
よく音がよくなるとか売り文句をみかけますが・・40も42も44もあんま変わらんのかな・・。
>>482 ・クラッチプレート/フライホイール歪み(可能性は低い)
・クラッチプレート/フライホイール油まみれ(これジャマイカ?)
・エンジンマウント不良
>>481 オルタはOH作業よりも脱着が大変orz
>>483 40B19がボリュームゾーンのバッテリーなんで安い罠
音で考えたら40/42/44で盲目テストで判ればエライw
容量は大きい方がバッテリー寿命は延びますので、重量と相談でどぞ〜
尺Χ〜尺のオルタは3種類ありますが(A〜C型途中まで23700KA550:日立、
C型残り〜D型23700KA551:日立、E型23700KA730:三菱)
どれでも互換性はあるんでせうか?
>>484 DIYでオルタをリビルトにするか、それともOHするかを考えてるんですが
オルタのベアリングって外すのにベアリングプーラー要りますか?
あとマスタシリンダ脱着はオルタ取り外しには必須ですか?
一応4WD用のミッション脱着とOH、LSD組込が1人で出来るスキルはあります。
ミッションが何かわからなかったが5DでSCボンネット&フォグ、シートはRX-Rの初期赤シート
のヴィヴィオが中古屋で12万で売ってた
シート替えたGX-SSか?
あ〜かんちだったわ
初期にもGXで5ドア仕様あったんだな
燃費を少しでも稼ごうと軽量化を狙っているんだが、
スペアタイヤを降ろしたら尻上り気味になっちゃうかな。
スペアタイヤの代わりにパンク修理キットを積んでおけば良いかなと。
スペアタイヤってなんであんなにダサイんだろ。
あんなの付けて走るくらいなら、家にあるスタッドレス履いたほうがまし。
パンクしたまま家までスタッドレス取りに帰るのか
>>485 どうも行けそう。形状や寸法は日立と三菱で互換有り。
デンソーは論外に違うみたい。
>>486 フロントベアリング(プーリーに近い方)はプーラー無くても貫通ドライバーとかトンカチを使って
交換できたっけ。リアベアリングは、アーマチュアベアリングプーラーが無いと辛い。しかし、リア
ベアリングは殆ど回っているだけで、逝くのはフロント。リアベアリングは交換しなくても行けそう。
マスタシリンダ脱着しないと、オルタが取り出せないです。またはパワステポンプをハズせられれば
そこからでもOK。SSTがあれば、パワステポンプを取り外した方がラクです。
>>491 イカしたアルミでも軽いマグホイールでも積んどけばいいだろ
スノーラリー用の細いホイールならテンパー履けるし
アク禁になってました。
なぜ??
書けとるやんけ
>>492 んーマスタシリンダ外しは必須なわけですな。
気が向いたらやってみます。
>>496 工具さえあれば(フレアナットレンチorフリーレンチ)3分もあれば外せる。
エア抜きが( ゚Д゚)マンドクセーだけ。
※以下チラウラ
さて、漏れのRX-Rが赤点滅の一時停止でエンスト。
そのまま息を吹き返すことなく無言の帰宅を果たした。原因は未だ不明。
治るんかいな。・゚・(ノ∀`)・゚・。
鉄ホおじちゃんの腕にかかれば、死車だって蘇るさ!
>>497 アイドルセンサー、燃ポン・・・
アイドルセンサーだったら始動はするかorz
アイドルセンサは2万すると聞く高い・・・・
どっかのHPで燃ポンとおもいきや
リレーの接触不良だったり・・・
イグニッションコイル・・・
きりがないや(i||i゚∀゚)イヤッハー
>>497 いくらなんでも、バッテリ寿命ってことはないよね。
#今年お盆の頃、↑朝一でスタータ起動できなかった人より。
つーてもその中古バッテリは、3年2ケ月もったんだよにゃー。
今日Dラーでオイル交換したのだが作業終わって
車を駐車場に戻すところ見てたら
バックで入れる直前にすり切りされた(泣)
運転下手な俺ですら滅多にやらんのに。
すり切りって何?
すえ切りじゃね?
504 :
黒柳鉄ほ:2008/10/25(土) 23:52:05 ID:khSBWgo50
>>498 頑張るよ〜 死車に口なし状態なので診断には苦労しています。
>>499 燃料も点火もしていないので、今はクランク角センサ疑ってます〜
>>500 バッテリはそろそろ交換時期。もう4年使ってるな〜
だけど、息絶えた時ちゃんと数十メートル先のコンビニの駐車場にセルだけでたどり着けた
505 :
501:2008/10/26(日) 00:22:01 ID:Xs7qeOZb0
>>504 ベルト歯とびでずれた・・・?
でも、その場合は初爆はするんだよな。
クランク角センサの死亡で初爆もしなくなるのか〜?
ふかいな・・・
>>505 据え切りって何?どういう状態?? 国語につおい人おしえて〜
>>506 車が停止している状態でハンドルを切ることだよ。
まぁ、状況を考えればなんとなく想像つくだろうけど。
せいぜい数回だろうし、そんな細かいところまで見て気にしてる人が居るとは知らなかった。
>>据え切り
Dラー狭かったんじゃね??
混んでたとか・・・
下手かどうかはさておき。
そういうのしょっちゅう見るよ。止まりながらハンドル切る人。
510 :
500:2008/10/26(日) 11:53:24 ID:NBi2xjep0
>>504 電気に強い人に対し、バッテリ疑ってごめん。
でも、どこが原因なのか気になるな。
#他のことは何もしなくていいから(笑)、原因を究明してちょ。
511 :
500:2008/10/26(日) 11:58:31 ID:NBi2xjep0
取り合えず、イグナイターに一票入れておこうか。
>>504
>>508,509
結構寛大なんだな。
全く知らない人間の車はともかく
自分の車でされるのは嫌なもんだよ。
親・友人の車でやっても嫌がられるし。
いつもすり減った安タイヤばっかだし気にしないな
俺なんて何が問題なのか分からないぜw
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 17:59:04 ID:Fb8IDKkMO
俺もATならしょっちゅうする
据え切り嫌なら
パワステオフw
そろそろパワステオフ会でもすればいいのにな
据え切りってそんなに悪いの?うちは据え切りしないと、車庫に入れないのにwwwww
意外とね コンセントが抜けてませんか?みたいなもんだといいな
>>518 空吹かしして油圧かければ問題ないんじゃね?
プラグコード交換しようと思うんだが、住民オススメのモノってあります?
車種はH.6年式のRX-Rでつ
523 :
黒柳鉄ほ:2008/10/27(月) 02:02:49 ID:qgTCtLS20
>>据え切り
漏れも自動車学校で良くないことと教わったし、たしか教科書にも消しゴムを例にダメだと書いていた。
だけどあとになって、JAFの会誌に据え切りしても問題ないとレポートが載っていた。
あと、漏れのコスモのマニュアルにはステアリングロック状態で15秒以上その状態を続けては
逝けないと書いていた。よいか悪いかと聞かれたら悪いと回答するような据え切りだけど、
目くじら立てるほど悪い動作ではないと思われ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa740199.html >>506 >>510 >>511 >>519 スマヌ、雨のせいでまだまともに診断できていません。
昨日ディーラに逝ったら、(面倒な客と思われたので)問答無用で整備書を貸してくれた。
なので、それも参考にしてみます。まぁでも、重症でも原因は大体は簡単なので、
>>520のような予感〜
>>522 漏れ的に純正。タフさと安心感はアリガタイ
フロントバンパーの裏についてる鉄のパネルは何のためにあるのでしょう?
軽量化の為外そうかな?と思ってますが、無いと触媒の熱でバンパー曲がるのかな?
オーバークールになるとか?経験者いましたら教えて下さい!
>>524 それって若干運転席側にオフセットされている板?(グレードによって違うかな)
その裏に何かがあったよ。それを守るための板なんじゃないかな。
vivioの場合はあまり関係がない話なのかも知らんが・・
トヨタの新プログレッシブ(車速感応式パワステ)の初期モノなんかは、据え切り繰り返してると
ラックやらパイプやらからフルードは漏るわ、挙句にゃポンプが逝くわで大騒ぎだでよ。
こいつらが軟すぎたからか、車速感応式減らしたよな、トヨタ。
最近はモーターとのハイブリッド方式が出てきてまた状況が変わってるのかな。
>>524 遮熱板兼風よけ
ラジエータやインタークーラーに風が入りやすい様に
フロント開口部から入る空気の流れを規制してる
528 :
524:2008/10/27(月) 13:05:43 ID:LHrAIHVNO
じゃあ取らないほうが良いですね。
>よいか悪いかと聞かれたら悪いと回答するような据え切りだけど、
>目くじら立てるほど悪い動作ではないと思われ。
気にしない奴が自分の車でやる分には勝手だけど
他人の車でやるなよ、と。
やるならその他人が据えきり気にしないことを確認してからやれよ、と。
以前、バッテリーの件で質問したものです。
結局、近所のホームセンターで安いやつ買いました。
(40B19L、2年保証、日本製)
あまりの変わり様にちょっとびっくり。
セルは元気よく回るし、電装系は明るくなるし、なにより、
1速から2速にクラッチ繋げた時のひっかかりがなくなったのが
一番嬉しい。
アイドリングも安定したし、バッテリーの重要性を実感しました。
元バッテリーについていたインジケーターは正常だったけど、
かなり弱っていた様子。
ちなみに、短距離走行が多いんですが、今後、定期的に充電器で
充電した方がいいんでしょうか?
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 21:27:26 ID:zu07p9xnO
リアサイドガラスの雨漏りが、完全決着した〜。
ウェザーストリップ交換→ダメ→ガラス止めネジのゴムパッキン+ブチルゴム巻き巻き→解決…。
危うく窓の外周をコーキングして埋めるトコやった。
リアサイド。
ガラスからアクリルに変えたら軽量化になるかな。
初期型だから直ぐに外せるし。
>>530 無いとでも言うのかよ、と。
まぁ意味ないと言ったら2chの書き込みなんて
全部意味ネーわな。
>>533 軽いのは確かなんだし、なるでしょう。
ただ、何キロ軽くなるか分からないし、
それで変化を体感できるかも分からないです。
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 10:42:00 ID:Oh62CctuO
>>533 リアゲートFRP+アクリルを付け足せば、いいじゃん
ボディもFRPにすれば
計量化に加えて錆の悩みも解決だな
バカだなぁ
錆びて朽ちて軽量化になるんじゃないか
古い軽の醍醐味を捨て去ったらダメだよ
スーチャのエアクリボックスの上蓋に穴をあけている人を時々見かけますが、
あれで本当にブーストUPを体感できるのでしょうか。
トラストキノコにしてますが、ブーストアップしません。
前期型と後期型の区別がわからん。
D型以下は前期でE型のみが後期であってるかな?
ライトレンズが黄ばんでいますが、磨くといい事ありますか?
これか?
俺は後期だからワカラン
36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:39:30 ID:b4NmTD+z0
A型AWD GX乗りですが
FFにするリアデフのポッチってどこにあるのでしょうか?
下回り探してみても見あたらない・・・
GX系には無いのだろうか
37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 00:02:30 ID:GWNiqH7a0
>>36 リアデフじゃなくてトランスミッションだYO
右トランスファカバー上部にあるトランスファシフトロッドを
-ドライバーで引っ張り出すべし
ハンドルを左にいっぱい切って右フェンダーから覗き込むと
どこにあるか分かる
スマン誤爆だ
ガッ!
>>542 C型から後期になるがそのC型にもある時期から改良が入ってるからややこしいw
>>548 レスありがと!
ちなみにハイオク仕様になったのはE型だけ?
中古車屋にあったのはH9年式とはなってたけど、
明らかにE型ではなくD型?で、
ハイオク車だって言いはってたから気になって(;^_^A
一応Gooで調べたらE型だけがハイオクで、
それより前はレギュラーだった。どれが本当?
>>549 E型からハイオク仕様だけどD型からECU側にハイオクマップを仕込んでるって話もある。
まあD型ならレギュラーで良いはずだけど前オーナーが弄ってた形跡があるならまた別かな。
エアクリボックスに穴開けるのはあまり効果無いのでしょうか?やっている人いましたらインプレヨロシクです。
やめとけ。
ゴミや水が入る原因になるし、エンジンルームの熱を吸うワケだしな。
さらに前期ならブローバイが飛び散るぞ。
それでもしたいんなら、リスク覚悟の自己責任でやれ。
聞きたい気持はわかるが、リスクが付いてくる以上、手放しに進めてくれる人なんかいないぞ。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:53:18 ID:V8IYJgd5O
おじ様方から見てRX-Rに乗ってる若者についてどう思われますか?
556 :
551:2008/10/30(木) 02:47:13 ID:6YT8w8Ga0
良いトコ無しですね…皆さんありがとうございます、
やめときます!
>>555 何歳から若者でおじさんなん?
今この車を免許取立ての頃から乗ると
古い&MT(RX-Rなら)なこともあって物好きにしか思われないよな
>>549 ボンネット開けて車体に貼られたプレート見れ
KK4C38Rとか型式が刻印されてるから
この場合は【C】の刻印が年改コードだ
もっと厳密に調べたければ、車台番号の刻印をメモして寺″で調べてもらえ
エアークリーナーについての意見
S/C車で激しいダート走行等だとノーマルのフェンダ内レゾネーターから吸気すると土砂吸込まくり。
路面によるけど、ひどいと1km位走行位でエアーエレメントに土砂がびっしり。
純正エレメントでも細かい埃はエレメントを通過しエンジン内へ。
街乗り、舗装路等ならノーマルでも埃吸いは問題無いけど。
経験上、競技無関係や競技等でレギュレーションに問題無いならダート走行は蓋穴開け加工、ボックスとレゾネーター連結ホース取り外しは自分的には必須と思ってます。
又ノーマルの場合上記ジョイントホースが前期?の場合差し込み口から水を吸い込む恐れが有るので後期?のレゾネ側が被せタイプ(前期は内側に差し込みタイプ)に交換すると対策になります。
ごめん・・・
ゆとり脳の俺にもわかるように、もう少し簡単に頼む。
穴開けは効果あり?なし?
効果はあるけどエンジンによくないよ、と
パワー上げるなら、プーリー交換すれば?
自動車工学な話なんだけど、吸気バルブからインジェクターの距離、噴射角度が変わった場合はECUの補正は行われるのかな?
ちなみにNAなんだけど
564 :
551:2008/10/30(木) 15:02:46 ID:6YT8w8Ga0
ノーマルのフェンダー内から吸い込むパターンだと逆に砂塵吸い込みやすいということですね?
う〜ん迷いますね…、競技には使用しないんですけどちょっと気になる情報ですね。
565 :
黒柳鉄ほ:2008/10/30(木) 18:18:45 ID:cPvUTm2I0
>>564 悩む前にちょっとやってみればいいじゃんw
いやになればアルミテープで塞げばOK。アルミテープがいやならディーラーで普通に買える。
>>559のように土競技に出ないのであれば、茶こしフィルターとかエアクリレスとかいろいろ遊べる。
雨降ってもアルミテープで塞げる。マニュアル式可変吸気システムの出来上がりですね( ̄ー ̄)ニヤリ
>>563 さすがに勝手に補正というのはないでそ?
ストイキ燃焼の範疇であれば、勝手に補正はするでしょうけど・・・
あぁ、運転席から吸気をいじるレバーつけたくなっちまった
567 :
黒柳鉄ほ:2008/10/31(金) 02:44:03 ID:9YeYrkOS0
あ、そうそう。漏れのヴィヴィオのあぼんしたげいいん(←なぜか変換できない)が判明。
端的に言うとIGコイルの真ん中の線がコネクタ内部で接触不良を起こしていた。
この真ん中の線は、12Vにぶら下がっていて、2個のIGコイルの主電源ともいえる線。
このため、点火が全くできずの状態だった。コネクタをいったん切り離して、グリスをさして
何度か抜き差しして接点清掃して今のところ問題は再発せず。
オシロでクランク角センサの波形測定とか、ECUの電源とかテスター当てて疑いまくっていたのに、
結局はコンセント抜け状態でしたorz
あと10万キロ走ってやる゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
コンセント抜け乙ww
たいしたこと無くてよかったネ!
>>560 なんで箱加工にこだわるんだ?
穴開けるんなら、キノコに替えりゃいいじゃん。気に入らなかったら箱に戻せば済むし。
穴開けなくても、フィルターを社外に替えればいいんじゃね?
パワーフィルターとかでも、かなり違いを感じるぞ。
それだけリスクに逃げ腰になってて、でも金はかけたくないって言うんなら、最初からいじらなければいいんじゃね?
あと、汚れを気にするんなら、
こまめに掃除すればいいだけのこと。
まさかリスクだけじゃなく、メンテも考えてなかったってことはないよな?
570 :
563です:2008/10/31(金) 08:42:10 ID:Uza+aUfNO
>>565 やはりそうでしょうか…
やっぱりサブコンで補正しないとだめか…
イグニッションコイルの接触不良で不動ですか。じぶんもコネクタ関係に接点復活剤吹いとこ。
絶対にブローバイが出ないなんて事はない
>>571 エアフィルタをブローバイが通過しないから、
その分フィルタが汚れにくくなるのだからいいのでは。
>>567 待ってました!。原因報告どうもありがとう。
#うちのは、スモールランプ左だけが、2回ほどランプ取り付け部接触不良
で消灯状況になったことがあるにゃ。
質問なのですが、
A型には(ヴィヴィオには?)ヘッドライト点灯時のアイドルアップ機構は無いのでしょうか?
バッテリー(ボッシュのメガパワーシルバー)を新品に交換しても改善されないもので・・・
うちはアイドルアップするよ。
アイドルアップしないけど、バキューム計を見る限りだと、
アイドルエリアの中間からドライブ側に寄ったところを指す。
振動ドリルでタイヤ交換するなんてNG?
>>575 ISCV(アイドル回転自動調整装置)が付いているのは、セダン(NAのE型(NAビストロはD、E型)、S/C全車。
上記以外はキャブ全車、EGIともにアイドル調整は手動、一応アイドルアップ装置は、エアコンコンプレッサー作動時とバワステ転蛇時用は付いています。
たしか前モデルのレックス(KHだったか)はEGI車はNAでもISCV付いていたのに。
NG
EGIってEMPiのことか
数年前、初期 EM ちょっとの間乗ったけど(重ステ)
ヘッドランプ点灯時はアイドルアップしてたような・・・
蛸無かったのでエンジン音で確認。
でも、ちょっと自信ないな。
D型ビストロは明らかにアイドルアップしてるけど(蛸つき)
しつこいけどバキュームセンサー直付けで
インマニに真空計取り付けるところが無い・・・orz
>>581 EMPiでそ? 確か同じクローバー4のはずだし。
583 :
黒柳鉄ほ:2008/11/01(土) 02:10:33 ID:zEvuFEQo0
>>568 ありがd〜 結果部品が壊れてなくてよかった反面、故障探究が極めて難しく、
しかも偶然に発見してしまったので負けかな?と思ってます。
>>570 GDIにでもするんかいな?w そんなにシビアでもないと思うよ。
要は吸気時にインジェクタが吹いた燃料がちゃんと全量シリンダ内に入ればOK。
インジェクタを今の位置から離したりすると、燃料が届く前にバルブが閉まったりしそうなので。。。
ちなみにNAでもD型以降なら、ECU内部のCPUが代わってRX-RAのECUのようにUV-EPROMが
装着されている。意外とセッティングはしやすいですぞ〜
>>578 知り合いのサンバー海苔だけど、大工がコースレッドとかを打ち込む電動インパクトでナット緩めてる。
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 06:21:36 ID:MFiS00ox0
あまりのオイル漏れの酷さにヴィヴィオは捨てて
今はスズキのKeiに乗ってるけどとにかく遅い。
軽は旧規格のほうが良かった。
>>579 ISCVになったのはC型からで、NA・SC全車でしょ。
手動で調整ができるのはAB型。
>>585 再度書きます。
S/C A.B型 エアクリボックス内にポコポコ音するアイドル制御用のISCV付き
スロットルボディに冷態時のアイドルアップ用のサーモエアバルブ付き
同スロットルボディのアイドルアジャストスクリュー付き
(このエアーアジャストスクリューは基本的にISCVのデューティー比を調整する為用)
エアコン用のFICD(アイドルアップ)は別途ソレノイド式で有り
S/C C.D型 ISCVシステム変更 A.Bで別体だったサーモエアバルブ、ISCV、エアコンFICD等の機能
を統合 ロータリー式のISCVとしてスロットルボディーに一体化
(エアアジャストスクリュー廃止)
S/C E型 上記C.D型と制御はかわるが、構成ほぼ同じ
NAは
>>579で書いたようにセダンNAのE型(NAビストロはD、E型)にしかISCVは着いてません
(スロットルボディーに時下に圧力センサーが着いてる車両)
以上、現車弄ったのとマニュアル確認にて参考になればと書きました。
>>585 今からでも遅くはないよ。
戻っておいで。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 18:56:32 ID:/eRveyjgO
>>584 免許取り立てで乗ってるが
これが速いのか
いい車です
今の軽はとにかく車高が高くて怖い
広いのはいいがヴィヴィオのつもりで乗ってたら横転するかとおもた
最近、新型ATのに乗ってきて加速感に(;´Д`)はあ?
エンジンのブルブル感、何これ( ´,_ゝ`)プッ
中身だけ豪華装備だな・・・
つまらんな〜今の車は・・・
満タン給油後(給油口まで給油)にエンジン始動。
燃料計の指針がじわりじわりと満タン位置まで移動。
満タン位置に移動したことを確認して発進。
僅か100m程移動しただけなのに、ちょっとした姿勢変化で
燃料系の指針が4段メモリの上部を下回るのですが、どこかおかしい?
>591
仕様です
上りでガソリン減 下りで回復
浮きなんで仕方ないです。
キーをACCにした時、時々カーステ等に電源入らなく症状が…キーシリンダーごと交換になるのでしょうか?現在すでに運転席側だけ違うキーを使ってるので、キー3個になってしまうのか?!
据え切り状態でレーシングしてたら、
PSフルード吹いたorz
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 17:41:21 ID:80PR3cmS0
ちょっと聞きたいのですがビビオのフォグランプってスモールと
フォグのスイッチが別ですけど、さっきフォグとスモールが一緒につかないと
車検通らないと言われ、今、車検中のビビオはフォグランプ外しますと言われました。
そうなんですか? 何か納得いかないんですけど
>>598 このクルマはフォグにスモール入ってるんです。
試しにスモールだけつけてみ。
601 :
595:2008/11/02(日) 19:50:53 ID:TYT0n7BEO
597さんアリガトウ!
ヘッドライトのアイドルアップ機構の件ですが、
まとめるとA型(当方RX‐R)のSC車には
「アイドルアップ機構は有る」
でよろしいでしょうか?
>>598 保安基準でフォグランプ単独のみ点灯は不可
(フォグランプを点灯した時ヘッドライト系と連動して車幅灯、テールランプ、ナンバー灯)
が一緒に点灯しなければNG)
というのが有るけど純正でスイッチや配線を加工や故障してなければ上記のように連動してるのでOKなはず。
>>602 アイドルアップ機構と言うのかは解りませんが、
ECUに電気負荷検知用としては、ヘッドランプHI,LO、ヒーターブロア、リヤデフォッガ
フォグランプ、ラジエータファン、の各スイッチから信号として入力しています。
ECUはISCVに信号を出しISCVはエアをエアークリーナからスロットルバルブより後側にバイパス
するので吸入空気量が増え通常よりアイドリング回転があがります。
ISCVはこのバイパスする空気量をコントロールし、目標回転になるように開けたり閉めたりして
います。
VIVIOはモータースポーツドライビングの練習になりますか?
結構な雨足の中、120くらいで流していたら急に路面との接地感がなくなり、
RX-Rがホバークラフトになった(´Д`)
怖かったなー・・・
ハイ・・・ハイドロ・・・?
>>606 >ハイ・・・ハイドロ・・・?
プレーンオムレツ
タイヤのみぞあるのか?
溝はバッチリだよ。
おろしたてのスタッドレスだから。
>>605 動きは変なクセがないので練習になるよ
>>609 ダメダメじゃん
スタッドレスは念入りに皮むきしないと
それと雨には弱いよ
C型NAのCVT車に乗ってたんだけどCVTが逝っちゃったんで直すより安かったからA型NAのMTを買いました
元の車から使ってたパーツとか移植するんですが、A型とC型を比べてこのパーツは品質が良くなってるから
(強化されてるから)移植した方がいいっていう部品ってあります?
612 :
黒柳鉄ほぅ?:2008/11/04(火) 00:14:36 ID:Ya8vVtpP0
>>611 難しいけどエアコン系。
A型のR12は漏れてもまぁいいか思想。中期型からHFC134aになったけど、
なるべく漏れないように頑張っているらしい。
細かいところでは、パワーウィンドウスイッチ。交換すると足下空間が少し広くなるのでおすすめ。
最近ギアが固い(´・ω・`)
ATだけど逝きかけてるのかな?
ダウンサスでZOOMってあるけど使っているひといる?
インプレぎぼんぬ。
120kmでスタッドレス…
ガクガクぶるぶる(((;゚A゚)))
NAで長距離移動、特に高速は辛いね。
ちょっとした登り、向かい風であっという間に減速してしまう。
田舎の高速なら90キロ巡行で十分だろ
それ以上出す必要あるか???
ズームのHGタイプ付けてます、カヤバのSRも同時に交換したのでどっちのせいかわからないけどかなり固いですよ、車高は4センチぐらい下がる感じかな?6万キロぐらい乗ってますがヘタリも無いですね。
田舎は60キロ制限で急な上り下りの道とかあるもんな。
>>614 黄色のやつ(他は知らん)は、塗装の剥げが他社より早い感じ。(塗りが濃いのか?パリパリ剥がれくる)
内部が錆びて折れる確率はあるな。
乗り心地はRS-Rとかと対して差は無いです。
>>617 KYBのせいかもな。
俺も昔、初めてショック交換した時、ちょっとした段差が慣れるまでキツかった…。
ZOOMサスって NAとかSCの区別ないみたいだけど
基準はどっちなんだろ?
プラグについて質問です。
NA(EMPi)のプラグは平成6年3月を境にプラグの型番(熱価)が
違いますが、これは平成6年3月以前がB型以前、
平成6年3月以降はC型以降ということで合ってますか?
(´・ω・`)しらんがな
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 08:46:39 ID:kQ92TI11O
NAヴィヴィオだけど、プラグとエンジンオイル交換すると加速が蘇りました 毎日通勤で使ってるけど乗りごこち楽しいわw
レックスもここで良いですか?(´・ω・`)
良いんじゃね?
最近、かなりガソリンの価格が下がってきましたね
夏にRX-R(レギュラー仕様)を手に入れて以来、初めてハイオク投入しました
そしたら、心なしか燃費が向上した感じ
まー寒くなってきたせいもあるでしょうが
寒くなると暖機終了となるまで時間がかかって、通常走行+αの余計に燃料消費しているんじゃないかと感じちゃう。
ところで皆さん暖機運転しています?取扱説明書には暖機運転をしましょうって書いてあるんだが、
自動車関係のサイトを見ると、暖機運転不要と書いてあるのが多いんだよね。
もっとも、「今の」車に対してのことで、VIVIOのような平成一桁時代の車には当てはまらないのかもしれないが。
>>624 軽自動車糧にレックスの板あった気がする。
探してみそ
>>628 そのスレに居たんだけど、もう誰も
いないみたいで、全然書き込み無いんだ(´・ω・`)
でもやっぱりここはスレチみたいだから
大人しくROMります…
レックス友の会もみんな乗り替えたし、
もうレックス乗りは絶滅したのかな(´・ω・`)
NAにレガリスつけたらどんな音するかな。
>>630 今日たまたま過去スレ(Part5くらい)見たんだけど、
アイドリングではほとんど同じ。過給がかかるかどうかで
音が違ってくるらしい。
・・・RX-R純正マフラーの話しだったかも。
634 :
630:2008/11/05(水) 22:01:28 ID:66RvjSZLO
>>632 ちなみにRX-Rなら「キュルルルル・・ボォーン!」って感じですが。
過給なしならもっと情けない音なんかな。 気になるぉ・・( ̄д ̄)
>>629 ああ、そうなの…。
ぢゃぁここで良いんじゃね?
そして頑張れ
レックスあってのヴィヴィオです。
ドーンとコイーー(゚Д゚)ーーや!!
でも、あと十年もするとヴィヴィオも・・・orz
>>629 俺みたいにVIVIOとREXの両方を所有すれば解決だぞ。
プラグについて質問です。
NA(EMPi)のプラグは平成6年3月を境にプラグの型番(熱価)が
違いますが、これは平成6年3月以前がB型以前、
平成6年3月以降はC型以降ということで合ってますか?
>>629 友の会の人らってHPとか持ってるん?
連絡とか取ってるん?昔っから気になってるんだけど。
ドリ天?にでたっきり情報ないよね。
641 :
黒柳鉄ほぅ?:2008/11/06(木) 02:36:51 ID:4GV652IW0
>>627 漏れ的には暖機アイドリングは5秒でいい。1秒あれば、油圧は適切になるんで。
んで、走り始めはおとなしく適温になるまでブンブン回さない。普通に走ればよいです。
走らないとミッションやデフの温度も上がらないし。
今の車でも暖気しながらの運転は必要。
だって、鉄とかアルミの熱に対する膨張率は今も5億年前でも変わらんし、ガソリンの霧化も気温が低いと悪いし。
あ、そうそう。未だに暖気アイドリングを要求するエンジンがあるよ。REのRX-8がそれ。
こんなDVD配らないとダメなぐらいレシプロは手間がかからなくなったのよね( ´−`)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1098916
>>640 東京ドリフトにパフォーマンスとして出てなかったっけ?
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 07:27:27 ID:6wCJ5gmrO
俺の暖気は家から大きい道路に出るまでの道50メートル位を1速でアクセル踏まずにトロトロ転がすだけだな。これだけで水温計は上がる
冬場は暖気がメカにどうこう言う前に、走行前は暖房つけて車内をヌクヌクにしないと、
ハンドル握りながら奥歯がガチガチ鳴るのです。
よって、ドライバーの寒さ対策のために暖気は必須。
ヴィヴィオのような古い車体でも暖機運転はそんなに要らないのね。
エンジン始動即走行で、その時は準備運動のつもりでのんびりとってことですね。
当方、青森県に住んでおりまして、厳冬期はたしかに車内を暖めないと中の人が
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルという状態で、降雪時はガラスの雪が解けない。
降雪が無い時は、長時間(水温計が動くまでの)暖機運転は不要ということで。
ヴィヴィオの水温計って意外と早く動くと感じるのは私だけ?
寒冷地クオリティジャマイカ?
ヌバルの純正オイル
10W-30だったか?
あれは部分合成なの?
5W-30
>>645 機械的な問題で暖気が必要なのはキャブ車だけ
気化器の構造上、吸気に含まれる水分が凍結して、キャブの動作に支障を起こす可能性がある
インジェクション車の場合も、触媒が冷えていては排ガス浄化作用が低いが走行には支障はない
エンジンは設計段階で熱膨張を考慮してクリアランス管理してあるから
エンジン始動してオイルが全体に行き渡れば問題はない
暖気に気を使うのは悪いことではないが、省エネやCO2排出抑制を考えると
無駄なアイドリングは慎めと言う世の流れになってきていると思う
黒いペール缶でヤフオクとかで見る10W-30は鉱物油。
青い缶でホムセン等でも売ってる5W-30は部分合成。
と思ってるんだけど、合ってる?
↑スバル純正オイルの話です。
ググるればすぐ判るだろ
携帯から失礼します。すみませんが教えていただけますでしょうか。
平成5年式のT-TOPを3ヶ月くらい前に購入して乗っています。
走行は13万5000kmです。NAのECVTです。
購入して高速道路を走行して帰宅中、ICの出口でエンスト。
いろいろなサイトで調べ、
バッテリー、プラグ、プラグコード、エアクリーナー、CVTオイルの交換、
エンジン内部の洗浄、などを行いましたが、結局解決せず。
アイドリングをあげてごまかしていましたが、
最近、15〜30km/h加速時に異常がおきるようになりました。
回転数が高い状態でクラッチが繋がったり離れたりする状態を繰り返します。
ディーラーに持っていったところ電磁クラッチの交換が必要と言われました。
近所の車屋に持っていったところCVTを交換と言われました。
車屋の担当者は実際に車に乗って異常に遭遇しています。
皆様の経験ではどちらの可能性が高いと思われますか?
よろしくお願いします。
NA(EMPi)のプラグは平成6年3月を境にプラグの型番(熱価)が
違いますが、これは平成6年3月以前がB型以前、
平成6年3月以降はC型以降ということで合ってますか?
>>653 ディーラーも車屋も電磁クラッチブラシの摩耗を指摘しない不思議。
(総走行距離からして一応候補にも入れておきたいパーツ=>電磁クラッチブラシ)
アイドリングを上げてごまかさなければならないレベルだと電磁クラッチが怪しそう
だけどなぁ・・・
まずは症状の確認を。
・シフトレバーをNからDまたはRに動かすときに妙に固く感じる時があるか:YES/NO
※比較対象:エンジンをかける前、キーをONにした状態でブレーキを踏んでシフトレバーを動かした時の固さ。
・減速=>停止時にギクシャクした感じはあるか:YES/NO
・平坦な舗装道路の上で信号待ちで止まっている時ブレーキを離すと勝手に前進するか:YES/NO
ここからは記録が残っていれば
・交換したCVTオイルは純正か:純正/分からない
・交換時に金属粉などの指摘はあったか:YES/NO
・電磁クラッチの交換歴はあるか:YES/NO
・電磁クラッチブラシの交換歴はあるか:YES/NO
この程度かな。
電磁クラッチが寿命になると、切れが悪くなるんで
・シフトレバーの操作が固くなる。
・減速=>停止時に「ガコッ」というような変な音&ショックがする。
・クリープ現象がないはずのECVTなのになぜかクリープする。
等の症状が見られるみたいだ。
(というか自分のビストロも発症したもんで・・・電磁クラッチ交換で直った)
CVTオイルは純正を使うのが安心だと言われている。
もし、純正CVTオイルでなかったら、早めに交換する事をお勧めする。
ふと思ったのだが、その車屋の担当者はECVT車の経験は豊富かな?
(ECVTは今時のCVTとは少し違った挙動を見せる時があるぞ)
657 :
650:2008/11/07(金) 00:29:36 ID:Llp7aZIU0
RX-Rに純正の5W-30ってどうよ?
RX-Rで化学合成ってどうよ、オイル漏れの原因って聞くけど?
みんなのオイルの知識をオラに分けてくれ。
調子こいて、モービル1のDE入れたら激しく漏れるようになった。
特にオイルパン周りがひどい。
オイル漏れの件でひとつ疑問。
昔のラリーカーもオイル漏れしてたんだろうか。
使用オイルはシェルでおk?
NA(EMPi)のプラグは平成6年3月を境にプラグの型番(熱価)が
違いますが、これは平成6年3月以前がB型以前、
平成6年3月以降はC型以降ということで合ってますか?
DラーへGO
>>661 スバルの本工場でサファリでクラス優勝したP・ジル車を運転したら
オイルだだ漏れしてて臭かったの思い出した
エンジンかけたらサイレンサー無しの爆音でビックリしたな
ニュージーランドで初優勝したレガシィ(マクレー車)と共に感謝祭で展示してたんだよなぁ
93年のスバル感謝祭で体分役員やった貴重な体験w
お客さんが帰った後にいぢくり回して遊んでたwww
使用オイルは聞かなかったんで知らない
四
EN07ZのSCエンジンって、
ブローバイがやたらシャバシャバしてませんか?
キャッチタンク付けたら、オイルっぽい液体が
ちゃぽちゃぽと溜まるんだけど…
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 19:26:35 ID:KsAes7niO
スバルで打倒スイスポ車出ないかな?
667 :
661:2008/11/07(金) 21:36:19 ID:kiwVrGh6O
>>664 そんな体験ができるなんてかなりウラヤマシス・・(´・ω・`)
その爆音ヴィヴィオはどんな感じの音でした?
使用オイルに関してはネットでラリーカー見たときにシェルのステッカー貼ってた。
>>666 トヨタとの共同開発車に期待!
668 :
アヂティヴ:2008/11/07(金) 22:31:12 ID:RYhg7o8R0
化学合成油はベースオイルがPAO(ポリアルファオレフィン)であるため。
同粘度の鉱油と比較するとPAOは直鎖構造が多く、
濡れ性(金属表面との親和性)が大きくなります。
一方、鉱油は、成分的にはオレフィン・パラフィン・ブテニルの混ぜ物で、
同じ粘度のPAOと比較すると枝分れが多いです。
ゆえに、PAOは鉱油なら漏れないようなオイルシールの隙間からでも漏れ出す場合があります。
古い設計のエンジンや、古くなったエンジンに合成油を用いると漏れ易いのはこのためです。
ただ、ベースオイルだけで比較すると、同じ粘度でもPAOのほうが圧倒的に摩擦係数が低いから
メリットはあるんですけどね…
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 06:10:50 ID:8+q2vXr00
NA(EMPi)のプラグは平成6年3月を境にプラグの型番(熱価)が
違いますが、これは平成6年3月以前がB型以前、
平成6年3月以降はC型以降ということで合ってますか?
このプラグの質問してる奴は油温聞いてた奴か?
その執念に脱帽
電磁クラッチ交換する時はブラシもセットがデフォです。
見積もりに入ってると思うから要確認。
現状渡しのECVT車買う際に、納車日にでもソッコーD行って
電磁クラッチのパウダーとブラシ変えてもらった場合は
納車後約半月で電磁クラッチあぼんの確率って減るかなぁ…
ぃゃ流石に納車日からギクシャクしてたら手遅れだろうけど
何となく気になったモンでその辺り詳しいひと居ないかなーと
悪くなってからでいいじゃん。
ステアリングが軽すぎるので、重くする方法を教えてください。
NA(EMPi)のプラグは平成6年3月を境にプラグの型番(熱価)が
違いますが、これは平成6年3月以前がB型以前、
平成6年3月以降はC型以降ということで合ってますか?
676 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/11/08(土) 13:15:31 ID:2i8Gzu3C0
NA(EMPi)のプラグは平成6年3月を境にプラグの型番(熱価)が
違いますが、これは平成6年3月以前がB型以前、
平成6年3月以降はC型以降ということで合ってますか?
(゚Д゚)
678 :
黒柳鉄ほぅ?:2008/11/08(土) 14:43:32 ID:k6umWhPR0
>>673 電磁クラッチを交換して、半月でそれが壊れたらクラッチが不良品じゃんw
初めてのECVTなら懐疑的になるのかもしれないけどね( ´−`)
電磁クラッチの寿命は上でもあったように、高回転で滑り出したり、前が赤信号とかで停車する瞬間に((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルする。
高速道路で快調に走ってから、料金所で停車するとアイドリングストップまで標準装備したりする。
だけど低速で走っているときにアクセルの開度を変えたらガクブルするのは正常。
フルードカップリング(トルコン)ではなく、MTと同じあくまでクラッチなのでCVTがローギア状態だとそうなる罠
>>676 プラグでみるのは非常に危険だと思うのですけど。。。
プラグで判断したい理由を書かないと誰も(ry
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 17:38:16 ID:SH2lcRibO
>>675 つ【カッターナイフ】ベルト一本切るだけで桶
>>680 ( ゚∀゚)アハハハハハハ!!
パワステフルード添加剤、売ってたんだよね(600円)
買って入れてみようかな。
ちなみにパワステポンプは、お漏らししてリビルトに交換してあるけど。
>>678 ぁーそうじゃなくて
電磁クラッチ本体はそのままの状態で
パウダーとブラシ「だけ」保険的な意味で
替えたらどう変わるかって事です
少なくとも現状渡しじゃ替えてくれないし…
パウダーが劣化すると粒が大きくなるとか
誰か以前レス付けてなかったっけかな
そんなん購入者が粒の大小なんて分かる訳ない
あくまで電磁クラッチ本体は納車日の時点で
一応無事ってのが前提
>>675 ・ハンドル径を小さく(32)する
・タイヤ幅を太く(165)する
で丁度良い重さになりました。個人差はありますが。
ステアリングの軽さ・・・と言うより
高速なんかだとフロントの接地感が希薄だよなぁ
タイヤは一応ハイグリップ系 足はノーマル
RRのレックスは前輪接地してませんでしたから!
>>685 それも試してみた
Fだけ2インチくらい下がるダウンサスで
バランス悪すぎなんだよね 当然だが
そもそもRX系のノーマル足って硬すぎと思うのは俺だけか
峠道だけは満足しているけど、もうちょっとしなやかな設定にできなかったのかね
>>687 それならダンパーをRX-SS用に変更
フロント0.9巻きカットだね
>>688 なるほど
RX-SSだと10-15%位の減衰ダウンだね
GX系とNAのダンパーって基本的に同じなのかな
SSのダンパーなんてなかなか無いからアフターも含めて検討したけど
選べるほど出てないもんね
690 :
黒柳鉄ほぅ?:2008/11/09(日) 13:32:46 ID:6F6r2rGv0
>>682 なるほそ。
ブラシ交換なら、部品も2500円ぐらいだったと思うし、エンジンをおろす必要もないのでDIYでできるよ〜
---------以下妄想あるいは電波
パウダー交換と電磁クラッチ交換では、DIYでやらない限りパウダー交換の方が高くつくかも?
パウダーは長年使っていると酸化して粒が大きくなるよ。
大きくなると少ない電流でもトルク伝達度が大きくなってしまって、停車時にガクガクする。
漏れの調査によると停車時のガクガクは、走行中に偏ったパウダーを均一に慣らすために、
停車する瞬間の微速を利用して微少な電流を電磁クラッチに流すんだそうだ。
電磁クラッチが寿命を迎え、感度が上がるとガクガクとその動作が車体に伝わってくるんだろうな。
今が正常であれば、電磁クラッチの温度が上がらないようにすることがキモになる。温度が上がると
パウダーの酸化が促進されるのだろうな。んで半クラが温度を上げてしまうので、温度を上げない運転が
寿命を延ばす。実際に半クラ状態を30秒続けると、ECVTのコンピュータが怒り出すし、サンバーだと
電磁クラッチ温度警告灯がついていた。
ということは、たとえば渋滞路とかなんかは、前のクルマとの車間をこまめにアクセルワークで調整するよりも、
後続車に怒られない程度に、少し空いてから発進するようにするだけでも寿命は変わるような気がする。
電磁クラッチの寿命=半クラ状態の時間・・・これもMTのクラッチと全く同じですな〜
長文スンマソ
ワイパー、500mmと400mmでいけるね。冬用ワイパーに換えてみた。
>>オイル
フルシンセはいかんか・・・
いいや、ホムセンで「カストロール DC ターボ(鉱物)10W-30」
が激安だったから、それにするorz
ただ、ガソリン、ディーゼル共用というのが気になるが。
>>692 俺、そのオイル入れた翌日エンジン壊れました
メタル打って廃車になった
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 16:31:00 ID:9b+Oib0C0
RX-Rの4WDってどういうシステム?
ビスカスカップリングのスタンバイ式?
クラッチ滑ると遊び多くなるの?
だいぶ上の方で繋がるんだけど。
>>692 カストロのGTX-FEおすすめ。
一応鉱物油だけど、それなりに回ってくれるのが嬉しい。
>>693 >俺、そのオイル入れた翌日エンジン壊れました
え・・・・(汗
その銘柄じゃないけど「カストロール XF-08 5w-40(部分合成?)」 が
2週間ほど前に近所のホームセンターで安売り(1980円/4リットル缶)
していたので、交換してしまった。
(2回交換できるので1回1000円+オイル吸収箱+ドレンワッシャでお得)
固めのオイルなんでメタルの打音(って言われている音)は小さくなったけど
当然のことながら燃費は落ちました。
※景気悪いんでお財布の中身が一足先に真冬になってしまったです。
中古エンジンに換装なんてとても・・・orz
打撃、メタル、廃車!!(((;゚Д゚))))ガクガクぶるぶる
ビストロNAでOKだったんでRX−Rにもと・・・orz
無難にヌバル純正にしてみる・・・。
ちなみに純正フルシンセはカストロなんだって・・・始めて知った。
>>694 まぁ呼び方はいろいろあるが(トルクスプリット4WDとかスタンバイ4WDとかフルタイム4WDとか)
センターデフじゃなくビスカスカップリングを使っているのは間違いない
ビストロSS乗りだが今日、高速乗ったらオーバークールの症状が…
サーモの交換を予定してるんだが社外or流用ローテンプサーモってある?
701 :
黒柳鉄ほぅ?:2008/11/09(日) 22:38:29 ID:6F6r2rGv0
>>701 情報THX
書いてあることはおっしゃる通りだとは思うんだが
まぁあれだ。話の種にでもなるかと。。。
ただ交換するのもツマンナイナと。
明日の昼休みにスバルに純正品発注します。
703 :
黒柳鉄ほぅ?:2008/11/10(月) 00:17:45 ID:AGGuUsSj0
>>702 そかそかw
自己責任になるけど、プレオのエンジンで使われるハイテンプサーモなんてどうだい(爆
同じEN07だから使えるような希ガス。
ガソリンが燃えるときの膨張率は温度で決まる。水温が高い方がシリンダーへの放熱が少なくなるので
よりパワーと燃費が出ますよ。だからプレオでハイテンプ化したと思われるのだが。。。
駄菓子菓子、ラジファンが頻繁に回りそうな希ガス。ECUの中のROMを書き換えないとダメかもね。
標準値が82℃なら、オーバークールにはならなさそうなw
サーモの張り付きに一票w
706 :
黒柳鉄ほぅ?:2008/11/10(月) 00:48:11 ID:AGGuUsSj0
>>704 (lll゚Д゚)ヒイィィィ!! えらく濃い人だなぁw
>>695 ワイヤー長の調整したら?
ワイヤーのクラッチ側に調整の蝶ネジがあるから、回してみ。
ちょうどラヂエターの裏辺りで、上から見えるよ。
708 :
653:2008/11/10(月) 08:28:42 ID:Dd6majAdO
>>655 ありがとうございました。
シフトレバーはかなり固いと思います。他のAT車に比べてですが。
原則時にエンストすることはよくあります。
停止時に勝手に前に進むことはないですね。
CVTオイルは純正だと思います。ディーラーに頼んだので。
金属粉などの話はなく、比較的綺麗だったと言われました。
その他の交換の件は不明です。
実は車屋からCVTのリビルトが見つからず、
調べてみたら電磁クラッチの異常の可能性が高いのでということで、
電磁クラッチ交換の見積もりをもらいました。
電磁クラッチ部だけ、MTのクラッチとして、繋がったらあとはCVTでってできないかなぁ。
発進/停止時のみクラッチワークが必要とか。
えんがちょ!
SSプーリー入れたらチャージャーの効きが弱くなったような。
気のせいか?
滑りを確認するにはどうしたらいい?
クラッチの滑りみたいにはっきりわかる?
つ パーツクリーナー
つ テンションし直し
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 15:47:34 ID:r3IX7CzeO
プラグコードってテスタで故障判断できる??
>>716 できる。(と思う)半年〜1年に1回位チェックしてる。
RX-Rですが、停車中にNでクラッチを繋いでおくと「コトコト」と音がします。
どこかのリターンスプリングが弱っている場合に鳴ると聞きましたが、交換は簡単にできるのでしょうか?
720 :
719:2008/11/10(月) 19:43:10 ID:3aPOEjzW0
あと、ノックセンサの交換をしたいのですが、場所が分かりませんw
インマニ外さないと無理なのかな?
>>719 リレーズベアリングかな
ミッション下ろさないと交換できないよ
>>719 どうせソコ直すならミッションOHしちまったほうがある意味安上がりで済む・・というのは漏れの見解ですがね。
719ではないですが、リレーズベアリングが
悪いと最終的にはどんな不具合が現れるのですか?
リレーズじゃなくてレリーズですよ
レリーズベアリングが痛むとクラッチを踏んだときに異音(ゴリゴリ、シャーシャー)が出ます
なので
>>719の事例の場合はクラッチを繋いでいる時とのことなのでレリーズベアリングが原因ではなさそうね
725 :
黒柳鉄ほぅ?:2008/11/11(火) 00:04:54 ID:PWjWcJF+0
>>716 ・夜にボンネットを開けて、火花がdでいないか確認する
・プラグコードに霧吹きで水をかけて、アイドリングを見る
・エンジン始動中にプラグコードを触る。ビリビリ来たら不良
くれぐれも自己責任でw
>>720 3〜4番シリンダ(ミッションに近い)の付近。
純正時計の外し方解る人いませんか?プラスチックのリングは外れたのですが
リングの爪は折れなかったか?
リングは取らなくても、左右から細いマイナスなんかを突っ込めば外れるよ。
今なら時計の左右に金具が見えるだろ?
それを押して、時間合わせのツマミを引っ張れば抜けるんだ。
ありがとうございます。暗くなったので明日やってみます。
あの、リアシートベルトのピラー部分のボルトって、何_幅なんでしょうか?
リアピラーバー自作しようと思って10_と12_買ってみたら、
12_だと入らなく、10_だと入ってもなんかガタつくし・・・
でも、11_は売っていなくて・・・
ネジのピッチを間違えてる悪寒
多分M12×1.25。
ホムセンで売ってる産業ネジを買ったと仮定して、
M12×1.5を買ってきたと予想。
そんなインチキでなくインチ
ユニファイ 7/16 ねじ山20がシートベルト取り付け螺子の相場
732 :
730:2008/11/12(水) 18:20:07 ID:DMknJXlq0
気が向いたから今からシートベルトのボルト外してみるわ。
レックスだけど。
多分同じだと思うんだけどなー。
駐車場に行ったらレックスが無かった…
近所探したけど見つからない…
警察いってきます
ちょ
最近、そのボルトを探してて結局ハーネス用アンカーボルト使った。
同じように10mmと12mm買って途方にくれたよ。
738 :
729:2008/11/12(水) 20:03:36 ID:xiiWDwUnO
確かに12×1.5買ってました。
他のピッチ売っていたかな・・・
てか、レックスの人、それマジですか・・・(゚.゚;)
ググッたらシートベルトのボルトって
>>731の言うとおり7/16"-20UNFで
統一されてるんだな
740 :
730:2008/11/13(木) 00:10:59 ID:eh26FhV20
>>730です、お騒がせしました。姉が勝手に乗ってますたorz
いつの間に合鍵作りやがったんだ('A`)
質問なんですが、ヴィヴィオの駆動系(ミッション・デフ・ペラシャ等)はNAとSCで同じものが使われてるの?
RX-RAはなんとなく違いそうなんだけど、他はどうなんだろ?
>>741 MTのミッション型式
NA、FF:TM57
NA、セレクティブ4WD:TW64
SC、FF:TM64
SC、フルタイム4WD:TY64
というわけでNAとSCはミッションが違う。
ちなみにRX-Rの4WDとRAではミッションのTY64までは同じだが
RAは中身がクロスギアになってる。
プロペラシャフトはSCとNAで比較するとSCがフルタイム4WDなのに対してNAはセレクティブ4WD。
これによりSCはリアデフ前にビスカスカップリングを持つが、NAは直結なので
プロペラシャフト全長はNAのほうが長い。
リアデフはMTの4WDならばRX-RAが純正でLSDとなっている以外はNAとSCで共通。
いっつも思うが、まさやんさんとこの掲示板のいのいのって人は凄いな。
本人降臨乙
ヘッドライトでハイワンテージバルブに交換するくらいなら、HIDにした方が無難かな?
そこで中華HIDですよ
最近の中華は、まぁまぁ使える
1万位だし買っても損はしないよ
中華HIDを取り付けている奴は、当たり外れに関係無しに負け組みだ。
749 :
745:2008/11/13(木) 15:03:55 ID:eO00edM1O
中華製かどうかは見抜くのは難しい。
>>748 今時はハロゲンバルブですら中華かも・・・・・・・・・
ヴィヴィオでサーキットデビューしたい
753 :
741:2008/11/13(木) 22:10:04 ID:7w6QDWnl0
>>742 ありがとうございました。
スワップの参考にさせていただきます。
過去ネタ再度引き出してスマンけど、
以前、エンブレ使っている時に燃料噴射しているとカキコミありましたが、
それってどういう条件でしたっけ?
マップの画像を持っている人がいたらどこかにうpしていただけると助かるのですが。
ヴィヴィオのワイパーゴムは何mm幅ですか?
古い車ですがカーショップに適合サイズはありますか?
756 :
黒柳鉄ほぅ?:2008/11/14(金) 20:46:59 ID:9oft1iuL0
>>754 エンブレ中のアイドリングからちょい上〜2500rpmの間ぐらい。
画像は業物さんところにあると思うが、もう消えたかな?
>>755 カー用品店に適合表があるから桶。
もし適当な長さがなければ、長めをかってちょん切るという技も有効。
ワイパーの幅なんてどれも一緒だと思ってたけど
6mm 7.5mm 8mm と主に三種類あります。
759 :
755:2008/11/14(金) 21:48:43 ID:gDSYY2uo0
クロススピードX6の16インチ履かせたいんだけど、
オフセットは+48と+39だったら+39にした方が良いのかな?
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 02:34:06 ID:Z8QmM2FyO
おれ、ワイプァーの長さは運転席側は500ミリにした
助手席は見てねぇよ
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 11:49:06 ID:MJk2T4k70
どなたかお分かりになる方おりますでしょうか。
RXRにSTIの強化ビスカスセンターをつけようとおもい購入しましたが
ABS車には取り付けができないと言われました。
ビスカス自体はつくらしいのですが、
ABSが誤作動する可能性があるとのことです。
だれかABS車でビスカスを交換して
問題があったとか無かったとか教えて頂ければ助かります。
よろしくお願いします。
ABS車に強化ビスカスをつけることはできないのでしょうか?
>>763 ゴタク言ってないで変えてみりゃいいじゃん
>>755 幅は確かに6mmだが、断面形状が色々あるからな
やっぱり適合表を見て選ぶべきだぞ
んでもって、適合表記の年式的にはあと10年は大丈夫だろうよ
ヲレもついこないだ交換したが、やっぱり新品はいいわw
パッケージの表記で選んだリア用340mmだが
何故か短か過ぎて装着不可だったのは謎だwww
>>763 ABSのヒューズ抜いちゃえば良くね?
もちろん自己責任でw
俺も恵比寿はマジいらねー。
前期型だから、前オーナーはオプションで付けたんだろうけど、どうせなら集中ドアロックをつけてほしかった。
パワーウィンドウとか集中ドアロックなんか3ドア車には別に要らなくね?
逆にABS欲しいけど…
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 18:45:05 ID:hxGg+bVfO
ABSはいるだろ
ヴィヴィオ以外は
クイックシフトにしたら、硬いですよ・・・
前回、ミッションオイル交換したのは15000kぐらい前かな?
交換したほうがいい??
一般的にはMTはまめに交換しなくても、いいようなこと聞いたんだけどな〜
クイックシフトが固いのは当然だろう
物理の授業やり直したら?
せめてネットに繋がってるんだから自分で調べたら?
オイルとか以前の問題
>>772 「クイックシフトが固いのは当然」
ほぅ・・・物理以前の問題じゃないのでは??
物理の授業、最後の受けたのなんてなんて20年以上前のことなんで忘れたYO、
君。
まさか 物理 = テコの原理 ッて言う意味ではないだろうね??
確かに支点が変わるから重くは感じるかもしれないけど・・・。
他のクイックシフトはカチョカチョはいるがな、普通車だけど。
小学校の科学レベルではなく、「物理学」レベルで説明して頂けると助かります。
(^^)ゝおじさんにも納得いくように・・・
力点、作用点とかレベルなら解りきってますので。
ロッキングボールスプリングがもう鬼のように強力とか
クイックシフトは規定トルクで組むと硬いよ。
十分にグリスアップして、可動部が慣れるまで使い込むべし。
オレのクイックシフトも最初は固かった。
換えたばかりなら、しばらく使ってみればなじむかも。
俺も最初組んだら硬かった。
ジョイント等の締め付けを少し緩めた覚えがあるわ。
あとは好みで調整じゃね?
俺もクイックシフトにしたら硬くなったよ
シフトのブッシュも同時に代えたからかもしれんが
やっぱり締め付けトルク緩くした覚えがある
このレス見るまで俺だけかと思ってたが
馴染むまで時間かかるのは確かみたいだね
しかし、なかなか壊れないなw。
壊れたら買い換えようと思っているんだけど、今の調子だとあと3年くらいいけるかも。
そういやディーラーでクイックシフト装着してもらった直後はえらい硬かったな。
他のシフト周りの純正部品も交換(その予定は無かったが分解したら経年劣化で粉砕したらしい)したせいもあるかなと思ってたが。
稼働部分もかなり狭まった記憶がある。
でも使ってると軟くなる、前後方向のストロークは変わらなかったが横方向はいつの間にやらいつもどおりの遊び具合に戻ったよw
クイックシフト入れてる人、意外に多いなw
俺のシフトもカッチカチw
おかげで嫁も超ハッスルw
どうせクイックシフト入れるならミッションOHしてからのほうがいいって思ってるのは漏れだけみたいだな。
ちなみに漏れのシフトは・・秘密だ。
まさかのシーケンシャル
>>782 それはそれで羨ましす。10年前にもど(ry
>>ALL
実はね、クイックシフト以外にブッシュ関係を強化ジュラコンに交換してんのよ。
それも関係するんかね?
地道にガッチョン!ガッチョン!って慣らしていけばいいか・・・
後はスプレーグリスでも拭いてみるよ、サンクス。
カメラードのショートストロークシフトは説明書の規定トルクで
組み付けると硬すぎるのは確か。
だが、説明書どおりにやるのが安全パイジャマイカ?
シフトじゃないけど説明書通りに組むと配線逆ってのはままあるけどね
>>787 規定トルクで締めるとシフトが戻らないYO!
それぐらいきつい。
普通はシフタロッドの溝をチェッキングボールが乗り越えたらスコっと
ギアが抜けるけど説明書通り締めると乗り越えたとこで
固定できちゃうくらい硬い…
>>773 最近ウザコテだよね。
いつも日記ばっかだし…
他のコテ氏とは大違いだ。
掲示板なんだからイイジャネ。
良いコテって、凄いカキコするっぽいってこと?
>>790 まあそういうな、それも個性じゃて。
さてと、いよいよ雪本番@青森県。
スタッドレスが安くて(゚д゚)ウマーですわ。
今冬はFFで行ってみるかな。4WDモードはハマった時の脱出時のみとして。
スタッドレス買わなくて済む関東平野部は
もっと(゚Д゚)ウマーですぞ
フルタイムでも雪道でのトラクションは抜群ですぞ!
軽はFFに限るな
四駆は雪道や雨の日は抜群の安定性を誇るが、50キロのハンデは加速に顕著に現れる
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 14:48:10 ID:L/8Wqlj8O
しかしFFにデブと四区に痩せが乗ればハナシは変わってくる罠
SCモデルってFFかフルタイム4WDしか無い?
パートタイムってNAのみ?
今日交差点曲がるときに後ろからバキッって・・・
orz
ベベオのスレ3つあるけどどれが本スレですか?
まぁ雪道でスペアはいらないから外してしまえば軽くはなるがね。
>>802 テンパー降ろすとケツのトラクション掛からないお。
俺新潟だけど、雪の日はトランクにスペアスタッドレス2本は常識。
…レックスなんだけどさ('A`)
805 :
802:2008/11/19(水) 06:07:42 ID:0EdhadrXO
>>804 ホイールは鉄チンですか?
漏れは鉄チンだからそのへんはおkかと。
正確に計ってないからわからんけど、夏タイヤ+アルミ+スペアと、スタッドレス+鉄チン+スペアレスで同じぐらいかと。
荷物は積めなくなるけど。
RX-R(D型)に乗ってるんだけど出足が凄く遅い…
1速は仕方がないとして、2速がチト役不足。3速からは感動モノなんだけど、出足を改善する方法ってないんかな?もぅ軽MTの運命として割り切るしかない?
あっもちろん街乗りが前提での話ね。
>>805 6J-14+35のワタナベです(´・ω・`)
レックスは貨物室が広いから、6Jホイールでも
スペアのスペースに1本、
そこに重ねてもう1本積んでも余裕なんす。
夏タイヤもスタッドレスも同じサイズ同じホイールで揃えてます。
>>806 プラグコードかな?
うちの子は2速から感動モノだぜ。3速全開で恐怖を感じるくらい。
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 17:24:54 ID:L1AX1uLyO
加速がガクガクなんだね
>>807 スレ違いの車で意気揚々と語られても
ウザイです><
プラグとケーブルの交換て意外と面倒なんだよなー
インタークーラーがなかなか外れない&はまらないで、ジョイントホースを粉砕してから、軽い交換恐怖症・・・
インタークーラーなんてありませんが
嫌味ですか?
REXスレが無いから、ここでいいってことになってなかったっけ?
>>810 仲良く汁
漏れ達は、あと数年で絶滅危惧種なのだから
端から見ればレックスだろうがヴィヴィオだろうが
目くそ鼻くそ 喧嘩すんなや
今日異様にきれいなレックス見かけたわ
六連星いいなー
>>810みたいな心ないヤツはほっとけ。
前にここでいいだろって話になったんだし。
我こそは鼻くそっ!
ってヴィヴィオを誰かうpしる!
全塗装の途中で放置されたニコイチ車みたいになってるからちょっと・・・
何気にNAグリルにSTIエンブレムに社外シートだね。
Photoshop Elements使ってるなら顔文字をゆがみとか遠近法でプレートに合わせて欲しい。
延命措置に移行いたしますorz
>>817 レックスのフロントって何気にスパルタンな、ふいんき(←ATOKに怒られた)ですなぁ( ・∀・)イイ!
今朝、雪で4WD切り替えて走行したけど、2WDと比べて加速がモッサリするな。
>>817 あらら・・・
>>826 昨日、外回りでのんびり運転していてバックミラーに映ったのは・・・
レックスでした。
しかもルーツブロワー付き。
(小さなボンネットに巨大な吸気口が付いていて迫力満点)
デザインからするとヴィヴィオに変わる直前の660ccモデルのようです。
すぐに右折して消えていったので
「レックススーパーチャージャーに追いかけられるヴィヴィオビストロ」という絵には
なりませんでしたけど。
30日はHIROしのいで走ります。
このスレの住人で近くの方居ますか?
知人から5マソで貰った7万`走ったefが暖房効き悪くなってきた
でも通勤往復100キロで峠もあるんで重宝するな
速いなvivio
>833
ウォーターポンプが弱るとヒーター弱くなるん?ヒーター側に水が来なくなるってことで桶?
835 :
黒柳鉄ほぅ?:2008/11/22(土) 02:35:13 ID:glwe7il20
魚ポン、ポンプのインペラーが金属。
さびて朽ち果てて、インペラーが無くなっていた車を見たことがある。
ラジエータキャップを開けて、冷却水が茶色に変色していないか要確認。
あとブロアファンもちゃんと回っているか確認。
さらにエバポレータにホコリが詰まると風量が落ちて冷房はもちろん暖房の能力も落ちるよ。
>>830 漏れはデータ取りに逝くかもしれない。現在検討中。
俺、免許取ってからVIVIOのMT買って今まで(1年半)乗ってきたけど
次は何を買えばいいのやら
こいつは燃費いいのに速いから最高な車だと思う
マジで何買おう・・・
軽の、ちょいと乗って面白そうなのを乗り継ぐとかね
漏れもインプに浮気の虫が・・。
FRも乗ってみたいけど。
オラはブーンX4がいい。
>>833-835 フロントガラス側からはぬるい空気が出ることに気付いた
顔面に切り替えると寒いのが出る
魚ポン逝くと音も変わらない????
(魚は別な車の方は妙な音が出たので)
インプとVIVIOの二台体勢
これ最強
842 :
282GF:2008/11/23(日) 01:34:44 ID:wr5sV4aZ0
今更と思うけどインプなら是非GCを
GF(ワゴン)なら只同然のもあるし
それなりに速いよ
しかし昴県でもGC/GFは激減した
>>840 それは、D型までのVIVIOの仕様だわ。
最終型は暖房が顔面でもでるんだけどね
ヴィヴィオにBPレガシィの光学メーター付けたいと夢見ている。
付けられないのかなぁ…
ビビオ高速で壊れた奴いる?
>>845 1回目はピストン溶けて、2回目はガスケット抜けて、3回目は電磁クラッチ焼き付いたけど、何か?
ヴィヴィオで高速ってそんなにヤバイのか・・・長距離旅行したかったのに。
>>849 RX-Rで1時間ほど120km巡航したけど、全く問題なかったよ。
水温91度、油温97度で超安定。
ただ、ジュエルのN1ストリートであの回転はちょっとウルサイw
>>849 スマソ、脅かすつもりはなかったんだが、ノーマル〜ライトチューンなら無問題だよ。
1.2Kプーリー付けて頑張ると危険かな。
仕事で来春まで新潟県に行く事になったんだけど、
スタッドレス履く以外に雪対策って何が必要かな?
良く聞くのはバッテリーが上がりやすくなるって聴くけど。
寒冷地仕様じゃないし雪なんて
殆ど未経験だから不安だよ(´・ω・`)
>>849 NAなら問題ないよw
片道700km走ったけど、常備してるオイルの継ぎ足しも必要なかったし。
>>852 新潟っても地域によって雪の量が違うからね
タイヤ以外に・・・
・冬用ウォッシャー液
・クーラント濃度
これらは必ず確認
あると便利なもの
・ワイパーブレード(雪用)
・解氷剤
・雪下ろし棒
・防汚マット(フロアマット)
・長靴
現地にいって必要になったら買えばよい
どこ行ってもコメリもあるし
NAなら800kmくらい連続走行、無問題。
スコップもあるといいかも。
今の車って
ヴィヴィオみたいなおもちゃっぽい車無いよね
新車で買えるので何か無いかな・・・
DEXにMTターボ出たら以外に俺は買うかもwwww
>>857 > DEXにMTターボ
まず出ないだろうな。スバル独自開発車両でもない限り。
>DEX
でも、OEM元のBbの海外仕様にはMTあるんだよな。
スバヲタのために国内で販売しないだろうか?www
>>858 そんなもんヴィッツ買えば解決すんだろ
ワンメイクラリーやるくらいだからパーツも多いし
バッテリーを新品にしたのですが、夜間ハザードつけると
内装照明が点滅します。
これは軽の宿命?
それともオルタが弱っている?
雪道そろばん道路での内装ガタピシ音がひど過ぎる。
あちこちから鳴り過ぎて発生源がわからんくらいだ。
他の雪国ヴィヴィオノリの人もこんな感じかい?
うちのも色んな所からガタピシ鳴る。
タイヤは155/65/R13で小さなボコボコ対策してみた。
今シーズンは前後スタビ外してみようかと画策中。内装は外したくないなぁ。
俺のは積雪が多いとガタピシというより、
ミッション付近がウォーンって唸りだす。
ぶっ壊れそうで怖い。
>>861 オルタに1票。
オーバーホールするか、パルから出てた容量増のモノにするといいのでは。
ハンドル切ると、油切れっぽい音がキーキー鳴る。
グリスアップしたいんだけど、具体的にどこに油差せばいいんだろ。
コラムカバーはずせば分かるかな。
毎日エンジン掛けてればバッテリ上がりはそうそう無いすよ。
必須なのは雪かきシャベル車載、牽引ロープ車載、
リヤデフォッガの作動確認、可能なら黄色っぽいフォグ球。
雪の中走ってると、シフトロッドの作動部に雪が詰まって
シフトチェンジ出来なくなったり、ホイールに雪を噛んで
バランス狂ってバイブレーション出たり、
キャリパーのノックバックが起きたり
ドアのキーシリンダーが凍って開錠出来なくなったり、
とまぁ色々楽しいですよ。
つまり、ようこそ新潟へ〜ヾ( ´∀`)ノ
>>866 ホーンの接点のグリスが切れると音が鳴る。
銅色のリングにグリス塗るとよろし
ちょっと前に、ダッシュ内の送風の配管をE型の物に交換した。
正面からの温風ははいいんだけど、以前のに比べて足元への送風が弱いっぽい。
足元さみーよ!
つか、正面からは使わないし!
俺には前の方が良かったよ… orz
870 :
866:2008/11/25(火) 07:40:47 ID:7dF1GvmF0
>>868 ホーンの接点ですか。
だったら電気接点向けのグリスのほうがいいですね。
後で見てみます。
ありがとう
前日の雨で、ダクト隙間から水入ったみたいで、朝始動したらボクサーサウンドになってた。
しばらく、エンジンかけてれば戻りますかね?
>>862 >>863 ガタピシはクルマ壊れそうでおっかねー...(((;゜Д゜))))
しかも漏れのはダンパーが底付きしやがるので余計におっかねぇ・・。
145/70R12でガタピシは激しいです。
HDDナビのHDDがいかれるんじゃないかと思うくらいガタガタいう。
サスがヘタってるんかね。
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 15:47:25 ID:RlCEwJm1O
ヴィヴィオに乗るとくしゃみがよく出るけど
どうしてでしょう
アレルギーですね
冬のヴィヴィオはガタピシが酷いということがわかり、自分だけではないのだと安心しました。
年中ガタピシいってます。
(;゚Д゚)ノシ えっ?! みんなガタピシ言うの?!
ピシは言わないな
>>830 近くでは無いけど走る予定
お会い出来るの楽しみに
漏れのもなにやらギシギシ逝ってますな
げいいん(←なぜか変換できない)が分ってるので良いのですが
うちの車もガタガタ(と言うよりゴトゴト)言うけど、
原因が判ってるのでキニシナイ(゚з゚)
リヤサスをヴィヴィオ用改で取り付けてるから、
ブラケット長穴化+アッパーマウント裏組みなので
アッパーマウントがゴトゴト言ってるだけ…
車種専用リヤショック、どこか出して欲すぃ…('A`)
882 :
881:2008/11/25(火) 23:40:22 ID:iOHEF1DK0
>>882 KH4はいいよな、俺のはKH3だから流用すら…
年中ガタピシいってると、そういうグロ画像で妄想が逞しくなってしまう(><)
>>884 中古パーツ屋などで色々な車種のショックを見比べてますが、今まで合いそうな物を見かけた事がありませんねぇ。
あと、KH3の持病は知っていましたが、そんなに真っ二つに折れるんですね…(>_<)
>>869 ヒーターユニットもE型に交換すれば足元の送風もバッチリだぜ!
うちのKK3(H9、12万キロ)
段差に斜めに進入したときや、急旋回したときに
後部床下でゴトゴトいうよ
フレームやばいのか、それとも足回りが弱ってるのか。
890 :
888:2008/11/26(水) 10:29:00 ID:uy3L5kv/0
ロアアームのジョイントですか。
一回見てもらいます。
ゴトゴトっていうか、ゴキッときしむような感じなんだけどね。
RX-Rの純正足 硬すぎる
しかもアンダーが酷い
フロントの接地感も希薄
峠を流すのならそこそこだけど街乗りはやっぱりキツイ
多少ロール増えても四独を生かせるセッティングにしたい
部品取りのGX足を流用して様子を見るか・・・
皆さんはRX-R純正足で不満無し?
>>891 試しにリアスタビ外してみるとか?
意外に乗りやすくなるぉ
足は純正で確かにゴツゴツしているが、中古だからショック抜けなのか仕様なのかがわからん。
俺も俺も
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 16:13:23 ID:JHYPjyCgO
RXRの純正脚だが、ショックが抜けきって乗り心地はゴツゴツするよ
ある程度ロールしながら踏張ってくれてるけど、オレのはややオーバーステア気味だよ
俺はコンパクトカーとヴィヴィオ持ってる
独身なのに二台持ってるから近所からどう思われてるんだろww
898 :
891:2008/11/26(水) 17:51:35 ID:C9+/Bx9D0
リアスタビレス仕様 AWD
ショックの抜けは無し
>>896 前期?前期はオーバーステア傾向なんだよね
バネ形状・・・前期と後期はリアが共通なんだっけ?フロントだっけ?
色々組み合わせてみようか
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:56:30 ID:JHYPjyCgO
900 :
891:2008/11/26(水) 22:09:22 ID:C9+/Bx9D0
>>899 そうなの?オーバー気味?
うーむ 俺のはアンダーなんだよね
ネオバはいてもスタッドレス履いてもアンダー
前期のGX純正足はオーバー気味だった
リアだけ移植して弱オーバー+乗り心地を狙おうかな
アンダーとかオーバーとかどうして分かるんだ
みんな峠とかサーキット行くの?
902 :
891:2008/11/26(水) 22:30:55 ID:C9+/Bx9D0
>>901 峠・・・
そう、まわりは山だらけ
行きたく無くても九十九折りの峠を通らないと下界に行けない
アンダーかオーバーかは・・・語るのをよそう
つアンダーガード
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 08:39:18 ID:xs088zuKO
左脚ブレーキをうまく使えばアンダーは消せる。
スタッドレス用に13インチのTE37にしようと思ってるんですが、オフセットはたしか45でしたよね?
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 11:03:22 ID:KgXaiRDqO
RXRのフォグってビストロのライトと同じ?
>>906 RX−RのフォグってH4だったのか?
ダートで割って捨てちまったんで確認できねーけど
RX−R フォグはH3 35Wでし。
二台目に
ミラ TR-XX アバR4 か
T-TOP MT にしようか迷っています。
どっちがいいかな?
>>908 H3じゃなくてH3a
普通のH3は55Wのため金具を削って入れたりすると
スイッチが溶ける恐れアリ
お聞きしますが、メーターのウインカーやワーニングランプは、メーター照明と同じT5タイプで良いのでしょうか?
>>910 T5です
純正だとメーター用一式交換用でイルミ用のコンちゃん付きとその他クリアバルブの
セットも有ったかと。
自分が交換したバルブはホムセンで単品購入したT5 14V1.4Wです。
RX―Rに乗ってる人に質問。
1速と2速〜では、何回転まで引っ張る?
俺は
1速→2速―2500
2速→3速―3500
3速→4速―3500
4速→5速―3000
普段の巡航なら大体こんなもん。
前にも書いたんだけど、色々と工夫してみても手出しが遅いから皆はどんな感じで運転しているのか知りたい。
皆は結構スロットル踏み込んで走ってるの?
913 :
910:2008/11/28(金) 14:39:53 ID:v28qwV4R0
911さんありがとう!全部LEDに替えようと思っています。
スイフト買おうかなぁ
どう思う???
> 1速→2速―2500
> 2速→3速―3500
全然引っ張ってネーじゃん
> 1速→2速―2500
1速は何回転で繋いでるんだろう…。
>>912 5速以外どのギアも極力ブーストは掛けず、4000rpmまで。
ブースト掛けたとしても0kPaで。
根拠は全開時の最大トルク(9kg・m)発生点が4000rpm、
最小燃料消費(240g/PS・h)回転数が3200rpmなため
3000〜4000rpmがウマー(゚Д゚)な回転域になる。
ただ4→5はRAのクロスミッション積んでる関係上4速4000だと5速2500
くらいになるんで加速度を維持したい時は4速5000→5速3000まで回すことも。
1→2の段階で、既に
>>912の5速を越えている。
ちょっと聞きたい、藻舞ら
在住県名と何に乗ってるか教えてくれ
>>920 なんだなんだ?
神奈川県
H8 クランクメタル打音付きビストロ NA ECVT
って聞いたところで何か意味あるのか?
>>912 漏れはそのときの気分と音で左手と左足を動かすぞ。
>>920 逆に聞きたい。
なぜそんなこと聞くんだ?
>>920 質問の意図がわからないし、自分の事を書いてないので答えたくない。
A1県じゃないので言わない。
A2ヴィヴィオに決まってるだろ。
A型のKK4を8万で買ったお(・∀・)!
雪国に転勤してきておとーちゃんに買ってあげたVivioと俺の古いクラウン交換しちまった
小回り効くしそこそこ走るしたのしーわ
温泉街とか路地楽だし行動範囲広がってるよ
いいなこれ
RXRのFF、D型乗ってるけど
ファイナルコネクションのサスに換えたんだけどバネがフロント5キロのリア4キロは硬すぎるわ
純正がフロント3キロぐらいだったと思うから硬すぎだと後悔
減衰力調整できるからいいやと思ったけど最弱と最強で比べると最弱だと自分で運転して酔いそうになる
最強だとマシなのでそれで乗ってるけど調整できる意味無いしギャップでジャンプするorz
コーナーとかだと車体が安定するのでそこだけ満足ですね
JICの方が良かったかもね
ところで交換後にアライメント調整してもらって乗ってるけど気持ちよく峠を走ると
リアが鳴き易いんだけどそんなものかな?タイヤはダンロップのディレッツアの純正サイズを履います
長文スマソ
>>927 >ファイナルコネクションのサス
スプリングの内径教えて下さい
カムカバーのガスケット交換に使う液体ガスケットって
マフラー用でも大丈夫ですか?
オレは使っている。シリコン系だから
割と熱に強いみたい。
6ヶ月ぐらい乗っているがいまのとこ問題無し。
すんません。
RX-R4駆にリヤだけ機械式LSD入れたら、どんなフィーリングになるんでしょうか?
934 :
927:2008/11/30(日) 01:28:07 ID:0bp5sbPj0
>>928 今日測ってみたリアだけど外径180ミリでバネの太さが10ミリぐらいだったから内径は160ミリぐらいだと思う。
バネを軟らかい物に換えたらいいんだろうけどもう一度あのサスペンションを外すのは嫌だなぁ
何であんなにブレーキホースが面倒なんだろうかと問いたい
ところでRXRは2駆だと155/65R13が標準で4駆だと155/60R13が標準でタイヤもネオバがあるんだけど
扁平率変わってしまうとタイヤの直径が変わって走行距離とかスピードに誤差が出るのかな?
タイヤ買う時標準サイズに拘ったのでディレッツァしかなかったんだよなぁ
>>933 オレ、リヤLSD、強化ビスカス、フロントLSDの順に組んだけど
リヤLSDだけ入れてもほとんど効果ないよ
もしどれかひとつだけしか組めないなら強化ビスカスかな
>>934 >2駆だと155/65R13が標準で4駆だと155/60R13
逆だってばよ FFが60扁平で4WDが65扁平
>>935 オレっていうLSDもあるのかw
漏れからも質問。
強化ビスカスだけだとどうなるんだ?
サイドターンがほぼ不可能に近くなるです。
でもトラクション掛かります。あと曲がらなくなります。
強化ビスカス組むと、格段に4駆らしくなる
交差点曲がるときにはかなり抵抗感あるけど
曲がりにくいとは思わなかったな
941 :
282GF:2008/12/01(月) 00:11:17 ID:bBgyPYW30
どなたか、不要になった後期型リアのバネ(ストレートバネ)
NA用をお譲り頂ける方いらっしゃいませんか?
いよいよ今月車検がやってきます
もう手放せないくらい
通勤で途中に峠がありやたら快適
もうクラウンいらないかもという気分。
どこも悪く無いことを祈るがなんか最近温度計上がらないんだけど・・・・・・・・
>>937 本当だ、手元にあるヴィヴィオのカタログ見たら2駆のRXRだけ60だorz
何で間違って扁平率65を買ったんだろう
車検キタ━━(゚∀゚)━━!!
タ○ヤ館にT-topのスタッドレスを買いに行ってきた。
車種とサイズを聞かれたので、ヴィヴィオで135/80R12をくださいって言ったら
ヴィヴィオの標準サイズは155のR13のはずですけどよろしいですか?って言われた。
それは過給機付きのやつで…って説明しても納得してくれなくて買うのに苦労した。
注文し終わって帰ろうとしたら駐車場までついてきて、それはヴィヴィオなんですか?って納得していない様子だった。
まぁ店の人間より車のオーナーの方が詳しいってあるよな。
お店だってヴィヴィオだけ相手にしているわけじゃないから。
駐車場まで確認に来るって仕事熱心だね。
>>947 真剣に話し聞いてくれるし、真面目でいいなぁと思ったから母ちゃん用のスタッドレスもそこに注文した。
そしたら母ちゃん用のタイヤはヴィヴィオの約2倍の値段で、俺の財布に冬が来た\(^o^)/
>>948 いいよね、タイヤ専門店。
お世話になっているところは展示されている値段の2-3割引きで出してくれるし、
組み替えバランスも工賃無料。
そうなると、ABやYHみたいな量販店で買うよりも安くなるんだよね。
>>935 つーことはRA新車で買ってもLSDの恩恵はあまり受けないってことでFA?
RX-SS欲しくて何となく紙カタログ探してるんだがオクでも全然出てこないな。
まずE型のカタログ自体が希少。
やっとヤフオクで見つけたと思ったら競りまくって2400円まで上がって脱落orz
>>950 ノーマルビスカスではリヤの駆動が弱いから
LSDあっても効果は薄いよ
953 :
黒柳鉄ほぅ?:2008/12/02(火) 00:16:46 ID:e4jN+Jkx0
>>951 紙カタログじゃなくって、硬い鉄のリアルにしようぜ(∩´∀`)∩ワーイ
954 :
951:2008/12/02(火) 07:14:01 ID:S/fGMNBnO
>>953 出物がないからカタログでニヤニヤして待とうかなとw
カーセンサーで探したら最寄りは北海道。
マジで津軽海峡渡ろうか考え中。
>>954 俺は明日瀬戸内海を渡ってくる。
((o(´∀`)o))ワクワク
>>951 カタログなら万代書店にあったぞ
ヴィヴィオRXーRAと初代レガシィRSーRAと初代インプWRX22Bを買ってニヤニヤしている俺がいる
>>954 東京に出玉あったやうな?
最近のカーセンサーは玉数少ないからカーgooで見てみれ
>>954 北海道のはへたすると錆がひどいから
渡ってから_| ̄|○ il||liするかも
青函トンネルを走る列車は、在来線なのに140km/hだしてるぉ。
ヴィヴィオと勝負できるぉ。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 16:43:18 ID:uQgNic2kO
ビストロだけどツインカムスーチャー化したい
>>961 NAの俺のでは勝負できない・・・。
140だしたらリミッターで130くらいまで
落ちるし。
964 :
951:2008/12/02(火) 17:45:51 ID:rglcwvsc0
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 19:06:41 ID:dQDOpwsHO
この冬は初めてヴィヴィオで過ごすけど、RX-Rのノーマル4駆でドリフト楽しめるかな
何か…ダサイっすね
ガンメタの車体にブルーのマッドフラップって似合うかな…
もう注文しちゃったから、後戻り出来ないけど。
完成したらうpします。
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 01:05:48 ID:CgIqgzfcO
単純な質問なんだが、何故ココだけ軽自動車板じゃないの?
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 06:58:40 ID:CgIqgzfcO
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 11:07:39 ID:Q7iqT8Lv0
ビストロKK3を中古で買ったらワイパーの塗装がはがれまくりで錆びてて換えようと思うんだが
いくらぐらいするんだろ?
塗っちゃったら?
うん 即下地処理して艶消しブラックで塗装だね
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 17:09:10 ID:/NvTpo7QO
NAだけでレースしたい
たびたびすみません、エアコン照明のバルブのタイプ教えて下さい。
>>980 そういう質問ってDラーにしても答えてくれないんだっけ?
リアスピーカーの件。みなさんどこのメーカーついてますか?
983 :
980:2008/12/03(水) 23:05:54 ID:28SwbroMO
ここで聞いたほうが早いかなって思って、以前B菱のDラーで普通車に24Vのバルブを付けられた経験もあるし…。
12Vで燃えないように・・・ってコラ!
荷物積むのに邪魔だからとっぱらったんだが
純正のリアスピーカーていまさら需要あるのか?
オクにでも流すかな・・・
音がでないのでしかたなしにFusionの糞スピーカー置いてるが
確実に音がわるくなった
自分の姉がビストロが出てすぐに買って、現在も、そのまま乗りつづけてる。
自分もたまに借りてはフラッと100kmくらい軽くドライブする。
最初はチャチな車だと、バカにしてたのだが・・・。
しかし、運転すればするほど、当時メインで乗っていたGX81マークUより
「疲れない、運転が楽しい」という事実に驚き、
見た目だけのごまかしでない、ちゃんとした車とそうでない車の差を知り、
ほんとうに目から鱗だったよ。
それにしても、大したメンテもしてないのに、本当に長持ちする車だな・・・。
それは当たりを引いただけだと思うぞ
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 10:06:37 ID:8YMXMqvqO
ある意味で梅
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 10:11:28 ID:rQUDLxoZO
君を失うと僕の全てが止まる〜♪♪
>>980 寺だと部品番号でしかわからない。
聞いても無駄っぽい。
>>980 エアコン、ヒーターのレバーパネルのイルミのバルブなら
T10
A/Cボタンスイッチのバルブは名前不明
993 :
980:2008/12/04(木) 12:26:46 ID:Irw7pUQ8O
992さんありがとう!
リアスピーカーって普段あまり意識なくって
どれだけ音量があるのだろうと後ろに回って聞いたら
ものすごく音小さくて驚いたことがある。
あまり後ろに人乗せないし、あっても前の人には意味ないかも。
それは、ものすごく音小さくしたからでなく?
>>996 外に音が漏れるほど出したわけではないけど
一応フロントからは5速50km/hで
ちゃんと音楽楽しめる程度の音量は出ていたんだけどね。
ちゃんと後ろの方からも音が届いていて
うっすらとでも聞こえているものだと思っていたけど
あのリアの音量じゃ無理だな。
音量じゃなくて、バランスの方。
>>998 ああ、ワカラン。
買った時から特別動かしていない。
リアだけ大きくするとか出来るようになっていたかどうかもワカラン。
(ちなみにオーディオはアゼスト。多分最初から付いている奴)
1000
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'