【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート28

このエントリーをはてなブックマークに追加
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
F50なんかエンツォに較べれば鼻糞
http://uproda.2ch-library.com/src/lib057480.jpg
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:04:21 ID:Albch/IC0
f50は結構いけてるよ
生物ぽい感じがなかなか良い
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:05:05 ID:M8E3HuYa0
>464>466>469

良く出来てるねこれ。田宮の奴だよね?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:34:57 ID:Hq8DkzHK0
本物だよん♪
お台場に来れば見れるよん♪
http://uproda.2ch-library.com/src/lib057480.jpg
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:52:16 ID:QrFj56C90
>>461
そりゃリアルですもの…orz

ウチのモゲナの場合は当たりとは言えなかったらしく
半年ちょっとの間に3回バッテリー逝ったよ
それでもエンジンや機関が壊れなかった分まだマシかもしれんけど
その後で持ったガヤルドは流石に磐石で故障という故障はまったくなかった
バッテリーも液体の継ぎ足しだけで余裕
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:53:05 ID:QrFj56C90
>>471
しっ! ここは生暖かく見守ってあげて・・・
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:55:22 ID:3oFKCNTk0
>>452
物理的に不可能じゃないけど、フェラーリドライブした後、
お使い用の国産車に乗り換えた時の安心感は異常!

幾らでもないんだから最低2台体制にすべき。


476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 21:56:43 ID:8Uv5iRwd0
テスタロッサって不格好。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:34:50 ID:U5zJIIUf0
あの当時は宇宙船みたいって人気があったんだよ
ホリデーオートのOh!My街道レーサーを知らない若造が語ってんじゃないよ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:43:12 ID:WLPl2oj40
宇宙船だけにIDが…w
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:46:43 ID:4mHyOOt50
355もお忘れなく
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:54:04 ID:Hq8DkzHK0
何かアップしてみ?
さっきから口ばっか
何も持って無いんだろw
http://uproda.2ch-library.com/src/lib057480.jpg
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 03:10:22 ID:CWEXrF2n0
竹槍/出っ歯のチバラギ仕様と同じ「品の無さ」を醸すテスタロッサ wwww
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 03:10:42 ID:7NY2fUqo0
ええとw
フォトショップ乙・・・かな?w
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 10:35:28 ID:uo2NMatS0
>>481
こいつアホとちゃう!
何時までもくだらない書き込みして
国産車かなんか乗っていてテスタのオーナーに見下された事、言われたのだろうよ。

484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 12:00:02 ID:b6j32cPn0
>>473

>その後で持ったガヤルドは流石に磐石で故障という故障はまったくなかった
バッテリーも液体の継ぎ足しだけで余裕

ガヤルドもモデナも密閉式バッテリー。安物のバッテリー積んでいるから半年に3回も
上がるんだよ。
もし本当ならオルタの基盤がパンクしています。早めに交換してね。
リアルオーナーより。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 12:18:41 ID:au1tAV170
>>484
助言どうも。両方とももう手放したよ。
モデナのときは速攻バッテリー交換したけど結局その後2回も上がったなあ。
最後のほうは家に帰るたびにキルスイッチ切ったりするのがアホらしくなって売った。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 12:25:34 ID:b6j32cPn0
>>485
モデナだと2週間以上乗らなかったら上がりますよね。キル入れても
5分アイドリングさせてECU学習させないと即走れないし(走れるけど)
どう見てもバッテリーの容量は少ない感じ。確かに面倒な車。
でも月に2度しか乗らないので気にしないが。ガヤは良いよね。水温も
安定していて。でもGTRみたいで面白くなかった・・。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 12:42:13 ID:3yLUfUDc0
テスタロッサカコイイ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 13:10:06 ID:GE/k9DNc0
おまいらいい加減に汁
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 14:49:23 ID:xDnCczib0
テスタおっさん
490名無しさん@そうだドライブに行こう:2008/10/01(水) 17:12:13 ID:/VN5ys010
Ferrari 599sedan
SPEC
Power 650PS
Engine 5500ccV12
whgit 1854kg
prise 39800000yen
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 17:51:12 ID:S5lRwkBgO
キル入れても上がるんだ…
なら、店で売ってるバッテリーはみんな上がってるね(笑)

チョイ前のフェラよりもっと惨いと思われるロータス7(ケータでわないよ)もキル切って置けば2ヶ月以上動かさなくても一発始動だったけどな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 18:03:57 ID:b6j32cPn0
キル入れると上がらないよ。入れないと2〜3週間でバッテリーが弱まる。
始動出来るけど低電圧での始動はECUのパンクの元になるので宜しくない。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 18:45:26 ID:tjAxuM1m0
    , -―- 、
    ⌒ヽ(__円__ _ ヾ     >キル入れれば一月放置でも始動1発!
     ⌒ /(リィ从リ)        入れる、一突き、1発なんて恥ずかしいyo!
       ノリjl ゚ヮ゚ノリ  シュッ
     ((/(つ卆と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       /    /
      /     /
    /       /
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |   __   | ガシャン
   |  (__();o。|
       ゜*・:.。 コロコロ

494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 20:44:19 ID:WlQbyg1v0
ジローラモさんは車好きで、7,8台車持ってるらしいけど、
乗らない時でも、2日に1度はエンジン掛けてるとか言ってたなー・・
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 21:29:26 ID:CWEXrF2n0
テスタロッサのサイドラジエターの出っ張りは
はりぼてチックで貧乏臭い。wwww
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 23:19:11 ID:1i+bdKrf0
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 02:15:21 ID:kuaptY4/0
カリフォルニアってマネッティーノからレースが排除されてるけど、スポーツモードじゃスロットル開きっぱなしにして1速からベタ踏みしてもFR持ち前の強烈なトルクを存分に味わえないんじゃないか?
まさかCSTカットに入れるような人間が乗る車じゃないだろうし。
FRにしたのはリトラクタブルハードトップの収納の面と、トランクの積載量を考慮しての事だろうな。
トランクスルーもあるし、スノーボードやサーフィンボードも頑張ればいけそうだな。
オープン時でも後ろはゴルフバッグ2個はいけそう。
これからカリフォルニアに続いて、スクーデリアスパイダーに599バルケッタ、マセラティグランツーリズモスパイダー、アウディR8スパイダー、ランボルギーニガヤルドLP560−4スパイダーとオープンモデルラッシュで楽しみだ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 02:23:13 ID:kmBje15u0
トランクスルーでサーフボードなんて入ったとしても乗せたくないな
フェラーリならなおさら
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 02:30:17 ID:kuaptY4/0
いや、カリフォルニアは他にフェラーリを何台も所有してるような人間向けの車だから問題ないだろ。
普段は他のFに乗って休日に軽井沢や葉山あたりにサラッと乗っていくような車。
FRなのにマネッティーノからレースを排除したのも、それなのにCSTカットはちゃっかり付けてるのも、カーボンブレーキを標準にしたのも、貧乏人はFに乗るなというF側の意図のように思える。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 02:38:50 ID:kuaptY4/0
あと正直F1マチックもこの手の車にはいらない気がする。
指示灯出て急いでパドルシフト→指示灯出て急いでパドルシフト→指示灯出て急いでパドルシフト、この繰り返し。
これじゃオートモードとなんら変わりない。
のんびり街乗り程度ならMTの1速でスロットル、バルブ開きっぱなしにして流すくらいで十分。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 02:52:52 ID:kmBje15u0
>>500
信じられないかもしれないが、フェラーリとていまやセールスの9割がF1マチック
これは日本だけじゃなく全世界トータルでの話し
この期に及んでMT一本なんて考えられないよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 04:21:41 ID:JCrtxG0/0
599と612はマイチェンと同時にF1マチックからDSGに代わるだろうし、次期430も初めからDSGだろ。
数年後は未だにF1マチックって感じになってるだろw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 07:45:16 ID:SCVgM4LyO
>バッテリー液



、、、プッ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 09:42:13 ID:vUO5LGAM0
実に子供っぽい幼稚な車だ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 10:44:17 ID:tK45gGk50
あのぶ格好なカリフォルニアが430より高くて、買う人いるんかな・・
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 13:32:21 ID:kmBje15u0
フェラーリの新型という時点で名前すら決定してないのに発注する連中がわんさかいるからな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 14:00:34 ID:vUO5LGAM0
フェラーリって中身ボロいよな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 14:42:20 ID:tmaTRNv90
ある有名な自動車評論家が、古いフェラーリを分解整備したら、あまりにしょぼい
部品使ってたから、ショックを受けたとか、聞いたことが・・
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 14:43:55 ID:hA3N48AFO
あの激しくダサかったエフ430が
最近カッコイイと思えるようになったのはなぜだろう
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 15:57:39 ID:rADiLKAB0
漏れは、360やマラネロ以降デザインは、未だに受け入れられない・・
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 16:41:58 ID:AEziJH+dO
大きさや見る角度でデザインの評価は変わるよね、F430って実物はけっこうカッコイイよ。
あと音も動画では聞こえにくい「モォウ-」っていう独特な音、実際に聞くと何か雰囲気あっていいよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 16:49:16 ID:/0Siy1cC0
>>508
ランボの創業者(フェルッチオ)がフェラーリをばらしてみたらトラクター用と同じクラッチ板が使われてて、値段は10倍もしたらしいからな。
その頃からの伝統だろう。

これをきっかけに「この商売はボロい」と思い、フェルッチオは自動車ビジネスに手を出す決意をしたとも言われている。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 18:50:39 ID:jAk1s/Cf0
フェラーリがしょぼい部品を使ってくれてたお陰で、ランボルギーニ・カウンタック
という名車がこの世に・・・
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 19:38:27 ID:kmBje15u0
なんという怪我の功名
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 19:53:41 ID:MIkPH7OV0
エンツォフェラーリ(創業者)のファンだったフェルッチオ(当時のお得意様)が
フェラーリ(車)のあまりのひどさに

農耕機メーカーのノウハウを伝授してあげようと助言をしにエンツォのもとに行くが

トラクターでも作ってろこのボケ〜
おまえから教わる事はねーよハゲ!

みたいな事を言って門前払い
それに腹を立てたフェルッチオがあいつには絶対に負けない!
あいつよりカッコよくて速い車を作ってやる〜!

と言う運びでランボルギーニが誕生
その後もカタログ数値でランボルギーニが最高速301kmをうたうと
フェラーリは302kmと子供のケンカの様な事が続いた。 

と聞いているが実際はどうなんだろうな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:59:13 ID:Y6g+GM8n0
それでお互いが最高速を2割も3割も鯖読むようになったのだな・・・
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:02:29 ID:2vXewUdg0
>>515
そのままでは、当然302キロなんか出ない

切替さんは、365GT4BBのカタログ値302kmを達成しようとして、キャブレーター
の調整を何度も何度もして、、カムシャフトの交換や、その他色々変えたり、また戻してみたり
色々試行錯誤しながら、メーター読みで320キロ達成したようだ
恐らく実測で300キロ前後じゃないかな・・

その当時、F40で捕まったようなビデオはなかったからw逮捕はされなかった
ようだけど、しっかりメーターの針が320キロを指してる、高速道路での
写真が証拠として残ってる
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:42:22 ID:pPiShSVr0
YH0snH5H0 はアボーン設定にしたほうが良いかも
プラモの写真で荒らしまわってる

【フェラーリ】スペチアーレ GTO・F40・F50・ENZO
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1209873016/621-625

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1216660534/158-159
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 22:05:50 ID:kmBje15u0
いちいちそういうことすると相手の思う壺
一切反応せず完全放置で
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 22:24:18 ID:Y6g+GM8n0
>>517
そのメータさえも、おも糞鯖読んでるよ。
フェラのメータで320なら実測270くらい
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:24:19 ID:164eseI10
>>520
そこまで精度が悪いとは思えないが・・・
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:27:07 ID:B6Q6FWgF0
365GT4BBは馬力もウソっぱちだからね
以前BSの番組で新車に近いフルレストアしたのを馬力計測したのを見たけど
100馬力以上ウソだったという結果となりました
でもオーナーさんはそのハッタリ感こそがフェラーリらしくていいと満足そうでした
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:28:55 ID:fHal83qg0
>>522
それで270キロ出したのなら、それはそれで凄いと思う。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:40:00 ID:6iusdhpeO
>>515 カウンタック カタログ最高速度300km/h
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:15:47 ID:fNaKo/glO
空山のカウンタックは300キロ出たぜ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 01:06:27 ID:8KyANVm50

Noleggioという会社で
フェラーリ360スパイダーをレンタルしてる。。
お!っと思って見てみたら30歳以下は貸さないみたい。
27歳でも借りられるところってないかなぁ
一度乗ってみたい^^





527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 06:36:38 ID:cMJOkx2D0
フェラーリって・・・・ 幼稚っぽいよな。 小学生以下。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 08:42:05 ID:aVPfTn/p0
>>527
わかったから自慢のシビックにでも乗ってろ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 09:14:34 ID:hJGYi+Py0
フェラーリは、ディーノのようなコンセプトで、最新のテクノロジー駆使して、
超軽量(900キロ以下)で、小型のミッドシップ2シーター3000cc以下で、
8気筒以上の超高回転型エンジン搭載車

出せ出せ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 11:45:23 ID:j9R9GXHB0
>>527
いつもお疲れ様です
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 11:53:39 ID:ziAxARIK0
この間はスピーカーだったけど、今度は液晶モニター。
こういうのってライセンス料払ってでも儲かるのかな?

http://www.acer.co.jp/products/monitor/f22bid/
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 12:15:02 ID:zGNcZ9a50
>>527
安心してください あたなには一生縁のない車です(金銭的にw)
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 14:31:15 ID:cOKaDQxS0
70年代の復刻版出せ出せ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 16:00:17 ID:u8dks5LC0
>>529>>533

今、もしそれができたとしても、
当時の車のような、塊感やオーラは出ないと思う。
残念だけど、生産台数、方式が違う。
いまやフェラーリもリッパな生産設備でロボット生産でしょ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 16:48:47 ID:TbZ8DQue0
フェラーリって何か品位がないよね。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 16:51:02 ID:j9R9GXHB0
出したとしても本社で決めたお得意様に割り当てられてはい終了
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 17:17:31 ID:rG5xXupF0
フェラ入門用に355を買おうと思って店いったら丁度下取りがあった
らしくタイベル交換、車検二年つきで乗り出し800でいいよ。って
言われた。これはお徳?95年式赤6MTベルリネッタ 25000k

ヤフオクだとちょっと前まで600ででてたし相場わかんないっす。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 17:36:35 ID:UO9ucgcB0
何かアップしてみ?
さっきから口ばっか
何も持って無いんだろw
http://uproda.2ch-library.com/src/lib057480.jpg
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 17:45:58 ID:9lzF8HBK0
>>537
95年式で25000キロで800万円は怪しい気がしないでもない・・
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 17:57:54 ID:UO9ucgcB0
何かアップしてみ?
さっきから口ばっか
何も持って無いんだろw
http://uproda.2ch-library.com/src/lib057480.jpg
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 18:19:30 ID:acX/9cMV0
>>537
業者のオークションでは355の落札が600〜700万位なので、
800万ていうのは、まぁそこそこの値段じゃないの。
結構維持には手がかかるかもしれないが、入門用にはいいかな。
乗ってみて、持ってみて、Fが気に入れば、
308やディノやボクサーって、キャブ車さかのぼって泥沼に嵌るもよし、
430や599って新車でブイブイ言わせるのもよし。

542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 18:20:12 ID:j9R9GXHB0
>>537
中古フェラの距離はまるっきりアテにならないよ
13年落ちであることを考えるとその倍は走ってると見ていいな

それは置いといてタイベル交換付で800ならまあ妥当かな
買う前に記録簿とか見せてもらうといい
コーンズでマメに点検されてる固体は状態がいいからな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 18:32:58 ID:s+4EIzEo0
>>535
レース屋の車だからな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 19:50:54 ID:BdiURIeW0
>>542
そうそう
漏れもそれを言いたかった・・
先ず倍以上は走ってそう
545537:2008/10/03(金) 20:13:56 ID:sMbR71N10
>>539 >>541 >>542 >>544 アドバイスありがとうー。

輸入車ってすごくマージンのせてそうで適正価格が知りたかったので助かります。
今乗ってる996C4Sも最終的に80万値引きできたし。

明日げんしゃを見にいってきます。商談1こ入ってるらしいけどorz
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:26:09 ID:FgkTHqUB0
>>545
不良在庫を見に来る奴に良く使う手でもある。
「他の方の商談入ってます。」
「他の方が入金したらそちら優先ですからね。」
とかね。

そういう意味で店員が言ってるとしたら不良在庫確定
車体の歪みやエンジンの吹けで直ぐ判るレベルかも
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:29:17 ID:/81XU2aD0
>>544
みんなそんなに走ってるのかな?
買った当初こそ年3000kmぐらい走ったけど
今では年1000kmも走ってないよ。
まわりに聞いてもそんなもんな気がする・・・

はじめ3年が3000×3で9000km、残り10年が1000×10で10000km
13年落ちで25000kmは普通にありえる距離だと思うが。

548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:51:39 ID:Sr7tDwZRO
こんな安っぽい貧乏臭い大衆車絶対いらない!
こんな安っぽい貧乏臭い大衆車絶対いらない!
こんな安っぽい貧乏臭い大衆車絶対いらない!

いくらイキがっても俺様のレクサス仕様
スーパーエルグランドVQ25改にはかなわない
あれ君?事実言われて怒ってるの?顔真っ赤だよ(笑)
エルグランドスレ荒らしに来るんじゃねーよ!
逆に荒らし返してやるぞ!
くやしかったら底辺労働者から早く脱出してみろ!
そうすればプレミアムミニバンにも乗れるぜ(笑)
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:56:53 ID:7GkLrPrz0
くらさんなかなかいい事を書いてるじゃない
直接会ってこんな話を聞きながら商談したら
ボッタくられても納得しちゃうかも
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:04:30 ID:UO9ucgcB0
何か文句あるのか?
何かアップしてみろよw

http://uproda.2ch-library.com/src/lib058010.jpg
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:12:39 ID:js7/mTRP0
>95年式赤6MTベルリネッタ 25000k 800万円

プロの人なら色々なところでチェックできるんだろうけど、漏れなら先ずシート見て
25000キロ程度のヘタリ具合かどうか、凄いへたってたらメーター戻しの
可能性あり、それとは逆に、25000キロしか走ってないのに、シートがほぼ
新品に貼りかえられてた場合 ≒ シートが物凄いへたってた(距離走ってた)
から張り替えた・・・かな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 23:38:28 ID:UpEjErVf0
うわあ・・・タミヤだ・・・
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 01:55:29 ID:H1OIvp6m0
知性と教養があったら、フェラーリなんて子供ぢみた車には乗らない。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 02:43:38 ID:O2rBnipM0
知性と教養があったら、子供「ぢ」みたなんて書き方はしない。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 02:50:08 ID:9AoSkb4k0
>>554
年齢バレバレだよ。お・ぢ・さ・んw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 02:52:11 ID:O2rBnipM0
>>555
お・「ぢ」・さ・ん
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 03:19:55 ID:O2rBnipM0
>>537
355はいまプレミアついて値上げしてるから800万なら安い方。
人気色のブルーツールド以外はどっこい。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 05:02:38 ID:yLSz7BdwO
チャレストのカーボンブレーキはマジで交換に400万円払うしかないの?普通のブレーキにはできないの?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 07:12:14 ID:H1OIvp6m0
フェラーリをありがたがるのは小学生低学年までだな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 10:06:52 ID:o9KSE1J20
小学生低学年になれたー\(^o^)/
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 10:49:32 ID:egT7CxGY0
>>559
文句あるなら、いくらでも聞いてやるゾォ!このヤロー!!
http://ferrari330p4.blog109.fc2.com
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 12:18:50 ID:9vzPzU4o0
いまどきの小学生は高学年になるとフェラーリに
乗りたがらんようになる。
乗り心地とか快適性が理由と思いきや、形がヘンに派手で
恥ずかしいのだそうだ。

360なのですが、確かにできの悪いハリボテのように見えなくもない。www
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 12:28:05 ID:9vzPzU4o0
まあ、オーナーの精神年齢も小学校低学年レベルだと思うよ。
知性とか教養があったらフェラーリなんて持たないよ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 13:08:38 ID:ujOzascY0
嫉み僻みカコワルイ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 14:17:00 ID:yLHxQ+JC0
何か文句あるのか?
何かアップしてみろよw

http://uproda.2ch-library.com/src/lib058034.jpg
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 15:30:07 ID:Q7x7eN950
スーパーカー雑誌見てたらフェラーリなどの超高級車5台とか10台所有してるのいる。
もっと大金持ちの税金上げろよと。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 15:54:09 ID:THFADPQT0
>>558
できるお
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 17:36:04 ID:9vzPzU4o0
5台も10台も持つ資金力があっても、フェラーリ複数台はいらないね。
1台あれば十分。そんなに楽しい車じゃないよ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 17:49:42 ID:0R+cbFNI0
はいはい
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 17:57:54 ID:yLHxQ+JC0
何か文句あるのか?
何かアップしてみろよw

http://uproda.2ch-library.com/src/lib058034.jpg
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 18:00:23 ID:uRShvJPT0
玉子はもうスクーデリア転売したのかな
572537:2008/10/04(土) 18:10:00 ID:3d0L6JiH0
現物見てきた。
左のリトラあたりに修復暦があるってことだったorz 軽微らしいけど。
並行物で距離は目安程度にしてくれって。
前オナに売ったのもこの店らしく5年間はしっかり整備したらしい。

内装はカーボン調でやすっぽかった;べたつき対策したものに取り替えてくれる
みたい。
正直内装の状態はよろしくなかった。くたびれ感がいなめない。

外装は綺麗でリアのクラックも補修済み。

下取りがたたかれまくりで追い金が予想以上にでるので今晩じっくり考えて
たぶんパスすると思うorz

573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 18:16:24 ID:dMcaxr+i0
内装ヤレたのって、乗ってて滅入るよ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 22:06:00 ID:BfQOf+g30
>>572
>距離は目安程度にしてくれって。
>内装の状態はよろしくなかった。くたびれ感がいなめない

やっぱりメーター弄ってる可能性大
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 22:13:34 ID:uRShvJPT0
>>572
乙でした
まあ急がないことだ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 22:26:22 ID:+TuMxXoe0
>>572
距離は目安程度に・・・ということは並行でも中古並行ということか。
新車並行なら巻き戻し認めているようなものだし。
テキトーな店以外は外装は直すし、客に見せる前にピカピカに磨くから程度を
見極めるのは難しい。お約束のピラーのクラックも塗装のクラックだから塗るだけ
だしね。シートや内装の交換や張替えはカネかかるから、ディーノみたいに高値で
売れるクルマ以外は絶対やらない。新車当時のシートはつや消しのような感じだから
妙にテカテカしているのも怪しいよ。
95年式新車並行、25000キロ、整備歴バッチリなら最低900万だろうな。
ちなみに修復に関しては、店は「走行に支障はない」と必ず言う。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:07:55 ID:yLHxQ+JC0
何か文句あるのか?
何かアップしてみろよw

http://uproda.2ch-library.com/src/lib058034.jpg
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:23:18 ID:yLHxQ+JC0
文句言わないから台場においでよん♪
2億の靴と30万ドルのレスポールも見せるよん♪
http://uproda.2ch-library.com/src/lib058652.jpg
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:50:59 ID:+qR2z5es0
北野武は何を所有しているのかな?
所ジョージはF599らしいが。
ttp://www.bsfuji.tv/tsb/highlight/39.html
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4365976.html
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:56:24 ID:yLHxQ+JC0
タケシが何持ってるかは知らないけど
俺はこれ持ってるよん♪
2億の靴と30万ドルのレスポールも見せるよん♪
http://uproda.2ch-library.com/src/lib058652.jpg
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 00:48:25 ID:BHkm3MNF0
>>580
画像の透かしCGIでお前のIPみえてるよん♪

勝手に使ってもバレてるよん♪
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 01:31:33 ID:ZlXcd41gO
早くIP晒してよ♪
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 05:04:25 ID:Sd4P4fB00
ぅてか、ほんとに所有してたら、あんな画像晒せるわけないわな
ほぼ個人が特定できちゃうから
ここを知ってる人が見れば、痴態を晒してることにもなるからね
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 06:34:00 ID:h/ctOWwc0
>>577
実に幼稚で子供っぽいな。社会不適合なんだろう。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 07:38:13 ID:s7sw/x7d0
フェラーリ糊が幼稚で品性に欠ける件について
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 07:51:08 ID:W0gVvg240
品の無いサイドスリットとできの悪いハリボテのようなリアフェンダーと
アンバランスな小径のタイヤとゴキブリの様な車高と挙動な
テスタロッサはみんなの笑い物。恥ずかしい。オホホのホ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 10:02:41 ID:yuat3J8A0
わかった!テスタを叩いてるのは奴だ!!!
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 10:53:44 ID:K5nWUodyO
イタ車乗りになりすました
痛車乗りが見物できるスレはここでつか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 12:17:43 ID:eIuq4+vF0
>>579
今は知らないけど、昔、人気が出て金入ったからポルシェ買って、あの変なガマ蛙
みたなポルシェはなんだ?とか聞いたら、クレーマーか何かの物凄い高いポルシェターボだ、と言われて
で、それに変えて、ポルシェ959も買ったとか言ってたなー・・
今は持ってないと思うけど・・

所は308がぶっ壊れた話とか、412辺りを持ってる話を聞いたことがある
あと所は、20年近く前から、物凄くデイトナに憧れてたけど、結局買ったのかな・・・
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 12:26:47 ID:plGaRiPz0
玉子やエステ王は、2カ月で転売●
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 13:03:33 ID:fFchpnmO0
>>586

360のほうがモロにハリボテチックだヲ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 13:19:32 ID:hEbSRauA0
599はアメ車ぽいから所ジョージ好きそうだな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 14:01:34 ID:qvYz2DBx0
タケシは昔、黄色の959。自分で運転しても分らないから、弟子に運転させて
自分はタクシーのって後ろから見て感慨にふけったそうで。
自分で運転してるときもサイドブレーキ上げたまま走ってて途中で
煙出て気づいたとか。他にはロールスとか乗ってた。
所は黒の412乗ってた。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:26:03 ID:CHiGVpsr0
フェラーリって同じ赤でも朱色に見えるやつと真っ赤に見えるやつとあるけど
あれは写真うつりのせい?それとも日焼けで色あせるんですか?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 16:21:40 ID:Axuv0zeu0
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 16:35:59 ID:qqHZd7kRO
赤は二種類ある最近のモデルは朱色
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:43:32 ID:tMu+R/BK0
>>594
赤といっても種類は相当多いよ。
一番多いのはロッソコルサと言われるやつ。
一番最近でたのがロッソスクーデリアというちょっと朱色っぽいやつ。
単に選択性であって、最近のが全てスクーデリアって訳ではないです。

それ以外にも俺が知ってるだけで
ロッソバルケッタ(バルケッタでも312と320?と2種あるらしい)
ロッソルビーノ
ロッソフィオラノ
ロッソモンツァ 等々・・

コーンズの色見本にはもっと種類があったはず。

598涙目でトンズラwww:2008/10/05(日) 17:48:05 ID:N4bVl4An0
逃げ回るブタを追い回すのはおもろいの〜♪

はよ自分で言ったことやれよ馬鹿

俺のIPと住所を書いてみろ。

自分で言ったことすら何も出来ないで吠え続けるブタ♪

ププププププッw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:54:11 ID:uRGGM9Yl0
>>597
漏れはどっちかって言うと、オレンジっぽい明るい赤より、黒っぽい濃い赤の
フェラーリが好きだなー・・
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 18:32:15 ID:CHiGVpsr0
なるほど。最近のは朱色っぽいのがあるんだね。
でも348や355時代はロッソコルサだけ?
オレも濃い赤が好み。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 18:51:36 ID:60ibU80z0
>>598
逃げてるd4をエンツフォ画像でお台場に誘ってましたが何か?

勘違いしてますなw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 18:51:42 ID:fFchpnmO0
選挙の時に使うでっかい張り子の達磨のような赤。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 19:01:22 ID:CHiGVpsr0
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r50269203

これとかすっごく朱色にみえる
604涙目でトンズラwww:2008/10/05(日) 19:08:40 ID:N4bVl4An0
逃げ回るブタを追い回すのはおもろいの〜♪

はよ自分で言ったことやれよ馬鹿

俺のIPと住所を書いてみろ。

自分で言ったことすら何も出来ないで吠え続けるブタ♪

ププププププッw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 19:09:38 ID:N4bVl4An0
>>601
↑泣いてるの? またまた惨敗で悔し泣き? ププププッw

早くIPと住所晒してよん♪
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 19:16:50 ID:w1Ylv6nH0
288GTOもどっちかっていうと、オレンジっぽい赤に見える
もう少し濃い赤の方が格好いいのに・・
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 21:11:43 ID:FVSO/No70
>>605
バ〜カ貧乏人乙w
ここにd4が来るわけね〜だろバ〜カwwwwwwwwwwwwww

安い靴履きやがってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 21:28:05 ID:ZxSa01SM0
カリフォルニア 2011年分まで売り切れだってよ。
年間2500〜3000台を生産するらしいから
バックオーダーは8000台以上ってことか。
実際はキャンセルが出るんだろうけど、流石だな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 21:43:32 ID:N4bVl4An0
>>607
↑泣いてるの? またまた惨敗で悔し泣き? ププププッw

早くIPと住所晒してよん♪
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 21:57:33 ID:aQvd+gYk0
>>609
お前の安いフェラーリ見せてみろや?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 22:20:46 ID:JQ3GvD/T0
>>608
2011年だと、カリフォルニア・スクーデリアみたいなのが出てくる頃なんだろうな
デビュー直後に発注しても納車時にはもう型落ちってなんか目もあてらんねえな…
F430スパイダーとかも、もうじきスクーデリア出るのにまだ納車待ってる奴とかいそうだし…
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 22:20:56 ID:N4bVl4An0
>>610
↑泣いてるの? またまた惨敗で悔し泣き? ププププッw

これでまた泣いちゃうね〜ププププッw
http://uproda.2ch-library.com/src/lib058972.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib058973.jpg
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 22:36:34 ID:aQvd+gYk0
>>612
中途半端なアングルだね♪
それで何時カネ見にくるんだ?

ブヒャ君www
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 22:43:34 ID:ZxSa01SM0
>>611
あーいるいる、いっそキャンセルして並行買おうか迷ってる人w
でも、スクーデリアのスパイダーなんて、更に入手難だろうしな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 23:58:20 ID:qXM0mCIw0
カリフォルニアなんか、あんな変な車出したら、マジでフェラーリを
嫌いになる
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:16:18 ID:ZwMXbSeA0
>>614
スクーデリアスパイダーを買える(買う権利がある)奴って
おそらく殆どがスクーデリアを持ってる奴に限られるはずなんだよな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:34:10 ID:6OhMz3zB0
ヘンに平べったいヌメヌメな張りぼてボディ 不格好 www
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 05:00:05 ID:tTGle/+KO
250GTOが欲しい
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 08:14:16 ID:Iq+uJcRH0
3台入る空調付きのガレージが欲しい
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 09:22:36 ID:35GrdJjz0
>>600
スクーデリア以外の色は前からあったよ。
たまーに中古で出てるよ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 09:53:48 ID:qiyqaJv+0
Haribote-Daruma Rosso カコイイ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 10:05:33 ID:123K3MFJ0
>>619
家は4台入るガレージあるけど、漏れならフェラーリ買っても自分の家に入れないだろうなー・・
近所から何言われるか分からないし、泥棒とかに目をつけられるから、
もしフェラーリ買うなら、近所に駐車場借りて、そこにフェラーリ入れるなー・・
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 10:16:49 ID:BFsAsYAR0
>>622
そういう人結構多いよ

車の出し入れを中国人が見ていたら・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 11:09:37 ID:lKrv1QK00
カレラGTやSL65よりF430が狙われそうだなw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 12:09:00 ID:2meo76MGO
先週東名でF430チギッタぜwww
フェラーリ乗りは踏めないへボが多いですねwww
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 12:23:55 ID:jZTV7D6/O
国道で最高速トライしてよ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 12:52:47 ID:Iq+uJcRH0
>>622
今、地下のガレージに3台入れてるのだが湿気がすごくて一度カビ
だらけになったことがある。
その後、家庭用の除湿器買って夜タイマーかけて朝出がけに排水する毎日なんだ。
この間、嫁がガレージに段ボールおきにいったら見知らぬあんちゃんがいて
押し倒されたとかで、さすがに警察呼んだ。
セコム入れててもこのざまだが、離れたところにおいて久しぶりに見に行って、全車
ないのももっと嫌だし難しいところ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 12:55:41 ID:sD2X5x9O0
>>627
それはセコムにも問題がある気がする。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 13:08:34 ID:BFsAsYAR0
セコムの使い方に問題がありそう
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 13:09:42 ID:LrBISlIDO
押し倒されただけで良かったですね!
私の家内なんかヤラれちゃいましたよ‥
(-_-#)
アルソックに契約替えしましたよ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 13:16:25 ID:cfYIGptt0
>>627
F40を地下駐車場に置いてたことがあったけどカバー掛けて出かける前に定期的にメンテしてたら大丈夫だった
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 13:17:57 ID:iFxg0UdD0
やっぱフェラーリとか住んでる家に止めるのは恐いな・・・
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 13:22:53 ID:cfYIGptt0
F40乗ってたときは代官山に住んでたし地下駐車場に警備員が常駐してるとこだったからセキュリティ面ではまったく問題なかった
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 17:48:21 ID:h90+6YtaO
>>627
その見知らぬあんちゃんはともかく
3台入る地下ガレージに家庭用除湿機って問題あるだろ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:07:13 ID:1jSvlPYf0
話しをぶったぎるが、フェラーリの日本法人って活動してるんですか?
フェラーリジャパンのページは何もない。
コー○ズのページはヘッポコ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 19:08:02 ID:dz9E/xAyO
俺は家庭用除湿機、靴箱用のやつな、あれを車内に入れてる。
ガレージ全体をカラカラにするより効率良いし。
押し入れ用の除湿剤を置いてる友人も多い。
637煙が出るまで激ピストン:2008/10/06(月) 19:12:51 ID:5p6JWUUM0
>>630
なんか興奮した

 (;´Д`) シコシコシコシコ
_(ヽηノ_
  ヽヽ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:59:09 ID:ymI0LdWn0
スクーデリアが欲しい
スクーデリア速いし
かっこええ
誰か買うてくれんか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:23:41 ID:Omecb2IE0
412の最終でシルバーだったら買うんだけど
クラさん探してくれるかな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 22:15:53 ID:A28GkWk50
漏れは、412の黒で、右ハンドル・マニュアル車で、最高の状態ならホスイ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 00:24:04 ID:SmGXUZQQO
365GTC/4がほしい
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 01:22:56 ID:plQaEyht0
俺は控えめにF50でいいや
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 01:31:00 ID:CRW8ZFrY0
ユーロが凄いことになってるな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 03:04:15 ID:D9CvfhJm0
>>643
ユーロもそうだけど為替デタラメだな
スクーデリアがまた遠のいたORZ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 07:51:52 ID:vfQqgsH90
>>644
円高でむしろ買いやすくなったのでは?
それともFXで損したってこと?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 09:42:26 ID:hLfelBP40
俺なんか別に儲けようと思って株や投信買ったわけじゃないのに、
もう中古の355なら1台買えるほど含み損になっちゃったよ。

借金や信用買いで首が回らないわけじゃないから幾分いいけど、そろそろ車も整理しなければならないかも。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 10:17:14 ID:6Xo8P2wIO
>>646
現物なら今は我慢だと思うぜ、そのうち持ち直すよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 10:40:50 ID:8pWSLPRG0
投信なんてもともと儲からない仕組みになってるんだが
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 11:32:57 ID:+fuTZnRL0
持ち直すわけねーだろ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 11:34:23 ID:OQvZaoMy0
>>647
一旦大きく自立反発後、また大きく下がる悪寒が・・・
だって世界中、景気が更に悪くなる予想ばかりやん・・・
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 11:44:17 ID:6Xo8P2wIO
>>650
売り坊がそういう予想たてて、信用取引してない小口投資家から儲けようとしてるだけ。
俺なら輸出関連以外をナンピン書いするよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 11:48:41 ID:vfQqgsH90
「治安悪化のアフガン国軍増強のために米政府が170億ドル(約1兆7000億円)の負担を日本を含む同盟諸国に要求」ってサブプライム補填の穴埋めとしか思えん。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 11:57:24 ID:hLfelBP40
俺なんかリート大量に買ってるからなw
もちろん下がるのは想定内だったんだが、短期間で爆下げするとは思わんかった。
外人の換金売りの影響がでかいんだろうけど、それ以外に下げた理由がわからない。
ナンピンナンピンでもう玉切れ 俺向いてないんだな。
素直にフェラーリでも買い増ししておけばよかったよ orz
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 12:13:58 ID:sFvcZe9C0
>>630
もちろん中出しされて妊娠しちゃいましたよね
犯人の赤ちゃん産むのかな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 13:11:58 ID:GCZ6vCYfO
フェラーリマガジン届いた?
中身イマイチじゃない?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 14:03:47 ID:dfAdVMuq0
今回の世界同時株安で、フェラーリの売り上げ、大幅減少だな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 16:23:57 ID:7JB68dR20
中古フェラーリの相場が安くなるだろう
それまで地道に貯金しておこっと
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 17:59:12 ID:sOA8fyDy0
>>657
だろうね
2000年前後が一番安かったけど、そのくらいまで落ちるかな・・
当時そこそこの程度のカウンタック・BBが10000万円前後だった
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:18:34 ID:eM9e0R530
含み損が3千5百マンほどになってモータ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:28:07 ID:yFPjBGI90
最新フェラーリ1台分飛んだか・・
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:32:23 ID:CrF1Gq8D0
いや、まだ維持費の分は飛んでないなw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:44:02 ID:1TYa8H1S0
世界経済、とりわけ米国経済はあと5年はダメそうだから、フェラーリ・ランボは苦しいだろうね
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:54:10 ID:vfQqgsH90
>>662
多少の打撃はあるかもしれんが、持ってる人は持ってるもんだよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:06:56 ID:PgJUBBfN0
>>662
フェラ、ランボはあんまカンケーないんじゃね?
生産台数も知れてるし。
ポルシェは関係大ありだと思うけど。
1年前予約でモロコシ屋から音沙汰ナシのスパが早く来そうで嬉しいわw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:14:04 ID:9/0gHf+K0
鞍さんのミウラもしばらく売れないかもね
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:32:48 ID:EqMXOhhD0
本山さん、鞍さん、切替さんは、冬の時代到来ですか・・・
三浦さんは元々大地主の大金持ちらしいから、余裕だろうけど・・
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:06:16 ID:tKS+Kqt10
, - 、
       _r.ヽr ‐ヽ                 __
        ノ、\厂'/ヽ          ,  ニヽ'´      ` 、
        {、_ソ /   ヽ       / y ノ ノ           \
       ゝ'     .ム   .-― //  // /  ̄ /―\
        ヽ    //∧// フヽ`二彡./   ∠ -―ヽ.     ヽ
         ヽ /// / // /   /    ./l l ヽ ヽ ',{只マー〈
             マ// ∠./// :/      .. イl | | |   ', }.ィ  ',  :',
           ∨//////  /   ,.ィ´‐|-l.、| l | N |ヽ/l | |   ',.  ',
               ∨////  /{_ /{ |l  | :l,⊥lメ. リ ヘ ⊥!_|   :|  ',
            ∨//  ////:{  | |   !/んハ    イトハ.〉  |   ',、        みんなおはこんばんにちわー
               ∨_/////:| || |、 :|'弋zり    弋zり .ハ  |    ',\ >>655フェラーリ・リアル・オーナースレ
                  ∨//////j /|N `小. ´   , '-v   `/ノ| :|    ',、 \にキテヨ!
               マ/////レ//{!   |-ヘ    V ノ  . イ  N |    ',\ \
                  ∨///////l   |   .> , .二. <{-l   j ノl!  l  l  ヽく
                 ∧//////|\_!  .ハ ヽ   //!  レ |  |   |
                / ∨////j / //  ヽr 不./  |   | l!、 .|   |
                   /   ∨// }/ //    /V.ト∧  |   | | ヾ.  l
               ;     ∨//! { l  / ̄ロ ̄\ j ./| |   ∨
               |      ∨ | | | /   / l!   `:く l /    ∧
               |       Y.ハl >、  /{ l!|   / レ  //',
               |         ヽ、 /  .厂 | l !ー く \  //  ハ
               |           }{ _/  l! l |    l j二 /    ハ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:11:02 ID:LgILWA9C0
もうちょっと待ってれば値下がりしてディーノが買えるかな?
株で儲けて買ったヤシが手放すとかもありそう。
こういったモデルは本当に好きなヤシが所有する方が車にとってもしわあせ←なぜか変換出来ない
だと思いませんか?投機目的で買うヤシは市んでください
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:50:46 ID:7YDuBqrFO
解るなぁその気持ち。              今んとこ俺には縁無いがそう感じるなぁ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:53:56 ID:chX6Oo0F0
>>668
ちょっと失礼!しわあせでは変換できないですよ、しあわせですから、気分害さないで下さい、余計お世話かもしれませんけど
元、ディノオーナーの声として以下、聞き流して下さい。
ディノを含むクラシックカーの相場なんかも昔から見ていると経済の状況に左右され上がったり下がったりですから
でも今の状況の中でもアメリカの裕福層で影響を受けているのは一部でありアメリカ経済のバブル崩壊の時程の影響が全てにでているとはいえない状況ですから
未だに異常のプライスで取引がされているのが現状です。
しかし少し前の用に値上がりはしている状況ではなく横這い、もしくは多少の下向という流れになっておりますので手に入れれる時代が必ず来ると思いますよ。
私も過去、ディノは3台乗り継ぎましたがディノの相場としてはいいもので1、000万くらいが車本来の価値だと思います。
しかし日本人の悪い癖で高い時程、皆が欲しがり安い時は誰も手を出さない。
じっと我慢して自分が納得して買える時に多少高くてもいいものを手に入れる事が一番いい買い物だと言えるのではないでしょうか。
初めての時はよく知っているベテランオーナーを動向することも大事かと思います。
更に一言いわせてもらえるのなら好きなのは勿論の事、既に40年近く前の車なのですから買う前から全て何処が故障しても不思議ではないのですから一通りはやり直すとつもりで購入すべきです。
インジェクション以降の車と同じ感覚で維持費を考え手買うのなら車がかわいそうです。
業者がいうフルレストアなんてもなんちゃってですからあてにはなりません。
先程も言いましたが40年近く経過した部分が多いと言う事を肝に命じ自分自身で故障する前にいい状態に金を掛け持っていく気持ちがないと持っている意味は無いと思いますよ。

えらそう言い参考になったかわかりませんが自分なりのこの年代以前の車との付き合い方を記した次第です。



671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:04:54 ID:JjuvuGdc0
そんなふいんきには(←なぜか変換できない)つ・・釣られないぞ!

つか長すぎ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:06:11 ID:a+xj/kXLO


部品無いよねぇ〜。


673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:08:07 ID:mYXF2nXW0
長すぎるし>>670自身が誤字脱字ばかりしていて読みにくい

もうちょっと簡潔に書けるだろ?その程度の事
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:08:18 ID:ha8PnjGuO
ですね。
ディノは4〜5年前までは1000万くらいのがゴロゴロありましたね。スレ違いだけどミウラでさえ1500出せばありましたよ。ミウラあたりは今じゃ2500オーバだけどね…
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:08:24 ID:aiai6nNI0
>>670

鞍さんですか?
文章が本物っぽい
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:20:17 ID:M0x9nQ0R0
私こと、蔵はこんな2チャンの方は客になるとも思っていませんし相手にもしたくないですから

時間の無駄!

所詮、金がないだろうが・・・
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 01:40:30 ID:4jZw3cTW0
>>670
日本語の文章としてたどたどしくもおバカっぽい。
教育水準が低そう。頭悪そう。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 07:16:23 ID:Pvt0RxLHO
>教育水準が低そう。頭悪そう。

実はそういう人が何らかの方法で成功して
買っちゃうクルマなんです
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 09:22:11 ID:vjXws2Ly0
フェラ・ランボあわせて4台乗り継いでる。
俺、自分で言うのもナンだけど教育水準低いし、頭も悪いと思う。
兄弟・親族の同世代じゃ高卒は俺だけだし。
でも年収は俺がダントツ多い。
従兄弟で一人俺と同じくらい稼いでそうなヤツ居るけど、プリウス乗ってるわ。慶応。
だから678は正しいと思う。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 09:29:12 ID:/YxQAcKe0
国産房がフェラノリ装ってフェラノリ落としにかかってるようだ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 09:44:28 ID:WwZyfZukO
国産の方が安くて速いじゃん。
なんかフェラーリとかランボルギーニって無駄の塊じゃね?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 09:55:21 ID:/YxQAcKe0
どうせ街中でわざとチンタラ走ってるだけのフェラランボ見てそう思ってるだけだろ?
街中を普通に走ってるフェラランボなんて走りに重点を置いてるわけじゃないし国産なんて眼中にないから
国産房が勝手に一人相撲取って得意げになってるだけだろ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 10:00:05 ID:LAYYKQ9l0
フェラーリ・ランボは雰囲気を味わうもの
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 10:43:38 ID:djnqDzu7O
>>681
今さらいうまでもなく無駄の塊ですがそれがどうかしましたか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 13:02:58 ID:WnbOlkar0
人生から無駄を省いたら、つまらない人生になると思う
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 13:25:10 ID:ng25OH7M0
>>681
オッサンGT-Rにでも乗ってろよw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 14:01:06 ID:UyipYSGJ0
フェラーリったって所詮車だし、金さえ出せば
誰にでも買える。教育水準の低い頭の悪い人でもな。

オレは不動産屋(ちょっと荒っぽい)で、濡れ手に泡の
泡銭でフェラーリ3台乗り継いでいる。はっきり言って品格は無い。

688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 14:55:07 ID:dXPeQBztO
バカはお金稼げないよ
サラリーマン見てみ?顔がキモいでしょ
アホな内面が顔に出てるわけだね
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 15:02:01 ID:4+qEaI3G0
今日、雨だから会社休んだ。明日も行きたくない。
デザインに煮詰まって・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 15:27:21 ID:i3YteTS70
不動産儲かってまっかー
大手がつぶれまくりですが
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 15:30:39 ID:K5CBgbja0
http://www.italiaspeed.com/2008/cars/ferrari/10/california_new_model/0710.html
カリフォルニア詳細スペック
Dry weight 1630kg
エンジン ボア×スト=94×77.37mm 4297cc

エンジンが430の92×81mmから変更されてるのが見所か。
あと、メタルトップじゃなくクーペならあと100kg軽くできたのかなぁとか。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 16:04:36 ID:drxTQ1J6O
フェラーリとは関係無いけど街中をゆっくり走ってるGTRとZコンバチを同じ日に見た。両車ともトラックに煽られてた。でも運転してる人はニコニコしてた…
不思議な気分だった…
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 18:10:12 ID:1bSK7mEv0
>>691
最悪のデザインにレイアウト・・
フェラーリらしさの微塵も無い・・
もうだめぽ・・
それに米国人に売りたいから、そういう風にしたんだろうけど、
米国大不況で売れないだろうね・・
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 18:28:26 ID:4+qEaI3G0
僕の責任です・・・
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 19:17:00 ID:3YJBDsPd0
>>610
↑泣いてるの? またまた惨敗で悔し泣き? ププププッw

これでまた泣いちゃうね〜ププププッw
http://uproda.2ch-library.com/src/lib058972.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib058973.jpg
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 19:53:20 ID:LjbLD8mQ0
俺、新車のフェラーリとは縁は無いが
もう憧れの存在では亡くなった。

子供の頃に近所に来たF40に一目惚れしてからのフェラーリファンだったが
最近のフェラーリは全然ドキドキしない
初めて328をドライブした時は足が諤々しっぱなしで
緊張の連続で、それでもまたドライブを楽しみにしていた。

今の430は優秀だがお金を出してまでドライブをしたいとは思わない
フェラーリがステータスだけの存在になったのも嘆かわしい。

これからはクラッシックフェラーリの時代なのかなぁ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:17:02 ID:drxTQ1J6O
大丈夫ですよ!
今までだって何だかんだ言われながらも魅力的な車作ってきたじゃないですか!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:17:39 ID:K7iVBD/50
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 21:21:43 ID:K5CBgbja0
>>693
2011年までの分がSold Outだそうだが。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 21:30:02 ID:4jZw3cTW0
最近のフェラーリははっきりってカッコ悪い。不格好。下品。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 22:00:56 ID:a+xj/kXLO

テスタ、ステキ。


702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 22:30:47 ID:3YJBDsPd0
>>610
↑泣いてるの? またまた惨敗で悔し泣き? ププププッw

これでまた泣いちゃうね〜ププププッw
http://uproda.2ch-library.com/src/lib058972.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib058973.jpg
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 22:45:13 ID:ej61tUJW0
>>702
俺のクルマ勝手に撮るなよ!
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:19:28 ID:4jZw3cTW0
>>702
何? このハリボテ。チリが合ってねぇゾ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:43:53 ID:ry20lvnu0
>>700
残念ながら、最近の売れ行き見る限りそういう人は少数派なんだな。
自分の価値観、審美眼が世間とズレ始めてるってこと。
要するに、ジジイになったってことを自覚しとかなきゃ、な。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:52:22 ID:1Pz0yHPq0
>>696
そういう状態が暫く続いて
また現代物もいいかなと思うようになった
実際エンジン掛かった430や599目の前で見たことありますか?
やっぱりね、いいよ、オレはそう思った
まあそんなオレも新車のフェラーリとは縁は無いが
707節子:2008/10/09(木) 01:08:17 ID:X5BeVhls0
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 02:49:53 ID:s6GuTRMM0
>>705
そのとうり
爺ーになると
懐古趣味になる
悪い口癖が

昔は良かった

だよね
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 08:00:53 ID:CfpCr3/p0
懐古趣味とか言ってるのはたいていAT限定なんだよな
第一、誰でも運転できるハイテク満載の車でサーキット走ってもつまんねーだろ。

最新のフェラーリ持ってるニワカよりこういうオーナーのほうがずっとうまらやしい。

Ferrari 312 PB at Lime Rock, CT 2008
http://jp.youtube.com/watch?v=qMEfFqhGKGQ&fmt=18

312 PB Ferrari in paddock 312PB
http://youtube.com/watch?v=FHJzHGtzIvU
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 08:04:57 ID:CfpCr3/p0
Ferrari 312 PB Test Drive
http://youtube.com/watch?v=X6kBCfTdd1E
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 09:09:49 ID:kbM37MJf0
http://response.jp/issue/2008/1008/article114731_1.images/195793.jpg
ダサくないか?
最近フェラーリはこの傾向のテールライトのデザインだが
愚鈍にみえ最悪だとおもう
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 10:07:47 ID:ojMnJ4t80
ダサくても予約は絶好調
買える連中はとっくにデポ入れてる
あーだこーだ言ってるのは買いたくても買えない連中だけ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 10:46:13 ID:WqtXoAn60
>>712
うそこけ。
デプレッションで小金餅はいなくなってるよ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 10:57:49 ID:wyff9zPs0
いくら時代の流れとはいえ、最近のモデルはかっこいいとは思えない。
これからは本物のフェラーリマニアの間で
増々ヴィンテージフェラーリの人気が上がるんじゃないかな
308のキャブとかあたりまでのモデルで。
GT4とかも今のうちに買っておかないと値上がりしてしまいそう。

漏れは新型を買えるだけの金を持っていたとしても
デイトナやディーノを買うだろう。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 11:01:05 ID:tUQBHSnh0
テールはどうでもいいが、レクサスISFもろパクリのマフラーはいただけない
フェラーリがトヨタをパクっちゃ駄目でしょ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 11:49:20 ID:9/4zsdyF0
あのフェラーリもパクリたがるトヨタのデザイン力スゴス
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 11:51:25 ID:ojMnJ4t80
まだそんなこと言ってるアホいたんだ
あれはFXXを真似ただけ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 12:01:25 ID:BsNwUZ240
>>714

お前がおっさんなだけだ

俺はF40とか古くさいデザインだと思う
719 ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/09(木) 12:10:46 ID:PwAPHE240
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ AT限定のくせにw
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       | 
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 12:30:04 ID:+WS3fOo70
>>714
俺もそう思う。
キャブの頃は台数が少ないから需給の関係は壊れない。
それになにより、フェラーリも昔のように小さく美しい車はもう作られないからね。
世界経済の低迷で真っ先に値が下がるのは最近のブツだろうね。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 12:38:49 ID:0DWUoPLo0
>>714
>漏れは新型を買えるだけの金を持っていたとしても
>デイトナやディーノを買うだろう。

フェラに縁がない生活してるのバレバレだな。。。
ディトナなんか買って適当に乗り回したら、車両代と維持費で新車の数倍金かかるぞ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 12:44:08 ID:tUQBHSnh0
>>717
FXX
http://www.webwombat.com.au/motoring/news_reports/images/ferrari-fxx-big-2.JPG
IS F
http://publish.carsensorlab.net/media/testdrive/Lexus-isf-concept2.jpg

どこからどう見てもIS Fをモチーフにしています。ありがとうございました。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 12:46:08 ID:tUQBHSnh0
ちなみにCalifornia
http://photo.netcarshow.com/Ferrari-California_2009_photo_07.jpg
むしろFXXとの相似点を探すほうが困難
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 12:51:47 ID:nZ8NccYH0
>>699
恐らくキャンセルの山がくると思う
世界的同時不況だし・・・
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 12:53:57 ID:QcQc2zHuO
>>721
年間2300万あれば問題ない
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 13:02:50 ID:wyff9zPs0
>>721

乗り回すってどこに書いてあるんだ?
漏れは最近のモデル乗ってる輩みたいに
都内の繁華街に行ったり某PAで見せびらかしたり
ホテルに乗りつけてランチとかしないぞ。
あくまで趣味のクラシックカーとして所有したい。
喪前こそフェラに縁遠いヤシの発想だなwww
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 13:04:55 ID:efJBhgoX0
IS Fのリアビューが嫌い フロントは悪くないと思うが
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 14:34:29 ID:+WS3fOo70
>>721
ここは脳内フェラーリ乗りがその気になって妄想膨らます場かよw

クラシックはそんなに金掛からないよ。
コンピュータも入ってないし、馬力もそこそこだから負担も少ないしね。
エアコンなんて付いてたとしてもただのクーラーでしかないから壊れてもどってことない。
それよりも、気疲れが大変で乗り回すなんてことはよほどの漢でもない限り無理っしょ。
鞍さんに聞いてみなw

729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 15:13:18 ID:+WS3fOo70
定期メンテが必要なタイベルにしたって、
ディーノや308の交換工賃は、348や355の半分以下なんだよ。
デイトナは知らんけどFRだからそんなに掛からないと思われる。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 15:31:27 ID:ncSxL1bc0
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 15:36:07 ID:xMMWOgo10
デイトナはともかく308とか買うなら新しいほうがいいだろw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 15:53:20 ID:ojMnJ4t80
>>722
ああ、すまん間違えてた
どっかに書いてあったと思ったんだが
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 16:12:25 ID:gbWcSm2T0
緑の308見かけた
ロン毛が乗ってた。
金持ちなのか貧乏なのか判断しかねるな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 16:47:19 ID:QcQc2zHuO
308マトモに走るならほしい
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 18:00:52 ID:pU7XJmuC0
>>610
↑泣いてるの? またまた惨敗で悔し泣き? ププププッw

これでまた泣いちゃうね〜ププププッw
http://uproda.2ch-library.com/src/lib058972.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib058973.jpg
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 19:12:23 ID:j3hsVA++0
>>706
430ドライブした事有ります。

あれがトヨタなら間違いなく人気車種になるだろうと思います。

私のドライブさせて頂いた車両はまだあたりが出ていないとオーナーが言ってましたが
加速、減速、ハンドリング、その他のレスポンスは凄い・・・と思いました。

それでもドキドキ感と言うかハラハラ感が全然無い
いわゆる優等生だったのでがっかりしました
因みに360はドライブ経験無し。

ドライブ後のスッキリ感や日頃のストレスがぶっ飛んで行く感じがなかった。
長文スマン。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 19:15:19 ID:WqtXoAn60
>>735
だれが人のをうpしろといった?
しかも中古で並行ものか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 19:53:38 ID:xzqVZ612O

キャブの308良いんじゃない♪♪

739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 21:52:41 ID:e9RyT7hs0
さすがに308はボロい。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 21:58:19 ID:/AkRqxSf0
328もなどただ動いてるだけサーキットなど特殊な環境ならともかく
まあ最低でも公道で走ってるといえるのは355以降だろ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:18:52 ID:DX+k8DpT0
308 328のデザインが好き
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:58:19 ID:BRpdOpZR0
308・328ってデザイン違うのかと思ったら
外観は全く一緒なんだってね。排気量がアップしただけらしい。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 01:05:49 ID:UcOkpj/G0
>>742
ディティールが若干違うね。
一番わかりやすいのはフロントリップかな。

308
http://gazoo.com/meishakan/meisha/shousai.asp?R_ID=2106

328
http://gazoo.com/meishakan/meisha/shousai.asp?R_ID=3717
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 01:38:50 ID:BRpdOpZR0
>>743
有賀さつき。やっぱりちがうんか。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 03:10:36 ID:DYH+tmlD0
造形デザインは308>>>328だと思うけど、308の中身は陳腐。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 06:28:30 ID:YrLyYQriO
>>711
ダサいね 昔ながらのテールランプでいいのにね
マフラーもダサい
奇抜にすれば格好良くなるわけじゃないよね
ボディーラインはなかなかいい感じなんだけどな
惜しいよね
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 08:17:50 ID:ZpWiw7uu0
mothosっぽいと思っているんだが、違うか。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 08:29:07 ID:s3ngSvHd0
リアルオーナーの方々、大暴落でも維持出来る人たちばかりなの?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 09:27:26 ID:vBhhdPG80
日経9000円割れ
もうファラーリどころではない
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 09:43:30 ID:99Vl5Nvs0
ほんとほんと
もうフェリーノどころじゃない
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 09:59:46 ID:fvOXItAX0
ツマンネ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 10:04:10 ID:VRG/Y0ZnO
株価と関係ないオレには好都合w
早くスペチ系が安くなる日を期待
TIバブル崩壊頃のエフホーテ3000万割れ時代がまた来てほしい
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 10:07:02 ID:VRG/Y0ZnO
TI orz
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 10:17:19 ID:vPuOUcfY0
2ちゃんの携帯は厨臭いのばっかだな
車の前にパソコンの値段気にしろ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 11:03:19 ID:oN7b/6Ws0
>>753
ゐキロ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 11:09:36 ID:PCmRR66x0
昨日のモーニングサテライトで、絵の点と清水臭い地さんが出てましたね。
このご時勢でフェラ利のキャンセルが相当出ているらしい。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 13:51:50 ID:oN7b/6Ws0
世の中こんなご時世なのにフェラーリばかりバカ売れするわけないって
それでなくても投資で儲けて買おうとしてる奴はかなりいるわけだし
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 15:48:40 ID:TnHwmQe60
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081010-OYT1T00221.htm
日経平均は一時8000円割れ寸前に、円は97円台

フェラーリ買うどころか売らなきゃならんだろに
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 15:57:42 ID:TGp8yOSR0
>757
投資で儲けて実際に買った奴ってかなり少数派なんだろうね?
投資では儲けれないような気もする。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 16:58:28 ID:IKAy+Pxy0
8000円割れマスタw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 17:22:40 ID:4xKvgUhU0
フェラーリ・ランボ売れないな・・・
また2000年前後くらいのバーゲン価格になるのかな・・
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 17:31:18 ID:oN7b/6Ws0
あそこまでは安くならないと思う
それでなくてもフェラーリは日本市場軽視しまくってるし
オーストラリアでさえ一般公開済みのカリフォルニアも
日本じゃまだごく僅かな特別客層に見せただけだし

個人的にはランボのバーゲン価格に期待してる
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 18:03:16 ID:1CP9PVodO
ヤクザカー
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 18:04:59 ID:1CP9PVodO
カタギが乗ってないていみで

かたぎで乗ってるのいるかもだが少ないでしょ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 18:18:10 ID:OvDwHOnP0
>>759
ビルゲイツの次に金持ちの人は、ゼロからスタートした個人投資家だよw
去年もFXやってたおばちゃんが儲けた分10億位を申告漏れでビックらしたよ。

俺はフェラーリを投資対象にする奴は嫌いだけどね。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 18:27:13 ID:vPuOUcfY0
>>763-764みたいなDQNって周りにろくなやついなさそう。
まともなのに囲まれてたらそんな馬鹿丸出しな発言しないと思う。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 18:41:38 ID:rhE/ZyQS0
>>752
F40のかなり良い出物あるよ。

状態は良くて先日まで6000万じゃないと売らないといってたけど、
5000万、いや4000万でよいからで買ってくれと泣きついてきた。
来年3月に向けてもっと下がるだろうから、今回は断った。

768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 18:54:56 ID:xmEnH9mL0
バーゲン価格になるな
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 19:26:05 ID:irxpitYcO
F40ってそんな高いの?
定価3000万位じゃなかったっけ?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 19:28:12 ID:PF73Tzgu0
定価は4500万円だね
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 20:05:05 ID:tFLrjovK0
>>767
まじっすか!
暴落が始まってるんですね。
F50、カレラGT、640ムルシあたりも下がりますね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 20:41:57 ID:E+ggoyjB0
あと5年は世界同時不況みたいだから、ゆっくり安くなったら買おう
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:00:49 ID:iw38PI090
あのー、モンディアル8ってどうなのよ?フェラーリとして、、、、
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:29:13 ID:iw38PI090
気が向いたらでいいです。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:11:49 ID:Ze5sYO+p0
>日産『GT-R』が4月17日、ニュルブルクリンクで7分29秒3という市販車最速ラップを記録。ポルシェが9月30日、
>「このタイムに疑惑がある」と日産に抗議した。10月9日、日産はポルシェに対して、公式に反論した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000028-rps-ind

何も弄らない市販フェラーリのニュル最速タイムはどのくらいなの?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:59:22 ID:UcOkpj/G0
>>773
tじゃなくて8?
tなら持ってたけど、いい車だったな。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 00:30:06 ID:XQOluHuC0
>>775
エンツォの7分25秒21
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 00:47:16 ID:NOg4owAK0
そのエンツオのタイムのほうが遙かに胡散臭い
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 00:49:02 ID:XQOluHuC0
>>778
何と比べてかは分からんが、まぁ無理に信じろとは言えんな。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 00:51:44 ID:B54ZG5mZ0
>>778
ははは。確かに
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 01:10:34 ID:I99TkYjf0
サーキットのタイムなんてレーシングカーに任せとけって
ただスクーデリアはニュル以外のサーキットでGT-Rより速いけどな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 01:56:41 ID:wAEGHDRL0
ニュルだとドライバーで3秒くらい簡単に変わってしまうからな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
日産には嘘つきの前科があるからなぁ。全く信用できん
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1549199

フェラーリの場合は特に456以前のモデルは工業製品ではなく手作りの工芸品だから
前日に奥さんと喧嘩した工員が作った車とかはテキトーなんだろうなぁ