【鯖読み】RX-8 part193【三冠王】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
▼スレ立て時のおおらかなルール
・次スレは950が立てる
・スレ題名はシンプルに。無関係な文はやめよう。
・950以前に立てられたもの、ルールに違反するものは整理依頼、
 そっちのスレには書き込みしないで深く静かに沈めましょう。

▲基本的なレスルール
・sage推奨だけどあんまりうるさく言っちゃイヤン
・age質問は基本的に釣りなのでスルーだけど初心者にはやさしくね
・話題ループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。

燃費は悪いです。直線番長はれません。
でも超楽しいし超気持ちあー。煽りなんか( ゚3゚)キニシナイ!!
A sports car like no other!

[☆★]マツダRX-8公式サイト http://www.rx-8.mazda.co.jp/
MAZDA RX-8スレッドのテンプレ http://www.geocities.jp/rx_8saikou/index.html

前スレ
【金メダル級の】RX-8 part192【鯖読み馬力】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219416806/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:35:53 ID:5yW1Bw+y0
☆オプション品や社外品が気になる奴は以下のリンクを熟読しる
みんカラ パーツレビュー【RX-8】
http://minkara.carview.co.jp/parts/category.aspx?mo=4669

☆DIYで整備したい奴も以下のリンクを熟読
みんカラ 整備手帳【RX-8】
http://minkara.carview.co.jp/note/list.aspx?mo=4669

☆他の車やバイクと加速性能を比較したいヤツは以下のリンクを熟読しる
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?0-100q/h
http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html

※整備時のお約束
・ジャッキUPしたら必ずウマを掛けること
・廃棄オイル、LLCは必ず自治体の指導に従い、ガソリンスタンドやオイルパックリ等でキチンと始末すること
・作業の全ては自己責任、転んでも泣かないこと
・ヤフオクは時として宝の山である、廃棄パーツもリサイクル
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:36:24 ID:Pv8dbMon0
8が詐欺馬力と言われる理由

・カタログ馬力とシャシ台馬力との差が大きい
・同クラス馬力車と比べて明らかに動力性能が低い
・格下馬力の車と同等、または遅い
・北米で裁判沙汰
・8のチューンを手がけるショップが200ps出れば良い方と言っている
・過給器付けてやっとカタログ値
・MCで馬力を下方修正
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:37:36 ID:Pv8dbMon0
四駆番長B4に雪道でぶち抜かれて、最後にあびせられた言葉が
「例えドライでもおまえに負ける気がしない」

スピード番長GT-Rにバックミラーの点にされ、最後にあびせられた言葉が
「これでも燃費はおまえと変わらないんだぜ?」

ハンドリング番長S2000にコーナリングで圧倒され、最後にあびせられた言葉が
「屋根開くんですけど何か?」

燃費番長プリウスの前でガス欠になり、最後にあびせられた言葉が
「エコでも最大トルクはセルシオ並って知ってる?」

セダン番長クラウンとのサーキットガチバトルに敗れ、最後にあびせられた言葉が
「ランニングのジイさんにかけっこで負けた気分はどうじゃ?」
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:38:37 ID:Pv8dbMon0
>>RX−8って早く感じないだけで実際は結構早いと思う。

GT-RVspec(R33):13.06/4.8(280馬力)
GT-R(R32):13.21/4.94(280馬力)
エボ8GSR:13.25/4.97(280馬力)
インプWRX STi:13.29/5.27(280馬力)
GTOツインターボ:13.37/5.7(280馬力)
GT-R Vspec(R34):13.40/5.1(280馬力)
NSX:13.52/5.4(280馬力)
MR2GT:13.66/5.5(245馬力)
パルサーGTI-R:13.82/5.7(230馬力)
セリカGT-FOUR:13.85/5.9(255馬力)
スープラRZ:13.94/5.8(280馬力)
レガシィB4specB:13.97/5.93(280馬力)
シルビアスペックR:13.98/6.0(250馬力)
フェアレディZ:14.35/6.24(280馬力)
アリストV300:14.35/6.3(280馬力AT)
S2000:14.80/6.80(真夏)(250馬力)
シビックR(EP):14.37/6.36(215馬力)
インテグラR:15.13/7.1(ウェット)(220馬力)
クラウンアスリートV:14.45/6.5(280馬力AT)
ソアラ:15.08/7.24(ウェット)(280馬力AT)
シルビアK's:14.68/6.7(220馬力)
FTO GPX:15.39/7.3(ウェット)(200馬力)
RX-8TypeS:14.90/6.83(春)(250馬力)   ←どこがやねん!!(笑)
アルテRS200:15.12/7.3(210馬力)
MR-S Sエディション:15.22/7.4(140馬力)
セリカSSU:15.50/7.7(190馬力)
レビンBZ-G:15.76/7.9(160馬力)
トヨタ2000GT:15.8/8.4(150馬力)
ロードスターRS:16.17/8.5(145馬力)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:39:37 ID:Pv8dbMon0
8のサバ読みは犯罪だろコレwww


                  実馬力     カタログ数値      差 
IS350               310.2ps      318ps       7.8ps↓   
IS250               209.7ps      218ps       8.3ps↓
アリストV300           317.6ps       280ps       37.7ps↑
クラウンアスリート3.0      242.3ps      256ps      13.7ps↓
S2000                221.0ps      250ps       29ps↓
スカイライン350GT        278.7ps     315ps       36.3ps↓
フェアレディZ            247.7ps      280ps      32.3ps↓
フーガ350GT            251.1ps      280ps      28.9ps↓
RX-8                172.7ps      250ps      77.3ps↓    ←(苦笑)
ロードスター            161.4ps       170ps       8.6ps↓
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:40:34 ID:Pv8dbMon0
8がサーキットのバックストレートで他車と勝負したら…

圧倒的に引きちぎられる・GT-R
余裕で引きちぎられる・インプSTI、エボ]、IS-F
普通に引きちぎられる・Z、スカクー、S2000、シビックR、クラアス、IS350、ギャランRA、レガB4GT
負け(差は微妙)・インプS-GT、MSアクセラ、ブレイドマスター、フォレスター、マークX
勝ち(差は微妙)・エクシーガ、エスティマ&ジオ3.5、エリシオンプレステージ、ユーロR
勝ち(油断禁物)・コルトRA、ロードスター
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:41:39 ID:Pv8dbMon0
RX-8有名チューナー 座談会
●ノーマルのRX-8は200ps超えればアタリ?

まなピー:RX-8(以下エイト)ってどういうクルマですか?
藤田:ハンドリングのよさや4人乗れるパッケージなんかは、メーカーの意図したとおりの素晴らしさだと思うけど、とにかくパワーがない。
阿部:ロングホイルベースのぶん、高速での安定性がイイですよね。しかし、やっぱりパワー不足です。
横山:そうやね。あんまり遅いんでパワーチェックしてみたら、202psしか出とらんかった。で、ジックリとナラシしてパワー出るんかと思ったら、逆にパワー下がった。みんなこんなモンなのかな。
藤田:200ps超えてるなんて、そのエンジン、アタリですって!(笑)
阿部:カタログ通りの馬力が出てるエイトってあるんですかね?
藤田:1台もないでしょう(笑)。はじめてパワー計ったときに200psないぞ!
ってメーカーに言ったら「あんまり公にしないで」って言われましたもん。
(一同爆笑)
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:42:31 ID:Pv8dbMon0
Kやコンパクトから乗り換えた人、初めての車が8な人

はえーーー この車のどこが遅いんだ?? 煽ってんじゃねーよ、カスが!!

大排気量の車やターボ車から乗りかえた人

遅っ・・ 駄目だ、遅すぎる・・・ これを速いという奴はもっと他の車も乗ったほうがいい
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:44:34 ID:Pv8dbMon0
977 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 11:09:11 ID:UjghuAkw0
>>972
>280馬力とかいって実際には300馬力越えてる事が
>多い歴代ランエボ、インプ

>カタログ馬力計るときは補機のターボは外して本体だけ出力をとるです

>シャシダイは6000rpmが限界、それ以上は回転が上がれば上がるほど効率が激オチするです


  。 。
 / / ポーン!
( Д )

どっからこんなメルヘンな知識仕入れてくるんだろ・・・
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:46:01 ID:Pv8dbMon0
脳内可変排気量システム搭載 【特許出願中】


パワーの話をすると1300cc 

燃費の話をすると2600cc
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:46:54 ID:Pv8dbMon0
ブルーレイ:GT-R
DVD:エボインプ
CD:インテR
DAT:S2000
VHS:アルテ
カセットテープ:B4
レコード:RX-7
ソノシート:RX-8
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:49:19 ID:JSJYKMVa0
8マジで遅すぎワロスw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:19:54 ID:Y5LpOOMP0
>>12
ソノシートw
歳がばれるわな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:26:41 ID:H/ieYFfW0
ん?27の俺でも知ってるけど?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:33:13 ID:Sxz2n7jy0
>>12
なんでアルテがその位置なんだよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:38:14 ID:tKuSNd5j0
B4は高くて買えないからだろ...
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:52:54 ID:h8Zbw+Ac0
とにかくオレが言いたいのは、RX-8はNAでも35GTRと同性能が有る
と言うこと。それだけだ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 22:21:33 ID:H/ieYFfW0
>>18
全速度域でボロ負けだよw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:16:50 ID:4ONy4pZZ0
先に既存の重複スレを埋めろバカども
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:20:20 ID:h8Zbw+Ac0
ちょっと待ってよ。あんたRX-8乗ったことあんの?大したことない?
笑わせてくれる。ランエボやGTRが200キロ出る?RX-8はそれ以
上出せるよ。加速だってかなり鋭い。足と繋がってる感じだね。踏めば
それに応じて加速する感じがある。レシプロにはないエネルギッシュな力
だよ。それに高速巡航しても安定してる。ロータリー車っていうのは世界で
一番技術の詰まった車だって事知らないの?それにRX-8は世界のVipが乗
る車だよ。総合的に考えて他のスポーツカー程度でどうにかなるよう
な車じゃない。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:37:13 ID:tKuSNd5j0
>>21
そんな過激な燃料を投下しないでくださいっ!
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:49:52 ID:sMl1Mk6d0
>>21
RX-8もエボもGTRも最高速度は180km/hです。

リミッターがないと
ttp://urawa.cool.ne.jp/naor/hikaku/speed.htm
こんなもんらしい。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:52:50 ID:sMl1Mk6d0
http://jp.youtube.com/watch?v=HqfzTN5kQ98&feature=related

ついでに。メーター読みの最高速はこんな感じか。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 01:48:30 ID:ypl5H2GI0
例えリミッターがついていても180まで到達する過程が全然違うんだがw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 08:15:11 ID:PjbkPjjgO
>>25
違ってなければGTRの価値がなくなるけど?ばかなの?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 10:40:26 ID:fVDybLrYO
しかし8ってほんと遅くてノロマだよな

短距離走も長距離走も苦手
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 13:29:12 ID:2zF1QJbw0
ウサギとカメの物語にたとえればいいのかな、
出だしはゆっくりカメさんだが、ゴールするのはウサより速い

もし最初からぶっちぎりなら、お値段のほうもカレラ級になるから、



オマイラには縁がねえ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 15:10:18 ID:fVDybLrYO
ゴールする前に燃費悪すぎてガス欠(笑)
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 15:34:37 ID:2zF1QJbw0
ウサは道草喰ってピットで補給してるんだからよ

カメ子にもなんか飲ませてやってくれよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 15:38:52 ID:2SauQwmz0
どうやら夏休みの宿題が終わったらしいねw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 16:22:15 ID:6672npagO
ネガキャンすれば、中古の価格が下落するので、そうなると買えるんだよね。

まあ、頑張れ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 16:45:33 ID:fVDybLrYO
信者のむなしい抵抗(笑)
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 17:13:06 ID:2zF1QJbw0
出だしはアレかもしれないが、
250psで244kmまでいくんなら、信者としてはまあ満足の部類だけどな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 17:30:10 ID:zlrMXc1V0
なんか俺のニセモノがたくさんいるなどんなにバカにしれば楽しいんだ!
俺のRx-8マジ激速のなんでわかねえかな。だれか俺と同じRx-8NAでも乗ってるやつ
いたら解るよな?マジで速いのに。とにかくGT-Rもスープラもゼットも俺の
Rx-8には勝てなかったことがRx-8のNAでも速いって言う証明だろ?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 17:48:05 ID:6672npagO
>>33
まあ、頑張れ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 17:49:37 ID:pgaEoKLLO
95%のドライバーは、どんな車にのっても、若干直線加速が良くなる程度の差しかでない
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:23:46 ID:fVDybLrYO
その直線のために排気量やら過吸気やらモーターやらがあるんだが(笑)
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:57:54 ID:yXXONE/c0
遅い遅いって言ってる奴は過呼吸付ければ?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:20:43 ID:X+vB0uK+0
top gearでも大絶賛のRX-8
http://jp.youtube.com/watch?v=QRiPSlx8PxA

コーナリングはそこそこの定評があるインテRに対してコーナー
の旋回性能で圧倒するRX-8
http://jp.youtube.com/watch?v=w3x1ikAI964
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:29:37 ID:pgaEoKLLO
>>38
お前は、排気量や過給機、モーターに乗ってるのか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:59:54 ID:iH7C2YsI0
アンチ君にとって車に乗ってる時間ってのは
100%バトルしてるかタイムアタックしてんのな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:10:21 ID:Uq6KPuYP0
>>42
無職で実車買えない奴だからしょうがないよ。
ゲームかDVDで眺めるしかなくて、加速性能ばかりに目が行くんだろうね。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:35:43 ID:HQayWZ1Q0
こんなビンボ車買えない奴なんていねーよw

遅すぎて買わないだけだろw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:55:11 ID:Uq6KPuYP0
>>44
別IDで第三者っぽく書いても、当のお前が無職の粘着アンチってバレてるよ。
ビンボとか、乏しいボキャブラリーで毎日ロータススレも荒らしてるからね。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1216725484/483
483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 01:03:38 ID:GpAiCzvx0
>>450=>>459=>>468=>>473=>>477
でいつものMRSスレのキチガイなのは明白だね
ただただ自作自演で印象操作をしたいらしい

NGワードは
MRS MR-S ウンコ ダッサイ ビンボ ショボイ ベスモ

ダサw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:35:03 ID:HQayWZ1Q0
>>45
必死な奴だなw

それしか生きがいが無いらしいがw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:36:03 ID:2SauQwmz0
>>46
必死なのは、粘着しか生き甲斐のないお前。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:36:59 ID:vVPFMbSn0
>>45
ダッサイMR-S海苔乙
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:44:56 ID:FTulNZET0
>>5
MR-Sって140PSなのに凄いな。
せめて160psぐらいのを積めばよかったのに。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:06:17 ID:0PhTNXtw0
2ZZ積んでたらもっと評価されたのにね
8なんて敵じゃない戦闘力を持てたのに
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:18:13 ID:+QhZk1okO
戦闘力ってwww
ドラゴンボールかよw
いったい何と戦うんだよお前はwww
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:50:22 ID:5Or/i2wo0
MSN エムエスエヌ The Microsoft Network

実燃費ランキング- MSN 自動車  
http://car.jp.msn.com/mileageranking/
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 08:32:52 ID:9Q5L1bMqO
こっちか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 09:05:16 ID:hs+Aj4UcO
>>50
足からなんとかしないと。
エンジンだけじゃ速くはなれない。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 09:07:46 ID:bji1F1E90
>>54
そんな難しい事言っちゃダメ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 09:23:40 ID:f2o/sXjn0
アンチが粘着する理由

8乗りに怨み

会社でいじめにあった
好きな女をとられた

8にコンプレックスを抱く理由って何?wwwwwww




57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 09:30:29 ID:be/AD7Z6O
信者が粘着する理由

ホンダ乗りに怨み

会社でいじめにあった
好きな女をとられた

ホンダ車にコンプレックスを抱く理由って何?wwwwwww
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 09:31:47 ID:bji1F1E90
粘着するっていうのは、例えばホンダ車のスレに行って、延々と叩き続ける事を言うんだ。
飛んでくる火の粉を払うのは粘着とは言わない。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 09:36:01 ID:f2o/sXjn0
俺の車ホンダ車なんだがwwwwwww
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 09:58:00 ID:3ftvX6QVO
ホンダ車もピンキリだからな
ビートくらいならかわいげあるが、インテ・シビックのTYPERは最悪。
自分の車をNSXと勘違いしてるバカの多いことwww
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 10:02:22 ID:f2o/sXjn0
所詮車だろ。車相手に粘着ってなんなんだよ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 10:15:14 ID:G1jRKEHf0
分かっているとは思うが、
>60はアンチの荒らし目的のレス
真っ当なRX−8乗りは、他車を無意味に貶したりはしない。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 12:44:47 ID:be/AD7Z6O
しっかし8ってほんと遅くて燃費悪くてウンコだよね
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 16:15:28 ID:WZ0HsqtMO
コスモスポーツやFDと同じ血統でつながってるんだぜ〜
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 17:44:36 ID:eKUHa3pR0
8は孤高
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 18:21:39 ID:/99lIoRE0
>>63
あなたとは違うんです、あなたとはね!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 20:18:42 ID:wHyVP8WL0
お菓子のホームラン王です。
ttp://www.navona.co.jp/lineup/index.html

がんばれエイト!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 10:55:34 ID:90MVEdd70
間違いが多いから訂正してやろうw


8がサーキットのバックストレートで他車と勝負したら…

ネ申:GTO(白、AT フルエアロ限定)
圧倒的に引きちぎられる・GT-R、インプSTI、エボ]、IS-F
余裕で引きちぎられる・Z、スカクー、S2000、シビックR、クラアス、IS350
普通に引きちぎられる・ギャランRA、レガB4GT、インプS-GT、MSアクセラ、ブレイドマスター、フォレスター、マークX
負け(差は微妙)・エクシーガ、エスティマ&ジオ3.5、エリシオンプレステージ、ユーロR、コルトRA、ロードスター、スイスポ、⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンX4
勝ち(差は微妙)・コペン、ワゴンRスティングレー、ヴィッツRS、フィット
勝ち(油断禁物)・耕運機
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 11:53:54 ID:PuAoWeC8O
引きちぎるってwww
ちぎるの語源はぶっちぎりだろw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:12:01 ID:XMKpXqrV0
別に何の勝負とは書いてないから、体当たり勝負かも
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:31:15 ID:k0BVSuHp0
耕運機がエントリーしてるから、田んぼのなか勝負かも
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 14:24:46 ID:rwjYrIqNO
確かに上の方は保険料も高い車ばかりだし、体当たり勝負で正解かも。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 15:17:13 ID:YXndzQlbO
しっかし8の遅さには脱帽したよ
カローラにでも乗ってるのかと錯覚する
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 16:54:46 ID:7sIWLS3LO
8を語る前にカローラの勉強をしてくれ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 17:36:30 ID:90MVEdd70
>>73
キミは失礼なヤツだな








カローラのほうが鈍ガメ8より速くて燃費性能良好、トヨタにあやまりなさい
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 18:55:48 ID:qb/hrNpJ0
君らよっぽど8が大好きなんだなwww
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:11:28 ID:Qxe46sCk0
でも8に乗る前に乗ってたNCロドスタよりは直線速いぜ。
ま、8は直線加速を競う車ではないからね、所詮1300ccだぜw
シャシー性能やヨーモーメントの少なさを活かしてコーナーで勝負する車だし。
あのエンジンの搭載位置はロータリーでないと無理。
インテグラRより速いんだから十分でしょ
http://jp.youtube.com/watch?v=w3x1ikAI964
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:52:54 ID:Sx+h1f1yO
引きちぎるという言葉を遣うのは、何番目の粘着君だっけ?

日本語がおかしいんだな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:01:52 ID:FH5u+hSJ0
自由研究君だよ。
底辺高校生をいじめちゃだめだw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:44:03 ID:ATMuYV/+0
アルテに直線負けるくらい遅いからな8って
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:40:57 ID:X4IJRIfH0
>>80
いつ負けたんだよ
ソースを示せ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:43:27 ID:FKgIMGZq0
ヴィッツターボの方が圧倒的に速いのぉ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:44:32 ID:nhc3HC77O
オイオイ夏休み終わったからってサボってんじゃない。
スレの伸びが悪くなったぞ厨
ニートも負けんなw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:22:43 ID:e1fzBUZW0
>>81
ベスモ2004年12月号

プロドライバー曰く、直線はアルテ、コーナーは8らしいw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:44:45 ID:jVhsZa1i0
まぁ、どっちでもいいがコーナーも大して速くないな。
フィーリングはいいけどね。

全体のバランス感覚とフィーリングを楽しむスポーツ感覚の車。
それがRX−8だ!







・・・・・・と、思う
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:20:07 ID:Em5s4nxWO
>>85
コーナーは無茶苦茶速い。
これ以上コーナーが速い車は、現時点では新車で売ってない。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:26:09 ID:pua4cxcs0
S2000とシビックRの方が速いでしょ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:35:25 ID:Em5s4nxWO
>>87
コーナーでFFが速いなんて事はない。
しかし、シティあたりなら、わからんでもないがなw
S2000は、あまりコーナー突っ込むとケツが浮くから、それほど速くはないよ。
“速そう“と、“速い“は違うよ。
S2000は速そうなだけ。
今までFRを造った事が無いメーカーなんて、
マツダの足元にも及ばない。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:58:42 ID:pua4cxcs0
>>88
普通にS2000とシビックRの方が速いよ
8じゃ重いし、コーナー立ち上がりも遅い
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:13:35 ID:FM1tYz8l0
30年前の
松田聖子と中森明菜のどっちがかわいいか?
に匹敵する展開ですね

俺、おっさんだね...
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 01:07:59 ID:DH7zOkOB0
>>88
>“速そう“と、“速い“は違うよ。

8のこと言ってんのかとオモタw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 06:47:45 ID:1iNfxUlQ0
s2000は解るがストラット脚のシビックは魔法のタイヤで誤魔化してるだけ。
素性自体はウンコ。
シビックのシャシーは8どころかアコード以下なんですけど、これレース屋の常識。


93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 08:17:47 ID:HkjxlaR4O
>>89
普通にという言葉は、実際に乗り比べた人が遣う言葉。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 08:50:02 ID:awP79x4pO
>>92
へー、そうなんやー
それって現行シビックの話?
じゃあなんでアコードでtypeR作らなかったの?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:10:56 ID:9SK0C0dlO
>>94
すでにユーロRがあるからじゃね?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:12:58 ID:S5WtzJefO
そんなもん商品化しても売れないからだろ。小さなオタク市場に複数モデル投入するのは賢くない
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:19:28 ID:5mrpJgwQ0
このテンプレ貼ってないのかw

速さを語るときは1.3リッター
燃費を語るときは3リッター

8の排気量は可変式w
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:21:48 ID:5mrpJgwQ0
8はいくつも言い訳のネタがあっていいなw
TypeRは実力でクソを黙らせられるから言い訳の必要も無いがw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:22:48 ID:9SK0C0dlO
今気付いたが

>>88
S600とS800を忘れんなw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:23:58 ID:9SK0C0dlO
>>98
しかしランエボには太刀打ち出来ない事実
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:25:31 ID:awP79x4pO
>>95
ユロRってまだあったのか…w
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:30:41 ID:S5WtzJefO
JTCCの最初の年に、トヨタがST190コロナを持ち込んだ例のように、競技用車両の場合は、量産時の構成によらず、設計に余裕がある素材の方が筋がいいと言われるよな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 10:30:46 ID:9SK0C0dlO
>>101
酷い奴だなw

もっとも、ユーロRはタイプR勢と比べると大分おとなしい、言い方を変えると
タイプRより大人の味付け、って感じだからな。
ホンダが車格に合わせてキャラを変えて住み分けさせてるんじゃないかと。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 12:56:18 ID:N5mSxVYW0
しかしトルネオユーロRは完全にネタ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:05:44 ID:6a7+VFF2O
>>88
>S2000は、あまりコーナー突っ込むとケツが浮くから
マジで?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:54:01 ID:5mrpJgwQ0
狂った8ヲタの作ったおとぎ話、マジに受け取ると恥カクヨw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:27:31 ID:9SK0C0dlO
http://www.jdm-option.com/archives/feature/06_04/tuned.html

コーナーの最低速度はエボを大分上回るらしい。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:50:16 ID:h/seYUF10
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 18:57:43 ID:cIxA8oTK0
>>88
タイプRに関してはFFとかの概念は捨てた方がいい
ほんとによく曲がるし速い
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 19:03:35 ID:9AEN9/Iq0
>>109
わかったわかった
わかったからその大好きなタイプRスレで思う存分語ってくれ
妄想でw

こちらでどうぞ
【Honda】CIVIC TypeR 本スレ☆Lap12【FD2】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1217333058/l50
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 19:28:59 ID:km5F2uHpO
FFが曲がらないとは思わないがコントロールする楽しさはFRの方が上だなあ。別に速くなくてもFRは楽しい。
逆にFFは速くないと楽しくないんでない?タイプRって あの凄いタイヤじゃなくても楽しい?


あとタイプR海苔ってステアの切り方が乱暴な人が多い気がするけど気のせい?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 19:57:52 ID:1iNfxUlQ0
S2000は確かにすごい、認めるよ。
でもシビックはタイプR化(硬い脚、強烈グリップタイヤ)しないと
スポーツ走行もできない代物なんだが・・・・・・
RX-8は素のグレードでも十分スポーツ走行は可能、シビックの素のグレード
ではかなり厳しい。
要するにタイヤなどの付属品の誤魔化しで成り立ってるのがシビック。
シャシー自体はゴミ同然
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 20:58:07 ID:feEuYVjJ0
>>112
シビックのベースグレードと比較すりゃ速いのはあたりまえだろw
あ、直線加速はシビックより遅いのかなw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:00:16 ID:FV3T07n90
アフォが沸いてるなぁ。
ここはRX-8のスレ。
いくら隔離スレだからってTYPE-Rを語っていいわけではない。
が、正直しょっと惹かれてる・・・。
タイムングがちょびっとだけ悪くて偶然にRX-8を買ってしまったのだが・・・。
FFとか全然関係無いし、REって見た目じゃ全然わからないからねぇ。
固められた足回りと最上級のタイヤのコンビネーションから繰り出される
コーナーリングはFRの追従を許すことなどないだろうなw

REとかFRとか50:50とかコーナーハエとか・・・マジ笑えるw
フィーリングだけでスポーツを語るってことは
セダンベースでもサーキット用に強化された俺の機体は全然Rの名に恥じてない!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:00:59 ID:PuFIhIRNO
ゴミ同然のシャシーのクルマにぶっちぎられるんだ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:02:07 ID:W6rRLrYN0
>>114
前半と後半で矛盾があります。
そんなのじゃ単位もらえないよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:02:07 ID:Trmsl+dy0
まぁなんか変な理論だってこと自体には同意する<シビックがくそ

それはともかく、S2000は前期と後期で後ろのフレームが変更されてよくなったみたいだし、
そういうフレームが入っていればよりコーナリングはすごいんだろうね
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:39:39 ID:1iNfxUlQ0
タイプRと同等チューニング内容のマツスピバージョンなら
筑波7秒台で走れるみたい。
しかしあんなボテッとしたシビック全然欲しくないし欲しい奴はブス専か?
なんか全高が高すぎ、内装も笑える。なんだありゃw
EGやEKは確かに良い車だけど。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:47:49 ID:sKiFOTKM0
3000kmでだいぶエンジンオイル減ってしまうんだが、皆は継ぎ足して
5000kmぐらいまでもたせる?それともオイル交換しちゃう?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:50:58 ID:nqlPz51g0
オイル?給油のときに毎回スタンドで変えてもらってる
減ったことなど一度もない
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:54:34 ID:7CvRpe4i0
自分より下を作りたくてしょうがないんだろw
別にシビックなんてもともと眼中にねーw
シビックスレなんて覗いた事もねー世wwww
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 22:41:41 ID:S5WtzJefO
へったら足すが良いよ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:27:37 ID:Gj240Vn00
今日新しいシビックR見たけど普通にカッコよかったぞ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:46:46 ID:TDkQPFLB0
しかしあんなボテッとした8なんて全然欲しくないし欲しい奴はブス専か?
なんか全高が高すぎ、内装も笑える。なんだありゃw
FDやFCは確かに良い車だけど。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:51:24 ID:lCBHYjuyO
オイルもエレメントもほぼ毎日の様に変えてる。マツダのディーラーでエンジニアやってると色々と維持もチューニングも楽。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:53:36 ID:W6rRLrYN0
ディーラーなのにエンジニア? エンジニアなのに毎日オイルとエレメント交換?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:59:33 ID:q6jaGwKKO
BD:GT-R
DVD:エボインプ
SACD:Civic TypeR
CD:インテR
DAT:S2000
VHS:アルテ
β:MR-S
カセットテープ:B4
レコード:RX-7
ソノシート:RX-8
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:20:54 ID:wVH4wDgmO
>>89
S2000は、コーナーの立ち上がりで、後輪が左右にばたつくから、欠陥車とも言われていた。
NAなのに、コーナの出口で、慎重なアクセルワークが要求される、
シビアな車だったのは、有名な話で、オーナーすらも理解しきっていること。
対する8は、全快ベタ踏みでOK。
アクセルベタ踏みでも安定するから、
減速を少なめにして、なるべくアクセルを開ける時間を長く取れるドライバーだけが、
速く走ることができる。
オプションビデオでは、テストコースのコーナー連続区間で最速ラップをたたき出してる。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:23:49 ID:Xm6GA9f00
アクセル全開でもパワーがないからw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:25:21 ID:y7/IU3Tn0
サスペンションの話をしてる時に、違う話をもってきてどうすんの?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:27:04 ID:wVH4wDgmO
>>105
俺は最初知らなかったから、クラッシュしかけた。
リヤサスのストロークなんて、ほとんどないよ。
結構リヤがちらついて乗りにくかった。
良いエンジン積んでるのに、直線しか踏めないんだよね。
横滑り制御装置も付いてないし。
良くも悪くも古い車だ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:29:11 ID:YAhBPQQKO
>>124RX-7とRX-8を同じ目線で見て判断してるお前は素人
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:30:15 ID:wVH4wDgmO
>>109
タイプR神話は、EKで終わった。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:33:03 ID:ZS3P7PqE0
タイプR系ってなんかレースで活躍していたっけ?
RX-8はデイトナ耐久で出ていたが。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:33:06 ID:y7/IU3Tn0
>>131
なるほど。
ホンダはしばらくFR作ってなかったから、そのせいかな?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:34:13 ID:ZS3P7PqE0
ああ、ワンメイク系は除いてね。


そういや、S2000のデフギアってマツダ製なんだよね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:35:24 ID:YpJajS0C0
>>129
俺はお前が恥ずかしいよ...
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:35:51 ID:wVH4wDgmO
>>135
ちなみに、俺が乗ったのは前期モデル。
あれなら、シルビア14とかの方が全然踏めたわw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:37:16 ID:y7/IU3Tn0
>>138
ありがと、参考になったわ。
日産はずーっとFRやってたしね。
ルノーが日産買ったのは、FRのノウハウを欲してだと聞いた事もある。デマかもしれんがw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:38:12 ID:5RhbveBT0
8は全域で遅いからな
話にならない
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:38:41 ID:wVH4wDgmO
>>136
そうそう。
マツダのデフなんだが、リヤのチラツキを、マツダのせいにしたアフォもおったしw
じゃあ、ロドスタやFDは平気なんだが?と言い返せばファビョるw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:40:20 ID:0k1ea+uZO
>>128>>131
めっちゃ参考になった
ジオメトリーとセッティングが見直された現行は良くなってるのかな?
購入候補なんですげー気になる

やっぱりマツダは良い車を作ってるんだな、安心した
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:41:26 ID:wVH4wDgmO
>>139
FFの足回りは、実はリヤサスが重要。
FRの足回りは、実はフロントが重要。
このへんを理解して車を造ってるのは、おそらくマツダと三菱だけ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:42:43 ID:YpJajS0C0
FRは、ドラシャの取り扱いとか、
サスペンションの取り付け剛性とか、
厳しいんだよね

ホンダがまともな貨物車作れないのも含めて
FRの経験が少ないっていう問題は否めないと思うよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:44:23 ID:y7/IU3Tn0
マツダのFRって、現行はロドスタと8だけだっけ?
単にスポ車ってだけでなく、FR車のノウハウ保存にもなってるのね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:46:38 ID:diuYqrSr0
やっぱFRスポーツ造らせるとマツダは上手いね。
確かにパワーは前乗ってたEP3シビックより若干劣る感じがするけどコーナーは
格段に速いし、何より楽しいわ。
見た目も現代の衝突安全基準を満たしてる割にはボンネットも低いし
ルーフも4ドアの割に低めで気に入ってる。
マツダ独特のフェンダー形状も最高。
EP3はエンジンはすごく良かったけど重心の高さや、フロントの変態脚、
あと見た目も好きになれなくてイマイチ愛せなかった。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:51:08 ID:wVH4wDgmO
>>142
S2000はメーカーより、チューナーの方が安定する足回りに仕上げるノウハウがあったりするw

まぁ、初心者が乗るのにお勧めするのは8の方だね。
つか、S2000なんかより、ロドスタのが倍くらい楽しい。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:51:25 ID:I6TPVnTL0
>>143
それでか、リアがなんかお粗末っぽく感じるのは
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:54:14 ID:y7/IU3Tn0
>>147
よく比較されるS2000とロドスタだけど、
「S2000の方が速い、でもロドスタの方が楽しい」ってテンプレ的な言葉が出るばかりで
あとは似たような感覚的な言葉だらけ。聞いててもわけがわからんw

つまりサスペンションだったのね、というのですごく納得したよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:03:06 ID:ZS3P7PqE0
>>145
ボンゴを忘れんじゃねw
あれも立派なFRだ。
ボンゴのデフギアをS2000に流用してファイナル比を変える、なんて技もあるしw

S2000はホンダにしちゃ珍しく、他社からの供給パーツが多いんだよね。
デフギア以外にもLSDがゼクセル製、プロペラシャフトが
ユニシアジェックス(元日産系、今は日立グループ)だったり。
ついでに幌がマツダの関連会社からの供給らしい。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:04:15 ID:wVH4wDgmO
>>149
踏めるところで、ちゃんと踏めるというのが、楽しさの判断基準になってる。
そうでなきゃ、踏めないストレスがたまるからw
アルテッツァが酷評されていた理由もそれ。
アルの場合は、フロントが逃げてしまって、どアンダー傾向だったから。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:08:50 ID:ZS3P7PqE0
って、ゼクセルのトルセンLSD部門って今はジェイテクト(トヨタグループ)に譲渡されていたのか。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:23:48 ID:I6TPVnTL0
8の場合はスポ車とロータリー保存の意味合いもあるだろ
主にフォード側の要求を叶えつつがんばった意味も含めて
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 08:19:31 ID:G6PbDZ2F0
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:39:06 ID:pM2Kc3/10
S2000が楽しくないとかいってる奴は話にならない素人
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:49:15 ID:Tg2XKtkd0
マツダがFRのノウハウがあるなんてはじめて聞いたw

NCロドスタなんて目も当てられないほどバランス悪くて有名なのにw

FRと言えばBMとメルセデスと相場が決まってる
マツダだったらまだトヨタの方がわかってるよw

信者の妄想ってほんと痛いよなw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:09:01 ID:IJxgCPrHO
>>156
具体的にどうバランスが悪いか詳しく
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:38:57 ID:kzyx4lVR0
ロドスタってもともとわざと限界低くして、操ってる感出してるだけでしょ
それとFRのノウハウとは何も関係がないな
NCロドスタはリアがピーキーな傾向にあるようだね
土屋圭一ですら筑波の最終コーナーでスピンしかけてコースアウトしたくらいだからな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:53:33 ID:DOtlThQGO
>>156
とりあえず免許取ってヨタ車乗ってこいw
あと、誰がBMやメルセデスよりノウハウあるって言ってる?
あくまでも国産での話だろあさっての方向にもってくのはやめような
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:57:05 ID:eNrcN09c0
とりあえず8が最高のハンドリングとかコーナー最速とかいう信者の思い込み
は笑えるw 哀れすぐる・・
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:58:19 ID:IJxgCPrHO
>>158
リヤが粘りすぎな傾向があるらしいね。
そのせいか限界付近がやや扱いづらいと。
初期型はタイヤもイマイチだったみたいだが。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 12:01:34 ID:kzyx4lVR0
>>159
そのあるヨタ車がBM超えたって言われたんだよね
その車はサーキットでも8をぶっちぎるくらい速かったし。親父セダンなのにw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 12:02:23 ID:IJxgCPrHO
>>160
8よりコーナリングが速い車のデータをよろしく。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 12:04:19 ID:IJxgCPrHO
>>162
直線だけだったじゃねえかw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 12:07:09 ID:kzyx4lVR0
>>164
直線だけ速くてもストレートの短い筑波じゃタイム出ないよ
速さってのはパワーとコーナースピードのバランスが大事な訳で
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 12:55:17 ID:UoBOoOp40
某BBSでわさわざパン屋でエンジンオーバーホール始めたやつが居るな。
情報弱者か?それともドMか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 12:56:08 ID:diuYqrSr0
なんだかんだ言っても8は大人気ですな。
眼中に無かったらここまで粘着してアンチにならないしw
8が気になってしょうがないんだろうねw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 13:03:58 ID:IJxgCPrHO
>>165
それを考えてもやはり直線だけだったな。
コーナリングスピードはイマイチ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 13:13:46 ID:nFQzrvL2O
昨夜愛知某峠で前に8がいたが速かったな。
あっという間にテールランプが見えなくなった。
馬力詐称してても、いい車はいい車なんだろうな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 13:24:40 ID:OYTFxfEp0
8に速さを求めてる奴ってなんなの?w
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 13:24:46 ID:BhYIcnc/O
>>169
それってお前がへt……
おっと、それ以上は言うまい

君の車はなんなの?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 13:57:30 ID:+eZvFIQXO
勝ち負けとか言うのはガキだが敢えて言うなら8に負けた事は今の所ないな

みんなが酷評するレガシィGTだがwwwww
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 14:01:10 ID:diuYqrSr0
勝ち負けとか言うのはガキだが敢えて言うならGT-Rに負けた事は今の所ないな

みんなが大絶賛するGTOだがwwwww
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 14:17:42 ID:IJxgCPrHO
俺はカローラだが8には負けたことはないな。
まあ、勝ったこともないんだがwwww
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 14:27:21 ID:nFQzrvL2O
何で違う車乗りがこんなに来てんのよ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 14:30:44 ID:IJxgCPrHO
>>175
いいじゃないか、俺みたいなデュアリス糊が来たって。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 14:46:36 ID:YpJajS0C0
>>174
普通、そうだよな...
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 15:18:44 ID:kzyx4lVR0
>>168
コーナーリングは突っ込みだけじゃないぞw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 15:32:24 ID:wVH4wDgmO
>>165
筑波は、セッティングより馬力のある車が勝ってるよ。
インテより、カルディナのが速いし
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 16:07:11 ID:TKoj6tLFO
>>172
お前が8乗ったら負けるW
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 16:12:49 ID:kzyx4lVR0
>>179
インテより遅いレガシィより遅いカルディナがインテより速いわけねーだろアフォw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 16:21:12 ID:7E/TyGZ70
Rじゃないノーマルインテならあり得るかも
まぁ8が一番遅いんだろうけど
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 16:27:13 ID:bbqFtEdq0
ジムカーナだとサイバーCRXと同クラス。
タマーに勝ってるが、このタイヤサイズで負けるとは トホホ

184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 16:30:59 ID:diuYqrSr0
コーナーは8の方が速いみたい
http://jp.youtube.com/watch?v=w3x1ikAI964&feature=related
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 16:33:21 ID:AovoQsM+0
改造車ありなら8はロドスタやMR-Sよりダントツで遅いんだがw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 17:22:30 ID:RoH/I2LMO
おまえら、速いか遅いか以外には興味がないんだな。面白い奴らだ…
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 17:29:10 ID:0s/JNpR+0
そりゃポルシェやGT-Rより遅くても仕方ないし、エボインプにも喧嘩売ろうとは思わない
でもそこらへんにうじゃうじゃ走ってるレガやクラウンにぶち抜かれるってのは問題かとw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 17:29:25 ID:KdP9GFdS0
スポーツカー乗ってて速いか遅いか以外には興味がないならコペンでも乗って
ればいいのに・・・
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 17:38:20 ID:N0SsITlt0
>>187
何が問題なの?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 17:38:45 ID:WO+COnBg0
>>188
逆じゃね?
スポーツカーで、速い遅い関係ねーてことなら
コペンにでも乗れと
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 17:40:19 ID:PMQBHx7b0
やっぱ>>188間違ってるよな
しばらく考え込んでしまった
速さ比べしか興味がない人がどうしてコペンに?って
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 17:43:55 ID:diuYqrSr0
>>188
アホかwwwwwwww
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 17:52:04 ID:KdP9GFdS0
ちょwwwこの食いつきっぷりwww
核心つかれてファビョっちゃったの?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 18:05:08 ID:R6nZlTSh0
>>188
言い直すなら今のうちだぞw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 18:12:35 ID:AalyOPF2O
>>183

未だに、CR-Xは第1戦級のマシンだね。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 18:45:52 ID:13CteuBp0
>>127
SACD、DATって・・・。
どっちも一般人にはほとんど普及してねぇな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 18:59:15 ID:AalyOPF2O
>>196

一枚しか持ってないけれど、SACDはいいお。
SHM-CDはイマイチらしいけど。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:58:18 ID:nSjU09JH0
>>196
そりゃわかる人にわかる車だからな。通好み
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:20:54 ID:TKoj6tLFO
>>186
そういう腕のない下手なヤシらは車の速い遅いにに五月蝿い
車をコントロールすることが理解できてないから速さにしか興味がいかないんだよな。速さも同一車種には勝てないから、自分の車よりも遅い車を探し出して勝った気になっているw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:34:11 ID:wVH4wDgmO
そんなに勝ち負けでこだわるなら、レースでもやってれば良い。
クラウンで本当に勝てるなら、みなクラウン買うだろうが、
実際は違うよなw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:39:20 ID:nSjU09JH0
その前にクラウンは高くて買えないだろw

まぁ8で本気でレースしてるバカもいないけどw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:58:46 ID:BbXL2KsCO
なにチャウチャウちゃうちゃうちゃうんちゃうんちゃうん?みたいな事言ってんだよw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:59:38 ID:YpJajS0C0
ミッションカート、すげー速いよ。
想像するより乗りやすいし...
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:08:33 ID:DOtlThQGO
>>201
つMSCT
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:12:08 ID:N0SsITlt0
>>201
つリアン
8で2台体制
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:59:05 ID:ZS3P7PqE0
>>198
言い換えればヲタ好(ry
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:13:51 ID:diuYqrSr0
スポーツ系の車なんて今時オタしか乗らんだろう。
キモオタ三銃士のタイプR、エボ、インプなんかよりはオタク臭さは無い感じがする。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:18:19 ID:rrtiY0vu0
>>207
8は確かに三銃士には入らないかもしれないが、四天王には入ってきそうな悪寒・・
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:23:37 ID:V4eAgAjsO
8つかロータリー車は、て感じがする
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:25:27 ID:/KylY9wx0
同じヲタ臭い車なら速いの乗らなきゃ損だよなぁ

遅い上にGT-Rより燃費悪いってどんだけ〜
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:28:34 ID:ZS3P7PqE0
四天王なら8ではなくにシルビア系が入るんだけどな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:29:59 ID:BbXL2KsCO
今のS2000って2000ccじゃないって知ってる?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:30:35 ID:ZS3P7PqE0
>>210
タイプR、エボ、インプと比べると硬質チーズとシュールストレミングスくらいの差がある
もちろんタイプR、エボ、インプがシュールストレミングス。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:31:21 ID:rrtiY0vu0
>>211
現行車種での話だと思ってた。(勝手に)
絶版車入れていいなら86とかFCとか汁とかランクインだなw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:34:19 ID:ZS3P7PqE0
>>214
最近じゃVIP系やバニング系なんかも入ってきてるがなw

秋葉原系の人達はなんでホンダ好きなんだろう?
痛車のサイト見てみると、結構な数のホンダ車があるんだが・・・。
タイプR系のみならずオデッセイやライフやアコードとか。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:39:34 ID:rrtiY0vu0
>>215
いやいや元々の発端が>>217へのレスで
>スポーツ系の車なんて今時オタしか乗らんだろう

ってとこから現行スポーツカーに限って書いたまでなんだが、そんなに
つっこまないでw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:52:05 ID:ZS3P7PqE0
>>216
近未来レスをされると書き込みづらくて困るw

オタク車って一言に言われても、オタクの好きな車なのか
車ヲタの選ぶ車なのかどっちかわからないよな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:03:37 ID:rrtiY0vu0
>>217
ゴメw
>>207の間違いwww

>オタク車って一言に言われても、オタクの好きな車なのか車ヲタの選ぶ車なのか

確かにわからん。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:33:06 ID:BbXL2KsCO
スポーツの定義に関してはイニDか湾岸に出て来るかどうかでいいんじゃない?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:39:56 ID:ZS3P7PqE0
>>219
出てない車種結構多くないか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:28:56 ID:f/zS4h3OO
タイプRSはMC前のタイプSに比べて速くなってるらしいね。
加速が全然違うって言ってた。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:41:10 ID:BMis3LLkO
>>201
その割には、ニコ動画やようつべには、8のサーキット動画が多いね。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:48:07 ID:yKx06uHlO
>>222
だから本気じゃないんだよ。
動画撮ってうpして喜んでるネトヲタレヴェル
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:59:26 ID:BMis3LLkO
>>222
本気かどうかは、今別に関係無い話をしてたよな。
レースをやってるかやってないかしか言ってない。
しっかりレースしてる証拠があるよなw
サーキット走るのに、幾ら金かかると思ってんだ。
本気でなければ、レースはやらないよ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 01:00:59 ID:VBeqYia+O
>>221
つファイナルのローギアード化とギアレシオの変更
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 01:27:46 ID:f/zS4h3OO
実質馬力も上がってるんでしょ?
前は実質200馬力くらいしか出なかってことは、
今回サバよんでないとすると20〜30馬力くらいアップか。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 01:42:14 ID:YEaPbzEz0
8のMCはフルモデルチェンジ級の変更とかよく雑誌でみるが、外観以外は
なんも変わってないよな・・・

実質電動ドアミラーと新色追加のシビRのMCに比べたら遥かにマシだけど・・w
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 02:42:36 ID:yKx06uHlO
今回のMCは不具合改善みたいなもんだからね。
MC前でも大丈夫な人はそのまま大丈夫よ。
RSはバリバリのハイオク仕様で250psの方が良かったと思うな。
でもおかげで旧Sの250ps仕様が中古で高騰してるけど。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 03:04:00 ID:JiRArFYvO
シビックRはベースグレードのマイチェンのついでだから仕方ない。タイプR発売からだと2年も経ってないんだしね

250ps仕様が高騰ってネタか?
下落の間違いだろw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 03:08:23 ID:5CijNxK60
エンジンとかミッションとかリアサスとか大幅に変わったろ。
2DINナビも使えるようになったし細かい変更あげたらキリないわ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 03:25:36 ID:BHYJoE4h0
アンチが沸くってのは人気がある証拠だから別にいいけど、
アンチしに来た時点ですでに負けてるぞw

おまえら、わざわざカローラにアンチしにいかんだろwまぁそういうこったwww
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 03:40:06 ID:f/zS4h3OO
外観変わったのが一番の魅力でしょ。
今さら旧型中古で買ってどうすんの。新車で買えるのに。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 03:44:33 ID:BHYJoE4h0
値段が違うだろw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 04:21:06 ID:NTnaTNKy0
>>231
亀田も人気あったのか?w
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 04:55:52 ID:BHYJoE4h0
え?最初からなかった人間がゴールデン枠使えんやろw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 08:47:45 ID:oIEXj2hrO
亀田の場合、周りが持ち上げ過ぎた
だけじゃないの?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 11:02:56 ID:lqZ3f5hr0
このスレもツダ関係者が持ち上げてきただけだからなぁw
今はボロが出て批判カキコばかりだけどw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 11:04:12 ID:AKvHioyR0
2chで妄想するようになったら終わりだね
イタイ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 11:40:22 ID:lqZ3f5hr0
妄想と言えば信者の得意技じゃないかw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 12:41:41 ID:BMis3LLkO
なんでもかんでも信者のせいにするアンチ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 12:42:49 ID:BMis3LLkO
>>237
自演すんな。
お前が立てたスレだろ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 12:59:18 ID:Tqv4wF0tO
お前ら元気だなー
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 13:09:05 ID:5CwHGHHhO
typeRは、無限のアコードが渋くて良かった。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 14:45:40 ID:JiRArFYvO
>>243
それなんてeuroR?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 17:32:42 ID:zv2OsXT+0
ロータリーってよくわからへんねやけど、
普通の車で言うと2000CCくらいの性能なんか?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 17:36:14 ID:C9bdo5f20
>>245
ロータリーは1300CC
それでいてこの速さだ

アンチが目を吊り上げて荒らす理由がわかるでしょw
羨ましいんだよ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:07:58 ID:e+eOjhtJ0
>>245
レシプロ換算だと2600CCくらいの排気量
でも性能は2000CC以下
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:13:15 ID:iSMncFYT0
税金が2000以下なんだから何が悪い?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:44:08 ID:XcvcavSn0
>>227
転載してみる。

カタログ記載の最高出力が250psから235ps(ハイパワーモデル)に低下したが、これは後述の変更によるものである[2][3]。
ノックセンサーの数が増やされ(1個→2個)、燃料マップの変更により、レギュラーガソリンへの適応が拡大した。
エンジン内部へのメタリングポンプによるオイル供給もインジェクターが2本から3本に増設され細かく制御されるようになった。またメタリングポンプ自体も機械式から電磁式に変更された。
デジタル表示スピードメーター一体型のタコメーターには「可変レッドゾーンシステム」が採用され、水温が上昇するまでエンジン回転が低めに設定されるようになった。
マイナーチェンジ前の国内販売RX-8はシングルオイルクーラーのみであった(輸出仕様はツインオイルクーラーがあった)が、マイナーチェンジによりタイプRSなどの上級グレードにツインオイルクーラーが設定された。
オイルフィルターの位置がバルクヘッド近くのエンジン上面から、エンジン下面に移動された。
オイルパンの形状やデフケースの冷却フィンの追加。
オイルパン部分のアンダーカバーの形状変更。
サスペンションジオメトリーの変更。具体的にはリアサスペンションアームの取り付け位置が変更され、バネレートも高められた。併せてフロントはタワーバーの採用でねじり剛性をアップすると同時にスプリング・レートを高めている。
電動パワステもソフトウェアのパラメータを変更し、以前より優れた操舵感を手に入れた。ソフトウェアは欧州/日米で異なり、欧州のものはセンターフィールを重視、日米のものはクイック感を重視という味付けの違いがある。
タワーバーでフロント回り、助手席インパネメンバー接合強化でステアリングマウント部の剛性感を向上。さらにドア開口部の接合強化によって車体の剛性をアップ。
すべてのエンジンが6ポート(6PI)となり、4ポートのエンジンは消滅した。
触媒とマフラーが変更された。
6速ミッションがアイシン製から自社製となり耐久性が向上した。カーボン製シンクロの採用。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 19:05:52 ID:+6ERWIMS0
カタログ記載の最高出力が250psから235ps(ハイパワーモデル)に低下したが、
これは一部のうるさい消費者からのクレームの為である。

まで読んだ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:17:07 ID:/Ma5OFF60
ベースグレードの実馬力ってどんくらい?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:21:28 ID:ZSwbznap0
せっかくギア比(ミッション・ファイナル)を見直したのに
9000rpmを封印してしまったMAZDAのミスだ。
結局高回転を多用するからOILの消費が増えるんだよ。
でも、一番爽快だがOILの消費が多い部分をカットしたまさにジレンマ状態。
結局REは多少回転数が高くても燃費悪化に直結しないんだから
もう少し手を打てたのではないかと・・・(涙)


それとBMWとMAZDAのFRのソレとかズムズムのそれってWMNのネタだったのなw
今日41巻買って四打差w
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:33:48 ID:BfSAHkAL0
燃費悪いし オイル高いし 雪道走れない なんちゃってスポーツカー
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:46:52 ID:cQNwbDH4O
>>253
スポーツカーって本来 燃費が良くて雪道走る車かぁ? 実用車じゃん
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:49:55 ID:RM1jUULm0
前期からRSに買い換えたんだけど
進化した部分も確かに多いが
コストダウンされている部分もけっこうあって萎える。

内装やドア周りの処理がひと手間抜かれていたり
金具が安くて錆び易い材質になっていたり、チリも甘くなった。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:51:12 ID:+24hStO10
>>255
見ただけで金具の材質がわかるの?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:59:10 ID:T7B6KJ0tO
>>255
具体的に書いてくれないか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:12:30 ID:q5/Re8rV0
>>254
つ エボ インプ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:12:58 ID:RM1jUULm0
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:46:06 ID:cQNwbDH4O
>>258
エボ インプのような車が本来のスポーツカーか? まぁスポーツカーとして否定はしないが少なくとも燃費が良いとは思えん。
スポーツカー=燃費が良くて雪道を走れる って解釈は理解できん。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:49:04 ID:/DnL5thO0
>>253
俺のジムニーが最高のスポーツカーという事でよろしいでしょうか?
さらに雪道どころか未舗装の荒れた林道でもガンガン進めるぜ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:50:52 ID:JiRArFYvO
>>259
自分のRSも確認してきたが、確かにその隙間は存在した

まぁ、そこは後付けもできるエアロだから仕方ないんじゃね?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:55:06 ID:q5/Re8rV0
ラリーで活躍する車はスポーツカーじゃないとでも?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:01:53 ID:T7B6KJ0tO
>>263

猿は動物だからといって、動物は猿とは言えないだろ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:02:43 ID:XcvcavSn0
>>263
ラリーカー
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:03:29 ID:q5/Re8rV0
SAもラリーでてたんだが
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:03:44 ID:Ixi7aAor0
まあ、これは
>>253の失策だな...
意味わかんねーもん
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:13:48 ID:XcvcavSn0
まあ、一般的にイメージされるスポーツカーは雪道とは無縁だろうね。
エボやインプはあれはあれで特殊なスポーツカーの部類だろうし。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:16:50 ID:+24hStO10
せめて、『スポーツカー』の定義をはっきりさせてから話そうぜw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:17:13 ID:q5/Re8rV0
雪道も走れますです。直線番長はれます。
超楽しいし超気持ちあー。次世代の全く新しいスポーツカー!!
A sports car like no other!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:28:10 ID:fYI3A8Ot0
俺はRX-8のデザインがめちゃ好き。
それだけでこれを買おうと思ってるんだけど変かな?
速さや燃費はほとんど気にしていないです。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:31:46 ID:/DnL5thO0
スポーツカーの定義なんて人それぞれで曖昧なものなんだが・・・・・
俺としては第一に重心の高い車はまずスポーツカーではないな。
RX-7やRX-8、S2000、ロドスタ、NSXや35GT-R、エリーゼ辺りは紛れもなく
スポーツカーと言える。
逆にランサー・インプの大衆車チューンド、シビック・インテ・スタタボ
などのボーイズレーサーはスポーツカーとは言えない。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:58:56 ID:Zwgqsfbr0
>>271
俺は見た目がエロいから買った。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:07:48 ID:C50E4+YX0
>>271
もうすぐ8よりもスマートでカッコイイRX〜7が出るから待て
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:42:49 ID:HbgDlu4D0
>>272
その中なら俺は8とGT-Rは除外だな。
8はいくら外観がスポーツカーっぽく見せてもやはり本質はスポーティセダン。
GT-Rもいくらサーキットを速く走る車だろうがGTだと思う。

RX-7、S2000、ロドスタ、NSX、エリーゼは同意。
俺もスポーツカーだと思うな。

インプ、エボ、シビR辺りもスポーツカーじゃないね。
まぁこれも人それぞれだけどね。

まぁこの手の話題は人によって定義が違うからいくまで話しても結論はでないw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:58:27 ID:+CJW+/us0
まだ慣らし運転中(3000縛り)なんだけど、
前を走る軽トラにぶっちぎられた。

ますますこいつが気に入ったよw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:10:48 ID:+zMK3x230
軽トラにちぎられてヘラヘラしてんなよド下手糞w
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:16:54 ID:luCJUzM90
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 01:33:25 ID:cbkEMZ5n0
>>278
そりゃエボと比べりゃな。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 01:36:22 ID:Pb4QjMRO0
ターボ車と加速比べても。
しかも比較するターボ車は、どうせいじって馬力あげてんだろうしw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 02:10:03 ID:0DjfkRer0
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 02:13:56 ID:VkYLp2ip0
そもそも8は何故7のようにターボ化されなかったか?

NA化により部品点数を削減できる事により価格を低下させる事ができた。
パワーよりも、より低価格で販売できる道を選んだ事による。そういう車だ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 02:18:18 ID:49WQN3+o0
>>282
釣りか? 本気でそう思ってんのならおめでてーな。
単にターボじゃ排ガス規制クリアできなかっただけだろ。
あとは今後の環境問題考えたら、開発陣はロータリーでターボはないって
判断したんだろ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 02:25:22 ID:VkYLp2ip0
>>283
NHKの番組でエンジン設計の田島さんが言ってた事なんだが・・・・・
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 02:27:59 ID:RBI3d2PXO
NAになったのは時代の流れで、『ターボ=悪』と言う認識があったからだろ
2002年に排ガス規制でRX-7、スカイラインGTR、S15シルビア、スープラといったターボ車が消えた。残ったターボ車はラリーにでるランサーとインプレッサくらい
そんななか、再びターボ車を出すメリットはないわけで、だったらホンダみたいにNAで楽しいスポーツを作れば良いって考えだろ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 03:13:18 ID:VkYLp2ip0
>>285
現実問題、マツダはMSアクセラ、MPV,CX-7でターボモデル出している。
以前のマツダのHPのRX-8の開発者の動画でもNA化の事を田島さんは
語っていたね。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 04:02:46 ID:hb/UE1ba0
それが今やターボの方が効率も環境も良いシステムとして認識されちゃってるよな
フォルクスワーゲンなんかはその代表
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 07:22:23 ID:+uPn1onZ0
>284

>283 の理由から
 ↓
>282 の方向へ転換
 ↓
結果的にそこそこの台数売れた
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 07:26:53 ID:fyQNHfEp0
理由は1つだけじゃないといけないの?
複数あったっていいじゃん。
290288:2008/09/08(月) 07:27:05 ID:+uPn1onZ0
追記

ターボが問題なのではない。

REでターボが問題なのだよ。

NAREでも生ガスを浄化する装置とかちゅかってるしな。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 11:24:51 ID:bcC8A3ob0
REとターボって速く走るのには相性抜群だけど、環境的には最悪の組み合わせ
なのかなー?

8もかなり速い段階からターボはないって否定されてたよね?

まぁターボもやってるんだろうけど、16XもほぼNAっぽいしね。
あの暴力的な加速が好きな奴はFDかコスモを今のうちに乗っとけってことか。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 14:31:11 ID:TruuqN9p0
脳内可変排気量システム搭載 【特許出願中】


パワーの話をすると1300cc 

燃費の話をすると2600cc
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 18:35:39 ID:Q8eSjWAk0
ロドスタとどっちが速いのかw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:03:12 ID:FsAVbMlaO
山道ならドッコイでしょ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:19:03 ID:cbkEMZ5n0
渋滞してればドッコイ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:46:32 ID:oPW4jZhZO
趣味の世界に効率を持ち込んだら負けだろ。

エコランマニアは別だが
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 00:22:14 ID:LvIrx1su0
相撲はドスコイ  ホントスマンorz
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 02:13:24 ID:ZWqUIQjf0
アンチが発生するのもよくわかる。
最近給料どこも上がらんし、誰のせいかわからんが
ガソリン高。性能や、走りのよさ、かっこよさよりも
経済性、利便性、燃費性能、わけのわからんエコ替え。

普通車に300万も出せる20代、30代が極端に減った。
街中で若い20才ぐらいがZのオープン乗ってたり
外車を走らせてるとムカつきまではいかんが鼻につく。

そんなこんなで中途半端な8は何かにつけてたたきやすい車かもしれん。

ただこう考えてほしい。
この世の中からロータリーが無くなってレシプロだけになってもさびしいし、
走れる車が少ない中で選ぶ選択肢がなくなっていくのも危険。
FITとかカローラ発生車とかばかりになってしまう。

叩いてもいいが、温かい目で見守ってやろうぜ。

299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 02:16:18 ID:prjD/oVB0
そんな話が理解できる人間なら、最初から粘着なんかしない。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 02:18:40 ID:1u0xBhaO0
S2000より速いとか楽しいって妄想話はもう終わったの?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 06:30:42 ID:MNH8Vp2RO
>>300
S2000が速いとか楽しいって妄想話はこのスレでは終わりましたので、自分の巣に帰っていいですよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 08:46:18 ID:Hmuqt9BWO
>>300
そんな事考えているのは、オーナーでない>>300のような奴だけだろ。

303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 10:29:47 ID:yTAyCRYL0
パワー・・・同クラス(排気量マジックでライバルは随時変動w)最低級のへろへろ馬力w

燃費・・・なんとビックリ新GT-Rにすら劣る極悪燃費(言い訳は3リッター、楽しいとかいう根拠不明なものだけw)

スタイル・・・どこをどう見てもオーナーと同様皮をかむった珍乎だと思うが、信者的には世界最強(wらしい

速さ・・・アルトワークスに負ける程度です、儲はシビRとかレガシーがライバルだと本気で信じているようですがw
     そういえば燃費の話のときは8って3リッターだったと思うんですが、アリスト級のクルマに8が勝ったという
     話しはついぞ聞いたことがありませんねw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 11:58:43 ID:MNH8Vp2RO
>>303
また自分の乗ってる車を晒せない人が来ましたね。
ようこそ脳内オーナーさんwww
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 12:25:39 ID:Kn9IhNmQO
アンチ、わっしょい!
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 13:43:06 ID:I2WZfajH0
チクショー、今日は信者も負けないよ!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 17:52:45 ID:g5i37LqXO
この車でドリフトしてる方いますか?
普段は高速道路通勤、月1ドリフト走行会に参加できる車を探してます。中古安いし評判よければ乗りたい
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 18:38:44 ID:prjD/oVB0
>>307
2000ccのNA、車重1300kgのFR車と考えれば、大体どんな程度かわかるでしょう。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 19:15:27 ID:DmQstzMtO
>>307
ドリフトしたいならターボ車にしとけ
低速トルクのないNAロータリーじゃキツいぞ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:11:21 ID:TAmwUrE4O
上原さくらレベルが乗る車だもん。たいしたことない。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:23:46 ID:Poyv4eVE0
ただいまRS慣らし中です。

マニュアル車は加速も減速も一速ずつチェンジしないとダメなの?

減速時3→2→1に落とす時に急にシフトが硬くなるのは
慣らしが完了していないから?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:34:53 ID:Opd2Wsj0O
ベロシティレッドマイカって初期も今年のMC後も色に違いってない?
色褪せたとか劣化じゃなくて新車の状態でね。
最新のカタログ見るとキャンディレッドっぽいんだけど、カタログだからかな?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:47:48 ID:9H9FvDUD0
>>312
MC後のベロシティレッドマイカ乗ってます。
MC前と直接は比較してないけど落ち着いた赤ですよ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:55:42 ID:cWIUyJfcO
>>311
回転が合っていないからでは?
順番に落としていけばまだましだけどとばしてしまうと回転差がありすぎるので固くなるんだよ
今の車はシンクロ入ってるから入らないって事はないだろうけど昔乗ってたS13は一速にはシンクロ入ってなかったから回転が合ってないと固いどころか入んなかったよ
Nの状態でクラッチつないでアクセルあおって回転合わせてやれば、クラッチ切ってギア入れたら吸い込まれるように入るよ
ブレーキしながらだとヒール&トゥになるけどね

ちなみにクラッチ切ったままだとアクセルあおっても全く意味ないからね
理由はMTの構造みたら理解できるよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:19:56 ID:FINXJ7iV0
>>314
今の車はダブルクラッチは必要ねーよ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:31:25 ID:cWIUyJfcO
>>315
必要だとは言ってませんが…
固くなる理由を述べているだけですよ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 00:27:14 ID:IlEo0LsyO
>>309
それはドリフトではなく、パワースライド。
ドリフトはAE86でもできる。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 00:30:23 ID:ESe7ed3LO
>>313
レスありがとう。
落ち着いた色なら良さそうだなあ。
やっぱり同じカラー名でも多少色は違うのかもしれないね。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 07:19:41 ID:fUKddoYo0
スーパーカー
フェラーリ、ランボルギーニ

GTカー(俗称:いやらしいデートカー)
GT-R(加速はスーパーカー以上)、ポルシェ911、Z33

スポーツカー
RX-7、S2000、NSX(スーパーカークラス)

ライトスポーツ
ロドスタ、エリーゼ、MINIcooperS

スポーティーセダン
RX-8(見た目はスポーツカー)、シビックR(走りはスポーツカー)

一般仕様のラリーカー(俗称:変態マシン)
インプ、エボ

好きなのかえよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 08:09:54 ID:yTVsOeZhO
MINIは小さいだけで重いぞ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 08:34:51 ID:D9OSB1on0
>>319
8はライトスポーツのカテゴリだろ、jk
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 08:53:06 ID:p7jhK1Ng0
8がライトwww
メタボマシーンだろjk
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 09:25:47 ID:L96YLYPxO
おまえら、心から、どうでもいい話が好きなんだな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 09:46:04 ID:y0rJbC//O
>>319
変態マシンにお前の大好きなレガシィとクラウンが入ってないぞ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 14:43:55 ID:kzrvhzCn0
>>322
RX-8に限った話じゃないが、安全衝突基準や規定の剛性を満たさらければ
いけない現在の車作りの基準にあてれば、あのクラスで1300kg中盤の重量
は十分にライトウェトクラス。同クラスの車は軒並み1500〜1600kg台だよ。
未だに1000kg切らないとライトウェイトじゃないとか思ってるだろ?
いつまでも考えが古いんだよ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 15:05:42 ID:XJ2+zCizO
1300Kg台はライトじゃなくてミドルクラスだな
ロドスタくらいならライトと呼べるが
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 15:12:48 ID:hgt2MPMS0
いや、最近の衝突安全基準に従って、「大メーカーの作るスポーツカー」という目で見ると
いまや1200kgがライトウェイト。
中心が1400kgから1500kgってとこだから、肥大化極まれりだよ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 15:30:03 ID:Pj2JSb16O
初めは1300kgくらいだったランエボが今では1500kg超えているのが現状
2000ccのランエボ10が2600ccのR32GT-Rより重くなっているわけだ
10〜20年前の車と比較するには100〜200kgは引いて比較した方が良いかもな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 17:32:53 ID:zsuBaR1X0
しかし異常に太いトルクやここまでするかって電子制御を見ると時の流れを感じるよ…
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 17:50:47 ID:sg26H73h0
>>319
ボンドカーがはいってない...
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 18:12:07 ID:MApNzNnp0
現状がどうだろうと、重いものは重いw
そう考えられない事が危ういな。

オイラもRX−8がライトな部類とは思えない。
相対的に見ればそうかもしれないが、絶対的に見れば重い。
コーナーリングはまぁまぁいいけど、ハンドリングがイマイチなのは
車重がネックになってるからじゃね?

ライトウェイト代表のNBロドも所持してるが、さすがに同じ基準の上には無いな。
時の流れと語るには、まだ早くねーか?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 18:33:36 ID:hgt2MPMS0
>>331
ある程度の大メーカーの出す現行スポーツカーで、1200kg以下のを探してみるといいよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 18:41:02 ID:YyYp9u8U0
現代の衝突安全基準であれだけボンネットやダッシュボードを低く
造ってくれたマツダに感謝。
衝突安全基準を満たす為、現代の大半の車はボンネットがモッサリしてて、
ダッシュボードやウェストラインが異様に高い。なんかボテッとした車が多い。
特に現代のホンダ車が酷い。アコード、シビック、インテグラ辺りは目も当てられん。


334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 19:12:36 ID:b4TYAdftO
>>331
コーナリングとハンドリングの違いってどんなん?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 19:46:41 ID:+3lUt64O0
8がライトウェイトってついに脳が融けだしたか信者はw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:05:46 ID:6nOsHvVk0
>>331
乗ったことない脳内8オーナー登場かw
あの軽さがわからないようじゃ乗ってないと言わざるを得ない。
Zとかスカイラインとか乗ってみろよ。
やたら重くてしかたないぞwww

よくロドスタから乗り換えとかセカンドカーでもってるとかウソまでついて
無理やり比較するアンチがいるが同一者だろうなw

337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:12:40 ID:+3lUt64O0
>>Zとかスカイラインとか乗ってみろよ。

実際重いしw

S2000やインテR乗ったら8が重いのと同じw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:21:27 ID:YyYp9u8U0
S2000は解るがインテはストラットの手抜きシャシーだから
軽いわな。しかも遮音材とか?いでるし、なんせFFなんだから。
ボディもヘロヘロw軽くて当たり前
あんなナロー&ハイトな車いらね、「バモスかよ」みたいなw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:24:25 ID:51mmzDSd0
…と乗ったことも無いバカが何か言ってますw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:25:50 ID:6nOsHvVk0
>>337
>実際重いしw

だから重いっていってんじゃんw
Zとかスカイラインも販売面では8と同一のカテゴリ。

8はロータリーだから他社より軽く作れるんだよ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:44:13 ID:7EjA6WPnO
GT-R:アタック ALL IN
エボインプ:アリエール 頑固汚れ用
シビックR:トップ (3種類、酵素入ってますw)
インテR:部屋干しトップ
EURO R:トップ風合い感
S2000:arau
アルテ:液体ニュービーズ
B4:アリエール
RX-7:そよ風
RX-8:洗剤革命
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:50:05 ID:4iIrhMhj0
>>307
ドリフトしたいならZにすれば
↓こんなにドリフトできるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4345776
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:50:26 ID:IlEo0LsyO
>>338
DC2確かに軽くてよく走るんだが、
賞味期限の5万キロ過ぎたから、さっさとうっぱらって8前期買ったよ。
パンチ力こそないエンジンだが、FRの不安定さがあんまり感じないから、
良い車だとおもうよ。
もう中型FRスポーツって、ここしか売ってないんだよな。
FFですらホンダにしか売ってない。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:57:23 ID:0kiH7/rc0
トラスト糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:28:51 ID:b8X26hVk0
ロータリーのことはよく知らないんだけど10万キロ走ったときの耐久性は
レシプロと比べるとどうなんですか?
タイプSの購入を検討してるんですが、ノーマルでサーキットは楽しめますか?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:39:30 ID:Gq8ijd2U0
>>ノーマルでサーキットは楽しめますか?
マツスピの脚程度つければ、十分楽しめる!
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:00:04 ID:IlEo0LsyO
どんな車でも、ブレーキパッドだけで充分。
無理に速く走ろうとせず、車と相談しながらポテンシャルを引き出せば良いだけ。
8は案外速い。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:01:55 ID:OFUn4lzGO
>>332 だから絶対的にみれば…って言ってるじゃん 必死すぎだよw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:12:40 ID:hgt2MPMS0
>>348
相対的な話をしてる時に、絶対的にみれば、なんて話をふっかけてくるのは単に荒らし
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:13:23 ID:b8X26hVk0
>>346,347
サンクス
とりあえず今度試乗してみます
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:14:19 ID:qhzuYQbKO
車重はそれほど問題ないが、パワー不足を感じる。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:22:23 ID:VcHE77cw0
>>311
あまり慣れていないなら、減速でのシフトダウンは2速に入ってる時間を長めにして、1速はあまり使わないほうがいいよ。
1速はしっかり減速してから落とさないとミッションとか傷めやすいので。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:46:47 ID:Wip0Wpi70
>>351
現在では1300キロ台の軽量の部類でNAで250PSでてれば十分だろ?
これでパワーに不満があるならGT-Rでも買えば?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:53:37 ID:7VhhD5Sb0
RSは1360kgだからライトウェイトとはお世辞にも言えないな
エリーゼ乗ってる俺からすると、かなり重量級だ。パワーも無いから更に質が悪い
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:01:16 ID:YyYp9u8U0
シャシー性能が高い故にパワー不足を感じるな。
前期型のカタログパワーは250psなんだけど我が8は実測で205psだったよ。
後期型は235psに変更されてるがw
エリーゼと比べちゃったら駄目だよ、8は4シーターだぞ。
バックヤード系の車と量産車を比べてる時点で(ry
それにしてもオーナーじゃないのにRSの重量を知ってたり8にかなり
興味があるみたいですねw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:02:20 ID:Oj8f5Mha0
8は軽くも無ければ重くも無い、って感じだね。
タイプR勢はFFだから少し軽くはなるってるんだっけ?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:03:17 ID:Oj8f5Mha0
余計な「る」が入ったorz
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:03:30 ID:/yEsGJ5x0
今度はエリーゼかよwww
ホント、アンチはバカだなw
極端な例ばっか挙げて必死にアンチ活動乙

何度も言うが8は十分にライトウエイト。
現在の車の規格でわな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:05:48 ID:rGvzqB6x0
>>354
エリーゼ乗ってる(妄想してる)奴が、8スレにいったい毎日何の用なんですかぁ?ww
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:08:41 ID:4iIrhMhj0
自称エリーゼ乗り、今日も元気に8スレとMR-Sスレでアンチ活動
よっぽど人生不満なんだな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:16:24 ID:7VhhD5Sb0
>>355
そりゃ車好きなら知ってても不思議じゃないだろ
8に限らず他の車も詳しいよ

8はサーキットで知り合いのに乗せてもらったが、呆れるくらい遅かった
ミニサーキットも高速サーキットもどっちもつまらん
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:18:29 ID:auGegmVq0
>>347同意

Z33からのRS乗り換え組だけど
重さには重さの利点があるよ
ブレーキキング・・アクセルオン
加重の移動で曲がる&加速っていいもんだよ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:22:24 ID:hgt2MPMS0
あら、自称エリーゼ乗りは、もう売ってたはずだったが…w
サーキットも走ってないはずだったのに…w
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:25:39 ID:7VhhD5Sb0
>>363
何でも同一人物と思い込まないと都合が悪い人ですねw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:29:46 ID:hgt2MPMS0
>>363
エリーゼ乗りを自称しながら、RX-8とMR-Sに毎日粘着するような異常者が
2人も3人もいてたまるか
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:30:56 ID:hgt2MPMS0
安価ミス。
>>364 ね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:32:10 ID:7VhhD5Sb0
ミスするくらい必死なんだなw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:33:33 ID:nE+R+vtD0
8よりクラウンの方がサーキットでも楽しいからなぁw

8なんてただ重くて非力な燃費の悪い車
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:42:27 ID:b6A1WI1c0
8を見てるとアルテって結構いい車だったと認識される
シルビアのNAもバカにしてたけど、8を見た後だと許せる
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:56:29 ID:rGvzqB6x0
>>365
このキチガイはエリーゼスレでも、毎日のようにMR-Sを引き合いに出して荒らしてるよ。
おかしいよね、ここでは自称オーナーなのにむこうでは持ってない事にしてるw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:58:24 ID:EeVO2ndW0
フルオケ生演奏:RX-8
GIG:RX-7
宝塚:コスモ

あとは録音でどうぞ。
BD:GT-R
DVD:エボインプ
SACD:Civic TypeR
CD:インテR
DAT:S2000
VHS:アルテ
β:MR-S
カセットテープ:B4
レコード:ISF
ソノシート:2000GT
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:58:34 ID://nDGfyy0
そのキチガイ君のIDを必死チェッカーで毎日監視してる君もレベルは同じだよw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 00:00:09 ID:Y98wW+Aw0
芸術的に完成された作品の前では、他の車はどれも
似たり寄ったりに見えるからですね。わかります。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 00:00:16 ID:0ZiTvags0
>>370
まさに目糞鼻糞を笑うw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 00:05:09 ID:dJCeuW8+0
>>370
8スレではエリーゼを引き合いに出して荒らし、MR-Sスレでもエリーゼで荒らし、
エリーゼスレではMR-Sを引き合いにして荒らすのか。

既知外だな。
単に自分の欲しい車に嫉妬して荒らしてるだけじゃないのか?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 00:12:08 ID:XnR+vYDc0
MR-Sと8はいくらなんでも欲しい奴はいないだろw

まともな感性してたらw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 00:18:48 ID:7i2ysxwH0
遅くて燃費極悪、安っぽい車に嫉妬する奴なんてリアルでいねーだろ
おバカが毎回釣られてくれるから楽しいんだろうな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 00:41:24 ID:RX7n8psuO
>>377
自己紹介乙
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 01:01:01 ID:uq89lNCl0
自己紹介の使い方を間違えてるゾw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 01:31:08 ID:Wf2JnYAgO
>>378
つかidすげー
RX7&8
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 02:56:04 ID:RX7n8psuO
>>377=釣られるおバカという意味で自己紹介と書いたのだが…
そんな事も説明受けないと理解出来ないおバカがいるとは思わなかったよ。
それとも>>379は毎回IDの変わる方ですか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 02:57:57 ID:D/lEisDM0
8のオーナーはキモイな。
もう少し色々な車に乗ってみたほうがいいよ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 06:09:52 ID:tBkV6k9Q0
いちいちID変えなくても分かるから
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 09:09:01 ID:wFPM4RZI0
おまえらあんまりエリーゼ乗りいじめんなよ。
彼はエアコンが羨ましいだけなんだ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 09:25:38 ID:GnOsX2jPO
信者痛すぎ(笑)
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 09:34:19 ID:RX7n8psuO
キモイと痛いと遅いと燃費悪いしか語彙がないアンチですね、わかります。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 11:10:19 ID:GnOsX2jPO
それが8のすべてだからな(笑)
希代の駄作
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 11:18:57 ID:PVhh7qigO
その駄作がピュアスポーツFDよりも売れているのだから世間ってのはおもしろい
とりあえず基地外アンチは自分の感性と世間一般とのずれを認識して下さいw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:03:57 ID:ua02NrjB0
単純に売れている台数だけが良い車の証明(?)になるという話なら、
フィットやカローラが最高! って話になるが?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:31:39 ID:ftckV+v+O
>>389
なるよ。
コンパクトカーでは、それらが一番いいって言う、飼う側の評価だよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:39:56 ID:7paDumQn0
そうかなあ
カローラよりアクセラセダンのほうがいいし
フィットよりもデミオのほうがずっといいと思います
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:45:56 ID:GnOsX2jPO
8なんて四人乗れるのとATで多少国内で出ただけ
世界的に見ると全然売れてない
Zの方が断然売れてる
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:46:47 ID:Px0tHmfwO
8が売れてるのは安いから。高い車が売れないのは当然
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:49:43 ID:epH5V7e40
8は駄車
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:51:31 ID:dJCeuW8+0
学校行けよw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 14:40:00 ID:ykohz2z/0
そもそも8って売れてるのか?
500万するクラウンが常時ベスト10にランクインしてるから、安いと
売れないってのは間違いだな。
本当に良い車は高くても売れる。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 14:44:46 ID:JxxLxOSuO
ここは単細胞生物ばかりのインターネットですね
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 14:56:59 ID:YOTk9xOL0
>>378
神光臨
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 15:52:14 ID:RX7n8psuO
クラウンがベスト10に入る理由?
お前等の好きなパトカー用とタクシー用に格安で売れるからですが何か?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:36:45 ID:GnOsX2jPO
法人向けの販売はランキングには入らん
相変わらずのバカだな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:54:10 ID:7eH8LbEB0
>>392
海外も含めた販売台数、8とZはそれぞれ何台なんだ?

「断然売れてる」って言うからには余程違うんだろうけど、
国内台数だと去年も一昨年も8の方が多いから違いが知りたい。
何処で見れるの?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 19:00:31 ID:+To82P9c0
実際の販売台数は知らんが、北米でのZの人気度は異常
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 19:03:42 ID:X7zLlvlw0
ロータスって以外に遅せーんだな
http://jp.youtube.com/watch?v=dEiVBSlZOMA
ん?8が速いのか??
結局腕の差か
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 19:44:21 ID:dJCeuW8+0
>>401
数字探すのが難しいんだけども、Z33はWikipediaによると22万台。

RX-8はOkuraの資料とマツダのニュースリリースを合計すると2006年末で16万台ぐらい(確定)。
2007年末で+2万、2008年前半で+1万として、19万台。実際には18〜20万台ぐらいか。

発売時期に1年の差があるし、「断然売れてる」というほどの差じゃないかな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:01:00 ID:7eH8LbEB0
>>404
ありがとう。8の累計台数が2004年秋で10万台ってニュースを見てたから、
>>392の「世界的に全然売れてない、Zの方が〜」って言葉が不思議だったんだ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:26:49 ID:UiRq3ZsoO
8の良さも悪さも知ってるこの住人は8とZどっち買いたい?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:28:35 ID:dJCeuW8+0
>>406
さっきからずっと、ケータイのageで釣りやってるね。粘着君。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:57:00 ID:JxxLxOSuO
俺は、今までずっと、乗用車はレシプロFFのみのオーナーだった。
死ぬまでに、一度もロータリーFRに乗らずに過ごして、よい点も悪い点も知らずに終わると後悔するだろうとRX-8をかったよ。
それ以上でもそれ以下でもないな。
まあ、即金で払える程度の手持ちがあった点は、サラリーマンとしてはラッキーだったな
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:59:23 ID:pfS6TPScO
GT-R:アタック ALL IN
Z:アタック バイオジェル
エボインプ:アリエール 頑固汚れ用
シビックR:トップ 3つの酵素パワー
インテR:部屋干しトップ
EURO R:トップ風合い感
S2000:arau
アルテ:液体 ふんわりニュービーズ
MR-S:固形の洗濯石鹸
B4:アリエール
RX-7:そよ風
RX-8:洗剤革命
コスモ:洗剤革命GT
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:05:48 ID:Px0tHmfwO
8乗ってる奴ってほんとはZやスカイラインクーペ、又はエボインプが欲しいけど金無いから妥協して8乗ってるんだろ?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:10:10 ID:TTxsz+UI0
>>403
ストレートはクラス違いなくらい離されてるなw

エクシージのコーナーがあまりにも遅いから腕の差だろ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:23:25 ID:JxxLxOSuO
三十五歳。年収一千九百万。家のローンなし。特別に金持ちじゃないが、それ位の車だと即金で買えるので、値段じゃなやまない。
車の選択と、経済状態を結び付けてしか考えられないのは、発想が貧しいよ。
欲しいと思うものをなんでも買うのが賢いとも思わないし、無理してローン返すのも人生悪くないと思うぞ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:27:44 ID:P1KCADxJ0
>>410
少数だと思うが、なかにはそういう人もいるだろうな。
しかし、それ以上にお金を持ってないのがキミですよ。
本当にお金を持ってる人はそのような書き込みはしません。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:29:18 ID:9Db+nMs1O
>>410
セブンが高くて買えなかった事は、否定しない。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:39:32 ID:z8AAhuUI0
年収コンプレックスはみっともないと承知しつつも
こういう物言いには正直イラッとくるわ……>>412
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:45:59 ID:RX7n8psuO
>>410
その4車種のデザインが8と同じだったらそっち買ってる。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:50:58 ID:3ikxJEzZ0
>>412ほどの金持ちには到底及ばないが別にうらやましいとも思わん。
最近の年収500万越えの厳しさはわかってるつもりだからな。月50万は。
独身なら俺も8は買わんかったかも知れん。

ZのオープンかGTRに行って運転して楽しいよりはスティタスのみで買うってのも
車の買い方ではあるしな。
金持ちで高級車買うのは結構税金対策だぞw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:06:47 ID:QIgZxt6W0
そもそもイボエンプって4WD・ターボ・派手エアロで全然ベクトルが違う。
Zやスカクーならまだしも。

卑屈な妄想を垂れ流しに来るとかキモい
419RS ◆8SE3PgheZA :2008/09/11(木) 22:27:38 ID:M5/0+wIV0
そろそろ加速スレ用のを撮るかな

フルノーマル→パイパークリーナー→パイパー+R魔チタン
って順に上げてみるわ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:22:45 ID:blgjtIb10
>>403

やっぱり8はギア比がきついな
ガソリンが 120円/L で、CO2 排出大歓迎な世の中なら、
また別の車になっただろうにねえ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:28:03 ID:dJCeuW8+0
とりあえず4.777ファイナル、本気ならレース用の5.125ファイナル(22万円)っていう手はあるけども…

排気系をいじるのはバクチだし(実際にパワーの上がる奴がどれかわからん)、
吸気系になると純正が一番良くないか? という状態なんで
いきなり5.125でもいいのかもね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:51:50 ID:blgjtIb10
効果がある。って意味では、
ファイナルだろうねえ。

>>403なんて見てると
3/4速なんてクルージングギアのレベルだよね...
回転落ち過ぎ... そっからが長い。

ただ、燃費的に、
実用的じゃなくなるのが痛い...
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:53:20 ID:DQLTFz710
>>419
楽しみにしてます。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 00:50:25 ID:YyfKGE6v0
>>406
8は買って満足してるけど、ずっと乗り続けたいと心底思える車ではないかな・・
Zも次のフルモデルチェンジでデザインがしょぼくなる(特にライト周り)ので、
始めに33Z買って遊んで、飽きてからMC後の今の8買えば良かったと
思ってる・・・順番逆だったw

8はフロント、Zはリアからのアングルがセクシー!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 00:57:20 ID:jxqWCFvD0
>>421
排気系はR魔で鉄板だろ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 01:03:07 ID:HmIV+MUu0
エキマニ以降は取り外していいよ
余計なものつけんな馬鹿雑魚がw
427RS ◆8SE3PgheZA :2008/09/12(金) 03:10:01 ID:dEE0pAME0
http://www4.uploader.jp/dl/renesis.se3p/renesis.se3p_uljp00108.avi.html

フルノーマル
DSCはOFF

シフトチェンジ遅くてごめん('A`)
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 09:52:31 ID:1jsQgIDF0
トリップが痛杉で笑えるw 新人かこいつわw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 10:14:41 ID:K89EB27D0
このスレってオーナーよりアンチのが多いんだな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 10:42:28 ID:bfULozu10
アンチは一人なんだが、ID変えまくるPC、ID固定のPC、ケータイ、と併用して荒らしてるんだよw

>>427
見られない… 7秒でストップ。俺だけか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 11:23:56 ID:LFX60zNbO
アンチは一人(笑)


すごい都合の良い妄想だな(笑)
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 11:32:36 ID:BTVE/I8hO
反応速いなw
図星なんだな。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 12:07:54 ID:NPuB3QrY0
S2000遅っw ダメじゃんw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4422529

しかしFDは速いな〜
8でも苦戦するインテやS2000なんか完全に格下扱いにしてる。
NSXも喰ってるしw
434RS ◆8SE3PgheZA :2008/09/12(金) 13:09:21 ID:R5RNxBUw0
>>430
上げなおした
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2213.avi.html

2速REVで105km/hなんだなー
オイルは純正、走行距離1500km

シンセレネシス+パイパーで後日測定して、どの程度縮まるかな・・・
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 15:09:54 ID:LFX60zNbO
>>432
反応速いな

妄想は図星なんだな(笑)
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 16:01:52 ID:AicHkbqr0
俺8乗ってるけど、アンチ認定されたことが3回くらいあるぜ!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 16:07:11 ID:BTVE/I8hO
>>435
反応遅らせたな。
妄想しているという妄想は図星なんだな。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 17:14:50 ID:5D5ThCQ20
>>434
GJ!
すげー見やすいなw
どの機材(カメラ)でどういうマウントしてるんだ?
参考までに教えてくれ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 17:19:04 ID:LFX60zNbO
>>437
図星過ぎて悔しかったんだな(笑)
440RS ◆8SE3PgheZA :2008/09/12(金) 17:42:17 ID:EFdZziDc0
>>438
ステアの奥にガムテで安いデジカメ貼っつけただけだよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 18:04:34 ID:X8LMyww4O
>>433
二駆の筑波最速はNSXではなく、RX-7だからRX-7が速いことはなんら不思議ではないよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 18:21:36 ID:TW2fIOY6O

筑波サーキットにおける100%純正モデルのコースレコードランキング

総合ランキング:
1位 Nissan GT-R(R35) : 1'02"143
2位 NissanスカイラインGT-R Vspec (BCNR33): 1'03"58
3位 ポルシェ911ターボ(2007-2008): 1'04"12
4位 ランボルギーニ ガヤルド(6MT): 1"04"14
5位 インプレッサWRX STI Spec C(2006年): 1'04"17
6位 NSX タイプR : 1'04"20
7位 ランサーエボリューションVIII MR RS : 1'04"40
8位 NissanスカイラインGT-R Vspec (BCNR34) : 1'04"55
9位 インプレッサWRX STI Spec C(2002年): 1'04"63
10位 ランボルギーニ ガヤルド(eGear): 1'04"63

   :
   :
   :
   :

シビックタイプR (FF 2000cc) 1'07"93

   :

レクサスIS-F (FR 5000cc) 1'08"36  
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 18:51:06 ID:kiEVzzsmO
今夜25時 辰巳PAにおいて

貧乏車乗り妬み僻みの偽物スポーツカー所有のオマエラ
VS
日産エルグランド軍団

の優劣対決を行う!

参加希望者はエルグランドスレにオマエの車名をレスしてくれ
来れない場合はオマエラ貧乏人の不戦敗とし、以後ヘタレ負け犬扱いとなる
300馬力を超えたフルチューンエルグランドがオマエ達を待っているぜ!  ロータリーなんて時代遅れなんだよ!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 19:06:46 ID:7X9LFs0D0
550馬力オーバーのトレーラーヘッドでどうよ?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 19:49:19 ID:G/8n2W2z0
>>434
加速スレにも貼ってみてくれ。

>>439
真っ赤だな。
446RS ◆8SE3PgheZA :2008/09/12(金) 19:50:15 ID:EFdZziDc0
>>443
今日上がる予定だったけど、ほんとかねw

それと、C1で結構な頻度で赤いRS走ってるの見るけど
ここの住人だったりしないよね?
先週は辰巳までくっ付いてって、話掛け損ねたよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:01:15 ID:2HnOxBczO
フルチューン。っていったらさ、600とか500馬力くらいからじゃね?
どうでもいいけどさ…
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:02:16 ID:JzcwF6MW0
降るチューンしても300しかないんだよ・・・。
てか、リンク貼ってないから偽じゃね?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:06:07 ID:JzcwF6MW0
エルスレで暴れてる子がいた・・・。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:42:43 ID:hsIWQMFw0
しっかしほんと8って遅いよな…
ワゴンRのターボに出遅れるしw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:45:40 ID:0ElFFGUe0
その遅い8よりコーナーでドン亀になるインテRって一体・・・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=w3x1ikAI964
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:52:54 ID:2HnOxBczO
>>450-451
様式美だねえ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:54:33 ID:hsIWQMFw0
>>451
で、そのRX-8はどこで買えるんですかい?w
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:55:34 ID:W636lfBm0
ノーマル8のソースは一切出さない信者ワロスwww
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 21:05:46 ID:6dpv3oky0
>>443
ブタ車乗り乙。
そもそも8乗りはオマエのようなDQNなど眼中にない。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 21:16:49 ID:SkgYnpID0
>>450
あんな軽に出遅れるなんて、粘着アンチは悲しいくらいに運転下手なんだねw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 21:26:00 ID:I7XUB7Ot0
8海苔って運転下手な奴しかいないけどねw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 21:34:17 ID:7X9LFs0D0
全日本ジムカーナの8海苔涙目w
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 21:43:53 ID:KSq4JOq9O
この車ガチで遅いですね
オデッセイに煽られてました
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 21:47:54 ID:/6Nzy93sO
8は6000〜9000rpmでのスポーツドライビンが真髄
出だしで頑張ってもクラッチ減る減るヘルナンデス
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:02:20 ID:I7XUB7Ot0
6000〜9000rpm回してもアルテよりストレートが遅い現実w
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:11:31 ID:TW2fIOY6O
いろいろ否定的な書き込みも目立ちますが、エクシーガGTはガチで速いと思いますよ。
パワー ウエイトレシオは7です。
これはもうスポーティーカーどころか、ひと昔前のスポーツカーと同レベルなんですよね。GTは余裕でV6-2.5クラスであるスカイライン、マークX、フーガ辺りを軽くカモれ、RX-8なんか点にできます。そう、走りの質はミニバンではなく完全にセダンがターゲット。
僕はプレミアムとか分かりませんが、欧州車をライバル視してる国内セダンをカモれる点については、十二分にプレミアムだと思いますよ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:53:26 ID:9vGpxKSp0
>>461
地方競馬レベルの1000メートルくらいじゃストレートとはいわない
国際空港の滑走路なみ4000メートルはないとな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:55:11 ID:7X9LFs0D0
多分8が3ローターNAだったらスゲー評価されてたと思ふw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:40:44 ID:GaK8ttCq0
>>464

6km/Lしか走らなかったら、
市販できなかったに違いない。

通常走行時は、
1ローター殺しておくような対策打たないと、
3ローター車は市販できないだろうね...
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:43:09 ID:eT2FsoPL0
>>463
むしろ長い方がもっと置いていかれると思うがw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:51:07 ID:b8RElm9bO
俺は、今までずっと、乗用車はレシプロFFのみのオーナーだった。
死ぬまでに、一度もAWDターボに乗らずに過ごして、よい点も悪い点も知らずに終わると後悔するだろうとランエボをかったよ。
それ以上でもそれ以下でもないな。

まあ、即金で払える程度の手持ちがあった点は、サラリーマンとしてはラッキーだったな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:52:11 ID:b8RElm9bO
俺は、今までずっと、乗用車はレシプロFFのみのオーナーだった。
死ぬまでに、一度もパラレルツインターボに乗らずに過ごして、よい点も悪い点も知らずに終わると後悔するだろうGT-Rをかったよ。
それ以上でもそれ以下でもないな。

まあ、即金で払える程度の手持ちがあった点は、サラリーマンとしてはラッキーだったな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:54:05 ID:b8RElm9bO
俺は、今までずっと、乗用車はレシプロFFのみのオーナーだった。
死ぬまでに、一度もGTOフルエアロATNAに乗らずに過ごして、よい点も悪い点も知らずに終わると後悔するだろうGTOをかったよ。
それ以上でもそれ以下でもないな。

まあ、即金で払える程度の手持ちがあった点は、サラリーマンとしてはラッキーだったな

ターボが着いてるかどうかで変わったら誰もNAなんて選ばないでしょ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 00:00:30 ID:9vGpxKSp0
ストレートといっても地方競馬クラスの直線ではMAX180km出てるかどうかだろ

4000m滑走路のばあい、6500rpmくらいしか回らないアルテとかはがんばっても220km手前あたりで頭打ち
しかしだな、9000までまわるREは245kmくらいまで伸びるから、4000mあれば必ず勝てるのさ
そこが8の神たる由縁さ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 00:19:23 ID:MvfMeUG90
8は馬力出てないからムリだろw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 01:16:04 ID:p9GXRWAdO
つべに上がってる8の最高速あったよな
確かに245km/h出てたぞ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 02:03:38 ID:SR+cEv+J0
広報チューンのか
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 02:33:41 ID:H7qahieeO
輸出仕様で、個人のがいくつかあるね。245-247あたりかな
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 04:03:13 ID:KzOcUGMG0
>>464
アメリカにはあるよ。コンプリートカー扱いだけど。
公道走れるかは知らん。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 11:33:49 ID:EFC40ZPE0
前スレかなんかでオーディオをハンドルについてる、消音ボタンを押すと
ホーンまで鳴らなくなるとか書いてた奴がいたから、
実際試してみたらなったじゃねーか!
適当なこと書くから駐車場の全員がこっち凝視しやがった!
リアルで「こっちみんな」をさせんじゃねーよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 12:36:36 ID:XL/MF1jI0
>>476
あほがみーるぅー 豚のK2ー
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 13:33:41 ID:PYd4lUEWO
>>
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 16:58:41 ID:UIP68YLN0
で、8売れてるの?
MC後のモデルを町中で走ってるのを1度もみたことないんだけど・・

ネタじゃなくって、まだGT−Rの方のが見かける機会が多いんだが、
実際にも月別販売台数でGT−Rの方がでてるのなw

480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 17:27:09 ID:u6lydMiLO
>>479
確かに一回も見たこと無いな
死ぬほど見るよりはましだけど
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:14:48 ID:WTiHVobp0
          _,,:;/_::;,.-‐゙'' ‐、;ィ‐-゙ヾ-、
          /‐';;''"''"゙'';-;、;::;;',.:‐、;'゙'' 、‐'' 、
.         ,./;':、'..::,、;:''/`'" .::|.   ゙、 ヽ、 '‐゙、ヽ、
        i|:/:;;‐ゞノ .:;'  i ::::|.    丶:.  ゙、. 、ヽ、'ヾ=ー'
.         | l,''., .:,゙'' .::i  :..:l :::::|::.    ゙、:.`、.゙.、:.゙、ヽ、ヽ
.        ,ィ' .;:'/';' .:::i .; ::::| :::::|::::.    ゙i:. ヽ:. i. ヽ ヾ:゙、
       |:、./;',/l .:::l | :| ::::| ::::::l::::::::..  i ,|;;: .l:; l:. |: iヾ
.       i;:'|ノ:|:| ::::| l ::l、 ;;|、-‐゙、、;;:::. | |i: /|;/|: i;: |
      "i.l、;| :| ::::゙、l、:'i'ヾ::i `,、';ヽヾ: /|';l/-'、;l;:ノ|:|,ノ
         ゙、ヾi、li、::::l、.`iヾ;-''"'゙丶  ソ   ,ノ'i:l,ノ:'i:l
         ヾ゙'、;|:;ヽ、i`、゙、`      、    ,ノ;'::;ノ;!
          ゙、;`i::、:::;... `、、         '   '",ノノ'/'
           | ::l、i゙ 、゙ 、:゙''"、_,  i=='i/   ./'"
          ノノlノ゛ "|゙ 、''"´  ヽ、_ノ  , '        >>皆さん乙です(はぁと)
         "´     l  ` ‐ 、   '' , '
              i     `''‐i- '
             i        l
              ノ         l
            /‐'"゙''‐、    !
             /  ゙''‐..   ゙‐ 、  ゙、
.             l      ゙''‐  `''‐.゙i、_
            |                ゙、
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:24:58 ID:jKtBtfiA0
何だかんだで新車でOPつけると300万超える
今の20台の平均年収考えれば新車で変える奴が少ないって言うのもあるかもナ

30台40代になるとレースする人意外スポーツカーには乗らないだろう
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:22:56 ID:SLaYWtJ80
>>482
買う価値ないからだろ、jk
売れていないのは
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:48:56 ID:p9GXRWAdO
それならンダのシビRやS2Kも価値ないな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:50:27 ID:jKtBtfiA0
RX8に限った事じゃなく今はもう低燃費ワゴンやSRV、SUVしか売れてないね
継続的なデフレや給料下降、ボーナス残業代カットのあげくガソリン価格の以上向上が普通になってきた今
まずリッター14kmからが選択肢、値段も中古で100万前後の車しか手を出せないのが多い
友達と遊びに行くのにもGTやランエボはおろかRX8でも辛いものがある

まぁ早い遅いとか所詮は腕の差だし、乗ってて面白いのと音がいいのがRX8の強みだと思ってる
後4ドアwwwwwwwww
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:15:16 ID:4WEDK0vHO
えらいこと書くならば、漢字を間違えては駄目だな。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:17:58 ID:K9CkUpih0
>>484
8ほど燃費悪くないし遅くも無いからそれはないな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:02:11 ID:P5P0FT3rO
ダブルスタンダードですね、わかりますwww
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 23:43:57 ID:A9ca0Sgh0
売れてないのはある一定層のファン、つまりはロータリー好きな人以外は
買われてないってことだろ?
つまりは前期8乗りからも飽きられた・・というより買い換えるまでには
いかないMCの内容だったってことだな。

みんな16X待ち?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 23:51:30 ID:w5AmbPIa0
マイナーチェンジごときで買い換えるようなマニアはそうはいねえよw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 00:35:20 ID:dDxtJjbN0
ビックMCで3ローター化orターボ化。

空しい予想をしてみた
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 01:04:07 ID:Vn/EaEWs0
ガソリン下がってきた。
投機筋がビビッて売りに転じてる。
140円くらいまで下がれば一安心だな。
エコ換えした皆様お疲れ様w

493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 03:24:50 ID:Vn/EaEWs0
ガソリン下がってきた。
投機筋がビビッて売りに転じてる。
140円くらいまで下がれば一安心だな。
エコ換えした皆様お疲れ様w
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 07:12:54 ID:aoMcA4yP0
ロータリーや大排気量ターボ乗りには朗報だな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 14:09:51 ID:1/l5do+W0
http://www.mazda-ucar.com/view_detail.php?ucar_id=15ii0022

RSがもう売りに出されててワロタw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 14:41:23 ID:E4Z/8JYx0
デモカーとか試乗車って、こんなにさっさと処分しちゃうもんなの?
何か最近になっていっぺんに出てきた気がするけど
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:19:52 ID:NHy3EtRn0
>>495
この値段なら新車で買った方がマシだなw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:25:16 ID:8+uTtJCN0
>>494
ロータリーで大排気量な車にはさらに朗報であるよ。
2000CCのロータリーは燃費も馬も伊達じゃない。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:29:47 ID:qi2f0ArlO
>>497
納期を待てない奴なら買うんじゃないのかなぁ?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 20:00:12 ID:h/pewUZLO
絶対ケチッて生産量上げてないだけだろう。
たしかに生産量上げるメリットも無いわけだが。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 20:37:59 ID:dPmiJcK70
ロータリーじゃない方が喜ばれる車
それが8(笑)
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 21:00:37 ID:Q3axugru0
>>495
買えないんだから、おまえには関係ねぇだろw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 23:11:34 ID:+Co0I/890
>>502
そんな確信ついたらかわいそうだろw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 00:19:28 ID:67mJWqbX0
MCで羨ましいと心底思えたのはオーディオレスと可変レッドゾーンのメーター
だけだな。後はすべてにおいて前期の方が気に入ってる。
メーター移植できればしたいなぁ・・
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 00:34:59 ID:VHGMLuk00
>>504
俺は、可変レッドとマツダ製のミッションだな。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 00:53:33 ID:Kh1jYR5A0
可変レッドゾーンいいよぉ
とりあえず、一つ目が消えるまでは、そのまま暖気。
二つ目が消えるまでは、ノロノロ運転って感じです。
二つ目が消えた後は・・・、まだまだミッションが渋いorz
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 01:29:39 ID:LBZRzNrPO
うちはマンションの立体駐車場だからエンジンかけてそのままNで門まで降りてる。
そこからしばらく普通の道だし、高速とか山までは時間かかるんで暖機とか気にした事無いな。

それより2〜3週間放置後エンジンかけた時に、翌日かけるよりやたらアイドリング高くね?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 02:31:11 ID:fp3Xfcfb0
確かにそれはあるな。ただ2日以上あけることはめったにないが。

>>495
買えないけどちゃんと中古のサーチはしてるんだな。偉いぞw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 11:10:15 ID:KfsOAfsD0
8が買えない奴なんてリアルじゃいねーってw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 11:17:17 ID:0E4wqtImO
>>509
ヲ前は買えるんだよね?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 11:21:15 ID:zS/lrz6o0
ついにSでも初期型の中古なら、コミコミ100万以下とか出はじめたね。
そこそこ走行距離はいってるけど。
ATのモデルなら低走行でも100万くらい。
ここまで安いと売る時いくらなんだと心配になる・・orz
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 11:55:32 ID:I8fTwFK00
>>510
当たり前だろ
300万なんて入社1年で貯まった額だしw

29だけどすでに1500万程貯金有り
ま、8なんて買わないけどねw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 11:58:35 ID:+cOqglQL0
>>512
年収300万。とかの時代に、
ずいぶんと世間に喧嘩売ってる人がいますね

 リアルじゃいねーってw

はぁ?
○ね。って感じですね

調子にのるんじゃねーぞ
くそガキ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 12:13:11 ID:0E4wqtImO
>>512
自分の生活を、家賃も含め、全て自分の給料で賄っているならばブラボー
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 12:13:43 ID:I8fTwFK00
>>513
東証一部上場有名企業に勤めてたら可能だけど?w
ワープアの君にはムリだけどw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 12:49:38 ID:hrjeClnKO
と、友達のいないキモヲタが憂さ晴らしに書き込んでおります
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 12:55:52 ID:I8fTwFK00
>>516
自己紹介乙w
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 13:10:21 ID:Hu1pui9d0
2chでの年収自慢は話半分で聞く事。
これ鉄則。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 13:15:52 ID:I8fTwFK00
自慢に聞こえちゃったのかw

レベル低いなぁw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 13:42:35 ID:KQUaleDr0
年収400万の中堅会社ですけど、無趣味で貯金は1000万越えましたw
虚しい・・・
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 15:40:02 ID:IsOX9G5Q0
>>512
年収240万とママからのお小遣い月5万円で年収300万だね
ネット代も食事代も友達の付き合いも全部ママのクレカだろ?
引きこもりで家にいれば1円も使わないしね

1年で300万だと就職したときは24歳か?
大学受験に6年失敗浪人してママから「もう頑張らないでもいいのよ」なんて言われて
結局コネで中小の事務をやってると見た、もちろん使えないので仕事は来ないから1日2chとニコニコ

初めての車はパパに就職祝いで買ってもらったMC前のRX8、アクセルとブレーキ踏み間違えて1日で廃車
パパに頼み込むも再度買ってもらえずRX8に執念じみた恨みを抱く
免許(ATのみ)の取得と車代ガス代高速代はパパの支払い

もちろんの事、東証一部上場有名企業に勤めているエリートなのはパパの事であるw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 15:40:35 ID:jQVkGvAIO
29にもなって2chにいる時点で負け組www
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 15:42:29 ID:AR2quppk0
可変レッドゾーンは視覚だけではなく
踏んでもエンジンがそれ以上回らないような制御も入っている
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 15:44:25 ID:nZWZSjExO
まぁ待て
とりあえず通帳の預金額をID付きでうぷだ
そしたら買う気のない8スレに遊びにいらっしゃる、エリートさんの相手をしてやるよw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 15:45:15 ID:I8fTwFK00
>>521
悔しくて悔しくてそんな長文カキコしてしまったんだねw

すげーカワイソス…w
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 15:48:50 ID:nZWZSjExO
>>525
なぁ早くうぷしろよ
それが出来なきゃお前も同じ負け組だぜ?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 16:04:32 ID:1OdID9Qp0
俺も交際費さえ使わなければ30で1000万は貯められたな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 16:50:29 ID:nZWZSjExO
一時間程待ったんだがID:I8fTwFK00は逃げたかw
結局いつもの都合が悪い事にはスルーする引きこもりのキモヲタだったんだろうなw
そろそろID変えてエリーゼ乗りかタイヤR乗りが出てくるに1000ガバスwww
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 17:43:38 ID:fBGt7he60
俺も中型のバイク4台とFCとFD買わなくて
それぞれチューンして峠走り回ったりしないで
ラジコンも釣りもパソコンもせずに
彼女も作らず、結婚もしなければ余裕で貯まったな

一部上場の企業に勤めてますが、住宅ローンの借金大魔王ww
楽しい人生を犠牲にした貯金なんていらんで〜。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:27:53 ID:Pb9n+9FB0
MC前も、水温低いと、
燃料カットが入るんじゃなかったっけ?
MC後は、その表示がされるようになっただけかと思ってた。

MC後しか乗った事無いから
アレですが。
531RS ◆8SE3PgheZA :2008/09/15(月) 18:37:09 ID:sAuyyyKk0
>>523,530
マジっすか。
可変レッドゾーンって見た目だけかと思ったんですが
怖くて暖気中に踏めないんで確認出来ないす
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:44:54 ID:Pb9n+9FB0
>>531

そうかも。
怖くて踏めないよね。
俺も試した事はないです。はい...

MC後については、
確実に燃料カットはいるよ。
#と、雑誌で読みました...
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:58:38 ID:8TxBnaNz0
>>528
負け組みが顔真っ赤乙ですw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 19:13:38 ID:Vag6RKb/0
1000万とかためるのって、相当大変だと思うぞ。

毎月少ない給料から財形に8万、ボーナス時は14万入れても120万ちょい。
で、5年貯めてやっと600万だし。
家庭持っていて、安月給だとこれが限界。

5年ってすげーながかったよ。


欲しいものは倍貯めてから買う主義なので、650〜700貯まったら、
350万ぐらいの8を購入するつもりっで、200万台記念モデルを待ってるんだけど、
まだかなー。

535RS ◆8SE3PgheZA :2008/09/15(月) 19:25:16 ID:ZwEvCHcd0
月給手取り26万 ボーナス無し
260万自力で貯まったところでRS出たから、100万ローンで買ったよ。

ローン返しつつ、次期ロータリー車の為に毎月5万ずつ各種投資信託買い増してる。
財形とか定期より遥かに増えるよ。利息も毎月つくし植物育ててるみたいで楽しい。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 19:40:39 ID:q2oKZ4Ro0
>>535
おー、オレとほぼ同じ状況の先駆者がいたとは。
まだ、見積もりもらったところだけれど、>>535さんがんばれ
来週には、オレもRS契約してくるよ。
537RS ◆8SE3PgheZA :2008/09/15(月) 20:00:46 ID:ZwEvCHcd0
>>536
買った後の維持費も辛いけど頑張ろうな ヽ('A`)人('A`)ノ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 20:19:04 ID:zm8pjc/m0
あまりに前期の中古(つーかほとんど新古車)が安いんでそっちに逝ってしまい
そうな俺もいるw やっぱし後期の新車が欲しいけど、前期モデルならほとんど
走ってない新車に近いのがローン組まなくても買えるしね・・
539RS ◆8SE3PgheZA :2008/09/15(月) 20:30:30 ID:ZwEvCHcd0
俺も折れそうだったけどさ、前期買って後付けで
エアロだの吸排気、レカロ、足回り、タイヤホイール買ったら
結局新車買えちゃうんだよね。

まぁ余裕出てきたら、結局MC後でもパーツ買うんだろうけどさw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 22:01:28 ID:hrjeClnKO
100万自力で貯まったところでRSが出たから、275万ローンで買った俺がきましたよ

前期が安いのを見てるとエアロついた前期買っても良かったかなと思えてくる
でも新型の変更点を知ってると前期を買う気にはならないよな
それに中古だとあまり長く乗る気がしないからね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 22:57:53 ID:fp3Xfcfb0
やっぱ好きな車は新車で買ったほうが満足感も高いしMC直後だからお勧めではある。

金持ち自慢はやってもいいが、わざわざ本物は8スレなんかに粘着しねーよ。

年収は30歳超えてやっと700万超えたばかりだが、
8はローンで5年て買った。
19の時も年収300万いかなかったが250万フルでローン組んで車買った。

結局年間300万も貯金できて1000万もってる奴がわざわざ8スレ着て
俺金持ちだぜって自慢するのは目線がその高さだから。

8スレの住人がわざわざワゴンRスレに行って俺金持ってるから即金でワゴンR買えるんだぜ?
とかいわんやろwww恥ずかしいからw


俺も1000万以上貯金できたら悪いが500万以下の車は買わん。趣味だから。
ただ貯金はおいといて5年ぐらいでのんびり返すさ。


542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 22:59:39 ID:fp3Xfcfb0
上は
>>512
のレスね。わかりにくくてスマン。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 23:06:05 ID:jjKg37q90
>>541
こーゆーバカをからかうのが2chの醍醐味なんだよw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:14:39 ID:hSJtwxXtO
はいはい、わざわざID変える29歳オサーン乙
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:17:37 ID:A7SKFuru0
コミコミ100万だったらどの程度の前期モンが買えるんでしょうか?
かなり8に揺らいでるんですが。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:33:47 ID:Vq6BUob80
やっぱ8買う奴ってワープアしかいないんだなぁ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 01:20:52 ID:9f6YjBuu0
コミコミで100万はキツイだろう。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 08:42:47 ID:dGUdCQW80
貯金1000万しかないのに500以上の車買うの?
馬鹿だろwwwwwwwwwwwww
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 11:07:36 ID:hQaOVLDZO
8みたいに3年で価値が半分以下になっちゃうビンボ車に300万使うより
エリーゼとか高値安定の車に500万使った方が結局安いけどね
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 11:46:08 ID:Fy1q4gf7O
エリーゼは普段使いに難がありすぎかと。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 11:56:14 ID:DZbXZ4bt0
>>550
どのみちエリーゼのような車乗る奴はセカンドカー持ってるし、2台体制
だろ。
8も燃費面で2台体制が望ましいから、実はエリーゼ持つのとそんなに
環境かわらんw
どうせ2台体制なら、エリーゼのような極端に実用性ない趣味車の方が、
実は得w
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 12:02:16 ID:Fy1q4gf7O
>>551
そもそも趣味車って損得勘定で選ぶ物か?
そんなこと考えて趣味車を選ぶ事自体が貧乏臭い。乗りたいものを選べばいいだけじゃない。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 12:57:12 ID:hSJtwxXtO
>>551
普通はエリーゼがセカンドカーだろjk

どんだけ見栄っ張りなんだそのビンボー人はwww
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 15:07:35 ID:hQaOVLDZO
↑こいつすげーマヌケだな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 15:30:24 ID:hSJtwxXtO

お前バカだろ
エリーゼなんて中途半端な車はセカンドで、メインはベンツだろjk
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 15:41:00 ID:16J/u7sZO
それより8欲しい層とエリーゼ欲しい層は被らんだろ。ジャンルが違う。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 16:12:45 ID:EPg+nvFw0
×ジャンル

◎格
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 16:21:13 ID:00IuFDrY0
デオキシリボ格さん
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 16:51:56 ID:+SEMg/LZO
あんなミニ四駆みたいなの欲しいと思わんな
今時の工業規格製品の出来じゃないだろw
ロータスにあまり夢見ない方がいいぞwww
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 18:24:03 ID:BKo+d1Lj0
エリーゼ欲しいけどあれ車庫無いと駄目でしょ・・・
うちにも車庫は一台分あるけど、物置状態だし、
クルマは青天駐車せざるを得ない。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 18:36:16 ID:hQaOVLDZO
>>555
やっぱアフォやコイツw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 18:52:42 ID:hSJtwxXtO
>>561
はいはい、そういうレスはちゃんと説明してから書こうな。
説明できないから一行レスになったり、困ったら「そんな事自分で考ええろ」しか書けないんだよな。
本当バカをからかうと楽しいねwww
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:01:49 ID:hQaOVLDZO
↑うわぁ…真性だ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:12:44 ID:jmnTUhiO0
>>559
裏を返せば今の時代あんなコンセプトの車は
あんな会社じゃなきゃ出せないってことでもあるかな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:46:38 ID:2gy4HasJ0
ポルシェAGは9月15日、
全世界一斉に新型『パナメーラ』のティーザーキャンペーンを開始した。
新型はポルシェ初の4ドアスポーツクーペ。
正式デビューは2009年の予定だ。

http://www.drivingfuture.com/car/porsche/2005/newcar/050804_panamera/001.html
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:46:41 ID:ZoXQ57rb0
hSJtwxXtO こいつホントに馬鹿だwww

別に1000万ためるのに何年もかからんよ。
使いながらためるのが大変なだけで、
1000万にそんなに価値を見出してないから使えるんよ。

お前は10年かかって貯めとけばいいwwwwww
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:48:35 ID:ZoXQ57rb0
馬鹿 馬鹿連打してる奴は同一人物かw

正直うざいからどっかいけ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:55:11 ID:Q4JO4UKI0
>>567
おまえがどっか池
569RS ◆8SE3PgheZA :2008/09/16(火) 21:21:08 ID:etjMtguE0
2chで年収自慢とか正直どうでもいいし、
本当の金持ちで、違う車に乗ってるなら
わざわざ他車スレに来て荒らす事は無いでしょw

それか相当な私怨持ち?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 21:45:39 ID:53Y3xr6L0
>>569
ここまでしつこく荒らす神経は理解できないよね。

ID:hQaOVLDZO
S2★LOTUS・エリーゼ&エキシージ Part4★専用
709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 15:10:50 ID:hQaOVLDZO
S2000の楽しさをエンジン回転数だけで語ってるじゃねーか文盲
真骨頂はハンドリングなのにね

ID:Q4JO4UKI0
S2★LOTUS・エリーゼ&エキシージ Part4★専用
713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:53:31 ID:Q4JO4UKI0
>>710
ほんとに読めてないんだね文盲クン

てかバカだろ?


どうせまた当の本人は「必死チェッカーでも使ってキモイ云々」のレスを返すだけだろう
けど、そんなの一々使わなくても毎日同じスレ荒らしてるんだもの一目で判るってw
571RS ◆8SE3PgheZA :2008/09/16(火) 21:51:33 ID:etjMtguE0
朝だの15時だのに頻繁に書き込みしてるところを見ると、
ワープアの俺以下のニートかもしれないなw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 21:57:21 ID:ciwK3Fko0
>>570
普通におまえの行動はキモイだろ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 23:49:46 ID:53Y3xr6L0
>>572
しつこく荒らすお前のキモさには勝てないよ

S2★LOTUS・エリーゼ&エキシージ Part4★専用
719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 22:10:09 ID:ciwK3Fko0
エリーゼSなんて買うならMR-S買ってK20Aでも載せた方がよっぽどいいな

貶す一方他スレでは褒める憧れのエリーゼ、いつか買えるといいねw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 00:27:53 ID:B79VPF5s0
>>573
マジキモっコイツ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 00:28:35 ID:laXAqsw50
>>573
きめーんだよ消えろボケカスが
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 00:31:58 ID:zE2P8hY/0
必死チェッカー使う奴ほど必死ってのがよくわかるサンプルだなw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 01:37:42 ID:JndOUo8PO
キモイ。で片付ける奴に、たいした奴はいない…
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 02:32:32 ID:rcj3BXhwO
>>574-576
ID変えて

必 死 だ な wwwww
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 02:45:24 ID:xp1tlAHe0
>>574-576

俺もそう思うw単発IDでしかも一言ってところがwww
すごく悔しい思いをしたんだろうwマジ笑えるw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 02:52:58 ID:6lVehVND0
本当の高給取りは金に糸目をつけず欲しいものを効率を考えずに買う

お前らの知り合いの社長の息子とかもそうだろ?
居間とリビングにPS3置いたりインテリアで100型プラズマ買ってみたり
俺の知り合いは8とポルシェ乗ってる
ガス代高騰しても別に問題ないからってwwww

しかし年収コンプレックスは怖いねぇ
2chで吼えるしか発散方法がないなんて・・・
その力を仕事と転職に生かせばいいのにwww
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 03:00:03 ID:OCM8hqCM0
粘着アンチは言葉に窮すると一行レスの罵倒しかしないね。
自称東証一部上場企業勤めなんだから、もう少し頑張りましょうw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 03:05:12 ID:AhjYiWU8O
俺、今日派遣登録してきたぜ。
意外と仕事あんのな。明後日から入れるらしい。





と、その矢先に別の仕事が入ったよ。
8維持のために頑張るぜ俺…orz
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 08:40:09 ID:t3sQB2wCO
>>580
知り合いが凄いのは、よく分かった。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 09:25:45 ID:F1XApnbCO
>>582
なんかアンチの自演にしか見えない
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 21:57:28 ID:1+vkujSO0
どうしてみんなスルーしないんすか?

セカンドカーに8を考えてるんですが、購入にあたって「ここを気をつけろ」
ってポイントはありますか?
以前FC乗ってたんで、ロータリーの事は少しは分かります。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 22:51:34 ID:JndOUo8PO
19インチは、サイズが微妙なので、タイヤ銘柄の選択肢がすくない。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 22:54:19 ID:6DiSuOtvO
>どうしてみんなスルーしないんすか?

8乗るなら、コレちとマズイ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 05:20:52 ID:Fi/epMdCO
8スレは8乗りがアンチやってるのが特徴です。
だからスレ200なんですw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 09:51:59 ID:AZXMQ9h90
何をいまさら・・・8ごときザコ車、ホンダやスバルの
リアルスポーツ乗りは眼中にもないだろうよJK
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 11:04:33 ID:ielB+bP90
>>589
もはやその程度の釣りじゃ、釣られるの俺くらいだぞwww
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 11:10:44 ID:j+M9+T4lO
>>589
こういう気持ち悪い事をさらっと言う粘着共が気色悪い
ンダ?ヌバル?秋葉系ご用達のアニメステッカー張った宝の持ち腐れスポーツ?
残念な事にいくらお前等がネガキャンしたところで8の売れ行きに何の影響もないよ
精々2ちゃんの中で吠えていて下さいw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 11:39:23 ID:hrM12pHGO
たしかに>>589とか、気持ち悪いな…
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 12:48:52 ID:lEtU6BOQO
眼中に無い割に出張ご苦労www
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 13:25:47 ID:WNNO31rH0
こんなしょぼいエサでも釣れてしまうのが8スレの(ry
初心者の釣り堀用スレだなw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 13:52:01 ID:v17V1jBG0
いいんだよ隔離スレなんだから
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 17:18:07 ID:lEtU6BOQO
>594向きに作っ…いや、何でもないw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 20:37:14 ID:ObXHQHWXQ
形買いで8ってどうかな?
幅は気にならないが長さが4500越えると抵抗が・・・
週末に駅送迎とヨーカドーに買い物いくくらい
年間走行距離は1000Kmもいかないと思う。
今の車でもガソリン年2、3回しかいれないし。
ちなみに燃費5Km位って聞くけど
みなさんが給油する時はトリップメーターデどれくらいなのかな350Km程度?

ドノーマルの前期Sか
MSフルエアロ社外ホイ-ルの前期ベ-スの
中古車で150万辺りで検討中です
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 20:38:49 ID:mMoO9kzL0
ふつーに足車買ったほうが良い気がするがw
まあ好きにすればいんでない?ちょい乗りはあんまりオヌヌメできない車だけど
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 21:00:13 ID:ielB+bP90
>>597
一週間運転しなくても調子悪くなる時あるのに、
そんな頻度じゃすぐ壊れると思うけどね。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 21:02:21 ID:7syZDb3r0
>>591
僕も、凄い車買ったってどうせ性能の半分も使いこなせないんで
8位がちょうどいいかと思ってるんですが、見当違いですか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 21:48:41 ID:2ePkJaQPO
>>600
8も分不相応だと思う。

602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 21:51:02 ID:SVm56GdR0
>>589
たしかにホンダやスバルの秋葉系リアルスポーツのタイプRやインプ
には敵いませんwあのプーンと漂うオタ臭はなかなか他社には真似できん。
あと三菱のエボとかいうやつも敵いそうにない、完敗ですw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 21:58:39 ID:Fi/epMdCO
>>599
え〜、俺、平気で2〜3週間は寝かすぜ、ガソリンたけーし。
汚れるの嫌だし走行距離も伸ばしたくない。
8使う時は100km以上のロングドライブ。
頻度の高い近〜中距離はバイクに移行、2人+買い物荷物くらいならバイクで何とかなってる。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 22:28:53 ID:yuYApnNI0
ってことは長期間在庫で中古屋に並んでる8はヌルー推奨!?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 22:39:14 ID:ielB+bP90
>>604
店側でたまにエンジンかけてそうならいいけど、
ずっと野ざらし放置っぽかったら危ないな。

ブレーキの錆具合とか、エンジンかけてみてアイドルおかしかったらスグわかる。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 22:43:55 ID:NmENTww/0
ローターなら割とすぐ錆びるけどな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 22:58:45 ID:NmENTww/0
できれば週二度、最低でも週一度くらいは動かした方が良いね。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 22:59:12 ID:4pZIvBFM0
バッテリ充電するのに1週間に1回はエンジン回すだろー。>中古屋
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 01:14:15 ID:m7OR4UM80
>>600
好きな車買うのが一番だよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 01:19:51 ID:b1ftyXn8O
さっきフロントスポイラーが破損してしまいました
前期のフロントスポイラー画像
http://imepita.jp/20080919/038520
下の部分だけは売っているのでしょうか?
ディーラーで取付込みでいくらぐらいしますか?
教えて下さい。無職であまり金無いので高かったら諦めます。
急に跳び出してきた猫、避けきれませんでしたorz
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 02:18:48 ID:USGuYjUu0
age 携帯 踏みたくNeeee
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 07:05:23 ID:EhLGLA110
>>610
カタログに取付費込みで46200円と書いてある
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 13:25:24 ID:IcusySxh0
どうしたのこの過疎っぷりは
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 14:35:05 ID:2gbxhrSr0
じゃあネタ投下しときますね
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/19/news079.html

ねとらぼ:
ITちゃん痛車がレースに出るぞ、いやほんと
「ITちゃんって誰」という人も多いでしょうが、それはともかくITちゃんの痛車が筑波サーキットで行われるレースで激走するポ!
2008年09月19日 16時40分 更新

 いわゆる「痛車」がレースに参戦することになった。といっても初音ミク痛車の話ではなく、ITmedia Newsでおなじみ?
 のキャラ「ITちゃん」の痛車なのだ。9月20日、あの筑波サーキット(茨城県下妻市)でITちゃん痛車が激走します。


ITちゃん痛車デザイン ITちゃん痛車が登場するのは「パーティーレース RX-8・マスターズクラス」。
名前の通りマツダ「RX-8」限定で、ナンバー付き車両によるJAF公認レースだ。
9月20日、筑波サーキットで行われる今年最終戦(第3戦)に出場する。

(以下略)
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 15:09:49 ID:loGAbuuRO
リアンうざいな
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 15:45:41 ID:fL8TZKVSO
>>610
スポイラー直すよりさきに就職とお祓いすべし
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 23:39:23 ID:3VDPv+/a0
テスト期間か?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 03:22:28 ID:ZVkSP4DZ0
粘着荒らしが単独だったことが良くわかるなw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 10:52:00 ID:IvOYluRY0
擁護が単独だからレスつかない、とも言えるw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 11:55:27 ID:E3OxsfJQ0
変な荒らしが延々沸いて気持ち悪かったから、気軽に書き込めなかったよ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 15:47:24 ID:FvVFq78Q0
はははwやっぱり8は痛車のベースが似合いですなw
それにひきかえホンダのリアルレーシングのラインナップのなんと硬派なこと・・・
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 18:09:08 ID:RjpB9tT00
>>614
あまり痛くないね。
どうせヤるんなら、もっともっと痛くしなきゃ目立たないよ。
それにエロだ、エロを盛り込めばさらに目立つ!
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:34:37 ID:s2/I5yH/0
>>621
無理やり吊られるなwwww
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 22:10:16 ID:jUaXC1xg0
>>591
はげしく今更だけど、マツダ車も結構ご用達だと思うよw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 23:08:52 ID:kAHKsxXoO
良く読め文盲
車がご用達じゃなくてステッカーだ
アニメステッカー張ったサーキットも走らないリアルスポーツって意味だろ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 08:20:56 ID:GUuBMN6MO
本当に気合い入った輩は、ステッカーじゃないよ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 20:59:20 ID:Ed+ux6H40
だね。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 18:18:37 ID:03mKclGu0
なにこの過疎っつぷりw
粘着さんにも飽きられたかw
629536:2008/09/23(火) 18:31:36 ID:CbLYckAd0
RS契約してきました。
がんばって維持していきたいと思います。
納車されるころには、冬タイヤの心配しなければぁ
630RS ◆8SE3PgheZA :2008/09/23(火) 19:25:34 ID:Cc58Epny0
>>629
おめ
俺は都内だから1年中タイヤ交換しないけど、
19インチ高いぞ・・・
631629:2008/09/23(火) 19:31:01 ID:CbLYckAd0
ありがとうございます。
それは覚悟の上で買いました。
適合する19インチの社外ホイール探しを納車されるまでしてようかなと。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 19:32:36 ID:a8u6HjulO
>>629
後輪には前期STDの16インチが入る。
前輪には前期Sの18インチは入る。たぶんな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 19:45:41 ID:ROHVORkJO
>>629
ローターもキャリパーも変更なしだから17入るはず
走るにしても冬タイヤ履くにしても17がベストだろ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 21:09:57 ID:a8u6HjulO
>>633
それって高価なビッグキャリパー対応だけじゃないの?
17インチ化はオールOKじゃなかったはず。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 22:01:22 ID:ueOO9PY+O
RSは18は履けるけど、17はオフセットの関係で新しいカタログだと純正OPから外された。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 22:02:54 ID:zgoJMnNG0
>>629
俺RSのキャリパー含めてディスクの長さ測ってみたんだけど、
17インチだと少し当たりそうだった。18だとたぶん入るんだろうけど。
17インチでも探せば入るやつがあるかも分からんから納車されてから
いろいろ試してみるのがいいんじゃない?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 22:55:13 ID:jq5TwDSR0
>>633
>走るにしても冬タイヤ履くにしても17がベストだろ

同意。オレも17がベストだと思う。
しかしRSはなんであんなにでかいホイール履いてるのに、ローター
スカスカなんだろうなと思うことがあるw
結構みてて恥ずかしい。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 23:01:41 ID:vs11ZRYi0
と、RS買えないSTD4ATが僻みのレスwwwwwwwwwwwwwww

かっこ悪いよあんたwwwwwwwwwwwwww
639RS ◆8SE3PgheZA :2008/09/23(火) 23:26:00 ID:Cc58Epny0
まぁ確かにスカスカだわな・・・
だからといって大径はオーバースペックな気もするw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 23:31:46 ID:vs11ZRYi0
恥ずかしいコテがキタw ありがちな嬉しさをこらえきれない2ch初心者w
641629:2008/09/23(火) 23:51:38 ID:CbLYckAd0
みなさんありがと
インチダウンできるならそのほうがいいので、検討してみます。

私は、19インチの純正のデザインで脳をやられた口なのでオーバースペックとかは置いといて
わくわくしながら晩秋を待ちたいと思います。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 00:06:50 ID:Qw5BnDMj0
ちんまい19インチなんか廃品回収に出して早く20インチに履き替えろ馬鹿雑魚w
643RS ◆8SE3PgheZA :2008/09/24(水) 00:15:48 ID:WTOVjtAT0
そうだ、R魔のエアクリに替えたけど
体感できるくらい速いわ

>>434の続きで近いうち上げてみる
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 00:24:40 ID:Qw5BnDMj0
正直いうとRマジックのクリーナーなんかに変えても5馬力も上がんない
パーツ変えたことによってアクセルを無意識に踏むことによる勘違い

この手の間違いは雑魚に多いな
645RS ◆8SE3PgheZA :2008/09/24(水) 00:31:28 ID:WTOVjtAT0
>>644
だから動画でタイムとって比べるって言ってんだろw
文盲かよ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 00:33:23 ID:Qw5BnDMj0
アホかよw 次元が違うっての
647RS ◆8SE3PgheZA :2008/09/24(水) 00:35:08 ID:WTOVjtAT0
次元が違う って意味がわからん
俺はただ、エアクリ交換前と後でタイム比べてどうかって
言ってるだけなんだけど?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 00:36:34 ID:Qw5BnDMj0
体感できるくらい速いわ 体感できるくらい速いわ 体感できるくらい速いわ 体感できるくらい速いわ 体感できるくらい速いわ
649RS ◆8SE3PgheZA :2008/09/24(水) 00:41:10 ID:WTOVjtAT0
体感できるくらい速かったから、実際タイムで比べたらどうか

ここまで書かないと理解できないんだなw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 01:06:04 ID:QSUpyh2TO
>>629
確かRSはオプションに18インチホイールが用意されていたから、少なくともそれは入るはず。

>>649
バカはほっとけ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 03:52:03 ID:O8uzPxQg0
>>649
あんまりコテ付けて荒らし(?)に反応しない方が
良いと思うよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 08:11:56 ID:U0xjpngEO
19インチだと3年17万は覚悟しなきゃならんな
ロープロだから自分で組み替えできないし。
でも、OPで18買ったら19はどうなるの?
18の金払って19没収はなんか損した気分
かといって18履いたら19はいらんし
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 09:36:05 ID:y8jgtfo00
AT馬鹿にするのは田舎者
東京都心付近走行する奴はMTとか絶対乗らない
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 09:51:36 ID:MtM4TgatO
RSで18インチを選ぶと、Sと同じスプリングとダンパーの構成になるよ。その上、フロントクロスメンバーのウレタン充填もなし。
購入時は、普通にRSにして、後からタイヤとホイールを買い増した方がいいよ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 09:54:33 ID:MtM4TgatO
都心でMTでも気にならないよ。俺は郊外のショッピングモールの駐車場待ちで、急な坂で待たされるのが一番つらい…
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 10:32:57 ID:myu8Hgxp0
R魔のクリーナー付けてたけど、純正タイプに戻した。
結果、トルクや回転の吹け、絶対車速が劣ったとは思わなかった。
なぜ純正タイプに戻したか?
おそらく、この手のパーツは吸入空気量を多く取り込みたいが
当然集塵力も劣ると思う。あの薄っぺらいクリーナーみて思った。
それを如実に思わせるのはクリーナー下流側ゴムパイプ周辺や
エアフロセンサーの汚れ方が結構酷い。
洗って数回使用出来るを逆手に取れると
キチンと洗わないと集塵力も復活しませんよ
みたいに思った。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 11:00:58 ID:XlxyEzmjO
高々5psうぷを体感出来る奴なんていないだろ
0-100km/hで言ったら0.1秒位かw
測定誤差範囲の馬力向上と、0.1秒のタイム差を体感できるなら今すぐプロレーサーに転職した方がいいぞ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 13:16:58 ID:5VFVlySr0
RSコテ=プラシーボで癌も治るはずの馬鹿なんだから放って置いてやれよw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 13:38:15 ID:MtM4TgatO
エアクリはK&Nの純正交換がお気に入り。湿式だから、面倒だけど不安は小さいよ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 13:39:31 ID:QSUpyh2TO
R魔と8はしらんが、現行ロードスターならHKSの毒キノコを付ければ
低速トルクが太ったのを実感できるぞ。

体感・数値共にな。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 20:08:28 ID:mockYGBmO
ロードスターのことなんか知らんわ!ボケ!
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 21:21:06 ID:bNvYgZzE0
>>653
23区在住でtypeS買っちゃった自分…
街乗りキツイ…上司にも変に思われてる始末…
でもREでATじゃカッコ付かないんだもん(つд`)
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 21:29:55 ID:QSUpyh2TO
秋葉原行けばよくTypeRやインプSTiや旧エボが停まってるしな。

MTしか設定がない車種を並べただけで他意はない。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 21:33:10 ID:iJzscOjx0
ええトシこいた大人が
カッコ付かないんだもん(つд`)
はねえだろ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:03:03 ID:y8jgtfo00
>>663
あいつらのナンバー見ると大体神奈川や埼玉千葉の田舎者が多い
都内在住がワザワザ秋葉に自慢しに来ないから

>>662
友人のMT乗った際ずっと渋滞を半クラ移動や3速目に変えると即信号とかテラめんどくさす
運転の楽しみとかかっこいいとかそういうの吹っ飛ぶイラ立ちだったわ

個人的にはRSがいいんだけど都内メインだからベースの6ATにするつもりだわ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:01:09 ID:UZb4W40dO
>>665
都内のRS乗りですが、夜中とかの空いてる環七流すのだけでも楽しいけどなぁ
渋滞の辛さを補って余りあるよ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:06:40 ID:EX12D5Cw0
環七はスピード違反が怖いんだがw
夜中の首都高を流すの楽しいよね
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:21:29 ID:P6gjq5MM0
>>665
どっちにしろ都内には来ているだろ、と。
あと神奈川埼玉千葉も渋滞きつくないか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:41:35 ID:O5ziuXGP0
どこも16号はサイアクだ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 00:04:45 ID:UZb4W40dO
>>667
70q/h前後なら平気でしょ?
それ位でも十分楽しいよ
それがこの車の良いところだと思うよ
スピード出したいなら首都高湾岸線だけどちょっとストレス感じるかも…
確かに都心環状線は有りだけど、空いてる時間は流すにはペースが速すぎる人達が増えてくるからなぁ…
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 00:13:19 ID:Hx2Q5XIk0
ちょっとスレ違いな話題になっちゃうけど、
首都高グルグル初心者にお勧めの時間帯ってある?
エイトでグルグルしてみたいと思ってるんだけど、
首都高の空いてる時間帯って乗ったこと無いんだ。
ルーレット族みたいなアマプロの人たちが居なくて、
空いてるのって明け方の時間帯とかかな?
芝浦PAのラーメンも食べてみたいだけど、
族の集まりが陣取ってたら嫌だし…
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 00:24:33 ID:FZd1zaiL0
>>671
どうゆうふうにグルグルするのやら・・・。
法定速度+αでまったり流すのか?
それともタイヤ鳴かせて走るのか?

兎に角、攻めるのはやめときなよ。
悔しい思いするだけだよ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 00:32:24 ID:j0uXfm9VO
ん?
前輪を軸にグルグル。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 01:09:35 ID:BbCDFaBR0
ルーレット族居ても流せるぞ。
金、土の1:00〜朝方はタクシー、トラック少なめ、ルーレット多め。
FDは多いが8は全然走って無い。
ルーレットは銀色のマツスピフルエアロが奴が一台で頑張ってるぞ。

平日はいつの時間もタクトラ多くてダルいわ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 11:58:13 ID:Wk4RitQl0
ルーレット族なんて事故って、へそでも噛んで死んじゃえば?
スピード出したきゃサーキット行け。
この貧乏人どもw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 12:48:04 ID:v5ZlmwbTO
>>675
話の流れを掴まずに書き込んでも恥をかくだけですよ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 14:08:12 ID:JeDh5ywn0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2665729

こんなの見つけたけどこの賞はどうなの?
消費者が選んだ賞らしいんだが微妙なしょうなんだろうか
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 16:32:21 ID:eqoW70m30
評論家の賞はメーカーとかのごねがはいるから
胡散臭いw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 00:00:13 ID:+ZNliWSC0
>>672-676
おにぎりをころころする程度にグルグルしたいなあと…
まあ、法定速度+αというか流れに乗ってるくらいの速さで。
やっぱり金曜土曜は族ばっかりですかねえ…
エイトでマッタリ走ってみたいんですけどね…
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 01:37:50 ID:Rm2mgGJtO
とりあえず行ってこいよ。
タイミング良けりゃマッタリ走れる。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 20:15:01 ID:ajRhCgVp0
地元のディーラーから聞いたけど
10月からオイルカードの1万2千円が値上げするみたい...orz
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 23:06:31 ID:GefkUr2kO
>>681
9月中に買えようw
俺まだ2回しか使ってないけど、オイル減らないし、
なんかもう5000km毎でいい気がしてる。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 20:43:23 ID:K9WI2jhR0
とうとう買っちまったよ・・・16年式SのMT車\(^o^)/おまいらに仲間入りだぜ
でももうすぐ雪が降る\(^o^)/事故りそうでテラコワス
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 21:02:34 ID:VUEHMEPOO
>>683
そんなちオワタを多様してこの子は・・・
本当に事故らないようにな?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 00:29:07 ID:K0UenqNR0
仲間入りおめ。
8は石油高のせいで車の完成度に比べ中古価格が安いから今が買い時だな。とてもおすすめできる。

逆に極度のエコカーは車の性能としては一歩落ちるのに燃費性能だけ
評価が高くて少し期待値より価格が高め。

どっちがいいかは人によるが、車好きなら前者、動けばいいなら後者ってとこか。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 00:41:38 ID:W+rwsAfV0
燃費悪い車は税金10倍払え
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 00:50:35 ID:rTcKi2u80
燃費悪い→ガソリン税いっぱい払ってる。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 00:56:38 ID:+ReA83mC0
ガソリンに直接課税すんの?
自動車税が増えんの?
新税が課せられるの?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 00:59:46 ID:7e9eNm8N0
>>686
だな、特に大喰らいのくせにヴィッツRSにも劣る
ドン亀っぷりをさらす8のようなゴミ車はな(w
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 01:00:20 ID:W+rwsAfV0
燃費悪いぞ税を新設して
年間30万円払えば勘弁してやるよw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 01:53:30 ID:K0UenqNR0
↑ばかは息をするな。

一番環境に悪いのは人間だぞ。

電気も使わず、車も使わず、パソコンも使わないなら話を聴いてやるよ。
ガソリンを使うより、車を生産するのが一番環境に悪いって言う現実を考えれば、みんな軽自動車に乗るのがベスト。
あw >>W+rwsAfV0 にはちょうどいいのかwww
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 01:54:05 ID:rTcKi2u80
燃費悪いぞ税
頭悪いぞ

中卒
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 03:29:13 ID:LlYtTBWnO
どうせなら
燃費悪いゼイ
にすればよかったのに。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 04:58:58 ID:Q+H/qxdxO
>>688
ガソリンにはかなりの税金が含まれてるの知らないの?
あれだけ暫定税率で話題になったのに…
少なくとも車は持ってないな
テレビや新聞のニュース見てたらわかりそうなもんだが…
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 05:28:45 ID:rTcKi2u80
>>694
いやっ >>688>>686
>燃費悪い車は税金10倍払え

っつぅ 頭の悪い発言に対してじゃないの?
違うの? どうなの?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 10:11:12 ID:ies0OU5R0
毎日使う車にも課税すべきだろ
8なんて、週に1〜2日しか乗らん。

毎日、無駄に、
ガキつれてショッピングモールに、
時間つぶしに行くような奴には、
年間30万の増税すべし。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 10:12:27 ID:btCvav360
サンデープロジェクトで来週はRX-8特集するの?
日本のものづくりがどうちゃらでマツダということでRX-8が映ってたが
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 17:32:07 ID:Q+H/qxdxO
>>696
そいつらはそれだけ多くのガソリン税払うわけだからいいんじゃない?
走行距離でもなく燃費でもなく、ガソリンの消費量に比例して税金払ってるんだから文句ないだろ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 17:34:12 ID:Q+H/qxdxO
>>695
それなら『ガソリンの税率あげるの?』って発言になるんじゃないかと思いますが…
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 21:08:46 ID:GefqP0lx0
>>698
>>696>>690向けですよ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 23:59:38 ID:PQibDqDNO
高回転低出力型のエンジン(・∀・)イイ!!
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 01:07:22 ID:zDPP2A7EO
RSって230馬力出てるの?
マイチェン前よりは速い?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 02:01:41 ID:zs4swfaIO
>>700
わかってますが何か問題でもありますか?
毎日のる奴の税金上げろとか燃費悪いから税金上げろとか言い争ってるから、ガソリン税でいいじゃないかと思ったまでです。燃費悪くて毎日乗る俺は納税額高いんだけどな…
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 09:17:24 ID:H0Y4WJRXO
半日ドライブ行くだけで2000円は納税できる
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 10:14:16 ID:gKmiMH890
>>702
詐欺度は下がってお買い得ダヨ、まあTypeRに勝つのはあきらめてねw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 13:44:31 ID:+qG9Wg22O
了解、諦めた。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 14:19:15 ID:gKmiMH890
よしよし、素直でよろしい(w
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 21:53:50 ID:6wAJPVTo0
>>697
確か以前特集やってたよ
>>702
0-100Kmはうpされた動画みる限りほぼ五分五分だね

709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 00:54:21 ID:6k5KuOHP0
今日は子供服を買うために妻子と共に近所の西松屋に行きました。
ちょっと駐車場が狭かったのですが、RX−8を停めて買い物をしました。

買い物を済ませ、駐車場に向かうと助手席側にクルマが停まっていて狭い状況。
私はチャイルドシートを助手席側の後部座席に設置しています。
RX−8オーナーならお分かりだと思いますが、
この状態での後部ドアの開閉は結構大変です。
(しかも、運転席側も間近に壁がありました。)

娘を後部座席に乗せるために、
助手席ドアを少しだけ開け、後部ドアを開けたんですが、
娘を乗せるには少し開度が足りなかったので
気をつけながら助手席ドアをさらに開けようとしていると
微妙に「コツン」と隣りのクルマにドアを当ててしまいました。

するとすぐさま隣のクルマの窓が開き、
オッサンが文句を言ってきました。

私は悪いなと思ったので「すいませ〜ん」と謝りました。

一応、注意しながらゆっくりとドアを開けていたので、
当然ながら傷付く程ではありません。

それなのにオッサンはしつこく絡んできます。

頭の悪そうなオッサンだったので
「すいませ〜ん、すいませ〜ん」と軽く聞き流していました。

場所が西松屋ということもあるし、私も乳児を連れていたんで
もう少し気遣いしてくれてもいいと思うんですが・・・。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 01:24:20 ID:9n6o007pO
>>709
車を少し前に出してから家族を乗せれば、隣の車にドアを当てる事も無かっただろう。
気配りの無いのはあなたでは?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 02:58:59 ID:z8hd8PQ70
残念ながら西松屋という場所も関係ないし、乳児を連れていれば許されるということもない。
当てて文句を言われたくない、傷ついて弁償したくないのであればその分注意を払うべき事。

店の入り口より人気のない居場所や遠くにとめるのは安全性確保のためには有効ですけどね
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 03:03:41 ID:XbImbOKg0
ぶつけた側の言い分としては最低な部類だな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 09:44:08 ID:+5HBShaPO
釣りだろ?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 09:44:26 ID:feN/y2YW0
>>709
そこらじゅうにマルチすんなカス
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 10:58:05 ID:/CPpz8KfO
くくく…
別にエイトに限らずスライドドアでない限りは起こる事象なんだから、ただのホンダ信者の釣りだよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 12:30:17 ID:5FYZZSUA0
みんカラでみたブログだな・・
残念ながら本当の8オーナー。

717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 12:44:13 ID:M0wuN/4Z0
マジか
最悪だな……
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 13:35:09 ID:s4i207mF0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/210580/blog/10426969/

こいつだな
ここのコメント見ると何というか・・・
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 14:47:12 ID:NaJHgp7g0
>>718
うわっ・・
ホントに8オーナーなのかよ・・

痛い奴だなーと思うが、コメントで同情してる奴含めて、8乗りというか
みんカラやってる奴自身が車種に拘わらず痛い奴が多いって思いたい。

子供が免罪符なら何をやってもいいと思ってるのかね〜?
車動かしてから乗ればいいのにって思うわ。

典型的な逆ギレDQN。
こういう奴に限って逆に自分が同じ事やられたら、傷が付いてなくても
怒るんだろうな・・
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 15:05:43 ID:feN/y2YW0
2chみたいに完全匿名じゃないからなぁ。。。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 15:30:16 ID:WcZQGLmY0
今の2chは完全匿名じゃないぞ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 19:40:32 ID:DX8zB5Wq0
>>721
マンガ喫茶から書き込めば完全匿名だよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 20:00:45 ID:z8hd8PQ70
http://www.carview.co.jp/magazine/market_watch/

8が久々にトップに返り咲いたな。
というより回りが勝手に落ちただけだが・・・・・。
でも5年以上経過してることを考えれば大健闘といってよいレベル。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 20:04:17 ID:Ok2Lm2hi0
8の安定感は異常。

というか、なんで周囲がこんなに急激に落ちてんだ?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 21:08:53 ID:pNLgxJHDO
ロードスターはマイチェン前
Zはモデル末期でフルチェン待ち
GTRは噂通り納車待ちの人がいなくなったんだろう
それに8月は一番ガソリンが高騰していたからスポーツカーは売れない

だが、8はマイチェン直後で納車に3ヶ月待ちの大人気
5月や6月に契約した人の車の登録日が8月だったから、そこまで落ちなかっただけと思われ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 21:24:25 ID:C/EYDlZg0
>>718
はははw車同様オーナーもクソの部類ばかりですなw
ホンダファンは大変マナーが良いで有名ですが
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 21:58:11 ID:joO7a52Y0
コメント見てると、みんカラには良識ある8オーナーが多いみたいだね。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 23:51:44 ID:L4M+5Xju0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 01:55:20 ID:NjWa0+Ys0
8乗りって最低だな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 07:30:12 ID:k/aG6U2x0
ドアぶっつけ、いなおり女って実在してたのね。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 08:22:31 ID:ia2pQrvlO
みんからの御仁だけど、逆に隣のおっさんがドアあてたらどういう反応するか知りたい。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 09:09:43 ID:cWwYXFuWO
>>726
ミニバン死天王

・アルファード
・エルグランド
・オデッセイ
・ステップDQN
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 09:51:12 ID:vUyMoRON0
8売れてないな〜。タイプRの半分以下か・・・。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 10:06:00 ID:Lo8xfKRV0
8月か9月のタイプRの販売台数はどこで見られる?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 10:21:48 ID:DwiqTLbMO
>>732
オデッセイ








オットセイに見えたwww
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 10:23:30 ID:vUyMoRON0
>>735
似てる・・・気がするw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 12:01:55 ID:eMhqeMLJ0
>>735
オデッセイ=膃肭臍
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:02:59 ID:N5WMdwhn0
オットセイ・・・良い感じだな。
オウッオウッ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 12:45:59 ID:aKVPNet50
>>731
「おっさんのレシプロ車とは違うんやからな〜!!」

740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 16:36:39 ID:e/I92m1q0
最近ガクッとレスの数減ったよな?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 16:42:37 ID:PiA9JbEB0
コーナーにポール立てている8ってやっぱりないよね?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 17:31:47 ID:kAzCaVaEO
>>741
見たこと無い
そもそも純正オプションにはないよね?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 19:37:11 ID:Boj0wflD0
8の中古車買うぞ〜。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 01:38:05 ID:WkhJF3BVO
ガンバレや〜
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 03:10:39 ID:hwQG5pY+0
左右両方に、日の丸立てればいいんじゃない?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 05:28:13 ID:D+zpqgi1O
それなんて陛下?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 16:08:07 ID:lF+Sb8Ex0
マンションの駐車場でうちの隣にマーチを停めてる女(20代前半)がいる。
昨日駐車場でその女が、連休中にうちの車(ノア)を貸してくれと言ってきた。
何でも彼氏とデイキャンプに行きたいそうだ。
だから今から彼氏と車内をちょっと見せてくれということらしい。さらに、
女「近場のキャンプ場なのでガス代もそんなにかかりませんから」
とぬかした。どーいう意味だよと思いつつ、
私「うちも連休は出かける予定があるので主人に相談してみます」
と逃げようとしたら、
女「それでしたら、私のこの車(RX-8)使ってもいいですぅ」ときた。
いいです?しかもナビもなく、変な人形でいっぱいのまっ黄色の車でチャイルドシートを2つ積んで、うちの家族4に旅行に行けという意味かと、眩まいをおぼえつつも、
私「保険のこともあるのでちょっと無理かも」と言いかけたら、
女「あ、大丈夫ですぅ。保険証もありますから・・」
えっ? 保険証? 保険証券のこと、それとも健康保険証?
いやそんなことよりも、そうじゃなくて・・
そういえばよく似たCMが昔あったなと脳内トリップしていたら、少し離れたところにいた彼氏が、
彼「この車ぁ? あぁ、いいんじゃねぇのぉ〜」
とかほざきながら鍵の掛ったドアをガチャガチャしてる!
私「とにかく主人に相談しないとダメです。レンタカーでも借りたらいいじゃないですか。」と少し冷たく言ったら、
女「だってぇ〜・・・予約がぁ〜」
面倒くさくなってきたので、何かふじこってる彼女を残してダッシュで逃げました。

今朝の話に続く
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 16:09:02 ID:lF+Sb8Ex0
今朝の続き
(訂正 家族4→家族4人)

来ましたよ。朝の7時過ぎからピ〜ンポ〜ン。
朝食の支度の中断して玄関に出たら、あの女がにこやかに
女「今日のうちに荷物積み込みたいんですけど、何時から使えますぅ?」
私「ええっ!?・・・」
女「テントとか積んどきたいんでぇ、早めがいいなぁと思ってぇ」
私「主人に相談したけどダメでした。ゴメンね。じゃあね、さよな・・」
女「そんなっ、いまさら困りますっ!もう友達にもOKって言っちゃったし、ふじこ〜!」
て感じで半泣き状態。
そこへうちのだんな寝起きで登場。
主人「うちも明日から旅行だから貸せないの。レンタカーか何か借・・」
女「だから私の車使ってもいいって言ったじゃないですかっ、聞いてないんですか?」
昨夜は笑っていた主人もムッとして、
主人「あなたの車じゃ小さすぎて使えないの、それに黄色は嫌いだし。そんなに行きたきゃ歩いてけばいいでしょ。みんなで荷物かついでいけば?」
絶句する彼女の目の前でドアを閉じてまたベットへ。
うちのだんな、黄色が嫌いとは聞いていなかったけど、まあいいかと思いつつ朝食の支度を続けました。
明日どうやってキャンプ行くかちょっと楽しみ。

749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 17:37:06 ID:D+zpqgi1O
マーチなのか8なのかはっきりしような
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 18:01:55 ID:EJr6r45O0
           __ 
         /      \
        /\  /    \     
      / (●)  (●)    \   
      |   (__人__)       |
      \  .` ⌒´      /_
     //              ヽ /\
    / /        _     /  /
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
    |                .| /
    |__________|/
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 18:06:16 ID:nnY6JXN50
アンチはどこいったの?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 19:02:21 ID:MZkieAR30
俺は卒業式の日に親に連れられ大中古車フェアに行った。
もちろん卒業祝いの車を買う為だ。
それで俺は見てしまった真っ赤なスーパーカーのような車を。
その時の俺は車に興味は無く、その車の名前も知らなかった。
な、なんだこのとてつもなく速そうで美しい流曲線とポルシェの
ような力に満ちたデザイン。外車?いや違う!ステアリングに輝く
カモメマーク。そう、マツダといえば日本どころか世界でも
知らないものはいない超大企業国産車メーカーではないか。
ガクガク!俺は足が震えた。
「マツダ RX-8 STD」それがこの車と俺の出会いだった。
その後のことはあまり覚えていない。
〜そして2週間後〜
俺は180SX、シルビア、RX-7に乗っている友達等と一緒に
走り屋の多い夜の山道に向かっていた。
少々、本気を出しすぎたせいか俺のセリカに着いてこれる奴は
いなかった。それもそのはずこのセリカは親父の時代からある
国産最速スタイリッシュスポーツカー。そう簡単に抜かれる訳はない。
2ZZという俺のセリカの1ZZより上のエンジンがあって
190馬力もあるらしいが145馬力の1ZZでもコイツは最速だった。
そんな時、後ろから凄いスピードと爆音で2台のライトが追ってきた
「あれはっ!雑誌でみたことが!。R34?
黒いGT-Rと黒いランサーエボリューションYのコンビだ!!」
直線で抜かれそうになる。だが俺はサイドターン、FFドリフト
を巧みに使いこなしコーナーで2台を引き離す。
「久しぶりに熱くなったぜ・・・」気が付くと2台は完全にルームミラーから
消え去っていた。その後、友達等は俺のドラテクに呆然としていた。
これが俺とMR-Sの伝説の始まりとはその時の俺は
まだ知るよしもなかった。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 19:13:30 ID:hTv4FhQh0
>「あれはっ!雑誌でみたことが! (爆)  
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 20:42:18 ID:QnnhWj/a0
8なのかセリカなのかハッキリしような
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 21:01:06 ID:hTv4FhQh0
>>754
MR-Sでしょ?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 21:02:13 ID:WEyD3+tXO
FFドリフトって…
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 06:37:48 ID:gzItOgH0O
>>756
出来ない事はないよ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 10:34:10 ID:tnZ/MtTr0
いや、そうじゃないwww
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 12:41:19 ID:f9YbBNIP0
MR-SっていつからFFに?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 13:16:27 ID:0VoF6xbA0
バックしたときから
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 14:38:14 ID:K5rVsv+Z0
MR-Sはどっちが前でも通用するデザインだからなw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:15:10 ID:cv8MGfKZ0
RX-8のATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 16:33:26 ID:LESpyEQ50
せっかくの改変コピペも下から二行目のせいで残念なことに。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 16:40:51 ID:1hfbjrZU0
ここまでテンプレ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:06:53 ID:zR34/rfn0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。RX-8は孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。NSX、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「NSXいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。
NSXやS2000じゃない。その他のホンダ車な。インテグラとかシビックとか。フィットとか。
ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「NSXいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

NSXと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。NSXに乗ってる奴はそんなことは
いわない。S2000に乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のホンダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。NSXやS2000、そしてホンダの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のType-Rに乗ってる奴らだよ。
Type-RってだけでNSX-Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、S2000には敬意を表してる。S2000乗りは「その他のホンダ」乗り
とは違う。NSXを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、NSXは孤高。
その他のホンダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:09:26 ID:4P/V/Jii0
>>768
もうちょっとがんばれw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:12:58 ID:YZ7h60rf0
>766
おいおいw
プレッシャーかけんなよw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:31:29 ID:DRn3fs8o0
>>766
おまえが頑張れwww
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:53:12 ID:aEHUZcKG0
>>765
いまいち
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:55:03 ID:g3DoPkyNO
>>768もイマイチ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 18:54:47 ID:/Yk4lZI40
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。RX-8は孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。RX-8、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「RX-8いいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%マツダ車に乗ってるんだよ。
RX-8やロードスターじゃない。その他のマツダ車な。アクセラとかデミオとか。キャロルとか。
ひでえ奴になるとミニバンとかファミリアワゴンとか。あえて「その他のマツダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「RX-8いいっすねえ」の中には「同じマツダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はRX-8とつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

RX-8と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。RX-8に乗ってる奴はそんなことは
いわない。ロードスターに乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のマツダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。RX-8やロードスター、そしてマツダの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のマツスピモデルに乗ってる奴らだよ。
マツスピってだけでRX-8と同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、ロードスターには敬意を表してる。ロードスター乗りは「その他のマツダ車」乗り
とは違う。RX-8を羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、RX-8は孤高。
その他のマツダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 19:00:24 ID:0VoF6xbA0
頑張ったな。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 19:04:43 ID:/Yk4lZI40
>>772
thnx!
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 19:06:43 ID:9LiLPk5n0
頑張っちゃ駄目ってのが流れじゃねーの?
1つ目だけ無理やり改編して後は投げやりってのが・・
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 19:58:45 ID:0VoF6xbA0
いやいや、そろそろ頑張ってもらわんと。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 22:36:16 ID:ULkcNovi0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。コスモは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。コスモ、しかも新古に乗ってまだ8年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「コスモいいっすねえ」などといわれる。
俺のは新古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%マツダ車に乗ってるんだよ。
APやHBじゃない。その他のロータリー車な。7とか8とか。RX-3とか。
ひでえ奴になるとパークウェイとかファミリアとか。あえて「その他のロータリー車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「コスモいいっすねえ」の中には「同じロータリー乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋は20Bとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

コスモと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。コスモに乗ってる奴はそんなことは
いわない。コスモスポーツに乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のロータリー車」に乗ってる奴はそうじゃない。コスモやコスモスポーツ、そしてマツダの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のマツスピモデルに乗ってる奴らだよ。
マツスピってだけでコスモと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、コスモスポーツには敬意を表してる。コスモスポーツ乗りは「その他のロータリー車」乗り
とは違う。コスモを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、コスモは孤高。
その他のロータリー車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 22:51:14 ID:0VoF6xbA0
これいいねー。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 22:57:05 ID:aEHUZcKG0
そう?

8年前に新古でってのがなぁ・・・さすがに無理すぎだろ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 23:35:54 ID:LESpyEQ50
まだやってたの?
お待ちかねの大喜利コーナーか?
座布団でも運ぶか?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 23:43:18 ID:jOFcyuog0
R魔のエアクリに交換するとトルクアップ体感できる超ハイレベル人間センサー待ち
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:27:08 ID:c4lRCuxB0
どっかのショップの掲示板でエアクリ交換は無意味だって言ってなかったっけ?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:46:48 ID:gvaOdzmJ0
それはナイトスポーツが言ってね。

吸気を変えても、殆どパワーは上がらないって。
現にナイトはエアクリは製作してないよ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 10:04:00 ID:JGEbGPEMO
殆どない?
裏を返せば、僅かではあるが差はあるって事だろ
そのちょっとの差の積み重ねが大事なんじゃないのか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 10:46:13 ID:OW/u9ZEfO
測定誤差とたいして変わらないのに?
その数値ですら平均値かどうかも怪しいのに?
NAのエアクリなんて所詮ふいんき(何故か変換できない)商品だろw
俺?ブリッツのステンメッシュにしてるよw
集塵力は皆無だが音と見た目は最高だぜw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 11:10:31 ID:fhL6T24o0
NAエンジンに限らず、吸入空気量はエアフロから
ECUで常に制御している。
で、薄っぺらいR魔とかのエアクリに交換すると吸入量が多くなり
エアフロからECUへの信号が僅かながら補正を掛けてくる。
よって純正交換タイプでは殆どが誤差レベル。
ボックスそのものを変えるタイプは分からんけど、エンジンルームの
熱気を吸って逆に悪い感じがする。
吸気系は純正が一番、というよりこれ以上の進化は街ショップの浅知恵では
無理ってこと。

ちなみに、 × ふいんき
      ○ 雰囲気 (ふんいき)です。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 11:47:23 ID:HKulBmPGP
ネタにマジレスしている人、久しぶりに見た…。

もしかしてネタのネタで高度な釣りなのかしら?w
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 12:19:57 ID:lAXEsIwz0
8スレではふいんきにマジレス返すのがデフォ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 16:21:34 ID:8+mRsE5p0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  ○ 雰囲気 (ふんいき)です。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 19:09:42 ID:/I9bEENR0
考えるなw
ハートで吊られてやるのが大人の8のり。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 23:29:01 ID:y+Iy/QWF0
雰囲気w変換できたお

純正エア栗交換なんて意味ねーよお
入り口絞られてるじゃんかよ

やるならクリーナー無しのファンネル仕様

これでセッティング出れば最強!
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 23:38:41 ID:FdjQt2pB0
みんからで沢山の8オーナーがR魔エアクリに変えた途端にパワーアップやらトルクアップを体感してると言うのにw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 23:49:04 ID:yW6PaK4n0
4日深夜の辰巳オフご苦労様!
いくら貧乏車海苔のオマエ達がイキがってみせても
俺らの降臨した神のエルグランドVQ35改やレクサスエンブレムで
決め込んだスーパーエルグランドVQ25改には勝てなかったな?
ミニバンと思って甘く見たオマエ達の敗因だろうが(笑)
アルファードやエリシオンみたいなチンケなミニバンと
エルグランドは違うんだってーのバーカ!格も中身も違うぜ!
オマエ達の敗者復活戦、週末してやってもいいけど
きちんとスジ通してエルグランドスレでお願いすれば
みんなで考えてやってもいいぞ?どうする?負け犬?

神のエルグランド降臨!
VQ35スーチャ350馬力 50キロの大トルク GT-R譲りのニスモサス ミニバン唯一のFR
上質なブラックレザーに オットマン付き大型キャプテンシート 音響は5.1chにBOSEサウンド
ある時は蝶のように舞い 上質でファーストクラスなセレブになれるし
ある時は蜂のように刺し 高速やワインディングをスポーツカー顔負けの速さで駆け抜け去る
どうだ?貧乏人ども! 神が降臨しているんだ! 土下座して頭を伏せろ!

どけ!どけ!どきやがれ!邪魔だオマエラ貧乏車海苔ども!
俺様のレクサスエンブレムで決め込んだ スーパーエルグランドVQ25改のお通りでい!
ミニバン最速チューンされているから敵はいないぜ!
俺様の国産最強のプレミアムミニバンの贅沢な車内からオマエラの貧相なゴミ車の車内が丸見えだぜ(笑)
オマエラ悲観的にならないで、もっと仕事頑張って勝ち組になればエルグランドも買えるようになると思うけどな(笑)
何だよ?
スーパーエルグランドに嫉妬してんのか? そりゃそうだろうなミニバン最強VQエンジンと
世界初アラウンドビューモニター マルチリンクサスと走りにこだわり抜いたFRに
オマエ達は涙を流し膝から崩れ落ちながら土下座するくらい 眩しくうらやましく見えるんだもんな(笑)
今度の週末辰巳PAにバカ面しながら来れば スーパーエルグランド見せてやってもいいぞ!
どうせ買えないんだからセレブ気分でも味わってみるか?
あ?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 23:59:55 ID:AXX2OkVAO
ねぇ?ねぇ?
どうする?
釣られちゃったほうがいいの?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 00:13:18 ID:7aR4jRs70
4日深夜の辰巳オフご苦労様!
いくら貧乏車海苔のオマエ達がイキがってみせても
俺らの降臨した神のエルグランドVQ35改やレクサスエンブレムで
決め込んだスーパーエルグランドVQ25改には勝てなかったな?
ミニバンと思って甘く見たオマエ達の敗因だろうが(笑)
アルファードやエリシオンみたいなチンケなミニバンと
エルグランドは違うんだってーのバーカ!格も中身も違うぜ!
オマエ達の敗者復活戦、週末してやってもいいけど
きちんとスジ通してエルグランドスレでお願いすれば
みんなで考えてやってもいいぞ?どうする?負け犬?

神のエルグランド降臨!
VQ35スーチャ350馬力 50キロの大トルク GT-R譲りのニスモサス ミニバン唯一のFR
上質なブラックレザーに オットマン付き大型キャプテンシート 音響は5.1chにBOSEサウンド
ある時は蝶のように舞い 上質でファーストクラスなセレブになれるし
ある時は蜂のように刺し 高速やワインディングをスポーツカー顔負けの速さで駆け抜け去る
どうだ?貧乏人ども! 神が降臨しているんだ! 土下座して頭を伏せろ!

どけ!どけ!どきやがれ!邪魔だオマエラ貧乏車海苔ども!
俺様のレクサスエンブレムで決め込んだ スーパーエルグランドVQ25改のお通りでい!
ミニバン最速チューンされているから敵はいないぜ!
俺様の国産最強のプレミアムミニバンの贅沢な車内からオマエラの貧相なゴミ車の車内が丸見えだぜ(笑)
オマエラ悲観的にならないで、もっと仕事頑張って勝ち組になればエルグランドも買えるようになると思うけどな(笑)
何だよ?
スーパーエルグランドに嫉妬してんのか? そりゃそうだろうなミニバン最強VQエンジンと
世界初アラウンドビューモニター マルチリンクサスと走りにこだわり抜いたFRに
オマエ達は涙を流し膝から崩れ落ちながら土下座するくらい 眩しくうらやましく見えるんだもんな(笑)
今度の週末辰巳PAにバカ面しながら来れば スーパーエルグランド見せてやってもいいぞ!
どうせ買えないんだからセレブ気分でも味わってみるか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 00:14:57 ID:1VdKeIKf0
俺の痛車はすげーぞ。

まで読んだ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 00:36:18 ID:ms6WGiD90
>>795
だいぶ読んだなw
アキバでラーメンまでしか読んでないよ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 03:23:08 ID:S+FACRE10
マジレスすると
>>794は北千住のサッシ屋でアルファード海苔らしい
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 04:53:59 ID:UDptg4oB0
メゾン・ド・平賀源内ってアパートに住んでる人か?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 05:28:44 ID:S+FACRE10
そんなエレキテルなアパートメントの名前は知らないけど
俺のIDがステキRE
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 05:51:35 ID:S+FACRE10
【北千住のサッシ屋】
アルファードの2.4(旧型)海苔。やっとの思いでアルを買ったものの…

@真っ直ぐ走らない!
(自然と左に寄って行く安物サスペンションが原因)
A高速で煽られまくり!
(非力な2.4リッター直4エンジンが原因)
B運転が退屈!
(本人はFF車である事が主な原因と考えているらしいが、トヨタ哲学を全く理解できなかったのが理由)
という主な3点から…エルグランドにコンプレックスを抱く様になる。だから…
[4独マルチリンク]また、[3.5リッター]或いは[FR]等の言葉は、彼の前では禁句である。
*但し、このスレの住人はアルファードの事を決して叩いたりはしていない。

特徴…
重度の精神疾患者。躁鬱が激しく多重人格者である。
当初は、このスレ内でのみ暴れていたが誰からも相手にされないと見るや、他車に顔を出してはエル海苔
に成りすまし荒らし行為を繰り返す様になる。しかし他車スレに於いても次第に面が割れて放置されつつ
あるのが現状!

疎ましい点…
ホモネタ大好きな点
エル海苔が皆ホモに見える位にホモネタに固執する。
自演しまくりな点
単に自作自演を繰り返すに留まらず、見かねて止めに入った者をも‥多重人格者の自分として巻き込む。

処方箋
精神科への誘導以外に無し


つまりガチホモ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 07:44:14 ID:lyCeAV7dO
>>791
みんカラw
きっと791みたいのがSEVにはまるんだろうなw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 11:19:12 ID:y0SfrMFS0
客観的なデータとかないのかね?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 15:41:38 ID:n0hlCMn00
車高が1.3M超えた時点でアウト
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 18:16:16 ID:qoCoO56x0
思い込みって怖いよね
ただのシールでパワーアップとかwww
それって、只のステッカーチューンじゃんw

そんなもんでパワーが上がったり、摺動部が滑らかになるんだったら
メーカーが採用してるってwwwwww

そんな事も理解できないミジンコ位しか脳味噌の無い奴ってw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 18:31:40 ID:pmWW0rr/0
思い込みによって運転者自身がパワーアップするのだ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:20:02 ID:I50e9Gvd0
R魔のエア栗に変えたら低速トルクアップして音も変わりました>< 

( ´,_ゝ`)プッ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:28:08 ID:GYXKB+8T0
本当に変わるのに知らないのか?
無知って残酷だ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:56:22 ID:lyCeAV7dO
蒙昧無知なR魔儲乙
頑張ってお布施と布教活動にはげむんだぞw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:18:15 ID:oRpBI4Yl0
おすすめの社外オイルは?
合成油?鉱物油?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:43:02 ID:xtzZNB/I0
シンセレネシス以外は糞
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:50:34 ID:I50e9Gvd0
R魔のオイル以外は糞だな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:55:25 ID:7aR4jRs70
4日深夜の辰巳オフご苦労様!
いくら貧乏車海苔のオマエ達がイキがってみせても
俺らの降臨した神のエルグランドVQ35改やレクサスエンブレムで
決め込んだスーパーエルグランドVQ25改には勝てなかったな?
ミニバンと思って甘く見たオマエ達の敗因だろうが(笑)
アルファードやエリシオンみたいなチンケなミニバンと
エルグランドは違うんだってーのバーカ!格も中身も違うぜ!
オマエ達の敗者復活戦、週末してやってもいいけど
きちんとスジ通してエルグランドスレでお願いすれば
みんなで考えてやってもいいぞ?どうする?負け犬?

神のエルグランド降臨!
VQ35スーチャ350馬力 50キロの大トルク GT-R譲りのニスモサス ミニバン唯一のFR
上質なブラックレザーに オットマン付き大型キャプテンシート 音響は5.1chにBOSEサウンド
ある時は蝶のように舞い 上質でファーストクラスなセレブになれるし
ある時は蜂のように刺し 高速やワインディングをスポーツカー顔負けの速さで駆け抜け去る
どうだ?貧乏人ども! 神が降臨しているんだ! 土下座して頭を伏せろ!

どけ!どけ!どきやがれ!邪魔だオマエラ貧乏車海苔ども!
俺様のレクサスエンブレムで決め込んだ スーパーエルグランドVQ25改のお通りでい!
ミニバン最速チューンされているから敵はいないぜ!
俺様の国産最強のプレミアムミニバンの贅沢な車内からオマエラの貧相なゴミ車の車内が丸見えだぜ(笑)
オマエラ悲観的にならないで、もっと仕事頑張って勝ち組になればエルグランドも買えるようになると思うけどな(笑)
何だよ?
スーパーエルグランドに嫉妬してんのか? そりゃそうだろうなミニバン最強VQエンジンと
世界初アラウンドビューモニター マルチリンクサスと走りにこだわり抜いたFRに
オマエ達は涙を流し膝から崩れ落ちながら土下座するくらい 眩しくうらやましく見えるんだもんな(笑)
今度の週末辰巳PAにバカ面しながら来れば スーパーエルグランド見せてやってもいいぞ!
どうせ買えないんだからセレブ気分でも味わってみるか?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:58:21 ID:I50e9Gvd0
R魔のオイルだと低速トルクアップが体感デキちゃうよ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:17:30 ID:oRpBI4Yl0
モービルのレースプルーブンが安く手に入るんだが、これはロータリーにはダメかな?
シールに良くないかな?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:47:11 ID:+pJnMIlT0
>>807-808
どっちも実証できてないからイーブンって事で。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 02:07:20 ID:toVaPoCV0
まあ抜けyはよくなった気がする。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 00:24:18 ID:6lcq0LSN0
オイルなんて粘度次第だしw
どうせ油膜切れするくらいにキンキンに走る奴なんてこのスレには居ない訳だしw
シールが痛むとかって20年前のエンジンじゃあるまいしw関係ないしw

弄ってレブを2000回転上げてるとか、過給機付けてブースト1.2掛けてるとかさ
長時間周回してますなんて場合には粘度上げて油音と油圧の管理はすべきだが

どうせ街乗りっしょw低速トルク上げたいならファイナル弄って軽量フライホイール
いれなされ(クラッチ板はノーマルね)。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
ここの下手糞はエンストするからフライホイールは重い方がいいよ