【アルファロメオ】Alfa 159 専用スレ part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 06:30:58 ID:rOXm6o+a0
前スレ貼り忘れた...

【アルファロメオ】 alfa 159 専用スレ part6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198499247/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 19:45:29 ID:flaLZQK50
大阪府東大阪市で4月、派遣社員の男性が三角関係のもつれから
イタリア車のアルファロメオでひき逃げを装って殺害された事件は

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080721-00000920-san-soci&kz=soci
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 20:24:45 ID:OxCQQDWa0
噂の真相、仲居中絶
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/11(土) 11:33

smap仲居が自分の子を殺す。
今回は、疑惑では済まない。済ませない。
板違いと言われそうだが、見て欲しい。

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=973777371
http://www.uwashin.com/masukomi.html

中居語録
「胎児なんて唯の細胞だよ、手術だってたいした事無いし
大丈夫だよ。俺の友達も何人も堕ろしてるけどその日のうちに仕事だって できちゃうくらいだし」
「もし産んだらCMの違約金がいくら。番組がいくら。事務所は払ってくれない だろうし、払える自信もない。」
「産んでも認知もしないし養育費も払わない。生まれた子供に一生会うつもりもない」
手術後大量の出血と激痛に見舞われた女性が中居を呼び出すと冷たい口調で
「本番中だったんだよ。お前、友達とかいないわけ」
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 20:43:52 ID:i7NIhza20
おいおいgyao見たけどSBKのマーシャルカー159じゃなくてMiToになってんじゃん!
もうこの車の存在価値0だな・・・
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 14:39:45 ID:fEzzKFQ10
007の新作で159が適役で登場しますね。
予告編でもちらっとでてます、、
敵役ってところがハマってる(笑)
オーナーとしては楽しみです。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 15:49:41 ID:YBQqoVvZ0
その適役、ヌンチャク振り回すデブ設定だと面白いのにな
楽しみだw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 09:31:57 ID:HM3vLz9w0
廃墟の鳩
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 08:28:36 ID:Kk5CekT5O
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 13:32:32 ID:MIkxHXJO0
>>6
007英国つながりでアウトデルタだったりして
でもあんなにアストンマーチンを追っかけられるのだろうか??
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 11:27:36 ID:xXLsIEzL0
マイナーチェンジっていつ頃ですか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 21:20:14 ID:lHhxWy1j0
>>11
MCでMiTo、8Cみたく変なカエル顔になるかもしれん。
はよ買っとけ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 00:22:16 ID:eCIMH31+O
見た目はほんとにかっこいいと思う、159
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 09:40:31 ID:nVX38Arf0
確かに見た目は。

中古の購入を考えてるが、159にするか
156 TI 2.5V6にするか悩んでいる俺がいる。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 09:59:15 ID:5ajyfrBy0
昔見たくそんなに壊れるわけじゃないんだし、見た目がかっこよければ良いと
思うんですけど。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 10:49:34 ID:s5dJBw+z0
でも、それだけでは世界中で売れてない現実
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 23:39:06 ID:jfJ37f1f0
車好きにはしみじみと良さが理解されて来ている頃だと思う。

本国にある2.4ディーゼル 6AT(アイシン製)を導入するとか
思い切った動きがあると面白くなりそうだけど。

コンフォートとスポーティーさの絶妙なバランスが素晴らしい車だと思う。
安全性が高いのもよし。

気になる人は値上がりする前に買うのがベスト。
2.2のベースグレード(16インチ アルファテックス仕様)で充分。
よけいな電装品がつかいないしね(笑)
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 00:26:58 ID:YG3x4c1Q0
>>11
MCされてるよ。顔は変わらず
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 00:34:19 ID:MbdsUh/70
車好きにはしみじみとエンジンのしょぼさが理解されてきていて、避けられてる。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 11:45:59 ID:4qGL/fio0
ステップワゴン2.4にも付いていけない現実を見せられて
コンフォートとスポーティーさの絶妙なバランスを
しみじみと実感する今日この頃。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 13:53:47 ID:Rr7M0jTW0
マイチェンされたみたいだけど、細かな仕様変更だけみたいだね。
セダンは分からないけど、ワゴンはリアハッチのエンブレムがボタンになって
押すと開くようになってたね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 09:47:12 ID:97Nxp2lg0
2.2だけじゃなく、3.2も直線は速くはないよね。
今乗ってる159の3.2と前に乗ってた156の2.5(どっちもMT)が大体同じくらい。
でも足は2世代分ぐらい進化してる。
オレは音も別に悪くないと思うけどな。
確かに156時代はFパイとマフラー変えて大喜びしてたけど
今どきマフラー変えて喜んでるのはミニバンかビックスクーターぐらいだし
ノーマルどうしなら大差ない。

気に入らないのはシートベルトの差込口。チョー安っぽい。あれは絶対に許せん。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 13:58:08 ID:CZtifNJx0
>>22
差し込み口そんなに安っぽい??
もう一台持ってるアウディーも同じ感じよ。

友達は差し込み口のボタンの赤が、
イタ車らしい赤色だってw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 14:25:38 ID:o1Fil60U0
岡村の車がアルファロメオだったな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 22:08:25 ID:TNDWApVw0
>>24
番組では147壊されてたけど、アレは局が仕込んだようだ。

実際の岡村の愛車はAlfa166とのこと。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 15:02:50 ID:CDQNmVs00
156と比べて燃費ってどう?
うちの車リッター4程度しか走ってない気がするんだけど。。
ちなみに納車1週間です。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 15:34:55 ID:D6tXBLY30
糞重いんだから、我慢しろ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 15:57:18 ID:2TtelKfD0
3.2乗りだが都内ばっかりでリッター5前後、遠出で8くらいかな。
MTでこれだからATなら4でもおかしくないかも。
前に乗ってた156V6に比べるとやっぱり少し悪いよね。
ま、でもせいぜいリッターあたり1キロぐらいの差だし、こんなもんじゃない?

差込口、ベース部分がやっぱりちゃちいよね。
過去所有したクルマの中で最悪だと思う。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 01:56:31 ID:WYul4tWS0
新しいエスクードの3.2Lエンジンってベースはアルファロメオのと同じエンジン(GM系列)っぽいな。

ボア・ストロークに注目
ttp://catalogue.carview.co.jp/spec/ALFAROMEO/159/latest/33075/
ttp://catalogue.carview.co.jp/spec/SUZUKI/ESCUDO/latest/35830/
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 18:39:05 ID:MGPH/3Te0
何を今更w
基本GMのエンジンなんだから使い回しは当り前。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 21:25:55 ID:Q5/JzqRu0
どうせGM系エンジンなら、スズキに設計させればいいのにw
やっぱ、2輪やってるところはちょっと違うぞ〜。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 21:45:11 ID:WYul4tWS0
>>31
フィアットとスズキの関係は良好だから可能性はあるかもね。



33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:20:04 ID:/yBEkcpD0
またあのアフォクルマ乗り換えたの?
次は355かぁ?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 13:17:06 ID:K6Fhw+TyO
じうじあ〜ろ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 16:19:49 ID:H/OB+Qng0
TiのV6 3.2が気になってるんですが、オフィシャルサイトの
ラインナップから消えたって事はもう販売終了で再入荷の予定も
ないと考えたほうがいいんですかね?

アルファの事詳しくないんでモデルチェンジや新しいモデルの発表の
傾向が分からないんですが、オーナーの方達から見て
クアドリフォリオの3.2っていつか出そうな気配ありますか?
もし出るならそれを待っても良いと思ってるんですが。

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 18:48:07 ID:HxiR36gp0
ダウンフェースw
ピニンファリーヌーw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:42:14 ID:u/vaevYM0
ジウジアロー
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:38:29 ID:vYjc53pm0
パワーモリモリ
びんびん
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 08:40:20 ID:k/dcbZGx0
あのデブ、受けてると勘違いしてバカ犬の放尿&脱糞シーンの動画流してるよ〜

誰か何か言ってやれよ〜(^^;

相変わらず思考回路が小学生以下だな。。。うんこ!大好き!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 13:53:16 ID:gxkyxn+C0
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:55:33 ID:VVllBi3r0
あのデヴやん最高ですわ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 02:06:34 ID:kciFjLeA0
来年出るニューデルタの1.8ターボと6ATを159にも載せてくれないかな…
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 18:27:19 ID:qBglHNd3O
おまいら。

南野陽子は好きか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:55:26 ID:NIzA1UrD0
クアドリの次はエレガント・・・
担当ディーラー氏は以前グレードごちゃごちゃしてわかりにくいので整理するとか言ってたけど、ますますわかりにくいわ。
価格とスペックを比べると相変わらずtiに及ばないし。てかtiが安すぎたのかな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 10:36:22 ID:JTXRi6Q80
主治医も悪よのう〜w
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 22:09:40 ID:UNCWhG3Q0
http://www.autocar.co.uk/News/NewsArticle/Alfa-Concepts/234392/
次期159「ジュリア」
149ベース
2010年登場
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 11:14:33 ID:LKJb8wCH0
名古屋で同じ日に3台見かけた。
ちょっとビックリだ。
走り去る後ろ姿がカッコいい。
3.2TIの後ろにアコードユーロRがピッタリつけて走ってたのが
なぜか笑えた。
そんな僕も159...
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 14:10:19 ID:96sJp8iH0
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 01:54:40 ID:O1AjTw0GO
何で中古になると激しく値落ちするんだろうな。
新車を買おうという気にならないよ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 10:55:49 ID:LwWDlI/i0
そんなの考えた事もないなぁ〜
乗りたいと思ったクルマをいつも手に入れてる。
159も、、、
幸せ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 18:55:10 ID:Xn2vlBYJ0
>>49
自分の収入の低さを嘆くんだな。


52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 23:58:54 ID:SsEfNkDAO
壱伍玖
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:37:15 ID:rYvAUwgn0
159 3.2のエンジン音というか、排気音、デビュー当初と比べると結構
抜けが良くなったっていうじゃない?
自分、何度も試乗してるけど、鈍感なのか変化が全然わからん。
変わったよ、っていう人いる?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 09:34:33 ID:FTfd6oKu0
名古屋の覚王山フランテに行く時
右折待ち中にTiの赤とすれ違った。
自分の車の走ってるとこ見る事も出来ないので
カッコいいな〜トオモッタ。

んで買い物終わって駐車場に戻ったら
赤のブレラが止まってた。。。

あそこ外車多いいから確率高いよね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 13:54:49 ID:uA9rYtJCO
東京でアルファロメオに合う町は?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 14:16:42 ID:64BY5W+k0
五反田
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:53:04 ID:NDkBOhJOO
檜原村
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:47:32 ID:hepzXZ+W0
オガサーラ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 18:50:35 ID:ypNUv/dW0
156の2、5LってMTで燃費はどれぐらいですか?2、0のセレの燃費もお願いします。
6059です。:2008/08/20(水) 09:02:57 ID:y3NDOtQO0
スレ違いでした。済みません。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 09:13:39 ID:ENik1cn+O
とことんはげちゃびん
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:05:18 ID:R9ppP9Kr0
>誹謗中傷や、他の車を見下すような内容は、管理者権限で削除します。


おまえがいうなとw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:54:24 ID:o3+3O2Kn0
輸入肉うんまーい

って、うちの犬も食わんぞ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 01:56:28 ID:ATZsoIQnO
味音痴ですな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 19:52:29 ID:m4twK0C4O
異常があるのは舌だけではないようで・・・。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:38:44 ID:dELvjzZe0
うんち好きなスカトロでもある訳で・・・。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 01:47:59 ID:OinKKtW7O
ステーキ食えないからって妬むなよ。きっと彼はそう思ってるぞ、庶民たちよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 18:43:11 ID:g3KMVtUsO
ブログ仲間もそろそろ気付き始めたのかね
日に日にコメ数少なくなってるのが哀れだな
空気読めなさはいつまでたっても変わらんな
また一人ぼっちになるね、間違いなく
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 21:19:20 ID:EWdWkEci0
なんか、何の話をしてるのかさっぱりわからないんだけど。
他所でやってくれないかな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 22:47:51 ID:OinKKtW7O
さすが50で独身、しかもズラ豚でキモ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 10:31:56 ID:Ca/cq5j/0
おんなじやつが書いてるんだとおもうけど、
他でやって欲しいね。
板作ればいじゃん。
こんなとこで交流してもつまんないし。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 12:36:08 ID:IiXlyvpTO
おい、本人よ、自分でつくりな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 16:56:33 ID:V3wxj3xjO
そいつのブログのコメ欄に書きゃいいじゃん
都合の悪い事は削除してるみたいだけどな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 21:15:51 ID:YRCr3AiK0
おい,50で独身、しかもズラ豚でキモって奴の仲間,ミンカラなんだろ,
同じ車の板にスレ作ってそこでやれや。
おまえらマジキモイ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 21:41:40 ID:fsv6USX/O
早く犬かメシで更新して下さぃ。アメンバーで他人の中傷はやめれ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 08:29:33 ID:gm3CCt1MO
中傷って例のあいつの事だろ?タイトルに書いてあったし。
本人に面と向かって言う度胸も無いんだな。ヘタレだね。
怖けりゃあの変な犬を用心棒がわりに連れてきゃいいんじゃね?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 08:36:39 ID:2zaRBvcK0
なんか故人攻撃のスレ化しちゃってるね
全く関係の無い俺にもこのスレを通じて読ませる程に、そこまで迷惑なヤツなのか?

まあ当面目新しいネタも無いだろうし、ジュリア?が出るまでは乗っ取り状態だな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 15:08:44 ID:CTF70LTtO
また、あいつコソコソ裏でおかしなことをやってるのか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 15:52:51 ID:amqgNREG0
誰の事言ってんの?あうあう?まさ?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:26:29 ID:zd2qPxlt0
オプションのスポーツサスペンションって3.2には付かないのかな?
出来れば純正opのサスがいいけど、3.2で少し足硬めたい人はどんなの
付けてるんだろ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:51:28 ID:CTF70LTtO
ハゲ!答えてやりな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:00:49 ID:6yWVOhAJO
いじり倒した156やF360とっとと売っ払って白のF355買ったよアウアウ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 08:57:01 ID:ZQ6YSicf0
バウチャーでフンガーですわw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 09:35:38 ID:U+a46P5G0
しつこそうなので届けてくるわ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:06:41 ID:mM9jrsLL0
Tiバージョンのサスを入れるというのも。。。
部品で手に入るでしょたぶん。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:42:29 ID:qGQvWJux0
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 09:06:39 ID:YD/gNvHo0
クアドリはビルシュタインのサスキットだよ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:16:12 ID:frO+0Kt90
159 2.2 右MT、契約した。
今から故障が心配w

バッテリー上がりを含め走行不能になった人って多いすか?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:40:43 ID:HO5qP0XI0
セレならともかく,MTだろ。故障なんてしないよ。
まだ1年半だけどw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 10:08:24 ID:5ED9Agmx0
故障は大丈夫かと思うが
こまいか不具合は必ず出るから長い目で付き合ってあげてね。
僕の159は一年ちょっとでキーレス不具合発生。
めんどくさいので点検の時にまとめてみてもらおうと放置中(笑)
そのぐらいの気構えの方がちょうどいい。
それ以外は特になし。思った以上に優秀でビックリ。。。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 10:44:44 ID:NYfhtdt70
中身はGM車だけに・・・・
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 11:41:33 ID:aUoJF7B0O
159は2年乗ってるが一度も故障なし。なんやかんやいって一年とかで手放す人は価値がわかってないね
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 12:44:21 ID:JBmB1UMw0
セレはやっぱ故障多いの?
左足が不自由なんで2.2だったらセレしか選択肢ないんだね・・・
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 13:31:40 ID:5ED9Agmx0
僕の159ではセレのギアセレクトの反応が鈍くなる事が
二〜三回ありましたけど、走らなくなる様なトラブルはありません。

故障の問題を考えるなら3.2だと思います。
ただ3.2なら問題がないという意味ではありません(笑)

ドイツ車ばかりで初めてのイタ車でしたが、
買うときから何があっても当然と考えていましたので
今はトラブルの少なさ(ない訳ではないw)に逆にビックリしています。

以前乗っていたドイツ車の方はちょくちょく
大きなトラブルが起きてましたが、
ドイツ車だと許せなかったりしますw

トラブルもにたいして寛容に付き合える方以外は
さけられた方が無難かと思います。
とにかく何が何でもトラブルが起きては困るという場合は
他社をお薦めします。

買う側にとってもメーカ側にとっても
結果的にはその方がいいと思います。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:03:49 ID:hh9Sxyaf0
白があったら買うんだけどな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:05:34 ID:r6IZlVuc0
ビアンコと言って欲しい。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:30:06 ID:5MagUDJ80
美マ○コ欲しい。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:44:52 ID:PWGiPbS20
>>95-96
アイスホワイトでもいいな。



99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 02:48:40 ID:gLCD/SGEO
159、ブレラ、現行スパイダー、どれもGM、オペル、重い、
と三拍子揃って批判されてますが、実は悪くない車ですか?
10088:2008/08/28(木) 02:53:21 ID:S0T+A7uE0
ブログ回りしてたら、バッテリーの突然死とか
書いてあって血の気が引いた。

細かいトラブルは覚悟してるつもりだけど、
発進不能や走行不能は、通勤に使うのでカンベンしてほしい。
そういうのは滅多に無いだろうと判断して契約したけど、ブログ見て不安になった


>>93
セレの走行不能は結構見聞きしますよね・・・・。


>>95
アルファシルバーってかなり白っぽいけどやっぱダメだよね?w
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 03:07:11 ID:0rFO1ox/0
>>99
ホールデンも加えてやってくださいw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 03:16:39 ID:S0T+A7uE0
>>99
2.2実際試乗てみると、現在所有してるBMW3シリーズに比べたら
重たさは感じなかった。
156に比べれば遥かに重たい感じがするだろうけど。

かなりいいクルマだと思う。(から、買った訳だが)
大きさと故障は心配だけどw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 10:08:59 ID:ztTOy19c0
159ではバッテリーの突然死は聞いた事がないな〜
まだ年数もそれほどたってないし、156はあるみたいだけど。

なんだかんだいって信頼性は今までと比べれば
""アルファとしては""かなり高くなってるよ。

車重の重さはあるんだろうけど、走らせてみるとそうは感じないです。
むしろしっとりした感じ。

試乗したBM3(320i)と比べると159の方が軽快に感じるぐらいでした。
BMはあのゴムの固まりをぐいっとねじる様な重いステアリングが気に入らなかった。どっかの雑誌にも書いてあったけど、意図的に重くしすぎかなぁ。

乗り心地は似た様な感じかな??
決して固くなく柔らかくもなく懐の大きさを感じる。
そんな感じでBMと比べられる様な進化してます。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:27:03 ID:0rFO1ox/0
だって、ほとんどアルファじゃねぇもん
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 15:59:03 ID:I7GtAIQx0
>>103
確かに320はお粗末だよね
C200は良く出来てるけど
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 18:28:20 ID:DFyTi0/yO
バッテリーはパナソニックのカオスがいいんです
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:01:55 ID:DM1W9Qog0
バッテリー突然死は車のせいじゃない
船積みされて以来、走行充電せずに放置されているからね

輸入車を新車で買ったら、1年目の法定点検でバッテリー換えたいね
10888:2008/08/28(木) 22:11:11 ID:S0T+A7uE0
では、みなさん!
私は安心して通勤に使っていいですか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:32:38 ID:5/iI4Dqq0
>>107
そんな理由じゃありませんw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:35:21 ID:ul+cSjlW0
通勤ドライブ買い物で特に問題ありません。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:06:46 ID:SBoZl6RW0
アルファだけじゃなくて国産車でも今の車は電飾満載だから,
2年から遅くとも4年のうちに必ず突然死がやってくるよ。
昔はライトが暗くなったりエンジンのかかりが悪くなったりとかの
予兆があったらしいけど,今はホント突然死。

112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:59:02 ID:2sTPS4eAO
pumaで秋物のフェラーリの黒いジャケット買ったんだけど
車がBMWなもんで買い替え検討中…
でもフェラーリ高くて買えないしフィアットの車かアルファにしようと思ってるんだけど
このスタイルどうかな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:03:49 ID:JMFkHOhU0
>>112
痛い奴だな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 06:48:06 ID:qSQz2JXcO
>>112
試しにその格好でアルファ乗ってみ?自分がどんだけ勘違いしてる阿呆かわかる。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:56:29 ID:5oZQsLiG0
>>112 のオサレセンス、人気に嫉妬。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 11:07:55 ID:LoIbEPCh0
いんじゃない〜
友達がフェラーリのジャージ持ってるけどカッコいい。
あれもpumaか??
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 15:13:23 ID:2sTPS4eAO
>>116
わかんあい
もしかしたらフィラのかもね

やっぱり痛いかなあ…
かっこよかったからどうしても着たいし車と合わせるなら159tiかブレラかなと思っていたんだけどなぁ…
家買う覚悟でフェラーリ行く気にはなれないよ…
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:28:56 ID:n9gM6VG00
服に合わせて車を買い換える、まさしく伊達だね
カーマニアでないなら、別に悪かないと思うけど

俺、何度試乗してもセレに馴染めないわ
やっぱMTがいいな
SWでMT入れてくれないかな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:46:08 ID:6CZ1jNej0
マイナーチェンジ間近らしいね
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 07:09:07 ID:3tHBYfJU0
スカイラインクーペ買おうと検討している(全く車の知識なし)
に159TIなんてのもあるよ、と見せたらかなり乗ってきた。
しかし、いまでも故障が心配されているようじゃ、ちょっと勧め
づらいなあ。ちゅーか、車に興味ない人が大体いっぱいお金もって
んだよな。
おれも、TIください。ってポーンと600万位出してみたい。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:43:11 ID:RXEJHKCv0
自分はイタ車初だったけど分かってて買ったから
特に問題ないですけど、クルマが好きで運転が好きで
分かって乗れる人以外は避けた方が無難だと思いますよ。

トヨタの営業の人に、イタ車買ってトラブルが起きて
裁判にするとか言う人達がいるって話をしたら。

そう言う方は"始めから買ってはいけない"と言ってました(笑)
分かってる人だけが乗るものだと言う事だそうです。
だからこそオーナの満足度は高いと思います。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:16:40 ID:awsRPBpr0
tiもう売ってないでしょ、イタリアからの供給がないから。
クアドリファリオ余ってるから売り込むのに必死みたいね。
159ドゥカティコルセなんて出してくれたら触手が動くんだが。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:23:15 ID:9N4ILT/B0
クアドリファリオが海外で人気が理由でまだ日本分が入って来てない
とかお世話になってる営業が言ってたがホント??

Ti入れた方がいいのになぁ〜イタリア人め(笑)
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:15:36 ID:rVNE+hZT0
うーん、オレのは2年以上、全くこわれないけどなー。
5年ほど前に乗ってた156も4年半全くトラブルなかったし。
まあ、どっちもMTってのもあるかもしれないが。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 11:53:50 ID:vS4DxjS+0
ALFA&ROMEO18に出てたけどオーナーズクラブってあるんだね!?

なんか全国オフとかも開催らしい。。。会員数110名以上って本当か??
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:05:57 ID:E2FNyWWO0
>>125
みんカラじゃねーの?

127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:25:39 ID:vS4DxjS+0
>>126
どうもみんカラじゃないみたい。
しっかり見たけどFAJ公認のしっかりしたやつっぽい!

全国オフにはオータテツヤも来るらしいし。。。ふーんって感じw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:42:46 ID:X5vI0wQZ0
GTAまだー?
M3はどんどん進化しているのに。。。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 01:19:45 ID:OiJJeYro0
今後右のMTって絶滅しそうですよね。
そこで、左のMT乗ってる人に質問。

不便じゃないですか?
右折怖くないですか?

130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 07:18:32 ID:9lqqEgZw0
まあすぐ慣れますよ。
右折もちょっと嫌だけど、片側一車線での追い越しや路駐よけるのがもっと嫌かな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 09:44:12 ID:zoMgTz0w0
高速はETCで問題ないとして
コインパーキングとか駐車場の精算時がほんとめんどくさい。
外でなきゃならんし、雨なんか振ってたら最悪。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 10:41:32 ID:9lqqEgZw0
確かに。
隣にいつも人が乗っているとは限らないし。
ただオレは背が高いので、少し乗り出せば届かないことは滅多にないが。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 11:13:09 ID:UR8+p+ap0
セレのドライブモードを多用しすぎると故障原因になりやすいと
聞いたことがあるんだけど本当ですか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 13:16:53 ID:zoMgTz0w0
Dモード多様で故障なんて聞いた事ありません。
嘘だと思います。
私のは何も問題ありませんよ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:04:08 ID:ZCdfreqKO
159オーナーだが、Dモードなんて使わないだろ
あれは腐ってるぞ
マニュアルモードでアクセル調節しながら
シフトするのが楽しいんじゃないのか?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 10:54:40 ID:Fr6TB1wOO
記念カキコ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 11:46:57 ID:oXEb7IcC0
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:11:12 ID:InGIR76U0
159MTのペダル配置はヒール&トゥしにくいんだっけ?

試乗のとき、初めての左MTだったんで、
緊張して確認するの忘れてた。

今納車待ちなんだけど、右ハン用の(ヒール&トゥしやすい)
ペダルって出てる?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:18:34 ID:GPN9dEuj0
そもそも右ハンにMTあんの?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:40:05 ID:qQDXp3uQ0
在庫車・・・
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:34:01 ID:3vA0lLhq0
ヒール&トゥしにくいわけじゃないが,
ヒール&トゥする車ではない。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:25:49 ID:xLgVvudK0
イタリア行ってきたぞ
売れてるじゃん!
こげ茶が (・∀・)イイ!!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:07:31 ID:8DnFBxDnO
こぶ茶でも飲むか・・・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 10:50:19 ID:zQ8X2SY40
日本にも色んなカラーが選べるといいのな〜
実質、黒、赤、銀しか選べない様な感じだし。
ワインレッドみたいなやつが欲しかったけど、
希望のグレードでは在庫と入庫予定がなかった。
私は黒です。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 22:25:49 ID:ejwVClDH0
クロスワゴンはまだ?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 22:51:43 ID:E9UkYkNP0
3.2リッターのクワドリフォリオは出ないのでしょうか?知ってる人いる?出来れば自社製のエンジンが良いなGM製じゃね!
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 00:12:54 ID:Un1ZI+lB0
>>146
アルファはもう159に見切りをつけ、
ジュリアと呼ばれるだろう149ベースの次期型開発に注力中。
クワドリどころかGTAや軽量化計画もキャンセルされそうな感じ。
V6は新しい自製V6を開発中だそうだ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 00:41:26 ID:sx9lyHB70
>>147
そうですか、見切りつけるの早すぎるような!で169の話はどうなるのかな?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 09:34:16 ID:14yk5kUS0
169のスタディモデルカッコいいなぁ。
1000万位で出てくれないかな。
もちろんマセのV8ならもう少し出してもいい。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 13:25:11 ID:X8/Ed4OQO
見た目だけの車だね。期待してたのに
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 13:30:55 ID:UxK+n5hX0
何を今更
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 16:15:18 ID:+e+uJWRX0
いい車だろうけど見た目で損してるSUBARUってのもある。。。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:20:19 ID:v1+r9Q1A0
ジュリアでも何でもいいから、クロスワゴン出してくれ
スキー場やら雪道でフロントアンダー擦ってたまらんわ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 09:42:00 ID:StK8O2p80
16インチ仕様の159に乗ってるけど、
アンダーカバーは擦りやすいよね。
バンパー前の下部はすらないんだけど、、、

普通に走ってる分には問題ないけど、コンビニの駐車場から歩道をまたいで
道路の出るときなんで斜めに出ないと擦っちゃう。

アンダーカバーの形状が下に突き出した様な形になってるからなのかな??
Tiなんか状況によっては結構厳しいんでない?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 00:50:11 ID:1aZ+mEhS0
159のタイヤを換えるとしたら何がいいかなぁ。

初期装着から換えた人いれば、ぜひインプレを。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 02:43:11 ID:gMKns4hM0
ハンコック
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 01:22:24 ID:D0nGNhPF0
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 21:31:51 ID:eNN54HlK0
トランク狭くね?
後姿が断然魅力的なんでセダンにしたけど
今更ながらSWのトランクが魅力的に思えてきたよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 23:13:49 ID:1Uz4tOa+O
159
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 23:49:28 ID:153NenZXO
何と比較するかによると思うのだが。

リアシート倒れるからかなり積めるし、倒さなくてもうちは家族5人で一泊のキャンプ行けるよ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 10:35:35 ID:n0FB1Gvn0
Alfa159のかっこよさに憧れて購入を考えているものですが、少し教えていただきたいことがあります。
MCして軽量化したものが購入可能な時期はいつごろでしょうか?
当方2.2L 6MT 左ハンドル アルファレッドを考えているのですが、
今後は日本に入ってくるこの車種は右ハンドルのみでしょうか?
もし両方用意されるのであれば、比率はどのぐらいでしょうか?
また日本での左右の人気はどのようになっているのでしょうか?

質問ばかりで恐縮ですが、ご存知の方教えてください。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 10:50:39 ID:7mZ/+x3m0
>>161

デラかオーナーズクラブ行って聞いて来い(^^)
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 14:45:36 ID:U4wgaIcR0
>>161
誰も知ってる訳ねぇだろ、ヴォケ。氏ね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 22:07:57 ID:QYogTODP0
162と163は絶対もってねぇなw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 22:21:35 ID:U4wgaIcR0
>>164
じゃぁ、脳内で持ってるオマエが答えてやれよw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 22:58:09 ID:PPLiuP2q0
すでに159の生産ラインはストップしてると聞いたぞ。
つまり在庫のみ。
んで、次に生産されるのはマイチェンモデルと思われ。
6MTは左のみ、セレは右ハンドルがメインじゃね?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:09:42 ID:dHCsJy1b0
マジ?
じゃあ俺の待っているクロスワゴンはどうなるの?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 01:25:34 ID:PT4USgfZ0
脂肪に決まってるだろ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 14:53:45 ID:yPuNQkyN0
右+MTで発注済み
年末くらいに本国から届くらしいけど?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 20:07:31 ID:h2EkTYzD0
>>169
それって並行?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 22:10:43 ID:FN14wdon0
正規
秋にライン再開でバックオーダー捌くらしい
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 22:11:46 ID:aPdl5wy/0
【第147回国会 青少年問題に関する特別委員会第5号 】
 青少年問題に関する件(児童虐待問題等)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm

●阪上委員 次に、最も深刻な問題であるジャニー喜多川社長の
セクハラ疑惑についてお聞きしたい と思います。
報道によれば、ジャニー喜多川社長は、少年たちを自宅やコンサート先の
ホテルに招いて、いかが わしい行為を繰り返しておるという内容のものであります。
なぜ少年たちがこんな行為に耐え忍んで いるかといえば、ジャニー喜多川社長に
逆らうと、テレビやコンサートで目立たない場所に立たされ たり、デビューに
差し支えるからというのであります。
私は独自の調査で、ジャニーズ事務所に所属していたことのある
少年の母親の手紙を手に入れ ました。少し長くなりますが、御紹介をさせていただきます。

うちの現在高校二年生の息子も、中三の冬にオーディションに合格し
約一年間ジャニーズジュニアをしていましたが、事務所からのコンタクトが
なくなり、自然にやめたような形になりました。ずっと後になって息子から
聞いたのは、オーディションに受かってから初めてレッスンに行ったとき
先輩の ジュニアから、もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに
泊まりなさいと言われたとき、 多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら
次から呼ばれなくなるから我慢しろと教えられたそうであります。息子はジャニーさんの
好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、清い体でやめることができましたが
何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。
今テレビで にこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いを
しておるかと思うとかわいそうです。

こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。
児童から信頼を受け、 児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に
対して性的な行為を強要する。もしこれが 事実とすれば、これは児童虐待に
当たるのではありませんか。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 01:43:08 ID:a65gZjO50
アルファの直噴はマフラーの煤出てますか?
174sage:2008/09/20(土) 11:55:22 ID:R17imnDI0
2.2Tiはシャコタン仕様でつか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 23:49:37 ID:AkG+BCpx0
納車して1週間、クレーム発生しまくり・・・
こんなに早く出まくるとは恐れ入った
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 02:38:26 ID:yhWTEkyQO
↑ディーラーさん?
177175:2008/09/21(日) 08:14:44 ID:UwzolHBK0
客です。
変な書き方でしたね。すんません。
クレームっていうか、トラブルです。

マイナートラブルだけど。
シートの取り付け不良、ウォッシャー不良、内装パーツ欠落、クルーズコントロール不動。
覚悟はしてたけど、さすがに驚いた。
みなさんも、こんなもんですか?


ディーラーさん、このスレ見てる?修理よろしく〜w
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 14:52:46 ID:yhWTEkyQO
↑ハズレくじ引きましたね
179175:2008/09/21(日) 17:31:21 ID:UwzolHBK0
やっぱり?

まぁ格安在庫車だったし仕方ないかとも思ってますが。
この辺のトラブルはまだ許容範囲なので、
根気よくディーラー通います。



嫌になるまではw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 17:32:52 ID:nK3ivtqHO
まぁ故障は直せばいいんだけどさ
ディーラーの営業も結構2ちゃんチェックしてるからな
笑い話で済めばいいんだが、店の批判書いたのが特定されて
非常にビミョーな立場になったおっちょこちょいをしってるもんでな
まぁその店の方もどうかと思うが
181175:2008/09/21(日) 19:18:31 ID:UwzolHBK0
世話になってるディーラーの対応はいいよ。

こんだけ詳細書いたら、店の人が見れば、
特定されるのは分かってるから
そのつもりで書き込んでるよ。

ちなみに担当営業は納車した翌日蒸発した。
ひっくり返りそうになったわw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 21:58:41 ID:pi7D2szU0
何で在庫車だったのか、って話だね

不良続発で出戻りor不良があるのを店側が知っていて、売り辛いタマだったのかも
試乗車でもないのに安いタマは、正直ハズレ率が高いよ

在庫車って、FMC若しくはMC後に店舗に一番最初から届いている車両だったりして
ロット的にマズかったりする場合もよくあるし
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 23:05:41 ID:UwzolHBK0
う〜ん・・・そうなのかなぁ。
売れ残ってたのは間違いないし、それを買う前に一番気にしてた。

買う前にズバリ何故売れ残ってるのかも聞いたんだけど、
即答、「右のMT車だからです」とかって言ってた。
黒や赤に比べアルファシルバーは人気無いようなことも。

嘘ついて売りつけられたか?
信用できそうだと思った営業は納車後いなくなってたし。
’07製造だって言ってたけどそれも怪しいのか?

ま、きちんと整備してくれればいいんだけど・・・
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 00:17:35 ID:6VTBwVtR0
>>183
>ま、きちんと整備してくれればいいんだけど・・・

前向きに考えることだよ。
被害妄想を膨らまして欝やファビョッていても何にもならんし。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 00:33:41 ID:zW7ErUTw0
直るから問題ないでしょ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 01:01:08 ID:hxLIJLlX0
内部パーツが落ちるなんてよくあるよ。外装ユニット(リアランプユニットを道路にぽっかり落とすより
よかったですね。145とかは何件もありました)
電気系統弱いし。でも走る機能自体が強いのがアルファのいいところ。
あとはディーラーの「仕様です、こんなものです」と言うせりふと戦うくらい。
しかしGTAとか本当にうわさもなくなったな。
放置プレイ状態の159カワイソ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 14:02:30 ID:hwaHMfmE0
ディーラーの「仕様です、こんなものです」と言うのはホントだともう。
ダメなのは製造品質。イタリア人が適当に組み立てちゃうからいかん。
156をタイで生産していたように、イタリアでなくて
タイで作った方がよっぽどいいのではないかと思う。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 21:40:26 ID:vgZPgB4y0
でもさ、リモコンキーが効かなくてロックかかんなくても「よくあります」とか
言われると切れそうになるよ。それをユーザーも許してはいけないと思う。
しかしアルファの営業担当者はよく辞めるね。サービスの若い人も注意すると
すぐ辞めてしまうそうだ。
本当に159の軽量化やGTAの話なくなった。。。MiToばっか。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 00:50:32 ID:tXBHUZO1O
試乗車上がりの格安車かったけど問題ない俺さまがきましたよ。

トラブルはワイパー拭き残し問題と雨の日にフォグが曇るのとフロントエンブレムのクリア禿げぐらい。

アルファ乗りの仲間からは順調でいいねって言われる。

アルファ乗りの仲間沢山作ってごらん。159のトラブルで悩むのアホらしくなるから。

せっかく買ったんだから明るくいこうよ。じゃなきゃ国産に限るよ。

と、思える様になるのに一年半かかった俺さまでした。

190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 18:12:56 ID:BARIC0hA0
マイナートラブル多発は、やっぱ普通なんだなw


今日洗車したんだけど、日本車やドイツ車(とくにAUDI)あたりの目線で
見ちゃうと、外装、特に樹脂類の、精度や組み付けはひどいもんだな。

嫌なら買うなっちゅう話になってしまうが。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 18:17:03 ID:BARIC0hA0
BAR !
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 20:01:46 ID:RRU+oQRnO
でもさ、納車1週間でシート取り付け不良とかウォッシャー不良とかって、イタ車とか精度の問題というよりは、Dの納車前整備は何していたという疑問があるのだが。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 20:52:26 ID:xztVegPH0
触ると壊れちゃうから、整備できないんだよw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 20:58:06 ID:RS4l9SXJ0
納車前整備なんて請求書の項目でしかありませんが何か?

実際に整備してようとしていなかろうと、新車保証期間中は面倒を見なければならない。
であれば何も整備などせず、不具合が出てから対応する方がコストカットになる。

運が良ければ整備費が丸儲けなんだし。


156買った時なんてシフトブーツのフレームが外れたまま納車されたしなw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 00:18:37 ID:nS2i4Xva0
愚痴った本人ですが・・・
Dの名誉と自分の慰めにトラブルの詳細を書きます。


シートは納車されたときは違和感は無かった。
翌日400Kmほどのドライブから帰るころ軋みだして発覚。
締め付け不良だったらしい。

ウォッシャーは出るには出るが、イマイチきちんとウインドウにあたらず
上から降ってくるような感じ。
こんなもんか?とも思ったがそうでもないらしく不良であることが判明。

内装パーツはダッシュボード下の固定用パーツ。
ナビ、ETCの取り付け時に業者が紛失したのかも。

クルコン不動も納車時は問題なかった。



196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 19:23:16 ID:+n6vhT5Y0
ウォッシャーはオレのも使い物にならん。
ヘッドライトのウォッシャーも怪しそう・・・
いつも我慢汁みたいに滲んでいる。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 00:25:40 ID:YbPJKKNw0
今日、トラブルリストにエアコンディスプレーの
不表示が加わった。その後表示されたけど、
またすぐ消えるかもw
納車12日目。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 10:48:08 ID:hviAd5MP0
購入考えてて、カタログ取り寄せて見てるんだが・・・

グレード構成、パッケージOP、難解すぎね?
よく判別つくね、皆さん。

もっと単純なグレード構成にしたら良いのに。。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 18:30:38 ID:O4RAaN6XO
TI買おうかな
カッコヨスギ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 20:17:00 ID:JdPk54EI0
まだ売ってるの?
納車前の点検なんてディーラーはやってないよ。
俺のなんかトランクに凹みがありました。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 20:19:15 ID:rSB5TlLc0
>>200
んで、どうした?   >トランク凹

返品?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 22:51:47 ID:ljFAvN+G0
指摘して、返品、直してきた。そのあとのトラブルはリモコンロックぐらいかな。
ディーラーが並行業者だったり、輸入中古扱っていたり、質が悪いよ。
車の組み立て品質の低さにディーラーの程度の低さが輪をかけている。
早くGTA出してくれー。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 06:59:29 ID:wR5wMLDmO
3.2乗ったが遅かったwとても250馬力とは思えん。やはり1700sの車重が響いてるのか…。あと内装&装備がチャチイ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 10:31:12 ID:bxmKRwFO0
159はGM・Gとの兄弟車らしいけど、兄弟車って何?

SAAB、シェビーあたりのクルマ?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 14:54:06 ID:MTzXUTfc0
兄弟車のつもりで設計したけど、あまりのコスト高にGMは逃げました。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 15:16:13 ID:Tk275rrTO
いまだに「コスト高説」がまかり通ってるんだなw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 20:39:53 ID:wiTen7+s0
AUTOCARの11月号にも、そんな事が書いてあったな
コスト高いから兄弟シャシは見捨てて、ブラーヴォベールの149シャシを
さらに伸ばしてジュリアにするような感じだと
しかし足周りはマルチリンクに直して、駆動系もQ2やらAWDやら設定するとか何とか
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 20:40:28 ID:wiTen7+s0
>>207
× ベール
○ ベース
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 23:21:02 ID:92+oDnrtO
ti いかついな!
カッコイイ!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 11:30:45 ID:5i+AH6PN0
156TIほどの獰猛さ・過激さは感じない。   >159TI
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 11:45:26 ID:eVMN7xWd0
売り上げのテコ入れのために投入された感があるよな >159ti
しかし在庫切らして結局売り上げ伸ばせないというザマ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 17:01:43 ID:YXFD3Edt0
シャーシを共同開発していたのは事実

しかし、GM側は販売する車自体の計画が止まった
だから、そのシャーシでは車を作らなかっただけ
それが市場ではコスト高が・・・という理由になっていてワロタ

コストそのものは平均だよ
コスト高を理由とするみんなに聞きたいが、
どの辺にコストが掛かっていると思う?

ちなみになんでこんな話が書けるかというと・・・
工場建設に日本の企業ゴニョゴニョ・・・
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 17:27:12 ID:VaJEcs33O
156tiより159tiのほうが比べものならん位カッコイイと思う。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 20:15:43 ID:MN0g+t9x0
>>211
159tiに乗り換えようと思ってるんだけど在庫ないの?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 20:22:53 ID:0hFUoMdX0
>>212
物産あたりの商社マンの方?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 20:46:14 ID:wA/boVSg0
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 20:46:28 ID:A7HH+Ek40
>>213
今すぐ眼科逝け。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 22:10:28 ID:VaJEcs33O
↑お前の乱視は激しそうだなw 弱視か?w
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 11:23:46 ID:w93HUUA3O
おれも156TIより159TIのほうがイケてると思う
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 12:10:03 ID:cLE8Mbne0
なら、なんで159はあれほど売れてないんでしょw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 12:43:30 ID:w93HUUA3O
tiは完売して入荷待ちだろ。ちゃんと読んでから絡んでこい!それとも日本語苦手なのか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 14:06:06 ID:cLE8Mbne0
売れそうもないから、数入れなかったんだろ?wwww
で、やっと掃けたからけど、また売れなかったらと思うと怖くてなかなか次を引っ張ってこれないとw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 14:32:37 ID:w93HUUA3O
↑企業がどうやって成り立ってるかよく勉強勉強してからおいで。
それとここは156を中古で買って満足していたがすぐに159が出て、手がでないからと言って156のほうが優れていると自分に言い聞かせ、まわりにもそういう流れをつくる為のスレではないので。

金がないなら無理して外車に乗るなw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 15:56:10 ID:cLE8Mbne0
159なんてただでもいらねぇよw
格好悪いわ、重いわ、遅いわ、エンジンはオペルとホールデンの糞フィールw
世界中で売れてないのがよく分かるよw
それを知らずに買ってID:w93HUUA3Oは自分を慰めてるんだろ?わかりますwwwwwww
情報弱者は辛いよな、マジでwwww
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 18:29:29 ID:TgxL/OfgO
主観的なカッコで売れないとか主張するヤツって、どれだけ頭弱いんだか…

しかも「w」マークまでいっぱい付けて
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 18:56:42 ID:w93HUUA3O
確かにね。必死にWをつけてるが何がおもしろいのかわからん。
無理して中古の外車を買って、新しいモデルが出るとやたらと批判的な意見を言うヤツが多いのは事実。
そいつも159が嫌いなのに粘着してるのは、本当は気になってる証拠だな(笑)
好きな時に好きな車に乗れないヤツのヒガミだな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 20:03:46 ID:F9wgDz5+0
俺はベンツに興味が無いから、ベンツのスレは見たことが無い
奴は何で159スレを頻繁に覗いて、御丁寧にカキコまでしているのか

@車持っている/持っていないに関わらず、単に煽ってみて
 他人がそれにバカ正直に反応するのを楽しんでいる

A159はクソだと思っているが、その次に出る予定のジュリア?が
 気になって、情報が無いかと定期的にスレを覗きに来ている

B本当156に乗っていて、159が羨ましくて仕方がない

…まあ@だと思うけどね
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:10:04 ID:IUyrbJ440
まぁ、普通に159って失敗作だよね。
ブレラはまだ格好良いけど、159はいいところが無い。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:25:24 ID:w93HUUA3O
↑ええところがないのはお前自身やろ(笑)
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:29:12 ID:/bYWAdJV0
Giulia出るまで待ったほうがイイってこと?
ti逝くつもりでいたんだがorz
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:34:23 ID:IUyrbJ440
ID:w93HUUA3Oってなんでそんなに必死なの?
そんなにハズレを引いたのが気にくわないの?
普通に世界中で売れてないじゃん。日本の輸入車でも、前年同期比ダントツの落ち幅。
その戦犯が159なのは明らか。結論・失敗作。間違いありません。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:38:59 ID:O2N2YzLw0
>>228

159がダメなら、ブレラもダメだろ・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:39:27 ID:F9wgDz5+0
>>228
そうか?俺はブレラよりも159が好きだな
ブレラはお尻がデカく見えるし、革シートやスカイウィンドゥも嫌いだ
田舎育ちの俺には、ブレラのパッケージはカジュアル過ぎるんだわ

159欲しいのは山々だが、年末年始に帰省する際に凍結路面を走るので
AWD3.2では重く、FF2.2では走らないので様子見中

昔のアウディみたく、セダンのクロカン版(クロスセダン?)が欲しいな
クロスワゴンはイラネ

>>230
俺もジュリアを待とうかな〜
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:40:20 ID:cLE8Mbne0
>>231
勘弁してやれよ、なけなしの金払ってローンで買ったんだろうからw

>>230
Giuliaだって、軽くなる訳じゃないんだしw
エンジンが内製なら我慢出来るかもしれんが、鈍重なのはそのままw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:44:02 ID:IUyrbJ440
>>232
ブレラはいいよ。そもそもあの顔だってブレラの為の顔だし。
159は後付け感がありすぎ。顔だけ攻撃的で、あとは普通すぎでちぐはぐ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:47:17 ID:F9wgDz5+0
>>231
159が大失敗って意見には賛成だw
159が重いとか、遅いとか、メカ的にも俺を含めた旧アルファ好きからウケが悪いのは確かだろうけど
でもQ42.2が出たら、俺は普通に欲しいぞ

外車だとVWゴルフがトップだっけ?なんか輸入車登録台数の上位20位内にはアルファは無かったよね
ただ、そういう価値観だと、ゴルフや3尻、カローラやフィットが大成功なわけだし
俺は多少失敗作でもレアでエレガントなのが好きだな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:49:00 ID:O2N2YzLw0
>>235

おれは159の方がまとまってると思うけどな
ブレラは特にあのリアスタイルが好きじゃない
好き好きでいいんでない?

159は確かに売れてないけど166に比べたら屁でもないさ

・・・そして俺は166オーナー・・・ orz

で、今159を検討中
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:07:15 ID:i09mwTtg0
中身はともかくデザインは159の方が全然いいけどな〜
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:10:14 ID:GTyGll59O
156tiってMC後のブレラ顔だよね。
カッコイイと思っていたのにいつもデザインが破綻しているとかポン付けの付け焼き刃とかさんざんけなされ、159tiを嫉妬の眼差しでみてました。
でも今回、少数でも156tiの方がカッコイイという意見があったのはとても嬉しい。
なぜなら俺は156ti乗り。大切に乗り続ける自身になりました。ありがとう。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:14:56 ID:F9wgDz5+0
>>237
いいねえ166、初めて見た時を思い出すなあ
夕闇に消えて行くパールカラーの166の、あのヘンテコな形のテールランプはカッコ良かった
右ハンMTがあったら、うっかり買ってしまいそうだったよ

いやね、166はトップエンドだから
重かろうがカセットデッキ標準搭載だろうがハンドル切ったらミシミシ言おうが、大して売れなくても良いのでしょうよ
でも159はミドルレンジだから、ある程度売れないことには、色々とマズいのではないかと

>>239
どっちがカッコ良いかというのは愚問でしょう
俺、Q4積んでたらどっちも欲しいしw

75乗って、シンクロ無しのジュリア乗って、ほんでから出たばっかの156乗った時は
随分と重くて運転が極楽で、フロントヘビーでバランス悪くて、アルファの割にはコーナー攻め難いわコレ、と思ったわけよ
だから156乗ってた人の159に対する感想も、そんな感じなのが皮肉だねえ

まさか次期ジュリアもそのパターンだったら嫌だねえ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:38:08 ID:/bYWAdJV0
先日おいらの前を走る4本出しマフラーの黒い156GTAに見とれ
そのセクスィーさに危うくオカマ掘りそうになったぜ。
それ以来159Alfistaになると決心したロタリー海苔なわけだが何か。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:50:05 ID:w93HUUA3O
なんか勘違いしてないか?オレは156tiも以前乗っていた。車検くる前に売ったがな。
オレはこれから159tiを買うわけだが(笑)ジュリアがでてきて良かったら乗り換えたらしまいなんで。待つ意味もわからんし。乗りたい時に乗りたい車を買えばよい。
ちなみに車はローンで買った事ない。1000万円もしない車をローン組むほど金には困ってない。
159を必死で否定してるヤツが159のスレに必死に粘着しているのはなぜ?


それは古臭くなった156をまだ乗らないといけないお前の甲斐性のなさを159を叩く事によってまぎらわしていると考えるのが妥当だろう。
本当に159が嫌いなら159のスレに粘着しないはず。
気になってる証拠だな。貧乏だと車選びも大変だな。無理して外車なんか買うなよ(笑)
甲斐性ないくせに外車買うからモデル変わっても乗れずに、2ちゃんで叩く事しかできないんだよ(笑)
カッコ悪いよ(笑)
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:58:32 ID:F9wgDz5+0
>>242
誰に言っているのか、せめてアンカーくらいは打ってホスイ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:01:27 ID:/bYWAdJV0

どこの世界にもこういう香ばしい池沼いるよね
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:07:14 ID:TgxL/OfgO
>>242

2ch上で証明も出来ないことをズラズラ書かれても…



> カッコ悪いよ(笑)

自分自身でどうぞ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:07:39 ID:MOU5VSSj0
10年位たってさ,159ってどんな扱い受けてんだろうね。
GMとの間にできた不肖の子か。
それとも悲運の名車か。
俺はこのマエストロのデザインが大好きなんで,「悲運の名車」に期待して
乗り続けようと思ってるんだけどね。

あ,でもエヴォーラかパナメーラがカッコよかったら乗り換えてるかもw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:18:14 ID:6avIngSJ0
>>240
>右ハンMTがあったら、うっかり買ってしまいそうだったよ

日本に20台ぐらい正規輸入されてるけど。
ヤフオクにも個人出品されてた。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:28:27 ID:8rzc9cDb0
なんか今夜は盛り上がっていますね
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:36:46 ID:LGAXKPC90
159が失敗なのは止むをえないと思う。

なぜ、これほどまでに重い、デカイ、燃費が悪いのだ。
エンジンは普通になってしまった。
デザインは147,156,GTV,GTなどに比べれば新しさはない。
156は真横から見たデザインが非常に美しい。
セダンでこのデザインはなかった。

今までのように売れないのは仕方がないと思う。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:52:10 ID:8rzc9cDb0
アルファのファンからしたら失敗作だろうけど、他のメーカーに欲しい車もないから買っちゃおうかなあ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:05:57 ID:6avIngSJ0
>>249
重い、デカイといっても今や標準的な数値だと思うけどな。
燃費の良し悪しは分からないけど、V6で5km/L以下とか悪過ぎるとは思うが。

しかしながら、エクステリアデザインなどはやはり華やかな雰囲気があって
やはり格好いいと思う。

156に比すれば、凡作なのは仕方ないだろう。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:18:49 ID:7Ik9cP73O
でもなんやかんやで、このスレにカキコしてる時点でみんな159が欲しいんだろ。
156のスレもあるんだし。
興味ないなら普通スレを覗きもしないからな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:28:43 ID:XBLXq8qr0
欲しくはないな。後継として興味があったが、それも失せてきたわw
突出したいいところが何一つ無いからなぁ。
逆に突出した悪いところが何カ所も・・・凡作ならまだしも、完全に駄作。
早く次が出ないかなw スカイラインみたいに3年で打ち切っていいからさw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:38:23 ID:bo70G86k0
顔以外はもう完全にA4の劣化コピーだよね。
顔もブレラのお下がりだし。顔変えてフィアットクロマで出した方が良かったんでねぇの?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:44:13 ID:2ci9b6GzO
なんつーか…

負け惜しみみたいなカキコばっかだな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:52:12 ID:EGBAjHGSO
日曜日にディーラー行ったら、今はチンクしか売れませんって言ってたわ(笑)

>>255
負けたのは159と、159を買った人だと誰もが思うはず(笑)
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 01:02:10 ID:2ci9b6GzO
>>256

これから159を買う俺は?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 01:13:20 ID:PNBXZOUD0
おまいら、2chに書き込みとかしてる時点で負けじゃね?
もっと他にやることあるだろ。

俺もだけど。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 01:51:21 ID:XBLXq8qr0
>>257
泥舟とわかってて乗るオマエに乾杯w
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 02:21:24 ID:3hW4sgKK0
いやマジで、159は重いとか、フィールがクソとかいってる人、
乗ったことあるのかなぁ?

2.2のMT乗ってるけど、軽快に走るよ。
実測では速くないんだろうけど。
4発の、音は寂しいものの、フィーリングはシルキーで気持ちいい。

ダイレクト感は薄いけど、その分乗り心地はいいよ。
サイズも数字上でかいけど、実際には取り回しも悪くないよ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 02:23:47 ID:nvBPQ2Fl0
乗ったことあるよ。
よく出来た車。それだけ。
沸き立つものは皆無。
だったらドイツ車でいいわとなる。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 02:45:53 ID:3hW4sgKK0
んー。そりゃ残念。
156にあった魅力は無くなってしまったんだろうな。

159はちょい乗りの刺激が少ない分、乗り続けて良さを感じる希ガス。
親バカの一種か?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 11:10:54 ID:XBLXq8qr0
オレも乗ったよ。
V6、L4ともに音もフィールも最低。重さからくるもっさりした動き。
確かに取り回しは悪くない。でかくなったのに室内もトランクもほとんど広くなってない。
刺激が少なくなったんじゃなくて、まったく無い。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 12:17:12 ID:7Ik9cP73O
買えない負け惜しみがすごいスレだね。古臭くなった156乗りつづけるのもどうかと思うよ。
ベンツでも買ったら?

もっと無理かw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 14:12:14 ID:bo70G86k0
予算は159買ってもおつり来るぐらいあるから、次はマセの中古にするわ。
159に銭払うのはもったいねぇ。
156は古いけどずっと乗っていたい車。159は新車から既にダメな車。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 14:31:46 ID:PrPb30wQ0
ID:bo70G86k0が言うとおり159は本当にダメな糞車だとしよう。
で、そのダメ車のスレにわざわざ粘着して必死に159を蔑む。
で、金はあるから156→中古マセへの乗換えを宣言する。
そんなID:bo70G86k0はいつ自分のダメさ加減に気付くのだろう?w
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 14:43:21 ID:bo70G86k0
>>266
159を蔑んでるんじゃねぇよ。159を糞車だと気付かないオーナーを蔑んでるんだよ。
だって、おもろいんだもん。159オーナーのアフォさ加減が。
早く気付けよw わかったかい?ID:PrPb30wQ0くん、自分の判断力の無さがwwwwwww
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 14:53:43 ID:PrPb30wQ0
自分のレスを読み返してまだ「159を蔑んでるんじゃねぇよ。」と言い切れるとしたら・・・
いやその知性も品性も微塵も感じさせない人間性からするに、きっと言い切るんだろうな、ご愁傷様w


269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:00:12 ID:XBLXq8qr0
糞車としようって・・・普通に糞車だろw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:03:09 ID:bo70G86k0
>>268
糞車を糞車と”指摘”してやってるだけだw
オマエのような無能者の為にな。いわばボランティアだw
ありがたいだろ?自分の無能ぶりを理解する場を与えられてw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:07:41 ID:EGBAjHGSO
まぁまぁ落ち着け。
159が糞車でオーナーは痛い奴ばかりって結論が出たんだからさ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:08:49 ID:PrPb30wQ0
キチガイを刺激した私がバカでした、さようなら。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:19:56 ID:XBLXq8qr0
うん、確かにオマエは無能でバカな典型的な159オーナーだわなwww
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:43:00 ID:EBojBxRi0
それでもアルファロメオ
仲間割れはみっともない ヤメレ
世間から見れば156も159もGTVも166も同じ
所詮 アホが馬鹿って言ってるに過ぎない
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:46:20 ID:7Ik9cP73O
なんだこのわかりやすい自作での159叩きはw
小学生でもこんなわかりやすい自作しないよ。
で、結局また中古かよw
貧乏人が外車乗るとこうなる典型だね。
フィットがお似合いだよ!w
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:47:41 ID:bo70G86k0
車を見る目があるアフォ156ユーザーと、車を見る目が無いバカ159ユーザーって事ですね、
わかります。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:50:41 ID:XBLXq8qr0
>>275
159の新車よりマセの中古の方がはるかに高いよ?w
おまけに、維持費だって高いって分かってる?ww
それに、156は新車で買ったよ?w
やだねぇ、頑張って頑張って糞車買った奴の無能で。しかも僻みっぽいw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:53:31 ID:7Ik9cP73O
ここは159のスレ!


古臭さ満載の156を未だに乗っているが、159を買う金もなく、自分を納得させる為に159を必死に叩き、住人とかしているバカの為のスレではありませんので。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:54:52 ID:EGBAjHGSO
なんか159のオーナー像って、必死になって買ったんだから、
いい車なんだ、いい車なんだって念仏のように唱えてるような奴ばっかなきがする。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:57:01 ID:XBLXq8qr0
>>278
そう、159という糞車と、そのアフォオーナーを晒すスレ!

糞車を糞車と認識出来ず、自分の間違いを認めず必死に抵抗しているアフォを晒すためのスレです。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:58:31 ID:bo70G86k0
正直、アルナ>>>>>>>>>>159だよねw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 16:06:07 ID:EBojBxRi0
ああああ〜〜〜
147が出た時の145乗りのレスを思い出すww
オモロ〜♪
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 16:10:54 ID:7Ik9cP73O
あらあら自作もどれがどれかわからんようなってるやないかw
これほど酷い自作も珍しいなw
マセくらい新車で買えよw
外車は数台もてるヤツが乗らないとねw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 17:33:12 ID:7Ik9cP73O
確かに147出たときの145オーナーの反応にそっくりだよな。
4年も5年も同じ車に乗らないといけない貧乏人のヒガミだな(笑)
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 18:00:56 ID:DmYnaC920
159ti3.2マジで買おうと思って試乗した。ディーラー設定のコースじゃ
魅力がわからなかった。つか印象は重かっただけ。
エクステリア好き。インテリアちゃちい。結局ドイツ車買った。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 19:28:17 ID:YFnl1teM0
いま156乗ってる奴はマジで金の無い奴ばかりだからな・・・

金があれば159や他の車に乗り換えてるだろ
ましてや159のスレは覗かないだろうしなww
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:26:40 ID:yTL2/Dh70
内装の質感はAudiがレベルが下がり
ALFAが上がったから同レベルになった。

内装デザインはごちゃごちゃしたMB、
事務机みたいなBMW、
SFちっくなAudi、

外装は今更地味なBM
要素が多すぎなC
BM意識しすぎたAudi

そんな感じで407か159と迷ったけど
アルファにした。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:34:53 ID:ZQNKhKck0
156だの159だの藻前ら脳天気でうらまやしいワ。
アメリカ金融帝国が崩壊して世界同時不況は必至だわな。
自動車業界も大炎上、cryスラ、ニサーンは●●、アルファも。。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:51:32 ID:XBLXq8qr0
147は売れたけど、159は世界中で売れてないよ?w
何故でしょう?格好いまいち、重い、エンジンダメダメ、質感そこそこ。いいところが一カ所も無いからw
147と一緒にしてやるなよ。147に失礼だよwwwwwwwwwwwwww
159は糞車なんだからさぁwwwwwwwwwwwww
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 21:12:09 ID:7Ik9cP73O
↑金ないアホはずっと156に乗っとけ(笑)
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:04:59 ID:3hW4sgKK0
盛り上がってまいりましたw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 23:26:40 ID:oXOti2eM0
159は確かに重いしエンジンは糞だが、エクステリアはどのセダンよりも好き。
乗り心地も好印象なのでV6買った。

156は楽しかったが、普段乗ってる147で十分。。。
幸せ。。。



293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 00:15:29 ID:7ckBZxTf0
誰れかが書き込みしてたけど、155でも156でも159でも
一般世間から見ればアルファのバッチがついてれば皆同じ。

ベンツのW126とか乗って古いベンツがやっぱりいいねって思っても、
周りから見ればただの古い中古車に乗ってると思われてるだけ。

ひとつ言えるのは、アルファロメオは決して友達には勧められないのはいつの時代も同じって事(笑)

159と407と新型C5は素晴らしいデザインだと思う。
それと159の静かさと乗り心地の快適さは運転しない同乗者に喜ばれるね。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 00:16:32 ID:pcvyXQwg0
>>281
確かにアルファの歴史上の失敗作の2台だ。

どちらもアルファ(フィアット)が経営的に苦しくて、
苦し紛れに他メーカー(日産、GM)
のものを使ったという点が共通している。
やはり金がないとダメだということだ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 00:36:47 ID:NCEtq3p60
まぁ、あれだ。

アルファが稼げるようになるには、
小学生の工作レベルの製造ラインをなんとかしないと。

工員テキトー過ぎw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 01:01:09 ID:nfOGkQdV0
ひょっとして、このスレは159乗っていない椰子がほとんどか?
159海苔、手を上げろ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 02:34:30 ID:aP9XDTbk0
売れてねぇんだから、いる訳ねぇじゃん。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 02:37:36 ID:taQg7u0jO
古臭い156を未だに乗ってる貧乏人がほとんどちがう?
妬みってカッコ悪いよな。
156専用スレあるのに159専用スレにきて必死に叩いてるのは、金がない貧乏人のヒガミでしょうね。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 03:02:13 ID:4GBS+guk0
新型のはずなのに、良くなってるところが全然無い159が売れる訳ねぇだろ。
159買うぐらいなら、A4の方がまだマシ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 03:06:32 ID:mXsv97naO
>>298
156スレまで出張ご苦労様w
156オーナーからは159は劣化した可哀相な子扱いだから、
見事にスルーされて、オマエ一人馬鹿みたいだけどなw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 03:07:43 ID:taQg7u0jO
A4買えよ(笑)
金ないくせに(笑)
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 03:10:05 ID:taQg7u0jO
156スレに書いたら貧乏人が見事に釣れましたわ(笑)
入れ食いやわ(笑)
買いたい時に車買えない貧乏人は10年もポンコツ車を大事にするんだね(笑)可哀想(笑)
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 03:13:13 ID:aP9XDTbk0
159もA4もいらねぇよw
普通買いたいときにクワトロポルテ買うだろ?普通はよw
駄作なんてタダでもいりませんからw
それで満足出来るID:taQg7u0jOってある意味幸せだよなw
貧乏人ってやっぱスゲェよw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 03:14:54 ID:4GBS+guk0
勘弁してやれよ、ID:taQg7u0jOはワゴンRで満足してるらしいからさw
買いたいときに買うワゴンR。ID:taQg7u0jOには実に似合ってるwwwwwwwwww
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 03:20:54 ID:mXsv97naO
次スレからはちゃんと重くて、糞エンジンで、対して広くもないし、
売れてませんが、それでもいい人は我慢して買って下さいって
テンプレに入れておかないとダメだよな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 09:20:19 ID:mXsv97naO
今日も豚車は元気ですか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 10:59:36 ID:taQg7u0jO
すげー自作(笑)
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 14:56:50 ID:aP9XDTbk0
今日、非常に珍しい159ti(痛い・豚車)を発見しましたっ!!w
現実に乗ってる人、いるんですねw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 15:09:14 ID:taQg7u0jO
月に1度は見るよ。古臭い156を未だに乗ってる貧乏人を。
違う車に乗り換えたらいいのにと思うが金ないんでしょうね(笑)
可哀想になります。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 15:24:14 ID:4GBS+guk0
159買うって事は、ドブに金を捨てるのと同じ事だよ。
莫迦な消費者しかしないことw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 15:40:51 ID:5nWyQd/hO
---------------------------------

↑以上、レクサスIS乗りの自演自作でした。
お疲れ様でした。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 15:51:22 ID:mXsv97naO
正直、レ糞スISの方がまだ微妙にマシだよなw
このクラスで159より糞な車探すのははっきり言って難しいよw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 16:14:06 ID:R4W11jJk0
>309
156に限らず旧型好きも多いalfaのスレで旧型を腐すのは、なんか
タコが自分の足を食ってるような感じで違和感があるなぁ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 16:27:06 ID:taQg7u0jO
その為に旧型の専用スレがあるよ。ここは159専用スレであって、古臭い中古の156乗りが159を叩くスレになってるほうが違和感あるでしょ(笑)
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 19:47:48 ID:pcvyXQwg0
>>314
まず、おまえがこのスレから出ていけ!!
そうすれば、159スレがまともになる。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 20:01:51 ID:taQg7u0jO
↑まず古臭156乗りのお前やろ(笑)
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 20:09:23 ID:iQBHO5Vm0
いいよ、このまま荒れていても
別に2ちゃんにそこまで期待していないから

もうちょっと待って、ジュリアの方が良ければそっちを買うし
ジュリアがヤバかったら159買う

誰かが買いたい時に買うとか言っていたが
赤黒以外のMTが即納された経験が無い俺は
乗りたい時に納車され、乗れた覚えが無い
発注は慎重にならざるを得ないわけ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 20:52:45 ID:F0eOqVh70
>>312

レクサスを持ち出すところが貧乏くさい
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 21:26:04 ID:aP9XDTbk0
>>318
レ糞ス持ち出したのは、>>311だろがヴォケwwwwwwww
今すぐ眼科逝ってこいw これだから、アフォの159オーナーはwwwwwwww
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 21:27:09 ID:aP9XDTbk0
>>314
ここは、糞車159と、そのアフォオーナーを晒すスレだって逝ってるだろ?wwwwっwwww
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 21:46:20 ID:iQBHO5Vm0
クアトロポルテって、日本人デザイナーだっけ?
なかなかいいけど、小径によく入る俺にはちょっとデカ過ぎるよ

最近のアウディも日本人デザイナーだったっけか?
あのステアリングセンターにある台形エンブレムは萎えるね

MBはMT無いし、BMWは内装地味だし、やっぱそのクソ車orクソ車のFMC版買うわ

しかし今日びの自称金持ちとやらは、仕事が忙しくて夜しか書き込みできないのか?
ともあれ、どうせ実生活には絡んでこないんだし、せいぜい2ちゃんで罵り合いを楽しんで行ってくれ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 21:58:48 ID:7ckBZxTf0
159じゃないとしても407とかC5にすればいいのに。
ドイツ車買っちゃうなんて最初から買う気のない奴。

シングルフレーム後のAudiはコストダウンが激しいしデザインも??だし、
いつまでもシングルフレーム続くわけじゃないからその後に期待かな。

BM3は今更古い。乗り心地も固いしステアリングも重い。
MBは最高の実用車から、普通の実用車に成り下がってる。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 23:28:52 ID:Q1KZDU5v0
156と159、どっちも好きだけどな・・少数派みたいだけど。

とりあえず興味ないスレに来て荒らす行為は大人気ないな。
あとwいっぱい使うのも頭悪そう。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 00:24:38 ID:n14LCpwT0
ID:taQg7u0jO
は一日中書き込みしていないで早く就職先を見つけろよ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 01:14:59 ID:PDwrz8cH0
今回159tiの2.2は入荷しない(つかさせない)という噂
2.2の在庫が大量にあって、それを売らなきゃいけないらしい
なのでti買いたい人は3.2限定
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 02:01:45 ID:UvFLtrAp0
>>323
糞車wwwっwwwwっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっwwwっww
wwっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあ〜、しんどい。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 09:56:02 ID:HEAI8hsgO
皆さん、いい加減相手するのやめたら
夜中の2時まで2ch見てる基地害ですよ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 10:49:13 ID:qE96u4FxO
ホンマに基地外だな。愛車のポンコツ156を馬鹿にされたのがよっぽど悔しかったんだろうね。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 11:06:04 ID:UvFLtrAp0
おはようございます。今日も糞車159は元気無いですか?
早く捨てろよw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 11:25:28 ID:qE96u4FxO
わかりやすくする為に今日からコイツをポンコツマンと呼びましょう。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 15:46:05 ID:UvFLtrAp0
ポンコツはオマエの頭と159だろ?w
糞重い、糞フィール、糞デザインに糞オーナーw
ダメダメづくしw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 16:07:32 ID:qE96u4FxO
とポンコツマンは申しております。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 18:34:25 ID:B6yEz/A60
物凄く頭の悪い地方都市の厨房同士のケンカは終わりましたか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 19:34:11 ID:qE96u4FxO
ポンコツマンも情けなくなってきたんでしょうね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:52:39 ID:V0WRrAuBO
なんだこのミニバンスレ並の荒れ様は…。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:24:49 ID:UvFLtrAp0
ミニバン並に重くて、ミニバン並に糞デザインで、ミニバン並に糞フィールエンジンで、
ミニバンオーナー並にアフォ丸出しな159晒しスレにはぴったりの展開だろ?w
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:30:07 ID:5V3T5ZEz0
もう秋田
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:30:25 ID:O9ADLGxq0
Alfa初心者なんだがマフラーのオススメ教えて。
官能サウンドキボンヌ。
アーキュレー、フラミンゴ、TEZZO、アルファスポルト、novitec
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:42:16 ID:UvFLtrAp0
>>338
直管に決まってるだろ、アフォオーナー。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 22:04:22 ID:OngBkoPX0
>>338
ミラコラーレとかゆーところのが奥ゆかしくていいようにおもうのだが如何
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 22:24:17 ID:O9ADLGxq0
>340
早速Googleくぐってみた。
センターパイプ付きなんだね。
ちょっと高いけど候補に入れまつ。情報蟻がd。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:34:23 ID:ngZeScoV0
>>339

直官とか、まじでキチガイだな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:44:02 ID:eEbrMACvO
相手にするな。スルーしとけ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:48:15 ID:UvFLtrAp0
>>342
159という糞車とアフォオーナーにはぴったりだろうがwwwwwwwwwっwwwwwwwwwww
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:53:55 ID:qE96u4FxO
いつまでも古臭いポンコツ車に乗ると頭までポンコツになるようだ。ポンコツマンを見ていてつくづく思った。
気付かせてくれてありがとうポンコツマン!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:11:40 ID:xlH7eviH0
そろそろ、159という糞車は、その重さとオーナーのメタボで地面にめり込んでないか?w
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:32:19 ID:2ku4dz560
身のある話するわけでもなく、大して面白い話するわけでもなく、
早くお家に帰りなさい。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:39:31 ID:wHv41vWH0
俺もマフラーに興味ある。

ネットで調べた感じではTEZZOが良さそうだけど、
音量はどうだろう?
アイドリング時は控えめがいいんで。

実際に聴いたことのある人いない?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:45:17 ID:1R+JdzX0O
ポンコツマン ハウス!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 01:20:52 ID:R9KyAO18O
>>346お前ポンコツ156乗りだろwww

羨ましいからって僻むのは止めなさいw

同じアルファ乗り?としてみっともないしな。

貴様みたいな貧乏野郎はいっその事E36の頃の3尻でも乗れば?

輪をかけて貧乏臭いがwwwww
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 01:51:25 ID:xlH7eviH0
メタボほど恥ずかしいものはないよ。車も、オーナーもw
おまけに、ブスw 鳴き声はガラガラ声w 資源の無駄遣い・それが159とい糞車w
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 02:00:28 ID:1R+JdzX0O
とポンコツマンは申しております。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 07:53:18 ID:iWhdF+7uO
以降、キチガイはスルー厳守
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 14:51:21 ID:xlH7eviH0
>>353
早くメタボ直せよ。車もお前もw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 16:24:57 ID:1R+JdzX0O
と直らないポンコツ車に乗っているポンコツマンが申しております。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 17:24:40 ID:NxcohygE0
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:06:49 ID:nwNOL+w60
カタログ注文した。

以前はセダン・ワゴン別個のカタログだったのに、セダン・ワゴン統合されたカタログに。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:48:46 ID:qbzzwWpO0
ポンコツマン まだっー
age♂上げで盛り上げてチョ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 10:56:44 ID:z+d6c8CVO
>>358

156スレより
名無しさん@そうだドライブへ行こう[]
2008/10/01(水) 03:12:36 ID:taQg7u0jO(3)
あの〜
古臭くなった156を乗り換えれない貧乏人、約1名が159スレで暴れてます。こちらでひきとってもらえませんでしょうか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 12:05:36 ID:PbYYnIfu0
>>357

納車予定はいつごろですか?
それと仕様をおしえてください。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 13:18:24 ID:u9w/Ufwl0
358はカタログを注文したんじゃなかったのか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 14:10:08 ID:HpKr6qcZ0
2.2にターボ付けてアイシンの6速ATと組み合わせりゃいいのに。
2.2と3.2の間に1機種欲しいんだよな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 14:21:44 ID:yLHxQ+JC0
2.2に壊れないセレ付けてくれるだけで良い
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 15:42:19 ID:8sdNx2wL0
まともなドリンクホルダーを付けてくれるだけで良い。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 16:57:11 ID:k4b2+PYzO
156時代のセレより格段によくなったがポルシェにはまだまだ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 19:27:07 ID:Tt2FGrGw0
ティプトロよりは良かったおもうけどね〜
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 23:40:40 ID:zc+T9Jpn0
だって、ティプトロはトルクコンバーターだろ…
2〜3速とかは、ダバダバだぜ…?

それとも新世代の2クラッチの事言ってるのか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:20:58 ID:ItbVqQpC0
おぃ、メタボ車乗りのメタボオーナーどもよ、週末ぐらいは外に遊びに行けよw
だからメタボるんだよw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:55:17 ID:xq+nghpz0
まだいたw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 03:55:26 ID:rMLaf8gfO
ポルシェに新しく搭載されるPDKとセレスピードではかなり質的差があるの?
ダブルクラッチの時代か?
アルファは採用しないのかな。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 15:54:30 ID:9nS9WehY0
>>370
MiToから搭載始まったよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 16:54:29 ID:pL5jUVKX0
>>371
始まる予定で、まだ始まってはいない。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 19:31:33 ID:Y3I3jvpD0
>>370
ポルシェは知らんが、アウディのは乗ってみた。
・・・やっぱりダブルクラッチの方がスムース

159はそれを搭載したら買おうかと・・・
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:18:45 ID:rMLaf8gfO
159に搭載予定はあるの?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:26:16 ID:oyepIlMd0
>>373-374
フィアットで開発してるハズだけどね。

159に搭載するかは未定なのでは?
正味な話、159をテコ入れするより次世代車に投入するのではないかな?


376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 02:31:39 ID:62+V1wai0
全国オフ、大盛況だったそうだw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 17:00:46 ID:wYfJC8PdO
アルファ乗りではないのですがm(__)m

今までアルファ見てもカッコイイと思った事ないのですが、
この前駐車場ではじめて159見てはじめてアルファってカッコイイと思ったんですが、なんで売れてないのですか?
ここ読んでたらあんまり評判よくなさげなんですが、車の見た目って一番大事だと思うので売れてない理由教えて下さい。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 19:26:53 ID:YLlE1QeG0
今までのアルファ乗ってきたやつからしたら車重が重すぎるのと
エンジン音に全く特徴がなくなったから。

でも初めて乗る人には全く問題なし。
なので比較基準が自分の中になければ何の問題もなく良い車。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:32:43 ID:4RfIW0gD0
>>377
歴代アルファの中では対して格好良くない。
糞重くてもっさり。
エンジンフィール、音ともに最悪。
めちゃくちゃでかくなった割には、室内が広くなってない。
A4の劣化コピーのため、A4にする人の方が多い。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:47:26 ID:UeMN2hSk0
まだいたw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:16:17 ID:aw58ZDwv0
オレが昔買った156のV6はたしか399諭吉だったが、今乗ってる159V6は529諭吉。
当然購買層は変わってくるよね。
確かに重いけれど、アシのレベルは156より2段階は上。
でかくなったけど全く小回りの効かなかった156よりはるかに都内は走りやすい。
Uターンも片側2車線あればできるようになったし。
ブレーキもかなりよくなってるよ。
156の軽自動車並みでカマ掘りそうになったモノとは比べものにならないよ。
売れてないのは確かに事実だけど、脳内試乗記を鵜呑みにしてはいけない。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:29:56 ID:4clijANf0
俺も普通に欲しい




…がウチの駐車場に入らない ´・ω・`
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:11:03 ID:0e/Bl90a0
自分はドイツ車ばかりで初イタ車。
だから固定的なイメージがなかったので159は魅力的に見えました。

三台にわたってのドイツ車乗ってきたけど、比べるとやっぱり159はイタ車ですよ。ドイツ車はやっぱりどこか車に乗せられてる感があるけど、159は自分が運転してる感じが強く伝わってきます。
セレもDSGより自分は好きです。

そしてなによりデザインが魅力的だと思います。アルファに限らずラテン車はデザインがいい。

それと今までのドイツ車と違うのは、全く車に興味ない友人も「あっロメオじゃん」と言ったり。アウディの時は「アウディ?何かそれ聞いた事ある、、」でした。。。

他には駅前にとめてた時に若いカップルの男がこっちを見ながら目の前で「アルファはやっぱりカッコいいな〜」って話してました。



384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:13:02 ID:4RfIW0gD0
>>377
あ、おまけ。
ユーザーは車に似てメタボ全開の奴多しw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:02:12 ID:MOKMvPTY0
>>384

つまり、裕福な奴が多い…と
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:12:47 ID:4RfIW0gD0
>>385
159のメタボユーザーは残飯漁って太ってるんだろ?wwwwwwwwwww
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:21:52 ID:MOKMvPTY0
>>386
一つ聞くが、159を目の敵にする理由は何?
何か悔しい思いをしたの?

388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:05:55 ID:4RfIW0gD0
>>387
目の敵になんてしてないよ?真実をただ書いてるだけw
これ以上159なんていう糞車を買う被害者が出ないようにボランティアをしてるだけさっ!
389387:2008/10/08(水) 00:22:10 ID:n40fnaOA0
おれは147から乗換えを検討しているが
いまから156を買うつもりは無いよ

エンジン音がダメ?
おれは今のより静かなエンジンが欲しい・・・
直官とかはサーキットで言ってくれ

エンジンフィールがだめ?
ギンギン回すユーザーばっかりではないだろうに…

重い?
フラットライドで落ち着いて走れるからいいんでない?
ただ、燃費は良くならないな・・・w

166がちょっとアレなんで、159がちょうどいい感じ
ボランティアなら、もうちょっと論理的に説明してくれ

エンジンが変わったのは、悪い事ばかりなの?
重くなるのは悪い事ばかりなの?
他の車と比較したらどうなの?

てゆうか、今新しく買う車を検討中なので、
キミのお奨めとその理由を教えてくれ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:44:45 ID:Triy/zi00
エンジン音がダメなのと静かなのとは別問題だろうがw
うるさかろうが、静かだろうが、エンジン音がダメなものはダメなんだよw

オマエはず〜っとアイドリングで走ってるのか?3000rpmも廻せばフィールわかるって〜のw

重いとフラットライドになるのか?バッカじゃね〜の?w

エンジン変わったのは悪いことばかりだよ?音悪い、フィール悪い、燃費別に良くないw
重くなるのは悪いことばかりだよ?w もっさり、燃費悪いwwwwww

その辺まったく感じないなら、オマエの乗る車なんてなんでもいいよw
だって、何乗っても何も感じないんだからなwwwwwwww
オススメなんてあるわけねぇよwwwwwwwww
どこのメーカーでもいいから、一番近くのディーラー行ってこの予算で車くださいって言えよ。
マジオススメwwwwwwwwwwwwwwww
391387:2008/10/08(水) 00:50:48 ID:n40fnaOA0
なんだ、荒らすだけか

つまんね
392387:2008/10/08(水) 00:55:51 ID:n40fnaOA0

あ・・・でも、聞いてみよう

例えばエンジンフィールの、どこが気に入らない?
低速からの付き? 高速での伸び?
何が原因だと思う?
エンジンって効率ばっかり追求すると「無味」になるんだけど
アルファのTSとかは、微妙に無駄な設計してるよね・・・ピストンスカートとか
そういうので、何が足りないのだと思う?

「wwwwwww」ばっかりで誤魔化さないで、論理的に答えてくれ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 01:06:22 ID:Triy/zi00
>>391
だってそうだろうが。ここがいいよって言っても、オマエは乗ってもわかんねぇんだろ?
ススめるだけ無駄だろうがwwwwwwwwwwww

理論的?wwっwwww
理論なんてどうでもいいわ。んなのアルファの技術者が考えりゃいいんだよ。
オマエはエンジン技術者で、隅から隅まで全部わかってんのか?
感性で判断するもんだろうがwwwwww
オマエはこのエンジンにはこういう優れた部品を使って、そのためトルクカーブがこのように
素晴らしい曲線を描いてるので、いいエンジンですって言われたら買うのか?
マジでアフォやなwwwwwwww
何が足りない?色気が足りないんだよwwwwwwwwwっw

オマエ、与太車にでも乗ってろよwwwwww
394387:2008/10/08(水) 01:09:31 ID:n40fnaOA0
>>393

与太ではないけど、エンジン技術屋です

今のアルファの2.2には興味があるんだけどね
昔のV6は凄い参考感銘を受けたよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 01:19:19 ID:Triy/zi00
ほーお。オマエの作るエンジンってつまらなそうだな。
是非メーカー教えて欲しいわ。まず最初に候補から外すからw
これこそ、乗らなくても分かるって奴だなwwwwwwwwwwwwwww
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 01:24:44 ID:mXXydoA8O
荒らしてるのは中古の156乗ってるやつだろ?
ねたみか?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 01:26:11 ID:7LNMS4P60
劣化した新型に妬み持つ奴なんているの?
憐れみならもつかもしれんが。
398387:2008/10/08(水) 01:29:22 ID:n40fnaOA0
>>395
それはイヤwww
だってここは2ch

まぁ、同僚がおれのレスを見たら、簡単に特定されてしまうけどねwww

どこのスレッド見ても、主観的で表面的(浅いとも言う)な
感想ばかりのエンジン批評ばっかりなので、たまには相手してもらおうかなと思って

キミの好みのエンジンは何?
それの特にどういう設計ポイントに惹かれるの?
で、その設計は実走行にどう表れてる?

あ・・・先に言っとくけど、エンジンの形式番号とかは、おれ良く知らないから
車種とグレードで言ってくれると助かるなぁ
つーか、そんな名前とかに詳しい人は技術屋ではなくマニアですし・・・
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 02:16:43 ID:mXXydoA8O
嫌なら買わなきゃいいし他人に強制しなくてもいいし。価値観色々だからね。
ここ159のスレで156オーナーがいつまでも粘着してるのは、心の奥底では、ねたんでるんでしょう。
必死に否定すればするほどね(笑)
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 02:47:19 ID:7LNMS4P60
そりゃ、いい車になってて買えないってんなら妬みかもしれんが、
劣化してて、対して値段も変わってないんだから、妬みようがないだろ?
そりゃ、159オーナーは劣化したことを認めたくはないんだろうが。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 03:04:38 ID:mXXydoA8O
だから自分の価値観を押し付けなさんなって。
159を買ってもいいから買ってんじゃないの?
それを他人があ〜だこ〜だ言うからおかしくなるんだよ。
新しいものが好きっていう価値観を持ってる人間もいるし、そういう人間からしたらおそらくカッコ悪いから156なんて乗れないと思うんだよ。
159のスレだし156が好きなら156スレで色々情報交換するほうが建設的だとは思わないか?
あんたがやってる事は客観的に見たらねたみにしか見えないよ。
ベンツ乗りが156スレきて、イタ車はダメだと必死にイタ車叩きしたところで、やっぱりベンツがいいな、なるほどって思うか?
じぁ買わなきゃいいじゃん。うざいと思うだけだろ?本当はイタ車に乗りたいんだろと思うだけだろ?
価値観違うんだから。それと一緒。もう書き込みするなよ。
お前と同じ価値観にならないし、うざいだけだから。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 03:33:12 ID:7LNMS4P60
>>401
あ〜だこ〜だ言うのが嫌いなのに2chにいるの?バカじゃねぇの?
建設的?あ〜だこ〜だ言うために2chはあるんだよ?
159を買ってもいいかと思って買ったら、実際は買ってから劣化してることに気付いたんじゃにないの?
情報弱者は辛いよね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 03:52:13 ID:Triy/zi00
>>398
好みのエンジン?実用+αぐらいで気持ちいいエンジン。
先代の純血V6の2.5Lとか4気筒ならツインスパークとか。
直6なら10年ぐらい?前のスカイラインとかローレルに載ってた2LのOHCの奴
(型番書くなと言われても古いからグレード名まで知らん。RB20Eって奴)

逆に、ローバーエンジンのベースグレードのエリーゼなんか、アイドリング音なんか
ほんとファミリーカーのそれだし、廻しても楽しくないし。
いくら性能的に良くても気分の盛り上がらないエンジンはダメ。
例えば、159のエンジンのようにw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 03:59:14 ID:mXXydoA8O
自分の価値観しか主張出来ないかわいそうな人だな。
リアルな世界ではかなり嫌われてそう。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 06:50:28 ID:SEm8bjOs0
>404
っていうか、リアルな世界だと。。。。

あっ!家から出ないからわからないと思いますよ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 07:51:59 ID:wjhHdHZ4O
キチガイとガップリ四つ…ワロタ…じゃなくて、感動したw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 09:58:19 ID:BH7Yfo650
ポンコツマンさ〜ん出てきたw
まぁ荒しわいいけど、159気に入らないのなくて頭に来るなら
他にどの車がいいのか書いてくれないと面白くないよなぁ。
その辺分かってないな。
同じ事コピペしてるだけで君の考えがよくわからないよ。

君のお勧めの車教えてよ。

156と159は違うので比べないで欲しいな。
比べるならベンツとかBMとかさ、ドイツ車と比べて。

408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 12:41:48 ID:kLY6g6Zk0
珍しく159スレが伸びてると思ったら
やっぱりそういうことだったか。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 13:21:59 ID:XBLdlml30
出てこないな、ポンコツ・・・・

ああ寝てるのか。
昼夜逆転してるんだね。引き籠ってるとそうなるんだね。
たまには外に出てみたらどうだ?
お前みたいなショボイの乗せて156も嫌がってるぞ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 15:04:14 ID:Triy/zi00
>>407
ベンツやBMWと比べる?ベンツやBMWに失礼だろ?w
A4の劣化コピーのくせしてw
比べるなら、中国のコピー車だろwwwwwwwwwwww

メタボはメタボな糞車大事にして、世間から嘲笑されてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 15:15:40 ID:mXXydoA8O
こいつ論破されるがこわくてまともに質問に答えないね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 15:34:16 ID:Triy/zi00
オマエらにはこれがオススメッ!!wwっw
メタボなオマエらにはこの程度じゃないと理解出来ないだろ?wwwww


ttp://blog3.fc2.com/d/deepend/file/geery2.jpg
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 15:42:17 ID:mXXydoA8O
やっぱり質問に答えてないや。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 17:41:33 ID:w3ZGSWT6O
キチガイというより気持ち悪い
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 19:41:42 ID:+EOFt+Gz0
156スレより
名無しさん@そうだドライブへ行こう[]
2008/10/01(水) 03:12:36 ID:taQg7u0jO(3)
あの〜
古臭くなった156を乗り換えれない貧乏人、約1名が159スレで暴れてます。こちらでひきとってもらえませんでしょうか?


156スレより
名無しさん@そうだドライブへ行こう[]
2008/10/01(水) 03:12:36 ID:taQg7u0jO(3)
あの〜
古臭くなった156を乗り換えれない貧乏人、約1名が159スレで暴れてます。こちらでひきとってもらえませんでしょうか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:14:55 ID:eXHaopbD0
158w
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:24:14 ID:LXFPwGoq0
また同じ事なっか(笑)
もうちょっと面白い事言ってくれないかな?つまんないよ。
保守だと思っておけば役に立ってるしいいか。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:39:20 ID:LXFPwGoq0
現在1万6千キロ弱。
一度ローレンションしてそろそろ溝がなくなりそうなので
タイヤ変えようと思っています。
16インチ仕様です。現在コンチプレミアムコンタクト3
お勧め何かあるでしょうか?

個人的にはダンロップ ヴューロVE302がいいかなと思っていますが、
アドバイス頂けたら幸いです。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 21:37:18 ID:nMJbsGN30
俺、147から159への乗り換えを考えているけど
>>403の4気筒TSって、147のTSじゃないよね?

147のエンジンは、最近の車には無いようなフィールがあってなかなか面白いけど
(具体的には3000rpm以下の低回転域がスカスカとか、大して加速しないけどよく回るエンジンとか)
正直言うと、実用−αなんだよね

あ、俺はモーター系の技術屋ね
モーター+ギアでは有り得ない凸凹なフィールに惹かれてアルファにしたから、156も好きだぜ?
B尻と159を乗り比べたが、B尻のハンドリングはよく言うことを聞くわ、コーナーでの挙動が素直だわ
乗り味最高、でも載せられている感が強過ぎてツマンネ

俺的には、一番重いAWDの159でも十分楽しかったり
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 22:35:34 ID:gmznAOWp0
Alfa&Romeoという雑誌に来年早々にもMCされそうなこと書いてあるけど
今買うのは待ったほうが良いってこと?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 22:49:43 ID:nMJbsGN30
実は俺も待っているぜ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 00:39:18 ID:L5uvW0u1O
TIもMCされるのかな?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 00:39:26 ID:odDBFscY0
まぁなんていうか車の知識もほとんどない俺から言わせれば
エクステリアとインテリアに惹かれて買っただけだからなんとも言えんけど
とりあえず暇人がいるね。頭悪いんだろうね。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 11:05:36 ID:uWFLHKye0
今日コンビニに駐車してたら、杖持ってヨタヨタ歩いてる明日にでも天国に行きそうなおじいちゃんに「え〜車乗ってるなぁ」って声かけられた。
アルファって分かってたのか??(笑)
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:20:51 ID:z/PbvCA+0
プレートナンバーを指定しようと思うんだけど
語呂の良い番号ってあるの?159以外に。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:46:17 ID:d3EkyVmY0
4219
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:11:01 ID:I1AGBM9R0
5641
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 21:30:32 ID:JHljcJWb0
wwwwwの人が来なくなった途端に過疎っているな

AUTOCAR誌にジュリアは2010年登場と書いてあったけど、それまでは現行?
MCで軽量化している余裕なんて無いかな〜?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 11:03:14 ID:1py5saSN0
8C・Mito顔になるなら却下。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 20:32:01 ID:gcgypN+E0
だよねー。あの顔は我慢できない。
いくら軽くなって内製V6載せてもカッコ悪いのはねー。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 21:59:29 ID:Ozjs8Hfv0
今日Dラー行ったらTIの予約受け付けていた。
3.2のみ、2.2はなしだって。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 00:50:26 ID:eTkfZNFlO
2.2が欲しいのに…
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 10:39:43 ID:E7Ov6gbM0
燃費悪くて値段高い3.2TIは売れないんじゃね・・・
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 20:22:37 ID:ileDrNFJ0
>>431
それってMT?
3.2ってATは右ハンだけだったよね?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 02:28:08 ID:1HXgM9H00
あーーあ、アルファやっちゃったね・・・・オワタ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20081008/173169/
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 11:17:12 ID:vNZUokKO0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A5%E6%B4%8B%E5%AD%90

車のドアミラーが開かなくなっただけで、別会社のディーラーに行き
怒鳴り散らす経歴を持つ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 15:15:26 ID:1/WFsyMQ0
遙洋子ってアルファ乗ってるの?
関西のアルファ乗り,全員ドン引き。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 16:09:10 ID:ugQ0doNO0
>>437
大丈夫だ
アルファに開かなくなるサイドミラーは無い
各地にディーラーも無い
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 19:31:46 ID:HBWy5iuL0
>>435
遙洋子ってすげーなw
怒鳴りちらすだけでもどうかとだと思うが、
それを自慢気にwebで公開する神経は基地外レベルだな。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 22:51:04 ID:XSYLq6jR0
遙洋子って誰だか知らんが...
「人手が無くて出られません。」って言われて自力で行ったら
整備士やら営業マンやらが8人もぞろぞろ出てきたんだろ?
事情を知らなきゃ、俺だって怒鳴り散らすと思うぞw

これは明らかに大阪のDの失態だな。
何でもかんでも叩けばいいってもんじゃないと思う。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 00:23:56 ID:edWlKMbj0
自走不能またはそれに近いのに何とかそのディーラーに自分で持って行った
ってのなら分かるが、ドアミラーが開かなくなったくらいで取りに来いって
のは叩かれるんじゃないか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 03:41:03 ID:QXZUQGWa0
次期166はジャガーXFベースのFRらしいな。
こっちに期待。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 10:51:52 ID:c/kGTQm10
166、ハメネイ(ローマ神話の全能の神)とか言う名前で
チョン国人デザイナーじゃなかったっけ?

AUTOCARで読んだが。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 20:14:44 ID:GOAnWSXn0
この際、デザイナーの出自はどうでも良いのでは?
クアトロポルテも日本人デザイナーだし

とは言え、AUTOCARの予想イラストに近いものだったら、正直買わないが
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 20:23:50 ID:P9Bd9LJo0
>>440
キチガイがここにも居た!
ドアミラーごときでなんで迎えに行かなきゃならんのだw
常識ハズレも甚だしいわ。
446443:2008/10/15(水) 21:17:42 ID:E3FA+3DZ0
×ハメネイ →  ○カメナイだった・・・  スマン。 訂正。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 21:36:05 ID:wkVaatL/0
常識って何?
君は世間の感受性に漠然と合わせているだけ、
つまり他人の感受性を世間全体と決め込んでいるだけなんじゃない。
思考に怠惰で鈍感な人間に限って常識(=凝り固まった倫理観)を持ち出すんだよね。
440が人間として純粋と思われw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 22:05:08 ID:E+Efk4pg0
いや、自己中で社会性に欠けてるだけだろ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 22:21:29 ID:UMf1Q2Wd0
う〜ん、怒りたくなるのもわかるけど、デラがついたウソの割には、反応が大袈裟かな
ウソついたら何しても良い、ってわけでもないからね

あと、マスメディアに近い位置に居る人間は、例え相手が法人であったとしても
対象が容易に特定される可能性がある相手に対して、不用意に批判を展開するべきではないかも
我々が2ちゃんで文句垂れているのとは影響の度合いが違うのだから
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 01:37:14 ID:Rs67FejV0
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 03:03:43 ID:pNQ9cXxZO
2*2TIを購入したい…。
452440:2008/10/16(木) 06:51:00 ID:TDgRRbDw0
>>445
お前、真性のバカだろ?

その人は、「ドアミラーが壊れたのに迎えに来ない」から怒鳴った訳ではなくて、
「人手が無いから行けない」と言いながら8人も手が空いてたことに怒鳴ったんだろ?
俺はその点には賛同できるといってるんだよ。

日本語が分かんないならレスすんなよ...ボケw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 12:19:57 ID:6QM3Z8yN0
でもさ、その8人が座ってコーヒー飲んでたわけじゃねえだろ、きっと。
それまでずっと仕事してたんじゃないのか?
なんかクレーマーくさいのが来るから、デラにやって来たら
自分の仕事の手を止めて、お迎えにしぶしぶ出てきただけじゃないのか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 16:31:54 ID:Bjte7YYH0
この程度の話で、なんで荒れてんの?

ディーラー側が正直に「こちらからお迎えに行けません」って言ったとして
それに対してのクレームだったら、クレーマー確定だけど。

ドアミラーが壊れた程度でディーラーを迎えに来させるっつーのは有り得んと思うが
だからと言ってディーラー側がウソをついて良い理由にはならない。
この程度のことも分からんアホがいることに驚き。

あと、この女性の乗ってる輸入車が何なのかは分からないんだけど。
多分、BMかベンツじゃない?
アルファ系のディーラーで8人もスタッフがいるとは思えん。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 19:22:45 ID:DduKuFbr0
>>454
>アルファ系のディーラーで8人もスタッフがいるとは思えん。

ごもっともw

しかし、ミラーごときで迎えに来させようとするところが
クレーマー気質プンプンだろ

こういう奴は自分で手を伸ばせば届くものでもギャーギャー大騒ぎする
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 19:29:22 ID:373/S6jn0
>452
> その人は、「ドアミラーが壊れたのに迎えに来ない」から怒鳴った訳ではなくて、

いや、迎えに来ないって時点で怒鳴ってたんじゃないの?
それでしぶしぶ連絡してみますって出来もしないことを言わざるをえなくなった
じゃないのかなぁ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 19:45:12 ID:p53fkLmc0
全国各地にディーラー網は整ってるって時点でアルファじゃないだろ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 20:43:03 ID:r8xxYi9B0
>>455
そうそう。
遙洋子はディーラー呼びつけるためにディーラー網の充実した
メーカーを選んでるっぽいしな。

まあ、アルファ乗りは最初から壊れるものと覚悟してるだろうから
アルファ乗りではないだろうw

もう20年以上車乗ってるが、ディーラーなんか車検とリコールの時ぐらいしか
行ったことないぞ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 22:08:16 ID:yIllvT6U0
遙洋子ガイキチ

大阪Dとは全く経営者の異なる京都Dを怒鳴ってどうする。

他のコラム読んでも性格に問題ありだろ。
常日頃の怒りを日経ビジネスのコラムに書くなよ。
なんでこんな奴がエラそうに連載をしているのだ。

メディアの罪
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20071107/139961/?P=1

イエスマンの恐怖
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20060410/101158/

部下を叱れますか?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20080818/168100/
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 22:33:41 ID:TDgRRbDw0
>>459

> 大阪Dとは全く経営者の異なる京都Dを怒鳴ってどうする。

怒鳴った時点では、大阪Dから京都Dへの救援依頼したけど、
人手がないという理由で京都Dから断られたと説明を受けて訳だよな?
大阪Dの嘘を知らなければ仕方ないんじゃね?

後、「ドアミラーごときで...」なんて言ってるヤツが多いが、
ミラー開かない状態で公道を走るのは、道交法違反で検挙対象だぞ。
社会的な地位や責任のある立場なら、救援依頼するのが当たり前だ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:14:11 ID:Of59VdWk0
婆さんの車はアルファではないのだから気にすんなよw

159も156も好きな俺は変なのかな?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:18:09 ID:pNQ9cXxZO
見た目だけならは159のほうがカッコイイ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:29:42 ID:DduKuFbr0
>>460
>後、「ドアミラーごときで...」なんて言ってるヤツが多いが、
>ミラー開かない状態で公道を走るのは、道交法違反で検挙対象だぞ。
>社会的な地位や責任のある立場なら、救援依頼するのが当たり前だ。

がきはやよねろ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:37:50 ID:y1uCRv6B0
>>461
俺は軽快なヒラヒラ156もしっかり荷重移動させてグッと旋回体勢に入り、
脱出するときはドンッと蹴り上げるようにクリアする159も両方とも好き。
一番楽しいのは159の2.2だと思うけど。物凄く濃いものを飲んでいる
女の子が感じるエクスタシーと同じ類のものを感じる。
・・・カミサンにちょっとイマラチオしてくる。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 01:18:36 ID:ereN8HFr0
>460
> ミラー開かない状態で公道を走るのは、道交法違反で検挙対象だぞ。

開けてから走ればいいじゃん。

> 社会的な地位や責任のある立場なら、救援依頼するのが当たり前だ。

ふつうは救援なんか考える前に開けるでしょ。手で。

>458
>もう20年以上車乗ってるが、ディーラーなんか車検とリコールの時ぐらいしか 行ったことないぞ。

……スペアキーを作るのに行かざるを得なかった俺。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 06:36:44 ID:LldXprDi0
>465
>開けてから走ればいいじゃん。
>ふつうは救援なんか考える前に開けるでしょ。手で。

キミは、電動ドアミラーが壊れたら手で無理やりこじ開けるのが普通なのか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 08:09:48 ID:nS1V6ootO
159のセレって156に比べてどうですか?
相変わらずバカな感じでしょうか。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 08:35:01 ID:ereN8HFr0
>466
>キミは、電動ドアミラーが壊れたら手で無理やりこじ開けるのが普通なのか?

当たり前だろ。
車のミラーってのは危険防止のためにも元々外力がかかったときに開いたり
閉じたり出来るようになってるものだ。
こんなことを今更聞いてくるって、どれだけゆとりなんだろう。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 13:35:04 ID:IsCU6Sp60
ゆとりって言うなー!っとつい過剰反応してしまう,午後1時過ぎ也。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 13:37:45 ID:EDGZy4p60
2ちゃんねるは統一教会が運営していて個人情報を集めてますよ
池田台作は本名ソンテチャク。朝鮮人ですよ

「コ◆シミ◆ズ」検索 「独◆立◆党」検索  ◆はずしてを検索

与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb◆bs.l◆ivedo◆or.jp/b◆bs/re◆ad.cgi/news/20◆92/115◆7941306/
2chの運◆営の正体をリチ◆ャード・コ◆シ◆ミズが断言
http://mamono.2ch.net/test/re◆ad.cgi/lobby/1213◆329◆871/
2chには何故か?書き込み不可能な文章
http://jb◆bs.live◆do◆or.jp/b◆bs/re◆ad.cgi/news/20◆92/116◆9481830/
リ◆チャード・コ◆シ◆ミズが初めて公の場に登場した、ワールドフォーラム06年8月例会での講演
http://vi◆deo.go◆ogle.com/vi◆deopl◆ay?docid=36658385◆1926860◆5080&hl=en

262 :中江さんへ :2007/01/29(月) 18:24:12 ID:???
中江さんへ 以下のリンクを参照して、2chがどういうサイトがご判断の上、
透派について、書き込みされるか、ご判断下さい。
頭のよいあなたなら、私の伝えたいことは十分に伝わると思います。
http://jb◆bs.li◆vedo◆or.jp/news/20◆92/
http://vid◆eo.go◆ogle.com/vi◆deoplay?docid=366◆583851926860◆5080&hl=en
http://ww◆w15.ocn.ne.jp/~oya◆kodon/newve◆rsion/sinb◆unter◆ebiiranaiyo.htm
http://an◆ti2ch.bl◆og61.fc2.com/
http://re◆sistan◆ce333.w◆eb.f◆c2.com/top_in◆dex.html
264 :中江さんへ :2007/01/31(水) 05:25:05 ID:3U/nw295
なにがあった?
265 :名無しさん@占い修業中 :2007/02/01(木) 19:09:14 ID:???
自殺しました
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事143
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223898193/
毎日新聞スレ荒らしは2ちゃん運営(統一教会)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223995813/
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 13:53:27 ID:UJRdM6K40
また、車体の軽量化(セダンで-10kg、ワゴンで-30kg)が図られたほか、
VDCの個別ブレーキ機能を活かしてLSDのように内輪の空転を抑える効果を発揮する“電子制御式Q2機構”
、パドルシフト付きの専用レッドステッチ入りスポーツレザーステアリング、
ダークカラーのインテリアトリムなど、スポーティ装備が充実している。

だそうです。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 15:22:22 ID:kAZWbmaaO
↑どこにレスしてるの?MCの話?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 18:34:13 ID:oN/Hcid70
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 21:17:28 ID:oyoIX56i0
159の4WDってすごく評判いいらしいね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 21:21:52 ID:LNfoGLH40
10kgぐらいの軽量化じゃ話にならない
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 22:11:40 ID:xCwn37qZ0
>>471
計測の仕方による誤差とかじゃないの?
具体的にどこを軽量化したかの情報はないのか。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 11:02:14 ID:kyloTN3N0
ライバルは325iツーリングMスポかな
だったら159tiSWのほうがいいな
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 13:31:22 ID:g5QVpHSc0
乗員の軽量化も大事。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 14:07:30 ID:yhLEGw/wO
↑こいつよっぽど159がうらやましいんだろな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 20:42:40 ID:R3k+ZxB+0
本日クアドリを契約。
ASSOのダウンサス頼もうとしたらしばらくは純正を楽しんでくださいと怒られた。
アルファのDラーマンって怖いのね。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 21:12:23 ID:JcvvE9uZ0
>480
お麻衣の返答・リアクションは?

・・・・・。 で、ハイそうですね・・・ってか?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 21:37:47 ID:R3k+ZxB+0
ビル足着いているのにお馬鹿な漏れ(涙
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 03:28:28 ID:UTxdplLKO
>>480
それって逆にいい店じゃない?
せめて馴らしの間くらいは本来の乗り味を楽しんだ方がいいと思う
気に入らなきゃ換えればいいんだし
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 21:48:58 ID:c3eh6X5nO
159カッコえ〜♪
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 18:38:03 ID:PbryLnchO
アルファロメオのSUVっていつ出るんですか?
画像とかあったら是非貼って頂きたいです。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 19:30:49 ID:e/XHE9ZC0
>>485
死ね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 20:31:05 ID:nusrIqoS0
156Q4ってなんちゃって(LEGACYアウトバックみたいな)のはあったけどな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 20:53:32 ID:KUFVYSDJ0
>>485
ttp://www.autoblog.it/post/15599/il-suv-e-necessario-per-tornare-in-america-cosi-parlo-de-meo
ttp://www.autoblog.it/post/14036/alfa-romeo-suv-confermato-per-il-2010

これのこと?
AUTOCARには、市場のSUV離れが進んでいるので、計画は一時凍結みたく書いてあったけど
italiaspeedの予想年表には、2010年発表って書いてあるね
ttp://www.italiaspeed.com/newsite/futuremodels.htm

俺はジュリアの動向が気になるなあ
489485:2008/10/20(月) 21:07:05 ID:PbryLnchO
あざーす!!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 05:11:03 ID:sQYrg1VrO
2、2のTIはもう入ってこないのかな?
待ってるのに。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 06:02:23 ID:v684P0vrO
紺色の159は品がある
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 09:52:31 ID:opvgGGZq0
2.2Tiは限定じゃないのに、"売り切れごめん"で限定状態だから。
無理じゃないらなぁ?

商売下手だなと思うけど。日本に入れない本国が悪いか。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 17:36:47 ID:o60oQZcI0
159の購入を考えてるものですが、
カスタマイズドオーダーってどういうことですか?
在庫はないの?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 08:50:15 ID:+1Y7SVse0
ディーラーで聞けば?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 09:44:53 ID:ysbBKiO+0
その名の通りだとおもいますけど。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 12:23:30 ID:BazTe4RpO
>>493
客が細かくオプションを指定できるって事だろ?
ポルシェなんかアホみたいに沢山オプション装備あるじゃん。
で、あんまり特殊なオーダーだとフィアットジャパンも該当在庫を持ってないから
本国に発注して待たされる事になるわな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 03:07:07 ID:ndkYjwbj0
カスタマイズドって納車半年待ちになるんでしょ?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 05:00:38 ID:lBaLrsod0
ポルシェに比べりゃマシだろ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 09:53:49 ID:xuyAGg+Q0
>>498
ポルシェってそんなに待たされるの?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 20:20:21 ID:k/Xl3wnu0
昔のポルシェはそうだった。964あたりまでは。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 00:28:06 ID:DTNK51rUO
159格好いいのだがFFだからな…FRにならないかな…BM325にしたけど、いつかこのクラスのアルファがFRになったら買いたいと思ってる。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 08:49:47 ID:CaIISGIq0
?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 08:50:36 ID:CaIISGIq0
ミス;;
>>501四駆はダメかね?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 14:06:52 ID:uHOizWOG0
とってもいいけど重いし高いよね
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 15:37:59 ID:KDsO8xZM0
156 2.0JTSから乗り換えで156TI V6か159(おそらく2.2)にしようと思ってるのですが
ここの住人の方々の159の感想はどうでしょうか?
あと、セレの信頼性は向上したとのことですがやはりMTのほうが無難ですかね?
159の外装はカッコいいのですがV6も捨てがたいorz
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 20:33:51 ID:uanVFvRG0
V6のMTがいいかな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 20:55:46 ID:bpmXt7stO
難しいね。やっぱキビキビ走ってほしいけど2.2だと遅いし
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 21:04:17 ID:DTNK51rUO
FRの方が4駆より運転してて楽しいからな…
他車の同クラスに乗ってる人でFFだから諦めた人もいそうな気はするんだけど…
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 21:20:50 ID:B8QulyrM0
次もFFやで
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 22:30:04 ID:5QMPgs1B0
MTなら2.2でも結構走るよ。
FFがツマランかは試乗してみるべし!
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 23:02:47 ID:oepTV4yG0
V6だと4WD化で結構重くなってるから、2.2とは乗り味かなり違うし+1000cc分の恩恵は味わえなかった。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 01:20:14 ID:8tcM9U4a0
>>507

2.2遅くねーよ。前回のアルチャレ関東のAR100で、2分25秒で走ってたよ。
513505:2008/10/28(火) 01:28:11 ID:1y2di+Jw0
貴重なご意見ありがとうございます。
大人の色気ムンムンな159か若々しさ全開の156V6か非常に迷いますw
よく言われる159の「重さ」というのはやはりかなり気になるものですか?
156 2.0JTSしか乗ったことないのでわからないのですが、速さはそれと変わらない感じでしょうか?

514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 03:37:39 ID:qopzUcMOO
黙って試乗してこい
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 07:28:40 ID:uHsUb62/0
>>512
ド・ノーマルなら褒めるけど。。。
あそこまでもっていくのに結構かかる気がする。
タイム出したいならまずアルファという選択はありえないでしょ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 10:00:05 ID:3tORuO460
セレ全くノートラブルです。
あたりの個体だったのかな?大きな不具合なし。
感心してます。
他車の同グレード(BM320、MB C200、プジョー407 2.2、シトロエンC5 2.0等)
と比べて遅いって事はありません。
2.2でも十分です。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 10:52:23 ID:STC77gFy0
>>505
大事に156JTSを乗り続けたほうが・・・

156の方が世間的にゃ名車だし、キビキビしてるべな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 11:03:00 ID:W6nchpBF0
159納車まで半年なので、ちょっと考えるなぁ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 15:45:10 ID:qopzUcMOO
159のほうが見た目だけならカッコイイ!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 17:12:03 ID:ma7CXom50
0-100みたいな絶対的なスピードはないよ。重いから。
それでも156よりは早いんだけど,早いって感覚はなかったな。
156のようなクイックに見せるアザトイ味付けはしてないから,
そーゆー意味ではつまんないかも。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 20:16:39 ID:qopzUcMOO
2,2試乗したらわかるよ。思いけど十分に走る。パワー不足は全く感じない。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 22:37:53 ID:C1l8uHaK0
159の最低地上高分かりますか?
カタログに載っていないので。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 07:25:23 ID:oPXLzGIV0
ユーロ安になっても絶対に値下げはないそうですw

673 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail: sage 投稿日: 08/10/28(火) 22:49:31 ID: 4b9iVzdG [ 0 ]

正規の車は為替レートに左右されない独自レートで
取引してる事を知ってくれ、円高恩恵は並行のみ。
終わり。

684 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail: sage 投稿日: 08/10/29(水) 01:05:30 ID: +7ugwZrX [ 0 ]

ちなみに、>>673 >>680の言っているのが正解だから。
>>679 >>681 もうちょっと勉強した方が良いよ。
(前にも言ったけど。そのときは「知ったかはヤメロ」だって。大笑い)
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 09:49:30 ID:Uxsrm/ku0
地上高は知らないけど、フロントのタイヤハウス前の整流板とアンダーガードは擦りやすいよ。バンパーは擦らないんだけど。
気をつければ大丈夫。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 16:24:32 ID:xTnvkKzZ0
うん,駐車場に前から突っ込むと必ず整流板を擦るw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 17:46:08 ID:XUKR0MQd0
TI?
オレのは156のときにくらべると格段にすらなくなったけど。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 01:41:21 ID:RYZxa9lOO
147から159スポーツワゴン2.2への買い替え検討してます。
何回か試乗して、確かにデカいし重たいけどスタイリングが好み。
乗ってる方いれば何かアドバイスをどうかよろしく。
MiTo出るまで待とうかなどうしよう〜
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 11:01:48 ID:tNcdCLUz0
2.2MT、納車後2000kmほど走ったところだが、
納車時よりエンジンの吹け、レスポンスともよくなってきた。
エンジン音も幾らか響くようになってきたように思うが、
これはよく回すようになったからかも。
あと、グッと沈み込んで踏ん張るコーナリングが気持ちいい!!

>527
余裕あるならとりあえず買ったら?値引きいいしw
MiToは熟成待ってからでいいじゃん。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 22:25:41 ID:PbgejgOJ0
Alfaのウェブに載ってるスペシャルオファー以上の値引きが期待できますか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 00:12:27 ID:MdAOsV9p0
カスタマイズドオーダーでなけりゃ余裕じゃね?
でもワゴンは厳しめかも
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 00:50:20 ID:Ox6cJr370
在庫車なら50〜100。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 12:26:17 ID:ODS7KwKEO
オレは90万だった。展示車だったけど。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 14:41:09 ID:DSgOHQp4O
TIは値引きなしだった
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 14:42:45 ID:134WegXeO
やっぱりそうですか
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 22:22:05 ID:kjf90RQc0
現行のアルファなんか良く乗るな。
シトロンと同じただの鉄屑ちゃんよ。
ナルちゃん大杉ですから  バイナラ ナラバイ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 22:45:06 ID:FfnUKUeO0

ウリナラ小僧はちゃちゃと半島へお帰り!
もう来なくていいよw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 00:14:59 ID:Gq/RkCzg0
荒らしキター

これでこの板も盛り上がるわw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 00:25:46 ID:MOI/hYkM0
アルファとシトロエンはぜんぜん別なのに、とマジレス。
でも両方とも肥大化はひどいな。C5なんて都内で乗れない幅だし159は重いし。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 01:45:50 ID:Ru3hlnDz0
159でC5試乗しにいったけどフランス車らしい優しさが感じられていいなと思った。
めちゃくちゃ静かだしここにはちょっと嫉妬した。
159よりもロードノイズとか機械音の遮音がワンランク上って感じ。
あとハイドロってそこそこ固いんだね。
C6も乗った事あるけど結構スポーティー。

なにわともあれ国産もこういう雰囲気のあるセダン作れないのかなぁ。
デザイナーの力不足??
同クラスの国産セダンって壊滅状態で実質アテンザしかないんじゃない?
寂しいなぁ。

ちなみに今度のアコードは全幅1840mmだそうです。
新しいアコードの購入を考えてる方は159やC5や407も是非購入候補に(笑)
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 21:13:31 ID:nSk8jJqw0
最初はTIのカッコ良さに惹かれたが、ポルトローナの感触に負けてしまったオレ。
歳のせいか真っ黒な内装はチト疲れる。。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 14:07:31 ID:wIWnt4riO
TIに惚れて買った。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 15:30:26 ID:JBuW4OH90
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 15:33:06 ID:JBuW4OH90
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:51:57 ID:XxiQOw/S0
156 2.0JTSと159 2.2JTSってどっちが速いですか?
普通に乗る分には大差無い感じでしょうか。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:00:27 ID:IXqeL30i0
どっちが速いかって言われたら、そりゃ156。159は相当重いからな。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:06:44 ID:KMMZ6i5Y0
直線ヨーイドンなら156のが少し速いけど、コーナーいくつか入れば絶対159。
重いがアシのレベルが正直違いすぎる。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:06:45 ID:I8HSqQCn0
今日ディーラーに行ったら限定車で白のボディーに赤内装が出ると言われたのですが買いでしょうか。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:14:16 ID:IXqeL30i0
>>546
いや、さすがにそれは無い・・・
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:23:05 ID:XYyQLnXF0
>>544
狭い山道、若しくは小さめのサーキットなら
147 >> 156 >> 159
高速道路なら逆じゃないかな

>>547
それ、欲しいな
赤いシートが革でなくてアルファテックスなら尚欲しいが
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:30:53 ID:IXqeL30i0
147と156JTSなら156の方が速い。パワーと重量バランスで。
159はそれから3〜4秒は遅いby岡山国際。
それ以上の大きなサーキット行っても逆転は無理かと・・・
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:36:59 ID:XYyQLnXF0
岡山国際でなら、156JTSよか147TS1.6が最速だったけどな
まあいずれにせよ、狭い道で速いのは、159ではないということかな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:37:35 ID:8alLoD9w0
>>547
ほしいけどMTは無いだろうな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 23:47:52 ID:ZKB9lZrRO
面倒くせ〜から、156のV6かGTAでも買っておけ。159買う金あるんだろ?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:16:19 ID:PodUeU/q0
アルファって昔から実際のスペックより遅いのが普通じゃん。
なんでオタクっぽく考えるのかな??
速さなんて比べても意味がない。

白のボディーに赤内装が出るなら魅力的だな。
本国には赤皮仕様あるのは知ってたけど、、、
こういうイタ車らしい魅力的な限定車どんどん出して欲しいな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:26:41 ID:yZFne51J0
買うやつがオタクばかりだからな…特に156で急増した
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:30:14 ID:+fHVgSG7O
まあ今更古臭くなった156の話もいいだろう
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:49:51 ID:wguMw0Yf0
>>550
それってドライバーが遅いだけじゃないのw
富士で156JTS、147TSよりも断然速い159-2.2がいるよ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:56:40 ID:TIloPDDu0
>>557
それこそ、156や147のドライバーが遅いだけだよ。
ベースで既に159の方が速いなら、とっくにチャレンジの上位クラスのディーラーやショップが
こぞって159に変更してるはずだが、まったくそんな事も無い。
それに、3〜4秒差は乗り換えた同じドライバーのタイムでもある。
270kgの差がそう簡単に埋まるはず無いでしょ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 01:15:40 ID:PodUeU/q0
車の速さじゃなく、車の性能を生かすドライビングスキルが重要ってことだね。
黒沢元晴さんとかに教えてもらいたい。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 01:41:46 ID:+fHVgSG7O
アルファって速さを求める車?公道走るのに、ある程度の馬力とトルクがあれば十分。
アルファより速い車なんて腐るほどあるし、156と159で争ってどうするの?
見た目は159のほうが断然カッコイイ。それでよくないの?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 23:31:41 ID:3mWn7Ab70
>>557
それって大田哲也じゃないの?w
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 00:34:37 ID:UYJiD+Jf0
何でオータテツヤが富士を走るんだよ。

走るわけネーダロ!事故&裁判シラネーのか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 00:42:31 ID:Alnhro4T0
今更156とか、ありえないwww
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 01:09:20 ID:JjBsIV8pO
アルファは速く無くていいんだよ。
オマイラあんまし調子乗って公道ぶっ飛ばしてると、俺みたいに免許失効して車庫で156ホコリだらけになるぜ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 11:16:53 ID:Ea4YteqU0
アルファでサーキットでレースとか意味不明だ。理解に苦しむ。
それならインプランエボ買え!

アルファは公道でオシャレにスポーティこれ最強!!!

しかしGMエンジンつまらんな・・・
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 11:58:05 ID:PLE51lwb0
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 11:59:11 ID:PLE51lwb0
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 20:42:43 ID:BuKs5sSe0
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 21:45:18 ID:Ej1pTroJ0
サーキットのタイムで車を判断するような奴がアルファ?
客層落ちたねアルファも。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 21:59:51 ID:Alnhro4T0
500万程度の車だからなww
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 22:10:31 ID:G2uqCW1VO
156は400万程度だがな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 22:28:51 ID:85Uk15vA0
アルファは法定速度の1.5倍程度の速度で適度にコーナーが続く郊外の道を
走るのが一番だなあ。
高速で発情しきって気が狂ったサイみたいに下品に走るのはアルファードで
十分だし、サーキットに似合うアルファの最新形は2000万以上払って
予約しないとムリでしょ。どうせ、そのうちエンジンは変わるだろうよ。
もうすぐGMなくなるんだし、世の中から。

要はこの一行だけ言いたいんです。潰れろ!アメリカのクソ企業!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 22:38:01 ID:ben776r80
エンジンはずいぶん前からFIATの設計だよ。
アルファになに夢見てんのw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 22:47:04 ID:85Uk15vA0
>>573
夢見るのがアルファなんだよ!FIATの設計とか夢のないこと言うな。
俺様としては例えどんな事実をたたきつけられようと「菊池桃子は処女」と
思いたいもんなんだよ!謝れバカヤロウ!どんな残酷な事実があろうとも
「田中美佐子は永遠に独身です!」と思いたいもんなんだよ。
それがアルファなんだ。判るか?大体、俺様からしてみればFIAT車が
アルファのエンジン積んでるんだよ。どうせ同じグループだろうが。
どっちだって同じだ。それをお前みたいに身も蓋もないことを言われてしまうと、
やっぱり田中美佐子に子供がいるのは百歩譲ってよしとして、ダンナの存在は
認めたくない、というひたすら切ない気持ちになるんだよ。菊池桃子がうだつの
上がらないプロゴルファーにイキまくりなんて考えたくないだろうが!
世の中には言っていいことと悪いことがあるんだ!
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 23:47:03 ID:w2Jv5yLw0
 高級車最大手の独BMWが4日発表した2008年7―9月期決算は、純利益が前年
同期比62.9%減の2億9800万ユーロ(約370億円)だった。金融危機の広がりで米国
などの販売不振が深刻になった。同社は新たに4万台を追加減産することを決め、
12月通期に「売上高営業利益率で4%以上」としていた業績目標の達成を断念した。

 売上高は8.6%減の125億8800万ユーロ。主力のBMWブランド車の不振で、グループの
世界販売は4.2%減の34万9100台にとどまった。販売減に対応して年内に2万5000台
としていた減産計画を6万5000台に引き上げた。

 BMWは昨年、過去最多の150万台を販売したが、今年は記録更新を断念。販売拡大
のため米国などで進めたリース販売の見直しや8100人を削減するリストラの費用もかさんだ。


▽ソース:NIKKEI NET  (2008/11/04 19:23)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081104AT1D0408704112008.html
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 00:17:22 ID:sg7iTMmq0
ノーマル159で曲がりくねった中央道を150キロで走り続けるのは正直しんどい。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 00:20:20 ID:JPjQLon10
事故&裁判は知ってるけど、大田哲也って159で
アルファチャレンジだか何だかに出てるよね?
富士は走らないってのは知らなかった。

「アルファでサーキットでレースとか意味不明だ。理解に苦しむ。」なんて
それこそ理解に苦しむね。アルファの歴史はレースの歴史じゃないか。
エンツォ・フェラーリはどこの人だった?フェラーリでレースに勝った時、
彼は何て言った?客層変わっちゃったねぇ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 01:24:37 ID:4pgtnE6w0
昔のアルファは、当時の技術水準と比べて
(信頼性はともかく)一芸に秀でたものがあった。
今ではただの「…チックカ-」
ベ-スはただの大衆車。
フェラーリがどうのこうの持ち出してくるなら、それ位知ってるだろうに…

釣りか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 04:29:40 ID:xgGeNtsMO
156V6で外観だけ159なら良かった
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 08:13:35 ID:4F1R2hF/0
>>577
>エンツォ・フェラーリはどこの人だった?
イタリアの人?多分。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 11:14:14 ID:J71YtPSN0
ホワイトいいなぁ〜
最初から設定あったら選んだのに。。。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 13:45:36 ID:4CeVzwopO
159のホワイトは営業車ぽく見えない?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 18:19:53 ID:dqRWrFyE0
>>577
いつの時代のアルファだよw
それは今はフェラーリが引き継いでるだろ。
メーカーが方向転換した以上サーキット云々のメーカーではない。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 22:07:13 ID:UUFaE2Wd0
159ホワイト、実際に見たけど、あんまり似合わんかった。
人によりけりだけど...
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 23:19:49 ID:JPjQLon10
ホンの10年前くらいまでDTMで走ってたじゃんw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 23:44:01 ID:nfNtSxBB0
サーキットのタイムでしか車の価値を判断できない奴がアルファだってw ゲラゲラ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 00:18:00 ID:/YyXP8sdO
アルファロメオなんてファッションでしょ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 00:50:52 ID:J/tEF4SHO
アルファを着るって言うしな。



言わねーな(´・ω・`)
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 07:58:12 ID:jyx7fCIaO
TIでも値引きしてくれますか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 10:33:59 ID:y/WYY2P00
冬用タイヤのCMに出てるね。  その他大勢で。  >Audi・VW・BMW・プジョー・・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 12:02:53 ID:zDGeZvS10
市販車とレースカーを同じものと見る人って・・・
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 12:26:52 ID:jVUSL96d0
>>590

それって159じゃなくてスパイダーじゃない?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 14:48:04 ID:nCfron9A0
フェラーリだって市販車はファッションブランドだしな

つーか、エンツォ自身はフェラーリ買う人間は
「金づる」としか見てなかったと、何かの本で読んだけど
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 15:41:21 ID:HrWnBp5T0
レースに宣戦する為の資金稼ぎって意味じゃないの?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 17:56:16 ID:/cSS6GUl0
ゆとりが多くて困っちゃうな。
そもそも単純にどれが早いかって話がいきなり走行タイムに
なっちゃってるし、誰も市販車=レースカーなんて言ってないっての。

これだからゆとりはw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 19:19:44 ID:A8eo28VT0
>595
図星ですかww
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 20:38:06 ID:wMdenVp/O
この車の顔って江頭2:50に似てるよね
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 21:28:22 ID:lBgla1Oz0
フェラーリの話はもっと酷いって見た記憶がある
エンツォの側近に対するインタビューだったと思う
エンツォはフェラーリを買う人間を軽蔑してたとまで言っていた
あんな使い古しのレースカーを買う奴等の気が知れないと…
だけど一人息子が他界してから、考え方が180度変わったんだとか
あいつ等から金を引っ張れるだけ引っ張って、その金で最高のフェラーリを作ろうと考えたんだとか…

…その考え方の最後の部分が俺には未だに理解できないw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 02:34:29 ID:wqYatYQDO
おれはフェラーリよりフェラのほうが好きだな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 03:45:29 ID:nui9SD+x0
当然ヤル方だよな!!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 11:06:18 ID:E4mCopRs0
やっぱわかる?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 19:34:24 ID:BFI5UXhu0
田辺さんボクね、今日159に乗ってみて「ああ、ヤッパリアルファだな」って思ったんです。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 19:55:51 ID:bN/nweD/0
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 02:59:53 ID:36bwwIFd0
見てくれと走りの両方を求めるオマイラにこそ
マセラティですよ!

もちろんビトルボ時代のね!

605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 10:55:19 ID:jSB222za0
作家・北方建造が異様なマセラティ・フリークだったな。

606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 16:00:46 ID:GltA2Dim0
マセラティは維持費が高すぎなんだよなあ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 21:27:03 ID:aV4lEeSh0
うちの隣人がカリフ626に乗ってる。   >マセラティ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 07:38:38 ID:0M1hDlE00
故障とかはアルファより多そうだ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 10:10:51 ID:PA5W0uqj0
しかしシャマルやギブリのカコよさは159の比ではない。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 10:36:09 ID:JT6wnbc20
ギブリって名前は宮崎監督の(スタジオ・ジブリ)と同義でしょ?

>サハラ砂漠の熱風 
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 21:10:06 ID:/aA56gREO
ここアルファのスレだよね。マセの話はスレ違い。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 21:24:45 ID:N5Rpbc8/0
同じカロッツエリア・ぴにんふぁりーな繋がりで、(とおし)。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 22:55:31 ID:iP3SGvuYO
159セレどうなの?156はさすがに怖くてMTにしたけどずっとMTも疲れる今日この頃。
年かなorz
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 23:05:04 ID:/KWtMPo80
MT乗れない障害者は国産にしとけ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 12:04:27 ID:6DCBUVu60
てゆうか、MTって今でも買えるの?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 12:20:16 ID:SrXD1asVO
どこかのデラには在庫であるんでないかい?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 11:15:31 ID:LaO+5h140
>>615
カスタマイズドオーダーで納期4〜6ヵ月です。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 13:22:49 ID:ZdyOR60LO
最近中古のタマ数随分減ったね。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 16:32:49 ID:PtrllM+W0
みんな、159の雪対策はどうしてる?
タイヤチェーンは9mmチェーンとかの薄型でもNG?
うちの辺りは年に数回しか積もらないんで・・・
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 17:29:22 ID:lx5DKpW8O
インチダウンしてファルケンあたりの安物スタッドレス履けば十分最強かと。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 17:54:08 ID:6z15Xb/mO
高性能より毎年新品

by 福野礼一郎
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 20:40:29 ID:qu+1pogs0
タイヤ屋で去年の在庫を出されたらアウツ・・・!
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 20:49:04 ID:6z15Xb/mO
去年のでも大して変わんないみたいよ、新品であれば。
そりゃ保管の仕方にもよるし、同じ値段なら損した気にはなるけどさ
輸入タイヤなんて出来立てホヤホヤが即店頭に並ぶ訳じゃないしね
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 21:00:11 ID:yE/KmVwH0
中古で100万くらいで買えるのにあと何年くらいかな?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 21:49:59 ID:IJkWRkxM0
ぶっちゃけ5〜6年は余裕
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 23:44:55 ID:sbIE5URS0
>>624
7、8年くらいはかかるんじゃないか?
その頃には159なんて欲しくなくなってるよきっと。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 00:04:46 ID:63Z4Fp3l0
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 00:07:09 ID:kEc+PPE+0
左ハンドルMTって慣れるものですか?ずっと右ハンドルだったので少々不安なのですがorz
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 02:48:10 ID:9H2wM8ag0
外車を夢見る大学院生ですけど、アルファロメオの顔に惚れた。
内定貰った所(技術系外資)だけど初年度が年棒550万の12割賦が月給…

来年3月勤めだす前にアルファロメオ159SW新車をローンで買っちゃって大丈夫かなぁ。。
今、極貧で生活費が月2万…だから余裕な気がするんだけども。。。
どの位の財力があれば外車をもてますか?教えてくださいおじさまがた。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 06:09:48 ID:Y2Sxze5m0
>>629
レクサスにしとけ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 10:46:38 ID:ID/vxhoC0
>>629
この世界恐慌・不況、内定取り消しになるかもしれんし
高い買い物は入社式終わるまで・初任給貰うまで待てば?

632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 13:51:23 ID:E9GPc2rB0
1年待て。
状態の良い中古が半額で買えると思うよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 17:26:44 ID:18SZy5ly0
大体年収の1/3〜1/2程度っていうけど
家賃とかライフスタイルにもよるだろうね
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 18:55:59 ID:9H2wM8ag0
レスありがとうございます!
そうですか、やっぱりちょっと待った方が無難ですよね。

>>633
大体その位が目安なのですね参考になります。
自活するようになってからの車を持つという感覚が
今のところ全く持てないので。。。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 20:11:28 ID:Jw6M9qOL0
おれは年収程度まで、って聞いたけど
まあ急いで買う必要は無いのでは?
年度末に値引いてもらってから買えば?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 21:00:47 ID:EJll6tf/0
無収入、院生でローン組めるか?

キャッシュで購入でもなかろ?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 21:14:23 ID:tyCDmwLuO
年収程度はないだろ。159なら年収1000万くらいが対象やないの?
ちなみに俺は年収1200万のサラリーマン。
年収500万程度で500万の車は背伸びしすぎかな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 23:14:37 ID:VeENxrj20
オレは年収でいえばせいぜい400万ぐらいだが159、それも燃費極悪のV6に乗ってるぞ。
まあ自営で経費使いまくりだがな。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 23:53:29 ID:yIvLfo9B0
本当にステータスのある人なら、ベントレーなんかいいんじゃないかな。
成金のパチンコ屋なんてフェラーリやランボルギーニがお似合いだし、
小金持ちにはベンツ、BMW。アルファロメオごとき車は好きに乗れば
いいんだよ。所詮、下駄。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 00:51:02 ID:eKUbzO4k0
年収300で300万の車はきついけど、
年収1000万なら1000万位の車、結構いける気がする。
乗る年数にもよるが。
641637:2008/11/19(水) 02:25:26 ID:FBgE7WacO
ステイタスとかじゃなくて現実的な話をしただけなんだけどね。
自営業なら経費とかで車とか買えるからいいね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 10:13:39 ID:ApNxCiRB0
経費で買えるったってタダになる訳じゃないからねぇ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 10:21:29 ID:5G3x4WHe0
そもそもローンの頭金に購入額の1/3は必要じゃなかったっけ?
デラによるのかな??
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 10:40:20 ID:BD/9c9Sv0
ちなみに今はAlfaのDラー、ローン金利いくら?  3.9パーぐらい?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 14:46:38 ID:ldCgjw9i0
中古だけどMT車の購入を考えています。
2.2と3.2ではどちらがおすすめですか?
(値段は少し懐に余裕がありまして)
3.2の方がエンジンはパワフルだけど車重があり、
結果的には同じようなフィーリングなんですかねー。
本当は試乗が一番だけど、そういう環境にないもので。
MTを乗り比べたことがある方宜しくお願いいたします。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 16:19:51 ID:FBgE7WacO
金があるなら新車買えよ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 17:55:24 ID:ldCgjw9i0
>>646
MTの新車は日本に入ってくる予定はなく、
カスタマイズドオーダーにしても納期が未定だから。
新車の在庫があるなら私も買いたいです。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 19:23:01 ID:GVnxMmXD0
>>645
ガソリン代気にしなければ3.2の方がいいんじゃね?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 19:59:28 ID:8J2UiBIU0
うん,ガソリン代気にしなければ3.2ね。
俺はリッター何キロ走るかが気になる性質なんで2.2。

159に乗ってて何を今更って事は重々分かってるんだけど,
貧乏性なんだから仕方が無い。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 00:37:18 ID:quE8qiQA0
2.2のMT乗ってるけど、良いよ。オススメ。
軽快があって結構速いし、高回転まで回す楽しみがある。

ATなら3.2の方がオススメだけどね。
651650:2008/11/20(木) 00:38:50 ID:quE8qiQA0
訂正:軽快があって→軽快感があって
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 15:25:57 ID:gPqySd2qO
やっぱりTIがカッコエエ!
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 00:08:20 ID:v7/giedX0
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 00:08:58 ID:v7/giedX0
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 01:38:36 ID:myQ2Dne40
>>628

右利きなら、すぐ慣れるよ
右手は器用
私なんか、かえって運転しやすい
おそれすすまん
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 11:00:30 ID:et+3FNkB0
>>628

俺はシフトは全然問題なかったが、ハンドブレーキかけるときに
ついつい左手がドアの方に伸びてたw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 17:24:48 ID:5B6cx0Mu0
カーブでシフト操作しながら左手でハンドル切る
この左手一本でハンドルを扱うっていうのが難しいよ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 20:45:26 ID:jyGZFnjiO
アイスホワイトはイマイチだな。営業車ぽいね。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:28:36 ID:B483h+Tq0
ttp://www.autoblog.it/post/16695/alfa-romeo-giulia-un-nuovo-render

こんな感じの顔で出るのなら、むしろ147か156の後継っぽいな
もうちょっと待ってみるか
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 23:39:20 ID:xf8S1gSt0
かっこいいな・・・
でもBMWみたい。もうちょい個性が欲しいかな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 23:57:10 ID:3LDTLcGUO
↑Coolだね。


アルファロメオはカッコイイけどFRじゃないからな…残念です。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 09:50:44 ID:qfC/70p10
格好良くないFR選ぶなら断然159だと思うけどな。。。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 22:55:49 ID:qP5SPtSx0
あれ、159ってFFじゃなかったっけ?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 23:37:03 ID:XzsGnQFzO
159は素晴らしく格好いい
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 10:56:59 ID:Qdg+rXhZ0
156(前期型)ほどのSEXYさ・シャープさは無いけどな。

666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 12:07:04 ID:OD3E55OXO
多分世代の差なんだろうけど、二十歳の自分からしたら156前期顔はただの古くさい車にしかみえないな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 18:55:29 ID:VOOFxXunO
156はたしかに古臭いな。デザインも古臭い。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 19:01:33 ID:fq5DZDuGO
155乗ってる俺に謝りなさい
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 19:26:05 ID:9BO/jB5U0
159はもう一回り小さければよかったのに。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 19:49:31 ID:VOOFxXunO
668さんごめんね。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 19:51:10 ID:VOOFxXunO
159はあの大きさがいいんじゃないかな。時代の流れだよ。
今までのアルファの中でもイカツイ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 12:41:34 ID:ij6CqwM40
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 12:42:04 ID:ij6CqwM40
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 14:08:43 ID:dBqmzm110
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 00:28:19 ID:B6TGBBh30
久々に走っている159を見た。やっぱりデブでかっこ悪いな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 09:35:19 ID:9DZ+9A6V0
だからと言って、今更156は貧乏臭くて惨めだし…
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 12:18:29 ID:dE43tL600
最近複数回ローマに出張してしばらく滞在してたんだが、159はディーゼルモデルが
結構な台数走ってたが、156なんて1度か2度しか見なかった。
走ってた159のカラーは黒かグレーがほとんどだったというのが意外だった。

ちなみに147よりはBMW1尻が多い感じ。CセグはFIATのグラプンが圧倒的多数。
だけど現地人曰く「高速で(故障で)止まってる車はほぼ全部FIATで、現地の人間も
安さに惹かれて買ってるだけ」とのことだった。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 13:21:45 ID:MghuQ37aO
>>677
色は当然だと思いますよ
イタ車というだけで派手な色が多い日本がおかしい、というか何で派手色ばかり?といった感じ
グレーやシルバー系がやはりカッコイイですよ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 19:00:19 ID:FPuBbz0aO
どの色でもかっこいいよ。ただシルバーは好きじゃない
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 21:05:11 ID:3wRTBE6R0
>>677
Dゼルverのエキゾースト音はどないな感じ?

681677:2008/12/01(月) 01:13:48 ID:G4fZKH9g0
マフラー改造とか何考えてるの?と思ってる人間の意見だっていう前提だけど、
狭い街路で結構な加速ですぐ脇を通り抜けられたときに音が聞けたけど悪くないと思う。
ただ、アイドリング中のノイズに関しては確認できてない。
ゴルフVのディーゼルモデルのアイドリング音は一度聞けたけど、評論家が言うような
「気にならない音」では全然無くて、一目というか一聴でディーゼルとわかる音を
発していたことから類推するとアイドリング音は期待できないかも。
ただし、677では表現が的確じゃなかったけど、159に関しては9割方ディーゼルモデル
だったので、本国の人のチョイスとしては鉄板なんだろうけどね。
日本車はマーチが多少目についた。

とにかくいいたいのは、Dセグに乗る層的には「今更156ってなんで?」というのが
本国人の感覚らしいってこと。
パンダなんかでは南米で見かけるクラスにおんぼろなやつ(窓のガラスがないとか)を
学生風の兄ちゃんが乗ってるのを見かけたりしたが、C〜Dセグ以上に関しては
そんなボロ車は走ってなかった。
スマートが本当にクラスレスな乗られ方をしていたし、比較的収入の少なそうな人の足は
迷わずスクーターだった。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 02:00:29 ID:5jliJlwhO
乗り換えられない金もなく当分156を乗らなきゃならないバカが、159を批判して、自分を正当化したいのだろう。
156はもう古臭い。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 03:15:09 ID:TbgLLbQKO
好みとか思い入れってのが理解出来ない人種なんだな
アルファなんてむしろそういう気持ちだけで選ばれる車だろうに
営業に言われるがままに車買い替えて、その度に前の車をけなしてる哀れなバカがいたがね
お前もそのクチか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 03:30:07 ID:5jliJlwhO
↑お前が一番なんにもわかっとらんのだよ。
アルファはこう言う車だと決めつけてる時点で、すぐにわかるよ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 04:08:30 ID:3Nn0oxht0
>>682
多分、お前より年収も預金も有るし買おうと思えば今日にでも買えるが159は買わない
格好悪く、乗っていて恥ずかしいからw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 04:11:29 ID:3Nn0oxht0
159を貶める奴は買えないから僻んでいるだけだと思っているなんて馬鹿なの?
世界中で
「失敗作」
の烙印を押されている現実を受け入れなきゃww
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 10:13:24 ID:1AiwyNEx0
>>686
世界中とは具体的にどこでどのような烙印を押されているの?
例を挙げて教えてね。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 12:32:13 ID:3BdI0v3G0
本国以外の売れ行き見れば分かりそうなもんだが
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 13:15:11 ID:Xl2NEpilO
159に興味無いそぶりを見せつつわざわざ159スレ覗いて批判レスしちゃったりして、
なんともはや、そんなんで159に何ら特別な感情を抱いてないと言うのは説得力に欠けるなぁww

そんなことしてりゃ何と言い訳しようが159に妬み僻みの感情抱いてると思われるのが自然。
いくら否定したって負け犬の遠吠えという表現がふさわしいレスにしかならない。
それくらい考えてレスしなきゃあね。頭弱い子だと思われちゃうよ?
それともこの159スレでこの車を中傷する合理的理由でも思い付くのかな?
思いついたら書き込んでみなよw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 13:47:42 ID:DBNG+vOP0
妬みw
誰がこんな糞車を妬むの?
むしろこんな車買って、後悔しつつも必死で擁護している
お前に哀れみを感じますw  
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 13:52:06 ID:DBNG+vOP0
2ちゃんのスレに書き込むのに合理的理由www
頼むから笑い死にさせないでくれたまえwwww
その余裕の無さが159の駄目っぷりを代弁してる
 
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 15:18:23 ID:P/9JTkhlO
みなさん必死ですね
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 15:25:02 ID:192obzdn0
賛否両派共、なんか楽しそうに議論しているな
まあリアル世界で159乗っている人間を路上で呼び止めて、わざわざ貶す事もできないし
そういう意味ではネットって便利だよね

俺は159結構好きだけどなあ
買わないのはクソ車だからでも、金が無いからでもなく、単に右ハンMT3.2アルファテックスシートの設定が無いから
ラインナップが貧弱なのは、輸入車だから宿命だし
今更斜陽の車に大量入荷が期待できるわけでもないから、>659の次期ジュリアでも待つかな
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 16:09:53 ID:Xl2NEpilO
>>690>>691
妬んでるねぇw 思いっきり僻んでるねぇw
159に対する負の感情がビンビン伝わってくるよ。
159に対してただならぬ感情を持ち合わせてるみたいだねぇ。
そうじゃなきゃここまで必死に書き込む意味が無いもんね?

つかいくらなんでも合理的理由が無い訳がないでしょうに?
何の理由も感情も無いのにしつこく中傷してたらそれこそ病気。
嫌いでもない、何とも思ってないのに何故か猛烈批判しちゃう人なんて基地外以外何でもないだろ?

しかしそんなに159を意識しちゃう理由は何かなぁ?www
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 17:25:19 ID:wk4glN2a0
そりゃお前みたいな馬鹿が釣れるからだろ
正直、159なんて存在すら忘れていたよ  
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 18:32:58 ID:YBaj3eMz0
>>695
存在すら忘れていた奴がなぜこのスレにいるのかなぁw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 18:50:12 ID:rDm791GH0
よう!キチガイ久しぶり! 元気にしてた?
頼むから次の車にアルファはやめてくれよな。
みんなすげー迷惑してんだ。
156乗りからのお願いでしたw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:57:47 ID:3Nn0oxht0
159は悪い車じゃないよ。
デブで不細工なデザインで、エンジンは鈍重で音色も悪く、燃費は21世紀の車の水準に達していなくて、
ハンドリングはダルで小回りが効かず、でかいサイズからは信じられないくらい室内が狭く、
インテリアはプラスチッキーで安っぽく、まともなアフターパーツが出回っておらず、
リセールバリューはヒュンダイ並みに悪く、まともなカラーやラインナップがリリースされる事も無く、
売れなかったせいでパーツの供給も早々に打ち切られる予定で、フィアットジャパンの経営を傾かせた事以外は
良い車だよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 00:20:37 ID:A2saTRrU0
世の中に不満があるのかw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 03:14:40 ID:P6c2wnPnO
156のほうが小回りきかないよ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 04:36:03 ID:waPc+mqhO
>>698
俺は新たなコピペの誕生に立ち会えたのかw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 04:36:46 ID:P6c2wnPnO
159スレに粘着して叩いてるやつって、決まって156乗りだよな。
そろそろ乗り換えようよ。アルファじゃなくてもいいからさ。
少数のマニア以外の普通の一般ピープルからは、156はただの古い旧車だよ。
いつまでも旧車乗るのって結構カッコ悪いよ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 07:19:08 ID:rVgHXWnQO
>>702
俺は156乗りだけど159は安くなれば欲しいと思ってるよ。
ここで159叩いてるクズと一緒にされたくないけど、
156のオフ会言っても僻んでるヤツが多いのも事実。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 11:31:01 ID:z+Wg8KND0
あれ程売れた156ユーザーが乗り換えるにあたり、159は見向きしなかったから
今の悲惨な状況が有るんですよ
戦わなくちゃ、現実と
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 11:40:41 ID:GZFd5q4pO
>>704 156→GTV・159→ブレラに置き換えもできますね。最近何度か用事あってDに行ったけど、来店してた客の目当ては殆どがFIAT500でした。アルファロメオは大丈夫なんでしょうか・・・。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 11:47:07 ID:A2krz8p30
うちのディーラーの営業は159は展示スペースの無駄とはっきり言ってたよ
156&147時代は年間1万台にせまろうかという勢いだっただけに、159には恨みしか無いらしい
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 13:10:24 ID:PNvy5JY40
最低のディーラだな。。。
どこ?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 14:36:14 ID:eFKQjxNZO
俺住んでる田舎では159目にすることはまずない。
156は街にあふれてたのにね。
147から乗換えで159SW検討してたけど、
セレの出来がどうにも気に入らなくてゴルフGTIに浮気したくなる…
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 15:29:16 ID:2nzJ7Ysn0
156のオフ会ってマジ気持ち悪い
自分はオシャレだと思ってるメタボ野郎がピッチピチの服着て
ラーメンオフだとかソバうちオフだとよw
その前にこいつら断食オフでもしたほうがいいんじゃねえかと思い
159に乗り換えました。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 19:11:25 ID:P6c2wnPnO
156乗りでここに粘着してる輩は妬み以外なにものでもない。
156と159は価格が100万は高い設定なので客層が変わるのは当然。
159が後100万安ければ乗り換えるやつも多いはずだ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 19:38:40 ID:GZFd5q4pO
値段の問題じゃないでしょ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:30:08 ID:Bh+hF++q0
>>710
中古でも売れてないのにそれは無い。
ディーラーのセールスが言っていたが、156ユーザーに案内を出して159に試乗させると
苦笑いしながら「検討します」とお茶を濁してそそくさと立ち去る。
後日連絡するとA4や3シリーズを購入する人が多いとの事。

まあ、俺がそうなんだがw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:40:31 ID:Bh+hF++q0
155→156 TS→156ワゴンと乗り継いだが、159はパス
理由は荒れるので書かないが、この車に500万円出すならA4買うよなあと・・
日本で売れるラテン車は、軽快さやお気楽な感じが無いと駄目なんじゃない?
それが無いならドイツ車買う方が良いでしょ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:54:11 ID:A2saTRrU0
3シリーズってそんなにいいいか〜?
四気筒なんか地味すぎて、BM乗りからも乗るなら四気筒はやめろって言われた。
乗り心地もシートも固いし。ステアリングもやたら重いし。
古典的なドイツ車フィーリングって感じ。
理屈臭くてちょっとオタクっぽい。


A4は走ってる所見ても、外見もサイズもA6になんだか似ていてよく分からない。
内装もチープになってSFチックなデザインになってしまった。
実際A4は先代程は売れなくなった。

AudiもBMも残価設定ローンが組めるから売るというのが大きな理由。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:35:07 ID:/FvXtti+0
159乗りは言い訳が多いな。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:39:30 ID:ws4mwFr+0
ここで159叩いてる156乗りはすっぱい葡萄みたいだなwwww
念のために・・

すっぱい葡萄(すっぱいぶどう)はイソップ寓話の一つ。狐と葡萄とも。

あらすじ

ぶどう畑で、たわわに実ったおいしそうなぶどうをキツネが見つけた。
食べようとして跳び上がるが、ぶどうの房はみな高い所にあり、届かない。
何度跳躍してもついに届かず、キツネは怒りと悔しさで、
「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか」
と捨て台詞を残して去ってゆく。

解説

手に入れたくてたまらないのに、いくら努力しても手が届かない対象
(人、物、地位、階級など)がある場合、その対象を価値の無いもの、
低級で自分にふさわしくないものとみなす事であきらめ、心の平安を得る。
フロイトの心理学において防衛機制、合理化の例として有名。
また、英語圏において"Sour Grapes"は「負け惜しみ」を意味する熟語にもなっている。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 00:33:00 ID:lct0qdJ+0
金がありゃ絶対に欲しい車なんだが・・・。
あと、サイズ的に家の車庫に入りそうにない。
シャッターが降りねーよ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 01:24:44 ID:HfmCyGwM0
エクステリアの格好良さで言えば159は今のセダンの中で一番と思う
契約寸前まで行ってDと折り合いが悪くて5尻買ったけど
やっぱり159のデザインは素晴らしいよ
156なんて官能的と思わないし、デザインはカスすぎw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 01:54:42 ID:Y1eqdAA80
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 01:55:38 ID:Y1eqdAA80
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 10:32:25 ID:6OQHJUHp0
アンチの皆様、
ここはA4になり損ねた糞車を買って後悔しつつ、
10年前に発売された156を蔑む事でどうにか正気を保っている
惨めなユーザーが傷を舐め合うスレです。
僕たちだって世間では159が笑い草になっている事は気付いてます。
でも買って半年しか経っていない車の下取り価格が
購入金額の半値になっているという悲惨な状況、あなたには理解出来るんですか?
お願いですからこれ以上イジメないで下さい。。。。    
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 13:16:07 ID:qxGSy8pk0
いくらなんでもA4には憧れてないだろ。
A4はBMになりたがってるけど。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 13:26:55 ID:vkuLy5n2O
>>721
あなたがいわゆる葡萄ちゃんですね?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 18:42:10 ID:xZkwARt7O
そのいつも粘着してるバカは、安い中古のクワトロポルテを探してるただの見栄っぱりさんだよ。
156も中古で買ったみたいよ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 20:40:20 ID:MBLMJUde0
アルファ初心者なので156は詳しく知らないけど
159の目力のある顔とリアフェンダーのふくらみが何ともセクスィー。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 21:54:45 ID:cMgFkjUi0
A4も買って一年で半額以下だけどな。
半年と一年は違うってかwww
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 22:33:11 ID:ZmBHGtcbO
暴れてんのって、内装ベタベタのポンコツ中古フェラーリ乗って喜んでる
元159乗りの嫌われ者じゃねーのか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 22:59:45 ID:U0MBTH7V0
>>716
こういう負け惜しみみたいな書き込みするから叩かれるわけで....
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 00:04:01 ID:2Yk69rKQ0
知り合いの若者(車のことは特に詳しくない)が物凄く俺の159がカッコいいと
褒めてくれるもんで、この前運転させてあげた。
で、156前期が止まってたもんだから「前はあれに乗ってた」って言ったら
「あれは無いっすよ、古臭いですし」って言われた。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 01:50:07 ID:h1A+rURn0
AUDIってボディの造形になんの特徴もないけど、どこがいいの?
官能のカケラもないね。たしかに「The乗用車」って感じだけど・・・w
内装もハンドルのホーンボタンがセンスなさ過ぎ
ただドイツ車というだけの車。あれを買うヤツの気が知れない
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 05:39:52 ID:uEvrTSYlO
>>721

楽しそうだな。。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 07:14:58 ID:Fq1NDVaWO
俺も156は今となっては古臭くて乗れたもんじゃないと思うよ。
そして現行車では159が一番カッコいいと思う。高くて買えないけど。
しかしA4もかなり好きなデザインだ。新型も旧型も。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 11:06:33 ID:gATwv6ex0
アルファとアウディ両方持ってるけどアウディも下取り価格安いよね。
アルファなら趣味車だから許せるけど、ドイツ車だとなぜか許せないw
A4先代のシングルフレーム前のグリルの時が好きだった。
エレガントさがあって。
初代TTといいあの時代がピークだった気がする。

159にはエレガントさがあるけど現行のA4はなくなってしまった。
BMの3はスーツを来て運転してる姿を見ると営業車に見える。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 17:50:42 ID:xYD+ZfiA0
156が古臭いって、当たり前じゃん
古いんだから
でも10年後、先に忘れられ中古市場から姿を消すのは
159って事は間違いないけどなwww
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 20:58:18 ID:vZ1sVZirO
10年後に156が中古市場にあるわけね〜だろw
あってもどんだけポンコツなんだよw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 22:19:16 ID:NIVrsVER0
なんだよ、またこんなになってるのか。
早くお帰りください。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 22:24:38 ID:+49aSDNO0
おい、2.2セレを新車で買うと値引きどれくらいですか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 22:49:21 ID:UbAo7k2V0
>>737
それ、罰ゲーム?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 22:53:34 ID:JhpIniPx0
156の中古はマジ危険
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 23:34:01 ID:XhY8T61rO
好き
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 23:41:16 ID:mctA0/zWO
(*´ω`)
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 01:18:25 ID:RSKNEHu90
ハゲオフですわ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 02:44:09 ID:DKadSDO30
うちのデブちゃんをダイエットさせてあげたいんですがどこからいじれば良いでしょうか。
純正ホイールが意外と重いって聞いた気もするんですが。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 07:46:37 ID:VTcqa/BaO
しかし何で156乗りはこんなに必死なんだろ?
ずっと粘着してるとこみるとめちゃくちゃ意識してるな。
ここまで労力惜しまず中傷し続けるなんてよっぽどなんだろうなぁ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 11:21:10 ID:dSy9TZQD0
悪く言えばオタクっぽくて理屈臭い人が多いからじゃない?
アルファはこうじゃなきゃダメとか、自分の考えを当たり前のように話す人が多いから。意識過剰っていうか。
もちろんみんながそう言う訳じゃないんだけど。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 12:59:37 ID:+jAR97hf0
確かに気持ち悪いやつ多そうだな。
156割と好きだったのにどんどんイメージ悪くなってく。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 14:30:08 ID:VTcqa/BaO
俺だったら嫌いな車種があったとしても、わざわざそのオーナーが集まるスレに出向いて
ずっと中傷するなんて性格悪いことできないなぁ。
しかも一度や二度ならず、ずっと張り付いてだもんなぁ。
俺にはそんなこととてもできないなぁ、その辺は流石156オーナーと言ったところか。
まずそんなことしてる時間は無いけど、それをしちゃう心理状態も理解できない。

748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 15:10:35 ID:4kUVy0FYO
2.2JTSだが、オイルってこんなに減るもんなの?
エンジンかけた時にオイルのレベルが出てくるけど、気が付くと2目盛りくらい減ってる
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 16:21:24 ID:dSy9TZQD0
オイルが減ってるんじゃなくて、その時の状態によって変化してるだけだと思いますよ。
オイルレベル表示ってはたしかフルで5目盛りぐらいだから、始動後オイルパンからオイル吸い出せば2目盛り減って表示されるのが普通だと思います。

次にエンジン始動する時にはまた違う表示になってたりして、神経質になる必要はないですよ。
仮にオイルがなくなる様な事があったら警告が出る訳ですし。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:19:11 ID:5IRGHub20
白いアルファもカコイイね
http://www.actontv.com/tv/movie/0812alfa.html
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:49:11 ID:MpbkSIU0O
妄想の中で会社経営するヒマあったらバイトでもしろよ、欠陥人間。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:55:45 ID:HEvAwI4H0
こないだのオイル交換前までは4と5をいったりきたりだったよ。
基本冷えてる時は4であったまってたら5。
749のいってるのと違うなあ。ごめんね。
でもきにすんなよってのは一緒。

さあ、大嫌いなウザイ可哀想な車スレで悪口書いてくるか、ってそんなやつホントにいるのw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 01:07:58 ID:1F8P0E5P0
まあ、同じアルファに乗ってるんだから僻んだり貶したりはみっともないよ。
俺は156の古典的スタイル(デビュー時から古典的であった)が好きだから
159発表とともに156を買った(2.5->GTAに乗り換え)
159はモダンデザインで気に入った人にはいいんじゃないでしょうか。
重い分、作りもしっかりしているみたいだし。ただ、あのブレラ顔は
156末期から使われ、ブレラ、スパイダー、セダンと正面から見て
見分けがつかないのは如何でしょうか。ブランドアイディンティティと
いうご意見もあるとは思います。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 01:21:03 ID:kUOs+eL+0
なんだ、また、wwwか...
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 02:44:49 ID:rDMMnfLR0
俺から言わせると156ブレラ顔と159は全然違く見えるけどな。
かっこいいからみんな同じ顔でも問題ないw
確かにやる気あるのかどうか疑問になってくるけど。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 08:47:41 ID:ygEkBmpVO
ジウジアーロのデザインに憧れたけど高かったのとバイク好きの俺は車も軽快なのが好きなので同じジウジアーロの156TIにした。
156乗りからも159乗りからも批判されそうだけど内外装、走りとも満足している。156といっても高年式のためこれまで20000kmセレも含めてトラブルなし。
159はアルファマニア以外の顧客を取り込んだことは成功とも言えるけどその数が少なかったのとアルファ濃度が薄まって従来のアルファ乗りの期待するものと違っていたのが失敗なのかな。
でも街なかでインパクトあるのは159の方だと思う。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 09:59:44 ID:l9hlkggP0
159と156って全く別物でしょ。
比較対象にならないと思う。
オレは30代前半で156買ったけど、落ち着きのないハンドリングにガキっぽさを感じて一度ドイツ車に浮気した。
で、40になってクルマとしての完成度が高さとスタイリングが気に入って159で戻ってきた。
オレが買った同じV6モデルでも156と159じゃ150諭吉ほど違ったんで、もう全くクラスが違うと考えるべきじゃないかな。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 11:17:49 ID:goe3/d760
そもそも何で157,158をすっ飛ばして159としたのかを考えてみろ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 11:59:36 ID:9yTXd+nl0
3の倍数だからじゃね?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 12:00:53 ID:LOTCyJAf0
俺の知り合いで、159を糞扱いしてる156糊がいる
159が出る直前に、その伝え聞く悪評を聞いて、あえて156を買ったとか…
…多分値引き釣られてってのもあると思うけど

いつも俺の159を批評してくる
でも正直、おれは156の
煩いだけでパワーも耐久性も無いエンジン(V6)とか、
振動や騒音まみれの室内とか(それを官能的とか言うらしいが…)
なによりあの、中途半端なブレラ顔は勘弁してしてほしいと思っている

761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 13:43:07 ID:1F8P0E5P0
うん、中途半端な156末期のブレラ顔は156初期デザイン好きや159乗りからも
嫌われるこうもり的存在だな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 20:50:07 ID:TpUOLU9B0
いや、こっちは156のことなど気にならないというのが本当のところ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 21:51:31 ID:nwwYnog1O
確かに今更156なんて興味わかない
764760:2008/12/06(土) 22:39:59 ID:LOTCyJAf0
追記すると、
159の批判をするときだけ、声のテンションが上がるその友人を
嫁は「キモい」と、嫌っている…

そんなに嫌うなよ…
ついでにココ、読んでないよな…
…でももう、バレてもどうでもいいから書いてみた
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 00:58:53 ID:LakCYBuq0
結局、156を貶めて自分の選択は間違っていないと自己弁護するしかないんですね・・・
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 01:01:39 ID:LakCYBuq0
>>762
159はオーナー以外誰も相手してないけどな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 01:02:56 ID:DETBiHYK0
人による。結局は自分の車が一番かっこいいと思ってるんでしょ。
いいじゃない、それはそれで。他車をいちいち貶すのはどうかと思うけど。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 01:55:55 ID:7ifJB2PG0
しかし159オーナーって少ないよね。重いわ遅いわ、アルファらしさ無いよね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 02:17:17 ID:Jr+kN+FT0
格好は良いと思う。
希少車だから、未だに新鮮味もあるしw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 05:27:15 ID:CKKgPBv70
>>768
アルファらしさって、何?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 09:06:44 ID:BC4vaB9b0
>>770
安い中古アルファしか買えない奴が、「ニューモデルを買えないんじゃなくて、
買わないんだ!」って無理やり自分を納得させるための魔法の呪文
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 10:40:41 ID:B/c38GTL0
>>770
むかしむかし、スプリントやジュリアの時代のアルファには
軽いボディに、まるでバイクのエンジンのようにシャープに回るエンジン、
クイックに曲がるシャーシが標準で付いていましたとさ。
そんな情熱のかたまりを、真っ赤なスタイリッシュデザインで包んだ車こそアルファ。
多くの人が期待するアルファらしさという意味では、
156も159も時代おくれのテクノロジーで組み立てられたただの乗用車。
でも159はスタイリッシュだけど、156は不細工www
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 11:13:55 ID:7ifJB2PG0
159デザイン売れてないね。156(初期)はデザインが良くて売れた。
エンジンもハンドリングも良かった。
だからヨーロッパ・カー・オブ・ザイ・ヤーとれた。
もう159ダメだね。だれも評価して無いじゃん。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 11:50:06 ID:42HIWMpb0
なぁ、もうこの話題はいいんじゃね?


でも、この話題がなくなると、過疎化になるか・・・。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 12:36:21 ID:4RBpVyvVO
159スレでわざわざ156乗りが荒らしているのは、妬みしかないだろ。
156スレに159乗りがカキコしないのは興味がないから。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 13:13:04 ID:CKKgPBv70
>>772
アルフア=赤色 の図式は日本だけだよ
しかも、かなり恥ずかしい図式…
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 17:05:28 ID:4RBpVyvVO
アルファらしさなんて外車に憧れを持つ日本人が勝手に作った偶像である。本国でのアルファらしさとは全く異なる。
アルファが人気があったのはドイツ車と違い本国とほぼ同じ値段で買え、中流層からも手がでる存在であった。
少し頑張れば外車に手がでる、それがアルファ156だった。
しかし、後継車の159はどうだ?
150諭吉も高いじゃないか。サラリーマンにはキツイ値段ではないか!
未だに乗り換えることが出来ず、かと言って国産車に乗るのはプライドが許さない。
159が糞車だと思いこんで納得するしかない。
そんなところだろう。
お金があって本当に159が気に入らないならドイツ車でもすでに買ってるはずだからな。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 17:41:59 ID:LakCYBuq0
>>777
長々と珍説をどうも
馬鹿?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 18:07:23 ID:4RBpVyvVO
珍説ではなく図星だろ?(笑)
ジュリアもカエル顔だろうし、日本では受け入れられないだろう。
お前の選択肢は、中古の外車しかないわ。もしくは、マークXくらいか(笑)
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 18:24:13 ID:LakCYBuq0
ぷっ・・
やっぱり馬鹿だ

さすが、159オーナーw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 18:27:32 ID:LakCYBuq0
馬鹿だから159なんて買ったの?
159を買ったから他の車が気になりすぎて馬鹿になったの?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 18:32:38 ID:4RBpVyvVO
マークX いい車だよ。
元々、外車乗れる甲斐性ないんだし、諦めたら?


159TI乗ってるけど、格好良すぎで飽きないよ。
現在、このクラスの車では見た目の格好良さはダントツNO1だね。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 18:54:38 ID:LakCYBuq0
今時「外車」に「乗れる甲斐性」という発想がなんともw

頑張って長期ローン完済しろよ
下取りは二束三文で乗り潰すしか無いんだからwww
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 19:03:54 ID:4RBpVyvVO
ローンなんかで車買うかよ(笑)
もしかして、お前の中古の156はローンなの?安いのに?

悪い悪いm(__)m
そりゃ、159含め外国車は買えないわな(笑)
妬みで159叩かないで、BM1尻かベンツのBでも買ったら?
多分、世間では近くのスーパーにいくセカンドカーなんだなって思ってくれるから意外と恥ずかしくないよ(笑)
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 19:05:14 ID:4RBpVyvVO
だいたい下取り考えてアルファ買うやつにアルファらしさとか語ってほしくないもんだな(笑)
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 19:13:03 ID:LakCYBuq0
あら、俺って156ユーザーだったのかw
誰がアルファなんてポンコツ買うかよ

車板でお前達の必死っぷり有名なので、からかって遊んでいるだけなのにw
やっぱり噂通り馬鹿だわ159ユーザーww
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 19:24:01 ID:4RBpVyvVO
やれやれ┐(´〜`;)┌
それならポンコツアルファ156のローン必死返してね。
次はローンでポンコツ買うなよ(^^)/~~~
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 19:27:20 ID:sN4P+qVb0
よかったね156こんな奴がユーザーじゃなくて。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 19:33:53 ID:CKKgPBv70
車はローンで買うものじゃないだろ…
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 19:54:22 ID:4RBpVyvVO
結論でたね。
車はローンで買って、買う時に下取りを気にしてるバカが、159を叩いてたんだね。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 22:56:56 ID:BC4vaB9b0
>>786
> 車板でお前達の必死っぷり有名なので、からかって遊んでいるだけなのにw

「159に興味ないヤツが何故このスレに粘着...」って突っ込まれないための言い訳かよw


涙ぐましいな...(⊃ω;)
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 00:00:25 ID:L3iDn/t60
街中で運転しても楽しくて峠とか走ったらもっと楽しいだろうなと
思わせるアルファらしい味は持っていてやっぱりアルファはアルファだなと思います。
他のメーカーでは真似出来ない独特のフィーリングがです。
アルファのテストドライバーの能力が高いのでしょうね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 00:29:44 ID:PEdaTsXrO
159へ乗り換えたいが買えない156乗り

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/07(日) 01:51:38 ID:7ifJB2PG0 [sage]
GTのデザインはいいね。うちは156.2.5-3.2乗り換えだけどGTの
インバースデザインが羨ましい。

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/07(日) 11:18:08 ID:7ifJB2PG0 [sage]
セレはマニュアルモードで使えば問題なし。
レクサスなんて交差点で止まっても1速に落ちないので
同乗の社員に高い割りにダメだね、内装も皮張ってないしと
だめだししました。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 12:34:38 ID:4HyaDknr0
収入なんてどうとでも書けるのに、ムキになって反論する159オーナー 
そこが馬鹿にされているのに気が付かないの?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 13:53:04 ID:0gpNKhJl0
そう言うあなたもねw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 16:34:29 ID:PEdaTsXrO
159スレにわざわざきて159叩きしているほうがムキになってると思われ。
人それぞれだから、159が嫌なら別にそれでもいいと思うが、159以外の車にも乗り換え出来ず、いまだに156乗ってるやつにあ〜だこ〜だ言われてもウザイだけ。
嫌なら違う車買えばいいのに。156はもう古臭い感があるよ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 21:43:19 ID:QkwiDwlZ0
156で古臭いとか言われちゃったら、ジュリアに乗ってる俺は
化石と言われそうだな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 23:11:13 ID:i6v40AhZ0
>>797
仙人に認定しました。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 10:59:16 ID:HKDPEOXA0
おれたち都会で大事な何かをなくしちまったよー
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 11:18:25 ID:LZ3aO/gEO
>>797
ジュリアまで行けばカッコいい。
156は中途半端に古い。
レオン(笑)ブームで流行りものとして消費された感もあるし。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 12:31:05 ID:3aYiO5o8O
156乗りが159批判しているのは、中古の安いセルシオに乗ってる若造が買えもしないレクサスLSをダメ出ししているのと似てる。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 20:42:10 ID:it5jLWu+O
156でも後期はまだ古臭く感じないのは俺だけか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 20:59:03 ID:8Fjci1Za0
あんま顔つき変わらんからだろ。


804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 23:05:47 ID:qjUHFypK0
>>793 なにムキになってんだい?俺は159が好きならその人はそれでいいだろといってる。
俺はGTAが買えたけど(すきでもあったし)159を重くてでかいから買わなかっただけだ。
なに粘着してんだい?俺は159には乗り換えたくないな。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 00:22:02 ID:xOhABSu50
本当に156乗りが159を羨ましがっているなら、多少無理してでも買う奴はいるだろうからもう少し売れるわな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 00:29:21 ID:WVAy+BTV0
なんだか気の毒だな159海苔
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 01:16:12 ID:xOhABSu50
何が何でも156乗りが羨ましがっていると思いこみたいらしい
俺は155 TS→155 V6→156 V6と乗り継いだが、
159はスクープ画像が出回った時点でパス、それでも一応試乗したが5分で却下だった
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 01:42:04 ID:MIFWdCjxO
159スレ来て荒らしている時点で説得力ないよ。
アルテッツァ乗りがレクサスIS批判してるのと同じ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 06:43:18 ID:qD5o8CWP0
こちらは156にはネガティブなイメージはないのだが
同じアルファでそこまでムキになって貶されるとげんなり
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 07:32:02 ID:MBdAQXuL0
金がないやつは可哀想
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 07:57:02 ID:zSPsfwLyO
156乗りは自分がどうしてわざわざこのスレに来て、
粘着してまで159を叩いてるのかわかってないおバカちゃんなのか?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 10:49:54 ID:96LKfJh/0
156とは完全に決別した新世代の車のなのでいまさら比べる意味がない。
156オタク自身が一番分かってるはずなんだけど。

比べるなら現行のBM3とかMBCとかプジョー407
とかと比べないた意見聞きたいな。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 15:06:36 ID:aeQSW/Oi0
親父が前のCから今のに乗り換えたんだけど、前のCは乗り心地、剛性感、内装、どれも
カローラ以下の糞車だと思ってた。
でも現行のは全く別物でメチャいい。これだったら159から乗り換えてもいいかなと思ったぞ。

でもデザインで圧倒的に159!     さて仕事に戻るわw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 16:04:37 ID:TiXnS3gG0
このスレ初めて来たけど。なんかレクサスのスレそっくりだな。年収だとか貧乏とか。
156乗りが159スレに来てまで荒らすのもどうかと思うが、
159乗りは高額なこと以外は自慢することなし、って自ら言っているようなもの。

今までのアルファとは路線が違うんだから、官能性が156より低いって言われても
剛性が上がったって評価されてるからお互いもういいじゃないの。同じアルファなんだから。

まあ見てる方は楽しいが。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 16:10:01 ID:MIFWdCjxO
あの〜156乗りが159スレにこなけりゃこんな話題にもならないんですけど。
156が好きなやつは156スレで好きなもの同士語ればよい。
159が気になるから見てるんでしょ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 17:24:18 ID:dt+DsF31O
>>807
で、その5分で却下したクルマのスレにわざわざやって来て長々と書き込む理由は何なのさ?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 17:57:24 ID:MIFWdCjxO
妬み以外に理由がおもいつかない。
興味ないスレならのぞきもしないからな。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 21:09:39 ID:zgI1ts6b0
156乗りじゃないが、156が古臭いとか古典的といってるのは
どこがどう古いのか教えてくれ。
デザインか?デザインだったら、例えばAピラーからボンネットに続くラインなんか
どっちも同じだし、真横から見たシルエットは156の方が綺麗だと思う。
後部ドアノブの処理も156の方がいい。
そもそも4ドアセダンというジャンル自体が古典じゃないか。
古典的なジャンルの製品が古典的なデザインならば、それは即ち
「正統派」ということだ。正統なものは時間が経っても古くは感じないものだ。

まぁ、エンジンは確かに156は設計自体が古い。
サスも159に軍配が上がるだろう。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 21:26:35 ID:GJPDDDR10
>古典的なジャンルの製品が古典的なデザインならば、それは即ち
>「正統派」ということだ。正統なものは時間が経っても古くは感じないものだ。

ジュリアぐらいならともかく、156にそこまでの普遍性はない。残念ながら。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 21:43:35 ID:akQs2hs70
デザインに惚れて147から乗り換えました。

159はもっと評価されるべき、だと思います。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 23:03:57 ID:TiXnS3gG0
>>817
そういうこというからまた荒れるんだよ。

興味があるから見ていることは間違いないだろうが、
156や147あたりの人たちは求めているものが違うような気がするから
妬みはしないと思うよ。
159の人たちとは。
でも貶すことが正当化されるわけではないわな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 23:05:06 ID:6ighmeK60
159乗りが思った、あえて気になった事。
MB-C
4気筒エンジンはざらついた感じで音もぼーぼーうるさい。
デザインは色々と要素が多すぎて少々煩雑な感じが。
以前のメルセデス程クオリティーの高くない内装。

BM-3
ステアリングが重い。
乗り心地が固い。
質感は高いが地味な内装。
4気筒エンジンは完成度高いが、どうせなら6気筒をと思ってしまうところ。
低い位置にやたら座らせようとするフロントシート。

ALFA-159
ボディー個性が高いが、ステアリングポストの個性がもの足りない。
奥に踏み込んで行くような、つかみにくいブレーキフィール。
大柄なボディーに対して狭い後席。
燃費があまり良くない。
信頼性w

でも159いい車です。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 23:22:26 ID:n/0+26ChO
アルファのオーナーではないが、159で初めてアルファ好きになった俺涙目
次に買い換えるなら159ワゴンって思っているんだが
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 23:34:39 ID:C+f73Y+80
GTV, Spider, 147, 156, 166, GT
は全く他には類を見ないような画期的なデザインが見られた。

159のデザインに新しさは皆無。
アルファロメオとしては近年稀にみる駄作。

他メーカの車と比較してカッコイイか?と言われればカッコい
いと思う。しかし、新しさは無かった。

これがデザインに関する結論。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 00:11:23 ID:AGHxaC7N0
>>822
個性→剛性では?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 01:15:15 ID:qGL3G8tO0
>>824
そうか?156でフェイスリフトしちゃったからそう感じるだけないか?

159乗りに質問なんだけどメーターの照明ってMT→白、セレ・Qトロ→赤 なの?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 01:37:56 ID:24uxiphgO
>>826
いや、MTも赤だよ。
照明はシリーズ共通だろ??
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 03:17:32 ID:S3Ravv+20
つまんねー。
これ買うくらいならアウヂイのB8でいいや
829156スレにて:2008/12/11(木) 03:34:25 ID:uMOMpxPmO
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/11(木) 03:21:26 ID:S3Ravv+20
156乗りのみなさんに質問
2.5V6に乗って9年になります。
まだまだ乗りたいですが
次のもいい加減、考慮くらいしとかないとって感じです。
ハッキリ言って159はパス。
皆さんなら次どうします?
なるべく現行車種で答えてください
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 10:02:39 ID:bK2e2V6U0
156ってユーノス500の影響を受けたデザインでしょ。
その流れで159がある訳だけれども、狙いだと思うけど古典的なほど
クラシックな感じがするよ156は。

そうそう、159初期はメータ白でしょたしか。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 13:02:27 ID:r7gJqPX+O
初期っていつくらいまでのだ?
赤に変えられないかなorz
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 19:44:17 ID:cv78U5YT0
>>829

159がパスなら、他のスレに書き込めば良いものを・・・w

そのまま156に乗ってれば良いのでは?
159より性能良いんだろ?
メンテさえきちんとすれば20万km、20年は楽しめるぞ

それとも、やっぱり気になるのか? 159が・・・
こんなところに書き込むのは、そうなんだろうなぁ・・・
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 21:30:11 ID:Iczj6zr70
>>830
ユーノス乗りがかってに言っているだけじゃないの?
なんでデザインが古典なのだ。
デザインはモダンだろ。モダンアルファだろ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 21:36:58 ID:UbmfWSOL0
>>832
コピペだっての。よく読め。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 23:24:11 ID:WkmYuku80
パワステが1ヶ月程前から鳴くんだけどオイル交換で直るかな?
同じ症状出た方いらっしゃいます?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 01:08:57 ID:iLvE4DM10
11月から3.2TI乗ってます。馬力の割りに燃費悪い以外は文句無しだね。
600万程度の車だから早い遅いは気にしないよ。煩くない程度にいい音してるし。
デザインも最高。見てるだけで幸せになる。
本当にスピード出したい時は1098乗ってるよ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 01:27:59 ID:zVusYhFdO
2、2のTIを買う予定ですが、値引きはなしって本当?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 09:58:17 ID:dYqHm+W90
156の元になったデザインはジウジアローでそれをデシルヴァとかが消化した訳で、155全盛の時代にジウジアローがユーノス500を絶賛してたのは有名な話で当時のNAVIのインタビュー記事を自分も読んだ。

んで156を見ると全体的なバランスといい構成といい、
影響を受けてるのは明らかだと思うけど。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 10:02:53 ID:EwTDvKk60
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 10:04:49 ID:EwTDvKk60
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 20:43:57 ID:Z84g6H+M0
TIって内装が真っ黒だからチョット。。。
ポルトローナの内装だったら即買いたい。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 00:26:23 ID:Kg232Ml3O
>>838
「ジウジアロー」w

ダウンフェースですわ
いいっしょ

のあの方ですか?ポンコツ跳ね馬の調子はどうですか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 11:43:54 ID:6FUT9X6T0
つまらん揚げ足だな   ネタに詰まったか?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 02:57:11 ID:utBGqY6L0
159ユーザーって性格が歪んでいるよね
不人気の糞車を買っちゃうと周りの眼が気になり負け犬根性が染み付いて、
ひがみっぽくなっちゃうんだよね。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 09:56:25 ID:X4fXsf4a0
むしろ気にならないけど?
となりにEとか5とかならんでも。。。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 10:46:11 ID:QhrY3G5RO
そいつ159買えない粘着バカだから何を言っても無駄。
中古の156を乗ってるのに、それのほうが恥ずかしいと思うが。。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 15:07:58 ID:VgYc/pd00
2.2セダンカーボンブラックだけど乗ってて気分いーよ
スペックで負けててもなんか満足なんだよね
GT3と並んでも余裕
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 15:08:18 ID:r3abvddt0
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 20:59:38 ID:ZYwtXEOf0
156でしかも中古って、どんだけなんだよw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 00:22:46 ID:hpzMALNN0
みんな人の車の悪口をいうのはやめようよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 00:42:40 ID:gmj7+mLA0
>>850
同意。
第一、ここで159の悪口書いても無駄だって。
みんななんだかんだいったって気にってんだから。
気に入らんかったら乗り換えるしねw

852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 02:29:37 ID:9fjIBnL50
159不人気なの?
カッコいいから買ったけど。
無難な車がいいなら文句いわずにMBでもBMでも乗ってればいいんじゃない。
糞車とか言ってる人って自分の不細工さと159の不釣合いに唖然として買えな人だと思ってる。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 03:35:00 ID:ZR9wUCATO
だからそういう書き込みやめろって。お前ら歳いくつだよ。
156はいい車だったし、159も悪い車じゃないんだし。
金額だってどっちも誰でも買えるような値段だし、速さを競うようなもんじゃないんだから。

もうアホとしか言いようがない
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 08:08:19 ID:NLa4z2WgO
アルファのカクカクデザインのクーペって名前は何になるんですかね?ずっと憧れてて知りたいです。田舎町で12年前に初めて見て一目惚れした車です
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 10:58:11 ID:B+a592uO0
>854
ジュリア?  1750GT?   
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 11:22:40 ID:TWvG06eIO
>854 フェッタ?GTV6とか…。アルファのカクカククーペって…。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 13:08:57 ID:f+oZl7sa0
RZ30
SZ30
此れしかないだろ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 14:11:41 ID:FsIhw9kf0
>>854
スタリオン?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 14:58:16 ID:bJUSQXBC0
SZじゃないの?
ちっともカッコイイとは思わんけど
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 15:04:40 ID:q5jT3kaKO
最後が余計だな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 16:06:53 ID:IAb10agB0
でもカッコ悪いよ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 21:31:38 ID:6/OcLyIc0
SZはネコの轢死体があっても避けきれない車高だぞw

863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 23:08:54 ID:VvMk7MYr0
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 01:40:09 ID:5Py9gb+z0
>>854
155じゃね?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 10:55:41 ID:u1SVMywm0
NISSANだったかが出したAlfaもどきのザカートを見間違えたんじゃ?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 22:44:54 ID:DecagKei0
>>850
トルクもりもりですわ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 05:26:18 ID:bbH/Zju70
>>848
( ゚Д゚)イッテヨシ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 09:43:20 ID:XEvW+GMV0
北米進出してなくてよかったね。
進出計画も白紙だろう。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 14:44:31 ID:yKbXkQtfO
質問です

3.2用のエレメントを通販できるサイトってありませんか?

ディーラー遠いし、イタリア雑貨は2.2しか扱ってないしで、探しています。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 00:57:32 ID:YnX69u9q0
オペルのスレはここですか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 07:48:04 ID:GBrZffVWO
アイスホワイトがなんだかゲロカッコいいぜ。
3.2の右MT車が出たら買ってしまいそうだ。
そしてスーチャーつけたいぜ、ゲヘゲヘゲヘ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 15:43:25 ID:JSRWeCrA0
>>869
ヤフオクか楽天で探せば
たくさんあるよ
K&N グリーン ボッシュ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 18:33:03 ID:PvsNjfOT0
>>872
オイルフィルターじゃね?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 22:24:00 ID:yAw+9v5e0
>>873
そうです。探してるのはオイルフィルターです。

>>872
これで見つかるのってエアフィルターですよね。
せっかく答えてもらいましたがごめんなさい。
875sage:2008/12/20(土) 00:47:50 ID:XrUuHW7M0
ディーラーに送ってもらえばいいんじゃね?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 14:55:27 ID:LtsUBL160
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 02:00:17 ID:ZjOFbZ4j0
159
エンジンがアルファ製なら欲しかったな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 00:45:03 ID:9IcAVt4+0
今日ディーラー行ったら人影なし。近所の調布、武蔵村山アレーゼもつぶれたし。
今はFIAT500だけで食ってる感じ。担当に聞いたらカレンダーも作ってませんて。
もうだめだ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 05:55:26 ID:woAsF7ixO
>>878

ダメなのは何処も同じ

つーか、クルマ業界に限らず
今現在 ホクホクな企業を探す方が難しい
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 11:11:43 ID:Emp+M9f40
ポルシェもパナメーラとか出したけど、売れんのか??
北米マーケットメインだろ?あれ
NSXも開発中止だし。
レクサスのLF-Xだっけ、あれも開発中止にならんといいけど。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 17:56:18 ID:Jk/zYzD70
Alfa75TS→audiTTQ 6MT と乗り継いで159 3.2 Q4 6MT に行きついたが、
昔のAlfaとちがってトルクフルで乗りやすい。
自分も知らず知らずに年をとってるので、妙にフィーリングがあう。
でもデザインがいいし、これはこれで楽しい。
以上、中年おやじの独り言でした。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 21:45:40 ID:eWObo+w40
上からスレ読んできたけど、なんか159って妙にアンチ多いのな。
ここ15年くらいに出たアルファロメオの中でもかなり好きな車だったから、意外に思った。
俺の嗜好がずれてるのだろうか。
やたら演出過剰な156よりもかなり落ち着いた佇まいの159は、俺の理想の大人ぐるまなのよね。
あの車幅だけはなんとかしてくれと思うけれど。

883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 23:49:41 ID:zLJ8itkX0
>>878
調布は「アレーゼ」から「アルファロメオ」になって
10月にリニューアルしたよ。
けっこうシャレた建物になったから
甲州街道を走れってれば普通に気がつく。
武蔵村山は知らん。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 00:39:30 ID:+MwN8G/R0
今年度のアルファは前年比40%減
MVPは、159の不人気
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 02:20:35 ID:c46uVw+50
TIとか売れてたのでは?
あと147の限定モデルも売れてるみたいだし。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 10:41:07 ID:VNrHn+tt0
TIは限定だったからなー
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 22:11:48 ID:5t4ZYmgp0
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 22:14:04 ID:5t4ZYmgp0
ホワイトエディション登場!
http://www.actontv.com/tv/movie/0812alfa.html
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 20:37:39 ID:CA2euLaw0
納車3ヶ月なんだけどブレーキダストが酷くて洗車が大変。
パッド換えた人います?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 20:49:56 ID:uKTdj6ls0
いるよ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 21:56:50 ID:CA2euLaw0
オススメあります?
ディクセルやクランツが人気みたいですが。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 22:18:01 ID:uKTdj6ls0
どこも似たり寄ったりじゃない?
因みにオレ、ノーマルパッド・・・orz
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 12:47:48 ID:qK5zHiT0O
先日町中でTIの19インチと同形のメッキのホイールを履いた159を見掛けたんだけど、
どこのメーカーの製品か詳細知ってる人いる?

あと159用のボルトオンターボかスーチャーってどっかから発売されてる?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 21:34:39 ID:U/1D5Vn70
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 01:25:21 ID:GZ3OBOGH0
グランツの青い方(安い方)を使ってるがダストは全く出ないぞ。
わし的にはマフリャーやアルミ換える前にまずパッドだな。
汚れても平気!ではいられないし,
かといってしょっちゅうアルミを洗うのはしんどい。
精神衛生的にもクリーンだ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 03:50:27 ID:ngRtFrWx0
日本市場でヒュンダイとどちらが先に逝くのかな
159はFIATジャパンの中では死に神扱いで、社内でも出来るだけ話題に触れないようにしているってさw
行きつけのディーラー営業談
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 06:08:18 ID:cWHo+Qzl0
深い時間に相変わらず必死だねぇ。やっぱりニートか何かなんだろか?

仮にその話が本当だとしたら、制作費丸抱え+αの費用をかけてアクトオンTVで
番組を作らせて紹介するかねぇ?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 12:09:34 ID:63GNqVOU0
本当に必死だねぇ・・・www

ディーラーが輸入代理店の中の様子まで分るかよwwww




・・・・・売れてないのは事実だがな
しかも10月からめっきりと・・・・
  orz...
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 14:32:27 ID:aBSDAllu0
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 14:33:03 ID:aBSDAllu0
ホワイトエディション登場!
http://www.actontv.com/tv/movie/0812alfa.html
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 14:23:04 ID:kNyHFbu/0
首都高で8C見た。
ボディは微妙な赤色だった。
相模ナンバーだったから広報車?
この車って確か限定車じゃなかったっけ?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 15:02:47 ID:rzIb/n510
>>901
キャンセル続出だそうだけど…

ちなみに430も。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 20:54:04 ID:ELNSxuTY0
>>901
オーナーはどんな人だった?    

紳士?  成金あんちゃん?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 23:27:20 ID:kNyHFbu/0
>>903
追い越された瞬間「あっ、8Cだ!」って感じだったんで、そこまで見れなかった。
ただ、ナンバーが「相模301す????」だったから結構最近の登録っぽい。
結構スピード出してたけど、パっと見のインパクトは前も後ろもかなり強かったよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 14:08:42 ID:M+56t5vZO
希望ナンバーじゃなくて本当によかった。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 15:48:38 ID:pw5z8Lal0
希望ナンバーで抽選になる奴は、「33○」にならないんじゃなかったっけ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 17:13:40 ID:qmC0obzuO
>>905
159にしなくて良かったって事?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 20:12:26 ID:0387wPeI0
159sw2.2に乗り始めてもう2年近くになるが
日本車かよってくらい全くトラブルが無い。
単に当たりなのかもしれないがAlphaなのに驚きだよ。
確かに重いし走りも軽やかとは言えないが、安定感と
いうか深い固いのにフィット感のある走行感は今ま乗った車には
無い独特の気持ちよさだね。
あと159少ない、都内走ってても信号待ちで男性(なぜか)から
ジロジロとフェイスを見られたり、後ろ姿を確認される。
売れてないけど、希少性があると思えばいいのかもね。
デザインも最初色々言われてたけどじっと見つめるよりも、歩きながら、
通り過ぎながら見ると、良さが滲み出てくる、ほんとカッコイイオーラが
出ていて自分の車なのにドキっとする時あるんだよな。
BMやVW乗ってた時にはこんな感情が沸いた事なかった。
面白い車だよAlpha159。



909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 20:36:45 ID:Ncf+oXp80
>>908
釣りだろうけど、一応言っておく
“alfa”な。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 00:13:38 ID:AiyA5q/l0
信頼性はあがったね〜
アウディよりよっぽどいいよ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 01:06:49 ID:KO2/AKA20
>>910
ドイツ車って思ったより信頼性高く無いそうだね。

セレは今ひとつだけど、MTならイタ車の信頼性の方が
高い気すらする。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 01:28:01 ID:hZNmGmlS0
来年のカレンダーには159乗ってなかった。
デラのにも見放されたか。500なんて6枚中2枚ですよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 02:30:40 ID:1twKD2A+0
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 03:24:05 ID:KO2/AKA20
>>912
卓上カレンダーにはあったような気がするけど…
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 03:36:49 ID:hZNmGmlS0
俺がもらったのは壁掛け式の大型版。8C2枚とMiTo1枚。149も169?もなし。
なんか寒々してきたな。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 04:16:42 ID:KO2/AKA20
>>915
卓上カレンダーは12枚あるから159も選ばれてるわけか。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 21:01:29 ID:gQChdOa70
オートワイパーどうやって調整するんだ?取り説読んでも
いまひとつわからん。なかなか拭き取らないなと
思ったら突然早く動き出したり・・・
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 23:16:02 ID:moDmGxHy0
>>917
オートの設定の場合、感度の調節しか出来なかったはずです。
私の場合、感度設定のレバーみたいなのを1つ動かして
そのまま固定です。時々変な動きをするけど、
それを我慢すれば意外といけてます。

長文すいません。
919917:2008/12/31(水) 11:25:27 ID:v4HT/WJB0
>>918
ありがd
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 23:17:20 ID:ZmoaSrgBO
FFで雪道走ると4WD仕様はどんなもんだろう?とやっぱり思ってしまう。159の4WDは性能いいらしいからね。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 06:20:39 ID:YJyLKKDG0
156から乗り換えたんですが、156より直進安定性が悪くないですか?
うまく表現できないんですけど、路面の悪い所だとステアリングもってかれてたまに不安です。
ASRとかVDCに何か関係あります?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 07:36:38 ID:L/vtU6Bu0
>>921
アクセルワークが下手なだけだろ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 11:39:25 ID:aUxfuuFjO
エアコンの風臭いorz
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 11:39:46 ID:VE2JT1XB0
>>921

いくらなんでも、頭悪すぎ
ASRとかVDCが直進安定性に関係あるかよ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 21:40:30 ID:bQpTHTcm0
ご近所さんが155から159に乗り換えた。色はシルバーで内装はタン。
いい感じです。でもナンバーは「155」のまま。不本意だったのだろうか。
155はDTMですごかったもんな。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 01:23:39 ID:X5VLCl/v0
>>918
オートワイパー、購入直後は突然アホになってたけど、
しばらくしたらまともになった。
学習すんのか???
因みに、他の人の同じ書き込みも見たことがあるから
仕様かも?。

>>921
TI?高扁平タイヤはハンドルとられやすいけど。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 12:22:09 ID:cbwXUR6T0
>>926
TIじゃないです。

>>924
車の知識が全然ないもので、失礼しました。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 12:43:34 ID:SrcmFQ7j0
>>927
タイヤサイズの問題じゃね?156の時のサイズは?
幅広になれば、ステアリング操作は悪くなると思うが。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 13:10:02 ID:8Usb/chNO
159売れてないという割には最近よく街で見かけようになりました。剛性は従来のALFA車に比べると改善されてる。問題は内装…せめてツートンカラーのバリエーションを増やしてほしい。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 14:39:42 ID:ffejx1J50
フラウのシートはすごくいいけどね
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 16:54:55 ID:l1fOyfOb0
エアコンはたまにくさい。
なんでだろ。早々にカビでもはえたか??
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 11:00:14 ID:+Y+6RwaK0
>>931
それもよく聞く話だね。
自分は夏期は燻蒸タイプの除菌防カビ剤、
月一使用で様子見ようと思っる。
まだ納車後4か月なんではっきりしないけど
今のところよさそう。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 00:34:44 ID:fNsDM4nd0
しかしディーラーも見放してるなんてかわいそすぎ。
(2009壁掛けカレンダーに登場なし)
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 10:17:34 ID:0lL+Hiiv0
できればこのままフェードアウトしていって欲しい。
159乗りとしては5年後,10年後が楽しみじゃ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 07:27:23 ID:fpjXIXJKO
名前忘れたけどどっかのチューニングメーカーが
スーチャー仕様の159を作ったね。2.2の方で
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 21:11:17 ID:MMSqcY0F0
リアのエンブレム外したいのですが
3.2とJTSは両面テープでしょうか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:11:29 ID:0KlnA6UC0
>>936
熱湯かけたら楽に剥がせるよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:42:41 ID:eNK+fyrdO
両面テープなのか
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 00:54:52 ID:hdnx5JrB0
>>938
Audiもそうだったけど?なかなか強力だよ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:59:35 ID:TuGvM3O+O
中古車でこの車の3.2程ATとMTの値段の差がある車も珍しいなw

ATは中古でもだいたい400万くらいするけどMTだと安いタマは270万からあるぞ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:25:43 ID:eDnhpvwk0
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 22:14:21 ID:bxWxNtik0
TI見てきたけどタイヤがコンチでした。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:52:04 ID:9qpTUFHw0
コンチは性能悪くない・・・
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 06:16:19 ID:m+UtS+3c0
コンチネンタルという名前で損しているよな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 13:00:31 ID:2hCn3ywa0
>>941
こいつフンガフンガ系のやつ?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 13:32:09 ID:T5QMEEiK0
支援唐揚げ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 02:37:29 ID:vXFEafCT0
もし知ってらっしゃる方がいらしたらお聞きしたいんですけど、ebayで156/147に使用可能な
ipodのインターフェースが売られてるんですけどこれって159に使えますかね?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 07:45:15 ID:iVFRrnq30
純正のオーディオにつなぐやつでしょ?
もう一年以上使ってるよ。
たまにipodが固まることがあるけど。
オーディオ引っ張りだしてコネクターはめるだけだから簡単だし。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 22:07:01 ID:I2fOr91n0
Breraスレ...また落ちちゃったのね (´Д`)
ここもヤバそうなので支援上げ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 23:20:43 ID:6VUO3toM0
近所のディーラー、ブレラ、スパイダー、159、100万円引きのチラシが
パンフと同梱されていた。もうやけなのかと。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 23:40:57 ID:wUtPQCki0
カーセンサー見たら「未使用車」が多いのがアルファだね
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 09:58:11 ID:1rrGizUs0
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090120/biz0901200816006-n1.htm

次はクライスラーエンジン積むのか
節操ないな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 10:18:22 ID:tlDXNRm8O
JAIAの速報ページ見るとどれだけヤバいかわかるよ
直近の12月なんか、、、
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 20:45:01 ID:Qm/K4PVj0
>>952

逆みたいだよ
95542:2009/01/22(木) 04:11:19 ID:A939LO7M0
遂にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://carscoop.blogspot.com/2009/01/alfa-romeo-to-debut-159-with-new-200hp.html
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 10:21:03 ID:tisjsL3v0
>>955
Diターボってディーゼルのこと?直噴ってこと?
ディーゼルだったら日本には入ってこないよね。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 14:24:15 ID:AJmPxfdO0
座間PDIには溢れる159が・・・
もうアルファは限界まで来てるのか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 14:30:45 ID:cArD/UeE0
>>956
>Fiat Group's all-new 1.8 Di Turbo Jet petrol unit
って書いてあるじゃん
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:42:03 ID:tisjsL3v0
本当だごめんなさい。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 11:40:49 ID:TqCykwKj0
007最新映画 〜悲しみの報酬〜  冒頭でボンドのアストン・マーチン
必死こいてチェイスしとるの、159だったんだなw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:16:40 ID:uuzimzlcO
○慰めの報酬
×悲しみの報酬
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:17:23 ID:Bkg0QrctO
>>960
立場逆だったらもっと手に汗握る展開だな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:54:29 ID:VOeL4kcVO
156だったら話にもならないからな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:02:39 ID:6c3fboIe0
実車はこのようにターンパイクを攻め攻めする事は不可能です・・・

っテロップ入れにゃぁw

>159 007映画登場
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:27:31 ID:WRZtsSyY0
今156ワゴンTIのセレを持ってるんですけど159ワゴンにGTAか3.2のセレが出たら
買い換えようかと思ってます。ディーラーの営業に聞いても
大幅値引きするので在庫の159を買ってほしいと懇願され
「さあ今年は出るんでしょうかね〜」みたいな言い方しかされないので・・・
ご存知の方が居たら教えてください
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:12:00 ID:BWqkim5X0
>>965
出ない
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:19:24 ID:74ggfEjX0
不人気車にバリエーションの追加なんて有り得んだろう。
常考
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:16:12 ID:h527hSv6O
金欠&家庭の為にこの度159を売って、軽自動車にいたします。
しばらくの間でしたが、皆さんありがとうございましたm(__)m
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:01:20 ID:dALAmaJCO
今売っても買い叩かれるだけなんじゃないの?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:27:57 ID:99gyrd6e0
159の下取りはどうなんかな?

不人気車ってのは間違い無いから買い叩かれるのか、
不人気車ゆえタマが少ないからそこそこの下取りになるのか?

ま、景気からすれば買い叩かれるのは間違いないところだけどw
971968:2009/01/26(月) 00:01:38 ID:UruaweIYO
おもいっきし買い叩かれました(T_T)
2年間乗って走行12000Km、6MTの右ハンドルで2.2のJTSですが、200万円がいいところです。

1年目は300万円の査定がついていたんですが…。
今はこういった贅沢車は底値ですねm(__)m
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 14:52:54 ID:/Q9toTiYO
おいおい何て事を、、、
200万かよ。俺がもう少し高く買い取るのに、、、
と言うか159欲しい。右の6MT、ベージュ内装の黒か赤。
誰か売ってくれよぉ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 11:39:17 ID:g3jqUkHPO
>>971

それ 極端に悪い金額でもないよな。
2年落ちで半額なら平均値だと思う。

自分も冷やかしで査定お願いしてみた。
2年乗った3.2のMTで260万だったよ。
昨今の社会情勢からすると覚悟してたより まともな金額だったと思ってるよ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 07:48:56 ID:VPS6hBnbO
みなさんスプリングはどこの使ってます?
オススメ教えていただければと思います
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:18:07 ID:FhsC3zmnO
純正が一番
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 16:07:22 ID:k4yBd63l0
出来るならTi純正
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 00:28:06 ID:qQCwuC700
俺の用途だと持て余すデカさなんだけどやっぱりカッコいいよなぁ・・・
マジ欲しい
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 02:35:34 ID:ZoGFC+kH0
アルファロメオの足を引っ張る、売れないメタボ車www
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 07:15:48 ID:5fMHXAMZO
パワー無いのが残念だけど、それを補って余りあるカッコ良さがあるよな。
今は156乗ってるけど、金があったら159に乗り換えたい。
でも正直高くなったから156ユーザーには手が出し辛いかも。
156は中古乗り多いしね。でも欲しいなぁ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 11:12:59 ID:BjFKM23QO
最近この車に一目惚れしました

981名無しさん@そうだドライブへ行こう
今日159の黒を見た。やっぱりカッコイイよね。