【HONDA】2代目フィットRS Ver.6【FIT1.5専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2007-2008日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞
GOOD DESIGN AWARD 2007

【前スレ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1213618585/

公式サイト
ttp://www.honda.co.jp/Fit/
FITパビリオン
http://www.honda.co.jp/Fit/pavilion/index.html
Honda USERS VOICE
http://www.honda.co.jp/usersvoice/fit/

取説本PDFダウンロード
ttp://www.honda.co.jp/manual/fit/top.html?agreement2=%93%AF%88%D3%82%B7%82%E9

【関連スレ】
【HONDA】2代目フィット Ver.33【FIT1.3専用】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1213617600/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 19:34:59 ID:qpLokRMz0
初めてですが立ててみました・・・
これで良かった?
31:2008/07/18(金) 19:38:28 ID:qpLokRMz0
すまん!関連スレ古いままだったので訂正

【HONDA】2代目フィット Ver.34【FIT1.3専用】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1215348410/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 20:26:26 ID:oaO1N/EiO
>>1乙なんだけど既に新スレが・・・
51:2008/07/18(金) 20:37:12 ID:qpLokRMz0
>>4
情報有難う・・・今検索してみた・・・
探したけどなかったので立てたのだけどまさか30分前に立ってたとは・・・
削除依頼ってどうやったらいいのでしょうか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 22:13:21 ID:x8gguHqC0
削除依頼出さなくてもVer.7として次スレで使えば良いんでないかい?

とりあえずあっちに誘導だけはしておこう。
HONDA】2代目フィットRS Ver.6【FIT1.5専用】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1216375358/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 22:14:11 ID:DazZ1eHU0
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 00:05:47 ID:+ElVkXyoO
フィット買って失敗
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 00:25:02 ID:uGuayFvT0
>>8
それは正解。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 00:40:15 ID:uGuayFvT0
以下テンプレ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 00:40:49 ID:uGuayFvT0
RS海苔ってカワイソウだよな
必死になって買ったRSが負け犬に成り下がったんだから
RSが出た当時は調子に乗っていたのに今は日陰者だもんな
自分のRSを見るたびに惨めな気分になるRS海苔には同情するよ
街中で1.3を見かけたら涙で枕を濡らすんだろうな
さっさとゴミRSを売れよ
買い取り価格が下がりまくって10万以下になるぞ
ゴミRS売っても1.3が買えない乞食へ
負け犬RSと共に惨めなリコールライフを満喫してください
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 00:41:55 ID:uGuayFvT0
今時負け犬RSに乗ってて恥ずかしくないの?
負け犬RSに乗って惨めな姿を晒してる香具師って池沼
RS海苔に質問
RSが出た当時リーダー気取りで自慢しまくっていた自分の駄作負け犬RSを見て惨めな気持ちになってんだろ
RSが出た当時調子に乗って写真を載せたりしてたけど今はもうしないのか?
出来損ないの駄作負け犬RSがついにリコール
リコールの理由は
負け犬だから
負け犬RSはこれ以上惨めな姿を晒さないでください
みっともないから
生きてて恥ずかしくないの?

13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 09:46:00 ID:cnHIY/lU0
>>11-12
ECUリコールくらいで狂ったように騒いでるオマエこそ生き恥さらしてると思わない?w
何の仕事してるの?会社で浮いてない?借金してない?
彼女いるの?結婚は?子供は?車以外の趣味は?友達いる?運動してる?
親孝行してる?スネかじってない?みっともない服装してない?
部屋は綺麗にしてる?ちゃんとしたもの食べてる?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 11:32:14 ID:C10UkBaD0
FIT乗りだけど言いたい

FITでそんなに必死になるなよw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 14:20:27 ID:1vbIW99d0
すぐ直るんでしょ。
誰か死んだわけじゃないでしょ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 05:49:18 ID:y4ZL4D840
黄色FITは大変気に入っています ABSが効き過ぎ以外不満はありません
最近 黄色が増えてきたのが不満なだけです
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:56:30 ID:5ilUJl4g0
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:05:42 ID:XR6OPqBg0
>>17

該当車のすれに、いってください。
もしくは、名門日産のすれでさわいでくだされ(笑い)
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 00:25:28 ID:pduB6CNe0
しかしRSはいいね。ホントに。
街乗りでは燃費良いし、足回りちょこっといじればS2000とも張り合えるよ。
マジ最高!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 00:31:46 ID:GFdi2Kf60
>>19
> 足回りちょこっといじればS2000とも張り合えるよ。
kwsk
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 09:10:57 ID:6/Pct4rk0
>>20
タイヤ交換
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 10:25:58 ID:Iz10ymcqP
19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/07/28(月) 00:25:28 ID:pduB6CNe0
しかしRSはいいね。ホントに。
街乗りでは燃費良いし、足回りちょこっといじればS2000とも張り合えるよ。
マジ最高!


20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/07/28(月) 00:31:46 ID:GFdi2Kf60
>>19
> 足回りちょこっといじればS2000とも張り合えるよ。
kwsk


21 名前:名無し%
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 10:26:50 ID:Iz10ymcqP
19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/07/28(月) 00:25:28 ID:pduB6CNe0
しかしRSはいいね。ホントに。
街乗りでは燃費良いし、足回りちょこっといじればS2000とも張り合えるよ。
マジ最高!


20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/07/28(月) 00:31:46 ID:GFdi2Kf60
>>19
> 足回りちょこっといじればS2000とも張り合えるよ。
kwsk


21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/07/28(月) 09:10:57 ID:6/Pct4rk0
>>20
タイヤ交換



(゚д゚)
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 22:04:23 ID:akqB0Wi+0
>>19
> 街乗りでは燃費良いし、足回りちょこっといじればS2000とも張り合えるよ。

バカジャネーノ

どういじるか書いてみな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 18:13:27 ID:vlsNU8D90
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【栃木】ラーメン二郎 栃木街道店【壬生町】PART3 [ラーメン]
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 21:37:19 ID:ITVMwal80
>>24は教えてもちんぽしかいじれんだろ?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 12:07:59 ID:75JuLeQh0
26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/07/29(火) 21:37:19 ID:ITVMwal80
>>24は教えてもちんぽしかいじれんだろ?


(゚д゚)
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 15:51:34 ID:+fT+Jd620
ほしゅ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:25:19 ID:Ky1YBkwk0
>>28
おまえはちんぽのほしゅしかできんだろ!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:07:59 ID:Kc1/LQO20
ヒッチメンバー取り付けました。
FITではあまり他にいないんだろうなぁ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:12:10 ID:cPOmXhgu0
>>29
ちんぽのほしゅならおれにまかせろ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:15:22 ID:+fT+Jd620
>>29
じゃあ相手してくれよ
俺は全裸で待機してるぜ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:18:18 ID:K1aSRnKC0
ならおれは尻のアナのほしゅをさせてもらうぜ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:29:24 ID:yVjsvmu20
ほしゅしなくてもS2くらいならぶっちぎれますよ。
シビックRはタイヤのおかげ(笑)タイヤが同じならRSのが速いよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:46:58 ID:K1aSRnKC0
ありえんだろわらわすなガキ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:48:03 ID:cPOmXhgu0
>>33
待った。
尻の穴の保守は誰にも渡さん。
尻の穴で絶対逝かせてやる。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 09:58:01 ID:ujEygUNz0
28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/08/07(木) 15:51:34 ID:+fT+Jd620
ほしゅ
29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/08/07(木) 21:25:19 ID:Ky1YBkwk0
>>28
おまえはちんぽのほしゅしかできんだろ!
30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/08/07(木) 23:07:59 ID:Kc1/LQO20
ヒッチメンバー取り付けました。
FITではあまり他にいないんだろうなぁ。
31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/08/07(木) 23:12:10 ID:cPOmXhgu0
>>29
ちんぽのほしゅならおれにまかせろ。
32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/08/07(木) 23:15:22 ID:+fT+Jd620
>>29
じゃあ相手してくれよ
俺は全裸で待機してるぜ
33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/08/07(木) 23:18:18 ID:K1aSRnKC0
ならおれは尻のアナのほしゅをさせてもらうぜ
34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/08/07(木) 23:29:24 ID:yVjsvmu20
ほしゅしなくてもS2くらいならぶっちぎれますよ。
シビックRはタイヤのおかげ(笑)タイヤが同じならRSのが速いよ。
35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/08/07(木) 23:46:58 ID:K1aSRnKC0
ありえんだろわらわすなガキ
36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/08/07(木) 23:48:03 ID:cPOmXhgu0
>>33
待った。
尻の穴の保守は誰にも渡さん。
尻の穴で絶対逝かせてやる。

(゚д゚)
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 03:01:04 ID:7JI44sjT0
ほしゅ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 08:44:58 ID:8vI6yWRG0
やしゅ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 09:23:44 ID:m728Ocj/0
かしゅ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:55:18 ID:2p6MRD8u0
ちんちんかいい
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:42:00 ID:6IsLogzt0
やっぱりこのスレの住民はちんぽ弄るしかできないんですね わかります。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 00:16:58 ID:Qnr1wVc+0
38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/08/10(日) 03:01:04 ID:7JI44sjT0
ほしゅ


39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/08/10(日) 08:44:58 ID:8vI6yWRG0
やしゅ


40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/08/10(日) 09:23:44 ID:m728Ocj/0
かしゅ


41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/08/10(日) 21:55:18 ID:2p6MRD8u0
ちんちんかいい


42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/08/10(日) 23:42:00 ID:6IsLogzt0
やっぱりこのスレの住民はちんぽ弄るしかできないんですね わかります。



(゚д゚)
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 00:21:43 ID:jmTBz7OB0

アナルの保守、得意としていますが何か。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:02:47 ID:H0x9VAO40
話題ないんかい
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 15:26:31 ID:waPnX9SC0
耐久性はどうなんすか?
事故った人おねがいします。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 15:32:04 ID:QNc2v6x50
ちんぽの耐久性なんて人それぞれなんだぜ?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 18:03:53 ID:FVhEQVKx0
>>46
耐久性の意味わかってるのか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 22:03:52 ID:2xe9fFrg0
>>47
おれは抜かず3回、一日13回、3時間半いれっぱなし という記録がある
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:28:21 ID:nKIg+QtG0
ばかー
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:32:02 ID:HJzCxIqi0
アナルに1日3回っていうのあるがどうだ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 04:58:21 ID:r1A+gETx0
>>50
木村カエラ?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:30:52 ID:Ew5OMEvT0
ほしゅ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 03:22:47 ID:vJ4HGqkA0
やしゅ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:33:44 ID:BffUj/sa0
外野
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 17:57:04 ID:jdxWe3q00
移転完了
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 01:47:38 ID:gQqBIh1A0
どこいったん?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:19:50 ID:Si1PRNPQ0
あげ
ここ使う?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:26:06 ID:4F1K6inH0
軽くホモスレになってるけどな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:49:22 ID:qzpULQh7O
新型すれ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:56:15 ID:RaavOarV0
もうチョイで買うとこだったーーーーーーーーーーーーーーっ!!
アブねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!


http://www.nicovideo.jp/watch/sm3193221
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:09:40 ID:DKTfJQ330
hage
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 03:06:45 ID:JQMyUuCdO
zura
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 08:31:35 ID:pIOsJIr1O
フェラ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 13:36:48 ID:1Up1mSty0
新車のサスアームが錆び錆びFITw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 13:38:00 ID:u5L74sfiO
錆びてるな
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 17:27:45 ID:+xn9cXvx0
そうなんですか。RS
俺GD3w
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 17:54:03 ID:pIOsJIr1O
俺のブレーキローター も3日乗らないだけで錆びるわ
でも利きは最強だ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 18:25:24 ID:VfqP/DOt0
錆びないローターなんて、、、、。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:17:37 ID:W6e+Qn760
新型は此処で良いんだろうか?
危なそうな所だが

とりあえずageとく
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:39:07 ID:4D6Ojkut0
もうやめれば?分けるのは
1.3も1.5もかわらんでしょ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:47:24 ID:tRBkvHzB0
>>61
VSAつけた俺勝ち組
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:02:15 ID:mKiDNN3h0

CVTってこんなもん?疲れて仕方がない。
軽いノロノロの渋滞が一番辛い。

74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:19:52 ID:jxBssey60
>>73
だからあれほど買う前に試乗しろって言ったじゃないか。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:57:09 ID:MTnaU/WkO
本物のフィットは1300だろ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 01:37:15 ID:XG9fVvWl0
ニセモノ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 07:23:08 ID:UjCppAWz0
1トンちょっとの重さで120馬力だから遅いわけないんだが
出足だけ少し不満。いきなり急発進しないように味付けしてるんだろうか。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 07:52:54 ID:Cx46+2530
15年前の1.5Lのシビックに車重もパワーも負けてるんだが・・・・
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 08:13:53 ID:UjCppAWz0
昔のシビックは速かったよね。ただ今はパワー競う時代じゃないんでしょね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 08:18:25 ID:Cx46+2530
そう
だから、速いとか遅いとか言わず1.5Lの排気量としっかり造りこまれた車体が生み出す余裕を楽しめばいいと思う
単純に早さの比較をすれば、昔の車に負けてしまうのが現実なんだから
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 10:41:29 ID:EZLZwYqcO
MT買ったのですがエンブレの利きが良くないですね。
60km/h位で3速から2速へシフトダウンしてもスーっと進んでいってしまいます。
当方ノーマルマフラーなのですが抜けの良いマフラー入れるとさらにひどい事になりそうですね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 11:28:09 ID:PU+ZZ1xD0
しかし高回転型VTECってのは熟成されたよな
俺が昔乗ったCBR400の8500回転からの切り替わりはニトロでも噴射されたような感じだったけどな
フィット1500の淀みない回転の上昇感はまるでモーターのようだ
ただ悲しいかな燃費第一時代が求めるエンジンではないんだよな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:00:38 ID:bDpno4570
何この突っ込みどころ満載のレス
CBR400はVTEC非採用だし、すぐ上で>>77-80が言ってる様に
L15Aのどこが「燃費第一時代が求めるエンジンではない」んだろ?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:01:16 ID:4aF4bPba0
>>81
スロットルコントローラー でググれ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:04:56 ID:bDpno4570
そもそもi-VTECは高回転型VTECじゃないしな・・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:09:41 ID:Cx46+2530
>>83
初代のCBRのこと言ってんだろ、多分
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:11:33 ID:Cx46+2530
ただし初代CBRではVTECと呼ばずREVだったけどな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:17:41 ID:KaZX4rim0
しかし、SOHCでロングストロークの割には回るほうだよな
って、D型エンジンより行程長くなってるのか
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:23:19 ID:On8Y6Oea0
コンパクトカーとしたら秀逸だよね
これはこれで快適
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 13:07:33 ID:WXCkqanKO
RS高かすぎ!!
違うの買えちゃうもっと安くして(><)
Gと差額はんぱないわ汗
Gで我慢かLにするかエア買うか悩んでストレス貯まる(・_・ )ムカ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 13:28:48 ID:EZLZwYqcO
>>84
アクセル開度ゼロ時の事なのでスロコン入れても関係ないように思うのですが…
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 14:10:43 ID:Cx46+2530
>>91
関係あるよ
アクセルペダルをパッと戻しても動きがギクシャクしないようにDBWがスロットルをゆっくり閉じるから、ゆっくりした動きをスロコンでキャンセルしてやるんだ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 14:29:45 ID:vJjpewOZO
信号が赤になりそうなとき止まる寸前での低速(ブレーキもアクセルも踏んでない状態)でいきなり来るエンブレは一万キロ乗っても慣れない…
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 14:32:46 ID:vJjpewOZO
ていうか、純正ホーンすばらしい音だなw
交換って簡単?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 14:52:27 ID:GReUn7AA0
CBR400Rか
懐かしいな
RZ350より感動的な物があったな
revの粗っぽさは好きだった
ハンドル知らずに握ってたらどっかスッ飛んでくほどだもんなw
俺もあの頃からパワーのホンダの虜だw
ちょっとスバルに浮気したけどw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 15:04:16 ID:GReUn7AA0
1.5は高回転型のエンジンだろ
1.3に比べれば遥かにな
気筒休止させるなんざ人間の生理現象無視で燃費稼ぐだけに開発されたエンジンなんだよ
1.5にvtecコントローラー入れれば死ぬほどピーキーに出来るぜw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 15:38:33 ID:VKdMoxOp0
1.5は気筒休止なんかやってませんが。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 17:26:28 ID:vJjpewOZO
これ1速って6000rpmまでなんだね。勝手に変速してビックリ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 19:14:40 ID:16S1Tv3f0
>>98
つ MT
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 19:21:53 ID:LSgVGe/0O
漏れもクラッチ切らなきゃ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 19:37:13 ID:U71gPvsC0
>>94
純正は一発しか付いてないからな。物次第ではフロントバンパー外してその裏っかわに
付けなきゃならん場合もあるから注意しろよ。なんせスペースが狭いからな。
そうそう、純正の線をそのまま流用すると極細で貧弱だからヘタすりゃとぶぞw
専用の配線も売ってるから探しな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 19:40:37 ID:pKxDCQvPO
フットでフェラーリとか出来ますか
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 19:57:48 ID:vJjpewOZO
>>101
リレー?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 20:00:41 ID:jxBssey60
>>102
せいぜいフェリーに乗れる位だろ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 20:11:38 ID:MTnaU/WkO
1.3Lにすれば良かった
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 20:54:37 ID:yzIK5svN0
>102
できるよ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:18:30 ID:jxBssey60
>>106
また、そうやって嘘をつく。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:58:57 ID:U71gPvsC0
>>103
そう。リレーハーネスね。あと2発になるから2又にする分岐ケーブルも欲しい。
まぁ低出力ホーンならリレーハーネスは不要。
ちなみにDOPのホーンはボッシュ社製で、実際に展示車のを鳴らして聞いてみたが、
普通にいい音だったよ。まぁ価格がやはり高いからそこは参考までに。
俺も純正ホーンを割り込んできた原付おばちゃんに4連発で鳴らした事があったが、
腰抜けたwww
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:13:37 ID:NhvnCN590
>>94
素晴らしいよね。情けないけどホンダ伝統の音色
試乗で満悦してユーロホーンをオーダーしたのオレ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:49:10 ID:N+D8CBWC0
>81
エンジンブレーキの利きがイイと何か良いことでもあるの?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:08:57 ID:vJjpewOZO
>>108 >>109
うん。素晴らしすぎて一回鳴らしたっきり鳴らす勇気がないw
リレーとか色々あるならディーラーオプションにするかな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:21:24 ID:ZNtbg6dO0
平坦区間ではエンブレは弱ければ弱いほどいいなぁ。
傾斜センサーが感知するような下り坂は今のままでいいけど。

現在の車速でスーーーッと流したい場合、
アクセルちょん踏みしてローギア側への勝手変速を解除するか
Sレンジにして右パドルで7速とかに固定するしかないよね。

エンブレ介入させないいい方法無いかな。。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:37:40 ID:eDKDOzwG0
>>93

せっかくRSなんだからパドルシフト使えば解決しないの?
それかSモードに入れたら無問題。右左折時にもなめらかな減加速するのでで楽。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:03:22 ID:8QN6i5Gw0
オマエ達貧乏車の敗北って事でいいな?
俺様のレクサス&350GTエンブレムで武装した神のスーパーアルトラパンHE21S改(VQ25DETTi-400PS)には勝てるわけないよな?
先週末の辰巳じゃテメー達イキがって仕掛けてきたけど、神のスーパーアルトラパンのモンスタートルクで直線は圧勝、コーナーでもGT-R譲りのニスモサスで辛勝でテメー達大恥かいたよな?
神のスーパーアルトラパンに大敗して底辺人生で既に社会敗北しているテメー達をさらに車でも敗北させて追い詰めてやったぜ!
悔しかったらもっといい車で勝負挑むんだな!
そんな貧乏車は廃車にでもしろよ!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:05:07 ID:6nRloKdQ0
本当にあった怖い話をみてたら、あまりにも怖すぎて本当に怨霊が出てきそうだったから
テレビの音量を下げようとリモコンを押したら画面に「オンリョウ」
ぎゃぁぁぁぁぁぁあああ!!!!!!!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:08:54 ID:CpqBfV370
こだわりのない人っていいなw
何に乗りたいのかさっぱり分からんw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 07:39:52 ID:DJJZ4t0N0
マイカーでフィット特集してた。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 08:21:50 ID:tgu1axWG0
CVTだけど何度計測しても0→100は8秒台前半だったよ
パドル使うとタイム落ちる
Sモードで半分踏んでさらにベタ踏みが感じ的には一番ベストかな
友達のスイスポにこれだけは勝てるw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 09:29:57 ID:zn0JcxvMO
俺の147が高速で近づいたらオマエラ道空けろよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 09:40:43 ID:e4qdIeX10
俺の1000RRが高速で近づいたらオマエラ道空けろよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 09:42:43 ID:2d4YqeydO
>>119
だが断る!!
断固死守します。
死・守ぅぅぅ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 12:02:51 ID:rTZq30lT0
RS 純正ナビ付き
公式のセルフ見積もりで諸費用込 208万になったんだけど
どのくらいやすくできるもん?
170くらいから交渉がいいかね
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 12:21:31 ID:M2A8C5vR0
いいとこその+20万
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 12:22:34 ID:e4qdIeX10
下取り・DOP無きゃ200ジャストだろ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 16:45:17 ID:s+uITlY+0
>>122フィットは寝引きなんか考えてるようじゃ買えない
他の競合車買った方がいいよ
ノートなんかフィット引き合いに出せばいい値段出るぞw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 17:15:46 ID:EYpZooco0
>>122まぁ粘りに粘って220なら優秀かな
安いのがいいなら試乗車落ちでも買えばいいじゃん
170ぐらいで全部入りがあちこちのオートテラスで出てるけど
中古はほぼ出てないみたいだしな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 17:22:21 ID:T73q/CM6O
てかRSのメーターくらい差別化して欲しかったよな。自発光で赤メーターとか…
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 18:24:44 ID:rTZq30lT0
レスさんくす

180万でスタートして
190万で買うつもりで交渉してみる
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 18:40:22 ID:T73q/CM6O
俺はコミコミ200万程度で185くらいなら考えるって伝えたら、はぁ?って態度取られたからなw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 18:40:30 ID:nOJroj6H0
ほんまもんのアホなのか釣りなのかどっちだろう
>>123-125
マジレスして損したなw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 18:42:32 ID:CpqBfV370
お疲れw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:53:18 ID:5KWDjCnU0
>>128
180は絶対無理、時間の無駄
190はキセキが起きれば可能
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:06:16 ID:R+gO2sie0
>>132
単刀直入に「安くしてくれ」
で通用するかな。
長い話でもったいぶるのも店員の体力を消耗させるだけだと思うし。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:11:25 ID:8pO5OdGJ0
RS買う奴で値引きガタガタ言う奴いるとは思わなかった
そんな奴は1.3買えばいいのに
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:23:05 ID:mShprGfO0
そんな富民層向けの車でもないだろ。
余裕ありまくってるなら燃費が売りの車なんか買わん。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:24:38 ID:tT/7Yt3hO
大口叩くのはせめてレジェンド以上の車買ってからにしろよ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:34:53 ID:mShprGfO0
>>133
手間をかけずに安く買えるならみんなそうするだろ。
一発勝負で行くなら限度額見極めてぎりぎりの線でいけ。
ダメならあきらめるつもりでな。

値引き率は
普通営業<新人営業(ベテランが助ける)≦ベテラン営業(うまい事やり込められる可能性あり)<店長 と予想
買う気ありそうな客なら基本的には上に相談するだろうから最終金額は同じようなもんだろ。

時間かければ店長より上(管理本部)に相談もあるみたいだけど
理由がなければ値引きできないのは車販以外でも一緒。
138122,128:2008/08/27(水) 21:42:55 ID:rTZq30lT0
10年以上前に初めて新車で車買った時の担当が
今、店長になってる

車検やら保険なんかも毎回そこでやってるからお得意様ではあるんだよね
前回の車検のときも新車買うかどうかまよったんだけど
その時見積もった車は30万引きから交渉スタートしようとしたら
即決おkでビビタ

そんなことがあったから話するだけなら170万からでもいいかなと思ったのさ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:04:36 ID:5KWDjCnU0
>>133
初めて買う店かな?
とりあえず『予算はこれだけしかないけど無理ですか』で交渉始めたら?
ダメようなら『他の店を当たってみます』と言って引き止めてくれるような脈あり
本当に安く買いたいなら競合車の見積もりを取っておいた方が交渉しやすい
でも見積もりは見せる必要なし。少々サバ読んでもなんとかなるもんだ。
がんばれ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:19:19 ID:oz8+ihqm0
フィットは車両値引き10万超えると赤字だろ
オプションで割り引くしかないな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:30:01 ID:2d4YqeydO
>>134
少しでも安く買いたいとは思わのか!?
百万っていう買い物だぞ。
値引きどうのこうの言って当たり前。これが庶民派。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:36:09 ID:CuH22jep0
この車から値引きと燃費を引いたらなにも残らない
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:47:45 ID:mShprGfO0
値引きはウリじゃないだろ、むしろ少ない。
言うなら燃費と荷物がいっぱい積めるだ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:49:29 ID:hA6P8SX/O
1.3買えばよかった…ここは馬鹿ばっかり
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:07:11 ID:NshRa6GJO
RS CVT Sパケ コンフォートビューパッケージ(だっけ?)バイザー マット フットランプ の内容で191万は安いのか?俺ずばりこの値段だったよ。
納車後に色々さらにつけたけど。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:13:26 ID:CpqBfV370
オーディオレスならそんなもんじゃないの?
その条件でセルフ見積したら5万程度しか引かれてないし。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:22:55 ID:l5zkO5CV0
>>145
安くないな
ナビつけてその値段なら安いけど
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 01:18:32 ID:83CUglt90
ナビがなぁ〜高いんだよな。
予算が200万しかないのだが
RSのCVTに純正ナビ付けただけで余裕の200万超え
ヘタすりゃストリームの1.8X買えるじゃん…

あーちなみにRSのオーナーの方に質問です、タイヤのサイズが15インチですと
4本交換するとしたらどれ位かかりますかね?
14インチとの価格差が知りたくて。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 01:20:28 ID:XKHU6eGWO
16インチがオヌヌメ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 01:29:03 ID:83CUglt90
>>149
それじゃあMTになっちゃう上に予算オーバーですがな。
ていうかバイク乗ってるから車までMTはマンドクセ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 04:15:58 ID:EraSN69n0
ストの1.8にしとけよ
値引きも粘れば大台も期待出来る
RSは予算ない人には向いてないって
ディーラーも強気だから嫌な思いするだけだよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 06:35:21 ID:Ixzi23Ik0
鈴鹿の季節工さん、今日も頑張って生産して下さい。
お客さまが納車をお待ちです
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 08:38:17 ID:b7Bqtbfa0
ストリームは車重があるから2Lじゃないとカッタルイらしいぞ
燃費はフィットよりかなり悪いし
価格を抑えてる分のしわ寄せがいろんなところに出てるから、買ってからガッカリすることが多いみたいだし
あの車体の長さが必要だというのでなければやめといたほうが吉
Yahoo自動車のストリームのレビューを読めばわかる
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:34:27 ID:MZUEnanZO
最近、MT契約した香具師いる?

今契約しても年末納車って言われたんだか…orz
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:00:42 ID:hBJrTCRl0
おれ、RSに一番高いDオプションのナビ付けたよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:09:41 ID:/C5a/O0A0
>>145
おれが似たような感じで見積もり頼んだらコンフォートビューパッケージには
スカイルーフかスマートキー必須かナビ必須っていわれたけど
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:43:35 ID:RM3pGVq60
>>148
ナビはリアカメラ付き取り付け込で20万だからそんなに高くないと思うよ
ナビ付けたら200万絶対超えるけどね
値段だけならストも買えるけどやっぱりRSでしょ
街乗りだけなら1.3を買ったら?
ストと比較するようならストを買うほうが満足できるでしょう…
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:13:37 ID:hUo6g5yG0
純正インターナビって使い勝手いい?
友人が車関連の卸やってるからナビやらホイールやら安く買えるんだけど
バックカメラが付くっていいなと気になっとります。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:14:32 ID:kCvHFr9/0
ドアの閉まる音、先代より安っぽくなったと感じるの自分だけ?

と思ってたら、今日たまた先代後期型に乗る機会あったので確認した。
やっぱり、先代の方が実際ドア自体重いかつ音も重い。
現行は音が軽い

ボディーサイズ増大に伴う軽量化の弊害か?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:20:43 ID:PE5JYb/t0
>>159
音が安っぽいとか意味わからん
剛性は先代よりアップ、安全基準もクリアしてる
むしろ重いドアのほうが技術なくて「軽量化できなかった」だけだろ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:23:30 ID:kCvHFr9/0
いや剛性は上がってるのはわかるが、ドアの閉まる音がパコンと先代より明らかに安っぽいのは事実
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:24:14 ID:Cy/rXTAj0
こんなもんコストダウンしまくりのペラペラの鉄板だよ
軽なみの安っぽさ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:26:04 ID:XKHU6eGWO
RBオデから乗り換えだけどドアの音は軽いよね。特にリアが…
まぁでも満足度の高いクルマであることは間違いない。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:45:47 ID:hBJrTCRl0
>>162
自分で言うのも何だが俺も乗ってて禿同。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:55:34 ID:Cy/rXTAj0
ついでにゆうけど手抜きコストダウンだらけだよ
インパネは一体成型でプラスチックを型にはめてパッコーンとつくったやつをはめただけだし
ワイパー動かすと変に強い これは設計せずに他の車種のをそのままもってきただけだから
ちょっとでかいままでなにも工夫がない
実燃費は悪いし
はっきりいって詐欺車
セールスに ”アホをだまくらかして売りまくれ” とはっぱをかけるだけに適当に寄せ集めて作っただけ
セールスのノルマ達成だけの消化車
かって大損した
ああそうだよおれもそのアホの一人だよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:12:23 ID:gJsDuJ9Q0
>>165
コストダウンしてることには反論しないけど、コストダウンなしで高い車だったら
買うのか?それとも高い材料使って安く売れとか無茶なこと言ってるのか?
このスレ見たって値引き自慢ばっかりじゃん。高い車は売れないんだよ。
ならコスト下げるしか無いじゃんか。
ちなみに2Lクラスまで見たってインパネの造りはみんな一体成型でパッコンだよ。
あんたはコンパクトクラスに幻想を抱きすぎ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:18:51 ID:Cy/rXTAj0
もうどうでもいい
車なんかこんなもんよ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:20:52 ID:iQ7yM73P0
安いにはそれなりの理由がある
これでわかっただろ?貧乏人ども
次はもっといい車買える様に働け
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:22:12 ID:Cy/rXTAj0
>>168
あんたもねーーー
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:31:46 ID:hBJrTCRl0
>>168
どんないい車買っても結局は同じ。
値段相応の作りはしていない。
だからフィットでいいんじゃない。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:38:26 ID:XKHU6eGWO
これどれくらいからハイカムに変わるの?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:07:29 ID:gDmGnYUG0
>>157
いやいやストは、はなから購入考えてないよ。
ただ値段がコンパクトの値段ではないな〜と思った次第で。
私が車に望むのはランニングコストの安さ、使い勝手しか求めてないから
1.3でも十分なんだろーか?けどナビだけは欲しいというワガママなオレ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:10:11 ID:MQm8kWbo0
>>172
>>私が車に望むのはランニングコストの安さ、使い勝手

1.3で十分です。本当に(ry
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:24:38 ID:gDmGnYUG0
>>173
さよか、でわ1.3フィット板へ転居します。
短い間でしたがお世話になりました。本当に(ry
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:30:25 ID:6EXK6aBk0
どっちも手抜きのポンコツだからかわんねーよ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:19:36 ID:iJoyA84v0
俺も最初はRS考えてたけどストリームの方が安くない?ってなって結局ストリームを買いました。
フィットはホンダの主力なんであんまり安く売れないんでしょう。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:23:24 ID:/mLUbtvtO
1.3こそフィットの王道。
買取価格も1.3Lが最高値
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:47:06 ID:t0ivdDLC0
7777km 記念カキコ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 06:52:48 ID:4QT4OzvP0
最初は嬉しくて用もないのにウロウロ乗るんだよね。
俺も3000`まではあっという間だった。
今は落ち着いて5000ちょっと。よく見てた瞬間燃費計も見なくなったよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 07:01:51 ID:cQgigMLu0
それって単に、運転がそんなに好きなわけじゃないってことじゃないの?
5000や10000なんてすぐだったけどな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 08:17:09 ID:4QT4OzvP0
メーターパネルにキズ付きやすいね。今までブラシで掃除してたけど失敗だった。
めがね拭く布でキュッキュしとけばよかった。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 08:44:44 ID:wLddMeyu0
プラスチックだろ
ブラシでやるか普通
クイックルワイパーのハンディふわふわキャッチャーオヌヌメ
BG5からの乗換えだがこれに乗換えてから俺は感動的な事ばかりだがな
走りはいいね
200万強の車だから期待してなかったがホンダにして良かったと思ってる
細かい街乗りはともかく150ぐらいまでなら何の問題もない
しいてあげれば120以上での車線変更が多少ピーキーに感じられるかな
この辺りはナレで対処出来る16インチだが60キロ過ぎてからのマッチングは素晴らしい
BGの時は純正だとドタバタしてたがBBSとテインで遥かに良くなった
フィットのサスペンションは既にその仕事をこなしてる
前期型からサスショックダンパーの会社変えたと聞いてたがこのクラスでこの乗り味…昔のスバルも良かったがホンダはいいね
まぁ60以下だとちょっと不快に感じる人も居るかもねw
ドアの明け閉めで満足感得られるヤツって幸せだよねw
俺が良いこと教えてやるよ
スポット増しすれば重厚な音にに変わるぜ
頑張れよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 08:55:45 ID:iJW3sfMtO
昨日ストといろは坂でバトルになったがフィットの圧勝だったよ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 09:12:16 ID:/ekSsiFg0
せっかく買った車を運転しないで
一日中ドアの開け閉めしている人がいると
聞いて飛んできましたw
情けないホント情けないww
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 09:35:53 ID:1UcwiKPa0
フィットプロトタイプの試乗会はサーキットで行われたがこの時は16インチに照準を合わせてセッティングされていたらしい
結果は絶賛の嵐w
市販車はどうなんだろうね
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 09:42:57 ID:AmmOKog+0
>>183
団栗の背比べ
井の中の蛙、大海を知らず

こんな車で峠でバトルなんて言葉は恥ずかしいから使うなよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 09:58:03 ID:TbrOhdQm0
サーキット行くと楽しいよw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:05:11 ID:RUrBvq1Q0
井の中の蛙、大海を知らず

されど空の青さを知る


勉強すべし
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:05:19 ID:qiHqC+T10
こんな低レベルの釣りにかかる奴がフィットスレにはいるんだな・・・
ダウンサイジング組だが、スレのレベルまでダウンってかorz
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:19:43 ID:7ENUoJ7x0
むしろ俺は閉めるときより開ける方が気になったが。
ぬるっと開く感じがして気持ち悪い。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 11:22:33 ID:TK8stNtG0
はぁ?
フィットは峠はええよ
下りならS2000でも煽れるぜ
まぁ俺の腕もあるけどな
ホンダDNA舐めんなよ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:03:11 ID:jn4iQd0H0
>>190
つーか、ドアの取っ手の薄っぺらさが安っぽい
思いっきり引っ張ったら外れそうで怖い
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:45:32 ID:4QT4OzvP0
ドアノブ薄いね、俺もそう思う。しかしこの車アメリカでもバカ売れ状態。
前年比で193%増し。いい車はやはり売れるんだな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 13:35:48 ID:mOiPBxjA0
ガソリンが高くなったからね
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 14:17:44 ID:/WYak+/w0
でもアメリカンデザインはキツいな
あめちゃんはなんで独特なのが好きなんかね
室内がデカイのが売れまくる
理由だ
ビッツとかスイフトじゃアメリカじゃ全く売れんだろ
欧州だとバカでかいヤツほどちっちゃいの乗りたがるんだけどな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 14:55:57 ID:jJkBmULQO
>>191
S2000よりフィットの方がホンダDNAたっぷりというのが良く分かりました
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 14:56:06 ID:J3KH1+1c0
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 15:11:56 ID:cQgigMLu0
>>191
それ、相手にされてないだけだよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 15:14:47 ID:J3KH1+1c0
>>191
軽く流してるだけなのを煽って腕自慢。
峠では先頭車両は安全マージンを取って走らないと危ないから目一杯は危険、それを煽って速さ自慢。
峠の下りなんて軽のビートにも圧倒的に劣るってのに、何れにせよ虚しい奴だな

峠はまるで駄目だけど、街乗り、高速道路をソツなくこなす値段以上に優れてる実用車なんだけどなぁ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 16:24:27 ID:+hDB3Xod0
はぁ?
俺なんか午前1時からの秩父界隈の某峠族だけど
みんな必死で踏んでるぜw
お前なんかに解る世界じゃないんだ
車種なんか関係ねえ
速ければ評価される世界なんだよ
一般道じゃチャリンコに抜かれてますけどw
最近のチャリはマジハエエよなw


201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 16:30:30 ID:mOiPBxjA0
フィットに一番乗って欲しくないやつだな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 17:13:40 ID:J3KH1+1c0
>>191
>>200
結局釣りだったのか‥見事に引っかかっちまったよ orz
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 17:35:44 ID:TbrOhdQm0
まだまだ夏ですねw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 17:49:27 ID:qiHqC+T10
ここまで間抜けな釣りだとむしろマッチポンプにしか見えないんだが
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 17:50:45 ID:/ekSsiFg0
2ちゃで煽るのは楽しいからなぁ
道では安全運転でたのむよぉ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:55:21 ID:xYfhcsE40
自分でタイヤ太くしといて「燃費が悪くなった」「ノイズがでかい」とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:04:00 ID:7YypkQ/20
3000km走行。ようやくエンジンにアタリがついてきた感じ。
最初は FITだからこんなもんか と思ってたけど
最近はキモチイーよ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:03:12 ID:5sMDzu7Z0
>>165
インパネは一体成型のほうがいいんだぜ?
兄貴が盗犯係にいるから聞いたことあるが、一体成型じゃないやつは簡単にカーナビ盗まれるんだと
三角窓+簡単に取れるカバーのせいでカーナビ窃盗被害のヴォクシー、ノア、MPV率はすごいらしい
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:47:57 ID:3+5xNOas0
日曜日にRS納車なんだけど、納車されたら一番最初に何をすればいい。
初めて車買うので何も分からないので教えて下さい。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:51:48 ID:/ekSsiFg0
>>209
ほおずり
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:53:33 ID:h5X57zWH0
>>209
車内でオナニー
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:59:37 ID:6EXK6aBk0
>>209
メータに向けて射精

ナビ画面でも可
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:01:45 ID:Omf8RTN10
>>209
舐めて味を確かめろ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:07:26 ID:h5X57zWH0
>>209
真面目に答えると

1.ミラーの調整
2.ブレーキの効き具合確認(フルブレーキで止まるのにどれくらいかかるとか)
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:11:42 ID:wVnIa71w0
>>209
とりあえず近所回って異常無いか確認だな。
それとボンネット短いから見切りの確認。
左端なんてどこにあるかわからんw
あとは給油口のフタの開け閉め確認w
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:11:43 ID:6EXK6aBk0
>>209
思い切り壁などに正面衝突して乗員が怪我しないか確認する
217209:2008/08/29(金) 23:22:40 ID:3+5xNOas0
皆さんどうもありがとう。
参考にします。
ところで、左端なんてどこにあるかわからんwって本当ですか。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:24:51 ID:6EXK6aBk0
>>217
マジレスだが、メータを平均燃費計 以外 に設定する事をおすすめする

燃費なんか気にして走ってちゃおもろくもなんともない
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:49:19 ID:wVnIa71w0
>>217
試乗したりデラでシートに座って確認して無いの?
コンパクトカー全般に言えるだろうけどボンネットなんて全く見えない。

220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:36:30 ID:1ujNR+pE0
>>209
納車された時に、その場で車に傷が付いてないか確認すること。
傷があっても、修理はしてくれるが別の新車と交換とかはないけどな。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:41:45 ID:J7e0XSah0
契約してしまった・・・。
1500ccクラスでCVTでパドルシフト付きでリヤシートにも普通に座れてトヨタ車以外だと
フィットしかなかった。
ディスチャージとスマートキーとナビとスカイルーフが欲しかったのでフルオプションw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:46:12 ID:Yq56u8sv0
>>221
いくらでした??
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:50:02 ID:Z0+49S600
スカイルーフ気になるけどどうなんだろ?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:55:21 ID:C0YhX51H0
ディスクブレーキにこだわって16インチ履いたけどインチダウンしたい今日このごろ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 01:01:44 ID:eHG7/EEI0
>>222
諸費用込みで、240〜250万?
>>221
で、回答はまだ?
226221:2008/08/30(土) 01:34:25 ID:J7e0XSah0
付属品はフロアマットとバイザーと小型タイプのリヤスポ付けて諸費用込みで¥250万弱。
下取車があったから注文書の値引き額は良く分からんが、下取価格を買取店レベルで考えると
値引きは¥17〜18万位か?
商談最後は店長登場したw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 01:59:44 ID:QlMUCPMt0
>>209
フッ素コート
買ってそのままにしてたら、ゴミこびり付いてた。。。
高いものじゃないんだから出荷時工場でやってくれればいいのに^^;
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 03:23:16 ID:WhyQect/0
>>221
スカイルーフとスマートキーって一緒に選べないはず
俺はMTだけどCVTは両方選べたのか
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 06:52:32 ID:8kKgYqhiO
>>209
日曜が楽しみだな!
事故せずキズ付けないように大切に乗りなさいよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 08:18:34 ID:XSvQuAmb0
>>228まぁいいじゃないの
いい夢見てくれればさw
スレが荒れるからその話題は今後ナシでw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 08:35:11 ID:9rH2Brky0
ストリームRSZ乗りだけど、RS試乗して驚いた
スポーツ性はRSZの方が上だけど、静かさ、スムーズさ、乗り心地の所謂NVHは
フィットに完璧に負けた。まるでフィットの方が上級車みたい、つーかホンダ車で無いみたい
ホンダの車作り変わってきたのかな?
だんだんとガチガチの車に疲れを感じるようになってきたこの頃、この傾向は嬉しい
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 08:39:12 ID:XSvQuAmb0
インターナビ走行中のワンセグ視聴や操作を有効化すると
ナビ(ジャイロ機能など)が著しく阻害されるんですか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 08:54:49 ID:XSvQuAmb0
>>231
RSZは17インチだから疲れるんじゃないの?
ストの1.8x乗った事あるけど特に違和感はなかったな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 09:11:53 ID:H2LVyck/0
>>232

いや、別に〜
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 09:26:35 ID:pwj3TMOk0
>>234おまえの話なんか聞いてねえからアゲんなハゲ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:26:22 ID:CKXJJn+C0
まぁ、極端なインチアップやタイヤ幅広げてるヤツは、アホと思って間違いない
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 11:07:53 ID:GHkJBzNl0
>>232
ジャイロは無関係だが車速信号が遮断されているかどうかが不明
コレが遮断されていないなら何一つ問題ない
ナビの操作は変わらず無効だから遮断されていないと思うんだけど
走行中の診断画面見ればわかるんだが・・・
238sage:2008/08/30(土) 12:00:45 ID:eLR/hQnQ0
>>228
RSのCVTはスカイルーフとスマートキーって一緒に選べるよ。
でもスマートキーを選ぶと、純正ナビがセットになるので
サイバーナビを装着したいオレはマイナー待ち!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:20:37 ID:9rH2Brky0
>>233
いや乗り心地だけでなくて、静粛性やエンジンのスムーズさもRSの方が上
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:52:38 ID:PnTg2TWFO
RSは1.5Lなのにほんとに良く走るよな。
高速でベンツとか高級車に煽られてもかわせるしな。
唯一の後悔は横滑り防止機構を着けなかったことかな。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:00:06 ID:z55dICE40
みんな純正のアームレストに満足してる?
もう少し高さが欲しい。角度調整も出来たらよかったのに。
少し厚めのクッションでも貼り付けようかな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:30:09 ID:F5oYhO710
>高速でベンツとか高級車に煽られてもかわせるしな。
そもそも本気で相手してないと思うがw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 14:48:21 ID:bd1vT6Ey0
>>232
走行中はワンセグは見れない。音は聞こえる。ナビ操作もほとんど出来ない
俺はTV-NAVIキットを取り付けたよ
ttp://www.datasystem.co.jp/catalog/tvnavi/tvnv.html
ナビ操作も全て出来るようになるが操作中はナビの現在地が
止まった状態になります
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 14:53:30 ID:8aqcKZut0
>>243
ナビキットは高いな。オレは自分でやった。材料費100円くらい。
ナビから出ているパーキング信号をアースに落とすだけ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 15:31:16 ID:bd1vT6Ey0
>>244
それはTVは見えるようになるけどナビ操作は出来ないままなので
諦めてネットで買いました13,900円…
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 16:45:34 ID:GiyXnysyO
さて、これからあてのない小旅行に行って来ようかな。嫁が実家行ったからこんなチャンスは中々ない!
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 20:56:26 ID:J7e0XSah0
>241
DOPのアームレストコンソールは良さげじゃね?
取り付けてインプレよろ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 22:33:18 ID:7iy4GYVU0
スライドできるんだけど
出した奴を引っ込めるときやたら力がいるよ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 00:46:24 ID:usSaglDG0
アレ、サイドブレーキが引きにくくなる
坂道発進で邪魔

でもMTだとアームレスト無いから重宝
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 01:12:48 ID:RP5rYY8L0
俺のFITの時計が見つかりません・・・
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 03:18:45 ID:k3aIAf480
無限リアアンダースポイラーつけたんだが、純正マフラーだとキチキチで
若干干渉してカタカタうるさい。エキバイフィニッシャー外すって記載があるけど
イマイチ意味がわからん。ディーラーで聞く方が早いと思うんだけど、マフラー
周りのプラを削り取った猛者はいないかい?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 03:45:35 ID:gfk9UNb50
>>246
自由を満喫してね!
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 07:10:34 ID:kTqA94mh0
>>248
俺のはカチカチカチといとも簡単に戻る
個体差があるんだろうね
中に物を入れたことがない。もう少し深ければいいんだけど
アームレストとしては満足してます。価格が高い!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 07:45:00 ID:qwPfnCf00
>>250
ナビに付いていないのか。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 08:33:52 ID:T5KBaKpW0
タイヤサイズが175/65−15,185/55−16って見慣れないサイズだな!
ありきたりの185/60−14とかだと良かったのにな!値段的に
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 09:49:47 ID:KvZclC/X0
この車に限ってって事じゃないんだけどさ
内気循環と外気導入では外気導入の方が窓の汚れる速度が明らかに早いよね?
オートやメーカー推奨だと外気導入オヌヌメみたいだけど
257251:2008/08/31(日) 10:20:32 ID:k3aIAf480
自己解決すますた。スレ汚しすまそ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 11:06:10 ID:NgApOqKWO
車内でかっぱ寿司食ったらしょうゆぶっかけちまった
肉車
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:44:19 ID:3XUxuhpJ0
フィットってアメリカで月3万台近く売れてるだって
ちなみにシビックも日本では千台も売れてないのに
同じくらい売れてる。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 16:34:42 ID:y8QNsbnO0
>>259
>アメリカで月3万台近く売れてる

そんなには行ってないでしょ。マジレスすると6000台ぐらい。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 17:29:59 ID:KRSWaVn00
初代Fit乗りなんだけどさ
よく初代のは足回りが固いとか言われるじゃない

二代目になったらそのあたりどうなったのでしょうか?
自分はFitしか乗っていないので、何がどう硬いのか実感がわかない(´・ω・`)

走行による衝撃をきれいに吸収してくれるってこと?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 17:41:23 ID:1BYzzPHv0
GD3も固いよ。
でもなれだね。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 19:23:57 ID:QpcH6Pwk0
いや、一つ前のロゴからリヤは硬かった(ガチガチ)
メーカーの技術者はそれをスポーツって呼んでるみたいだけど
一般のユーザーは弊害にしかならないんだけどね、、。
トヨタみたいに大量に売りたいなら、もう少し考えないと駄目だと思う。

後は塗色のセンスだなw
地味目でパッとしないし選択肢少なくて、困る人居ると思うよ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 19:28:57 ID:PHvO+THsO
うちのRS、CVTのミッション部分からオイルらしきモン漏れてるみたいなんだけど、
オマイらの中でそんな経験者いる?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 19:39:15 ID:nJ/ZZom/0
>>264
そんな事聞いているよりディーラーへ行けよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 19:47:24 ID:yzzivCUD0
そーね
ってか、マヌケ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 19:47:40 ID:PHvO+THsO
デラは明後日の休みに行こうと思ってる。
今日の夕方、ガス入れついでにボンネット開けたら、あれっ!?って感じでさ。
時間的にデラも閉まってし、行く前にどうなんだろと。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:49:22 ID:miP/HLGj0
cvtのミッションからオイルなんか漏れんよ
4ATならともかくな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:41:46 ID:GRl71GsKO
フィット乗りだして10000キロちょっとなんだけど助手席側がミシミシ、運転席の窓がミシミシ、リアから異音。担当に2、3回相談したのにもう少し様子見てくださいだの、金属音的なものがしたら危ないですがだの、意味不。違うディーラーに見てもらうのって可能ですか?
てかディーラーを変えるのって可能なんですかね?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:44:59 ID:nzuPaygw0
車でアレコレ悩むのも今日で最後、RSで契約してきました。
オプションの縛りがうっとおしかったけど希望の装備で思った以上の値段で買えてよかったですわ。
ちなみに納期はハイウエイエディションは遅くてそれ以外は早いぽい。
それでもはやくて10月中だけど。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:56:17 ID:7v72aKvT0
>>269
担当を同乗させて現認させたの?
運転に集中できないほどの音なら何か対策すると思うけど。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:02:48 ID:0xsPHJjL0
普通に可能
つかミシミシとかギシギシの類いはディーラーレベルでの解決は難しいね
どっかで親身になって見てくれる整備士でも見つけろよ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:04:10 ID:r6qkgXn/0
FITってこの顔をパクったんだろ?
http://up.cgi.jp/me92
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:08:09 ID:xuSMy8B30
>>269
>フィット乗りだして10000キロちょっとなんだけど助手席側がミシミシ、運転席の窓がミシミシ、リアから異音。

は明らかに変だよ。
Fitって結構ガッシリできてる。うちのは初代だけど家の回りばかり3.5万キ
ロ走ってて、今でもミシリとも言わないよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:21:03 ID:pbngWDaN0
悪質な嘘を書き込むバカが以前からいるのさ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:24:44 ID:wIcotfI7O
>>271
同乗はまださせてない。
いつもディーラーに行くのが土日なもので忙しいみたいで相談しても適当な対応ばっかり。
しかも相談するの3回目なのに今日、あのギシギシやっぱり気になるんですよね〜って言ったらドコがですか?ってw忘れてやがる。
俺も気の長いほうではあるが、さすがに我慢できなす。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:27:19 ID:wIcotfI7O
>>274
そう。おかしいんですよ!
友人のRS乗るとミシリともいわないのに…気になりだしたら運転に集中できんorz
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:27:52 ID:mh00aNeS0
>>257
どう解決したの?

俺もカタカタ鳴るんだけど。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 04:35:47 ID:J/nrRPkp0
LEDスキャナーリングDIYした人いる?
簡単そうだけど実際どれくらい時間かかったのかな??

装着レポよろ〜w







280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 08:00:41 ID:SB4FZSot0
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 08:30:21 ID:rAQWr9+d0
>>277
まず己の耳を疑え
耳鼻科に行って自分の耳の修理の方が必要かも知れんぞ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 10:37:13 ID:7fVBF9OV0
>>277
俺が担当の整備士なら、きちんと受け付けるけどね。
ただ、音って目に見えないでしょ?きちんと解消するまで時間は掛かるんだよね。

まあ、ろくに話を聞こうとしないディーラーにも問題あるけど
仮に平日に2,3日預けて見てもらうとかしないと、何度来店しても解決は難しいかも、、。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:53:32 ID:tpAPM1XT0
>>269
サイド、フロント、リヤから異音って事故車か?
何かいじって内装を外したりしてないか?
俺もフロントピラーの内装をはずしてETCの線を通してからたまに気になる音がする
音の感じ方は個人差あるから難しい問題だよ
CVTの金属音が耳障りな人もいるだろうし(俺は好きだが)
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:33:45 ID:gpeOvQwq0
>>269
一度全ての荷物(ラゲッジはもちろん、上下ダッシュボード、運転席周りの
全ての小物を含めた荷物を降ろして運転してみて
それでもミシミシ言うかチェックしてみなよ。
特に下のダッシュはプラ素材のものを入れてると異音ちっくに感じる音が出る事があるよ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:39:07 ID:gpeOvQwq0
連投申し訳ないけど、
IK20(イリジウムパワー)のプラグ入れた人っている?
燃費を犠牲にせずフィーリングうpに繋がるっぽいんだけど。
(プラグ代金でトータルの得は無いけど、日常のフィーリングうpがあればいいかなぁ、と)
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:44:22 ID:Lb2nQjdq0
人柱乙。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 22:28:17 ID:E+aVTbIP0
>>285
交換して3日くらいの間だけ。
慣れは怖くて、交換前と違いが分からなくなっちゃうw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:26:01 ID:DZlz2m9O0
一度内装剥がしたら、二度と元の状態には戻らないのにw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:31:36 ID:Lr6HUvXu0
フィットは純正でイリジウム&白金だろ?
ファクトブックに載ってるぞ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 08:47:24 ID:xWbdmaim0
普通のシビックと言い張り実はEK9ダったのが嫁さんにバレて下取りに出し、
7月下旬に契約したHEが今日やっと納車だー。

楽しくなってきた。おまいらよろしく。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 11:02:01 ID:9OrRLmM50
リコール行ってきた。気のせいか低速での妙なエンブレ
直ったような感じがする。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 12:17:06 ID:UMuUMA7s0
>>289
1.3だけな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 12:53:38 ID:B9tONwCg0
>>291
学習リセットのせいかと。
自分も直ったけど、すぐに復活した…
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 12:56:44 ID:LngmRmOK0
>>292
1.5もあの変態プラグじゃないけどイリ+プラには変わりない
10万km対応の純正イリジウムプラグはみんなそうだろ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:21:27 ID:MHXXzevm0
>>290
EK9ってシビックじゃないのか?いったいどうした?

納車乙 GE8はいい車だよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:54:12 ID:3hUq7yrhO
>>290
Ek9は初代シビックタイプRだよ。
ノーマルのシビックとは似ても似つかない(外装はともかく、内装がスパルタン)から、そりゃバレるだろうな。

そんな俺は、CL1初代アコードユーロRからGE8に乗り換え予定。
このガソリン高のご時世、ハイオクで8km/lはキツすぎる…
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:57:40 ID:3hUq7yrhO
↑アンカーミスったorz

>>295
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:28:53 ID:s9EB+dTa0
米国シビック・クーペ

ttp://automobiles.honda.com/civic-coupe/

RSを選んでる人って本当はこんな車に乗りたいんでしょ?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:32:33 ID:Akbwy3aK0
>>298
ちょと違うと思う。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:37:07 ID:s9EB+dTa0
欧州シビック typeR

ttp://www.netcarshow.com/honda/2007-civic_type_r/

いや、こっちかな?
日本のホンダファンが、いかに相手にされていないかよく解る。
301285:2008/09/02(火) 23:44:03 ID:dAHduh7n0
>>287
レスサンクスです。

>>289
イリジウムプラグが純正で付いてるのは知ってます。
その上でイリジウム"パワー"プラグを付けるとどうなのかな〜って思いまして。
友人が2400cc車で交換して「これはイイ!」って言ってるの聞いてから気になってます。

ちなみに、純正イリジウムは10万キロ無交換、
イリジウムパワーは1.5万〜2万`で交換だったりします。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:06:52 ID:P0pNz/oB0
>>300
さすがに街乗りならトーションビームもおkだが、スポーツ走行となると・・・
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 04:50:05 ID:EkTtgct80
>>300
だから違うんだよ。
そんなの欲しいならそんな車を選ぶ。
走りでFitを選ぶやつはまずいない。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 08:22:06 ID:opURSzUv0
トヨタやめてFITを好きになって乗っているが
ホンダの他の車は嫌いだ
デザインがキムチ臭い
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 08:54:33 ID:NBsnJgHF0
IDがRSじゃまいか
良かったな
社外のイリジウムはいいよね
ただんじゃプラグコードんじゃトランスときりがないんだけどね…
んで最後はニトロとかターボつけちゃったりw
レーシングな車って市販車と何処が違うかと言うと結局寿命が短く高価な部品や油脂類をたくさん使ってるだけなんだよね
チューニングは面白いけど、妥協を考えると悲しいんだよな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 09:18:49 ID:8uP3RJFt0
>>304
最近はキムチの国のクルマのほうがホンダのフィット以外のクルマよりカッコいいよ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 09:34:51 ID:NBsnJgHF0
昨日上信越道を覆面にビクビクしながら流したけどw
今更ながらスタビリティとパワーのバランスは最高だと思う
しかもあの高回転の音と抜けの良さ…
市販車でドノーマルとは思えないですわ
気がついたら長野奥地まで到達してますたw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 11:11:36 ID:buy68aQ+O
スロットルコントローラーつけると0発進からアクセル踏んだ時に一般的なAT車みたいな感覚で加速するんでしょうか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 11:15:25 ID:4sqCt/uF0
>>307良く解る。
俺も全てにおいてダウンサイズしたつもりで買ったのに、想像を遥かに上回る車で唖然としてる。
コンパクトって今まで乗った事はなかったんだけど、この値段でココまで使えてココまで走るなら300万ぐらいのセダンやワゴンの意味がない気がする。
まぁ確かに上信越道登りをエアコンガンガンで家族四人ゆったり乗せながら覆面にビクビクしながら走れる車は世界広しと云えども
フィットRSだけだろうな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 11:21:10 ID:CxqSjWHE0
つーか、RSは走りの質感も高いよね
RS乗り出してから、上級車試乗しても、おうこれは違うという感じはあまり無い
それだけRSの出来がいいんだろうね
また先日プリウスタクシー乗る機会があったが、エンジン以外の音のうるささ、乗り心地の
質感の低さに驚いた。RSの方が遥かに快適
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 11:28:06 ID:4sqCt/uF0
ちなみにBHレガシィターボからの乗り替えです

312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 11:30:49 ID:Vmm64M2Q0
>>309
燃費はどれくらい?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 11:34:50 ID:4sqCt/uF0
走りの質もいいね
ただ1つ心配なのはあれだけエンジンがイイとCVTは大丈夫なのかと言う不安が
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 11:44:22 ID:WOqj1F7E0
>>304
IDがお前にストリームを勧めているんだが・・・。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 11:44:28 ID:UQcdEkYi0
>>312ドライブがてら一般道二割高速主体で上下ともに覆面にビクビク状態で飛ばしたとしても16〜17ぐらいかね
一般道主体で渋滞とかあると13〜14ぐらいかな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 12:52:17 ID:FfFAIzff0
担当の話だけど初代からの乗り換えは当たり前だが
以外とオデッセイからの客も多いとのこと。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 13:23:55 ID:dy/egNU+0
オデからの乗り替えは多いっつかオデ乗りが試乗したらイライラしてオデなんか乗ってらんないほどだよ
オデを馬鹿にしてる訳じゃなく、経済性速さ走りの質が明らかな差となってドライバーを襲う事が必然だからな
積載性は見た目にもオデが上だからそれを求める人は鼻からフィットなんか試乗しないわけだし
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 14:10:30 ID:+Y535z4FO
ここの住人はCVT乗りが多いのかな。

まだ、5MTにするかCVTにするか決めかねてる…
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 15:16:44 ID:IEE7iYjc0
燃費ではすでにMTを超えてるらしい。
それでもMTは好きだな。
単純ゆえにエンジンと対話できて楽しい。
軽のATに抜かれても笑顔でガチャガチャ。

Fitはカタチがよさげで
評判がよさげで
試乗でよさげで
実際乗ってみて大正解って感じかな。

B4よりもいいというのはショックだなw RS恐るべし。
ちなみに日本で一番かっこいいのは先代のB4だと思ってる。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 16:04:52 ID:49aLttyAO
平均燃費計が27.1/Lで動かない…とうとう逝ったかorz
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 16:47:47 ID:FXUKwWYZ0
>>315 おぉーそんなに燃費いいのね 

初代フィットから買い替えしようと思って、1,3と迷ってたんだけど、RSにしようかな、、加速性能ってやっぱり1,3と違うものなのかな?
初代だとちょっと加速したい時に力不足を感じるので、、
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 17:50:10 ID:FfFAIzff0
RS乗りだが、そんなに変わらない。一人で乗る分には1.3で十分。
乗り比べられる環境なので言えるが、どっちも出足は鈍い。
少し動いてる状態で踏み込めば免許、無くなるほど速い。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 18:25:27 ID:CxqSjWHE0
出足は確かに先代の方が軽く踏んでもヒュンと出る、むしろ不自然な位
ただそれはアクセル設定の違いで、現行ではより自然な設定にしたらしい
だから踏み込めば先代以上の鋭さはある。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 18:39:01 ID:eKZN5S2Q0
>>269
ミシミシはよくわからんが
カタカタやビビリ音はだいたい内装のプラスチックが振動してる場合が多い
漏れ1.3だけど左右の窓とリア全体からビビリ音がうるさかったので
自分で内装剥がしてデッドニングして解決したよ
ディーラーのアホにいくら言っても無駄だったんで
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 19:13:55 ID:19usudaf0
燃費だが 嫁のはそんなに良くない
嫁さん 町中お買い物オンリーでは11km
俺が運転 そこそこエコランで14km/L
高速道路のみ、大人4人乗り、往路ほぼ100km/h 復路ぬうわkm/h前後 合計250km走って
12.5km/Lだったな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 20:08:50 ID:ZuedHeOW0
>>319
CVTがMTを上回ってるのはカタログ燃費ぐらいだと何度言えば…
カタログ燃費もJC08モードだと多分逆転するぞ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 20:32:15 ID:EkTtgct80
>>326
いや まじでそんなレポもあったよ。
ここだったっけ?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 20:52:41 ID:FXUKwWYZ0
>>322,323 あらー。出足は変わらないのかー まあ、高速乗ったときに追い抜きがしづらかったから、RSにすれば少しはよくなるのか。
レス有難う
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:12:32 ID:ZuedHeOW0
このECOモードをデフォルトの設定にしてくれればいいんだがな
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/favorite-factory/14678.html
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:59:58 ID:ZapLgIza0
>>296
車に興味がない人にノーマルであろうがRであろうがシビックはシビックですよ
うちの嫁は車は色で区別してます。『あの白い車は…』
まったくわからないです…
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:26:51 ID:/eR/H6Ke0
俺の彼女は色んな車がカローラに見えるらしい
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:57:07 ID:tjrI/tNw0
俺の彼女は車に時計が付いているかどうかくらいはわかるらしい
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:57:47 ID:akoi8Olt0
>>325まぁ釣りだと思うが高速で12.5ってあり得ないよ
渋滞が結構あったならさておき
もし本当ならもう少し運転上手くなる努力した方がいいよ
同乗者もよっぽど辛かったと思う
助手席の人間の首の動き見ながら運転すると上手くなるよ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:58:17 ID:CK93sFPe0
俺の彼女はCVTのレバーでオナニーが出来るかどうかしか興味がないらしい
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:20:33 ID:hHdtx/Fe0
つまんね
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 00:06:24 ID:JQvsO/ChO
>>328
1.3でも排気量は1340、1.5で1496だ。1.5は車体が20kg重いから加速は1.3のほうが速い。
中高速の加速は1.5が少し伸びる。ほとんど同じ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 00:23:11 ID:mbh9n1fz0
釣り針でかすぎw

同じCVTで1.3と1.5を比べると加速の差は歴然なんだけどね。
1.3はバルブ休止変動がメインで、1.5の可変バルタイと比をべても分かるように。

とりあえず、MTRSの高回転の伸びは異常。
試乗で乗ったCVTはモッサリ感があったのに…
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:24:51 ID:zxoc3M8b0
でもFD2やS2を見かけると嫉妬しちゃうの(笑)
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 02:06:43 ID:Ua81M7mkO
次はFD2かな〜
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 04:59:42 ID:x0VGMe3q0
>>336
ほとんど同じじゃねーよ、バカw
トルクカーブを見たら分かるように、全ての回転で10〜15%トルクが太い。
鈍感な人間はほとんど同じ、変わらんなどと平然とほざくが、
はっきりと1.5のほうが全ての回転域で力強く速い。
0〜100km 0〜400m 中間加速などのタイムも大きく違う。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 06:05:51 ID:2jwsAqi+0
1.3のオーナーやその予備郡はこのスレに来るな
それが1.3オーナーのためなんだから
くだらないゴタク並べても後で虚しいだけだ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 07:32:38 ID:yJpH2z2j0
そこまでムキになる話でもないだろ
余裕の無いヤツだな
普通のワイヤー式のスロットルのクルマの、アクセルペダルの遊びを大きくしたり少なくしたりすると分かるけど、まったく同じクルマのはずなのに、アクセルの遊び一つでパワーが有るようにも無いようにも変わってしまう
それと似たようなセッティングの違いがが1.3と1.5のあいだにはあるんじゃないの?
だから、実際の性能の違いはともかく、体感的な違いが少なくなってるんだと思うよ
上り坂とか高速なんかだと1.5のほうが余裕があるんだろうけど、町乗り主体であまり飛ばさないんだったら1.3で十分だと思う
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 08:02:59 ID:9u3UHodx0
町乗り主体で飛ばさないんだったら軽で十分だ
1.3なんかいらねえだろw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 08:06:13 ID:5DwHu22/0
同意
確かに違いはあるが、街乗りレベルではそれほど体感的な差はないとオモタ
上り坂は、流石に違い感じるけど、1.3でも困るレベルとは思わん

が、シチュエーションにより端々で感じる動力性能の違いや、高回転の楽しさ、
遮音材の追加などの、そういうちょっとした違いがやっぱりあるわけで

そこに価値があるかと感じるかは人それぞれだけど、俺はその差で1.5を選んだけどな
ただ、価格差考えると、そこに価値観感じない人もいるだろうし
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 08:08:01 ID:5DwHu22/0
おっと、>>344の同意は>>342へのな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 08:13:53 ID:+Ge9u9A90
>>343
あんなボディー剛性の弱い貧乏DQN御用達の車は乗りたくないんだと思うよ

確かに1.5との違いはあまり無いかな
レースやるわけでもあるまいし
1.5買うならストやオデを買う奴も多いだろう

まぁ車なんて消耗品だから俺の場合は次世代ハイブリとかが出るまでのつなぎとして買ったけど
FITはこの質感でなら安いと思う
俺も買ったRSの場合は割高感感じるけど

実用なら1.3でいいと思う
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 08:19:15 ID:9u3UHodx0
俺なんか踏む方だからもう全然違う
体感なんてレベルじゃねえよ
わりいけど1.3なんか乗れないね
そこまで違うんだな
俺にして見れば4000〜6000回転に銭出してるようなもんだが尚お釣りがクルよ
後50万出すから7500まで回したいぐらいだw
50万じゃ無理かな…タイヤも欲しいし…金欠だから悲しい…
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 08:23:09 ID:9u3UHodx0
>>346もういいよw
うざいから消えろよ1.3オーナーw
しかもミエミエのry
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 08:25:11 ID:Q7f3UqZe0
基地外はほっとこう
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 08:33:16 ID:+Ge9u9A90
FITに速さを求めてること自体間違いなことに気づけよDQNオーナー

RSは内装とか質感が1.3と違うぐらいで走りはほとんど同じ
公道で実用域の120キロまでなんてホイルベースが同じなんだから大して変わらん

ただその質感に金出すか頻繁に高速使うなら迷わずオデやストにした方が幸福になると思われ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 08:45:11 ID:Ll+fwi9WO
>>350
波外道

ミニミニワゴンに速さを求めてるのはナンセンス
惨めだなRSオーナーw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 09:15:57 ID:9tU1OorQ0
ディスチャージヘッドランプを上向きにすると下向きが消えないまま上向きもつきますよね?
これは反射かなんか利用してるんですか?
それとも上向き用のバルブが作動するんでしょうか?
後者の場合消費電力はやはり二倍という事ですか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 11:18:42 ID:v7POlepQ0
20万上乗せするだけで
その車種の最上級に乗れる

それすらケチる人とそうでない人とじゃ
いくら理屈ぶつけても話がかみあわないと思うな。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 11:49:36 ID:MxfThPQu0
ねぇ
無限のリアスポ変かな?
猛烈に欲しいんだけど
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:04:22 ID:Ua81M7mkO
>>352
HiとLoが兼用なんだよな。だから下向きのときと上向きのときで、バルブの角度かなにかを変えてるんじゃない?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:35:27 ID:Q7f3UqZe0
>>353
最上級なんて何に重きを置くかで人それぞれでしょ?
燃費の良さでいったら1.3のほうがいいのは間違いないんだから
速さに価値を求める人にはフィットそのものさえ無価値になるだろうし
ケチるケチらないの話と違うと思うよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:53:12 ID:v7POlepQ0
俺にとってはたった20万で最上級に乗れることに意味がある
高速によく乗るから、とか前のってた車が1,5だったからとか他にも色々あるけど
最上級ってポイントに比べれば些細なこと
1.3と1.5の違いなんてどっちにも乗ったことないから知らないし
何に重きを置くかで人それぞれなのは全くその通り

燃費の良さで言ったら軽の方がいいのは間違いないし
1,3より1.5の方が早いのも間違いない
まあのったことないんだけどねw

ケチるケチらないの問題だと思うよ。
やっぱRS支持者と>>356とは話噛み合わないと思うよ

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 13:02:51 ID:Q7f3UqZe0
いや、オレもRS乗ってんだけど・・・
それと今どきは軽自動車よりコンパクトカーのほうが燃費はいいよ
軽自動車は排気量のわりに車重が重いせいで高めの回転数を常用しなきゃならないから余計なフリクションが発生しちゃうんだ
軽自動車のメリットは自動車税と車検代から来る維持費の安さだよ
フィットの中ではRSは最上級かもしれないけど他の車も比較対象にしたら、クルマによっては「たった20万をケチってフィットなんかに乗ってんの?」ってクルマもあるだろうし
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 13:50:34 ID:X9ElM/Cb0
フィット8月も販売台数トップでした。
1.3にもMT設定して115万円くらいで売ってれば
もっとバカ売れしてたと思う。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 14:31:20 ID:yJpH2z2j0
今はMTのほうが販売台数が極端に少ない分、値段が高くなっちゃうんだよ
昔と違ってMTだからって安くできなくなってる
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 15:09:58 ID:bPeimbvBO
無限HP更新されております。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 15:13:16 ID:X9EVW+Js0
RSに無限の羽根つけても違和感ないよ
純正のエアロと良く合うと思う
フロントとリアバンパーはちょっと勇気居るよねw
個人的には嫌いじゃないけど
無限のグリルはカッコヨス
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 15:45:19 ID:5mqYUJQ9O
俺、羽根とFバンパー付けてるよ。
車全体にズッシリ重みが出た感じがして好き。
フル無限エアロにしようとしたけどやめた。高けぇッ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 17:30:24 ID:FrjQlpQr0
羽根とか、何でわざわざ空気を乱すだけの物付けるの?

空気のことが嫌いなの?

燃費を落としたいマゾなの?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 18:05:21 ID:QArHT973O
別にいいんじゃね?
趣向の問題だし、元々燃費が良いんだから多少落ちてもいいだろうし
速さ、燃費が車の全てじゃないんだし
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 18:26:01 ID:qKqvtqz20
内装がシルバーメッキだらけのフィット乗ってるやついるんだけど
正直ひくわ ターミネーターにでもなりたいんかな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 18:58:25 ID:ft+4pCQfO
他人に迷惑かけないとこまで人の目気にしてたら楽しくないじゃん。
ヘンタイで結構。

黄色無限フルエアロRS海苔
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:20:53 ID:Ua81M7mkO
てかRSって少ないな。見るのは殆ど1.3とかレンタカーorz
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:32:52 ID:FKHm5CF60
どうでもいいけどアクセルベタ踏みした時の加速の差は、1.3と1.5では歴然。
軽く踏んだ程度では、あまり変わらない。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:40:39 ID:y5z5tB0M0
まだ蒸し返すかw
そりゃ1300円と1500円の違いはたった200円、
でも130000円と150000円の違いはなんと20000円
と同じ事だ、とあえて釣られてみる
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:43:09 ID:DSGR6OFC0
単純に速さを求めてるならRSは遅いよ。それなら他にいくらでも選択肢あるよね。
1.3の上級モデルとしての感覚で捉えていた方がいい。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:49:10 ID:u6vJPtVb0
金の無い人=1.3 金のある人=1.5
でいいんじゃねぇの。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:59:14 ID:Ua81M7mkO
そうそう。Dらーも余裕がある方にRSを勧めてるって言ってたし。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:07:20 ID:+Ge9u9A90
品のある人=1.3 品のない人=1.5
でいいんじゃねぇの。
RS海苔必死杉w

FITに速さってwwwww
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:17:56 ID:Ll+fwi9WO
フィットなんて軽に毛が生えたようなもん

つまりは加藤予備軍ってこった

そんなヤツは事故って植物状態か脳死したらいいのに
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:23:40 ID:xf8r1yET0
携帯厨(笑)
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:28:09 ID:+Ge9u9A90
自覚しろよ
みんカラとかに載せてグチャグチャにしてるDQNRS海苔

そんな貧乏自慢して楽しいか?
恥を知れ恥を

378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:36:43 ID:p0GaScUm0
>>377
どのくらいの価格の車に乗れば貧乏じゃなくなるのですか?
教えて下さい。
出来れば車種も(笑)
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:43:02 ID:yJpH2z2j0
さぁ?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:56:49 ID:M6ABAQUa0
>>378
そいつは1.3乗りだな。
あっちのスレではおとなしいけど。
381テンプレ:2008/09/04(木) 21:05:16 ID:+Ge9u9A90
RS海苔ってカワイソウだよな
必死になって買ったRSが負け犬に成り下がったんだから
RSが出た当時は調子に乗っていたのに今は日陰者だもんな
自分のRSを見るたびに惨めな気分になるRS海苔には同情するよ
街中で1.3を見かけたら涙で枕を濡らすんだろうな
さっさとゴミRSを売れよ
買い取り価格が下がりまくって10万以下になるぞ
ゴミRS売っても1.3が買えない乞食へ
負け犬RSと共に惨めなリコールライフを満喫してください
382テンプレ:2008/09/04(木) 21:06:15 ID:+Ge9u9A90
今時負け犬RSに乗ってて恥ずかしくないの?
負け犬RSに乗って惨めな姿を晒してる香具師って池沼
RS海苔に質問
RSが出た当時リーダー気取りで自慢しまくっていた自分の駄作負け犬RSを見て惨めな気持ちになってんだろ
RSが出た当時調子に乗って写真を載せたりしてたけど今はもうしないのか?
出来損ないの駄作負け犬RSがついにリコール
リコールの理由は
負け犬だから
負け犬RSはこれ以上惨めな姿を晒さないでください
みっともないから
生きてて恥ずかしくないの?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:07:10 ID:+Ge9u9A90
貼っておきますね〜。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:14:50 ID:p0GaScUm0
ID:+Ge9u9A90ちゃん
これに答えてねw無理かな(爆笑)

>どのくらいの価格の車に乗れば貧乏じゃなくなるのですか?
>教えて下さい。
>出来れば車種も(笑)
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:15:03 ID:rv6owePF0
何でこんなに必死なんだろう?
このスレでこんな必死な奴は今まで居ないw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:15:35 ID:M6ABAQUa0
自分も最初は1.3目的でDに行ったし、別に1.3が悪いわけじゃないが
1.3買って後悔しちゃた人もいるってことか・・・。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:19:16 ID:W7r/zD8x0
そりゃ後悔するだろ。
高々20万ほどしか変わらないのに圧倒的な違いがあるからな。
俺も1.3目的だったけど1.3試乗した後に絶対後悔すると思ったので試乗もせずRSにした。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:21:38 ID:+Ge9u9A90
何でこの軽自動車こんな叩かれんの?
俺達からすれば個性的なデザインで良いと思うけどな。
俺のチームにもRS乗ってる若い奴らがいるけど、ただでさえ個性的な
RSを更に自分色にイカツイカスタム施してるから、マジでイカしてるぜ!

走りも軽自動車の中では結構いい線いってるし、 かなりイカツイサウンドを奏でてるwww
やっぱストリートスタイルは直感マフラーでしょ!
若いRS乗りが次はデカイウーハー付けるらしくて、流す曲は持ち歌の
エグザイルだって!
RSってカスタムベースには最適な1台の軽自動車です。
マジでお勧めっすよ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:22:51 ID:FrjQlpQr0
顔真っ赤w
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:24:39 ID:p0GaScUm0
>>388

>どのくらいの価格の車に乗れば貧乏じゃなくなるのですか?
>教えて下さい。
>出来れば車種も(笑)
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:26:47 ID:M6ABAQUa0
>>387
俺は『シートが黒い』+αでRSにした。
実際フィット乗りか購入検討中の人以外には、GだろうがLだろうがRSだろうがフィットはフィットでしかないのよね。
RSにする事に自己満足の値はでかいと思うけど自分が満足できるんだからそれでいいじゃないと思う。

392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:27:15 ID:rv6owePF0
会社で何かあったのかね?
朝と夜とじゃ書いてること間逆だよw
自分自身を客観的に自分見れてます?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:28:46 ID:3RhNLuaH0
1.3と1.5の分け方なんで人それぞれだろうし今回自分の場合は1.5が
欲しかったからRSにした。1.3選択肢に入れる前にデミオ1.5が入ってくるし。
次買い替える時は1.3でもいいかな〜と思うけど、その時によるかな。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:29:10 ID:+Ge9u9A90
ここの住人が釣り耐性がないのはよくわかった。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:33:45 ID:Ll+fwi9WO
つまりは釣り体制が低いちっぽけな人間が乗る軽自動車もどきと言いたい訳ですね

わかりますよ!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:33:55 ID:p0GaScUm0
>>394

>どのくらいの価格の車に乗れば貧乏じゃなくなるのですか?
>教えて下さい。
>出来れば車種も(笑)
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:38:34 ID:+Ge9u9A90
FITのRSを運転しながらウンコをする
かなりカッコつけたところで、汚い排泄物を放出するのである
いくら内装の質感、走りの微々たる加速感に拘ろうが、ウンチはウンチである
オシッコも万人共通のチンポから放出される
RSに乗って他人と差別化を図ろうが、同じようなチンポがついている

いっそのこと、汚い性器を覆い隠すものは1.3で十分だ、むしろ相応だと思うのが賢明かもしれない


398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:39:05 ID:pqvybBzt0
>>391
おまいはおれか
第一印象で1.3のジャージシートはなかった
試乗して1.5に惚れました

このスレで煽ってる人って馬鹿みたい
フィット如きでなんでむきになるんだろ…
どこぞの工作員にしか思えてならない
売れる車が気にいらないんだろうね
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:45:05 ID:M6ABAQUa0
>>398
俺はLでエアロ組んでブラックの社外シーツカバーにするかRSにするか最後まで悩んでたわ。
同じくらいの値段になってしまうから結局RSにしたけどね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:47:30 ID:wJdgNCpkO
てか
RSを所有してない人のカキコミが多すぎ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:49:46 ID:p0GaScUm0
もう1.3との比較はどうでもよくね
1.5RS いい車だよ。

クスリ漬けのID:+Ge9u9A90はシカトで
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:51:41 ID:pqvybBzt0
>>399
RSは安くはないけど高くもない
乗って満足できる車だよね

支払額で1.3にも心傾いたけど高速の遠出もするんでRSに決めました
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:02:43 ID:+Ge9u9A90
底辺貧困層「もう1.3との比較はどうでもよくね
1.5RS いい車だよ。」
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:06:25 ID:5bZ0Ihfn0
RSのエンブレムってココの人は張ってる?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:07:39 ID:ft+4pCQfO
>>403
携帯のLl+fwi9WOをもっと効果的に使わないと盛り上がらないぞ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:10:39 ID:+Ge9u9A90
底辺貧困層「携帯のLl+fwi9WOをもっと効果的に使わないと盛り上がらないぞ 。」
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:13:13 ID:JQvsO/ChO
RSは外観が気持ち悪くてシートも黒嫌だからやめました。あといらない機能ついてて邪魔。

408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:16:19 ID:ft+4pCQfO
>>407
最良の判断だと思うよ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:16:20 ID:sa/tL3PV0
基本はやっすい車なのにどうでもいいもんくっつけてちょい高くしただけの車ってのは半端で気持ち悪いよな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:20:31 ID:p0GaScUm0
ここに書き込んでるのは20代の男がほとんどだろ。
ほんとうに1.3を選んだのか???
おばさんしか買わねーだろ

社会人なりたてでも もうすこし頑張れよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:43:21 ID:+Ge9u9A90
ここに書き込んでるRS信者は40代のワープアの男がほとんどだろ。
ほんとうにRSを選んだのか???
DQNしか買わねーだろ

やっと派遣から正社員になりたてでも もうすこし頑張れよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:47:11 ID:p0GaScUm0
コピペしか出来なくなったID:+Ge9u9A90(笑)

思考能力低下、クスリ切れか?w
はやく寝ろよ おっさん
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:56:32 ID:JQvsO/ChO
フィットの良さってシンプルで高品質なとこなのにRSは厚化粧のおばさんみたいに飾りすぎでくどい。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:02:43 ID:ft+4pCQfO
メーターまわりとかハンドルとか全然シンプルじゃないような
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:31:17 ID:5mqYUJQ9O
他のコンパクトカーのスピード&タコメーター、ステアリングなんてめちゃめちゃ格好悪いぜェ。
スポーティーな感じが良いね。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:33:22 ID:b5d+8pqpO
フケ症なので、黒シートだとかなり目立ちます。皆さんはどんな手入れしてますか?自分はひたすらコロコロ使ってます。何か良い方法、またはお勧めのシートありますか?あとダッシュボード、サイドブレーキ周りの埃も気になってしょうがない。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:33:58 ID:9wtyGlO00
RSのCVTはリッターどんくらい走るの?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:35:06 ID:KOqPgaU90
30km
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:43:20 ID:wPDIBfUBO
フィットRSは速い?
他コンパクトと比べて…
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:22:18 ID:WrpxuXLo0
本日、RSを試乗。
ナビの画面が光って、めちゃくちゃ見にくかったけど、これってデフォ?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:33:11 ID:B693y2Jm0
おまえら低レベルすぎだろw

1.3より、1.5のほうが吸音材がたくさん付いてるんだと知った今日
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:35:54 ID:4Sh867qP0
>>420
現行モデルはデフォ
パネル寝過ぎだな
オーディオのピックアップが直ぐ壊れそう
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:38:58 ID:kGOtqlno0
ドアハンドルプロテクションカバーってのは取っ手の下に張り付けるもの?
ハンドル自体もカバーされるの?
カタログみるとシルバー色のボデーに装着してあるから製品部分がわかんねぇ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:54:23 ID:KmLcoqYk0
>>336 なんだよ、やたらカタログスペックで語ると思ったらRS嫌いだったのかよ 


425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:29:11 ID:oU5+M2c8O
専門家やディーラーからきいたけどフィットL HEが一番出来が良いらしい。
売値の価値もLが高いんだって。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 10:12:07 ID:1ngqx4uV0
元レガシィ乗りだがRSは静かだよ
走ってるときもアイドルでも
しかし踏めば4000からのエンジン音よどみのない回転上昇…官能的だ…
とろけそうになるよん
これだけで買って良かったと思うよ
損得勘定なんか全て吹っ飛びますから
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 10:40:07 ID:XoxsnLEHO
レガシィ乗りってなんでDQNばっかりなん?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 10:41:57 ID:KgkI0dVfO
k24Aから乗り換えたけど、このエンジンも結構いい部類だと思う。音に濁りがあまりないし。他社の同じ排気量のエンジンなんか話にならん。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 11:10:18 ID:dYMpm5pO0
レガシィ乗りがDQNではなくエンジンがそうさせるんだよ
タービンが回りはじめると踏むのを止められなくなるのさ
気持ちイイかんねw
ピッタリつけられたら譲ってやればいいじゃん
煽りたくてやってんじゃないのを解って欲しいw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 11:20:16 ID:lkMPSdorO
ドッカンアクセルのATに慣れてしまってるので未だにCVTの出だしだけが気になるけどそれ以外は滑らかにスピード乗っていい。
次期エアウェイブとかにもしこのエンジンが採用されたらそっちに変えます。本当はステーションワゴン以外あまり好きでないので。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 11:26:45 ID:lkMPSdorO
確かにターボ車は病み付きになる。しかし、燃料高で出番があまり無くなるのもドライブ好きには所有する意味がない。そうするとやっぱりRS位のがベストだと思う。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 11:50:52 ID:oU5+M2c8O
フィットtypeL HighWayはカッコイイv(^-^)v

433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 12:05:57 ID:FteyHpT00
エンジンかけた時のピーピー音うるさくない?
シートベルトすぐにしろってか。俺はかけた後
窓拭いたりいろいろ忙しいので止めて欲しいよ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:01:20 ID:eaf4wj8z0
最近の車、うるさいのばっかだよ

うるさくて何の警告音なのかわかんねぇっつの
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:37:53 ID:FteyHpT00
警告音に助けられたこと何度かある。フィットの場合
自発光メーターなのでよくポジションランプ忘れる。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:03:39 ID:S166psWZ0
>>398
IDチェッカーでID追っかけると
スバル車のスレとここを出入りしてるから
スバルの工作員だろうな

437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:04:10 ID:KgkI0dVfO
自発光ではないと思うけど?

俺のクルマはエンジンかけるとナビが今日は何月何日です、カーロケがシートベルトを着用してください、ETCがカードが挿入されていません、シートベルト警告音がピーピーと賑やかだぜorz
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:30:43 ID:DggECpZk0
シートベルト警告音は俺にとっては革命的なモノだ
それまではシートベルトの取り締まりにビクビクしながら運転する毎日だったからな
サイドブレーキ警告音もイイ
ライト消し忘れも目から鱗
まるで私を調教してくれてるかのようだw
もう1台の軽トラで畑行くときはまた堕落した人間に戻るけどなw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:32:02 ID:rEjj8Rr70
>>429
それをDQNと言わずして何と言うんだ?
現行GT-Rなんてとても公道走れなくなるぜ?
あっという間に180キロだ

自制心の無い奴は車に乗るな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:50:22 ID:DggECpZk0
>>439まぁ正論だな正論
しかしな
世の中には裏の世界ってのは付き物でな
なかなかこれが警察でさえなんとなく黙認してる世界もあるんだな
金持ちが車で遊ぶと公道でも無茶するからね
最近は200マイル越は当たり前なんだってね
こう言う人達に面と向かってDQNとは呼べないんだろ?
金持ちに対しては人間甘くなるもんなw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:37:23 ID:LAKDQQ4V0
>>440
そんなことをしたり顔でこんなところに書いてるヤツってどうなの?
くだらないヤツ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:40:56 ID:Vq7WiD3SO
>>433
FITはまだ静かな方だろ!?シートベルトの警報音ピーピー鳴り続ける車だってあるからな。
あと窓拭くなら出かける前に済ませよ−ぜ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 19:13:47 ID:XoxsnLEHO
無限のスポーツマットダメだ

運転席のマットを固定する金具が
乗降の際につまづくは
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 20:16:47 ID:IaRenK0l0
初代乗りです。新しいのが出た時に見に行ったけど、今のでもいいんじゃ
ないかって気になり、そのまま初代乗ってます。初代持ってなかったら
2代目買ったと思うんだけど、初代から買い替えた人っていますか?

自分にとって初代唯一の欠点は運転席側Aピラーによる視界の遮断です。
2代目はこの点、改善されたんでしょうか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 20:19:01 ID:S0y7/3QY0
ホンダ車は、大体Aピラー邪魔してるよw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 20:46:53 ID:GOIYlzIH0
>>444
初代より見にくくなった。
Aピラーが、初代より前方にあるため、体をその分前に出さないと
見通せない。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:41:56 ID:MfKEwxp10
おいらが書き込むところにはどこにでもマークX糊のDQNオッサンがストーカーしてくるらしい
楽しみにしてな!すぐにファビョるからおもしろいよ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:51:28 ID:OJ0OeQGy0
>>435
オートにしてないのか
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 22:06:52 ID:480xY/FIO
>>419
コンパクトで速さを求めるなら、コルトVRかヴィッツターボ。
フィットに速さを求めるのは間違い。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:08:23 ID:GOIYlzIH0
GT-Rだろうが軽だろうが目的に着く時間はたいして変わらん。
自分が満足する車に乗ればそれでいい。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:11:56 ID:SvmYq0UA0
この車時計が無いのですか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:21:44 ID:czRC0dyH0
あなたは、記憶力が無いのですか?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:55:44 ID:RtJTdo0H0
記憶力じゃないだろw


人並みのリズム感があれば大丈夫
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:50:26 ID:qTW62QZc0
>>445,446

そりゃいかんですな。
ボディ剛性の高さに寄与してるのは分かるんだけど、視界は安全性の
最優先事項であることも忘れないで開発してください。-->HONDA

ベテランは対処できると思うけど、これが1台目の若い子とかが、
交差点、特に右折時に事故らない事を祈る。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 07:01:31 ID:AGlA5Zmu0
>>454
自分のポジションからは右Aピラーは塀か壁
普通に走ってる分には気にならないが右折時の横断歩道とかは本当にヤバイ
開放感を出すためとデザインでピラーを前にやったと思うんだが運転には最悪
ハンドルやシートを調整してもハンドルでメーターが被って見えないし
もう少し実用よりにデザインをふってほしいです
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 07:18:50 ID:jxvgKmT30
確かに右折時は見にくいね。三角窓もあまり役にたってない。
長い直線をゆったりと走る車なんだな。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 07:25:44 ID:Y6dqI74M0
直線番長ってか
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 08:55:22 ID:+cBHYjfe0
そんなに醜いかね〜
視覚障害でもあるんじゃない?
全く気にならなかった
言われればそうかもってレベル
つかえ〜ぴらーがなかったとして目視した時点でお客さんいたらひいてるんじゃないのw?
もしくは交差点内で急停止して反対車線から直進してきた車と衝突とかw
おまえらみたいのが事故率あげるんだよな
頼むよマジで
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 09:20:44 ID:H4sL7Mqh0
Aピラーうんぬん言う奴は朝鮮人かゼリー喉に詰まらせて死んだ子供の馬鹿親だろ?

走行会にも良くいるんだよな
口だけが早いヤツ
聞いてもいないのにセッティングがとか…

免許返納した方がいいよ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 09:54:11 ID:n2dXYr1z0
前に乗ってたEUシビックはもっと見えにくかった
からむしろ見やすくなったと感じている
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:02:52 ID:H4sL7Mqh0
>>460
同意。

見えにくいってのは意地でもシートに張り付いて運転したいんだろうね
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:19:21 ID:BGElNIrx0
そこまで言うと釣りかとも思うが、まぁ普通に頭振れば見えるレベルだわな
前のEGデルソルよりは見難いけど
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 12:07:51 ID:SmdCq8ePO
黄色でフロントとリアにメッキガーニッシュ付けようと思うんだけど変かな?
フロント付けてるのは一台もみたことない。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 12:25:15 ID:1ty60PeE0
パールホワイトだけどリアの黒いのは飽きてきたな
メッキガーニッシュに変えたいけど
スマートキー用の黒ポッチが目立ってしまう。。。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 12:46:53 ID:zAWo/cw20
>>463
1台も見てないから価値があるんじゃまいか
>>464
ダーク色以外は同色にするへきだな
ポッチなんか気にするな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 13:00:50 ID:6HHr+TM60
逆にどの方向も視界良好な車ってあるのかな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 13:10:19 ID:W7zK/q8E0
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 13:21:43 ID:Ie5iBCYx0
構内車じゃん
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 13:34:21 ID:vQI+tH2U0
個人的には狭い道で緩やかな右カーブのときが一番こわい。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 14:34:31 ID:Mg7qBPYE0
無限のミラーいいね
無限のサスショック注文しますた
だがHPの無限ホイールに入ってるタイヤがプレイズでちょっぴりショック
スリックでも入れとけばいいのにw
だが無限フィットSCむっちゃ速そうだね
オバヘンがまた渋すぎ
ぶっ飛んじゃいそう
俺もあんなふうにしたい…
でも銭が足りない
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 15:15:37 ID:SmdCq8ePO
ドアバイザーだけ無限。
グリルも変えたいけど高いなぁ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 17:38:16 ID:czRC0dyH0
無限グリルの無限マークって、両面テープなどで付いてるんでしょうか?
また 取り外した場合 取り付け面は平面でしょうか?
外した事ある方いたら 教えてください。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:58:00 ID:t8bDn6K30
>>430
現行エアウェイブとフィットRSは両方ともエンジンL15Aだから形式としては一緒だよ
エアウェイブのほうは先代フィットと同じく通常のVTECで110PS、
RSはi-VTECで120PSになってる
あと、エアウェイブはフィットより150kg重いのを変速比小さくすることでカタログ燃費よくしてるから、
先代フィットと比較しても加速はのろいよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:12:10 ID:qTW62QZc0
>>469
>個人的には狭い道で緩やかな右カーブのときが一番こわい。

こちらが直進で進入しようとしている交差点に横断歩道を右側から走って来る自転車が見えずにひやっとしたことが2、3度あります。

どんなクルマもこんなもんだと思っている方は例えば911の運転席に座ってみ
てください。ホンダでも90年代前半くらいまでのはピラーが太くなくて、
視界も非常に良好でした(シビック、プレリュード等)。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:58:51 ID:3L+6t6gG0
そりゃ、Lハンだから右側は見渡しやすいよな。

おまえら自分の不注意を棚に上げすぎw
気に入らないなら乗るなよ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:20:24 ID:bgqft8Qr0
>>475
彼は友達の911の助手席からのこといってるんだよ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:24:13 ID:F2x1kLj+0
さすがにひやっとするのは不注意だと思うが
右カーブ中みえてほしい所が見づらいのは
来ないとわかってても、不安になるよ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:37:40 ID:8xbzS96T0
>>470

サスペション、無限かホンダアクセスか迷ってる。
20ミリか25ミリのローダウン。
街乗りオンリーならアクセスかなぁ〜。
無限のインプレッションお願いします。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:26:03 ID:t8bDn6K30
>>478
つ RS-R Best☆i
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:37:41 ID:H4sL7Mqh0
887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:32:46 ID:739E1aWT0
予算があるやしはこんなクソ車なんか全く対象外
カネのないやししか買わない
だから1.3でいい 1.5はカネがないくせにすこしだけ見栄をはりたいいやらしい根性のくそしか買わない


481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:40:26 ID:739E1aWT0
で?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:42:33 ID:1ty60PeE0
>>480
>887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:32:46 ID:739E1aWT0
>予算があるやしはこんなクソ車なんか全く対象外
>カネのないやししか買わない
>だから1.3でいい 1.5はカネがないくせにすこしだけ見栄をはりたいいやらしい根性のくそしか買わない

こういう奴って信号待ちとかでRSと鉢合わせになった時、劣等感でいっぱいなんだろうな
てか1.3っておばさん専用だしな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:42:56 ID:H4sL7Mqh0
1.3のスレで言われてますよ!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:52:01 ID:F2x1kLj+0
>>483
お前も同意してんじゃんwwwww
ただ荒したいだけなんだろwwww
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:01:16 ID:W7zK/q8E0
無限グリルはボディー色の部分もあるんだな。
本体ガラスコーティングするのにそこだけコーティング無しになっちゃうなぁ。
納車される前に注文するべきか、ノーマル状態を堪能してから考えるべきか、うーん。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:05:19 ID:ZeV3i9yt0
こんな馬鹿な煽りがあるからスレは分けておかなきゃならんのだ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:09:00 ID:dLYNE0Lp0
>>485
うちのディーラーは、本体がコーティングされていれば、パーツにもコーティングしてくれる。
もちろんサービス。
この前無限エアロ揃えた時も全部コーティングして装着してくれたさ。
これが普通だと思っていたが・・。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:10:36 ID:Z1SqDw6Q0
>>487
後付けでも?
一度聞いてみた方がいいな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:53:21 ID:MApcFd3u0
>>454
今日冗談抜きで右折時に左から来る車に気がつかず
事故りそうになった
完璧にピラーの死角に入ってた
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:55:36 ID:MpWvfLSxO
ハンドルがスカスカなのなおんない?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 01:10:29 ID:wdYCu5Y7O
殺人Aピラーで保険料うぷ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 01:48:55 ID:FA0osl7S0
>>490
車をもっとましなのに換えれば治る
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 01:50:52 ID:FA0osl7S0
>>490
それが嫌なら、ハンドルの回転部に水あめをたっぷりたらす
ねっちょりしたハンドリングにはやがわり
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 02:04:25 ID:n9Nbka7A0
Aピラーは太くて右側が見にくいけれど、危険って程でもないでしよ?
そこまで危険だと思うのは、唯単に注意散漫なんじゃ…
少し首を動かせば済むじゃん。
つか、事前に見にくい事が分かってるなら注意しろよな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 03:57:44 ID:nhUZiVY1O
>>494

至極正論だな。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 05:57:32 ID:C6SV9AT10
考えてみよう

『右』折時に『左』から来る車

常識的に考えて、ピラーの死角でしかその方向を目視できない程に
車体を交差点に進入させてからの確認はあまりに遅すぎる


単なるの不注意である
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 07:47:07 ID:oLdsu1AR0
>>494

注意しろよなで済むんだったら交通事故がどんだけ減ることでしょう。

小さい交差点で右折のときに対抗直進方向に気をとられてると
いざ右折のときに横断してくる自転車が死角にぴったり入って見えないことなんてよくあるぞ
他の車に比べてより注意必要なのは間違いない。自分の前車のフォレではそんなことは全く無かった。
インド人必須
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 08:12:43 ID:nY/8/bej0
視界は今まで運転してきた車との比較だから
ミニバンからの乗り換え組には特に見難い感じがするんじゃないの

個人的には左後方の視界の悪さが気になる
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 08:28:16 ID:rPrPmbE90
バックミラーでかくて見やすいけど死角はあるね。
左車線に移る時ひやっとしたこと何度か・・
ミラーに頼らず目視も必要だね。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 08:35:30 ID:Dd41rrnF0
何でココは当たり前の事が
出来ない人が多いのだろう
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 08:53:13 ID:GD+gG3sA0
杓子定規だけど、基本は左折優先。
たまに、馬鹿な奴が右折で割り込むように突っ込んでくるけど
それで事故っても右折車が大半悪者にされるから注意してね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 09:02:47 ID:SDXd0m0R0
俺は元レガシィ乗りだが元スバル乗りならガタガタくだらないごたく並べるなや
恥ずかしいわ
フォレなんか欠陥車に比べたら天国なわけだがね
文句があるなら認可した機関に言えよ
この国では交通安全上全く問題ないからその車は売ってるんだ
虫けらの脊髄反射の不満全部受けてたら車なんか作れないだろ
いろんな意味でおまえ自身を矯正しなければならないという事に気づけ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 09:07:01 ID:IvhSVCG80
どうしても事故りそうって人は買い替えるか運転やめたらいいんじゃね
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 09:08:05 ID:B1jrw/HI0
494は事故にならず何より。

確かに仕事から自宅に帰る時や、レジャーに行った帰りは疲れて注意が散漫になりやすい。
でも、事故を起こしたらそれはどうしても運転者の責任になってしまう。

自分も含めてなんだけど、それだけは本当に気をつけないとね。
安全確認だけは、基本の徹底・実践しかないよ。
505504:2008/09/07(日) 09:10:05 ID:B1jrw/HI0
ごめん489へのレスだった。
失礼。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 09:23:37 ID:gPyXRDTa0
疲れて注意力散漫な状態で運転するな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 09:34:07 ID:fr0g0/Xd0
恋は盲目
まさにカルトだね
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 09:36:52 ID:/FIpo9Rx0
確かにFITのAピラーは見にくいけど
それ以外はあれだけ運転しやすい車で事故りそうになる人は
現行の車じゃ何乗っても一緒だと思うよ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 09:44:49 ID:4i+lpiqx0
後方視界もかなり悪いだろ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 09:58:33 ID:SDXd0m0R0
後方司会目っ茶いい
最近バックモニターしか見なくなってきたw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 10:14:41 ID:Qdpyqj3Z0
Aピラーが醜いのは認めているくせに何乗っても一緒ってw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 10:21:03 ID:kOOfOPwYO
>>497
お前は曲がる瞬間しか目視しないのか!?
そんなお前は
・対向車→歩行者の順番で見ているから危ない目にあう。
普通行けると思った瞬間
・歩行者→対向車の順番だろ。
あと自転車が前後にいれば(自車が曲がる時に)『あの自転車渡ってくるかも』と思って運転しないのか??
これだけの事を注意して運転しれば右左折時の事故は多少減るばす。

>>499とか終わってんな…FITのイメージが悪くなる。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 10:30:08 ID:vBXsG/Dc0
>>499とか、免許の講習で同じ運転してたらハンコ貰えないよな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 11:00:50 ID:eAJliCiM0
RSはいい車だよな。
高速域での安定性がバツグン。160からのレーンチェンジが付いてくる。
マニュアルモードで、4速からのびてくる。
ただ、4000rpmまでのトルクがやや細い。ここまでがラグがある。
もう少しレスポンスがなあ。それは、給排気をいじっていかないと。
でも、高速域ではおもろいよな。
このクラスでは、間違いなく最強だ。

ところで、来週はスーパーGTもてぎ決戦に行ってくる。
俺は、HONDAフャンシートで旗振ってくるわ


515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 11:04:23 ID:KMoX67yQ0
無限の0W-20入れてる人居る?
あれって高回転多用しても問題ないのかな?
フィーリングはどうですか?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 11:23:35 ID:IAvkjnmU0
>>515昨今のオイル進化は目ざましく超鋼油なる物が登場したわけだな
通常の0w-20だと粘度が低いから高温化での油膜ギレが懸念される
ショップで聞いたところその心配はないらしいよ
むしろry
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 11:52:59 ID:UD3dqMrB0
>>499
>ミラーに頼らず目視も必要だね。

バックミラー → サイドミラー → 目視
普通は、この流れで確認しないか?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 13:18:05 ID:zm1MPD2xO
>>497
>注意しろよなで済むんだったら交通事故がどんだけ減ることでしょう。


注意しろと言えば事故が減るわけじゃないけど
注意する箇所に気付いてちゃんと気にかければ事故は減るだろ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 13:25:16 ID:azIOgGVI0
つまりフィットの場合他のクルマに比べて、より一工夫して安全確認を行えということですね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 14:07:16 ID:DErJ+b4O0
>>511
すまん
じゃーFITより運転しやすくて
視界のいい車を教えてくれないか?

というか>>489とか>>474に教えてあげて
事故ってからじゃ遅いし、その時
「Aピラーが邪魔で…」なんて言い訳通らないから

後方視界にいたっては、世の中の半分以上の車はFIT以下だと思うけど
トラックとかワゴンとか
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 14:14:30 ID:azIOgGVI0
その理屈でいくとフィットは他のクルマより安全確認に更なる工夫を要するということを認めている、ということですね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 14:32:13 ID:YGmIEzXW0
しかし釣られ杉じゃねえの皆さんw
もう虫けらの相手は辞め内科w
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 14:35:24 ID:dEd7VXtN0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1215562409/
944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 12:47:59 ID:eAJliCiM0
すまん、こないだSRとバトってちぎりました。
ちなみにストコー。マイカーはFITRS。
もちろん、馬力がこっちのほうが断然上なのはあるが、もう少し
やるかなと思ったが。でも、マフラー音とかよかったな。

すまん、日記




オマイラが>>514を遊んでやらないからマーチスレに来たじゃないか(・ω・)
可哀そうだからちゃんと相手してやれよ、じゃ(・ω・)ノシ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 14:58:48 ID:guhxGu7pO
RSの純正マフラー以外とマシな音するね。ホーンもマツダみたいに拘ってくれれば嬉しいのだが。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 15:08:33 ID:MpWvfLSxO
>>523
うちの馬鹿がご迷惑おかけいたしました。
きつく叱っておきますので今回はご勘弁ください。
フィットL HE見てきたけどかっこいいな(・ω・)

526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 16:13:17 ID:ZZJlxKx00
>>525またオマエか
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 16:31:46 ID:FA0osl7S0 BE:622096463-2BP(0)
次期ライフって3種類顔があるんだ、なるほど
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:19:34 ID:guhxGu7pO
3種類ともパッとしないよな。現行のほうがよっぽどいい。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:55:25 ID:Qdpyqj3Z0
>>520
Aピラーは一般的な車と比べたら醜いから気をつけようぜってことが言いたいだけだと思うのに
なんでお前は後方視界とか違う話を持ち出すのかって言いたいんだよw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 19:12:19 ID:/lciQto/0
はいはい、もういいから。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 19:24:52 ID:DErJ+b4O0
>>529
話が読めて無い人は無理に肌に入ってこないでいいよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:26:44 ID:p9MD49Cq0
>>528
なんかステラみたいで萎えた
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:29:33 ID:gPyXRDTa0
自動車税が排気量じゃなくてCO2基準になったら軽自動車の優位点って初期購入価格以外全くなくなるよな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:57:52 ID:guhxGu7pO
ダイハツとスズキが黙ってないな。この制度が通ったらフィット乗りとしては嬉しいんだが。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:04:44 ID:WgffUPrh0
世界のトヨタ様が黙っちゃいないぜ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:13:13 ID:O0L53dGl0
>>535
そいつがこの制度改革の親玉だろjk

つーか3L超の俺大歓迎
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:15:22 ID:pAbFhUOA0
世界の伊良部を見せたるわ!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:03:36 ID:CR/LTNMN0
今日愛知〜滋賀の往復した。
朝満タン給油スタートで往復231.5km。
高速道路3割くらいであとは下道走行。

流れは結構良く、燃費計はグングン伸びた。
復路で家の近くのスタンドまで来た頃には
平均燃費計は23.7km/Lなんていうすげぇ値を表示していた。

ところがところが、、
スタンドで給油したら13.77Lも入りやがった。
(満タン法で計算すると16.81km/L)


何だ、、ぬか喜びかよ。
ってか約3割も詐称かよ。この燃費計・・

http://www2.imgup.org/iup684242.jpg
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:40:18 ID:LlqJ3fsC0
無限はあのダサいロゴさえなければもっと売れるのに。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:53:38 ID:SgaMbP8t0
その理屈でいくとフィットは他のクルマより安全確認に更なる工夫を要するということを認めている、ということですね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:29:17 ID:20NIYBJO0
RSが来月納車されます。
で、ただいまナビ検討中なのですが
なんか取り付け角度でNGな機種があるようで
ほんとはPanasonicのストラーダCN-HDS700TDで考えていたのですが。
皆さんはどのナビつけてますか?
楽ナビAVIC-HRZ009GUとかかなと思って調べてたらタッチパネルの耐久性に問題アリという意見もあるので悩んでます。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 02:14:23 ID:gHumI7M00
カロのチルト機構があるインダッシュがイイな
2DINだと昼間は光って見えないよ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 02:36:25 ID:RrKrXkulO
フィットRS中古で買うんだけどRSも初代とか二代目あるの?
それとも現行車種のみ?
久しぶりにMT乗るんでWktk
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 03:15:18 ID:3X/dYOdL0
RSのMTで中古なんて出回ってるのか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 03:53:27 ID:RrKrXkulO
>>544
車屋にオークションで見つけて貰ったんだ。
一件だけ見つかってそれにした。
16年?式で6万`で、経費入れて105万。
一年乗ったワゴンRがそろそろ限界なんで買い替え予定。
ターボで四駆で八年式だったから燃費悪いし車検高いしで軽なのに維持費が高かったんだよね。
まぁ一年で4万`走ったから十分かな?
装備の事はナビが無いとしか聞いてないけど、
ワゴンRよりましなら問題無しかなw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 05:15:13 ID:kCTuI6iP0
16年式なら初代だろ。RSは去年出たばかりだぜ・・・んっ釣りか?
釣りは釣堀センターでお願いします。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 05:33:26 ID:RrKrXkulO
>>546
釣りかどうかは>>543を見てくれ
初代か二代目かは車屋のおっちゃんにフィットのMTあったとしか
聞いてないから俺も何とも言えないんだ。今週中に車屋に届くらしいから現物見て来るよ。
電話では16年式って言ってたから初代なのかもね。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 06:29:20 ID:GeJ0fIqw0
>>547
車屋のおっちゃんはRSなんて一言もいってないのに
お前が脳内で勝手にRSにしてしまったのかwww
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 06:39:36 ID:puoRegkI0
16年式は初代だよ
スロコンなんか付けなくても、モッサリ加速しないいいクルマだよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 06:49:21 ID:RrKrXkulO
>>548
そうかも。
とりあえず現物見て来る。
RSじゃないMTがあるとは知らなかったよ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 08:11:55 ID:RhSX6F7Y0
昨日、RS契約してきました。
10月19日鈴鹿出荷で1ヶ月以上かかるけど今から楽しみです。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 08:14:43 ID:kCTuI6iP0
契約オメッ。フィット仲間増えるね。
前にフィット横にフィット。振り返ったらそこにもフィット。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 08:24:37 ID:ZT37Nfxv0
>>545
車屋にフィットRSのMTが見つかったと言われたのか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 08:38:37 ID:HUx2cvGh0
>>552
おまいのウンコ仲間は増えてんの?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 08:50:05 ID:A4yyCGyv0
中国製部品どのくらい使っているんだ?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 08:57:07 ID:MQz/oL5i0
オマエが中国製部品そのものだろ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 13:35:48 ID:TTmbMzFF0
ドアが軽いし、内張りぺらぺらだし、走り出すまでは何このチープな車と思ったけど、
走り出したらむちゃくちゃ質感高いな、おい
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 13:47:28 ID:kCTuI6iP0
走りの質感はいいよね。着座位置は高いが腰高感はないし。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 19:02:11 ID:ihJDX3K40
>478
16インチ(MOP)+無限足にしてる。
MOPの16インチからだとちょい硬めくらい。
特に悪路での乗り心地は当然落ちるが(突き上げ感UP)
旋回中や車線変更での安定感はグッとUP。
もともと不満は無かったんだけどより好みになった。
満足してます。
560478:2008/09/08(月) 20:29:20 ID:LGgSBwdk0
>>559
インプレッションありがとうございます。
当方、RSのMTを検討中。
きっちり止まるのが好きなので、街乗りオンリーですが、
ブレーキ関連は無限にしようかと。ついでにホイールも。

サスペンションが悩みの種で。
ホンダアクセスの方が無限より下がるのが不思議ですが、
アクセスの足は「ドイツ車みたい」という掲示板の記載もあって、
無限教の自分としては、さてさて。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:59:28 ID:s6lUsujj0
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 22:00:35 ID:HqXpve8a0
>>541
取付け角度が心配なら、カロッツェリア・クラリオン・アルパインから選べばおk、40度まで対応してる。
俺はクラリオンのNX808にしたけど、2DINナビの上に向くだけのチルト機構はフィットには不要。
フィットのオーディオは寝かせすぎw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 22:27:15 ID:6s0675C50
>>562
お陰で昼間はモニターがよく見えません。
下向きに向くチルトを付けて下さい。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 22:40:31 ID:S1ylyKVP0
>>563

誰かAR(反射防止)、防眩(アンチグレア)フィルムとか張ってみた人居ない?
565478=560:2008/09/08(月) 23:41:45 ID:LGgSBwdk0
>>561
選択肢を広げていただき感謝。
印象探してみます。
情報サンクスです。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 00:54:30 ID:o6ifaR5F0
>>551
契約オメ!

俺なんか6月末契約で今月末に納車予定だよorz
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 00:58:41 ID:Yu7vdw+l0
ハイウェイエディション納車までどのくらいかかりますか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 01:21:58 ID:o6ifaR5F0
>>567
ちなみに俺のでHE(5MT)・・・
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 02:31:15 ID:soyj7KaA0 BE:345609252-2BP(203)
誰かBeポイント少なくとも200pくれたら

次期型ライフのカタログうpするかも
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 09:02:23 ID:91lvY3Iy0
>560
自分も迷いましたよ。
ホンダアクセスのは知人のに乗せてもらいました。

好みですけど、
ロードセーリングの延長でいきたいならホンダアクセス
ちょっぴりスポーツっぽい方向に振りたいなら無限
という印象でした。
(無限は試さず買っちゃいましたけど)
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 11:21:11 ID:X7et/xg20
807 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] Date:2008/09/09(火) 11:01:43  ID:els+6ojm0 Be:
    現行ライフの初期モデルでフロントガラスから流れてきた水が
    ボンネット内の右ストラット取り付け部に溜まる!!
    で、俺のは見事に錆だらけ!!!!
    補機類に隠れて見えにくいので、気づいてないユーザー多数いるのでは?
    で、サービスセンターに電話したところ
    オペ/「次期モデルで対策させていただきます」だと。
    オレ/じゃあ現行ユーザーは犠牲になれと?
    オペ/今のところ現行への対策はありません。
    オレ/せめて対象ユーザーへ注意の告知をすべきでは?
    オペ/今のところ現行への告知はありません。
    オレ/ストラット取り付け部が腐食して走行中に破損したらどんな事態を引き起こすか?お分かりですか?
    オペ/今のところそのような事例は上がっておりません。

    なんだかな〜。昔のパジェロの事故を思い出したよ。
    事故が起こらず新型に移行してくれればしめたもんだ。ぐらいに思っているのか?
    こんなメーカーの車に俺は26年も乗り続けていたのか。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 18:45:32 ID:dQxmhbuS0
サイドステップにtypeRのステッカー貼ってあったんでがっかりしたわ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:19:43 ID:WjaHH3F50
>>497
>いざ右折のときに横断してくる自転車が死角にぴったり入って見えないことなんてよくあるぞ
>他の車に比べてより注意必要なのは間違いない。

同様の体験あり。Aピラーにすっぽり自転車や歩行者が入る。
20年、20万キロ無事故の俺が怖いと思う。でもそれ以外は目立った欠点
は感じない。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:35:02 ID:tg/opBAv0
Aピラーなんぞ頭動かして安全確認する癖は付いているから問題ない

ダッシュボードの日光の照り返しが真っ白でなんにも見えない
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:38:53 ID:Dv1jLEv20
>>574
つ 偏光サングラス
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:59:02 ID:GH9mZeFS0
( ・?ω・?) Aピラー?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 00:51:46 ID:PEMemHAR0
ちょっと首を回せば問題ないのに
Aピラーが死角云々言ってる人は乗らなければ良い
早く売って他の車を買うことをお勧めする

事故で保険金額を上げられるのは勘弁してくれ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 01:06:55 ID:zB4dnMAl0
>>576
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%BC

知らなくてもいいんだけど、ネタで。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 01:33:10 ID:/69eVK8q0
たまにDラーで車の試乗するけど、最近の車はAピラーは邪魔だと思うことが多いなぁ。
そりゃ首をまわす癖が付いてるからいいんだけどさ。
やっぱり邪魔だぞ?
なのに売ればいいとか乗らなきゃいいとか極論を吐くヤツって多いよな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 01:42:35 ID:Q2O/WRjK0
>>579
かれこれホンダの車は4台目だが、どれもAピラーは太かったので
ホンダはこんなもんと始めから覚悟してる
慣れればあまりに気にならない
他の車のってみるとAピラー細いと見易いな、とは思うけどね
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 04:58:46 ID:1XidTfCk0
ホンダは鉄板にいい材料が使えないせいでどうしても太くなってしまう
トヨタと同じハイテン材が使えれば同じ強度でもっと細くできるんだけどね
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 06:55:29 ID:aDRxC05d0
フィットも六割はハイテンだけどな。
ハイテンは柔らかい素材だから細くできないぞ。
剛性を言ったらハイテンはゴミ。
勉強し直せw

Aピラーごときでグダグダ言うなよw
気をつければいい話だろw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 07:35:51 ID:dawXcD6s0
首をカメみたいに動かして確認するのは
ちと疲れる。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 07:57:09 ID:z1Fjw7Oj0
首回す癖とか言うけど見えないんだから動かすほかないじゃん
見える車でも首動かすの?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 07:57:11 ID:lbHd5Q520
車って結構リコールあるよね。DYデミオもMC後に買ったのに2回あった。
二代目フィット、渾身の力を使って作りましたって・・やっぱりリコールあった。
まぁ隠されるよりはいいけど。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 08:04:55 ID:1XidTfCk0
>>582
ハイテンが柔らかいっていつの時代の話をしてますか?
一度製鉄会社に工場見学に行かれることをお勧めします
それとピラーなどの部位に要求されるのは剛性ではなく強度です
剛性と強度の違いが分からない、もしくはアベコベに勘違いしてる人をよく見かけますが、あなたもそのクチですか?
トヨタに納入されているハイテン材の製法は特許として公開すらしていない社外秘の物です。
海外メーカーがやっきになって同じものを作ろうとして今だ実現されていないものです
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 08:48:19 ID:XMgRWMdQ0
おまいら首動かして疲れるとか
四六時中右左折してるわけ?
なに?首にギブスでもしてるわけ?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 10:44:53 ID:nJntc0100
>>585
リコールなんてWindowsUpdateと同じだと思えばいい。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 11:12:56 ID:ltw5LsalO
どんどん増えろフィット
フィットフィットフィット
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 11:21:56 ID:KXlEXkiu0
おまえみたいなのは増えないでほしい
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 11:27:08 ID:+wfOOby30
亀の頭
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 11:27:27 ID:MP7Qc2dI0
MTは納車まで3ヶ月くらいかかるのかなぁ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 12:00:02 ID:ocI47SLj0
Aピラーに自転車や人が隠れてしまうことがあるのは知ってるので、当然
姿勢を前後させて見ようとしてるけど、そういうことをドライバーに強いる
視界の悪さは単純によくないことだ。

欠点があるのはメーカーも承知で、好きな人だけ買ってくれればいいって
いうタイプのクルマじゃないでしょ、フィットは。目標販売台数の多さから
いっても、普通の人向けのクルマなんだから、ドライバーに余計な負担を
強いるのは問題。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 12:21:39 ID:eplLJye40
フィットの販売台数に嫉妬する工作員様おつかれさまです
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 12:28:09 ID:jVCEFSCmO
アホンダ車乗ってる奴って交差点で頭やら体クネクネうねらせて気持ちわりと思ってたんだけど視界が悪かったのか
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 12:45:16 ID:+qiu07F/0
今日も頑張って製造しますので・・・
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 13:10:15 ID:ltw5LsalO
ホンダが天下統一とるための切札がフィットじゃ!
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 13:14:44 ID:lbHd5Q520
担当を隣に乗せての試乗じゃフィットの良さ分からないね。
俺は悩まずにすぐフィットに決めたが悩んでるようなら
一日レンタカー借りて乗ってみるとよい。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 13:15:06 ID:nJntc0100
>>593
アフォ?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 14:09:50 ID:XMgRWMdQ0
>>593
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 16:27:39 ID:5XIJxZjx0
エアコンのフリクションを極力抑えて燃費に貢献させたと聞いてたが、全く体感出来ないんだけど
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 16:37:24 ID:+qby6ue8O
>>593
お前みたいなのを世間じゃ「クレーマー」っていうんだよ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 17:30:43 ID:Z49Oncmt0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 18:37:11 ID:9vEPplxA0
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 19:17:42 ID:EIY9lKJ5O
何かやっぱ力不足を感じる。スロットルコントローラーっての付けたらマシになる?希望としてはアクセル踏んだ時にもう少し加速感があればいいです。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 19:50:56 ID:5gJrWCai0
>>604
cityだろうが。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:00:48 ID:khguBC5XO
無限グリルの、無限って漢字のマークってありなの?俺はいらない派なんだが
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:19:50 ID:B3Dq2hN+0
>>593はそこまでボロクソ言われるような事言ってる?
この流れじゃ本人と言われても仕方ないけど大体同意できるけどなあ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:36:04 ID:1KtuhVM50
ここはオナニー小屋ですから
まともな人はとっくにみんカラとかに引っ越しましたよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:58:18 ID:PEMemHAR0
>>605
アクセルワークが下手なだけじゃ?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:06:28 ID:1KtuhVM50
加速感がないって言ってるのにアクセルワークが下手とか意味不明なんだが
やっぱりアホばっか
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:22:26 ID:wAkdO4Um0
20年、20万キロ、無事故でも、運転うまいとは限らないぞ。
ただ運がいいだけ。逆に、年々頭の集中力と柔軟性少なくなってくるから。
自分の場合は運転歴10数年、20数万キロ、車では無事故。
Aピラーそんなには気にならないかな。気になるのはサスの固さかな。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:37:48 ID:Qam/gmiC0
>>605
自分は付けてるけどびっくりするくらいマシになると思う。
お金に余裕があるならおすすめです。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:39:18 ID:sDBQILRg0
初期加速は残念な感じだけど
2速以降は 「さすがHONDAエンジン」 を感じさせてくれるよ。
ミッションもスコスコ入るし。

RS MT面白れー!
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:48:50 ID:XMgRWMdQ0
スロコンの仕組みを理解しろ
ベタ踏みなら全然変わらないし
むしろMTより早いぞww
616478=560:2008/09/10(水) 22:23:51 ID:4fCg7fGs0
>>570

貴重なインプレッションありがとうございました。
やはり無限か。
見積もり作り替えてもらわねば www
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:49:44 ID:4BL/243U0
出てるスロコンってアクセル開度誤魔化してるだけ
ECU側で急開に対してスロットルの動きを緩慢にしていると多少改善する程度で殆ど意味がない

エコ側には役立つだろうけど
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:34:05 ID:BAEPEulo0
>>604
フィットアリアの明日はどっちだ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 00:09:40 ID:AbnMWUrf0
この車で燃費を考えた運転は拷問だな
チビッとラフになると燃費がたおちだし
踏んでナンボだと悟ったわ
踏んでもめちゃくちゃ燃費変わるってもんでもないから最近は踏んでお得な感じを満喫中w
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 00:53:10 ID:aGb2GZJ30
ケンウッドのHDV-990ってナビはどうだろう?
逆チルトができるみたいだけど。
使ってる人いますか?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 01:10:24 ID:Ip02e4KJ0
>>604
海外シティって、国内フィットアリアでしょ?
新シティってことは、次期フィットアリアってことかな。
て、ことはベースモデルは2代目フィットか。

・・・何故、最初からこのインパネに出来なかった!?
http://world.honda.com/news/2008/c080910All-New-CITY-Thailand/photo/pages/05.html
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 01:46:42 ID:2qKax2Jq0
日本向けのクルマでやると、トヨタのパクりって言われるからでしょ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 08:18:37 ID:11v3WQNnO
見積り出してもらって購入を検討中なんですが
これだけは付けておいたほうがいいって装備はありますか?
今の所HE、コンフォートビュー、ナビ、バイザー、マットをOPで付ける予定です
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 08:42:22 ID:l8N/tVmP0
バイザーはやめとけ
見た目も悪いし高速で風切り音の原因になる
空力が良く高速で風切り音が聞こえにくいのがイットの良いトコだからな
この空力は高速燃費にもかなり貢献してるだろ
CVTにしては高速燃費が良すぎるような気がする
まぁ抵抗の塊の箱型のワンボックスCVTでロスが出てイメージ悪くしてるとこあるからなCVTは
イットの場合高速でのロスなどはCVT特有のハイギアードで相殺してるのかもな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:20:08 ID:11v3WQNnO
バイザーは無限のでも風切り音はうるさいんですか? 
もし静かなら無限のバイザーにしようかと思うんですが…
基本的に雨でも多少窓をあけたいのでバイザーは付けたいんです
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:31:05 ID:VaXNTCXZ0
スロコンつけて喜んでる奴等は運転下手な奴が多いよな
ま、人の事言えた口じゃないがw

EK9から乗り換えたがパワー不足や加速感の悪さは感じないぞ?
フィットにしては良く走るし足もかなり良いと思うが

CVTモデルは駄目駄目だったがw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:47:52 ID:6XcsmkmSO
人のこの言えた口じゃないが、と断り入れているとはいえ
EK9とGE8が変わらないってどんだけ感覚おかしいんだ?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:48:05 ID:mneMsmHz0
>>619なんかそれ凄く解る
最初は燃費計とニラメッコで悪戦苦闘
良い燃費目指しナーバスなアクセルワーク
疲れる割に燃費延びない
ある時を境にブチキレもうどうでも良くなり心の赴くままに踏み始める
エンジンが良いのか反動なのかなんか物凄く気持ちいいw
おそるおそる燃費計見る
想像より全然燃費悪くないw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:48:13 ID:4gALPwef0
>>623
少しでも出費抑えたいならマットは要らない。
ホームセンターで800円のを買うべし。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:53:06 ID:mneMsmHz0
>>626
0-100はCVTの方が速いんだよ
段ツキがないから加速感はないけどね
人間の感覚ってのはあてにならないから
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 13:16:36 ID:mneMsmHz0
>>629運転席のマットは固定出来るからイイと思うけど
助手席側はあまりにずれまくりで使いもんにならないので社外品に変えた
後ろは半固定だから使い勝手は良好
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 15:27:51 ID:CsHjtDhe0
>>626
うわっ
一言一言全て笑えるなんて
おまいは珍しい存在だな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 16:37:07 ID:RCpzsgNg0
>>626
CVTモデルが基本だが
634623:2008/09/11(木) 16:42:01 ID:11v3WQNnO
623の見積りでCVTで205万で予算内に納まっているので
後付けしにくいまたは出来ないもので
付けておいたほうがいいものがあればと思ったのですが…
マットは社外品も見てみます
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 17:32:13 ID:VdH+yT0k0
正直、内装やドアなんかの作りペラペラだけど、走りはなかなか剛性感があるね
エンジンも極めてスムーズだし確かに出来はいい
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 17:44:16 ID:lHwDXEhk0
タイヤ交換みんなどうしてんの?何か変てこな標準サイズだな?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 19:32:29 ID:dod70FNUO
>>635
デミオとかに乗ると更にフィットはやっぱドアとかペラペラだな〜と思ってしまう。デミオに関しては結構ドアとか厚くて重厚感が凄い…裏山。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 19:41:00 ID:5+6BPkXa0
>>636
15インチ純正サイズだとプレイズとスニーカーしか無いんだよね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:04:53 ID:3gKyZcpfO
ツィーター
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:28:25 ID:lrv9Svf90
RSと1.3Lで外径違うんだよな・・・これって普通なのか?
マイナーなサイズは安売りもしないしこれはつらい
走りにこだわる人が買うグレードだろうに、プレイズとスニーカーって泣ける
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:45:32 ID:kN9PMpxW0
発進時のモタモタ感がイライラするので
スロットルコントローラつけようかな と思っています。
発進時の加速 良くなりますか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:51:10 ID:7Y59/SmM0
>>636
>>638
>>640
トーヨー プロクセスCT01にもサイズが有るよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:21:35 ID:0uo1ftZI0
スロコン話は直近のレス読めば分かるだろ。

644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:25:30 ID:kN9PMpxW0
読んだのですが、取り付けて加速が変わるのかどうか を知りたかったのです。
前レスでは そこのところがく分からないので
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:25:46 ID:+l9N86zu0
EK9から乗り換えた人けっこう居るんだな。

社用車でCVT乗るけど、やっぱMTのほうが乗っていて面白みがある。
CVT乗ってる衆、今の季節の街乗り実燃費どれぐらい?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:29:24 ID:+l9N86zu0
>>645
厳密に言うと変わらないよ。
ペダルの踏み込みが浅くてもスロットル側でたくさん開くだけ。
でも、何となく速くなった気がする。

ttp://www.blitz.co.jp/products/electonic/throcon/throttle_controller.htm
ttp://pivotjp.com/product/frame-3-drive.html
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:34:15 ID:kN9PMpxW0
>>646
レスありがとうございます。

ということは アクセル全開で発進したときの加速は変わらない ということでしょうか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:16:26 ID:lHwDXEhk0
>>640
こんなタイヤサイズだと各タイヤメーカーからのラインナップも少ないわけで、
当然安売り対象外で値引きも期待できんわな!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:26:32 ID:1VzSiHbt0
ドアバイザーもリアウイングwもイロイロ害はあるけど、付けたい人は付けたら良いと思うよ。

ただ、何も付けない「機能美」ってものあるよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:36:09 ID:S0Jsqj4M0
車ってのはエンジンありきだから
極端な例ではフェラーリがそう
宝石のようなエンジン以外は全てハリボテ
デミオのエンジンなんかゴミ同然なんだけどね
MAZDAはロータリー以外価値ないから
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:38:08 ID:fQiFM8qf0


カチンとキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
  
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:56:58 ID:luAgvrq80
>650
フェラーリのオーナーさん?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:42:18 ID:dod70FNUO
ロータリー以外価値無いって…最近すごくマツダはいい仕事をしてると思うが。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:47:10 ID:dod70FNUO
デミオのMZR1500とフィットのL15A1500どっちが金かかってんだろ?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 00:16:17 ID:i29rhPyi0
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 04:20:33 ID:ZYXQTbfz0
同乗者にエンストしてんのか?ってツッこまれるほどアイドリング静かだね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 05:27:39 ID:mZpQEB1k0
DYデミオに3年乗った。MZRエンジンも悪くなかったが
フィットのL15エンジンのほうが上品な感じがする。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 08:15:40 ID:RQwF22pE0
デミオの現行のエンジンなんか初代フィット1.5のエンジンより劣るって
ベッツも同じく
現行フィット1.5のエンジンは1.5市販車の中では世界一だと思うよ
つか
たかだか1.5のエンジンに他メーカーが本気になって開発してないだけなのかも知れんがw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 08:40:06 ID:zB0V1LdyO
1.5は前型エンジンと大差ない。1.3が飛躍的に向上したのが今回のモデル。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 09:45:58 ID:QPZWn94Q0
街乗りオンリーの携帯厨は書き込むな
5000〜6000がまるで別のエンジンだろ
こういうトコに銭がかかるんだカス
ファミリーカーの延長に本気になっても開発の連中は結局報われないよな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 10:11:31 ID:54op3+eF0
ウッド調で薄いプラスチックみたいな
ステアリングに両面テープで張り付けるやつ買おうと思ってるんだけど
どう思う?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 10:20:47 ID:M9hQ6Iq+0


16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 07:45:15 ID:tJNU6tIJO
RSなんかフィットと呼べないですよw
いらない飾りでムダだらけの車に興味なし。

美しいデザイン、青地が映える内装、シンプルで高品質、環境に優しい燃費と1.3こそ本物のフィット。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 10:22:57 ID:hMss3vLp0
煽り厨がやってまいりましたw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 11:06:44 ID:5eKbfskzO
高級車や大型車からフィットへの乗り換えが加速してますがほとんどフィットLを選択するそうです。
売却価値が一番高いのがLであることから資産価値が上がる車といえるでしょう。

RSはあくまでもマニア向けの別物でフィットの最上位はLとなります。
美しいデザイン、バランスの取れた青地内装、軽いフットワーク、シンプルなゆえに丈夫な構造、環境に優しい燃費。

L最上級モデル
G人気モデル
RSスポーツモデル

665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 11:10:37 ID:xLr/Fo5nO
個人的には1.5で高速ギリギリ合格レベルなのに1.3なんか乗ってられるか!
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 11:16:18 ID:Ox+S27kB0
まぁいいじゃん
Lはいい車なんだろ?
資産価値もあるのか
それでも俺はRSを選ぶだけだから
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 11:26:07 ID:X3x8BuEP0
家の車がオンリーワンならRS
2台持てるなら、ビッグセダン+1.3L

いつも言われてるけどこれが正解
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 11:35:53 ID:CSrpTcqK0
1.3LマンセーもRSマンセーもどっちもどっち
どっちを選ぶかなんて人それぞれじゃねーか
それを、「こっちが正解」なんてバカ丸出しもいいところ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 11:41:52 ID:wp17uYhP0
>>666ナンカカコイイケコーンシテ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 11:56:33 ID:tji/PmTdO
俺は1300の内装色が嫌だったのと、リアがLEDじゃないことがRSの決め手だったな。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 11:57:16 ID:ANOhTlON0
つかさ
なんで比べるの?
釣られ杉なんだよな
1300選ぶ人間の大多数は生活に不可欠の移動と買い物に必要性を感じて乗ってるんだからさ
RSはエンジンやスタビ他における走りの良さもあるし自己満の世界もあるんだから
形が一緒なだけで比べようがないと思うけど
RS海苔は打倒スイスポの事だけ考えようよw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 12:06:12 ID:SABW23+J0
>>660
街乗り車なのに街乗りに関係ない所に力を入れてるということか。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 12:08:10 ID:HfHKbygj0
うちは将来的にスーパーで買い物するときイットだらけで何れがうちのイットなのか解らなくなる可能性があると思い黄色のRS無限グリルリアスポマフリャー付きイットにすますた
みんなが見るので鼻くそもほじれません(>.<)
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 12:20:43 ID:HfHKbygj0
つまり
60代以上なら銭はあるけどイット1300で充分と本気で思ってる人が多数派
それ以下の20〜50代では本気で銭がないしフィット1300で充分と言う事にしとこうと思ってるただの貧乏人が大多数
物質文化ってのはそんなもんだよw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 13:39:35 ID:mZpQEB1k0
今月のカードライバーで何故フィットが売れてるのか特集やってた。
こんな所で喧嘩してないで立ち読みしてこい。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 13:50:27 ID:yCmuiC0f0
助手席倒してちょっと工夫すれば足伸ばして寝れるのがでかい。
日産のウイングロードしか選択肢が無かったけど、フィットが出たからこれ買う。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 13:50:54 ID:oEfTwn3wO
煽りでもないんだけどRSなんてなんでハンパな車買っちゃったの?
もっと違う選択肢あっただろうに

フィットなんかで走りとか求めてどうするの?
走りなんかRS全然ダメダメじゃん
走りにこだわるって言いたいならS2000を俺なら買うんだけど?
本当に走りにこだわりもってるならフィットなんか買わないと思うんだけど
つまり、プラスたかだか20万程度で俺こだわってるんです的な安い自己満とか安い自己アピールの付加価値なのかな?
俺には恥ずかしくてとてもそんな顔してステアリング握れないんだけどさ

そこらへんRSのオーナーからすればどうなの?
良いとこあるの?

両方試乗してみてすごい疑問に思った
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 14:06:14 ID:SABW23+J0
>>677
釣りじゃなく真剣に言ってるとすれば・・・
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 14:13:45 ID:yJhWvL5L0
>>677
携帯で長文















必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 14:14:59 ID:5eKbfskzO
フィットRSなんてひねくれたオタクか老人の乗り物。
若い人はセンスが良い1.3を選ぶに決まってるだろ。
後悔してても仕方ないから早いうちに売っぱらってフィットLに買い替えることも考えたほうがいい。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 14:17:47 ID:CSrpTcqK0
走りにこだわるんだったらS2000は無いな
RSは走りのパフォーマンスで選んでるわけじゃないし
1300じゃ余裕無さ杉って思っただけ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 14:18:08 ID:oEfTwn3wO
いや真面目に答えて欲しいんだけど

今さっき試乗してきて頭の中で?しかでてこないから

こんなんなら割り切って1.3の方が良いんじゃない?

RSの決め手は何だったの?

後悔してない?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 14:21:46 ID:Lyr450yZ0
フィットL買う前にパソコン買うべきだったな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 14:28:46 ID:oEfTwn3wO
>>681
だってさ参考に暫くロムってたんだけど
スロコンがどうとか
走りの質感じゃなくて速さを求めてるんでしょ?

質感に20万
まぁスタビとか中高速域の加速感とかインテリアの質感に払うってのは分かるんだけど

ただ違いが本当にビミョーだったよ

しかも早くもないのにRSのエンブレムは恥ずかしいだろ?
フィットにS2000の赤バッチつけてるヤツとかギャグにしか思えないよね

下駄車に購入検討したんだけどRSって名乗るワリにダメダメでがっかりした

それでもRSのがいいよって言うなら
間違いなく納車の時は
RSのエンブレムは外してもらうと思う

営業さんも絶対マニュアル車じゃなきゃ嫌だってんじゃなかったら1.3のが良いって奨めてた
ただマニュアル車は下取り渋くなるし良いとこないよと
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 14:36:18 ID:CSrpTcqK0
スロコンとか走りを求めてるやつもいるだろうけど、ほとんどは1500の余裕を求めてるだけだぞ
日常的な使い道での加速は1300と大して変わらないけど、高速を走り続けたりする時は1300だとちょっとツライ
「RS」ってナンの略だと思ってるの?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 14:41:57 ID:hMss3vLp0
最初から1.3で良いんじゃないの?
恥ずかしいなら真っ先に候補から外すし。
ここは1.5を必死に勧めるスレじゃないんで。

それに君ちゃんとロムって無いよ。
ここはスロコン勧める人少ないもん。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 14:42:57 ID:yJhWvL5L0
大体速さを求めるならタイプRにしてるだろ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 14:54:42 ID:ouRSoV840
雪国で4WDを選んだので、1.3では余裕が無いので1.5と・・・
そーなるとRSになっちゃいました。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 14:58:47 ID:CSrpTcqK0
>>687
オレだったらホンダ車は候補から外す
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 15:00:48 ID:UDabeEY30
1.3も試乗したのかな?アレなんかは完全に安物丸出しで走りとかボロボロだったけど
MT乗るんだったらスイスポの方がいいんじゃないの
RSなんて今の時代カローラの一番いいグレードみたいなもんでしょ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 15:06:53 ID:S/ZXldmKO
1.3を買ったヤシがRSをけなして自己弁護かw
くやしいのうw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 15:28:22 ID:1gYEOAbg0
RSは関越の赤城の坂とか上信越登り走ればその有り難みが解る
もうとにかくビンビンだからw
現行オデ虻からの乗換えだけど何処走ってもRSのが速いよ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 15:46:55 ID:4rmLv4JWO
コルトプラスラリーアートとフィット。
まだ購入されてなくて、悩んでる方いませんか?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 16:02:49 ID:SABW23+J0
>>684
何だよ真性かよ
1.3と1.5、予算や好み・使い方で好きなほうを買えばいいだけのことだろ。
エンブレム外せとか何訳わからん事言ってるんだか・・
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 16:06:15 ID:CSrpTcqK0
スイスポは走りに振りすぎ
シャカリキになって走りたいわけじゃなく、ノンビリ走りたいんだ
スイスポはエンジンはハイオクだし、走りに振ってる分室内はタイトだし
フィットのユルさがいいんだ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 16:12:22 ID:1gYEOAbg0
GDIターボいいね
でもコルトはもう古いよ
新車で買う価値はちょっと
次待った方がいいんじゃないかな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 16:14:00 ID:wXxv6vwLO
>>685

> 「RS」ってナンの略だと思ってるの?

1 ロイヤルサルーン
2 ロックスター
3 ローリングサンダー
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 16:28:28 ID:4rmLv4JWO
>>696
有難うございます。コルトの走りが刺激的でなやんでました。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 16:46:14 ID:G6zaT46gO
誰がどんな車に乗ろうと勝手だと思います。
ここはRSのスレなので、みなさん楽しくやりましょう!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 17:07:56 ID:X3x8BuEP0
BMW320iか325iかの議論ならまだ体裁いいが、
フィットでRSか1.3かの議論はもう止めてくれ、フィットユーザーとして恥ずかしいわ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 17:22:35 ID:wLggMGM+O
フィットはフィット
どう頑張ってもフィット

所詮フィット
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 17:48:04 ID:vUGNmbkc0
別に恥ずかしくないと思うが。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 17:49:51 ID:tji/PmTdO
オイルエレメント高いな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 17:56:29 ID:mZpQEB1k0
バイク作ってるメーカーはエンジンの評価も高い。
ビーエムもそうだがホンダのエンジンも高評価。
1.3も1.5もそんなに変わりなしで仲良くやりましょう。
705684:2008/09/12(金) 18:52:04 ID:oEfTwn3wO
今さっき仕事帰りにまた試乗してきました
真面目で真摯なコメントありがとうございました

内装色が黒はRSしか選べないんですね

とりあえず冷静に考えて
大は小を兼ねるといいますからRSにしようと思いますが
やはりRSのエンブレムは外してもらおうと思います
他に方法としては1.3を購入して内装とテールをRSのパーツにかんそうする事も可能とのことですが
ややこしいのとオーナー様に真面目にコメント頂き感動いたしましたのでRSにさせていただきたいと思います
大変失礼 失言を申し訳ありませんでした
ただwktkして行っただけにあまりに残念でした

あまり2ちゃんで頭でっかちになって行くもんじゃありませんね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 19:19:46 ID:HYCIIK5K0
>>628
それありますねぇ。
満タンにして最初のうちは、平均燃費が頑張りに応じて
ころころ変わるので、頑張るんですが
燃料残が中盤にさしかかると、高速長距離でも
走らないと平均燃費計の数字が変わらないから
街乗り(船橋・市川)の燃費がどうでもよくなってきます。
でも、満タン法で13km/Lを切ったことはないですねぇ。
ちなみに最高は、北海道旅行で21km/Lです。(オロロンライン〜オホーツクライン)
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 19:26:46 ID:/V3BJIIfO
まさか2回試乗して2回ともDモードで試乗してないよね?
Sモードにしておもいきり踏んでみたりした?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 19:47:25 ID:oEfTwn3wO
>>707
営業さんと同伴でしたのであまりとばせませんでした
しかも先ほどは帰宅ラッシュで渋滞

仕方ないので1区間だけ高速に載せて頂き全開(パドルシフトでひっぱりました)に一瞬してみましたが
?でした
1.3よりは勿論余裕はあるのですが加速感がそれほど体感的に変わらないように感じました

しかし出足の一呼吸ためて加速というのは実感できました
やはりセッティングの問題なんでしょうか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:06:13 ID:tji/PmTdO
やっぱ2速でベタ踏みだろ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:35:03 ID:uQJVaD960
悪いことは言わない。
RS買うならMTにしとけ。











俺が作ってるんだよ。
CVTのTC。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:35:28 ID:/V3BJIIfO
>>708
パドルシフトは2速3速使って回転数を3000以上を使って中間加速を楽しむのがおいしい使い方。

もうひとつはパドルを一切使わないでSモード固定で走る

今回のフィットは中間加速がいいと思うよ
まあ、安全運転でね!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:41:52 ID:hMss3vLp0
>>710
本当か、おい?




止めときゃよかった…orz
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 21:39:59 ID:LN7vAL2u0
>>708
i-VTECが切り替わる回転数(約4500rpm)までひっぱったか?
ベタ踏みでもCVTだと3速ぐらいまでしかi-VTEC切り替わらないぞ
(3速で切り替わるのはぬふわkm/h超えてからだが)
営業となりにのせてて注意さわれない程度の速度だと、CVTで3速以上にしてた場合普通の加速しかしないぞ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 21:41:42 ID:uQJVaD960
>>712
心配するな。今のところクレーム無しだ。

しかしな、FITのCVTって実質どの程度もつのか不安。
TCはFIT専用だが、MCは2L以下殆どの車種と共用。
高回転向けに作られてないんだよ。FITRSは一番付加が掛かる。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:08:40 ID:+pb7m/2o0
>>714
エンジン、ブン回して壊れたら買い換えるだけだから、
何も心配することはない。
FITなんて安い物だ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:10:08 ID:B94WUOJC0
作りも軽なみの手抜きだしな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:56:18 ID:tQ+IpZ+c0
>>716
価格は軽なみですが何か?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:03:13 ID:uQJVaD960
>>715
FITなんて安い物だが、原価を言ったらどれも大差ない。
FITもシビックRもインスパイアもエリシオンも同じようなもの。
高い車を買うだけ損。とは言い切れないけどw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 00:02:54 ID:24swCnoEO
フィット
L 最上級モデル
G 人気モデル
RS スポーツモデル

720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 00:09:21 ID:vhUfB8HN0
フィット
L 軽以下モデル
G 買う価値なしモデル
RS 軽なみモデル
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 00:12:44 ID:fxS7J7ts0
そもそもFIT買わなければいいじゃん。
せめてもうちょっとまともな…。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 00:37:14 ID:/kf2cA5e0
>>721
FITスレ来なけりゃいいじゃん。(終了)
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 00:59:02 ID:24swCnoEO
フィット
L 最上級モデル
G 人気モデル
RS スポーツモデル
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 03:27:54 ID:tyCSGPD90
>>721
余程、営業妨害されたいらしいな。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 05:33:52 ID:8DcJJzpxO
フィットごときで ちんたら走ってたら 煽られねえか?
女が運転する車にもなめられて 煽られたりするやろ
せめて、オデッセイ以上にしとけ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 05:37:10 ID:LUT3kL4l0
でかい車=偉い人の時代じゃない。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 06:46:41 ID:JTOpZETc0
>>725
煽られた時は信号待ちの時に金属バット持って降りていって、「ナンか文句あんのか?」って言うとその後は煽られないよ
当方、身長192cm 体重107kg でアタマはボーズ
その後はモチロン煽ったヤツが後ろを走っているあいだは、すっと制限速度以下で走行
でも煽られないよ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 07:30:29 ID:xrLVMh4B0
>>727
車からわざわざ降りて生身で迫っていく時点で轢かれて終わりだ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 07:53:56 ID:LUT3kL4l0
車に金属バット置いてるのか? 下手にクラクション鳴らせないな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 08:07:16 ID:mTtaBP1FO
>>725
実際はオデッセイのほうがRSより遅いしな。w
煽られ上等。
公道ではフェラーリにすら負ける気がしない。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 08:21:46 ID:hSvdoN6J0
カミサンの買った車はどんなもんだか乗った事ないから来てみたが、なんか凄く殺伐としてるな
まぁ心理から察するに嫉妬なんだろな
フィットRS以上と思われる車に乗ってたり興味のある人は中傷は元より眼中にないしね
そんな悪い言葉も意見も出てこないはずだし
RSオーナーは車を傷つけられないように注意しましょう
カミサンにもとりあえず駐車場は遠いトコに止めるように言っておきますわ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 08:33:34 ID:hSvdoN6J0
そういった意味ではカミサンには1300を買わせるべきだったかな
前のフィットが1500だったからそのまま1500の流れだったんだけど
初代は見た目に違いが解りずらかったもんね
ホンダも購買層の嫉妬まで考えて車作らないだろうからなぁ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 09:01:22 ID:Ancauhgd0
同じ車に赤信号で出会った時の心情

1.3の場合:あっ、同じ車だ!おばさんが乗ってるorz 早く信号変わってくれ

RSの場合:あっ、同じ、、、いや1.3だな。やっぱりおばさんが乗ってるね。
       さすがにあれには乗る気になれないよな。おばさんと一緒になっちゃうよ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 09:05:25 ID:JTOpZETc0
>>728
今まで自分が降りていって、バックし始めるクルマはいたけど向かってくるクルマはいなかったな
そういうこともあるかもしれないから気をつけるよ

>>729
金属バットでどうこうするつもりはないんだ
ただ、脅しのために持っていくだけで
だってそれで殴ったら傷害罪だよ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 09:13:28 ID:32yEQObv0
フィットに乗ってるおばさんとか山道で意外と速い
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 09:17:01 ID:Cv9ATiVW0
>>708
違いがわからないなら1.3の方を買った方がいいと思う。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 09:23:28 ID:g3W/fWCX0
よっぽど悔しいんだろうな
こんな所で頑張ってないで
頭のオイル交換でもしろよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 09:33:30 ID:G9dBEsFF0
(# ゚Д゚) ムッキー
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 10:07:30 ID:5vu1l+cz0
>>734
>ただ、脅しのために持っていくだけで
傷害罪にならなくても脅迫罪になりそうなw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 10:17:51 ID:4SLAd8990
金属バットでも検問とき見つかるとメンドウなんだよな
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 10:35:40 ID:8DcJJzpxO
凶器準備集合罪が適用され、現行犯逮捕ですよ

ちなみに、野球が… では通用しません
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 10:54:55 ID:WvUwoup3O
中途半端なRSオーナーはどこまでも馬鹿なんだなw
そんなにLにすればよかったと後悔するなら最初から考えて買え。
読んでると1.3コンプになってんじゃない?
すれちがうたびに仲間外れにされて無視される辛い日々になるだろうけど。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 11:08:01 ID:4SLAd8990
RS買ってLにすればよかったって思う奴はいないだろ

744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 11:20:12 ID:g3W/fWCX0
>>743
相手にしない方が良いよ
こいつらネットでしかクドクド言えない
人生の負け組なんだからwww
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 11:21:37 ID:WvUwoup3O
他の車のスレでこれほど劣等感丸出しなスレはないなw
自己中でなんの取り柄もない貧乏人が選びそうな選択肢。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 11:28:28 ID:cXcZLoTd0
>>742
>>745
句読点も打てない馬鹿乙
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 11:32:50 ID:Whz6dK0U0
>>741
グラブと一緒だったら無問題
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 11:32:52 ID:T5goVsso0
>>727
おまえみたいのは意外と気が小さい。
だから外見で迫力をつけようとする
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 11:32:54 ID:JTOpZETc0
>>741
すぐ近くにパトカーがいたこともあるけど、金属バットをただ持ってるやつをどうこうするほど、ヒマじゃないみたいだよ
ただし、もめてるあいだずーっと2人のお回りさんがこっちのこと見てたけど、それだけだったね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 11:34:02 ID:XSA1yJy/O
悪いけど1.3にすりゃ良かったとかはねーな。もっと力あってもいいと思うし。
それと同じ様に更に上のクラス乗ってる奴らからはグレードが何だろうと所詮フィットはフィットって見てると思う。これ乗る前までは自分もそう見てたよ。興味無かったからね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 11:35:58 ID:JTOpZETc0
>>748
そのとおりだよ
だって、ホントにケンカになったら嫌だもん
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 11:40:55 ID:4SLAd8990
>>747
俺の友達は車の工具積んでただけで
警官からしつこく聞かれたらしいよ

工業系の大学言ってる奴だから、いろいろ積んでたみたいだけど
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 11:46:07 ID:24swCnoEO
デザインは1.3のほうが良い。RSは飾りすぎてけばけばしく高齢向きか。

パドルシフトはいらなかった。トルクiCVTだと尚更意味なく故障頻度高まるだけ。シンプルな設計の1.3のほうが耐久性、信頼性が高いことがわかる。

エンジンは正確にいうと1496と1339で車重の関係から加速や速度は変わらない。新型は1.3の完成度が高いから信頼性は1.3の方が圧倒的に上。

環境面や燃費ではCO2排出、燃料消費でも圧倒的に1.3が優れておりエコ派は1.3を選ぶようだ、
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 11:52:30 ID:24swCnoEO
フィットの位置付け

L 最上級モデル
G 人気モデル
R スポーツモデル
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 12:17:21 ID:TSz7tivr0
フィットに乗ってるって言ったら「燃費いい?燃費どのくらい?」って聞かれて、期待に答えられない回答になるRSだよな
ごめんよぅ、空気読めなくて。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 12:37:55 ID:EfZ0xhu60
毎度16km/L維持しているから羨ましがられるが。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 12:42:00 ID:+tn+DKcP0
>>753
車両重量比1.02倍で出力1.2倍、トルク1.13倍なのに加速感変わらないとかもうね・・・
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 13:29:02 ID:VQGj/UbeO
最近リセットしてもリセットしてもAVGが21〜23を表示するんだけど壊れたのかな?満タン計測では18くらいなんだが。郊外は助かる。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 13:33:09 ID:ir7OOpo60
>>753だから惨めになるから辞めろよ
自分で自分の首を絞めるようなレスは
散々上の方で言われたろ?
なんで解らないの?
バカなの?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 13:42:26 ID:wH01kBRF0
>>758
ECUはリセットしたか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 13:48:57 ID:TJ3GHr5P0
昨日から同じの携帯厨だろ。
1.3よりも燃費が劣るのは馬鹿でも分かるんだから。
1.3マンセーなら1.3スレに逝けって。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 15:27:37 ID:Cv9ATiVW0
携帯厨はろくなのいないな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 16:49:52 ID:mTtaBP1FO
しかしフィットは売れまくってるみたいだな。
最近良く見るようにはなったとは言えまだまだ少ないけど、これから雨後の竹の子のように繁
殖してくると思うとRSにしといて良かったと思う今日この頃である。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 17:25:49 ID:24swCnoEO
フィット

L 最上級モデル
G 人気モデル
RS スポーツモデル

765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 17:44:12 ID:mTtaBP1FO
Lが最上級てw
LもGも一緒だろ。
エアコンがオートかマニュアルかの違いだけだろ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 17:49:43 ID:mTtaBP1FO
余計な装備が付いてる分LよりGのほうがスピードも燃費もいいんじゃないか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 18:36:08 ID:WvUwoup3O
余計な装飾だらけのRSよりGのほうがスピードも燃費もいいんじゃないか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 18:40:42 ID:Cv9ATiVW0
つまんね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 18:45:16 ID:XSA1yJy/O
RSって余計な装飾付いてんのか?我が車ながら何て地味な車かと思うが。バンパーが少し形違うだけだろ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 18:48:20 ID:jmlGdqXX0
きょうもお付き合いが大変ですねw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:14:26 ID:9s1d2nRw0
G  4WD     17.0
   FF      21..5(24.0)
L  4WD     17.0
   FF      21.5
RS 4WD     16.2
   FF(CVT)  19.6
   FF(5MT)  17.2
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:17:28 ID:CD8AGz3M0
まじすか
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:29:10 ID:xFnCFojJ0
俺金持ちだったら逆にRSじゃなくてG買ってたと思う。
貧乏だから全てをまかなえるようにとRSを買ったけど。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:31:43 ID:WvUwoup3O
きいたらRS買う奴なんて地方の田舎者かこれファーストカーにする老人やオヤジ向けらしいじゃんかw
表向き老人用途にできないからカタログじゃアダルト向けてなっとるけんどwオッサン臭い
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:35:01 ID:bSge+F0R0
携帯はろくな書き込みしないな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:37:52 ID:rfXFyONV0
相変わらず1.3乗りとRS乗りを対立させたい阿呆がいるようで
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:03:04 ID:+tn+DKcP0
>>776
いるのはRS妬んでる1.3厨だろ?
778アリストじゃけど ◆YaXMiQltls :2008/09/13(土) 20:06:24 ID:2VSOoNvMO
アリスト乗ってる俺が777頂きますよ。 

フィットは嫁が乗ってます。良い買い物車ですね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:07:44 ID:xFnCFojJ0
まあ1.3厨もRS乗りも貧乏人同士仲良くしようや。
780アリストじゃけど ◆YaXMiQltls :2008/09/13(土) 20:11:38 ID:2VSOoNvMO
ちょ・・・>>777お前・・自分が何やったか分かってんの? 

嫁のフィットはパールホワイト1.3だ。 
HDDナビとHID付けて170万だったかな。 
タイヤ替えて、車高調付けたら普通に攻めれそう。 
Sモードに固定したら結構おもしろい車じゃな。 

リロードするべきだったorz
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:08:12 ID:+tn+DKcP0
ちょ・・・>>780お前・・自分が何言ったか分かってんの? 

1.3フィットにパドルシフトついてないのにSモードに固定ってどうやんの?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:16:49 ID:g3ZESJ9jO
>>781はRSをやっと初めて買った初心者なんですね
わかります

若葉マークを着けてらっしゃるみたいなのであまり煽りたくありませんが

1.3もシフトレバーは着いてるんですよ

教習所で習わなかったかな?
それともRSに憧れてる中学生なのかな?
もっと夢を見た方がいいと思うよ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:24:52 ID:TJ3GHr5P0
携帯厨は本当にダメだなw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:29:14 ID:h5kpHaC20
>>783
おいおい自分の無知な惨めさを思い知ったろ?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:35:51 ID:5vu1l+cz0
もしかしてDの下にあるのをSモードって言っているのか?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:42:18 ID:xFnCFojJ0
Dの下にあるのはSモードで間違ってないんじゃねえ?
RSはSのマニュアルモードがあるけど。
それはそうとSモードはシフトレバーじゃなくてハンドルにボタンだけでも
良かったと思う。
機械的な制御はDモードと何にも変わらないんじゃないの。

787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:57:42 ID:+tn+DKcP0
>>785
それ、ただLOWの一歩手前なだけじゃ…

>>786
個人的にはSマチックみたいにシフトレバーで操作できるほうが好きだな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 23:17:59 ID:tWqzQ3iU0
アリスト(笑)
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 23:34:39 ID:tWqzQ3iU0
1300にSモードついてんだ?
とりあえず見ときゃよかったw
全く眼中になかったお
ビッツとデミオとノートとbBとなぜかレガシィの2000iには乗ったけどな
一番ベストだったのがRSだった
つかもう1500以下なんか乗るなら軽でいいよ
それか車に乗らないと言う選択もありかな
まぁとにかく何でも自分にとってのボーダーラインってのはあるよな
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 23:58:48 ID:WvUwoup3O
自己中心的な馬鹿ばっかりw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 00:04:49 ID:D/4Ufgx60
今の俺には原付・自転車と使い分けて、ちょうどいい買い物・通勤車だけど、
正直RSで喜んでいるドライバーってどうなんだろう?

俺が免許取った頃は、EGシビック・インテグラ・CR-X・ビートなどが登場してきて、
今のホンダじゃシビック タイプR・S2000ぐらいだよね。しかも手軽な車じゃないし。
今の若い運転好き・ホンダファンは可哀そうだな。

サイズは大きめだけど、欧州シビックや北米シビック・クーペ、アコードクーペなど、
日本のホンダファンをアホにしているとしか思えないな。
やっぱり、二輪や船外機・小型ジェット機などをやっている企業なんだね。
あまり車に対して情熱がないのかもしれない。(スズキや富士重・三菱もそうかも)
車で腰を据えてやっていこうって企業は、トヨタ・日産・マツダ・ダイハツぐらいかも。

フィットも日本仕様は客をなめていて、海外向けは後席中央の三点式シートベルト・ヘッドレストは標準だし、
アメリカのフィットは、ボンネットとフェンダーの鉄板の部分から改良している。
日本・欧州仕様のフィットは、グリルの下あたりをつまんだような変な顔だけど、
米国仕様はそういったカッコ悪さが治っている。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 00:14:33 ID:8r/DKqKA0
今の若者の車離れはおっさん世代には理解不能なほど進んでる。
ましてやスポーツモデルに乗りたがる人なんて・・・
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 00:23:32 ID:cH6/u4x60
1.3スレが進んでないぞ。
おまいら持ち場に戻れ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 00:23:58 ID:kkL0VEgf0
>>791
どこから突っ込んでほしい?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 00:25:19 ID:JPgW1R8S0
>>791
> 今の俺には原付

まで読んだ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 00:29:29 ID:ZjI2APR10
>>795
読み終わったら起こしてくれ。

    , -∧,,∧-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 / 
  ノ '、 , 、 _, ' / /  
.(_,.       ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 00:31:08 ID:cH6/u4x60
>>796
永眠乙。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 01:32:19 ID:OExrTa4D0
なんで起こさなあかんの。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 02:15:43 ID:/Cvvqv6+0
age厨ですね、わかります。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 03:00:23 ID:oVCRgoaP0
>>796
俺が隣で添い寝してやるw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 07:55:36 ID:icJrqK2i0
>>789
1300厨の心を逆撫でするようなレスするなよ
RS乗りはRSの話だけしようよ
厨にはスルーでね
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 12:58:46 ID:XgW6y7IFO
RSに乗るならオデッセイに乗るわ

フィットでRSとか恥ずかしいだろJK

普通に1.5にしとけばいいのに
どうもRSって名乗るだけでDQN臭がするし
本田の黒歴史車決定だな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:15:50 ID:X+wjD6980
ハァ?
フィットでRS以外に1.5はないんだけど?
バカ?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:16:17 ID:cH6/u4x60
>>802
そんなん気にしてるのフィットオーナーだけだぞ。
G、L、RSどれでもフィット、違いなんか気にならないし興味がない。
フィットは値段にしてはいい車だと思うよ。
おまいもGだろうがLだろうがフィットという車自体に自信もちなよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:26:48 ID:krzLeV7v0
去年の今頃契約したんだよな〜 RS MT。
1.5LのMT設定があると聞いて即契約した。
納車は11月下旬。
もう1年経つんだな。
そろそろいじってみるか。

まずはBLITZのスロコン装着してみる。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:40:07 ID:6tbWCuNe0
>>791
北米ホンダのHPで後席中央のヘッドレストはあったが、
中央3点式シートベルトは確認できなかった。
向こうではカーテンシールドエアバッグは標準なのね。
北米もEUもテールランプが全てRS仕様なのがいい。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:41:59 ID:X/cDeTTw0
だからスロコンってチューニングパーツじゃないからもったいないっすよ
ベタ踏みすりゃ一緒じゃないっすか
車高調とタイヤですよやっぱり
んで柿本マフリャー
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:42:41 ID:XgW6y7IFO
>>804
1.5が欲しかったんだがRSが恥ずかしくてフィットはやめた

あの赤字のエンブレムどうにかならんかったんかね
普通のメッキならまだマシだが
目立ち過ぎるだろ
そんなに主張したかったんかね?
あれだけでかなり安っぽく感じる

コンパクトで燃費重視の車で早い車でもない?%c
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:44:09 ID:X/cDeTTw0
>>806
理由はバックフォグですな
赤いトコにあの眩しいランプを埋め込むんです
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:45:39 ID:5OpDSJBN0
なんか荒れてるね
自分の気に入った車が最高と思うのは車乗りとしては当然
でも馬鹿にするのはいかがなものか
俺はRSであろうが1.3であろうが走ってるの見かけると親しみを感じるよ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:46:45 ID:R9O5jlJY0
>>805
俺も去年の10月末契約した。早いねぇあれからもう一年だよ。
12月末納車でいろんな所へ行ったよ。
コンパクトカーとしては、しばらく人気独走しそう。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:47:33 ID:g+fyYWXO0
ID:XgW6y7IFO
お前は車買う前にパソコン買えw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:47:44 ID:HKjh+pL20
>>808だからおまえはくるなよ
予算が足りないからって妬むな
巣に帰れ
1300のおばちゃん達と話してろよ
セレブも居るかも(*^^*)
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:48:42 ID:X+wjD6980
>>807
アクセルベタ踏みにしても、加速し始めはDBWのせいでスロットル全開にならないんだよ
そのためのスロコン
オレは付けないけどね
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 14:52:04 ID:krzLeV7v0
http://jp.youtube.com/watch?v=6TpR7l9fO5o&feature=related

楽しければいいから。
FITってそういう車じゃん。
スロコン対象車だと思う

S2000とかシビックRに付けるのはどうかと思うけど
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 15:21:33 ID:yZIu4ks9O
RSエンブレムがそんなに嫌なら剥がせばいいだけだろ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 15:37:01 ID:AzhouFLH0
荒れてるってか、たった一人がグダグダ書きこんでるだけだから
社会にもいるだろ?こんな奴
818504:2008/09/14(日) 15:56:15 ID:+oUcTknw0
ゲリラ雷雨もひと段落したので、セルフGSで久し振りに洗車した。

どのクルマの時でもそうなんだけど、ボディを拭き上げている時って、
ああ俺ってこのクルマ乗っているだよなあって実感する。


ガソリンも少し値を下げた事だし、明日は少し走ってみるか。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 16:15:32 ID:kkL0VEgf0
荒れてるってか1.3載ってる妬み厨が携帯からがんばってるだけだよ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 16:43:57 ID:5OpDSJBN0
高速燃費報告
九州から関西へ700km無給油で走り切れました
まったり80kmくらいで走行して満タン燃費で22.0km/l


821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 16:46:19 ID:98azLS7l0
80kmとかで走るってストレスたまって仕方ない
そこまでして燃費稼ぎたいのか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 16:51:38 ID:HiIE7IYT0
120〜130あたりでも穏やかに踏んでれば19ぐらい走るからな
高速は自分のペースで走れば桶
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 16:52:01 ID:X+wjD6980
>>821
キミみたいな人間ばかりじゃないってコトだよ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 16:55:00 ID:sFypksNO0
仮に高速道なら周りにとっても邪魔だしな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 16:56:16 ID:98azLS7l0
例えば120kmで走れば約6時間
80kmで走れば約9時間
3時間も無駄にしてるんだぜ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:00:26 ID:X+wjD6980
>>825
ゆとりの無い書き込みだな
言っておくがオレはゆとりじゃないぞ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:04:07 ID:HiIE7IYT0
透き通るようなVTECSoundをCVTで楽しむ場合130ぐらいまでのレンジではパドル使っても難しい
150〜ならカン高いエキゾーストノートを容易に楽しめるんだが
VTECコントローラー欲しい
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:07:05 ID:kkL0VEgf0
>>827
3速固定でベタ踏みすればCVTでもVTEC切り替わるじゃないか
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:16:25 ID:cH6/u4x60
120km/hで事故って人生無駄にするよりいい
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:17:06 ID:HiIE7IYT0
>>828息の長い高音が味わいたいんだよね
低速犠牲にしてもいいから早い段階で切り替えたいよ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:24:24 ID:xv6ZZCMp0
お言葉ですが120で事故ってって大袈裟杉じゃない?
東名なんか120だとバンバンぶち抜かれるけど
何が何でも80で走行すればいいってもんじゃないと思うよ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:36:16 ID:X+wjD6980
そうですか?
夜22:00過ぎの大井松田〜東京間だと100km/h以上で走ってる車は全体の1割ぐらいしかいませんけどね?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:43:09 ID:FYSB7IV/O
新潟だと高速ガラガラだよ。

834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:47:56 ID:BGqrXGSd0
>>833
新潟に高速道路あったのか。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:51:21 ID:8r/DKqKA0
>>831
いつどこで
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:51:48 ID:kkL0VEgf0
>>830
んなもんアクセルの踏み方調整して5800rpmあたり維持すればいい話じゃねぇか
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:58:42 ID:cH6/u4x60
>>831
制限速度範囲ならともかくそれ越えてたら大袈裟でもなんでもないだろ。
てか、車乗ってる以上気をつけていても事故が起こる時は起こる。
過信しすぎんようにな。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 18:03:45 ID:X+wjD6980
なにがなんでも80km/h以上で走行すればいいってもんでもないと思います
むしろ80km/hぐらいで走ってるクルマは追い越しやすくて全く気になりませんがね
右側の車線を走られたりしたら、たまったもんじゃありませんが
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 18:05:31 ID:Yng+LVVb0
>>825
君は仕事の出来る人だ!

高速道路は最も事故が起きにくいし、
歩行者もいないので死亡事故も圧倒的に少ない。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 18:05:46 ID:EJOkSW6L0
回すの好きだけどあんまりやると壊れそうで怖い。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 18:05:50 ID:FYSB7IV/O
新潟県知らんのか!
バリバリいっちゃう
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 18:07:39 ID:EJOkSW6L0
高速道路の追い越し車線って名前がいやだな。
法定速度内じゃ絶対追い越せないもんなw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 18:07:42 ID:X+wjD6980
>>839
DQN運送会社の社長さん、乙
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 18:08:17 ID:rAVU0MFs0
>>831
流石に法定速度を守れよとはいわないけど
「みんながやってるから」なんて理由で
他人に法律違反を促したり、弁護するような真似すんなアホ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 19:42:09 ID:1xUjO4Ip0
>>814-815
市販のスロコンはそんなこと出来ない
ECUが吐くスロットル開度信号を増幅するのではなく、アクセルからECUに送る開度信号を増幅しているだけ
だから当たり前の話だけどアクセル開度は100%以上には当然ならない
よって、ECUが行っているベタ踏みしてもすぐにスロットルを全開にしない制御は生きたまま
コレを殺したいならECUからのスロットル開度信号を増幅して
更に燃調・点火時期等々の信号も合わせて変更するサブコン的な物でないと無理

だから売ってるスロコンなんか入れてハイスロ化するぐらいなら自分でより踏めばいい
あんなもの何の意味無いんだよ
エコ方向には意味があるけど
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 20:05:49 ID:krzLeV7v0
>>845
マジですか
スロコンの宣伝文句
「発進時のもたつき感を解消する」ってのはウソってこと?

自分が踏んだ分だけ加速してくれる(ワイヤー方式みたいな)ってイメージ
だったんですけど
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 20:31:00 ID:XgW6y7IFO
つーかいい加減無意味なスロコンの話するとスレが荒れるから辞めろよ
本当学習能力ゼロだなぁ

そりゃあ叩かれるわけだ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 20:44:21 ID:krzLeV7v0
GE8用のスロコンが発売されて
単純に興味があったので詳しい人に聞いてみたかっただけ
詳しい人、宜しくお願いします。
購入検討してるのですが、3万円するので、、、迷ってます


てか荒らしてんのは
>>802
>>808

849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 21:14:10 ID:OAyqIP7j0
>>846
興味があるなら付けてみればいい。
実際につけるか付いている車に乗ってみないと
本当のところは分からないだろう?

何でも人の言うことばかり気にしてどうする。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 21:18:35 ID:1xUjO4Ip0
>>846
ウソじゃないよ
ワイヤー同様にアクセル開度とスロットル開度を二次元的に制御している車種ならば。
アクセル開度とスロットル開度が直線的でないのをアクセル開度を誤魔化すことによって直線的、もしくはハイスロ的にするんだから

でもFITは時間軸等々の他の軸があって二次元的な制御じゃない。コレは今出てるスロコンではどうしようもない。
まぁ、中間域を多用したりする場合はワイヤー的な『感覚』で扱えるようになるのはなるだろうね
発進時は少し踏んだだけでより深く踏んだのと同じになるから『もたつき感』は解消されるだろうよ


無駄に踏んでしまう人向けのエコ装置としては優秀。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 23:36:10 ID:dGNuF+p80
無限サスショック装着して商丸走ってきた。
タイヤは16インチの純正のままだが…
多少細かな振動を拾うようになったが、突き上げなどはない。
60以上ならフラットでいい感じ。
コーナーリング中のリヤのブヨつきが完璧になくなる。
慣らしもあったのでタイヤ鳴らさない程度で走ったが既にタイヤが完全に負けてる。
次は195の45の17入れないとダメかもわからんね。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 23:37:52 ID:krzLeV7v0
>>850
レスありがとうございます。
う〜ん、悩んでしまいますね。

「みんから」の実装体験読むと ほとんどが
おすすめパーツってな感じで書いてるんだよな

でも確かに>>850さんの言う通りアクセル半開でもして発進すればいいだけの話だし

どうすればいいですか 
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 00:11:05 ID:jkpZd8sX0
軽とコンパクト(欧州車除く)は所詮、低所得や社用車、女向け。

少しでもプライドがある男(安月給の新社会人除く)が乗る車じゃない。

RSだろうがなんだろが目糞鼻糞、存在感、軽とヴィッツと一緒。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 00:37:53 ID:GB8imtm90
>>853
何を今さらw
コンパクトが売れるのはそういう時代なんだよ。

車は軽に乗って音楽・映像(家に専用部屋あり)の趣味に信じれない位金かけてる知人いるよ、それこそ高級車が数台買えるくらい。
別に車に金かけない奴がプライド(笑)持ってない奴とは限らないぞ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 00:38:15 ID:1stdF1IH0
どうしてもパドルでのエンブレが欲しくてRSになっちゃう。

金無いんだから G,L で我慢すればいいのかなぁ。
でもRSだね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 00:47:06 ID:eKamy/UbO
>>855
馬鹿か?お前
金額差ほとんどねーだろ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 07:10:49 ID:GY1MCUC9O
すぐ他人を馬鹿呼ばわりするのはヤメレ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 09:52:33 ID:3KInFm+a0
>>855
エンブレはMTみたいに効くんで安全に減速できますよ。
使いだしたらやめられません。

金を貯めてRSを買うことをお勧めします。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 10:51:53 ID:gMKYeCI0O
1.5L高出力エンジン
エアロ仕様
専用サスペンション
専用静粛性仕様
パドルシフ
などなど
二十万上乗せでこれだけの装備は迷わずRSだよな。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 11:25:04 ID:Lp7F/i1P0
>>859
1.5Lエンジン以外欲しいものが無いな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 12:41:06 ID:QXJ5bpj8O
スーパーGTを観戦してきた(・ω・)

前座レースに、ヴィッツレース・マーチカップはあったのに…

フィットは何もなかった…悲しいね(´・▽・`)
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 12:58:40 ID:7HhEClvc0
トヨタ車のエンジンが純中国製だと騒がれているのを最近知りました。

ニューFitのエンジンはどうなんですか? 各部品の中国比率高くしてココマデコスト押さえることができたみたいですね。肝心の
エンジンはどうなんですか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 13:02:12 ID:5EMOMwHhO
ホンダのエンジンなんだから国産じゃないの?部品製造はわからんけど
864ラフィ:2008/09/15(月) 13:12:05 ID:f5lZXPioO
無限のスポーツグリル 何にするー??
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 13:31:22 ID:7HhEClvc0
>>863 なんだから///

なんだから とは・・・どういうことですか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 13:49:03 ID:tu1QUK5Y0
醤油こと。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 15:44:24 ID:HjSB7ntwO
どっかにホンダも中国製とか書いてたの見たな。壊れなければ何でもいいよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 16:51:23 ID:sckONc590
エンジン単体で言ったら、鋳造、加工、組み立ては全て日本国内。
それ以外のアルミ、鉄の製品も同じく。プラ部品は海外生産もある。

昨日、超自動後退でブリッツのスロコン体感やってたんだが・・・
何あれ。ECUに踏み方覚えさせるのと変わらん。
あんなのに3万以上も出せない。

ビッグスロボつけた方がよっぽど良いな。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:35:49 ID:afqVcChK0
スロコン付けてみたんですが出だしは宣伝の通り凄いです
ところがアクセル開度50〜100%あたり踏んでも離しても全く変わらないんです
むしろギリギリのコーナーワークではアクセルのリニア感が無く気難しい
切り替えて色々試したんですがOFFが一番良いと思いました

ってレポする夢を見た
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:45:52 ID:oVv5mZgWO
スロコンつけたが、一ヶ月たって全く触ってません
効果は確かにあるが、別にパワーアップした訳ではないので
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 19:17:45 ID:5EMOMwHhO
確かに付けてすぐは使ってたが今では常にOFF
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 19:26:39 ID:3Cas5N3p0
それじゃ実藻蓋藻ないじゃん
なんか長所考えろや
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 19:30:23 ID:pyk9nCXj0
>>861
そんなんで悲しがってて、今後の人生乗り切れんのかい?
なんてね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 21:19:37 ID:rgA1xCjx0
>>872
うちの嫁のアクセルワークが荒くて燃費が伸びないので付けました
一番エコな設定にしてラフな操作でも燃費良くなりました

ってのはアリじゃね?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 22:09:27 ID:Wnag7nMF0
てすと
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 22:10:20 ID:nqGaLXH2O
いい加減不毛なスロコンの話題はやめないか?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 22:11:41 ID:Wnag7nMF0
あっODN規制解除されてた申し訳ない。
昨日納車して500キロ走った。CVT+16インチ+無限足。
高速3割下道7割で遠出して燃費計は19キロ、実測17キロ。
走り過ぎだろ。すげえな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:33:44 ID:dqKNmNSj0
免許取立ての工房じゃあるまいし・・・
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 04:21:40 ID:3yD4e02t0
>>877
ガソリン入れた日は19`くらい走るよ。その日はね。
次の日は18・・17・・結局二週間乗って最後は13`くらいかな。
半年乗っての感想。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 08:38:27 ID:7TariC060
>>879
俺の場合逆だw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 18:21:48 ID:pXzkj8+S0
>>879
技術的な推論を乞う
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 19:23:03 ID:5RaYlCSr0
>>881
>技術的な推論を乞う

F1と同じで、燃料が減れば軽くなって燃費には好条件になりそうだが、
その2週間で買い物したミネラルウォーターとかの箱を降ろすのが
面倒で、どんどん積載物が重くなっていく結果では?これ以上積めなく
なったところで降ろすのが、2週間サイクル。

883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 19:49:00 ID:pXzkj8+S0
>>882
数十キロの重量でそれほどの差が出る理由が不明
884882:2008/09/16(火) 19:55:43 ID:5RaYlCSr0
>>883

もう一度考え直してきます。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:44:41 ID:ru/E46Bf0
F1とかセーフティーカー入った時マッピング切り替えて燃料節約するじゃん
この車にはついてないの?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 21:04:07 ID:kAtxiYw+0
旧型1.3からRSに乗り換えたのだけど、なぜか燃費は変わらず。15km/l
比較的渋滞の多い道ばかり走っているからなのかな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 23:11:40 ID:HAGDF4ri0
RS欲しいなぁ
でも・・・駐車場が・・
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 23:56:43 ID:/GV9VWWZO
フィットってコンパクトミニバンって感じで良い車だね(・▽・)
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 23:58:53 ID:dj3usCkOO
正直走りを優先させる自分はデミオスポルトを選ぶべきだった…このクルマ、悪くはないんだけどね〜
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 00:22:49 ID:6347Y0zYO
フィットRSは他コンパクトスポーツに比べると遅いからね(´・ω・`)

そもそもRSは『ろーど・せーりんぐ』だし、速さを求めちゃダメ(´・ω・`)
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 00:35:14 ID:2FaGsVZ10
>>890がイイこと言ってる ◎
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 05:33:52 ID:czEDleuD0
メチャクチャ速くもないが遅くもない。床まで踏んだら
免許何枚あっても足りないくらいの速度は出る。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 06:22:33 ID:hhITNE8A0
ながーい直線なら180ぐらいまではいくでしょ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 06:25:15 ID:7KkhZ4IL0
>>892
いかにも普通っぽいな。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 06:28:27 ID:ZDiTS2D+0
むしろ出ない車ってあんのか?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 10:04:12 ID:pXYQeQU10
後ろから見た時の腰高感が嫌な部分かな
その他は秀逸過ぎてへもでませんw
今まで倍近い値段の某3000のセダンをかなり気にいって乗っていただけにショックデカ杉
車体も安いからマイナーチェンジ毎に乗換えて楽しんでもいいかもね
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 12:27:00 ID:LcAErGAC0
>>890 多分RS持ってないし、乗ってもいないだろww
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 12:49:46 ID:czEDleuD0
アームレスト低すぎるのでクッション貼った。
これはいいと喜んでたら、今度はシフトレバーが遠のき
結局外す事に・・あちらを立てればなんとかだな。
シート後5cmでいいから下げれたらよかった。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 17:04:25 ID:l+kjXKFDO
サービスマニュアル?ってどこかで見れる?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 17:45:31 ID:kyf48+qn0
ディーラーで見られる
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 17:58:55 ID:Yas5aEx40
>>892
それはフィットで速度違反2回で免取になった俺様への当てつけか
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 18:40:54 ID:d7Nfr/Z70
>>901
クルマの問題じゃない
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 19:18:47 ID:rDMAp7dk0
180出りゃ速いって思ってる奴がいるのかよ・・・(まあ狭義では間違いではないだろうが)
俺もこんな奴らの仲間入りなんだなorz

なぜGTOのコピペが笑い者にされてるのか、よく考えてみるんだな
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 19:30:43 ID:jfTMwoMA0
次スレはVer.8な
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 19:53:08 ID:eZYjYpKH0
公道で180出して速いと感じない奴なんて
正直こちらからお断りしたいけどな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 19:57:35 ID:rDMAp7dk0
うわぁ・・・w
本当に分かってないのかよ・・・
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 20:11:54 ID:Da1Iu8dT0
>>905
俺の軽でも170キロ出るけどな
そう言う事は速いって事か?
違うだろ?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 20:20:00 ID:XX8FF6040
180出る出ないよりも180に達するまでの時間の方が重要だろ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 20:28:07 ID:rDMAp7dk0
>>905
マジレス
一般的に速さとは加速力のこと
これ常識な
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 20:32:39 ID:VWWPkvW20
最高速より加速っていうかフィーリングが重要
CVTならSで走ればそれなりにRS感覚を味わえる
GTOもスイスポも相手にする必要はない
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 20:42:09 ID:eZYjYpKH0
なるほど確かに言いたい事はわかるけど
500キロで走ってても速いと思わないのか

>909
一般的には速さ=速度だよ
ヲタ知識や限定条件付きの言い回しを
一般呼ばわりしないでねw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 20:45:34 ID:rDMAp7dk0
まだ食い下がるかこのバカはw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 21:13:02 ID:Da1Iu8dT0
>>911
お前のフィットは500キロ出るのか?
仮に500キロ出るフィットが有ったら
ノーマルフィットより加速は良いだろ?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 21:15:51 ID:TgEDNsPHO
殺伐としているところ失礼いたします。

バックカメラを付けている人はいますか?
パナのカメラを付ける予定ですが目立たないか心配です。
イエローです。


カメラいらないような気がするけど嫁も運転するからなぁ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 21:19:40 ID:eZYjYpKH0
>>913
他の人がいいたい事はなんとなくわかるけど
(速い車=力(加速度)のある車かな)

お前さんのレスだけは意味不明だわ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 21:21:10 ID:VWWPkvW20
>>914
MOPナビなんでバックカメラが付いてます
ステップから乗り換えたんでフィットはコンパクトだから必要ないかなと思ったけど
ギリギリまでバック出来るんで重宝してます
予算があるなら付けた方が良いと思いますよ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 21:23:28 ID:Da1Iu8dT0
>>915
お前が頭悪いことは良く分かった
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 21:33:35 ID:eZYjYpKH0
>>917
君と一緒だね、仲良くしようぜ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 21:39:41 ID:VIX5gDrn0
Tom&Jerryかよw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 21:40:19 ID:Da1Iu8dT0
>>917
918 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
                 _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
  |::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::::: /
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 21:41:08 ID:Da1Iu8dT0
>>917
918 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
                 _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
  |::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::::: /
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 22:56:02 ID:VIX5gDrn0
悠々と愉しむ大人の走りのフィットRSのスレなのに
なんかあまりにお寒い感じですな・・・。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:17:27 ID:GJUylFOf0
RSが嫌なら、変に書き込まなければ
いいのに…
所有してないやつが、理屈こねると
大抵荒れる…
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 09:41:34 ID:cEByyECd0
イットのバックフォグを赤のトコに増設したいんだけど加工すれば可能かな?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 10:56:32 ID:D5CrA+eJO
スイーツ(笑)
悠々と愉しむ大人の走り(笑)
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 12:14:31 ID:Mv0UjjBl0
>>925
パケ代使って2ちゃん(笑)
しかもこんなスレで(笑)
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 22:01:00 ID:7uRbbQ4t0
どうせ定額だろ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 22:14:25 ID:K7OLhTvl0
>>924
イットってイストのことじゃないよね?
フィットなら穴さえ開ければあとは簡単にテール&ブレーキランプは付けられますよ
あと外す時、ナット3個でとまってますが固いんでスパナを使うと簡単に舐めてしまうので要注意!
929sage:2008/09/18(木) 22:18:56 ID:V6yf1E260
RSハイウェイエディションのCVT車に、
MT車標準の純正アルミはオプションで選べるの?
公式HPの購入シミュレーションだと選べない…
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 22:25:36 ID:y7RTunU/0
ディーラーでだめって言われてハイウェイあきらめたよ。
ハーフシェイドガラスほしかったのに
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:13:51 ID:V2FudT1d0
つまりどうしても欲しい時はハイウェイ買った後に別売りで純正16インチだけ買うしかないのか。
でもディスクブレーキつかないからVSA装備するしかないの?
15インチタイヤはタイヤ剥いでスタッドレス入れて使うか…
どんだけ銭かかるのさorz
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:21:27 ID:3Kt7GI8v0
ホンダ商法です。 嫌なら買うな。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:22:17 ID:saV3hx8c0
フロントガラス叩き割ってハーフシェイドガラス入れてもらった方が早そうだな
ETCは後付けでもいいしなw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:25:00 ID:jzkoKLsU0
>>933天才現る
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:29:29 ID:IePlXVYg0
パナソニックのバックカメラは加工なしで取り付けられますか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:37:06 ID:Vs2Y2XpM0
>>930
MT買うって考えはなかったの?
俺の場合はCVTでいろいろ検討して最後にはMTになったよ。
最初は不安だったけど、MTに買い換えて運転がとても楽しくなった。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:42:20 ID:Ck23M+e70
一台目としてRSのMT買おうと思ってるんですが、MT運転経験が自動車学校以来ってのはまずいかな?w
自分でも恐ろしいこと言ってるってのはわかってるんですが・・・。
理由はMTでがちゃがちゃしながら運転したいからってだけです。
何が問題って試乗車でMTが周りにないのはもちろんまわりもだれもMT持ってないので
練習すらできないwどうすれば?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:46:05 ID:3Kt7GI8v0
自動車学校で¥5000〜6000払えば、MT教習やってくれるんじゃね?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:49:56 ID:74VwLFCP0
誰だって始めてMT乗るときは自動車学校以来だ。
自動車学校行ってたのが何年前かにもよるけど
車種的に乗りやすい車なんだから心配する必要ないと思うけど
いきなりカリカリのスポーツカー乗るわけじゃないし
FITならMTの練習にもいいんじゃない?

むしろFITのMTで戸惑うようなら免許書返した方がいい
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:52:04 ID:3Kt7GI8v0
下手なMT乗りの後ろは走りたくない・・・
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:59:13 ID:Q7LPbvBM0
っていうか〜、公式のRSのフォトギャラリーに、嵐銀と赤が追加されてるの、知ってたぁ〜?
942937:2008/09/19(金) 00:02:03 ID:DgwHyDRs0
>>938
自分もMTの練習についてはそれしかないと思ってます。

でもいくらスポーツカーじゃないからといって200万出す前に一度は乗っときたい・・・。
万が一ってこともあると思いますから。
MT買う人っておそらく試乗なしでCVTあたりに乗るだけで買ってるんですよね?

あと値切りってどうですか?
MTだと強制的にいらない(個人的に)オプションがたくさんついてるんで
GやLに比べれば引いてくれるんでしょうか。微々たるものでしょうが・・。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 00:05:49 ID:tLR0lERn0
>>942
自分の新車はぶつけたくないからって
周りの人の車借りてぶつけるつもりか?

まー教習所いくのがいいかもね
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 00:16:33 ID:6+p6Th+Q0
レンタカー借りて練習すりゃと思ったが
今時MTのレンタカーなんてあるのか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 00:26:53 ID:phfV5Bkl0
公道で練習するなよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 00:28:17 ID:tDuytIoG0
ホームセンターで軽トラをだな…
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 00:42:06 ID:phfV5Bkl0
事故った時の事考えてくれ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 01:32:06 ID:PwnDkcm5O
純正のマフラー思ってたよりマシだね。1300も同じものなの?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 09:18:26 ID:Ap1wQXQT0
純正マフラーの音がイイって事かい?
静かとしか形容出来んがw
1300とはΦが違うしトルク型VTEC用に触媒後は多少抜けの良いマフラーにはしてるみたいだがな
見た目だけは凄くイイと思うw
申し訳なさそうにチョロと出てるんじゃ社外にしたくなるもんね
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 10:00:51 ID:IyTauF0c0
良かったぁ
買った後にハイウェイ出たからショックだったけど、
16インチについて制約があるなら今契約してもハイウェイにはしないだろうからね
自分が装備してるからってわけじゃないけど、16インチアルミとRSの組み合わせはデザイン的にサイコーだよね
社外じゃこの感じは出ないよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 10:14:12 ID:IyKXlnca0
>>949
マフラーのフィニッシャー部分盗まれたorz
みなさん1300で1500のフィニッシャーつけてた人見たらご一報下さい
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 12:27:37 ID:vY9nktcwO
>>950
お得なHEと格闘してスマートキー&コンフォートを選んだよ。
社外アルミにするつもりだったけど保留中。
ハーフシェイドが無いのだけは残念。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 13:32:52 ID:xANJgaNt0
社外でもBBSクラスなら完成度は元より軽量でもあるから負けず劣らずだと思う
無限ホイールとかだとデザインとかカッコいいと言うより走りを出張してそうだし
無限が16インチ入れてるトコ見るとヤッパ17インチはオーバースペックなのかな?
純正16タイヤは不満だな
プレイズの方がカコイイ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 16:33:08 ID:KHzUsLLH0
純正16インチアルミならPSで買えるよ。
1本3万ぐらい。Dラーじゃ買えない。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 17:05:05 ID:PwnDkcm5O
195/45/16って純正16アルミじゃ無理かな?195/50/16かな〜
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 18:37:35 ID:Jrr6MAUK0
やっちゃた廃車にしてしまった
4速165km前後でコーナー侵入
フルブレーキングと同時に3速に落とす
同時にリアが滑りだすカウンターの戻しが遅れて稲の中に横転した
俺は異能生存体だからなにやっても死なないのよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 18:39:37 ID:Jrr6MAUK0
VSAとかいうやつほとんどなんの効果なかったから
過信は禁物だよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 18:43:01 ID:PwnDkcm5O
純正の足じゃコーナー怖す
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 18:55:32 ID:+4IkFngV0
>>956
まぁ、ネタだろうが、その運転ではどんなクルマでもダメだろうな
つーか、VSAでサポートできねーよ、その状況じゃ
グリップ使い切った状況でどう介入しろとw
960956:2008/09/19(金) 19:03:41 ID:Jrr6MAUK0
ネタじゃないよ
お前も悔しかったらやってみろよ
961956:2008/09/19(金) 19:05:17 ID:Jrr6MAUK0
まあ俺なんか早く死ねばいいと思う
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 19:06:50 ID:14nFPTrVO
お百姓さんに謝れ
963956:2008/09/19(金) 19:10:32 ID:Jrr6MAUK0
一応お菓子持って謝りに行ったよ
「あんた命捨てるぞって」言われた
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 19:12:28 ID:7MotHctG0
・純正 15インチ スチール: 7.91kg
・純正 15インチ アルミ: 約8.2kg (¥24,150/1本)

・純正 16インチ アルミ: 約8.9kg (¥26,250/1本)
・BBS 16インチ RG-F 509: 約5.6kg (\58,590/1本) ※2008年8月発売

BBS欲しいけど、高い。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 19:28:15 ID:+4IkFngV0
>>960
そうか
まぁ、命があっただけでもめっけもんだな
頑張れ

ただ、そんな運転頼まれても絶対したくないけどな、俺は
というか、ターンイン始めてからフルブレーキかけて、さらにシフトロック誘発するようなシフトダウンしちゃいかんだろ
966956:2008/09/19(金) 19:36:44 ID:Jrr6MAUK0
35歳になって結婚もしてない俺の人生は終わった
派遣の仕事でも頑張るか
葬式代をかせぐために
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 19:52:28 ID:vY9nktcwO
>>963
田んぼ丸ごとオイルでダメになるから損害すごいぞ。
ビックリするくらい請求くる。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 20:18:31 ID:R1CKpj1W0
>4速165km前後でコーナー侵入
>フルブレーキング

GT-Rでも道路幅とRによっちゃ曲がりきれるか怪しいな
アホだ オメーは
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 20:19:28 ID:PwnDkcm5O
エアクリの蓋が開かない
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 20:19:39 ID:dhtH6Alt0
自動車保険の対物でどうにかなるだろ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 20:25:18 ID:R1CKpj1W0
>>967
田んぼ一枚弁償するといくらになるんだろうな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 21:05:42 ID:FOnOVe3i0
HEってホントにお買い得なのか?
ETC本体は0から500円くらいで入手可能だけど
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 21:05:55 ID:aiIE8RYm0
【HONDA】2代目フィットRS Ver.8【FIT1.5専用】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1221825914/
はい次
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 21:48:38 ID:VJI2YbtS0
バカは死ななきゃ治らない
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 22:00:51 ID:P9caYdL10
>972
単体の価格だけではないよ。
HEの受信部はダッシュの中だし。自分で取り付けを楽しむのも
有りだが、その時間を別に使うのもまた有り。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 23:47:03 ID:xBo+9brC0
田圃な、地方にもよるが10b四方ぐらいで500万くらい。
車突っ込むと土が死ぬ。最低でも1年は使えない。
農家の俺が言うから間違いない。

バカやって突っ込んでくるやつマジでムカつくぜ?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 01:12:59 ID:2NmOfqeS0
土が死ぬと3年だめです。
簡単に転作って出来ないんですよね。スレチ!
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 07:41:49 ID:1jvd1di70
雨も止んだようだし今日発売のマイカーでも
立ち読みしてくるかな。あの雑誌フィットには好意的な記事多いし。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 08:22:51 ID:/WzEN2J20
50の16にするとボディとタイヤの隙間が出るんだよな
これがカコワルイ
スプリングだけでも変えて2〜3a落とさないと見た目は劣化する
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 09:19:06 ID:ij3hA2sl0
ヴィッツRSと迷ってるけど足が硬過ぎるかな。
フィットRSのほうが乗り心地良さそうだし荷室も広いね。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 11:04:10 ID:1jvd1di70
荷物は積めるよ。一人の引越しならフィットで十分。
後席もワンアクションで倒せる。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 11:16:43 ID:Fn1XUQvMO
嫁がぶつけた……orz
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 11:42:19 ID:Yq4ltD8i0
>>982
マンコに稲をブッコンでやれ!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 12:15:21 ID:PoBsDTM10
>>982
だからCVTはやめとけとあれだけ…
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 12:41:33 ID:3/33IBaw0
なんか農家の人多い気がするんだけど
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 13:01:01 ID:1jvd1di70
>>982
ドンマイ
俺の友達36回ローン組んで、1回目のローン払う前に
車全壊したぞ。落ち込みひどくて声掛けれなかった。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 13:58:14 ID:dhNUtS5m0
>>986
プケラ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 14:06:57 ID:DAWwm1gF0
うめ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 19:02:14 ID:PvYljwY90
クリームパンダ
もっちり肉まん
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 19:06:01 ID:eFLuOZ170
RSはイイ車だと思う
只、愛車にはしたくない
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 19:51:28 ID:R3K3Kt+v0
次スレって、あったっけ?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:06:39 ID:mjtGZeuq0
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:18:53 ID:9g6tYXAPO
RSは農家や山奥にひっそり暮らしてる人向け
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:42:04 ID:KwtFqpRV0
明日納車。後悔はしていない
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:55:04 ID:sgEXkq2G0
10ヶ月前納車。大満足!
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:15:30 ID:pVPQhwBr0
>>991
次スレ
【HONDA】2代目フィットRS Ver.8【FIT1.5専用】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1221825914/
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:56:22 ID:DAWwm1gF0
梅。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:57:36 ID:DAWwm1gF0
はやく納車してほっしー
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:58:23 ID:DAWwm1gF0
うめ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:59:08 ID:DAWwm1gF0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'