1 :
名無しさん@そうだUA4/5でドライブへ行こう:
CP3がデビューしましたが、歴代インスパイア・ビガー・セイバーも大いに語って頂いて結構です。
テンプレは誰かヨロ。
昨日は間違えて車板に立ててしまいましたorz
Mさん、頼まれたので復活させましたよw
新型アコードクーペもう売ってるんだね
日本にも逆輸入してくれ〜 昔は、してたじゃんかよ
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 21:45:59 ID:cWcMy8690
クーペはいまの日本じゃ売れません
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 21:52:30 ID:deEzvSrH0
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 22:26:16 ID:qzSTMewu0
しょうもな
煽りセンスゼロ
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:35:33 ID:UkR5QJ7wO
先日初めて艶っぽい黒のやつ目撃したけど結構目立つな
クラウンより存在感がある
Mさんって誰だよ
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 20:42:27 ID:s26nbqQz0
今日、Dで一時間制限で自由に乗っていいというので高速を含めて思いっ切り試乗してきました。
いやあ、予想以上にいい車で正直驚きました。
欧州車っぽい街中では硬めのサスが高速では地を這うようにピタリと
安定、そしてエンジンも最高ですね。
レクサスやフーガの3.5より数値的には劣るのでどうかと思っていましたが、今では珍しい4000回転位からトルクが一気に盛り上がる刺激的な設定、音も素晴らしく3.5Lでは最良のエンジンだと思いました。
これがレギュラーガソリン対応とは驚きです。
こんな素晴らしい車、ホンダももっと宣伝すべきですね。
殆どのディーラーに展示車すら置いてないというのはどうなんでしょう?
まあ北米がメインで日本で売れなくてもいいんでしょうが正直もったいないと思います。
新型はCP3って言うんですか。かっこいいですね
>>12オレも乗ってみたいです。
日本では殆ど見かけませんが、先週タイバンコクでびっくりするくらい走ってました
日本でのクラウン並に遭遇します。
因みにオレはUA-5に乗ってますが、先日、白、黒(オレ)銀と、
偶然にも3台並びました。何か嬉しかったです
スタイルもカタログで見るよりずっとかっこいいですね
試乗車は白だったんですが、黒のCP3も精悍で良さそうです。
あと上で書き忘れましたが、大きさをまったく意識させないシャープな
ハンドリングにも驚かされました。この後クラウンアスリートの試乗
にも行ったんですが、ハンドルの手応えの無さといったら
今日でまじで欲しくなりましたが、いかんせん先立つものが・・・
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:35:48 ID:3ujxBkV4O
子持ちだけどミニバン買うのいやなので考えています。
オーナーの方にお伺いしたいのですが、後席の乗り心地は如何でしょうか?
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:10:02 ID:ScYz//7dO
フーガの3,5よりパワーはあるだろ・・・
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:33:46 ID:ScYz//7dO
>>19 2つ前の乗用車の型式は
一般常識ではありません
キモッ
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 13:44:39 ID:xNA3jGab0
5月の売り上げ454台ってどうよと思ってたら
フーガ 528台
レクサスIS350 63台
IS250 327台
スカイライン(GTR以外) 762台
カムリ 350台
どれもこれも上級セダンは同じようなもんかあ
インスパイアは新車の割りにという気がするが、ホンダ自体日本では売る気無いし
まあ目標通り500台位で推移すればOKか
無茶苦茶いい車だけに個人的にはもっと売れて欲しいとは思うが
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 15:14:41 ID:4ZSFkyw/0
>>21 そこにクラウン入ると…?
クラウン 7,797台w
日本の上級セダンは クラウンしか売れないみたいだな
ああ、クラウン忘れてた。
まあ自分にとっては何ら魅力のない車だが、あれだけ売れるのは凄い
>>16 ハッキリ言うけどオーナーは後席の乗り心地なんて語れる機会はない。
ほとんどが運転席にしか座らない場合が多いから。
極たまに助手席、後席ってとこだろうね。
ちなみに助手席はなかなか良いものだった。
足の硬さがあるからキツイのかと思いきや、そんなしょぼい振動を感じず軽く眠れる始末
インスパイア、侮りがたしだと思うけどね。
これがクラウンだと一撃酔いな気がしないでもない
やっぱ2.5Lの設定が必要じゃない?
アコードの直4、2.4Lって効率良いんだろうけど上級ならV型エンジンが欲しい。
J25Aを復活させれば売れると思うが、車格的に2.5Lじゃ淋しいかな?
G25Aでもかまわんな。
キモッってキモイなオイ
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 20:33:52 ID:ieB9aZp50
2.5Lを期待するなんて、余程貧乏なんだな
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 20:43:47 ID:vgBD0T+I0
ボディーの大きさに対するベストバランスは3.5だが、売るためには
ティアナのようにV62.5Lで200万後半のバージョンあっても良かったかもね
まあでも今回のインスパイアは本当に素晴らしい出来だと思う。
いつも運転しながらニヤケてます。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 20:50:54 ID:vgBD0T+I0
数少ない不満
Sマチックが無くなったこと
オーディオがイマイチ
プライバシーガラスの設定が無い
正直走りは完璧です。
BMW5シリーズにもフィーリング面で負けません
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 14:15:06 ID:1ihf6OeG0
フィーリング面て何のフィーリングだよw
今度はBMWコンプレックスか?
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 16:09:15 ID:Fa8pgUWu0
>今回の新型インスパイアは、国内外を含めた他のセダンたちとは一味違ったホンダ独自の
>カラーが前面に強く出たセダンであると思う。それは、エクステリア、インテリア、
>エンジン性能と燃費、車室内騒音レベル、乗り味といった個々の特性の一つ一つに
>ホンダらしい頑固さ(もちろんいい意味での)が強く感じられるからである。
>特に個人的に気に入ったのは、日本の普通のセダンたちとは明らかに一線を画す骨太感
>のある独特の走行フィールである。単に乗り味の硬さを露呈するものとは全く異なり、
>しっかりと路面の凹凸をいなしつつ骨太感をドライバーにしっかりと感じさせるところが、
>個人的には大いに気に入ったのである。こうした骨太感を伴い、地に足をつけたスポーティ
>な乗り味は、例え低速度域であっても車好きの感性を大いに刺激し、楽しませてくれるの
>である。
>今回の新型インスパイアはホンダのアイデンティティが色濃く反映された、
>どの車にも似ていない強い個性をもったスポーティセダンと断言していい。
>>32 ソースは?
自分の印象もまさにその通りなんだが
エンジンフィールがいいので確かにSマチックは欲しかった
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:18:29 ID:TEzqPHKr0
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:44:41 ID:ty49H6Qb0
しょうもな
>>34 中古しか買えないボンビーさんのグチですか?
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 08:55:20 ID:DPF59Hty0
CP3は車内インパネからのきしみ音はしますか?私のUC1はひどかったので。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 15:13:19 ID:MnmgQeB30
>BMW5シリーズにもフィーリング面で負けません
ホントにBMW5乗ったことあんの?
BMW買えなくてメリケンの大衆車を買ったボンビーメンさんw
BWは乗って見ると意外と大したことはないわな
BM大好きなのは分かるがだからってインスパイアを叩くんじゃねーよ餓鬼め
新型レジェンドがどうとかより、韓国ホンダのこのPVが異様なまでにカッコイイのが気に入ったね。
レジェンドはやはり大排気量化されて3,7リッターか。
なんでこうホンダは中途半端な排気量の車を作るのかよー分からん。
>>43 なんとなくだけど、ホンダにV8/4500ccとか似合わなくない?
さすがにフラッグシップが2000ccじゃ困るけどw
>>44 うーん、ホンダだからこれをしてはダメだ。とかっていうのは脱却して欲しいと思う。
スラントノーズもホンダ伝統で開発者にも染み付いてる事だけど、そこから脱する事で新たなるホンダが生まれると思う。
そういう意味ではインスパイアは成功してると思うけどね。
ただ、日本国内にホンダ=高級ではないと認識されすぎてるけど。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 23:08:31 ID:79GKgbVI0
そこでアキュラですよ
なるほどねぇ
で、日本にアキュラ出来るのはいつ?
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 05:30:38 ID:4OR+7WED0
アキュラのブランド感のある響きいいねぇ、レクサスより好き
一応2年後予定だけどもっと遅れる悪寒
あきら君をメリケンなまりで呼んだ感じもしないでも無いが・・・
ブランド感があるのかは微妙だが、得体の知れない新しい感じはするな
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 09:27:44 ID:86WLoS51O
確かインスパイヤは、FFミッドシップですよね?
それ2代目まで
今は5代目
>>50 NSXのデザイナーが関わってるCC2/CC3は最高
内装にもかねかかってます。全車本木目フィニッシャー採用
本物の木にこだわりすぎて何になるのか俺にはわからんが・・・。
FCXクラリティ、マジで市販してくんねーかなこれ
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 18:32:27 ID:vigUJd670
皇室御用達天童木工製ウッドパネル
>>53 クラリティ、普通にハイブリッドとかで出して欲しいなw
>>55 いやぁ〜
現CP3乗りなんだけどガソリン代たまんないからさ。
実際、水素ステーションが街に作られていってFCXクラリティが市販化されるんなら俺CP3売ってそっち買うわ。
3リッタークラスの加速性能という謳い文句もあるけど、俺はそんぐらいのパワーでいいかもだわ。
ホンダにはちと期待している今日この頃。
あ。別にインスパイアに飽きたとかではないから。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 03:04:13 ID:0sQsIGIGO
やっぱりホンダ最強だよ
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 10:41:40 ID:DxXHeW4H0
意味のないレスでageんなカス
Λ_Λ | |
( ・∀・)ガッ !!人
と ) < .>_Λ ∩
Y /ノガッ !!人 `Д´)/
>>57 / ) < .>_Λ ∩
_/し' // V `∀´)/
(_フ彡
>>58
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 23:18:02 ID:0sQsIGIGO
∧山∧
( *゚ー゚)
∈/彡Y☆∋≡(二(@
(|E〓ヨ| =目
(_)_)
>>20 二つ前とか関係ねぇだろ、ハイフンあるかどうか細かすぎることがキモイというなら、
そういう主張をしろよ、筋や主張の通し方が中途半端で逆に気持ち悪いわ
まぁそれはともかく現行のインスパ、栃木にいるのにまだ見る機会が数回しかないんだよなぁ。
興味あるものって街でたまたまみかけると、「おぉ、見かけたぜ」とか思うんだけど、
その回数が少なくてさみしいぜ
確かに殆ど見かけないなぁ…
レジェンドの方が多い気がする。
見かけても、前の型の前期か
後期だなぁ。
>>61 違う違う
>>19で一般常識とか言うから、乗用車、しかも2つ前の型式は
一般常識じゃないだろうって。
日本じゃ見かけないけど、タイじゃかなりの遭遇率だよ
前のはUC1だっけ?ハイフンいる?UC1も、日本でFIT見かけるくらいの遭遇率だよ
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 07:40:17 ID:TqyYk6QwO
先日契約しましたが納車に2ヶ月かかるって…そんなに売れてるわけでもないのに。なんでか分かる方いらっしゃいますか?
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 08:57:34 ID:XlfPISsN0
インスパイアとしては月産500台だから
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 11:11:51 ID:F+BGOZyY0
売れてないから量産してないんだよ。
売れてないクルマの在庫を抱えると思うか?
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 11:57:03 ID:XlfPISsN0
最初から月産500台、ところがこれでも発売以降予想以上のペースで売れた
だから結構なバックオーダーを抱えてるわけ
まあでも世界市場ではクラウンの販売台数なんぞ相手にならない人気車なんだけどな
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 12:48:33 ID:yGQdOskM0
なんで、クラウンは日本専売なんだろうな?過去に失敗したとか…
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 12:53:32 ID:/8IO1Sth0
クラウンコ(笑)は盗用多(笑)が日本人専用につくった糞車である
最もそのクラウンコ(笑)が少ないパイを独占しているダメに全く歯が立たないのがアホンダ(笑)の高級セダンなのだがw
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 13:18:03 ID:XlfPISsN0
>>69 国内販売だけだろ じゃなくて国内でしか売れそうにないので国内販売に特化してるだけ
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 13:37:14 ID:TqyYk6QwO
>>67-
>>68 回答ありがとう。
海外生産して輸入するのかと…アホでした。
>>73 理由はどうあれ、クラウンと比べてどうする
クラウンに対してコンプレックスがあるようにしか思えんぞwww
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 20:32:36 ID:eMzBfnRv0
クラウンは世界で通用せんだろ
クラウンは世界じゃ通用しない。納得。
通用するんだったらレクサスラインナップにも入ってるからな。
ま、インスパイアのが上だってことで。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 21:50:34 ID:RFwg0cN20
歴代クラウンコは国内のオヤジ需要専用で売ってきたクルマ。
しかし、現行クラウンコはいまは中国でも販売を開始した。
つか、クラウンコやレクソスと比較するのは惨めなコンプレックスの表れ。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:00:50 ID:eMzBfnRv0
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:04:03 ID:IjqOEyUY0
現行インスパイア、今まさにアコードインスパイアだよね?
型式もUではなくCだしさ。
どうでもいいから聞き流してね(ハート)
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:54:04 ID:RFwg0cN20
>>79 国内の一般走行において、180km/hでスラローム走る場面があると思うか?
>>80 そうだったな、先代からだった。
中国は最大のマーケットだからな。
同じアジアということでオヤジ趣味ユーザが多いということか。
つかどうでもいいやクラウンコは。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 23:11:39 ID:eMzBfnRv0
>>82 おまえはアホか
それ言ったらGT-Rを初めどんなスポーツカーも意味ないだろ
そういうことも出来る性能がある、すなわち140km/hまでの程度の
実用域での余裕や安定性が凄いということだろうが
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 23:49:17 ID:RFwg0cN20
へぇ〜、140km/hまでが実用域なんだ〜
速度違反ばっかりやってそうだな、お前ってw
アホだな〜www
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 23:58:48 ID:eMzBfnRv0
おまいはせいぜい100km/h守って、大渋滞さらしとけ
一般道でもきっちり60km/h以下で走ってそうだな
軽以外乗る意味なさそうだなおまえには
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 01:07:07 ID:MOSclq5z0
アラ、これはこれは、図星でしたか、この犯罪者めwwwwwwwwwwww
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 01:20:24 ID:Uynh7y3MO
>>86 この前の渋滞はおまいが原因だな山道30キロでチンタラ走りやがって。
後ろは大渋滞だ流れに乗って走る事もできんのか
速度違反がどうした
法定以下で走る軽の方がよっぽど邪魔だろ
86みてーな包茎速度堅持者こそ産廃処理場に逝け
基本性能を語る上で「サーキットで」160スラロームでの安定感を試しているんだろ
何をそんなにムキッてんだよ86さんは。
お前はアウトバーンで30キロ走行やって市ねばいい
あぁそうだこの86て某板で正義感ぶってフルボッコ&放置喰らってたあの莫迦か?
それなら納得
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 05:57:12 ID:co8fOtzg0
>>79 ほう、高速安定性かなり良さそうだね。
いやすげーわ
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 06:45:01 ID:o/UIGq15O
LA-UA5
DBA-CP3
E-BB6
ハイフンは上のように使います
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 07:12:14 ID:N1r/qIBe0
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 10:02:14 ID:MOSclq5z0
スピード違反しまくりの犯罪者が何言っても説得力ないと思うぞwwwwwwwwwwww
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 11:28:44 ID:xdghn8uq0
語尾にwwwwを付けたがる習性がキモい
>>93 誰もお前みたいなクズを説得しようなんて思ってないと思うが
高速走行において100数十キロ出しても恐怖感が無いというのはそれだけ完成された車だってことだとレポートでも言ってるわけだが。
そういうレベルにあるからこそ公道走行も安心感溢れるものとなるわけで。
スピード違反がどうとかいう事そのものが論点ズレてるわけで。
じゃあ93クンは工事現場の徐行通行帯を時速10kmh以下できちんと走っているのだろうか?
もしそうなら93クンはこれから一生法定速度以下の走行を心掛けてくれ給え。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 19:59:13 ID:6iUO30Gu0
ID:+1vl/+Xx0がなんども長文書いて必死すぎる件。
>>95で「説得しようなんて思ってない」と言いながら、
舌の根も乾かないうちに
>>96で説得しようとしていて笑える。
スピード違反以外にも、飲酒運転とか平気でやってそうだな。
お前、そのうち事故って免許取消の上、残ったのはローンだけってことになるかもなw
ま、犯罪犯しまくりの社会のクズにはそれがよかろう。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:33:38 ID:qBtsngJkO
ID:+1vl/+Xx0ってクルマの運転にむいてない(´ω`)
それに、極端な喩えをする人って、もう一つ賢くないよね…。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:38:43 ID:D3ZQtywG0
どうでもいいわな
おまいら、インスパイアの話を汁
納車から約4ヶ月たちました。初めのころ燃費8.9km/Lだったのが現在は9.5km/Lです。
思ってたより良いので満足してます。ただガソリンが高い。
さっき満タンにしたら12000円ちょいでした。
他のオーナーのかた、燃費どうですか?
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 23:03:32 ID:D3ZQtywG0
初代のイメージが鮮烈でモデルチェンジごとに魅力を失っていた
感があるが、今度のやつはようやく初代の魅力を超えそうなオーラが
ある。いかんせん、歴史の中で北米主体の車になってしまって日本での存在感は初代には到底及ばんけれど
初代は内装とエンジンが良かったがハンドリング他むちゃくちゃ柔な安っぽい車だった。自分がインスパイア、兄貴が初代のプリメーラ
海苔で、プリメーラ借りて乗った時、インスパイアとは全然違うそのがっしりとしたハンドリングに感動した記憶がある。
まあスタイルは当時突出した格好良さでおかげでかなりいい目をさせて
もらったが・・・
初代以来ようやく再び気になる存在インスパイア、いいねぇ
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 00:07:53 ID:uz6wxzYn0
初代はジャガー風で英国車の香りがする上品な車だったなー。
現行は只の米国アコードのバッチエンジニアリングに成り下がってしまった・・・。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 11:08:11 ID:karjnhW00
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 12:07:46 ID:JJ5+EE1L0
>>103 事実ならどこのDなのか具体的に挙げて見ろ
真実なら問題ないだろ
出来ないなら捏造とみなす
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 12:12:37 ID:uUSUV4yt0
具体的に揚げたDが捏造の可能性もあるよ
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 13:12:34 ID:Rli3N37T0
>>104 ここで書けるわけないだろ。
つかンダ工作員いつもお疲れw
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 14:07:55 ID:JJ5+EE1L0
事実なら書いても問題ないんだよ
書けないのは捏造か、その傷が前からあったかも知れないという自信の無さかの
どちらかだな
>>107 実名なんて出したら103が今後ディーラーに行きづらくなるだろ
1ヶ月しか乗ってないのに、エクボつけられたからといって感情的になり早々買い換えるというような物でもないのだから
そのくらい、ちょっとは考えろよw
107こそ低脳にしか見えないぞwww
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 14:36:04 ID:JJ5+EE1L0
>>108 おまえさんは事実だという前提で話をしている
おれは捏造だという前提で話をしている
その違いだな
というか、もし事実なら自分なら徹底的にそのDに何らかの補修要求するし、もし認められなかったら当然2chに暴露することを含め徹底的に戦うけどな
>>109 事実だとしても、嘘だとしてもクレーム出したといってるんだから、当事者同士である程度は解決した問題と推測できるだろ?
それに、もし103がお前がと同じで、
「徹底的にそのDに何らかの補修要求するし、もし認められなかったら当然2chに暴露する」
という考えを持っているなら、暴露するのは問題が解決に向かいそうもないときになってからじゃないか?
それを、今すぐに出せないなら捏造とみなす!だとか、もうね、あほかとw
修理や点検で傷が付いて帰ってきたという話はよく聞くから、別に嘘だと思わんし、
嘘だとしてもお前みたいに真っ赤になって怒ったりしない。
他人にとってはどうでもいいことだから。
当事者同士で解決できるようなことで、ユーザー全体に多大な影響があることでもないからな。
まぁ、103本人には同情はするけどね。
ともかく、おまえの言動では工作員だといわれても仕方ないことだなw
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 15:05:32 ID:JJ5+EE1L0
というか真っ赤になって興奮して長文書き込んでるのはおまいさんの方だが(笑)
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 15:34:13 ID:Rli3N37T0
ID:+1vl/+Xx0って、こないだのID:JJ5+EE1L0か?
チョーキモイんですけど^^
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 15:35:38 ID:Rli3N37T0
あっ逆だったw
訂正:
ID:JJ5+EE1L0って、こないだのID:+1vl/+Xx0か?
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 15:38:54 ID:yQE9NB82O
捏造、事実どちらでもいい。事実なら当事者同士のみ解決できることだろ。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 15:42:06 ID:JJ5+EE1L0
おまえよく考えろ、長文、連スレという特徴、文章の癖
ID:m3ipbqSN0 がこないだの ID:+1vl/+Xx0 だろうが
勝ち
ID:m3ipbqSN0 大人の考え
負け
ID:JJ5+EE1L0 ただのガキ
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 15:58:25 ID:JJ5+EE1L0
そもそも
ID:karjnhW00
が何の反応も無い点について
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 18:44:17 ID:FlLAtsWTO
現行クラウンアスリート3500と現行インスパイア3500
どっちが走りはいいの?
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 19:06:21 ID:Maoaxe5I0
やっぱキモイよ〜 > ID:JJ5+EE1L0
面白いバカ話だなヨタの工作だと気付けよお前ら
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 20:47:36 ID:InLq2KvW0
自分もそう思う
擁護する方がおかしい
>ここに書いていることは本当だった。
とわざわざスレに誘導していることで気付けよ
>>119 ああ、ソイツは確かにすぐに必死こいて反論する。
どこぞの社長らしいが金に物言わせてあれこれ付けたり裏で他人を貶める工作をしたりと忙しい御仁だな。
コイツが現れてからというもの、初期の奴らはレス激減になりせっかく初回から立ててくれている奴のスレも見事に過疎った。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 21:44:48 ID:mInnNLyR0
またおまえか。
今日は速度違反で捕まらなかったか?w
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 21:46:20 ID:InLq2KvW0
室内の広さはまさに圧倒的。車全体の重量感とよく動く足によって、乗り心地は重厚かつしなやかだ。ボディーは剛性が高く、ドッシリ落ち着いた走り味とスポーティなハンドリングを両立。LLサイズのボディは確かに大きいが、内輪差に注意すれば取り回しは想像以上にしやすい。
V6エンジンは余裕あふれる性能と上質なフィーリングを堪能させ、3.5Lガソリンとしては望外の省燃費まで実現している。
あらためてじっくり付き合ってみると、インスパイアは距離を伸ばすほどに魅力を実感させた。
by driver誌 6-20号
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 02:36:08 ID:a9yqaw0KO
↑自分が感じた事書けよ。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 06:01:56 ID:DeOkccBH0
いやほんとか嘘かわからん2chの感想よりこういう情報の方が有り難い
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 10:41:53 ID:pr0L48UV0
わざわざ雑誌から書き写すのってどんな神経なんだろう。
やっぱホンダ工作員?
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 11:35:16 ID:4tp9+VAK0
そもそもホンダはインスパイアを日本で売る気無いのに工作活動なんかするかよ
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 13:17:51 ID:kfI0yTQZ0
工作員、否定に必死杉w
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 13:30:07 ID:78UWcZue0
インスパイアか・・・いい車だと思うけどアメリカでアコードとして売られてるなんて紛らわしすぎる
と思ったら韓国でもアコード扱いだったとは
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 04:00:55 ID:Z7Npjb7wO
あげ
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:04:55 ID:IR0gMcBc0
中古のレジェンドと新車のインスパイア
内装がチャチ過ぎるのでレジェンドになりそうです。
あぁ、内装さえ良ければ
今乗ってるUA4より悪いよ
内装よければ絶対買ってたよ。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:17:03 ID:6X6qaZRkO
↑君じゃなくて、お父さんが買うのかい?
新型アコードも見てみな。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 04:01:57 ID:L0L+yn170
>>135 「中古のレジェンドと新車のインスパイア」
新車のインスパイアはともかく、中古のレジェンドはどの型買うの?
ちなみにKA9はやめとけ。何かとウィークポイントが多くて購入後
も結構金かかる・・・・UA4からの乗り換えだからないとは思うが。
UA4と比較してもデバイスが古い為すべてにおいて格下と思っていい。
KB1との比較であればあとは好みの問題。
135です。 買うのは私で、考えてるのはKB1です。ただ、アコードは4気筒なので考えてません。
KB1はまだ買えるのか?
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 18:34:15 ID:4+obPGzn0
Dの在庫が残ってる所は買えるらしい
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 19:03:46 ID:xr4chgkp0
KB1の中古物件ならオートテラスにあるじゃん。
オプション・色・距離の指定があればオークションで落とすしかない。
現行インスパイアも最近出始めてきてる。
35IL(パール、ナビ、革)で358万也・・・・
迷うね。
>>141 発売して間もないのに中古市場に流れるってのは試乗車なの?
買った人が売ったのかな?だったらなんで買ったんだろ。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 01:25:45 ID:MKBQQzzIO
試乗車とか展示車が程度の良い中古車として系列の中古車店に並ぶ。
かなり程度が良いよ。
>>143 展示車はともかく試乗車は直後から荒い扱いされていたりする場合が多い。
営業も使ったりするんだが、その際、「慣らしなんて気にしていません」と言っていた。
「だから試乗車落ちは買わない方がいいですよ。」とも付け加えてな。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 04:14:54 ID:RxFxbYeG0
>>142 いろんなケースはあると思うが、下記のようなケースが多いかな。
@試乗車で使用後、中古物件として展示
(下取り物件と比較して割安。一般ユーザー試乗向けの為程度は様々)
A法人使用で同モデルに切り替え後、下取り車として展示
(いわば税金対策の一環。こういう物件は使用ケースによるが距離多め)
Bローンで購入したが、支払い余力の問題より引き上げ
(このケースが比較的距離も少なく良質物件が以外に多い)
Cリース契約車
(使い方にもよるが、所有そのものが個人の持ち物でない為程度は期待できない)
146 :
142:2008/07/09(水) 06:28:15 ID:Yk4AcjH3O
なるほどねー。前から疑問だったんだ。
試乗車はわかるんだけど、せっかく買ったんだから大事に乗り続けなよと。
色んなパターンがあるんだね。ありがとうございました。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 17:50:59 ID:RxFxbYeG0
>>146 購入検討されているのかな?
身元のはっきりした物件を捜しているならオートテラスがおすすめ。
前所有者についてや整備の頻度等、わりと詳細に教えてくれる。
こういう情報って意外と大事かもしれない。
資金繰りに困り売却された物件と税金対策の為新車に切り替えの為下取り
した物件と心象的にどちらが良いかなんて考えませんか?
前所有者の所有物だけに良い「気」を持った物件のほうが良いですよね。
>>147 色々教えて貰ってありがたいんだけど、気になっただけなの。
しかも、3.5Lは維持出来ないw
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:38:39 ID:7J5FrxLY0
今度のインスパは本当にいいわ
乗れば乗る程味が出て来る奥の深さがある
長距離運転が楽しくて仕方が無い
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 21:17:23 ID:M1qwguexO
同感!
学生時代のように意味なく運転したくなる。車音痴だけど満足してます
>>138 KB1はいいよ。内装の質感はもちろん、カタログにすら載ってないような
ドライバー心をくすぐる細かな演出が満載で買った後の満足度が高い。
4/20に試乗して、見込み発注(実はキャンセルかもしれない)してた2台の
どっちかなら、暫定税率復活前の4/30に新車登録できるから、って話に
飛びついてka7から35iLに乗り換えた。
普通に色やMOP選ぶと7月納車って言われてたから。
一言で言うなら運転が楽になったね。ka7のよな重厚な感じや
かゆい所に手が届く装備(シートベルトのプリテンショナーや、
シートメモリー)は無いけどさ。
大きい割に小回りきくし、登りでもパワーは十分だし。
KB1中古もだいぶ迷ったけど、ホイールがかなり特殊で、
あっても高いって聞いたし、新車の受注がストップしてから
その前より価格がかなり上がったらしく、なんか悔しいからやめた。
ka7調子悪くて、次期MCまでは待てなかったし。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 06:24:45 ID:/XDrJN7n0
大昔のレジェンドより重厚な感じが無いって、いいのか悪いのか?
このクラスになると走りの重厚さが高級感に繋がると思うんだが
下手にキビキビ軽い走りは安っぽさに繋がらないかという危惧がある
乗った事無いんでわからんけどね
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 08:45:39 ID:Zyi8Bp250
サスを柔らかくして、ハンドルをだるくして、エンジンレスポンスを鈍くすれば
カローラでも重厚感が出る。重厚な感じってそういうもんだ。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 14:29:42 ID:+xKsXNiS0
>>153 一昔の高級車はそうだったね。
レジェンド位の排気量を持つ各メーカーの高級車は下手なスポーツカーより
も全然速いわけだが。
____
_,,.. -─ ニニニ¨´ ̄─ '''  ̄`'''ー 、
_,-.三‐''''ヽ ヽ |. | , -‐ ‐-| . \
/ ¨ l l ヽ.ヽ (^ヽ|. ゚' |゚' .| . \- 、
.// . l l , .-- 、ヽヽ し_,,,、 --─‐ ''' ¨¨  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨''ー- 、,,,_
. . /// .l l.(__ ´.l ヽ─'''¨¨ ̄ _,,,,,, _____r' \
//,/ --'┴''' ¨ ̄ ̄ -────-- 、,, --‐'''¨¨ ⊂⊃ l |__.l
,/ ¨ . _,ゥ_ \゜ ( ・ )( ) \\___,,,,, ==-‐''' ¨ . l
l ∈ .¨-¨ . /二\ `──''' ¨¨ ̄ ̄ ̄ __,,, ---‐''''''l .l
l _,_ .//-┐r\ .l H O N D A ,,,┘ ┌─.|
ll/- l . /人 |.| //l __,,,,,,, _,,,└‐ ''' ¨ . ̄\\_l
l/||.l.l |.| \|.レ/ l .┌─''' ¨¨ .フ // __,,, -┘__/
|ゝKl l |.|ニニ ニニl l_.○_.///_,,, --─ '''二 ̄─ '''¨¨ ̄
. l/|| l.l l¨'''ー────‐ l l .アrl.lヾ ./l 二二二 --──'''¨¨ ̄\___,/
l ||ン/  ̄/¨¨ ''' ー── l.レ/ .|.| . ン./'─ ''' ¨¨ ̄
'‐---‐' \\|.ヒノ/ /
ヽー───''¨
>>156 上手い!と俺は思った。けどもうちょっと細部をいじってほしいなぁ〜
>>157 いらなくね?現インスパイアの方がカッコイイと思うけど。
まぁ確かにフロントの重厚感はあるねそれ
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 21:47:54 ID:9rIDFnG50
>>157 日本のアキュラ計画が進んでいたら、日本に持ってきてたかもなあ。
インスパイアの方が日本らしい顔してるし、
もし面を楽しみたかったら、自分でインスパイアを成形してやった方が楽しそうだ。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 15:01:39 ID:mCH4mbno0
期待に胸膨らませてDーラーへ行った。
乗ってみたら安っぽい、ドアの開閉一つとっても。
車音痴の俺でも分かる。
Legendの中古を探した方が良いか?
と、本気で悩んでいる。
レジェンドだと燃料代が高くつくが、特に問題無いのならレジェンドの方が良いのでは?
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 17:59:23 ID:mCH4mbno0
>>162 実はKA3レジェンド海苔なのです。20年目の今年。
車検時の部品供給が怪しくなって、そろそろ買換えかなあと思ってます。
基本的にホンダファン。家族がいるので4ドアは必須。箱バンは興味なし。
KA3は20年前の車なので、現行のインスパイアに車格を落としても問題ないだろうと
思っていたら、これが大間違いだった。 (;>_<;)
まじで買いたい車がない....弱った。
じゃあレジェンド買えよ
そろそろマイナーだから少しは安くなるよ
現行レジェンド、ノーマルで新車買っても殆どオプションを付ける必要がなくていいぜ。
どーせインスパ買うつもりだったならあと200マン出して、MC後の新車買えば?
実は自分はKB1オーナーだけど、満足度はすこぶる高いよ。
ただ、あれに慣れてしまうと、どの車に乗ってもチープに思うようになるけど.....
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 19:44:55 ID:1HEj7FcS0
>>161 >>163 国沢センセも現行レジェンドの存在価値が薄くなる程と絶賛している
CP3なのに、やっぱり自覚している通り車音痴だな、おまえは。
>>165 なーんでインスパイアにあと200万出してレジェンドよ?
>>167 本皮&天童木工パネルで乗り出し600マン以上するぜよ
レジェンド乗るなら、そのくらい付けるんじゃね?
169 :
152:2008/07/13(日) 00:39:24 ID:UYVBvdE10
>>163 CP3買っといて言うのも何だけど、レジェンドと比べると
確かにかなりの部分で安っぽい。全体的にプラスティッキーなんだよな。
190cm以上みたいな体のでっかいアメリカ人が4人乗って荷物も一杯乗っけて
それでもスポーティに走れるぜ。安いけど装備もそこそこで、って感じの車。
一人で乗ってると、頭の上とか無意味に車内空間が広い。広いっていうかすき間が多い。
対してレジェンドは同じように大きいと言っても、あらゆる面でゆとりって
言葉がしっくりくる。
重厚感ってのは、味付けだけじゃ出ないのさ、やっぱそれなりのコストかけないと。
>>154が言うことも分かるけど、そういうんじゃないんだよなぁ。
例えばクラウン大嫌いだけど、あの空飛ぶじゅうたんに乗ってるようなフワフワの
サスとレジェンドのしっかりしたサスは味付けの違いと言えるかもしれないけど、
カローラのサスをいくらフワフワにしたって、重厚感は出ないって。
>>168 そうじゃねぇよ
200万追加で300psとも思えない走りに妥協出来るのか?ってことだ。
たしかにレジェンドの作りやOPなどは認めるがインスパイアもそこさえ我慢できれば悪い車じゃねぇ
その我慢に対して200万の追加ってのは普通考えねぇだろ
そこが我慢できないからCP3はちょっと、という話じゃないのか?
ホンダ限定でCP3がダメとなると選択肢はもうKB1しかないだろ。
中古でも良けりゃ、新車のCP3ぐらいの乗り出しでいけるしな。
まあ個人的には内装気にするならホンダ選ばない方が良いとは思うけど。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 05:42:22 ID:enEFzA6m0
だから200万も違うレジェンドとインスパイアを内装等の質感で
比べるなって。
インスパと比べるべきなのは、ティアナでありマークXだろ
ティアナの内装なんておもてなしなんて言ってるが、インスパ以上の
プラスティッキーさだわな
あとクラウンもレクサスに比べて見事な安っぽさがある。値段差とは
そういうもの。
カッコいいスタイルがあって、軽快なハンドリングがあって、気持ちの
いいエンジンがあって、VCMなどの先進技術があって、燃費の良さが
あって、素晴らしい高速安定性があって、とんでもない広さがあって、滅多に出会わない稀少価値があって、300万円代という安さがあって
これ以上何を望むんだよ
内装ちゃっちぃとか言ってるが、俺はそんな事気にもならんな。
早5ヶ月を迎えようとしているが内装には特に不満がない
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 06:47:09 ID:LcsX+d+SO
今はリサイクルとか厳しいから内装うんぬんはメーカーも悩みどころ。
175 :
152:2008/07/13(日) 09:01:59 ID:UYVBvdE10
マークXは試乗したけど酷かったな。シャシーとかクラウンと同じなんだよな。
それで価格を抑えるから内装やエクステリアの安っぽさはCP3の比じゃない。
色々書いたけど、CP3気に入ってるよ。一番は気持ち良く走れるとこ。
それとCP3だけにCP・・・。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:46:15 ID:/5QAI4y40
インスパイアの車格は、LegendとAccordの間に鎮座するも、
今まではもちろんAccord寄り。
現行モデルで、少しでもLegend方向にシフトしたかなと思ったら、
そうでは無かった訳ね。
販売店で売れない理由を営業員から聞ける位だから(←プレミアム感が足りない)、
HONDA自身も分かっているという落ちです。
頑張ったけど、時代的にコストダウンが不可避だったわけで、目の肥えた人には
それがあからさまに判っちゃったってわけだよね。でも、中には173みたいな人も
存在してるし、以前のホンダらしくエンジンに重点を置いた造りで良かったんだと思うよ。
まあ、余分な金は掛かるが、本皮をセレクトすればまあまあ許容範囲になるかな?
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 15:01:25 ID:yrRy4CkqO
確かに本革シートは必須でしょ!雰囲気だいぶ変わるよ。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 20:53:50 ID:enEFzA6m0
>>176 何せ海外で売れまくっているから、ホンダ自身が日本で売る気がない
だけ。月産500台の設定を見てもわかる。
もし各販売店に展示車置き、ティアナ並みのCM流すだけの熱心さがあれば、レクサス顔負けの迫力のスタイルでこの安さだから絶対にもっと
売れる。いまインスパ置いてるカーズがほんのわずかという状況で売れるわけが無かろうに
その販売店の営業員も分かってないねえ
でも、実際インスパイアがマークXやクラウン並みに街でみかけるようになると、ユーザーとしては決して嬉しく無い気持ちもあるな。
自分的には今くらいで希少価値を保ってくれた方が嬉しい
まったくだな
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 22:40:48 ID:yrRy4CkqO
全くその通りだね
182 :
152:2008/07/13(日) 22:54:10 ID:UYVBvdE10
そういうこったな
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 00:15:14 ID:iH0OL5qD0
>>179 はいはい君の買ったクルマがいかに素晴らしいかよーくわかりましたw
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 00:22:06 ID:85zFjH05O
そうですね。
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 02:21:39 ID:kqTMIm8n0
うちの近くのD、フィットとフリードとライフしか置いてない
ホンダはセダンが売れないと嘆くより、まずDの体系見直せ
委託販売の個人Dに全車種任せてる内は売り安い車に片寄るのは仕方が無い
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 11:16:27 ID:SyfRR3160
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 13:56:47 ID:mVaRROBn0
>>179 そりゃ北米ホンダの飯の種$20,360〜の大衆ファミリーカーだから売れなきゃ困るだろう。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 20:31:12 ID:mEbMkr6A0
40-50前半の車にこだわりのある人が選ぶ個性派セダンとしては
日本車では最良の選択かも知れぬ
とにかく独特のテイストがある本当にいい車だと思う
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 21:32:15 ID:85zFjH05O
そうですね。
ごめん俺30前半
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 22:56:02 ID:y9lY2I4K0
>>188 車にこだわりのある人はこんなBMWをパクったアメ車を絶対に選ばない
次期アコードの方がスタイルも内装も圧倒的にカッコイイな。
日本のインスパイアに存在価値があるのか?
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 23:52:40 ID:glUUfGsY0
>>191 ほう、BMWに気筒休止があるのか?
ほう、BMWにこれだけ広大な後席あるのか?
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 00:24:42 ID:9Gs8Qc4J0
>>195 エクステリアデザインに決まってるでしょ
あっそうか!君は未だに現行BMW5も7も見た事無いんだw
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 00:48:10 ID:hEORZhICO
へぇー
似てるんだ
知らなかった!
BMWお乗りなんですね。
5ですか7ですか?
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 00:58:04 ID:9Gs8Qc4J0
目が悪いのですか?
眼科行った方がよろしいかと
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 01:00:14 ID:8jRlHyUr0
似てるとはとても思わんが
横から決にかけたラインが似てる。特にドアにのラインが。
思いっきりパクリだと思ったけど
オーナーは自分の車しか見えないから、わからないんだろうな。
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 02:55:46 ID:fEB5RyW20
そうだね。
テールライトも北米アコードそのままにしておけばいいものを
わざわざトランク側にBMW7をパクった反射板追加してデザイン
ぶち壊しにしている。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 06:44:22 ID:8jRlHyUr0
今時日本車でベンツやらBMWに似てる車ってインスパに限らず山ほど
あるわな
特に特に盗用多はひどい
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 08:01:59 ID:WRMOZ33k0
セル塩、レ臭酢LSの歴史はベンツのコピーそのものだもんなあ
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 10:18:21 ID:WRMOZ33k0
しかし、インスパイアの大きな魅力は街で殆ど見かけないこと
これ非常に重要なポイント
しかしBMWの新しい7シリだって、レクサスLSのパクリそのものだし、今はオリジナリティのあるメーカーなんて、ないんじゃない?敢えて言うならミツオカかな?
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 19:48:07 ID:1rWqIG/V0
またホンダ工作員のお出ましかw
まあ、なんだかんだ言っても所詮エコノミーカー。庶民の中の庶民が乗る車。
この程度の車で優越感なんか全然感じないし、ただの足として使うだけだよ。
本当はKB1が欲しかったけど、庶民だからたかが車にそこまで無理するつもり
もなくて、消去法でオーナーになっただけ。だから愛着も何も無い。次の車検時
には多分アキュラが出てるだろうから、そこまでの繋ぎだな。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 22:24:40 ID:8jRlHyUr0
フィット海苔めが何を妄想でしゃべってるのだ
すいません、実はライフ海苔ですw
このご時世に新車でインスパ買って乗れる人がうらやましい。
みんなお金持ちですね
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 23:44:12 ID:BSaWPFboO
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 01:12:28 ID:Kx4Anj+K0
>>211 そうか?それは・・・・
いや、同じ価格帯のクラウンやフーガの2500がゴロゴロしている
というのに・・・特に金持ちとは思わんがね。
フルオプションで成金気取りな人たまにいるが、所詮インスパイアだから。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:27:50 ID:U0z+F/ZF0
クラウンとインスパイア(黒)を同時に目撃したが、正直インスパイア
の方が高い車に見えた。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:43:07 ID:gjRP+JRnO
インスパイア良いと思うけどなぁ…。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 05:04:22 ID:3TqmQcrhO
インスパイアはCC2で終了
いやインスパイア良いだろ
販売台数こそ少ないが、あの顔はインパクトあるぞ
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 08:09:15 ID:G98fGb700
今回のインスパは初代以来久しぶりに魅力的なインスパイアだと思う
実車をひと目みれば初代がそうであったように惹きつけられる雰囲気を持っている
ハード面も魅力的なのでホンダ自身が日本で売る気になればもっと売れる筈だが、
いかんせん売る気がまったく無いからね。
決して販売力のない車ではないが日本の道路事情や燃料高騰による大排気量離れが売れていない理由かと。
外装はいかにもホンダチックであるが、実はそれは世界的な趣向である。
よって国内においては少数であるこの車は実は同クラス世界で1位2位を争えるだけの実力を有している。
現行オーナーはその優越感を知っている者が多いのは事実。
不人気という意味での売れていない ではないだろう。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 09:00:10 ID:G98fGb700
大排気量離れと言っても、クラウンやアルファードがあれだけ売れるんだからね
インスパもどこの販売店にも置いて、CMバンバン流して露出させればもっと売れると
思う。
まあでも少数派であるのが魅力の一つでもあるんだし、今のままでいいか。
確かにコイツに乗ってると、自分は車の事がわかってるんだという何ともいえない
優越感を感じる。
マイナー車乗りってキモイこと考えてんだなw
>>221 個性もクソもない街に溢れ出さんばかりの「人真似車乗り」の無駄な団結心にゃ負けるさ
マイナーはマイナーでも世界的に通用するマイナーだと思われ。
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 09:57:31 ID:G98fGb700
世界視野で見ればクラウンより遥かにメジャーなわけだが
だから、そういうところがキモイんだってw
語尾にw 付けるのが一番キモイ
>>227 何必死こいてんだよなんちゃって評論家
217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 06:24:49 ID:4PpHTcJQ0
いやインスパイア良いだろ
販売台数こそ少ないが、あの顔はインパクトあるぞ
219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 08:43:20 ID:4PpHTcJQ0
決して販売力のない車ではないが日本の道路事情や燃料高騰による大排気量離れが売れていない理由かと。
外装はいかにもホンダチックであるが、実はそれは世界的な趣向である。
よって国内においては少数であるこの車は実は同クラス世界で1位2位を争えるだけの実力を有している。
現行オーナーはその優越感を知っている者が多いのは事実。
不人気という意味での売れていない ではないだろう。
222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 09:50:15 ID:4PpHTcJQ0
>>221 個性もクソもない街に溢れ出さんばかりの「人真似車乗り」の無駄な団結心にゃ負けるさ
223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 09:53:59 ID:4PpHTcJQ0
マイナーはマイナーでも世界的に通用するマイナーだと思われ。
>>228 同じ奴だからなんだってんだ?アフォかよ
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 13:12:15 ID:KruZiIs/0
ホンダのセダンはどうやっても売れないのが定説。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 16:15:05 ID:1LwUekLe0
ID:4PpHTcJQ0がクルマ音痴ということはよ〜くわかった。
なんだよ車音痴って?
日本語で頼むわw
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 17:43:05 ID:nPglcfs70
>決して販売力のない車ではないが日本の道路事情や燃料高騰による大排気量離れが売れていない理由かと。
クラウンは売れてますね。
>外装はいかにもホンダチックであるが、実はそれは世界的な趣向である。
外装はいかにもBMWチックの間違いですよね?
>よって国内においては少数であるこの車は実は同クラス世界で1位2位を争えるだけの実力を有している。
同クラスアメリカで1位2位の間違いですよね?
>個性もクソもない街に溢れ出さんばかりの「人真似車乗り」の無駄な団結心にゃ負けるさ
BMWをあからさまにパクったインスパイアに個性がありますか?
> マイナーはマイナーでも世界的に通用するマイナーだと思われ。
世界的に通用するなら世界統一仕様で出しますよ。
ホンダ自身も車の本場ヨーロッパで通用しないとわかっているから
別に欧州アコードを用意してある訳で。
ID:4PpHTcJQ0ってタダの馬鹿か、厨房だろ?
>略)・・・現行オーナーはその優越感を知っている者・・・(略
優越感を知ってるって何だよ??
意味わかんねw
ID:4PpHTcJQ0が意味不明な文章と無知をさらけ出して皆に笑われてる件
ID:4PpHTcJQ0涙目で敗走wwwwwwwwwwww
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 19:26:42 ID:EKlftXN80
ID:4PpHTcJQ0は、自分が連投するイタイ奴と言われているのが理解できなかったようだなw
それにしても、ID:4PpHTcJQ0って人気者だなw
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 19:44:44 ID:0O6HvUIWO
インパスイアの姉妹車のビガーパンツは今何処〜♪
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:31:13 ID:23SNx2us0
正直所有する喜びをひしひし感じるいい車だよ、今度のインスパイア
正直いい車だと思ってた
街中ですれ違って、一目ぼれとは言わないまでも興味を持ってディラーに行った
で、現車を見た。自分は運転席に、妻は助手席へ座った途端、二人でアイコンタクトして購入を見送りました
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:05:18 ID:YRIAY5xAO
仲良し夫婦の趣味には合わなかったかな?
で仲良し夫婦のお好みが知りたいな!
>>241 エクステリアは今売られてる全ての国産の中でもトップクラスだと思いますよ
今は独身時代に買ったベンツEなんですけど、妻が国産車がいいと言うので
とりあえず、車検が秋まであるのでMC後のレジェンド待ちにしました
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:46:00 ID:23SNx2us0
iLで本皮にするとかなりのもんだよ、内装も
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 00:08:10 ID:6Yaf0eU70
優越感て…
いまどきクルマがステータスなんて言ってる時代遅れがまだいるのかw
カローラでさえソフトパッド使ってるというのに
この価格で極限までコストダウンされたオール硬質プラスチック内装
まぁアメリカでは$20,360から買える安車だから仕方ないか
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 00:49:00 ID:F3LwoGeOO
FFで、セダンってw
勘違いで作り続けるホンダはあるいみ凄い。
それを買う奴もまた凄い。
アホンダにはアホンダラァが金を落とす仕組みになってるのねw
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 06:07:06 ID:qnJSn3Yw0
語尾に w 付けるやつって、どうして皆共通して低脳なんだ?
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 07:02:31 ID:VFb9gNNRO
確かにMC後のレジェンド興味あります。
実車みてみたい。
CP3はレザーシートOPは必須だね。
友人がクラウンアスリート(3.5)、自分がインスパイア
先ほどまで一日交換したわけだが、静かさや乗り心地のソフト感はあっちの方が上
だが、運転する楽しさ、高速での安定感はインスパの方が上
エンジンのパワー感は低速〜中速はクラウン、中速〜高速は同等
スタイルは好みだがインスパの圧勝(友人はクラウンの方が好きだと主張)
内装はイーブンという結論でした。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 11:07:34 ID:wI3tQPK00
大衆車インスパイアと較べられる高級車クラウンが可哀想
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 12:33:49 ID:4F2PLQ+Q0
Dーラーの実話。
「実際、クラウンとインスパイアを比較されるお客様はいらっしゃいます。
しかし、そういうお客様で当D−ラーに戻ってこられる方は殆どおりません」
東京北部にて。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 12:49:47 ID:TVQpI/VjO
トヨタDの話?
クラウン乗って、まあ60過ぎたらこういう静かな車もゆったりのんびりでいいかなあと
思った。でもいわゆるドライバーズカーセダンとして40代までなら、絶対インスパイアの
きびきびした運転感覚、スポーティなエンジンフィールが楽しいと思う。
アスリートといえども、ダイレクト感の無いハンドリング、快感の無いエンジンフィールなど
自分には物足らなかったし、まだまだ乗るのは先だなと再認識した。
一日貸した友人もインスパイアの出来の良さに驚いていたよ。
虚偽カキコはねぇ
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 13:53:56 ID:yDS5BoXt0
本日も御苦労さまです。ホンダ工作員様。
悪いけど、インスパとクラウンなら迷わずクラウン
ホンダは純正サスが硬いだけだから・・。
同じメーカーの同じシリーズの車高調とかに変えて比べれば、ffはfrにはキビキビでは敵わない
ホンダのパワステはただ単に軽いだけで、スポーティーとは違うと思う。
クラウン乗りの友人も気を使ってコメントしてたんだろうねぇ
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 16:41:16 ID:Ag+iPWHY0
私も同じ排気量同士で重いエンジンならFRの方が良いかと思う。
FFでV6は曲がりくねった道にいけば重さを実感するし。
虚偽とか言われても、両方乗り比べた上での実感だから仕方が無いです。
少なくともクラウンは質の高さはわかっても、運転する楽しさが全然無かったのは事実です。
>>253 >エンジンのパワー感は低速〜中速はクラウン、中速〜高速は同等
と言いつつ
>絶対インスパイアのきびきびした運転感覚、スポーティなエンジンフィールが楽しいと思う。
矛盾しないか?
クラウンのエンジンは下から上まで綺麗に回るってことにならない?
クラウンとインスパイアじゃ性格違いすぎかと
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 20:40:20 ID:u09z7aum0
まあヨタ車に運転の楽しさなんて求めては行けないのは、昔も今も変わらん。
>>259 インスパのエンジンは4000回転位からトルクが一気に盛り上がる味付けがされていて、音もホンダらしいスポーティーな快音となる。
アスリートは知らんが、同じエンジン(?)のISは乗った事があるが、
全域でスムーズだけど回してもあまり快感ではない。
多分そういうことだと思う。
いずれにしろヨタ車に運転の快感なんて求めてはいかんよ。
あくまでもゆったり、のんびり乗る年寄りの車、それがヨタ車。
>>261 ホンダはエンジンはいいんだよね
VTEC特有の3500-4000くらいからのバイクのようなしびれる音は最高だよね
ホンダエンジンのFRセダン出せば良いのに。
FFで居住空間充分確保してんのに、さらに馬鹿でかいボディにしてどうすんだろ?
スポーティーとはますますかけ離れていくな
もったいないとしか言い様が無い
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 20:57:22 ID:dg4ow0ohO
>>263 よおおし、俺がホンダに入社してFRのスポーティーセダン作っちゃうぞー!!
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 21:13:59 ID:5gtjFfMT0
あいかわらずクラウン&レクサスコンプレックス丸出し。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 21:17:14 ID:u09z7aum0
>>262 北米市場が中心の車だから仕方が無い
でもまたこの無駄な広さ、大きさがいいんだわ
街乗りでは主にフィット使ってるが、遠乗りやゲスト乗せる場合に
インスパは最高の道具となってるよ
あとゴルフに行っても決して風格は周りの車に見劣りしないしな
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 21:19:17 ID:u09z7aum0
>>265 つーか、おまいさんがこのスレ見てるのはインスパがよほど気になるんだな
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:52:19 ID:Ag+iPWHY0
>>262 確かにホンダのエンジンは運転の楽しさがある。
エンジンサウンドも。
だからといって2GR-FSEが性能で負けていない。
6速であるし速いし。
楽しさもホンダ程ではないがあるよ。
ホンダエンジンのFRセダン・・・そんなの出たら興味津々だわ。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 23:41:59 ID:sLDy/SMw0
まあクルマに高級感とか質感など求めず、ただ広くて移動の道具と
割切って使う人にとっては、それなりにいい車なんじゃない。
んにゃ
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 01:32:20 ID:9trVvR+x0
連投するヤツってわかりやすいなw
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 06:04:48 ID:wr0sDKGL0
>>269 単なる移動の道具ならカローラやフィットだろ、3.5も要らん
広さというのならワゴン系だわな
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 06:06:16 ID:K2i4CBxUO
つーか、批判してるやつすべてが実際に乗ったことがない件
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 10:07:53 ID:9trVvR+x0
買って後悔してますが何か?
ンダ車はリセールバリュー低いよな orz
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 11:12:35 ID:esx7Pn+W0
はいはい、ンダ車って書くようなやつがホンダ車を買うかボケ
本当というならうpくらいしろ、ヨタ信者めが
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 11:43:02 ID:K2i4CBxUO
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 12:21:49 ID:X14ZmE6jO
何でも良いがテメェら脳レヴェルが園児以下だな
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 15:40:19 ID:2ddlzWRw0
画像でみるとまったく違うようなんだが
実写でみるとフーガもクラウンもインスパも似てるなあ
現行はどれも似てきてるぞ。
というかクラもスパもフーガの影響を受けたといったほうがただしいか?
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 17:15:52 ID:esx7Pn+W0
ここらで超個人的歴代評価
CP3>CB5(CC3,2)>UA4,5>UA1,2,3>UC1
UC1乗りには悪いが、自分の中で一番評価が低いのはファミリーカー然としたスタイルのせい。
異論は大いに認める。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 18:30:32 ID:kmOrxS7JO
異論なし!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>281 CP3評判いいな。
車自体の出来は知らんが、スタイルだけで評価すると自分もそんな感じ
UC1はおいおいカローラかよと思うほど華が無いもんなあ
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 20:52:53 ID:zh6+NVLj0
インスパとレジェンド、どっちにしようかさんざん迷いましたけど、
やっぱりプラスチックな内装がどうにも気に入らなかったのでレジェンド(KB1)にしました。
中古だけど、前のオーナーは丁寧に扱う人だったみたいで程度は上々でした。
現金一括払いです^^
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 20:58:10 ID:wr0sDKGL0
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 21:00:17 ID:wr0sDKGL0
>>285 9月と噂されるレジェンドのMCを待つべきだったと思うが・・・
予算が許せばね
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 22:17:14 ID:HKQHt2ep0
>>281 個人的には初代がダントツトップ
ホンダに個性があった頃のエクステリアデザイン
バブル期に開発されただけあってコストを掛けた贅沢なインテリア
5気筒エンジンの気持いいフィール
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 22:24:06 ID:wr0sDKGL0
>>288 自分もかつて初代インスパ乗りだが、確かにスタイル、内装とエンジンは良かった。だが、その他はイマイチだったと思う。
特にダルなハンドリング、ストローク短いくせにフワフワするサスペンション、すぐにホイールスピンを起こす低トラクション性。
同時期に出た初代プリーメーラに乗った時、そのカッチリとした
ハンドリングに感動した記憶がある。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 22:52:32 ID:kmOrxS7JO
中古はあかんよ
オナニーした手でしらんひとがハンドル握ってる
>>290 自分は車で燃え上がった後に、彼女の秘境を触った手をそのままでいつも運転してるぜよ
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 01:16:39 ID:cfvxDdSDO
俺はチンコにハンドル握らせてるぜ!
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 15:27:29 ID:Dq3UM5im0
>>289 だね。演出や方向性は当時にマッチしてかなり売れたけど。
代車でCC2来てるんだが、高速安定性が期待以上に良くなかった。
特に大粒の雨降った時などはかなり精神的にシビア・・・・
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 16:27:56 ID:se6w8eLq0
さっき黒のCP3と離合した。
デカくて厳つくてスッゲー格好良かった。
テールライトもLED使ってないのに個性的な光り方で気に入った。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 18:06:36 ID:cfvxDdSDO
CC2は足廻り換えて乗ってたけど、高速は吸い付くように走ってた。
2.5リッター5発エンジンも最高だったな!
ああ
俺も金持ちになったら乗りてぇなあ
フーガは町に溢れかえってるから見かけても「あ、フーガ」くらいにしか思わないけど
インスパイアはまだ街で見たこと無いわ。売れてないのかw
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:10:36 ID:9UJiQX0cO
比べるべきはクラウンよりカムリでしょう?
今日カムリ見かけたが、やっぱインスパイアの方が迫力あるなぁ
そうなんだけど
カムリと聞くとライバルはアコードだと思ってしまう自分がいる 北米アコード=インスパイアなのに
ホンダも紛らわしいことすんなよなあ
日本国内でカムリと比べるかあ?
排気量2.4と3.5、価格差も結構あるし
アメリカのカムリみたくでかいエンジン積んでりゃ別だけど
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 01:27:13 ID:F6Q0GDc00
北米アコード並に直4の低価格版も出せば
今より多少は売れる・・・訳ないか。
国内カムリは2.4しかないから対象にならないなー
北米アバロンあたりがライバルでしょ
ライバルがどうとかマジで関係ないけどな俺は
気に入ったから買って乗っている それだけだ
見た目がヒュンダイっぽいから、乗ってる人がみんな在日に見える。
特に黒とシルバー
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 18:19:38 ID:9jczSJk70
昨日から今日にかけてGS350、インスパイア、アスリート350、
そして何故かアテンザ250にじっくり試乗してきましたよ。
内装の質感
GS350>アスリート>アテンザ、インスパイア
静かさ
アスリート>GS350>インスパイア>アテンザ
エンジンの気持ち良さ
インスパイア>アスリート≒GS350>アテンザ
乗り心地の硬さ
アテンザ>インスパイア>GS>アスリート
ハンドリングの楽しさ
インスパイア>アテンザ>アスリート>GS
総合評価(気に入り度)
インスパイア>アスリート>GS>アテンザ
インスパイアはシフトゲージ周りとセンターパネルの質感をもっと高めてくれれば自分的にはほぼ完璧です。
アテンザは一番安い車ですが、ボデーのしっかり感は予想以上。
ドアの閉まる重厚な音はインスパイアは若干負けるかも
ただ走りの質感はやっぱり値段相当でした。
マツダは止めとけ
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 21:38:32 ID:/4teKOjdO
>>305 FFのインスパがハンドリング好感触とは。
FRの存在は必要ないんだね。FR乗ったことないけど。
煽りじゃないからね。
>>307 なんかキムチ臭漂うクルマだとは思ってたが......やはりそうだったのか
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:54:23 ID:ptSnbNJZ0
在日じゃなくても「竹島は韓国領ニダ」って言ってそう
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 01:17:56 ID:0Ct671fM0
メリケンとチョンに大人気北米アコード=インスパイアw
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 05:15:53 ID:JrPsWibT0
実際実車見ると予想以上にカッコいいし、乗ると凄くいいよね
欲しい、無茶苦茶欲しいんだけど、嫁の許可が降りない・・・orz
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 06:39:53 ID:ftNbYYSyO
在日御用達車デース♪
ふと思ったんだが、、特に免許取り立てのガキの乗る車でもないのに
>>313みたいなレスを見ると不思議に感じる。
わざわざ在日と釣るためだけにスレ見てるなら相当性格悪いか精神が欠落してるかだわな。
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 08:47:48 ID:+iQ71I8d0
つーか、ここにわざわざ来てインスパを煽る人間って、よっぽど
インスのことが気になるんだな
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 11:52:45 ID:Xtrwb4ne0
>インスパを煽る人間
日本語で書け在日www
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 12:46:36 ID:YRK1VZJn0
FRセダンと何故較べる?
ティアナとでも競合しとけよ。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 13:10:57 ID:FhYWGppu0
だって、ヨタコンプレックスの塊だから
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 13:41:07 ID:BC/OiMNKO
きのうインスパイアTL、オデッセイL、
フリードG、S2000タイプSにじっくり
試乗してきましたよ。
内装の質感
オデッセイ>インスパイア>フリード>S2000
静かさ
インスパイア>オデッセイ>フリード>S2000
エンジンの気持ち良さ
S2000>インスパイア>オデッセイ>フリード
乗り心地の硬さ
S2000>インスパイア>オデッセイ>フリード
ハンドリングの楽しさ
S2000>オデッセイ>インスパイア>フリード
総合評価(気に入り度)
愛車のNSXタイプS>>>>その他のホンダ車
でっていう
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 14:26:25 ID:b9yb2ydjO
> 愛車のNSXタイプS
暑い日や連休になると、決まって
>>319みたいなのが出てくる… 。
ツカレルワー
バカばっかだな
煽りは単発ばっか
同一人物っぽいな
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 15:06:19 ID:iWnP2s6Y0
ホンダ工作員も同一人物っぽいなw
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 15:14:43 ID:BC/OiMNKO
おまえら、ヒマだったら赤坂のTBS前に来いよ
オレのタイプSを拝ましてやるよ
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 15:23:15 ID:BC/OiMNKO
と思ったら雨かよ
お披露目は次回に持ち越しだな
× 愛車のNSXタイプS
○ 愛車の中古NSXタイプS
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 16:10:03 ID:BC/OiMNKO
>>327 NSXタイプSの中古市場価格800万〜1200万
非常にどうでも良い
GSやISと比較するのは別に変でもなんでもないと思うが。
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 17:32:32 ID:4+sYPPDI0
プレミアムカーと大衆ファミリーカー
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 17:53:01 ID:tUtYR6oF0
オレと同じ、頬に走る深い傷がいいのよ
>>330 その米国のファミリーカーにすら及ばない所が多々ある
プレミアムカー レクサス(笑)
アホばっかだな
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 21:48:43 ID:62lP87jC0
またレクサスコンプレックスかw
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 18:56:46 ID:9KqYoaTS0
あやしいURLは踏む気になれんなw
レクサスコンプレックスとかではなく、価格帯、装備、大きさ、走り、居住性、静粛性他もろもろ含めた上で俺はレクサス車全てを候補から外したけどな
というかBM乗りはおろかベンツでさえ避けてくれるインスパイア。
これだけでも十分だわ
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 06:38:27 ID:6JjpHNv90
正直レクサスISやGS乗って見ると、おっこれは違うという所が無いもんねぇ。今まであった日本の高級車と変わらん、アリストに昔初めて乗った時とまったく同じ印象。それにあれだけの金をつぎ込む気にはなれんわな、外車と違って。
逆にインスパは値段以上の価値を感じる、ハード的にも、スタイル的にも。ハードの良さに惚れ惚れした上に、この大きさ&威圧感だから優越感は感じても、コンプレックスなんぞ感じたことは無いな。
>>336 ツザキチさんのインスパサイトだよ
UC1からエリシオンに乗り換え→サイト閉鎖
エリシオンからCP3に乗り換え→サイト復活
結局、エリシオンには2年しか乗らなかったんだな。
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 11:13:11 ID:AXFc9iAk0
あいかわらずコンプレックス全開だな。
すぐ他メーカーを引き合いに出すところがその証w
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 14:09:44 ID:migVDFIL0
test
都内街乗りと高速100km/h巡航の燃費どんなもんですかい?
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 14:28:15 ID:E0A5IlGV0
>>337 >というかBM乗りはおろかベンツでさえ避けてくれるインスパイア。
避けてくれるじゃなくてDQN乗り大衆車にぶつけられるのが嫌で
避けられてるんだよ(笑)
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 15:32:26 ID:emEGSI5X0
そもそも「避けてくれる」なんて乗り方をする車じゃないし。
細い路地で強引に突っ込んでくるのは大抵・・・・
この手(レジェンド・インスパイア)の購入層は非常におとなしい乗り方しか
しない。高速道で見かけても走行車線ノロノロって乗り方が多いよ。
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 18:04:29 ID:kcG+mEopO
あーインパスイアって凄いんだね〜
あー凄い凄い
本当にバカばっかだな
鉄道ユーザーの俺にとってはどうでも良いことばかりだ。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:49:24 ID:c2R7hieH0
>というかBM乗りはおろかベンツでさえ避けてくれるインスパイア。
>これだけでも十分だわ
それこそがコンプレックスの証w
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:56:58 ID:6GhUmRy3O
GTOコピペの改編でお願い
>>348 君は脳ミソが熱中症喰らってるんじゃないかい? ケトケト
>>349 いろいろあるからなぁw。とりあえず、これでどうだ?
インスパイアは良い。とにかく注目を集められる。
遊び方の一つとして目立ち効果と言うのがある。スーパーの駐車場に
止めて買い物してちょっと外を見てると必ず見てるヤツが居る。オレ
の車を注目してくれる事にも一つの快感がある。
でも何よりも快感はその速さだ。それもまた注目を集める効果がある。
オーナーで無ければ分からない快感。高い金出す価値はあるよ。4年
後はまたインスパイアを買いたい。レジェンドも捨てがたいけど速いのが良いし。
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:50:30 ID:kM2+R2Cd0
>>341 このtestって、ID 変わるかどうかの確認だよな
アンチもIDいちいち変えて大変だな、おい
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:06:36 ID:u+1lEOdS0
スーパー駐車場にて
客「誰だこんなデカイクルマ止めやがって迷惑だ、オーナーはどいつだ」
客「あっ、オーナーが来た。うわっキモッ、超ブサw 声掛けたら八王子の殺人犯みたいに襲ってきそうだな」
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:09:22 ID:kM2+R2Cd0
語尾にすぐw付けたがるからわかりやすいな
スーパー駐車場にて
客 「誰だ俺の745の隣にこんなデカイクルマ止めたのは。乗車しにくいじゃねーか」
「あっ、オーナーが来た。在日か。どうりで、日本人じゃこんなダサい車のらないよなw」
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:24:25 ID:quqPvCwlO
スーパーの駐車場ではまず見ないクルマだな
新参なんだが何でこんなに香ばしいんだ
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:51:04 ID:kM2+R2Cd0
w厨は買いたくても買えないんだろうなあ、それで妬んでるわけか
可哀想に、まあせいぜい中古ワゴンRを可愛がってやれ
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:56:12 ID:kcG+mEopO
インパスイアって世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:28:39 ID:ZAfukrL70
連投してるID:kM2+R2Cd0ってわかりやすいヤツだな。
よほど図星だったらしい。
中古のワゴンRに乗ってるのは自分だったりしてな、
自分で「インスパイア号」とか呼んでたりして。プ
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:07:13 ID:kcG+mEopO
インパスイアは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:12:06 ID:kcG+mEopO
インパスイアは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
・・・夏休みらしい流れだな。
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:17:06 ID:kcG+mEopO
インパスイアは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:27:24 ID:kcG+mEopO
インパスイアは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:33:22 ID:P7A7Yk4D0
基本凡田さんちの車きらい。
買ってまで乗ろうとはおもわん
インスパイアは特に
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:34:38 ID:P7A7Yk4D0
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:34:41 ID:kcG+mEopO
インパスイアは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:36:42 ID:kcG+mEopO
インパスイアは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:43:19 ID:kcG+mEopO
インパスイアは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:44:59 ID:HnTCDT410
>>360 せっかく無理して長期ローンで買った自慢の車なのに
皆に糞味噌言われて必死に抵抗してる可哀想なオーナー
なんだから生暖かく見守ってやれよ
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:49:28 ID:kcG+mEopO
インパスイアは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:52:45 ID:kcG+mEopO
インパスアは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:57:31 ID:quqPvCwlO
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:59:56 ID:kcG+mEopO
インパスアは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:14:41 ID:K+tho01vO
FFミッドシップらしいからね。タイヤが空転しても気にしない気にしない。
ぶぅ
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:19:33 ID:tU1Dt3jcO
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:24:36 ID:K+tho01vO
>>378 おまえホンダヲタだな
黒ステップDQNはすぐムキになるから始末が悪い。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:37:02 ID:jwtd1rjuO
インスパイア取り敢えず400万のお金で買える人にはコストパフォーマンスもいいしいいと思う。
ここで、インスパイアを叩いてるお方は、顔面コンプレックスと、金銭コンプレックスでコンビニでチャリでカー雑誌を読んでるお方でしょう。とりあえず少しでも収入のいい仕事探して、ましなチャリでも買ってください。心より応援してます。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:57:03 ID:ABoYko0P0
>>344 >この手(レジェンド・インスパイア)の購入層は非常におとなしい乗り方しか
現行はそうだろうけどUA4あたりまではホンダ版セドグロといっていいくらい珍走御用達の車だったぞ
乗ってるやつもバカが多かった
ヨタにはインスパイアを凌駕する車ないからな 僻み方もひとしおってとこか
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 01:59:59 ID:y9OpiZGi0
それ笑わせようとしてるんだよねー
ヨタクラウンコよかインスパイアのがいい
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 03:50:11 ID:ABoYko0P0
お前個人ならそうだろうが残念ながら世間一般の評価は
クラのほうがはるかに高いな
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 06:12:10 ID:Wa/Hwnnh0
まあ車の出来と販売台数は比例せんからなあ
クラウンにはクラウンの良さはあるし、インスパイアにはインスパイアの良さがある。
でも自分はマークXからの乗り換えとして、クラアス、インスパイア、ISの中からインスパイアを選んだ。
ハード面の出来と安さもさる事ながら、初めてのFF、広さに感動したからね。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 06:48:39 ID:tU1Dt3jcO
>>379 おはようございます、ワゴンRの調子はどうですか?
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:15:21 ID:xCQ01OmR0
>インスパイア取り敢えず400万のお金で買える人には
長期ローンでしか買えん安月給のくせにw
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:19:59 ID:jwtd1rjuO
長期ローンって期間どれくらいかな?
お蔭様でローン経験ないものでよくわかりません。おこずかい貯めるんだよ。ヒガミ根性はすてて頑張るんだよ
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:29:34 ID:wtkAsp8/O
388ではないが、自動車の長期ローンは大体5〜7年。それくらい分かるだろ。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 14:37:40 ID:QyiqzuMx0
今度は携帯から連投か。
余程気になるんじゃのう。
わかりやすいほど面白い。
>>391 あんたも必死すぎだよw
デカイ車乗ってるならドッシリ構えてれば良いじゃんw
クラウンの評価が高いのは歴代クラウンを乗り継いでいるオサーンが多いからってだけ
それに新規の客が付けばどうなるか分かるよな?
売れている=評価がいい
ではないってのを勉強したらどうだろうか。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 15:37:26 ID:JRYymBs30
現行インスパイア乗りってコンプレックスがある為か
すぐ脊髄反射するから面白い
まったくバカばっかだな
396 :
sage:2008/07/24(木) 17:14:23 ID:q11CjcZC0
今時期は夏休みの餓鬼が湧くからねぇ・・・
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:18:13 ID:PMpOUY8R0
UA4やUA5のように次期TLをインスパイアにすればよかったのにな。
SH-AWDもついてるし。
所詮アコードはアコード。大衆車。
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:24:42 ID:uWhxsPo90
>>393 お前は日本語を勉強したほうがよくね?
結局クラウンの評価がいいのは車が評価されてるから
売れてるから評価されてるわけじゃないんだよってことが言いたいのか?
>>397 アキュラを日本に上陸させたときに、TLはTLで売りたいんだろうな
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:22:47 ID:Wa/Hwnnh0
にしてもアンチが多いなあ、おかげでスレの勢いが絶えん
レクサススレもそうだけど、それだけ気になる存在ということで
喜ばしいことかも
現行クラウンスレなんか空気みたいだもんだからなあ
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:31:29 ID:PMpOUY8R0
またおまえか
おまえレクサススレやクラウンスレも見てるのか。
余程気になるんだなぁ〜他社のクルマが。
で、あっちでは当然アンチレスしてるんだろ。ゲラゲラ
∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゜) (゜) | ( i)))
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \ へーそう。
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:36:27 ID:os8UtARD0
行間がキモい
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:57:11 ID:NAV67t5n0
次期TL結構カッコイイよね。
わざわざ不細工なアコードをインスパイアにしなくても
いいのになぁ
淫棲牌亞いいよね。KB1海苔だけど、もうすぐ車検だから乗り換えようかな。燃費も良さそうだし。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:59:09 ID:syu/HwnFO
インパスイアは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:03:02 ID:syu/HwnFO
インパスアイは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:06:24 ID:syu/HwnFO
インアスパイは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:29:12 ID:os8UtARD0
その通り
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 01:33:41 ID:xvpsgsIC0
インアスパイはいい車だよ、インスパイアはそうじゃないけど(笑)
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 01:36:39 ID:c5Z3yRt60
名門日産の圧勝である
アホンダ(笑)
日産名門時代は100年前に終了 乙
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 06:17:08 ID:2ve/DO6Q0
さすがにクラウンとくらべてインスパの方がいいって言うのには無理があるな
ティアナやカムリなんかよりは全然上だけど
クラも先代からかなり評判よくなってるじゃん。乗ったことないけど
今までクラウン小ばかにしてた評論家どもがやたらほめてるし
静粛性や装備ならクラウンが上だが、エンジンの気持ち良さ、
運転の楽しさ、室内の広さはインスパイアが上だから別に無理は無い
実際に乗り比べれば誰でもそのことは分かるよ
まあここだとインスパびいきになるのはしょうがないけど
クラの2GR-FSEはすごく評価高いぞ
UA4とかあの時代ならともかく、現行
だとレギュラー指定のインスパじゃ分が悪いだろう
あと室内の広さとかはあんまり関係ないだろこのクラスは
>>262 それ直4のこと言ってない?V6だから高回転はフォロロロ〜って音なんだけど。
テリー伊藤が「アコードは名車なのにインスパイアは何であんなに駄目なんだ」と
怒っててむかついた
>>416 だな。あれは間違いなくクラス最強のエンジンだよ。
つか、あのATもエンジンの良さを十二分に引き出してて最強すぐる;;
試乗して色々わかった。
でも、沸きすぎて乗る気が失せるのも事実><
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 11:46:06 ID:VwrfoH7EO
テリーさんどこで言ってたのかな?
芸能の方も国産車を多少は気にしてるんだなと思って…
まぁ、ホンダはエンジンメーカーだからエンジン以外に何かを求めるのが間違ってる
トヨタとボディーで比べるなんて失礼だろ
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 14:33:56 ID:8Gc7SZ7I0
>>421 そのエンジンでもトヨタに負けてる・・・・
旧来のホンダ層はきっと悲しいよ。
荒削りな部分があっても良いからもっと思いっきりやればと
>>422 トヨタのあの手のエンジンは、確かYAMAHA発動機がプロデュースしてるんじゃなかったっけ?
コスト云々は否めないだろうけどホンダには遊び心が足りないね〜;;
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 15:59:21 ID:xvpsgsIC0
>静粛性や装備ならクラウンが上
その通り
>だが、エンジンの気持ち良さ、運転の楽しさ、室内の広さはインスパイアが上
ただのおまえの主観
>実際に乗り比べれば誰でもそのことは分かるよ
誰でもというのはありえない。
おまえだけの主観
全てにおいてクラウンがインスパイアに勝っているとも思わない
2GRなんとかエンジンは確かに名機といえるものだが、インスパイアのJ35も負けてはいない
乗ってて楽しい、操ってる感を求めるならインスパイアの勝利
静粛性と乗り心地を求めるならクラウンが勝利
どちらも一長一短ある車であるのは間違いないんだし。
現インスパイア乗りはクラウンやISなどと比較してる人が多いという事実もある
金額的にはインスパイアの方がお買い得感高いしな
>>424 そうそう、
>静粛性や装備ならクラウンが上
その通り
・これは間違いなし
>だが、エンジンの気持ち良さ、運転の楽しさ、室内の広さはインスパイアが上
ただのおまえの主観
・それを否定しているあんたもあんたの主観での事。
>実際に乗り比べれば誰でもそのことは分かるよ
誰でもというのはありえない。
おまえだけの主観
・「だけ」という限定に留まるのであれば上に書いたようにクラウンやIS、GSなどと比較するわけがない。
よってあんたの意見も「あんただけの主観」となる
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 17:29:55 ID:Yc/q7DSE0
現行インスパのエンジンは技術的には素晴らしいのかも知れんが
乗ってて楽しいとか回して楽しいとかそういうエンジンじゃないよ、残念ながら
280psを出しながらレギュラーガソリン仕様な上に片バンク休止させて燃費を稼ぐとかそういうところをほめていこうぜ?
乗る楽しさにこだわるんだったら中古でUA4のtypeSでも買っとけよ そっちのほうが絶対楽しめるから
最後の一行で釣りだと分かりました。ありがとうございました。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 19:26:49 ID:b8qli1710
インスパイアに上質感とか高級感を求めるのは基本的
に間違ってる。
本来は国内アコードより格下の車だからな。
インスパイア=亜細亜アコード(日本除く)=北米アコード=大衆ファミリーカー
(直4)$20,360〜$28,060(V6)
国内アコード=欧州アコード=アキュラTSX=プレミアムカー
(直4)$28,960〜$32,060(直4)
メーカーの都合で国内ではアコードよりインスパイアの方が上級
扱いになってるからややこしい。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 19:34:44 ID:B0tPUDfbO
インスアイパは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 19:41:21 ID:OYP4wOSi0
ID:fuMpmq/b0ってなんでこうも釣られやすいんだろうな
ひょっとして学習能力がないのか
>>427 誰にでも間違いはあるが、知らないなら3代目(CB5を含めるなら4代目)って書けばよかったなw
がんばれや。
>>431 喰らいついてくれた方がオメェも嬉しいだろう?(笑)
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:49:03 ID:I9sujqtn0
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:50:02 ID:SrF6tLls0
ボディサイズがデカイ=上級車という固定イメージがあるからな、日本の場合。
諸外国で大衆車でも、日本に持ってくれば上級車として客が騙されて買ってくれるからな〜
でもこれからの時代、環境問題とか外部環境の影響を受けてデカイクルマは敬遠されていくと思うんだが。
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:55:02 ID:tTZIHlbh0
>>434 >
>>419 >
>>422 > インスパのJ35は音や4000回転位から一気に盛り上がるトルク特性
こういうのって一昔前のダメエンジンだよな
昔のスープラのドッカンターボみたいな
ビッグセダンに適応するエンジンとは言いがたい
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:00:53 ID:I9sujqtn0
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:03:12 ID:B0tPUDfbO
インアスイパは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
>>414 だから味わっても無いのに戯れ言垂れるな。
4000までがスカスカのターボとはわけが違う
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:11:22 ID:B0tPUDfbO
インスアイパは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:40:33 ID:ITyFN/Ra0
珍論家として馬鹿にされてる国沢のインプレなんか持ち出すなよ(笑)
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 22:17:00 ID:f9SYZWxs0
>>437 あなたが車に疎い事とセンスが悪い事と金が無い事は良くわかった。
インスパイアは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:00:58 ID:B0tPUDfbO
>>444 インスパイアなんてひと言も言ってないでつお
マネするなら良く確認ちろ
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:25:59 ID:vRfUKgG+O
>>437 なんか1台だけFF大衆車が混じってるなw
しかしイマドキ国沢の評価を真に受けるヤツもいるんだねぇ。
3.5Lのエンジン積んでて、いまどき5ATって。
ガワがでかいだけの車じゃん。
見た目重視っていうユーザーにだけ受けてるんだろうねw
ATを多段化すりゃいいってもんでもねーだろ
どっかのパクリメーカーみてーによ
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:11:11 ID:3QbucauI0
ID:fuMpmq/b0が必死な件
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:19:23 ID:VJWbenCxO
必死ということなら、全員必死だよ
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:58:50 ID:CQ/iwre50
>>427 UA5のTYPEーSね・・・
ちょっと古いんじゃないか?乗る楽しさってどの辺が?
正直UCのほうが装備もそこそこで良いじゃない。
性能的には現行>UC>UA5ってとこか。
TYPE−Sとは名ばかりで価値なしってとこだね。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 04:04:38 ID:pACEY/JCO
UA5乗りです、気に入って長く乗ってます…古くてすいません。
でも、ここで語ってる方々がどんな車に乗っててインスパイアの事を、あーだこーだ言ってるのか知りたいです。
クラウン?レクサス?…ですか?
実際のところ、たいした車には乗ってないと思います、車好きは人の車の悪口は言いません。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 05:54:05 ID:pHsitcJH0
そう言えば叩いてる人間が自分が何乗ってるか言った事は無いね
またインスパ試乗したこと事が無いというのも共通してるな
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 06:55:28 ID:JZDmnipo0
わかりやすいな
ID変えて自作自演しなくていいよ
相変わらず何の根拠があるのか知らない妄想でレスしてるし
何が
>またインスパ試乗したこと事が無いというのも共通してるな
だよww
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 07:25:26 ID:vrTV2cQb0
FF車としては立派な物作ってますよ。
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 08:16:35 ID:pim2XsN30
>>455 おまいはwですぐわかるな
そんなに毎回出没してよっぽどインスパイアが気になるんだな、ぷっ
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:15:35 ID:4jBDEMae0
おまえ毎回それしか返すレスがないんだな
わかりやすいのはおまえだろ ゲラゲラ
ID:fuMpmq/b0
だが。
一応俺はCP3オーナーだからよ
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 11:58:40 ID:pim2XsN30
>>458 やっぱりおまえか
やぶ蛇めが
脳足りんは引っかかり易いな、ぷっ
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 13:15:57 ID:dq0h//TqO
>>459 CP3のオーナーなら車検証に書いてある型式指定番号わかりますか?
夏過ぎるww
今日新型の白みたよ
なかなかインパクトのある見た目していたわ
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 14:54:25 ID:VJWbenCxO
ここ二ヶ月月販500台未満。OWNERさんは国内あまり売れていない=めったにお目にかかれないところがまたいいんだろな。
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 15:00:29 ID:+oeiRzbn0
wを文末につける奴が
「夏過ぎる」って
自己紹介?
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 15:13:20 ID:6oHpsb710
>>463 まあメーカーの月産目標が500台だから丁度いい線だね
そうそう、あまり見かけないカッコいいでかい車という点がすごくポイント高い。
あまり見かけなくてもジオみたいな不細工なら意味無いけど
あまり見かけないといえば、レジェンドなんか発表して4年も経ってるのに全然見ないぜ。
それに比べりゃ、たった半年にしては結構みかける類だと思うけどな。
メーカーも端から国内では売れないと諦めてるわな
デザインとか質感とか細かい事気にしない韓国人と米国人
には人気あるみたいね
>>461 車検証は車に置いてるからな。
DBA−CP3だったかな?見てないから忘れたが。
ちなみに1000番台の車だよ
>>468 DBAーか。排ガス綺麗そうだな。進化してるな〜。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 20:56:31 ID:dq0h//TqO
>>468 それ車両型式。型式指定番号は5桁の数字。
正解は15995です。俺もオーナーです。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 22:03:16 ID:F+ssAuU/0
おまえら土曜日の昼間っから2chに書き込むなんて、ドライブには行かないのか?
ガソリン高で出掛けるのもためらうってか。
長期ローン抱えて駐車場で眺めてるだけか、貧乏人ども。
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 22:23:09 ID:dq0h//TqO
>>471 とりあえずクルマ買えよ。話はそれからだ
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:15:29 ID:XuPxEZTy0
北米市場も名門日産の圧勝である
アホンダ涙目wwwwwwwwwwwww
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:19:22 ID:6oHpsb710
日産はエンジンフィールが最悪だからなあ
せいぜい北米位しかやっていけんだろう
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:32:44 ID:dq0h//TqO
名門ニッサン(笑)
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 00:19:43 ID:Dk+LwVyq0
昨日、インスパイア試乗してきた。
結論として、秋のレジェンドMCが出るまで待つことにしたわ。
やっぱあのプラスチックまみれの内装は納得がいかん。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 01:10:34 ID:leau64H8O
>>476 なぜインスパイアとレジェンドを比べるのか?
理解に苦しむな
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 02:00:19 ID:VNKGFzt90
プラスチックおおいかぁ?トヨタクラウンのエセ木目ばっかよりは年寄りくさくなくて
ぜんぜんいいと思うんだが。まあ年齢重ねるとクラウンがよく見えてくるのかな。
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 02:23:49 ID:SvvD87FxO
プラスチックと本木を比べれば、どっちがエコかな?
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 03:14:35 ID:dGdOfi3O0
エコ(笑)
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 04:10:25 ID:X/ByFxpGO
>>455さん
わかりやすいと言われても残念ながらID変えての自演はしてませんので。
いちいち自演否定するレスすんな。
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 09:27:43 ID:g9xYZ4a10
>>478 あの安っぽさ丸出しの全面カチカチ硬質樹脂インパネの事
指してるんじゃないの。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 10:09:16 ID:sTx6lSE+0
またクラウンコンプレックスか。
こんな大衆車と比べられるクラウンがかわいそう。
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 10:20:34 ID:SvvD87FxO
↑この人何乗ってるのか凄く興味がわきました。
クラウンとインスパイアは確かに単純比較はできないね。クラウンは排気量含めてバリエーション多いしね。インスパイアは3500だけでしょ。↑の大衆車の概念教えてください。まあ下層車海苔でしょうが!
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 10:27:53 ID:hdqCxOy80
毎度毎度似たようなレスばっかいれんじゃねーよ
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 10:30:02 ID:Qq8x9CGR0
いいよね新型のインスパイア 欲しいよ俺も ただ後席の居住性はどうなの?
もうすこしホイールベース長くしても良かったんじゃないかな?
といらぬ心配をする KA-9糊でした。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 10:33:51 ID:Qq8x9CGR0
クラウンは要らない 後席が狭い事 狭い事
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 10:37:30 ID:U1LEfL0+0
>>465 後席の居住性はどう? ってあーた
CP3の最大の売りも知らないのか?
いらぬ心配だよ
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 10:40:59 ID:VNKGFzt90
>>483 実車みていないだろう??
実際見て触ってみ。
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 10:42:24 ID:Qq8x9CGR0
あ〜そうなの?そこそこ広いんだね。まクラウンみたいな事は無いだろうな。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 10:49:33 ID:g9xYZ4a10
>>490 君こそ実車みていないだろう??
実際見て触ってみ。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 12:23:14 ID:X/ByFxpGO
みなさん、たいした車には乗ってないようですね。
とくに、インスパ否定派は車持ってるかどうかも疑問ですね。
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 12:42:29 ID:Qq8x9CGR0
今回のインスパイアは特にエクステリアのデザインが良いよね。
先代のはシビックみたいなデザインだったけど今回のはカッコ良いね。
このスレではインスパを批判すると車持ってない事になるらしいw
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 13:02:25 ID:O6tUE+2P0
否定派ってどういう意味なんだ?
クラウンよりはさすがに劣るだろう、と書いても否定派になるのか?
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 13:13:13 ID:Qq8x9CGR0
クラウンと誌上テストでもやってくんないかな?
評価レビュー比較すればいいじゃない
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 13:27:56 ID:Qq8x9CGR0
評価レビューってどこの?
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 14:24:01 ID:/kCYb8T90
うんうん、BMWチックなパクりエクステリアとドンガラのデカさでカラ威張りができるのと、
庶民にも手の届く価格で住宅ローンを抱えた中流サラリーマンでもなんとか長期ローンを組めば買えるのがイイネ!
でもダッシュボードは北米アコード仕様のほうがよかったな。
あの硬質プラスチックで上級感が出せたとでも思ってんのかねデザイナーは。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 14:38:20 ID:OHTe2AA70
欲しいと思っていろいろ調べたけど
クラウンと比べちゃダメだけど
新型?シャシーは先代クラウンにも及ばないのでは?
クラウンより大きいくせに室内が狭い何よりトランクが特に、
キャビンの出来はマークX以下かな。
ちなみに先代のクラウンから乗り換えようと思ってますが
よく見るとFFなんですねこの車。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 14:50:28 ID:VNKGFzt90
デザインをどうみるかだろうね。
結構、若い人向けだと思う。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 15:05:25 ID:Qq8x9CGR0
>>500 チッ アンタ何か、特大寺有恒かなにかにでもなったつもりか?
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 15:10:07 ID:Qq8x9CGR0
徳大寺有恒な・・・失礼
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 15:20:21 ID:Qq8x9CGR0
>>500 その文体
ドンガラのデカさでカラ威張りの件は徳さんのパクリだよな。
お前がパクリだろうが!
相変わらず、バカばっかだな
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 15:34:13 ID:raOHbHGq0
>>485 北米では2.4L直4が主流
実は日本のアコードより格下のインスパイアが大衆車で無くていったい
何だというんだ?
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 15:57:02 ID:leau64H8O
>>495 持っていないかオマエみたいなJA4ライフ乗りかだな
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 16:20:53 ID:kqhJdpgb0
>>501 >クラウンと比べちゃダメだけど
>新型?シャシーは先代クラウンにも及ばないのでは?
>クラウンより大きいくせに室内が狭い何よりトランクが特に、
>キャビンの出来はマークX以下かな。
おまえ、調べた車を絶対間違ってるぞ
それ現行インスパイアでは無いわな
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 16:59:36 ID:TnzfU78h0
旧来を知る層として言わせていただくと、この手のホンダは最近個性が薄いね。
そもそも他所のやらないことを市場に取り入れていくホンダの姿勢が好きだったのだが。
旧来のレジェンドやインスパイア、当時では「ありえない」と思った。
しかしながら、現行モデルとその頃のモデルと比較すればその頃のモデルは
個性が強く魅力を感じる。あと「こだわり」みたいな物も感じられたし・・・・
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:38:17 ID:leau64H8O
>>510 なぜ昔のクルマと今のクルマを比較するのか?全く無意味だ。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:39:40 ID:8frG//UP0
このスレではインスパを批判すると車持ってない事になるらしいw
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:58:53 ID:X/ByFxpGO
クラウンもリッパに庶民の車だと思われるが…軽でも乗ってたらコジキ呼ばわりされそうだな!
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 19:09:55 ID:FrAOzKN+O
インスパアイは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 19:11:32 ID:hV6nwaEH0
そうそう、うだつの上がらない中流かそれ以下のサラリーマンでも、
クルマで通勤するような中小零細企業勤めでも、通勤のときに見栄を張るのにいいクルマだよ。
一般庶民が行くスーパーとかに買いだしに行くときでも、売れてなくて出回ってないから注目をさせることができる。
住宅ローンにクルマの長期ローン、安月給でコキ使われて会社じゃ肩身の狭い立場でも、
ドンガラがデカくてBMWに似せたこのクルマに乗ってるときだけは、
ささやかな優越感を味わい、まるでセレブかヒーローになった気分を味わうことができる、庶民のための大衆車なんだ。
だからオーナーをわかってあげてね。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 19:18:34 ID:FrAOzKN+O
インパスイアは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 19:29:27 ID:kqhJdpgb0
>>493 それを言うなら
クラウンコで一番売れてるらしい2.5ロイヤルサルーン368万こそが
それに値するな、クラウンコは機能どうこうより見栄だけで買われる
ことが多いから
インスパイアは見栄よりホンダ好き、走り好き、車好きが買う車
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 19:30:19 ID:kqhJdpgb0
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 19:33:25 ID:hV6nwaEH0
はいはい、いつものクラウンコンプレックス御苦労さんです
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 19:36:38 ID:FrAOzKN+O
インアスパイは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 19:44:37 ID:leau64H8O
MT出ないかな。出ないよな
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 19:47:16 ID:FrAOzKN+O
インパアイスは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 20:04:48 ID:leau64H8O
携帯厨が必死すぎる件
477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/07/27(日) 01:10:34 ID:leau64H8O
>>476 なぜインスパイアとレジェンドを比べるのか?
理解に苦しむな
508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/07/27(日) 15:57:02 ID:leau64H8O
>>495 持っていないかオマエみたいなJA4ライフ乗りかだな
511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/07/27(日) 17:38:17 ID:leau64H8O
>>510 なぜ昔のクルマと今のクルマを比較するのか?全く無意味だ。
521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/07/27(日) 19:44:37 ID:leau64H8O
>>520 >>520 >>520 >>520 524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/07/27(日) 20:04:48 ID:leau64H8O
>>523 >>523 >>523 >>523
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 20:24:09 ID:MHGKMvvf0
今日ディーラーに行ったが、インスパイアまったく売る気ないのな。
試乗車も置いてなかったし。
オデとか勧めてきやがったよ。
なんかこんな店舗から買うとロクな目に遭いそうもないのでホンダ車買うのやっぱやめた。
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 20:59:48 ID:leau64H8O
ID:leau64H8Oが発狂してるな
バカとあらしばっかだな
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 21:40:12 ID:FrAOzKN+O
インスアパイは世界一優れた車たんだね〜
あー凄い凄い
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:16:51 ID:leau64H8O
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:23:14 ID:X/ByFxpGO
張り付いてる奴、キモイ!
こいつらにしたら褒め言葉になってしまうか…。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:55:08 ID:O6tUE+2P0
>>517 > インスパイアは見栄よりホンダ好き、走り好き、車好きが買う車
>
そんなこといったらホンダ好きは日本にほとんどいないっていってるような
もんだな
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 00:37:16 ID:Gez+SKDV0
いまどき走り好き、車好きとか、発想が時代遅れだな。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 05:31:23 ID:n9jPrN910
しかしこれだけ小数派の車を、乗った事も無いやからが必死で叩いて
スレ勢いついているのは何か滑稽だな。
クラウンみたいに売れてるとアンチが湧きやすいのはわかるが。
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 07:07:58 ID:OexBCd6LO
クラウン好む奴ってジジイばっかだろ?
このスレには年寄りが大勢いるんだなぁ。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 08:11:40 ID:tSADLwlz0
>>535 んだんだ、ホンダ車でネガキャンするなら売れてるフィットに行くべきだよね
ここに来てくれたら盛り上がってかえって嬉しい
インスパイアスレで必死にクラウン叩きやってもしょうがねえだろ
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 10:55:17 ID:8hTVzFlf0
だってヨタコンプレックスの塊ですから
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 18:56:52 ID:49kn/4mm0
そういや、どこかのCP3オーナーはアンチトヨタで有名だよな。
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 20:36:28 ID:XLzwFvVf0
こうしてログを見直すと傾向がスカイラインスレとにてるな
クラウンを仮想敵にしてるところとか、旧型信仰で現行批判してる奴が多いところとか
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 20:44:37 ID:Ku7D4p9a0
旧型でCP3に勝てるのって内装くらいのもんだけどな
クラウンを引き合いに出してる事自体おかしいんだけどね。
でかさじゃ負けないけどインスパって2クラス位下の車でしょ。
較べるなら車格からいってもカムリ、ティアナあたりが妥当
じゃないの。
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 22:04:52 ID:0SCz2CV1O
>>544 ふつう排気量で比べるだろ。だからティアナの3.5
よってカムリ、クラウンなどカヤの外
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 23:45:13 ID:NO6cASxl0
クラウンよりお得って言いたいだけなんだよ。
クラウンより格下だから当たり前なのに。
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 00:08:28 ID:mp37r+Ho0
先日契約、wktk
PBP、35iL+皮シート+サンルーフ+エアロ+もろもろ
で498万円(−下取りおよび値引きで70万)なり
で決して安車ではないですよん。
Moduloのエアロなんですが、どうしてもフロントのデザインが気に
要らなくて、サイドとリアだけにしました。
バランスがどうなるかちょっと心配
548 :
ジュラ10:2008/07/29(火) 00:09:23 ID:2hKsUiRQ0
まだ生産中止になってないのか。
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 00:21:54 ID:b/V5Js1u0
じきレジェンドと同じ運命です。
数年後に販売中止、その数か月後に大胆なフェイスチェンジでさらにブサ顔に変身。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 00:29:39 ID:hUbMj3q1O
クラウンみたく60代の乗り物と違ってカッコいいな新型インスパイア
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 08:19:40 ID:WNVbEvyv0
>>547 おめ、ほぼフル装備か、羨ましす
内装、言われてるほど自分は文句ないけど、唯一注文付けるとすれば、真ん中に
デーンと構える安っぽい赤色のハザードランプボタン
あれで大分雰囲気壊してると思う。高級車ではあまりこういうの見かけないよね
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 11:11:31 ID:rpYHgBxB0
高級車じゃないからそれでいいだろw
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 12:11:27 ID:5rNU27m9O
↑オマエの車は赤いボタンだろw
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 12:12:41 ID:WNVbEvyv0
総額400万超え、場合によっては500万になる車はID:rpYHgBxB0の乗ってるような
まあ大衆車では無いわな
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 12:32:55 ID:5J8YsPwj0
別にインスパが大衆車だってどうでもいいじゃねえかよ
何にこだわってんだ
別にインスパが上級車だってどうでもいいじゃねえかよ
何にこだわってんだ
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 14:16:38 ID:H2XctXOt0
このスレではインスパイアを否定するレスをすると、
車を持ってないか大衆車乗りということになるらしい。
インスパが高級車でないことだけはたしかだな、ホンダ自身、このクルマは上級車と言ってるし。
高級車はレジェンドだろ、高級車っぽく見えないけど。
北米の大衆車アコードを上級車ぽく見せて日本で売ってるだけじゃん。
だからインスパ持ってないおまえをそこまで駆り立てるもんは何なんだ?
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 15:31:28 ID:QJmOlAI9O
高級車とはエクステリアや装備に妥協を許さず、無駄(これがポイント)にお金をかけつ周囲に自慢できる車
上級車とは上記より無駄と思われる部分を省いているがしっかりと作られ乗った人に満足できる車
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 15:34:26 ID:5J8YsPwj0
同じことばっか言ってるな
インスパに関するネガティブな話題は一切許さないのか
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 15:36:02 ID:OQfF0tb10
ID:WNVbEvyv0が必死な件
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 16:26:32 ID:WNVbEvyv0
自分は赤ハザードボタンが安っぽいとちゃんとネガティブなことを言ってるわけだが
インスパ叩いてるやつは、まずは自分が何乗ってるか言えば?
言えないのか?
内装が悪い悪い言われてんが、終始そこばっか見て運転するわけでもないから気にもならん。
ただCP3乗りとして意見するとヘアライン部分をもうちょっとカッコよくしてほしかったね。
例えばチタンカラーとかチタン風とか。
あとは給油口のフタをもっと開けやすくしてくれ(笑)
クラウンがどうのは別にどうでも良いと思う。
だって魅力感じないもの。
中年ヤンキー御用達なのか知らないけどいかにも頭逝ってますって感じの輩しか乗ってねーし。
そうそう、俺は別にホンダが好きでCP3買ったわけでもないから。
走り好きかと言えばそうかもだが、それより何より居住性を求めたしね。
丁度良い具合にCP3が出てさ。
後ろも広くて良いよ 同乗者に気を使わなくても済む。(クラウン乗りには悪いけどクラウンは車体に対して室内狭すぎる)
静粛性に関してはさすがに今一歩と言った感じだけど、ありゃタイヤだね純正の。
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 18:16:27 ID:WNVbEvyv0
公式のレビュー見てもタイヤは確かにイマイチという意見多いね
インスパは週末の遠出用で、主にフィットを使ってる自分にはロードノイズもまったく気にならんけど
まあ今度タイヤ換えるならやっぱりレグノにするかな
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 19:00:49 ID:HI0K7Xhe0
赤ハザードボタンが安っぽいというなら、金メッキでもすればいいんじゃね?
そうすればチープでプラスチッキーなショボい内装にも華を添えることができるかもよ?
大衆車(たいしゅうしゃ)とは、一般労働者階級にも購入できるよう、価格を抑えて販売される乗用車の総称である。国民車(こくみんしゃ) ファミリーカーとも呼ばれる。byウィキペディア
北米で$20,360から購入でき一般労働者に広く受け入れられている
北米アコード別名インスパイアはまさに大衆車ですね。
日本ではV6上位グレードに追加装備したもののみを製造販売してる関係上それなりの価格になってしまい車体のでかさと相まって高級車とか勘違いする人もいる様ですね。
うん、大衆車だから高級ではないという定義もできないんじゃないの?
「北米で」$20,360「から」購入でき<こう訂正しないとね。
一応はホンダ内でNO2位置の上級セダンなんだしね。
日本で安いのは北米で馬鹿売れしているから。
売れているからこそ日本で安く売れる。こうだね。
まぁ批判するのも良いけど君は何に乗っているのかな?
わざわざね。ウィキで大衆車ってのを調べてきてもそれはインスパイア以下の車にも当てはまるって事だから。
クラウンなんかも超大衆車だよね。
いつかはクラウンなんて言ってるけどもはや「いつかは」という表現で通じる世の中でもないわけよ。
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 20:13:11 ID:5J8YsPwj0
だからなんでいちいちクラウンを引き合いにだすんだよ
気持ち悪いやつだな
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 20:24:41 ID:KAoK3wUP0
主にフィットを使ってるヤツってやっぱ、ガソリン代を気にしてるの?
主にインスパイア使えよ。
「クラウンなんかも超大衆車だよね」って、それを周囲の人に聞いてみな。
「おまえはアホか」と言われるのがオチだぞ。
そんなことばっか言ってるからクラウンコンプレックスって言われるんだよ。
>>570 >主にフィットを使ってるヤツってやっぱ、ガソリン代を気にしてるの?
>主にインスパイア使えよ。
あーあ、やっちまったなーw
「クラウンなんかも超大衆車だよね」って、それを周囲の人に聞いてみな。
「おまえはアホか」と言われるのがオチだぞ。
いや普通に言ってるが「ちょっと高い大衆車」という答えが返ってきましたよ
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 21:13:18 ID:5J8YsPwj0
>>568 >「北米で」$20,360「から」購入でき<こう訂正しないとね。
>一応はホンダ内でNO2位置の上級セダンなんだしね
アキュラってしってる?
日本国内の話をしてるにしてもホンダ内No2じゃないよ?
あと日本のほうがアメリカより値段高いよ?
>>568 >一応はホンダ内でNO2位置の上級セダンなんだしね。
>日本で安いのは北米で馬鹿売れしているから。
>売れているからこそ日本で安く売れる。こうだね。
本来は国内アコードより格下のクルマなんだし北米のV6
の価格から鑑みて装備を追加したとはいえもっと安価に
してもいい位だけどな。
えらい必死だなぁ(笑)
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 21:38:58 ID:KAoK3wUP0
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 21:41:57 ID:9uD2WosR0
相変わらずアンチが自分の乗ってる車を晒さない件
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 21:56:13 ID:5J8YsPwj0
自分の気に入らない意見は全部アンチ(笑
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 22:08:23 ID:Zd0pEgHT0
>>572 それはあんたと同じくクラウンが買えない僻み根性の持ち主か、
惨めなあんたに話を合わせただけに過ぎないんだよ(笑)
車如きを買える買えないでどうこう言ってる奴って大変ですね^^
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 02:11:02 ID:z8egx9rPO
国産車で高級だの大衆だのチンケな言い合いしてるスレはここかい?
クラウン?インスパイア?俺から見れば、どっちでもいいよ!
なぜか先週からフェラーリのオーナーになってしまった。
>>577 ネット上の他人が何乗ってるかとかそんなに気になるか?
随分他人を気にして生きてるんだな
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 08:06:15 ID:9hzERbHR0
それインスパを煽りに来るやつにも言えるな
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 11:20:55 ID:Xvyc5q500
>煽りに来るやつに「も」言えるな
認めたってことですね!
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 11:35:23 ID:9hzERbHR0
つーか、
>>577 の言ってるのはネット上の普通の他人じゃないだろう。
しつこくインスパイアを貶す人間に対して、じゃあお前はどんな車に乗った上で
貶してるんだ?と言うのは至極普通のことだと思うがどうだい?
>しつこくインスパイアを貶す人間に対して
その貶すってのは具体的にどういうこと?
少しでも否定的な意見がでたらそれは貶してることになるのか?
クラウンより下のクラスだっていったら貶してることになるのか?
そのお前のいってる貶してるってレスをレス番指定してくれよ
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 12:36:03 ID:FzwOlMwR0
俺も知りたいからレス番指定ヨロシク!
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 12:52:37 ID:9hzERbHR0
それでおまえら、クラウン乗ってるの?
>>589 まずお前がレス番晒せよ
そしたらその番号の奴が順番に自分の乗ってる物を晒すから
レス番晒せなきゃ、お前はインスパに夢見る単なる厨房ということで決定な
だから速くレス番指定してくれよ
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 13:17:11 ID:FzwOlMwR0
ID:9hzERbHR0さんへ
インスパイア貶してるレス番指定ま〜だ〜?
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 13:56:06 ID:9hzERbHR0
で何乗ってるの?
中古カローラ?(ぷっ)
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 14:17:40 ID:l2Cl+eHp0
まともに答えられないからID:9hzERbHR0は誤魔化すしか手立てはないのであった…
あぁ哀れ哀れ
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 14:21:40 ID:9hzERbHR0
何乗ってるか答えるのがそんなに恥ずかしいのかよ(爆)
早く宿題やりなさい(ぷっ)
全会一致で ID:9hzERbHR0 は厨房ということで決定しました。
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 14:38:59 ID:4+aUaWLG0
厨房というより30過ぎのクズニートのにおいがする
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 14:43:47 ID:9hzERbHR0
全会一致で・・・
何とも幼稚な恥ずかしいいい回し、昔子供の頃良く使ったなあ、ぷっ
はやく乗ってる車言えよ、ちゃりんこか?、爆
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 15:04:10 ID:Os94rK3q0
>全会一致で・・・
>何とも幼稚な恥ずかしいいい回し、昔子供の頃良く使ったなあ、ぷっ
へぇー全会一致って言葉、国会議員も新聞も報道番組も使ってるのに
幼稚な恥ずかしいいい回しだったんだ(笑)
君がインスパイア貶してるレス番指定してくれれば乗ってる車答えて
くれるぞ。
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 15:32:22 ID:9hzERbHR0
おまいもわからんやっちゃなあ、低脳めが
そういう正式の使い方を子供が大人ぶってよく使うと言ってるわけだがな
こういう場で使うのが恥ずかしいわけだがな
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 15:39:09 ID:Os94rK3q0
君の文章能力じゃ誰も解らんよ。
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 16:01:24 ID:4+aUaWLG0
早くレス番指定しろよ
逃げんな
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 16:05:59 ID:9hzERbHR0
早く乗ってる車言えよ
逃げんなよ
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 16:23:18 ID:l2Cl+eHp0
>>603 インスパイアだけど?
お前のクルマは「主にフィット」か?(笑)
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 16:50:05 ID:9hzERbHR0
おまいに聞いてないがな
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 17:03:20 ID:9hzERbHR0
つーか、インスパ乗りがアンチに加勢か
嘘も程ほどに、ぷっ
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 17:14:14 ID:z8egx9rPO
晒せないほど恥ずかしい車に乗ってんのかぁ?
てか、自分名義の車持ってるのかぁ?
その前に免許は?
>>607 お前フェラーリ乗ってるから、他人の車なんて何だって良いんだろ?
不利だからって、携帯で書き込みしてもバレバレなんだよw
やっちまったなwwww
ラジコンのフェラーリだろ
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 19:00:48 ID:y+rn12l20
どうやら「主にフイット」は図星だったらしい。
ガソリン高騰は悩みの種だもんな〜
必死な生活防衛策、涙ぐましいのう。
どうせならインスパイア売って、フィット1台にしたらどうだw
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 19:04:13 ID:9hzERbHR0
おまいころころID変わるな
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 19:12:45 ID:y+rn12l20
ほんとに図星だったんだw
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 19:29:23 ID:PaEn8Raa0
朝から晩迄貼り付いて脊髄反射してるID:9hzERbHR0
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 19:41:26 ID:z8egx9rPO
>>608 君みたいに家でパソコン使って張り付いてるようなヒマ人じゃないからな、携帯で失礼するよ!
で、君は何乗ってるの?
別にフィットが悪いとかそんな変な目で見られる車だとは思えんけどな
何必死こいちゃってんだろうか
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 20:13:35 ID:z8egx9rPO
人それぞれ、どんな車でも愛車なら良いんじゃないかなぁ…。
アンチが書き込みするスレじゃないから、もう消えれば?
> 581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/07/30(水) 02:11:02 ID:z8egx9rPO
> 国産車で高級だの大衆だのチンケな言い合いしてるスレはここかい?
> クラウン?インスパイア?俺から見れば、どっちでもいいよ!
> なぜか先週からフェラーリのオーナーになってしまった。
お前が消えろよw
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 20:22:11 ID:vOfrzRCa0
日常フィット、休日などはインスパイア
使い分けとしては十分すぎるぐらいだと思うよ
金額の問題でもないだろうけど、燃費の良い方を使うってのは今の時代アリアリでしょう
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 20:25:36 ID:iRtPNV9d0
アメリカの友人に北米アコードがインスパイアという名で
日本で売られていると話したら大爆笑していたよ。
「INPSIRE」はないだろうって。
「ACCORD」ってのもアレだけどな。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 20:32:43 ID:++8fa+fK0
このスレではアンチは中古ワゴンRに乗ってることになるらしいな。
わざわざURLを血眼になって探して貼り付ける姿が微笑ましいwww
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 20:38:35 ID:z8egx9rPO
>>617 オマエよっぽど暇なヤツだなW
こんなスレじゃ情報交換もできないから消えるよ!
ストーカーがいるじゃ気持ち悪いからなw
逃げたか、キモイな
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:08:54 ID:dKneLXfC0
・ホンダの福井社長 → 現金一括買い、巨額資産あり
・「主にフィット」厨 → 2台とも長期ローン、超長期住宅ローンあり
ホンダの社長と一緒にすんなってw
うん、それで?
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:17:28 ID:lyToRnRVO
>>620 ほほう、ひきこもりにアメリカ人の友人がいるのか
脳内世界はリアルだな
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:32:18 ID:vOfrzRCa0
INPSIRE
INPSIRE
INPSIRE
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:53:19 ID:lyToRnRVO
>>627 そこがツッコミどころだったんだ
気付かなかった
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 00:11:27 ID:qkl5pghb0
こんどのインスパイアは歴代の中でもピッタリの名前だな。
BMWにインスパイアされてパクリましたって感じか。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 00:40:43 ID:0i56kKM8O
>>629 とりあえずインスパイアを辞書で調べるんだ、
おこちゃま(笑)
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 06:42:17 ID:L2odJvFE0
トヨタのクラウンに負け、日産のフーガにも勝てずマツダのアテンザにすらおとるインスパイアだからな
日本でも2.4Lエンジン乗っけて価格を100万さげろ
そうすれば立場が逆転する
ざっと見たけど何とも醜いスレですね。もっとユーザーが増えてインスパイアのことでまじめに情報交換出来るスレにならないものか。まあ2chだから所詮無理だと思うけど
でも正直本当にいい車ですよ、インスパイア。自分はエスティマからの乗り換えだけど大満足してる。予算が600万前後あったので本当は本命はレクサスだったんだけど、
いろいろ調べたり試乗したりした結果、現状は対値段価値無し、次期レクサスが本命との
結論。Cや3シリーズも素晴らしい車だけど、やっぱり安いベンツ、BMと思われるのが嫌。
そこで振って湧いたようにたまたま候補に出たインスパイア。デカサとスタイルに惚れた。
。浮いた百数十万も次期レクサスまで取っておきます。
ゴルフに乗っていって、ほう、カッコいいね、この車何?と聞かれるのが妙に快感。
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 11:26:55 ID:+CEyU1V/0
フロントはコリアンみたい
サイドはBMW5みたい
リアはBMW7みたい
見事にインスパイアされてますね(笑)
世界のパクリカー
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 11:37:25 ID:vgQNFiqU0
>>633 そんなインスパイアの右に出るセダンは無い
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 13:20:43 ID:FLOfPWYM0
>>630 「"A"にインスパイアされて"B"を作った」という用法は普通にある。
そこらへんの辞書に載ってる言葉が意味の全てと思ってるなんて、
島国に住む田舎者特有の発想ですね^^
お前、英語の成績低かっただろ プ
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 13:24:06 ID:b6tQPu3H0
>>634それっていつも追い越し斜線走ってるって事?
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 14:07:40 ID:67sZd4fx0
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 14:23:46 ID:uhpaXk2D0
>>622 (
>>617)
自称フェラーリ乗りが、「このスレでは情報交換できないから消える!」だっておw
>>632 前から見なければパット見てBMW5,7に間違えられるかもしれん
から見栄を張れるかもね。
でも本命の次期レクサス購入時のリセールは悲惨だからそのつもりで
貯金したほうがいいよ。
リセールは覚悟してます。次期レクサスはまあ少なくとも2年以上先らしいから
資金は何とかOK、でも本当にいい車だから前車みたいにトコトン乗り潰そうと気が変わってるかもしれません(笑)
あと、インスパイアという名前よりもろにUSアコードとした方が売れるかもね
自分も初代以降忘れてました(笑)
というかホンダ自体が日本で売る気まったくないのが問題かも、本当にいい車なのに
もったいない
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 15:55:25 ID:tvxdhyOU0
本命:レクサス
妥協:インスパイア
www
>>642 悪いけど俺その反対側の考えだったわ
何がそんなに嬉しいのか知らんが。
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 18:32:17 ID:qG+gzNF6O
レクサス乗りたいけどニートだから買えなくて、車雑誌を眺めてガマンしてる奴らがインスパイア叩いてるスレはここだな!
つまらないから通りすぎますよ〜〜
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 18:48:38 ID:h51oIdXr0
大衆車である北米アコードでもドンガラがデカくてBMWをパクってるから
レクサスと比べても安くて見栄はれるし、売れてないから目立つし、
住宅ローン持ちのしがないサラリーマンでも長期ローン組めば手が届くいいクルマですよ。
>>642 あのう、一応資金面ではレクサス買うつもりで準備出来ていたのでインスパイアに
妥協したというわけではありません。
むしろ現行GSに値段対価値を見出せずに、現状で周りを見渡した時インスパイアが目に留まり、積極的に選びました。スタイルを気に入ったのが大きいですね。
まあいずれレクサスには乗ってみたいとは思ってますが
でも何度も言いますが本当にいい車です。買って良かったと思ってます。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 19:36:40 ID:0i56kKM8O
>>635 ほう、そうですか。
ただここは2ちゃんだから
まあ、食いついてくるバカがいるとは思ってたがね
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:14:22 ID:l1bSMn4x0
自分の知恵の無さを指摘されたのに開き直って負け惜しみするバカな
>>647、哀れなりw
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:24:33 ID:0i56kKM8O
>>648 負け惜しみ"する"ってなんですか?
低脳くん
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:31:48 ID:l1bSMn4x0
揚げ足とりしかできないおバカな
>>649、惨めなりw
651 :
ジュラ10:2008/07/31(木) 21:32:42 ID:8ZWrBcvo0
定期的に糞スレあげてもな〜
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:43:14 ID:0i56kKM8O
自分の知恵の無さを指摘されたのに開き直って負け惜しみを言うバカな
>>650、哀れなりw
おまえら、いい加減よそでやってくれ
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:52:00 ID:0rzm38Ps0
>>652は
>>648にインスパイアされたのか?w
ホラホラ、この用法は正しい使い方だぞ。
どうみても
>>652の負け。いい加減そのことに気づけwww
655 :
ジュラ10:2008/07/31(木) 21:54:56 ID:8ZWrBcvo0
インスパといいレジェンドといい、生産中止になるのが
遅すぎだわい。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:57:42 ID:0i56kKM8O
>>654 どいつもこいつもバカばっかしだな
インスパイアされてパクるっていう使い方がおかしいんだよ
いい加減気付けよ低脳ども
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:37:49 ID:yKYvJ3HB0
>>656 いまごろになって言い訳がましいぞハゲが
おまえキモいんだよ、皆に絡んでんじゃねぇw
おまえ会社で皆に嫌われてるだろ
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:57:01 ID:0i56kKM8O
>>657 なに熱くなってんだよ
おまえみたいに過剰反応するやつが第2の加藤になってくんだよ
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:09:12 ID:wJ+Gh/hy0
またID真っ赤にして必死な奴がいるな
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:58:06 ID:yKYvJ3HB0
>>658 熱くなってるのはお前"だけ"だろ。
こんなキモイヤツがインスパイア乗りだなんて恥ずかしいわ
あー釣られちゃったよ。
過剰反応して誰にでも噛みつく、ID:0i56kKM8O
誰にでも牙を剥いた加藤。
同じ人種だな。
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 01:38:40 ID:kgp7Vwu7O
こいつら、2ちゃんが無かったら何してるのだろうか…。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 07:04:15 ID:YIIM2/S6O
>>660 なんでオマエが恥ずかしいんだ?さては…
私も遂に契約しました。
アバロン25万キロからの乗り換えです。
北米向けFFセダンという日本では人気の無いカテゴリー内での
車選びだったので、選択肢はろくにありませんでした。
で、アバロンと比較して気づいたこと。
でかいでかいといわれる後部シートだが、
アバロンのほうがよりスペースは広い。
外回りはインスパイアのほうが大きいんですが。
アバロンこそまさにでかいガランドウで、
それが気に入っていたので、ちょっと残念。
でも、それ以外は気に入っています。
早く納車にならないかな。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 10:13:57 ID:/v4EMuqZ0
ID:0i56kKM8Oって、そのうち赤信号になってるアキバの交差点にインスパイアで突っ込みそうだな。
この車って5シリーズのレプリカだろ?
このまえリアをBMWのエンブレムにしてあるインスパ見たよ
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 13:21:29 ID:NYONlNUX0
オーナーは7シリーズに乗ってるつもりなんだよ
指差して笑ってやれ
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 13:30:07 ID:/IAJehw80
グレンシャー(笑)
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 13:52:58 ID:woVif/gn0
>>664 さっと読み流してたけど、25万キロって凄いな、おい
>>670 このカテゴリーの車って人気ないから、
下取りがまったく期待できない。
そのため、乗り潰しするしかないと思っていましたから。
今度のインスパイアも乗り潰します。
田舎に住んでいて、ガラスキの高速利用主体だと、
北米メインの車が向いているんですよ。
都市部の方ではこんな車ただの邪魔者なんでしょうけどね。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 15:12:04 ID:SW5yu4630
そうそう、田舎住まいにはドンガラのデカイクルマはいいよ。
Go&Stopの多い都市部だといくら気筒停止機構で燃費いいと言われても、ほとんど恩恵がない。
田舎にも狭い路地は多いが、交通量の多い都市部の狭い路地に入ってこられると対向するときにほんと迷惑。
でも今は田舎、都会に限らず、3L以上の車を普段の足に使う時代でも無いわな
日常はコンパクトやハイブリッド、休みの遠乗りでインスパイアなどのでかい車で
余裕を楽しむ。これが理想だろう。
ホンダのハイブリ専用車が待ち遠しい。
つーか、それよりフィットのハイブリ車記録的なセールス記録する気がする。
高速や2車線国道を走るぶんにはいいんだけどねえ。
以前乗ってたコンパクトカーの頃のように、知ってる狭い裏道を走る気がしないのが如何ともしがたい。
狭い道や車庫入れにはボディのデカさ故、取り回しに気を使う。
今度買うなら、もうちょっと小さくて上級な感じなのがいい。
例えばAUDI A3みたいな感じ。
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 20:03:38 ID:TW4dgYkr0
このご時世こんなでかい車転がしてると目立つね
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 20:35:14 ID:YIIM2/S6O
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 20:39:16 ID:hT4sMMz40
またおまえか。
「お前"も"」ということは認めたということだな。
>>674 自分は2代目オデからの乗り換えだが、取り回し全然問題無いんだが。
最小回転半径どっちも5.7mで、インスパの方が幅は数cm大きいんだが、何故かむしろ小回りが効く感じがあって運転し易い
細い道が多い街中でも全然気にならん。
前車が何かによって感じ方が全然変わって来るな
取りあえず、ミニバン系に乗ってた人は全然おKだと思う。
にしても結局TVCM今まで見た事無い
せめてティアナ並みにCM流せばもっと売れると思うけどな
車自体の出来は素晴らしいと思う
長距離運転が楽しくて仕方が無い
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 21:01:14 ID:YIIM2/S6O
>>677 こんなふうにくいついてくるやつがいちばん加藤に近い
次期アコードが出て、レジェンドMC版が出たらまた微妙な立ち位置だな。
数年後に生産中止になっている気がする。
レクサスがあのザマじゃアキュラの国内展開も散々だろう。
個人的には次期TLがいいんだが、導入まで先は長いというか
いまの世界情勢、国内情勢から見るとアキュラの国内展開も
無くなるかも知れんから望み薄だな。
>>680 おまえいい加減うせろよ。
食いついてるのはお前だろ。
スルーすることを覚えろ。
それが出来るまで100年ROMってろ。
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 21:15:38 ID:YIIM2/S6O
>>682 『スルー出来るようになるまで100年ROMってろ』
どういうこと?
>>681 生産中止じゃなくて国内販売中止だろ
北米でベストセラーだから生産中止にはならん
まあでも開発者インタビューなんか見ると、国内の小さな市場でも
ホンダファン、インスパファンのために出したとのニュアンスだから
今後も無くす事は無いと思うが
売上げが見込めないのがわかっていて販売するのは気が狂ってるな。
右ハンドルのインスパ単体で見たら大赤字だろうて。
いや予定月産500台ですから、一応何とか予定通りですから
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:43:08 ID:I6pxuHmI0
1〜6月累計4188台(698台/月)
月産予定上回ってるがな、調子いいがな
二ヶ月待ちも納得だわな
月産たった500台かよ、そりゃ納車待たされるわけだ
にしても納車後2ヶ月、某地方都市だけど未だに自分以外にインスパ見かけたことが無い
いや発売後D以外で見かけたことが無い
これって逆に確実にこの車の魅力になってると思うな。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 11:48:04 ID:KY6qVudj0
北米アコードって日本で生産してんの?
チョンでも売ってるから日本で生産して輸出してるってことでおk?
日本にある生産ラインを使って日本仕様(インスパ)を作ってるんなら、
月産500台でもなんとかなるってか。
UA5 Type-Sから乗り換えたが、言われてるほど燃費あまりよくないな。
高速時も市街地もUA5のときと、ほとんど変わらん。
ま、レギュラー仕様というだけマシだが。
取り回しはUA5が最小回転半径が6mもあったから意外にこっちは楽。
ただ車幅枠の狭い駐車場には停める気がしない。
今日の朝、銀色のインスパイア見たよ。
新しさは感じないけど真っ当な形のセダンで、
長く乗っても飽きが来ない良いデザインだと思った。
あとサイズの割には実際に見てみると余り大きさを感じさせなかった
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 15:23:33 ID:HhN2UBuD0
>>420 遅レスだがベストカーのテリーのコーナーでマジェスタとシトロエンC6の乗り比べやってるときに
マジェスタはC6にくらべて下品だ、日本車はあるラインを超えるととたんに駄目になる、ホンダも
アコードは文句のつけようがないのにインスパイアになったとたん「なんだこりゃ」となってしまう
といってた
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 16:08:14 ID:gh4S9N8b0
所詮テリーだからな
つーか、それ自分も見た気がするんだがかなーり前だよな
少なくともCP3では無い、先代の時かな
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 17:33:42 ID:v0amnpUK0
北米の様に220万くらいからのグレードを用意すれば
今より売れるかも。
テリー君はテメェの趣味だけでモノ言ってる感が強いね
オーナーに言わせりゃテメェは何様だ状態
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 19:25:52 ID:g5AZOU3H0
テリー君は
>>695よりも収入も知名度も高いから何言ってもいいんだよ^^
車の好みは女や食べ物の好みと同じ、人それぞれ
それを自分の好みが普遍なものとして書いてる大きな勘違い野郎
がテリーでありあのコラム
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 20:45:11 ID:NqPFRDwgO
テリー君て誰なの?
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 21:15:51 ID:rnAfTVOXO
700
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 01:19:35 ID:03Fm8qYdO
わかった!!
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 10:11:32 ID:J1QRJk+T0
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 11:27:06 ID:/1ybCHUH0
>>202 遅レスだが、母国アメリカではその反射板が人気らしいよ。
CarDomainでわざわざ日本から取り寄せて着けてるアメリカ人がいたよ。
クラウンより存在感があるってのはわかる。
いっそのこと次期型ではもっとデカくしてほしいな。
全長5mちょい超えで幅1.9mぐらいに。
>>685 右ハンはオセアニア向けもあるから、赤字じゃないだろ。
日本仕様だけの部品やカタログ、広告費からしたら大赤字だけど。
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 11:54:10 ID:X8slWhvn0
オーストラリアでインスパ売ってないよ
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 12:29:41 ID:9D+vrGG10
アメリカでも安い大衆車をBMW7に見せたい
人いるんだな。
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 12:57:38 ID:HX7mRz5z0
クルマでしか自分を目立たせられない可哀そうな連中もいるってこと
>>704 リアのガーニッシュは反射板も兼ねてるがバックフォグだったりする
北米仕様に使う場合はパネルまで交換しないと付かないね
クラウンより存在感があるというのは同感
並べると分かるがインスパイアの方が堂々としている
若干高級感が劣りはするけどね
>>706 BM7に見せるって見えないだろ
>>707 比較的日本に多い気がする
トヨタ車のレクサスエンブレムとか正にそれだね
>>705 オーストラリアでアコード(日本名インスパイア)売ってるぞ。
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 18:00:02 ID:ihxUV0jU0
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 19:05:31 ID:yVDLwIpr0
>>708 BMW7パクったんだからちょっと離れてみれば
間違えるかもね。
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 20:04:36 ID:B9NkOxBn0
先代、現行と北米の安車アコードの転用だもんなー
転用するなら昔みたいにアキュラTLにしてくれないかな
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 20:21:26 ID:heUFq/6q0
>>710 アコード(=USアコード=JPインスパイア)
アコードEURO(=JP&EUアコード=ACURATSX)
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:02:38 ID:vc7j73Do0
MCのときにクーペが出るかも・・・
と、淡い期待をしつつ
今回はスルーしてUA5の続投を決定。
そろそろクーペ出せよ!!
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:30:37 ID:2VMIUm7wO
>>711 インスパイアとBMWを間違えるなんてどんだけクルマ音痴なんだよ
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:57:27 ID:38bNAM0b0
インスパイアUC1のタイヤ交換を検討しています。
レグノGR9000とミシュランプライマシーのどちらがおすすめでしょうか。
どなたか教えてください。
718 :
ジュラ10:2008/08/04(月) 23:00:09 ID:Ip8gU7LC0
>>717 タイヤ選びはユニークに決まる。
そしてタイヤなんてのはたかが知れている。
ミシュランの最高グレードにすべきじゃないか?
719 :
ジュラ10:2008/08/04(月) 23:03:25 ID:Ip8gU7LC0
そう考えてゆくと、インスパイアって意味が
分からんだろ?
満足感で考えちゃうとネ。やっぱりネ。
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:04:36 ID:38bNAM0b0
>>718 ありがとうございます。
やっぱりミシュランのほうが良いですかね。
上級グレード検討してみます。
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:09:01 ID:2VMIUm7wO
>>716 型式指定番号7485のオマエに用はない
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:09:43 ID:sGgrn9Yy0
名門日産のティアナの完全勝利である
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:11:01 ID:sGgrn9Yy0
新興市場の一つである中国を重視して開発した車>∞>北米アコードのボッタクリ仕様(笑)
そういえばティアナとインスパイアってサイズ、価格、駆動方式、排気量とかかなりガチン子すると思うけど、どっちがいい車なんかね。
おい、折角見に来たら何で荒れてんだ。
80スープラとの二台体勢で行こうと気になってる車なのに・・・
まぁいいや、ホンダだからエンジンはいいとして、
諸兄方、運転席の包まれ感をそれとなく教えてはもらえまいか?
近くに試乗はおろか現物すら無くて困ってしまってる・・・
>>726 包まれ感はあまりないな。開放感が高いから。
インパネが左右に緩やかに広がる感じ。
エアコンのモードとか風量スイッチがかなり遠いです。
この中に自称フェラーリ乗りがいますwww
なるほどなるほど・・・
高速走行は快適or楽しい ドッチ?
ホンダの大排気量だからフィーリングは心配してない。
高速走行は快適&楽しいの両方があるかと思う
安心感はかなりなレベル
OKサンキュー
買ってくる。
ゼロクラアスリートから正直乗り換えを考えてます、というか決めた。
クラウンのフィット並みのあまりの多さに辟易して、もう新型クラアスに乗り換える気はまったく無し。
いろいろ試乗した国産の中では一番いい。当然値段の魅力も
ある。先日ベンツCクラス試乗したけど、600万近くかそれ以上
出すなら国産はあり得ないと思った、少なくともそれまでの本命レクサスは魅力が全く無くなりました。あの値段に相応した乗り味を持っていない。ベンツは最高だと思ったけど、職業柄ちょっと乗りにくいんだよね。
取りあえず今は色で悩み中、クラアスが白だったので、いや今まで
殆どが淡色系だたので黒に冒険したいが、管理が・・・
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 03:19:40 ID:r35Zm8kP0
大衆車へようこそ
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 08:58:54 ID:Zd5Llnr+0
クラウンも立派な大衆車ですがな
一番普及してる2.5ロイヤルサルーンは35iLより安いがな
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 09:46:10 ID:4wIHXtrV0
「この車を買った理由ベスト3」
3.ホンダのエンジンが好きだから
2.デカイから
1.誰も乗ってないからw
「この車に興味持ってる人」
・旧型インスパ乗り
・クラウン乗り
・自称フェラーリ乗りw
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 16:35:06 ID:d1YQKGjRO
大衆車しか買えないやつが批判してんだな。
かわいそうに
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 17:03:27 ID:P9teSxVv0
インスパイア買ったやつがかわいそうって事ですね
なんで比較対照がベンツだのレクサスだのなんだよw
同排気量車なら比較して当然だろうが
脳みそ夏休みで熱中症になってんのかよ
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 19:16:41 ID:4wIHXtrV0
排気量www
いやあ排気量で比較するならインスパイアは超絶お買い得車っすねwwwww
サーセンwww
>>741 そういえばヒュンダイが日本に上陸して来た時も
同排気量の3Lクラスと比較してお得!って必死にアピールしてたなwww
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 19:49:28 ID:1shAtrTW0
アジア圏では
インスパはチョンで大人気
インスパは日本で不人気
このクルマはチョン好みってことでおk?
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 19:58:58 ID:SOID9SsrO
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 20:32:38 ID:FWmk7sgt0
しかし、定期的に現れチョン好みとかしきりに煽るアンチ野郎は
一体何なのかねェ?
インスパよりいい車乗ってれば別にインスパを気にすることも
ないだろうし、やっぱりインスパに乗りたくても乗れないニートな
貧乏野郎か
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 20:43:43 ID:d1YQKGjRO
>>746 よほど買いたくて乗りたくて仕方ないんだよ。
しかし悲しいかな資金がない。
その悔しさをインスパの文句を言うことで紛らわしてんだよ。
だろうな
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:52:19 ID:1shAtrTW0
貧乏なのはどっちかな?
長期ローンでしか買えないくせにwww
思考が浅はかで笑える ゲラゲラ
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:00:11 ID:d1YQKGjRO
>>749 400万くらいで長期ローンなんて普通ないだろ
やっちゃったねボンビーメンくん
751 :
ジュラ10:2008/08/05(火) 23:16:53 ID:aL2Z2G7I0
素直に中古のラグレイト探したらどうだろ。
752 :
ジュラ10:2008/08/05(火) 23:22:18 ID:aL2Z2G7I0
40手前のジジイは黙ってろ
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:51:19 ID:+3dDGxXL0
インスパはチョンで大人気
インスパは日本で不人気
というところは突っ込めないみたいだなw
突っ込む必要性があんのかそんなテメェのレベルの低さ丸出しカキコに
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 06:54:52 ID:v4DhV0VzO
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 08:38:04 ID:LmGNzS740
元々のホンダファンですが、今度のインスパイア久しぶりに心奪われた車です。
一応500万位用意出来るので、35iLをエアロ、皮シート等、ほぼフル装備で購入するつもり
だったのですが、たまたま出会ったベンツCクラス(250アバンギャルド)にもかなり心動かされて迷いに迷ってます。
ベンツは総計700万位となって、頭金500で200万はローンという形でなんとかなります。
走りの質感は素晴らしいのですが、インスパと比較にならんほど小さい、でもステイタス
がある。ホンダファンとしてはインスパも捨てがたい、パワーはC250よりある。
どっち買っても乗り潰すつもりですが、うーーん。
結局、好きにしろと言われるのが目にみえてますが、皆さんのご意見を
まじ悩みすぎてノイローゼになりそう
あと、いざというときの資産としては少し高くてもベンツを選んだ方がいいのかなと思ったり
でもホンダ党としては本当に久しぶりにほれ込んだインスパも捨てがたい
あー、堂々巡り
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 10:10:03 ID:zc+roc420
ここのオーナーはベンツやBMWやレクサスと迷って、最終的にインスパに決めた人が多いことに驚きました。
またフェラーリ乗りまでこのインスパに興味を持ってることもビックリです。
こんな糞オーナーが集うスレはネタの宝庫だなwwwwwwww
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 10:24:25 ID:9RlDOwh40
インスパイア含めホンダのセダンはリセールが悪い。
フロントはコリアン風味、サイド・リアはBMWのパクリと呼ばれ笑われている。
内装はパキパキプラスチック素材で質感が悪い。
レクサス・クラウン・ベンツ・BMWよりも格下だから当然安い。
でも、クルマのデカさで己の器の小ささをアピールするにはいいのかもね(笑)
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 10:45:21 ID:LmGNzS740
予定通りアンチが湧いてきました(爆)
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 11:10:13 ID:LmGNzS740
おまいは、ほんとに釣られやすいな
インスパイアよりいい車乗ってるならもっと余裕持てよ
いやどうせ安車しか持っていないニートなんだろうけど、ぷっ
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 11:24:17 ID:gsjWtSZl0
予定通り低脳が一匹釣れました(爆)
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 11:39:27 ID:LmGNzS740
援軍あんがと(爆)
にしてもIDころころ変えてよくやるな、引きこもりニート君
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 12:03:39 ID:zc+roc420
平日からID真っ赤にしてるゴミの癖に相手をニート呼ばわり
すげえ
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 12:16:17 ID:gsjWtSZl0
どうやらID:LmGNzS740は本当にノイローゼに
なってしまったらしい。
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 13:33:06 ID:dFTa6gkH0
CP3購入予定でドライバーは嫁なんだが
オマイラ赤色はどーよ?
今までは無難な白とか黒しか選んだ事がなかったから悩んでる・・・
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 14:49:51 ID:0W71B1wX0
このスレはバカホイホイだなw
ID:LmGNzS740が自らが釣られてることに気づいていない件。
>>764はID:LmGNzS740のことを言ったかも知れないのに「援軍ありがと」と言っている件。
ID:LmGNzS740はいつも連投して釣られまくっている件。
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 14:58:45 ID:J8JQ2jZp0
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 15:23:05 ID:49CI1PCw0
ID:LmGNzS740は日本脳炎にかかったんじゃね?
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 15:56:09 ID:zTDMQ2Y30
>>769 援軍ありがと の後の(爆)も見えないのかい?皮肉も通じないほどの馬鹿だなお前は
にしても、これだけ糞マイナーな車に単発ばかりのレスの多いこと多いこと(笑)
ご苦労なこった
>>772 (爆)とか(笑)とかって未だに使う人いるんだな
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 16:03:19 ID:J8JQ2jZp0
ID変えてやんの
だっせええ
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 16:10:18 ID:0MoCXjXg0
ここには実はたった一人のインスパイアユーザーとたった一人のアンチしかいない
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 16:36:54 ID:J8JQ2jZp0
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 17:04:20 ID:49CI1PCw0
ほんとにバカホイホイだな。
ID:LmGNzS740 = ID:zTDMQ2Y30 が釣れる釣れる。
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 17:29:02 ID:Dy6VeNqL0
何やらちょと見無い間に荒れてるなあ
つーか、荒らしてるやつの意図がほんとわからん
何でそんなに気になるかなあ
そろそろ3000km、いい感じに足回りがこなれて来た感じ。
運転が楽しくて仕方が無い。それとやっぱり後席の広さはこの車の美点。
Cクラスなんか相手にならんほどでかい、ゲストに広くていいねと言われるのが快感
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 17:35:21 ID:aXv/GIdD0
FFでボディがウスラでかいから Cクラスより広いのは
当然だろ低脳
だから何をそんなにインスパイアに恨みがあるわけだい?
でも後部座席は固い
路面の段差がモロに伝わる
そこだけが欠点だな
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 18:26:20 ID:J8JQ2jZp0
だから爆ってどういう意味だよ
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 18:48:26 ID:J8JQ2jZp0
>>778 カムリに乗せても同じこといわれるだろうな
ところで爆の意味をいい加減おしえてくれ
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 19:02:21 ID:5eNfVvzi0
スパスパ
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 19:13:28 ID:OjsrQ+vH0
>>772 「糞マイナーな車」じゃなくて、
「糞な車」の間違いじゃないか?
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:35:39 ID:Hg+uikXm0
そんな事より、福田総理の髪型について語ろうぜ
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:51:45 ID:YDOVrZ5R0
いい加減アンチは自分の車晒したらどうだ?
>>783 カムリを例に出す所なんか、結局ヨタ信者か
ヨタ車ねぇ、ぷっ
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:58:49 ID:hZrOZFGh0
おまいも一日ようそれだけ監視してるな
インスパイアに対する愛も相当なもんだな
振られ男のストーカーみたいなもんか、ぷっ
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:40:28 ID:J8JQ2jZp0
ID変えすぎだろww
平日の昼間から一日中張りついて何がしたいんだよ
ところで爆の意味を教えてくれ
アホの一つ覚えの質問ばかりするなボケ
おまいの癖か
自分で調べろ、死ね、低脳
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 23:53:22 ID:G3cO3Z3O0
シフト周りとサイドブレーキのデザインを
もうちょっと見れるモノにして欲しい。
室内の雰囲気が台無し。
MCに期待してます。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 00:02:45 ID:T0jTw1Zv0
ID:YDOVrZ5R0は学習能力がないらしいな。
(爆)の意味マダー?
ねぇー、意味教えてよー
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 01:16:23 ID:oOtnHKYBO
アンチが何乗ってるか晒せる訳ねぇじゃんよ!
引きこもって掲示板に張り付いてんだから車なんか必要無いだろうよ。
ネットでヨタ車の資料集めて、せっせと書き込み
お疲れさ〜ん!
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 02:07:28 ID:z0psw1640
前にも誰かが指摘してたがそのお前のアンチの基準ってのは何なんだよ?
ちょっとでも否定的だったらアンチなのか?
カムリと比較したらアンチなのか?
クラウンより劣ってるといったらアンチなのか?
総支払い額500万円超えるようなら、レクサスやらクラウンやらフーガやら選ばず迷わずメルセデスやBM選ぶ。雪国なのでレジェンドの
SH-AWDには若干惹かれるものがあったが既に受注中止。
で500万以内で考えた時、試乗などいろいろ検討して国産で一番魅力だったのはインスパイアだった。
エンジンフィール、スタイル、乗り味、広さ、滅多に見かけない希少価値、遠乗り燃費などなど、どれをとってもかなり満足している。
まあ、マークX,、ティアナ、スカイラインもその価格帯だと思うけど、その中では
自分もインスパイアが一番魅力があって選んだ。ずっとホンダ車を乗り継いできたというの
もあるけどね。
走り、目立ち度、快適性どれもすこぶる満足度高し
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 10:39:27 ID:h4rm5QqU0
内装ショボいけどコリアン風パクリBMWスタイルでドンガラがデカいから、
器のちっこい人間でもクルマだけは目立たせることができて脳内満足度は高いよ^^
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 13:01:27 ID:iVmWVoN60
2万ドル台の見るからに安っぽい北米アコードに
400万はちょっと出せんわな
さっき、昼休み会社近くで納車後初めて他人のインスパ目撃!
PBPだっけど、客観的に見るとやっぱりかっこいいわあ
自分のPWPと雰囲気も全然違うね
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 13:39:34 ID:Eg1X71bJ0
ニートが会社とかww
せめてID変えてからかきこめよおいwwww
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 14:02:47 ID:LHAPWZxa0
北米のV6モデルは日本のインスパイア並の価格だけど、北米の売れ筋は2万ドル台のモデルだってな。
韓国の売れ筋モデルも安いモデルが売れてるんじゃねえの。
まぁ〜ドンガラがデカくてお手頃価格なら人気が出るのもわかる。
安い大衆車でもデカいから見栄を張れるという中流以下の庶民のハートをわしづかみってか。
北米アコードV6の最高グレードも2万ドル台ですね。
Accord Sedan EX-L V-6 $28,555
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 15:18:14 ID:1RvdcA3R0
なんでインスパイアはリアにV6なんてエンブレムつけたんだろか…。
いたって普通の事なのにw まぁV8であっても同じだけど。
>>806 まぁ日本仕様が北米仕様と全く同じなら日本仕様は高いわな?
しかし北米仕様にはない装備てんこ盛りなわけよ日本仕様は。
その差額分だからして特に問題感じてるオーナーは居らんわけ。
中にはわざわざ北米仕様にしようとしている方も居られるようだが。
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 19:22:01 ID:nrMXY/yZ0
北米アコードのV6モデルは安いのから高いのまである。
で、日本仕様は一番高いモデルと同等なのを導入したってこと。
2万ドルの安モデルがベースだから内装がショボイ大衆車仕様ということでおk。
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 19:30:27 ID:B1LICYl50
常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑)
常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑)
常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑)
常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑)
常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑)
常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑)
常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑)
常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑)
常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑)
常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑)
常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑) 常勝無敗名門日産>∞>負け犬アホンダ(笑)
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 19:31:25 ID:B1LICYl50
強制的にエンブレを発生させる危険極まりないアホンダ(笑)
>>757 インスパイア買っとけ
5年で飽きるだろうけどな
近所の道が狭くて取り回しが心配ならCクラス
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 20:17:26 ID:WHHU7tEY0
>北米仕様にはない装備てんこ盛りなわけよ日本仕様は。
そうか、左ハンドルが右ハンドルになったとか、
日本仕様の保安部品がついてることを言ってるんだなw
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 20:25:26 ID:Eg1X71bJ0
>>816 俺がゴミならお前はリサイクル不能の産廃だな^^
しかしアンチの人がスレを盛り上げるのに貢献してくれてるのは皮肉なもんだな
ティアナやクラウンスレより勢いあるのは嬉しいもんだ
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 20:40:02 ID:uzz3Uz2EO
>>805 おまえの年収以上するのに安い車とよく言えるな
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 20:54:00 ID:Eg1X71bJ0
>>817 俺は産廃でも何でもいいけどお前はゴミだな
自分で認めちゃったなw
おいゴミ(笑)
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 20:58:25 ID:amFgUe660
クソスレだなここwwwww
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:36:29 ID:fFz8pII20
>>818 おまえ毎回おなじこと書いてるな。
嬉しいならそれでいいじゃないかw
暇だからおまえの糞レス探してきてやったぞ ぷっ
400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:22:47 ID:Wa/Hwnnh0
にしてもアンチが多いなあ、おかげでスレの勢いが絶えん
レクサススレもそうだけど、それだけ気になる存在ということで
喜ばしいことかも
現行クラウンスレなんか空気みたいだもんだからなあ
537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 08:11:40 ID:tSADLwlz0
>>535 んだんだ、ホンダ車でネガキャンするなら売れてるフィットに行くべきだよね
ここに来てくれたら盛り上がってかえって嬉しい
818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 20:38:40 ID:bnNrY7Fc0
しかしアンチの人がスレを盛り上げるのに貢献してくれてるのは皮肉なもんだな
ティアナやクラウンスレより勢いあるのは嬉しいもんだ
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:44:25 ID:bnNrY7Fc0
おう、やれやれもっとやっておくれ
一つは違うがなあ
しかし、ここまでインスパイアを気にかけてくれてあんがと
どうせなら人生すべてインスパイア潰しにかけてくれ
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 22:43:35 ID:oOtnHKYBO
このスレすごい伸びだな!
暇なバカの集まりでつか?
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 22:59:17 ID:M7sLTKev0
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 01:05:03 ID:t2OwjG3H0
初代インスパイア、当時国産車の中では異彩を放ってカッコ良かった
その車に乗ったイケメンに彼女を寝取られたニート君、彼女に言われたトドメの一言「ボロイ中古のカローラに乗ってるブサイクな男は嫌い」
こうしてニート君の異様なまでのインスパイアに対する憎しみが形成されたのであった。でも実は初代以上にカッコのいいCP3が凄い気になる、乗ってみたい、でも乗る事はプライドが許さない、いや金もない
こうしてもんもんとして一日インスパスレに張り付いているのであった。
ご苦労さん、これからもどんどん盛り上げてね
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 07:58:49 ID:EGY6ord+0
アコードワゴン(CF6)から、UC1に乗り換えた。
コーナーでリヤが浮き上がるような嫌な感覚があった。
車高を落とす事から対策を講じようと思い、さっそくダウンサスへ組み換えを
はじめた。 取り外したものはCF6と同じものであった・・・・。
思い出せばCF6も前記のような挙動が嫌で、足回りを何回も変えて、
最終的にタナベのCF4のショートストロークに落ち着いた。
自分で乗ってた車を悪く言うのもなんだが、ライトバンみたいな車と3000ccの
セダンが同じ足回りとは・・・。(もちろん、ダンパー速度や、バネレートは
多少違うだろうが)
逆に考えれば、UC1で足回り交換する人はCF、CL系の足回りは安く流用
できるという事だ。
チラシの裏でごめん。
ちょっとネタがずれるが・・・
ホンダのATF−Z1だったかな。
これってオイルはシリコン系オイルになるのか?
どこ調べても分からんので質問してみた。
有能な諸兄ら、回答を頼む
北米仕様V6と日本仕様の違い(プラスされた装備)って
ハンドル位置と保安部品以外にはなにがあるんだ?
ダッシュの素材が普通のシボ(北米)ヘアライン調(日本)
リアのガーニッシュ追加
ぐらいしか思いつかないんだが。
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 16:16:32 ID:hLSqOauv0
うん、北米V6モデルの上級モデルは日本仕様とハンドル位置と保安部品以外、ほとんど変わらない。
価格もほとんど差がない。
「北米仕様にはない装備てんこ盛りなわけよ」とか言ってるアホは
ホンダUSAの公式サイトの英語が読めないのさ。
北米最上級グレード EX-L V6は、35TLと殆ど同じで、ただ本革シートが標準
日本の35iLに標準のナビ、CMBS(追突軽減ブレーキ)、ACC(クルーズコントロール)、雨滴検地ワイパー、インテリジェント・デュアル・フルオートエアコンディショナー
は無いということでおk?
てんこもりでは無いにしろやっぱり35iLとは装備に結構差があるな
あと、木目のステアリングホイールでは無いし、シフト周りの木目もカットされてるな
EX-L V6 HIDヘッドライト無し
ムーンルーフ標準
上級グレードで比較すると向こうはレーザーシート、サンルーフ標準で
こっちはナビが標準でまあいい勝負
結局細かいことは抜きにして実質差はCMBS(追突軽減ブレーキ)、ACC(クルーズコントロール)位か
で EX-L V-6 $28,555 1ドル109円換算でも311万か
やはりインスパイアはボッタクリ価格って事でOK?
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 19:04:25 ID:rTXyzeh30
2万$台の大衆車がベースだもんねぇ
オイルについて答えろよ無能アンチ共
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 19:30:28 ID:d3yWcqCfO
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 19:41:18 ID:qm6bBRae0
ビーム兵器のシートかよ
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 20:23:39 ID:LK4UOUyM0
>>839 スピード社の素材使ってるんじゃね?
速く走れるつもりなんだろ(笑)
ちょっとネタがずれるが・・・
ホンダのATF−Z1だったかな。
これってオイルはシリコン系オイルになるのか?
どこ調べても分からんので質問してみた。
有能な諸兄ら、回答を頼む
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:20:09 ID:SKq8nIFs0
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:53:00 ID:SKq8nIFs0
>>844 天ぷら油じゃもったいないな、中国から粗悪な油でも買って入れとけマヌケ
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:08:31 ID:emBQAntq0
おらおらあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:44:17 ID:KSAwbblY0
↑
sage厨が発狂してるようです
かかってこいやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 01:28:09 ID:VmhgGLlBO
あげ
俺、普段ポルチェ乗ってるけど、この間CP3乗って完成度の高さに驚いた。
>>757にマジレスしておきます。その1
自分は今、主にCクラス(C200AV)に乗っています。
比較したのがUC1アバンツァーレでしたが、大きさを気にする家族の反対にあった
のと、仕事柄、東京−岡山県を高速で移動することが多いので、結局Cクラスに
しました。
因みに下取りに出す筈だったホンダ車は離れがたく、今でもそのまま近所の移動に
使っています。
Cクラスがインスパイアよりも優れているのは土砂降りの雨の高速でも路面に粘り
ついているような独特な安心感のあるサスとか、同様に土砂降りでも全く足が取られない
強力なブレーキとか、要するにロングドライブとか高速道路を走る時に持ち味を発揮
する部分が殆どです。
高速でよく使うオートクルーズに速度設定の制限がないのも有り難いのですが、これは
メルセデスに限らず、オートクルーズが付いている外国車ならどれも同じです。
あなたが考えているほどCクラスにステータス性はありません。
トヨタ車と間違えられて後ろにピッタリ付かれるなんていつものことだし(そのあと
マークに気付いて少し車間を開ける車は多いみたいだが)、大きな国産のミニバンが
ぶつけるくらいに貼り付いてくるなんて、国産のDセグに乗っている時はあまり経験
しないこともなぜかよく起こります。
地方のホテルなどで国産車と違う駐車場所に案内されることもありますが、そんなのは
たまにある程度です。
>>757にマジレスしておきます。その2
大きさが問題にならず、あまり距離を走ることもなく、エンジン音も気になる、家族を
後ろに乗せることも多い。
と言うことであれば、インスパイアが正解なんじゃないでしょうか。
同じ予算でステータス性も求めるなら、W211の2005年8月以降の中古が良いと思います。
ヤナセやシュテルン系の認定中古なら外れ車は殆ど無いし、殆ど新車並みに仕上げて
渡してくれますから、素人目では新車で買ったか中古で買ったか何て分かりはしません。
個人所有でない、経費落としの車が殆どですから、距離も走っていない車が多いです。
但し日頃の整備費は部品類が高い分だけCクラスよりも上がります。
それともしCクラスを選ぶ場合、C250がC200より優れるのは上品な加速感くらい
ですから、4気筒がどうしてもイヤだと言うのでなければC200で十分だと思います。
>>852 CP3はUC1よりさらに高速安定性が上がってるからなあ
現行Cクラスが素晴らしいのは認めるが、UC1と比較しても仕方が無い
つーか
>あまり距離を走ることもなく
>と言うことであれば、インスパイアが正解なんじゃないでしょうか
これはCP3にはあてはまらない
CP3は長距離運転で疲れなさ、気筒休止による燃費の良さが発揮される一番得意なシチュエーション。
単に普段の足代わりの街中運転なら、エンジン馬鹿食い3.5L車でしか無い
エンジン馬鹿食い→ガソリン馬鹿食い
スマソ
その馬鹿食いもアクセルワーク次第で数リッター変わるってのがあるからなぁ
同じ車を数人で乗ると差が出るほどだし
>>858 乗る人じゃなくて、乗る車で比べてるんだよ。あほが!
同じ人間が同じ乗りかたしたら、燃費が悪い車だって行ってるのが理解できない?
まぁ馬鹿だからむりか
>>859 うーん、オーナーともあろうものが何でそんなに必死こくわけ。
言い分は分かったが、同じ人間で同じ乗り方して燃費悪いのはそいつの乗り方が元から悪いって事なんだよ。
もうちょっと人の意見を噛み砕いてからレスしたほうが良いよ。
もしかしてカービューでリッター5台と言ってるあの方か?
大体にして現行インスパイアの燃費が悪いって言ってる奴ってのは極少数だったりする
>>860 すまん。取り乱した
気筒休止が燃費いいと思って買ってから後悔する人、結構多いと思う。事前に調べないのも悪いが。
燃費気にするような車じゃないと言われればそれまでだが。
でも、買うときはやっぱり自分を中心に考えるわけで、乗り方なんてそうそう変えられるものでもない
>>862 気筒休止=燃費が良い と解釈するのは仕方がない。
そもそもそれをウリにしている車だしね。
だがカタログやメーカー公表内で4気筒モードは80数キロからしか使用出来ないという事を明記していない。
これは結構でかい問題だと思う。
しかも営業もそれを知らないで3>4>6で走りますという場合もある。
一般道オンリーな人、俺もだが、実質3>6の繰り返しで乗っているという事だね。
俺はこれをすでに気付いていたわけだが燃費は大体リッター6台、気温が低い場合は7台となっている。
リッター5台突入も2,3回あったが良く考えると結構飛ばしてんだよね。このときって。
カービューの誰かしらが書いていたが、この車は熱に弱いってのは当たってると思う。
夏場になったらガクンと下がったしね俺も。
862は最近納車された人だと思うが、秋〜冬に燃費を計ってみるといい。
多分リッター1ぐらいは上がるから。
それと気筒休止についてなんだけど、俺はすぐさま営業に言ったよ。「表示されねーの?」って。
ないんだよね。後付けでも。
あれば意識して乗るから燃費も上がるんだろうけどさ。
でね、全く同じ車を数人で乗るって表現したけど、これホントなんだよ。
人によって燃費がかなり変わるんだこの車。
俺も乗り方を変えようと思案した一人なんだけど、なかなか改善できないよねw
3500cc車で燃費を考えるというのがちょっとアフォなのかもしれないけど
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 15:36:24 ID:S6f5tNfE0
(略)〜高速道路約200キロを含め約1000キロ乗った印象です。
マイカーだったティアナや、よく乗る現行シーマ、シルフィー、ヴィッツと比較してもシートの出来がひどいように思います。特にティアナは500キロ6時間ぐらい乗っても腰に負担を感じることはなかったですが、インスパイアは30分も乗るとかなり腰に来ます。〜(略)
本日、試乗しました。ミニバンも二台目でそろそろ卒業かと思い
試乗しホンダ党の当方ですが、採点すると 外観=90点
内装の質感=50点 後部座席の乗り心地=30点
自分で運転する車だと思います。遠出には向いていないかな
シートがカタすぎで腰が痛くなりました。
他の方が言ってますが、30分以上試乗すれば分かります。
400万のセダンだと思います
EX-L V-6北米仕様はACCじゃないけど、普通のクルコンは付いてるよ。
で、$28,555 (1ドル109円換算で311万)を日本に輸入すれば
船輸送、ガス検、予備検で400万ぐらいだな。
だから北米仕様と国内仕様比べて何が言いたいんだよお前らはw
ここ読んで田舎住まいでほんと良かったと思う。
リッター5とか考えられん。
こっちは市街地で9前後、郊外走行で10〜11前後、高速走行で11〜14だ。
UA5に乗ってた頃とあんまし変わらん。でも燃費がそんなにいいとは思わない。
俺も田舎なんだけどなー
リッター5〜7台だわw
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 16:31:49 ID:T0LvszF+0
>>864 あのう、この間家族4人で国内総距離約800Kmの旅やってきたところだが、一日中走ってても全然疲れなかったんだが。家族にもきわめて好評だった。
ちなみに街乗り平均7.2km(一人乗り)だった燃費が、長距離での平均12.8km(4人乗り)
だった。やっぱり長距離向けの車だと思ったよ
すまん、また間違えた
片道800kmだから総距離だと1600kmだった
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 16:58:26 ID:ywoA+kjk0
>864
30分で腰痛ってどんだけひ弱な腰だよw
長時間乗っても俺はまったく痛くならない
UC-1ですが
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 17:45:51 ID:n3XTzDq40
お前の事なんか聞いてねーよ
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 19:49:07 ID:6twhX9/JO
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 01:42:51 ID:B88vvPz3O
あげ
燃費関係で語ってる人がカービューに居た気がする
分かりやすい解説してたな
なぁなぁ
目先の金が必要でローン中の車をガリバーとかで売るとする。
500万のローンで下取り額250万。
月々の支払いは今までどおり払って250万を手にしたい。
これでいけるんかな?
ローン中だと売れないとかあるのかな?
ローンを組んでる信販会社と交渉だな。
ただ、下取り出す前に、車の名義を変える必要があるかも知らん。
その車の名義が、ローン会社なのか、車屋なのかで、話が変わり変わる予感。
憶測だけどね。漏れは以前、ローンが残っている事故車を廃車する時、信販会社に連絡入れた事あるけど。
あとは、車ローンとしての扱いが残るかどうかだな。
一般的なフリーローン扱いにされると、月々の支払いは確実に増えるだろうね。
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 22:09:32 ID:2QxxZRE80
ローン中のクルマを売って金を工面するってか。
典型的なアホじゃね?
買う前に支払額500万のクルマが分相応じゃないって考えなかったのか?
無理せずフィット買ってりゃいいものを。
バロスwww
>>879 なるほどなるほど。
名義はローン会社だったけどフリーローン扱いは痛いな(笑)
売らない方が得策かと思うので今回は売るのをやめとくよ。
丁寧に教えてくれてありがとう
>>880 分相応かどうかで言えば分相応。
まぁ確かに無理せずフィットでって考えは納得。
金工面の内容は教えないけどね。
別にローンで困ってってわけではないし。
250万くらい銀行で普通に借りれるだろ…
その程度も無理なら、もともとブラックリストに載ってるのか?
コンビニ強盗とか振り込め詐欺とかやるつもりなんだろ犯罪者め
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 17:08:28 ID:vwTOMxkzO
>>882 ブラックだったらローン組めないだろ?
おまえ世間知らずの引きこもりだろ?
たまには外に出て日光にあたれや!
>>884 だから温い自動車ローンすら組めねーんだろw
だいたい、500出せるとDが言うなら、他で250くらい借りれるわw
低脳ww
うん、ていうか売らないんだけどね?(笑)
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:59:29 ID:mnZpFhO20
日本語で書け在日どもw
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:49:55 ID:1hEUjTU60
確かに妙に言語破綻してるやつが常駐してるよなこのスレ
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 22:06:14 ID:vwTOMxkzO
ここにいる連中って日本人じゃなかったのか…言葉が不自由なのも理解できたよ!
自身の日本語がなってないのを棚に上げて人様に日本語使えなどと偉そうに命令する馬鹿が居るというスレはここでつか?
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 12:45:36 ID:GKjkJqF8O
新型乗りですがポリッシュドメタル色にクロームメッキのアルミって合いますかね?
好きにすりゃいいんじゃね
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 16:41:01 ID:GKjkJqF8O
>>893 ヤクザさん、ありがとうございます。
18インチタイヤ付き6万円で購入決意しました。
おう
早くしろよ!
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 00:28:47 ID:p273RPPv0
15インチで十分
900
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:19:11 ID:SgaXrCW10
落ち着いてきたな
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:46:24 ID:SbHSPe1k0
カーアンドドライバーにCP3の広告が2ページで出てるけど
CB5が登場してて感動した!
>>902 そのCB5乗りだけど、どんな感じで登場してたの?
CB5に乗って15年になるけど、最近は街中でもあまり出会わなくなったね。
たまに見かけるとちょっとだけ嬉しい。
先日15年目の車検を通したばかりだけど、
今まで大した整備・修理も必要なく、塗装も状態がいいのでまだまだ乗れそう。
車検通すたびに疑問に思うんだけど、この車、フロントのブレーキパッドの減りが異常に少ない。
リアは過去3回交換してるけど、フロントは1回も交換してない。
走行距離は10万Km切るぐらいで年式の割には少なめだと思うけど、こんなもん?
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 01:50:54 ID:sbbp2MUhO
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 18:53:03 ID:c3MLbyR70
現行のインスパイアは初代のこだわりを今に受け継いでいる、ってかんじ。
CP3の後ろに薄くCB5が霞んでいる画です。
エンジン気筒数やらマウント方式にも独特な車だからねえ。
実際は北米アコードベースだけどVCMなんかのエンジンへのこだわりは
CB5の縦置き5気筒のおもしろさを現代的に受け継いでいるから素直に
初代をイメージしながら進化しているとなっとくできる。
スカイラインなんかはただ”はしり”とかを受け継いでいるので迷走してますね。
もちろんむこうのがぜんぜん売れてるけどw
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 19:05:14 ID:FxemGqKW0
>>906 お前笑わせてくれるな。
迷走してるのはインスパイアだろ。
初代の志しの欠片も無い只の安物大衆アメ車に成り下がった
んだからな。
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 19:36:01 ID:urb4kMxk0
2−4は迷走したとも言えるかも試練が、
5代目CP3は本当にいい車だよ
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:33:10 ID:1jKoOl+GO
教えて 走行中にV6がV4に変わるときの条件はなんですか?
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 01:57:47 ID:2waUUoKAO
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 13:43:25 ID:1jKoOl+GO
>>910 ありがと。まったく知らなかったです。では6→3は?
>>907 現行のインスパイアは
アメリカでの大衆車「アコード」として主軸を合わせて
開発されたのは明らかだからな。
ただ、それを日本向けにインスパイアとして出してもいいように
高級装備つけていろいろ努力してるだろ。
906も「実際は北米アコードベースだけど」と判ってるみたいだし。
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:16:57 ID:5vPFSMMv0
まあベンツCクラスだって、ドイツでの大衆車だからな
同じ大衆車と言ってもまあカローラやフィットクラスの大衆車と安っぽさが違うわけで
またある意味クラウンも日本の大衆車と言えんことも無い
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 17:07:05 ID:QSwc0Ga/0
内装の質感なんか下手すりゃカローラより安っぽいけどね。
常に眼に入る所だけにあからさまなコストダウンせずに
もう少しこだわって欲しかったなぁ。
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 01:21:44 ID:Sq8IzjYLO
>>911 6→3は加速が終り一定速度を保つようになったとき
3→4は上の一定速度から緩やかに加速するとき
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 13:40:14 ID:mZoP9OUhO
>>915 ありがとうございます。
乗っててあまり感じませんね。なんとなくECOランプが点灯すればいいってことですね。
917 :
152:2008/08/19(火) 21:51:26 ID:ncV5lbb60
ECOランプと気筒休止がリンクしているとは最初から思ってなかったな。
巡航中にAVGがリッター10オーバーで点灯するもんだし。
ま、でもこういう装備は面白いかも。
あいかわらずクラウンコンプレックス厨がお出ましだな。
いいクルマならそのことだけを言えばいいのに、
他メーカーのクルマを引き合いに出すから叩かれる。
ところで、ガソリン高騰で交通量が減ってきたとはいえ、盆休みはクルマに乗るべきじゃないな。
やっぱり渋滞は起きるし、サンデードライバーの無茶苦茶な運転にはうんざりだ。
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 12:09:35 ID:oWIdQ73h0
7月販売台数、大概の大排気量車種が減少している中で
インスパイア
6月→7月
463台→596台
凄いじゃん。とりあえず予定販売台数月産500台は余裕ですな
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 12:47:22 ID:xKBPebupO
>>917 ありがと。ただ乗ってるだけであまりシステムのことよくわからないから…。
瞬間燃費注視しながらアクセルワークします。
922 :
教えてください:2008/08/20(水) 13:12:36 ID:3m4wt3xw0
当方UC1に乗っております。社外品のバックカメラを純正ナビに接続したい
のですが、接続に必要なコネクター関係を「ビートソニック」や「データシステム」
で検索してますが、いまいちわかりません。おわかりの諸兄がいらっしゃいましたら
ご教授お願いします。
>>922 メーカー純正ナビなら不可能じゃねーの。
OPのナビならいけるだろけど
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 18:17:57 ID:AGX5ZnkC0
CP3購入決定しました
皆さんよろしくおねがいします
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:32:35 ID:OBt/TCD40
かなり利幅の多い車だから大幅値引きを
引き出すんだ。
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:23:17 ID:zZdqOebi0
>>898 宣伝皆無なのに結構増えてんな
レギュラー仕様のおかげ?
最近購入した人に聞きたいんだが、納車までどれくらい期間がかかりました?
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:30:12 ID:zZdqOebi0
>>927 出たハナに(12月24日注文)で契約しキッチリ2ヶ月待ちだった
今もそれぐらいの納期のようだよ
>>929 むぅ、2ヶ月かぁ
車検の存在を忘れてて、切れる前に買おうかと思ったけど
1年待つか……(´・ω・`)
ありがとね〜(*´∀`*)
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:50:16 ID:zZdqOebi0
>>908 その場合納車までの間、代車貸してくれるから無問題
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:51:34 ID:zZdqOebi0
どうもアンカーの数字バグるなあ
一つ前へのレスね
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 00:33:34 ID:on345OjYO
>>927 5/30に契約 7/28に納車でしたよ。月単位で発注して1ヶ月後に車体Noの割り振りするみたいです。
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 01:19:03 ID:cpRDNI9HO
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 12:15:16 ID:on345OjYO
内外装はともかくV6で複雑な構造の3.5?のエンジンを積んでいる車をこんな金額で買えるのは凄いことだよ。
だって欧州メーカーでこれと同じくらいの排気量のエンジンの車買うともの凄く高いぞ。
下手したら倍くらいするぞ。
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 18:02:20 ID:7p32CFz10
>>936 北米では同じV6搭載車が26,455ドルから買えるぞ。
日本では少量生産の為ボッタクリ価格だけどね。
>>937 だから〜、アメリカでの価格と比べたら
インスパに限らずどれもボッタになるだろ。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 18:26:21 ID:7p32CFz10
>>938 ホンダの他車種は北米との価格差がそれほど無いぞ。
>>939 だったらお前はアメリカ行ってから買ってくりゃいいだろ。
何の話をしてんだよヒッキー
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 18:49:38 ID:7p32CFz10
低脳君はすぐキレルから困るw
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 19:01:07 ID:5JaOXlAF0
レクサスも北米の方が100万近く安いわな
BMもベンツも
>>937 は相対評価という発想が無い低脳
>>941 低収入低学歴はすぐに脊髄反射だな?(笑)
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:57:13 ID:2PDI4Bj60
3気筒で走る上級車(笑)
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 00:09:56 ID:Vtb0lMCYO
マークx買ったほうがまし
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 04:34:32 ID:YtAp5GGd0
アコードV6 3.5 北米価格 本皮で$26000程度(値引きして)
インスパイア 日本価格 本皮無し・ナビ付総額380万(値引きして)
この価格差は一体…韓国車並価格設定ですの
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 06:12:17 ID:oG+5eyp80
レクサスIS350
北米 $36,305
日本 500万円
まあインスパも妥当な所だわな
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 06:54:31 ID:9+X4A4fyO
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 09:08:09 ID:2br1nwJ9O
必要ないね!
その通り!
>>948 その北米アコードにナビつけたら28000ドルぐらい
1ドル110円換算で308万。
インスパはTLベースでナビ付きでも値引きすれば350万にはなる。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 16:55:47 ID:JziRdWg80
内装がチープな上級車(笑)
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 17:17:20 ID:68vSsCA20
おまいのワゴンRよりまし
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:11:59 ID:SmgFxcq+0
>ワゴンRよりまし
内装チープなのは認めたってことですね。
あっ元は大衆車だから内装チープで当たり前か。
ところでワゴンRがよく出てくるよなこのスレって。
実は
>>954が持ってるクルマか?
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 20:12:50 ID:Qhg+AbvAO
だろうな。
上級車を物凄く僻む馬鹿が居ると聞いて飛んできますた
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 20:22:10 ID:0Qb6S87k0
>>957 煽りレスにわざわざ食いつかないと気がすまないんですね。わかります。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 20:56:23 ID:9+X4A4fyO
>>955 ワゴンRはライフ、ムーヴ、プレオなどの総称
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 21:56:39 ID:Yfpk0b+X0
後期UC1乗りだが、
現行は、大きさ以外はすごくいいな。
これがクラウンの大きさだったら、最強なのに。
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 21:56:53 ID:+67E6y4R0
>>959 デタラメを平然と正当化しようとするなんて、中国政府みたいな方ですね。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 22:02:47 ID:9+X4A4fyO
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 22:40:13 ID:+67E6y4R0
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 00:39:09 ID:NkPY2wnN0
>>957 確かにフィットより上級車ですね。
でも実は国内アコードより下級車なんですよね。
分かった分かった買えない奴は乗ってる奴を指くわえて眺めてろやwwwww
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 02:45:56 ID:/ULiUwDw0
>>965 煽りレスにわざわざ食いつかないと気がすまないんですね。わかります。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 11:30:21 ID:LKoILRLl0
>>960 現行がすごくいいんじゃないよ、UC1が糞過ぎただけだ。
あれはまんま大衆車。
現行もハリボテ大衆車だがな。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 12:52:57 ID:ifls0b8WO
ハリボテって死語
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:30:49 ID:W09BPrAa0
じゃ「ドンガラがデカイだけ」
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 15:16:59 ID:ybMMWQG7O
とりあえず叩くことしか出来ないおこちゃまは消えろよ
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 15:30:59 ID:dTz5Ti1G0
質問です
ACCは正直日本で使うことがあるのでしょうか?
例えば渋滞で前の車が急停止した場合は止まってくれる?
一番関心なところがどのレポートを見ても雲がかかってます
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 16:07:26 ID:mi43zdoe0
>>967は車オンチだなあ。
3リッターや3.5リッター積んだ大衆車なんてありえない。
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 16:57:52 ID:9hRkftO90
へえーそうなんだ。
2.4Lが中心グレードの量産大衆車に3.5L積むと外観が同じでも
高級車とかになるんだ。
>>973 誰が高級車になるって云ったよ?死ねよ馬鹿
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 22:46:32 ID:ulnU/HTk0
インスパイア特に現行乗りって否定的なレスに反応せずには
いられないようだな。
自分の車に満足してるんならイチイチ気にせずスルーすればいいのに
何かコンプレックスでもあるのかな?
デカ過ぎ
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 23:32:03 ID:YcY0mk6xO
馬鹿ばっかだな
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 01:30:12 ID:Octbs32kO
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 02:04:48 ID:HjMSoOIk0
図星だったらしいな
>>977 >>979。
ブサイクキモメンのコンプレックス持ちだからクルマでしか見栄張ることができない。
ああ哀れ哀れ。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 04:02:01 ID:Octbs32kO
>>979だが現行乗りではない。
君の勘はあてにならんね!
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 04:07:11 ID:Octbs32kO
ついでだが、ブサイクキモメンでもない。
車で見栄なんて張らない、乗りたい車に乗ってるだけ。
携帯で必死すぎる・・・
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 05:13:35 ID:F+RMrovW0
>>971ですけど
誰も質問に答えてくれないのは
実車に乗ったことない人ばかりなのかな?ここは
それで批判合戦とは恐れ入った。
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 05:48:28 ID:nBUeWrP20
実際、初乗り400万以上必要な車に乗れない貧乏庶民の脳内妄想で成り立ってるココよりもcaviewで聞いた方がいい
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 05:49:29 ID:nBUeWrP20
caview→carview
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 06:23:33 ID:siX3AyHwO
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:16:19 ID:Sfu8EFmh0
アンカーつけない携帯厨は独り言が好きなんだな
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:35:32 ID:F+RMrovW0
>>971ですけど
やっぱり妄想で成り立ってたんですか
聞いたところが悪かったですね
ということは批判も全然信頼性ありませんね
カタログしか見たことない貧乏人の言うことは
あてにならん。あぁ〜つまらん
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 14:04:57 ID:4sxU50mW0
仲良し倶楽部のcarview などあてにならんがな。
カービューは厨房の巣窟
ここよりはマシだろ
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:20:08 ID:Octbs32kO
>>984 君と違って、パソコンの前に一日中座って書き込みするほど暇じゃないんだw
やっぱアホだなオマエw
次スレまだー
>>994 荒らしにわざわざ携帯からレスして「暇じゃないんだ」とは・・w
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:49:31 ID:Octbs32kO
↑オマエも暇だなw
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:54:33 ID:/oXvPRPT0
こんな糞スレの次スレなんかいらんだろ
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:55:15 ID:Octbs32kO
アホ
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:56:55 ID:Octbs32kO
次スレなんぞイラネ終了
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'