○○○○アウディA3○○○○14速目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 10:43:28 ID:Py5+nxhBO
>>949
>>950
そろそろカレンダーが来ないと言ってるかも
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 13:25:50 ID:mv0gyFyaO
車って多かれ少なかれオーナーに優越感を与えるもんじゃないの。
なので944の言葉って正直で凄く好感がもてる。
むしろそれを否定してる人の方が嘘臭くてキモイな
実際1.4Tなんか、乗ればVWゴルフと大差ないのに50万も高い金払うのは、どっかに優越感を求めてるからだろ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 13:55:20 ID:44ciDFnjO
見た目
955936:2008/11/24(月) 16:31:32 ID:zMULNZ3rO
>>953
オレも小さいクルマが欲しくなり、ブレイド、アクセラ試乗して
A3がクルマとしても、一番よかったんだけど、
何より小さいクルマなのに、優越感に浸れるってのは大きな購入動機でした。
正直、マツダじゃ恥ずかしいし、もうすぐ発売される、
ギャランフォルティスハッチバックなんて、明らかに現行audiのパクリだし。
今日もドライブしてきました。本当にいいクルマです
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 18:27:17 ID:Y59KjcOq0
嬉しそうでなによりだけど、自車に満足したら余所の車を貶すのはやめような?
恥ずかしいとかパクリとか言われた車だって気に入って乗ってる人も居るわけだし
A3も他の車乗りから見たら…かも知れないわけで

同じようなこと言われたらいい気しないでしょ?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 19:28:03 ID:zMULNZ3rO
すいませんお父さんww
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 19:31:46 ID:PjTASkIp0
>>957
クルマはいいがオーナーは…の典型だな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 20:51:22 ID:Li3xGmV50
車もオーナーも・・・よりまだいいってことか。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:43:14 ID:3w0Pb9fyO
そういえばショールームでドアがやたら重たく一定の所までガバッと開くが、実際街中での使い勝手はどうですか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:05:21 ID:Y59KjcOq0
狭い駐車場でもない限りあまり気にしたことはない
隣の車との隙間をあまり確保出来ないときはサッシを掴みながらソロソロと開けるけど、そのときの自分の姿が情けない
(でもこうしないとバーンと開いてドガンと隣の車にドアパンチを食らわす可能性はある)
ドア開閉の重さは男なら気にならないが彼女には不評

こんな感じです
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:08:23 ID:lemVZmm00
>>960
>ドアの重さ
男なら気にならない。女の人や、初めての人はちょっと(かなり?)とまどう

>ドアがガバッ
前席が3段階。後部座席が2段階でしか開かない
田舎暮らしだから、前席は気にならないけど
後部座席は、隣の車にぶつけないように注意した方がいいかも
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:20:24 ID:3w0Pb9fyO
ありがとうございます!
やっぱりちょっと慎重にならないといけないですよね
特に同乗者へ呼びかけたりしてぶつけないよに注意をうながさないと
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:40:31 ID:5Qu3IUj/0
>>955
優越感w

どこが?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:17:04 ID:u0mskJyM0
煽りと釣りは徹底スルーな
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 08:56:25 ID:umzPw3p40
貧乏人の優越感A3
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 09:35:40 ID:LVtEx4iD0
>> 965
了解です
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 10:16:42 ID:7lMiZiWj0
>>960
アウディA3とBM530に乗ってますが、
小学一年の娘は、アウディの扉はあけれますが、BMはあけれません。
4歳の息子は、どちらもあけれません。かろうじて、ドアノブをひいて
ガチャっとロックは外れますが、引くことはできません(アウディ)。
BMは全くです。
安全上は、この方がいいのかもしれません。

あと余談ですが、外車を購入のとき気になった点が一つ。
日本車はドアロックがしてあれば、基本内側からロックのボタンを
解除しないと、ノブだけでひっぱっても開きませんが、
外車は、室内からはドアロックしてあっても、ノブを引くだけで
ロックは解除され開いてしまいます。
小さい子供を後部座席に乗せるときチャイルドロックしてないと
多少不安がありました。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 10:44:57 ID:frB/JC1H0
>>968
日本はチャイルドロックが主目的で
外国は防犯が主目的だからでしょ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 11:55:07 ID:GRKvesh70
>>944
赤パン先生のコピペですね。分かります。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 13:11:17 ID:GRKvesh70
>>825
2.0クアトロ試乗してみたけど、3.2Qにしといて良かったと感じたのでちょっとホッとした。

写真で見る新型の目付きはキモメンだったけど、実物は少し色気のある中年男性みたいで
悪くなかったよ。旧型が西城秀樹、西郷輝彦なら、新型は高田純次、大竹まことって感じ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 13:35:21 ID:y+/FHjmU0
>新型は高田純次、大竹まことって感じ。

御三家クラスからエロオヤジに変わったんかw
どっちも黙っていれば見た目はカッコいいけど。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 18:18:58 ID:WQxPKEhZO
おれは新型になって見た目の魅力が一気に上がった
それがゴルフじゃなくA3を選んだ最大の理由
まぁーあくまで個人的な判断材料だが
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 18:41:45 ID:UQ0D7diT0
1.4TFSI買おうかと思っているのですが動力性能的には不足感じませんか ?
大きさはちょうどよいし、マンションの地下機械式駐車場にもはいりそうですが、1.4Lというのがちょっと気になります。
ターボ車は乗ったことないのですが、燃費とかどうなんでしょう ?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 19:58:45 ID:5wO5gDzq0
2.0t quattroのAWDシステムはハルデックスの第4世代ってやつですかね〜?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:13:12 ID:mGWcS02Q0
結構修理代かかる?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:39:10 ID:lp5zN0wQ0
>>974
シジョウシロカス!
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 23:36:09 ID:Xa+aRoQi0
>>974
動力性能は1.8〜2.0NA並み
ターボの燃費は乗り方次第で豹変する
あとは試乗にて判断しれ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 23:58:37 ID:hVWNDFK40
>>974
都心や市街地中心なら問題ないレベル
都市高速とかでも本当に無理しないなら
さして不満は無いレベルだが

試乗しなよ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 00:09:31 ID:6BgAqA/A0
フル加速時ならともかく、余裕と言う点では2L並みとは言い難いな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 07:19:12 ID:bdU2dzSk0
>>975
ハルデックス第四世代だよ。
通常50-50、状況により0-100、100-0
クワトロシステムだけみると3.2Qより圧倒的に進化してるよ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 08:39:26 ID:KLkIXcNM0
動力性能は、ハッキリ言ってカローラ1800以下だよ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 10:21:03 ID:A5YMpPoz0
>>981
ハルデックスの第四世代ってそんなにいいんですか?
3.2Qのなんちゃってクワトロ、涙目。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 10:38:57 ID:ehfhSju+O
そういえば後部のガラススモークはオプション??
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 10:57:22 ID:A5YMpPoz0
ハルデックス、気になるので調べてみると、
下記とおりでした。3.2Q乗りですが涙目。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/380244/blog/10359981/
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 12:25:51 ID:+mD8iBnO0
>>982
マジですか?1.4購入希望です・・・
まぁ試乗しなければ分かりませんが
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 12:40:39 ID:zHXKU6pNO
>>986
982はヒュンダイ海苔の荒らしだから無視していいよ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 13:54:35 ID:2+nvlKL/O
>>987
カローラ1800に乗ったことがあってそう言ってんの?
実際はどうか分からんが、カローラそんなに悪い車じゃなさそうだし、いい勝負なんじゃないの?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 15:58:56 ID:HGG/2XAY0
カローラは日本の信号が多い道路事情に合わせたセッティングだから
バカみたいにスイッチの如く出足がいい訳よ
同じヨタでもアベンシスとは全然違ってワラタ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 17:35:02 ID:Izdw98WaO
日本人でヒュンダイ乗ってるやつって何人くらいいるんだ

ガラススモークはオプションで38000円
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 19:45:48 ID:ehfhSju+O
>>990
ありがとう
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 20:08:38 ID:UJL585xP0
うーん、確かに3.2qはなんちゃってクワトロなんで悲しいです。
でも3年経ったらどうせ買い替えなんで、悲しいのもあと1年チョイ
その頃には自宅も完成してマンション住まいも終わりなんで、好きな車買えます。
ゴルフ始めたんでマトモにバッグの積めるA6Avant。ワダ顔になる前のモデル末期が狙いです。

会社潰れなきゃ良いけど。。。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:11:28 ID:qEMAfetr0

>992が聞かれてもいないことを自慢気に話し出した件について
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:29:18 ID:yvlb7Pam0
埋めついでに現実では誰も聞いてくれない小自慢を披露するくらい大目にみてやれ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:46:02 ID:qttqrsQq0
新スレ立ててみた。このスレ終わったらどうぞ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1227703376/l50

ちなみに、カローラの1500ccにレンタカーで乗ってみたけど
加速が全然伸びない。踏んでも、予想通りの加速をしてくれないと言うか
Wishも乗ったけど、似たような感じ(グレードは不明)
1800ccの方は、また違うだろうけど

カローラも値段考えれば、悪くないと思う
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:56:45 ID:2oAuPKJX0
赤パソパソ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 22:17:59 ID:/xzCVeg50
カローラとA3じゃベクトルが全く違うので、比較対象にはならんだろ?
わざわざこのスレで煽り発言するヒュンダイ乗りが持ち出しそうなネタだよなw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 22:21:10 ID:Izdw98WaO
日本人でヒュンダイ乗ってるのは何人くらい?
999スポバ:2008/11/26(水) 22:27:18 ID:9trbEFw4O
(☆o☆)
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 22:39:53 ID:iab9K4j80
1000ならS3買う
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'