【Audi】NewTT【アルミカンな名車】Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 07:51:32 ID:q+lVeBHy0
TTSのカタログはあるけど、
TT2.0Qのカタログって、デラにもうあるの?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 09:18:06 ID:2DxF1KFO0
2.0Q 499マソ
デラ用のカタログはできてるらしい。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 09:36:31 ID:JF/jpTPX0
08年式が一番良かった気がするな。。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 11:38:48 ID:b9fgdhnz0
そりゃ自分が乗ってるからじゃね?
まぁ俺のそうなんだけどw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 11:39:21 ID:b9fgdhnz0
「俺も」のまちがいスマソ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 12:12:46 ID:JF/jpTPX0
>>955
俺は 06 3.2 を売って 08 2.0 に乗り換えた。

確かに防幻ミラーは本当に不要レベルだったけどね。
それでも装備が充実してる割には値段がお手頃で、
満足度は自分の中で過去最高です。断トツで。

昔、無理して買った911が今一(ハズレ?)だったから
より一層そう感じる。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 14:08:36 ID:UJnDxz6R0
丁丁海苔に、禿げは必要だよ禿げは。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 17:01:42 ID:JPPcnhdc0
>>958

丁丁海苔さんよ
あんたが出てくるとテンション下がるからでてくんな!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 17:23:44 ID:+Rsb6c2x0
TTSの試乗をしてみたいな。でも、世田谷で借りられたとしても、
性能やら挙動のフィーリングはわからないだろうな。
サーキットで金取ってもいいからやってほしい。TTに限らず。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 19:19:57 ID:N48cds120
>>958
お友達になってもらえませんか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:45:55 ID:UJnDxz6R0
>>959
禿げの丁丁海苔だからって、落ち込むなよ。仕方ないんだよ、丁丁海苔の禿げは。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:46:45 ID:UJnDxz6R0
>>961
禿げのお友達はいりません。丁丁を売って植毛してから出直してこい。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 23:42:31 ID:N48cds120
>>963
ワキガは手術で治るらしいよ!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 10:30:25 ID:K3n4N8duO
120越えたら出てくるリヤウィングって、自分の好きな時に出したり閉まったりはできる?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 10:37:54 ID:6ZgHc6a70
うん、ボタン操作で一発
オレTT持ってないけどそれらしいの見たから確実
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 10:54:32 ID:M+DISObS0
たばこ吸わないので、
灰皿の代わりに市販品でもいいので、丁度いい小物入れとかないですかねぇ?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 10:55:55 ID:3sqqCoGF0
停車してる時はボタン長押しだけどな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 10:58:41 ID:K3n4N8duO
>>965です。
そうなんだありがと。じゃあ常に出しっぱなしでも走れるんですね。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 11:09:30 ID:2Y3vceUj0
逆に120km以上出しているときは,強制的に引っ込めることができない。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 12:13:07 ID:EOIDAVo8O
出来るし
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 12:50:01 ID:2Y3vceUj0
ボタンを押せばできるが,結局,またあがってくる・・
よって,結果的にはできない。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 13:10:40 ID:IEYd8a1g0
>>967
元々の容量が小さすぎるので、小物入れ等にするのは難しいかと・・
俺は携帯入れてるけど。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 14:59:47 ID:lXIssYuU0
丁丁海苔の禿げはボタン一発じゃぁ直らないよっ!!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 15:52:42 ID:Wzn4AmeN0
ここの流れで質問、みんなは常に羽上げてる派?それとも下げてる派?
因みに僕は上げてる派です。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 17:01:24 ID:IEYd8a1g0
上げない派に1票
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 17:26:03 ID:3sqqCoGF0
必要ないのにリアスポイラーを上げるのは、
これ見よがしっぽくてスマートじゃない。

ので俺は上げない派。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 18:18:03 ID:nNol+0hN0
俺は起たない派,この頃,元気がない。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:08:57 ID:v5eWD0Fx0
>>975

常に上げておくことできたっけ?
手動でアップしても自動的に下りない?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:37:53 ID:3sqqCoGF0
120km以上になった契機をトリガーに上がる。
80km以下になった契機をトリガーに下がる。

公道を80km以下で走り続けるなら、
常に上げておく事ができるんじゃね。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:34:05 ID:v5eWD0Fx0
>>980

そうか、低速で走り続けるなら上がってるのか。トンクス

それにしても低速でリアスポ上げてるってかっこ悪くない?
せっかくリトラクタブルなのに。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:13:30 ID:lXIssYuU0
丁丁海苔は、常に禿げてる派です。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:31:25 ID:3sqqCoGF0
>>981
低速で手動で上げてるのはかっこ悪いねー

手動で上げるのは、洗車する時ぐらいかな。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 22:37:00 ID:GJz+hiPK0
リアスポのしたとか、葉っぱをはじめ色んなゴミがたまってそうだなあ・・・。
985975:2008/08/13(水) 15:50:28 ID:fiEuD4qt0
そうかー下げてる人ばかりですねorz
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:15:45 ID:GdVfQBtQ0
リアスポの下には抜けた髪の毛がいっぱい溜まってます。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:59:36 ID:AO4kW4eW0
ちょっ、あり得ないけどリアル
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 22:30:39 ID:gh0jx9Wk0
TTSでドライ路面でパワードリフトできる?
Youtubeで探したけど、雪上のしかなかった。
ケイマンとかはパワドリあったけどね。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 17:40:33 ID:hAm5bxz20
120以上で上がるなら警察も捕まえ易いなw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 17:52:11 ID:zH8CPYfl0
1回上がったら、80キロ以下になるまで下がりませんから、常に120キロ以上とは限らないかと・・・
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 20:12:26 ID:E3z3kmB80
一回禿げ上がったら、なかなか生えてこないよね。それと一緒。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:01:13 ID:OsxFxJ2O0
なぜかまた生えてきました
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 00:22:33 ID:biVl74WQ0
アクセルなどのペダル位置は、
国産と比べて違和感はありませんか?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:18:29 ID:0mibw4jo0
丁丁尺乙は3.2Lで決定。
350馬力。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 13:25:31 ID:8xK8MSYh0
>>993
それは人によるんじゃね?
H&Tはできんよ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 13:40:57 ID:1tD9aq2e0
>>993
俺は全く感じない。 
今は無いが、右ハンドルのMT設定があった場合には、
BMみたいに極端に足元狭くなるかもしれんがね。


あとヒマだから次スレ立ててきた
【Audi】NewTT【アルミカンな名車】Part5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1218775092/l50
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:13:18 ID:/qwJEFIR0
丁丁禿げ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:14:12 ID:/qwJEFIR0
丁丁禿げ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:14:50 ID:/qwJEFIR0
丁丁禿げ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:15:40 ID:/qwJEFIR0
丁丁禿げ
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'