【4G63】ランエボすれっど 111【GSR・RS・GT】
▼よくある質問と回答(FAQ):メンテナンス編
Q:タイミングベルトの交換時期・費用など。
A:メーカー推奨は10万キロだけど、峠・サーキット利用が多い場合は5〜8万キロで要交換
費用はDラーでベルト回り一式工賃込み約8〜9万円程度。
(ウォーターポンプだけだと6万ぐらい:同時に交換するのがお得)
Q:CT系の常時点灯インパネ照明切れへの対処・費用など
A:早ければ3万キロ以内で切れるので、電球を総交換する。費用は自分でやれば電球代のみ。
Q:ミッション(兼フロント&センターデフ)オイル・トランスファー・リヤデフオイル(計3箇所)の交換時期・費用等
A:2〜3万キロ(2年)で交換。純正でよければ工賃込み合計約1万円程度
いっしょにやるのが吉。峠・サーキットが多い場合は1万キロで。
Q:AYCオイル(トルク伝達機構部)の交換時期・費用など
A:デフオイルと一緒に2〜3万キロで交換。Dラーでの作業推奨(要摺動面擦り合せ)。費用は工賃込み約5千円程度。
ちなみにACDと共有する油圧配管部は工賃込み3500円(東京地区調べ)※地域差有
Q:クラッチ交換はいくらぐらいかかりますか?
A:純正なら部品+工賃の総額で、8万強(CP)〜10万強(CT)円ぐらいと報告あり。
Q:エンジンオイルに5W-を入れても大丈夫ですか?
A:スレ住民的には10W-40あたりが多い。交換サイクルは3000〜4000km、100%化学合成油の使用がお勧め。
あとオイル交換2回につきフィルター1回の交換を推奨。
▼よくある質問と回答(FAQ):トラブル編
Q:最近ブースト圧が0.7までしか上がらない、または1.8までオーバーシュートします
A:アクチュエーターが固着している可能性が高いので、Dラーで雨害対作品に交換して下さい。
保証切れの場合は、すんなりとはクレーム処理してくれない可能性もあり。
有償の場合、費用は1万4千円ぐらい(工賃込み)
Q:ヘッドにオイル滲みがあるのですが?
A:4G63の持病です。ヘッドカバーの定期的な増締め・パッキン交換とオイルフィラーキャップ交換で対処。
酷い場合はヘッドの歪みを疑うこと。
Q:CT系メーターバルブの交換のポイントは?
A:1.メーター周辺のカバー(黒)を固定しているビス2本を外す
2.カバーをまっすぐ引っ張って外す(ツメでも固定されてるので力が要る場合あり)
3.中のメーターユニットを固定しているビスを外す(3本)
4.メーターパネルを上側にしつつ引っ張り出す(裏側にカプラーが2本あるので注意)
※ACDスイッチが付いているパネルを外すと、メーターユニットが取り出しやすい様子
Q:吹け上がりが悪い・カブる・加速中に息継ぎのような感じがあります
A:プラグ・プラグコード系を最初にチェック。後オルタネーターの不具合やクラッチ系の可能性も。
Q:大気開放型のブローオフをつけていますが、アクセルオフでエンジンストールします。
A:この症例は数多く報告されていて問題が多いようです。ちなみに毒キノコだけなら問題ありません。
Q:エボ4(or5)に乗っていますが、コーナリング時にモォーとかウゥーという音がします
A:リコール対象ですでに作業されていれば、仕様です。
Q:リヤスポのクリア塗装が白くなって、所々禿げてきた。
A:よくある症状、保障期間内ならDへ直行、無償交換報告も。
だめな場合は再塗装(3万円?)
▼よくある質問と回答(FAQ):その他編
Q:ブレンボ装着車に装着可能な16インチホイールはありませんか?
A:レイズTE37の16in 8.0jj off+15。P1レーシングの7.5J×16+32or+22(要スペーサー)は現車合わせ汁
Q:CT系の、クラッチスタートのカット(キャンセル)方法
A:クラッチ付け根のカプラー(コネクター)を引き抜く。Dラーでの作業不可、自己責任で。
Q:クラッチの繋がり位置が高いと思うのですが。
A:もともと比較的高め。車内からペダルクラッチマスターシリンダを繋いでるロッドの
調整ネジで調整。他にクラッチアジャスターを使う手もあり。
Q:ブレーキパッドの面取り・シム外しはしたほうがいいんですか?
A:過去スレNo21あたりから読んでください。ちなみにシムについてはエボ6以降で2枚
・純正ブレンボパッド貼り付けの黒いモノ (剥離しにくいので再利用は難しいかも)
・エボ5で鳴きクレームが出たらしく、その対応で追加した銀色のモノ →外すと鳴きます
Q:エヴォ7のフロントジャッキアップポイントってどこですか?
A:アンダーカバー中央部を外した中の牽引用フック。
Q:CT系の追加メーターの車内引き込みに良い場所は?
A:1.アクセルワイヤが通る穴の右上の方にメクラ栓(グロメット)、車内側から押してはずのが良し。
2.助手席足元奥コンソール側のゴムパッキンに切れ目を入れて通す
3.ボンネット根元〜フェンダー内側〜ドア横から引き入れ
Q:油温、油圧計のメクラ栓用ピッチ変換アダプターでお勧めを教えてください。
A:一番入手し易いのはJURANの328045(エボ専用)840円。SAB等で入手可能。
▼よくある質問と回答(FAQ):保険編
エボ9
@富○火災、17等級、26歳以上限定、対人対物無制限、全リスク対応で車両400マソ 年18マソ
Aアイオイ、16等級、21歳以上、対人対物無制限、搭乗者3000だか2000万だか・・・。
車両保険400万、家族限定、月20800円
CT乗り(7〜9)
@10等級、オールリスク、21歳未満不担保、家族限定、年32万円位
エボ5
@26以上本人限定、オールリスク、免責10マソ、車両105マソ、年10マソ弱
エボ4
@26歳未満不担保、15等級、対人対物無制限、人身障害5000万、
自爆、当て逃げ無保証の車両保険で年7万位
車種フメイ
@20等級、35歳以上
車両275万で全リスク、対人対物無制限、人身障害5000万、
搭乗者1名1000万、家族限定はせずの仕様、年140000円位。
A30歳以上で車両限定で11万ぐらい
B9等級、26歳以上補償、対人・対物無制限、人身障害5000万
搭乗者障害1000万、車両保険はオールリスクで250万、で年間254380円
▼よくある質問と回答(FAQ):パーツ編
@エボ純正のホイールサイズは?
A:CE・CD系 15インチ6J +46 PCD114.3(4穴)
CN 16インチ6.5J +46 PCD114.3(5穴)
CP系 17インチ7.5J +38 PCD114.3(5穴)ブレンボ装着車
CT系 17インチ8J +38 PCD114.3(5穴)ブレンボ装着車
Aエボ7にエボ8以降用のバンパーは取り付け可能?
A:全共通設定のものも出てるようですが、エボ7とそれ以降はディフューザ形状や穴位置が違ったりしてるのでモノによっては取り付け不可。その逆も然り。
ちなみにIngsのエアロは7とそれ以降に分けられてます。
BCP系にCTの6MTは取り付け可?
A:可。搭載しているCPも存在するとの事。ただし加工の有無はわからず。ちなみにCN(W)は加工が必要。
Cインコタービンとチタンタービン、どっちがいいの?
A:レスポンスのチタンタービン。ただし強度が無いとされる。多数のブロー報告在り。
インコは強度があり、厚揚げするならインコが良いとされる。事実厚揚げするためにインコに仕様変更した人もいるほど。
Dエボゴンのリヤバンパーはエボセダンに流用可?
A:不可。似てるけど互換性が無い。残念。
ECT用社外マフラーが7・8・8MR用と9・9MR用に分かれているモノがあるのはなぜ?
A:バンパー形状に変更があったため。一番後ろ側のマフラーハンガーの位置が多少違う。使用不可ではないが小加工。
いちおつ
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:25:17 ID:vkFOpIOl0
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:33:27 ID:3EWyK/X/0
さげちゃた!!!www
エボ7のハブボルトのピッチ径ってなんぼかな?
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:53:35 ID:3EWyK/X/0
ハブボルーティオは12o×1.5ぜよ。
先日ホイールナット買ったから間違いないす。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:12:34 ID:3EWyK/X/0
ドイタシマシテデスノコトヨ
>>1 愛生会久しぶりに見たw
TEL番号の下四桁「0721」って狙ってるとしか思えん
それなりに運動神経あるやつならプロの手前のレベルくらいなら
誰でもいけると思う。うちの近くの峠にも結構うまいランエボ5乗りとSTi乗りいるけど
どう足掻いてもセミプロのアテンザ乗りに勝てないみたい
マシン性能も重要だけど、上手い奴見かけたらまずは現在所持してる車で
ギリギリまで腕磨いてからランエボに乗り換えたほうが、変えた後の感動が大きいかもね。
エクステリアやセダンスポーツに惚れたというのならすぐ買っちまいな!
夜中新スレ立てといて正解でしたな。
111とったどー。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:24:27 ID:3EWyK/X/0
眠れん・・・・
プロはプロですからねぇ。プロになれる技術があるからプロになれたわけで
素人が頑張ったってプロには遠く及ばないのはねぇ、こっちはプロじゃないですあからね。
プロより速いならプロの面目丸つぶれだし、そいつもプロになれるってことだしね。
なってないってことはそれまでの事って話ですよ。
エボが好きなら買えばいいじゃない!でも財布と相談ね!
21 :
すまん遅れた:2008/04/02(水) 23:35:24 ID:0RH6qCJtO
何を…
幻想的な朝焼けの海岸線をエボリューションで流す
視界には大きく燃える太陽とそれを妖艶に映す静かな海
それとエボリューションのコクピットだけ
回転数は約2450速度は85km/h程度だ
優しいエグゾストノートを奏でるエボリューション
この瞬間俺はエボリューションを自分の内側に感じる
ん?何を…?
エボリューションが何か話しかけてきたような気がした
思わず窓を開ける 風切り音と共に爽やかな一陣の風が車内に飛び込んできた
『キモちイイなぁ』
そう聞こえた
evolution makes life better
>>21 なんか80年代のテレビCMみたいだな・・・
AYCオイル交換だけ寺でやって、
デフやトランスファオイルをショップで交換してる人っています?
自分、そうしようと思ってるんですけど、
時間や金を無駄にロスしてますかね…?
>>23 工賃は取られるけど寺持ち込みも手です。
オレはエンジンオイル以外は純正使ってるから、エンジンオイルだけ持ち込みで寺でやってもらってます。
工賃は一ヶ所につき500円くらいだったはず。
ただ純正使用の場合は工賃タダにしてくれる可能性大。つかしてくれるはず。
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*
最近は定番だった投石器タン関連のAAが無いなぁ……
>>23 ノシ
昔からの行きつけのショップなんで。
でも、ぶっちゃけ町乗りの人ならディーラーだけで十分な気がする。
競技とかサーキット行くんならショップに顔出しておいて
いざと言う時の頼み所を作っておくのが良いかと。
エボ7の前後のスピーカーのサイズって16cmと17cmのどちらだったでしょうか?
わかる人いましたら教えてください。
>>27 ショップが寺に持ち込む可能性がある作業って、
AYCくらいですかね?
割り込み失礼します。
エボの寒冷地仕様は、標準仕様と具体的にどこが違うんですか?
住まいは寒冷地ではないのですが、メリットがあれば検討したいのですが。
ちなみに候補はエボ8です。
>>31 福島住みエボ8の寒冷地仕様のりです。
知ってる範囲での標準仕様と具体的な違いは、
ヒーテットドアミラー
(一番有り難く便利です。冬以外でも曇り取りや雨の日最高!)
バッテリーが少し大きい
(悪評高い狭さのエンジンルームがさらに狭くなります)
前席の下に後部座席用のヒーターダクト
(前車のインプには無かったので妻には好評です。)
新車でかいましたが、正直この3点しかわかりませんm(__)m
北国在住の標準仕様乗りです・・・
寺で買うときに違いを聞いたので知ってる範囲で。
たしか発電機の容量が違うとの事でした。
寒冷地仕様は容量が大きいみたいです。
ちなみに8MRでの話です。
中古の寒冷地仕様は希少だ・・・
>>32>>33 レスありがとうございます!
私は埼玉在住なのですが、真冬の早朝などはガラスが凍るほど冷えます。
暖房の強化、とくにヒーテッドドアミラーは便利そうですね!
ちなみに、下回りの防錆処理などはエボには施されてないのでしょうか?
寒冷地仕様だから錆止めを施工してあるかはわかりませんが
北国では寒冷地仕様だろうとなかろうと錆止めは施工します。
最終的には本人の意思ですが、寺には勧められるでしょう。
むしろサービスしてくれるかな。
錆止めといえど永久に効果があるわけではないので、車検毎、または年に一度施工するのがベターです。
どのみち錆が気になるなら施工することになるので通常仕様を買ってもお金はかかりますね。
エキマニカバー交換しててふと疑問に思ったんだけど、エキマニの温度って何℃くらいまで上がるの?
>>35 そういうことですか。
貴重な情報ありがとうございました!
エキマニって700度から800度くらい?
41 :
MRモドキ:2008/04/03(木) 23:04:36 ID:afuRHEf00
>>28 フロント17、リア16だった。
自動後退のオーディオコーナーの適合表にあったお。
ケンウッドの大きめの奴もセディアに入ったということだからその辺のサイズのは入るんでは?
πの付けてるけど〜17のだよ。Frも17。
>>34 ドアのゴムモール部(?)の材質も少し違って、寒いときにも堅くなり辛く、張り付きにくいようになってるみたいですよ〜。
俺=エキマニカバーのボルトに、サビチェンジャー塗った伝説の持ち主。
ランエボ[が実測で330馬力あるというのは本当ですか?
>>46 発売当時の雑誌でのテストでは300ちょい位だった。330はないな。
ところでHKSのVカムが気になる・・ぶっちゃけ[は低速トルクぜんぜん無いからなぁ。
燃費悪化しない様な仕様だったら是非付けたいものだ。
Vカムたけーの?
本体と工賃いくらよ?
Vカム入れるんならマイベコに積み替えた方が良いと思う……
マイベコエンジン手に入らないなら仕方ないけど
営業出先なので携帯カキコをお許し下さいm(__)m
マフラー交換のみ無印の8乗りです。
馬鹿な質問かもしれないですがお許し下さいm(__)m
純正Oilでサーキット走行をしても大丈夫でしょうか?
因みにクーリング等を入れて正味1時間の走行です。
>>43 それも便利そうですね!
硬化しにくいということは経年変化にも強いのでしょうか。
話は変わりますが、8MR以降のアルミルーフって強度面に問題はありませんか?
大きめの雹などが降ってきたら、ひとたまりもないような気がするのですが…
軽量化に貢献してくれるアルミルーフですが、やっぱりデメリットもありますよね?
>>50 走り方によると思うぞ。
高回転をずっと維持したまま走ると言うのなら、油膜切れが心配。油膜切れても
その時は大丈夫かもしれないけど、確実にエンジンの寿命は縮まる。
6000回転とか5000回転とかに抑えて走ると言うのなら純正オイルでも大丈夫かも。
でも、そんな心配して走るよりも不安無く走りたいでしょ?
せめてサーキット逝く時ぐらいは良いオイルを入れようよ。
あと、エンジンだけじゃなくミッション、デフ、トランスの方もエンジン以上に
温度上がり過酷なので交換する事。あと、AYC関係もトラブル防ぐ為に
交換推奨(後で泣くよ)
それから、ブレーキフルードもエボは重量級なのでDOT5推奨。
>>51 大き目の雹なら鉄ルーフも一たまりも無いかと。
エボの場合、鉄ルーフでも薄板なので少し力入れるだけでも凹む。
アルミだと更にマテリアルでの強度が無いので尚更。
>>50 走ってダメということは無いですが、10W50くらいの高性能オイルに入れ換るながセオリーです。
それ以外のオイルは寺で純正でもいいので総交換するといいでしょう。
ただ走り終わった後にもう一度寺で入れ換えましょう。
サーキット走行をするとオイルの劣化が進むので、街乗りでも悪影響です。
>>51 アルミは衝撃には強いですがゆっくり加えられる力には弱いです。
エボはフェンダーとボンネットもアルミです。
今までのエボでそれらに問題が無かったことを考えるとルーフも大丈夫でしょう。
カツノリの上で腰振ってるくせにこれはないだろう
騙されてるぞ
>>54 ボンネットは閉める時、手で押したら凹んだってよく聞くけどね。
ちょww誤爆ww
CTのエンジンヘッドはボルトオンで6に
流用出来ますか?
>>53 まあ、その通りですねw
ところで寒冷地仕様というのは、東北地方では標準なんですか?
それとも、希望しないかぎり施工されないんですか?
ふつうは横にすると遅いわけですよ、どんな車でも。
しかし横にしてからの無駄がない、これは、すごい。
前にひっぱっていって、押し出してくれますね。
寒冷地仕様について補足
D情報によるとワイパートルクも寒冷地仕様のほうが強いらしいよ
寒冷地仕様ってスーパークーラント
入れ替えただけかと思ってたんだが
結構変更してるのね
ところでヒーテッドドアミラーって
後からディーラーで注文して
取り付けてもらうのは可能?
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 18:35:30 ID:QR7QMftBO
>>63 可能だよ。部番を言えば取り寄せてくれるよ。
取り付けも簡単ヽ('ー'#)/
が、機能しないけはず…
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 18:46:35 ID:9xgbM2qRO
>>63ムリだよーん。北海道の田舎モノの俺がいうからまちがいねえ。これだから内地モンは…アレはメーカーオプション。ところで他の雪国の人冬タイヤのアルミが腐食してヒドくない?
>>63 うーん、一般的には無理ってことになるだろうよ。
ミラー本体は部品で取れるだろうけど、ハーネスと配索はちょっと難しい。
ドア貫通ハーネスの後付けってのは、作業難度的にあまり考えたくないよなぁw
リヤディフォガと連動なので個別のスイッチが無いっていうのも、DIY的には厳しいよね。。
>>65 北海道のほうでは自動的に寒冷地仕様になるんですか?
>63
昔Dで聞いてみたが部品代5万くらいすると言われた。
真冬マイナス20℃の地域で非寒冷地仕様に乗ってるが特に困ったことはないなあ。
自動ではないねぇ。
望まない限り寒冷地仕様にはならない。
ただバッテリー受け皿&バッテリーとかくらいは寒冷地なら変更を勧められると思う。
確か12000円くらいだったはずだし。
あと腹下の錆止めくらいは新車購入時にサービスかな。
北海道在住のオレはクリンカにて中古で買ったがバッテリーは変更したし錆止めはサービスしてくれたね。
ときに困ったことはないけどミラーは欲しかったなw
まぁ寒冷地仕様は結構数出るOptだから、ハーネスは標準車も共通〜ヒータ用配線が捨て配線で織込まれているかもしれない。
だったらボルトオン取付が可能・・ディーラー行って聞くか、パーツリストで
ハーネス品番チェックしてみそ。
71 :
63:2008/04/04(金) 20:34:36 ID:ubduZnFXO
皆さんレスありがとうございます
自分ち周りが田んぼで
冬場は朝露や霜がびっしりになるので
前から欲しいんですよね
部品代高いですね…工賃も込みなのかな?
自分もハーネスは最初から
通ってると思います
いちいちハーネス変えてたら
生産ライン遅れますしね
まあ、線2本ぐらいなら自分で引いても問題ないですけど
カタログみたら税込み12600円でした
73 :
63:2008/04/04(金) 22:08:51 ID:ubduZnFXO
>>72 貴重な情報ありがとうございます!
さっそく覗いてみたら
部品代は5000円程でした
ドアの配線はやはり最初から通ってますね
このレベルならDIYで出来そうです
一応、整備士免許持ってるんで
ただ…まだ納車されて無かったりして…
[って電子制御スロットルなの?
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 08:27:31 ID:nCA9H8Tp0
インタークーラーのフィンが潰れる所が出てくるにはどんな理由がありますか?
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:14:57 ID:kCB57GBTO
無視とか意志
>>75 飛び石、虫の衝突、いたずら、フィンのやる気がうせた、だろー
>>77 後半ワラタw
サーキットだと前車がはねたタイヤカスとかとんできてへっこみます…
だれがなんといおうとGT-Rです
だれがなんといおうとムルシエラゴです。
俺のエボ1(前スレで写真上げた車)ISCが怪しくなってきた。
ふぅ〜、参ったな。暇見て、点検するか・・・。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:37:13 ID:FTr/hv1VO
あ
洗車・・・洗車したい・・・
ワックス・・・ワックスかけたいよぉ・・・
黒CE28が白い・・・汚れが目たつのは想定外だった(´・ω・`)
携帯からスンマソン。エボ7のジャッキアップポイントは、フロントの縦方向に付いてる、黒に塗装されたメンバー?じゃマズイですか?今、寺でそこの部分にジャッキされてるんですが・・
>>85 別にジャッキアップポイント以外を上げても、強度があるところを持ち上げれば問題ないが。
車載の人力ジャッキみたく、車を載せるところの面積が小さい奴なら
ジャッキアップポイントでないとまずいが、一般的なフロアジャッキならおkだろ。
月極め駐車場の隣の人が変わったようなんだけど
右側の前も後ろもぶつけていて、それで直してなくて
チョト危険な感じ
隣がボコボコの車か〜怖いな〜!
話変わるが、俺のクラッチ凄い重いんだよねー!強化クラッチで俺の踏力軽いよ〜!って人いる?銘柄教えてけろ!
今のところ
OSGIKENのSTRclutchが気になるんだが…どうなんだろ?
当方無印8です
年3位ミニサに行ってます。
洗車日和だな、疲れた・・・。
この前、写真、上げて、汚い事に気付いて、気合入れたのだが、歳だな・・・。
上面部のポリッシャーまでは、したが、また来週にするよ。(車内は清掃した)
ISCでは、なさそう。(軽く点検しただけ)暇なときにばらしてみよう。
>>88 俺、OSのスーパーシングル入れているけれど、お勧め。ちなみにエボ1ね。
最初は気を使うけれど、すぐに慣れる。
お勧めポイント
1.軽量フライホイールが付いている。→レスポンスアップ(体感出来る)
2.ブーストアップ程度なら、問題なし。
3.マルチプレートのような、音が・・・気合入る!
4.滑ったことが無い。
5.OHkitが楽に入手出来る。
今は、安くなっているしね、良い時代だ。
クラッチ交換するなら、ついでに、やっておいたほうが工賃が特になる事とセット
で済ましたほうが良いと思うよ。(メンテ含む)
>87
今のうちにデジカメで、自分のと隣の車のこすりそうなところ撮影しとくといいのでは?
ハイパミ組お疲れ
新エボ新インプばっかであんま良くなかったわ
でもゴスロリ少女見れたのは良かった
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 18:29:20 ID:e+yOX8F7O
オデブちゃん乙
ミソカラ厨ざまぁw
エボ\MRに乗ってる方に質問なのですが、ネカフェで何号か前のベストカー(笑)に『\MRの実測馬力は327馬力』とありました
本当にカタログ値+47馬力もあるんでしょうか?
>>88 オイラもエボ8っす
エクセディのハイパーマルチツイン使ってるけど全然軽いよ〜
>>94 うちの9MR、慣らし直後に計測したら約269馬力だった(トルクは37強)。
計測器はダイノジェットなので超辛口。
1.2〜1.3位かけるとサクラやボッシュの数値になると言われているので
計測器によっては330前後の数値は出るみたいね。
つか、ベストカーで計測した数値ってどの機種使っての数値なの?
こんな状態なのでパワーチェックの数値なんて全然あてにならんよ。
蜂乗りだが
ブレーキパットがほぼない…
まだ距離三万ちょいなんだがほぼ街乗りで早いな純正の消耗は…orz
オヌヌメは何ですか?
やはり炭友ですかね?
使用はほぼ街乗り〜たまに峠ですが
住友のSS使ってるけどダストがかなり減ったよ
効き具合は他も一緒に変えたからパッド単体はよくわかんね
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 12:05:47 ID:qaWNhjKeO
あ
>95
エクセディマルチツイン軽いっすか!!音とか出ます?あと、おいくらしました?
自分、カッパーシングル使ってんですけど、重くて!最初の頃筋肉痛になったっすよ!
なんだかんだで、ツインの方が軽く出来るんかな?
>>100 カッパーシングルだと容量きつくないですか?
当方今月中にハイパーシングルメタルからエクセディのCARBON-Dツインに変更するんでよかったらインプレしますよー
>>100 理論上は、ツインのほうが面積が2倍に広くなるため、圧着力はシングルの半分で同等の
伝達能力となるはず。だからツインのほうがクラッチが軽くなると思われ。
乾式のツインは、クラッチを切ったときの音がカラカラやシャラシャラ鳴るので、気をつけるべし。
>>94 ガイシュツだが、馬力の測定方法なんてやり方次第でむちゃくちゃ誤差が出る。
加速度だけでも馬力は測れるし、本格的なやり方なら後輪出力をダイナモで吸収、その時の
電力から馬力を測る方法など。もちろん前者のほうが誤差が大きい。
もちろん修正係数をかけて大気密度や気温で補正はするが、本当に馬力を比較
したいなら、同じ日に同じシャシダイで雑誌のエボ鉢とあんたのエボ蜂を比較する以外にない。
馬力のことを語りたいなら、これぐらいは知っておけ。そして雑誌に文句言え。
あっ、エボ給だったね。スマソ
ハイパミ乙
ゴスロリ居たねw
今CT系の純正形状アッパーマウントを探してるんだけど、あまってる人いないですか?
ってか、そもそも社外品の純正形状扱ってるメーカって少ないですよね。
三菱純正もいくらするかは問い合わせ中なんですが・・。
きしゅつ=既出
ま、俺も長い間間違ってたクチだがwww
釣りでつか?
2ちゃんねる一年生からやり直してくるわ
まーまー、春休みだから、そんなのも沸くよね。と釣られて見た。
でも、2ちゃんのせいでどっちだったか忘れそうになることはある
2ちゃんのみならず、リアルでも「がいしゅつ」って言っちゃいそうでドキがムネムネ。
>101
>102
ありがとさんです。インプレの方宜しくお願いします!楽しみにしてます。
ブーストアップでサーキット走ってますけど、カッパーシングルでも全然大丈夫そうですね!ただ踏力が重い重い
扱いやすいクラッチ欲っすぃ〜!
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 04:29:23 ID:bq6JdMuoO
エボ7が欲しいんだけど、どこのサイト見ても駄作だの中傷があるんだけど、そんなに駄目なの?
馬力も無い?
CT系の出始めだから不安定要素が多いのが原因だと思われ。
あとCP乗りのアンチ。こっちは無視していい。7に限ったことではないしいつもの事だから。
当たり前だけど新しい方が速いのが今までのエボ。
まぁ10は別として(全てにおいて一新されてるから比較がムズい)
7より8、8より9と言った具合にぶっちゃけ今のところ7に興味を示す人は少ないのかな。
7買うなら8をってな具合に。
ただ、仕様変更こそあれど基本ボディは同じだから遊びでとか競技をやる人にとっては7はいい素材のはず。
突き詰めりゃ7も8最終的にはほぼ同じ仕様に出来るしね。
絶対7お薦め!とは言えないけど(どのモデルでもだけど)良い選択だとは思う。
ただそれなりに年数経過してるからメンテには注意だよ。
8以降のスーパーAYCは魅力だよねー!
機械式デフにするなら関係無いけど
>>121 どうせなら[MR以降じゃない?
ABS作動中でもACDやAYCが働くしさ。
>>122 ACDのECUを変えればいくらでも……
7は駄作なんてことは全く無いよ。
発売前はCPに比べて重くなった&ホイルベース拡大で動きが鈍くなるだろうと
言われてたけど、実際にはホイルベース拡大はプラス方向に働いていたし。
重さも、+40kgと許容出来る範囲だったし。
あと、シリーズ初期車両特有のトラブルも7に関してはほぼ無かったのでトラブルに
泣かされた人もあまり居ない。
7以降も進化し続けているけど、エボ、インプ等の車以外と比べると
トンでもなく速い車なのは確か。
問題はもう7年も過ぎているくせにボッタクリのように高い価格と
良質の玉が減りだしている事。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 10:50:29 ID:yGHKi9vK0
>>119 Wよりは確実に安心して乗れるよ。
運転もカウンターさえ当てなければ大丈夫だし。
ピザデブ車だとは思うが、駄作や中傷とまではならないな。たぶん。
CP乗りだが、7が中傷されてるのなんて聞いたことないぞ?
WRカーが微妙だったとばっちりを食っただじゃない?
個人的には、外見がスラっと上品になったのがいけすかないだけ。
チョロQのようなズングリボディでないと、
エボとは認めんw
126 :
関係者:2008/04/08(火) 12:51:46 ID:SD+ofxqo0
出来損ないは4だけ
あとは安心しろ
価格的にはエボZよりGDB涙目中期のほうがいいのかもしれない。
ほぼ同じ相場で且つGDBのほうが新しいし。
_____
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ マジレスしたら そこで試合終了だよ
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
>>125 >7が中傷
CPスレにいる約1名じゃねw
プログレとかbBスレとかに出張ってるヤツ。
こんにちは。9MR乗りです。
フォグをハロゲンからHID変えたいと思うのですが、無加工で装着出来るおすすめメーカーはありますか?(中国産は評判良くないので国内メーカーであれば良いのですが)
先輩方、教えてください。お願いします。
>>131 別にどこのだって良いでしょ?
国内メーカーだって実際はどこで作ってるんだかわからないんだし
俺はエボ7に、レイブリックのバラストを加工してHB3のカプラーにポン付けできるようにして
MADE IN TAIWANのバーナーつけてるよw
1年以上使ってるけど、今のとこ問題なし
フォグなんかハロゲンのまんまでええがな
うん、HIDフォグは夜つけられたら迷惑。
そこでストロボですよ
ちょと質問
CT乗りなんだけどPCCSバルブってバルブ自体は機械式で開閉するもんなんですかね?
ブローオフ着いてないんでパイプ抜いてブローオフがわりに使おうかなとか考えてるんですが誰か詳しい人教えてください
つべこべ言わず、乗れ。
139 :
桜色:2008/04/08(火) 19:36:07 ID:kqc3qp7EO
(´∀`)ウホッ?
8と8MRとで、電子制御部の動きは全然違うのでありますか?
タイム的にも変わってくる程?
自分の無印だから超気になるな〜
コーナー飛び込む直前でABSきかせて入る時あるけど、その時の挙動は全然違うのかな?
無印だとABSきかせると遅くなりますかね?
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:26:06 ID:0DXXZQKS0
キモいくせにレスの打ち方すらも知らないカスだなw
なんつーか目糞鼻糞だ。他所でやれ。
144 :
7RS:2008/04/09(水) 01:22:09 ID:cV8tVROuO
一般道では油温80〜90℃なのに、高速100q巡航で
120℃超えてしまいます。
単にオイルの劣化なのか、それとも…
粕のRSヒートプロテクションです。
いつ頃からかにもよるよね。
オイル交換してどれくらいかとか。
粕トロは劣化が速いと聞くよ。
ここいっぱつでの性能は高いらしいけど。
オイルのせいじゃないだろ。高速巡航なんてせいぜい3000epmだし
風はバンバン当たるし、油温上がる要素が無い。
148 :
桜色:2008/04/09(水) 07:56:57 ID:csyrnl2uO
>>147 エロリューション
パー
ミニッツ
(´∀`)シメジ
オイルが半分も入ってないとか
いつでもあなたの心の中に・・・
散々既出な不具合だと思うのですが寺に持ち込んでも一向に改善が見られず困っています。
誰か詳しい方が居られたら怪しい所でも教えて頂けるとありがたいです。
車種 8MR GSR
改造 給排気、車高調、サブコン、ブレーキパッドなど
走行 現在4万キロ程度、車検の半年後位に不具合発動。サーキット走行は2回程、町乗りは基本おとなしいつもり。
症状 軽いブレーキングでもABS作動、その後ABSランプ点灯
毎回ではないが日によって頻度に変化有り。
エンジン始動直後はランプは消灯している。
走行後1〜2km程度でABSランプが点灯(長距離走行でも点灯しない場合もあり)
あたりまえだがABSランプが点灯するとABSは作動しない。
一度エンジンを停止すると最初に戻る。
今まで修理した事
去年の年末から数回寺に持ち込んで修理。
1回目、ABSセンサー交換 改善せず
2回目、ABSモジュレータ交換 改善せず
一旦引き取り後一週間ほど徹底的?に調査。
リアロアアームにガタがありそれが悪さをしている模様と診断。
3回目、リアロアアーム交換 ちょっと改善
※一旦ABSランプ点灯は無くなった。が、一般走行の軽いブレーキングでもABS作動は改善せず。(回数は減った)
再度、寺に連絡。そのまま暫くはおとなしく乗っていた。
しかし、3月位からABSランプ点灯が復活!ABS作動も頻発になり寺に再度連絡。
今、寺に預けて10日程連絡無しです。
こちらから連絡しても良いんだけどとりあえず今は情報収集したいです。
宜しくお願いします。
長文失礼しました。
153 :
桜色:2008/04/09(水) 12:29:38 ID:csyrnl2uO
>>150 ━┓
投┃
石┃
器┃
━┓
┃ ┓ (´∀`)ドゾ
>>152 サブコンか配線まわりがおかしいんじゃねーの?
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 15:31:57 ID:McCOW7GwO
>>152きっとそのエボはあなたのことが嫌いなのか、もしくは性格の悪いエボなんです。ハズレ引いたと思ってガンバって下さい。
>>152 その症状見たことある。
ホイール歪んでるせいでドラシャの車輪速センサーとハブがやられてた。
ドラシャとハブ交換で直った。
とりあえず、ホイール平気か見てみなよ。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:10:39 ID:PnVL3eQnO
お聞きしたい事が有ります。タイヤの方ベリはアライメントの狂い以外に原因有りますか?街乗りで二万キロです。Dではアライメントに狂いは無いと言ってます。。
キャンバーは?
>>158 アライメントと言っても、『許容範囲』って云うのがあるんだよね。
基準値から、どの位のズレなら良しにするか?って事ね。
ディーラーでは、光学式テスターだから、当てにならない。
まぁ、どの程度の編磨耗か、見ていないから、なんとも言えないな。
タイヤの銘柄にもよるけれど、20000kmも走れば、消耗するよ。
暇な時に、コンピューターアライメントで測定してみたら?
調整するなら、トーと、キャンバー程度の指定はしないとね。(←じゃ無いと、メカニックが困る)
ABSに関すると言えばAYCコンピュータとか。
電制はこれで管理してるんじゃなかったかな。
センサーに異常をきたすくらいのホイール歪みなら乗ってて気が付きそうなもんだけど・・・
まぁどれくらい変形してるかにもよるしね。
162 :
投石器:2008/04/09(水) 21:25:52 ID:4s9yYXqA0
デーラーで計測するのは通常サイドスリップ位でないかな。
キャンバー付いてるとトーが0または弱トーアウトに調整されてしまうと思。
街乗りの比率が高ければ、ちょっとトーインを多めにつけるのも
内減り対策にはアリかと思われやす。
>>150 >>153 職場で使うPCには専用ブラウザを入れてないんで
最近は家に帰ってからでないとスレ見れない…(人大杉規制)
おかげで仕事がはかどるはかどる (・ω・)ゞ
そこで職場に導入ですよ
サーバー増やしたり、回線早くすると
お金かかっちゃうから
専用ブラウザを使ってもらいたいんでしょ
なおムリポ
168 :
投石器:2008/04/10(木) 08:07:51 ID:wyZd2ugv0
ニュルは最高速が高ければ有利なイメージがあるけど、実際どうなんかな。
>>163 >>164 どもです。ちょっと確認してみやす。
169 :
ゆうこりん:2008/04/10(木) 08:32:24 ID:pPMIDk/r0
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 08:33:39 ID:dEkxbQg+0
>>168 同感。
直線でタイムを稼いでいる気がする。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 10:18:46 ID:VvJpy7xQO
湾岸ミッドナイトだな。荻島さん。
NSX(NA2)はえーな・・・・黒澤さん乙としかいい様が無い。
エボ・・・どこにいるんだ・・・・?
オレとしてはニュルではエボなんて糞レベルだと思ってたんだが・・・・
いや、別に馬鹿にしてるんじゃなくてステージ的にエボはニュル向きでは無いと思うし。
マウンテンバイクで競輪用自転車に競輪場で勝てと言ってるようなもんだと思ってた。
ランクインするぐらい速いモンなんだねぇ。
>>168 インプレッサStiは7分台なのにエボときたら・・・
このkinoshitaってドライバー誰??
ニュルってドライバー次第で30秒くらい余裕でかわるんじぇね?
>>172 > いや、別に馬鹿にしてるんじゃなくてステージ的にエボはニュル向きでは無いと思うし。
クソ長いストレート以外は、向いてると思うよ。
路面荒いからトラクションで有利だろうし・・・G4Tで走った完走だけどw
>>173 木下さん知らんのかいな。
エボの開発にも関わってなかったっけ?
GSRで8:11なら十分速いと思う
176 :
152:2008/04/10(木) 12:30:01 ID:cpZcIbFY0
皆さんありがとうございます。
皆さんの意見を参考にもう少し調べてみます。
>>154 サブコンの配線まわりは確かに怪しいです。
ただ、ABSってECUに信号行ってたかな?
>>156 ブレーキランプはノーマルです。
>>157 似たような症状の報告ありがとうございます。
ハブ関係は怪しいですね。ここは要チェックです。
調べてみます。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:44:32 ID:cynROmfu0
エボ6GSRですが、リアウイングのメインフラップを
翼端板より外す方法を教えて頂けないでしょうか?
カバー内のネジは外したのですが角度が変わるだけで・・・。
>>173 ゾッとするような攻めっぷりだったぞ
まあシミちゃんの運転も異常だが
>>176 当方も
>>157さんと同じように
ドラシャ側の歯がかけてABSが誤動作した話を聞いたことがあります。
ちなみにABSからエンジンECUには信号は行ってません。
当然ACD−ECUには行ってますが。
ACDのコンピュータもECUって言うの?
>>180 はい。
ちなみにABSもハイドロリックユニットとECUに分かれていて
エンジンルーム内のヒューズでキャンセルできるのは
ハイドロリックユニットの方です。
>>180 整備解説書に電子的に制御するコンピューターの事は全て〜ECUと書いてある。
恐らくEngineControlUnit(エンジン制御ユニット)では無く
ElectoricControlUnit(電子制御ユニット)の略じゃないかと。
なるへそ。
おりはずっと間違えて解釈してたんだな。
お恥ずかしい。
エッチコントロールユニットかと…
185 :
投石器:2008/04/11(金) 12:40:03 ID:amL5hDLv0
メインのECUは「エンジン〜」で正しいと思うけど、
その他のECUは後付け的な意味で「エレクトリック〜」にしたんかな、と思た。
これとは直接関係無いけど、VTECとかGT-FOURとかかなりコジツケッポイ
>>164 壁|ω・)ゞ 無事に閲覧&書き込みできますた。有用な小技ありがとうです。
ホワイトメータに交換したら走行リセットしてしまう?
そう。デラで交換して走行距離証明書書いてもらえば、保証などは継続される。
数年前に、
「ハブボルトに潤滑剤を塗ってねじ切り、ディーラーでクレーム交換させた」
という、おバカさんがいたけど
ボルトの錆びを見るとCRCとか吹きかけたくなる気もわかる
タイヤが外れるのを考えると絶対出来ないけど
そういえば今日たまたま2車線道路で隣に止まったトラックのホイールナット見たら5ミリくらい緩んでたぞ
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:32:18 ID:Gb8vRPJF0
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:41:19 ID:3sH7OZ6n0
トヨタ手広く商売してんなぁ・・・
まぁコケると笑い事じゃないし日本経済にも悪影響だから慎重にやってほしいもんだ。
ところで聞きたいんですが、CT純正車高に17インチ8.5JJ+30のホイールで現在235/45/17組んでるんですが、245でもはみ出たりしませんか?
235でもギリギリだから・・・
履けるなら245買います。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 01:14:34 ID:ozPfPiv80
>>192 偏芯ボルトでキャンバーつけたらはみ出さないと思う。
自分はアライメント純正値でそのサイズのホイールに245/40組んだらはみ出た。。
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 01:19:09 ID:ozPfPiv80
質問です。
最近、ステアリングを交換しました。
その後走って気付いたのですが、なぜか今までよりもステアリングが左に寄ってしまいました。
メーターの真ん中やコラムの真ん中と、ステアリングの真ん中がずれているので、実際にステアリングの位置がずれているのだと思います。
癖でステアリングが体の正面に来るように座ってしまうので、片側の肩がシートのショルダーに当たってしまい、長時間運転すると肩が痛くなってきます。
純正ステアリングの時はこういう事は感じませんでした。
これは交換の際に何か作業に不手際があったのでしょうか?
とても困っています。
誰か教えてください、宜しくお願いします。
考えられる原因として、ボスがあります。
ボスが偏芯、ステア固定用ネジ穴不良など。
どのようなボスを使用してますか?
ボススペーサーや取り外し可能なボスの場合、偏芯してる可能性もあります。
まずはどこから偏芯してるかですね。
シートは純正ですか?
社外の場合、レールの精度が悪いとどちらかに寄る場合があります。
小径ステアに変えた場合に依っていることに気が付いたなどあり得るかもしれません。
>>193 さんくす・・・じゃあ235か225買いますw
>>190殺人カナード&アンダーがなくなってるw
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 10:03:23 ID:ozPfPiv80
>>195 レスありがとうございます。
シートはBRIDEのシートレールとフルバケで、ボスはラフィックス製です。
ステアリングは当初は36パイ(恐らく純正と同じサイズ)でしたが、この時からズレているような気がします。
ボススペーサーは使用していませんが、ラフィックスのクイックリリースを併用しています。
>>194 前スレでもみたような・・・まあ、街乗りするならステアリングは換えるなって事だな。
デジャヴ
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 13:54:27 ID:ozPfPiv80
194・198です。
書き込みしたのは初めてですが。
ここ数ヶ月は2chが重いのか「人多すぎ」で見れなかったのですが、
数日前に壷を使うようになってようやく見れるようになりました。
8乗りです
最近、130キロ付近に限りハンドルがプルプルするのですが、皆さんのはプルプルしますか?
空気圧は左右均等にしてます。アライメントで直るのかな〜?
8割方ホイールバランス
かたりべ
プルプルしない車のタイヤを友達から借りて交換
プルプルしなければ、自分の車のタイヤ・ホイルがあやしい
(友達のいない人は、前後のタイヤを交換してみるのもありかも)
そのまえに目視でバランスウェイト脱落みるよろし。
社外ホイールだったらハブリング付ければ直るかもしれない。
みなさんありがとうございます。とても参考になりました!
>>202 クイックリリースを外してみてください。
あと、ステアメーカーによってネジ位置が違うなどあるようなのでネジ穴を間違ってないかなど見てください。
(自分はMOMOしかつかったこと無いので試してないのですが)
ステアとクイックリリースを繋ぐネジ穴、クイックリリースとボスを繋ぐネジ穴の2箇所の接続部分がありますよね。
ボスやクイックステア自体が偏芯してるのであれば180度回転させると逆に偏芯するはずです。
90度回転させれば上か下に偏芯するはずですので、自分との中心は無理矢理ですが合わせることが出来ると思います。
>>203 自分は120超えたあたりからプルプルします。それ以上出してもプルプル量は変わりませんが。
ホイールバランスは取りましたか?タイヤの目はどれくらいありますか?
タイヤの目があまり無い状態だとホイールバランスが取りにくいなどの弊害があります。
タイヤの目…(゚д゚)
こっちみんな
木目とかノコギリやヤスリの目立てなんていうから、
ギザギザ、スジスジのところは目っていうんだろうな。
>>198 ブリッドのシート&シートレールだと、その時点でセンター出てないでしょ。
※ブリッドのHPに5mmくらいズレルと書いてあった気がするが…。
ボスの取り付けをミスするのは考え難いしなぁ…。
俺も同じブリッドの使ってるけど、シートの位置を見直せば結構変わるよ。
あ、スマン。
ステアリングがずれてるって書いてあったね…orz
タイヤの目っていわない?
バリ目っていうじゃん。
バリ溝とは言わないし。
よく分からんので検索してみた。
1:バリ山
2:バリ溝
3:バリ目
バリ目という人は少なそ。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:10:40 ID:9Gug/r1G0
>>202・214さん
レス有難うございます。
とりあえずクイックリリースを外して、ステアリングを装着してみようと思います。
相談に乗っていただき有難うございました。
結果はまた報告したいと思います。
踏力軽くて、音の出ない強化クラッチ無いかな〜
(´・ω・`)
>>219 イヤです、そちらでフルボッコしてくださいw
てか、エボも叩かれてないか?
>>221 というかあのスレ住人があいつのせいでエボアレルギー状態なので(苦笑
エボは好きなんでああなってくのがイヤなんですよね
スレ汚し失礼しました。
自演か煽りかわからんがウザい。
スルーしてればすむこと。
いちいち来なくていいよ。
カタログが手元にないので教えてくださいな。
9MR(GSR)の純正色は、白・赤シルバー・ガンメタの4色でせうか?
>>224 グレー
シルバー
レッド
ホワイト
の4色だ
赤シルバーは無いなw
226 :
224:2008/04/13(日) 21:30:20 ID:o8NQ9p3I0
>>225 ・・・!
赤シルバーって一体!?
失礼しますた。
パールホワイトとソリッドホワイトあったと思ったが・・・ちがた?
>>227 ソリッドホワイトはRSのみってこともありうるけど。
でも、確かに何か有料のホワイトと2パターンあったような気が・・・。
ソリッドつかスコーティアホワイトか。
230 :
MRモドキ:2008/04/13(日) 22:32:21 ID:06coYuzVO
>>229 ソリッドとスコーティアはほんの少し色が違う。
タッチアップもソリッドが別に出てるよ。
ホルツかどっかだったと思うが。
MRのホワイトパールは\31500のメーカーopですね。
9MR海苔のオレがお答えしよう。
ホワイトはGSRならパールでRSならソリッド。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 01:06:14 ID:RqNw8+paO
8MRでBBSホイールを傷つけてしまいました。パテで補修したけど色はまだ塗ってません。
タッチペンだと何色になるのでせうか?
あ
ごばく…すまそ
>>100と
>>220は同一かな?今日クラッチ交換終わって車帰って来ましたよ
まだ慣らしの段階にすぎませんがエクセディのカーボンDツインは軽いですし半クラもあり扱いやすいですわー
前回はATSカーボンツインだったんですが
最終的にダンパーのピンが抜け熱が入るとクラッチが切れにくくなり摩耗し壊れた模様
扱いやすさの比較はATSがプッシュ式に変換されてたためちょっと微妙な評価になりますが
半クラ領域はエクセデイのほうが1.5倍〜2倍は広い気がします。
あと音もATSの物に比べるとすごい静かですねー
重さは、プッシュとプルで方式が違うせいもあるのか
感覚が違いますね
ATSはちょっと全体的に踏みごたえあるかな?程度であまり重いと感じた事はないですね
エクセデイは比べると軽いですね純正クラッチ踏んだこと無いですがそれぐらいの踏力では?と感じます
踏むときは半クラを境にさらに軽くなる感覚がありますね
当方CTですがやはり良いものなだけにお値段は240000円ほどしましたね〜工賃入れたら30万ぐらいになりますねそこだけがネックですかねー
感覚は個人差ある物なので参考程度に
こっちは平和だな
CT用社外スプリングで、ビル足用とそれ以外で型番違うけど、
あれって、何か特性自体が違うのかな?それとも硬さが違うだけかな?
スウィフトなんだけども。
減衰特性でスプリング変えてるのかもね。
買うなら合ったものの方が良いと思うけど。
安く手に入ったり貰えたりするならそれでもいいんじゃない?
なるほど。。今度ビル足に組むつもりなんだけど、9MRのアイバが手元にあって、
スポルト末期Z用が手に入る話もあって、、、どっちを組むか悩んでるのよ。
車高以外はアイバだと思うんだけど、、車高高いだろうからなぁ、、悩む。
アイバ欲しいですww
全く使う予定が無くなった場合は譲っていただきたかったり。
まぁ金額にもよりますが・・・
アイバはフロント15ミリでリヤ10ミリダウンでしたかね、確か。
とりあえず、アイバで組んでみて、しょんぼり(´・ω・`) する結果になったら、
そのうちスポルト末期に変える方向で考えようかなと思とります。
自分の周りに、9MR乗りも、スポルト末期乗りもいないんで、見た目も乗り心地もどんな感じかわからんのです。
9MR乗りさん、あとスポルト末期(社外ダウンサスも知りたい)つけてる方、今更ですがインプレもらえませんか??
>>235 そのDツイン、箱と説明書にD-COREって書いてなかった?
俺もこないだDツイン頼んだのにD-COREっていう旧製品の品名表記になってた。ヽ(`Д´)ノ
243 :
あいたー:2008/04/14(月) 17:33:45 ID:ntlq/EUE0
ベルテックスエアロ 生産中止??
>>235 うわまじだ…帰って来てから確認したらD-COREって書いてるしなんかちょっとやだなw
オイルカッター付けている方いますか?
感想はいかがでしょうか?
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 19:18:28 ID:+6CItq0C0
透明のヤツ付けてます。結構上の回り方が軽くなる。パワーも8PS程UPした。
ラリーアートのエアクリ使ってますが何の気なしに外してみたら内側ダストだらけでびっくりした
純正交換タイプでも細かい砂は通しちゃうんだな…
俺もラリーアート製を使ってたら内側ダストだらけになってた。
そういう物かと思ってたけどK&N製に交換したら内側のダストがかなり減ってた。
物的にそこまで違いが出る物ではないと思うんだが、
K&N製に使ったオプションのオイルが影響したのかなー?
アペックスのむき出しタイプが結構いい
HPIのむき出し安くていい
>>244 カーボンDとD-COREの違いは何ちゃらコートがしてるか否かなんだが、これがクセモノ。
D-COREは慣らしがシビアでメーカーが想定した摩擦力がほとんど得られない。
うまくあたりをつけないと常に滑ってる状態でメーカーの言うメタルの三倍の寿命どころか、三分の一の寿命なる。
で、俺もメーカーにどういう事かと小一時間問い詰めた。回答は中身はカーボンDですって事だったが果たして。
違いを確かめる方法がわからない。メーカーも外箱や説明書くらい差し替えろよと言いたい。
シール一枚貼り付けるのに10円もかからないだろうにこんなとこでケチって無用な不安を煽る。一流メーカーにしては思慮が足りない。
事実、マイナーチェンジ直後はリアル旧製品を捕まされたユーザーも少なからずいるはず。自分のは違うと信じたいが。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:05:32 ID:lQ8tMcUF0
とあるSHOPに
「むき出しエアクリで一番性能が良いのはK&N」
と言われた。
エアフロに均一に風が当たるらしい。
でもそのSHOPのデモカーはHKSだったorz
253 :
MRモドキ:2008/04/14(月) 21:34:20 ID:rfX/otB70
>>247ー248
うおっ、マジすか。
今度外して見てみよう。
半額処分品とはいえザルだなんてあんましだOTL
オラのラリーアートのはそろそろ寿命なので、今度はモンスターの乾式の奴試してみようかと。
たしかPFX300とかいった奴。
何時も行くショップの店長曰く、熱気吸って剥き出しイクナイとのことだったんで。
>>251 シングルならプレッシャープレート、マルチならセンタープレートの色が黒ければSXコート有。
だと思う
>>237 7のサスが異常で交換の際に、8MRのビル足を付けるように頼んだら
フロントのバネは流用できるけど、リアのバネは流用できないみたいで新品のバネになった
フロントは7のスプリング(正確にはラリーアート)で、リアはビルのスプリング使用
フロント側の車高がかなり高い感じに
質問です・・。
CTのサイドブレーキ用のグリップやブーツって、
CPにも使えますか・・?
>235
同一です!
カーボンDのインプレありがとうございます。楽しみにしてましたよ。
かなり乗りやすそうですね!カーボンD!候補ナンバーワンになりました!
知人からナビを譲ってもらったのでエボ9GSRに取り付けようと思っています。
自分は以前スバル乗りだったので車速信号・バック信号・パーキング信号などは一箇所から
まとめて取れたのですがエボ9の場合はそういったサービスコネクターのようなものはありますか?
ない場合はお勧めの場所とかあればアドバイス頂けると助かります。
勿論ディーラーにも聞いてみるつもりですが経験豊富な皆様の知恵もお貸し頂ければと思います。
エボ7乗りです。GSRのアンダーコートは、厚いですか?
AYCのオイル交換て即日で終わるんだっけ?
それとも車何日かデラに預けるのかな?
AYCとかACDのオイル交換でしたら、
預けることはないんじゃない?
]ですが即日でやって頂けましたよ。
>>261 予約さえ入れておけばよさそうな感じですか
ありがとうございます。
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 01:57:56 ID:SPDeh/Er0
教えて頂きたいことがあり書き込みしました。
車の事は素人です。それなりに調べたのですが、
エンジン型式4G63 車体型式CT-9A って
ランエボじゃないんでしょうか?
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 02:21:22 ID:SPDeh/Er0
>264
ありがとうございます!
3世代って・・・
あとは自分で調べてみます。
CD9A初代エボ
CE9Aエボ2、3
CN9Aエボ4
CP9Aエボ5、6、6TME
CT9Aエボ7、7GTーA、8、8MR、9、9MR
こうみるとCT一番多いんだな。
CDとCEの順番がいまいちうろおぼえ。
英順ならこれのはずだけど。
同じ4G63でCT9Aでもいろいろあるから気をつけてな。
何度も出てるかもしれんけど純正交換タイプのエアクリは結局ドコがいいんだろね?
集塵性と吸気効率の両立とロングライフだと純正か?あとモンスターのがメーターで
吸気アップ確認出来た。K&Nは使ってみたいが高いんだよねw
自己レス
誤)サービスコネクター
正)オプションコネクター
すみません、斜め読みですた。 orz
270 :
258:2008/04/15(火) 08:42:32 ID:7r7YryaQ0
>>267 おはようございます。
すぐ近くまで車速信号が来てるようで安心しました。
パーキング信号はサイドブレーキから取れますし、バック信号は助手席足元のキックパネル付近に
あるC22コネクタ?から取れると言うサイトがありましたのでこれでなんとかなるかなと思っています。
GW連休までには作業を終えたいので早速今週末に取り付けしてみます。
ご回答ありがとうございました。
271 :
258:2008/04/15(火) 08:44:06 ID:7r7YryaQ0
助手席キックパネルじゃなかった…orz
そもそも4G63って、なんの略?
「4」しかわからん。
エボ4を購入しようか考え中なんだけど、
燃費ってどのくらいですか?
今BGレガシィGT-Bに乗ってるんですが、エアコンOFFで燃費重視走行で7km/lくらいです。
あまり変わらないようなら本気で検討しようかと
ほとんど差は無いと考えて良いと思います。
ただ年式が古く程度の良いタマが見つかりにくいうえ、古さも相まってエボの中では比較的トラブルの多い車種です。
良い車だとは思いますが、ここらへんを考慮のうえ購入を検討してください。
>>272 GはガソリンのGです。
ディーゼルはDだったはず。
>>274 ありがとうございます。今の車もH8型なんで相当古いし、ちょっと不具合など出てきたりもうすぐ車検って事もあって検討中なんです。
燃費は差がないんですね。真剣に検討してみたいと思います
正確には、レガシィの燃費走行で7キロより良いかもしれません。
どのような場所での燃費走行かはわからないので比較できないかもしれませんが
70キロくらいで長距離移動した場合、エボなら8〜9キロ走ります。普通の街乗りだと6〜7キロですね。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 11:09:58 ID:ufP+Oonp0
>>272 4・・・気筒数(3,4,6)
G・・・ガソリン(A,B,G=ガソリン、D,M=ディーゼル)
63・・・シリンダー形式(20,12,13,15,31,63,72,93etc)
最後の数字が排気量かと思ったらそうでもないらしい。
ミラージュの4G13や4G15なんかは1.3L、1.5Lで排気量だけど、非エボランサーなんかの4G93は1.8L。
FTOの6A12は2Lで12だが、アウトランダーの2.4も4B12で12なんだよな。
どういう基準なんだろう・・・
わかる人kwskたのむ。
>>273 普段の町乗りで6〜7km/lですね。
高速メインの長距離だと10km/l超えることが多いです。
ただ、燃費を気にするならエボに乗るなと言われる事はありますね。
あと、タイヤを215/45/17に変更してるので多少の誤差あるかもしれません。
レガスィはハイオク指定なの?
ウチのコは通勤で12km/Lだたよ
街乗りは5km/Lだが
うちの8もリッター5やな〜!ローテンプサーモのせいかな〜?
サーモ純正にしたら変わる?
でも、サーキット行ったら水温油温キツいしな〜
エボの場合、燃費気にするなっつか気にしたら負け・・・
気にしても変わらないしね。
こういうもんだと割りきらないと。
コルトスピードのパーツてんこ盛りの\が、
9000kmで440万は高いですか?
>>280 レガシィはハイオク指定でハイオク入れてます。
通勤は毎日高速使って20kmくらいです。
みなさんのカキコミ見た感じでは、燃費は一緒な感じですね
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 15:47:41 ID:ufP+Oonp0
>>284 無印\ならちょっと高いかもね
ただ、コルトスピードのパーツがどの程度かによる
定価30万オーバーのチタンマフとか、定価60万オーバーのブ゙レーキキットとか付いてれば納得だけど
>>279 そもそも、このスレにおいての
「燃費を気にする」
って言葉に対する解釈が皆バラバラなので、
それこそ気にする必要がない。
9MR乗りです。
モンスター340組んでいますけど、街乗り8ぐらい、高速11が平均かなぁ。
高速の最高は14.4が出た事があった。
>>286 カーボンボンネット、エンジン周り、ブレーキ、足回り、チタンマフラー、EVC、
三連メーター、前後タワーバーetc'、どうやらコルスピのデモカーだったようです。
エアロを付けたら、スタイルのために車高をさげるのが一般的ですが、
わけあって車高があまりさげられません。
ノーマル車高くらい(1〜2cmの誤差は可)で社外エアロ装着しているZ以降の画像ありませんか?
装着時のイメージつかみたいのですが...
みんカラで9MRのオーナーの写真を探してみるといいよ。
足回りをいじってる人少ない(ビル足+アイバのばね)んで、
ノーマル(正確には-1cm程度だけど)車高のが結構いるよ。
>>284 9MRだね。三菱の認定中古車に載ってるね。
ノーマルの9MRが340〜400だし、
CTの最終型が欲しい+買ったら弄るつもりならお買い得かもー。
CT9Aのリアスポイラーを、チビスポイラーにしてる人います?
(湾岸ミッドナイトのレイナGT-Rみたいな感じ)
ググって見てもあんまりこういう人いないみたいなので・・・。
ヤフオクとかで汎用スポイラーがあるのは知ってるんだけど、
そのほかに、こういう風につけてるって人いない?
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 19:52:41 ID:97qX9Okg0
>>293 option2のホエゾーネオとか言う人の青エボZがそんな感じにしてる。
雑誌見返してみるとたまに載ってるよ。
>>294 サンクス
どこのモノつけてるかはわからないよね?
確かWでバック駐車時にバンパーもがしたのもホエゾーだっけ?
>293に便乗&解りづらい文ぬなると思うからすまん
俺も交換を考えてるけど躊躇してる
羽交換すると室内にあるブレーキランプが見えなく(見えづらく?)なるからGT-A等の羽に付いてるブレーキランプを使う事になると思うんだ
DAIで交換したときの配線の取回しが解らないのが一番の理由なんだけどその辺を詳しく載せてるサイトないかな?
>>278 63は単にランダムな型式番号だと思うよ。
・・30年以上昔のΣの時からG63なんじゃないかな?このサイレントシャフト付2Lブロックは。
エボの室内ブレーキ灯は装着義務あんの?
日本語でおk
DAIってどこのショップ??
299氏に微妙に1票。なんで6「3」なのかは知らんです。
シリウスあたりからの系統のブロックっすよ。
古くは、ランタボくらいでしょうか?G62だっけ?
G6系統の呼称変更で4G6系になったと思うっす。4は気筒数。
デラのサービスの中のヒトは4G6系って言ってたしね。
おいらは63以外には61(1.6L)と64(初代グランディスなんかの
GDI)しか知らないケド。
その他、フレーム型式なんかも、2代目パジェロが出る以前くらいだと、
ちょっと型式見ただけだと何の車だかワカランかったし・・・
A175AとA184A(だったかな?)で型は違うのはわかるけど車種まで
違うってわからんよね、いまどきの型式呼称に慣れたヒトだと。
それ以前になると、たとえばA53Cとか・・・・呼称が統一化されてから
C53Aとか出てくるし、ホントワケワカランかった。
型式見ただけだとパジェロとデリカの区別もつきにくかったもんなぁ・・・
>>302 DIYの間違いだろ。もしくはoptionのDai
以前エボマガか何かで見た気がする、エンジンネタ。
大阪か兵庫の阪神エリアで
安心して任せられるディーラーがあったら教えて下さい。
>>278 たしか、これでよかったような。
wikiより転載
ちなみに4G63の意味であるが、三菱のエンジン形式は、頭の数字が気筒数、
2桁目のアルファベットが燃料による区分(A・B・G:ガソリン、D・M:ディーゼル)、
3桁目がエンジンシリーズを表し、4桁目がシリーズ中の排気量コードをあらわしている。
つまり4G63型は4気筒・ガソリン・6xシリーズ・3:6xシリーズの場合は2000ccということになる。
これよりもっと、詳しく書いてたHPがあったハズだが、みつからなかった。
>>298 サイトは知らんが、GSRなら配線はいってるはず
>>300ハイマウントストップランプの事言ってんのかな?アレって視界の妨げになった記憶がない…
エボ リアスポレス で検索すると少し見つかるよ。ハイパミにリアスポレスでバリスのトランクに付
けるスポイラーベースのみ装着してたCTいたような。
310 :
投石器:2008/04/16(水) 07:57:19 ID:feSuT3E20
室内のブレーキランプはトランクルーム内から球を交換する形なので、
そこからリヤスポのランプに配線分岐すれば難しく考えなくて桶かと。
4点式着けようと思ってますが、
後部座席を普通に使う、家族持ちに優しいのは
サベルトのクラブマンBだけですか?
また、ラリーアートのパッドも着けたいんですけど、
カタログ見たら「3点式用」って書いてありました。
4点式には着けられないのでしょうか…?
寺に問合せたら、
「社外品のベルトのことは答えられない」
と言われてしまいました…。
詳しい方、教えて下さい。
ラリーカーのステアリング部分によくある、コイルスプリング状の配線コードの名前わかる方いますでしょうか?
コイルコードとかでググってみたけどイマイチ
314 :
MRモドキ:2008/04/16(水) 11:49:39 ID:EaNwZhPIO
何のコード?
アレは買わなくても、針金とかパイプにコードを強めに巻きつけて
ドライヤーとか人かでチンチンに炙る、熱湯に付けるとかした後
冷めるまでほって置くとカールケーブルになるよ。
って、アレの名前カールケーブルだわ(今書いてて思い出したw)
R34セダンの羽を付けてるCTはいたねぇ。
あれはかっこよかった。
ちなみにGTーAウィングよりセディアウィング(型式忘れたけどLED付いてないタイプ)の方がかっこよかったなぁ。
まぁ無難なのはウィングレスか。
携帯からじゃ見れないのよ。
確か黄色の7だよね。
独り言・・・。
洗車、点検して、最後にPW閉めたら・・・バキッと異音が・・・。
「レールが外れたかな?」なんて気楽に内装外して見たら、ワイヤーガイド(樹脂製)
が、折れていた。
ふぅ〜、こんな部品、単体なら安いであろうにAssy交換なんだよね。
とりあえず、中古で見つけたけれど、対策のしようが無いよ。
かったりーなぁ。リアだからRS仕様を考えたけれど、見つからないなぁ。
チューン、メンテは好きだけれど、この手の修理は、つまらない。
>>311 CD/CE系なら、4点ベルトを組む時には、1ヶ所(左前)のアンカーボルトは、穴あけに
なりますよ。(もちろん裏側には、当て板)
CN以降は、知らない。(自分のが1だから)
パッドは、ベルトの幅、に問題なければ、装着出来る。
ミーハーな俺は、3点ベルトにサベルトパッド付けているから。(俺の周りもそうしてる)
>>311 あのタイプは少ないかも。
シュロス製でも似たようなのを見たような…。
CN・CPも同じ。
オートバックスとかにシートレールのフロア取り付けボルトと
とも締めするL型の金具が売ってるので。
町乗りで穴をあけたくないならそれでもいいと思うよ。
サーキットやJAFの公認競技に出るんだったら穴あけてアイボルトを
取り付けないとだめだけどね。
久しぶりにゆうこりんと逢い引きしてくるノシ
1と2が同じ件
326 :
324:2008/04/16(水) 18:14:43 ID:V5TCY7yaO
>>319 CTだが、ウィンドウレギュレーターは寺で約1万、工賃約5千円。
作業的には30分から1時間。
自分でやるなら5千円くらいかな?
>>327 情報、ありがとう。
中古部品屋で、3780円にてオーダー。
ディーラーの工賃って安いんだね。この程度の作業ならディーラーにやらせても良いか。
(本音で言うと、かったるいから自分でやりたくない)
>>311 ベルトのパッド、3点式用というのは1本売り、
4点式用は2本セット売りという意味。
330 :
投石器:2008/04/16(水) 19:59:28 ID:feSuT3E20
>>324とは外観の趣向がかなり近いようなそうでもないような…
これやるのも久しぶりのような
(=゚ω゚)σ)゚∀゚)
>>323
>>311です。
レスくれた方々、有り難うございます。
ド素人なので、かなり参考になりました。
エボしか車持ってないので、後部座席は使えないと困るんですよね。
リアシートまで金具引っ張らずに、
シートレールに全部引っ掛けられるキットとか出ればいいのになぁ…。
歴代エボの中で燃料タンクが小さいのは7ですか?
もしそうだとしたら、なぜ7だけが小さいんですか?
ヒント:ベース車
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 22:24:33 ID:nPPbf6Gn0
今度エボ7を買うんだが、色って何色が一番かっこいい??
黒?白?
エボの黒は大したツヤないし、おそらく洗車キズ目だってあんまよくない
白はありきたり、かっこいいというか無難でしょ
ホイール込みで完全ノーマルなら青がいいな
でもドレスアップするなら青はないな
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 23:28:51 ID:nPPbf6Gn0
>>335 ドレスアップするんなら何色がいいんかな?
ちなみに324はすげーかっこいいと思う。
あれは純正の黒じゃないのか?
>>334 最初の車で黒を買った俺がマジレスしてやる。
一番カコイイのは黒だ。WAXを掛け終えてビカビカに光った様はまるで黒曜石。
しかし、磨き上げたそばから埃まみれになるし、汚れると一番みっともないのも黒。
常にビカビカにして自他にそれを誇示する義務がある、それが黒。
それが手間に感じるようならやめて他の色にした方がいい。
今?白に乗ってるさw
>>334 俺もマジレスしよう。
自分でガラスコートもしくはポリマーを掛けられるなら、黒はアリだね。
まぁ、ポリッシャーは、買っておこう。
参考程度に・・・
白(ST165)・・・まぁ、癖が無い。ダート後は、汚い。
クリーム(S13)・まぁ・・・(ry
ガンメタ(ST185)手入れ楽!埃、気にならない。
ワインレッド(AE101)まぁ・・・(ry
赤(N13)色褪せ、激しい。
黒(CD9A)たまらん!!!
黄色のエボV探しているけれど、色あせが酷いね。
多分、次も黒にするだろうな。
好きな色に乗るのが良いよ。
339 :
投石器:2008/04/17(木) 01:01:49 ID:WcC/wKQH0
黒は洗車のやりがいがある上に、妙な迫力と力強さがあるのがお気に入り。
個人的には、今後もよほどの理由が無い限りは黒に乗り続けると思。
ただ、上で他の方も書いてるけど維持が微妙にメンドイので
エボ7を買うときに最初は白で注文したとです。
で、途中で思い直してやっぱ黒に変更した (・ω・)ゞ
ちなみにエボXで一番売れているのは黒らしい…
黒はかっこいいけどせっかくのデザインがわかりにくかったりしませんか
細部がつぶれて見にくいとか
というわけで事故らない白にしました
[でシルバー海苔。
光の反射加減でのコントラストが強いので、ボディの質感・凹凸は一番際立つと思う。
いやぁ、フェンダーのブリスターっぷりがたまりませんわ。。!
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 12:09:49 ID:Yo5weGBH0
シルバーはありきたりですか?
ありきたりって言うほど数出てないでしょ?
ラクでいいよ〜
やっぱ、こういう派手な車だから白、黒、銀のような地味な色は似合わないと思う。
個人的には7のソリッドのブルーが一番好きだけど、今乗っているのは9MRのガンメタ(・ω・)
黒は昔乗ってたけど夏焼け死ぬ……
>>331 物がシートベルトなので、役に立たない危険な装着方は基本的にアウトです。
なので、危険性のあるシートレールに全部引っ掛けられるキットとかは売ってないのよ。
基本的にL字の金具も安全性から言うと絶対に駄目。
後部座席は使えないと困ると言っても走る時だけ用意できれば良いかと。
リアシートの座面なんて5秒もあれば取り外せるので、アイボルトだけ付けておいて
普段はベルト外してリアシート座面をつけておく。走る時はリアシート座面を
取り外してシートベルトを用意する、で良いんじゃない?
つか、町乗りで付けようとか考えてないよね?町乗りじゃ4点ベルトはシートベルトと
認識されず、シートベルト不装着で切符切られるどす。
シートベルトはドレスアップパーツじゃなくて安全装置だという事をお忘れずに。
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 17:09:30 ID:ogevJulK0
中古でエボ9買ったけど標準で付いてくるVIPERの使い方が分からん。
鍵かけてVIPER作動させて、VIPER解除させたらビービーって・・・
説明書読んでも分かりにくいこと・・・
何であんな訳の分からん説明書なんだろう。週末ディーラーで聞いてこよう。
Orz
確認させて
CT9Aのドラシャだけど、リアはAYC付きと無しでモノが違う。
フロントは同じ?
347 :
y:2008/04/17(木) 19:20:02 ID:5OmmC+8w0
po
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 19:58:41 ID:RVRf/eWR0
個人的に7のデザインはあんま好きではないけど、
黒とシルバーはカッコいいね。
エヴァ参、四号機みたくて。
349 :
MRモドキ:2008/04/17(木) 20:05:48 ID:kEXa8TL/0
>>345氏
純正OPのセキュは蜂→蛇となってます。
オラも最初は純正蜂付けてたけれども、あまりのおバカっぷりに呆れてクリフォード入れたとです。
最弱感度でも貨物列車に反応するし>純正セキュ
元黒車海苔です。
黒は、自分が写り込むほどピカピカなボディにウットリ。
でも洗車場から家に帰ってきてゲンナリ。
それの繰り返し。
あと雨が似合う。雨降ったら車が光って見える。
飛び石痕がやたら目立つ。タッチペン使っても凹凸でひかり加減が違って目立つ。
磨き傷が目立つ。コンパウンド使うと余計に傷がつく・・・
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 22:39:41 ID:hIBEfXk60
(・Д・)とかってランエボやGT-Rの顔に似てるよな
(`Д´)
モウコネエヨ
[`Д´]
エボX
ソリッド黒だと傷が目立ちそうだからメタル分が入ったやつがいいな。
今乗ってるのは在庫車でシルバーしか選べなくて、やや後悔。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 00:37:58 ID:+NrIW8Zx0
エヴァ
キモい
GTRと10のフロントのダクト形状つかあの黒い部分は似すぎだよな・・・
あれは流行りなのか?
Yの紺にのってるがマットブラックに全塗装するかどうか迷い中。
俺の脳内シミュレーションだと文句なしにかっこいいのだが、
実際にやってみたらなんじゃこりゃ?ってなるかもしれんと思うと
ちょっと躊躇しちゃうよ。
358 :
投石器:2008/04/18(金) 09:08:19 ID:5zjjhIdx0
以前に雑誌でマットブラック(つや消し黒)に塗装したエボホーが載ってたよ。
カコヨカッタけど、撮影用の業務車両だそうな。
(塗装は周囲の景色の写りこみ防止が主な目的)
つや消しの深緑も似合いそうな気ガス(・ω・)
>>357 艶消し塗装は長持ちしないよ?
俺的はMRのガンメタへの全塗装を考えてるがどうだろう。
MRのガンメタ、塗装難しいよ。
素人だと車両全体で粒子揃えるのまず無理。
プロでもうまい人じゃないと難しいんじゃない?
つや消しお仕事車両、エボ4だよね。大抵のカーチェイス物には
この撮影車両が使われていると聞いた。
ただ、つや消し塗装は単に洗車していない汚い車と見られるので
世間受けはあまり良くない……
それをいうならメタリック系全般にいえることかもしれないな。
塗装に定評のある店への依頼なら何とかしてくれそうだが。
まあ、素人では確かに無理。
>>357 手始めに、
リップ、サイドスカート、羽の一部だけをマットブラックてのは
渋くて良いと思うんだが。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 10:43:31 ID:snfTtdJ+0
エボ8純正の(カーボン?)リアスポイラーを購入したんですが、よく見かける色あせや塗装ハゲを防ぐにはクリア塗装をするのがいいんでしょうか?
これはディーラでやってもらえるものですか?
>>361 シルバーだと光の加減で変化する量が少なく見えるので多少荒れていても
何とか見えちゃうけど、ガンメタのような場合、光の加減で変化する量が
多くなるんでメタリック粒子が荒れているとモロ斑に見えちゃうんだよね。
まぁ、どちらにしろメタリック系は難しいのは変わりないけど。
今はまだ平気だけど、俺も数年後に全塗装考えてる。色褪せた頃にね。
心配なのはトランク&ウイング。
あんなにガッチリ着いてるものを外して、(ウイングは)バラして塗装して、
また戻すわけでしょ?
上手くやってもらえるんだろうか…?
新品に換えるにしても、その時供給されてるかわからないしなぁ…。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 11:09:03 ID:olXWjotX0
ぶった切りスマソ
CE9Aの3だけどABS警告灯付きっぱなしなんだ・・。
イグニONで全点灯、チェック終わって全消灯する。
走りだした途端ABS警告灯つきっぱになる・・・。
ドコから疑うべき??
ABSランプが付きっぱなしになったらディーラーへGo
診断機にかけるのがまず初めの対処
つか、ABSランプはブレーキ、エアバッグ関係、シートベルト関係、etcと
多彩に渡る項目を警告するのでそれだけじゃ何が悪いのか判らんのよ。
間違えて何も書かないで送信しちゃった・・・・orz
>>363 当方エボ8で1回羽根交換した時に水平翼をクリア塗装しました
クリアに紫外線カットしてくれるらしいので効果はあると思いますよ
寺でもお願い出来ると思いますが板金屋さんに直接行ったほうが値段その他でお得かなと
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 13:55:07 ID:olXWjotX0
>>367 あんがと。
んで寺行ってきた。
診断機につないだんだけど、持ってきた診断機「低年式車用」
って書いてあってちょっとだけショボーーンした・・・。
で、結局ログ取れてないって言われちゃってコンピュータ異常でドコが悪いか
分からんて・・・・・・。
コンピータ中古品探して交換してみて状況見てみる。
これから中古探す。オクや解体屋まわってみる・・・・。
372 :
366:2008/04/18(金) 14:01:01 ID:olXWjotX0
>>367 あんがと。
今寺から帰ってきたんだけど、自分の車コンピュータ壊れててログ残って
無かった。診断機つないで見てもらったんだけど
「ログが残ってないですからどこが異常か分かりません」
だった。別のECUにでも交換しないと診断できないだった。
これから中古ECU探しにオクやら解体屋をメグッテクル。
あと診断機が「低年式用」だった事に、ちょっとだけショボーーンした。
373 :
366:2008/04/18(金) 14:01:37 ID:olXWjotX0
重複ごめん
本来の目的の異常を検出する為に別の異常ハケーンでそちらを
修復せざるを得なくなった状況にちょとワラタ(スマソ
CEだと、ECUのコンデンサーがやられているのかな。
基板上のコンデンサーを片っ端から交換すれば直るかもしれないけど
液漏れしてたら残念という事で。CNもCPもそろそろECU上のコンデンサー
やばくなって来てるだろうな。長く乗りたい人は速めに対応を。
>>366 第1世代のABSランプは何もなくてもつくもんだと思う。
実際、エンジン切ってまた始動するとすぐ消えるし。
中にはしょっちゅう点くからって電球外すツワモノもいるよね。
376 :
366:2008/04/18(金) 17:46:13 ID:olXWjotX0
信じる気持ちが大事
378 :
投石器:2008/04/18(金) 18:44:58 ID:5zjjhIdx0
(ECUが)ダメになりそうなとき、それが一番大事(・ω・)
街乗り以上の走りしてる人でアンダーパネル付けてない人っている?
すごい空気抵抗の時にバンパーを支える働きはしてないよね
あー心配だ
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:53:59 ID:K4OgQTxP0
ECUって消耗品なのか。知らなかった。
ラリーアートの競技用を買おうと思ってたけど、ノーマルでいいや。
ECUが消耗品と言うよりも中のコンデンサーが劣化するだけ。
コンデンサーが妊娠しだすと危険信号。
10年経過するとまずヤバイ
早めにコンデンサーを張り替えるべし
>>366 その症状は、CD/CE系なら、当たり前の事だよ。
俺の1も、そうなるから。
とりあえずの対策法。バッテリーを新品に交換する(安いしね)
これで半年程度は、大丈夫だから(笑)ABSランプが点灯したら「テリの交換時期だなぁ〜」
で、終わり!
エボは、装備されている電装系に対し、バッテリーが小さいんだよね。たぶん、重量の問題も
有るのだろうね。ABSユニットは、電気喰うから。通常の走行に関しては、問題無い。
電気系統が不安定になった時に、真っ先に(自動的に)キャンセルされるように設定されてい
るから。
気になるなら、インジゲーターランプを抜く、ABSオフスイッチ(任意)を付ける、かな?
簡単なのは。(金も掛からない)
この時代のエボのABSは、そんなに頭良くないから。
質問なのですが、\GSRのリアワイパーのゴムのサイズってどんなサイズを買えば宜しいでしょうか?
純正のサイズが解らないです。ご存じの方教えていただけないでしょうか?
自分も9GSR乗りだけど調べたこと無かったから↓のサイトで調べてみたところ425mmらしいです。
ttp://www.nwb.co.jp/ 製品紹介 → ワイパー検索 → 三菱 → ランサーエボリューション → 2005.3〜2007.9(CT9A)
スノーブレードとか種類によって若干長さが違うようなので参考にしてみてください。
385 :
366:2008/04/19(土) 01:51:46 ID:btFeBsgU0
>>382 点灯がデフォとな・・・・・・・。 or2
テリ半年前に交換済だがかなり小さいよね・・・・。
通常走行問題なしなら放置ぷれいかな・・・・。
ECU安いのあったら交換してみるお。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 06:21:37 ID:/JaFdJBN0
E39Aの時にECUの液漏れは経験したが、その後もあるトラブルなのか。
>>384 ありがとー。
早速、買って付けてみたら、長かった。。。
普通のブレードなら少々の長短は問題ないけど、CTのリアは端が閉じているので、
長いと駄目なんですね。。。Orz
仕方がないので、換えゴムの端を5ミリほどニッパーでカットしたらバッチリだった。
店頭で買うなら適合表置いてあるから、それ見ればいいのに。
>>387 俺はPIAAの適合表見て買ったけどカットが必要だったよ。
両端が閉じてるから仕方ないのかなぁ…。
只「カットが必要」くらいは書いておいて欲しかったなw
>>388 カットの必要ない奴教えてくれw
あれ?
Z乗りだけど、リアはNWBの425mmでピッタリだったよ?
391 :
387:2008/04/19(土) 18:44:57 ID:MLiLcf/M0
>>388 見たんだけどね。
389氏と同じでPIAAの見てPIAAは高いので別のメーカーにしたけど、
サイズはPIAAと全く同じだったので買った。
ちなみに、買った方のメーカーの適合表では、空欄だったので、
そのメーカーでは調べてないのかと思った。
しかし、680円だったけどカットの手間考えたらデラで980円でお任せ装着の方が良かったか・・・Orz
ちなみにオレが行ったSABではPIAAは1180円だった。
けど、長く乗るならブレードごと換えた方が良いかもね。助手席用のサイズが1センチ長いけどいい感じだし。
>>391 >長く乗るならブレードごと換えた方が良いかもね。
kwsk。
人生 山あり 谷あり
戻って来い
>>391 そうでしたか、スマン。
自分はZのりだが、替えゴム・冬用ブレード共に、長さで困ったこと無いもんで。
替えゴムはメーカー名忘れたが破水対応のヤツ(piaaではない)
適合表で\だけ別で、長さが変わってるって事はないよね?
395 :
389:2008/04/19(土) 21:30:24 ID:V4a8T3UL0
ありゃ?俺もZなんだがPIAA適合表のでカット必要だった。
メーカーで微妙に違うのかな…?
カットすれば良いだけだから大した問題ではないんだけど、
量販店で購入→駐車場で取り付けしようとして出来なかったのでガッカリしたんだよね。
390氏のを見るとNWB製のはピッタリっぽいね。
しかし、高いんだけど一度撥水ゴム製を使うと、通常のゴム製に戻す気にならないw
エボ4にDサイズのバッテリー載せる事って可能かな?
端子はどうにか加工するとして23Lくらいのサイズ載せれるかな?
>>396 どうせなら、移設すれば良いじゃん。
俺は、暇な時にしようと思うよ、1だけどね。
>>379 強度的にも効果はあるはず。
板金屋がアンダーパネル付ければ、バンパー擦ったぐらいじゃ割れなくなると言っていたし。
取付方にもよるだろうが。
はっすいワイパーブレードってそんなにいいの?俺一度も使ったことナス。
キイロビンで油膜取って、ガラコぬりぬりしておけば大抵の雨は大丈夫だろ
>>399 エボ話じゃないから簡単に…。
機能的に大差がある訳じゃないけど、若干水捌けが良いと思う。
使ってる一番の理由は、気分的な物かも…。
デタ━━(゚∀゚)━━!!!
クリーンビュー!
カー用品のCMって、独特な雰囲気あるよね。
小林製薬のと同じようなかほりがする…。
ローカルっぽいと言うかなんと言うか…。
低予算でwすから
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 14:07:43 ID:JIkdI27w0
>>396 いまは46B19Lとか55B19Lなんてのがあるから、無理にDにする必要ないよ。
>399
ガラコやってPIAAのシリコンワイパーやってます!8ヶ月たってるけど撥水しまくってるよ!
ちなみにノーメンテ
ウオッシャータンクは洗いまくって水を入れると幸せになれるよ
これからDIYでメンテができるようになりたいんですが、
初歩の段階で揃えるべき工具をお勧めしてもらえませんか?
プラグ交換さえしたことがありません…
>>406 DIYったってどこまでやるのかにもよるだろう。
とりあえず安いトルクレンチ・ホイールナット用のソケット・ジャッキを買ってタイヤ交換とか。
投石器氏のようなDIY変態を目指すんなら、色々要りそうだけどなw
>投石器タンのようなDIY変態……
必要なモノは、バイブ・ピンクローター・蝋燭・鞭・手錠・アナルパール・ギャグボール・セーラー服・ブルマなどか?
プラグソケットならダ○ソーの300円のゴムキャップ付きのヤツが結構使える。
メガネは良い物買った方がいいよ。
スナップオンやネプロス等の高級品買えとは言わないが、KTCやDEENなどそこそこの値段の物で十分かと。
メガネはサイズごと揃えたらオイル交換から足回り交換まで出来るよ。
オイル交換、足回り調整、ブレーキパッド交換、シートの高さ調整、
バンパー脱着、タワーバー脱着とかそんなもんですね〜とりあえず思いつくのは。
色々と付けて外してみたいw
ラチェットハンドルはどんなのが必要かとか、
ソケットはスタンダードなのかディープが良いのか
サイズはどんなのが必須なのかとかが知りたいです。
ネットで工具の店を見てみても、
種類が多すぎてどれが必要なんだかさっぱり
車はCTです
洗車したら窓開いてた/(^O^)\
>>410 ソケットは9.5mm(3/8inch)のショートから始めた方が良いですね…最初はセットもので十分。
ただしあまり安物は辛いかも…あんまりショボイのはトルク掛けると裂けるからね。
#1/4は細かい作業用で弱い、1/2は重いので持ち運びに不便。
バラでコマを揃えるなら8/10/12(/13)/14/17/19mmをショート→ディープでそろえていけばいいかな。
あと慣れていればどうってことはないが初心者は12面より6面のコマを選んだほうがイイかも。
ラチェットハンドルは作用角が狭くとれるダイヤル式よりタフなレバー切り替え式にした方が無難。
意外とあれば楽なのは短めのエクステンション、首振りタイプのものはなめる危険があるんで必要に応じて。
レンチ関係はコンビネーションとメガネをそれぞれあった方が楽ですよ。
ハンドツールは消耗品、使い込んで馴染むのも良いことですが、古くなってガバガバになった奴より
新品の方が確実な仕事が出来るようになります。
ありがとうございます、おかげで無駄物買いしないで済みそうです。
KTCの9.5sqソケットレンチ12点セットくらいが当てはまりそうですね。
しかしメガネどころかドライバーさえないので、
いっそ67点の工具セット買った方がむしろ安いのかな…
>>411 不覚にも吹いたw
とりあえず・・・・イキロ
>>413=410氏
個人的にはあまり点数の多いセットものは無駄が多いので勧めません。
必要に応じて買い足した方が「なぜ買ったか」「なぜ必要か」が判るので
ダブったり無駄になる部分があるが、最終的に納得できるかと。
ちなみにオイラが弄り始めたときはKTCなんて使ってませんでしたw
\3980のソケットセットとベッセルのドライバー何本か。
メガネは\980のセットw
今はsnap-onのソケット(12面ディープ)とハンドル、レンチは1本買いして増えてきたKTCとsignetがメイン…
あとは\100均だったりアストロor王国関係ばかり、つかそれで十分w
インパクト欲しいな〜!2万円位のインパクトで車高調のアッパー外せますかね?
インパクト買うなら、充電式と電源コードの付いてるやつ、どっち買った方がいいかな?
ソケット選び方(買い方)
12ポイントは、ナットの入りが良い。トルクの掛からない作業なら、こちらの方が楽。
6ポイントは、ナットにやさしい。インパクトは、必ず6ポイント。
1/4は、狭い所、ヘッド周り、電装等。汎用性は、低い。ハンドルは『ファコム』がお勧め。
3/8は、まぁ、一般的。とりあえず、これからそろえるのがセオリー。
整備内容に盛る因るけれど、6.8.10.12.1/2(←これだけインチ)14.17.19
のショートから、プラスでエクステンション(2本)ユニバーサルジョイント。
Tレンチもかなり有効。へきさごんも忘れずに!
ハンドルは、スナップオン(小判型、首振り)TONEのファインツールが、俺のお勧め。
プラグレンチは、スナップオンにしておきなよ、KTCなんかでは、後で泣き見るから。
1/2は、足回り等の強いトルクが必要な場所に使う。ホイールの脱着は、これね。
14以上、適時、そろえれば良いだろう。(俺は46まである)
無駄な買い物をしなくても良いように、最初からインパクト用を買ってしまう事を勧める。
このサイズでは、ブレーカーバーを買っておくと良い。
工具集めは、楽しい!工具屋さん巡りも楽しいよ!
気が付くとSST含め100万以上、買ったなぁ〜。
>>417 インパクトは、エアーの方が、断然良いよ。
お勧め(俺が使っている)は、スナップオンの1/2
電動は、パワー無い。
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 01:58:35 ID:xHSCyDuLO
>>419おい今の電動インパクトは力あるぞホムセンの安いの使って嘘教えるな。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 02:40:00 ID:/9HKauOEO
そろそろドノーマルから脱皮しようと思いますが、何から手をつければいいかわかりません。今ノーマルタイヤからネヲバに履き替えて少し満足しております。理想はノーマルスペック+α的ないじり方をしたいです。
8MRですが、是非ともいい案をお願いします!
>>413 工具Gマンがダラダラ書き出してウザイから・・セットでも買っとけ。
ファクギとかで4万も出せば、タンマリ入ったのが買えて当分楽しめるだろ。
>>421 すでにエボはノーマルな車では無い事を認識している?
改造:エライ、速い。
ノーマル:ダサい、遅い
なんて程度の認識しか無いなら、この車乗っても楽しめないだろうし、活かせそうもない
と思うのだが。
423 :
投石器:2008/04/21(月) 03:12:07 ID:tIbSH9V10
>>407 誰が変態やねんw
とりあえず、8〜12mmのソケットレンチと+ドライバー、ホイールレンチがあるだけでも
エボはかなりバラす事ができまっせ(・ω・)
必要に応じて少しずつ工具を揃えていくとイイかと。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 03:32:58 ID:/9HKauOEO
>>422 ご指摘ありがとうございます。確かに認識は甘いかもしれませんね。大袈裟に言うとセディアをターボ化したぐらいにしか思ってません。
ただ、エボが純正チューンドされた上で、さらに何かないのかと欲が出まして。贅沢ですかね?パワーに慣れてきたってのが一番かと。
425 :
投石器:2008/04/21(月) 03:39:56 ID:tIbSH9V10
どう弄るかについては、
「現状のどの部分に不満を感じていて、それをどういった方向に改善したいか」
がイメージとして浮かんでこない限りは、無理に弄ることは無いかと思うですよ。
壁|ω・)俺が言うのもアレっちゃアレですが…
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 06:21:38 ID:H+NvkxDR0
>>424 改造はノーマルで限界まで乗りこなせてからだと思う。
まずサーキットのスクールなどに行かれることを勧める。
改造以前にするべきことが解ると思う。
見た目オンリーの人はこの限りではない。
>>424 ごめんなさい、言い方がアレでした・・酔ってたもので。。
今のバランスを保ってチューンするのはとても大変なこと、というのが言いたかったことです。
CTエボは、ねぶりにねぶられてここまで来たわけですからね。。
コイツにメスを入れるのは非常に慎重であるべきと。。
まず金とセンスを用意するんだ!
とりあえず扇子
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
_ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │_i|_
く ● >小l● ● 从く ● >
\/ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ \/
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
>>421 吊るしのタイヤってネオバより格上だったはずだが?
8MRで新車から初交換なら激変でしょ
因みに俺も8MRだけど未交換
走行距離15000位だけとゴムの劣化が気になる・・・
>>426 正論かもしれないけど、その理屈だとエボ乗りの99%は一生チューニング出来ないからw
イニD厨、乙です。
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 11:06:17 ID:/9HKauOEO
その通り激変です。因みに走行80000オーバーでネヲバ3回目です。純正は同じ横浜アドバンでも糞でした。CTエボ購入は2回目ですが、どちらもつるしタイヤは20000も持たなかったです。
サーキットやらは忙しくていけないのですが、イメージとしては全体の底上げです。パワーを上げる・止まる・曲がる…、車重を軽くするのも考えましたが前後バランスなんかさっぱりなんで色々聞いてみたくて。
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 13:17:51 ID:vMOONL0y0
>>434 8万`も乗ってるみたいだから、新車の性能に戻す弄り方とかどうだい?
サスやブッシュ類などのヘタりがきてそうなパーツからの交換あたりだろうね
インパクトなんだが、どんくらいトルクあればいい?140ニュートンでも、車高調のアッパーマウントばらせますかね?
車の整備ごときでインパクト
なぜかゴエモンインパクトを思い出した
>>426 君のその発想は、エボ5乗りの俺にとっては、
「筑波サーキットで1分5秒前後のタイムを出してから、
改造しろ」
って事ですか?(しかもGSR)
そりゃぁ、
>>433みたいな意見が出てくるよ。
良かったよ。ずっとノーマルで乗り続けるって思ってて。
俺にはそんなテクはない!
440 :
投石器:2008/04/21(月) 19:54:52 ID:82eIMNDj0
>>434 車体の軽量化でいくと、ホイールや排気管の選択によって10〜20kgの
軽量化効果が見込まれやすが、それ以上になると快適性が犠牲になりやすね。
(エアコン、オーディオ、内装 等。炭ボンは高杉でコストパフォ悪し)
>>438 マッギネス(2)最高(・ω・)
6を中古で買いました。
説明書がないので、CNCP乗りの方、教えて下さい。
電動ミラーのスイッチのすぐ上にある、四角い小物入れみたいなスペースって
なんの為にあるんですか?
覗いてみると、真ん中にビス穴みたいのがそのままになってるんですけど、
新車時は塞がっていたのでしょうか?
>>441 当方5型だけんども、そこはフォグ(ドライビングランプ)のスイッチだよ。
とは言っても、ランプ外してあるんで、何か他のモノ着けらんないか模索中。
443 :
MRモドキ:2008/04/21(月) 21:42:55 ID:bV2+8owUO
>>441 そこはフォグのスイッチが付きます。
前乗ってたCK2Aにもあった。
オラは後付けフォグのスイッチ付けた。
その前はみっともないので丸型の気温計付けてたw
お金もないのでフェデラルのタイヤを付けてみた
このタイヤはほんとに臭い
単純なゴムの臭いだけではなく、何だか表現しずらいけど
有機的な臭いがする
まあそのうちに薄れてくると思うけど・・・
>>442>>443 有り難うございます。
フォグレスの場合、奥の穴は最初からあいていたのでしょうか?
>>439 タイムをお金で買って嬉しいのか?
まぁタイムを他人に自慢したいだけならそれで良いんだろうけど。
どうせなら、そのお金で走りこんで腕を上げた方がずっと良いだろ。
>>446 道具を使うスポーツは、有利な道具を用意できるかどうかも、実力に含まれる。
ただ、自分の能力で、その道具を使いこなせるのが大前提だが。
まぁ、もっと凄い加速を!って欲は出るよなぁ。
でも俺は今のところホイールとタイヤ意外ドノーマル。
アスファルトの上でABS作動するほど強くブレーキ踏んだこともないし
リヤが流れるほど頑張った走り方もしてない。
洗車してニヤニヤして窓開いてて涙目になる。
そんな日々ですよ。
エボ+CE28という思い描いてた状態で乗ってるってだけでお腹一杯胸一杯。
とりあえずお腹減ってきたら弄るかなぁ。
そんなんでイイトオモウヨ。
テクが無いと改造車乗ったらダメなんて誰が決めた訳じゃないんだし。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:28:11 ID:3GFopaaF0
ちょっと質問。
俺エボ7GSRに乗ってんだけど、今サスに悩んでます。
HRSオーリンズとアンリミオーリンズどっちがいいですか?
使用頻度は
街乗り :70%
峠 :20%
サーキット: 5%
ジムカーナ: 5%
です。
街乗りでは高速に乗る機会も多いです。
乗り心地重視です。
やっぱスプリングはハイパコなのかな?
よろしくお願いします。
>>446 自分の価値観押し付けんなよ。
そんなの人それぞれだろ。
取りようによっちゃ貧乏人の僻みに見えるぞ。
>>446 俺が示してるアンカ先のレスを読んだか?
「改造はノーマルで限界まで乗りこなせてからだと思う」
なんて言ってるから、俺はああいう風に書いただけだが?
その後、
>>433の意見が出てきて、俺のレスにつながるのだが・・・。
あと、俺のレスもちゃんと読んだんだよね?
俺は、改造にはまったく興味無いんだけど。
ただ、
「改造はノーマルで限界まで乗りこなせてからだと思う」
っていうなら、限界とは
「筑波サーキットで1分5秒前後のタイムをだすということか?」
と返したまでだよ。
なんでそこで、「タイムをお金で買ってうれしいか?」
なんて言われなきゃいけないんだかわからんが。
俺は、
>>446の意見には全面賛成だな。
街乗り君は、ともかく、峠に行ってヘタレエボが居ると、笑ってしまう。
「1に負けるなよ〜〜」とね。
ただパーツを付けただけ、セッティングがまったく出ていないエボばかり。
弄った所為で返って遅くなっている。まぁ、悪循環だな。
ジムカーナでも、多い>ポン付け
まぁ、金出せば、マシンは買えるし、改造も出来る。良い時代だ。
5以降なんてデフ以外、改造無しで良いだろうに・・・。
>>420は、スルーさせてもらうよ。
>>446 いってることは判るが独善的過ぎるな。
パッドなんかの消耗品も無駄にいじる人がいないともっと高くなってると思うぞ。
改造なんて「これ交換してこうなった。楽しい!」でいいじゃん。
趣味なんだから気楽にいこうぜ。
>>452 サーキットでコテコテな改造してるエボなんかが
ヴィッツと同じようなタイムで走ってると恥ずかしい気分になるなぁ。
明らかに踏んでない排気音だし、変なところでタイヤ鳴らしてるし。
>>453 雑誌の編集、ショップの金儲け主義が災いしている。
メカニックから聞いた話だが、雑誌等は、売れるために『敢えて』ウィークポイント
を作り上げ、編集すると・・・。まぁ、影響を受けるオーナは多い。
ショップもそう。金儲けしすぎ。いらない改造させているしね。
だいたい、目的がはっきりしていないオーナーに改造は、無駄金になるだろうし、自己満足
だろう。なら・・・峠やサーキットには、来ないでくれよと内心思う。
ID記念パピコ
>>452 道走ってて、煽られてたらすぐに道を譲るタイプだ。俺は。
人が楽しんで走ってる時間を無駄なあおりに付き合ってもしょうがないしな。
なんか、「エボに乗ってるなら、早く走れ」みたいな感じに
見えるが、そうではないんだよな?
峠でも景色を楽しむ俺にとっては、わざわざ峠の道を
100kmだして走らないんだけど・・・。
457 :
マジレス侍:2008/04/22(火) 00:24:59 ID:79H6SPIM0
>>456 君が正しい!
オレも、スーパーエコ走行で回転2000回転、ブースト0.2Kg縛りで、シフトも1,2,4,6速で走って燃費7.4キロペースで走ってたら
煽られまくった・・・エボだってエコ走行したいんだよ。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:27:07 ID:1a914FeQ0
明日論蝙蝠さんはぼんぼんなんですか?
>>456 俺、煽らないから。
距離取って観察して、譲ってくれるなら感謝の意を合図して行くし、譲らなければ
進入でサクッと抜くから。立ち上がり、パワーで抜くのは、EP相手でも峠では、リスキー。
事故られては、気分が悪いよ。だからジムカーナ(単独タイムアタック)なんだよ。
糞漫画の所為で『危険な』バトルが増えた。
ちなみに俺は、セッティング、慣らし中は初心者マークを貼って、バトル回避する。
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 01:03:15 ID:eWspWsj/O
>>435>>440ドンレスすいません。貴重な意見をありがとうございます。ちょいと足回りを見なおそうと思います。財布と相談しつつですが…。エボのおかげで普通の人より金欠気味です…
遅レスですが
>>416 >>418 >>423 ありがとうございます
参考にさせてもらって、これから少しずつ揃えていきます
3/8だの13/16だの、ググってやっと意味が分かりましたw
まずはクロスレンチ、シザースジャッキ、プラグレンチあたりから…
なにがバトルだよ。
あとセッティングは初心者マーク貼ってトロトロ走ってたら出ないんじゃないか?
何の目的のセッティングで?・・・乗り心地?オーディオ?
乗りこなしてからじゃなきゃ弄れないなら、当然自分もだよね?
弄ってるの?弄ってないの?
まさか持ってないとか・・・?
言ったことが自分に跳ね返ってくるんだからさ。
よく考えて言った方がいいんじゃないか?
『峠でバトル』なんて言葉、寒いからやめれ。まともな大人なら、公道で法定速度以上で巡航した場合のリスクなんて、少し考えたらわかるだろ。
ニサーンの安FRとか乗ってるあんちゃんとかとはユーザー層も明らかに違う車なんだし、走ってよい場所で走ろうよ、走るならね。
公道でマターリ走ってても楽しい車でもあるんだから、楽しみ方は人それぞれだけど、道交法は守ろう。
>>462 寝るからスルーしようと思ったけれど。
前スレで汚い1を晒したが、?
何故、セッティング中にバトル回避するか理解出来ないのだな?
挙動が予測できないからだ。A/Fならともかく、足回り、デフ関連のセッティング
したこと無いだろ。んなバカな事、レスしているようじゃ。
こういうバカが居ると恥ずかしいよ。
補足説明しておく。
慣らしは、全開にはしないが、セッティングは、別。
じゃ無いと、挙動が判断出来ないから。
初心者マークを貼るのは、チンタラ走る為ではなく、「バトルお断り」の標。
理解出来たか?
ゆっくり走りたい人は好きにしなよ。
足回りとかデフならトロトロ走ってたら余計出ないだろ・・・
足回りやデフのセッティングはノーマルの限界を超えるためのもんだろ?
ノーマルの限界以下で走って何が出るんだよ・・・
で?バトル?何と戦ってんの?
初心者マークなんか付けたら余計に煽られるな。
恥ずかしいのはどっちだ?
おいおい言ってることがめちゃくちゃだぞ・・・
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 02:34:25 ID:VbOwtwD2O
いや〜春だね♪
大部分の人はどーでもいいことで埋まってく…
(/_;)/~~
おはようさん。
スレが荒れてる隙にゆうこりんと逢い引きしてきた。
じゃあオレも逢い引きしてきた。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 06:22:13 ID:61xoqlD00
ちょっと質問。
俺エボ7GSRに乗ってんだけど、今サスに悩んでます。
HRSオーリンズとアンリミオーリンズどっちがいいですか?
使用頻度は
街乗り :70%
峠 :20%
サーキット: 5%
ジムカーナ: 5%
です。
街乗りでは高速に乗る機会も多いです。
乗り心地重視です。
やっぱスプリングはハイパコなのかな?
よろしくお願いします。
>>446 >タイムをお金で買って嬉しいのか?
エボみたいないい車乗ってる人が言ってもなぁ…。
それに、プロのレースに関わってる人って皆、
「レースは資金が全て」
って言いきるし。
でも、言いたいことはわかる。
ノーマルって言うのを負けた時の言い訳にしなければね。
答えてくれないってことは空気読めてないか誰も知らないってことだと思うよ。
かの投石器たんだって知らないこともあるんだよ・・・
イジるのは乗りやすくするため扱いやすくするためだと思うな
最初は運転席周り、ハンドル、シフトノブ、シート
万人向けに造ってあるけど、背が低い、足が短いなどでマッチしないことがあるので
自分に合わせて交換するのが最初かな
あと不満などあればそれに対応していくって状況
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 07:24:43 ID:VbOwtwD2O
>>471 それぞれの店に売りは?
他社との違いはと一言きけばいいと思うよ♪
>>463 最近のコルトVer.R乗りがそのニサーン安FRと大してかわらんクオリティな件
478 :
投石器:2008/04/22(火) 08:09:02 ID:R07vY1Hi0
デザインの話と似たよーなもんで
「どっちがいいか」といった質問は返答に主観が入るんで内科と。
結局、実際に本人が乗って比較するしかないのかなと思うとです。
同様に、弄ること自体は「個人の好みや目的に合わせる為の手段」
であるので、それを一個人の価値観で否定するのはどうかと。
目的やメリット・デメリットの把握無しにただパーツを付けたい、というのを
批判したい気持ちは理解できるとですが…(・ω・)
というか、話の流れを見ると主張した本人弄りまくってる?
>>469 >>470 (=゚ω゚)σ)゚∀゚)゚∀゚)
479 :
463:2008/04/22(火) 09:04:27 ID:BYJV2btj0
いじるのはそういう欲求があるんだから、誰も文句は言えないし、個人の勝手でしょ。どうなるかも本人次第。
ただ、峠って公道だよな。そこで『セッティング』などと称して走るなって言いたいよ、マジで。
何かあったとき、どうなるかは誰も保障出来ないんだから。
>>477 コルトVer.R自体はとても良い車だと思うなぁ。
価格帯も高めだし、20代前半の狙う車じゃないのでは?
っつか、公道で走る話をしてる時点で、俺らも他の車のクオリティは語れないですよ。
結局、乗る人のモラルじゃないすか、車って。
みんな落ち着け
カヤバのシザースジャッキは3月末で生産終了したよ。
なにかと便利だったけどなぁ、残念。
>>457 流石は糞コテ
お前のエボは燃調狂いすぎw
>>457 2500〜3000回転のほうが燃費良くなる気がするが。
回転数逆に低すぎじゃないか?
市街地で燃費走行ならそんなもんでしょ。
長距離でそれならちょっと悪すぎるけど。
市街地で7〜8キロ出るならたいしたもんじゃないか。
長距離前提で話すからわけわかんなくなるんだよ。
>>479 そもそも言ってることがめちゃくちゃだから気にしない方がいいよ。
>弄るのはノーマル乗りこなしてから
>セッティング中はバトル仕掛けられないように初心者マーク貼る
つまりこやつはノーマルを乗りこなしてるから、弄ってるということになる。
どんだけ自意識過剰だよ。
乗りこなしてるって誰に評価してもらったんだ?
結局は自分じゃないか・・・
自分から「乗りこなしてる」と発言するほど恥ずかしいものはないな。
それってプロと同等に走れるってことでしょ?馬鹿げてるよ。
しかもそれだけ上手いにも関わらず仮セッティング時の挙動がわからないと・・・
不安定さを押さえ込むのがうまい人なんじゃないの?
自分から下手くそと言っておきながら車は弄ってる。
矛盾だらけだよ。
>>479 30過ぎたオッサンが夜な夜な暴走してるVer.R乗りが多いんだってば。
身勝手なマイルールでモラルは守ってるつもりってのが達悪い。走るなとはいわんが壊した公共物くらい直せと。
487 :
MRモドキ:2008/04/22(火) 19:49:28 ID:8cGLsFJHO
こないだ給油したら9.7km/lだったオラが来ましたよ。
町乗りでも8km/lはなかなか割らぬのですが。
>>481 なんと。早めに流通在庫を漁らねば。
マイベクは燃費の良さも魅力ですな。
オイラCP乗りだけど、将来的には
中身を丸々9MRに換えたい。
どこまで可能なんだろうな…。
>>487 街にもよると思うよ。
あと確かに回転数の低すぎは逆にアクセル踏む原因になるかもね。
>>488 可能と思われるのはマイベコとAYC。
むしろマイベコエンジンはもう実証されてるね。6MT化も可能。
ACDも技術的には可能だと思うけどポンではないよね。
対費用効果としては薄いはず。
>>489 足まわりは出来ますかね?ビル足が羨ましい年頃なので…。
6MT化はしないです。カタログでマキネンが、
「エボはギアチェンジの回数が少なくてすむので、抱かれてもいい」
と言っていたので。
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:17:50 ID:mWLKhe4lO
足回りについて聞きたい。
ビル足とオーリンズどっちが乗り心地いいんだ?
DFVってどんだけすげーの?
エボ7とエボ9って、シフトブーツの形状が2種類有りますか?AT以外で。
エボ9の場合、GT(5MT)だとシフトブーツの下にリングカバーが付いているのをみたことがあって。
すべての人がラリーアートのMTルックをつけてるわけじゃないし、なぜ7と9だけリングが付いてるのか…
エボ8乗りですがちょっとうらやましい…
>>490 足回りはCPとCTじゃ違うので実質的に無理ですね。
やって出来ないことは無いでしょうけど、加工や相性もありますし。
ビル足といえども純正ですから、アフター品の方がいいですよ。
>>492 シフトブーツの根本の部分?
純正ハンドルのホーン部分のリングみたいやつ?
確かに8MRだが付いてないな・・・。
アレかな、5速と6速の違いじゃないすか?
9GTは5速だからな。
多分、6速だとシフトレバーの左右方向の振り幅が大きいからリングあると干渉するんじゃない?
エボ6のECUが逝った ort
496 :
492:2008/04/23(水) 01:34:44 ID:qc5ZrAIB0
>>493 >>494 やっぱり5MTだからですかね。
ただ、エボ7だとMTでも付いていないのが有るみたいなので。
今度時間があったら寺で聞いてみます。
ありがとうございました。
8のりだけど4万km越えてショックがヘタってきた。
冬はスタッドレス履いてスキーに使うので車高下げたくないんだが、
こういうニーズに答えてくれるアフターのサスはないかねぇ。。
やっぱ純正でビルにグレードUPぐらいが無難なのかな?
純正同等または毛が生えた程度と考えるならカヤバのRSーRだかSRだかじゃないかな。
>>493 なぜにビル足といえども純正ですから、アフター品の方がいいですよなんて言葉が出て来るんだ?
純正品は社外品に無い耐久性という優れた点がある訳なんだが。
社外なんて耐久性を無視して低フリクションなシール類等を使っているから
1万キロ程度も走れば抜けてしまうし。
町乗り+αしかしない人が社外なんて入れても、寿命短くなるデメリットだけ
目だって、ろくなもんじゃない。
それに、純正のビル足でサーキット走行で不足する人ってどの位居るんだ?
あれ、純正足でも物凄く良いぞ。サーキットでも相当な人でもない限り
不満が出る足じゃない。不満があるとしたらサーキット走行にはキャンバー不足気味なで
タイヤへの攻撃が激しいのと車高がちょっと高い事位だな。
>>497 無難と言うよりもそちらの方がずっと良いと思うぞ。
出来れば9MRのビル+アイバッハが一番お勧めだ。
アイバッハのスプリング、あれは良い物だ
>>489 CTのAYCはACDとリンクしてるだろうから
AYC単体での流用はきくのか?
リンクしているのは油圧の制御部分とECUだけだからデフのユニットとしては
単体で流用出来る。
ADCはCPに乗せている人はいるね。かなり効果あるみたいだけど、
それなりに切った貼ったは必要みたいね。
>>499 [MRです。
ノーマルの足です。
鈴鹿サーキットのフルコースを走りましたが…
やはり、ロールがネックですな。
でも、かなり楽しめました。
なんせ、スポーツカーって言われるジャンルは初めてですから
ノーマルで充分でした。
>>502 ロールしているのが本当に悪いのか考えてみてね。
ロールさせる事によりグリップさせている事もあるしロールする事が
一概に悪いと言える物でもないから。
ロールするのが嫌でスタビライザーを強化するのは最悪だから。
504 :
投石器:2008/04/23(水) 12:11:14 ID:9p+xuPxS0
>>496 6M/Tが採用されたのはエボ8以降なので、7では存在しませぬ。
505 :
投石器:2008/04/23(水) 12:14:09 ID:9p+xuPxS0
補足 (・ω・)ゞ
「リング」がシフトブーツ周囲のデザイン(ハンドルに合わせたもの)
という意味であれば、5M/Tのみのデザインという認識どす。
>>446 ある程度のタイムになるとその先は金で買うものだが?
嬉しいも糞も無い。それとも何か?走り込めばノーマルでも分切りできるとでも?
タイム出すには金も腕も努力も全部いるっちゅうねん。
ノーマルで満足できる人と更に上目指す人の違いだろ。中には改造そのものが目的になってるやつもいるだろうが。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 12:22:56 ID:rVdWgTvqO
>>507 A…アンヌと
D…ダンの
C…チチくりあい
つーかお前、友達いないだろw
509 :
投石器:2008/04/23(水) 12:35:08 ID:9p+xuPxS0
新しい
ドリーム
キャスト
509に一票
新しいドリキャス、出るのかね?
>>503 確かにロール=悪ではないと思うけど…
でも、ノーマルはロールし過ぎじゃね?
んな事は無い?
まっ スプリング&ショック&スタビ等をちゃんとやれば良いのだけど。
エボとインプで同じメーカーのマフラーを付けたなら音量が大きいのはインプでしょうか?
>>507 人生で一度も間違いした事ない人なんでしょうなぁ
尊敬しちゃいますw
>>510 それ言い出しちゃうとノーマルサスが云々となっちゃってエンドレス・・・(´・ω・`)
ノーマル、ロールし過ぎとは思わないけどなぁ。
つか、昔の車の、オマエ転がっちゃうんじゃねぇ?と思うような車に比べたら・・・・・・
>>499 おまいもなんで、
社外なんて耐久性を無視して低フリクションなシール類等を使っているから
1万キロ程度も走れば抜けてしまうし。なんて言い切れるのかわかんね
フルオーダーで仕様きめれるものだってあるんだから、純正も社外も一長一短だろ
耐久性っつう面なら純正が無難だけど、性能面なら明らかに社外でしょう?
サーキットで不満が出た人のための社外なんだから、不満が出ないなら需要がない。
車高が高いってのも不満の一部だしね。
耐久性に若干問題があってもオーバーホールという道がある。
まぁやっすいヤツはオーバーホール出来ないけどね。
純正はロール量多いと思うよ。オレは。
別にダメだってわけじゃないけど、もう少し抑えれたらなぁとは思う。
ただ純正のまま抑えればバランスが崩れるんだろうから
結果的に社外にして足回り見直す必要があるんだろうね。
まぁ「ノーマルにしては良い足回り」って事。
ただ、車高も減衰も調整が効かないからね。
バトルだのなんだの言ったりセッティング云々言う人には致命的でしょう。
なんでオレ食いつかれてん?
>>511 俗に言うボクサーサウンドってのがインプにはあるからエボに比べれば耳には残るかも〜。
メーカーの提示してる値が同じなら数値上は同じ。
ただ周波数によって耳障りだったり聞こえにくかったりするから数値だけじゃわからんね。
いや……En5pMoVlOにレス付けてないんだけど……(´・ω・`)
元々
>>493の書き方だと純正は良い所が全く無くてすべての面で社外が上のように
書かれてたので書いたまでよ。耐久性を無視して構わないというのならともかく、
グレードの良い純正を欲しがる位だから、耐久性を全く無視した書き方もどうかと思うし。
>>513 フルオーダーで決めれるといっても、それは内部のプレートだったり
オリフェスだったり、オイルだったりガスだったり減衰特性にかかわる物が殆どよ。
オイルシールのシール具合とかそんな所をオーダー出きる物なんて
聞いた事無いし……そもそも耐久性とかはシールの枚数とかダスト特性とか
構造部品のクリアランスとかセッティングで変更出来ない部分が大半なんだけどね。
>>514 折角だから食いついてみる(ちょw
その性能って言葉が問題よ。性能と言っても走行性能もあるし、耐久性能もある。
それを性能の一言で片付けて社外の方が性能が良いと言い切っちゃうのが問題かと。
耐久性重視する人にとっては社外は性能が悪いし純正は性能が良くなる。
>耐久性に若干問題があってもオーバーホールという道がある。
町乗りしか使わない人にそのオーバーホールを1万キロごとに強要出来る?
安くても1本1万以上、それに脱着工賃もかかるしオーバーホール中の変えの足の手配も
しなくちゃならない。町乗りやたまにサーキット程度の人にそこまでの負担を強いれられるのか?
そう考えると、サーキットも平気でこなせて耐久性も十分にある足回りってとても優秀だよ。
ロール量は確かにロールはするけど多いとは思わないなぁ。それに運転の仕方でも
ロールを必要以上に起こしちゃっている人も居るし。少なくとも社外のロールを
極度に減らした足回りと同じような運転すると駄目なのは事実。
あと調整というけど、社外入れて全く調整しないって人や減衰くらいはいじるけど
タイヤの空気圧とかろくに調整しない人も居るしねぇ。純正足でもタイヤの空気圧とかいじれば
いくらでもバランスの調整なんて出来るし。
なんか、買え買えショップの店員と話しているみたいだw
CT乗りですが、それでも、オーリンズに憧れています。
すいません。
>>517 別に良いと思うよ。
走行性能と引き換えに耐久性が落ちる事さえ理解しているのなら。
問題はそれを理解しないで社外が良いとか社外を購入するとか安易に考える人。
うちもオーリンズには憧れるよ。ただ、耐久性が無いのと、純正のビル足でも
十分に走れるので変える気が起きないってのが実情。
>>509 3台目のDC購入キタコレ
7に純正ビル足+アイバを組んだばかりの俺が通りますよ。
個人的には車高調の耐久性の低さが嫌いな街乗り9割人なんで、
車高調から変えたんだけど、車高はやはり激高。さすが純正。
乗り心地は随分いいけど、収まりはあまり良くないんで、ヒョコヒョコしてる感じ。
同乗者曰く、ガツッとこなくなったけど、常に微振動してて気持ち悪い、だそうだ。俺もそう思う。
とりあえず、車高の高さもあって、しばらく後に、アフターなバネ(関西かな・・)に変えると思うわ。
純正ビルにした理由は、やはりその耐久性の高さ。
純正は市販車として売る為に、必要充分な耐久性を備えてるものだからこそわざわざ買ったし。
んで、走行性能もある程度カバーしてる。
これが、オクで4マソ前後で取引されてるんだから、CT乗りは幸せだと思うよ。
食いつかれた!w
1万キロでオーバーホールはちょっと言い過ぎだけどね。
神経質にならなければだいたい2〜3万キロくらいじゃない?
耐久性を重視するなら弄らない方が良いし、純正より良い足を求めてビル足が欲しいと
言ってるんだから社外が良いよと言うのは流れでは?
しかもCPなんだし。
前にも言ったけどビル足と言えど所詮は純正なんだよ。
乗り心地と耐久性と走りを両立させるっつう難しいことを成し遂げてるんだから凄いけどね。
つか質問主そっちのけで話逸れてない?
CPだけど純正ビル足欲しい
↓
CT用だから使えないし所詮は純正だから社外の方がいいよ。
↓
耐久性無いし純正ビル足でも不満はないはず。純正の方が良い!
↓
耐久性は純正だけど性能は(ry ←今ここらへん
まず質問主は耐久性に触れてないね。
そりゃ話が荒れるよ。
ちなみに
>>497的なものを求める場合は、ビル足+純正的なバネ(アイバなど)をゲットすると幸せになれると思いますお。
求める要求で、足は人それぞれですね。
うちの経験上1万キロ程度で抜けは感じ出してくるよ。
まぁ、それ以上使っても良いけど、そうなると折角性能を重視して
入れた足の意味が無くなって来るし……まぁそれでも純正よりも
走行性能が良いと思い込めば良いんだけど。
いやぁ、質問主無視してた(ぉ
つか、うちの突っ込みは
>>493のビル足といえども純正ですから、アフター品の方がいいですよ。
この一言にだけ突っ込んだだけだったんだけどね。
どうしてもCPにCTのビル足付けたいのならリアはそのまま付くとして
フロントはアッパーマウントだけ(シートは残して)をCPのに変える(そのままでも行けるか?)
ダンパー下側のナックルに付けるブラケットの部分が広いので
3mm程度のスペーサーを作って挟んで取り付ける。
とすれば付くと思うが(やるのなら詳しくはショップ等で聞いてちょうだいな)
>>519 乗り心地を考えるのならダウンサスは絶対にやめましょうね。絶対に後悔するよ。
あれは、走行性能、乗り心地等を犠牲にしても車高を落としてスタイルを良く見せる為だけの物。
第一、サスのストロークが減るので性能的によくない。
ヒョコヒョコ感じるのなら、リアのアッパーマウントをピロアッパーにしてみ。
ヒョコヒョコ言うのはここら辺のゴムブッシュがぐにゃぐにゃ動いている事が多い。
あと、ボディーも8以降はヒョコヒョコ動くの強化されているけど7はすこし弱いから
そう感じるのかも。
常に微振動している様に感じるのは、足よりもブッシュ類やボディーからが多いよ。
9MR海苔(街乗り&たまに高速乗り)ですが純正並の乗り心地の車高調ありません?
流れ豚切りで質問してみる。
今までGTOでゴリゴリに硬い足つけてたから9MR純正ビル+アイバは非常に快適。
しかしながら車高が高すぎるのが嫌で。○| ̄|_
>>466は、スルー。(相手したくない)
>>514 >バトルだのなんだの言ったりセッティング云々言う人には致命的でしょう。
これは、俺に言っているのかな?
ジムカーナ含め(もちろん峠でも)ノーマルで、遊べる。
>>516も言っているが、空気圧
アライメント調整だけでも、操縦性(挙動)は変わる。
パーツを組まないと走れない、と言うのは言い訳だろう。(ゆっくり走りたい人は、関係無い)
まぁ、実際、俺がジムカーナを始めて走ったときは、4点ハーネスをセットしただけのノーマル。
タイヤもGグリ(195/55-15)だしね。
主催者側招待選手(全日)が74秒台でクリア。(FF全日本参戦車両)
俺が76.16で、参加者中、最速。2番手が友達(某チューニングパーツメーカー社員)が76.18
EF(ジムカーナ専門)このシリーズの年間チャンピオン。
自分が速いなんて思わないけどね。そう思ったら、練習に身が入らないから。
サスにしてもショックにしても、消耗品。街乗り以上をするなら、脱着は自分でこなし、
スペアは用意しておかないと。複数所有するのがベスト。1台に任せるのは無理。
複数所有が無理なら妥協すれば良いんじゃないの?
走り込みが大事だよ>街乗り以外
みんな何でそんなに必死なの?
よくこの手の質問みるけど、乗り心地と車高の高さはトレードオフってこと
理解しようぜ。
何かを変えるってことは必ず変化するんだから、それを純正【並】と言葉を
濁しても無理があるよ。
その質問、車高調スレでしたらフルボッコにあうぞw
今の仕様が快適ならそのままでいいじゃん、前に乗ってたGTOだって車高低く
したいからゴリゴリに硬い足つけて我慢してきたんだろ?
>>522 確かに耐久性より性能で話してた間が否めないねオレ。
まぁ、ニーズに合わせてってことだね。
>>524 ハイハイ、自慢は聞いてないですから。
スルー発言や「話が噛み合わない」というのは逃げと言うんですよ。
言い負かすくらいの事を言ったらどうだよ。
で、さぞ自分が上手いと思ってるのがアマチュアらしいよ。
あんたプロか?違うだろ?
プロみたいに乗りこなしてない奴がなんで弄ってるんだよ。
あんた言ったことと自分の事が矛盾してるよ。
速くなりたいから弄ったんだろ?
なんであんたが許されて他のヤツはダメなんだよ。
つまり世の中のエボ乗りはあんたより下手だといいたいのか?
とんだ自意識過剰じゃないか。どんだけ見下してるんだよ。
上手い下手とか金の問題じゃない。
あんたの矛盾してる言い分が気にくわないんだよ。
おまいが気にくうかどうかはどーでもE!
すんまそんw
皆、熱くなるのは構わないが長文やめてくれ。
眠くなっちまうw
・・・ネットに職業、晒さなきゃいけないのかな?
匂わしたところで、今度は証明か?
エボほどの車なら、ある程度は、ノーマルでも結果が出る、と言っているのだが?
パーツうんぬんの前に、走りこみの方が意味があるって、当たり前なんだが。
・・・妄想が激しいな。
んなこと言ってなかったんじゃないか?
晒せるほどの実力者なのはわかった。
だったら初心者マーク貼って「バトル」回避とか幼稚なこと言うな。
あんた何歳だよ。
お前らこれ以上はヨソでやれよ。
>>524 空気読んで消えてくれ。
書いてる事が矛盾してるのは事実なんだし。
君が凄いのは分かったから。
そんな君がこんな所見てても何の役にも立たないだろ?
友達と仲良く語っててくれ。
セッティング中(慣らし含む)のバトル回避の事ね>俺の矛盾
それは、峠の昔からの慣わし。(道幅の)狭い峠だから事故回避に常連がしている事。
ちなみにサーキットで『セ』とか『ナ』と言うのもある。
俺の歳?35だよ。娘は中学2年だよ。
非公認競技なんて自慢にならないよ。遊びなんだから。
エボ5に乗っている人の方が羨ましいよ。
それと35なんて、まだ甘いよ。周りなんて50以上のベテランさんが多く居るから。
自慢話は自分のブログにでも書いてくれよ。
ほじくりかえした
>>514も悪いけど、
>>535もいい歳なんだから空気読んでくれ。
もしくは隔離スレでやってくれ。
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 20:39:11 ID:uB/rKR6E0
>>531 いや、だからそれを他人に強制すんな、ってこったろ。
そもそも足回りを自分好みにするとか、フェードすると危ないからパッドを変えるとか、
そういったことまで否定すんのか?
「バトル」ワロスw
なんか無性に首都高バトルがやりたくなったぞ やってくる もちろんDCの
坂東『おめぇにできるかぁ?』
DC版の首都高バトル、エボ(もどき)のスリーダイヤが、
ただの三角になってて笑える。
まぁ、もどきのおかげでNSX(もどき)も使えるわけだが。
あれほど矛盾してる点を言ってるのに違う点を挙げてきた。
オレはどうしたらいいのかわからない・・・
あ、プロ並みに上手くて乗りこなしてるから改造したのか。理解した。
プロ並みの人の発言とは思えないな。
とりあえず空気を読んで、日が変わってIDも変わるまでドロン(死語)するよ。
(・ω・)ノシ
>>544 >オレはどうしたらいいのかわからない・・・
スルーしろよ・・・
・・・なんだ、治まったと思ったが。
初心者マークの事は、納得してくれたかな?
で、なんで改造するか?
答えた方が良いのか?何言っても、言いがかりつけられるような気もするんだが。
>>539 だから、好きにすれば良いじゃん。君の金なんだから。
金出せば、車は買えるし、改造も出来る。そう、前にも書いているけれど?
荒らす気は無いから、消えようと思っていたけれど。
乗りこなしてから改造するべきだと発言するからだよ。
あと早さを金で買ってうれしいかとか。
今まで言われたことを否定しない辺りをみると全てあなたの発言。
もしくはそう思われている。
極論言うとあなたはエボを乗りこなしているわけではない。
だってプロじゃないし。でもあなたは改造してる。
まずここで言った事とやってる事が矛盾してる。
速さを金で買う云々は上記と同じだね。
自分だって同じじゃないかと。
最終的には自分の金だから好きにすればいい的な発言。
自分でもおかしいとは思わない?それとも別人の発言だった?
だったら早々に否定するべきだったね。
大のオトナが公道でバトル発言。
初心者マーク貼ってバトル回避。
公道でセッティング云々。
自分の歳と立場をわきまえた方がいい。
若気のいたりじゃ済まないよ。
腕が良いなら尚更だよ。万が一事故になったり逮捕されたら
エボ乗りときたら〜って事になるんだからさ。
みんカラで晒されるのとは訳が違うんだぞ?
車なんて自己満足なんだから自分の好きなようにいじればいいんじゃない。
人の言うことは気にしない。
バカなオヤジのアホな中2の娘がVIPとかで、生乳うpしてるんだろうから
もう許してやれよ。
550 :
456:2008/04/24(木) 03:51:42 ID:giXMe2PK0
なんか、あれからまだ続いてたのか。
結局
「改造するのは、する人の自由。他人様に迷惑を掛けないのなら、
暖かく見守ってあげよう」
という結論でいいと思うんだが。
それを
「お金でタイムを買ってうれしいか?改造は、ノーマルを乗りこなしてからにしろ」
と、まだ言ってくるんだったら、
もうその人には何も言うことはないだろ。
人にはいろいろな意見があるという事だ。
同じエボ乗り同士、もう争うのはいいだろ。
551 :
426:2008/04/24(木) 06:23:00 ID:lS62C+Oe0
改造可否論争は、なんか漏れが発端みたいだな。
実は、改造は乗りこなしてから、ってのはあちこちのスクールで言われたことの受け売りなんだ。
黒澤元治や中谷明彦なんかもスクールでそういってる。
途中で車いじると、タイムは上がるかもしれないが、
逆に自分の運転で直すべきところを見失うのでよくないってね。
エボに見合った腕を持ちたいと願うなら、こういうスクールで教わる方にカネかける方を勧める。
>>426で言ったとおり、気分やファッションで、
あるいは上達より即タイムだけ上げたいという理由で改造する分には個人の自由だよ。
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 06:38:20 ID:M5XQPwXZO
なんだよ。
受け売りかよ。
けっ
>>546 そもそも腕だけで勝負しろってんなら、早く走るためにランエボって車を選ぶこと自体NGになるんじゃないのか?
突き詰めれば軽トラックで限界まで腕をみがかなけりゃエボに乗れない、もし乗ったら「金でタイム買って嬉しいか?」となるわけだろ?
で、何乗ってんだ、車は?
AZ-1です><;
エボのスレに来てるんだからエボでしょう。
これでエボ乗ってないとか言ったらそれこそふざけんなですよ・・・
ZRエボか
どうでもいいけど、おまえら餅つけよ
そんな顔真っ赤にして熱く語ってどうするんだよw
おまえらが必死に語ってどうなるの?
自分の意見に賛成反対を募って自己満足ですか?
正直、そんなの個人の自由です
そういう事は、ここじゃなくてチラシの裏に(ry
エナペタルの代理店から聞いた話ね。既知かな?
純正ビル足の耐久性は基本的にアフター品と同じ。
仕様は違うが部品は基本的に同じで
OH時にエナペタルの吊しにもできるそうだ。
良いバネがあれば下手な車高調よりよくなるとのこと。
ここからは俺の意見ね。
車高を下げた時とか荒巻のデメリットを無くしているのが車高調のよいところだね。
あとアイバッハとかよいとこの等長バネはとてもバネの精度がよいのよ。
さらに純正は太いロッドを倒立にしてるけど安物は正立で細いロッドのものもあるわけ。
よって正直純正ビルOHして良いバネにあわせてやれば良い足が出来ると思うが
アフターメーカーとショップは自分の首を絞めるのでそれはいわないのよ。
ただエボの場合良いアフター品も数でていて安いから、
コストパフォーマンス考えるどちらでもいいと思う。
長文スマソ
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 09:34:12 ID:aclMpm040
歩道に乗り上げてニュースになっている車ってエボですか?
>>559 そうか?物自体は一緒だったとしてもノーマルはスプリングをオフセットしてあって
ダンパーストローク時に無理な力がロッド、ケースにかからないように
されているんだぞ。それだけでも耐久性は段違いなんだが。
特にエボのようなストラットはダンパーに横の大きな力がかかるので顕著。
車高調が等長スプリングなのは規格品の為。ノーマル形状だと車種毎に
製品が必要になるけど、等長スプリングはサイズが合えばどんな物にでも使える。
車高調なんてケースはどんな車種でも同じ物でブラケットだけその車種に
合わしてあるだけ。9MRのアイバッハスプリングのように精度の良い上質のスプリングが
あれば純正形状の荒巻でも等長スプリングと性能的にはなんら変わりない(というか
質の悪い等長スプリングの方がカス)
ちなみに、エボのリアはCリングをちょっと改造するだけで車高調整出切るし
シートをちょっといじればスプリングも等長スプリング入れられるんだよね。
携帯で長文よくやるな
この話題になるまでは久々にまったりした流れだと思ったのになー
CT9Aで東名 アウトレットコンポーネント を装着されてる方はいらっしゃいますか?
純正と比べて音質がどう変わるかしりたいので、教えていただきたいです。
大田区の事故はインプ
とりあえずアフター品は耐久性が低いってのはFAなのかな?
中古車買ったらオーリンズのサス付きでラッキーとか思ったが、
サスの差が影響することなどありえないレベルのヘタレな
ドラテクしかない俺にとってはノーマルのほうが良かったのか・・・。
車高落とすことにもまったく興味ないし。
>>562 IDの最後
>>564 等長エキマニ位じゃないと音変わらないだろうね。
>>568 純正入れて外したオーリンズヤフオクで売っぱらってウマー
>>569 いや、お前のことではない。その上の人らのこと
わかりにくかったなスマン
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:07:28 ID:CWylGHSwO
駆動系オイルについて教えて下さい。
ミッションオイルはギアの入り具合、トランスファーはデフの効き具合に関係しているという認識で宜しいでしょうか?
アフター品でも使い方で消耗率は変わるよね。
ハードな走り方続けりゃヘタるの早いし。
何がなんでも純正ビル足の性能と耐久性が高いと言いたい人もいるみたいね。
じゃああなたは何使ってるの?という話ですよ。
ビル足採用されてないモデルにしても、足換えてる人が多いんじゃない?
なんで換えてるかっつったら低くしたり性能上げるためでしょ?
自分は換えてるくせに純正のすばらしさを語るってなんか矛盾してない?
車高調至上主義の多かったこのスレで純正を褒め称えるなんてどういう吹きまわしか知らんけども。
コーナーリング中にアクセルオフにするとへんな挙動が出るのは
AYCのタックイン抑制制御が効いてるから?
チームオレンジのエボの画像探してるんだけどカッコイイのあったら下さい。
今の時代めずらしいな、あからさまなクレクレ君なんて・・・
自分で探せと言われるのがオチですよ。
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 08:58:01 ID:YkvyoCX0O
>>561 基本的に精度云々より荒巻と等長では特性が違う。
これは大事だよ。
577 :
投石器:2008/04/25(金) 08:58:06 ID:WJkP2PvS0
>>571 前者は関係あると言えるけど、後者は違うと思うですよ。
(センター&フロントデフの機構自体の潤滑を担っているのはミッションオイル)
>>576 _,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ 呼んだ?
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
特性が違うってダウンスプリングのようなバリアブルレートと勘違いしてないか?
そりゃ荒巻と直巻で巻き方違うんだから違うよな
580 :
投石器:2008/04/25(金) 12:15:28 ID:WJkP2PvS0
同じバネレートでも荒巻の方が硬く感じる、くらいしかワカラン(・ω・)
581 :
投石器:2008/04/25(金) 12:16:41 ID:WJkP2PvS0
巻きますか
巻きませんか
発条に発情する投石器
583 :
MRモドキ:2008/04/25(金) 12:46:00 ID:4mHk6xUGO
>>582 そりゃそうだ。
投石器の心臓部は発条だからね。
>>580 投石dからのレスだぁ〜♪
荒巻は少ない本数でエネルギーをためて
等長はたくさんの本数でためるっす。
>>580 プリロードのかけ方とかの違いもあるし、車世界で言われている
荒巻と直巻きの違いはスプリング単体での比較になってない事が殆ど。
荒巻が乗り心地悪いと言われるのはプリロードをかけている為が殆ど。
スプリングは伸縮率30%位までは表記されているレートよりも実際には柔らかく
30〜70%ではほぼ表記レート70%以上は表記レートよりも硬くなる。
という事でプリロードがかかっている荒巻はプリロードかかっていない直巻きよりも
硬い部分を使っている為乗り心地が悪い。
>>584 線径、スプリング外径無視しているっす
586 :
投石器:2008/04/25(金) 14:23:48 ID:WJkP2PvS0
>>584 >>585 返答レスどうもです。
なるほど、バネ単体ではなく組み方の違い等もあるですね (・ω・)ゞ
あとはコイルの間隔(線間密着し易いかどうか)もあるかな…
>>585 的確なご指摘ですね♪
でも非線形のバネ定数の変動そんなに大きくなくないっすか?
デビルトムボーイ
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 15:06:37 ID:Gp090wg2O
なつかしいなぁ〜あの編のキン肉マンはおもしろいよな。
少佐はどこだ!
前にバネの特性の話になったときに
巻き数や形にかかわらず固さが同じなら変わらないよ。バカじゃねぇの?
的な事を言われてシュンとなった。
縮み具合も、ちょっと縮んだ時と思いっきり縮んだ時じゃ固さが違うんじゃないかと言ったら
メーカー表記のレートが絶対だからいくら縮もうが同じだよアホ
的な反論されてショボンとなった。
オレの考えは間違ってなかったんだな。
安心した・・・
それはバネをとっかえひっかえしてれば判るべ。
ボルテックジェネレータについて質問です。
実際装着した場合、効果はいかほどでしょうか?
また、ヤフオクに出ている純正同形状の安価な社外品はいかほどでしょうか?
>>593 [だが車検時にデラでわざわざ買って付けた。
流体力学的には効果あるはず〜層流境界層を崩し
屋根上気流のリヤガラス部での剥離を防ぐ〜なんだが、
正直150km/h以上でのダウンフォース変化なんて分からん (^^;
ぱっと見もトリケラトプスみたいだし、あくまで理系・理論派向け。
>>593 VG装着の前後でリアウィンドウに紙テープ貼り付けて走ってみたよ。
VG装着前は紙テープが暴れ回ってたのにVG装着後は紙テープが車両後部に向けて流れるようになったのには驚いた。
効果が体感できるかについては自分は鈍いので100km/h位だと殆ど体感出来ない気がする。
ふわわkm/h位からVG装着前に比べてリアが落ち着く感じがするかも?って程度かなぁ。
逆にステアリングは少し軽くなった気もするけど…。
まあブラインドテストされたら正解する自信ないので上記はあくまで参考程度にどぞ。
はっきりしたダウンフォースが欲しいならGTウィングの方が確実だろうね。
自分はGTウィング嫌いだしトゲトゲヽ(´ー`)ノマンセーなのでVG付けましたが。w
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 01:00:59 ID:ar7XiFowO
そーいえばみんなマフラーって何つけてる?
使用用途によって変わるんだろうけど、どうよ?
オレは付けてないんだけど確か燃費も向上すると聞いたな。
エボの純正ウィング自体それほど強烈なダウンフォースを発生させるわけじゃないから
体感はほとんど無いかもね。
すぐにわかったという人がいたらそれはモイスチャー効果じゃなくてサブリミナル効果でもなくて・・・
なんとか効果ってやつだね。
社外品は、FRP製品全般に言えることだけどフィッティングの問題がある。
取り付けてみたら片方に隙間があったり。
純正同等と考えるのは危険かも。
あくまでも模造品扱いで。
カーボン製も同様に。
598 :
597:2008/04/26(土) 01:13:45 ID:+VF9/5ZWO
スレの流れ的にマフラー付けてないみたいに見える・・・
安い金額でダウンフォース欲しいならグランドエフェクターをお勧めするよ!
最初はうさんくさいなー!と思ったが、高速道路入ってびっくり!安定するようになったよ!
ぴたーーっ!て感じ!
あんな小さいのに…
>>591 高校物理あたりの教科書をひっくり返せば、フックの法則とかばね定数とか
かいてあるべ。それが理解できれば、kが同じならば、f=kxなんだから、ばねの静特性は同じだべ。
だから、
>>585がばねの静特性を言っているのなら大外れ確定だべ。
ただ、ばねの伸び縮みには、ばね端の微小な回転(というか擦れ)が発生するから、
同じばね定数でも、太い線材を細かく巻いたばねAと、細い線材を荒く巻いたばねBで
ばね端の擦れが変わることは考えられるんだべ。
するってーと、ばね端の摩擦の出方で、ばねAとBで、車に組み付けた時の動特性に差が
出るかもしれないべ。
602 :
マジレス侍:2008/04/26(土) 03:03:44 ID:iYZUbKOJ0
>>597 プラシーボ効果
燃費系グッズなんかほとんどこれだね。
効果あるかどうかはわからんけど、カッコ悪いから着けない。
ダッシュ四駆郎も同じ理由で、サイドローラー着けてなかったし。
どようびどようび〜 ハ_ハ
ハ_ハ (^( ゚∀゚)^)
('(゚∀゚∩ ) / 投石器はいないよう〜
ヽ 〈 (_ノ_ノ
給排気とECUセットで換えてはじめて価値があるってものじゃないのかな?>マフリャー
ふいんき(ryと音だけで良い人も多いと桃割れ
607 :
桜色:2008/04/26(土) 08:07:50 ID:CnPbs04oO
マフラー交換だけでもパワー上がるしね。
そんな劇的じゃないだろうけど。
むしろパワーより吹けが良くなる方が効果大じゃない?
235-45-18を履いているのですが
運転席ドアのところに書いてある空気圧だと少しフロントのタイヤが
潰れて見えるのですが皆さんはどのくらいに設定していますか?
>>599 自分もグランドエフェクター(GE)気になってるんですけど、
取り付けは工具さえあればフロントをジャッキアップすれば素人でもできますかね?
611 :
投石器:2008/04/26(土) 09:21:07 ID:h1uev7WH0
ダッシュ四駆郎のさらに昔、コインに当たる風圧で自由に操作できるチョロQが(ry
>>604 今日は早く目が覚めたので長野の聖火リレー見てる(・ω・)
612 :
投石器:2008/04/26(土) 09:28:29 ID:h1uev7WH0
>>609 前軸加重が後輪側の1.5倍程あるので
どうやっても前タイヤはリヤに比べて多少たわむとですよ。
でも、それ自体が悪いという訳ではありませぬ。
規定圧通り or やや多めに入れる(+0.1〜0.2)のが良いかと。
エボ\MRの中で硫化水素自殺を考えてるのですが
目張りはやっぱり必要でしょうか?
風呂場などの密閉されtるように思える所でも目張りしてるので・・・
オンボロ軽などの場合、隙間が多いので必ず目張りが必要らしいですが。
エボ\MRの密閉性はどのようなものでしょうか?
マジレスお願いします。
614 :
613:2008/04/26(土) 09:40:19 ID:1LJ6rJwB0
◆硫化水素自殺方法決定チャート
免許ある→車ある→車汚してもいい→車で決行
→車汚したくない→テントか巨大ポリ袋
→車無い→レンタカー+テント
→バイクある→テントか巨大ポリ袋
免許ない→金ある→公共機関と折りたたみチャリとテントか巨大ポリ袋
→金ない→風呂場でバスタブとポリ袋で密室ドーム作る。できたら消毒装置も。
どうしても自室でやりたい→窓を少し開けて風通し良くして全身/半身/通常アンパン
☆浴室、自室にH2Sを充満させて行う方法は発見者を巻き込む危険性が高いので(事例あり)基本的に推奨しません
615 :
613:2008/04/26(土) 09:42:58 ID:1LJ6rJwB0
最近の硫化水素自殺の巻き添え報道を聞くと
やはり、自宅やホテルではまずいかなと・・・・
田舎の山の奥のほうに行って、車内でやるのが一番迷惑かけない気がします。
死ぬ理由は簡単に言うと信用取引です。
>>613にマジレスお願いします。
616 :
MRモドキ:2008/04/26(土) 10:01:21 ID:kMhvkzsA0
>>593 純正の付けてますが、装着前と後では
・高速走行時にリヤウインドーに雨粒が付き難くなった。
・自動車道使ったときの燃費が0.5km/lほど伸びるように
・見た目が格好いい
等の効果があったっす。
自分としては1番目の効果だけでも充分満足です。
>>596 まだノーマル。
純正+α狙いでラリーアートにしようかと思ったら高価なのねOTL
ところで、マフラーってJASMA認定ってのと保安基準適合てのをよく見かけるんですがどう違うんです?
競技用ってのが車検不適なのは何となく判るんですが。
617 :
投石器:2008/04/26(土) 10:12:41 ID:h1uev7WH0
保安基準適合品=車検に通る品
さらに、JASMAの基準で独自の審査基準による認定を受けたものが
通称「JASMA認定品」と呼ばれるそーです。
>>616 ほー。それだけ整流効果があるって事は、GTウイングつけてる人は効果体感できるだろうね。
リアのダウンフォースが欲しかったら、スペアタイヤ乗っければいいのに。
一石二鳥じゃ、つる姫じゃ〜!
マヂレスすると、\以降のドアオープニングウェザーは2重(インナー追加)になっているので、
遮音性・気密性が高い。
あんなので燃費が伸びるなら全車種標準装備にしてるだろw
気のせい気のせい
CTにチタンマフラー入れたいけど踏ん切りがつかん
程よく爆音じゃないものでYRサイレント2、アンリミサイレントあたりで
考えてるけど如何せん高いorz
セールでもやってくれんかな・・・
>>615 出来るなら車の中じゃなくてゴミ袋に頭つっこんでやってくれ。
貴重なエボの中で死ぬな、もったいない!
市を覚悟したらアレコレ世直しの旅をして果てたいなあ。最近の世の中腐ってるからな。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 15:15:15 ID:do6RgZhTO
>>623そのエボがのちに中古車に流れ、次々とドライバーが不慮の事故で亡くなる…悪魔のエボ…… きゃ〜〜ぁ!!(>_<)
>>612 サンクス
F2.4R2.2にしてみます
ちなみに中華っぽいってやつはABS樹脂の物。
FRPのはまんまコピー品じゃないかな?(コピーだから歪みずれがあるかと)
>>628 なるほどねー。
学校で教わる計算値ではそうでも、実際のばねで計測すると結果は違うんだな。
631 :
613:2008/04/26(土) 18:25:27 ID:1LJ6rJwB0
>>620 >>623 >>624 ありがとうございます。
とりあえず目張りはなしで、サンポール4リットル、ムトウハップ3リットルでやります。
準備はメンヘルサロンの本スレ参考に全部揃えました。
今までありがとうございました。
さようなら。
T県、29♂、車内
大田区の事故ニュースで加害者がインプではなく、エボだったらもっと叩かれてましたか?
死ぬなら一人だ
生きるなら一人じゃない
という歌詞をふと思い出した。
>>622 俺がもう一人居るな…。
YRのストレートチタンを狙ってるんだけど、
同じく踏ん切りがつかない。
>>634 B'zか。
オレがたくさんいる・・・
チタンマフラー欲しいよね。
買うなら早い方がいいよ。
材料費が値上がりしてるみたいだから買うなら早めに。
通販で買ってもチタンマフラーは2〜3割引きにならんの?
>>631 だから車の中じゃなくてゴミ袋でやれと何度言えば…
どうせ死ぬならあのチンパン総理をころしてから死んで。
640 :
MRモドキ:2008/04/26(土) 21:17:25 ID:wiGOLCl00
>>投石器氏
なるほど。
よく分かる解説ありがとうございます。
>>625 そのエボは狂おしく身を捩りながら走るという
>>628 同時にエアクリをラリーアートのに交換したからその効果かも知れませんね。>燃費の変化。
詰まり気味の純正と比べたらちっとは違うかも知れませんし。
まあ、誤差といわれればそんなもんかなという気がしてきたOTL
YRのサイレントチタンってハイパーレブ見てると結構静か目?
まあ、ラリーアートのがセンターパイプだけ別に買えるなら良いんでしょうけれど。
つーかセンターパイプだけステンで作ってくれんかな。マインズのは鉄だしOTL
個人的には出口がチタン一枚のただの筒みたいになってるタイプは嫌いかな。
欲を言えば純正みたいに少し内巻きというか厚く見えるタイプが好き。
むしろマフラー換えてますと主張しないタイプがいいね。
オプションのラリアトのステンみたいな。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:09:58 ID:k4ZjP0GC0
ラリーアートのマフラーは旧タイプの型番末尾S1のヤツが良かった。S2に
なって純正と同じ取り回しになって出力の向上が全く望めなくなってしまった。
もっともS1はHKSのリーガマックスと兄弟みたいな物なのだが、メインパイプ
の材料が変更(SUS304からSUS409)、ハンガー部分が変更等微妙に違って
いる。ちなみにラリーアートのHPの写真はS1の物で現行のS2とは違うので
騙されないように。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:11:09 ID:F4x3TTCmO
先日駆動系オイルについて質問した者です。
お返事してくれた方には感謝しています。
もう二点程教えて下さい。
Fデフの効きに影響してくるのはミッションオイルですか?
また、トランスファーオイルはどういう役割を担っているのでしょうか?
ご回答の程、宜しくお願いします。
>>643 ググレカス
投右器「お前たちはもう、謙虚な初心者ではない。
ただのクレクレ君だ!」
643「な、なんだと…」
右「お前たちがクレクレ君とわかれば」
落石機「もう、ひとつも怖くはない。」
右「なぜなら私たちはクレクレ君退治を得意とする、」
落「有名コテハン、だからだ!」
右・落「殺人カナードトレイン!!」
プアァァン
ドカーン
今月発売のエボマガ付属のDVDを見たんだが、
車高調インプレッションしてるレーシングドライバー菊池って誰?
バンプ・リバンプもわかってない素人みたいなインプレで何の参考にもならんかった。
もうちょっとマシなやついなかったのかよ。
>>646 成績残しても内容を伝えるボキャがなきゃ意味無いな。
言葉も表現も稚拙で説得力も無い。インプレがつとまる器ではないな。
バンプリバンプも勘違いしてるし。
あんたDVD見たのか?
見てないけどとりあえず君より上手いよ。
車検がなければYRのサイレンチタンタイプ2ほすぃ…
漏れもチタンほすぃ
音量的にストレートは流石に厳しいだろうから
サイレントタイプ1か2で考えてるけど
1と2で結構違うもんなのかね?
それと他のチタンマフラーと比べると
YRのは10万近く安いんだけど、耐久性とかに
問題はないのかな?
音はオフ会で実際に聞く機会があったが耐久性はさすがに分からないw
値上がりするならイヤッホでゲットしようかな…
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 12:48:53 ID:WPLGdI8b0
他がぼったくってるだけかもよ。
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 12:51:28 ID:08O4n9Cz0
チタンって値段はともかく
割れやすくないですか?
>>628 グラフは線が密着するばねの話だろう。
>>585はそんなこと一言も書いてないぞ。
あの文章ならすべてのばねの特性と受け取られるだろう。事実
>>630は誤解したぞ。
説明が下手なのをわざわざ説明してくれてありがとうw
>>630 学校で教わる計算値は密着しないばねの話だから。
早合点するなってば。
っつーか、チタンって言っても安い物から高い物まで色々あるぞ??
(チタンの種類ね。
マフラーで言うと輪切りで曲げを作らなければダメな奴とかね〜。
Y○のってJ○Cのと同じ所から卸して貰ってるんかな??
形状が全く一緒だったりする…。
CTに乗りですが、ホイルナットが堅くてはずせません。
外す時ってインパクト使っても大丈夫でしょうか?
それとも、レンチをパイプで延長の方が良いでしょうか?
お詳しい方の助言をお願いいたします。
>>657 どっちでもいいんじゃね?はずすだけだったら。
今度締めるときはトルクレンチでヨロ
YR儲が大活躍ですね
○○軍団の方々ご苦労様です
YRの話になると必ず↑みたいのが出てくるのは何で?軍団て?同業者?私怨?
関西なので事情がわからん。
>>657 両方選べるならインパクトの方が安全。
パイプ延長はボルト折る恐れがなくはない。
インパクトで外れない時は、デラなどボルト折っても大丈夫な所に行くのが吉。
662 :
投石器:2008/04/27(日) 16:00:06 ID:evS/Ij7a0
>>643 とりあえず、駆動系オイルの主目的は「潤滑」なので
オイル粘度がデフの効きを左右する、というのは考えない方がイイかと。
>>644 牛丼一筋300年?
663 :
投石器:2008/04/27(日) 16:03:07 ID:evS/Ij7a0
>>657 外す場合のみ、インパクトは使用可という認識どす。
もしアルミ合金ナットを使っている場合は
外す際でもインパクトは避けるべきと考えとります(・ω・)
アルミナットはほとんど軽量化されない割りに壊れやすいデメリットばかり目立つんだがどうよ?
昔、新品アルミ鍛造ナットを外そうとしたら舐めていた苦い過去がある。
アルミナットで締めすぎたら、ナットは諦めるのが吉だな。
>>660 なんで粘着されてるのかは分からんが、
Y○は東○軍団のメンツと一緒に行けば対応良いんだよね。
(店長が初代リーダーだったかな?
只、店始める前に弄って壊してクレーム入れるを繰り返して三菱のBLに入ってるらしいw
(中の人談+かなーり古いエボスレ見ると分かるかも??
1回一人で行った事あるけどが談笑に夢中で「いらっしゃいませ」すらなかった。
俺はそれ以来行く気もなくなったが、あんな感じじゃどっかで怨まれてても不思議ではない。
まぁ659が粘着してる理由は知らん。
この後のレスで俺も信者に叩かれるのは分かるがw
YR始める前に2chかどっかのコミュで自演や荒らししてたから
嫌われてるんじゃなかったっけ?
で、どこのメーカーのチタンがオススメなのよ?
赤いプジョー106とおぼしき車に当たった反動じゃないのか?
>>670 もちろんそうだろうけど、あんなもので転倒するものなのかなと・・・・
人間だって当たり所が悪ければ簡単に骨折するのと似たようなもんでは?
グリップ回復と衝突ショックの2力が同時に加わって転倒に至ったと読むが。
もしくは何かに乗り上げたとか?
動画は見てないけど、荷重のかかりかたによってはちょっとドツかれたら倒れるかもね。
人間も踏ん張ってる状態で上半身押されても倒れないけど足を持ち上げられたら簡単に倒れるし。
ようは力のかかり具合でしょう。
だって、コーナーリング中に、外輪が浮き上がってんだぜ?
人間だって目いっぱい右足に体重かかってるところで右側から押されたって、そうそう倒れないだろ。
>>674 当たる直前にカウンター当ててるから、上手い具合に転がったんじゃね?
クリップで跳ねてからグリップしてないみたいだし。アンダー出したままあぼーん。
9MRを購入したんですが純正のセキュリティーシステムが付いていました
社外品のセキュリティーシステムを付けるときは純正のやつは取り外すことになるんでしょうか?
>>676 いや、そのままOFFにしておけばいいかと
>>674 良く見ると膨らんで横転じゃなくて左横に向いてるから、
左後ろをヒットされて横向きになり、勢いで横転したんじゃないの。
>>666 中古パーツ見に行ったが店に入る勇気がなかったオレwだってイカツいエボが一杯停まってんだもん。
>>669 反動が大きいことを考えるとあのワインレッドの車が最後尾のエボ(横転したやつ)に
気がつかないでイン側に入ってきたのかも知れん。
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 08:53:40 ID:v8irw/ofO
クスコのスタビ付けてるヤシいる?
いたらどんな具合か教えてくれ
質問なんだが聞いてくれ。
最近スピードリミッターにイラつく事が増えてきた。
そこでスピードリミッターを解除することにした。
調べたら簡単にできるのはHKSのSLDtypeTだそうで。つかそれ以外出てこんかった・・・
まぁ買うのはいいとして、問題は配線周り。
ECU配線から取るのだろうけど、取り付け配線図って取り説として車種ごとに用意されてるんだろうか?
電気周りってどうも苦手で・・・
実際使用してる人がいたら教えてくだせい。よろしくおねがいしますです。
燃費が9km/Lを超えた記念かきこ。
(高速道路&長距離ドライブのおかげ)
>>683です。
PIVOTからも出てましたね・・・こっちのほうがカッコいいし配線すくないですね・・・・
エボ8に装備されているPCCSはノーマル状態では作動しないんですよね?
作動させるには純正ECU書き換えのみでいいんでしょうか?
それとも社外ECUや追加部品が必要でしょうか?
>>683 俺は永井電子のウルトラスピードメーター。
リ解の他にスピードメーター・タコメーター・トリップメーター・オイルワーニングメーター・etc。
配線も得意ではないけど、説明書見てやったら安物の電工セットで十分できたよ。
>>664 禿同
それに回転軸の中心近くにあるものだから、軽量化と言っても殆ど効果無いし、
数回付け外しすると緩み癖付いちゃって使い物にならなくなるしろくな事無い。
やっぱりスチール物が一番良い。
エイシンのホイールナットが激安&17mm頭の小型で結構軽量のがあって
お勧めだったんだけど倒産しちゃった(;_;)
もっと買っておけば良かったよ。
あとチタン物は競技とかで使うならともかく、チタンをああいった力がかかる場所で使うのは怖い。
それに付け外し時に焼き付くし。あんな物に数万もかけるのはアホだろ。
>>663 インパクトで本締めしなきゃ問題無しっす。インパクトで閉めて、トルクレンチで
最後に閉める時に数ミリも回らないようなら締めすぎ。
緩める時も、ボルトネジ山にきちんとグリスが塗ってあるのならアルミナットでも
インパクト使って大丈夫だす。
まぁ、結局はハブボルト折れる時は折れる物で(金属疲労する物なので)
ただ、閉める時に折る奴は下手糞。緩める時に折るのは仕方ないです。
>>682 ぶっちゃけ、正直に言うとそういう質問している時点ではスタビ交換なんて必要無いと思うぞ。
スタビは交換すれば性能が上がるというようなパーツでもなきゃ、硬くすれば良いって物でもない。
ノーマル足回りなら交換しない方がずっと良いし(ここで必ずと言って良いほど、ロールが減るから
良いと言い出す人が出てくるが)
スタビは足回りのセッティングが進んだあと、最後に味付けで変更する物だし、運転の仕方好みで
いくらでも変わる。
>>683 リミッターカットはECUのスピード信号線をカットして割り込ませるので、下手するとECU壊すよ。
電気周りに自信が無いのなら自分でやらずに業者に頼むべし。
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 12:15:19 ID:vEInZQD90
まあ、サーキットでもかも知れない運転は必要だってことだな。
むしろアウト側を走ってたのに事故に巻き込まれた形となった赤106のほうが可哀想かも。
中古のエボ6欲しいんで、中古車サイト覗いたりしてるんだけど
楽しく街乗りしたいなぁ位だと改造車避けるくらいで問題ないですか?
やっぱり知識なければDが無難?
保障あるDのが良いだろうね。
後は年式的に9年経ってるから良いタマがあるかどうか…。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 17:18:01 ID:64mW21H5O
>>69この前自分がお世話になってる寺マンが言ってたが今年に入ってからCP系のエボが欲しい客が増えて、結局良タマなくてCTにしてるぐらいだけどな。それぐらい厳しいけど頑張ってみる?それにしても十年近くたってるのにCPエボ高いよな。ま、モノによるけどさ
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 17:20:01 ID:64mW21H5O
CP9Aは意外と高値、Evo5でも150マソはするタマも。。。
まぁ高ければいいって言うもんじゃないし、マフラー交換ぐらいの車種なら大丈夫かと
しかし、売るときにノーマルに戻して売るっていうのが多いからなぁ。。
保障のあるDが良い
エボ[を購入して早五年。ローン完済したどぉ!
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 18:10:05 ID:UOksh1K00
CT9Aのフロントタワーバーって社外だとどこのがいい?
今クスコのを検討中なんだが、純正より剛性あるのかどうか不安で。
クスコのオーバルシャフト、トライアングル、BCS付きを検討してます。
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 19:33:33 ID:0x9WDAXb0
ようつべとかでよく見かけるんだが
CT系って妙なところでリヤがブレイクしたり変なところで横向いてるケースが大杉だとおもうんだけど
気のせいだろうか??
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 19:51:39 ID:b27jqclHO
晒してください
>>698 ACDのせいだと思うな。ストリートでもちょっと攻め込んだら横向くよ。
>>700 煽るつもりはサラサラ無いんだが、ソレって欠陥じゃん??
そういう挙動が元で転倒したりコーナー曲がれずにスピンとかも大杉だと思うんだが。
むしろメカのほうで、
下げなくてもいい限界を無理やり下げているようにも見える。
CNCPと比べたらオーバー傾向だと思うけど、欠陥は言い過ぎだと思うな。
前にフロント機械式、AYC殺してリアも機械式にしたCN乗ってたけど個人的にはそっちの方が扱い易かったけどね。
例えば、
>>669の動画ついでに出てきた他の動画を見たんだが
フェラーリやケーターハムとかが普通にコーナー走ってるところで
なぜかCTがコーナー侵入から目立ちたがり屋の如く、侵入からいきなりドリ。
結局処理できずにスピン。
別の動画では白Zが派手に転倒した動画(コレは結構見た人多いはず)
だって、必要以上にリヤがブレイクしまくった結果だと思うんだが。
CPからMRにしようかと考え中だったが
こういうのを見るとTMEにしておこうかなとも思うわけでして。
>>697 クスコ入れてみたけど剛性ゼロだよ。
体重かけると簡単にしなるし。
結局デラOPの3点支持アルミに戻した。
今でもあるのかなあ
結果的にそれは乗り方ですよ。
それがCT10台中9台がスピンしてCPでは1台もスピンしないならCTの問題だけど、ほとんどの人がスピンしない。
スピンするほど下手ではない、もしくはそれほど攻めてないってのもあるだろうけどね。
むしろブレイクしまくるとかスピンしまくるってのはそれの動画やデータだけを調べてるからであって
圧倒的にスピンしてない車両の方が多いんだし。
一部だけをピックアップすりゃCPにだって怖い部分はあるだろうよ。
>>687 >>689 せんくす。
簡単にできるけど間違うとアヴォーーーンってことでおk?
まぁ間違わないことを祈りつつ使用しますわw
709 :
MRモドキ:2008/04/28(月) 21:16:39 ID:vc4kZajF0
>>697 RIGIDの鉄製トライアングルなんかどうでしょ?
マスターシリンダーのストッパー付いてるし。
オーバル一体型だから他のボルト留めみたいにぐらつく事も無い。
8MRだけど意外に横向いてもコントロールしやすいよ。(車のスペックは純正)
ただし純正046とかネオバぐらいのタイヤの場合。
スポーツ走行の基本ができてる人なら乗りやすい車だと思うのだが。
>>683 俺はHKSのをつけたけど・・・
普通に230kmくらい出るようになったよ。
純正交換タイプのエアクリ位しか弄ってない。
HKSのSLD買うとちゃんとした取説が付いてくる。
コレみれば簡単につけられたよ。
>>711 >>712 同志よ感謝する。
配線いじりならこれみればバッチシですな。オラわくわくしてきたぞwwww
自分はドノーマルなので過度な期待はしてないんですけど、よく速く走れる所を利用するのですよ。
そこでたまぁにアリストとかセルシオとか追いかけてくるんですけど、結局互い硬直状態というね。
そこでぶっちぎってベロベロバーしたいので取り付けることを決意した所存ですよ。
714 :
尿結石:2008/04/28(月) 22:28:20 ID:WicqvN9g0
>>713 IDが・・・
ブレーキ周りもちゃんと整備すべし。
わぁIDが・・・・CT乗りなのに。
ブレーキ周りはパッド交換の予定ありどす。もう4ミリ以下になりかけというかなってるかもしれないので。
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 23:06:22 ID:OzeR9Q8sO
質問です。
出口径116パイのマフラーに115パイのサイレンサーを装着した際、消音効果は薄いでしょうか?
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 23:57:50 ID:bj2A2K2E0
映画ワイルドスピードに乗っていたエボのようなドリフトをしたいです。
僕のエボでも出来ますか?
>>716 なにこれ、トラクター改造してんの?wwwwww
CPまではAYC殺さんとやりにくいな。
あいはばあいばっは
>>718 道路が砂利なら4WDでも簡単にドリフトできる。車がキズだらけになるがな。
ドリフトやりたきゃシルビアでも乗りなさい。
むしろオレは車がもったいのうてボディに負担かけたくないのう。
まttったくのマッタリ運転ですわ。山にももう3年行っとらん。
サーキットも気軽に行ける距離じゃねぇし・・・困ったもんだね。
726 :
MRモドキ:2008/04/29(火) 07:45:08 ID:Vad3A0pC0
昨年のD1に出てたエボIXはFR化するためエンジン縦に積んでたな。
あそこまでやれば綺麗にドリフトできるんだろうけれど、一体幾ら掛かるのやら。
あの車は夢のまた夢。
予備軍共は「いつかオレも」なんて考えてるかもしれんが・・・
四駆の車ってドラシャ一本の強度はそれほど高くないから折れる可能性があるね。
まぁ、ようは四駆は四駆で乗れってことですよ。
変なことをしたら必ずネガが出る。
つか、エボがFRになったら、それだけでネガだがな。
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 09:18:55 ID:PfBFZbTz0
いま、テレビ朝日(10ch)で、当たり屋の話がやってる。
みんな人身事故にはきをつけろよ・・・・。
730 :
697:2008/04/29(火) 10:16:29 ID:E8kWsY+90
みなさんありがとうございます。
ちなみにHKS関西のはどうでしょう?
値は張りますが作りはしっかりしてそうで、
しかもエボに強いショップってイメージがあるので良さげに思えるのですが。
>>713 大排気量車と直線で張り合うのはどうかな。
エボの強みはそこではない。車壊すのがオチだぞ。
>>730 関西のって1本物じゃないっしょ。
価格を考えるとRIGID製で良いと思うんだが…。
って言うか、自分の中で決まってるならここで聞く必要ないだろw
RIGID製を勧められてるのにそれじゃ嫌って事ならもっと細かい条件くらい書けよw
最初からついてるノーマルじゃ剛性足らんの?
今ついてるものを交換するより利やタワーバーなんかを追加したほうが効果が高いと思うが。
734 :
697:2008/04/29(火) 15:01:45 ID:E8kWsY+90
>>732 すいませんでした。
RIGID製の黄色いところがどうしても引っかかってしまって…。
>>733 リアタワーバーやトランクバーはもう追加済みです。
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 15:05:51 ID:wV6jaUPo0
>>731 まあ高速でセルシオとかに仕掛けてもこちらはローギアードですからね。
ていうか、その速度域でおっさん車に乗ってるおっさんの腕が一体どの程度のものなのか???
本領はワインディングでの、どこからでも鬼加速こそがこの車の伝統かと。
>>734 剛性<色なら、クスコだっていんじゃね?
煽られた、仕掛けられたってよく聞くけど、
俺は一回もないな〜。
ノーマル外観+ノーマルマフラーで、
左車線をマターリ走ってるからかしら?
まぁ、もし仕掛けられても気にしないけどね。
>>737 隣の車線を追い越して行っただけで挑戦だと思う奴もいるからな。
739 :
697:2008/04/29(火) 16:29:07 ID:E8kWsY+90
>>736 あくまでも純正より剛性があるという最低条件があるので。
純正以上の剛性を確保した上で色を選ぶという感じです。
>>739 正直自分で気に入った色探して、メーカーに問い合わせてくれっとしか言えないな。
そもそもリアに入れてるならフロントも同じ所の奴入れれば良いじゃん。
それも嫌なら純正に自分の気に入った色でも塗ってくれよ。
アドバイスも出てるんだからさ、自分で少し考えたらどう??
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 17:42:07 ID:XEnnTZvrO
素朴な疑問なんだが740は何をもってアドバイスとかぬかしてんだ?
今まで出たのはクスコがダメってのとRIGIDが良いってことだけだろ。
んで、RIGIDはちょっと気に入らないからカンサイはどうかと聞いてるんだろ?
普通の流れだろ。
つかカンサイって指定してる分悪質じゃない。
むしろ740が頭おかしい。
>>739 カンサイのは結構頑丈に作ってあるからいいと思うぞ。
一点物ではないが綺麗に溶接されてるから金に問題ないならそこにしちゃいな。
>>735 高速道で大排気量車に乗っててスピード出すのに腕要らないだろ。
右足だけあればいいし、頭なんか無い方がいい。そんな次元で張り合うなよな。
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 18:56:08 ID:d9HtAcYGO
あ
3L車とアクセル踏み切りの直線勝負はちと分が悪いな。まあストリートでは本気にならん方がいいよ。自分一人死ぬならともかく、相手や第三者を巻き込んだらシャレにならんよ。
フロントのタワーバーなんて純正で十分な気が・・・
カーボンとかチタンにして軽量化するなら別だろうけど。
純正で三点だし。
社外ので色が気にくわないなら塗ればいい。
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:58:33 ID:w6XyNg+P0
>>739 RIGIDのタワーバーはオクヤマのOEM
追加料金で赤、青のアルマイトしてくれる
>>745 また、純正タワーバーは割と出来がいいしな。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:13:10 ID:/w7xJ0/Q0
>>738 だとすると
俺はミニバンに挑戦してるってわけだwwwwwwww
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:52:04 ID:/w7xJ0/Q0
クスコでも
トライアングルでも剛性ないと申すのか?
751 :
713:2008/04/29(火) 22:06:52 ID:hNtosZR60
個人的には大排気量車に加速で勝つつもりはないですよ。
ただ奴らより10キロでも多く速度が出ればいいだけです。
とりあえずアリスト(たぶんベルテックスエディション)と31セルシオにはリミッターまでの加速では引き離せましたし
逆の場合でも追いつきましたね。ただその後すぐにリミッターかかって並んで終わりでしたが・・・
そこを前に!ですよ。
まぁあんまりアホな事は慎もうと思います。
まあ、ターマックラリーのSSでも最高速度200は超えませんからね。
高速の世界で競いたかったら素直に34Rとかにしとくべき。
わかってないなぁ
34にしたってスープラにしたってリミッターがあるんだから180で終わりでしょ
そんな中で一人だけリミッターカットしてる奴がいればそいつが勝ちじゃん
ただそれだけの話でしょ
リミッターカットするだけでも軽く200は超えるんだから
>>713まぁあんまりアホな事は慎んでください。
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 23:14:50 ID:XEnnTZvrO
>>750 705いわく剛性ゼロらしいぞ。
俺はクスコ付けたことないからわからんがな。
力を加える方向によると思うけどね。
割り箸を折るみたいな力の加え方ならチタンだろうと鉄だろうと曲がるよ。
曲がらないほうが物理的にオカシイ。
それにタワーバーってのは家に例えると梁みたいなもんかね。
剛性UPっていうより左右の足の繋ぎみたいなもんじゃなかったけ?
↓
━━━━━━━
こういう力の加わり方じゃなくて
→━━━━━━━←
とか
↑━━━━━━━↓
こういう加わり方だと思うんだけど違うのかな。
CP9A EvoVにクスコのタワーバー付けてます。
RS純正よりは確実に剛性アップを感じました。
特にサーキットやジムカーナで縁石に乗ったときの安定度
純正のタワーバーよりも良かったですよ。
見た目も純正物よりもカッコいいですしb
そもそも、クスコって競技御用達メーカーだから信用してたんだけどな。
せっかくのゴールデンウイークなのに寝てばっかじゃイカンから、
ゆうこりんと逢い引きしてくるノシ
逢い引きの書き込みが朝方に多いのには
何か理由があるのか?
せっかくのゴールデンウイークなのに寝てばっかじゃイカンから、
牛肉と豚肉の逢い引きしてくるノシ
今日は頑張って洗車するぞー(`・ω・´)シャキーン
黒7なんだけど、あまり手間(90分以内位)掛けずに
ボディをテカテカにする方法ないでつか?
大排気量国産セダンと0-180km/h競争したら(エボ8以降)
エボって負けるの?
>>761 アクアがオヌヌメ
安いし、かなりピカピカになるよ
ドンキとかでも売ってるとオモウ
>>761 洗車→鉄粉取り→ワックス
が基本かね。
鉄粉取りは鉄粉取りのスプレーが良し。シュッシュすりだけ。
ワイパーには掛けないように。白く変色する。
ワックスはシュワラスターが良し。
他のワックスはあんまり使ったことないんだけどシュワラスターは良く伸びる。
従来のワックスが液体石鹸ならシュワラスターは固形石鹸。
匂いも甘くて美味しそう・・・食わないけど。
とにかく塗りやすいし減らない。
問題は1日中手から甘い匂いがすることだ。
時間は変わらんかもしれんけど手間は減る。
765 :
投石器:2008/04/30(水) 09:59:12 ID:USMQl4KE0
賛否両論あると思うけどブリスもオヌヌメ。
水で一通り汚れを落とす → ボディ濡れたまま散布 → もっかい水洗いして完了
ここ2年くらいはずっとコレ使っとります。
一日かけて固形ワックス塗り塗りしてた頃が懐かしく感じる今日この頃
>>758 ( ・ω・)σ)`・ω・´)
>>762 ブーストが掛かる中間加速では勝てると思うが
初期加速と後半の伸びで負ける可能性高し。
つか車種によるかと
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 10:41:00 ID:8kmCrVVVO
>>764自分は洗車→タイヤワックス→コンパウンド→鉄粉取り(粘土)→ワックス 3〜4時間かかる。それ去こうは水垢つくまでワックスだけかな。スマン洗車スレになってしまった…
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 11:39:44 ID:IHrjmrXu0
洗車はメンテナンスの基本だす
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 11:43:02 ID:IHrjmrXu0
シュアラスターは頻繁に洗車する人向けだな。対紫外線効果もないし。
少し前まで3Mの液体ワックス愛用してたんだが最近どこにも見かけないな。
ディーラーでコーティングしたんだが、他のワックス、コーティングを使っていいものか分からん。
あれは数万出す価値がないような気分がする。
>>769 でもやっちゃったからには、そのコーティング用のメンテをするだろ、普通。
週一洗車は欠かせません。
液体ワックス使ったこともあるけどすぐ効果無くなってショボンだった。
シュアラスターもワックス効果はすぐ消えるよ。
週一洗車なら良いだろうけど
月一洗車がギリギリの範囲かな?
ワックス自体、表面を保護する目的よりも艶を出して輝かす物だからね。
良質の混ざり物が無いワックス程、保護目的は弱くなるし。
シュアラスターはあのクラスではそこそこ天然成分が多い分類になるけど
それでも人工物が殆どだから多少は持ちも良い。
でも持ちや耐久性は人工オイルが殆どのソフト99とかの方が上だね。
でもシェアラスターは混ざり物多すぎでカルナバの艶なんてほとんど出ないし
耐久性もろくに無いから使う価値無いと思う……
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 17:00:03 ID:8kmCrVVVO
>>773自分の物差しではかってんじゃねーよ。人が何使おうがアンタに関係ない。洗車は自己マン
そもそもランエボ自体が自己マン以下略
>>774 あんたと物差しのサイズが違ったかwwww
つか、物差しじゃなくて洗車詳しい人の常識なんですけどねw
素人程、ABとかの店頭広告鵜呑みにしてシュアラスターとか進める。
まぁ、洗車は自己マンって所は同意だけどねw
だからこそ、無い知識で他人に変なもの薦めるなと
あと、粘土がけ。素人が下手に手を出すもんじゃないよ。素人が使っても磨き傷付くだけ。
プロは粘土がけとその後の磨きがワンセットになってるんで。
つか、粘土がけの前にコンパウンドなんてありえないだろwwwww
エボは汚れているほどかっこいい。
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 17:38:04 ID:8kmCrVVVO
>>776あんたが洗車のプロ(笑)なのはわかったよ。スゴいね。スマンねシロートで。洗車の先生でもやれば?
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 17:49:07 ID:pIb4JYBwO
>>769 あれは3千円のメンテ材を塗っただけだからなぁ〜
Tb67jQLo0
なんだこいつ死ねよ
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 18:21:57 ID:8kmCrVVVO
洗車先生まだ怒ってんの?ソフト99最高!!これでいいか?
>>778みたいなのを見てて思うのだが、
自分が知ってるつもりで、何もしらない人に意見を言ったら、
自分より知ってる人が出てきて、自分の知らない詳しい事を言ってきた。
>>773に対して、
>>778は負け犬の遠吠えに近い行為を
行ってるのだが・・・あれだよ。
他人の意見を受け入れるという行為は出来んのかね?
正直、778を見てたら「中学生」といわれても信用してしまうよ。
ここが車スレじゃなかったら、とても18才を超えてる人の
レスとは思えん・・・・。
784 :
781:2008/04/30(水) 18:27:21 ID:uGw1NUZX0
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 18:45:24 ID:8kmCrVVVO
みんなゴメンね。俺が全部悪いよ。シュアラスタ使ってるばかりに市ねなんて…今度からソフト99使うよ。粘土なんてシロートが使ったらダメなんでしょ?ありがと勉強になりました。
シュアラスターは使ってみて思ったが、以前使ってたやつに比べてそんなに艶出なかった。
長持ちタイプ使ったからかもしれんけど。
とにかく塗りやすいね。
同系の塗りやすいヤツはあると思うけど初めて使ったから感動した。
会社の後輩は艶重視タイプ使ったらかなり艶出てたなぁ・・・
粘土は鉄粉が酷い車にいきなり使っちゃマズイよ。
鉄粉スプレーは小さい鉄粉なら綺麗に溶けて無くなる。粘土はその後だね。
鉄粉シャンプーってのもあるけどあんまり取れなかった。
ワックス効いてれば鉄粉も付きにくいし、汚れも落ちやすい。
粘土使って磨き傷付くほど鉄粉付いてるってことはたいした洗車してないんじゃないかな。
コンパウンドは塗装を剥いでる気がしてならないから
傷が目立つところだけ使うようにしてるよ。
俺こそ素人なのでアドバイスもらいたいのだが、
普通に
洗車(シャンプー)→ワックスだけじゃ駄目なの?
素人目には綺麗に見えるんだが…。
ちなみにピレネーブラックです。
シュアラスター、100%カルナバ蝋使用とうたっているけど、結局は
ビーフ100%って言っているハンバーガーと一緒だからね。
使用している蝋は確かにカルナバ蝋だけど、全体の含有率で言うと
5%前後っていう話だし(後は石油系の溶剤や油やシリコン、テフロン系の添加剤)
たいした事ないって言われるのも判る気がする。
固形ワックスで最高な物と言うのならザイモールを押してちょうだいよ。
>>787 下手な事する位なら洗車→ワックスで十分だよ。
鉄粉が目立ってきたら(手でボディー触ってざらざらしてきたら)
粘度がけして3Mのコンパウンドで軽く磨けば良いかと。
自分でやるのが怖いと言うのなら、洗車とかコーティング専門店に
鉄粉取りだけお願いするのも手かな。
ちなみに黒は磨き傷目立つから、注意ね。
洗車ネタに便乗して…
エボって自動洗車機入れて大丈夫なの?
リアウィング取れそうで怖い
>>789 大丈夫だよ。
Dに点検で持ち込んだ時に、
勝手に洗車機にぶちこまれた。
しかも、その洗車機のブラシが昔ながらの
プラスチックなもんだったから、
フロントガラスに無数の小さい傷が・・・・。
「洗車機は辞めて下さい」
と言わなかった自分がいけないんだけどね。
でも、絶対羽のところは機械がよけちゃって、綺麗にならないよな。
まあ、自分でやればいいんだけどさ。
スタンドの店員に聞いたら純正なら大丈夫とか言ってたぞ。
根拠はしらん。
洗車中にリアガラスごしにみてたらリアスポの上を基準にして
洗車してたからとれることはないかと。
ただかなり新しめの洗車機なんで古いやつだったらこれまた知らん。
ゴーストバスターズみたいなやつのデメリットを教えて下さい。
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:00:05 ID:FmSuXr4JO
みんカラでGTウィングのインプレで
「直進安定性が増した」
とインプレしてる香具師がいるが、
本来の目的とは違うよね。。
>>795 GTウイングでリアのダウンフォースが増えて、フロントスポイラーとかをいぢらなかったのなら、
前が浮くので直進安定性は悪くなるだろ。
もしGTウイング入れて直進安定性が良くなったの言うのなら、リアのダウンフォースが減ったってことだ。
すなわち本来の目的と違う、と言うことかもしれん。
ただ、本人はGTウイング入れて気持ち良くなっているので、あんまり叩かないほうが良いか、とw
今洗車機ぶちこんでみました
で仕上がりの方は、リアウィンドウの下半分とトランクは汚れたままw
羽は綺麗に洗われていました
結論
ランエボは手洗いに限る!!
>>791 うちのそばにあるDは、無料で洗車機を貸してくれるので、
「洗車機なら何でもいい」
というのなら、最寄のDに聞いてみては?
まぁGSに持ってっても、数百円なので
Dに持っていく必要はないっていえばないのかもしれんが・・・。
>>788 アレだね、北海道牛乳100%ソフトクリームと同じだね。
牛乳を使える割合の全部を北海道牛乳使ってますってやつね。
北海道牛乳100%で出来てるソフトクリームならクリームじゃなくて泡だった牛乳だもんねwww
>>795 >>796 たぶん勘違いしてるよねw
効果を体感してないっつかわかってないんだよ。体感出来てると思い込んでるだけ。
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:49:26 ID:FmSuXr4JO
コーナーでリアのスライドを抑制して踏めるっつーのが本来の目的でしょ。
つーか、GTウィングで直進安定性が悪くなる、ってのは知らんかった。
>>788 そういや、どっかのサイトで
スイス製でアホみたいな値段付けてるワックスを発見しました。
京都の湯どうふ並に酷ェ。
リアを安定させるのだから直進安定もあがる
>>803 おいおい、リアのダウンフォースをつけるのは、
>>800が言う通り、トラクション向上の為だって。
リアだけダウンフォースを増やしたら、コーナーではトラクションが増えてアンダー傾向にはなるが、
直進時には前が浮いて舵が利きづらくなるので、まっすぐにしている舵も利きづらくなる。
すなわち直進安定性は下がる。
ただ、最初にフロントスポイラーで前のダウンフォースをアホほどつけていて、前の舵が
利きすぎる状態だったら、GTウイングをつけてリアにダウンフォースをつけてやることで
バランスが良くなるかもしれん。
>>795だと、GTウイングつける前の状態がよくわからんから何とも言えんが、まーノーマル+GTウイング
の一般論って事でw
>>804 うーん。
つかさ、公道走ってて、フロントが浮くほどの効果が出るとおもう?
ウイングの角度の付け方次第
GTウイングに対しては特に
>>800のための目的
リアスポイラなどは安定が目的
>>805 150帰路ぐらいなら隔日に和歌るんじゃね?それが行動かどうかは恥らんが
>>807 そうお?
俺は前が浮き上がらない程度にほどほどに後ろが押さえられたんで、
何となく直進安定性があがったように感じちゃった、ってこともあるかと思ったんだが、そんなんはどお?
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/30(水) 22:54:06 ID:AR+JtNSa0
アンダーカバーを外さないとフロントバンパーからのジャッキアップが出来ないんですか?
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:56:25 ID:FmSuXr4JO
ウィング装着するとドラッグが増えて直進時の加速は鈍ります。
コーナーで踏めるけど、直線遅い、どっちが良いんだろうね。
もちろんサーキット走行での話。
全長1kmくらいのミニサーキットじゃウィングはファッションパーツです。。
>>789 エボ7GSR乗りだが、洗車機につっこむせいか、
グリルの塗装がカナーリ禿げる。
いくら洗車機でも塗装は禿げないでしょ
>>808 要は前後のバランスなんで、前があがらない程度だったら直進安定性が出ることもあるかもしれん。
ただ、単純にスポイラーとかウイングをつけたとかだけでなく、厳密にいえば前後の車高
でもバランスは変化するし。しかーし、行動で許されたスピードならわかんねぇと思うが。
水洗いした後、フクピカで満足しているおいらが通りますよ (^^;
みんな気合い入ってるよな。。
オレのグリルも禿てる。黒いのが。
いっそのこと赤く塗ってやろうかとか思うけど、ちょっと浮いて見えるから似合わないだろうなぁ。
メッシュじゃなくて中のアルミの部分なら似合うかも・・・いやでも外すのめんどいし温度とか雨で剥れそう・・・いやいやでもでも・・・
結局なんもしてない。とりあえず黒のタッチペンで誤魔化すしか。
なんかのDVDでシビックRターボ仕様の紹介でGTウィング有りと無しで比較してたが
無い方はブレーキングでかなりリアが暴れてたな・・・・・
>>815 リアスポイラーがブレーキング時の安定性に効くのはあるっぽい
後ろが浮いて接地が悪くなるのをダウンフォースで抑え込むってことか。
でもそれこそサーキットでないと試せないだろうね。
>>816 そんなワックス使うくらいなら
5年ごとに再塗装したほうがマシだねw
再塗装って・・
ワックス塗る目的と違うじゃん
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 11:12:42 ID:jR6HkdUcO
洗車機いれると洗い残しができるよね。
ちなみに漏れも水洗いとフクピカだす
27万円もするワックスって w
容器が立派だなぁw
エボ程度(失礼)の価格の車にそれはつかわんだろ。
>>779 数万の内訳を訊いたらはぐらかされた。
事実を知られると都合が悪いんだろうなー。
>>823 ボディコーティングなんてほとんど工賃じゃないの?
まあ、コーティング剤がたいした金額じゃないとして、
それを知ったら不信感を抱くヤツはいるだろうなあ。
実際には綺麗に洗車して研磨下地処理、して施工するからね。
施工する時間よりもその前段階の処理の方が遥かに時間かかるぐらいだし。
そこら辺の作業量等を知らない奴が、処理剤の値段だけ出して
高いとか騒ぐわけだな。
純正ウイングって、時速100キロで何キログラム位のダウンフォースがあるんだろ?
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 18:41:17 ID:0vxYsA5v0
腕自慢な業者で全塗装したらザイモールの\16000くらいのなら使ってやってもよい。
しかし、それ以前に腕自慢な業者を知らないorz
エボ9を中古で買ったんでオイル一式交換しようかと思って量販店に行ったんだけど、
リアデフはあるのにフロントデフはオイルの対応表に載ってなかった。
エボの取説見たらフロントもリアもデフオイル同じ名称で書いてあったから同じ物入れて
問題ないのかな?
それとも粘度が違うからやっぱり別物入れないとダメなの?
時速180キロの時だけどカタログによると
エアダムエクステンション(リップの下に付ける奴)20kg
ガーニーフラップ(羽の後端につける奴)14kg
ボルジェネ2kg
カナード4kg
だそうだ、あんま参考になんないね
それを全部付けると40キロのダウンフォースが発生することになるのか。
それってつまり180キロ走行時に車重40キロ増ってことだよね。
サーキット走行でもない限りただの抵抗じゃないか・・・・・必要ねぇなw
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:39:00 ID:CezNv2DL0
CTエボ購入予定なんですが、ジムカーナをメインで考えた場合
AYCの設定が無いグレードがいいのでしょうか?
ジムカやってる方のレス希望です。
オレはジムカやってないけど、すでに何度も既出だからレスするよ。
結論はAYCレスの方がいいということでした。以上です。
>>826 100km/hでダウンフォース期待する方が。
9MRをブーストアップ仕様で乗っているのですが、
HKSのバルタイコントローラーをはめたら効果はありますか?
>>831 マジレスするなら
ジムカOnlyマシンにするなら7〜9MRまでのRS
家族も乗るなら9GT
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:21:51 ID:CezNv2DL0
>>832 ガイシュツでしたか、スマソ(´・ω・`)
>>835 RS6速or5速で激しく迷うトコロですな。
どんな風に考えたらいいのでしょう
ジムカなら5速だな。
ジムカにブレンボの制動力は必要無いし、大径ブレーキは
動力性能を落とすのでジムカやってる人はあえてブレンボ
付けない人多い。それに6MTのようなスピード域も必要無いし
ワイドギアの方が良いから。
AYC、ブレンボ、6MTはサーキット向けだね。サーキットなら絶対有った方が良い。
>>826 IX純正OPカタログには追加エアロのガーニーフラップ・エアダムエクステンションなんかの180km/h走行時の
増加するダウンフォース量がkg単位で乗ってたよ。
確かガーニーフラップ&エアダムエクステンション追加で180km/h時に前後ともにほぼゼロリフトだったかな。
箱車は形状的にそこそこ揚力が発生するはずだからそれを追加OP程度でゼロリフトに持っていけるとなると
純正エアロもそれなりに効いてるのかもね。
体感は外して走ったことないからわかんない。w
ただし6MTは5速までならRS並みのクロス
だから6MTが良い。。。が耐久性を考えると5MTでしょうな。。。
たしかRSの5MTはGSRよりもクロスレシオ。。。のはず
ブレンボは動力性能が落ちるというより、RS純正片押し2podブレーキよりも重いのが欠点。
それに1分程の全開走行なら片押し2podで十分
↑お前、バカだなw
ブレンボは動力性能が落ちるというより、RS純正片押し2podブレーキよりも重いのが欠点。
それに1分程の全開走行なら片押し2podで十分
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 10:05:38 ID:iq7DIkKIO
>>793 社外羽GTウィングも綺麗によけてくれるから大丈夫。
ジムカは片押しで十分だよ。パッドさえ換えればね。
ショップの話だと、性能的に十分なのもあるけど、
対費用効果としてジムカでは薄いとのこと。
どうせ弄るなら社外品にって事でしょう。
レギュでどこまで決まってんのかは知らんけど。
RSは薄鉄板&薄ガラス仕様、それにAYCは重い(約30キロだそうな)。
5速の方が1速分軽いし、競技者にも評判がいい。
と聞けば良いように感じるけど、RSはレカロ無し快適装備無しの無い無いだらけ。
(もちろんブレンボでは無いしビル足でもなく、おまけに鉄チンホイール、)
新車ならオプションで選べるけど中古となると色々大変でしょう。
まぁ今更吊しのRSなんて無いでしょうけどね。
ジムカ専用で弄る費用があるならRSでも良いと思う。むしろそうすべき。
ただタマ数が少ないし競技歴もあるのが多いと思う。
買ってすぐにある程度走りたいなら稀少な9GT。
家族も乗るしお金がかけれないならGSR。
後で機械式デフに換えることも可能だから諦めることでもない。
と言ってもフルバケと足周り組んでしまえばどれもすぐに走れると思うけどね。
どのみち今からRSの中古車を探して買うのなら、あんまり選べないよ。
ジムカーナ仕様の中古車ならほとんど15インチブレーキに5速。
関東ならモンスターとかあるんで探しやすいけど、地方ではRSはなかなか無いんで
がんばって探してください。
良いのが見つかるといいね。
自分は5のRSですがジムカーナやってます。
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 13:05:32 ID:eJNqI1q20
7GSRに乗っています。
ダッシュボード全体に両面テープを貼っつけることが出来ません。
何かアロマオイルが塗ってそうな感じです。
元々そう言う仕組みなんですか?
しくみっていうかそういう素材
ダッシュボードにとめるならビスしかないだろ
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 13:29:05 ID:O/kr/c3H0
>>837 >>839 バネ下荷重の件は確かに大事な要素ですね。
>>843 初めて師匠の6RSに乗った時、とにかく『軽い』という印象が強かったのを思い出しますた。
フルバケは今乗ってる14からの移殖を考えています。
>>844 当方仙台ですが、RSにしろGTにしろタマ数の少なさがかなり大きな問題です。
一年かけてじっくり探す予定でいます。
以前ジムカ場に来てた8MR(非RS)が各種ターンに苦しんでいたのを見て不安になり、質問させていただきました。
丁寧な回答ありがとうございました。
サイドターンするならインナーシューをRIGID等の社外品に変えないと
純正のシューだとリアがなかなかロックしないからGSRもRSもサイドターン辛いよ
そんな私は2-3ノッチでロックするようにサイドを調整して頑張ってます。
ちなみにRIGIDのサイドシューは1.5マソだから素直に変えた方がいいかと。。
849 :
投石器:2008/05/02(金) 17:09:19 ID:L3xjyaqq0
>>845 両面テープの種類によっては接着力が低くなる素材(PP樹脂?)だけど
ダッシュボード上に乗せる分には普通に脱脂でいけまっせ。
エアコンパネル下側にEVCユニット貼ってるけど夏場に剥がれる(・ω・)
850 :
投石器:2008/05/02(金) 17:14:28 ID:L3xjyaqq0
>アロマオイル云々
前オーナーがプラスチック保護用ケミカル塗ったくりの予感
俺は今日、同じところにつけた追加メーターのコントロールユニットが脱落したぜ。
脱脂しても重力のせいで落ちてくるのだろうな。
なに?前オーナーがローション塗ったくりの予感?
それはゆうこりんだけにして下さい(´・ω・`)=З
んで携帯で「ろーし」と打った時点で変換候補にローションが出てきて驚愕した。
854 :
投石器:2008/05/02(金) 18:25:26 ID:K4/xigV20
(´・ω・)σ)´・ω・`)=З
855 :
847:2008/05/02(金) 19:30:16 ID:O/kr/c3H0
>>848 前述の8MRの方インナーシュー交換済みとのことでしたが、やはりターン後のアクセルおnでオカシナ挙動をしめしてますた。
やはりAYCがイクナイのでしょう。
つか、みんなアロマオイルには突っ込まないで塗るーく放置している件w
樹脂内装にアーマーオールを塗りまくったバカが俺以外にもいるとは
ちょwwwアーマーオールの事だったのかwww
素でアロマオイルとおもたwww
859 :
DQN課長:2008/05/02(金) 22:23:56 ID:dpt4wGc40
ちょっとスマンデス教えて下さい
YRサイレント(ステンね)に交換したんですが・・・ どこがサイレントやねんw 爆音やがなww
で、東名のフロントパイプがロワアームバーに接触してるようです。。。
外品で接触しないオヌヌメのロワアームバーはありませんかね
CT9Wどす
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 22:40:07 ID:rVxDSktg0
ラフィックス付けてる人いる?
ラフィックスとショートボス付けようか悩んでるけど
実際どの程度近くなるもんなん??
>>847 漏れの8RS買う?
ブレンボ仕様だけど
ガソリンスタンドの行列の一番後ろにいる。法案が可決してガソリン入れに行ったら見た瞬間に驚愕した。
大渋滞、マジで。そして渋い。ブレーキとアクセルを踏み間違えてガクンガクン、マジで。ちょっと
感動。しかも反対車線も渋滞だから通り抜けも簡単ではない。夜中は人がいないと言わ
れてるけど個人的には多いと思う。日中と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってテレビでも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ裏道の一方通行とかで止まるとちょっと怖いね。全く動かないし。
速度にかんしては多分車も徒歩も変わらないでしょ。この距離を歩いたことないから
知らないけど待ち時間があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも車な
んてのらないでしょ。個人的には追い越した自転車に後ろから抜かれてくやしいです。
嘘かと思われるかも知れないけど自分の番が来て機械触るまでの140秒くらいしてマジで34円上
がった 。
つまりは根性だして夜中に並んだ漏れですら時間には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
>>860さんハンドル位置は5cm位近くなります。
標準ボスでやった場合の欠点はウィンカーが出しずらい(ウィンカーを出す時指を伸ばさなければならない)標準ボスでシート位置を合わせるとシフト位置が遠くなるのでショートボスは必要だと思います。
>>859 フロントパイプが干渉してしまうのですね。わかります。
社外フロントパイプとの干渉対策としては、ロワアームバーの前から2本目の横棒が若干下に下がっているものを
選ぶことになると思いますが、製品としてはMine'Sから発売されております。
ただし、個体差があるので絶対ではない事を覚えておいてください。
オクヤマ(CARBING)から発売されているロワアームバーは、アームバー本体と2本目の横棒が別々になっており、ネジ止めタイプで
ロワアームバーの下に追加するようになっております。そのため棒一本分高さが低いためフロントパイプとの干渉を避けれるようです。
ワッシャなどを噛ませばさらに下げることも可能だと思われますが、正規の取り付け方法ではないのでこれは補償は出来ません。
また、2本目の横棒そのものが無い製品もございます。HKS関西から発売されております。
信頼のメーカー製なので、剛性不足ということは無いと思いますが、これなら干渉しようがないので完璧に回避できます。
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 07:28:29 ID:TbM3Rf1LO
>>863 ありがとうございます。
ちなみにラフィックスの使い心地はどうですか?特に違和感ないですかね?
5センチ手前かー。
身長168、短足の自分には少し近いかもしれないですね…。
値が張るんでかなり悩みます。
867 :
DQN課長:2008/05/03(土) 08:03:11 ID:nLJwg4Pq0
>>864・865さん
情報ありがとうございます。助かりました
YR交換前は接触していなかったんですが、若干下がったみたいなんです。
ワッシャでの回避も考えたですが、既に2枚入ってますので・・
オクヤマかHKS・・・ オクヤマに惹かれます
またよろしく ノシ
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 11:30:38 ID:o80Z91j40
わかります
って最近流行ってるよね。
869 :
864:2008/05/03(土) 11:49:49 ID:F/XSjuebO
社外が当たってしまうのは純正フロントパイプにあるロワアームバー回避のための潰れが無いためですね。
オクヤマ、マインズ、HKS関西ともフロントパイプを避けれるとの情報はありますが
絶対ではないとも書かれてます。形状的にはマインズが一番カッコイイかな・・・
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 17:17:48 ID:vyezoYTc0
ロワアームバー外しても何もデメリットは無いと思いますよ。
私はTOMEIフロントパイプですが、潔く外しています。
あんな細い棒でそれほど剛性が変わるとは思えないですし。
社外品を買う言い訳にしたいのなら何も言いませんが。
>>866さん俺は身長180cmで指は長めなのでウィンカーを出すのも何とか出来るので標準ボスを使用してます。
866さんの言うとおり高い買い物ですから人には無難にショートボスを勧めたいですね。
俺は1度シートをバックさせてから乗り降りしてたんですが、それが無くなりました。
走行中の違和感も全然ありません。(脱着使用して4年になるけどボールベアリングのガタも有りません)
ラフィックス2なら俺の使用してるラフィックスよりも軽いので尚更違和感は少ないと思います。
>>870 あれは剛性というよりハンドリングパーツでしょう。
ようはタワーバーと同じ。
ちょっと質問です。
エボ9のブルーマイカの色を使いたいんですがカラーコード判りますか?
以前カラーコードの検索ページがあったと思っていろいろ検索かけたけど、
この色のカラーコードのってないんですよね。
コーションプレート見れば一発で判るけど、別の色乗っているもので……
判る人よろしくですます。
そのページも見たんですが
塗料やで注文する時って3文字のカラーコードが必要なんですよ。
カタログとかに書いてある2文字のコードは三菱内で使用されているコードで
注文する時には通用しないんで……
コーションプレートって、ドコにあるの?
教えてくれたら、見てきてあげるよ。
有難う御座います。
コーションプレートはエンジンルーム内の正面奥(エンジン奥の所)の
バルクヘッド部分に銀色のプレートに車体番号が書いてあるやつです。
コーションプレートの左下にcolorと書いてあって3文字のコードがあります。
よろしくですです。
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:23:09 ID:VV+byn6u0
エボ8のシートレールを留めるために、にょっきり車体から出ている2本のボルトは、車体に溶接されているんでしょうか?
トルクレンチで袋ナットを締めていたんですけど、態勢を崩したタイミングでボルトをへし折ってしまいしてさてどうしたもんかなと。
近所のディーラが休みなので、相談する事もできず。
>>877 >>878 情報どうも有難う御座います。
特に
>>878わざわざ見てきてくれて有難う。
これで塗料買いに行けますわ。
エボは熊色に乗っているけどこの青が好きなんでバイクに塗装しようと思ったんで。
タイミングボルト
で、ハズしてスレッドストッパーになったと……
デラもやってないので量販店で純正交換タイプのエアクリ買って交換したらアクセルOFF時
の音が大きくなった。純正とモンスター製は音は気にならなかったんだけどなぁ。
今回HKS製。こんなモンなんかな?
889 :
883:2008/05/04(日) 17:42:39 ID:YRXmZ/Yj0
自己解決できました。
今までにシートを付けたり外したりしたことがあっても
ちょっとしたミスでやっちゃうもんですね。
>>889 油断は禁物だね〜。
んで、どうやって解決したの?
大丈夫だったん?
そうそう、ネタすべるとストップするよねー、なんでだろ?
>>890 折れたボルトの頭を水平に削ったあと、タップし直してボルトで固定。
これでひとまず安心かなと。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:30:05 ID:Ylf8CDr70
>>872 剛性が良い(=車体がヨレを吸収しない)から、ハンドリングが良くなる。
型式について聞きたいんですが
CT9Aのあとのアルファベット5文字は何かを表しているんでしょうか
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:42:42 ID:MbvvbMv80
ピュッピュッ
896 :
MRモドキ:2008/05/04(日) 22:45:22 ID:ZuEKA/uHO
>>894 メーカーオプションのコード。
6スピーカーとかチタンタービンなんかの。
>>893 ハンドリングがシャープになるから剛性が上がったように感じるんだよ。
頭の中で想像すりゃわかるけどタワーバーには縦方向や捻れに対する剛性UP作用は無いよ。
社外は特にバーと取り付け部分の接合がネジ止めになってたり。クスコがそうだったかな。
この部分がスイングするなら剛性は0に近いよね。
剛性じゃなくて"剛性感"が出るパーツって言うのかの。
体重かけてひん曲がるってのも力のかけ方を間違ってる。
まぁエボは3点だから剛性も上がるのかな。
>>897 じゃあ、なんでハンドリングがシャープになるんだよw
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 08:57:17 ID:1XN6LWtqO
>>697は池沼
思い込んだら何するか、分からないタイプ
そっとしておいてやろう・・・
そのうちに間違っていた事に気付く
生れてきた事も
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 09:01:03 ID:1XN6LWtqO
安価みすった
サンポール買ってくる
697じゃなくて、
>>897
ボディ剛性じゃなくてサスペンションの動きを適正化するからでそ?
タワーバーは左右方向の力にしか作用しないし。
あ、なんか言ってておかしいとおもた。
左右方向には剛性上がるや・・・
まぁ厳密には「ボディの剛性が上がった」というより
ストラットタワー部を繋ぐことによりサスペンション剛性が上がったつう話だと聞いたけどね。
世界最強のチューニングカーと名高いサイバーエボとカーボンエボのスペックを教えてください。
エボゴンにトラストのPEti-Rを付けたYO!
10kgも軽くなったYO!
スゴくうるさいです…
車検対応=音控え目
ではないんですね
(´・ω・`)お隣さんゴメンなさい
>>906 オレもつけてるが、サイレンサーつけて車検対応だろ。
外したらどう頑張ってもウルサい。
おとなしくつけときなさい。
>>907 そうだったんだ…
警察に止められる前に付けよーっと!
ん、という事はノーマルより排気効率は悪くなるんだね…
Rじゃないほうを選べば良かったのかしら?
(´・ω・`)
男は黙って直管♪
>>908 抜けは悪いし、音もショボくなるし、良いことなしだよ。
R無しはサブタイコ付きだからサイレンサー無しで車検対応だから、
そっちにすればよかったのにね。
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:25:37 ID:/jJQho350
サーキットでならサイレンサー無しでOK。
>>910 安さと軽さでRを選んでしまいました…
(´・ω・`)シッパイシタ
これから購入予定の方の参考になれれば良いですw
Rなしはタイコですごい絞ってるよ
抜け悪いし、なぜか重いし、良いことなしだよ
>>912 どんまい。
ウルサいのが嫌いとか近所の目とか気にならないとかなら、
サイレンサー無しでよいと思うよ〜。
たぶん捕まりはしないと思うから。そこまで悪質な音量じゃないし。
マフラー音よりも
こんな時間に外から聞こえてくる幼虫の喚き声がウゼェeeeeeeeeeeeeeeeeee
916 :
914:2008/05/05(月) 23:33:53 ID:EP/tb+vaO
なんか日本語が変だな・・・orz
要するに、ウルサくても平気ならサイレンサー無しでおkってことが言いたかったわけで。
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 05:55:37 ID:pqzpD4ZQ0
「ランサー・エボリューションは,フルタイム4WDといっても,
ふだんはFFとして走行し,前輪のトラクションが失われたときに
センターディフのビスカスカップリングが働き,後輪にパワーを
伝え,トラクションを確保するというシステムだ。つまりドライ
な路面ではFF車と同じ状態で走っており,ラリーのプロのような
ドライバーが,限界に近い運転をしてはじめて4駆状態になると
いうもので,これを常時4駆状態で走らせることのできるドライバー
は,そうザラにはいないだろう。
それに対してインプレッサのほうは,常時,前後輪にパワーを
伝えて走る,本来の意味でのフルタイム4輪駆動だ。このことは
ランサーとインプレッサの決定的な違いとして知っておいたほうが
いいだろう。」
まあ、エボ糊にもカスはいっぱいいるということだな。
素直にVIPに乗ってろよクズどもが。
エボ海苔はフェンタイだからVIPなぞ乗れぬ。
7GSRのりだが、
昨日、岩国の航空ショーを見に行ったが、
米兵(海兵隊員?)さんの中に駐車場で漏れの車見て喜んでいる人がいたと思ったら、
基地の中にスポコン仕様のGDBやらS13やらが展示されているコーナーがあった。
ナンバープレートにYの文字があったので米兵さんの所有者のようだ。
ちなみに車の燃費が11km/lを記録した。
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 09:22:17 ID:WHduYv8LO
えぼ乗りはカス糞
GWが終わりなのは同情する
925 :
MRモドキ:2008/05/06(火) 11:39:40 ID:9KK4cR4BO
>>922 オラもたまに用があって米軍基地の中に行くけど、アッチの方はエボとかインプレッサとか好きだからねー。
マフラーノーマル?とかどこ弄ってるの?て訊かれるし。
今日、山道を走行中カーブにさしかかり
つい親指の付け根でホーンボタンに接触し鳴らしてしまった。
DQNだと思われたかもしれんが、前の車もDQN走行してたから
ま、いいか。
と思うことにします5月6日。
これは古典だからな。
ジャッキアップポイントはアンダーカバーを外さないと分からないんですか?
>>929 マンホームに古くから伝わる高等古典ですか?
>>917 なんかの雑誌の記事じゃなかったかな
AYCの機能をアテーサと同じように勘違いした
最近の4WDはほとんどパートタイムだからね
特大痔も過去の人なんだなあ。
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:05:41 ID:VaxTnwjf0
怪物のロープレッシャーホースを注文した。オートサロンで見た物は#10の
ホースの物。で、来た物は#8のホース。かなりショック。で、メーカーに
問い合わせたたら、ホースの取り回し上干渉を避ける為に#8にしたとの
こと。しょうがねーなーと取り付けて見ればリターン側のホースの長さ
は短いは、(着かないことはないが結構キツイ)イン側のホースはアンダー
カバーに干渉するはでかなりへこんだ。気を取り直してメーカーに電話
すると電話に出たアンチャンが明るく、ホースは純正と同じ取り回しに
しても性能そんなに変わりませんから!アンダーカバーは干渉するところ
切っちゃってください!ハイハイ解りましたよ。で、HPの商品説明は
どーなのよ。ツッコミをいれようと思ったがやめた。
これから買われる方ご注意あれ。
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:13:28 ID:jjFe0OgHO
えぼとれがしぃだったられがしぃの方が早いよね?@峠
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 00:03:17 ID:0O3E3Rqo0
エボってフルタイム4WDじゃないの?
エボほしいな。
ランサー・エボリューションはフルタイム4輪駆動といっても、
ふだんはFFとして走行し、前輪のトラクションが失われたときに
センターディフのビスカスカップリングが働き、後輪にパワーを
伝え、トラクションを確保するというシステム、マジで。ちょっと感動。
しかもドライな路面ではFF車と同じ状態で走っており、
ラリーのプロのようなドライバーが、限界に近い運転をしてはじめて4駆状態になると
言われてるけど個人的には速いと思う。これを常時4駆状態で走らせることのできる
ドライバーは、そうザラにはいないだろうって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
それに対してインプレッサのほうは、常時、前後輪にパワーを伝
て走る、本来の意味でのフルタイム4輪駆動だ。
嘘かと思われるかも知れないけどこのことはランサーとインプレッサの
決定的な違いとして知っておいたほうがいいだろうと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
メーカーでフルタイムとうたってるんだからフルタイムでしょう。
パートタイムならそう書くし。
古典にしてもなんで勘違いしたんだろうな。
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 08:47:07 ID:wVqXmXl7O
だれだっけ?
特大痔だったか?
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 08:51:01 ID:cf4B8M/XO
>>892 コーケンのボルトツイスターがお勧めよん♪
947 :
投石器:2008/05/07(水) 08:54:23 ID:3hlQPFgL0
間違いだらけの(ry とオチがついたと(・ω・)
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 09:25:03 ID:6ktZlYGo0
なら、セリカやパルサー、ギャランのターボ4WDも
普段はFFということになってしまうが。。。
だから特大痔の壮大な釣りなんだよ
>>942の記事検索してたら、昔のスレがヒットした。
古いネタなんだねw
[Evo]ランエボすれっど11[エボ]
1 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 02/11/26 22:26 ID:oOCIiLLQ
とはいえ、ビスカスカップリングは、前後輪の回転差によって差動トルクが発生するんじゃなかったっけ
953 :
投石器:2008/05/07(水) 12:44:03 ID:3hlQPFgL0
「ビスカスが実際どこに付いているか」を理解してない事によるミスと桃割れ。
(特大時の記述にあるような駆動方式の車種も実在するので)
つか、スバル贔屓にも程があるでごわす
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 12:56:48 ID:BXSHhuPL0
トランスファー内で前後にトルク配分してるわけだから
横置きFFベースとはいえ普段はFFて事はないでしょうw
アウディTTやブーンX4は普段FFらしいけど。
>>941 エボ9乗りの939です。
エボを買って1年半たったけどいまだにAYC、マイベック等の意味が分からん。
それでも俺はエボが大好きだぁー!!
なんか、普段はFFで駆動しているとか、定期的に出てくるな。
パートタイム4駆の場合、前又は後ろの片側は直結になっていて
そこから電子クラッチやデフで駆動をもう片側に取りだすという構造。
それに対してエボのようにフルタイム4駆は動力部の次にセンターデフで
前後に駆動力が分配される。
実はギャランフォルティスの4WDは電子クラッチで駆動を取り出す
FFのパートタイムだったりする。同じ4駆でもエボXとは全く違う。
痔はマキネン師匠の有名なあの御言葉を
しらんのかいな
CP9A乗りです。
純正フォグのガラスが本体から外れてしまい、バンパーを外してガラスを接着、ワイヤーで押さえる加工も施しました。
また、パワステオイルも自分で交換しました。(大型スポイトが無く、100円ショップ注射器でやったが、固い固い。)
ところで、フロントデフオイルとミッションオイルの注入、排出場所はどこでしょうか?下に潜ったところ、フロント側は左寄りに黒い蓋をしたブロックがあり、ドレンボルトやフィラーボルトのような物はみつかりました。これはデフだと思うのですが。するとミッションは何処?
リア駆動車のリアデフは交換した事があります。教えてばかりで恐縮ですが、お願いします。
欧州仕様のリアフォグ付きテールランプに変えたら車検には通らなくなりますか?
今度、ウィングをDにて塗装してもらいます。
見積もりを出してもらった際に、
D「剥がれる可能性がありますx4」
そう、何度も「剥がれる可能性がある」と主張されたのだが、
永久に剥がれない塗装なんてものがあるとは思ってないから、別にそこまで
気にしてないが、Dがここまでしつこくいうということは、
塗装したあとの「塗装剥がれのクレーム」が多いということかな?
それとも、単に本当に剥がれやすいだけ?
どっちなのでしょう・・・。
CT9Aでマフラーの音質を良くするにはどうしたら良いだろう…?
現在ラリーアートのステンレスマフラーのみ。
東名のマニとアウトレット&Fパイプを入れようとしたけど…
やっぱり等長マニが一番なんでしょうか??
>>964 良くするっていっても「良い」という基準がわからん
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 00:03:27 ID:Duu3cG7m0
テーパーナットの場合、ハブリングって必要?
一般的には、ハブリングがないせいでセンターがずれるなんて有りえんと思うんだが。
どんなマフラーであろうとも
4G63は4G63の音がするし、SRや3Sにしても然り。
音がうるさくなっただけで本質的な音は変わらない。
素直に性能追求だけしてればいいかとも思う。
>>963 デラよりも、塗装自慢な店探してやってもらったほうがいいとも思う。
結局、そこいら辺の適当な塗装業者に下請けに出すだけだし。
三菱デラのチェックにしても大したことない。
俺は過去にデラで3回バンパー塗装やり直させたが、何度もクレームつけるより1発で決めてくれる職人の店に出した方が精神衛生上にも良い。
970 :
7RS:2008/05/08(木) 01:51:09 ID:tj7QPj/nO
長いこと揺れたね。栃木の方々大丈夫?
音質変えるならエキマニとかだね。
マフラーだけじゃかわらんよ。
まぁ鉄とステンとチタンなら微妙に違うけど、これはただ単に共振点の違いかな。
基本的な音質は変わらないと思う。
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 08:47:44 ID:/4lblo/oO
>>966 きちんとつけられる人なら無くてもOKですよ。
実際高速で振動とか起きたとき有効なときもあるよ。
自分は念のためつけてます。
>>963 つか、その剥がれる恐れがあるって何度も念を押すってDは何者だ?
それを剥がれないように塗装するのがプロのペイントマンの仕事だと思うが。
ぶっちゃけ、そんな事何度も念を押すDが使っている業者なんて信用出来ないな。
素直に別業者を探すべし。
ちなみに、うちが自家塗装(2液ウレタン)で8の純正ウィング塗装したけど
剥がれる気配全く無し。
>>968 3回もやり直し、凄いなw すぐ剥がれたのかな?バンパーとかは普通の硬化剤だけじゃなくて
柔軟性付与剤を入れないと、飛び石とかであっという間にはがれるし。
プロの業者でも、柔軟性付与剤入れない業者も居るしな(無知なのか 柔軟性付与剤が
高いから、ケチっているのか)
>>964 音だけで言うなら東名のエキマニは殆ど変わらないね。等長のエキマニだと音のざらついた
感じが無くなり、フォーンって澄んだ系統の音になる。ただ等長のエキマニは大陸製の
安い物だと、純正以下の性能しかないので注意。管に溶接の後が無くつるっとした物(電解研磨で
表面を一皮向くとこうなる)奴はほぼ大陸製。溶接時もアルゴンガスケチって管内に充満させて
溶接してないだろうからすぐ割れるし。
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 10:13:39 ID:+/ghRJqOO
>>973お聞きしたいんです。おすすめ&コレはいいよってのエキマニを教えて下さい。
>>974 私は最初、大陸製を使用→性能悪く純正以下の吹け上がりになってしまったので2週間で取り外し
次に某G店(店員乙と言われるのがアレなので伏字)の45φ物を使用。物凄く良く回る(特に高回転)
5→7→9MRと長年使い回してきたけど割れ等一度も無しでとても満足ですね。
等長エキマニ選ぶポイントとして1,4番の合流が如何に鋭角に上から下に打ち下ろすように
排気が流れるかがポイントかと。エアーガンが使えれば1番、又は4番から圧縮空気を
流してやると良く判る。大陸製は1番から空気流すとタービン側には殆ど出ずに4番から
殆どの空気が出てくるw
某Gのは1番から流すときちんとタービン側に殆どの空気が流れ出てくる。合流部の排気効率が
如何に重要か判るかと。
基本的に2,3番の合流は管のレイアウトが楽な上見えやすいので、殆どのエキマニが鋭角に
合流しているけど、1,4番の合流は鋭角に合流するようにするとレイアウトが限られる上、
取り回しや曲げが複雑になるので、安いコストでは製作出来ないので、2,3番合流の後ろに
隠れて見えずらいからごまかしている物が多いね(安いのは大抵そう)
あと、某Gのが良いと言ったけど、かなり昔の時の物なので今売られているのが同等の
物かは判らないよ。
東名のは純正形状だからね。
メーカーのなぜ純正形状なのかという謳い文句には納得させられる。
純正はかなり完成された形状みたいだから。
音を変えるならエキマニの長さを変えればいいんじゃないかね。
純正って4ー1の不等長だったけ?
変えるなら4ー1の等長にしたり4ー2ー1にしたり。
4ー2ー1ってオレは聞いたこと無いけど。
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 12:14:40 ID:+/ghRJqOO
>>975ありがとうございます。某Gとは横浜に支店があるとこですか?
某Gってエセ辛口ブログかいて喜んでるアレ?
あ、俺毎日更新楽しみにしてるなー
そう、毎日開いてる…
>>976 エボの場合はツインスクロールタービンなので、エキマニは絶対に
4-2の形状になるよ(4-2-1や4-1にする意味が無い)
エキマニで4-2となってタービン内〜出口で2-1となる。
ちなみに純正は4ー2の不等長
東名のエキマニは何処かの有名ショップが使って純正よりも駄目だと
駄目だししてた覚えが……
>>977 そうです
1〜2世代エボをリメイクして出してくれないかな…
今の技術なら小さくて回って早い車になると思うのに。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 16:19:26 ID:ciJn2qD10
同じくG店の45パイエキマニ使っていますが、低速トルク無くなりません?
(G店でECU現車合わせ済み)
2.3Lなら45パイでも良いかもしれないけど、2Lのままでは45パイだと抜けすぎな感じがしまして。。
高回転でのパワー感は良いけれど、全開でそこまで廻す事もナカナカ無いからね。
う〜ん、うちはそんな感じは無かったなぁ。
今の9MRもエキマニと同時にアウトレットとフロントパイプも
交換したけど殆ど低速トルクの低下は感じなかったし。
>981
次期コルトに期待しましょう
>>981 俺も同じ事考えた事があったな。
後、GSRでもリアデフを選べるようにしてもらいたいものだ。AYCイラネ
>>981 エボに限らず、リメイクって出ないよね。
採算合わなそうだし、オリジナルのオーナーから反発きそうだからかな?
厨向けにハチロクやS30Z出せばそこそこ売れると思う。
少しズレるけど、個人的にはR35スカイラインGT-RやEG6、EFのタイプR
モドキを作ってる人達はかなり好き。
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:20:53 ID:la+pHhGE0
そろそろ次スレの季節ですね
常に最新型が最善,最強というのが建前だから、
旧型が顧みられることは絶対ない。
>>984 エボ]よりもコルトラリーの方が色んな意味でエボだと思うw
次のエボは小型化してくれると良いな。ついでにWRC復帰もしてくれ。
エボX 2.5Lあればなぁ〜
せめて2.2L
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 06:26:51 ID:VpVXoNQ10
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 06:31:51 ID:o6WnkvjvO
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 07:48:49 ID:VIXwSMCEO
らんさーえぼるーそん
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 07:50:12 ID:VIXwSMCEO
すーぱーえーわいすぃ
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 07:51:39 ID:VIXwSMCEO
よんじいろくすわん
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 07:53:48 ID:VIXwSMCEO
ぼるとぇっくじぇねれいとぁ
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 07:55:37 ID:VIXwSMCEO
いんたーくーらーわっしょいすぷれぃ
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 07:56:30 ID:VIXwSMCEO
かーなび
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'