○○○○ Audi A4 Part.10 ○○○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 21:42:40 ID:5YzMT0Lr0
【関連スレ】

○○○○ 〜Audiでマターリ Part24〜 ○○○○
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194182168/

○○○○Audi A6 . Rev2○○○○
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189776615/

○○○○ audi QTT part14 ○○○○
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1185031849/

【Audi】NewTT【アルミカンな名車】Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186136099/

【まだまだ】初代アウディA4(B58D)専用スレ4【現役】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189232217/

○○○○アウディA3○○○○13速目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1200054912/


【Wikipedia】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BBA4
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 22:16:06 ID:16SUOCXK0
勃った勃った
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 00:05:58 ID:REPSIBhT0
A4 Avantの日本発売まだぁ〜。。

楽しみだなぁ〜♪
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 00:35:21 ID:MwVumYBM0
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 03:23:12 ID:REPSIBhT0
↑かっちょイイなぁ〜♪

でも、街乗りには、ちょっとデカイ?

立体駐車場入らないかも・・・。

現行買うか、新型待つか考え中〜
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 05:43:20 ID:aUlwRkcg0
>>1
乙!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 09:10:20 ID:rEt4TaXe0
B7ってまだ買えるのか?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 12:12:01 ID:c5iGIrlp0
なんでスレ立てにタイムラグがあったの
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 17:14:19 ID:2n1u3EAp0
おれのB6も古くなるなぁーー

B8が走り出したら欲しくなるのかなぁ・・・
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 20:53:18 ID:aUlwRkcg0
>>8
これから最後のお買い得バージョンが出るよ
ただしアバントのみ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:36:48 ID:rv+UeAnjO
内装の雰囲気が殆んど同じらしいのでA5に乗ってみたが
足先が結構窮屈と感じたのは私だけ?
エクステリアは文句の言いようが無いほど気に入ってるので試乗して決めようと思うが、4月第二週が待ち遠しい

A5乗ってみた方足どうでした?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:38:03 ID:pVGD1BQC0
右ハンドルDSGになると足元がもっと狭くなるってホント?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:15:33 ID:rEt4TaXe0
>>11
マジか、もう最終だっていうからD-Lineプラスを買ってしまったんだが…
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:17:41 ID:rEt4TaXe0
>>12
Sラインだけど、硬かった
とくに突き上げはかなりくる
A3のS-Lineと良い勝負の硬さだったな

試乗者は走行モード無しだったけど、Sラインじゃないモデルで走行モードをコンファートにすればかなり違うんだろうか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 00:46:18 ID:ZuZLLH+z0
今日某ディーラーに行ったのだが、
買おうとしてる車の話より先に、今乗ってる車の
値が付くの付かないのみたいな話をいきなりされて
えらい頭に来た。ん〜なこと聞いてねえし、
下取りに出すとも言ってねえだろ。
いきなり机蹴飛ばして帰ったろうかと思ったよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 01:06:58 ID:LE2hDr7k0
A5試乗したけど、足元はちょっと狭いと感じた。
短時間の試乗なら実感しないだろうけど、
高速試乗して2時間近く乗ってたが、
左足を動かそうにも右足の邪魔になるので、
結局じっとフットレストに置いておくしかなかった。
お行儀良くしてる分には問題ないんだけどね。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 02:12:09 ID:/JTGRRxH0
>>16
都市圏ならいくらでもディーラーもあるから別のところに行ったほうがいいと思う

合わないディーラー、営業マンから買うほど不幸なことはない。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 03:34:31 ID:9PwDUUQA0
アウのデーラーは、他店舗で扱った車には冷たいらしい。
違う店にいくと、まず前の店でのいざこざを疑うらしい。
前スレでそんなやり取りがあったから、探してみるといいよ!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 09:35:08 ID:r4Q9n7kw0
 新型の車体カラー白かラバグレーか迷っているのですが、ラバグレーのシートの
 マスタングブラウン て、写真ではかなりはでエキセントリックなかんじ?がするけど実際はどうなんでしょうか?
カタログの写真、小さくてぼやけててよくわかりません。


21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 09:43:24 ID:Cz2/f4YA0
カタログで-になってるほかの色のシート、パネルも選択可能ですが・・・。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 10:01:30 ID:r4Q9n7kw0
右ハンドルの初期生産がその組み合わせになっていて、
それ以外は発注オーダーになるので届くまで3〜4ヶ月かかるとのことでした。
発売開始の時点では車体カラー、シート色、オプションの組み合わせが決まっていて
ほとんど選択の余地がないようです。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 10:13:52 ID:Cz2/f4YA0
ディーラーの割り当ての2台分は発注済みで3月8日まで受注分が4月製造で6月納車って話で、
3.2のアイスシルバー、内装GP、で注文しました。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 09:26:49 ID:qY+zDIxl0
新型A4には、シートメモリー付くんでしょうか?
あると便利なんですがね。やっぱりA6からですかね・・・。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 09:30:11 ID:561pCxdW0
1.8T 無し
3.2Q 運転席メモリー機能(シート、ドアミラー)標準
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 13:56:59 ID:Da7Dif/30
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 21:25:11 ID:MAofF6WN0
>>24
B7も3.2はシートメモリー機能あるよ
助手席ミラーのバック時自動下向きもあるし
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 01:03:52 ID:yhmur9qQ0
>>26

B8が、っつーより、なんですでにアバントが、って感じだな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 09:57:15 ID:zE10Myt70
う〜ん胡散臭いなぁ・・

http://www.carview.co.jp/gms/2008/take_car/audi_a4/default.asp?p=1
これで比べてみたらわかるけど、デイライトのライン形状が明らかに違う。
どちらかと言うとA5のそれに似ている。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 10:16:34 ID:vQ4Wz2t80
>>29
1.8TのLED無し仕様だから形状違ってて正解
その個体を担当営業さんが世田谷の並行輸入車屋で見かけたと言ってた。
目を疑ってクルマ降りて見に行ったといってた
細かくCheckして店員と話もしたそうな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 12:56:52 ID:zE10Myt70
>>30
LED無仕様とかあるのか・・知らなんだ。
デイライトは標準装備だと思っていた。
しかしまぁ仕事の速い並行輸入屋だな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 09:24:55 ID:a/kwlo46O
1.8Tは、LEDデイライトとバイキセノンのセット オプション10万円

左右独立温度調節エアコンが省かれた。

ナビがHDDからDVDに格下げ。

<カタログより。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 20:10:03 ID:YHejqs840
今日から仲間になりました!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 20:27:50 ID:TmNhH+vm0
ケフィアです
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 21:20:22 ID:mJGTQE5l0
>>32
DVDナビは3.2もじゃん
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 00:14:14 ID:ljjSZISd0
\(^o^)/
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 05:37:09 ID:b31CTxtR0
アバントのシルバーって地味かな?
黒とか白のほうが見栄えするんだろうなぁ〜。
洗車のこと考えるとツライしなぁ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 06:12:26 ID:c6pfNdYB0
>>11
マジか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 07:07:42 ID:s2CvykoxO
>>35
そうでしたね

でも何故今どきDVDナビ?HDDより良いことあるの?

3ゾーンエアコンが1.8には付かない…など 散々迷った挙げ句、3.2を買う資金力もないので、今日TTを契約して来ます。

40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 09:56:37 ID:tRhUjbmP0
>>39
欧州ではDVDで事足りてるから、わざわざ日本のためにHDD対応MMIを作る気は無いんじゃないかな?

なんかエアコン云々だったら、B7買えば良いのにって気がするけど…
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 13:35:18 ID:h6msa2zh0
本国にはっきりモノが言えないアウディジャパンが無能ってことか。>MMI
この価格のクルマで今時DVDって…
Cクラスのナビは使いやすそうだよなぁ。w当然HDDで実質オンダッシュモニターだし。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 17:14:31 ID:2InZh45fO
その点、メルツェデス(特大痔調)は流石だよなぁー
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 18:26:55 ID:WGcploZU0
>>41
Cクラって確か中身はクラリオンじゃなかったけ・・・
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 18:32:00 ID:98WBBEHo0
中身は日本製が良いし、遅いDVDよりもサクサクHDDの方が良いからクラリオンでもいいっしょ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 19:15:32 ID:7PEUJ4My0
でもCクラスのTV機能って地アナみたいね。
去年出たクルマで地アナってのはどうしたもんか。w
ディーラーオプションで付き合いのあるπあたりに中身を丸投げすればよかったのになぁ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 17:36:39 ID:4eULhHiv0
車検ついでにA5 3.2の試乗してきた。やはりと言うか、長距離では足元の狭さは気になると思われる。
A4の2.0TFSIクワトロは間違いなく出る模様で、直近で車検受けた人を対象に?30万円の資金援助キャンペーンしてたんで申し込んできた。
B8でクワトロ狙いの方、3.2がチョットという人はもう少し待ちましょう。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 21:42:07 ID:NHo3H4Ox0
B8の2.0TFSIは、今のところMTのみのようだ。
ttp://img405.imageshack.us/img405/117/geneve2008mc6.jpg
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 22:34:32 ID:+g+Wk9fT0
1.8Tq左MTが出たら迷わず買う元B5乗り。
49age:2008/03/18(火) 15:16:07 ID:S+V5WnmR0
公式更新!!B8発表記念age
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 22:53:37 ID:SmjngU8w0
もっと高い金額設定かと思ったがそうでもないな・・・・・
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 23:38:12 ID:4qR/JA270
素人の質問なんですが


なんでA4って
モデルライフがこんなに短いんですか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 00:14:32 ID:ukavTT6C0
>>51
B7は実質B6のBMCだから、B6から通して考えれば決して短くはない。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 07:53:46 ID:oDCXxowp0
>>18
輸入車業界も先行き不安で人の入れ替わりが激しいから
あまり営業にこだわる必要はないと思うけどな

もちろん評判の悪い店で買う必要はないけど
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 16:44:32 ID:5ehr365f0
パンフ貰ったがやっぱカッコイイね
まあこの車幅でデザインすれば大抵の車はカッコ良くなるんだろうが。
旬のものと思って初期型に手を出すか、1年辛抱してネガ潰ししたヤツを買うか悩むのと
古い立体駐車場なんかだと車幅1800mm以上はNGな所も結構あるからそのあたりどうなんだろうね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 17:06:12 ID:u3HzYSyMO
前の板でB7RS4のリヤスウェイバーをすすめていた人がいたのでトライしてみようと思います。
誰か品番教えて下さい。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 18:28:00 ID:bqJN+XIP0
新型の発表でターゲットは年収1400万のファミリー層らしいが、中途半端だな。
可処分所得では、年収1000万と大差ないと思うが・・・・
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 19:37:09 ID:Y9LMql3XO
1400万の何割が来ると思ってんだよw>AJ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 22:16:32 ID:vcohSxZ70
3/25六本木で開催のExclusive Preview案内がキタ!
行きたいけど、この年度末のクソ忙しい時に行けねぇよぉ。。。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 08:06:35 ID:ImwCVhpS0
63歳無職の親父は大きい車が苦手なので、A3に乗ってるが、
配当とか利息での年収が1,000万しかないので、どっちみち
A4は無理ってことだな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 08:34:26 ID:OwbzzoCJ0
そうだね。
その1000万からさらにニートのお前さんに年間300万程度つぎ込んでるから尚更だね。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 14:35:07 ID:Fw6H1tGu0
1.8T 1510kgフイタw
20kgしか軽くなってないww
10%以上軽くしましたとか言ってなかったっけ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 16:39:13 ID:xzxwst5s0
サイズが拡大した割には頑張ってるとは思うんだけどねぇ。
俺はアバント3.2が1600s台になると期待してたから、少しがっかりした。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:41:46 ID:pkOhoyDR0
   ∧_∧
  ( ´,_ゝ`)
  /     ヽ V6で
  し、__X__,ノJ


   /´⌒⌒ヽ
  l⌒    ⌒l ごめんなさい
 ⊂ (   ) ⊃
    V ̄V
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:53:04 ID:c3IZEbWRP
>>55

前板のものです。マジれすです。

8E0-511-409-AL - 22mm RS4用リアスウェイバー本体
8E0-511-327-D - リアスウェイバーブッシュ
8A0-511-439 - ブッシュブラケット

ブッシュは必須。
ディーラー扱いなしですので、海外から輸入してください。
足回りとのバランスかんがえて施工してくださいね。
6555:2008/03/22(土) 02:43:48 ID:WS9JQETvO
>64
ありがとうございます。
早速、試してみようと思います。
B7 2.0TQアバントでも大丈夫ですよね?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 09:40:34 ID:bYZmkIAiP
>>65

もともとB7 2.0TQ用のモディファイですので大丈夫だと思います。
22mm用のブッシュは最後尾の品番が「D」ですので、お間違いのないように。
がんばってくださいね。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:31:02 ID:1GIdeRQ10
4.7bはでかすぎだろう
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 11:11:46 ID:rEERPKKZ0
小さめのドイツ車を買いたいと思ったらベンツCしか選べなくなっちゃったね。
アメリカで日本車のライバルにぶつけるには4.7mが必要だったのかもしれないけど。
1.8TだとアドバンスドキーがOPでも選択不可なところもちと嫌だ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 20:15:57 ID:xEf6eTEr0
六本木プレビュー行ってきた。
やはりというか実際見てみると「かっこいい」より「デカい」を先に感じてしまったな。
個人的にはラバグレー仕様が好きだ

関係ないけど隣のホールでどっかの大学の謝恩会やってて
今の学生はすごいところでそういうのやるんだなと思ったんだけど
東京じゃ普通ですかそうですか
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 22:14:37 ID:Ti/VpHQ0O
えっ!?
どこの方ですか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 02:28:09 ID:35oRoGQB0
神奈川ですけど、むかし福岡だったもので。
俺が知らないだけで結構どこでもパーッとやってんのかな?

ところでバングアンドオルフセン15万はどうなんだろう。
同社的には破格でのご提供ってとこなんだろうけど、
そんなに一気に音質が変わるものなのかな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 20:06:06 ID:9oNSRTiT0
>>71
うちの親父が勤めてた東京の私立高校ではオークラでやったりしてたよ
前の年よりグレードダウンするわけにはいかない、とか変な見栄の積み重ねがあったりとか
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 10:35:04 ID:huqD6PrO0
ファッション性を無視したらパサートV6 4MOTION
200万安くて装備はクアトロ以外大差なし
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 15:45:27 ID:i77uGfc+O
レクサスとトヨタみたいなものかな?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 16:10:32 ID:wwCbggtR0
>>73
そのクワトロが4MOTIONとは大違い。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 02:01:27 ID:RRsPl4Mc0
正直言って、A4の3.2の日本価格が650マソというのは理解できん。
アメリカならパサ3.2と同じ価格だ。

http://autos.yahoo.com/newcars/comparison/select.html;_ylt=AmIPon5E9UIysf8bAH3lAJgOc78F;_ylv=3?search_type=all&make=volkswagen&model=5442%3Avolkswagen_passatsedan_2008&trim=22408&carid0=22823
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 04:04:08 ID:l7jFHynZ0
>>76
装備の値段まで込みで比較してます?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 07:17:13 ID:h8G5PTCL0
>>76
パサートは3.2じゃなくて3.6だね。比較してるの。アメリカでは3.2はないのか。
グループ内のプレミアムブランドだから価格上乗せはありがちだな。

そもそも機械的にも違うし、内装の質も違うから比べるのは難しいけど。
エンジン縦置きのクワトロ+内装+見栄に200万が妥当かどうかは人によるでしょ。

79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 10:25:12 ID:Xz5R3Dio0
装備の値段なんてたかがしれてる、ぼったくる言い訳でしかない、
レガシークラスの3リッターが600万ってどんだけアホが買うのかね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 11:54:38 ID:sXgCijZpO
スバルが嫌いな見えっ張りな金持ちの妻
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:51:31 ID:3HdCEDTm0
またスブタかw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 18:10:20 ID:srrScDrL0
B7DLine60万引きって

2.0アトラクション。どうする?

取得税?なんか税金が安くなるそう。5%→3%。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:26:03 ID:D26qmJ+v0
2.0は何馬力なの?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 08:18:19 ID:1V8EA4wX0
>>83

130PSかな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:57:07 ID:fSWub4no0
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:59:33 ID:fSWub4no0
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 06:43:32 ID:mzDvlEfH0
いまどきの2リッターターボなら
230PSくらい?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:42:30 ID:wGimne0/0
200ちょうどのはず
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:15:55 ID:FPV4K0UZ0
少し非力でないかい?
レガシイの2.0がNAで190PSくらい
出るんじゃなかったっけ?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:21:31 ID:furuhxSc0
>>87
CGの外人ライター私記によると新2.0Tは211ps、350Nm
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:23:26 ID:furuhxSc0
>>89
新A4ってFFでも1510kgあるから、
仮にそういう高回転2.0NA作ったとしても、引っ張るのがツライ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 01:23:07 ID:I7sZIwNz0
>>89
レガ(ターボ)は高回転高出力型、A4(TFSI)は低回転高トルク型。
低い回転域のトルクはレガのターボよりパワフルと感じる。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:45:47 ID:SoBEq7nM0
正直レガ乗りはアウディに来ないで欲しい。
本当に嫌です。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:50:41 ID:ZKcNt4TK0
AUDIって中国人民が中古で安く買って乗り回してるんだよなぁ。
日本で粋がっても、少なくとも中国人にはハッタリは効かないヘンテコ高級車だわ。(笑
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:17:24 ID:e0PPWSvq0
3月までレガGT、4月からアバントクワトロ

乗り換えてよかったっす
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 08:19:45 ID:NuscA8xl0
>>91
いや、あのー190PS乗せる乗せないのはなしじゃなくて
NAで190ならターボなら240くらい出てもいいんで無いかい
といいたかったんだが。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 08:34:29 ID:C+AojQL00
スバル乗りは生粋のキヲオタ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 09:01:37 ID:7jHOLC680
>>97

キヲオタ?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 14:10:35 ID:Mik5kfgA0
>>96
>>89の内容だけでそこまで推察しろとは横暴に過ぎるだろw
ちなみにAudiTTSは2.0T 272psだぞ。A4には載りそうにないが。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 16:12:44 ID:/T0CPdD90
新型
左足の横のでっぱりが思いっきりジャマ。
運転中ずっとくるぶしに当たってかなりつらい。
靴下めくったら真っ赤になってた。
あんなでかくなったのに設計ひどすぎ。

日本人がデザインに係わってるらしいが
そいつはもう日本なんか無視なのか?
右ハンドル仕様は手抜きすぎ。

よって今回は見送りです。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 01:03:49 ID:f3Hw42300
B9は2016年頃か
8年なんか直ぐ経っちゃうしな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:45:32 ID:hI//bZCg0
6亀頭欲しいけど、600マンはキツイわ
みんな金持ちだなぁ〜
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:26:59 ID:ZiP0Wz9q0
国産なら200万で買えるのに・・・
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:23:55 ID:3YaWYRZc0
・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:26:02 ID:0qclaWKs0
デラの対応悪すぎ。
本当に新規顧客開拓するつもりがあるのか?
車の説明する前に、こっちが乗ってった車の値踏みを
まずするってのはどういうことよ?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:36:25 ID:e8D0zA870
>>105
身なり
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 01:55:06 ID:lcdoEmvk0
見せびらかしの為にA4買うより
子供を2人以上作れや
てめーら国賊だ
給食費払えや
軽薄短小野郎ども!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 02:18:11 ID:Syl0tntE0
見せびらかしでA4は無いだろw
あんた、ショボっ!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 08:59:29 ID:apaNDlgR0
見せびらかしにドイツ車買うにしてもaudiの選択肢は無いわなw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 09:58:16 ID:BVlGxuQhO
見栄用ならベンシやろ。性能・品質とは関係なく威張りがきく(と、思ってる人がまだいる)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:55:58 ID:3+lB8Rl60
>>110
ただベンツは使いやすい大きさ(Cクラス)を保ってくれてるから買いたい
候補に挙がってしまう。
なんでもかんでも大きくしすぎ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 17:36:52 ID:09TxBvfZ0
俺もベンツだけは避けたいと思ってきたけど各社肥大化路線の中でCクラスだけはアリかなと思うようになった
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 19:21:16 ID:qOF7ZhAbO
ベンツはエンブレムが肥大化しとるだろ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 21:04:41 ID:hWGk9eqt0
>>113
エレガンスにすれば無問題、かな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 01:07:59 ID:dB5Hadc20
>>111
バンツはアウディやBMと違ってCセグメントより下では
まともな形をした車を出してないから、Cをあまりデカく
出来ないんだと思う。
(デカいCは嫌〜その下は変なミニバンもどきだから嫌〜
他メーカーへってなっちゃうから)
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 09:09:55 ID:UdVEXt7x0
>>115
なんか全てのメーカーがこのクラスを大きくしすぎたんで
更にコンパクトなクラスを無理に作ったカンジなんだが・・・
もともとのエントリーモデルとして
AUDIは80・ベンツは190・BMは318
これらより小さいモデルは無かったような・・・
ベンツとしてはあくまでもセダン最小はCクラスって事じゃ無いの?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 09:59:19 ID:VsK7aXvc0
話題不足でベンツ談義かよww
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 10:33:29 ID:cngPR3kOO
いや、むしろケナサレてるんだが>ボンツ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 10:36:01 ID:6tfd8pIW0
現行ビンツはかっこいいと思うけどなぁ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 11:12:51 ID:QeE8buwL0
>>117
今週末にはディーラーに新型が降臨するからその後は放っておいても盛り上がるさ。
それまでは適当な話題で繋いどこ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 12:13:50 ID:cngPR3kOO
>>119
CとEのフロントに限定すれば同意
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 19:23:42 ID:c5oiszly0
ペッツ買ってこっと
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 12:52:50 ID:j4LzD2hy0
新型A4アバントって日本で展示なり試乗ってもう出来るんですか??
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:25:23 ID:iunBUYCF0
もう一度言う。
レガ乗りはアウディに来ないで欲しい。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:44:25 ID:sDTq2HBx0
>>123
案内状が来たので今週末には出来ると思います。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:59:54 ID:wT7LK22AO
>>125
アバントはまだじゃない?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:08:59 ID:db3tlii/0
アバント8月降臨との事
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:52:38 ID:+v7TKXGB0
>>123
買う気、買う収入がないなら来ないでね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:59:48 ID:Ao+yxn/H0
ドミニク・ベッシュ氏によれば、アウディでは、08年は全世界での販売台数100万台突破を狙うが、
アウディの屋台骨といえるA4の販売におうところが大きい。日本でのメインターゲット層について
は、「年収1400万円の高所得ファミリー世帯」としている。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:49:33 ID:atQcnxM20
>>128
質問しただけで買う気が無いっていう心の狭さ。。。。
A4所有者の縮図ですかねww
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 01:26:17 ID:crFIyR0V0
>>129
1400万のファミリー層なんてそんなに居ないだろ・・・
平均500〜700万偉いだろ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 01:39:50 ID:o/BNQlZ+0
スブタの自演みえみえ
この豚野郎
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 02:01:20 ID:bS4aEabO0
先週日曜に何気なくデラに寄ったら、A4が2台、A5が2台
そしてS5もナンバーなしで置いてあった。
いつになくお客で賑わっていた。
担当営業は後でA4空いたら適当に試乗してくれって言われたけど

もうこっちは・・・S5に釘付け。

4ヶ月前にA4アバント買ったばかりなのに・・・

年収?そんなの関係nおあjdふぉぱい
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 06:02:15 ID:vQtfPkcG0
NEW A4か、アルファ159スポーツワゴンかで悩み中
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 06:03:58 ID:vQtfPkcG0
↑ あっ!NEW A4 AVANTです。ゴメリンコ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 07:52:12 ID:rniu99EDO
1年後?に出るであろうと思われる2.0T DSG待ちかなぁ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 08:50:31 ID:3Nvj2teL0
>>131
500〜700万層だと住宅ローン諸々抱えてA4はキツイでしょ
最低1000万オーバー層じゃない?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:15:20 ID:gM8ozeky0
年収400万でも十分買えるとおもうけどなぁ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:24:54 ID:3Nvj2teL0
>>138
独身なら親のスネかじって年収以上の車も買えるかも知れんが
ファミリー層で400万じゃ日々の生活資金で消えちゃうよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:27:29 ID:gM8ozeky0
だからキャッシュで買えばいいわけで・・・・
初回車検までだったら維持費もほとんどかからないしね
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:39:04 ID:3Nvj2teL0
普通は年収に応じた生活レベルってものを考えるでしょ。
貯金がキャッシュで買えるだけ貯まってたとしてもまともな世帯主が
年収以上の車を買うと思う?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:55:22 ID:gM8ozeky0
欲しけりゃ買うとおもうよ。
日々の生活に影響するんはランニングコストだしね。
そもそもなぜ車両価格と年収をつなげて考えるの?
それがおかしいと思うけどね。

143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:44:59 ID:xCpVFi8b0
>>138
東京なら軽も買えないw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 13:48:21 ID:fYUzfhGuO
月極パーキング代ってローン効くの?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:33:36 ID:LmRtgiPu0
何度も言うが、レガ糊はアウディに来ないで欲しい。
下品なモディファイを自慢するのもやめれ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 01:01:28 ID:eodQgtNm0
東京に一人で住んでいて年収400で車買うやつは居ない
てか、いたとしても、後先考えられないお●●さんだけw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 06:54:54 ID:RpR+QiqF0
SEVチューンを自慢するアホはアウディ乗らないでね。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 09:29:14 ID:wLc72Z0n0
年収400でaudiwwwバカか
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 09:57:49 ID:HbRvx6pZ0
アウディはベンツやBMと違っていかにもって感じがしなくていい
A4アバントのTFSIは出るの?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/11(金) 12:29:17 ID:HyTIDdxl0
年収1000マソ以下はアウディに来るなってか
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 13:01:27 ID:yGlG8DQg0
>>149
最近はソコ狙いのいかにも感が出まくってますが
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 13:56:15 ID:OdNN9cit0
スレが空虚化しとるな
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 14:40:36 ID:rL5qN24h0
リアル下流が2chで妄想年収1000万自慢し出すと空虚化は必至w
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 15:13:54 ID:HbRvx6pZ0
ここには年収としか結び付けられない馬鹿ばかりってことがよくわかった
指くわえて羨ましそうに見てる妄想オーナーしかいないってことも
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:17:37 ID:M5kLZrwM0
無職のA4海苔だが今のところはいろいろと収入がある
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 20:24:43 ID:mm/qzGjq0
やべっ!年収400万以下なのにA4買いました・・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 20:27:56 ID:rbkOK/qO0
どうやらデーラーは、レクサスを真似してワンプライス作戦をとるそうだが、
年収1400マソならベンツやBMWのユーザーとかぶるからアウの負けは必至だな。

エントリーのA4で所得制限やらワンプライスをやるとは・・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 20:48:16 ID:UWVeBBOn0
実家住まいなので年収500でもA4乗れてる
あと、土地つーか山を持ってるからな駐車場で定期的に収入があるし
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:06:50 ID:eI6Vb/4x0
このスレで、リアルにA4乗れてる人はどの位いるんだろ?
一生懸命に煽る奴は乗れないからだと思ってOK?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:09:50 ID:mm/qzGjq0
みんなタイヤ何はいてるの?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:26:12 ID:dAbXC5AN0
レスを見ているとアウディが理想としている年収のユーザーは少なそう。pu
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:34:21 ID:XEkMazAU0
>>160
ピレリpゼロロッソ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:18:44 ID:ehhZmwFa0
>>161
だなwアウディが門前払いしたい客ばっかww
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:45:50 ID:mGBelm+40
>>160
ダンロップ SPMAXXとかいうやつ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 18:26:28 ID:acfupJD40
今日から正式展示会なのに過疎ってるね
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 20:07:06 ID:mGBelm+40
>>165
ウチのDは盛況だったぞ?試乗20分待った。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:39:34 ID:FfmS4VJm0
本当に門前払いみたいな態度とるからな。ここは。
ユニクロの服着てたって、金持ってる奴だっているんだぞ。
年収1400万は無いけど。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:26:36 ID:gWvyQS/U0
よく車の予算配分は年収の3分の1というから、1400万が狙いどころになるのかな?

44歳/妻専業主婦/子供高校・中学/親の援助無しに郊外に35坪の住宅(30年ローン)

そんなサラリーマンでも年収1400万ならなんとか買えるといったところか?
限られてきますね。でも、そんな人は無理を嫌うからジェッタ辺りに目が向きそうだし、
そこまで出すならスカイラインの方がいいやって運びになりそうだ。買える人は恵ま
れてますね。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 02:00:13 ID:PmxomS/P0
>>168
確かに。
で、値段も500オーバーになると選択肢も広がるしね。
家族は、装備品にうるさいしw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 08:19:15 ID:FfmS4VJm0
1.8でもオプション色々つければすぐ100マンくらい
行くしね。
そうまでして絶対アウヂにこだわるっていう人が
どのくらいいるか。
BMならいるだろうけど
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 09:18:18 ID:d5DiCf9B0
本日newA4とTT試乗してきます
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 09:46:35 ID:MZK8/coG0
年収つーか経費で買うんじゃないのか。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 09:49:53 ID:RZJG7DdvO
俺は年収1400万円だけどパサートV6 4motion堅実でしょ?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 15:50:26 ID:5tKDAs9p0
本日New A4乗ってきました。
3.2のフル装備で、アウディドライブセレクトの乗り味は短い試乗でしたが
実感できました。
左足のフットレストがだいぶセンタに寄ってますので窮屈な感じはしますね。
慣れるのかもしれませんが...

新しいのを見ると確実に進化してますからほしくなりますね。
しかし1400万円も年収ないし、買えないな〜。
175171:2008/04/13(日) 16:26:00 ID:LPsCA6nc0
1.8Tレザーパッケージを試乗してきました
エンジンは少々非力な面もありますが、当然街乗りには十分
一番感じたのは、先代に比べ随分乗り心地が良くなっていました
トランクは縦方向にかなりスペースがあり、色んな用途に使えそうです

1.8にオプション付けて520万程だそうです
年収50万弱の私には中古の320iが現実的ですかね…
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:39:45 ID:J9yDf335O
車の心配より職安行くべきだと思います
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 19:18:14 ID:rorh7EAyO
ワロタ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 19:26:29 ID:2EZ58swV0
>>175
確かB6が出た頃は、1.8TQのスポーツパッケージが420〜430万だったような気がします?
為替と車格とかで100万ってことかな?
B8が近寄り難い存在となりつつあります。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 22:19:41 ID:Zc8SGQ0S0
>>178
今お見積書を確認したら
車両本体491万+諸費用39万弱で530万弱でした
まぁこんな物でしょうね

>>176
学生なので…
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:07:26 ID:gWvyQS/U0
>>175
バイト年収が50万の学生だろうか? 車は実は親に買ってもらうという…。
恵まれた環境にあるならば迷わず買ってしまおう。若いうちの貧乏もよし、
そして贅沢もよし。後々いろいろ思える事ができればそれでいいのだ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:21:02 ID:sQjWbpHN0
もうね、B8avant 2.0Tquattroなんつったら幾らするんだと。
FFavantでさえC 200 wagon Avantgardeより高値だろうと。

182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 00:43:38 ID:GjdEu99g0
A4あたりで金持ちやら貧乏やら語っちゃうあたりなんだかなぁと思う。
本国ドイツでは、日本で言うレガシー程度の扱いと聞いたんだが・・。
なんて言ってるオレは、A4ご機嫌で乗ってるし来年の2.0アバントの購入考え中
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 05:28:38 ID:2ZxSKNGh0
400万円クラスだと無理して買う層が多いんだね
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 11:09:04 ID:Bs93RA/d0
低収入=低脳
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 11:26:45 ID:2ZxSKNGh0
自分は国産車のドライバーの羨望の眼差しを受けるのが
何よりの快感でA4買ってしまった
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 12:27:13 ID:6p264Km70
自意識過剰
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 15:33:06 ID:Qro5vb3J0
そんな目で見られてるの、この車って
188昭文社:2008/04/14(月) 16:26:06 ID:K+rQLUbK0
>>185
先日、麹町の立体駐車場で自分の車が出てきた時、出庫待ちの人達の前で
手足の左右が同時だったのはあなたですか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 17:15:54 ID:261qKFI70
>>188
難波走りとは只者ではないな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 20:29:10 ID:cHyT0JzD0
>>183
そんな時間に2chしている奴から言われたくないw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:01:37 ID:LRIo9G3m0
CG観たけどA4すごい広報チューンされているね。

トルコンATで、200キロも重いのに、A3の3.2クワトロよりも加速がいいってありえないし。
燃費がぼろぼろだったので広報チューンバレバレ(w

なんで今更こんなことしてるんだろう?

アウディのニホンでの立ち位置の難しさなのか?

まあ、年収1400あったらわざわざアウディなんか買わない罠。

こんなんじゃあオペルの後を追うことになりかねないな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:56:13 ID:zXtPg+au0
トヨタに販権持って行かれた気持ちは分かるよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:59:40 ID:Qi/Bs3+20
で、買った人いないの?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 21:17:31 ID:8c7txAq80
>>191
年収1400万以上の人に似合う車ってなんですか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 21:57:10 ID:EVwde3Fh0
ウチのおかんが知らぬ間にa4のってた。
ちなみに俺三菱ミニキャブ。
やるな。おかん。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 23:38:56 ID:heKtES620
1400って,余り車に執着しない人が似合う車ってこと?

197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 11:51:54 ID:d2gjjKMx0
年収1400万よりもう少しあるぐらいの私ですが、マイホームローンや
自営で事業借金あるかでもだいぶ変わると思います。
今無借金な状態ですが、普通に生活してる分には、貯金は意識しなくても
たまっていくのではないでしょうか。
今、BM530、奥にアウディA3のってますが、車体1000万を
超えてくるとかなりの車好きとセダンも含めてスポーツカー性能を
求めてくる人でないと買わないのではないでしょうか。
ただ、ベンツS、BM7、アウディA8以上だと、もう車体が大きすぎて、
自分が運転するには、高速以外は邪魔なだけなきがします。
家族車が一台あれば、ポルシェのようなスポーツカーの方が
今度はほしいです。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 12:11:27 ID:bqRCny1S0
>>197
少数点が抜けてるよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 12:20:41 ID:Fwn3GyUI0
>>194
似合う似合わないじゃなくって年収が1400万あって少々高い車を買おうかなって人がわざわざアウディを買わないって事でしょう。

ふつうそう言う人ならベンツかBM、国産ならクラウンとか買うでしょ?
ワーゲン乗りでもその年収層ならアウディ行かずにトゥアレグに行くでしょう。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 14:36:28 ID:JDtC17us0
デイタイムおしゃれだね。
BMWのリングの真似にしてはセンス良いじゃん!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 16:10:07 ID:kxYZsmE90
A4試乗した後に、マツダのアテンザ もしくはスバルのB4あたりの
上級モデルを試乗してみよう。ブランド価値以外は同等だということに
 気づくはず。ブランドを求める人はA4 性能を求める人はマツダか
 スバルにすればいい 値段は約6割ですむからね
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 16:11:02 ID:lBTcC3Cf0
マツダ・スバル・・・・orz
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 16:49:50 ID:sZRCNndb0
>>187
さすがに前のA4は無いな 普通の車って感じだよね

A6,8ならあるけど
全然違う

204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 16:52:43 ID:sZRCNndb0
>>199
1400万ならクラウンよりレクサスじゃないの?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 17:30:21 ID:FcbV5ucZ0
B8avantも未だ出ないし、audiの重さに嫌気がさしたので、
4年付き合ったB6avantを売っ払って、2月にインプSTIを繋ぎで買いました。
そりゃもう速いし、チューニングパーツてんこ盛で面白いんですが、
ハッチバックだからでしょうか、なんか貧乏臭いんです・・・
色々弄って金はかかってますが、気持ちが晴れないと言うか、
車の佇まいを見ても今までのような高揚感が沸いてこないんです。
B6は車高落とした時の佇まいに、時間を忘れて見入ったものでしたが、
インプSTI乗ってる他の人に申し訳ないのですが、それが無いんです。
ランエボでトランクスルーが出来てればそっちにしたのですが・・・
チラ裏で申し訳ないです



206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 17:36:45 ID:PCRWv6KxO
そんな俺はやっとB6の1.8クワトロ手に入れた
可愛くってしょうがないけど窓ガラスが曇るのって仕様かな?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/16(水) 17:56:22 ID:HIhoZ7hG0
>>191
A33.2クワトロより200キロ重い???????
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 17:59:57 ID:/hPg24x+0
仕様です
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 19:39:16 ID:l1uI5G1m0
>>201
君、audiに乗ったことないだろ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 21:29:00 ID:dzP/4ZVU0
エンジンのバリエーションはこれから増えますか?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 21:46:14 ID:qabb1Aeh0
このところの欧州景気の減退により,もっと整理される方向。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 23:07:55 ID:jqBJKUN10
>>201
> ブランド価値以外は同等だということに気づくはず。
同等じゃないという事に気付かないならレガやアテンザで充分。
値段は6割で済むからね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 17:23:48 ID:cyzkL3EI0
>>160 遅レス失礼。PILOT PRIMACY 225/45R17

>>212 御意。>>201が違いを理解できずとは、乗車経験無しとの疑念。 
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 22:31:52 ID:zwmlY2iTO
感じ方は人それぞれなんでいくらでも誹謗中傷意見してもらって結構だが…。
…新A4 1.8TFSI試乗してみた。
俺、B4(BLターボ)乗りだけど、1.8TFSIだとB4の方がいいと思った。
走りはなんつーか、こう、「踏ん張り感」が違うというか、TFSIは全体的に「弱い」
まぁ、内装は言わずもがなだけどw
3.2FSI quattroだとどうかは分からんがとりあえず1.8TFSIは「俺は」ない。
予算が500万なんで微妙なところだけどB4の買い取り次第ではquattroもいけそうな気もするが…。
quattro運転してみたいけど試乗車が近場のAudiにないのが痛い。
何か1年は値引きしないみたいだから、新B4出るまで待ってみてもいいかもしらん。
ちなみにB4乗りでquattro試乗した方いないですか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 22:40:44 ID:/F2gfWNz0
>>214
アウディに期待しすぎなだけだろ、A4,TT A6とごく普通の乗り味、
B4からなら335Mスポの方が向いてると思う。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 22:49:34 ID:d5drwgZZ0
>>214
B7の2.0Tqに乗ってます。前車がB4でした。
A4とB4、セグメント的には似てるけど、ベクトルは異なります。
街中や峠道でキビキビ走るのはB4、高速域で安定してるのはA4(クワトロ)だと思います。
B8の1.8は俺も試乗しましたが、買ってまで乗りたいとは思いません。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/17(木) 22:52:04 ID:ojoVT4J20
335は絶対的にいい車だけど
700マソは高すぎる
もうちょっと頑張ればGTR買えるもの
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 23:03:16 ID:qt/OX5XV0
>>214
私はD型BL52.0spBから、B7rs4に去年乗り換えました。
異次元です。特にコーナリングが。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 23:36:24 ID:useqYA6m0
だからなんどもいうが、
スバル乗りはアウディに来るなって。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 23:46:50 ID:qt/OX5XV0
>>215
凄くいいエンジンだと思いますが、四駆じゃないから・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 23:55:17 ID:6yoYCzlb0
ホンダ乗りならいいよね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 00:10:20 ID:dv3MUTF+0
乗り換えて間もないレガ海苔が通りますよぉ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 06:37:07 ID:2kw2AAj/0
FFと四駆比べてるのが笑える
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 07:36:57 ID:be+cXjCc0
出費の割りには、女にもてないなぁ〜個人的には好きなんだけどぉ〜
225214:2008/04/18(金) 08:00:19 ID:4YaK1Im2O
>>215-218
なるほど。
確かに335はいいけど微妙に資金がw
>>223
だからこそquattroに乗ってみたいんだよねぇ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 17:40:49 ID:2kw2AAj/0
>>225
335と競わせればB8 3.2quattroを試乗させて貰えるでしょう。
ただ、335で資金がとか言ってるならB8 3.2も微妙だと思うので、
金貯めるか、どうしても欲しいなら残価設定ローンを使う手もある。
3シリは今夏faceliftだから、速いのが欲しいなら335にすればいい。

来年には2,0Tquattroも出るだろうが、気に入るようOP付けたら
乗り出し650は行くでしょう。
B8ボディに直4だから、エンジンルームが少し寂しいと思うが。

また、B8 2.0Tquattroが試乗出来る頃にはレガシーもFMC間近だろうから、
レガシーが出てから考えてみては?



227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 18:06:01 ID:meH8vMlj0
ナンバー下にヨーロッパナンバー挟み込むヤツww
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1207016755/
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:17:29 ID:Go2MOn2t0
俺が335買える予算あったら認定中古でM3かRS4にするな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:59:32 ID:be+cXjCc0
営業マンの口臭が激しくて耐えられない!病気なのかな〜?
代えてもらう理由が見つからない・・・
営業態度は普通なんだが。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:16:51 ID:KQK3Ykay0
ピロリ菌か…
231名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/19(土) 00:08:48 ID:HrjDeS7A0
先代のM3より335や135のほうが速いらしいよ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 11:55:07 ID:gENuCXIw0
性能面で言えば、A4とB4ならB4の方が上だと思うよ。
勿論、有難いシルバーリングにはその価格差を正当化するブランド価値があるとも思うけどね。

これはベンツCとかBM3尻のエントリーモデルとの比較でも大体似た感じ。
昔はドイツ車と日本車の品質の差ってかなりあったかもしれないけど、今時の車なら殆ど遜色ないよ。

233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 12:00:57 ID:eqLG7B2q0
エントリーで500万ってどうよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 14:16:44 ID:RZTCBlv10
スブタは帰りたまえ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 14:29:48 ID:17PU5+DM0
「何れにしても、試乗してみて惚れ込んだとか、職業上目立たないので如何してもなどの
確たる理由で買うなら、十分に満足できるだろ。クルマ自身は決して悪くない。
ただ、少し値引きが多かったなどの理由で買うのは勧められない。なぜなら、アウディを買って、
本当はベンツ・ビーエムと同等以上なのだと事ある毎に言うのでは、まるで、偏差値では早・慶
に負けないのに、世間での認知や就職の有利さでは全く歯が立たない、何処かの大学の同窓生の
ようだから・・・・・。 」
だとさ。

http://www.geocities.jp/b_otaku/level1/sijyouki3/A4-20TFSI.htm

少し古い記事だけんどいまだに状況変らんね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 15:29:35 ID:kLGkHv4a0
よりによってBヲタから引用か。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 16:31:30 ID:wySbp/090
Q5の内部資料では479万5月受注開始だ!
今、アウディが熱い。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 18:10:02 ID:0W11MDVG0
パサートクーペ格好いいな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 18:57:48 ID:RZTCBlv10
酢豚臭いです><
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 19:55:26 ID:7Dorl8fpO
ガッツさんエンジン
241214:2008/04/19(土) 22:51:04 ID:XiWk6WgLO
>>226
何か近くにあるAudiディーラーが近々、3.2quattroの試乗車を入手できるかもしれんみたいだ。
楽しみだ。
まぁ、確かに新B4出てからでも遅くはないかな。
いろいろありがとう。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 01:34:54 ID:ljVE9bIy0
>>240
僕さー、ボクサー。エンジン?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 16:36:03 ID:A1XWqqgx0
Q5は日本でいつ頃発売でしょうか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 16:42:09 ID:NmNNf1nE0
Q5、今日北京モーターショウでベールを脱いだな。
アウディも中国マーケットを重視しているのはいいが、BMWみたいに現地生産だはやめてくれ!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:53:28 ID:sgQRukZx0
さらばースーバールよー
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:37:25 ID:3mWWrSzQ0
新B4っていつ頃なんですか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:12:44 ID:NmNNf1nE0
木曜日みたいよ!
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:22:00 ID:sfror9Ge0
木曜はモーニングの日です
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 04:51:22 ID:tT7+qzsV0
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 11:45:52 ID:6p4mFVrL0
Q5も仲間に入れてくれよ〜♪
なぁ!
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 15:28:43 ID:T1O6MWS60
Q5のスリーサイズわかる?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 15:46:24 ID:v1Ms/8zo0
85 57 82
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 16:05:00 ID:FRFQf9xS0
>>251
全長4.63m×全幅1.88m×全高1.65m。
ホイールベースは2.81m

ttp://response.jp/issue/2008/0420/article108444_1.html

幅がちょっと広過ぎだな。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 16:07:07 ID:95i1mqrc0
新ネーミング
アウデイ A4 略してアホー

乗ってる奴は皆アホー
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 16:13:53 ID:T1O6MWS60
>>253
サンクス
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 16:29:51 ID:Ai1b6gbT0
>>254
力説するほど面白くはないな。

ドイツ人は
アーフィアとかいうのかな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 17:53:14 ID:xkovlF4F0
今は嫁と二人だからA5にしようと思ってたんだけど、
今後子供が出来ることを想定して新A4のアバント待ちにしようか悩み中。。。

子供小さければA5の後ろも十分使えそうだけど、いかがなもんでしょ?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 18:14:35 ID:FRFQf9xS0
チャイルドシートを使う位の年齢ならA5で十分でしょうけど、
小学校高学年以上なら普通にA4でしょうね。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 20:17:15 ID:6p4mFVrL0
Q5にしょーうぜぇー!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 20:37:31 ID:ErTZ59630
209や212のようなだまされやすいプラシーボ君たちが居ないとアウディもやっていけないよね。

しかしA4の広報チューンは凄いわ。
昔のアルテッツァを彷彿とさせるひどさ。

だまされたと怒る人が続出なんじゃないか?
まあ続出するほど売れる車ではないけど。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 21:30:14 ID:zchgS/aZ0
売れなくてもいい。逞しく育って欲しい。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:08:44 ID:+5VnMvtp0
スバル乗りって結局はアウディに行きつくのはな〜ぜ〜
ドレスアップしたド下品なアウディ乗り、元はスバル乗り。
やめて〜
B4でいいじゃない。馬力もトルクもおっきいし。
シンメトリカルAWDだっけ?いいよね〜。
でもね、ド下品なおんぼろレガを見るたび、悲しくなるよ。
もっとスバルを大事にしなって。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:12:27 ID:+5VnMvtp0
広報チューンって何?
あのさ、レガ乗りが無理して乗るクルマじゃないんだよ。
なんでわざわざA4の板でアホーとかいってんの?
寂しすぎ。
自信もってスバルに乗れっつーの。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:20:45 ID:aIZIGCca0
>>258
だよねー。。
A5のために子供はちょっと我慢しよっかな・・・。
って、迷っている今が一番幸せなんだろうね(´∀`)

A5の白、、夢にまで出てくるお( ´・ω・)
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:34:19 ID:yg9vUu4Y0
A5って、何かが足りない。
そこをマイチェンで突いてくる作戦だろうけど>Audi
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:52:55 ID:1bBKkYJM0
レガがどんなに良くてもまったく眼中にないのだが。
今はB8が気になって仕方がない。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 13:04:02 ID:xmEnSMcnO
B6の顔をB7の顔に近い感じに出来るパーツってあるかな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 13:05:42 ID:bXTrBvOP0
>>267
ダセーことするなよ・・・
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 14:32:53 ID:CrOx0Q0+0
>>266
さすがにモデル末期だからね
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:06:32 ID:G/rUzDdD0
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:14:36 ID:vrsqzQ+JO
あげ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 07:13:24 ID:WoykMgVN0
>>270
めっちゃレガシィ・・・
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 10:02:35 ID:jY1e/IsC0
新型A4(Q5)の4WDってセンターデフ付きの鍬土呂?それとも貼るデックス?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 13:21:51 ID:ubZVCVZx0
ウィす!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 20:15:25 ID:lnmcS24/0
>>263
広報チューンとは糞重たい(A6並)のA43.2クワトロ(トルコンAT)が
0-100を6.5秒で走ったり、0-400Mを14.5秒で走ったりとA33.2クワトロ(DSG)よりも速いタイムを出すことです。

>>262、266
元レガシイ乗りと現レガシイ乗りがケンカしてどうするの??
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:36:13 ID:qi2D36BD0
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 01:28:48 ID:yWjdf5h4O
今時、広報チューンってか。

A4 3.2→1710kg パワーウェイトレーシオ 6.45 トルクウェイトレーシオ 50.74
A3 3.2→1640kg パワーウェイトレーシオ 6.56 トルクウェイトレーシオ 50.30
新型のA4がA3のタイムを上回っても不思議じゃない。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 14:13:46 ID:8qzmvdPS0
>>277
はい、今時広報チューンがアウディ(笑)のトレンドです。

つ DSGとトルコンATのちがい
つ その凄い加速をした車の燃費は最悪だった。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 15:58:44 ID:ywsOEtbD0
ハイマウントストップランプの外し方教えて。
天井外さないと外れないような感じだけど、そんなわけないよーな。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:21:00 ID:uc+crxU20
NEW A4の1・8と3・2では外観上ヘッドライト以外にも違いってあるんですか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 20:59:12 ID:xmx5lIQ30

アウディ1.8TFSIエンジン=VW1.8TSIエンジン

アウディ3.2V6FSIエンジン≠VW3.2V6FSIエンジン
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 20:59:36 ID:xmx5lIQ30

アウディ1.8TFSIエンジン=VW1.8TSIエンジン

アウディ3.2V6FSIエンジン≠VW3.2V6FSIエンジン
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 11:27:23 ID:OvkSYriEO
TT、A3、R32の3.2LエンジンはFSIじゃないよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 16:50:26 ID:wtRaZTmh0
>>283
TT、A3のV6はフォルクスワーゲン製狭角V6(VR6系)エンジン。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 00:13:05 ID:DdFGatOA0
>>284
FSIじゃないと言う指摘にその返しは何の意味が?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 11:22:49 ID:LmEw3wsT0
どうでもいいな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 12:04:38 ID:VObPeikk0
FSIよりも DSGじゃないことが
非常にショックだ。俺は買わない。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 14:23:52 ID:luxufi0/0
無知w
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 20:01:59 ID:OE6HN5Cy0
Audiみながら「やっぱりでかいよ」「あれはないよね」と会話しながらみてたが
乗ってる馬鹿はすかしてた。あんなびんぼくせーだっせぇーーー車で。勘違い馬鹿しかのってないんだなやっぱり
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 20:57:51 ID:Zlb86+7g0
>>289
日本語でおk
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 06:02:48 ID:ZU71lkjG0
1.8T試乗しました。
−少しアクセルを踏むと、前からヴォーンとCVTの音がしました。
−3,40キロの低速でもロードノイズが結構大きかった。
−リアビューが悪い。
−路面からの細かい振動を拾う。
−雨が降っていたのですが、低速で曲がっているときに少しでもアクセルを踏むとすべる。
 (営業の方はパワーがあるからといっていましたが、今まで乗ったよりハイパワーのFFでも、こんなことはありません)
−後部座席のエアコン吹き出し口を塞いだ跡が...

帰りに家内から却下されました。
今度3.2の試乗もしてみたいと言ってみましたが、即座に却下されてしまいました。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 13:20:23 ID:ijawesNl0
涙目。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 13:30:17 ID:cX4puLabO
ゴルフでもエアコン後部吹き出し口付いてるのに
コストダウン凄いね
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 13:45:36 ID:BI34nA2BO
>>後部に吹出し口をふさいだ跡が

これはちょっとな…。

1.8FF買おうとしてる人はマイチェン待ちかな。2〜3年先になってしまうが。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 13:48:40 ID:7qm3izUl0
>>294
2.0TFSIクワトロがこれだったら、本当に次はAudi以外かもしれない
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 14:14:55 ID:BI34nA2BO
>>295

それでもまあ個人的にはあのサイズで420万という値段は安いとは思ったけどね。知らない人にはパッと見、とてもその値段には見えないと思うので、ハッタリは効くw
今度>>291の意見を参考にしつつ試乗してみるよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 14:25:13 ID:4vQjlV/+0
>>291
酷いな外観は気に入っていたんだが、そういう車なのか
まぁ輸入車なんて、モデル末期しか買いじゃないのは当たり前だけどな
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 15:03:19 ID:qbB3wjDl0
初期ロット買おうとする人柱が居ないと改善されないだろw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 15:06:32 ID:4vQjlV/+0
>>298
おお!そうだったな

みんな!新しい車じゃんじゃん買おうぜ!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 15:19:56 ID:v5Qen+XP0
昔ホンダのFFミッドシップをアウディの開発が鼻で笑ってたって記事があったが
(ル・ボランだったか忘れた)
同じ失敗してるんじゃないだろうか・・・
新A4はクアトロ以外はダメかな?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 15:33:34 ID:QCuLxaan0
>>302
うちのゴルフEでも付いてるよんw
アウディA4 1.8Tも堕ちるところまで堕ちたもんだ。
昔ってか、4、5年位前までは、アウディA4の看板だったのに。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 15:40:28 ID:p71hg4NY0
>>301
え、俺に言ってんのか?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 16:14:43 ID:4vQjlV/+0
DUOの店長が、アウディなんて
トヨタとダイハツのような関係みたいな会社ですから
と高笑いしていた
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 16:27:09 ID:59Zk9cZ60
なんか思ったより評判悪いね
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 20:37:10 ID:BI34nA2BO
むしろレクサスとトヨタのような関係だと思う。
AUDIとVW
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 21:02:16 ID:qbB3wjDl0
プリンスと日産しょ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 22:53:15 ID:1+drVQNZ0
人格が違うということは...。
巨人と読売新聞。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 23:08:22 ID:Ql2uUUQN0
>>306
そうだね、その方がしっくりくるね。
両方とももともと別々に存在していた会社だからね。

レクサスとトヨタじゃたとえが違うね。
って、そんなものに例えられて欲しくない安置トヨタでした。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 23:11:35 ID:BI34nA2BO
>>308
なるほど。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 23:17:15 ID:njnKS/WnO
左足の置場がなく、長距離は辛そうですね。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/27(日) 23:31:19 ID:TFIfyMWa0
全体に大きく立派になっても
肝心なとこが狭いんじゃ使い物にならん
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 23:56:09 ID:59Zk9cZ60
格が下がるのか?
レクサスじゃなくてダイハツとは・・・
にしてもここでは評判いまいちだね A4
やっぱりちょっとデカすぎ?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 00:12:28 ID:4FVSK7430
>>320
> 全体に大きく立派になっても
> 肝心なとこが狭いんじゃ使い物にならん

狭い → 小さい
だと、女の子にもてないな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 00:52:59 ID:igIQBKqA0
未来安価が流行っているスレと聞いて飛んできますた
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 02:21:01 ID:BElUbOZ9O
A4 1.8T Q MT復活するかな

135iの売れ行き次第で

A3 や A5じゅなくて

A4くーぺ MTのやつ だめかな やっぱ135iか
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 07:27:58 ID:MuhHLKJq0
>>315
んー?
なんで135iが売れたらA4 1.8T Q MTなの??

そこはS3でしょ。

それにS3が日本に入ってくるとしても、MTじゃなくてSトロだと思うよ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 07:43:51 ID:MuhHLKJq0
>>315
>A4くーぺ MTのやつ
あとこれは、全幅広かったりするけどA5だと思うよ。
A5ならMTあるけど、1.8は6速のFFになるけど
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 07:48:41 ID:dhjlXzLWO
エボ納車されたばかりの奴に広さ語られて藻な。
それとも脳内オーナー?
お前ウザすぎ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 14:09:24 ID:vXXInJKC0
>>287
2.0TQには7速DSGが付くらしいが、高そうだよな・・・
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 14:25:18 ID:B1l+PZ9g0
セダンあんまカッコ良くない やっぱアバント待ちか?
http://ublog.motoring.jp/archives/50565650.html
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 14:25:50 ID:B1l+PZ9g0
セダンあんまカッコ良くない やっぱアバント待ちか?
http://ublog.motoring.jp/archives/50565650.html
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 15:02:42 ID:5JDVTtnX0
で、NEW A4は糞車認定ですか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 15:10:55 ID:Uzh2/u6Q0
まぁ、ホンダですら封印しているFFミッドシップ(笑)を今更持ち出してきた位だからね。
個人的にはクワトロ以外には興味ないな。

それにちょっと日本の道には大きすぎて、既存のA4ユーザーからも嫌われる要素が多いし。

うちの実家の近所のリッチな枯れ葉マークの爺ちゃん達が現行A4に乗りまくってるけど、
あんな感じの一般の爺ちゃんユーザーは買い換えを躊躇いそうだよね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 17:29:11 ID:kvaks5FS0
>>323
あちこちで言われてるけど、確かにデカい。ただ形は抜群。メーターパネルの
デザインも評判好いようですが、大きくグルリと囲むやり方はサーブみたいで
嫌だなぁ。あれ、A6から始めたんだよね。A4は3代目が1番だ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:45:52 ID:D4gn5bl80
B7系に乗ってる。

B8のA4ってデザイン的にはB7よりもすすんでるんだろうけれど
なんか妙に角ばってて、感性に訴えるものが無いなぁ・・。
326325:2008/04/28(月) 21:48:09 ID:D4gn5bl80
IDがアウディの80に乗れって暗示してる。

327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:49:17 ID:5JDVTtnX0
値引きってしてもらえるものなんですか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:07:38 ID:Fvhq85c90
>>336
Dに嫌われてもいいなら、どうぞ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:10:31 ID:zZuQnurv0
うざい
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:17:20 ID:iUR9xjjo0
嫌いではないが,名車というにははばかられる。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 23:40:59 ID:sZXSO5To0
>>325
確かに、B8は技術面で進化して凄いと思うんだけどワイドアンドロー的な
分かり易いフォルムは違和感あるかも知れない・・・
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:18:53 ID:Mrw9a3Dj0
291ですが、営業さんに「こだわりのある方には、3.2をお勧めします」と言われました。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 01:04:29 ID:QMxwBaeJ0
すいません、ご教示頂ければと思い質問します。

H.15製のA4カブリオレ(GH-8HBDV)に乗っています。
純正のDVDナビを2DINのHDDナビに載せ変えたいと思っているのですが
インパネ周りの取り付けキットがカブリオレでないA4には対応しているのですが
カブリオレに対応してるかどうかが不明です。

ノーマルA4とカブリオレのインパネ周りが同じであれば
キットはどちらにも対応すると思うのですが
どなたかご教示頂けないでしょうか?
キットの販売店には確認が出来ないと言われてしまいました。

また、どなたかカブリオレに2DINナビを載せた方いらっしゃるでしょうか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 09:39:35 ID:mD7vPIuT0
ここ2chなんだけど。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 10:14:41 ID:E5Umc8tL0
現行A4アバントって、使い勝手はどうでしょうか(後部座席の快適性とか)?
中古で検討してるんですけど。
ちなみに予算は350万しかありません。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 10:23:02 ID:K3GJg4PyO
カブリとノーマルのインパネって違うの?
本当に単純に屋根部分を変えただけかと思っていたが
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 12:27:06 ID:ow+H8oiM0
エアコンの噴出し口が○三つ以下(ry
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 12:30:12 ID:bsS42i1y0
>>335
今はアバントクワトロで2ヶ月前までレガGT海苔のオレが言う
後部座席の快適性とかラゲッジスペースの広さとかを気にしてるんなら
レガシィにしとけ
アウディは所有感だけだ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 13:49:45 ID:SBbON5gG0
>>338
アバントQの荷室に不満だけど、所有感は満たされてると解釈していい?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 15:02:03 ID:bsS42i1y0
くやしいが所有感はある
”一度輸入車に乗ってしまうと二度と国産には乗れない”というのは認めざるを得ない
実に不本意である
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 16:24:31 ID:SBbON5gG0
>>340
www あなたは本物ユーザーさん。真贋根拠は書き方。

   ./  ̄`Y  ̄ ヽ    /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ    /  ̄`Y  ̄ ヽ
  /  /       ヽ ./  /       ヽ /  /       ヽ ./  /       ヽ  /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ,i / // / i   i l ヽ.i / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽ.i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 |
  | || i/ .⌒  ⌒ | || || i/ .⌒  ⌒ | || || i/ .⌒  ⌒ | || || i/ .⌒  ⌒ | || || i/ ヽ、  ノ | |
 (S|| |  (●) (●) (S|| |  (●) (●) (S|| |  (>) (●) (S|| |  (>) (●) (S|| |  (>) (●) |
  | || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|.| || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|
  | || |ヽ、_ ▽ _/| || || |ヽ、_ 〜'_/| |.| || |ヽ、_ ▽ _/| || || |ヽ、_ 〜'_/| || || |ヽ、_ ▽ _/| |
   (( ( つ ヽつ、    (( ( つ ヽつ、     (( ( つ ヽ      ⊂/ ⊂ )     ⊂/ ⊂ )
     . 〉    i ))     . 〉    i ))       .〉 とノ i ))    . i     ヽ    . i    ヽ
     (__ノ^(_)       (__ノ^(_)        (__ノ^(_)   (( (_)^ヽ.__)   (( (_)^ヽ.__) ))
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 20:59:21 ID:/TTi8OXf0
>>340
>実に不本意である
だったら,乗らなくてよいので戻ってください。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:59:39 ID:plwPIRse0
セダンあんまカッコ良くない やっぱアバント待ちか?
http://ublog.motoring.jp/archives/50565650.html
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:00:11 ID:plwPIRse0
セダンあんまカッコ良くない やっぱアバント待ちか?
http://ublog.motoring.jp/archives/50565650.html
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:00:54 ID:plwPIRse0
セダンあんまカッコ良くない やっぱアバント待ちか?
http://ublog.motoring.jp/archives/50565650.html
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:03:50 ID:YSYQZ9hP0
現行の形のテールランプでLEDを使ってるのは
なんのモデルですか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 23:28:55 ID:yllBQ8b00
>>346
オールロードはLEDだぞ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/30(水) 03:30:36 ID:Eetc7iy+0
鳴り物入りで出たのに
不人気なことwww
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 05:02:39 ID:fDrNZYSA0
足下狭いのは本当に気になる。
そこんとこって結構重要じゃんか。え。

あと欲しいグレードがない。今時DVDナビもありえない。
アバント2.0TFSIクワトロ+Sトロ早く出ないかな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 08:16:54 ID:njuKPvZUO
週末土曜に納車されたばかりのランエボ乗りに
言われて藻な。
わざわざご苦労。それとも脳内?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 09:03:18 ID:FT7BNwnKO
そうそう、思い出しました。助手席に座ってグローブボックス開けると、フタが膝に当たる。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 09:21:41 ID:LG3lnc4+0
見た目良いのに中身は良くないね
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 09:35:44 ID:PSkO+efd0
改良と中身(装備)の充実はこれからだろ?

354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 11:01:07 ID:4FSlV8aK0
相変わらずループ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 13:36:26 ID:9GnsUQHj0
A4試乗してきたけど触れると質感がちゃちぃね。
BMW330とフォルクスワーゲンパサートの中間位かもと期待してたんだけどなぁ。
見た目は一番良いかなと思っただけにガッカリだった。
アウディもやはりA6以上じゃないと満足できるものは買えないのか。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 13:39:39 ID:lvAISqCt0
今月号のNAVIすごくA4 1.8Tの評価高いな
やっぱ金出して書かせているんだよな?
それとも2ちゃんがガセなのか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 15:11:17 ID:x9Jg1PGZ0
>>356
一人で「運転して」非常に良いことと、
積載性や後席快適性、装備の利便性やら色々なもの含めて「使って」良いことは別だからね。
俺は2.0T追加か1.8T年改を待つことにした
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 15:16:00 ID:lvAISqCt0
>>357
今回3車種の比較テストの特集だぞ
A41.8とC200kアバンギャルドとBMW320i
ぶっちぎりでA4の評価ダントツなんだけど
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 15:46:05 ID:i87NyLH30
まあ他人の評価なんてあてにならないってことだろw
自分で運転して確かめるしかない
個人的には1.8T買って十分満足してるよ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 17:37:28 ID:R408+xBQ0
1.8T見て来てトランクのアームがパンタグラフ式じゃないのが残念だと思った俺は三本教信者なんだろうな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 18:51:29 ID:9JCh81sO0
メーカーとしては3.2を買って欲しいんだから、巷がエントリーの1.8Tで話が盛り上がるのは想定外だろうな。
巷も巷で、1.8TでアウディA4全体を語ろうとするので、余計にチグハグな感じになるのか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 19:21:36 ID:x9Jg1PGZ0
>>358
NAVI買って斜め読みしかしてないけど編集部員の試乗比較で
他車比で確かデザインみたいなとこの得点が高くて結果として
高得点になったんじゃなかったっけ?
そのうちDSTもあるだろうし楽しみではあるよね。
俺はA6-3.2からの買い替え予定だけど、飛ばさないから3.2は
要らないし1.8Tに後席エアコンダクトとアドバンスドキーが設定されるか
2.0TQはさすがにそこまでケチらないだろうから2.0TQが出るまで待つわ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:20:27 ID:G3PXVs2q0
>>356
CGにも3.2クワトロの広報チューンを与えてますし、多分アウディジャパンは必死なんでしょう。

本国でどうかは知らないけど、日本やアメリカではアウディはBMほどスポーティではなくベンツほど高級ではない中途半端な車でしかない。

どんどんA3に販売のウェイトが移っていって終わるんじゃない?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:38:01 ID:AlryhSXj0
緊急渋滞発令!緊急渋滞発令!A4給油せよ!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:58:48 ID:e+eD/DGK0
>>363
A1が出るからそっちにシフトすると思うよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:37:12 ID:4FSlV8aK0
広報チューン(笑)
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:47:21 ID:wy7BSpa80
高校生らしい、若々しいレスですね
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:25:00 ID:Z8RqzUQK0
>>366
広報チューン(笑)
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 01:53:14 ID:QyETR1E60
雑誌は基本的に直近に発売された車種を褒めます。
そうすりゃメーカーの顔が立つからね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 12:41:27 ID:JLrElMEK0
>>335
規制でカキコできず今になってしまった。
Cクラス、3シリのセダンを乗り継いで、ワゴンが必要になったので
今まで買ったことがないアウディにしてみようとB7アバントに乗り換えたのだが、
正直、後席特に膝前スペースはライバル2車に負けている。
後席に大人が座る機会が多いならCか3にした方が良いと思う。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 13:17:34 ID:hx1FwZ510
>>要らないし1.8Tに後席エアコンダクトとアドバンスドキーが設定されるか
2.0TQはさすがにそこまでケチらないだろうから2.0TQが出るまで待つわ。

PASSAT1.8TSIでも標準装備なのに信じられません
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 13:38:24 ID:Z8RqzUQK0
それがワーゲン
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 14:23:40 ID:9DksOn4c0
それがワーゲンって
じゃあアウディはどうなるのよw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 15:44:07 ID:K45WpWg70
年収ないから300万以下の中古狙いで、NEWA4が買えるのは1年先?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 15:57:10 ID:a891Lvk40
>>374
1年半くらい見といたほうがいいかも。今の段階じゃなんとも・・・
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 16:22:41 ID:Z8RqzUQK0
>>373
MOPじゃん
そのくらい分るだろ?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:01:27 ID:075Gyrgt0
>>374
現行の2年落ちをコミコミ400万弱で買ったばかりなのに
そんな値段で新型買えるわけないだろ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:08:22 ID:HcymzHVt0
>>374
ディーラー中古なら多分2010年5月以降なら超初期物、OP一切無し、
不人気色、走行2万km以上でなら恐らく車両本体300万はあると思う。
街の中古屋ならもう少し早いかもね。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:46:55 ID:ok49dg8IO
装備がどうとか グレードがどうとか

んなんじゃなくてさ

トルセンセンターデフのクワトロの味 海苔味は
感想はねーのかよ

1980年代 そうやって 女子大生に人気 赤がいいとかいって

フヌケて死にかけた癖によ また 同じような路線へと…

アウディジャパンは一人歩きして 専売ディーラーもって まるで富裕層マーケティングのプロみたいな
作り笑いが 原点 クワトロを 見失い ドライビングプレジャーを軽んじ

フォルクスワーゲンのようにファッションとして消費されるものになり果てる象徴としてのA4

それを防ぐのは MTの輸入

プジョーをみよ ロメオを見よ

レガシィが レガシィであり続ける理由の多くにB4MTがあることすら 希薄になりつつある
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:31:16 ID:9DksOn4c0
はいはいレガシィ海苔ワロスワロス
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:45:22 ID:wacCqOKN0
>>380
はいはい、アウディはすごいすごい。

ってかどうしてわざわざ日本でアウディなんて乗ってるの?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:31:23 ID:/L1VAgMI0
ってかどうしてわざわざ日本でアウディなんて乗ってるの?
→ってかどうして日本でわざわざアウディなんて乗ってるの?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:41:24 ID:ERpx/b5dO
金もあるから
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:49:11 ID:Z8RqzUQK0
スキー、スノボやるから、ていう人。
都内近郊でSUVなんざ持余してしょうがないだろう。
街で登山装備で歩くようなもんだしw
quattro、コレ1台ありゃ十分て感じ。

385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:57:54 ID:QyETR1E60
>>384
そんなこと書くとレガ厨が湧いてきますよ。ちゃんと
「あ、あと金もあるから」って書かないと。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:14:01 ID:ERpx/b5dO
素晴らしい指摘だ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:00:11 ID:Z8RqzUQK0
なるほど
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:45:12 ID:jtNqO6bq0
なんで『都内』かなぁ・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:48:17 ID:iGIp9Bs30
今、新古車でいいなら3月登録のものが320万位から出てるよ。
都内なら足でディーラー周っておいで。
今ならまだ残っているかもよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:50:32 ID:UMV+Q9qE0
>>388
単なる自己紹介だ。
放っておけ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:33:17 ID:DhtOfXxI0
都内で馬鹿デカイSUVはウンコだね。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:52:43 ID:JyJAVCRx0
道内ですけどB8A4avant乗ってもいいですか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:58:25 ID:L+vIm+rv0
つかおまえらもっと地方に自信を持てよwww
なんかあると「都内は〜」とか醜いぞ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 01:20:18 ID:DhtOfXxI0
俺は23区(山の手)だけど、
都内で馬鹿デカイSUVはウンコだね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 02:08:47 ID:JyJAVCRx0
ねむい
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 10:05:38 ID:eetf3cNQ0
B7現行S4avantが気になってるんだけどまだ車乗り換えて
そんなに年月たってないんで、いきなり販売店へいくのもちょっと
気が引けるんで参考までに教えてもらえるとありがたいんですが

2006年式の認定中古車で価格は500万弱くらいのようですが
モデル末期〜新型移行(新型S4は当分先だろうけど)の
今なら2008年式?の新車でも結構な値引きあり?
今の新車価格の相場ってどんなもんでしょうか?

audiは新車値引き額が大きいと良く聞くけど、値切りまくって後の
対応悪くされるのも困りますが、中古車でも大幅値引きを
前提にした価格設定してんのかな?さすがにそんなことはない?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 15:15:18 ID:IumFGLvo0
無理しないで団子虫のパサートにしとけや(^。^)
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 15:32:11 ID:0B6dr2OO0
パサートVとA4アバ、どちらがオススメ?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 15:59:49 ID:SEdmAVcL0
バリアント
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 16:30:34 ID:0B6dr2OO0
>>399
アリガd。
よければ理由を教えてたもれ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 16:49:45 ID:UBdQ4RIF0
>>400
安いし、何よりゴルフに間違えられるのがいいから
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 17:19:38 ID:IumFGLvo0
 セダン         A41.8TSI   PASSAT2.0TSI

価格           ¥4190000  ¥4009000
アドバンスドキー        ×     ○
アドバンスドブレーキ      ×     ○
バイキセノン          ×     ○
後席エアコンダクト       ×     ○
レザーシート          ×     ○
PS               160    200

A4ショボスギ 団子虫パサガンガレ(^。^)
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 17:24:29 ID:IumFGLvo0
今度A4 1.8Tに交差点で並んだらスタートダッシュしちょうもん(^。^)
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 19:09:32 ID:6i+BZDs+0
>>402

だってアウディはワーゲン板レクサスですから。

マークXとISを比べてみてごらんよ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 20:05:56 ID:SEdmAVcL0
残念なんだよな、本当に残念
もうちょっとスタイリッシュなボディなら買うのに
どうしてVWのデザイナーはあんなものを…
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:04:03 ID:wFs3aikEO
今秋発表予定のA4アバントとメルセデスの新型C200だとどちらがオヌヌメ?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:25:21 ID:8j9CuVqs0
この動画を見ると、改めてアウディがワーゲンファミリーなのを感じる。
http://ublog.motoring.jp/archives/50565650.html
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:25:47 ID:8j9CuVqs0
この動画を見ると、改めてアウディがワーゲンファミリーなのを感じる。
http://ublog.motoring.jp/archives/50565650.html
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:07:51 ID:iCUue4s40
>>402
まつだヲタには一生分らないだろうw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 12:15:29 ID:L/qB2f7e0
>>408
ランボルギーニもな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:26:10 ID:/OurZhf70
新型A4商談中。陳さん、あなた間違いばかりで不安です。
担当、お願い!代わってぇーー!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:47:02 ID:I6QD3Bl00
てか、何故PASSATとA4を比較する?

比較するならA4とGOLF A6・A8とPASSATだろ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:07:23 ID:sNLULvX9O
はあ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:16:15 ID:/OurZhf70
陳さん、また訪問の日間違えて〜

いいかげんにしてぇーーー!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:26:58 ID:KrtL/uAW0
きむにぃの”考えられへん自動車セールスマン”の話を思い出した。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:29:50 ID:STEBwGVo0
営業が凧だと迷惑だな。
少しインターバル置くか、理由話して代ってもらったら。
でも、そうすると敷居がたかくなるな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 01:20:56 ID:cdaxJN+z0
A41.8TSI より
PASSAT2.0TSI の方が
車格が上に見える
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 01:33:34 ID:vmiSABK00
アウディ・ドライブ・セレクトって実際どうなんだろう?
Dにはこれが付いてない試乗車しかなくて、実際のところが良く分らない。
営業マンは勧めてくるんだが値段も高いし効果が良く分らない。
街中と高速を普通に走るだけなんだが、
それでも付けた方が楽しいといってくるので迷っている。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 05:43:01 ID:kD/Fo8+3O
A5乗りですが、
ドライブセレクトは個人的にはいらないと思いますよ。
確かに違いはあるんだけど、
普通に乗るならほぼオート設定だから。

ただし、
なし=オート なのか 違うような気もするんだが、よく分からない...
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 08:33:53 ID:+ktBt1gI0
<<418

他の車種だけど、今の車(ボルボV70R)についてますが、重宝してます。
家族と乗るときはゆったりと、一人で乗るときはきびきびと、一台の車しか持てないので、
気分やシチュエーションで車の特性を変えられるので便利だと思います。

AUDIのプログラムの味付けがどうなのかは、乗ってみないと分かりませんね。
今の車もプログラムをアップデートしたら、特性が全く変って驚いたことがあります。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 10:17:51 ID:pqcR6MO3O
400万でハロゲンてか?
ボロDVDナビいらね
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:43:33 ID:lUJZrI0tO
ねぇねぇハイオク高いからレギュラー入れていい?いい?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 17:03:24 ID:2X31N+/d0
まだ午前中環七の柿木あたりののスタンド、132円だったよぉ〜
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 18:58:59 ID:kg7P1knZ0
>>422
お前さんのワゴンRは軽油ですよ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:06:33 ID:HFh4ySE90
>>424
笑わせるなよラード君
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:03:26 ID:mfY16mnL0
軽油で走るワゴンRがあるのかが逆に気になったw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:15:26 ID:2X31N+/d0
天井にねずみ発生!怖いよぉう〜
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 22:22:31 ID:+QUp5dHKO
>>426

あるよ。
スピード出ないけど

最近のガソリン高騰で馬鹿売れみたい。7割くらいディーゼルらしいよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 23:48:09 ID:I6NgXKqr0
>>422
アウディはガソリンを選ぶ説を知らないのか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 23:55:52 ID:lUJZrI0tO
何それ?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 01:25:22 ID:F/V17+9t0
とりあえずシェルな
今はジョモだけどw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 07:24:04 ID:ZDLghRqC0
>>428
釣り
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 07:41:11 ID:LnTcO8tP0
>>432
軽自動車だから軽油って思ってるリア厨かもな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 08:40:05 ID:uFLdaFDp0
>>428
余り知らないなら言わない方がいいよ。
アウディのディーラーに行って「軽自動車って軽油なんですか」って聞け。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 14:18:32 ID:wU+OD+SB0
陳さん、担当降ろされました・・・
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 19:20:07 ID:qqpuXo0tO
今日ディーラーの駐車場でNEW A4を見た、
車体が思っていたよりでかかった、
次期Eクラスにしようかと思っていたけどA4でいいわ
437418:2008/05/06(火) 02:13:49 ID:adrqiT7J0
>>419>>420
どうも有難うございます。
確かにオートで十分なんだろうと思いますが、オート=なし、かどうかDに
確認してみます。
一人で運転する時に気分転換になるというのも分かるような気がします。
一度体験したくなってきました。
別のDに切り替えてでも一度ドライブセレクト付きの試乗車に乗ってみます。
438419:2008/05/06(火) 10:43:40 ID:f2wfm5PQO
楽しむならドライブセレクトはお勧めさましよ。
奥さん乗せてるときはコンフォートにしてますが、
踏み込んでもパワーなくてつまらないです。
ただし、足廻りは柔らかで奥さんお気に入りです。
一人だとオートかダイナミック。
ダイナミックは引っ張るので、前のSモードですね。燃費は悪そう。
絶対必要とは思いませんが、個人的にはSライン止めて選択しました。
A5のSラインは顔がいかつくて奥さんに不評だったんで(笑)
あとはリアビューカメラと19インチホイールでした。
19は勝手について来ちゃったんで文句言って値引きさせましたが。。。
結果としても19は不要でした。
足廻りが重いし堅い。

439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 15:25:51 ID:3ViMyTKd0
クーラントって銘柄とか気にして入れてる?
ホムセンの安物じゃだめかな?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:01:31 ID:mI75nY3R0
>>436

アウディとベンツは日本では格が全く違う車ですがドイツ車なら何でも良いのですか?

それならワーゲンで十分じゃないですか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:25:15 ID:/kYFDcRp0
>>440
お前は車格で車選ぶのか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:55:47 ID:BMkbsaW50
>>440
あなたは、ドイツのタクシーに使われる様な車種に
どんだけ幻想を抱いておられるのですか?w
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:15:58 ID:XmkT5c6P0
戦車と自動車はドイツ製がいいって
じっちゃが言ってた。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:32:37 ID:5sg8tfQM0
石川ひとみちゃんが修理に駆け付けてました!!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:43:11 ID:j5hZB3Vd0
好きぁだったのよアナル
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 00:43:16 ID:h2LJUVUH0
まちぶせしたけど逃げられました〜♪A4だったよ・・
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 12:48:10 ID:oeRLnjBn0
>>440 ヤナセの国内向け旧々施策に言及かな? 見識不足も甚だしい。

因みに、本国では、ドイツ大統領専用車に続き首相専用車もA8。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 13:28:15 ID:h2LJUVUH0
夕暮れの街角のディーラで商談中、NEW A 4 !
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 18:12:06 ID:VvIdltYG0
>>442
ドイツでタクシーにすら使ってもらえない車に幻想を抱いている人たちも居ますからね。

欧州で躍進(笑)とかカンチガイしたりね。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 18:14:31 ID:VvIdltYG0
>>447
フランスでは大統領がルノーに乗っていますが何か?

ここは日本。

日本では
MB>BM>>ボルボ、アルファ>>アウディ>ワーゲン
って所だろ?

何か異論がありますか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 18:16:46 ID:tp40yb9x0
フランスって、C6じゃなかったっけ?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 18:45:27 ID:OoiGnQVw0
>>450

MB>BM>>ボルボ、アルファ>>アウディ>ワーゲン

現在156JTS乗りだがこれはナイ

MB>BM>>アウディ>ボルボ=アルファ=プジョー=シトロエン>ワーゲン
こんなカンジじゃね?
大体ボルボ〜シトロエンまでは知ってる人が少ない
知ってる人はそれなりにコダワリがあるから順位はつかないと思う
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 19:21:29 ID:2eqYP01SO
>>450
異論って言うか…
浅薄な人なんだなと。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 21:04:58 ID:AAkVLYFq0
左足元が狭い件も、しっかり突っ込んでて好感がもてた
ちなみに狭いのは差し引きゼロらしいぞ

http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=2608
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:31:41 ID:4JmvQKek0
MMIいじってる所みると買いたくなってくる買えないけど
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:45:08 ID:2vIcXTXC0
つか、本国に意見出してるのになぜDVDナビ…
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:12:30 ID:9FNnFwgr0
メインマーケットがアメリカと中国だから
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 00:15:17 ID:KsBGfU3n0
>>450

プギャー(AA略
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 01:16:20 ID:slyrmwv00
We Salute The Ultimate Driver:YOU
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 20:29:59 ID:EMREcYVG0
>>450
その上にポルシェがあるだろ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:46:50 ID:bBN/wexs0
>>457
中国は知らないけど、アメリカはないだろ?
A4のアメリカでの売上げってアルテッツァ時代のISよりも少ないぞ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 10:05:54 ID:puvouBR+0
ボルボはボロボ!
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 12:05:53 ID:cpdWfOSL0
安くて積めるから
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 12:09:14 ID:mbjzqW7g0
ロスで1週間B7 2.0TQ S-Lineを乗り回してきた。

う〜ん…ちょっと期待はずれだったな。
A4てアウディ的にはスポーティを標榜してるんだよね?
なにもかもが「スポーティ」では無いんだよな。
ATはスポーティとはほど遠いし、Sにしてもあんま変わんないし、
TIPで回しても楽しくない(エンジン音とか)。
アシもなんかフワフワだし、全体的に動きがビシっとしない。
もしかして北米仕様とかで日本とは設定が違うのかな。

印象としては「ごく普通のファミリーカー」だった。
記憶に残るような車じゃなかったな。
正直、試乗したら買わないな、とか思ってしまった。

帰ってきて自分のQTT3.2Qのハンドルの重さにビビッたけど。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 13:14:49 ID:5z53S06F0
>>450 日本は極東の島国だから? この時代に不見識甚だしい。
情報は秒単位で世界を駆け巡る。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 14:38:29 ID:LQyRZnJQ0
>>464
で?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 17:34:02 ID:mbjzqW7g0
で?って、A4の掲示板にA4に乗った感想を書いちゃいけないのか?

まあ旧型の話だから微妙っちゃあ微妙か。
B8はどうなんだろうな〜、と。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 21:54:10 ID:QaT3cC8D0
こんどのA4 avantは、ラゲッジが
フラットになるんかなぁ?
だれかしらない?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:19:50 ID:pcLdqjz80
え,鎖国中ですよ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 14:25:47 ID:a56X1t4P0
>>469
   |  .イオ ,r'⌒ヽ
   |/>' | ハ_rケ         _ノ|}
   〈  (〜┴┴'⌒ヽ    ,. - ''''て_,..-┘
   |`-、_     _;彡、 / ヽー''´
   |.  `iヽ    ノ 爪   }
   |   |  \   ノ| ヽ、_ノ    
   |   |   \_,;彡   〉 )          
   |   |     `マ  f .i  
   |   |      \ノ  } 
   |   |        |  ,ノ   
   |   |        (; ;{   
   |   |        | .} 
   |   |        しイ   
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:38:11 ID:2HidLZ8d0
>>465
情報が秒単位で駆けめぐろうが一部のヲタがアウディを持ち上げても無駄じゃないの?
お前がもし周りに聞くことの出来る人がいるなら聞いてごらんよ?

アウディなんかボルボと同格か格下に思っている人多いから。
アメリカでもそんな位置づけだ罠。

ところで
オペルがいくら良い車でもヨーロッパで売れても日本撤退。
ルノーメガーヌがヨーロッパベストセラーでも日本では全く売れない。

これもこの時代に不見識甚だしいですか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:55:59 ID:vJTQlsg90


どうでもいい
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:01:26 ID:W+xo/0SB0
前レスからもよく、日本では、日本では、ってあるけど

>オペルがいくら良い車でもヨーロッパで売れても日本撤退・・・

これって、多くの日本人は車を見る目が無いって事?
既に自分で答え言ってるじゃん
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:31:28 ID:lGl15Bdr0
車はフッションと同じ性能より付加価値が重要なんだよw
家電とは違うだよ、悲しいかな・・・
R8がフェラーリより機械的に能力が高いけど・・答えは一つだろ!?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 22:11:56 ID:6mYOWMW60
日本で乗る以上、日本国民の評価が大事。
ヨーロッパやアメリカの評価など意味ない。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 22:28:41 ID:HBK41fXv0
>>471
オペルはヤナセが扱いだした初期の故障が酷かったからなぁ。
タイベルが切れるのはデフォだし。
普通の人に売ってたのに、あれではダメだよ。
一旦できちゃった悪い評判はなかなか払拭できない。

いや、マジでいいクルマなんだけどね。
壊れさえしなければ。w
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 22:39:43 ID:6mYOWMW60
壊れるのが嫌なら、外車など乗らず
日本車に乗ろう。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 00:06:44 ID:rSaB8v9R0
皆さん、こんばんは。3月にA4 Avant (B7) 1.8Tを
購入したものです。

今日、近所の交差点で右折したとき、若干
アクセルを強めに踏んだのですが、酔っぱらい
運転のようなマークが点灯し、1秒ほどガタガタ
揺れました。これはなんなのでしょう?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 00:08:29 ID:a56X1t4P0
ABSを用いたトラコンです
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 00:11:50 ID:m+RYgt160
消耗品が壊れるのは、交換時期・距離を守らないから。
走行に支障が無い小さな故障は確かに多いけどね。
国内シェアNo.1の某国産メーカーが、車はメインテナンスフリーの如き
印象を植え付けたのが悪習の原因。
あの国産メーカーも壊れる時は壊れるけどね。

481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 00:42:05 ID:41rJmHx7O
はっきり言え
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 00:46:27 ID:7cOhlJsJ0
豊田自動織機
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:01:30 ID:16X8aVw4O
壊れる時壊れる。。。
当たり前だろ。。

故障がストレスになるなら避ける。
これ鉄則
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:22:31 ID:m+RYgt160
そう思うだろ?
まるで>>477が国産車は壊れる事が無いとでもいうからさ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 08:45:23 ID:3LfwLy1n0
次は初めての外車、Audi A4 avantにしようと思っているのですが、
消耗品とのつきあい方は、>>480で理解しました。
走行に支障がない小さな故障には、どのようなものが
あるのでしょうか?あと、その修理にかかるコストなど
参考までに教えて頂けないでしょうか。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 09:00:37 ID:N7mooSl40
>>478
ESPってボタンを押せば出なくなるよ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 12:00:13 ID:afY9EDhg0
>>484
前に所有してた日産車なんて窓は落ちたし内装は剥がれたし国産でもそんなもんでしょ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:13:30 ID:6vAvQbO00
A5写真で見たらダサく見えるけど
今tvkの番組で動いてる画で見たら激しくかっこいいな
A4短くしただけだと思ってたけどプレスラインとかも微妙に違うみたいだな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 07:36:21 ID:TTATDve00
壊れやすくて修理代が高いんじゃ
明らかに欠○なのにユーザー負担でやらされる
最初金を用意して買うのはいいが、その後の維持に金がかかる
3年で売るにもボロ糞安い、Dがまたアホ社員ばかり
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 08:43:56 ID:jRV4F6uS0
アホ社員なのは同意
ディーラーなんかにまともな人材は行かないからな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 12:59:33 ID:B4ECbRRH0
赤パン先生参上!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:15:43 ID:HCWGvjUb0
ディーラーでこの担当 良いなって思うのもいるけどね
そう言うのに限って すぐどっか行っちゃう

殆どの場合Dの系列で違う  
同じ系列でも、サービスの扱い量が少ないとか
売れてるはずなのにサービスが悪いから 
なぜかそこの店舗だけサービスの扱い量が少ない

気になるディーラーは保険屋さんに情報を聞いてみる
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:46:16 ID:h4M0l94x0
ところで、あれだ、結局買いなのか、買いじゃないのか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:24:10 ID:LzsvjLHk0
買いじゃない。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:46:36 ID:36I/ZyEz0
159V6と3.2qで迷ってる
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:06:07 ID:upBi2lh30
アルファとアウディで迷う人初めて見た
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:08:42 ID:36I/ZyEz0
159は比較対象になると思う
スタイルが良くて4駆で重たい車
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:38:45 ID:GFhkpafQ0
ドイツ車と日本車とイタリア車

昔の同盟国だね・・・
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 00:31:23 ID:8iWKWIdR0
>>491
D乙
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 01:36:33 ID:r0LS7SC30
>>498

軍オタ乙!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 02:03:19 ID:tt4Six2b0
>>471 その程度の見識だから言ってるのよ。昔日の施策に載せられているだけ。
    いい加減にせい。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 09:05:33 ID:cVHK1FZn0
中古見に行った客もっと大事に扱えコラー!
新車買うかもしれんぞDのアホ社員
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 09:55:44 ID:jKcPHU2U0
今オペルが本国でも売れていないという事実
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 10:20:54 ID:N7rs5DUt0
>>496
俺も159とA4で迷ったぞ
自分としてはデザインが
ダ・シルバってのが大きい
結局A4契約した現156乗り
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 16:11:02 ID:SXaXx2yR0
>>503
そうなんですか?
現在、日本で買えない唯一の欧州車でもありますね。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 18:44:15 ID:ud6wH1S+0
>>505
SEATとかもあると思うが…

ところで新型は2.0TFSIQや2.4FSIの追加は無いのかな?
Dieselは存在するのに入って来ないだろうけど。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 18:48:24 ID:MOUPL1g50
Q7とか金に糸目つけずに買っちゃう香具師向けにはディーゼル入れるかも

個人的には2.0Tクワトロが気になる

500マソちょいぐらいか?

508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 21:08:38 ID:jKcPHU2U0
2.0TFSIは本国でも未発売だけど

1.8TFSI試乗したが、コレは無いわ
在庫有り8E 2.0T D-Lineを叩き買いした方が賢い
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 21:16:26 ID:jKcPHU2U0
>>502
まさに、オレがそう
見事に口車に乗せられた
見事に新車を買わされた
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:18:56 ID:VX4/yPaI0
見た目にもかなりホイールベースが長くなったなぁ・・・と試乗する前にオモタ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:28:22 ID:Qiu+YNEm0
159tiの3.2は買得感あるな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:45:50 ID:IrXv81Br0
あのトランクの開くスピードの速さは何事?
知らない人だと顔ぶつけかねない。
安物感100%の開き方でガッカリした。
513512:2008/05/13(火) 23:46:45 ID:IrXv81Br0
↑はB8のことです。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:48:43 ID:/Ks9t+8K0
あうぢのDは何処も評判悪いな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 00:43:12 ID:QlwzefT+O
それはカレンダーをくれないからか?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 06:38:15 ID:Bw3aABuX0
高級乗用車メーカーと勘違いしているようだから。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 09:59:58 ID:RgTO/2UC0
格好は159tiの方がいい
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 10:59:03 ID:HKqTK7Cs0
159tiにMTがあれば即買いなんだが
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 11:46:48 ID:FuB7G+qK0
ん?
俺はレガシーがFMCするまで待つよ
アルファなんて原因不明の故障起こす
いい加減なチンクなんてやばくて、やばくてw



















          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     |    
      \     \_|    /
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 14:21:05 ID:3MMryAox0
新型A4・・・
実物を見て試乗して思ったが、この価格はさすがに有り得ない。客をナメとんかっ!
ということで候補から消えました。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 14:36:02 ID:r80Mb2gb0
>>520
で、次の候補は?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 14:39:25 ID:M5X4BwX70
高いってことか?何と比べてなのかな
メルセデス、BMWと比べても特別高い価格設定とは思わないが
デザイン・動力性能に不満か
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 16:34:45 ID:GR7YMu28O
経費で使える現金が出来たので3.2クアトロ契約したが、急に風向きが変わって大赤字になりそうな俺はどうしたら良いんだorz
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 16:50:43 ID:cicc3wdf0
>>520
俺もそう思った。
なんつーかな、そのうち出るであろう2.0Tならアリかもしれんが1.8Tのこの装備だと
30万以上は確実に高いんじゃないかと。
今までベンツだけは買わないようにしようと思ってたがCクラスが良心的に思えた。

>>523
リースに切り替えたら?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 17:44:31 ID:tx5ncaj+0
A4の1.8試乗してきた
よく言えば全てにおいて高いレベルに収まっているけど、悪く言えば特徴がない
もうちょっと他メーカーとの違いをアピールできればよかったんだけど、その点がなぁ
かと言ってクアトロはあまりにも値段が違うから別の車みたいな感じだし・・
まだ前のモデルの方がよかったかもしれない…そこが残念
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 19:40:49 ID:/x7UhWym0
本国だと2.0TFSIもFF&CVTみたいですねorz
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 19:50:02 ID:OxLGwAmCO
B6 クワトロが最高な件
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 20:36:45 ID:tTuzxHWu0
アウディはオペルやルノーと同じで欧州の保護の元でのみ売れる車。
調子に乗って日本で高値付けても売れるわけがない。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 20:39:08 ID:Bpnk0vJf0
>>526
それって、Dieselじゃないの?
もう2.0TFSIのラインナップ発表されてる??
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 20:53:53 ID:4LzVGN5v0
クワトロはディーゼル、ガソリン共にトップモデルのみだってさ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 21:19:34 ID:AXaFtfnVO
>>528
欧州の保護って何だよw

でも、クワトロはトップモデルのみって頭が悪過ぎる。
明らかに自爆だな。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 22:01:37 ID:x2tXQ1Mb0
Dで事前資料のコピー見せて貰ったけど、2.0TFSIはクワトロです。
211ps位になると記憶してますが・・・
新型モデルの装備は少ないのが定番。
わざわざ騒ぎ立てるのは嫌味なのか?
欧州メーカーの販売方法を知らないのか?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 22:04:14 ID:SgoEEvh/0
おお!2.0はクワトロか!期待してるぞ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 01:15:45 ID:MMtZSja/0
>>532
211ps、35.7kgm/1500rpmの最新2.0ターボだね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 01:19:26 ID:AseHd1ym0
非クワトロ説垂れ流しの営業妨害工作ヤローは何なんだ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 10:00:47 ID:qEeINQco0
Audi独サイトのコンフィギュレータ見れば、
現在の仕様の大体の想像はつくだろ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 11:08:30 ID:lc9WZ6LH0
>>534
トルクがすごく出てるな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 12:49:25 ID:EiwY0v7H0
1.8T、225psにクワトロ合わせたの出たら欲しいな。
もちろん左MTで。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 14:11:29 ID:MMtZSja/0
>>538
>>534があるのに、そういうのは出ないよ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 17:26:08 ID:5ZxU+/Lx0
B6だけど、あと2年待つかな。ようやくシングルフレームでもエレガントさが
戻ってきたと感じたが、仕様が乏しいな。
A6かA6-ARQも良いと思うが、全長4.9mでは車庫の扉を閉められない。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:13:33 ID:2ql9sBAL0
>>534
これにドーピングしたら260ps、40kgmぐらいか?
すげーなw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:47:17 ID:lYeyeauV0
今月号の「NAVI」には、AVANTの2.0TFSIはFFと出ていたが・・・。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:18:40 ID:STQjbtDJ0
NAVIはあてにならんだろ
320iを6気筒と書いてるからな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 22:26:43 ID:0PbC+fy40
二玄社
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 22:43:00 ID:lc9WZ6LH0
愛読誌
Burrn!
Navi
週間プレイボーイ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:21:19 ID:+gVSzRo20
まあ別にアウディがどんな駆動方式だろうと多くの人には興味ないからね。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:23:21 ID:1dnDOFFh0
>>545
プレイボーイは「彼女のカレラ」だけ見てるぜ!!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:30:47 ID:WnyhvsUe0
B6乗りの方に質問。
年間の維持費(消耗品、故障修理等、車検含まず)、
30万円以内くらいで収まっていますか?
B8を買おうと思っているのですけど、
長く乗りたいので、どれくらい維持費がかかる
ものかなと思いまして。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:33:33 ID:MMtZSja/0
>>542
本国のFF仕様に試乗したって記事だろ?
それが日本に入ってくるって事とは別。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:04:31 ID:pkiTa1jL0
知り合いのディラの人も2.0Tクワトロがいずれ導入されるって言ってた。
縦置きDSG(Sトロニックか)の完成を待ってるらしい。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:34:56 ID:XMTs5Mx/0
2.0TQ待ちで1.8が売れないらしいですね。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 01:30:30 ID:j5d1J8C60
V6TDI入れてよ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 03:38:27 ID:nKMCaKRD0
1.8Tは商品としての魅力が薄いよな。
FF・CVT・DVDナビ・お買い得感のない価格設定。
2chに書き込む連中(オレ含む)には評判良いわけがない。

それでも一般の客に売れていればいいんだろうけど、そうでもなさそうだし。
もう少しC/P良くできなかったんだろうか(3、C程売れてないから無理か)。

デザインや車格はばっちり乗り換え対象なんだが、
どう考えても2.0TQ+Sトロ(+アバント)待ちだもんな−。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 04:20:31 ID:XMTs5Mx/0
3.2Qも2.0TQの噂のせいで買い控えが出てるらしいな。
アウディの営業が売れ行きが悪いと愚痴ってたよ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 04:43:53 ID:nKMCaKRD0
>>554
さもありなん。3.2は3.2で色々なものが過剰なんだな。
新型のC200KとC300を同時に試乗したときも感じたけど、日本では
Dセグで3L〜とか本当に必要ない。2L前後+SCかマイルドターボ系で充分。

買う価値があるとすれば余裕や見栄、V6の官能性だけど、
見栄で大排気量買うクラスの車種でもないし。
そりゃー唸るほど金があれば別だけどさ。

325、C250に相当する車種がないのは辛いやね。
アウディは日本のマーケットを拡げる気が薄いんかねぇ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 10:18:18 ID:5RmyvJDg0
3Lに乗ってるけどこれくらい必要だ。
おたくは3.2買う客層じゃないということ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 11:19:54 ID:CY38nGFWO
今こそアウディに言いたい。

KY。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 11:22:34 ID:DLV65J840
>>548氏 2004年B6です。初回車検までの3年間は、無償フリーウェイプランの対象なので、
オイルを含めて費用は掛かりません。燃料とタイヤだけの負担です。車検時も、3年以内
なので同様です。大体、ブレーキパッドまで無償交換してきますので、リフレッシュされた
感がありました。4年目からは有償フリーウェイプランに加入していますので、指定機能部品
については無償となります。自分の場合は4年目にNAVIに不具合が生じましたが、フリーウェイ
プランの対象でしたので費用は発生していません。年間30万円とおっしゃいましたが、4・5年目
は追加フリーウェイプランに加入されれば、その半額で2年間は指定機能部品について保証
されることになります。
拙宅では2回目の車検は来年ですが、現在までの維持費用は作業工賃以外は廉価と思われます。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 11:31:37 ID:q7Psc4gW0
>>556
いや、オレも3L乗ってるんよ。BMW330。335が出て型落ちだけどw
この車格で3Lが「これくらい必要」って言うなんて、かなり飛ばしてるんだね。

まあ3.2買う客層じゃないのは確かかな。
3.2は価格と内容のバランスが取れてないと思うから。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 11:54:11 ID:j5d1J8C60
V6TDIのMT入れてよ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 12:14:23 ID:04VY8Bku0
まず足元改善。軽より窮屈じゃ他がどうでも話にならん。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 13:47:02 ID:1WYeZh860
>>554
そもそも3.2なんてグレードは今までも売れていない。
ましてや馬鹿みたいに高くなった今回の3.2は売れる可能性は限りなくゼロ。まだISのほうがましだわ。

>>555
だから・・アウディはベンツやBMと比べる車じゃないって。
レクサス工作員と同じ思考を持つのはやめなって。
日本ではあくまでもすき間商品なんだから。

安いグレードと好事家向けのマニアグレードがあれば十分。
もっとA3に力入れないと早々に日本撤退になる。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 13:46:55 ID:FGCgZ3qr0
足元窮屈ってどんな体格だ
新型・旧型共に全然気にならねぇぞ

B6(1.8TQ)の維持費

平均燃費7.0km/l 約千km/月走行 ハイオクガソリン165円/l
約142l/千km×12ヶ月×165円/l=281,160円

ガソリン代で約30万円、任意保険がエコ限定Aで7万円/年間
自動車税が39,500円/年だから維持費は年間約40万円オーバーw


564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 13:57:57 ID:LQ10kKUI0
慣れの問題もあるんだろうが
右ハンの足元窮屈は、足が28cm以上、脚が長い、脚が太い
なんて人にはデフォらしい。俺はどれも該当しないが。。。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 14:09:15 ID:3ptBkYg60
身長182pの俺が試乗したが確かに足下は窮屈だった
嫁がかなり気に入ったのでとりあえず嫁用に買ってやったが
女にはちょうどいいサイズだな
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 14:09:55 ID:pSWP+cJL0
今、B7アバントの新車って、値引きどれくらいなの?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 14:17:32 ID:z9rO9Lnd0
>>566
自分で見積もってもらえよ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 14:20:53 ID:FGCgZ3qr0
今回のA4、MTはLHDで設定するほかないだろうな

>>566
身長180cm越えの場合、ミニバン・SUVじゃない限り全体的に狭いと思うが

569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 14:51:27 ID:eeiiF6JP0
>>558
>>548さんではありませんが、
初回車検もフリーウェイプランの対象で車検費用は無料なのですか?(諸費用除く)
ttp://www.audi.co.jp/audi/jp/jp2/Audi_Service/service_maintenance/Audi_Freeway_Plan.html
の真ん中の図を見ると、初回車検はフリーウェイプランの対象外のように思えるのですが・・・。

私は1台目を2年10ヶ月で買い換え、現在の2台目がちょうど2年です。
来年の今頃が初めての車検ですが、次は車検を受けるつもりで
いくらくらいかかるものだろうかと心配していたところです。

最初から初回車検は有償だと思っていたので、まだDに確認したことはありません。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 14:54:43 ID:CY38nGFWO
鼻息荒く飛び出してきた>>556をもっとフォローしてやれよ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 16:36:00 ID:FGCgZ3qr0
>>568
>>565の安価ミス

>>569
車検時に必要な法定費用、整備点検代で約10〜15万円は必要
但し、フリーウェイプラン対象の部品代は不要となる
車検時に「Audi Carlife Plus」に加入すると一般保証が
1〜2年延長されるので、「安心料」として加入した
今のところ壊れる気配すら感じられない・・・
初回車検以降は「フリーウェイプラン」ではないのであしからず


3.2ねぇ・・・フル装備の価格が価格なのでS5若しくはまだ見ぬS4に目がいく。
出来自体かなりしっとり系で好印象だったし、装備も素の状態として十分だと。
600万円以下であれば良かったけど、昨今の為替相場が影響したのだろうね。
ただ、1.8は400万円以下じゃないと全く納得出来ない装備内容だわ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 23:50:57 ID:anHHTMcM0
スポーティさを売りにしたいなら何でCVTなんだ?=1.8T
エンジンはこれで十分だけどCVTは受け付けない・・
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 08:48:59 ID:onDXhaYu0
つ燃費
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 09:59:49 ID:FHedTYQj0
確かに装備に見合う価格じゃないのは同意
じゃあ、何がどうなってれば?今の値付けで買おうという気になるall

1.8Tでも街乗りメインなんで動力云々に不満はないけど、家族餅なんで後席のエアコンダクトがなくて
オプでもつけられないのはものすごくネック
オプ扱いのバイキセノンランプ・APSも標準だったら一応納得できる価格かも
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 10:06:32 ID:guNJQX5V0
ECUの書き換えの話題に乗らないとは・・・
やっぱ、ここはDの営業ばっかしか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 11:17:54 ID:onDXhaYu0
新型A4のカタログと見積書見て、これならレガシィにしといたほうがいいと思った人いまつ?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 12:52:52 ID:PP3K9u9q0
A4アバントとレガシィって、どちらが車内広いんかな?
レガシィ買うつもりはないけど、レガシィよりA4のほうが車内は広くあって欲しい・・・
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 13:07:02 ID:rLb7UaLE0
>>577
圧倒的にレガの方が広いです。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 13:12:30 ID:PP3K9u9q0
>>578
マジですか?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 13:17:50 ID:onDXhaYu0
>>578
マジで?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 13:18:24 ID:onDXhaYu0
うゎっ!カブった。スマソ!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 13:37:27 ID:rLb7UaLE0
>>579
信じられないなら実際に見てこい。Avantは荷室の広さで選ぶ車じゃないよ。
それでも俺はA4にしたけどな。

583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 13:57:49 ID:Z55ChukC0
Cがお勧めですよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 15:05:32 ID:Xwx1paEb0
素直にV70あたり選んどけば?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 15:07:09 ID:rLb7UaLE0
Cは昨日見てきた。
エンブレムがデカすぎてイヤらしいんだよな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 16:04:00 ID:96M327n20
グリルだったら換えられるよ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 19:18:52 ID:EDctQ2Dl0
>>575
そりゃ、改造しないヤツの方が圧倒的多数だろうからECUは話題にならんだろ

俺はエアコンダクト・バイキセノン・アドバンスドキーが今の価格で標準になれば買う
残念ながら今のところ本国でも1.8Tのアドバンスドキーは設定なしみたいなんで
2〜3年後まで待たなきゃならんかな。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 19:52:51 ID:7OM+O9f3O
>>575
世界の中心にいると思ってるのかな?(笑)
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:14:02 ID:jx6GnVGX0
クワトロって他の4駆と比べて何がメリットある?
他社も似たようなシステムだけど?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:17:27 ID:pEOLnEwT0
あとで出てきそうな
モデルが気になりすぎる。
DSGとか2.0Tqとか。
ほんとに出るかは分からないですが。

個人的には1.8Tでもエアコンダクトとかアドバンスドキーとかせめてオプションでも選べれば
充分魅力的です。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:41:00 ID:TQwQEWDP0
在庫のB7 2.0Tqが捌けるまで今のラインナップでいくんだろうな。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:21:24 ID:xO5o4Dac0
ターゲットは年収1400万円台のファミリー層。4月からの3四半期で3000台をセールし、現状のシェア10%を20%まで上げたいとしている。
593558:2008/05/18(日) 01:37:27 ID:lgiEZUKC0
>>569さん 遅レス失礼。初回車検は登録後3年以内に実施が法定ですね。
故に、フリーウェイプランの対象です。ブレーキパッドのような重要保安部品
以外にも、パワーウィンドウのスイッチやハザードスイッチまで交換してきた
のには感心しました。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 05:04:17 ID:XqUb2Bne0
セダン         A41.8TSI   PASSAT2.0TSI

価格           ¥4190000  ¥4009000
アドバンスドキー        ×     ○
アドバンスドブレーキ      ×     ○
バイキセノン          ×     ○
後席エアコンダクト       ×     ○
レザーシート          ×     ○
PS               160    200

A4ショボスギ 団子虫パサガンガレ(^。^)
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 06:56:33 ID:tLOtP4hw0
>>576
it's me.
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 08:31:57 ID:iN5i4GHfO
>>594
ブランド代ってことなのかねぇ!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 13:43:40 ID:co6i4Itg0
セダン         A41.8TSI   PASSAT2.0TSI

価格           ¥4190000  ¥4009000
アドバンスドキー        ×     ○
アドバンスドブレーキ      ×     ○
バイキセノン          ×     ○
後席エアコンダクト       ×塞ぎあと付き     ○
レザーシート          ×     ○
PS               160    200

A4ショボスギ 団子虫パサガンガレ(^。^)
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 15:03:58 ID:6inV/HH90
横置き専用とか気にしない人ならいいかもねw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 15:43:40 ID:GcrEHBgY0
そんなの気にする人はそもそもFF(プてなもんだろ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 16:15:55 ID:tLOtP4hw0
ええっ!新型A4って横置きなの?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:16:22 ID:6inV/HH90
うんうんw そうだねw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 19:19:55 ID:G26b5FoN0
新型Q5にはFFがあるそうだw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 19:42:05 ID:7ENqhd7T0
うんうんwそうだねw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 20:34:20 ID:E+fSIA5N0
やかましいわ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 20:44:07 ID:1bgKU7G60
セダン         A41.8TSI   PASSAT2.0TSI

価格           ¥4190000  ¥4009000
アドバンスドキー        ×     ○
アドバンスドブレーキ     ×     ○
バイキセノン          ×     ○
後席エアコンダクト      ×塞ぎあと付き     ○
レザーシート          ×     ○
PS               160    200
営業店での客扱い      貧乏   中流

A4ショボスギ 団子虫パサガンガレ(^。^)
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:23:02 ID:gLYS/CEB0
横置きだけど、パサートの方がステアフィールよく感じた。
A41.8Tとパサート2.0Tでの比較で。

見た目はA4が好きだがw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:05:14 ID:tO0aovRB0
おまいらにアドバイスを

女          美人        普通
顔           .○ .△
年齢         若い       20代後半
SEX          ○         .△
性格          .×      .○
デート代     全部男持ち    割り勘
料理          .×      ○
掃除洗濯       .×      ○
両親         普通       .○
仕事         無職       公務員

嫁にする女は普通にした。
車はアテンザでもレガでもパサートでもなくA4にした。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:17:10 ID:f9HlXMmQ0
美人局
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 12:47:35 ID:MYjJ7LfK0
何故、PASSATパサートを比較対象にするのか? 自分も2004年A41.8TQを購入した際に、
PASSAT 4MOTIONも初期に検討したが、VWは徹底した実用車だと結論した。当時の4MOTIONは1世代前のA4
のQUATTRO SYSTEM。VWの車種別最上級車は常にお買い得なのは承知している。それでも100万円以上を
上乗せしてもA4を選択する価値を自分は見出しただけだ。A4とPASSATは競合しない。それはVWグループ
の戦略でもある。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 12:52:38 ID:BVE7wuh2O
パサートはワザとA4よりダサいスタイリングになっています。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 13:02:10 ID:JOgjG0Y50
>>609
貴方の言ってることは正しいんだけど、パサートに限らず
走りに関わる装備以外の本当はメーカーがその気になれば
どれでも装備出来る電気仕掛けモノで下位車種のアレに付いてるのに
なんでコレではOPでも選択出来ないの?
って思うのは仕方ないんじゃないかな。
612609:2008/05/19(月) 13:10:51 ID:MYjJ7LfK0
>>611氏 御意。自分もかように考えましたが、妥協ではなく、納得するかい否かの違いでしょう。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 13:50:02 ID:ZAHTmEVd0
>>609
自己納得してる方?
悔しいかも知れないけど
アメリカでは
PASSAT 3.6 4MOTIONとA4 3.2クアトロは、ほぼどう価格だよ
日本では戦略的にA4 を高くしてるだけ
もしくはPASSATを大バーゲンしてるだけ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 13:51:40 ID:ZAHTmEVd0
正直言って、A4の3.2の日本価格が650マソというのは理解できん。
アメリカならパサ3.6と同じ価格だ。

http://autos.yahoo.com/newcars/comparison/select.html;_ylt=AmIPon5E9UIysf8bAH3lAJgOc78F;_ylv=3?search_type=all&make=volkswagen&model=5442%3Avolkswagen_passatsedan_2008&trim=22408&carid0=22823

615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 15:31:23 ID:fvtu2urN0
今なら A4 2.0TQ D-Line と レガB4 S402 で相当迷いそう。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 15:47:58 ID:56jQkMze0
>>614
日本で売る気無いからでしょ。

昔ヤナセはアウディクーペというアウディ90のクーペ版を650万で売っていたことがありました。

当時ベンツ260Eが600万、300Eが700万くらいの頃です

どうしてもアウディじゃないとダメなお金持ちが日本には100人くらい居ます。その人たちの為の車です。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 20:46:56 ID:fdhLgZ4p0
好きな方を買いな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:16:38 ID:xhHuXiuM0
要は日本では割高な根付けということですね
みんなDのアホ社員にとられてるようなキガス
619609:2008/05/20(火) 01:24:06 ID:qQS1A3O70
>>613 US価格なら理解している。Porsche911でも735万円。「悔しい‥」とは意味不明。
嗜好に合えば買うだけ。VWのマーケットポジショニングを是と考えればそれもよし。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 02:42:06 ID:Qly6SJGN0
スレ違いだが911が735万は羨ましいなぁw
アメリカはドイツ車が安いよな
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 03:25:47 ID:bkR5R7m/0
A4 1.8結構良いと思うんだけどなぁ。
何処がダメって言われてるの?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 09:46:28 ID:fUcRFx2m0
このスレを熟読!
でも、君が良いと思うのであれば他人がどう思うが関係ないジャマイカ!
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 10:05:07 ID:4wMmXtbI0
なんだw
ニッチ市場狙ってから変わり者が乗るクルマだと
思ってたが、audiも人気が出たもんだなw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 18:00:57 ID:tcdrmrFT0
ニッチもサッチもどうにもシティーブルドック
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 19:38:33 ID:mGwNn9x+0
>>623
オペルみたいにニッチから二進も三進もになって撤退ということにならないよう祈ります。
まじA3頼みなのか orz
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:15:26 ID:ZNSUYaYq0
ぶっちゃけ、本国あるいはユーロ圏でのB8の評価はどんなもんだ?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:14:08 ID:e84BGCWR0
>>625
なんだかその悲壮感はAlfaと似たとこあるな
159でかく(重く)しすぎて、販売不調。

いまは、Mi.Toと149頼み
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:34:16 ID:VXuN9X0I0
>>624

それって
「あ〜あ〜 どおにも こおにも ブルドッグ!」
って「少年隊?」の歌のつもり??
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:13:12 ID:k93LNrZg0
フォーリーブスのほうだろ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 20:20:49 ID:WrioK+aN0
あ〜あ〜、クスリ飲ませてやっちゃった奴がいる老年グループか
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:24:31 ID:Zff2dYfoO
それはワダさん。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:21:25 ID:Wt2w4D5Q0
マグマ大使の奴もそうだよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 23:20:27 ID:cGYB3FZY0
江木俊夫
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:04:29 ID:fNdO1pKG0
和田義彦?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:29:38 ID:LmFvx7x20
新型出て間もないのにもうこんな話題かよw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:00:39 ID:pNtGELa30
carviewに金出してるだろ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:53:17 ID:/h/sO03a0
>>605
1.8Tの後席エアコンダクトの外したところには、市販車は小物入れになってるね。
最初の展示イベントの頃は確かに何かプラスチックでふさいだだけで塞ぎあとだってバレバレだったけどね。
さすがに市販前に手を入れたんだろうね。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 03:14:53 ID:Ya1tUepH0
400万以上するのに後席のエアコンダクトもねーのかよw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 07:43:43 ID:X74L79Sb0
400万以上するのにバイキセノンもねーのかよw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 08:02:05 ID:SH7ecmnd0
400万以上もするのかよw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 08:08:12 ID:7OHa/bxZ0
マークXレベルのくせにか。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 08:33:47 ID:wo/8b/it0
買えない人が多いんですね
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 08:48:22 ID:fbYGDszy0
買えない人も,買わない人も多い。
どちらかといえば,買わない人の方が多い。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:13:42 ID:24g9JFbc0
出来るけどやらないのは出来ない
やれば出来る子は出来ない子
モンペア
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 11:08:16 ID:08OMzOcY0
>>638
>>639

ポルシェもだよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 16:55:36 ID:xDbgn+Hl0
A4の初期のデザインはその後の日本車に影響を与えたとおもふ
ヒヨコのような尻が
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 18:38:01 ID:FaXEwFi40
クルマってさ、大きくなるとそれだけコスト掛かるのよ。
New A4は旧A6並のサイズだから、今までのA4並のプライスタグにするためには
装備を削るしかないのさ。
さすがに基本性能に関わる部分を削るわけにはいかんからね。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:57:11 ID:g2qPANRb0
評論家様による内装の評価は高いけど、そんなにいいかぁ? 何かしつこく感じるんだよ。
A4は先代の方がよかったな。現行のFF買うくらいならパサートか3の方がいいと思う。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 06:34:31 ID:8j1HY/2x0
>>648
>評論家様による内装の評価は高いけど、
昔っから上質,上質っていわれてるからね。
確かにそうなんだけど,妙に意識して上質感
を出す余りに,上質の意味をだんだんはき違
えるのかもな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 07:07:41 ID:KCG+GSN/O
ボロいDVDナビ要らないからバイキセノン付けて350万希望
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 07:32:06 ID:QAKsoG+R0
>>650
同意。
将来的にたとえばマイナーチェンジとかでナビがHDDに進化することがあるかDに聞いてみた。
今回のDVDナビはB8開発初期当時から組み込むことを前提に設計しており、
いろいろな部分と連動しているのでHDDになることはないだろうと言われた。
レスOP化も難しいとのことorz
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 07:35:14 ID:HJLN7TuF0
>>647
>New A4は旧A6並のサイズだから、今までのA4並のプライスタグにするためには
>装備を削るしかないのさ。
それが,ゲルマン魂。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 08:18:55 ID:bzSGo0Cb0
AUDIの真骨頂は値引きにある。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 13:14:17 ID:KCG+GSN/O
デザインが角張っいて
古臭い
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 13:36:05 ID:RV91rD2b0
今回は失敗ってことで
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 13:38:34 ID:SK0aVWAP0
>>655
より熟成されたB9に期待が高まるということですねw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:21:11 ID:lp/GeWNr0
今回は回避!!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 20:53:11 ID:JrGqxgdM0
A4売る気ないよな
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 20:57:11 ID:/v4Q0jsh0
A3は売れてるみたいだね。
理由は、あの値段だよなぁ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:35:44 ID:NjzMP3ZK0
A3はサイズも手ごろだしね。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:46:47 ID:67ZkqMnB0
サイズは口実だろ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 01:53:11 ID:dmAF6HxP0
>>661
いや、マンション族や駐車場が狭いオーナーには大問題。
2段式のパレットなんかだと中型用には入らなくなるからね。
買いたくても1800mmオーバーのNew A4は無理。

ちなみにうちのは1900mmまでOKだけどさ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 01:56:14 ID:dmAF6HxP0
>>651
でもさあ、HDDナビって音楽ソースをiPodにするとがら空きじゃない?
DVDで十分とは言わないが、HDDも無駄なきガス。

まあ、AJには素直にHDDナビにしとけ、と言いたいが。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 02:03:20 ID:S0pXIO3e0
πのHDDカーナビ使ってるけど、そんなに超サクサクでもないんだよなぁ...
起動時間なんて憤慨ものだし。
HDD,DVDというメディア以外にCPUの能力とかプログラムの洗練度も大いに
関係するから、サクサク動くんであれば何でもいいやって最近思う。
どうせ地図アップデートはそんなに頻繁じゃないし、iPod出てきてからミュージック
サーバーとしての役割は必要としなくなったから、魅力減ったし>HDD
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 02:46:08 ID:/EIbAx380
HDDナビだとDVDを見られるのがイイところかな。
結線1本で走行中も見れるしね。
ナビと併用可なので助かってる。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 09:25:08 ID:8n8/PQceO
運転手は関係ないけどね…
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 10:41:21 ID:l9pjnZuN0
>>665
それはあるね。

一度ルート設定した後は地図Diskを抜いても大丈夫な製品も
あるけど、Audiのはダメなの?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 14:05:21 ID:9b2D2NN20
>>657
今回は???
いつも回避なんだろw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 18:21:27 ID:WdQfuzcg0
新しいA4いいなと思ってるんだが、購入に使える資金は400万くらいしかない。
今まで乗ってきたα155は有料資源ゴミだしなぁ・・・
あと一年経てば2.0とか出て、貯金も増えるから良いとしても、今年の夏、暑さで死にそう・・・
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:18:02 ID:lIAj5SwZ0
俺も新型
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:23:32 ID:dmDUXmAs0
途中カキコすまそ
新型A4狙ってるけど、今のラインナップじゃ食指が動かない。
Avantの2.0quattroが出ればいいんだけどね。
SUBARUの50万購入資金プレゼントに応募したから、万一当選したら
レガシィにしてしまうかも。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:41:06 ID:HnM8a9Sd0
135iほすい
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:00:30 ID:6PD2W2qg0
俺も新しいA4が気になってる。
以前乗ってたMBのW124のガッチリした感じが懐かしくて、
今度はドイツ車にしようと思ったけど、新しいA4はどんな感じかなぁ。

素直にMBにしろって言われそうだけど、
MBもBMWも今のはインパネ周りがちょっとだけ好きになれない・・・
個人的にはアウディが一番落ち着いた機能美があるコクピットだと思うんだ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:10:58 ID:j5Cea3RG0
ってか、今のMBのボディはヤワでしょ。昔に比べ、他社と比べ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:38:49 ID:j5Cea3RG0
どうしてもDVD見たけりゃポータブルでも乗せれば良いよ。

どうせ言うほど見ないだろうし、運転手は見れないんだし。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 03:22:07 ID:ePk278VC0
>j5Cea3RG0
AJ関係者乙
A4売れないからって必死になるなよw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 10:08:57 ID:G68wgZkn0
>>674
ヤワかどうかはビル足を入れればよく分かるw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 11:00:54 ID:Xw+jW1ik0
クワトロ以外のアウディ買う意味が分からない。
ブランドイメージか?
FF買うなら他に選択肢いっぱいあるだろうに。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 11:49:45 ID:Yoyb6wXTO
>>676
オールロードでカロ後付けの俺もDVD視聴の必然性は感じない。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 11:54:29 ID:TlGCPb6+0
>>678
お洒落に乗るなら1.8でも・・
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 12:06:49 ID:l6ZpFvyI0
>>678
同感。FFならばパサートの方がいい。でもA4って内装以外見てくれはいいんだよなぁ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 12:12:23 ID:VP0AENCg0
俺はパサートの内装よりA4の内装の方が好きだけど
あのいかにも日本人受けしそうな内装はあまり好きじゃない
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 15:01:52 ID:P7x/jSig0
パサトはチウゴク人ウケ狙いです
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 18:50:18 ID:CcQvoLj+0
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 19:28:19 ID:DPfUL3yi0
>>673
W124に乗っていた人がインパネの機能美にこだわるのですか?
フーン(ry
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:34:43 ID:c5hRXPJs0
PNDがあるからいいや。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 21:14:22 ID:6PD2W2qg0
>>685
華美な事も機能美なのと思ってるのかもしれないが、
個人的には必要充分ならそれで良いんだ。
カタチだけの変な曲面とか興味無いんだ。
現在のMBの垂れたような曲線は好きになれない。
だけど、それが良い思う人も居るだろう。所詮人それぞれだからね。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 21:41:39 ID:EYD9gQYy0
A4アバントの3.2じゃないクワトロ待てずに
レガシィを買っちまった。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:04:59 ID:l6ZpFvyI0
>>687
A4運転席周りをお気に入りのようですが、W124とは似ても似つかないメーターその他を
ぐるりと囲む造形をどう思いますか? 勝手な主観でA4は見てくれはいいのにそこだけが
しつこく見える。先代の方がスッキリして好かったなと。機能美と意匠はどこか異なるもの
なんですけどね。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 00:02:36 ID:jIXPBnsI0
ピカピカ光るメッキの飾りは止めてくれ
ゴルフのようにしないでくれ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 00:57:51 ID:YxUs4eIy0
フォルクスワーゲンだから・・・
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 01:02:39 ID:VwnBHPkQ0
A4オールロードって本当に出るの?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 03:03:15 ID:o1PKudHQ0
>>692
B8アバントが出てから1年後という話だけどね。
どこまで本当か分らん。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 03:41:47 ID:4M3Lesfv0
>>689
W124は今となっては超質素に見えるけど、当時は必要充分でそこが良かった。
多機能な操作を要求され、複雑な構成がなされる昨今の車のコクピットの中でも、
A4は硬派なインテリアだと思う。悪く言えば逆行気味の保守的な進化のような。
MBは国産車のようになり、BMWは外装のデザインと連動したような凹凸が意匠優先な印象を受けるんだ。
そう考えると、選択肢はアウディ・・・A4の外装も気に入ったしね。
運転席に座った時に、車という機械を思わせてくれて、「じゃ、動かすか」という気分にさせてくれる感じが良い。
普通の人からは感覚ズレてると思うけど。
お洒落な内装の車が好きな人が居る反面の、地味目な車が好き。

明るい色調の未来的なC4ピカソのダッシュが好きとか、
モダンインテリアのような内装が好きという人も居る。
レガシーのようにスイッチゴテゴデ感を、パネル形状を組み合わせて魅せるものもあるし、
TVRのような有機曲線な空間を造り出すデザインもあるね。
アルファのようにメタル質の面を差別的にドライバーへ湾曲させて色っぽく配置するのもある。
そんな進化の中でC4は、質も良い操作盤なオーソドックスな纏め方が出来てると思うよ。
座って、ガチリとドアを閉め、ゆっくり走り出す。
そんな時、自分にとって良い道具のようで飽きがこなさそうなのがA4のデザインかと思っただけ。
三十路後半だし、オッサン臭くなったのかもしれないけど。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 05:14:00 ID:o1PKudHQ0
>>694
言いたいことは何となく分った。
結局ニューA4が気に入ったんでしょ。
こういうのって好き嫌いの範疇だから
誰が何を言おうと気にする必要ないんじゃまいか。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 06:37:37 ID:KqGjpual0
A4のインテリアってスイッチごてごての様に思うんだけど。
でも、おれはそれが好きw。サイドブレーキもスイッチだし。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 10:48:13 ID:eHsXeh7p0
B7の値引き100万以上とかネットの書き込みを見て、実際にB7アバントTQの見積もりとったら50万も値引かなかった。
東京近郊で100万以上値引きするとこってあるの?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 11:14:21 ID:PxT1IY2xO
サイドブレーキはギーって言わせないとかかってる気がしない(笑)
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 12:48:34 ID:WtYsXSd/0
>>697
買う気もない客にいきなり限界の値引きなんてしないよ。

値引き額100なんて年末、年度末には普通におこなわれてますよ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 12:51:18 ID:WtYsXSd/0
>>694
アウディDから深夜の書き込みご苦労様。

まさかそこヤナセアウディじゃないよね?
トヨタアウディだよね?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 13:48:30 ID:k+QcLVs90
701
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 16:57:31 ID:pfZAAUa10
外車営業マンは値踏みのエキスパート
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 19:03:43 ID:nQdWdt9Z0
http://www.umikappa.info/audi/2008/05/audi3v6-with.html
エンジンの呼称はターボではないが「3.0TFSI」とされ、まずはA4に搭載されるようだ。
きっと「A4 3.0TFSI quattro」となるだろう。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 19:12:53 ID:faOVdbeQ0
>>703
マジかい
これのavant入ってきたらええなぁ
3.2の価格帯になりそうだけんども
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 23:39:07 ID:KP6nDI960
このスレの傾向として、誰かがD関連の指摘をするとレスが減るw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 23:44:11 ID:KqGjpual0
つまり、ここはDの巣窟?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:39:49 ID:vjpNi8zR0
Dがこの先生きのこるには
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:43:54 ID:99ZnHRB40
Dとか指摘するアホレスに萎えるだけ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:54:48 ID:9dhrhwv40
同意。

そして、レスが増えたぞ>>705 w
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 01:11:24 ID:XqsUOowD0
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 09:06:27 ID:Yrio6H98O
自爆すんなよw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 13:18:26 ID:mpIVEDdq0
>>703
やっと335に対抗できるな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 18:23:59 ID:aJV8bXQc0
>>703
ワーゲングループはそんなアホなもん作っているとどんどんポルシェに株買われて仕舞いにはインドに売られちゃうよ(呆

もうすこし信頼性を上げないと。
本国でもアメリカでも信頼性低いのにまた新しいメカ化よ?

どっかの日産みたいだな。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 21:08:54 ID:oy66lwfR0
>>705
補足すると「昼間のレスが減る」だろ?
平日の昼間は暇だからな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 21:43:17 ID:TuXzittX0
新型の売れ行きはいいのか?
まだ一台しか走ってるの見たことない。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 05:20:52 ID:605eOkiS0
週末のDの周辺でなら良く見るよ。
必ずスーツの人が助手席に座ってるけどねw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 06:44:08 ID:HPysFJUU0
そのなんというか、ほとんど走っていないからこそ購買意欲が書き立てられるっちゅうもんだが、B8ってそんなに存在感ないなあ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 08:21:17 ID:UxlZ7alU0
1800TでFFでCVTで420万かよって
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 13:13:02 ID:ymwz2Aks0
新型カコイイ!
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 16:24:38 ID:U66ISkwW0
何台か見かけたけど
運転してるの、おばちゃんが多い
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 23:00:42 ID:frIledIO0
だんなが乗る車じゃないんだろ。
ちっさいし。
金持ちのおばちゃんにちょうどいい
スペックなんじゃん?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 00:27:01 ID:VZZJsYgF0
でもフロントマスクは今まででかなり攻撃的なルックスw
ケツが三菱とBMWの混血的に今一歩。

結論。
後ろから見たら金持ちオバチャンっぽく、
前から見たらダンディーなヘアスタイルがオヌヌメ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 08:57:50 ID:7SawaeJl0
だめじゃん。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 10:37:16 ID:Xb31kGya0
ようするにパンチパーマをかけた大阪のおばちゃんだってこと?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 12:06:24 ID:GcRn8+1P0
おっさんつまんね
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 15:34:29 ID:JPFAwQ6L0
A4なかなか良いと思うんだけどなぁ、外車にはしては値段手ごろで。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 18:53:26 ID:VhDBKxTF0
アウディはクワトロじゃないとありがたみがない。
けど、クワトロは3.2とセット。
いらねー。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 19:54:46 ID:h+vW8FfL0
そうそう。
クワトロ神話とかクワトロ伝説とかクワトロ昔話とかっていうヤツですね。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 20:54:36 ID:GcRn8+1P0
うんうんw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:15:13 ID:Twdgis5u0
アウディのクワトロってあんまし意味ないの?
レガシィのAWDの方がまし?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 22:03:28 ID:nMC7kFwk0
>>730
冷ややかな見方をするとそうかもしれません。今時、国内外メーカー間に大きな技術差
があるわけじゃなし、商業にあってはイメージが大きな力になります。日本車ディーラー
に行ってごらんなさいな。OMEGAだのIWCだのそんなセールスマンがたくさんいます。
訊けばSEIKOだと所有欲を満たせないと言う。変だよね。

輸入車が日本車に勝るのは意匠なのです。その点でA4の運転席周りは少々残念です
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 22:10:04 ID:JPqQcZ/f0
日本車ぽいしな
和田
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 22:34:48 ID:U4LAqUDA0
それでもスバルAWDとアウディのクワトロは、
市販車の中ではかなり技術が高い方ではないでしょうか。
Youtubeにアップされている海外の自動車評論番組でも、
四駆については他社と比較にならないみたいです。

日産とかホンダの四駆はいつもボロカス・・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 02:42:01 ID:nognp5QT0
じゃあ俺スバルでいいや。
外車は色々面倒で飽きてきた・・・orz

と思ってスバル買うと、アウディとか欲しくなりそうでヤヴァイ・・・ジレンマジレンマ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 09:51:31 ID:4/39fUPs0
GTRはいいですよ。
4WDがいいけど「いかにも4WDっぽさ」が介入するのがイヤな人には。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 10:35:01 ID:bQpmp1+J0
まずスバルはセンスの無さとイメージの悪さで問題外。
オタクと貧乏のイメージがセットで付いてくる。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 11:14:23 ID:sVxZXFi20
そう思うか。
おれはアウディの高品質に対する不自然な必死さがイヤだ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 13:00:06 ID:LJiKSAfRO
高品質な分には問題なし
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 21:44:08 ID:ZSKp7FA/0
高品質?
高級感じゃないの?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 22:21:46 ID:uAzcBLXr0
高級ではないな。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 22:58:31 ID:LJZavkQG0
スブルのほうが高級だよ
間違えたレクソスだった
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:10:37 ID:zLpLDYId0
トヨタなんて誰が買うか

lexusももうちょっと最初にうまくやっときゃそう思う人も減っただろうに
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 00:00:37 ID:3X+uS3fD0
まぁ、なんだろうな。
文化が欧米化してるから、外車は高くても売れ続けるんだろう。
しかし、国産の大人気無いチャチいデザインはなんとかしてもらわないと。
まるで国会議員や役人がデザインしてるようだ。

品質や維持管理の面では圧倒的に国産有利なのに、
ちょっと洒落っ気のある奴は、国産を回避するよな。
国産デザイナーも日本の理系畑に埋もれて限界ってところか。
そう考えたらますます無粋なお役所っぽい。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 09:50:53 ID:6QfZ50LuO
>>743
Audiのシングルフレームって日本人デザイナー作じゃなかったっけ?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 10:52:16 ID:IWOjwaCS0
そんなわけないだろ

なんでブランド全体のデザインアイコンを
ただの一平デザイナーに決めさせるんだよ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 12:21:17 ID:cmJEHdgN0
B7は日本人だと聞いたことがある
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 17:18:30 ID:LRFO1l4w0
これでしょ。
 和田 智(わだ さとし)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%94%B0%E6%99%BA
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 17:55:19 ID:IWOjwaCS0
アウディとしては規定路線の「シングルフレーム」を
最初に市販車に反映させたのが和田氏担当のA6だっただけだろ。

和田氏がシングルフレームを考えたわけじゃねえよ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:53:37 ID:nvmIAFce0
シングルフレームのコンセプトは前からあったし
生産車は日本になかなか入ってこなかったA8 W12がちょっと前だったような
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:59:43 ID:j6rlxDrt0
シングルフレームってなにがうれしいの?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:06:59 ID:M7u6ylnb0
>>750
誰がうれしいって書いてるんだ?
うれしいうれしくないの話じゃなくて、>>744に反応してるだけだろ。

お前はスレの話題が変わるたびに「●●ってなにがうれしいの?」と書くのか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:12:40 ID:j6rlxDrt0
シングルフレームってかっこわりーと思ってんだけど、
なんかシングルフレームにさも価値があるかのように
よめるからさ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:26:23 ID:MBEvwAn80
>>749
そうそう、シングルフレーム初採用はA8のW12。
VWのW8エンジンの発展系のW型12気筒の。
A8のW12はトランスポーター2で活躍してたね。
狭角エンジン独特の甲高いエンジン音がすごく良かった。
ところで、新A4ちょっと苦戦してるって営業の人が言ってたよ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:28:30 ID:N2VBdiD10
>>753
>狭角エンジン独特の甲高いエンジン音がすごく良かった
きっと編集。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:37:46 ID:MBEvwAn80
>>754
いやいや、実際にW12は甲高いよ。
何回か試乗したけど、BMWやメルセデスとは違った。
W型エンジンはシリンダーブロックが普通のV型より詰まってるかららしい。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:40:04 ID:gk6yg6TQ0
>>753
あのデカさだし、なによりラインナップが酷過ぎる。
ナメンナヨと思ってた俺の予想が大当たりで嬉しい。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:46:13 ID:J4Yc3pfi0
そりゃ、買うならクワトロ+DSG待ちだろ。
もう出るの分かってんだから。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:49:13 ID:UMWRsnJN0
クワトロもDSGも必要ないよな
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:28:27 ID:amzO8orw0
DSGはいらないけど、新型2.0エンジン待ちなのは確か
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 01:29:47 ID:fe4JDyRU0
パサートにしておいた方がいいよ、FF限定ならさ。
同価格帯の上と廉を比べたら上の方がいいに決まってるもん。
例えばさ、クラウンマジェスタとレクサス廉価版を比べてごらん。
マジェスタの方がいいよ。廉の先発はAudiの常套手段だよ。
高い金出すんだから、A4希望ならクアトロを待とう。

761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 01:30:56 ID:a0JAuw/TO
台数大量に売りたいなら♀うけ倍増計画じゃねぇかな?
1・8Lノンターボ
おしゃれなホイールに細いタイヤ・特別ラメ塗装にコーナーポール無料の激安グレード発表とかな〜

BMW選択者の深層心理なんて実際は、♀の視線に左右されてんだから
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 01:37:24 ID:95Mz1hsz0
この車種展開で売れると思ってた連中はトンデモでしょw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 04:54:05 ID:YYfbyls80
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 15:59:25 ID:NUDwTrBLP
だってさ、正式発表前に2.0のTFSIが後から出るって判ったら、アノ価格差ある3.2は買わないだろう・・・っていうかゴメン、俺は買えないw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 16:03:19 ID:0KdMlZm20
>BMW選択者の深層心理なんて実際は、♀の視線に左右されてんだから

ギクッ!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 17:30:35 ID:T9yyPVCC0
アウディのりやアウディ売りがどう思おうと買ってだし自由だけど。

日本においてはいつまでたっても
BM>アウディだから
それを理解しないラインナップで売ってもそりゃ日本撤退が早まるだけだと思う。

外国では・・・なんて言っても日本のマーケットでは意味ないのは分かっているだろうに。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 18:17:40 ID:32GJOnCFO
>>766が導出した不等式は、>>765によって証明された。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 21:30:29 ID:unHCiCjJ0
アウディもプジョーくらいの値段設定ならな。
BMならあの値段出してもと思うが、
アウディは...
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 22:19:33 ID:zhcrGpkU0
値引きに期待
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 23:02:22 ID:a0JAuw/TO
>>768
足まわり以外はボロボロBMWが高杉なんよ!
BMWがBenz以上に磨き込んだ鉄板&塗装で七シリーズの革を全車種に使くらいで
そこそこ納得

Audiこそ、平均的以上で点数稼ぎな質感はユーザーに定着したのだから
特記事項を打ち立てなきゃ
俺は制動距離短縮とナノイーwwな室内材料などで頑張って欲しい。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 01:36:45 ID:Y3GRYIwo0
a
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 01:42:13 ID:xqDO5S7gO
>>769
そうは言うがな大佐…
新型はかなり手強いぞ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 01:57:30 ID:I1j8ZmK20
実際どんなもんなの?
ここに買った人もいるだろうし差支えなければ教えて下さい。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 14:48:52 ID:0RmZgn6CO
私は下取り車なしで、16万引きでした。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:12:24 ID:X8mgIZZu0
audiって、なんか電子制御に頼りすぎているように思えて
ちと不安。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:22:34 ID:FjYiEBXEO
えっ!?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:53:49 ID:oxIu+1ov0
えっ!?
778ほい:2008/06/04(水) 22:33:13 ID:mV7m0d4W0
いまやドイツ本国ではAUDIがベンツやBMより売れてます。
あの国民が選ぶのだから、基本性能はかなり上がったと考えていいでしょう。
ベンツより少し安いし。
細かな欠点はいろいろあるよね。
ベンツ、BM嫌いな人で、クラウンも大嫌いな人あたりに購入者の中心があるのかな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:04:04 ID:zmJg9mmPO
>>770
本当にBMって足回り以外はダメダメだよね。
A3から3尻に乗り換えた時、よく言われるシルキー6ってどんなにスムーズなのかと思ったら
こんなもんかって感じだった。
内装も樹脂のシボ感なんかA3の方が全然上質。
600万近くする車には思えんよ
リースがあと2年で終わるので、まあアウディに戻るつもりです。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:10:50 ID:X8mgIZZu0
その足回りが何物にも変えがたい。
内装なんぞおまけ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:18:33 ID:5z9KN/ON0
BMの足いいよね
うねりのあるカーブで限界付近で
ストラットがポコポコ鳴るから
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:30:47 ID:QoaM4vEh0
300万前後の車に500万の値段つけてるだけだから。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:42:03 ID:0JBlgsOp0
>>778
>ベンツ、BM嫌いな人で、クラウンも大嫌いな人あたりに購入者の中心
よっぽど特異だ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:48:16 ID:nUW4Ac6d0
ヨソを蔑めば自分の格が上がると勘違いしてる方が多いようで
みっともないなぁ
785ほい:2008/06/04(水) 23:53:25 ID:mV7m0d4W0
ベンツ、BMにだけは乗りたくないやつ結構多いよ。貧乏人じゃなくてね。
周りに乗っているやつが多いと敬遠したくなるってタイプ。
一部はボルボを選んでる。アルファ選んでるやつもいる。
エンジン、足回りは二の次ってやつもいるしね。
クラウンの足回りや内装が好きな人がドイツ車を選ぶとは思えない。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 00:46:01 ID:Psq/rfx/0
>>785
いわゆる、少数派の意見ってやつですねw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 00:55:01 ID:bLkAnn6d0
Dも夏には焦ってくるだろう
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 01:02:33 ID:ulgUCrQ70
ベンツは嫌だって人は少し前までよく見かけたけど、
BM嫌だって人は現行が出てから増えた気がするけど、
BMがベンツと同格になってきたって事?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 01:11:00 ID:RzMtG52P0
>>775
えぇっ!?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 06:22:38 ID:3Vxa0r9/0
>>785
>周りに乗っているやつが多いと敬遠したくなるってタイプ。
>一部はボルボを選んでる。アルファ選んでるやつもいる。
アウディはいないわけでして...。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 06:53:56 ID:TSkH4qODO
おまえみたいのが正統派BMW愛好者を消し去ってるんだ>>781
きみ、車高落としてるか、10年選手のエム尻だろ?
凄く的確に表現しているが、その状況下と同じ状況での
BenzとAudiの状態を述べてみよ!!!
(Benz・よくしなるサスペンションのお蔭でクリアしますけど
減速しか取る術なし…)
(Audi・頑張って引っ張りたいのだけどタイヤがついて行く限界が見えたら
アウトなので、二輪駆動と同じ領域でしか走破不可能です…)
、君なりにレス宜しく!

()内は気にするな!
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 08:02:38 ID:S9SZT7s50
jaiaの輸入車新規登録台数速報が本日発表されます
http://www.jaia-jp.org/j/stat/nc/index.html

A4は出足不振が伝えられてますが、Audi全体の販売台数に
どれぐらい影響がでてるのか気になる所です
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 08:41:06 ID:T6hu4hdY0
現行A4のS4はかなり良い車になると思うんだよな・・・
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:03:02 ID:s884Sj2G0
突っ込んでいうが、まちがっても、ボルボはやめたほうがいい。ボルボはボロボ、これ定説。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 11:07:42 ID:pPsMj1kC0
>>792
それいいですね。車名別(A3 A4 A6…)で出してくれれば更にいいけどそれは無理か。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 13:38:06 ID:BMPzE36u0
>792
増えてる、、、
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 18:15:48 ID:eet+eTnr0
クルマも趣味の世界だから、ボルボとかアルファとか選ぶのも良いと思うけど、
工業製品としてみたらドイツ車とはレベルが違いすぎるよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 18:41:17 ID:pPsMj1kC0
>>794
ボルボスレを見た事あるでしょ。み〜んな悲観的。一時の神話もたまゆらだ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 21:27:31 ID:eOJWVySh0
ボルボなんて、これといった特徴ある?
安全なんて...
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 21:42:13 ID:urgDyCta0
一応は走る車というレベルでは同じ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 08:53:54 ID:zyhPJJCI0
A4 3.2買うつもりだったが、今回はJaguar XFにするかもしれない
最終決断まであと二日・・・ 週末もう一度A4みてくるよ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 10:15:08 ID:tn06zef40
タタもやめといたほうが・・・
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 14:45:20 ID:7iFn+/4V0
インドの山奥出っ歯の禿あた饅頭食いたいナスの流し台
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 14:54:06 ID:EBZgjSWb0
>>803
地元小平市では

 インドの山奥出っ歯の禿頭んこに毛が生えた

だったよ


805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 15:13:08 ID:e8byEK9A0
>>803
福岡では

 インドの山奥でんぐり返って鼻糞丸めて梅仁丹

だったぞ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 16:06:46 ID:mZSBw+AS0
神戸では

インドの山奥でんでんかたつむ林檎は真っ赤っかーちゃん怒りんボウヤは泣いちゃったー

だったぞ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 16:59:15 ID:YxA2V4L60
アバントはいつ販売なの?
アバントだと1.8でもアウディ・ドライブセレクトがオプでチョイス出来るんだな
セダンは出来ないのに
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 19:49:58 ID:uU3vpjfH0
アイディのDにはアホな奴いるから気をつけてなあ。
保険の更新頼んで、書類と金渡したら4ヶ月ほっとかれた。
実質3ヶ月無保険で走ってました。。。
「人轢いたらどうしてくれんの?」って聞くと、
「こちらのミスですのでこちらでちゃんと保障してました」
だって。ホントか〜???
他にもいろんなことしてくれたので、アウディ売った。
関西の人、Dはしっかり選びましょう。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 19:55:30 ID:A8HrEfk90
首都圏地区Name City
Audiさいたま 埼玉県さいたま市
Audi越谷 埼玉県越谷市
Audi所沢 埼玉県所沢市
Audi市川 千葉県市川市
Audi柏 千葉県流山市
Audi千葉中央 千葉県千葉市
Audi 世田谷 東京都 世田谷区
Audi Forum Tokyo 東京都渋谷区
Audi杉並 東京都杉並区
Audi芝浦 東京都港区
Audi六本木 東京都港区
Audi目黒 東京都目黒区
Audi 江戸川 東京都江戸川区
Audi池袋 東京都豊島区
Audi 調布 東京都調布市
Audi八王子 東京都八王子市
Audi日吉 神奈川県横浜市港北区
Audi横浜青葉 神奈川県横浜市青葉区
Audiベイ横浜 神奈川県横浜市中区
Audi港南台 神奈川県横浜市港南区
Audi戸塚 神奈川県横浜市戸塚区
Audi厚木 神奈川県厚木市
Audi 東名横浜 神奈川県大和市
Audi湘南 神奈川県平塚市
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 19:56:20 ID:A8HrEfk90
首都圏地区Name City
Audiさいたま 埼玉県さいたま市
Audi越谷 埼玉県越谷市
Audi所沢 埼玉県所沢市
Audi市川 千葉県市川市
Audi柏 千葉県流山市
Audi千葉中央 千葉県千葉市
Audi 世田谷 東京都 世田谷区
Audi Forum Tokyo 東京都渋谷区
Audi杉並 東京都杉並区
Audi芝浦 東京都港区
Audi六本木 東京都港区
Audi目黒 東京都目黒区
Audi 江戸川 東京都江戸川区
Audi池袋 東京都豊島区
Audi 調布 東京都調布市
Audi八王子 東京都八王子市
Audi日吉 神奈川県横浜市港北区
Audi横浜青葉 神奈川県横浜市青葉区
Audiベイ横浜 神奈川県横浜市中区
Audi港南台 神奈川県横浜市港南区
Audi戸塚 神奈川県横浜市戸塚区
Audi厚木 神奈川県厚木市
Audi 東名横浜 神奈川県大和市
Audi湘南 神奈川県平塚市
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:01:45 ID:S+a9cXZQO
多摩では

インドの山奥でんでん虫カタツムリかちゃんプレゼントまとはなぜ赤いもいも美味しいよっちゃんたれ目だね

だったぞ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:33:12 ID:y+/Cqvkl0
盛り上がってるとおもって見てみれば...。
ディーラーから、A4アバントのカタログ来て
値段でたからおいでって、電話来たよ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:44:19 ID:I31DVA4y0
>>806
高知も神戸と一緒だな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:13:50 ID:berygmVJ0
3.2Q考えてたけどやめた。
デザインは良いが、DVDナビだし、なにしろ値段が高すぎる。
装備と釣り合わない。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:20:28 ID:GUcyH5pE0
>>809
それだけDあってあれだけの売上げってひどくないか?
どうやって儲けを出すんだ?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:04:21 ID:KtZU6HS00
始まった
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:09:42 ID:l+aOohf20
CGTV A4特集放送中
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 07:17:52 ID:KIyiuYB70
トヨタ店とか行くとわかるが、アウのDは子供使って安く上げてるなあと。
どっかのABC靴屋もやたら掛け声ばかりで店員が猿。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 01:41:44 ID:+e00ET2h0
>>818
すまん、意味がわからん
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 03:01:40 ID:pb2JzgYmO
日本語でおk
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 05:36:04 ID:jRTcbYs20
世田谷だけどこの辺のトヨタは糞
まあAUDIやVWの本山だからも知れないけど
Dの対応は極めて良い
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 06:16:01 ID:/6xkutEgO
店員が若造ばかりで気に入らん、て話しだろ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 09:54:50 ID:WSjOSLEb0
返事だけ威勢が良いけど、後はダメって話じゃない?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 11:15:49 ID:husNbtGM0
もっぱらうちを担当していたフロントの人間がやめてた。
まだ、いろいろ作業の途中なのに。
話がどう伝わってるのか確認に行ってくる。
どうせ申し送りなんてやってないんだろうなぁ。 (´・ω・`)
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 11:25:02 ID:4wF/g9Tv0
yahoo自動車でネット工作が・・・
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 11:59:44 ID:pL9NGtxP0
A4 B8 ミシュランかと思たらポテンザ付いてた、
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 12:59:55 ID:SMwRKLAN0
>>826
それじゃダメ?
感覚としては0MEGAの時計にバンビ時計バンドを付けるって処か。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 14:06:49 ID:bZguvg1z0
Audiディーラに行ったら、個人情報流れたみたいで、
ダイナースやアメックスから入会案内が送られてくる様になった。
カード以外にも、なんだかんだと来る中の一つに、何の情報で掛けて来る
のか聞くと、富裕層名簿だって。貧乏人なんだけどな。
Audiって、エセ金持ち相手に商売して、必死にブランド力を付けようと
している様に見える。ディーラとしては兎も角、新A4は良い車だと思う。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 14:12:43 ID:jRTcbYs20
>>826
パサートもポテンザRE50 235 45 17
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 14:21:10 ID:SaqTLk9m0
>774
>私は下取り車なしで、16万引きでした。

今、俺はA4 2.0 SE(B6)に乗っていて、次もA4を買おうかと思ってディーラーへ
行ったら「値引きは一律10万円です」と営業マンから言われた。

カーナビが標準装備なのではいいいのだが、今どきDVDナビなのがちょっと
気になる。

831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 14:21:52 ID:SMwRKLAN0
>>828
ちょっとズレちゃうけど、離婚したしばらくした後からお見合いセンターの
DMが頻繁に来るようになった。情報元はまぁいろいろなんだろうな。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/06/08(日) 14:45:15 ID:OL6NbcP30
CGTV
結論としてはC200コンプレッサー買えということか
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 16:06:32 ID:atuj47ij0
C200はコンプレッサーの作動音がどうしても馴染めなかったので、
ワゴン発売を機にセダンのC200からC250ワゴンに乗り換えた。
コンプレッサーの音が気になるかどうかは個人差があると思うので、
C200買うなら試乗して作動音が気になるかどうか確かめてからがいいと思う。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 17:51:08 ID:z/t/sW6vO
>>830
Dが言うには一般客10万顧客15万と決まってるらしいよ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 18:52:17 ID:ZmrKMno90
>830
俺はそのディーラーからA4 2.0 SE(B6)を新車で買ったのだけど、俺は
顧客じゃないのか?

ちなみに今は次の車探しにA4以外にBMW 320やベンツC200コンプレッサーを試乗
しているのだけど。
836826:2008/06/08(日) 19:37:07 ID:pL9NGtxP0
よ〜く見たらRE050AだったググったけどよくわからんAって非対?
何がつがう?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:16:49 ID:mHSu0Eha0
A4が10万引きとか本とですか?そんな強気で売れる車でもないのに。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:32:43 ID:q4IcU13l0
>>835
俺と同じw
今回の価格は、BMWとかBENZと比較したくなるなw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 00:15:38 ID:LWjW6SdSO
埼玉の某DでB7 A42.0 AVT 下取り無しで15%引きですた。


840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 00:32:14 ID:TIrpSeqN0
今日、フェアをやってるはずなのに客が1人もいなかったぞ。
大丈夫なのか?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 01:05:49 ID:c+Rrshc+0
>>840
大丈夫じゃないと思う。>>838みたいに思う客が多いと日本ではレクサス同様、支持されることはないだろう。
それだけベンツ、BM信仰は強い。

アウディジャパンは事業縮小するつもりなんでしょう。
ユーロ高じゃあ日本で商売にならないわけで。
VW、ベンツ、BMくらい台数出てればまだやりようあるんだろうけど。

むしろ日本よりもアメリカ狙いでしょ?今度のA4は。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 02:37:08 ID:bp+qzNDZ0
>>840
今さら「ニューA4デビューフェア」って言われてもねぇ
行く気にならないよ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 07:13:02 ID:mhBr2wdd0
>837
>A4が10万引きとか本とですか?そんな強気で売れる車でもないのに。

俺が試乗にいつものディーラーへ行って「今年中に車を買い替えるけど、A4以外に
BMW 3シリーズ、ベンツ Cクラス、VW パサートを考えている」と言ったのにも
関わらず、営業マンは「値引きは一律10万円です」とくぎを刺された。

ちなみに俺はパサートの購入を本気で考えている。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 07:51:30 ID:r/yWTsRK0
A3スレで大暴れ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 15:45:48 ID:gqMs4ci00
ディーラー一律10万引きってのは正確ではないと思うよ
店舗名までは言えんが下取り無しで約20万引いて貰ったし
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 16:14:58 ID:6b98iYss0
買う気があると思われれば値引きする
それを見定めるのが営業の仕事
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 16:21:01 ID:6b98iYss0
今日世田谷のショールームで黒のA4 見ましたが
比較的角ばったデザインでフロントバンバー
周りが樹脂っぽくっていまいち高級感が無いですね
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 20:34:09 ID:OmeXqyZ50
>>847
そりゃA4に限った話じゃないだろ・・・
フロントデザインなんてほぼ同じなんだから。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 20:39:52 ID:YE4iQoAB0
>845
確かに本当に一律10万引きっていうのはないだろうけど、以前ここでA4を買った時は
結構値引きしてくれたのでね。
ここのディーラーは代車がたくさんあるので気に入っているのだけど。
A4の前はBMWに乗っていたのだが、そこの正規ディーラーは一度も代車なんて出してくれた
ことはなかったし。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:17:00 ID:mmBIuJ4q0
>>842
俺なんてユーザーなのにフェアの案内さえ着てないよ。
相変わらず、アウディのデーラーはいい加減だw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:28:40 ID:pTNlQb4Q0
>>849
俺なんてオールロード2.7Tを新車で買ってるのに、自分のセールスから代車…を
一言も聞いたことないよ。
家とディーラーは車だと割と近く、電車だとえらい遠回りになるのを知っているのに。
次は代えた方が良いのかね?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 01:11:35 ID:oYsVnBAS0
>>837
だから売る気ないんでしょ。
で、日本撤退その分アメリカに力入れる。

ヒュンダイと同じ作戦。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 07:36:44 ID:GlIkt3AQO
アウディとかやめたほうがいいよ。
アフターもまったくよくないじゃん

ベンツやBMのが確実にいいよ。高い金払ってもアウディって微妙だし、上記二者より壊れやすいし、アフターもよくない。良いとこなしじゃん。正直アウディはかっこよくない。どのクラスもフロントマスクだいたい同じにみえて芸がない。無難すぎる。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 09:02:58 ID:N8ggxsiD0
>>853
出勤早いな!!どこのDだ?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 10:53:19 ID:t9Lw84gcO
>>853
>かっこよくない

それはまんま、BM全般(除く6)とベンツ全般(Eを除く)に言えるんだが。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 12:12:20 ID:GlIkt3AQO
ベンツのC以外とBM全般は格好良いだろ?アウディのSUVはかっこいいけどその他は普通。特徴がない。A4に関してはレガシィだし。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 13:10:09 ID:bYwuSece0
>>853=856
仕事前と昼休みにネガティブキャンペーン御苦労
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 13:35:31 ID:GlIkt3AQO
>>857

必死フォロー乙。

これが現実だよ。BMベンツには勝てない。下のメーカー
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 14:16:45 ID:t9Lw84gcO
これってどれ?w
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 14:27:56 ID:GlIkt3AQO
おまえみたいなオーナーがいること三流メーカーが一流気取りでしゃしゃんな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 14:31:23 ID:FoYHbDha0
代車をやたらと要求する客
車が一台の貧乏客w

俺はもう一台あるから要求したこと無いなw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 14:34:31 ID:GlIkt3AQO
アウディって日本で言うマツダみたいなもんだろ?W
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 14:34:44 ID:nqP5g8vLP
>>860
日本語でおk
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 14:39:53 ID:GlIkt3AQO
日本語ですけどなにか??W
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 14:45:47 ID:N8ggxsiD0
>>858
おいおい!!仕事しなくて良いのか?
あっ今客いないのか?
だったら俺の所のDみたいに「その後お車の調子は?」って
電話でも掛けてみな?試乗くらいしてくれるかもよ?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 14:47:29 ID:etolaTL90
なんだ赤パンw
こんな場末で吠えてないで
みんから行けよw

867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 14:58:24 ID:GlIkt3AQO
仕事?今日は休みですが?w
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 14:59:37 ID:GlIkt3AQO
アウディDはいつみても閑古鳥が泣いてますね
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 15:00:27 ID:t9Lw84gcO
>>864
外国人にしては日本語がお上手ですね
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 15:02:50 ID:GlIkt3AQO
>>896

日本人なのに日本語が理解できないんですねかわいそう。。。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 15:06:47 ID:N8ggxsiD0
>>870
いやいや日本人だから
あなたの「日本語」が理解できませんw
仕事が見つかると良いですね?
今派遣業は逆風ですが頑張って下さい
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 15:08:53 ID:GlIkt3AQO
>>871
いえいえあなたより確実に良いことですから

まっ日本語が理解できない人と比べるまでもありませんがww
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 15:17:14 ID:t9Lw84gcO
確実によい「こと」……
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 15:25:32 ID:GlIkt3AQO
アウディってガラスが落ちたりするトラブルがあるみたいですね。
どんな作りしてるの?w
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 17:04:51 ID:N8ggxsiD0
>>874
一流気取りで「しゃしゃんな」・・・・
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 17:14:06 ID:U8cm9kjq0
代車はいらないが行き帰りの足がないのが困る
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 17:38:44 ID:n5YerGDY0
>>870
未来予測乙www
>>896
>>870の期待に応えるようガンガレw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 17:47:16 ID:t9Lw84gcO
熱くなる外国人w
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 19:12:11 ID:GlIkt3AQO
>>877

未来予想「乙」とか「ガンガレ」とか2ちゃん用語みたいなの使っててなんか気持ち悪い。。。アウディ乗りってオタクみたいなやつが多いみたい。。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 19:20:12 ID:t9Lw84gcO
ん、今度は文章添削ソフトが上手く働いたようだね。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 19:30:40 ID:GlIkt3AQO
アウディ乗りはオタク
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 20:02:09 ID:t9Lw84gcO
時節柄ヤバイな、そろそろ止めておくか。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 20:20:22 ID:QBm+uCj20
>>879
この掲示板の名前知ってる?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 20:26:53 ID:bYwuSece0
中型ジェットがRW19方面へ→
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 20:30:32 ID:GlIkt3AQO
>>883

生粋ってのが怖い。。
886884:2008/06/10(火) 20:31:33 ID:bYwuSece0
おお、誤爆ったw

つーかまだやってんのかID:GlIkt3AQO
休みの日に2ちゃんで煽るしかない生活って
それはそれは有意義で潤いのある人生なんでしょうなw
しかも携帯からwww
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 21:35:13 ID:3zZbV/Jc0
>>886
お前もかなりのオタクちゃんみたいだね>>884

煽りすぎではあるけど>>853はそんなにおかしなこと書いていないと思うよ。

それにわざわざネガティブキャンペーンをする必要ある車じゃないし(^_^;)
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 21:36:57 ID:U9HZSFqJ0
1.8買うならアテンザの方がいいかもね
新型かっこいいよ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 22:19:48 ID:QNXOoguF0
BM海苔っていかにもオタクな面構え
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 22:48:37 ID:9nFdNni90
目くそ鼻くそ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 22:55:38 ID:thHBaFFz0
盛り上げていこうか?
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20080610-00000096-jij-soci&s=points&o=desc
「しょせんベンツやBMWが買えない・・・しかし外車はカッコいいと思っている・・貧乏人が無理をして買う車。」
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 23:26:16 ID:GlIkt3AQO
>>887だよな。正当意見。アウディ乗りは自意識過剰だよ。ぶっちゃけベンツやBMW欲しかったりするだろ?
>>891
アウディ乗り涙目。(笑)
やはりその程度のクオリティ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:02:04 ID:pz7A4mnD0
>>892
傍から見てるほうが恥ずかしくなるので
MB BM audiもせめてEセグ以上乗りましょうよ・・・
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:07:20 ID:XUcHPf2S0
車なんて人の好き好き。
人の好みにケチつけるのは止めなはれ。

で、俺の話を聞いてくれ。
去年の暮れに買ったA4アバント。
この前の日曜日に常磐道で初めてクルーズコントロール使った。
便利だな〜これ、目からウロコが落ちた・・・
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:29:51 ID:W6IWVJW10
>>891
その掲示板でアウディ乗りが必死になっているね。
でも、半分くらい事実だ罠。

アウディって結局ワーゲン版レクサスだもんな。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:37:20 ID:uxjzuF6W0
>>891
>アウディ5000台リコール

>独アウディの日本法人は10日、「S6」など乗用車12車種の燃料装置部分に不具合があるとして、
>国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象は2001年7月から05年9月までに輸入
>された5046台。

ディーラーから連絡があるかどうか心配だ!
連絡があったら、優良顧客?
無ければ、切捨て要員?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 01:04:32 ID:RyZxL3gR0
ここ数年
国産車で500万台/年
輸入車で20万〜50万台/年
さして騒ぐほどでも無い気がするが・・・

数で言うと去年の年末にT社2車種で50万台があったし
カワイイもんじゃね?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 01:57:43 ID:Nz2/MAMX0
アウヂーなんてまだ乗ってるヤシいるんだ?
レガのほうがよくね?
気兼ねなく使い捨て出来るし
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 02:11:09 ID:GZQaEcyJ0
リコールの場合はDからの連絡なし
AJからの封書で、好きなDに持ち込めとのお達しが
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 03:06:57 ID:NoERbxHiO
>>897

アウディ乗りが必死の言い聞かせ。
なんか惨めwww
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 08:02:14 ID:7WyXZIye0
>>874
どのメーカーでも落ちることはあると思うが(あたりはずれや、総数は違うだろうが)
一番有名って言うか、よく話題にのぼるのはBM
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 08:18:37 ID:ezlzmnnS0
audiスレも昔と違って荒れるようになったな。
マイナーな頃がいいよ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 08:43:59 ID:/w64EriX0
だな。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 08:50:18 ID:/SdHc1BW0
もはやアウディがBENやBMと肩を並べるとこまできた証ってことか
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 09:07:18 ID:NoERbxHiO
三流メーカーがベンツやBMと同等?ありえないね。
ボルボやワーゲンと低次元で争ってろ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 09:27:00 ID:sSAtBDx4O
>>904
本場欧州では結構抜かしてるしね
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 10:00:29 ID:NoERbxHiO
ここは日本。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 10:29:10 ID:00bA2dFH0
>>905
VWが低次元と言ってる時点でお前に知識が全く無いことはわかったw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 10:36:40 ID:/SdHc1BW0
>>908
レスすると喜んで気持ち悪い書き込みするから構わない方がいい
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 11:01:24 ID:D0OEIrq+0
そうだね、BMって古臭い鉄クズだったね
同等な訳ないや
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 11:15:16 ID:WkA9GeXj0
皆さん親切だ。相手してやってるんだね。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 11:49:46 ID:sSAtBDx4O
そこがアウディユーザーの優しさかも(爆)
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 12:21:24 ID:5PllBeaG0
>>901
窓落ちは昔からワーゲンとアウディのお家芸です。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 12:23:00 ID:5PllBeaG0
>>906
そうですね、オペルも結構ワーゲンを抜かしてますね。
そう言えばルノーがベストセラーでしたっけ?

で、アウディがどうかしましたか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 12:40:40 ID:NoERbxHiO
アウディユーザー悔しくて悔しくて相手してくれるんだろね(笑

窓ガラス落ちはワーゲンとアウディのお家芸なんですね(笑
だれがさっきBMがなんたらって言ってたけど知識ないんですね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 12:52:05 ID:bZe290aN0
ID:GlIkt3AQO=昨日のID:NoERbxHiO
=毎日が日曜日のパラサイト ニート携帯厨

皆NG & スルーでよろ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 12:54:50 ID:cIqgb1aJO
窓落ち気にして買えない低レベルより、窓落ちしても直して乗るからいいと思って買う奴の方が余裕があるってもんだな。ビンボー人は豊田乗ってなよ。国産は壊れにくいでしょ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 12:58:55 ID:bZe290aN0
>>916は逆だ
昨日のID:GlIkt3AQO=ID:NoERbxHiOだな
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 13:06:20 ID:NoERbxHiO
>>917

その言い訳苦しすぎるwww
誰もトラブルが好きな人はいません
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 13:22:40 ID:BCrX5SBt0
>>918
>>皆NG & スルーでよろ

覚えたての稚拙な日本語と程度の低い煽りで結構面白いのですが
粗悪なオモチャとしてかまうのもNGですか?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 13:27:13 ID:cIqgb1aJO
好きなんて言ってねぇじゃん。気にしないってことだろ。ビンボー人は、だいたい買った後の修理費用がなくて国産買うんだろ。故障なんてどんな車でもするんだから、金ない奴は国産のりな。なにするにも安くすむだろ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 13:28:01 ID:sSAtBDx4O
外人にしては日本語が超達者だと思うんだよな…
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 13:31:23 ID:/SdHc1BW0
やっぱりここはアホばかりか・・・
こうなったら荒れるとこまで荒れた方がいいな
煽られてケチャッるようなやつは書かない方がいいよ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 13:34:48 ID:NoERbxHiO
>>921

故障を気にしないwww
どんだけ無神経だよ(笑)
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 13:37:20 ID:NoERbxHiO
>>923

ケチャッるってなに?ケチャップ?w

あなたこそなに人?(笑
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 13:39:11 ID:ezlzmnnS0
寂しいんだな。
1000まで構ってやろうぜ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 13:39:31 ID:/SdHc1BW0
>>925
あげ足とるまえにその握りしめてるおもちゃで調べてみろよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 13:45:26 ID:/SdHc1BW0
つか煽り慣れしてないとこみると修業が足りないんじゃないか?
ガンガレ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 13:49:01 ID:NoERbxHiO
調べる気もうとうないわ。わけのわからん2ちゃん用語みたいなの振りかざしてキモインダヨ。
生粋のちゃねらーがww
またガンガレ入りましたぁー(笑)

職場でその言葉使ってみろよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 13:56:29 ID:/SdHc1BW0
>>929
使ってますが何か?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:03:31 ID:ZFw8d411O
なんか荒れてるなww
んじゃ、ぽいっと…

>>891
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1207794360/377-379
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:03:40 ID:NoERbxHiO
あっそうですか。。。気持ち悪い。。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:08:09 ID:/SdHc1BW0
>>932
吐けば楽になるぞw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:13:39 ID:NoERbxHiO
こうゆうひとがあんな事件を起こすんだろうなぁ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:21:44 ID:/SdHc1BW0
ん?何の事件だろ?
そういえばアキバ通り魔の犯人も携帯から一生懸命書いてたんだよなー
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:31:51 ID:/w64EriX0
結局、アホとバカの罵り合いか。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:37:32 ID:NoERbxHiO
やっちまったな。。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:38:40 ID:/SdHc1BW0
アフォ=ID:GlIkt3AQO
ヴァカ=ID:NoERbxHiO
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:43:04 ID:NoERbxHiO
そういえば今日朝パチンコ屋から馬面したA4乗りが出てきてたなぁ。お似合いだったよ(笑)
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:45:37 ID:/SdHc1BW0
>>939
おまえの友達はロクなやついないんだなw
類は友を呼ぶってことかw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:50:20 ID:NoERbxHiO
ん?よくわかりません
日本語大丈夫?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:51:06 ID:/SdHc1BW0
さっきまでケツから草生やして楽しそうに笑ってたのにおとなしくなったなw
かわいそうに除草剤でも撒かれたかw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:55:35 ID:NoERbxHiO
>>939の返しが>>940

話がつながってません(笑)
アウディ乗りは場火が多いみたいw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:58:37 ID:/SdHc1BW0
おいおい、最初からつながる話なんかしてないのにどうした?
もしかして話してる気になってたの???
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 15:00:06 ID:ezlzmnnS0
ひとつ質問ですが ID:NoERbxHiOさんはBM乗りなんですか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 15:01:11 ID:NoERbxHiO
ほーよくそんなことがいえたもんだ。(笑)まぢ腹痛いwwwwwww
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 15:03:24 ID:NoERbxHiO
こいつ低次元おもろすぎるわ!
ほかのアウディ乗りもこんなやつのフォローできないよそれじゃ(笑)
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 15:12:30 ID:/SdHc1BW0
イジメすぎたら腹痛おこしたか・・・
今頃便所で泣いてるんだろうな・・・
かわいそうなことした・・・
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 15:14:13 ID:NoERbxHiO
>>945

俺?俺ならA4 TSFIクワトロアバントCOX C4COMPLETE乗ってますけど。

950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 15:14:53 ID:NoERbxHiO
>>948

自己紹介ありがとさん。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 15:15:44 ID:/SdHc1BW0
うはw
またきたw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 15:18:02 ID:/SdHc1BW0
悔しくて書かずにはいられない気持ちはよくわかる
ガンガレwww
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 15:19:13 ID:NoERbxHiO
うわまたきたw
仕事中に2ちゃんに執着とか気持ちわる
よっぽどアウディが思ったほど良い車じゃなかったのがくやしいんだろうなー
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 15:21:01 ID:NoERbxHiO
普段も使ってる口癖ガンガレまた入りましたぁー(笑)
その言葉自分自身に言ってるんだよな。わかるよ。うんわかる。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 15:22:08 ID:/SdHc1BW0
頭が猿並だからマネがうまい^^
でもいい車乗ってるじゃん
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 15:27:44 ID:NoERbxHiO
どこが?w
カムシャフトセンサー壊れたりキーレスおかしかっりろくな車じゃない
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 15:32:51 ID:/SdHc1BW0
ハズレつかまされたと思って諦めろw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 15:34:37 ID:NoERbxHiO
アウディなんぞくそくらいじゃ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 16:13:59 ID:D0OEIrq+0
クズ鉄BM厨ID:NoERbxHiOってそのうちアキバでトラック使って人殺しするような子なんじゃないの?
怖い怖い
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 19:20:55 ID:sZHk7iWN0
>>959
キモヲタアウディ乗り君が秋葉で暴走するんじゃない?

ローンでアウディ買ったのに誰にも相手されないよーウワーン!!ってね。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 19:23:15 ID:p7rShTzh0
>>956
買い換えればいいじゃないの
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 19:32:52 ID:NoERbxHiO
アウディなんて糞車乗ってるわけないんですけどwwwこんな簡単に釣れるとは(笑)

てかアウディ乗りの人たちは秋葉の事件のことをなんだと思ってるんだろ。。
ホント最低なオーナーばかり怖い怖い。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 20:02:32 ID:bZe290aN0
ttp://hissi.org/read.php/auto/20080611/Tm9FUmJ4SGlP.html
午前3時から1日中張り付いてるてるコイツもコイツだが
それを相手にするバカどももやれやれって感じだな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 20:37:18 ID:NoERbxHiO
可愛いなてるてるって(笑
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:02:14 ID:2jOiIe1w0
一日中粘着してるとは毎日が日曜日なんだね、クズ鉄BMちゃんってw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:06:12 ID:igkItnhP0
話ぶったぎってすまんが、B6のA4にカーナビつけたいのですが
本体と型枠(?)以外になんだかとかいう26500円の配線のなんちゃらが必要だと言われたんだが
嘔吐バックスの店員で信用してないんだけど実際どうなの?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:09:38 ID:pyxAruzj0
>>965
だから〜 そう言うところがアウディのりのキモイ所だって・・
間違っても秋葉で暴れるなよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:10:30 ID:4VQ10LvH0
>>966
それハーネスだろ
確かに必要
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:20:11 ID:WkA9GeXj0
>>966
CANバスアダプターですね。
無くても配線の知識があればなんとかなるらしいけど・・・
買った方が無難。
配線ボロボロににされて、後からトラブル発生の可能性もあるし。
970966:2008/06/11(水) 23:26:20 ID:igkItnhP0
>>968
>>969
ありがとうございます。やっぱ必要なんだ〜高いな・・・
コンポつけるくらいならHDDナビにしようかと思ったんだけどやめよっかな。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:36:09 ID:RyZxL3gR0
bakkusu高くないか?
もっと良いところさがしたら
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:49:50 ID:EtWxyL+20
>>904 ID:/SdHc1BW0
もはやアウディがBENやBMと肩を並べるとこまできた証ってことか

>>909 ID:/SdHc1BW0
>>908 レスすると喜んで気持ち悪い書き込みするから構わない方がいい

 ・
 ・
 ・

>>923 ID:/SdHc1BW0
やっぱりここはアホばかりか・・・
こうなったら荒れるとこまで荒れた方がいいな
煽られてケチャッるようなやつは書かない方がいいよ


!!!
>>927 ID:/SdHc1BW0
>>928 ID:/SdHc1BW0
>>930 ID:/SdHc1BW0
>>933 ID:/SdHc1BW0
>>935 ID:/SdHc1BW0
>>938 ID:/SdHc1BW0
>>940 ID:/SdHc1BW0
>>942 ID:/SdHc1BW0
>>944 ID:/SdHc1BW0
>>948 ID:/SdHc1BW0
>>951 ID:/SdHc1BW0
>>952 ID:/SdHc1BW0
>>955 ID:/SdHc1BW0
>>957 ID:/SdHc1BW0
!!!
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 00:09:50 ID:QKn3p7kDO
アウディオーナーの一部が悪いね。心底性格悪いんだろうな
974966:2008/06/12(木) 00:35:34 ID:9ZBfQJ6K0
>>971
アゼストの687とか言うHDDナビが240000→148000だったのでちょっと心動いたんです。
4割引なら結構安いと思うんですが取り付けなどぜんぶひっくるめると23万弱・・・
実際田舎なんでナビとか特に必要もないんですけどね
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 00:39:37 ID:o09CHooa0
でもいざって時にあると便利
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 02:07:19 ID:IfhAQyJLO
>>966

俺去年クラリオンのMAX860HDと地デジチューナー、ビーコンをCANバスアダプタなしで付けてもらったよ。
持込で、工賃が5マソだった。経験ある整備士なら、なくてもできるみたい。今のトコ故障もなく調子よく使えてるよ
977976:2008/06/12(木) 02:08:45 ID:IfhAQyJLO
ちなみに、同じくB6のA4ね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 13:00:21 ID:fiqINRAp0
今日は昨日のカスゴミはいないのか・・・
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 13:34:36 ID:QKn3p7kDO
居てほしいの?(笑
さみしくなったか。
今日はやめとくよ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:04:56 ID:O24TPdVdO
なんだこのキモい奴等は
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:04:39 ID:+2QujZOM0
何だと言われてもキモイとしか・・・
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:14:18 ID:cMw8TJx30
いいようがないな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:47:14 ID:fEbow9x20
自分は何とも思ってなくても、
なんだかんだで妬まれてるんだなぁ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 23:05:35 ID:+2QujZOM0
??
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 23:07:27 ID:FPBaRCxI0
>>983
んだねぇ。BM乗りが妬ましいぜ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 01:28:44 ID:bLKofuW00
次スレって立ってるの?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 03:39:03 ID:UsmxjZCA0
立ってないとおも。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 06:56:59 ID:QWFX0AIWO
アウディ乗りはBMWがライバル?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 07:14:37 ID:nwF/b9fw0
っていうか,コンプレックスの対象。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 07:19:08 ID:QWFX0AIWO
そうなの?BMWからしたらライバルでもないわけなんだ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 09:23:29 ID:SQsT96prO
クワトロニストからすれば眼中に無いのだが。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 09:57:29 ID:qoEyO84J0
>>991
クワトロでもBMにコーナーで負けるのは内緒だよww

クワトロニスト(笑)の眼中にあるのはレガシイなんだろうなww
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 10:04:08 ID:H2YQ/hlG0
お前ら何歳だよ
嘆かわしい
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 10:56:48 ID:adTnpt/c0
クワトロだから速いとは言えない。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 11:07:04 ID:Hagof3Mf0
クワトロは安定感が増すだけで早いわけじゃない
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 11:15:24 ID:SEjeugff0
あのな、ライバルなんてきょうび流行んねーだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、コンプレックスの対象、だ。
クワトロでもBMにコーナーで負けるのは内緒だよww、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、BMW買えないからって、普段来てないA4スレに来てんじゃねーよ、ボケが。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 12:16:50 ID:SQsT96prO
オコチャマレーサーとは違うから、乾燥路のコーナー云々なんてどうでもいい訳よw
雨、雪含めた全天候でとうかって話。それと、快適性な。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 12:17:58 ID:SQsT96prO
おっと、飯でも食いに行くか
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 12:18:33 ID:SQsT96prO

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 12:19:15 ID:SQsT96prO
フッ…
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'