【MAZDA】マツダ2代目アテンザ vol.8【ATENZA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2008年1月29日に発売された、現行アテンザを語るスレです。

MAZDA アテンザ公式サイト
http://www.atenza.mazda.co.jp/

新型アテンザ 公式スペシャルコンテンツ
http://www.atenza.mazda.co.jp/special/

ホビダスオート 解体新車
http://www.hobidas.com/auto/kaitai/article/mazda/atenza/?pid=autobnr

carview
新型フォト
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2008/mazda_atenza/
発表会インタビュー
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=2444

前スレ
【MAZDA】マツダ2代目アテンザ vol.7【ATENZA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1202560272/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:42:59 ID:EImfRCkD0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:43:40 ID:tvnwCXCGO
MTAT論議禁止(`・ω・´)
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:44:01 ID:0ENK5/qh0
4げと
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:44:02 ID:qrw20NFa0
過去スレ

【MAZDA】マツダ2代目アテンザ vol.1【ATENZA】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189158239/

【MAZDA】マツダ2代目アテンザ vol.2【ATENZA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190948537/

【MAZDA】マツダ2代目アテンザ vol.3【ATENZA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194258869/

【MAZDA】マツダ2代目アテンザ vol.4【ATENZA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198552121/

【MAZDA】マツダ2代目アテンザ vol.5【ATENZA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201269536/

【MAZDA】マツダ2代目アテンザ vol.6【ATENZA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201932370/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:44:38 ID:EImfRCkD0
じゃあ何故セダンにリヤヤイパー付いてないの?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:44:41 ID:dz9UUNyu0
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:45:14 ID:EImfRCkD0
リヤワイパー
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:45:20 ID:6F89M1YT0
>>3
そうだな前スレは無駄に消費したな
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:45:30 ID:R8xLC+7R0
なんだ、まだID:EImfRCkD0は暴れてるのか
論破され己の無知ぶりを晒した負け犬は惨めだな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:46:39 ID:EImfRCkD0
それだけで選択肢がスポーツ一択に成るのはやり過ぎだろ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:47:01 ID:jd+a8s8H0
負け猿かもw
しかも不感症w
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:47:29 ID:oOw2nY8j0
ID:R8xLC+7R0がうざい件
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:48:49 ID:EImfRCkD0
言っとくけどまだまだ逃げんよw
フグばかりじゃ帰れない。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:49:06 ID:3HJoFqNe0
>>10
いいかげんしつこいよ君
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:49:52 ID:R8xLC+7R0
>>13
悪い悪い、調子こいてしまったw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:49:58 ID:EImfRCkD0
>>13
仲間割れはやめろ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:50:50 ID:r3R9Sitc0
スポーツとセダンの重量差ありすぎだろ、見た目だけでスポーツ名乗って
セダンより重いとは子供だましだわ
しかも今回のセダンはフロント周りも精悍でスポーツよりカッコイイ、セダンのMTはよ追加汁
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:51:11 ID:jd+a8s8H0
リヤワイパー、リヤワイパーと連呼する
猿のほうがうざい。

おい猿。ググレカス
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1727625.html
んでもって、寝ろ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:52:59 ID:R8xLC+7R0
>>18
だよね、セダン25EXとスポーツ25ZのATで70kg差だからな。
そこがネックなんだよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:53:59 ID:oOw2nY8j0
>>18
マツダに余裕が出来たら出るんじゃね。
このスレにいるヤツ一人一台お買上げ義務なw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:55:00 ID:33Q5br1h0
うざいといえば、ハチミツ男 覚えてる奴いる?
23スポーツ:2008/02/17(日) 00:01:44 ID:neSH0nutO
なんかCM見てると、8から乗り換えたの失敗だったかなぁって思う。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:04:12 ID:5woHGeJ00
>>23
8からなら、失敗だろうなーと思う。
アテはATでマッタリ走る車。
MTならレガシィのNAの方がまだ楽しい。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:05:46 ID:HUi7wQKD0
>>23
それを言っちゃお終いだぜ、兄弟。
まぁ俺も8のMCモデル見て揺らいでるけどw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:08:05 ID:r3R9Sitc0
>>70
見た目やんちゃにしてスポーツ名乗って実際セダンより70kも重いとか
どっかの会社の高速道路星とかなんかみたいで嫌だなぁ、エアロ付けたから速そうに見える的発想で。。。
現実問題、車重の克服が物理的に無理だとしても、廃屋仕様の特別エンジンで馬力+αとか
専用サスで微ローダウンとかくらいはしてくれても良いよな・・・・
MTはECUの設定が多少違ったりはしてるんだろうが
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:08:56 ID:oztFeBmG0
早く阿部寛のCMに切り替えてくれ〜〜〜
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:09:43 ID:5woHGeJ00
>>26

スポーツ風スタイルと理解するのが正しいと思う。
衣服と同じ。
29スポーツ:2008/02/17(日) 00:10:48 ID:OQp0JzLeO
装備や機能は、気に入ってるけど、あのCMはキツいなぁ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:16:12 ID:iY8SjqF20
新型アテンザはSportを最初に設計したらしいな。
ヨーロッパではSedan 2.5LはMTの設定しかないそうな。
ヨーロッパには2.0のディーゼルターボの設定があることに驚いた。

どう考えてもヨーロッパ優遇しすぎだろ(´・ω・`)
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:20:25 ID:HUi7wQKD0
>>30
アテンザの売り上げはヨーロッパが一番だからね。
残念だけど、優遇されるのは仕方ないよ。
セダンが18インチ履いてたりするし、それよりもディーゼルターボ羨ましいよね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:29:59 ID:pMkMfJgm0
>>26
先代アテンザスポーツは剛性に問題があった。
それを改善するために新型では徹底的に手を入れたんだろうが
それがあだとなって重量増となってしまった。
オレは新型は3車種にこだわる必要はなかったと思ってる。
セダンのプロポーションがこれだけ良くなったのだから
セダンとワゴンの2形態にすべきだった。
そうすれば種々の問題が解決されていたと思うんだがどうだろう。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:30:59 ID:iY8SjqF20
http://response.jp/GIGAINDEX/recent/1206.html

ここ読んでると設計はSportから取り組み、量産化はSedanから
取り組んだとのこと。なるほどねえ。

>>31
>セダンが18インチ履いてたりするし、それよりもディーゼルターボ羨ましいよね。

日本でも2, 3年後のMC時には出すんじゃないかな。スバルがボクサーディーゼル
発表してるし、エコへの社会的な要請も年々強まってる情勢を考えると、
プレミアム仕様→レギュラー仕様→ディーゼルでより経済性を高める
というのは十分考えられる。
ディーゼルいいなあ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:31:57 ID:aoV9+EUVO
>>23
おれはスポーツがとてもかっこいいと思うよ!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:33:12 ID:pMkMfJgm0
>>30
アテンザは、はっきり言って欧州のための車だからね。
日本の市場のことなどほとんど無視だろw
エンジンがユーロ5対応になったら並行で輸入するつもりです。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:35:10 ID:HGtxiYKaO
レガシィもヨーロッパではディーゼルターボ出たしね(´・ω・`)ショボーン

日本にもディーゼルターボを普及させて欲しいな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:35:49 ID:Rr+TI/KX0
マツダはディーゼルの導入に関していっさい発表してないよね。
日産が2008年秋、スバル・ホンダが2009年と発表(公式・非公式を含む)しているのに
マツダはどうするつもりなんだろう?
トヨタはどうでもいいけど。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:37:23 ID:HUi7wQKD0
>>32
俺もそう思ってた。

セダンとワゴンの2種に搾りグレードに幅を持たせ、
ユーザーに縛りの無いオプションチョイスの自由を与えてくれれば良かったな、と。

まぁ、もう発売されているから後の祭りだけどw
時期FMCではそうしてもらいたいな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:37:39 ID:iY8SjqF20
>>32
反対。

確かにSedanはかっこいいけど、俺は5ドアあってこそのアテンザだと
思ってる。他社のラインナップにはないこの形こそアイデンティティ。
リア周りは評判悪いけど、ボディをサイドから見たビューと右斜め前
から見たビューは決してSedanにも負けてないよ。

今は初代23S Wagon MT乗ってて今度25Z Sport MT乗る予定。(納車待ち)
前回は学生の頃からずっとステーションワゴンに乗りたくて、かつ
MTというとレガシィとアコードユーロRしか選択肢がなかった。

もう十分ステーションワゴンは堪能したので、今度は5ドアに乗ってみたくて
Sport選んだよ。

5年後は35歳なのできっと次のFMCではSedanだろうな。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:43:21 ID:iY8SjqF20
http://response.jp/issue/2008/0207/article105387_1.images/172564.html

これ見るとSportはかっちょ悪いが、そりゃこれだけ間近でアップに見れば
どんな車だってかっちょ悪い。

でも
http://response.jp/issue/2008/0207/article105387_1.images/172563.html
こっちは惚れ惚れするほどかっちょいい。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:44:30 ID:Rr+TI/KX0
>>39
あなたの場合はMTが必須条件のようですね。
もしセダンとワゴンの2車種しかなくて
セダンにMTがあれば何の問題もなくセダンを選んでいると思うよ。
荷物も積めるという理由で5ドアを選ぶ人はほとんどいないし
そういう人はワゴンを買う。レガシィがそのいい例。
5ドアハッチという形状はメーカーとしては
できればやりたくない形状なんよ。
3代目アテンザではかなり高い確率で5ドアハッチはなくなると予想。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:48:57 ID:Rr+TI/KX0
>>40
上の画像はもちろんだが下の画像もオレはダメだな。
新型はリアデッキが短すぎる。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:53:34 ID:MDWk94EG0
リアデッキが短いのは構わないけど、
後席のウィンドウ周りはどうにかならんかったのかねぇ。
煩雑だよ。。。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:54:19 ID:HUi7wQKD0
>>37
国内向けのディーゼルは出ますよ、とディーラーの担当者が話してたけど本当かな〜。
ヨーロッパ向けの物が実際にあるから、国内向けも無いとは言い切れないね。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:54:24 ID:iY8SjqF20
>>42
>新型はリアデッキが短すぎる。

むう。そういうもんかな。

http://www.car-news.net/testreport/test_ride/atenza/index.html
http://www.car-news.net/testreport/test_ride/atenza/photos/photo03.html

確かに先代と比べると言われてみれば短いが。それよりもサイドの面の
形状の美しさが目に入って全然気にならない。

しかしアテンザはシートの革でもめたりミッションがAT/MTでもめたり
Sedan/Sportでもめたり、みんな本気でこの車が好きなんだな。うれしいよ。
仲間が多くいて。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:59:19 ID:HUi7wQKD0
>>45
もめる事が出来るだけ色々と話題を作れるし、ポジティブに考えれば良い事だよ。
むしろ話のネタが無いようだと困るw

47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 01:00:04 ID:xpH+RV2G0
スポーツとRX-8なら8選ぶ人の方が多いんですかね?
自分はスポーツの方が扱いやすいし、何より街中で被らないから嫌な思いをしなくてすむんだけど
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 01:01:21 ID:Rr+TI/KX0
>>45
新型アテンザっていわゆる「細部の作り込み」とか「つめ」が甘いんだよな。
デザインはもうほんとどこに出しても1等賞をとれるくらいに
素晴らしいのに、そういった不満がいろいろ出てくる。

ほんとうにもったいないと思う。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 01:23:34 ID:y6908QdD0
MCするまで絶対買わないって人もいるし、ニューモデルってのは所詮『試作品』だからね
電動パワステの設定の甘さや先代後期のラグジュアリー感が無くなって安っぽいスポーツ仕様になった内装を見ると既に先が見えてる
これで十分!とか言って早まるよりマイナートラブルやリコールを踏まえて完成された車になるまで待つのも賢い選択だと思うよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 01:42:49 ID:gm+EfdDx0
アテント??
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 01:48:17 ID:2eWEnCcQ0
>>50
面白くないから、あっち行って貰える?
いかん、相手してしまった。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 02:00:27 ID:b8zvI7B60
>>49
先代後期のラグジュアリー感????

ラグジュアリーか、どうなんだろうね。そういうところは。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 02:09:47 ID:DsRZFIiO0
エンジンが直噴じゃないのがいたいな
ターボは遅れてもいいけどな。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 03:13:07 ID:QbddIxXRO
膣内射精直噴仕様
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 03:32:24 ID:7gXcAD0t0
先代後期のラグジュアリー感????ww
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 03:46:07 ID:WrCWjOeyO
なんで4WDがあんなに安いの?FFに比べて装備が悲惨とか仕掛けがあるわけ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 05:33:53 ID:5OEYpZ2/0
昨日ネットでカタログ依頼したら、DからTELあった、売れれないな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 06:07:51 ID:9aGYwtoz0
マツスピアテンザはどうなったの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 08:41:09 ID:jSCbPepz0
>>56
君はマツダのAWDに何を期待しているのかね?w
AWDを買うならもっと他に有名なメーカーがあるだろうw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 08:50:30 ID:kuZQU0iQO
おい!
おまいらのうんちくが凄いのはわかったから、納車されたやつのインプレお願いします_(._.)_
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 09:04:44 ID:IdqKdctM0
ラインオフが2/20 その後に千葉の架装センターでDOPを施すらしい
その後の確定した納車日をいっこうに連絡をしてこない
売るときばっかりのセールスマン キャンセルするぞ
お願いしたタイヤの値段ぐらいさっさと調べろ!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 09:05:10 ID:AyjBntPT0
>>43
後席の窓はめったに開閉することないんだから
リアの窓開閉できないようにすれば枠がいらなくなってもっとかっこよくできる
2ドアにするほどでもないけど見た目重視スポーツならそれくらい割り切ってもいいのではないか?
パワーウインドも省略できてコストも安く、軽くできるかもしれない。
63スポーツ:2008/02/17(日) 09:19:22 ID:OQp0JzLeO
木曜日、納車予定。みんなフロントエアダムスカート付けた?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 09:36:07 ID:ZwYoIG740
>>49
>ニューモデルってのは所詮『試作品』だからね

また同じこと言ってるのか?
言いたいことはわかるが「試作品」という言葉は不適切きわまりない。
ただしモデル末期がいちばん熟成していて
購入するならモデル末期がベストなのは常識。
ただし一般人はモデル末期=旧い、って感覚だがねw

>>62
後席の窓が固定式なんて冗談ですよねw
ただあの処理の仕方は美しくないね。

>>63
このスレ的にはエアダムスカートは格好悪い、不必要という結論です。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 10:36:27 ID:7FT26H5G0
>>40を見ると
改めてリアスポがいらんとオモタ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 11:05:13 ID:bK7QsAJ20
先スレから全て読んで得た結論

@2.0買うぐらいなら2.5を選ぶべし。トルクがあって乗りやすい。
 また、コストも殆ど差は無い。
Aワゴン>セダン>スポーツ
Bシートは断然本革。色は白では無く特注の黒を選ぶべし。
 白はジーンズで乗ると水色に変色する
C車体カラーはホワイトパール、黒、濃紺を選ぶべし。
 屋根付車庫のある方は赤でも可。ただしキチガイと間違われる。
 真のキチガイであれば赤を選ぶべし。
 ただし年数がたつにつれ赤→オレンジへグラデーションになる。
Dフロントエアダムスカートは必要がない。
E残念ながらスポーツを選んだ方はリアスポを外す方がいい
Fオプションはオーディオレスを選んではいけない。
 なぜなら損だから。社外品のオーディオ付けるならオーディオ付き
 を選んでから乗せ換える方が良い。
Gアテンザ最良の選択はワゴン、オーディオ付き、本革黒、車体ホワイトパール
 である。

ちなみに俺様はGで注文した。
今月末納車である。
しかもipodタッチをおまけで貰った。俺がこのスレでは一番である。


補足:新型よりも旧型アテンザの方がかっこいいとか言う奴。
   内装がチープとか言う奴
   
ありえない。旧型より新型がいいのはガンダムの時代から常識。
この新型のデザインはめちゃいい。フェンダーの力感などまさに
神の所業である。残念ながら新型を待てずに(或いは大幅な値引きに負けて)
最近旧型を買ってしまったオーナーはかわいそうだ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 11:07:52 ID:iSzphpcY0
>>66
Fをkwsk
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 11:14:53 ID:sStx24H90
おれはリアスポの見た目は好きだぞ
効果は疑問だがな・・・
69GG3S:2008/02/17(日) 11:16:16 ID:8r3B6npLO
>>66
昨年旧型を買った漏れも、概ね同意。
ただし、スポーツの濃紺がNo.1だと思っているが。
あの、フロントエアダムは無いよな。エアダクトっぽい所が隠れて、より地味に見える。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 11:22:47 ID:HUi7wQKD0
>>67
オートクルーズコントロール/時計/CF-Net/ウェルカムサウンド
ウェルカムモード/トリップコンピューター/AUXジャック/オーディオイルミネーション


オーディオレスにすると以上が装着されません。

71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 11:23:18 ID:Fbvpc7rS0
>>66
スポーツ・赤でもいいじゃん
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 11:48:08 ID:5hidK22H0
>>70
オーディオ載せ替えるとCF-Net機能しないらしいぞ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 11:50:38 ID:ADurfluY0
>>72
そのうち誰かがCF-Netを生かしたまま
社外ナビを取り付ける方法とか編み出すだろ
それまで待とうと思う
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:06:00 ID:brdpSiOE0
>>72 >>73

ぐぐれカス
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:20:08 ID:5woHGeJ00
ライラックシルバーはどう?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:21:07 ID:5woHGeJ00
私的には白のワゴンはデブの商用車に見えます。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:22:30 ID:C3HWzbCJ0
66で
このスレ的結論は概ね網羅してると思う。

Gが神的2チャン仕様決定
セダン選んだ奴はMT妥協組

俺はスポーツにしてほんとによかったと思ったw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:24:33 ID:n5XBglTk0
WGN-EXはルーフレールが許せん
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:31:45 ID:iY8SjqF20
>>66
俺の評価は君とは真逆。

>しかもipodタッチをおまけで貰った。俺がこのスレでは一番である。

これがいいたいだけだろw
誰しも自分が選んだアテンザが一番かっこいいと思いたいさ。
俺は

Sport(リアスポあり) > Wagon > Sport(リアスポレス) = Sedan

80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:32:22 ID:xxpbMwru0
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:39:33 ID:q9NoMWAO0
>>80

すっごくツッコミたいです。。。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:42:31 ID:n5XBglTk0
ああっ! イニシャルって読むのか!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:47:04 ID:LEU0sQfDO
>>81
ぼくに突っ込んでください
しゃぶりますから
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:50:25 ID:ynYSNZm90
今日、ライラックシルバー?のセダンとすれ違った (@国道16号 淵野辺付近)
一瞬の印象ではあるが、造形はカコイイ。しかし、あのまるでムラサキっぽい色は品格に
欠ける。水商売っぽい色だ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:59:04 ID:5woHGeJ00
>>84

水商売っぽい色

とっても説得力ありますw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:00:02 ID:5woHGeJ00
>>78
ルーフレールって、取れないの?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:04:11 ID:u8eWZ8IL0
MCは何年後?
2年なら待てるが、3年は待てない。
というか、6月車検だから、もう買い換えようかな・・・
出来れば現金一括で買いたいが、今、貯金は200万しかない・・・・
25EXセダン、ノーオプションで乗り出し270万は無理だろうなぁ。
88ガソリン税の印象操作:2008/02/17(日) 13:05:50 ID:5SXbESJi0
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓

マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。

暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。


税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。


暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出す会社の商品は買いません」と。


コピペお願いしますm(_ _)m
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:14:58 ID:5woHGeJ00
>>87
MOPもDOPも何にもなし?
車両から30はいけそうだから270は切るよ。
今商談中だけど、やぱり弱いよ。マツダは。

90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:18:46 ID:5woHGeJ00
ちなみにEX+DOP15万で
値引き38万+下取りアップ15万目指して交渉中。
3月登録条件なら多分、クリアできそうな印象です。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:21:49 ID:5woHGeJ00
追記、

この時期なら最初から店長指名でアテンザ1本釣り。
こちらの満額条件(通れば即契約する前提)を提示して
歩み寄ったほうが話が早いような気がします。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:22:19 ID:n5XBglTk0
>>86 とった跡ルーフパネルに穴が残らなければよい(モヒカンカバーの交換だけで済めば)が、どうだろうね。
>>87 6月車検ってことは下取り有 なら、楽勝じゃね?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:26:52 ID:vgIRd//a0
>>90
それって車庫・納車費カット込みで
38万?車両本体のみから38万?前者なら
いけるよ。
9487:2008/02/17(日) 13:29:58 ID:u8eWZ8IL0
>>89
俺の場合、譲れないものはディスチャージと排気量2.5と
ブラックアウトメーターだけなので、ノーマルのままでOKなんですよ。

他に何かあるとすれば、コーティングくらいかな。
他にオススメあります?

>>92
下取り・・・・それが平成8年式のカリーナEDなので『0』確実でしょ?(笑)


95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:31:58 ID:5woHGeJ00
>>93
とりあえず納車費用のみカットです。

車庫証明はともかくとして、下取代行と査定料は
カットして欲しいところですが。。。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:34:51 ID:5woHGeJ00
>>94
今の時期、どこでも下取り対策費があります。
古くて走行距離が長いほど高いです。
多分10万ぐらいはつくのではないでしょうか?
スバルで下取りUPキャンペーンやってるので、
レガシィの見積りとってぶつけてみればどうでしょう?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:35:03 ID:cwmgwQnt0
ATの性能上がってきてるから
ゆくゆくは、スポーツカーだろうが
トラックだろうが無くなるんだろうね
残念だけど
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:35:41 ID:n5XBglTk0
>>94 いやな事を答えさせてしまったようですまなかった、
査定料やら下取り手数料やら取られないようにガンバレ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:38:01 ID:5woHGeJ00
>>94

追記
 ttp://www.subaru.jp/information/topics/campaign/legacytradein/
10万円確定です。
スバルがやるならマツダもやらざるを得ないでしょう。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:40:03 ID:n5XBglTk0
変な駆け引きするより、『予算がこれだけしかないからこれでどうにか』とひたすらお願いしたほうが良いんじゃないか?
若いころは、これで何人にやらしてもらったことか・・・
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:46:48 ID:ADurfluY0
>>100
誰もセックスの話はしてないから
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 14:04:32 ID:KhQfgu7T0
>>94
まずトヨタのDに行って
適当な車種の見積もりとって下取り査定させる。
スバルが10万ならそれより下ってことはないだろう。
うまくいけば新車の値引き入れて20万くらいつくかもしれない同メーカーだし
それをそのままマツダにもってくと
マツダDは少しでも下取りの高いとこで車を買おうとする客の心理をさかなでしないように
それに近い金額を出さざるをえない。20万なら19とか18万とか
そこから値引き交渉スタート

ガンガレ
10387:2008/02/17(日) 14:09:55 ID:u8eWZ8IL0
>>100
そうだね、泣き落とそうかな(笑)

貧乏人だが、女には苦労してない。
貧乏なのに不思議と色々寄って来る。
金目当てじゃないから、楽。
んなことより、アテンザ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 14:10:13 ID:Tx1rQjD30
ライトは2代目より初代のが細長くていいな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 14:13:03 ID:ZwYoIG740
>>66
長文だらだら書いてるけど
結論は自分が買ったクルマをいちばんだと認めて欲しいんだろw

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 14:14:27 ID:NZifLFgw0
実は>>66はチラ裏だったりするw
10787:2008/02/17(日) 14:17:35 ID:u8eWZ8IL0
>>102
トヨタでいうと、アリオンかなぁ。
アテンザ対抗ならカムリになるか・・・
日産ではティアナ? ホンダはアコード?

いずれにしても、アテンザぶっちぎり。関係ないけど。
先代のアテンザも、まぁまぁだったけど、乗り換えたい! とまではいかなかった。
現行が発表されて、完全に惚れた。


108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 14:24:41 ID:+lftri8l0
ぼくもアテンザに乗ればセックスできますか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 15:21:54 ID:bK7QsAJ20
さてと、、、
そろそろ意見も出尽くしたな。
このスレ終了。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 15:34:56 ID:c3/8I2+I0
>>104 俺もそう思う。
確かにフェンダーの張り出しとかボディ全体により迫力があるデザインになったのは良い。

 初代の切れ長の4連ライトのシャープさが良い出来だっただけに
フロントフェイスは好き嫌いが激しく出そうだ。
 後ろから見たらサラブレッドで顔だけシュモクザメ......................がんばれアテンザ。
なんか応援したくなってきたぜ。orz
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 16:12:05 ID:brdpSiOE0
八目電気うなぎとしゅもく鮫ってどっちがつよいの?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 16:37:04 ID:4CFCsnc10
誰か2リッター契約した人いないの?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 16:50:15 ID:bK7QsAJ20
既出。
既出。
さてと、、、
そろそろ意見も出尽くしたな。
このスレ終了。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 16:51:12 ID:+lftri8l0
ああそうだな、終了だな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 16:58:27 ID:zTNyIBPh0
ライトバンは新旧ともにかっこ悪いな、特に白なんか商業車
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 16:58:41 ID:KhQfgu7T0
>>87
アリオンじゃ弱いなカムリかマークXでもいいじゃね?
公式ライバルはアコード、レガシーらしい

俺も先代アテの存在自体知らなくてアクセラのカタログ貰いに行った時
偶然アテンザに出会って一目惚れ
今までトヨタと日産しか見てなくて本当スマンかった。
ツダオタと言われようが下取り安かろうが俺はアテンザにのる。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 17:36:28 ID:S98M4dY90
ヘビの妖怪をデフォルメしたようなカヲが気味悪い。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 18:05:38 ID:HUi7wQKD0
新アテはストーミーブルー、パールホワイト、スパークリングブラックの3色が無難かね。
モーターマガジン社ムックに写ってるストーミーが凄く綺麗だ。

個人的にエボニーが気になっているんだがサンプルが少ない・・・。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 18:06:07 ID:KMLkKwdX0
>>107
>>116
ブレイドとかデュアリスも当て馬としてはいいと思う。
車格というより価格帯で考えることをにおわすといいよ。

そんな俺は今年の暮れが車検だから、8月くらいまで様子見。
9月くらいに車検通すか買い換えるか決める。
四半期決算があるから値引き幅も大きくなるしね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 18:15:16 ID:bK7QsAJ20
既出既出。
白は商用車みたいだから止めとけ。
パールホワイトにしておけ。
それならば高級感あって良い。
普通の白は絶対だめ。

さてと、、、
そろそろ意見も出尽くしたな。
このスレ終了。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 18:18:01 ID:7jOl35r70
どうしたんだい?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 18:18:03 ID:FcuG5oQl0
>>120
なにがしたいの?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 18:36:34 ID:HUi7wQKD0
ID:bK7QsAJ20は煽られてブチ切れて暴れてるだけだからNGに入れておくといいよ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 18:45:51 ID:KhQfgu7T0
>>120
お祭りはこれからだぜ
20日以降に続々と納車された人からの
インプレ&自慢大会が始まるだろう

新型に乗り換えられない現行アテ海苔の煽りとかで
にぎやかになりそうだw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 18:52:58 ID:5woHGeJ00
私的にはパールホワイトも
ちょっと綺麗なデブの商用車なんだけど。
っつーか、商用車にしては綺麗で変かも。
ルーフレールやらスポイラーやらついてると
なおさらマンマッチでおかしいw

ところで商用車でなく、スポーツワゴンの人たちは
パンパープレートつけた?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 18:56:45 ID:n5XBglTk0
マンマッチ!
127スポーツ:2008/02/17(日) 19:00:52 ID:OQp0JzLeO
みんなフロントエアダムスカート付けた?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 19:01:05 ID:7jOl35r70
マンマッチ!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 19:17:10 ID:bK7QsAJ20
マンコマッチ!!

キチガイはスルーしましょう。



チンコマッチwwwwwwwwwwwwwwwwぷっ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 19:20:59 ID:7jOl35r70
マンマッチ!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 19:28:29 ID:bK7QsAJ20
とこでID:5woHGeJ00さん

ナンバープレートつけた?wwwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 19:34:09 ID:yuROtWUM0
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 19:38:11 ID:E10M8c8LO
後席の座り心地ってスポーツとセダンでは違うの?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 19:39:02 ID:pb+izMGx0
>>125
> パンパープレートつけた?

なんすかそれ?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 19:45:56 ID:XANdCrz00
もしかしてリアバンパーステッププレート?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 19:48:16 ID:5woHGeJ00
>>135
そうそう、それそれ。

流行語大賞狙ってるわけじゃねーぞ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:07:50 ID:brdpSiOE0
なんだよリヤバンパーストップププレートって、なめてんのか!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:16:23 ID:bbmWluzY0
>>95
え?俺、「とりあえず諸費用とか見たいから見積もり頂戴」
って言っただけなのに
デラの人が、いきなり車両本体から40万引いた見積をくれたんだが・・・。


と、ここまで書いて
ごめん、今見たら先代(12月2日)の見積もりだったわ。
今モデルはやっぱり値引きは渋いの?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:18:34 ID:5xC6kX520
オーディオレスにしてクラリオンのナビつけちゃったけど,この場合「cfネットが使えない」って具体的な意味は?センターディスプレイ自体に何も映らないの?映るけど手元で操作できないってだけ?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:22:56 ID:g1eHVVqDO
音量ソース切替早送り等の基本的操作は可能 時計はorz
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:28:30 ID:C3HWzbCJ0
オーディオレスにするとハンドル左側のスイッチ自体がない

センターディスプレイはトリップコンピューター以外は表示するんじゃね?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:31:38 ID:5xC6kX520
なるほど,ありがとうございます。
ちなみに,オートクルーズまでなくなるのは痛い・・・
明日一番にでも電話すればなんとかなるかなぁ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:33:58 ID:+VBJAcbL0
オーディオレスでも左側にスイッチはつくよ。
CF−Netがきかない(空調・トリップコンピュータを操作できない)けど
クラリオンのナビのモード切替とか音量は操作できる。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:34:58 ID:8UfZW7fZO
>>139
オーディオレスならセンターパネル自体無い
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:37:16 ID:5xC6kX520
みんないい人ばっかりだな(T_T)
オートクルーズなんかなくたってアクセル踏めば車は進むよね・・・
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:38:04 ID:bK7QsAJ20
ラインに乗ってなければ変更できるから直ぐ電話しろ。
3万円ケチって失うものが多すぎる。

純正のステレオは直ぐにオクで売り飛ばす。



ちなみにオーディオレス野郎がオートバックスやらイエローハットでオーディオ付けてもらうと
ハンドルのボタンは一切機能しなくなる。

ディーラーでつけてもらえ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:39:00 ID:5xC6kX520
>>144
まじっすか?どうしよ・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:39:46 ID:C3HWzbCJ0
>>142
オートクルーズが必要なら絶対変更すべし

電話してなんとかさせろ

>>143
そうなのか
うちのデラ適当なこと言いやがったなw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:40:57 ID:JFlfsZmO0
マークXジオより良い車だったな
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:50:08 ID:0kS/BKko0
>>149
過去形かよ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:52:36 ID:Pfy6UfNE0
ハーフシートカバーは必須だな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:56:56 ID:7nnsKkaf0
質問があります。
CMでサラブレットと比較する意味
4Wが多段なAT(逆じゃね?)
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:15:53 ID:9NTeMWOFO
平成16年型アテンザセダン、エアロフル装備黒、走行距離125000キロ。これいくらで下取りだろう?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:17:17 ID:g1eHVVqDO
60万
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:17:56 ID:eoFF8Jm90
20万
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:18:16 ID:ZwYoIG740
>>152
377 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail: 投稿日: 08/02/04(月) 08:53:28 ID: yBpwu1aB [ 0 ]

>>307
以下、俺の感じたこと(妄想と言う)

サラブレッド(競走用に交配させた馬の品種の一種)という言葉は
血統・血筋・家柄が良いとか、そういう意味で使われる言葉だから
マツダよりも大手・ブランド力のあるメーカー車の比喩じゃないかな、と。
ついでに、実際のサラブレッドってアテンザより絶対に高額だから
「高額のくせに大した性能も無い他社車」という皮肉を込めてるのかもしれない。

個人的に嫌いだから、「トヨタの事か・・・トヨタの事かぁー!」
と、俺は感じた。けど、流石にんな訳ねーよなーw

383 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail: sage 投稿日: 08/02/04(月) 11:18:44 ID: AiT5WOXg [ 0 ]

>>377
オレはちょっと違う印象を持った。

サラブレッドを生で見たことがある人なら
あの毛並みの美しさ、筋肉の躍動感、そしてさっそうと駆け抜ける姿が
強烈に印象に残っていると思う。
かくいうオレもギャンブルのために競馬場に初めて行った時に
競走馬を間近に見てその美しさや走る姿に感動して競馬ファンになったひとり。
話はそれたが、そのサラブレッドの持っている魅力が今回のアテンザにはあると
あのCMで表現したかったんじゃないかな。
一般人がサラブレッドを所有して乗ることなんてできない。
でもその代わりにアテンザがありますよ、ってね。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:18:48 ID:ADurfluY0
>>153
80万円でオレが現金で買うよ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:25:27 ID:9NTeMWOFO
80万で売った!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:29:27 ID:ADurfluY0
>>158
ボディの状態はどんな感じ?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:32:01 ID:9NTeMWOFO
前バンパーに傷ぐらい!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:33:42 ID:bK7QsAJ20
なんでオーディオレスにするんだよバカ。

オーディオレス(たかだか3万円安いだけで)にすると

@オートクルーズ無し
Aハンドルのボタンが無くなる(オーディオ操作できない)
Bハンドルがプラスチックになる
Cホーンが鳴らなくなる(社外品付けろ)
Dタコメーターが付かない(スピードだけ。しかもメモリは110kmまで)
Eホイールサイズが13cmになる(そりゃタイヤ交換するとき安くなるが)
Fセンターパネル無し
Gスピーカーが韓国製になる
Hエンジンが2気筒になる
Iオーディオが無いくせに重量が40kgも重い


などなど何一つ良いことないよ。

さんざん既出ではあるが。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:34:43 ID:LEU0sQfDO
事故車だよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:37:48 ID:ADurfluY0
よかったらメールちょうだい
条件が合えば売買しようぜ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:41:16 ID:eoFF8Jm90
12万キロも走ってる車をよく買う気になるな・・・
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:41:45 ID:gm+EfdDx0
アテントって気持ち良いの?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:42:21 ID:n5XBglTk0
13cm!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:44:01 ID:cUOba1iE0
今日、ワゴン23Sの青契約してきました。
アクセラの青に惹かれてたんで、迷わず青にした。
リアビークルモニタリングシステム付けたので、
納車されたら使い勝手報告します。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:04:48 ID:+VBJAcbL0
>167
25Sでは?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:09:36 ID:u2Xta1kN0
もう、車検証とどいたお。
明日、Dに到着してオンダッシュナビ&ETC取付
明後日休みなので
水曜日納車
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:10:41 ID:u2Xta1kN0
>>168
きっと、だまされて
先代のあまりを契約させられたんだよ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:44:33 ID:r6vswHQeO
ちょっと待て
オーディオレスにしてパナソニックのナビ付ける事にしたのだが
マジで>>161の仕様になるのか!?
ディーラーに話してたらオートクルーズ、CF-netは無くなるがオーディオ操作は出来るって言ってたぞ?
俺騙されてるのか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:45:02 ID:rT1IAgR80
マジでナビ迷ってるんですけど
DOPで契約してきたにも関わらず再度悩んでいます

G-BOOK…ワンセグすら対応していない。そもそも高い&地デジチューナーも高い。cf-netは使える
DOP…どれほどの性能を持ったモデルか不明な点が多い。cf-netのほぼ消滅
社外ナビ…cf-net機能死亡&飾りと化す。各メーカーから選びたい放題

アドバイス求む
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:52:28 ID:bK7QsAJ20
>>171
忘れてたけどトリップコンピュータも無くなる。
あとパワステも無い。
ウィンドウが電動でなく手動になる。
ボンネットが鉄製で凄く重い。
リアワイパーが手動になる。
ヘッドライトが暗い。
シートのリクライニング機能が付かなくなる

など何一つ良い事ないぞ!
今から担当の携帯に電話しる!!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:57:35 ID:r6vswHQeO
失礼しました
携帯から見ていたので状況があまり理解出来てませんでした
家に帰ってからPCにてNG設定しときます
後、前スレ見ててもオーディオレスは不評みたいので一度担当と相談してみます
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:02:01 ID:bK7QsAJ20
>>172
あんた運転のプロか?
(例えばタクシードライバーとか仕事で個人宅を個別訪問するとか)
月にどれぐらい運転してんの?
乗るたびにカーナビの誘導を必要としてる?

もしそうなら純正のHDDナビを選べ。

たまにしかナビ使わないならソニーのちっちゃいポータブル付けろ。
それで充分。
ちなみにソニーのポタは吸盤でダッシュに付くので糊付けしないでOK
なので安心。

ナビ使わない時はグローブボックスに入れとけばよい。

6連装CDいらない。ipod付けとけ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:02:14 ID:n5XBglTk0
>>174 ワロタ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:09:15 ID:SUxWrwbg0
オーディオレスにて本日契約。

付けたい装備の関係で、純正のオーディオを選んで取り外すコトはできず。

問題は付け直すナビのチューナー関係なんだけど、設置するにあたって、荷物なんかの邪魔にならないイイ場所ってどこかな?

シート下が狭すぎて設置できないみたいorz
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:22:15 ID:yuROtWUM0
全然クラスは違うと思うんだけど、新しいAUDI A4もいいなぁ〜
なんて思ってた。
で、待ちきれずに新型アテンザ契約したらA4のデザインが
平凡に思えてきた。

新型アテンザ契約してよかったよぉ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:31:30 ID:ZS2Nwhc/0
夏以降に日本投入予定のパサートCCのデザインが好みでござる。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:32:05 ID:kuZQU0iQO
>>177
オメ!
オーディオレスにすると、ステアリングのスイッチはどうなるの?
パネルは何が表示される?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:36:54 ID:SUxWrwbg0
>>180
ステアリングスイッチはトリコンも付け直したので、エアコンとトリコンの表示について操作できるはず。

ナビは音量ぐらいは操作できるとうれしいけど、たぶん無理。

182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:43:06 ID:8o/XSbiY0
>>164
ちゃんと手入れされている田舎の12万キロなら、たいしたことない
都会の5万キロ並の状態だと思うよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:43:28 ID:ah9sqKSY0
CM見た嫁との会話
わて:これ新しいアテンザどない?
嫁:CMの意味不明だが、レクサスかとおもった。
わて:言われればにとるな。
車知らん人間には区別つかんのか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:54:39 ID:ADurfluY0
>9NTeMWOFOさんへ

ご連絡お待ちしています
新型買おうと思ってたけどあなたが旧型売ってくれるなら
そっちに乗ろうかと思ってます
185スポーツ:2008/02/17(日) 23:58:34 ID:OQp0JzLeO
まだ、走ってるの見ないなぁ。木曜日納車で、週末は旅行なので注目浴びるな!とにかく、高速で機能試すの楽しみだ!ETCゲート通過する時って、ブレーキ勝手にかかるかなぁ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:06:52 ID:WZsqQ+GG0
>>183
レクサスと似ていると言われた時点でデザインが終わっている訳だがorz
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:21:32 ID:+Yd28Zw00
馬蹄型ディフューザーが付いてるからサラブレッドと比べてるんだ

まちがいない。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:22:49 ID:1Hfou4nE0
アテントとアルゼンチンってどんな関係なの??
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:26:15 ID:JVOmojP/0
>>185
世間はそれほどアテンザに注目してないから
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:27:53 ID:oFsblpl30
てか、あの空力パーツはどれほどの効果を発揮しているんだ?

リアスポレスでBOSEが欲しいから
20Cを買おうと思っているんだが…。

あと、ブラックアウトメータとそうじゃないメータの違いも見たいんだが・・・。
ディーラーには25Zしか置いてないし
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:51:37 ID:oGmgKo9+0
25EX にしとけ。
せめてブラックアウトメーターにしておけ。
ホワイトアウトメーターは絶対に選ぶな。
死ぬぞ。
運転中にホワイトアウトした場合まったく視界がきかなくなる。
高速でそれやったらアウト。
確実に死ぬ。
家族がある奴は止めておけ。

独身や身寄りのない奴は好きなの選べ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:51:40 ID:DjLLhS8c0
スポーツのリアワイパーの付け根がボディーに付いてるからリアスポは付いてた方がいい。
リアスポなしならリアワイパーもなしにしてほしい。

>>190
今までどおり、ライト点灯時のみメーターが赤く光る。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:54:57 ID:XOBC9Rk/0
>>190
モーターマガジン社のアテンザムックのP40に、
20Eと25Zのメーターが写ってるから違いが表面上だけだけど確認出来るよ。

194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:56:53 ID:U3LL/xX/0
みんなは試乗しててあの赤っぽいメーターや集中ディスプレイの目に対する負担はどう感じてるの?
照度コントロールで調整しても長時間運転はちょっとキツイと思うんだけど・・・
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:58:25 ID:oFsblpl30
>>192
サンクス。
つまり、ライト消灯時に光るか否かと
ライト点灯時に青い淵があるか無いかの差か。

「ブラックアウト」って命名する程の差か?('A`)
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:59:00 ID:DjLLhS8c0
>>194
アクセラ23S乗りだが、長時間運転しても全然気にならない。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 01:01:32 ID:crZOP3n60
>>190
「driver」誌(八重洲出版刊)の2003年3-5月号の18ページに
両方の写真が載っているよ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 01:03:34 ID:4BUAlszj0
>>191
おまえはいちいち大袈裟なんだよw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 01:12:46 ID:crZOP3n60
>>197
自己レス
2003年じゃなく、2008年だた orz
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 01:21:09 ID:oGmgKo9+0
>>198
どこが大袈裟なんじゃボケ!
命に係わることだぞ!
そりゃ運転する奴の勝手かもしれんが
残された家族の気持ちを考えてみろよ!
娘の愛梨の目をみて今言ったセリフもう一度言えるのか!えっ!
もし「言える」と言うなら金輪際お前とは友達じゃない。
もうメールしてくんな。二度とだ!!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 01:23:21 ID:oGmgKo9+0
>>198
しつこいかもしれんが忠告しておく。
お前は「ホワイトアウト」の恐ろしさを知らんだろ。
多分体験していないんだろ。
織田祐二ですら死にかけたんだぞ。
これ以上は言わんからな。
反省したなら態度で示せ。ボケが。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 01:34:57 ID:1Hfou4nE0
アテントスポーツ??
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 01:35:23 ID:dTp/MLS90
旧型アテスポ23S乗りです。
赤いメーターは特に気にならないですよ。まあ個人的には赤くない
方が好ましいけど。
でもメーターの色で車の良し悪しが決まる訳じゃなし、大きな問題
じゃないですよ。
車は、運転していて、いかに楽しいか、意のままに走るかですよ。

その点、マツダ車は国産No.1でしょう。
一部のホンダやニッサンも良い走りする車があるけど値段高過ぎ。
スバルも良いが、個人的にボクサーエンジン嫌いだからな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 01:37:03 ID:oFsblpl30
>>193
>>199
ありがとうございます。
見てみます
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 01:37:52 ID:IVR/Ex8w0
25Zと25EXはどっちがお買い得なんだろ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 01:52:59 ID:tUp/nUBd0
>>195
要は、自発行かそうじゃ無いかの違いじゃない?
自発行メーターってオプションにするメーカもあるので、
命名して、オプションとしてありがたみ?を付け様としているだけかと?

個人的には、夜間は照度下げないと目に痛いし、昼間は照度上げておかないいと暗いし、
あまり好きじゃないですね。>ブラックアウトメータ

高級感は無いけど、アクセラのホワイト地のメータの方が、昼間での視認性は良い気がします。
激しく安っぽいですが...

>>203の言うとおり、その内気にならなくなります。
あと、初見ではスポーティーでカッコイイと思いましたね。
先代アテの20Cを買うつもりで試乗して、赤メータ欲しさに23Sにした位ですから、
機能性は?ですが、カッコは良いですよ。


207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 04:54:49 ID:Xo9lCDZX0
>>205
その2台はお得感より好みの問題じゃね?

大きな違いはシートとステアリングシフトスイッチの有無
俺は試乗したときATマニュアルの反応が思ったよりも遅かったので
ステアリングシフトをあきらめて白革を選んだというわけさ タイヤも225のが高いし

そこらへんが譲れない人はZにしてると思う
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 07:58:41 ID:ViDZqMqvO
週末納車ktkr\(^o^)/
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 08:30:18 ID:zuuD2sQX0
>>200-201
またおまえかw
サイドブレーキが助手席側で訴訟って言ってたやつだな。
ここはおまえのような人間のくるところじゃない。
とっとと消えろ、カス!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 08:30:37 ID:8szTGdDGO
バックカメラってデミオ同様、
リアバンパーのナンパプレート上部に取付?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 08:57:35 ID:vHi6WWFT0
V6が出たら買う
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 09:28:26 ID:3mwMXZw9O
赤のメーターやめてくれガキ臭い
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 10:00:29 ID:pc+Qbx7F0
オーディオレスで契約したオレですが,オーディオレスはそんなにボロカスな車になるのか?
一言も説明受けてないぞ・・・
ウィンドウが主導とかインパネが鉄製とか,真実なのか?
だれかそうではないと言ってくれ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 10:20:53 ID:uAw6Nfht0
>>213
ID見てみな
暴れてる馬鹿は一人だけだから
俺もオーディオレスでトリコン別注したよ。
今まで使ってたHDDナビがもったいないからね。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 10:30:00 ID:pc+Qbx7F0
>>214
ありがとう。だよね。そうだよね。
あと,白皮しーと嫌だから黒にしたんだけど,天井の布とかはそのまま白なのかな・・・黒に変わるのかな。
知ってる人教えてください。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 10:54:37 ID:GuE0aNX90
>>214
IDが赤くなるとかどういう意味なんだ?
俺の2chブラウザは全部青なんだぜ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 11:59:42 ID:XOBC9Rk/0
>>215
黒革にしても天井の色は変わらないよ。

218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 12:04:23 ID:pc+Qbx7F0
>>217
ありがとう。何か中途半端だな。ウキウキで契約したのに全然チェック甘かった。我慢できるレベルだから解約しようとは思わないけど。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 12:07:43 ID:yUPNX3pfO
てかどのメーカーの車でも天井内装は薄いグレーかクリーム色だよ。中全部真っ黒の日本車なんてほとんどないだろ。
今乗ってる車の内装見てみろよ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 12:17:39 ID:qeLC6GnmO
俺のNCロドスタは真っ黒です
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 12:46:55 ID:yUPNX3pfO
ちなみにレガシィGTはインテリア黒だが天井は薄いグレーだ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 13:25:14 ID:YNsJ9ytc0
オートギャラリーネット新型アテンザ試乗

http://www.auto-g.jp/news/200802/18/newcar01/index.html

5ATのマニュアルモードでのプログラムにやや難があるようだけど、
それ以外は高評価。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 15:37:45 ID:IVR/Ex8w0
>>207
18インチアルミの方がデザイン的にも好きなんだけど
最小回転半径が5.6になるのがネックでなんだよね。
試乗車が25Sだからどれくらい違うかわからないしw
特別仕様車は25Sに白革な予感。。。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 15:44:08 ID:Uw2e1s8vO
>>66
偏見の塊だな。正にチラシの裏。オナニー文
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 16:06:57 ID:G6xZTFBt0
アテンザでオナニー
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 16:45:04 ID:pc+Qbx7F0
オーディオレスで一度契約してしまい色々テンパったけど,再度ディーラーに行って純正ナビにしてきました。テレビとか別にいいし。
25EX黒革。
ほっと一息だ。みんなありがとう。
227スポーツ:2008/02/18(月) 16:53:33 ID:2lpdUXm7O
俺も25EX黒革、純正ナビだよ。ほとんどオプション付けたから400万円越えたけどね。木曜日納車
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 17:18:52 ID:Z/XtTQLm0
>>227
内装ピアノブラック付けた?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 17:43:18 ID:ixxNA8oo0
>>226

142の人か?
よかったね
高い買い物だから納得してのりたいよな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 17:45:04 ID:ixxNA8oo0
142ちがうなゴメンゴメン
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 18:12:39 ID:sG5y8Dc80
>>222
18インチモデルのハンドリングを絶賛してるな。
25S商談中だけど、MTの試乗車が少ないから25Zしか試乗したことない俺には見逃せない記事だ。
今度25SのAT試乗させて貰おう。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 19:44:46 ID:mx7pDeD00
オプションモデルの展示車見たけどEXの白内装にピアノブラックパネルはたいして高級感ないよ
インテリアのデザインが地味だから(特にドア部)先代のような質感にはほど遠い
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 19:45:57 ID:bLxdF1vr0
>>222
なんと25Zはセッティングが違うのか。
大径ワイドタイヤだけど17インチ車よりもスーイスーイ運転できるってことかな?
納車後のドライブが楽しみだー

先代でもZモデルのみ18インチに合わせてブッシュ部品を良い物にしていて、
17インチよりも普通に乗り心地が良かったとかあったしな。何が隠れているか分からんな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 19:48:17 ID:cgkv1nGt0
FMCクラウンか
アテンザ + 太陽光発電かで迷う
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 19:53:05 ID:jCbhSvKS0
>>234
素直にクラウンかっとけよ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 19:58:11 ID:ULFp75IkO
アテントにしたらいいお!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:12:40 ID:CGATUJXuO
いや太陽光発電は捨てがたい…
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:15:46 ID:nSc+DPGT0
太陽光ってどこがそんなにいいんだ?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:25:23 ID:srKZ3ETP0
>>222

ヤバい。洗脳されそうだ。25Zってそんなにいいの?
でも自分にはそんな繊細な感覚が無いので、
正直、試乗しても違いが分からないと思う。

繊細な人!試乗して感想聞かせてください。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:31:38 ID:IcSeRqAH0
>>222
そのインプレ書いてる人、いつも詳しくて参考になる。
感覚評価を必ずメーカー担当者に質問して、技術的な結論を見ようとする態度もいい。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:36:01 ID:/voOkne00
クラウンって倍近い価格帯の車だろ・・・
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:38:58 ID:HDFD29JG0
CF-Netを犠牲にせず、それでいて最新の社外カーナビを付ける方法
これがクリアになれば買いたいと思う

あと、ワゴンのルーフレールって後から自分で取り付けたら
もれなく雨漏りするのかなぁ?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:49:51 ID:3NkvptoE0
>>240
そういえばデミオのときも分かりやすいって評価されていたな
同じ人が書いているのかな?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:52:12 ID:kd6rJkfc0
CF-Netってさ、オーディオレスにしてもトリコン付け直せば
オーディオの表記以外は復活するからそんな気にしなくてもいいと思うんだけど・・・

時計はあきらめる方向で。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:52:23 ID:rv8fjYMX0
今週から納車組がでてくるんだね。
レンタカーで乗れるのは、まだ先か。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:55:14 ID:IcSeRqAH0
>>243
同じだね。青池 武って書いてある。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:56:04 ID:nSc+DPGT0
>>245
そっか。
レンタカーで試乗すればいいのか
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:00:56 ID:xrr9l1iC0
25Zだけは別格
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:03:41 ID:0TWLba6NO
何色を買ったのか教えてよ(´・ω・`)
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:05:24 ID:hvhWccHd0
1.5トンに170馬力だからスポーツというほど加速しないけどね
ハイオク200馬力きぼーと書いとく
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:05:28 ID:tW8M4BzC0
オプションって下取りの時まったくっていいほど評価されないんだぜ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:16:23 ID:krm3AiIC0
>>251
だな!サンルーフとナビ、BOSEついていたが全然意味なし。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:20:27 ID:3LEVVHc40
>>252
>サンルーフとナビ、BOSE

…んんーと、確かにあんまり欲しいと思わないオプチョンだもんな。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:23:02 ID:hvhWccHd0
純正ナビは査定に入るよ
でも30万の純正ナビの査定は(ry
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:23:15 ID:gMrYUycl0
>>222
マニュアルAT操作での動作不具合??みたいなのが気になるな
納車された人、試乗予定の人レポ頼む
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:37:25 ID:SOWmjLxt0
セダンのMTを希望してる人がこのスレにも何人かいたようですが
その方々はどうするつもりですか?

1. スポーツMTで妥協する
2. セダンATで妥協する
3. アテンザは見送って他の車を買う
4. セダンMTが出るまでひたすら待つ
5. セダンATを買ってMT換装する
6. ヨーロッパからマツダ6のセダンMTを並行輸入する
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:40:27 ID:tW8M4BzC0
クラウンかっこ悪くなったね。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:42:14 ID:bLxdF1vr0
>>255
先代の5ATで下記のような事は自分で確認している

1、ある速度に下がるまでシフトダウン不可(レブリミットor急激なエンブレ)
2、素早く連続でダウン・ダウン・アップ(うろ覚え…)のような無茶な繰り返し操作(AT保護)
3、ABS作動中のシフトダウン

これらの禁止操作を行うとインジケーターのポジション表示が消灯した状態になって
シフト操作を受け付けなくなる形だった。場合によっては復帰するまでに数秒間かかってた。
ABS作動中にシフトダウンできないのはビビったが…w
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:43:28 ID:fUKQiMk60
>>256
7. 買い替えの必要がなければ見送る
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:44:30 ID:bLxdF1vr0
>>258の追記
これは不具合ではない。
インプレ見てると、2に該当するような操作をしたのではないかと思うが…
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:47:59 ID:GgCRNjQe0
なんでセダンの方が人気があるんだー
どう見てもスポーツの方がカコイイじゃんか。。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:48:43 ID:JKgkGmmI0
MPV4WDを下取りにに査定してもらったら
最近4WDは、雪があまり降らないし燃費悪いから安いって言われた。。
そういうもんなの?
これじゃぁかえねぇ、、、org
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:53:19 ID:YqfFvitfO
>>255
>>222のソースはまだ読んでないけど、加速時に2500〜3000回転で2速に入りにくかったです。
それ以外は安定していました。
他の人が乗ってもそんな症状が出なかったようでDが不思議がってました。

他の人はどうですか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 22:01:36 ID:bLxdF1vr0
>>263
加速時に1から2に入りにくいってことかな?
なんか滑ってるというか、ワンテンポ遅れるというか。

シフトする時に無意識にアクセルを抜いてません?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 22:05:42 ID:+Yd28Zw00
>>256
1か4で迷ってるけど3になりそう
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 22:23:05 ID:xrr9l1iC0
 
クラウンと競合させるといいですよ。
 
 
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 22:24:28 ID:cBt4d9sK0
>>266
いやいや、フーガですよ
268スポーツ:2008/02/18(月) 22:34:44 ID:2lpdUXm7O
25EXでピアノブラックはシフトノブだけにしたよ。セールスがピアノブラックは後からでも付けれから、そのままを生かしたほうがいいって言われた。ゼブラは25EXだけだからね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 22:36:26 ID:ZcrdHyt0O
先週沖縄旅行に行ったんだけど、R58を走ってたら対向車線から新型アテンザが走ってきた。
あれが新型かーと見ていたら、今度は三台連続で、さらに少し空いて二台連続で走ってきたから驚いた。
車体色は白、紺、黒でセダン、ワゴン、スポーツ全て走ってきた。
まさかテスト走行してる訳では無いだろうし、沖縄とマツダって何か関係あるの?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 22:54:58 ID:gPKEaEwv0
>>269
ググったらこれが出てきた。試乗会があったみたい。

http://kurumaja.blog92.fc2.com/blog-entry-691.html
クルマジャ! 独自動画! 新型 マツダ アテンザ 沖縄試乗 速攻6連発
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 22:55:27 ID:nlB+CqvF0
ジャーナリストか誰か偉い人呼んで乗せていたんじゃない?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 22:59:06 ID:inO1OPCo0
ファブリックシートの出来がなんか安っぽいような
でもさわり心地はいいような、びみょーな出来……
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:00:02 ID:hvhWccHd0
>>272
三河の内装メーカーと比べるなよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:02:58 ID:9tPLo7h8O
ズバリ質問
セダン スポーツ ワゴン
どれが一番かっこいいと思う?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:04:57 ID:1WYyIIfO0
バリオルーフ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:05:34 ID:1VwrzAR+0
どう考えてもセダンだろ
リアスポださすぎ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:06:12 ID:jekDIaITO
みんな、白皮シートの方が良くないか?上品で。
定期的に手入れさえすれば汚れんだろうし。圧倒的に白皮を支持する。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:07:56 ID:1WYyIIfO0
あ〜!あ〜!

ヌバックのシートがイイ!!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:12:00 ID:ZcrdHyt0O
>>270-271
そうかー、野球のキャンプがあったみたいだからマツダが
移動用で提供してたんかなーとか思ってた。

自分は現行レガシィ乗ってるんだけど、アテンザちょっと気になってたのもあって
対向車線から走ってくる姿は本当にかっこよかった。気持ちが揺れたけど、レガシィ買ったばかりだし我慢しなきゃ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:13:16 ID:srKZ3ETP0
>>277
シートよりシート以外の内装の白部分が汚れる。
シボに汚れが入り込んで、ツバつけてこすったけど
取れなかった。<試乗者
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:13:37 ID:srKZ3ETP0
じゃなくて試乗車
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:14:16 ID:srKZ3ETP0
>>272
俺もそう思う。
年数を経ると悲惨な感じになりそう。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:16:20 ID:k97GPdrc0
>>242
すぐに解決されるのかなぁ?
HDDナビキャンペーンとかいって半年後にでもやられたら
発売直後に買ったひとは報われないよな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:16:59 ID:cBt4d9sK0
>>280
汚いなあ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:18:38 ID:TtMXy1tB0
>>278

そこで手軽なアルカンタラなのだが・・・なぜに採用しないのか。

調達部門がコストに五月蝿いのかね?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:18:41 ID:1WYyIIfO0
やはり、みんなヌバックを知らないか・・・今で言うと、エクセーヌ?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:21:10 ID:TV0OKYfD0
新型買った人って前の車なに乗ってた?
288スポーツ:2008/02/18(月) 23:21:24 ID:2lpdUXm7O
納車間近な人、フロントエアダムスカート付けた?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:25:22 ID:WdEM7g/j0
>>288
またおまえか
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:26:36 ID:JKgkGmmI0
馬蹄形のアレって、雪道走ったら取れない?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:27:04 ID:B9vDcgtn0
63 名前:スポーツ[] 投稿日:2008/02/17(日) 09:19:22 ID:OQp0JzLeO
木曜日、納車予定。みんなフロントエアダムスカート付けた?

127 名前:スポーツ[] 投稿日:2008/02/17(日) 19:00:52 ID:OQp0JzLeO
みんなフロントエアダムスカート付けた?

288 名前:スポーツ[] 投稿日:2008/02/18(月) 23:21:24 ID:2lpdUXm7O
納車間近な人、フロントエアダムスカート付けた?



>>64で返答でてるだろ
好きでつけたなら、それでいいじゃないか
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:34:28 ID:srKZ3ETP0
フロントエアダムスカートの人、なんか可愛いな。
よーっぽど気になるんだね。

カッコ悪いから誰もつけてないよー。
だから安心してくれ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:35:00 ID:cBt4d9sK0
>>288
フロントエアダムスカートでオナニーでもしてなさいw
294スポーツ:2008/02/18(月) 23:41:10 ID:2lpdUXm7O
みんなありがとう。付けなくて良かった。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:42:17 ID:HDFD29JG0
エアダムスカートバカとは仲良く慣れそう

なぜならオレはワゴンのルーフレールバカだから
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:42:48 ID:srKZ3ETP0
突然つけたくなってきた
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:43:18 ID:srKZ3ETP0
>>295
ルーフレール欲しいの?いらないの?どっち?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:45:55 ID:nlB+CqvF0
布のシートカバーってないんだね。
オプションの革調のは高いし、金はかけたくないし、どうしたものか。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:46:35 ID:HDFD29JG0
>>297
予算的には25Sがいっぱいいっぱいの貧乏人なんだけど
意匠的にルーフレールがあった方がいいと思うんだ
だから悩んでる
EXを買おうよって今から嫁におねだりしてるんだ
来年3月の車検までに買いたいなぁ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:48:23 ID:FqoJ35p80
>290
馬蹄形のやつはゴムで出来てる。確かにDで触ったらぐにぐにしてた。
車止めでぐこすっても壊れないとさ。Dがいってた。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:49:20 ID:leDilEi+0
>>277
白革なんてすぐに汚くなって見るも無残に・・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:53:31 ID:FqoJ35p80
>290
馬蹄形のやつはゴムで出来てて、
Dで触ったらグニグニしました。
開発段階では「車止めでこすって耐久性のテストした」らしい。
雪なら大丈夫でしょう。

303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:56:25 ID:xrr9l1iC0
>>299 貧乏人はデミオにしとけカス
 
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:57:31 ID:ViDZqMqvO
>>283

そういうのがあるから発売直後の新車種は避けた方がいいんだよ
おそらくその辺の糞みたいなアホ仕様はMCでまたは普通にで解決するはず

発売したばかりに買う奴はアホ
後日リコールやら仕様変更が出てきて後悔するんだよ




あっ^^僕もアホの1人です
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:00:38 ID:srKZ3ETP0
>>299

ルーフレール無い方がカッコいいと思うけどなー
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:02:48 ID:RMV6DCJQ0
アテント?
307スポーツ:2008/02/19(火) 00:05:08 ID:KZVJXxSsO
やっぱり1番に乗りたいよね。8の時は珍しくてかなり見られたよ。アテンザは、乗る人多いからすぐ見慣れるかもね。
308256:2008/02/19(火) 00:05:50 ID:RB4EymEC0
>>259
それもありですね

>>265
何を買いますか?
私は1か2で迷ってるけど7(>>259)になりそう

>>270
白セダンは惚れ惚れするな

>>274
セダン


309名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/19(火) 00:08:23 ID:koKNfpvT0
スポーツ25Z発注するつもりだったけど、どうしても納得できない点が・・・
AT車重でZ1,490・S1,460・EX1,470
車重に影響しそうな装備の違いは、Sをベースと考えるとEXはパワーシート
Zはさらにタイヤ・ホイール・ブレーキだと思う。
EX−S=10sがパワーシートなら、タイヤ+ホイール+ブレーキで20s
タイヤ1本当り5sの増加ってばね下重違いすぎ?どんだけ影響出るんだろう?

本当はMT欲しかったけど、カミさんも乗るんであっさり却下orz
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:08:29 ID:CTC/o/xp0
>>305
試乗車にツバ塗りたくるような信じられん神経の持ち主のセンスなど参考にならん。


>>299
ルーフレールはあったほうが絶対カッコイイ。オレはEX買ったぞ。
ダムドのアエロはすごくいいね。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:08:37 ID:JghH5blO0
そうそう、初期不良が恐いはずなんだけれど
ついつい今回は、頭になかったな。バカです、苦い経験もしているのに。
ヨーロッパで先行しているからもしかしたら安心かもね?
セールスも、どの位いっているのか情報を知らないからね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:12:34 ID:KVNV+tw60
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:15:42 ID:EB6BjJdq0
白本革止めた方がいい。
標準装備なので白ばっかりになる。
目立つだろうと白革にしたがどのアテンザみてもシロ。
パールホワイトの車体に白内装などありえない。
昔そんな新興宗教あったけどな。白ずくめ。
イメージとしては白のスーツに白ワイシャツ、白いエナメルのシューズ。
本人はかっこいいつもりでもダサいです。
その点黒は受注生産なので「あのアテンザEXなのにシートが黒だ!かくいい」
となる。

それに白シートは汚れないとか言ってる奴いるが、ほとんどの奴が
シートに墨汁こぼした瞬間涙目になる。
「ああやっぱりあいつが言ってた通り黒革にすればよかった」

そんなおいらはもちろん25EX黒革オーダーした。
やっぱ俺勝ち組。

白組は墨汁こぼすなよ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:17:17 ID:UVljMOxt0
こんばんは。

アテンザって、ディーラーの値引きとは別で、
メーカーからキャッシュバック制度あるの知ってますか?

契約後じゃキャッシュバックされないんで、
契約しようとしてる人がいたら、利用したほうがお得です。
1万円ですけどね。無いよりはいいかと・・・
利用したい方いればレス下さい。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:20:31 ID:F7wzndrV0
>>222
>>231

俺も 25Z の MT にしたんだけど、この記事が本当なら実に素晴らしい。
カタログに載っていない 25S と Z の差だね。電動ステアのセッティング
が異なってるとは・・・。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:22:53 ID:Z0L4D70w0
>>313
納車前でよほど嬉しいのかもしれないが
もう来なくていいとオレも含めてこのスレの皆さんが言ってる。

消えろ、カス
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:23:44 ID:uVt3xX5p0
>>313
>それに白シートは汚れないとか言ってる奴いるが、ほとんどの奴が
>シートに墨汁こぼした瞬間涙目になる。

車のなかに墨汁持ち込むやつがどれだけいるのかとwww
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:23:51 ID:KVNV+tw60
>>309
カミさんに練習させれば無問題。
ウチはそうする。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:25:09 ID:dZMpi9aj0
>>316
先代からアテ海苔はおめでてー奴が多いのは分かってるだろ
カスまで言ってやんなw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:29:37 ID:F7wzndrV0
http://www.auto-g.jp/news/200802/18/newcar04/index.html

25Z および MT 契約した俺勝ち組!
挙動不安定の AT しかないセダン厨涙目www

とでも書けばこのスレ荒れるかな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:30:55 ID:dxqYtfGe0
>>319

死ねカス!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:32:04 ID:KVNV+tw60
>>320

勝ち組はセダンMT換装か並行輸入だろ。
お前は妥協組w
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:41:07 ID:F7wzndrV0
>>320
>勝ち組はセダンMT換装か並行輸入だろ。

>>222 の記事をよく読め。25EX を MT 換装しても意味ないよ。
まあ欧州仕様の MAZDA6 を輸入して乗るなら別だろうけど。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:44:47 ID:2KTpAd5D0
アテンザの走り最高
S4よりも上質、M3よりコンフォート
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:47:44 ID:+Via1Opa0
>>222の記事を読むと、25Zが18インチを履くスポーツグレードであるために、
25EXよりも軽快に感じるようにパワステがセッティングされているというだけで、
その前に紹介されている25EXのハンドリングやサス自体も絶賛してるじゃん。
少なくともボディ剛性やサスに関しての差別についての記述は無いね。
つうか、つまらん争いの種撒くの止めてくんない?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:51:24 ID:a6G+DZZv0
>>314
>メーカーからキャッシュバック制度あるの知ってますか?
マツダフレンド企業勤務者向けのやつじゃないの?
アテンザ買ったら5万、他の車は3万キャッシュバックってやつ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 01:06:05 ID:7d+IIpCc0
>>178
安上がりな嗜好でいいね
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 02:05:12 ID:u4xFPmG50
京アニに作って欲しいアテンザ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 02:09:13 ID:wF3vIrBg0
>>32
誰に怒ってるの?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 02:14:46 ID://DOnQDe0
今回のアテンザは郊外を走るならともかくローカル移動には向かないな
16インチに履き替えたいんだが電動パワステとサスの固さにバランスを崩しそうだ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 03:03:00 ID:OpESfawy0
寝言は寝てから言えw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 03:12:21 ID:YuKQHF0V0
さっきBS見てたら新型アテンザ出てきた
ドラマがあるみたいだけど・・・

カギ開けたらヘッドライトのディスチャージ(LED?)が
ピカッ!て一瞬光るの良いね
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 05:30:29 ID:gvP3rmM+0
なんでセダンの25EXとスポーツの25Zは車重が70キロも違うの?
この重さの差はなんの差ですか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 05:37:51 ID:/HoqPY6l0
気まぐれ><
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 07:49:18 ID:dxqYtfGe0
>>333 シリンダーヘッド
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 07:53:26 ID:N9TUb/fuO
昨日納車されたが…

なんか実際外観見るとイメージ違うな…微妙にカッコ悪い間抜け面
んで乗ると若干重く感じる。思うような加速しねぇ
まあこれは車重あるのに2000選んだ俺が悪いか


ちょっと乗っただけでまだ判断は出来ないけど、ちょっと後悔気味
スポーツじゃなくセダンの25にすりゃよかった('A`)
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 07:53:42 ID:FIr8Kw8W0
>>333
スポーツは5ドアハッチ→剛性がない→補強→重量増
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 07:56:56 ID:HVH76i0v0
>>332
それ当たり前の機能じゃないの?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 08:43:01 ID:MfUxIN9E0
>>336
馬鹿じゃねえの?
NAで走るわけ無いだろましてや2Lでw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 09:16:34 ID:WYSgkUuF0
>>336
2000を選んだおまえが悪い
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 09:49:08 ID:7iPT+icuO
ぼくもアテントにしようかな?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 09:55:31 ID:uWfXFWaE0
アテンザの走り最高(笑)
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 10:28:11 ID:LV9mSJBzO
別に2000でも構わんが、もう少しグレード展開が欲しい
あと直噴はマストアイテムだな、こりゃ来年のアクセラに搭載されてからアテンザのMCに合わせて登場だろうな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 10:32:29 ID:1RlG9leI0
ターボディーゼルは必要と思う。
燃料の値段も上がったし。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 10:50:40 ID:AndV26Z6O
>>344
現行の排ガス規制に適合するディーゼル車は
まだヨーロッパでも発売されてないので
日本はとうぶん無理じゃないかな。
たぶん2010年頃と予想。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 11:01:01 ID:1RlG9leI0
>>345
スバルも2010年頃に日米にディーゼル導入予定と言っているね。
ttp://www.carview.co.jp/news/0/64681/
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 13:32:48 ID:ZjrZ3mJuO
23ワゴン試乗したが出足よくするためなのか
アクセル少し踏んだだけでもグッと前に出る。
こんな余計な仕様しなくてもいい車なのに。
マイチェンでこれなくなればほしいな
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 13:34:06 ID:ZjrZ3mJuO
訂正↑25ワゴン
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 13:49:57 ID:Pn6kAvnK0
>>347
新型の売りの一つであるトルクアップを否定か。
それが嫌なら君は旧型買った方が良いんじゃない?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 14:07:08 ID:ppUcT/yu0
出足だけ自動的にアクセル開度を高くするトヨタみたいな制御をやめろってことだろ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 14:15:32 ID:xZar7cmQ0
新型アテンザのフロントガラスってレーダーとかGPSの電波って通すのかな?
レーダー探知機を移植したいんだけど。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 15:02:51 ID:jWrqgwoh0
>>339-340
おまえら血も涙もないなw

>>336
その分安かったんだからいいじゃないか
ガンバレ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 15:28:07 ID:HyNKrcK80
>>229
そうです142の僕です。ありがとう。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 15:30:58 ID:Uips1EPb0
>>336
買う前に実車見てなかったのかよw
試乗しなかったのかよw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 15:40:47 ID:uWfXFWaE0
トルクアップ(笑)
356336:2008/02/19(火) 15:44:19 ID:N9TUb/fuO
死ぬほど叩かれとる('A`)


>>354
だって年明けすぐに契約したからな('A`)
カタログと価格表しか見てない
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 15:46:12 ID:Pn6kAvnK0
>>356
買い換えたらどう?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 15:47:28 ID:ElnzUyvH0
先代だけど試乗なんてしないで買ったな
アテンザ以外興味なかった
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 16:09:18 ID:MfUxIN9E0
>>356
差額分出してセダン25EXに換えてもらいなさい。
22万円だっけ?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 16:11:46 ID:DcZHnxNT0
試乗しないのはともかく、実車を見ないで買うなんて、どんだけセレブなんだよ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 16:13:40 ID:HuwglcwlO
>>356
スンスンスーン♪って鳴るとこ動画で撮ってうpして欲しい!
私は二十歳の女子大生です(´・ω・`)
362原稿糊:2008/02/19(火) 16:26:22 ID:gkPSErJN0
>>360
試乗車なんて無かったんだから
363350:2008/02/19(火) 17:21:07 ID:ZjrZ3mJuO
>>350
正解
決してトルクア(ry
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 17:23:02 ID:ZjrZ3mJuO
名前らん347だ
逝ってくる
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 17:52:04 ID:Pn6kAvnK0
成仏しろよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 18:03:47 ID:Rmg2gSqeO
新型4WDワゴン267万って値引きどれくらいいけるもん?
オプションでこれだけはつけとけってのある?
現在購入検討中、アドバイス頼む(^O^)/
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 18:12:04 ID:OBhYQJlI0
>>361
http://www.hobidas.com/auto/kaitai/article/mazda/atenza/04/index2.html

ここのセダン25EXのリポート見てみ!
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 18:13:39 ID:8ueQjqHj0
オーディオレスで契約したんだけど、
カロのAVIC−VH099Gって取り付け可能ですか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 18:30:23 ID:uMB4xz270




これは必見!!



2008.2.17 たかじんのそこまで言って委員会 より

在日 VS 日本人
http://jp.youtube.com/watch?v=9WzOUHi4NUw



370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 18:32:04 ID:HuwglcwlO
>>367
携帯だから見れない。
あと私の胸はFカップあります(´・ω・`)
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 18:42:40 ID:yfeiP9mz0
>368
俺も同じ構成でVH099G購入した。
Dいわく問題なしとのことだ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 19:03:58 ID:uVT7z7Rl0
快適性主張するならせめてワゴンだけでも
後席リクライニング機能つけてくれればいいのに…
マイチェンに期待するかな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 19:47:31 ID:N9TUb/fuO
>>361

オーディオレス\(^o^)/
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 19:47:51 ID:UVljMOxt0
>>326
>アテンザ買ったら5万、他の車は3万キャッシュバックってやつ。

そのとおりです。アテンザは国内で売る気マンマンですよね。
今までマツダで5万もキャッシュバックする車種って無かったような・・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 19:57:13 ID:URf4q1Vi0
>>373
オーディオレス\(^o^)/だと鳴らないの?
私は三十歳の女子大生です(´・ω・`)
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 20:04:28 ID:N9TUb/fuO
>>375
鳴らない(´・ω・)

まあいらない機能だけどね(´・ω・)
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 20:07:57 ID:dVbIets60
2500CCクラスはATで気持ち良く加速出来る排気量。
それでいて4気筒は6気筒より低燃費で値段も安い。
コストパフォーマンス抜群。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 20:14:12 ID:URf4q1Vi0
>>376
そっか(・ε・)

>>70
持ち込みしてもダメだよね?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 20:17:32 ID:PfiWGuAiO
>>372
ホイールハウスが邪魔するだろうから無理ではないかな。

国産車の中でもまともなシートなんだから、他社みたいなコストダウン隠しのギミックはいらないと思う。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 20:24:05 ID:dVbIets60
追加
4気筒は6気筒よりエンジン重量が小さいので高ハンドリング。
ポルシェ944は3000CCの4気筒だった。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 20:36:58 ID:2I4iUxXTO
>>349は知らない…低速トルクは旧型の方が上だということを
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 20:57:07 ID:IkK1Xv690
カタログには載ってないがスポーツのリヤハッチは
閉めたとき半ドアだったら自動で閉まるの知ってるか
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:00:20 ID:IkK1Xv690
載ってたwリヤゲートイージークロージャー orz
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:06:17 ID:DG12b/IHO
ワゴン試乗したとき、半ドア警告ついてて焦った。
で、犯人はリアドアでしたよ。
ワゴンにもクロージャーあるといいのに。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:24:12 ID:CTC/o/xp0
>>384
オレもそうだった!
最初、隣に乗ってるデラのおっちゃんを疑ったw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:01:37 ID:6/F2CsDl0
>384
デラのおっちゃんがデブのおっちゃんに見えた

疲れてんだな・・・・寝よ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:16:13 ID:DG12b/IHO
レス番も間違えてるくらいだしな。オヤスミ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:18:04 ID:RMV6DCJQ0
アテント乗りたいお
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:28:16 ID:g6+smKSx0
アテンザって横幅大きいよね
センターラインがある道なら俺でも余裕で運転できると思うけど
狭い道とかあると心配になる
そこらへんどうなの?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:32:39 ID:dxqYtfGe0
30分で慣れる
 
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:35:50 ID:WxEAQ7PJ0
全幅で行くと・・・

デミオ   1695
アクセラ 1745
アテンザ 1795

あんまり違わんような気がする
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:40:54 ID:9xEwiYIL0
10cm変わるとそうとう違うがな・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:41:06 ID:KVNV+tw60
1795
1845
1895
1945

あんまり違わん気がする。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:46:29 ID:hAdVS1//0
全幅は1800mmまでそう大したことない
しかし全長は4800mm超えるとかなり辛い
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:48:53 ID:9xEwiYIL0
全幅は狭い道の時に気になる
全長は車庫入れのときに気になる
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:56:33 ID:37xfvEki0
>>392
実際にはミラーからミラーまでの幅が問題になるんでないの?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 00:10:05 ID:ZLCXy9auO
ETCはどこに付いてるの?
全てを隅々まで見たけど、どこにも書いてない…
もしかして、ない?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 00:11:45 ID:ITXY+6iU0
69ページ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 00:12:02 ID:HiSo8S+W0
>>397
サンバイザーの裏じゃね?最近のマツダ車はほとんどそこに隠してある
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 00:12:46 ID:v+XqwF0d0
アクセルに対してトルクの盛り上がりがない、
(5000回転も回せばたれてくる)
回しても面白くないエンジンだと思います。
MT買う人、そこんとこどうですか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 00:25:03 ID:5E2pwq9z0
何と比べての話?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 00:25:33 ID:VXvhSr6Y0
オーディオレスでの注文について否定的(?)な意見が多いようですが
納車後にオーディオを外してナビを付けると何か機能が無くなってしまいますか?

金は余計掛かりますが…
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 00:37:59 ID:N2hKkIc90
オーディオが無くなってしま
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 01:01:43 ID:pK0CI8TN0
雑誌とかだとワゴンが売れ筋になってるけど、ここはセダン人気あるね。
28歳から30歳くらいの人ならどっちがいいかな?
色は紺で。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 01:14:03 ID:ZLCXy9auO
セダンはレクサスISを!
スポーツはレクサスGSを!
ワゴンはマークXジオを!
もにょまねしてる(´ーωー`)
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 01:15:00 ID:v+XqwF0d0
>>405

ワゴンだけは承服しかねる。
目の玉腐ってねぇか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 01:16:26 ID:HiSo8S+W0
>>405
なんで売れてないメーカー(レクサス)車真似しないといけないのさ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 01:30:18 ID:pK0CI8TN0
質問答えて。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 01:41:07 ID:n99LVTsR0
あれだけ子供作ってる奴が、性欲押さえられるわけがないので
ハニートラップに引っかかり、ノックみたいにセクハラで訴えられるに
10000ペリカ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 01:49:15 ID:ITXY+6iU0
橋の下か・・・
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 02:45:43 ID:PcQCuQWoO
>>400
別に回すだけがMTの楽しみ方って訳ではないと思うよ。
Hパターンでの変速作業自体が楽しいって人もいるし。
こう言った類の車にMTが有るってだけで喜ぶひとも居る筈。極少数派で…
確かに、回して楽しめればなお良い…とは思うけどw


はぁ〜、25Zが欲しいorz
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 03:32:43 ID:GEbitYOm0
週末納車の連絡を受けてからwktkしてなかなか眠れない
批判意見もちょこちょこあるみたいだが実際にどんなもんか楽しみでもある
週末はツーリングに徹して後続者の参考になるレポートをしてやるお
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 04:38:20 ID:FQuWOStQ0
マニュアルと電子制御の0.2km/lの燃費の差は何?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 09:17:58 ID:jprC25Te0
>>405
ISがそもそもマツダっぽい件
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 09:31:26 ID:Dj9cL9NKO
シークレットETCは、後付けナビと連動できますか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 10:35:09 ID:6cT9iBgD0
>402
オーディオレスと同様の状態になります。
よってステアリング周りのボタン類は使い物になりません。

ただし、音量調整は取り付けるものによればできるかも、
だそうです。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 10:39:42 ID:U0nnVbAL0
フロントエアスパッツだけ部品注文して付けてみたい
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 11:20:24 ID:OFJhtt+KO
カタログの主要装備表にあるLED間接照明ってどこについてんの?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 11:58:55 ID:/jU0JfHu0
スポ25Z黒、三日前納車された!!!サイコ〜です!!!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 12:48:45 ID:I7scC6lfO
>>418
天井の眼鏡入れの近くに、ちょこんと1点だけ青のLEDが付いてて
シフト部のカップホルダー周辺を上から照らすものらしい。

ディーラー向け資料を見せてもらったから理解できたけど、
実際に暗い時に試乗でもしないと、効果はわからないような気がする。

きちんとカップホルダー周辺だけを照らしてくれて、
運転中の目障りにならなきゃいいんだけどね。
421茶河馬海苔:2008/02/20(水) 13:14:09 ID:RoltnhM+0
>420
ベリーサにも同じ物付いてるけど
控えめな照明&コンソール黒なので
運転するには問題茄子。
422スポーツ:2008/02/20(水) 16:30:15 ID:G7rw1aY9O
明日午前中に納車。長かった
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 16:32:50 ID:8repJf/M0
アテンザかっこ悪くなったね。
旧アテンザに乗る俺は勝ち組だ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 16:34:40 ID:w/XOFAW10
スポーツはモデルチェンジ失敗な希ガス
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 16:36:10 ID:nykdPzc+0
全体的に葉っぱ組み合わせて作ったような感じのデザインだよなぁ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 16:43:32 ID:fcZ80e2Q0
タヌキがつくった車か?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 16:50:40 ID:PTgEZmMU0
納車済の皆様,高速道路を120キロで巡航して静粛性,エンジンの回転数等を報告してくれませんか。
旧デミオは泣く子の声も聞こえない賑やかさだったので,超改善されていることを期待する・・・
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 16:51:35 ID:w/XOFAW10
セダンとワゴンのエロさは成功だと思うけど
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 16:51:40 ID:oSFvQa9B0
もう少し、セダンとスポーツの違いをはっきりした方が良かったと思う
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 16:56:11 ID:1ZGL851+0
スポーツいらなくない?
セダン型ハッチはデザイン的に無理がある、後方視界も最悪だし
セダンより多少荷物が積めるだけで、いいこと無し
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 17:01:14 ID:fcZ80e2Q0
ヨーロッパでは需要があるからいいんじゃない?

日本市場に導入するか否かは別だが・・・
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 17:02:12 ID:jbiAeT2v0
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 17:02:38 ID:w/XOFAW10
スポーツのデザインは、WBのばしたのが悪い方向に出てるような気がしてならない。
ものすげー間延びして見える。
セダンはのびやかさといういい方向に出てると思う。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 17:09:05 ID:cUAIjk0x0
あやまれ、あやまれ、MS-6にあやまれ!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 17:13:00 ID:w/XOFAW10
MS-6ってデザイン云々論じられるレベル以前だろ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 17:33:36 ID:EANaA5ga0
旧モデルはサザビー
新モデルはキュベレイ
ガンダムでいうとこんなイメージ。
方向性は違うけどどちらも優れたデザインだと思う。

そしてスポーツが無駄に思えるのには同意。
セダンにMT追加等グレードの幅をもたせて、スポーツはクーペでだしてほしかった。
俺のために。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 17:40:21 ID:8DldJdAt0
オーディオレスでカーナビを取り付けする際、
何か必要なものってあります?
マツダ用24P配線コネクターとマツダ純正 オーディオ固定金具が必要って
言われたんだけど。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 17:50:30 ID:Mdh3YHoHO
一週間前に契約したのにいまだ納車日教えてくれない orz
売れてんのか?
納車された人うらやましす
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:00:40 ID:fGgrNUL70
>>436
>スポーツはクーペでだしてほしかった。

後頭部までズルむけに禿げ上がるほどに同意!

セダンにスポーツのフロントバンパー付けられるのかなぁ。
リアランプは赤いセダンタイプが好きだけど、フロントはスポーツのバンパーの
方が好みだなぁ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:00:57 ID:bSrkhzpPO
新型人気なんだな。
書店で働いているが「アテンザのすべて」が結構売れている。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:03:04 ID:EsO/p2040
アテンザC2
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:09:27 ID:fGgrNUL70
本の売れ行きと実車の売れ行きは、果たして比例するのだろうか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:10:34 ID:OFJhtt+KO
>>420ありがとう。
カタログに写真とかつけてくれればいいのに。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:17:58 ID:w/XOFAW10
>>442
少なくとも人気とは比例するだろう。
人気と実(ry
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:27:04 ID:uS6iGeb70
>>424
禿同
セダン、ワゴンはデザイン的に素晴らしいと思うが
スポーツはどうしてこんなになってしまったんだろう。
アテンザのすべての裏表紙の広告で上からセダン、スポーツ、ワゴン、
馬のサイドビューが上から並んでるやつ。
スポーツのデザインの醜さがよくわかる。
正直今回はスポーツは不要だったと思う。
先代もヨーロッパではセダンだけ売っててそれがベストセラーになってたのだから
スポーツは日本向けに作ってるんだろうけど日本人も舐められたねw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:30:14 ID:uS6iGeb70
書き込んだ後に以降のレス読んだら
>>428-429,436で同じようなことを思っている人がいますね。

もうスポーツいらねえからセダンにMT載せてくれ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:30:59 ID:ZLCXy9auO
なんでマツダ車は白が似合わないの?
RX-7、RX-8、デミオ、アテンザ…
皆白が似合わない。不思議だ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:32:35 ID:w/XOFAW10
トヨタに似合う色だから?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:33:35 ID:/cx/oO/L0
>>447
FC後期、NA/NCロードスター、プレマシー、2台目MPV前期などは
白が似合ってると思うけどなあ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:35:28 ID:w/XOFAW10
定期的に日本人ナメられたレスが出るけど、なんなのこの短絡回路。

初代のスポーツの凝縮感、完成度はすごいと思う。
新型のスポーツはウナギイヌっぽい。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:44:01 ID:sZkTqZee0
スピード出せば出すほどヒュンヒュンヒュンヒュン風を切る音がうるさいね
エンジンや路面の走行音は全く気にならないが風だけがものすごくうるさい
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:49:07 ID:x7RR7bZk0
20Cにはエアバックつかない?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:54:20 ID:s4l1OzxS0
おれはスポーツの滑らかな感じが好きだぞ
リアスポもありだと思うし・・・スポーツって、そんなにダメか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:59:27 ID:w/XOFAW10
ダメじゃないけど、初代のほうがいい
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 19:03:34 ID:Egn7o7a5O
>>445
先代スポーツって、欧州向けで売れたんじゃたかったけ?
そもそも、5HBは日本より欧州の方が必要としているかと

>>447
俺のGG3Sパールホワイト に超あやま)ry
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 19:07:24 ID:q3Ft+q6s0
代わりに国産では珍しく青が似合うと思うよ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 19:12:02 ID:/cx/oO/L0
>>450
スポーツはほぼ日本専用モデル。
そのスポーツのデザインが糞だったら
日本人舐められてるというか手抜きされてると考えるが普通でしょ。
ヨーロッパで売れるのはセダン。
だからセダンは力を入れる。
これ当然のことあるよ。

初代のスポーツは神認定には同意するがなw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 19:14:22 ID:cUAIjk0x0
あほ、西ヨーロッパで売れるのはハッチバックだ。
羽根や白テールランプが要らないのは同意。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 19:33:15 ID:ITXY+6iU0
思い込みの禿げしいバカがいるな。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 19:39:31 ID:w/XOFAW10
5ドアがセダンより日本向けだとしたらトヨタが黙ってるはずないだろ
ギャランもコロナもカリスマも5ドアは日本に入れてないだろ?
(ギャランスポーツは黒歴史としてwww)
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 19:44:04 ID:1ZGL851+0
ハッチバックセダンは必要無い、ヨーロッパだけで売れ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 19:46:22 ID:w/XOFAW10
ついでに英国日産製のプリメーラ5ドアもあったし、2代目カルディナのベースになった欧州版カリーナには
コロナSFの正式な後継的車種の5ドアがあったけど、プリメーラはヨーロッパでの人気を根拠に
試しに日本市場に入れてみたら壊滅的に売れなかったし、そこらへん計算高いトヨタは欧州版カリーナは
最初からワゴンしか日本市場に導入してないだろ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 19:49:04 ID:Egn7o7a50
>>460
コロナはあっただろ
ttp://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=TO&shashu=S069

ギャランフォルティスは夏頃に5ドアを出す予定らしいね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 19:49:20 ID:w/XOFAW10
初代の5ドアは日本では奇跡的に売れたハッチバックってことだ。
今回、まさか日本市場に投入するとは思わなかった。
最初は5ドアはヨーロッパ市場専用モデルの報道がなかったっけ?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 19:49:57 ID:V4syLLqp0
もういいからバカはほっとけ
思い込みも甚だしいというか俺様脳内設定が出来上がってるので手がつけられん
もうこういう形で発売されたのに前のスレから同じことの繰り返し、言いたいことがよく分からん
見ていて気持ち悪いんだが、何か印象でも操作したいどっかの工作員か?
466GG3S:2008/02/20(水) 19:54:17 ID:FNMW5xtfO
スポーツ、良いと思うけどな〜。便利だし。
5HBも、昔ほど売れない訳でもないだろ。
>>447
俺のGG3Sパールホワイト にもあやま)ry
だが、濃色のがカコイイ鴨だが。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 19:54:43 ID:ymVE/6k00
>>445
だよな。大体、欧州で先代スポーツが売られてないなんて
どんだけ釣る気なんだよ。先代のスポーツは、実質ランティス(323F)
後継な訳だし。まあ323F、という意味ではS−ワゴンが後継なんだが、
あそこまでエステート風味が強いと、ランティス後継を望んでいた人には
かなり違和感があったから、アテンザを後継としてラインナップしたんだろうね。
ともあれ、セダン風の5ドアHBは開口部が大きいから、剛性の面では
問題が多いんだけど、欧州ではエグザンティアやプリメーラUKみたいな、
そういうのが好まれるのも事実だから仕方が無い。
重くてスポーツと呼ぶのが問題なら、4ドアクーペとか呼べばいいと思うよ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:01:37 ID:cUAIjk0x0
欧州向けには最終カペラにも5Drあったんよ。
http://de.wikipedia.org/wiki/Bild:Mazda_626_5_rear_20071102.jpg
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:02:49 ID:w/XOFAW10
アスティナ海苔だった俺ですが今回のアテンザスポーツには泣いてます
初代の後期型のいいタマ探してくるか

・・・就職できたらwww
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:06:26 ID:hbDxLGhE0
まあなんだかんだ言っても
スポーツのデザインが糞なのは事実だw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:13:33 ID:s4l1OzxS0
糞ですか・・・でも俺はスポーツ買うけどね
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:15:10 ID:ZlaGHps80
感じ方は人それぞれ
自分の考えを押し付けるようなやつがアホ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:17:36 ID:PTgEZmMU0
ちなみにセダンのボディ黒で契約した僕ですが,黒ってどう?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:17:37 ID:HZ/wfkiN0
2.5Lもあったら5MTのほうがいいんじゃね?何キロ出すか知らんけど
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:20:02 ID:bESLXlR90
>>473
がいしゅつだが新型のスパークリングブラックマイカは黒っぽくない黒
黒っぽいエボニーマイカという感じ
真っ黒を想像して買った人はショックかも
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:21:00 ID:w/XOFAW10
糞じゃない、最近の新型車の中でも図抜けてかっこいい。
けど今回の目玉のセダンの流麗さとかワゴンのエロさから見ると、どうしちゃったの感がある。
あくまでも「アテンザシリーズ」の中でスポーツがかわいそうな子に見えるだけで、
他と比べたらやっぱりトップレベルのデザインだと思う。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:21:13 ID:q3Ft+q6s0
煽る気はないんだけど、スポーツとセダンであえてスポーツを選ぶ人はなんでなの?
俺はワゴン派だからどっちも興味なかったけど。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:24:33 ID:w/XOFAW10
5ドアのユーティリティは一度使えば分かる・・・
って、ワゴンブームの頃にワゴン乗るのがイヤだっただけで、ワゴンが希少な今なら
ワゴンでもいいと思ったりしてたりしてなかったり。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:27:23 ID:/jU0JfHu0
スポーツを買った俺が読んでるとへこんでくるぞ。。。
ちなみに黒
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:28:02 ID:avuMxKen0
>>476
個人的にケツのエロさはワゴン以上だと思ってる
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:29:09 ID:EANaA5ga0
>>477
MT設定の有無が一番デカイと個人的には思う
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:29:52 ID:abifLrMm0
俺はスポーツを支持するよ。
流れるようなラインにリヤスポの存在感は無敵
現時点でライバルはいない。

セダンもすばらしいがコンサバなんだよね。スポーツ選ぶ奴は革新派だな。
セダン支持派はスポーツをこきおろすがスポーツ支持派はセダンも認めてる。
保守派らしいっちゃらしいがw

まあこのスレの奴は買えないくせに煽ってるだけだろうが
公道で見かけて目を引くのはスポーツだよ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:31:39 ID:Egn7o7a50
>>479
安心しろ俺もスポーツだ
ちなみにベロ赤
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:31:58 ID:oSFvQa9B0
俺もスポーツの方が格好いいと思う。
ただ、セダンに比べると中途半端感がある。
後ろ姿は現行車では最高だと思うけど、前面がダメ。
遠めだとRX-8と勘違いする事がある、
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:33:07 ID:PTgEZmMU0
>>475
既出だったのか。ごめん探してみる。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:36:42 ID:w/XOFAW10
だから俺はスポーツを糞だとは言っていないって。
そもそも5ドア好きだし。

今回はセダンのデザインの完成度が高すぎるっつーか、初代からの代わりっぷりが凄まじいのがセダンで
マツダのデザイン力の真骨頂をセダンに見てるわけ。
WB延長がデザインののびやかさにストレートに出てる進化は鼻血出そうにきれいだと思う。
スポーツは、WB延長が間延びに見えてしまうのが惜しくて。
初代の、近くで見てアテンザってこんなにデカい車だったのか!な感じが、今回は希薄。

まあ、単に俺の好みの方向性とは違う方向の造形ってだけの話で、デザインそのもののレベルは
スポーツも相当に高いと思ってる。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:43:26 ID:Dj9cL9NKO
オーロラブルーマイカのアテゴン買った人いる?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:43:57 ID:/jU0JfHu0
>>483
安心した!!!
俺もパール赤黒で悩んだ。ペロ赤捨てきれてねぇ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:45:28 ID:Ks0hDRoy0
>>476
一番の理由はデザインかな。
実物見に行って、斜め後ろからの眺めに一目惚れしてしまった。
セダンは迷ったけど、自分にはちょっと落ち着きすぎてる感じがしたので選ばなかった。

まぁ、色・形については選ぶ人の年齢や性格などがもろに反映されると思うから、
デザインのみの視点では画一的にどのボディが一番良いとか言うことは出来ないよね。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:45:46 ID:abifLrMm0
>>488
安心しろ
俺はスポーツのストーミーだ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:46:58 ID:bESLXlR90
>>486
禿同
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:54:42 ID:Egn7o7a50
スポーツ乗りがいて安心したよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:56:20 ID:1ZGL851+0
みんな嘘だよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:56:28 ID:3fvCKWSC0
それじゃオレはワゴン買うけど、スポーツ乗りってことにしておいてくれ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:57:32 ID:u8aj94eZ0
>>479
気にするな。
俺なんて白セダン買いに行ったら黒スポーツ買ってた。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:58:23 ID:Clgp4vJN0
R30のスカにも5ドアあったなぁ・・
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:07:41 ID:F9qa9XejO
新型欲しいのだがMSの買取相場ってどんなもんなんだろう?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:08:08 ID:tu6lmbNS0
ライラックシルバーはいないのか? 当方ワゴン25S。
人気ですよとかディーラーで聞いたけど、実はオサーン認定色だったか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:10:27 ID:rhUV1YZc0
俺だって、スポーツのストーミー狙いだぞ。
ぶっちゃけていうと25Sと20Eで悩んでいるが


>>495
なんかポルナレフみたいな現象だなw
催眠術だとか超スピードだとか(ry
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:22:28 ID:jvc4nj0aO
新型見たあと旧型見ると旧型がかなり可愛そうに見えてしまう
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:24:12 ID:Ipn2soTV0
>>500
ほとんどの人間が新型?うはw劣化すげぇw って感じで見てるのは同思う?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:25:42 ID:IhXEgzlO0
スポーツ25Sの6MT契約直前だが、
せめてウェブチューンファクトリー仕様の場合はリヤスポレスを無条件で選べるようにして欲しい。
っていうか、最近のウェブチューンファクトリーって意味なくない?
現状だとオンライン見積と全く変わらないじゃん。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:28:18 ID:AuxH4zf00
ただでさえ安っぽいスポーツデザインなのにライラックは更に安っぽく見られてしまうよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:29:24 ID:jvc4nj0aO
俺もセダン買いに行ってスポーツ白パール買ってた、スポーツのデザインは国産最高レベル
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:32:50 ID:abifLrMm0
>>495
の感性に嫉妬ww
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:35:38 ID:jvc4nj0aO
501 ほとんどの人間と思ってるのは、おまえだけ!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:41:10 ID:abifLrMm0
>>499
わかるわかるw
革シートをとるか、排気量をとるか
俺も悩んだwしっかり悩めw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:41:17 ID:tu6lmbNS0
まあ普通の人は色を選ぶ前にトヨタの店に行くことを選ぶだろうから、
俺はライラックシルバーがどう見えようが気にしないことにします!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:45:45 ID:Ipn2soTV0
>>506
俺だけじゃないと思うぜ、このスレだとマンセーだけだが
他のスレとか見てると新型のデザインで褒められてるのは超少数派なんだが
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:49:08 ID:AuxH4zf00
おまえらの言うデザインってのはエクステリアだけだよな
インテリアは誰から見てももう議論する価値無しと諦められてるのか?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:50:11 ID:w/XOFAW10
>>509
ほんじゃ持ってきてくれ、それ。
俺は広島だから旧型もアホほど見るが、少なくとも周りで旧型と比べて新型のデザインorzなやつは居ないが。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:50:18 ID:Ipn2soTV0
>>510
じゃあエクステリアは劣化したって認めるってことでいいのか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:51:23 ID:w/XOFAW10
ああごめ
個人的にはスポーツだけは旧型が好きな俺
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:52:34 ID:s4l1OzxS0
インテリアはあれで十分だ
今軽四に乗ってるから何でも豪華に見えるぞ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:53:52 ID:v+XqwF0d0
俺はワゴン以外は旧型が好き。
スポーツの尻は江川の尻みたいだ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:57:32 ID:Ipn2soTV0
>>512
めんどくさい、これでググれ

新型 アテンザ デザイン 劣化
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:58:07 ID:Ipn2soTV0
アンカーミスった・・・上は>>511へのレスね
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:04:14 ID:zSED8r9R0
セダンが一番デザインはいいんだけど、この価格とパッケージングだったら
間違いなく営業車が増殖しそうで、怖くて選べません。
そういった理由で俺は5ドアにしました。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:06:44 ID:D6e9kIcN0
セダンよりスポーツの方がカッコいいやん!!
カタログや写真のみで判断しているやつらは、実車見てみ。
アテンザは実車の方が断然カッコいいから!!

ちなみに、黒スポーツ購入。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:06:59 ID:abifLrMm0
旧型もかっこいいが見飽きたからもういいよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:08:03 ID:MoD+qQyA0
ググッたけど、特にデザインが劣化しているという記事はほとんど無い件について


みんカラとか、2ちゃんは意味なし。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:11:31 ID:Ipn2soTV0
みんカラや2chは意味なしか

お前の書き込みも、ここにある全ての書き込みも意味なしって事になるな
でも俺が見た掲示板とか知り合いの意見聞いてもやっぱりエクステリアは
劣化してるって意見の方が多いんだが
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:13:14 ID:w/XOFAW10
実車見てセダンに惚れ直した俺は・・・
新幹線口に置いてあるスポーツ、やたらとデブに見えるのは光線のせいか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:16:43 ID:rv1RlrAd0
全然新型のほうがいいじゃん
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:19:43 ID:pK0CI8TN0
黒か紺色買うか迷ってるんだけど。セダンで・・・
どっちがカッコイイと思う?
ちなみに20代です。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:19:46 ID:CclNscPA0
「アテンザのすべて」で、先代の写真並べてる記事があるど、こうして見ると、先代はやっぱり6年前の車だなと感じるな。
クロノス臭さも残ってるし。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:20:19 ID:jvc4nj0aO
セダンがいいのは欧州仕様日本版はお年寄りになってから。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:21:21 ID:tu6lmbNS0
>>523
新型全般に、見上げるより見下げる方がよく見える気がする。
そもそも車を見上げること自体、機会が少ないことだが。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:27:03 ID:tu6lmbNS0
>>525
少しでも「押しの強さ」にあこがれるなら黒、
一般的な品のよさを優先するなら紺(てかストーミーブルー)…かな俺なら。
いずれにせよアテンザを考えるお前は、すでに人目は気にしなくていい
自由人なのだがな!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:47:17 ID:MoD+qQyA0
>>522
ちなみにどこの掲示板か教えてもらいたい。carviewか?

劣化していると言うヤツも多いだろうが、カッコよくなったとかそういう書き込みだって多いだろ。

それはみんカラだって2ちゃんだって同じ。だから意味なしって言ってんの


あんたが回りの意見に左右されて、劣化したと感じたんならあんたにとっては劣化したんだろう?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:47:51 ID:0B1m5kIu0
みんなセダン派なんだね。
俺はボディ剛性とか抜きにカッコイイからスポーツの方が好きだな。
スポーツのオーロラブルーマジカッケww
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:49:49 ID:Ipn2soTV0
>>530
> 劣化していると言うヤツも多いだろうが、カッコよくなったとかそういう書き込みだって多いだろ。

いや、だからかっこ悪くなったって奴の方が圧倒的に多いって言ってるじゃん
さっきもよくなったって奴は少数派って書いたよな?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:51:01 ID:B2wwUXxE0
かっこ悪くなったって言う奴は先代乗り
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:54:07 ID:jvc4nj0aO
525 絶対紺がいいよ、黒は光の当たり方でモスグリーンに見えた、白スポーツ買ったけど紺セダンの実車先に見てたら、展開変わってたかも!
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:54:16 ID:abifLrMm0
>>516
俺もググったが経年劣化が多くヒットした。
そりゃ年経てばなんでも劣化するよな。

デザインの劣化は39,100件中 4件
内3件は2ちゃんの書き込み
みんなって感じではないのだが
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:55:24 ID:w/XOFAW10
この子ってもしかしてハッチバックはヨーロッパでは販売されなかった脳内回路を完結させちゃってた
電波な子?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:55:56 ID:AuxH4zf00
本当に劣化したのは内装だろ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:57:28 ID:Ipn2soTV0
書き方が悪かったな、記事やら出てきてもそりゃ悪い事は書かないわな

新型アテンザ エクステリア 劣化 掲示板
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:00:53 ID:MoD+qQyA0
少なくとも、このスレでは圧倒的にカッコイイという書き込みが多いぞ。それが先代と比べてかはわからんが。

実際このスレを「先代」というキーワードで検索してみたが、そもそも比較することが少ないし、
それも劣化しているという書き込みの方が多いかというとそうでもない。


んで、どこの掲示板なんだ?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:01:03 ID:Ow9eSsUp0
日曜ディーラー行って実物見てくるお
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:04:46 ID:abifLrMm0
新型の内装がチープだとよくこのすれで見るが
どうしたいんだ?木目貼れってことか?

俺はごめんだ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:05:15 ID:1DG5FsJ/O
まぁ普通にエクステリアは初代よりも悪くなってるけどな
543スポーツ:2008/02/20(水) 23:06:37 ID:G7rw1aY9O
とうとう明日朝、納車だぁー!スポーツ25EX白。スポーツでグリルがレーダーの人、多いかなぁ?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:09:02 ID:s4l1OzxS0
>>541
激しく同意
木目=豪華と勘違いしてる奴いるな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:10:19 ID:jvc4nj0aO
良くも悪くも新型アテンザが気になる人がこんなにたくさんいるのは、新型オーナーにとって喜ばしいことだ、さっきからデザイン劣化のスレ書いてる人、いいとも思わぬ車のレビュー見に行ったり、人に意見聞いたり、あんたかなり暇な人?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:11:21 ID:zSED8r9R0
今日、旧と内装見比べたけど、旧がいいってのは理解出来なかった。
新も価格なりに頑張ってると思うんだが。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:11:33 ID:aLQ9tl870
セダンのデザインも捨てがたいが、
大きなくくりで見れば(車に興味のない人などから見れば)、他車と一緒に見えてしまうかと…
微妙ではあるがみんなと違うクルマに乗っていたいと思う俺は

スポーツ・ベロ赤を選択した

勇気を出してこっちの世界へ来てみないか


548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:14:37 ID:Ow9eSsUp0
>>544
下手に一部だけ木目なんか使うと余計貧相に見えるからなあ
また単に木目でも安っぽいのは安っぽいし
樹脂の質感ってなあ難しいね
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:15:39 ID:ITXY+6iU0
いまんとこ、『納車しました!』 って奴はいないようだな
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:17:44 ID:jvc4nj0aO
547 全く同意見、正解ですよ、俺も赤と白迷って、根性なしの為白にした
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:21:53 ID:ZLCXy9auO
>>466
すまんこ(人´∀`)

まぁおれが若い頃FC3Sの赤に乗ってたからかも知れない。
おれみたいな年齢層が大人になり、乗るのがスポーツのような気がする。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:21:56 ID:6b7higJ10
公式の360°Viewだけど、スポーツだけマフラー周り黒くないんだけど実車もそうなんですか??
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:22:27 ID:rhUV1YZc0
>>507
ぶっちゃけ街乗りなら2Lでも十分なレベルだと思うけどね。
車体重量も比較的軽いし

20Eの標準が鉄チンってのがなぁ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:22:49 ID:bESLXlR90
>>522
「劣化」って言葉の意味知ってるか?
「劣化」とはある物質が物理的あるいは化学的変化により性質が低下したりもろくなることだ。
まあ物質だけでなくデザインが劣化するとしてもだ
車名は同じでも一から新しく開発された別の車のデザインが劣化した、なんて
表現は日本人として使わない方が賢明だと思うよw
旧型アテンザに比べて新型アテンザのデザインは劣っている、
というなら正しい日本語だがな。

でもこれさえ当たってないからw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:23:47 ID:v+XqwF0d0
スイッチの質感や、押してみた感じは
残念ながらめちゃめちゃ安っぽい。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:25:15 ID:bESLXlR90
>>525
黒は実車の色を見てからにしたほうがいいぞ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:26:57 ID:MoD+qQyA0
>>525
黒のワゴンはめちゃくちゃカッコ良かった。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:26:57 ID:tu6lmbNS0
>>555
マツダは「頑張っている」といってるのになぁ。
まぁ今ボロ車乗りの俺には分からんが。
参考までに安っぽくない車って例えば何?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:27:00 ID:bESLXlR90
>>552
スポーツもセダンもワゴンもマフラー周りは黒い
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:28:49 ID:Ow9eSsUp0
>>554
2ちゃんではわりかし普通に言うじゃんw
便所の落書きで日本語の講釈してもw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:29:25 ID:6b7higJ10
>>559
やっぱりそうですよね。
仕様変わったかと思った。。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:32:52 ID:qr3prjIg0
>>555
正直言うと、コストダウンのために発注先変えてます。
今回はデミオと同じ、安物メーカーですよ。
スイッチ操作系の質感は先代のほうがよかったし、
>>558他社で言うとマークXと比べればすぐに操作系の質感の低さがわかる。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:32:52 ID:bESLXlR90
>>560
だから何w
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:33:03 ID:zSED8r9R0
現アコードからの乗り換えですがスイッチの質感はアテンザのほうが
いいっす。素で〜250万くらいの車で無理でしょ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:34:28 ID:tu6lmbNS0
>>562
マークXか…
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:34:48 ID:nHK8sgJ70
>>562
コストダウンというかマツダとトヨタの差でしょ。
トヨタが下請けメーカーにどれだけコスト面で泣かせてるか知ってる?
もうめちゃくちゃだよ。
だから同じコストでトヨタ向けの部品の方が品質が高くなるわけですよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:38:29 ID:WLlamUKi0
新型クラウンは有力なライバルですね!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:39:41 ID:qr3prjIg0
>>566
俺はマツダの発注先のコスト面しか知らないけど、
今回は、トヨタが採用しないような海外メーカー使ってるからね。
確かにコストは安くなったけど、質感とか品質は劣ってる。ちょっと失望しました。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:39:51 ID:hf7xd0gt0
室内灯の点灯ボタンとか先代よりも質感が劣化しています
エアコンボタン周りのプラスチックの質感はロードスターと
同じで安っぽい
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:40:30 ID:Ow9eSsUp0
トヨタの場合共用できる車種が多いから数も裁けるしねえ
開発にもカネかけれるんじゃねえかなあ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:40:46 ID:pK0CI8TN0
紺か黒で迷うなああ!
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:44:27 ID:tu6lmbNS0
>>571
後々中古で売るなら黒。
後、俺は黒は見てないが、紺は磨きキズ? (洗車でなでた跡)が
見えやすいと思った。黒ならなおさらかもしれないが。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:45:28 ID:nHK8sgJ70
>>570
だから強気で下請けメーカーに無理をつきつけるんだ
この値段でできないなら他使うから、ってね。

>>571
紺にしとき
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:49:41 ID:+G4bBSq00
スイッチ類は耐久性、確実性を求められるのに質感まで要求かよ
限られたコストの中で作ってるんだからおまいら無茶いうな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:51:01 ID:w/XOFAW10
>>570
そこで開発に金つぎ込んでたら、同じようにタイヤが4つついててハンドルが1個ついてる製品を売ってて
2兆円も利益が出るもんかいな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:51:43 ID:rv1RlrAd0
よし!マツダを支えるために、一人3台はアテンザ買おうぜ、色違いで
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:52:16 ID:nHK8sgJ70
>>574
それはわかるが、目に付くところはなあ
なんとかして欲しい
というかもったいない
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:53:18 ID:abifLrMm0
>>571
絶対に黒がいいと思うぞ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:53:32 ID:v+XqwF0d0
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:53:46 ID:qr3prjIg0
>>573
部品によるかもしれないが、重要保安部品においてはその考え方は違うよ。
トヨタはコストで叩くかもしれないけど
最終的には、品質の低下を恐れて変なメーカーには発注しない。
ちょっと前にそれをやってカローラ系のリコール起こして、後悔してたみたいなので。
(社名は伏せるけど、自動車部品の実績少ない家電メーカー)
そういうトヨタの過去を知ってるマツダが
コスト重視で品質を軽視して海外メーカーへ発注したことがちょっとショックだった。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:57:10 ID:v+XqwF0d0
>>558

お前は押してみたのか?
それで何も感じないなら、いいんじゃないか?
よっぽど感覚の腐ったヤツじゃなければ
マップランプのスイッチを押してみれば
あまりの安っぽさに驚くはず。

他車との比較?
1500CC以上の車格の車と比較すれば分かる。
メーカー問わず車種問わず、
どの車と比較しても安っぽいはずだ。
一回でいいから自分で押してみろ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:57:55 ID:mtSTTQrkO

マツダ絶対ホンダ抜くよ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:59:26 ID:Ow9eSsUp0
>>574
売りモンだからね
ある程度の値段の車でドアの開閉音が安っぽいと文句でるしょ
直接製品の機能とは関係なくても

車に限ったことじゃないが、客の要求なんて実に細かくてうるさいもんだ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:00:15 ID:Y81dq/Vm0
>>574
お前も押してこい。
それから例えば自分の会社の
商業車のスイッチ押してこい。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:01:22 ID:R5mkTFgPO
無関係のアクセラ乗りから言わせてもらうと俺の感覚では先代アテンザより現行アテンザの方が内外装ともにカッコ良いと思います


ただ我々アクセラ乗りも来年か再来年にはこのスレでわめいてる先代アテンザ乗りと同じ境遇になる可能性が高いので名前が同じなだけで別の車だと考える方が良いのかも
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:02:31 ID:Y81dq/Vm0
質感と言う言い方は決して大げさじゃない。
操作感といえばいいかな?
乗用車のスイッチの感覚じゃない。
子供用の実験教材の操作感とそっくりだよ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:02:37 ID:0vE9Wuw80
>>579
17インチで最小回転半径5.6mとか書いてるし・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:04:49 ID:th1jBW/d0
>>580
そんなこと言ってないよ。
品質は保ってコストをたたける下請けに発注するということ。
重要保安部品なんて品質落とすわけにいかないのは当たり前。
マツダはトヨタほどの力がないのでコストを考えれば
そういったコスト重視のみで海外メーカーへ発注するのは
ある程度しょうがない。
だからそいういうのが嫌な人はトヨタの車を買っておけばいい。
つまらんがなw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:05:54 ID:a929JAGj0
>>523

白スポーツはデブに見えるが、黒スポーツはシャープに見える。
実際に実車を見ずにスポーツをダサいというやつは、実車を見るのを
おススメする。特に黒。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:07:56 ID:1dsMB+JS0
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:08:10 ID:Y81dq/Vm0
>>588
トヨタに限らず、トヨタ、日産、スバル、三菱の
全てに負けてる。残念ながら。
俺はアテンザ買うつもりだし、トヨタは大嫌いだよ。

アタンザの価格はもっと高くてもいいから、
日常的に使う部分の質感は落として欲しくなかった。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:08:34 ID:wxcPrKyy0
広島駅新幹線口のスポーツは赤だぞ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:10:38 ID:ek7TMdgl0
>>190 超遅レスだが。。。
>てか、あの空力パーツはどれほどの効果を発揮しているんだ?

ほぼ同程度の空力処理をしてるISの場合、一応、100km/hでも
効果(レーンチェンジ時の安定性とか風切音の低減とか)が実感できるとの事。
http://lexus.jp/models/is/facts/aerodynamics.html

あとスポーツのリアスポだけど、日本では特に必要じゃない。でもまあ
アウトバーンあたりを走るなら必須の部品だと思うよ。というのはセダンの場合、
トランク使ってダウンフォース稼げるけど、スポーツではその変わりに
スポイラーを使ってるからね。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:12:22 ID:a929JAGj0
>>592

赤の実車は見ていないからわかんないけど、
赤も膨張色だからデブに見えるかもね。

知人が先代の赤スポーツ乗りなんで、最初から
選択肢から外しました。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:12:23 ID:HgMj+jcf0
>>579
初めてwebカタログ以外のスポーツ紺の写真見れた!
かっけ〜!ww
ありがとう
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:12:50 ID:/CMJzOuR0
セダンはライラックシルバー
ワゴンはオーロラブルーマイカ
スポーツはベロシティレッドマイカ

が訴求色だそうです
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:13:54 ID:FZmj1Ftv0
>>531
2ちゃんは、極端な程エアロ嫌いが多いから仕方ない。

>>541
先代の内装よりは、明らかに良くなってると思うが、
俺の場合は、ハンドルとオーディオ周りのシルバー部が大きすぎるのが、個人的に苦手。
ただし、デザインレベルで言ったら、確実に先代より上。
ただ、一部のアフォは、個人的な趣味に合わないだけという事を認めず、
車のレベルの方が下がったと言ってるだけ。

でも、俺はあのシルバー部が大きすぎるのは嫌。
内装が白でも黒でも、あそこがシルバーなのが嫌。


>>549
>>419が最速か?あとは明日ってのが結構居る。
一行だと煽りっぽくも見えるから、一応ctrl+Fで検索かけた方がいいと思うぜ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:16:27 ID:Nd1Jc+vT0
黒のワゴンってかっこいい?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:17:10 ID:9uSC2EYJ0
まあでも高くしたら売れないだろう品
質感について目の肥えた客を納得させるなら、
今の走りを引き換えにすることになりそうだな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:18:03 ID:W9H7tWil0
ワゴンならストーミーだな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:19:37 ID:FZmj1Ftv0
流石マツダスレだな。2ちゃんではあんだけ叩かれてるトヨタが
ここでは英雄みたいだ。

もうホンダとスズキぐらいしか、マツダと質感で競えるメーカは無いのか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:19:47 ID:HgMj+jcf0
ご購入の参考に

ttp://jp.youtube.com/watch?v=WIc7FJkdl3k

既出かな?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:22:57 ID:Nd1Jc+vT0
紺なら黒でオケー?


604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:26:19 ID:Nd1Jc+vT0
黒のほうがかっこいい、ていう人は?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:26:58 ID:FZmj1Ftv0
>>603
オーロラブルーもいいんじゃない?
マツダは白黒率が他社より低めなだけあって、カラフルな車種の見栄えにも気を使ってる感じ。
青とか赤でも、奇抜さを感じない。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:27:03 ID:Nd1Jc+vT0
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:27:48 ID:Nd1Jc+vT0
黒は?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:34:37 ID:mrj+KBHP0
しつこい
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:36:45 ID:7wzOWHU10
道路公団にトヨタのようなコスト意識があったなら
今頃高速料金は現状の5分の1くらいで走れてただろうな。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:37:43 ID:FZmj1Ftv0
>>607
>>497で、内装の銀が苦手と言った私ですが、外装は違います。
ウィンドウを縁取る銀が、横からの見た目の印象を引き締めてくれるのです。
で、この印象をもっとも強く感じる事が出来る色が、黒です。

車に乗り込む際、信号待ちで並んだ隣の車、
大型駐車場で自分の車を探す時、などでこの横からの見た目の良さに気付くでしょう。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:42:00 ID:WwYO97yT0
>>597
>>>419が最速か?あとは明日ってのが結構居る。

あーそれ>>549が言いたいのは、そういう意味じゃねぇと思うよ
「アテンザ納車しました!」って、お前はマツダの営業マンか!wwと突っ込みたくなる奴が多いでしょ

俺も2ちゃんでは無茶な日本語も比較的どうでもいい感じで読み流してるが、
みんカラやブログ見てても「納車しました」って本気で書いてるやつ多すぎて、こう…見てて痒い…
よく「うる覚え」とかも見てて痒くなるけど、そういうの。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:49:23 ID:hz1JUOag0
僕の友人は10日に既に納車されてますよ。ブラックのスポーツ。発表前から予約してたみたいです。
かくいう僕は納車待ちでまだ1ヶ月以上先です…。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:52:40 ID:Z3KP+Yxa0
2chではワゴンが一番人気ないみたいだね・・・
3種類の中じゃ走り味、一番良くないモンね
でもオレは一児のパパ
チャイルドシート付けて、荷物いっぱい載せて
長距離を移動しなくちゃいけないんだ・・・
ワゴンしか選択肢がないんだ・・・
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:52:48 ID:FZmj1Ftv0
>>611
あ、そーゆー事ね。失礼しました。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:54:44 ID:WwYO97yT0
>>612
その友人は普通のMOPで注文したんですかね、もう乗り回してるなんて羨ましい!

自分も正月明けに注文したけど納車されるのは来週。超待ち遠しい
受注生産オプション注文組は先行予約してても皆そんな感じだな、きっと
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 01:02:27 ID:Nd1Jc+vT0
25EX乗り出し300万は無理?オプションそれなりで。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 01:03:39 ID:Y81dq/Vm0
>>616
それなりってなんだよ。
アホかお前?

素のセダンなら楽勝。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 01:04:18 ID:FZmj1Ftv0
>>613
ワゴンは3種の中だと、結果的に一番売れているモデルだからな。
先代よりも、よりリアハッチを寝かしてきたのは、挑戦的だが、
低床ミニバンとの差別化という意味では、国内で一番売れるグレードにする気満々だと思われる。

セダンはなんだかんだいって、先代のさびしいのにライトだけ派手って中途半端なダサさが消えて、
より、営業車として使い辛くなったのが響くのではないでしょうか。
先代では見られたタクシーパトカーの用途も、現行は何か浮世離れしてる感じがします。
こう見ると、このクラスのセダンには、ダサさがある程度は必要なのか???
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 01:08:18 ID:d2gLkrIh0
>>613
まずは離婚じゃね?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 01:09:23 ID:FSjiUJnF0
黒スポーツの人が結構いてうれしい。俺も黒スポーツ25Z 6MTだから。
納車は月末予定だ。今からほんと楽しみ。

あとちょっとで先代ともお別れだと思うと寂しい気持ちもあるな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 01:17:38 ID:6bxSlNqFO
タイプと色に関して、流れ的にはスポーツ&ライラックが負け組なんだね・・・
だがその組み合わせが一番美しく思えたよ、俺は( ̄ー ̄)
クリアテルとリアスポは否定派ですけどね
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 01:24:46 ID:Qg9XyCE/0
内装に関してマツダは一昔前は国内で一番酷かった。
それを思うと最近はがんばってると思うよ、極端に内装に手を入れても
あまり評価されなかったユーノスコスモものこともあるし
かなりバランスのいいところでコストと質感の最大公約数に近づいていると思う。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 01:24:49 ID:FZmj1Ftv0
>>621
ライラックシルバーは・・アクリルバイザーを付けても違和感ないから、
便利だと思うよ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 01:25:22 ID:t8oqsq+S0
「納車しました!」は、いったい何時になるんだ?
そんなに売れているのか?
最悪、予定日だけでも教えろよ!ずれても文句言わないから・・・・
何かサービスしてくれなんて言わないから・・・・(うそ)
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 01:47:02 ID:6bxSlNqFO
>>623
なるほどね(笑)
カッコイイとかスポーティーとかってより
エレガントというか美しいって感性で見たら
ライラックは抜群に思えたよ
ま、感じ方は人それぞれだけどね
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 04:34:21 ID:zm6tEIoI0
エンジンがヘッポコだよなぁ
もうちょっと色が欲しかった
2.5Lならレギュラーでもカタログ200馬力出せそうなもんだが
逆にに2000-3000rpmで24kg-mとか出してるなら170馬力でいいけどさ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 05:22:32 ID:mUq62JMo0
中身にこだわりたいなら、他メーカーの車を買うんだ。
ガワだけなんとなくカッコよくて(笑)、性能質感がしょぼいのがマツダ。
628スポーツ:2008/02/21(木) 05:26:18 ID:0ML4sXtlO
後、4時間で納車
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 05:58:39 ID:fXeRRSj40
寝不足で運転すんなよ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 07:11:59 ID:HgMj+jcf0
>>625
色なんて好みだから好き嫌いで選べばいいよ

俺の場合
セダンは白、ライラック、サンライトシルバー
スポーツなら赤、紺、黒、青、と色分けができてる。

理由を考えたんだが、グリルの違いが大きいと思う。
セダンのグリルは黒い面積が多いので、白系の明るい色が似合うし
逆にスポーツのグリルは真ん中の太いバーがボディ色を主張してるから
はっきりした濃い色が似合う気がする。

かといってスポーツのライラックや白もありだ。自分が選ばないだけでかっこ悪いとは
思わない。

俺は現在シルバーの車に乗ってるのでシルバー外して紺のスポーツにしたが
紺の車に乗ってたら白かライラックのセダンにしてただろう。
色選びなんざそんなもんじゃなかろうか。

長文スマソ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 07:38:48 ID:7X86+gqaO
ラディアントエボニーマイカて
何色?
新色で色見本のサンプルないて言われた。
茶色?現車見た人、セダンに似合いますかね?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 07:48:05 ID:Cih0k+TD0
>>621

ライラックは水商売風なセンス
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 08:05:11 ID:th1jBW/d0
黒を選んでる人って実車見てるの?
誰かも書いてたけど今回の黒はオレもだめだな。
マイカがはいっててももっと濃い黒、漆黒がよかった。

>>630
オレの好みは
ワゴン  白、紺
セダン  白
スポーツ 白、赤
ただし白スポーツはこれに限る
http://www-2ch.net:8080/up/download/1203548446308903.C77eYw


>>598
どうぞ
携帯画像で画質悪いけど。
ホビダスにも黒ワゴンの画像あって黒々してるけど
実際の見た目はこの画像の方が近い。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1203548313008159.1sRzo2



634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 08:08:08 ID:th1jBW/d0
>>631
サンプルないわけないよ。
ベリーサとかにも以前から設定されてる色だからね
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 08:16:16 ID:th1jBW/d0
連投スマソ
これがラディエントエボニーマイカのセダン
イギリス仕様でフロントがスポーツ顔になってるけどセダンです。
セダンには似合ってると思いますよ。
>>630のセダンにエボニーマイカ忘れてました。

http://www.carview.co.jp/tas/2008/take_car/mazda_atenza_damd_c/default.asp
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 09:11:56 ID:2PjLy81bO
内装とか質感とか250の車なんだから、大目に見てやれよ
アベンシス、見たこと無いけど、似たような物だろ?

値段設定が安目な為か、軽やコンパクトから、アップサイズする人が多い様なので、内装はソコまで煩く言われないんだろう
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 09:54:56 ID:d5r5qKr00
自分で買う品物の色すらも自分で決められないゆとりばっかりか このスレは・・・
携帯機種板でもそんな厨房ばっかりでうんざりだけど
ここは仮にも成人してるやつらばかりだろ?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 09:59:33 ID:Y81dq/Vm0
>>637
そんな厳しいこと言うなよ。
ちょっと聞いてみたい気持ち分からない?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 10:38:33 ID:E4bE1n0I0
>>637
楽しんでるのがわからないのか?ゆとりめw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 10:52:09 ID:glIdFuu80
デラで見てきた。
やっぱセダンが図抜けていい。
今までセダンなんて、カテゴリー自体見向きもしなかった俺なのに・・・
激しく悩み中w
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 11:11:06 ID:U9V0j2920
俺も見てきた。先代は
スポーツ>>>ワゴン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セダン
と思ってたけど現行は
ワゴン=セダン>>>>スポーツ
の順にかっこいいとおもた。
産まれて初めてセダンがほしいと思ったよ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 11:20:16 ID:0gLTK3pQ0
カーオブザイヤーに決まったらしいぞ
ttp://blog.goo.ne.jp/todorokikuruma/e/1ba5dcd8be1f452692d7829b828b8ade
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 11:37:42 ID:ZDubvJF5Q
アテンザセダンかプレミオ
どっちでタクシーするか迷いちゅー!
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 12:20:02 ID:i/pVktcVO
タクシーにスポーティーな走りは求めてないのでプレミオでお願いします
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 12:42:59 ID:dd2/oIkn0
セダンが大人気だが、25のグレードが1つしかないのがダメ。
スポーツと同じように25Sの設定を熱望。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 12:49:01 ID:QREKOnDi0
>>643
頼むからプレミオにしてくれ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 12:59:22 ID:3o06VEmn0
>>643
やっぱプレミオじゃね?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 13:05:17 ID:1YqQcRSlO
>>643
プレミオにして頂けませんか?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 13:05:58 ID:cEYiR2Jb0
アテンザの耐久性じゃタクシーは厳しいだろ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 13:26:04 ID:Uijxo/cw0
>>640
そういう人けっこういるみたいですね。
オレのまわりもスポーツ見に行って
セダンの格好良さにやられてやつが何人かいるよ。

>>641
>ワゴン=セダン>>>>スポーツ

オレの場合は
ワゴン=セダン>>スポーツかなw

>>645
だね。
25S + MTをぜひお願いしたい。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 13:51:15 ID:31AF3cmWO
セダンにMT無いのはMPS出すためのフラグ……
と無理矢理おも……
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 14:17:21 ID:Uijxo/cw0
>>651
ターボは入らん
NAでMTを
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 14:19:36 ID:86ttQMoa0
MPSが出るとしてもターボにはならない希ガス
V6あるし
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 14:25:37 ID:7oWJkHbj0
アテント?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 14:29:06 ID:xw0r/gel0
>>653
V6載せたら運動性能が落ちるから
マツダはやらない希ガス
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 14:30:44 ID:wSMRbKDZ0
>>653
マツダはターボ撤退しそうな雰囲気あるよね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 14:40:52 ID:86ttQMoa0
V6の代わりに作ったようなもんだからな>ターボ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 14:46:05 ID:I8u/fSVb0
ターボはディーゼルにも使うからなくさないでしょ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 14:46:13 ID:C5oqh3Lb0
ミラーサイクルは出るかも。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB
ガソリン値上がりしたし。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 14:46:18 ID:ZcgLq1360
V6 3000と2.5ターボで、税金面と燃費考えたら
どっちがお得かな?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 16:34:44 ID:YI9MTxIA0
東京オートサロン展示用に発表されたCX-7クールスタイルコンセプト
http://www.carview.co.jp/tas/2008/preview_car/mazda_cx7_cool/default.asp

実際に展示された車をデジカメで撮影したもの
http://www-2ch.net:8080/up/download/1203578848217533.DjFZOo

この色がアテンザの黒(スパークリングブラックマイカ)です。
太陽光の下ではここまで酷くならないが
これと黒の中間くらいの色です。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 16:36:57 ID:wSMRbKDZ0
ちょっと緑が入ってる?
663661:2008/02/21(木) 16:42:53 ID:YI9MTxIA0
顔を消すのを忘れてたので再うp
http://www-2ch.net:8080/up/download/1203579682927667.WutlDT
664661:2008/02/21(木) 16:44:38 ID:YI9MTxIA0
>>662
今日、実車を太陽光の下で見てきたけど緑入ってましたよ。
これは黒を確認せずに買ったら
納車時にかなりイメージが違うかも。
アルテッツァの赤も酷かったけどね。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 17:18:23 ID:nM1JCb6W0
黒にしようと思ったけど、画像見たらエボニーの方が良さそうだなぁ。
666ショッカー:2008/02/21(木) 17:25:04 ID:3e8LBjDO0
俺なんか実車もない11月に内金までいれて25S黒スポーツ予約(受注装備無し)
したのに、まだ納車日がはっきりしない。 
聞いてた予定納車日が近づいても連絡ないんでDに電話したら微妙な感じ。
進められるままに早期予約したが、全く意味ナカッタヨ・・・。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 17:30:28 ID:HdyAoPCc0
>>663
俺は逆にこの色良いわ。
真っ黒よりよっぽどいい。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 17:41:50 ID:oupilHxy0
90マークIIのダークグリーンMIOみたいな色だな
669スポーツ:2008/02/21(木) 17:44:27 ID:0ML4sXtlO
今日、午前中に納車されました。25EX。ロックする時はボタンで、ドア開ける時は、そのままノブを引けば開くのには感動した。レーダークルーズ、リアビークルいいです。プリクラッシュは、最高です。今から説明書読んで勉強です。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 17:46:07 ID:hMa5hvrq0
>>669
納車おめでとうございます。
671スポーツ:2008/02/21(木) 17:59:00 ID:0ML4sXtlO
ありがとう。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 18:26:35 ID:E4bE1n0I0
>>669
おめ
俺は来週末くらいだ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 18:40:36 ID:B5j4vJHn0
>>669
おめ
納車された車うpして
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 18:50:14 ID:/rCT5jat0
ホビダスオートのワゴン黒で緑が入ってるようにはみえないが・・・
日光ないから?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:02:02 ID:xkBRtzkzO
>>671
スンスン♪うpマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:04:21 ID:YI9MTxIA0
>>674
光が当たってないと緑はほとんど目立たない。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:06:29 ID:Y81dq/Vm0
なんで真っ黒がいいのか分からない。なんで?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:11:24 ID:/rCT5jat0
>>677
だって黒が濃くても薄くても黒だけど,緑入ったら黒じゃない。
黒で契約したのに悲しい。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:16:53 ID:gewYk3La0
マツスピアテンザで黒を出すフラグ
680スポーツ:2008/02/21(木) 19:17:53 ID:Ls3BDAKi0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:20:43 ID:kN0zlf090
hegeってなに?
hageの間違い?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:28:34 ID:B5j4vJHn0
hege
hege
hege
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:35:02 ID:lnm3o5Sr0
国内仕様、なぜか黒一色だけなんだね。
他国ではブリリアントブラックもあるようだ。
http://www.mazda.com.au/Models/Current%20models/Mazda6/Colours.aspx
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:38:42 ID:xkBRtzkzO
>>680
偽物め(`・ω・´)
スポーツの人は、前スレからずっといるRX-8から乗り換えで、エアダムスカートを気にしてた携帯の人だろ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:40:06 ID:YI9MTxIA0
>>677
なんで緑の入った黒がいいのw
質問の意味がわからんわ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:40:35 ID:Ls3BDAKi0
     *      *
  *     +  バレた
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:53:58 ID:GgbvUodE0
>>684
まあまあ、納車されてめでてーってことで。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:02:00 ID:6SJCr6gq0
早く自慢のアテを見せてくれ
見てやるから

689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:16:46 ID:Y81dq/Vm0
>>685

それはお前がバカだから。
誰も緑入りがいいなんて一言も言ってない。
690スポーツ:2008/02/21(木) 20:25:35 ID:0ML4sXtlO
寝てました。今日は納車されて、奥さんとランチがてらにドライブして車庫で色々いじってたら、なんか疲れました。安心したのかな!?今からご飯食べて説明書読みます。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:34:00 ID:Y81dq/Vm0
>>690

納車休暇?
うらやましいです。おめでとう。
良きカーライフを。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:37:30 ID:YI9MTxIA0
>>689
それで?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:41:42 ID:Y81dq/Vm0
>>689
それで?って何が?
お前ほんとに頭おかしいの?
怖いな。バカは。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:43:44 ID:xLsVWUlZ0
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:48:55 ID:ungg5DhT0
そんなに売れてるんですか?
今週末契約したとしたら納車いつ頃になりそう?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:53:07 ID:6hgZZtrL0
盆休みくらいだね
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:55:16 ID:xkBRtzkzO
>>690
奥さんうp(^ω^)
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:55:53 ID:FJiMu+Kv0
>>693
ふ〜ん



それで?
699スポーティ:2008/02/21(木) 20:58:46 ID:6hgZZtrL0
今からドライヴ行ってくるわ

盆休みまでには帰る 多分・・・
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 21:02:13 ID:a2KJYVpt0
>>697
その発想はなかったわ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 21:20:47 ID:sEIunfNV0
黒は最初見たとき、ほこりかぶってるように見えた@昼
だが、夜のライトにあたるとソリッドの黒より艶があって良かった。
近所のDにワゴンの黒、プレマシーの黒が一緒に見られるので比べられた。

あと、オーロラブルーだけど最初は勝青ならと思ったが、オーロラブルーの方がシックで似合うね。
勝青が下品でガキっぽく思えるほど。

微妙に思えたのが、ライラックシルバー。セダンだったからか白カバーのおっさん仕様が似合うと思った。

選んだ人ごめんなさい。あくまで個人的な主観ね。
702:2008/02/21(木) 21:25:00 ID:mHAhEk9/0
チクショー!(;´Д`)

許さん!
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 21:26:11 ID:V8uHv2Ns0
XaCAR立読みしてたら・・・・
MSの2代目(Turbo+AWD)は造らないらしい。

車両開発本部 小園氏 談
704597:2008/02/21(木) 21:30:17 ID:RUb6Opg00
まんまんうp
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 21:44:03 ID:uXZk1L0H0
 
まどのまわりのメッキのふちどりが、レクサス以上の高級感をかもしか。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:00:44 ID:pUjVrIZ/0
>>703
初代に比べてエンジンスペースにも余裕を持たせたみたいな記事があったような
車がでかくなってエンジン寸法が変わらなければ当たり前だが
何かやってくる布石なのか?
初代MSはボンネット膨らんでたし
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:08:21 ID:V8uHv2Ns0
残念ながら、MSの予定はありません… という前置きがあって、

もし、出すとすれば
1) 初代MSのターボをチューンする。
2) V6は重くなるからやらない。
3) フロアにプロペラシャフトが通るスペースが
無いので4WDにはできない。MSアクセラのような
2WDにする。

…あとは忘れた。(立ち読みだったもんで)
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:08:59 ID:y9QQEmeJ0
買う気まんまんなんだけど、
25EXで乗り出し250にならんかなぁ。
OPはクリアビューだけでいいのに。

マットとバイザーの必要性を教えてください。
バイザーは雨の日は役にたつと思うけど、高速で音がはげしくなりそう
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:13:33 ID:Lq0SJ6Vc0
>>703
ターボ+FFでいくって言ってたね。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:15:24 ID:Z3KP+Yxa0
>>708
下取りはあるの?
オレもそれぐらいにならないかと思ってるんだけど、
270万円ぐらいでも買っちゃうと思う

前にも書いたけど、バイザーはデザインが狂うからいらないと思う
もし708の人が運転中タバコ吸う人だったら、便利だとおもうけどバイザー
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:56:51 ID:a2KJYVpt0
25S+ナビボーズ付きで
270万を目標にしている者がここにいますが?



・・・・無理だな・・・。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:32:59 ID:M1UvF4bc0
>>711
上がりで320万
値引き40万+下取り10万↑ 

実質270万w
楽では無いけど不可能でもないべ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:46:47 ID:Nd1Jc+vT0
セダンは黒と白どっちがカッコイイかな?
雑誌とか白ばっかのってるし、黒は緑入ってるらしいし。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:54:10 ID:LP/qD54+0
>>707
出す余裕もなければ出す気もないだろ。
ニーズあるかな?と思って出した先代は爆死だったし。
マツダ基地外しか買わないよ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:54:13 ID:E4VxGg2A0
>>707
>3) フロアにプロペラシャフトが通るスペースが
>無いので
新型って普通の4WD設定無いの?
それともターボにすると色々変えなきゃダメってことかな?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:07:43 ID:hqWU/vS00
>>715
後者だろ
今回は3タイプともに4WDの設定がある
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:08:18 ID:rXjtpELx0
>>707
>3) フロアにプロペラシャフトが通るスペースが
>無いので4WDにはできない。

セダン25F、スポーツ/スポーツワゴン20Cは4WDなんだけどw

>>713
緑黒でもいいなら黒にすれば

>>715
前述の通り4WDの設定はある。
ターボだろうがNAだろうがプロペラシャフトは変わらんだろw


718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:09:31 ID:q/i0T0zp0
ファミリアGT-Xにすrてばいいよ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:16:18 ID:K9C5ayzw0
エボニーマイカこそカッコイイ黒て感じじゃない?
どう思う?
720715:2008/02/22(金) 00:17:14 ID:1x3YZkws0
>>716
>>717
オイオイ、どっち信じりゃいいんだよw

まあ普通に考えりゃ4WD設定がありゃ別に問題ないと思うが
ターボにしたとこでペラシャを極太にしなきゃいけないとかなかろうて
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:18:12 ID:PXB9JPUu0
今週の日曜日、とりあえずディーラーに行って交渉してこようかなぁ
たぶん渋い値引きと渋い下取り査定でガッカリすることになると思うけど
その店の店長さんとは友達がデミオを買ったとき前知り合いになったし、
本気で買いたいっていうアピールだけはしてこようとおもう

レーダークルーズ付けたいけど、ナビいらないなぁ・・・
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:20:16 ID:xQer92GR0
ワゴンの人、ルーフレール欲しい?いらない?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:24:44 ID:4XBBjP9j0
ノーマルとボーズとで、かなり音に差はあるの?
スピーカーの数が違うから、聞こえ方に差はでるだろうけど、
圧倒的な音質的差ってのは、ありますか?
724721:2008/02/22(金) 00:25:47 ID:PXB9JPUu0
ほしいほしい
デビュー前のアテンザワゴンのシルエットって必ずルーフレールが付いてたじゃん
あの上品な雰囲気を醸し出すルーフレールがない状態のアテンザは
かなりガッカリデザインになると思う
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:29:42 ID:rXjtpELx0
>>719
そう思う。
DAMDコンセプト見ると惚れ惚れする。

>>722
だからおまえが好きなようにしろよ。
オレは欲しいとも思うが、いらないとも思うw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:30:23 ID:1x3YZkws0
知り合いの8に載せてもらったとき坊主つきだったが
たいしたことねえなあ、とオモタ
試乗したロドスタの坊主もこりゃヒデえ、って感じだった
てな感じでツダの坊主に不信感があるんだけど現行アテのはどうかね
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:32:28 ID:QeR0lazH0
>721
俺も週末冷やかしに行くかなぁ
旧型の後期乗ってるが、車検も通してないのにセールスから熱心な勧誘電話が来まくってる
販売苦戦してるっぽいねぇ

さすがにまだ買わないけど、値引きが50万でも付くなら興味沸くんだけどw
等とジャブでもかましてみますか
728723:2008/02/22(金) 00:33:19 ID:4XBBjP9j0
>>726
以前、自宅でホームシアターのスピーカーとして使ってたとき、
悪くはないけど、特別賞賛すべき音でもないかなぁって思ってたので。
まぁ、15万程度のスピーカーだったから仕方ないかもしれんが・・・・
729721:2008/02/22(金) 00:40:02 ID:PXB9JPUu0
所詮エンジンノイズ、タイヤノイズと風切り音の上で奏でるBoseだからねぇ
あんまり期待しない方がいいかもしれない
オレが買いたい仕様のアテンザはレーダークルーズがつくやつだから
自動的にBoseつきなんだけど・・・
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:40:24 ID:1x3YZkws0
>>728
自宅オーディオに拘るひとなら車のオーディオなんてクソなんじゃない?
個人的な乾燥としては、先代ならば多分高い金はらって坊主にする意味は
あまり無いんじゃないかと思う
少し金だしてスピーカー変えて差額を別に使った方が満足度はあがりそう
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:41:34 ID:F6fFkVQU0
>>722
ヨーロピアン路線を気取るならアリ、
うはwwwwスポーティ顔かっけwwwwならナシ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:45:08 ID:QeR0lazH0
>726
旧型アテのBOSEもそんなに凄いっては思わんね〜
っていうか音量9にしただけで外に音が漏れまくるので、音量上げる勇気が出ない・・
音量20くらいで聞けば良いのかも知れんw

まぁ車の音なんて、500万以上の高級車以外なら大差ない気はする
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:56:46 ID:xQer92GR0
>>732
メーカいわく
旧型のBOSEはポン付け、
新型のBOSEは設計段階からセッティング
なので、全然違うとのこと。

実際聞いてみたけど、10万の価値は
なかったような。

>>724
>>731
Zがターゲットなのでルーフレールは
エアバッグとセットで16万円。
後付できないのかなぁ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 01:02:02 ID:gl9yfdgx0
>>723 オーデオは金をかけた分だけよい音を提供してくれる
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 01:13:01 ID:zbsQp8f80
車のオーディオに金かけてもしょうがない。
エンジン音とロードノイズが混じり、数年後には車ごとオーディオを手放すんだから。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 01:14:14 ID:1MaR4QEv0
>>733
それはサンルーフまで込みの値段でないかい?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 01:19:38 ID:xQer92GR0
>>736
もしかして価格表の見方を間違えてる?<俺

+ルーフレール\94,500
ってのはルーフレールをつけることによって
追加される金額ではなくて、
エアバッグ+ルーフレール=\94,500
ってことですか?

だったらお買い得かも!! 
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 01:20:04 ID:pI35rHcN0
>>735
車のオーディオに拘る人ってのはね、車内を部屋の延長と見ているのだよ。
本来であれば自分の家の一室をオーディオルームにしたいのだが、それは到底かなわぬ夢なので
せめてもの慰めとしてカーオーディオに拘る。ピュアな人たちからすれば噴飯物ではあろうが。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 01:30:15 ID:VcU+etsJ0
俺も普段家じゃ音楽は聴かないから専らカーオーディオ生活になってる
良い音質と楽しいドライビングが車選びのポイントだな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 01:35:30 ID:xQer92GR0
>>737
自己レス。

でもカーテンエアバッグつけると
重量税あがるな。多分。
741スポーツ:2008/02/22(金) 01:35:59 ID:sCRPb+tx0
今から寝るわ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 02:42:58 ID:tR8N6GIh0
さて、今日が例の懸賞の当選発表だよ。
このスレ内から当選者出たりせんもんかねw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 02:49:07 ID:9eWavnmY0
来週末が納車だ。早く一週間経たないかなぁ・・・。

>>663
すげーいい色じゃん。

>>667
同意。

太陽光の当たり具合で見た目が変わるとは・・・。いいねえ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 02:50:28 ID:9eWavnmY0
>>633
あれ。テールランプが赤くてカコイイ。なんでスポーツなのにクリア
じゃないの。変えられるなら俺も変えたいなあ。

しかしやっぱりスポーツが一番かっこいいな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 04:09:30 ID:4uZj/ARY0
セダンとスポーツのテールランプって共有できるよね。
746597:2008/02/22(金) 05:40:29 ID:JFQlHe0n0
きょうゆう ―いう 0 【共有】
(名)スル
(1)複数の人または団体が一つの物を共同で所有すること。
⇔専有
(2)〔法〕 共同所有の一形態。複数の者が同一物の所有権を量的に分有すること。
→共同所有
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 07:48:57 ID:rXjtpELx0
>>743
そう言い聞かせてるんでしょ
わかるよ、わかるよ、うんw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 07:54:10 ID:UU8v0Xpb0
>>744,745
フォトショでセダンの赤テールを貼り付けてます。
実際はセダンとスポーツのテールランプは微妙に形が違うので
取付不可だけど、ヨーロッパ仕様セダンには赤テールがあるので
例のところで部品を取り寄せてもらえばいいと思います。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 08:51:59 ID:Ca9M+ePUO
必要以上に黒嫌ってる常駐者がいるねーw
俺も正直漆黒みたいなもっと黒い方が好きだが、真っ黒が嫌いだって奴もいるんだろ
趣味の違いなんだから無理に優劣付けなくて良いよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 09:00:21 ID:mLZ0UmM10
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)

    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 09:05:59 ID:gdNyRR/pO
>>750
お前は四国へ帰れw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 10:00:12 ID:luELyLVc0
>>750
くそwwwくそwww笑った自分が許せないwww
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 10:02:12 ID:sCRPb+tx0
スポーツのライラックシルバーなんだが
エレガントな雰囲気がたまらん
おそらく1番人気の組み合わせだと思われ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 10:04:06 ID:sCRPb+tx0
ちなみにテールはクリアがグー
クールな雰囲気を醸し出す事が可能
鬼に金棒、ぬかに釘打ちと言ったところか
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 10:05:58 ID:sCRPb+tx0
セダン、セダンと言うのは
スポーツから目をそらせるためだと思われ
冷静に判断したい

クリアテール、セダン、ライラックシルバー
これらのキーワードを理解することが重要らしい
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 10:06:33 ID:sCRPb+tx0
俺のアテスポでドライブと洒落込んでくる
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 10:07:00 ID:qtraPLsc0
おはよう
昨日書き込んだ>>708です。レスくれた方ありがとう。

>>710
たばこ吸うので、バイザーはいるかもですね。静粛性にどれだけマイナス
になるか話聞いてみる。

>>711
成功したら交渉方法教えてくださいw

オプションでマットをつけなかったら、どうなるんでしょ?
Dによって値段の出し方違うのかな?一応2つの県で1箇所ずついってみようかな
と考えています。

それと純正オーディオを社外にしたら、真ん中の表示の部分?エアコンや
オーディオ表示とか時計表示とか出てこなくなるんですかね?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 10:07:57 ID:sCRPb+tx0
>>757
バイザー不要
エレガントなフォルムが台無しになる
分かってるのか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 10:09:13 ID:sCRPb+tx0

どちらでも良いのだが
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 10:10:03 ID:sCRPb+tx0
レスコネー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
761スポーツ:2008/02/22(金) 10:11:57 ID:XQLmMqCQO
納車されて2日目。今朝はみんなに見られて気持ち良かったです。レーダーのグリルかっこいい。バイザーはうるさくないよ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 10:12:15 ID:y/Emj1gk0
人のことなんかほっとけ、ボケ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 10:12:26 ID:qtraPLsc0
>>758
レスありがとう。
即レスしなくても怒らないで><
確かにバイザーつけるだけで変わってしまうのよね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 10:53:47 ID:vX1SGkPEO
ライラックシルバー
写真などで見たときは、紫色がほどよくアクセントきいた
いい感じのシルバーだなと思って候補にあげてた。

しかし、実物見ると・・・ディーラの照明のせいか、メタリック感が強いせいなのか、
なんかメラメラしてて(水に油浮かべた様な感じ)、
紫色が悪い方に強調されて安っぽく見えた。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 11:46:47 ID:7dZQV3CfO
メッチャメラメラ ギンギンギラギラパーラダイス

て歌おもいだすじゃない
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 11:47:40 ID:nIInE7DbO
ドアパネルって簡単に外せる?
外せるならピアノブラックパネル買わずに
自分でシート貼ろうかと思っているんだけど
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 11:50:39 ID:kVss0u/xO
確かに照明や天気の加減で色々と変化するよね、ライラックは(^^;
赤や黒、ブルーみたいにコントラストがハッキリしない分、スパルタンさも失われているのも事実。
だけど、色んな表情を見せるボディーカラーって、セクシーでお洒落に見えるな僕は。
アテンザのコンセプトにあってんじゃない?
やっぱ、プロのデザイナーや開発陣が頭ひねって作り出した作品だから
タイプにしても、カラーにしても感じてもらいたい部分があるのかもね
保守的な感覚では一番に来ないカラーであるとは思います
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 12:14:30 ID:Fc46QdST0
ショップオプションのカタログ表紙のスポーツはライラックシルバーですか?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 12:32:42 ID:tR8N6GIh0
>>766
ドアパネルの外し方も知らないようなのが、内張りを奇麗に貼るなんて
到底不可能だと思うんだけど。
汚くなってびんぼっちくなるだけだと思う。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 12:35:44 ID:xQer92GR0
ライラックのスポーツは僕もいいと思う。
紺のワゴンにするつもりだったけど
激しく揺らいでいます。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 12:38:38 ID:xQer92GR0
>>764

ちなみに自然光の下で見ました。<ライラックシルバー
すごく清涼感のある色。ラベンダーみたい。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 13:13:30 ID:h1oJ3mnT0
当選者出てたけど、またすごい苗字だなwww
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 13:34:09 ID:/C4vjHvI0
神様w
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 13:46:55 ID:bqeHqieiO
バッチリ外れたよ…orz
神様なんていねぇんだ………







(Д゜;)!!!カミサマジャン
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 13:47:42 ID:aay+s3eW0
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 13:50:06 ID:UU8v0Xpb0
>>749
違うだろ
この時期は実際の色を見ずに注文せざるを得ない
人もいるわけで、もしブラックマイカという色名から
真っ黒を想像して注文してみたら緑が入った黒だってわかったら
それはかなりのショックだと思うよ。
ディーラーマンだってすべての色の実車を見てるわけではないだろうしね。
逆に真っ黒はいやだったけどこの黒なら欲しいというレスしてる人もいただろう。
単純に親切心から情報を提供してるんだと思うがな。
黒を嫌ってる常駐者っていったい何の意味があるんだ。
変わった考えのやつもいるものだ。
マイチェンもしくは限定車でブリリアントブラックのアテンザが
発売されることは容易に想像できるがなw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 13:52:27 ID:lAr3UxPc0
やっぱ神様くらいでないと当たらんのか・・・はよ降臨してくれw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 13:58:10 ID:t7mT0OGN0
小さい頃からずっといじめられてきたんだろうな神様w
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 14:14:37 ID:PN7QE+Qa0
2chでは好みが偏ってて面白いっ
マツダのWEB TUNE FACTORYのランキングは

セダン
1 ライラックシルバーメタリック
2 クリスタルホワイトパールマイカ
3 スパークリングブラックマイカ
4 ラディアントエボニーマイカ
5 ストーミーブルーマイカ
6 ギャラクシーグレーマイカ

スポーツ
1 クリスタルホワイトパールマイカ
2 スパークリングブラックマイカ
3 ライラックシルバーメタリック
4 ギャラクシーグレーマイカ
5 カッパーレッドマイカ
6 ストーミーブルーマイカ

で、俺はスポーツのギャラクシーグレーで判を押しました。
780764:2008/02/22(金) 15:00:40 ID:vX1SGkPEO
>>771
やっぱ照明の影響なんですかね。
確かに、それ以外の状況では見てないです。
見ない方がよかったかも知れないね・・・

ギャラクシーグレーについては、良し悪しは別として
雪の中、曇り、晴天の日と色々な状況の屋外で実物を見てきたけど、
カタログの色と全く違うなと思った。

そんなおいらは、クリスタルホワイトパールで契約しちゃいましたとさ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 15:12:11 ID:nIInE7DbO
>>769
実車で見てくるの忘れたから、接着されてるのか小物入れ辺りで
ねじ止めされてるのかなと思って
ちなみにパワーウィンドウスイッチとかあるとこね
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 15:54:15 ID:87kgiZIi0
>>765
カスラックに怒られるぞ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 16:28:49 ID:4XBBjP9j0
俺は、セダンかスポーツで悩んでるが、どっちにしても
クリスタルホワイトパールマイカ以外は考えてない。
エレガントだし、飽きがこない。
若干膨張して見えるのもプラスポイント。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 16:34:00 ID:xQer92GR0
ピアノブラックにした人いる?
Zのあの縞々が嫌いだー。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 17:32:37 ID:AfXZ85wh0
ホワイトパールは黄ばんで見えるのがマイナスポイントだな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 17:43:29 ID:cehMNQAh0
さすが神様。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 18:38:46 ID:InflOW9m0
>>783
おまえはオレかw
セダンなら25EX(AT)
スポーツなら25Z(MT)
どちらかにするつもりだが
決められん
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 18:39:14 ID:InflOW9m0
>>785
実車見たことあるけど
黄ばみなどはいっさいございませんが
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 18:42:05 ID:37M2/sm+0
でも経年変化で黄ばんでくるのは確かだな
おれはライラックがチンピラぽくて好きですw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 18:55:24 ID:87kgiZIi0
ホワイトパールはバンパーとボディの色がずれてくるよな
どのメーカーのも
791765:2008/02/22(金) 18:55:24 ID:7dZQV3CfO
>>782
げ。帰ったら削除依頼だしときます
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 19:02:27 ID:7dnuK5ATO
ストーミーじゃなくて、ストラトブルーが欲しい…
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 19:16:36 ID:JnGBbzc10
アテント
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 19:38:53 ID:MvalJ7Wb0
頼むからKL載せてくれ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 20:36:53 ID:bdB0gJUN0
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 20:47:25 ID:T4Er8ae20
>>789
>でも経年変化で黄ばんでくるのは確かだな

30年前のこと言ってるのかw

>>790
ホワイトパールだけに限らず
どの色でも色ずれは起こる
濃色系は目立たないだけ
シルバーなども色ずれがひどくなる

797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 21:48:12 ID:7Yt2xlQC0
水商売のネーチャン色が好みだ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 21:57:10 ID:XtsQwA1V0
>>797
ライラックシルバーをバカにすんな
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 21:58:37 ID:dBeCXNBr0
最近、雑誌で特集されまくってるね
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 22:02:18 ID:y7FwuoO/0
まあ、今特集されとかないといつ特集されるんだという話でもある
マツダだし
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 22:13:32 ID:K9C5ayzw0
今日カタログ見たけど黒はないな。
ていうか、何で普通の黒にしねーの?
ほんと緑黒だし。ぜんぜんカッコヨクない。
エボニーもよくわからん色だし。ちょっと赤入ってる感じなのあれ?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 22:16:54 ID:535zAKf80
DISIターボ2.5リットルてどんな感じでしょうか。マツダ様、数量限定で
是非!!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 22:30:05 ID:qCzQAn/t0
atenza外れたか

残念
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 22:31:46 ID:DQDSqru4O
>>803
相手が神様だからな。勝てる訳がないw
805GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/02/22(金) 22:33:06 ID:v6Iy2tdrO
>>753-760
までの流れにワロタw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 23:08:46 ID:K9C5ayzw0
エボニーの写真が上の方に掲載されてけどあれっと本当にえぼにー?
あれこそいわゆる黒じゃない?シーツ赤いけど何で?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 23:10:54 ID:T4Er8ae20
>>806
DAMDがオートサロン用にモディファイしたアテンザセダン。
あれはエボニーマイカだよ。
シートもモディファイしてる。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 23:12:30 ID:IcSI4al40
モディファイw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 23:12:57 ID:K9C5ayzw0
レスありがとうございます。
あれっていわゆる黒っぽくないですか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 23:32:22 ID:2Q/nxqIW0
ラディアントエボニーってトヨタで言うブラッキッシュレッドだな
マークXとかに設定されてる売れてない色
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 23:41:59 ID:K9C5ayzw0
上の写真を見るかぎり、エボニーってマジェスタとかのガンメタブラックに凄く似ていると思いませんか?
かっこいい感じだと思うのですがね・・
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 23:53:45 ID:tKQDCFym0
>>808
改造の方がいいかw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 00:05:54 ID:i/Cyrgb00
実車のエボニーはきらめく阪急電車風
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 00:07:31 ID:EZIMeSr20
エボニーってブラックレッドみたいな感じ?
写真だと赤が入ってるとは見えないものですから。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 00:10:32 ID:N9Vac9E10
>きらめく阪急電車

その言語センスがうらめやましい
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 00:11:41 ID:UuD1Xetu0
>>801
>ほんと緑黒だし。ぜんぜんカッコヨクない。

おまえがな。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 00:15:48 ID:EZIMeSr20
ウルセーKASUが。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 00:24:44 ID:9BY+uugv0
エボニーは欧州だと「ブラックグレープ」。
なんで日本でもそう呼ばないのか、こんなわかりやすいのに・・・
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 00:27:40 ID:EZIMeSr20
ちょっと紫が入ってる感じなのですね。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 00:47:39 ID:euX2EQEI0
>>818
分かりやすいのが売れるのなら、
VIPカーなんて流行らないですよ

DQNと中二病は、両方とも無駄に難解が大好きですから
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 01:17:50 ID:I9PZzfru0
エボニーはジワジワ人気が出て、最終的には1番人気になるよ絶対!
見慣れない色に一瞬戸惑ってるだけで、実車を見たらソッコーで
不安も消え失せさせる魅力を持ってる
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 01:21:22 ID:12POhB/h0
>>818
オーストラリアはラディエントエボニーですね。
日本人はグレープというとファンタグレープを思い出すんじゃないのw
いずれにしてもオレはアテンザには似合っている色だと思うな
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 01:22:28 ID:SAC4tvx80
京急レッドはまだですか?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 02:01:19 ID:TjcxwXFy0
西武イエローはry
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 02:29:41 ID:y3rUFR1+0
京急は安物になったからダメ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 02:36:39 ID:AwU1zg9w0
D51ブラックはw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 02:48:40 ID:HXfrATaT0
D51よりC62だろ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 02:49:09 ID:6l/wdbJo0
車の買替検討中なんだけど、アテンザワゴンに惹かれてます。

他の同価格・同性能の他車に比べてどうなんだろなーと情報収集中ですが、
アテンザで選んで良かったと思える点を俺に熱く語ってください。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 03:08:51 ID:Pwf5sWbA0
>828
スンスンスーン♪
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 03:19:27 ID:LWjUUymh0
>>828
(゚Д゚)ハッ!
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 03:27:32 ID:euX2EQEI0
>>828
同価格の中ではスペック性能は低いですが、
マツダ車は何故か運転が上手くなった気がするセッティングが得意です。
そういった数値に表れない気分を表したのが>>829-830で、
このフレーズが登場してから6年。
ずっと、マツダを知らない人には、「なんでこれに拘ってるの?」と感じる人も多いと思われますが、
アテンザに乗ってる人は、「ああ、なるほど」って感じるポイントです。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 04:30:10 ID:GbbxcmfP0
>>822
旧デミオのボディカラーに一時期「グレープパープル」(濃い紫)ってのがあったような…
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 05:23:54 ID:WZShzdql0
水商売のバーサン色?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 06:44:11 ID:dW1RoKCT0
>>765です。削除依頼だしました。てかあれでいいのかな。
>>782さんありがとう。次から気をつけます。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 08:29:28 ID:12POhB/h0
てすと
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 09:34:43 ID:6ZzOuGEg0
アテンザ交渉して大体話しつけて
こまいとこ煮詰めようと家に帰ったら親父がマツダ嫌いで猛反発された
前にボンゴのMT乗ってた時にミッション壊れてえらい目にあったそうだ
マツダのMTミッションて壊れやすかったっけ?
日産のタイミングベルトが8万キロで切れた話に笑ったが
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 10:03:00 ID:wAI+IsGu0
carviewによると6MTは壊れやすいが、乗り手次第でしょうな。
(親父の日産車はタイベル6万キロで切れたw 山の中でww)
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 10:03:54 ID:DZI3ELnt0
>>828

スペックでは測れない、楽しさ
スペック厨なら迷わず他のメーカーがマジオススメ

エンジンの気持ちよさではホンダには勝てないし
インテリアでは三河の内装メーカーにも勝てない

でも目を三角にしなくても楽しく走れる気持ちよさがマツダの真骨頂
またエクステリアは欧州車とタメをはる流麗さ
フェンダーの盛り上がった筋肉質なラインやリアの流れるような扇情的な
プロポーションは他では得ることはできないと思う。
そしてハンドルを切り込んでいくたびに自分の想定ラインをトレースしてくれる
アテゴンに運転がうまくなったかのような錯覚を覚える

ほかの人とは違う何かを求めるなら、アリな一台ではあるとおもう

下取りとかいろいろ気にするなら迷わず内装メーカーを買ったほうがいいがwwww
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 10:15:41 ID:6ZzOuGEg0
>837
日産のタイミングベルトが10万キロ持たないのは定説なのか
中古で日産買った時にも7万キロだったけど交換したって言われたし
確かにエンジンの振動が他社よりでかい感じがするが・・・

ちょうど交渉してたのが6mtだったから出鼻くじかれた感じがする
他のもちよっと見てみるか
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 10:43:47 ID:N9p88fs+0
MTにするかATにするか決められない!!!!

誰か背中を押してくれーーーー
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 10:46:31 ID:Qi4x2g2m0
MT
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 10:53:56 ID:dHSdjZS60
じゃあAT 悩め悩めww
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 10:54:27 ID:N9p88fs+0
いやーん、もっと強く押してよー。

用途は主に通勤で往復40分です。
田舎なので渋滞と呼べるほどの渋滞はありません。

MTって楽しいのかな。辛いのかな。悩むよー。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 11:08:17 ID:12POhB/h0
>>840
たぶんスポーツかスポーツワゴンなんだろうけど
セダン検討中のオレはATしか選択肢がないんだぞ
うらやましす
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 11:09:55 ID:dHSdjZS60
悩め そしてDいってこいww
独身ならMTでも〜 嫁がいるなら強制的に・・・ATなる。
MTは楽しいよ〜でも渋滞坂道は地獄だよ〜 俺は2ℓこえたら優雅にATだな


846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 11:10:42 ID:oQNbHIjN0
ラジエターグリルやフォグランプはCX-9風にすれば
無難なんだが。無理ならどのタイプもセダンのエクステリア
を選べるようにすればいいんだが・・・
デミオのメーターの枠が残ってたり、オプションの抱き合わせが
複雑過ぎたりと、マツダは最後の詰めがまだまだ甘いな。


ttp://www.mazdausa.com/MusaWeb/displayPage.action?pageParameter=modelsGallery&vehicleCode=CX9
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 11:12:07 ID:0i978ozH0
>>844
スコスコ入ります。気持ちいい。
スコスコ!やばい、また欲しくなってきた。
848840:2008/02/23(土) 11:24:52 ID:N9p88fs+0
>>844

ワゴンです。
いっそ選択肢が無い方が良かったです。

>>845

家内は自分用のCVTコンパクトに乗っています。
MTも練習する(実は乗ってみたい)と言っています。

確かに、渋滞坂道が恐怖ですね。
2?を超えたら優雅にATも説得力ありです。

実はMTも試乗したのですが、スイスイ走って
気がついたら、結構なスピードになってました。
調子に乗ってると事故りそうで不安にもなります。

でもアクセルの追随性と言うか、人馬一体感は
ATより強かったように思います(プラシーボかもです)。

>>847

たしかにスコスコでした。気持ちよかったです。
849GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/02/23(土) 11:33:12 ID:iCI8ZpjSO
>>848
悩む位ならAT…と言いたいが、MTに不安がないならMTで良いのでは?
坂道発信なんて次第に慣れる。
免許取ってから8年ATで、その後いきなりMT買った俺が言ってみる(笑)
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 11:37:20 ID:RW3KJ3ekO
今日納車きました


iPodケーブルの位置ひでぇ('A`)
851840:2008/02/23(土) 11:38:18 ID:N9p88fs+0
>>849

MT暦は長いんですか?
ATと比べてどうですか?楽しいですか?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 11:45:20 ID:5xHN+l1R0
>>850
どこにケーブル出るの?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 11:46:54 ID:r56n2JwG0
>>851
回転数を合わせたりしながらシフトチェンジが上手にできる人とか、
そう上手くなりたい人、またはその過程を楽しめる人ならMTでもいいと思う

シフトチェンジが雑な人の運転するMT車に同乗させられると疲れるんだよね
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 11:48:17 ID:RW3KJ3ekO
>>853
車検証とか入れる助手席側のボックスの中からだよ('A`)

正直びびった
855853:2008/02/23(土) 11:58:41 ID:r56n2JwG0
なんだか自分のレスが偉そうな書き方に見えるから追記するけど、
俺自身がMTのシフトチェンジがなかなかスムーズというか滑らかにできず、
自分自身ストレスがたまってた。

で、回転数を合わせてクラッチをつなぐと変速ショックが減ると知って今まさに練習中。
家族にも最近運転が変わってきたと言われたり、
俺の運転中に熟睡してくれたりと、それなりに効果が
現れているようで、いっそうMT車の扱いが楽しくなってきたところ。
(他の操作も雑なところをなくそうとしてるけど、それはATにも共通)

長旅で寝られると寂しいんだがw
856GG3S ◆b1rrb.swsQ :2008/02/23(土) 12:03:14 ID:iCI8ZpjSO
>>851
NBロードスター→BHファミリアと10年。
去年からAT。嫁も運転するのと、アテのでかさに閉口してな(笑)
今は、ちょっとだけ後悔。
自由にギアを選択して走る感覚は、MTでないと得られない。
でもアテワゴンなら、ATでも良いとは思うが。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 12:20:42 ID:HXfrATaT0
ATを長い間運転してると、右足と左足の仕事量が全然違うから運動機能に障害が出るって話を今思いついた。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 12:32:10 ID:lYxIF+hB0
誰かQ&Aまとめサイト作ってくれ(´・ω・`)
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 13:08:15 ID:y1Yi2+4k0
明日の夜九時からアテンザの番組やるみたいですね
BS朝日で。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 13:14:48 ID:Yp1JR0Ez0
>>859
>>590 で 既出
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 13:15:38 ID:Wq4uE6lE0
>>854
とりあえず納車おめ
カタログ通りの場所か
Dockコネクタって延長コードの類がないんだよな・・・言えば場所変えてくれるんじゃね?

ところでナビはMOPのG-book?
だとしたら使用感とか、できること、できないこととかレポ欲しいな
画面見る必要ないくらい使い勝手がいいなら、グローブボックス内でいいんだろうけど・・・
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 14:13:32 ID:RW3KJ3ekO
>>861

すまんが純正ナビじゃないんだよ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 14:15:37 ID:3vFQq8FbO
ふんふんふーん(´・ω・`)
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 14:56:25 ID:dHSdjZS60
>>840
今アテゴンの白ATで判子押してきた。
嫁を考えてATにしたよ でも嫁はアクセラクラスと勘違いしてる気がする
MVPはデカイと反対されて 実車くると・・たぶん怒られる〜
なんせ 今がコンパクトクラスだかなぁ〜

865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 16:24:02 ID:S/j/hu+e0
俺も今さっきアテンザスポーツワゴン判子押してきた。
試乗したけど乗り心地は最高だわ。速効買うことを決めました。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 16:49:41 ID:Wq4uE6lE0
>>862
あら残念
使い勝手次第でコネクタの出し位置変えるんだけど・・・
ちなみにグローブボックスからは引き出せそうにない長さ?

自分も先週ワゴンでハンコ押したから、弄る必要のある部分は今のうちに洗い出しておきたい
気になるのは
・iPodコネクタの位置と使いやすさ
・地デジチューナが座席下等の目立たない場所に置けるか(荷室にべた置きなんてとんでもない)
・MOPナビの運転中制限解除はできるか
あたり
どれもディーラには問い合わせてるけど「まだワカンネ」って返されてる
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 17:08:41 ID:1ZifS7CU0
誰か教えてください。
純正ナビはもともとビーコン機能ついてるの?
俺純正ナビでシステムアップのためビーコン機能つけたんだが・・・
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 17:42:39 ID:33yzi/GW0
MOPナビでiPod以外のディジタルオーディオって接続できますか?
肘掛内の端子って何に使うの?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 18:04:11 ID:hm9Ezq2K0
>>857
左足でブレーキ踏めば?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 18:22:03 ID:/d871YmOO
セナ足かよw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 18:24:08 ID:7XxW6OoC0
>>869
オレ、教習所のシュミレーターで初めてオートマ擬似運転したときそうやってた。
教官から山形弁で怒られた。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:02:46 ID:GXJfPn450
上でBOSEの話が出ているが
やっぱり今回のBOSEも大したことないのかな
BOSEとノーマルの音を自分の耳で聞き比べたいが、
近くのDでは25ZのBOSE付きしか置いてないし
どこかで聞き比べられるところないかな?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:11:32 ID:rUcXMQXj0
よっしゃ
25Sかったよ!
BOZEにするか迷ったけど結局BOZE入れた

旧アテンザBOZE有りと新アテンザBOZE無しで比べたら、素人の俺にもハッキリわかるくらい違ったわ
BOZE無しはなんかものたりん

結局330万くらいになったけどね・・
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:12:07 ID:Qi4x2g2m0
明日こそ契約してこようと思います。いつくらいに納車されるのかな。楽しみ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:12:37 ID:FaHHixh70
BOSEそのものがたいしたことないしな、スタジオとかいまだにヤマハ多いし
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:20:09 ID:GXJfPn450
>>873
おめでとうです。

330万ってことはナビ付きかな?
まさか乗り出しで330万ですか?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:37:31 ID:S/j/hu+e0
>>874
明日契約しても納車3月末らしいよ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:42:51 ID:y4MQGrws0
2/10契約で3/3が生産日
納車は中旬らしい

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:49:16 ID:SbWthZvE0
今日、2リッターのレガシィツーリングワゴン2,0i乗ったんだが
すごくトルクあった。
アテも2リットルでいい気がした。
今、2.5Z商談中だが
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:57:54 ID:I4xYjbHEO
純正ナビはやっぱ走行中DVD見れない仕様?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 20:59:20 ID:5xHN+l1R0
>>873

BOZE ww
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 21:22:03 ID:6Zx3xycb0
さすがアテント!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 21:54:12 ID:y3rUFR1+0
>>881
彼のは上海あたりの露店で買ってきたパチモンだったんだよきっと
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:01:51 ID:/NvN9qhz0
新車を買う時はクルマと10の約束をしなくていけませんよ

1.私と気長につきあってください。
2.私を信じてください。それだけで私は幸せです。
3.私にも心があることを忘れないでください。
4.言うことをきかないときは理由があります。
5.私にたくさん話しかけてください。人の言葉は話せないけど、わかっています。
6.私をたたかないで。本気になったら私の方が強いことを忘れないで。
7.私が年を取っても仲良くしてください。
8.私は十年くらいしか生きられません。だから出来るだけ私と一緒にいてください。
9.あなたには会社もあるし友達もいます。でも私にはあなたしかいません。
10.私が死ぬとき、お願いです。そばにいてください。どうか覚えていてください。私がずっとあなたを愛していたことを。

885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:04:55 ID:FGpZI7vP0
外道クリス・ザ・カーが1体出た!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:10:22 ID:y3rUFR1+0
>>884
それ、犬飼うとき
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:15:46 ID:cnYmAZHq0
泣いた(;;
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:28:04 ID:ZzNpVXiy0
2週間前にディーラーに行って、35万円引きならいつでも買うからTELくれって
言ってたら、今日の夕方電話かかってきた。こんなに早いって折れの担当
どんだけノルマいってないんだ・・・
嫁と話し合った結果、25Sワゴンの購入許可が下りたっスン
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:40:14 ID:RW3KJ3ekO
http://p.pita.st/?m=r3dspu8m

今日納車されたアテスポ赤のあまりの美しさについ写メを撮ってみた

感動したわ
これで廉価版の20Cだぜ
890840:2008/02/23(土) 22:42:04 ID:N9p88fs+0
>>888

ディーラオプション込みの値引きですか?
ディーラオプションは総額いくらぐらいでしょう?
立ち入ったこと聞いてすいません。
値引きで苦戦中です。。。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:43:54 ID:Qz3AWFZE0
明日実車見てくるお
まあMS海苔だから買う気ねーけど
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:51:17 ID:nSFVLCn50
>>888
マジかよ…。
今日25マソ引きで25Zハンコ押しちまった…orz
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:53:28 ID:mp3F5HWJ0
>>888
その方法いいな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:54:34 ID:5xHN+l1R0
>>889
フロントはいいんだけどなあ
リア周りがなあ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:54:44 ID:y3rUFR1+0
>>889
フォグなし仕様ってこうなってんだ
なんか・・・エラ?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:58:37 ID:XeWtw0kb0
新型アテンザってかっこいいって言うより綺麗だよね。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:08:49 ID:JEAWcj+30
>>889
ヲメ!
フォグのとこもこれはこれでかっこいいね
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:10:12 ID:GPSjf1f60
>>889
赤いいねぇ赤。 納車おめでとう。
自分”にとって先代までのは黄色のイメージが強かったから、
赤は今一な感じだったけども、今度のアテンザは赤だと上質感がますね。
てか、上質感が高いから赤が似合うのか ん〜 兎に角 スンスン楽しんでw

@先代スポーツ23S乗りだが、フォグなんてデイライトの強化版にしかならんから、
無くても良いと思う今日この頃。。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:12:37 ID:27YxaSfz0
赤もいいかもな
俺も赤と白で迷ったが度胸がないので無難な白にしたwww
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:15:03 ID:3vFQq8FbO
>>889
カッコイイ…
やっぱ赤もいいなぁ。今まで赤い車5台乗ったから別考え中だけど迷うなぁ…
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:17:21 ID:XeWtw0kb0
>>900
ゴメン。いままで5台も赤乗ってた人がこれを無視できるは思えないw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:18:55 ID:y3rUFR1+0
赤が似合う国産車自体、マツダ車以外にあんまり思い浮かばない
903888:2008/02/23(土) 23:21:36 ID:ZzNpVXiy0
25Sワゴン2WD・ATにディーラーオプションのナビとETCとフロアマット
諸経費込み301万円→266万円です。
前乗っていたカペラは親戚にあげたの下取りなしです。
明日、ガソリン満タン交渉して判子押します。
904840:2008/02/23(土) 23:30:34 ID:N9p88fs+0
>>903

ご丁寧にありがとうございます。
明日契約ですか。うらやましいです。
よきカーライフを!

905889:2008/02/23(土) 23:37:24 ID:RW3KJ3ekO
お前らありがとう(* ´艸`)

>>898
そうそう
契約後ちょっと派手すぎたかなって思って後悔したけど、実車見ると派手さはなくて上品な感じがするんだよね
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:41:10 ID:N9p88fs+0
>>902

大昔に爆発的なブームを巻き起こした
ファミリアも赤だったね。

あれ以来、マツダで売れた車ってないよね。。。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:51:47 ID:G6MOf/SK0
>>906
デミオ売れてるじゃん

アクセラだって海外ふくめたら100万台売れてる
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:56:39 ID:N9p88fs+0
>>907

あー、ごめんごめん。国内の話。
あの頃のファミリアの売れ方は異常だったじゃん。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:57:14 ID:ZIq/bHdk0
>>894
逆だろ!
リアはいいけどフロントが微妙だ。
と思ってたら、最近は慣れてきてどちらも格好いい。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:57:50 ID:HXfrATaT0
オッサン乙w
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:15:07 ID:E3Zc4M150
>>901
オレも赤党
いままでに7台乗り継いで
今も赤2台体制だw
マツダの赤はクラシックレッド、ベロシティレッドはいいけど
トゥルーレッドのような朱色系はあまり好きじゃないな
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:15:42 ID:E3Zc4M150
>>900へのレスだった スマソ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:18:12 ID:3pR+6eiA0
>>879
レガの2.0iはあまりトルクがないと思うよ。乗ってたからいえるけど。
25Zで正解でしょう。

25Sの雪道4WD試乗してきましたが、突き上げ感もあまりなく、発進も
スムーズで快適ですた。





914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:40:50 ID:h7IXPS9E0
>>889
信じられない。かっこよすぎる
今は貧乏学生だけど絶対にアテンザの赤買うって決めた。
できれば新車。次のモデルチェンジまで普通何年ぐらいなんだろう
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:41:05 ID:3ykErumi0
ディーラーに見に行ってきたけど
シート高さがあんまり低く出来ないんで諦めた
米国仕様別にした弊害かなー
アクセラはかなり低く下げられて快適なんだけど
座高1mはつらい
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:41:15 ID:y+aqvkuf0
いやー 今日初めて実際に走ってる車を見たけど
ワゴンの赤? めちゃくちゃカコイイな 釘付けになったよ
あの赤は何 新色? 今までのマツダに無いような色だったけど
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:46:30 ID:HHB+QUli0
    -=三 =-=三 / ̄\
            |    |
            \_/ヽ
                 \
         -= =-=三=/  ̄  ̄ \
   -=三=       /     ::\::::ノ\
             /    < ●>:::< ●>ヽ   
             |       (__人__)  |   
-=三 =-=三  =-=三\       ` ⌒´  /
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-=. =- =..-   | ワ     ゴ      ン   R |
       .二三 |                      |
         |______________|
             ◎           ◎
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:47:23 ID:XT3ZCJ1m0
2.5がV6だったらアテスポ即買いするんだがなぁ・・
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:48:59 ID:gRvoClsE0
>>917
・・・w VIPから来たのかな・・・。この前VIPで車板でオプーナネタやったらすげー叩かれたってやついたな・・・。
ほどほどにしておけよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 01:02:51 ID:HNFWsBmx0
赤=赤パンのイメージしかないからキモい
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 01:03:08 ID:bOJDnLSJ0
>>914
だいたい3〜4年ぐらいかな
最近はちょっと長いかも
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 01:21:21 ID:3pR+6eiA0
>>916
カッパーレッドじゃないか?MPVとかにあった気がするが。
俺もあの色のアテがほしい。
923音速の名無しさん:2008/02/24(日) 01:45:14 ID:oCaGW1co0
聞いた話だが、生産台数の関係で、今週末にハンコ押さないと、
決算値引きが効かないらしいね。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 02:04:50 ID:FL+uuaj80
来週末ワゴン25Z ストーミーブルー納車予定。

MOPナビは↓のMPV、CX-7のが使えるのではないかと思う。
http://www.datasystem.co.jp/catalog/tvnavi/tvnv.html


wktkが止まらない!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 02:07:37 ID:46JkrybH0
>>923
今週末発注で3月第三週のラインに乗るって言ってた。
それで3月登録ギリギリらしいです。
詳しい人、フォローよろしく。
でも新型でその程度なら、やっぱりあまり売れてない??
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 02:44:27 ID:9JvjkVIj0
MAZDA ATENZA Presents
Car & Storys
“3つの秘密を持つ男”

BS朝日で24日(日)21:30〜22:00
ttp://www.bs-asahi.co.jp/car_storys/index.html

地上波でもやれよ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 02:53:22 ID:lQQKy6gI0
どなたかようつべにでもうpしてくださらんか
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 04:00:28 ID:276NOnJm0
マンションの立体駐車場だとこの幅はキツイかな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 04:23:54 ID:9UGr0EiT0
神様には勝てないか・・・
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 04:35:46 ID:Qp0ohr4v0
フロントバンパー、購入後にセダンタイプ→スポーツタイプに
取り寄せて交換ってできるよね?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 04:51:07 ID:lQQKy6gI0
スポーツ顔がいいって奴もいるんだな。 その逆希望する奴多数だから交換すれば?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 07:41:16 ID:E3Zc4M150
>>930
フォグ周りのステーの追加・改造が必要かもしれないがだいじょうぶだと予想。
でもなんでわざわざスポーツバンパーに交換するんだ。
セダン用の方が格好いいのにw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 08:09:46 ID:3Ne8rkR+0
俺はスポーツ顔の方が好き
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 08:32:00 ID:XT3ZCJ1m0
てか俺はスポーツしか興味ないw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 08:53:24 ID:hxbC2I5Y0
おたw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 09:15:38 ID:gRvoClsE0
Q. 神様はいると思う?


 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た ,!
  l                   ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 09:17:36 ID:E3Zc4M150
スポーツ顔とセダン顔は好みが別れるね
オレはセダン顔の方が好きだけど
スポーツ顔もグリルはいいけどあのフォグまわりのデザインを
もうちょっとなんとかしてくれたらなあと思う。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 09:45:06 ID:XT3ZCJ1m0
>>937
へぇ。
漏れはあのフォグ周りのデザインが好きw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 10:15:34 ID:gVBN+6qA0
>>938
シルバーがちゃちっぽい
ダミーグリル
ギラギラ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 10:20:05 ID:lQQKy6gI0
>>930-939
ここまで、セダン顔3:スポーツ顔3
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 10:52:18 ID:dJ/QPQ6K0
>>928

うちのマンションはアテゴンEX入れれたよ
左右ともに余裕が5cmぐらいしかないが
全高はおk、意外と厳しいのが全長
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 11:26:28 ID:JwQwx+y30
>>940
俺はプリクラッシュシステムのグリルかなぁ。
でも付けるわけないし、安い車ではないのだから
グリルくらい好きなのを選べるようにしてほしい。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 11:50:57 ID:lQQKy6gI0
>>942
顔っていってもこの場合バンパーのこと。
グリルは比較的安価だし社外品も出てくるだろうから問題なし
プリクラのがいいなら、パーツだけ頼めば?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 12:11:54 ID:JwQwx+y30
>>943
ありがとうございます。わかりました。

また、グレード構成とか装備とか複雑ですね。
オートライト位標準でつけてほしかった。
雨検知のワイパーってあまりいい話を聞かないですし。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 12:19:18 ID:qGILjJDs0
そうそうレインセンサーっていらねえよな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 12:27:02 ID:d/8jwloVO
>>942
もっと高級な車でも
自由にグリルを選べる車なんて
ないと思いますがw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 12:29:56 ID:d/8jwloVO
>>943
プリクラのグリルは部品が出ないというレスが
あったんだけどどうなんだろう。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 12:40:20 ID:lQQKy6gI0
>>947
普通に出る。 パーツ屋の厳しいところだと車体番号と類別くれと言われる。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 12:45:09 ID:JwQwx+y30
>>946
装備で外観を差別化する思想がどうかなということ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 12:54:50 ID:d/8jwloVO
>>948
それは知ってるんだが
マツダマークの裏に仕込まれた
センサーもASSYになるので
高額になる可能性があるということ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 13:01:30 ID:kuWDanQd0
プリクラッシュ付きの顔ってどんなの?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 13:03:46 ID:lQQKy6gI0
>>950
すまん、出荷パーツの構成まではわからん。
だれか確認してくれw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 13:04:31 ID:MR1v/rMf0
スポーツ購入考えてたけど、やっぱりでかいのでこっちにします。

http://www.autoblog.com/photos/mitsubishi-lancer-sportback-concept/659339/
954888:2008/02/24(日) 13:05:17 ID:+tplO33l0
25Sワゴンガソリン満タンと5年保証ボディコーティング付で契約しました。
ディーラーに嫁を連れて行くとやはり強い。
納車は3月末とのこと。すごい楽しみ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 13:15:55 ID:46JkrybH0
今からワゴン25Z契約してきま〜す。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 13:26:45 ID:0jFtuAJi0
あぁ、ガソリン満タンお願いするの忘れてた…
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 13:34:50 ID:t5HaO1if0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

 萌萌萌女子アナ・パンチラ/ブラチラ名場面大賞vol.10★☆★

 ・・・・・誰だ!?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 14:16:00 ID:JwQwx+y30
>>951
ハニカムタイプ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 14:29:23 ID:sPKcDoc/0
>>956 セコイ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 14:31:03 ID:qGILjJDs0
>>953

ガンダムじゃないよね?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 15:13:03 ID:nLCxkM1C0
スバルみたいに高いターボグレードのにボンネット大穴がないのは
廉価級しか買えない人からすると有り難い。
962930:2008/02/24(日) 15:47:48 ID:Qp0ohr4v0
>>932
俺はスポーツバンパーの方が好み。
特にフォグ周りの処理とか好きだなぁ。
あと、サイドアンダースポイラーも出来ればスポーツのにしたい。
ただし、エクステリア全体およびリアデザインはセダンが好み。

俺のガレージ、後ろの壁とシャッターまでの長さが4800ミリちょいしかない。
7センチ程度しか余裕がない・・・・こりゃちと厳しい。
でも、25EXセダン買う。

>>957
俺、です(恥)
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 15:54:26 ID:SlisD1fI0
>>962
サイドアンダースポイラーって何?
964930:2008/02/24(日) 15:59:00 ID:Qp0ohr4v0
>>963
横側の下側についてるスポイラー
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 16:22:33 ID:qytrhfx80
アテンザ見てきたよ〜
高速道路での安定性は抜群だね
気に入った、絶対買う
でもね
決算時期なのに値引きは渋いね
値引き15万円と下取り10万だけだった
もうちょっとまけてくれると思ってたのになぁ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 16:24:41 ID:SlisD1fI0
>>964
それはサイドスカートと言うのが一般的なのに
マツダはそう呼んでいるのか。
それなら簡単に取付可能だろ。
でも見た目はそれほど変わらないな。
まあ買って換装したら画像でもうpしてくれ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 16:25:31 ID:SlisD1fI0
>>964
ところで色は何にするの?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 17:26:01 ID:0jFtuAJi0
>>959
うむ、せこいな俺。
なんかディーラーに嫌われてものちのちいいことなさそうだし言わなくてよかったわ。

>>965
それくらいが限界らしいよ。あとはディーラーどうしで戦わせるしかないんじゃない?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 17:51:11 ID:ZH6BbW2XO
パール白WEX納車待ちです。

今日レー探と社外ナビ持ち込みにデラへ。

展示車がグレーだったけどグレーいいね。

全く考えてない色だったけど。グレー良いです。
970スポーツ:2008/02/24(日) 18:06:24 ID:xwu6YAzJO
今日は1時間ぐらい高速走りました。オートクルーズ楽だよ。プリクラッシュいいよ。リアビーグルも役にたちそうです。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 18:24:03 ID:VhDcbsGd0
この車にホンダのエンジン積んでくれたら買うんだけどなー。
エンジンしょぼすぎ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 18:25:27 ID:Yfcddug20
レガシィ2.5とどっちにするか悩みに悩んだけど今日25S契約してきた。
レガシィは約30万値引きしてくれたけど、
アテは値引き19万、ガソリン満タンが限度だった。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 18:31:55 ID:7FtZQwtlO
高速ツアラーとか行ってるけど非力なエンジンにFFじゃあツアラーとはいえんなw
974955:2008/02/24(日) 18:37:05 ID:46JkrybH0
契約に至らず。クソーーー!!
想像以上にアテンザのガードは固かった。orz

>>965

車両本体+MOPから11%引き
DOPから20%引き
下取り(当初の査定から)10万アップ
諸費用3点カット。
これだけしかとれなかった。
値引きの合計だと35万超少々。

俺の目標と10万開いてる。撤収するかぁ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 18:50:38 ID:FdpYP4v6O
25Sをオプション緒費用込み320→310で判子押しちゃった…
あとからこのスレ気付いたけど全然高いなあorz
てかなんで同じ新車なのにこんな差が出るんだよ。たしかに納得して買ったんだけど、損した気分だ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 18:50:44 ID:MzjXJXYf0
>>974
そんだけ値引ければよくない?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 18:56:08 ID:a2Ri3pZv0
>>974
かなり妥当な値引きだと思うよ
おれも合計値引きは38万くらいだったぞ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 19:06:31 ID:+tplO33l0
>>975
値引きは地域にもよるよ。
広島は渋すぎる、地方も結構渋い。
愛知(トヨタ県)と東京王坂福岡は30万引きは当たり前
979955:2008/02/24(日) 19:08:38 ID:46JkrybH0
>>976
>>977

半年〜1年後を想像すると怖くて買えない。
アテンザ人気爆発で値引き渋いままとは思えないし、
マツダが生まれ変わったとも思えない。
今の段階でこれだけ出ると言うことは
先代同様(以上!?)の値引き販売をすると予想。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 19:21:05 ID:u7AQ/mvP0
ちょっと計算してみたが
スポーツ25Sで本体+MOPから25。
下取り+15査定。DOPが4。
それにガソリン満タンとクオカード2万分。
ってことで合計46だね。
もう一声欲しかったが、まぁこんなもんだろう。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 19:22:36 ID:a2Ri3pZv0
>>979
安い買い物ではないし悩むなら買わないのが正解だと思うよ
あとから後悔するの嫌でしょ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 19:26:26 ID:GrS+B8foO
値引き値引きって正直ウゼー
大して欲しくねぇなら買わなきゃ良いだろ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 19:34:21 ID:R4n+zkhl0
だから撤退するって言ってるし、ほっときゃいいだろ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 19:40:05 ID:JwQwx+y30
>>975
978氏の通りだし、車以外の物価でもそれぞれ違う。
値引きで他の人と比べるのはほどほどにしたほうが良いかな。
収入・居住地域等違うことが多すぎる。

自分はある程度で最近は切りあげるようにしている。
確かに少ない金額ではないけど、長い人生の中では悩むほどでも
なかったかなと思えた方がいい。
985955:2008/02/24(日) 19:47:34 ID:46JkrybH0
>>984

その通り!
交渉にかかる時間や労力を考えると
適当なところで切り上げるのが正解と思う。
下手に競合とかさせたり、2chとかで
いらない情報を仕入れるからいけない。

それは分かってるんだけど、
値引きをさせずにはいられない損な性分<俺。
収入は人並みだし、決してケチではないはずなんだけど。
なんでだろ。

986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 20:00:31 ID:ydfPzwdm0
>>985
いやケチじゃないし、普通でしょ。
「マツダ車を値引きせず買うやつはバカ」これは絶対言えるぞ。
なぜなら絶対に40〜50万引きする1年後が待ってるからな。
俺は初代アテンザが出て半年後、30万引きで買った。
「アテンザ以降の車種は安売りは絶対にしません。アテンザは今後30万引き以上はないです」
という嘘っぱちを信じてしまった俺もバカだったよW
マジでこのメーカーは信用しちゃいけない。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 20:01:54 ID:aFGFiYDD0
>>985
いや、そうとうなケチですよ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 20:17:53 ID:3pR+6eiA0
スポーツのテールとセダンのテール取替えオプションてあるのかな?
989955:2008/02/24(日) 20:21:54 ID:46JkrybH0
例えば1件目のディーラーで15万引き 「限界です」
2件目のディーラーで20万引き 「限界です」
レガシィの見積もり取ると30万引き。
ディーラーを再訪してそれを伝えると、
どちらのディーラーも30万引き 「限界です」
下取りも同様。
すでに最初の商談から、下取り&値引きで
支払額が30万以上も変わってる。限界って何?どこ?

付き合いのある乗換えの客が損をして
一見の交渉上手な客が得をしている。
旧態依然の自動車販売を改めなきゃいけないよね。


990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 20:34:48 ID:R4n+zkhl0
>付き合いのある乗換えの客が損をして
>一見の交渉上手な客が得をしている。

これ、どこの企業でもやってること
例えば某航空会社では、逃げそうな客には手厚いサービスを
お得意様はほっといても乗ってくれるから、サービスは薄い

付かず離れず、これがうまい消費者になるコツだ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 20:43:15 ID:C1CZ+XP80
このスレ見てたらアテンザ欲しくなってきた。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 20:49:12 ID:kuWDanQd0
飼った人、慣らしとかすんの?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 20:56:28 ID:w3n1lXV30
赤のスポーツワゴンの画像どこかにないかな
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 20:57:10 ID:joGomS9lO
>>992
今日ならしドライブしてきたわ^^

AZワゴンからの乗り換えだから車の性能の違いや音の違いにびっくりw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 21:07:34 ID:46JkrybH0
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 21:10:01 ID:kuWDanQd0
allaboutって、飲み屋で知ったかオヤジが講釈垂れてる姿しか想像できんのだよ、どのカテゴリーも
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 21:22:14 ID:GBkB6iKu0
インプレとか似たような画像ばっかでつまんね
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 21:30:32 ID:qytrhfx80
このスレも終わりか。。。
早い消費だったな
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 21:31:01 ID:6g0jPFgR0
1000だったら
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 21:31:40 ID:6g0jPFgR0
うんこ してくる
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'