1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 22:24:49 ID:nC7ThtZO0
3 :
ジュラ10:2008/01/20(日) 22:25:46 ID:JRJh7hzL0
日本人は日本車にしか乗らないのが現実。
何故か? 国がまだまだ貧しいから。
経済相が、もはや経済は一流では無いと発言するぐらいだし。
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 22:27:22 ID:gba9ez6q0
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 22:29:44 ID:2sIkldWo0
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 22:31:08 ID:y+Uv/IKm0
>>4 938 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2008/01/20(日) 20:58:12 ID:y+Uv/IKm0
トヨタは織職屋だった。つまりヨツ企業。
ここで盛んに頑張ってるオールトヨタネットワークもBの薄汚い血の分子である。
941 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2008/01/20(日) 21:03:49 ID:y+Uv/IKm0
一般平民がBの分子になるということは日本人としての魂を最下級にまで落し、ご先祖様をも侮辱している事になる。
942 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2008/01/20(日) 21:06:38 ID:y+Uv/IKm0
つまりトヨタで働く「同和ではない人たち」はご先祖様も含めて魂を売ったということ。
トヨタの国内軽視の風潮は元来差別されてきた復習なのである。
欧米向けカローラにはサイドインパクトバーを標準で、ダッシュボードまで補強した上で輸出。
もうね、殺人級ですよこれ。
BMはミニも駄目でしょ(中身ね)
デザインは良いんだけどね
惜しい
でも1尻だけは完璧に駄目だ。
>>5 何だか説得力に欠ける動画だな、元々レガは好きだけどw
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 22:34:17 ID:y+Uv/IKm0
>>5 Cクラスでも排気量がわからないし、タイヤの銘柄も関係するし。
S40は三菱だしry
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 22:36:06 ID:y+Uv/IKm0
>>7 まぁミニは40%はあの馬鹿老婆が開発したようなものだから。仕方がない。
英国製コンパクトとしてみればまことに趣味良く出来あがってる。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 22:36:10 ID:2sIkldWo0
>>3 経済を知らないガキは引っ込んでろw
GDP総額世界2位の日本。中国の数倍のGDPを10分の1の人口で稼ぎ出す。
もはや1流でない発言は、今までの日本と比較してって事だろ。
株価低迷も一時的なもの。株取引したこと無いようなガキが軽々しく発言するな。
その割りに政策が糞で時価総額はバブリー中華に負けたけどね
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 22:41:55 ID:y+Uv/IKm0
>>3 >>11 おまえら在日の手先のカルト野郎に影響されてんじゃねえよ。
金持たせる人の人選を間違えたから、外車とか輸入ブランドとか買い出して、
何か国内に金が回らない。
もっとハイテクベンチャーへの投資とか役に立つ事を期待してたのに。
残念です。
日本の小金持ちは想像以上にカスばっかだった。
セレブ殺人とか見てらんねーよ、くだらなすぎて。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 22:53:49 ID:lUpdb8KxO
その溜め込んで市中に金を回さない権化が守銭奴トヨタですね
前スレ
>>975 運転技術以前に文章を理解する力が足りないんじゃないのか?
元はアクセル操作でテールスライドを収束できるかどうかという話だったんだが。
>アクセルオンで荷重掛けながら立ち上がるものだ。
立ち上がりのアクセル操作だけでなんとかなる物でも無いんだがな。
むしろ進入時の方が大事だな。
よそ様の会社の事は知りません。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 22:56:25 ID:gba9ez6q0
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 22:57:56 ID:gba9ez6q0
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 22:58:28 ID:y+Uv/IKm0
>>18 ×よそ様
○ヨツ様
ヨツも様付けの時代か。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:05:08 ID:npG2FOFn0
欧州人が日本に来てびっくりすること
1:ベンツの高速安定性が高いと信じられていること。
横風の弱さ、リアマルチリンクの外乱に弱いのはドイツじゃ定説。せいぜい150キロまで
2:アウトバーンが未だにスピード天国だと思われていること
午前中は100キロ制限、ほぼ全線130キロ推奨、世論調査で70%が120キロにすべきと回答
3:フォードグループの評価が低いこと
モンデオなどはクラスベストといわれているが日本じゃ誰も振り向かない
4:欧州市場は車をフラットに判定すると思われていること
基幹産業保護姿勢は非常に露骨。プレミアム市場は自国車なら減税なので日本車などは入れるわけもない
5:アウディといえばクアトロと思われていること
クアトロなんてイメージリーダー。大半はFFを買っているのに
6:ドライバーの安全意識が高いと思われていること
飲酒運転の酷さは恥ずかしいほどなのに
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:05:27 ID:2sIkldWo0
TVに出てる馬鹿キャラはよく輸入車に乗ってる、その一例
・●田かおる BMW
・若●千夏 クライスラー
・●川哲郎 ポルシェ
日本車が格安で買えて、輸入車も諸外国より
安く買える事の多い日本に生まれて、車好きとしては本当に良かったと思う。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:22:08 ID:y+Uv/IKm0
>>23 7:自国で買える日本車との違いにビックリ。輸入車が崇拝される理由がわかった
>>17 テールスライド収束の話題のままだぜ。
アクセルオフでスライド収束というのは、限界走行ではあり得ない操作だ。
例えば、あなたの言う通り、ターンインが大事だがターンインでアンダー出たとき
あなたはアクセル開けて車の向きを変えるのか?
違うよなぁ(笑)
そんな走りじゃ、ロスが多すぎてスポーツ走行からかけ離れた危険な走行だ。
雪道でも、基本は同じ。
よりデリケートに、時には大胆にアプローチする。
荷重移動って大事だぜ?
コンパクトなFRってBMWの1尻が先鞭を付けたんじゃないよ。
昔のスターレットもFRだったし。
コンパクトカーでFRはスペース効率と車重、生産コストで非効率だから、
ジアコーサ式FFが効率良いという社会的な流れになり、今のFFオンパレードになったわけ。
BMW1尻は、先見の明的な先を見たモデルじゃなく、懐古主義な車だぜ。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:32:06 ID:y+Uv/IKm0
>>28 BMWといえばFRな訳で、
E36以降に一回だけFFで3シリーズ作りましょうという案もあり実際シャシーまで作ったがボツになった経緯まである。
そのFF版3シリーズ用シャシーが後のあの老婆75のベースになってる。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:34:20 ID:gba9ez6q0
>>28 コンパクトクラスの車のほとんどがFFの現在の時代にあえてFRを出してきたのが
すごい事なんでしょうが。大昔の事なんてどうでもいいことだよ。
今の時代どこも出していないにもかかわらずだ。
FRが非効率であれば他車を買えばいいだけでしょ。BMWユーザーはFR好きだから
コンパクトクラスのHBもFRをあえて出してユーザーを誘導するって事でしょ。
>>25 どの輸入車が諸外国より安く買えるんだ?
US市場を例に具体例をあげてみ
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:44:36 ID:y+Uv/IKm0
単発IDを見るとどうもオールトヨタネットワークに思えて仕方ない。
いまのご時世に勝手にID変わる接続法なんて一般的じゃないよ。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:45:31 ID:lnj1TnH/0
>>27 アクセルオフは荷重抜くだけじゃないでしょ。
限界の立ち上がりで外に流れている時には少しアクセルを戻してやればスライドは止まる。
バランスの良いハイパワーミッドシップで中速コーナーを深くアクセル踏んでいる時をイメージしてみて。
リアは横Gに対してトラクションが勝っているからスリップアングルが深くなって微妙にスライドする。
フロントは横Gに対抗しているのにプラスして、リアからの強い加速のベクトルを受けてプッシングアンダーも作用してスリップアングルが増す。
結果、強い加速を強い横G下で行うとフロントもリアも大きなスリップアングルでヨーイングを伴わずにスライドして車体軌跡は外に流れる。
こういう時にはアクセルを戻してやればフロントはプッシングアンダー分が解消してグリップ獲得、リアは単純に縦が減るので横方向の余裕が増える。
どちらもスリップアングルが減る方向に作用するから、変わらずヨーイングは伴わずにスライドは収束する。
カウンターが当たるような大きなスライドアングルの時には、それほどトラクションが掛からないからプッシングアンダー分が減少しているね。
だからそういうD1みたいなドリフトの時にはアクセル抜くとリアが荷重抜け起こして発散方向に働くから、むしろその瞬間に更にカウンターを増やす必要がある。
しかしその初期挙動さえ抑えれば、そもそもの大ドリフトを作っていたオーバーパワーが消えたので自然にリアのスリップアングルも減る。
同時に車速も落ちるから尚の事、横Gも減少してグリップ余裕は増える。
ヨーイングのある無し、で話はだいぶ違うと思うよ。
>>31 コンパクト、コンパクトって言うが、1尻は立派なサイズを誇っているがなw
俺は1尻を否定したんじゃないよ。
前スレに、1尻が時代の先端行ってると勘違いされている人が居たから、
違いますよー、ってレス入れただけ。
FR買いたいが、実用性もほしい。
しかし、そんなに大きくて高額なモデルは欲しくない。って人にはぴったりでしょ。
実用性は、同じクラスのFFより低いけど。
俺なら、ロードスターとかの方が良いけどね。
2シーターを買えない人も多いだろうし。
しかし、メルセデスも、他メーカーも1尻はパクって作らないよね。
だから、その状況が世界的にポジションを物語っているだろう。
良い意味でも、悪い意味でも、1尻はBMWにしか作れないよ。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:53:34 ID:y+Uv/IKm0
>>35 しかしまぁ薬局屋の女が乗ってる120iは激しくカッコイイぞ。
あの似合い方はちょっと稀。
1尻はブランニューな名前が付いてるから新しい感じがするけど、
昔から3尻のトランク取っ払った318tiがあるじゃん。
それの名前が変わっただけじゃね?
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:55:17 ID:aW3yx4sT0
318tiを忘れないでくれえ。俺乗ってたんだ。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:57:56 ID:y+Uv/IKm0
単発ID多いな。
金の有る奴はフェラーリだのベンツだのと言うが俺は死ぬまでGT-Rだ
世界的な燃費規制の動きが報告され、燃費の良いFF小型車の
無いメーカーは苦しい。
FFは初期投資が膨大で、生産技術から運転上の癖を消す技術に至るまで
研究開発期間がかなり必要。
今更、無理。
>>34 前スレで、この話題の発端になったレスを入れた人が、アクセルオフでスライド収束…
って発言していたので違うよって流れなんですよ。
微調整でじわりと「アクセルを戻す」作業と明らかに表現が違う。
また、コーナー立ち上がりでクリッピングから先でアクセル開けている時、
慣性でコーナー外へ車体がはらんでいくのは、物理の法則なので当然です。
しかし、そこでテールスライドを誘発してしまった場合は、アクセルオフで収束しませんよ。
カウンター当てた瞬間は、車体にきっかけを作る為にアクセルオフ、もしくは
アクセルを戻しますが、カウンター当てた直後にはアクセルを微妙に入れてリア荷重に
移し、リアタイヤのグリップを引き出す操作しますよ。
FFなら、カウンター当てながらアクセル全開だ。
アクセル抜くのは、立ち直せる範囲の挙動だとかえって危険だと思いますが。
オイルとかにのってしまって、挙動が乱れたり、明らかにスピン体勢に入っちゃった
場合は、無理に立ち直せる操作せずに、アクセル抜いて車まかせにハーフスピンさせて
車速を殺しつつブレーキを踏み、クラッチ切ってる方が周りにも迷惑かけないし。
立ち上がりでアクセルオフは特にあり得ないと思うんですが、どうなんですかね?
かえってタコ踊りになると思うんですが…
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:02:08 ID:y+Uv/IKm0
>>41 それにしちゃBMWシャシーの75はクセもなにもなくフツーのFF車に仕上がってたけど?
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:10:32 ID:a9T/JWl50
>>42 ですから貴方の発想には、フロントへのプッシングアンダーの入力、って視点が無いんですよ。
それとフリクションサークルの概念から言っても、トラクションとコーナリングフォースのトレードオフへの考察が無いですね。
カウンターが当たらないスライド走行、ってものがあるんです。
傍目には判り難いですし初心者ドライバーなら本人も意識していないませんが。
各タイアのスリップアングルを前後均等に増していって、車体のスライドアングルも増やしていく過程ではヨーイングは生まれません。
この時にこのスライドアングルを減じるのは走行軌跡が限定されるならばアクセルを戻すしかありません。
カウンター走行の場合はフロント効率を度外視してでもヨーイングが欲しい時か、D1のようなショー的な要素がある場合です。
通常のレーシングカーの走行では上記のような、前後均等にスリップアングルが発生できるような限界走行状態です。
ゼロカウンターというのもこれに含まれますが、それはたまたまステアリングアングルがゼロポジションにあるだけの話です。
挙動解析上はステアリング位置によらず同じ事です。
>43
BMWのFF研究はかなり長い間行われていて初期投資もかなりの額だと言われている。
だから普通の出来にできたんじゃまいか?
>>42 初めにアクセルオフと言う言葉を出したのは前スレ
>>936なんだよな。
俺はずっと「アクセルを戻す」という意味で言ってきたが。
>>45 あれはBMがローバーに作らせた500万円位するFF車。
結局の所、その後にローバーが潰れたからね。
それにシャシーって…、確かに台は作り分けは有るかも知れないけど、
本来、FFって駆動方式なんだけどもね。
ドライブシャフトがあって等速ジョイントがあって
トランスミッションがあって…、面倒だから後は自分で調べれば。
>>42 それはあなたが国産車で経験してきた挙動でしょ。
前スレの936は、あなたが「常識」と思ってきた挙動以外の動きをする
輸入車もあるってことを言いたいんだと思う。
あなた輸入車乗ったことないでしょ?
例えばちょっと古い車だけど、プジョー205とか乗ったことある?
ただのFFハッチバックだけど、スターレットやシビックでは絶対起きない
ような挙動出るよ。
岡山国際(旧TI)の最終とかでアクセル踏んで回っていくと徐々に
テールがずるずる出ていくけどアクセル戻せばニュートラルに戻る。
そういう車に乗って経験したことなければ、自分の経験の中だけで
「FFはテールが流れたらアクセルオンしかない」って思い込むのも
無理ないな。
俺は936の言いたいことはよくわかる。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:28:39 ID:w1CCmNoC0
>>47 500万なのは日本にきた最上級仕様だよ?
1.8Lからある普通のCセグセダン。末期はV8積んでFRもあったけど。
パーツの至る所にBMWマークあるとか某ディーラーが言ってたけどな。
ま、ローバーに作らせてまともに出来あがったんだから「今更無理」は技術的な面ではなくて、
ブランド価値としてし難いってところだろうね。
オールトヨタネットワーク分科会に中性子爆弾を!
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:30:05 ID:w1CCmNoC0
>>50 奴らは部落企業に魂を売った屑どもだからな。
工作するだけアンチ生んでるってことも分からないらしい。
>>44 なんか小難しい単語並べてうんちく言われてますが…
簡単にまとめますよ?
あなたが言ってる状況で、アクセルを戻す操作して車体の安定を図る状況って、
コーナーのどの範囲の話しですかね?
アプローチ?ターンイン開始後?クリッピング付近?クリッピング後の立ち上がり?
なんかね、話がさっきから噛み合いません。
あなたの言ってる、プッシングアンダーってどんな車でもトラクションの良い、
タイムが出せる車は全て出ますよ。プッシングアンダー。
ただ、スポーツ走行のどの部分でそれが顕著に出るか?がポイントなんですがね。
普通はクリッピングから先、アクセル全開で立ち上がってる時ですよ。
この時、あなたが言うようにコーナー外側へ車体は勝手にはらんでいきますよ。
その状況で、アクセル抜くようなラインになっちゃう状況がまず話になりません。
明らかにドライバーのミスで、下手くそです。
普通、アクセル全開で立ち上がりつつ、外へ車体がはらんでいくのにあわせて
ステアリングは徐々に直進へ戻していき、コーナリング終了とともにコース幅
いっぱいいっぱいの位置で車体が外側へ慣性ではらんでいくのが納まっており、
次のコーナーへめがけて走ってるのが理想ですよね。
あなたの言ってる状況に、基本的な操作が出来てる人が、まず陥らないのがポイント。
国産車は基本的に「オーバーステア=危険」て考えがあるから、どこまでいっても
アンダーしか出ないようなセッティングになってるけど、それを無理矢理オーバーに
しようとすると一気にリバースしてリヤがブレークする。よっぽど事前に予測しといて
カウンター当てたりFFならアクセルオンとか早めにしないとクルンって回っちゃう。
欧州車(特にラテン系)だと、FFでもロールすると早めにリヤのグリップが徐々に
(徐々にってとこが重要)減ってきて、ニュートラルから時には弱オーバーステアが
出てくる。この時旋回速度を落とす(つまりちょっとアクセルを戻す)だけでロールが
収まるのにつれてリヤのグリップも”徐々に”回復するから、再びニュートラルに戻る。
ってことが普通に体験出来る。
こういうのは乗ったことないと絶対にわからない。
>>52 だからあんたが今まで乗った車で経験したことだけを土台に議論しようとしても無理だよ。
>>48 すまん、プジョーっていつからそんなに物理の法則から外れた動きをする
宇宙船になったわけ?
テールが流れたらアクセル戻す…
しかも岡山国際の最終コーナーで!?
あそこは下ってんだぜ!?
普通、死ぬよ。
あんだが戻ってこれたのは、限界走行からもっと低い次元で、あんだが限界下げる操作を自らした
上で、びびっておっとっと…ってアクセル戻して「車体挙動」が戻ってきたと勘違いしてるんじゃないスか?
それと、BMWの1シリーズについて話が続いてるけど、
>>37や
>>38が
書いてるように318tiコンパクトでB〜CセグクラスのFRは前から作ってるよ。
別に1シリーズが新しい訳でも何でもない。BMWブランドではサイズに関わらず
FRを守ってるだけ。(MINIは純BMWブランドでないから別)
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:42:36 ID:w1CCmNoC0
>>55 ほらね。自分が体験した範囲でしか理解出来ないんでしょ。
あんたも死ぬまで936の言ってる意味がわからない人だよ。
>>49 要は無理って事です。
日本車と同じ値段で日本車と同じ性能を出す
燃費のいい小型車を出すのが。
>>58 そのプジョーだかラテン系だかのFFって、リアサスペンション形式は何ですかね?
それで答えが出ますわ。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:47:18 ID:w1CCmNoC0
>>59 いや、技術的に不可能ではないはず。
あのローバーでもまともな仕上げになってたんだから。KV6エンジンは初代レジェンドベースの800にも
搭載されていたけど90%は違うパーツになったそうだし、BMWの手によるところも大きいかと。
ATはジャトコでアテンザなんかに詰まれてるのと同系列のモノだね。
それを差し引いたとしても、そこらのコストダウンしまくりのボロ国産に敵わないなんてことは無い。
10年前に出た75ですら、そんなことはないんだから。
つーか、ぶっちゃけ岡山国際の最終でテール修正している時点で下手くそ確定なんだけどね。
乗ってる車種とか、車の国籍関係ない話題なんだけどね(笑)
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:48:12 ID:a9T/JWl50
>>52>>55 勿論立ち上がりの話をしていますよ。
要点は貴方が、アクセルオフ→荷重、しか考えが無いのを私は言っているんです。
駆動輪のトラクションとコーナリングフォースのバランスについて考えてみて下さい、と言っているんです。
それと同時にプッシングアンダーが減る事でフロントも同時にコーナリングフォースが増える事を忘れてませんか?、と言っているんです。
走行軌跡が外に膨らむのは単に横Gだけではありません。
あえてトラクションを過大に卓越させてエンジン回転上昇を促したい場面でも良く使います。
シフトアップタイミングを意図的に早めてトラクション断絶を作って軌跡を戻す、という作戦になりますが。
貴方の言う話は荷重移動でしかグリップバランスを操作しない世界のような気がします。
205や106はフルトレーリングアーム。アルファ156はストラット。
っていうか、サス形式で挙動がわかるなら今みたいな議論にはなってないよ。
国産乗りの悪い癖。(スペックやサス形式、文字だけで判断しようとする)
スペックで挙動がわかるなら苦労しない。乗らなきゃわからんって。
>>62 別にタイムや技術の話してる訳じゃないんで。
ノーマルかいじってる車か、タイヤが何かも言ってないのになんで
そういう話になるかな?速くなきゃいけないの?上手いとエライ?
サーキットの名前を出した途端に腕やタイムの話になるのも
国産乗りの悪い癖だな。必死過ぎ。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:53:52 ID:a9T/JWl50
プジョーなんかはリアのパッシブステアが強いですからね、アクセルオンでリアが流れ易いですよね。
ロール増加でのジオメトリー変化と、横G増加でのブッシュ変形が、他のクルマよりもかなり目立ちますね。
私もかつてプジョー乗っていましたが、好みから言えばあまり気に入りませんでした。
>>53の内容は良く理解できますよ。
>>63 何やら小難しい単語が続いていますが…
さらに簡潔にまとめますね。
コーナー立ち上がりで、アクセル戻す操作した時点で負けです。
そんな操作を覚えない方がいい。
それに、そんな操作が必要になるなんて、明らかにアクセルオンのタイミングが
早すぎた…程度の理由しか思いつきません。
クリッピングから先は、アクセルを戻す調整を入れたら入れただけロスです。
そもそも、なぜそんな操作をしないといけないのか?
そうやって自分のコーナーアプローチの仕方を反省しますね。俺なら。
次につながらないですから。
なんか話してる次元が違う様な…。
通常弱オーバーでアクセル多少抜いて内側に切れ込むのは、
どれも一緒な様な。高速とかでリミッター当てて走ってる範囲では。
タックインでしょ?
サーキットに関して、TyrS6BY3Oの方が合ってると思うんだけど。
>>64 えーと、するとプジョーもアルファもリアサスペンション形式は独立けん架なのね。
それじゃあ答えは簡単だよ。
あなたは荷重移動が前後にしかうまく操れていない。
だから、コーナー途中で働かせたいコーナー外側の、さらに軽い後輪から滑りだすんだよ。
荷重がね、曲がっている最中でも後ろか前かにしかかかっていない、それしか
出来ていない挙動そのもの。
これで、リアサスペンションがリジットだったら、話はもう少し高度な方向だっただけに残念だ。
誤解のないように言っておくと、俺(ID:o5XtbeU/0)は単に
「弱オーバーが出てもアクセルを戻せば緩やかにニュートラルに回復する」
って挙動が普通にあることを主張してるだけだ。国産FFでこういう事態に
なることはまずない。(そもそも弱オーバー自体存在しない)
ID:a9T/JWl50がFRの立ち上がりでどうとか言ってる内容には最初から
タッチしてないので。ID:TyrS6BY3Oはごっちゃにしてるようだが。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:09:05 ID:a9T/JWl50
>>68 アクセルベタ踏みだけで戻さないのがベスト、ってのはまだ先がある話ですよ。
明らかにアクセルオンのタイミングが早すぎた・・・当然です。そうしているんです。
次につながる加速の為に。
いつでもこういう事をする訳では当然ありませんが、状況によってはこういう操作も必要なんですよ。
それが極限までタイムを競う場では必要になります。
私は若い頃に数年間事実上ワンメイクのフォーミュラで走りましたから随分鍛えられました。
そういう背景があるので単語がややこしく思われてしまうのかも知れませんね。
タイヤを限界まで使うってのは、単にどこかのタイヤを指すのではなくトータルで全輪とも活かす方法を考える事です。
驚くかも知れませんが中速コーナーへのアプローチでフロントアンダーが出ているのに更に切り足して超アンダーにする場合もあるんです。
その方がコーナリングスピードが上がる例があるからです。
クリッピングから先はアクセル調整無し、で終わらせてしまっただけでは勿体無いですよ。
まだやれる事は残っている場合もあります。
>>70 あんた、どうしても「自分の方が運転(サーキット)経験が上」って立場で
話を進めたいみたいだな。
どうしてもその方向で話を終わらせたいなら、俺が挙げた車に(もしくは欧州車
に一台でも)乗ってサーキット走ってからにしろよ。
あんたがおれの体験してる内容を理解してる保証はどこにもない。
その証拠にあんたの書き込みは「〜だろう」「してるんじゃないか」みたいな内容
ばっかりだろ。
>>70であせって決め付けようとしてるがそれでも「後ろか前かにしかかかっていない」
みたいな意味不明な事書いてるしな。
もうこの議論はどうやっても決着つかないんだから、せめてあんたの「独立懸架だから」
とか「リジッドだったら」みたいな無知な決め付けはやめときなよ。
wikiなんかに頼って書いてる時点でID:RTy+r3d40も聞きかじり君決定。
「アンダーが出たらアクセルを戻せば消える」みたいなイニシャルDやってる
中学生の話をしてるんじゃないんだから、とっとと消えてね。
ギャップに弱いとか破綻するとか、元は荷重掛けてリヤを安定させることも知らない
運転音痴がインプレッサ貶してただけだよ。
そんなヘタクソがスパルタンな車に手を出すことが間違ってるだけで
そんな次元の高い話でもなければ輸入車特有の挙動の話をしてるわけでも無かったんだが。
アクセルオフでグリップ回復の話にしても比較対象はE46、FRだろ。
前スレ良く読んでみろ、アホらしくなるぞ。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:20:29 ID:w1CCmNoC0
>「アンダーが出たらアクセルを戻せば消える」みたいなイニシャルDやってる中学生
オールトヨタネットワークのバイトはこの程度かもねw
>>73 驚くかも知れませんが中速コーナーへのアプローチでフロントアンダーが出ているのに更に切り足して超アンダーにする場合もあるんです。
その方がコーナリングスピードが上がる例があるからです。
↑これは、タイヤのサイドウォールだけでなく、トレッド面の剛性が高いスリック特有の操作です。
アロンソがこれでF1の常識を変えましたね。
我々が乗る車両に使うSタイヤやラジアル程度の剛性のタイヤでこれは単純にロスに繋がりやすい
リスクの高い走り方です。
AYC装置が付いたエボは、ためアンダーって使い方じゃなくて、AYCをより働かせる為に
アンダー出てもあえてステアリングを切り足してアクセル開ける操作はありますが、
あれは車が特殊なので…
それに、どこのサーキットのあそこの繋がり…と、特定場所に絞った論議じゃないので
普通はコーナー単体のアプローチとして論議するじゃないですか?
話がまとまらずに風呂敷ばっかり拡がっていってる状況ですよw
>>77 いや、読んだか?
最近のFFはタックイン消す為に努力してるって書いてあるぞ。
80 :
77:2008/01/21(月) 01:23:14 ID:w1CCmNoC0
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:25:19 ID:w1CCmNoC0
>ID:RTy+r3d40
たぶんこの人はトヨタの工作員とは無縁の、ちょっと人が良い感じするな。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:30:58 ID:a9T/JWl50
ちょっと話を戻すと、アクセルコントロールが荷重移動だけで終わってしまってはダメなんですよ。
それは直線部分でも出来るような次元の話です。
横Gを受けている時にトラクションを減らして、リアのコーナリングフォースを増やす操作が、私の主題です。
こういう事で、そのスライドがミスが発端にせよ意図的にせよ、スライドからの回復が出来る、と言っているんです。
貴方は多分に、過大なカウンターの当たる派手なスライドと急激なアクセルオフだけを想定しているのではないでしょうか?
そうではなくてもっと小さなスライドアングルの微妙なスライドを消すのにはアクセルを緩めるのが当然です。
リアタイアの全能力中で縦に割り振りしていた幾分を、横に貰う訳ですから。
これでもまだ理解が難しいでしょうか?
>>74 そうだな、俺の言ってる意味がわからないみたいだし、俺ももう言わないよ。
リアからじわっとブレークする車なら、その車なりにアクセル全開率を高める
乗り方だってあるんだぜ。
そんな話題が出なかったのが残念。
コーナリング中に、オーバー挙動が出ているのに、「スピード調整」でアクセルを戻させるセッティング…
一言で言うなら、最低な部類のセッティングだ。
限界低い。
街中でのきびきび感優先の安易なセッティングにしか感じないわ。
205はもう古いから、156でも機会があれば乗ってみるよ。
あなたの言ってる挙動が、どのスピードレンジで出るか楽しみだ。
ノーマルサスペンションにノーマルタイヤの組合せでも出るんですよね?
>>82 いや、グリップで走ると言っても車体は微妙に滑っている状況で走ってるのは理解してますよ。
あなたの言ってる内容は、カートとかで特に有効な内容に近い?感じですが、
元々は箱の話ですよ。
しかも、ノーマルに近い車両の挙動に関してですよ。
フリクションの方が多くて、あまりに器用な乗り方をするよりも、べったり基本的な操作で
確実に車に曲げる力を発生させて走る方が、そういう丁寧な操作で走った方が速いでしょう。
俺はそう思いますが。
>>83 いや、その人、俺の書き間違いにつられてオーバーアンダー間違えた人だから…。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:50:44 ID:w1CCmNoC0
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:53:12 ID:a9T/JWl50
カートは知りませんが、かつて参戦していた入門フォーミュラからの引用は蛇足だったかも知れません。
ただスリックのレーシングカーも箱車も前後タイヤそれぞれの能力を目一杯引き出す事は同じでしょう。
荷重移動は確かに前後のコーナリングフォースバランスを変える方法の一つですが、それだけではありません。
前後のスリップアングルバランスをどう扱うか、スライドアングルをコーナー半径の関係、トラクションとコーナリングフォースの駆け引き・・・
様々なファクターがある中で、大きなアクセルコントロールで荷重移動を誘発するのは、発端に過ぎないと思います。
例えば鈴鹿のスプーン出口をイメージして下さい。
明確な加速体制、しかも前後ともに殆ど余裕の無い状況にある中でリアが流れ始めたらどうしますか?
アクセルを踏み続けますか?
荷重移動を起こす程の大袈裟なアクセルオフじゃクラッシュですね。
ですから当然のようにアクセルをわずかに戻してリアを生き返らせる方法しかないじゃないですか。
>>87 だから、そんな場面じゃアクセルを戻しますよ。
クラッシュするよりは断然よいですから。
ただ、アクセルを戻すような挙動に追い込んだ自分、そんなラインになってしまった事を
反省して、少しずつロスを減らせる工夫しますよ。
最初の方で書きましたが、この話題の発端がリアからスライドした時には
スライド収束させる為に「アクセルをオフ」って発言した奴のレスです。
ひとつの手段として、アクセルを戻すという調整操作という内容なら、ここまで話題は
引っ張りませんし、否定もしませんってば。
アクセル討論@輸入車
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:18:11 ID:24zA86M00
>>61 BM1尻に関しては技術云々ではないの。
あの時代錯誤的なパッケージングで
世の中に車出してる事自体が本質的な問題
あんなのご当地の人でも買わないでしょ
ちょっと賢い人なら買わない
あんなの買うのはバカなアジア人だけだ(小金持でヴァ科)
まーそういうアフォがいるから手抜き車でも儲かるわけだな
納得
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:24:17 ID:Jvm5RLM60
国産車の良いところ=コストパフォーマンスが高いこと
国産車の悪いところ=↑それを周りのみんなが知っていること
3代目レガシィからアウディA4に乗り換えたけど、一人で運転しているときは正直ガッカリ。
人に車名を訊かれた時の嬉しさだけは、レガシィでは逆立ちしても味わえない。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:26:26 ID:xkRdpccO0
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 15:39:13 ID:w1CCmNoC0
>>90 君は文盲なの?
>>59って安価見えない?
手抜きなのはTOYOTAですよ^^
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 19:52:24 ID:3IfV+xDV0
おれも1尻は駄目車だと思うぜ。
何がしたいのかサッパリ判らない車だ。
あんなの買うくらいなら普通に
ゴルフ買った方が良いし。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 19:57:11 ID:w1CCmNoC0
>>94 ゴルフも良い車だよね。
パクリまくりの奥田の会社にゴルフそっくりの車があるけどまるで中国の車見てるみたい。
そりゃー日本の車にも似てるからな
>>94 130Mスポ楽しい車だよ?
乗ってみて言ってるのかなぁ。135iカブリオは今自分の乗り換え候補No.1だよ
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 20:50:54 ID:w1CCmNoC0
>>96 なに?おまえヨツに魂売った可哀想な人?
トヨタのパクリを正当化しようなど、ほんとBのすることは小汚いわな。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 21:34:35 ID:SaWaBhXd0
>>97 ハッチバックは使えてなんぼでしょ
ってことが言いたい。
さらに楽しいだけだで、環境面に無頓着じゃ
事故中で頭が悪いと罵られてもしょうがあるまい
>>99 積極的に環境に配慮してるハッチバックなんてある?
VWのツインチャージャーってのはなしね
あれ、たいして燃費よくないから
>>99 まるで話が変わってるんだが...まぁ良いや
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 23:07:49 ID:CvjBT5zc0
VWとかいう雑魚メーカーを褒めちぎる香具師がたくさん発見されたスレはココですか?
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 23:44:25 ID:g+8CQBLS0
>>96 >>98 パサート乗りだが、確かにゴルフは5代目で急に日本車チックになったと思う。
今のゴルフヴァリアントもカローラフィールダーみたいだし。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 00:03:48 ID:Ntr2bhVQ0
欧州人が日本に来てびっくりすること
1:ベンツの高速安定性が高いと信じられていること。
横風の弱さ、リアマルチリンクの外乱に弱いのはドイツじゃ定説。せいぜい150キロまで
2:アウトバーンが未だにスピード天国だと思われていること
午前中は100キロ制限、ほぼ全線130キロ推奨、世論調査で70%が120キロにすべきと回答
3:フォードグループの評価が低いこと
モンデオなどはクラスベストといわれているが日本じゃ誰も振り向かない
4:欧州市場は車をフラットに判定すると思われていること
基幹産業保護姿勢は非常に露骨。プレミアム市場は自国車なら減税なので日本車などは入れるわけもない
5:アウディといえばクアトロと思われていること
クアトロなんてイメージリーダー。大半はFFを買っているのに
6:ドライバーの安全意識が高いと思われていること
飲酒運転の酷さは恥ずかしいほどなのに
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 00:08:57 ID:SWD0YszZ0
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 00:15:45 ID:7ovLFuUeO
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 00:17:15 ID:kiIs0P2l0
確かにトヨタ車の欧州仕様と日本仕様の違いにビックリしてたな。
>>104 日本だと未だにゴルフがもてはやされてるけど、ヨーロッパでは
今やCセグハッチバックのベンチマークはフォーカスなんだってね。
モンデオやフィエスタも日本じゃ全く知名度ないが、かなりの出来。
欧州車乗りでもこういうのを選ぶ奴はわかってるって気がするな。
Focus Ghia Focus 2.0 Focus 1.6 Focus C-MAX
全幅 [mm] 1,840 1,840 1,840 1,825
横幅が嫌気されてたと思う。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 00:47:55 ID:7ovLFuUeO
>>107 それでも昔から比べたら…。
今の歩み寄りは効率を優先したせいもあるが。
>>108 更に国産、輸入を問わず偏見無く探して選べる広い視野が持てるよう精進したいものですな。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 01:10:36 ID:bAemrVJD0
1:ベンツの高速安定性が高いと信じられていること。
横風の弱さ、リアマルチリンクの外乱に弱いのはドイツじゃ定説。せいぜい150キロまで
2:アウトバーンが未だにスピード天国だと思われていること
午前中は100キロ制限、ほぼ全線130キロ推奨、世論調査で70%が120キロにすべきと回答
3:フォードグループの評価が低いこと
モンデオなどはクラスベストといわれているが日本じゃ誰も振り向かない
4:欧州市場は車をフラットに判定すると思われていること
基幹産業保護姿勢は非常に露骨。プレミアム市場は自国車なら減税なので日本車などは入れるわけもない
5:アウディといえばクアトロと思われていること
クアトロなんてイメージリーダー。大半はFFを買っているのに
6:ドライバーの安全意識が高いと思われていること
飲酒運転の酷さは恥ずかしいほどなのに
7:自国で買える日本車との違いにビックリ。輸入車が崇拝される理由がわかった
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 01:20:19 ID:pSJg/7Bk0
欧州人が日本に来てびっくりすること
1:「欧州車に乗った日本人」がやたらと馴れ馴れしいこと
2:「国産車に乗ってる車好き」の欧州車に対する嫉妬が尋常ではないこと
3:「トヨタに乗ってる奴」の車への無関心が甚だしいこと
>>110 国産まで入れたら フォーカス>ゴルフ>アクセラ>ブレイド ってなるな。当然
ちなみに欧州車乗りの主観でなく、大多数のユーザーの平均的意見ね。
認めたくない国産乗りが「そんなの妄想だ、崇拝だ」っていって認めたくない
気持ちはわかるけどね。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 03:53:01 ID:azXSU3630
HISTORY
フォルクスワーゲンと三河港エリア
H2 愛知県豊橋市にインポートセンター建設用地を取得。
H3 インポートセンター起工式。専用ふ頭にフォルクスワーゲンを搭載した1号船が入港。
H4 本社を東京都港区から愛知県豊橋市に移転。インポートセンター完成(設備投資額270億円)。
輸入車インポート施設として最大級。
H14 豊橋インポートセンターの中央部品倉庫を拡張。
自動倉庫の導入により、国内トップレベルの倉庫オペレーションを実現。
H16 フォルクスワーゲン単独ブランド、5年連続輸入販売台数No.1を達成。
H17 フォルクスワーゲン単独ブランド、通算100万台の輸入を達成。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 05:10:40 ID:CWQE1fOgO
>>103 パサート試乗したら
キシミ音みたいなのがしたので
俺は買い控えしたよ
なんかレガシーと大差なさげで期待してただけに
チョットショックだった。。
つーか、モンデオとか出来がいいって言ってるオサーンは、自ら乗ってみて評価してんのか?
モンデオベースのXタイプが、俺にとってバツだったから、フォードにゃ良いイメージなんてないね。
雑誌の記事とかそんなんばっかだよな。
ここの欧州かぶれのレス。
FFでリアから出るダメダメなセッティングを、輸入車特有の挙動!国産にはあり得ない!
って限界低い、街中キビキビ感重視のごまかしを自慢気にレスしてるバカ居るしなぁ。
三文判セッティング喜ぶバカ→欧州車マンセーって事で良いか?
なんかね、輸入車だからって理由だけで好意的な目で見るのはよそうぜ。
ここの欧州車マンセーのレベル低いレス見てると、なるほどな。ボられるわけだって思う。
しかも、そのリアから出るカスみたいなセッティングは、国産車にゃあり得ない!だと(笑)
マツダの車、とくにランティスな。
ホンダじゃあり得ないだと(笑)
インテグラタイプRの96スペックな。
こいつ、車に関して全く知識ないな。
これらのモデルは、街中走るくらいならハンドリングのキビキビ感とか最高で、
出たての時は好評だったが、やはり「限界低いし危険」なので、改良された。
特にインテグラタイプRは98スペックでテールハッピーな挙動はかなり改善された。
結果、より高性能なパフォーマンスを手に入れた。
205や156程度の限界低いテールハッピーじゃないのに、競技ユーザーの要求や社会的立場から
ホンダは真面目に改善した。
それでも、つまんないハンドリングじゃないぞ。
ホント、ここの欧州車マンセーはレベル低いぜ。
まるで車を知り尽くした人間みたいな上から目線の癖に、大した内容じゃないのがさらに笑いを誘うな。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 07:49:28 ID:bAemrVJD0
>>103 元々トヨタがランクスでパクってたからゴルフが正常新化したと考えてもやっぱ似ちゃう。
>>115 レガシーの軋み具合は相当なもんだが、パサートは全然軋まないよ?
脳内レポート乙としか言いようが無いんだが。
部落民TNSさんかい?
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 07:55:18 ID:bAemrVJD0
今度からトヨタグループ対他社を比較する場合、冒頭に奥田とトヨダ家をを侮辱する内容と、
トヨタグループの社員がいかに卑劣なのかレスを加えてからレスすると良いと思うよ。
それくらいTNS問題は大きいということ。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 08:39:53 ID:bAemrVJD0
集団売春事件とかトヨタ系は部落なだけにブラックな内容が多い。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 08:43:35 ID:bAemrVJD0
Bは昔から差別されつづけ、一般平民と結婚できなかったからもはや近親婚のような状態になっていた。
そう、血が濃いのである。
だから、血、が違う。
>>107 アベンシスとプレミオとに乗せてみたいなw
>>123 Xタイプはモンデオベースだぜ?
運転席に座った時の足の位置とか、そんなのまで気に入らなかったんだがな。
おまいはモンデオ乗ってみたか?
どこがいいんだ、あんなの。
モンデオより金かけてるXタイプであれだからなぁ。
サスペンションの味付けうんぬんの話じゃないからな。
そこは勘違いしないでくれよ。
まぁ、リアから流れる車マンセーなスレだからしゃあないか。
パッシブステアだってw
笑いしか出ません。はい。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 10:40:48 ID:bAemrVJD0
ベースが同じだからryってのは・・・
マークペケとISだっけ?あれも同じベースだよね。
乗り心地おんなじなの?^^
レクサスいらないじゃーんwぼったくり^^
じゃあ、君の論理でいくと
同じベースのフィットに乗ってダメダメだったから、シビックのタイプRなんて糞車なんだろうな。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 19:25:15 ID:j6oN4hI4O
乗り心地云々はどうでもよい。
輸入車の駄目な所を理解した上で輸入車を選んでる人は問題ない。
「見慣れない車に乗りたい」ってだけで購入し、日本車と同じ感覚で乗ってるやつが問題なのだ。
あんたは何様だよ
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 19:36:12 ID:6IpCxHeFO
そう、それだな
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 19:36:57 ID:bAemrVJD0
>>127 問題なのは部落に魂を売ったTNS工作員です。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 21:37:07 ID:7ovLFuUeO
>>127 なんかわかる。
で、そういうのに限って「こんな車チョイス出来るオレってカッコイイだろ?」って顔して乗ってるんだよな。
そんなことどーでもいいからリアフォグ切れよ、と。
国産信者の輸入車コンプレックスは異常だな
誰がどんな理由で何に乗ろうが勝手だろう
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 21:52:21 ID:L39SaoPb0
日本車のエンブレムがなw
日本車って軽自動車から高い車まで同じエンブレムだろ?
ちょっとねwww特に本田は最悪。本田の高級車はありえない
エンブレムならマツダが最悪だな
スバルや三菱はいいと思う
個人的にはヤマハのエンブレムが何気に好きだったりする
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 22:01:50 ID:h6io7Xf20
メルセデスのインパネはボタンが多すぎて使えない。しかもサンバイザーとか品質手抜きが丸見え。リアサスのデキ悪すぎ。
BMW燃費悪すぎ。維持費高すぎ。
AUDI燃費悪すぎ。維持費高すぎ。ATのシフトノブ形状ダサすぎ。リアシート狭い。
VWとかの大衆車はどうでもいい。
ジャグァー品質悪すぎ。壊れすぎ。維持費高すぎ。燃費悪すぎ。
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 22:05:58 ID:h6io7Xf20
トヨタの耐久性とハイブリッド最高。
レクサスのカッコよさと耐久性とハイブリッドとステイタス最高。
日産はどのモデル買っても失敗少ない。
本田のエンジン最高。
マツダのデザイン最高。
ミツビシの電子制御最高。
ダイハツのコペンとかの遊び心最高。
スズキの経済性最高。
光岡の独自性最高。
日本車最高。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 22:14:09 ID:FuQEbQjdO
で、スバルは褒める所がないと
まあスバルは「あわよくば欧州車になりたい」志向だから
国産としてのプライド皆無だな
レクサスが格好いいと思える感性は素晴らしいですね
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 22:19:32 ID:L39SaoPb0
LSだけはかっこいだろ
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 22:33:27 ID:7ovLFuUeO
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 22:39:32 ID:+kW40nj70
オレのA3スポーツバック2.0T s-lineは街乗り10km/L、高速で13.5km/Lいったぞ。
そんなに燃費悪いとは思わん。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 22:42:08 ID:h6io7Xf20
トヨタの耐久性とハイブリッド最高。
レクサスのカッコよさと耐久性とハイブリッドとステイタス最高。
日産はどのモデル買っても失敗少ない。
本田のエンジン最高。
マツダのデザイン最高。
スバルのAWD、悪路走破性最高。
ミツビシの電子制御最高。
ダイハツのコペンとかの遊び心最高。
スズキの経済性最高。
光岡の独自性最高。
日本車最高。
アメ車燃費極悪。スタイルキモすぎ。
イタ車壊れすぎ。
フラ車すごい車無さすぎ。
ドイツ車高すぎ。
イギリス車壊れすぎ。高すぎ。
スペイン車マイナーすぎ。
韓国車品質糞すぎ。全体的にパクリすぎ。キモすぎ。マイナーすぎ。
中国車この世から消えろ。
インド車も消えろ。
ロシア車も消えろ。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 22:44:38 ID:h6io7Xf20
>>143 プッ!あんなたかだか2リッターナチュラルアスピレーションの「コンパクトカー」がリッター10?
どんだけ糞な燃費性能だよ。
日本車なら一般道でリッター13は余裕。
>>143 それってターボのFFだよね?
じゃあ、なかなか燃費いいと思うよ。
車体も重たいのに立派だと思う。
エアコン付けて、普通に走ってでしょ?
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 22:52:15 ID:+kW40nj70
あのー、なんか変な言葉使ってるけど、オレ「2.0T」って書いてるよ。
ターボ。分かんない?
モンデオV6(ジャガーXのベース) 街乗り7 郊外12〜13
E90・320 街 10 郊外15〜16
E90・330 街 7 郊外 12.5〜14
フォーカス2.0 街 9.5 郊外14〜15
レクサスIS250 街 8 郊外 14〜15
これ全部所有したやつな。完全温間時かつ同道路で同様に走った結果。
一番良かったのは320、次点330、以下フォーカス、モンデオ同点IS
フォード系の燃費の悪さはちょっと気に入らんな。
エンジンミッションとも古めだからしょうがないが・・・・
>プッ!あんなたかだか2リッターナチュラルアスピレーションの「コンパクトカー」がリッター10?
>たかだか2リッターナチュラルアスピレーションの
>たかだか2リッターナチュラルアスピレーションの
>たかだか2リッターナチュラルアスピレーションの
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 22:55:11 ID:+kW40nj70
147は
>>145にね。
>>146 うん。普通にエアコンつけて走って。
高速は100キロ〜120キロ巡航ぐらい。
その気になれば150キロ巡航も平気だけどw
国産厨は
井の中の蛙・広い大海を知らない哀れな人間
1.8T納車待ちだが燃費もうちょいいいかな
>>150 それなら立派。
ターボでより燃費を稼ぎたいなら、ブースト掛けないようにアクセルをじわっと
踏んで、回転数で車速稼ぎ、巡行の際も3000より上キープしてブースト上がらないように
走ればもう少し燃費稼げるよ。
遠出してナビに出てる、あるはずのGSが閉店してたりとか、そんなアクシデントで
燃費稼ぎたい時にどーぞ。
タービン変えて450ps出してた改造車でも、その走り方でリッター10超えたから。
サーキット走る車みたいにハイグリップ履いてないと思うから、さらに燃費伸びると思うよ。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:09:20 ID:+kW40nj70
オレのは6速2200回転(90キロぐらい)が一番のびるらしいわ。
条件にもよるけど、リッター15キロ近く行くらしい。
今度試してみる。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:15:27 ID:7ovLFuUeO
>>151 そんじゃ敢えて聞くけど、日本車が海外で売れる理由ってなに?
大海を知っているなら答えて貰おうじゃないか。
それともう一つ、「十姉妹に始まり十姉妹に終わる」という言葉はご存知かな?
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:17:55 ID:h6io7Xf20
そうかそういえばアウディのTはターボのTだったな。
あんな完成度の低い糞ターボよく買ったな。
ただ、レガシィなら3リッターでもそれくらいの燃費は余裕でたたき出すぞ。
アウディとかwwソフトパネル少なすぎ。
しかも周りのキモい豚が乗ってるから乗らねww
>>151じゃないが、
そんじゃ敢えて聞くけど、トヨタが日本で売れる理由ってなに?
というぐらい、
>>155の質問は無意味。
どこの国だって安くて壊れない車を欲しがる奴はいるだろ。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:23:36 ID:+kW40nj70
うん、2年連続で2リッタークラスの優秀エンジン賞を獲った2.0TFSIとDSGの
組み合わせは最高だよ。
一昔前のスバルの水平対抗はクソ燃費って聞いたけど、最近のは改善されたのかな。
まあ、どっちにしろ最初から選択肢に無かった。
DSGが欲しかったから。
まずは免許とって自分の車を買ってから吠えようね。
なんで国産厨ってこんなの多いんだろ。
別に国産の車が悪いとは思わないけど、こんなんがいるから乗りたくないw
>安くて壊れない車を欲しがる奴はいるだろ。
はたしてそうだろうか?
ただ単に 「みんな乗ってるからこれでいい」 というのが大半では?
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:24:36 ID:+kW40nj70
まちがった。
水平対向だったな。
また国産厨に吠えられる。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:28:19 ID:h6io7Xf20
トヨタにひざまづいてハイブリッドテクノロジーを教えてもらう米ビッグ3
トヨタのテクノロジーをすごいと思うあまりに無断でコピーしてしまった中国車
日本車の性能がすごすぎて高い関税をかけて自国のショボくて高い車を保護するヨーロッパ
日本車に憧れ続けて、それを真似してアメリカで少し売れるようになった韓国車
日本の超高性能自動2輪によってことごとく駆逐された歴史ある欧米の自動2輪メーカーww
日本車、日本人最高。日本万歳。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:31:53 ID:h6io7Xf20
>>158 自慢のDSGも、あっというまにミツビシのツインクラッチSSTに
技術的にブチ抜かれたなwww
やはりドイツ車は日本車に勝てない。
自慢のアウディが、日本の下位ブランドにすぎないミツビシにすら太刀打ちできないとはww哀れ。
そして日本車は中国、インド、朝鮮メーカーに滅ぼされるのであった
そしてドイツ、フランス、新興アジアメーカーの新たな戦いが始まった
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:35:12 ID:h6io7Xf20
>>163 経済の「け」の字も知らないガキ乙。
新聞読んで出直してね〜ww
>>163 うははは、戦え、戦え。潰しあえ。引っ付いたり離れたりして資本を磨耗せよ。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:36:25 ID:7ovLFuUeO
>>157 満足な回答ができないなら横槍入れるのやめれば?
ウザス。
結局日本のメーカーって後出しじゃんけんしか出来ないもんな。
ランエボやGTRの2ペダルMTも所詮DSGの後追い。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:43:28 ID:h6io7Xf20
結局、欧米のメーカーって日本車の後追いしか出来ないよな。
フォードのハイブリッドも所詮プリウスの後追い。
ヨーロッパはハイブリッドを真似することすら出来ないで未だにディーゼルでシコシコやってる有様ww
そういえばカーナビも日本が最初。欧米はやっぱりカーナビも後追いしか出来ないww
それでいてバラしたら日本製の部品だらけww
日本車最高。日本人最高。日本万歳。
ID:h6io7Xf20
こりゃ酷い中2病だな・・・
免許もない知的障害厨と国産しか買えない貧乏人がびがむスレか いやはや酷いもんだ 国産もいいけど擁護してるのがこれじゃ・・・
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 00:18:50 ID:hE0OYpuS0
欧州車が嫌いだが、欧州に影響を受けてるツダも国産で唯一嫌いだ
トヨタ、ホンダ、日産が最高だな
基本的に金持ちの外車崇拝ってのは、いくら技術論を並べて日本車の方が優れてるとか言っても意味無い。
もちろん、ある程度の安全性とか居室空間とかは有るだが、技術的にみたら金持ちの感覚では走りさえすれば良い。
んじゃ選ぶポイントって結局どこかと言うと、
服とか時計とかと同じで、結局はブランドイメージ。
戦前からの歴史的なブランドパワーを持つメルセデスを筆頭としたメーカーのブランドイメージは絶大。
どんなに頑張っても、トヨタもホンダは歴史を遡って車を作ることは出来ない。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 01:20:44 ID:Da6cMuoGO
>>172 それ、金持ちというか成金。
本来の金持ちは賢くケチなもの。
ケチの価値観は良いものを長く使って元をとるというもの。
寿命の短い安車2台乗るなら、その金で長く使える高級車を1台買えばより快適に過ごせると。
で、その対象がたまたまヤレにくかった欧州車だっただけ。
この手の人間はとにかくムダを嫌うので、経済性が悪かったりくだらない故障が頻発したりすれば退くのは早い。
よって本来の高級ブランドは他を寄せ付けぬ技術、品質の証であり、高ければいいわけでない。
近頃の国産勢との差別を、欧州の各ブランドはどうつけていくのか、見物ではある。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 01:21:25 ID:BBDvgHapO
俺は輸入車崇拝でも国産車崇拝でもないんだが、
メンテナンス、維持費、安全性等総合的に考えたら国産になった。
住んでる所田舎なんで、輸入車デラが遠いんだよな。
公共交通機関発達してないから、車は生活必需品、信頼性も必要だよ。
デラが近ければラングラーやムスタングも考えたかったんだけどなぁ。
>>158 元々5ナンバーサイズの車体に納まるように、ストロークを詰めてオーバースクエアな
設定のエンジンだからな。
燃焼効率があまり良くないんだよ。
しかし、出てるトルクが43kgだからね。A3のエンジンより過給圧高いし、
インジェクターの容量も違うから一概に水平対向がバカ燃費とは言えないわな。
気温35度の暑い日に実測したら、俺のGDBが292ps、友人のGDBが305ps出ていた。
馬力出しにくいオーバースクエアのエンジンで、しかもターボ車には不利な夏に計測して
ノーマルできっちりカタログ数値を超えているのはさすがに感心した。
サーキット行っても、ヘタな改造車より速いしね。
速く走る方面の性能はかなり真面目に作り込まれている。
燃費も、インプの乗り方に慣れたら街乗り6前後、高速で9は超える。
リッター10はなかなかいかないが、純正で反則なくらいハイグリップの070を
履いた車両としては良いほうだと思う。
LSDも前後及びセンターデフにも入ってるしね。
駆動系の抵抗も大きいしね。
まぁ、A3買うような人にはインプの価値なんて感じないと思うが。
真面目に作られた車だぜ。
>>173 欧州車のマイナートラブル知らないのか?
タレヤレも、しっかり出るぞ。
欧州車は消耗品は消耗品と割り切って設計してるからな。
BMWのフロントロアアームのブッシュとか有名じゃねぇか。
交換にいくらかかるか知ってる?
他にもいろいろあるが、あんま書くとまずいだろう内容もあるから割愛するが。
欧州車はタレヤレが無いなんて、都市伝説にすらならない内容だぜ。
本当ならば、趣味で走ってるサンデーレーサーの愛車が100%欧州車になってるよw
欧州車だって工業製品だ。
走ってればスポットもはがれてくるし、ブッシュも逝くし、エンジンもヤレる。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 01:33:02 ID:BBDvgHapO
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 01:43:11 ID:Da6cMuoGO
>>176 実家がムダに4台連続で欧州車乗り継いでるだけに、そんくらいわかるわ。
マトモに乗り潰せた試しがないからな。
ただ昔の国産がそれ以上のヘタレだっただけ。
>>173 ブランド派と堅実派と分かれるのは何となく判る。
実際に国産車に流れた人数人知っている。
ただブランド派が成金かっつーとどうだろうな。
車に中途半端に興味があって、トヨタかうならメルセデス買うって医者の知り合い多いぞ。
え?我が家?一応医者だけど公務員扱いなんで貧乏で2リッター以下の国産が精一杯です。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 01:51:34 ID:BBDvgHapO
>>173 誤記があるようなので修正させていただきます。
>寿命の短い高級車を2台乗るなら、
>そのはるかに安い金で長く使える国産車を1台買えばより快適にすごせると。
こうですね。
日本において資産とされる自動車(軽は除く)は、生活レベルを現すもので、高級車に乗るって事は豪邸に住むのと同じ。壊れる壊れないの問題ではないよ。
家だって利便性や経済性考えるなら2DKアパートで充分。でも、金持ちは2DKには住まないでしょ。
ちなみに、近所の隠居生活の金持ちじいちゃんは、ジャガーとメルセデスとアストロと光岡持ってるんだが、壊れないって理由で普段は光岡ばかり乗ってる。
>>178 電装系で、車体右半身だけ不通になって立ち往生とかなかったか?
俺はそんなアクシデントが恐ろしくて手が出なくなった。
ドイツ製の某車に乗ってスキー行った帰り、死ぬほど寒い中で高速走っていたら、
運転席側のパワーウィンドウのレギュレーターがバカになって勝手に窓が開くんだよ。
パワーウィンドウのスイッチを上げる方向に操作したら、最初はキュルキュル言いながら
ちょっとずつ上昇して閉まったんだが、そうこうしているうちに閉まらなくなり、
暖房全開にしてもおいつかないくらいに激寒い中、パーキング入ってスキーウェアに
着替えて厚着して強行軍で帰宅した。
友人のブーイングとか、もう最悪。
国産じゃこういうトラブルはまだ経験してないんだよな。俺は。
だから遠出する時や、厳しい環境のとこへ(スキー程度だが)遊びに行く時は国産派。
万が一にでも、もうあんな思いはしたくない。
あとね、某欧州車のエアサスの左側が突然完全にシャコタンになるトラブルで…
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 02:15:11 ID:cpUAGIgi0
>>181 ウィンドウレギュレーターの不具合などトヨタのワイヤー式では定番だし、日産もゴルフよろしくストンと落ちることで有名。
アホンダは上昇が極めて遅くなるだけのようだけどなw
普通の頭を持っていれば機転が利くと思うんだがな。
何かで塞いでテープで止めるとかね・・・
なにか障害をお持ちで?
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 02:19:42 ID:cpUAGIgi0
なんだまた部落民の手先TNSが工作レスしてんだな。
やれやれ。
>>182 バカか?おまえは。
何でスキーに行くのに、テープ常備なんだよ!
持ってなかったから、厚着して強行軍したの。
しかも帰ってるのは夜だっつーの。SAの売店も閉まってるよ、アフォ。
おまいはスキーに行った事がないんかいw
状況もわからずに、知的うんぬんて…基地外じみてるな。
サーキットに走りに行く車にはガムテープとビニールテープは常備してるがなw
普段乗りの車には積んでなかったんだよ、その時はな。
そんな経験するとは、これっぽっちも思わない若い時の話だ。
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 02:31:16 ID:cpUAGIgi0
医者も国産厨か。
医者と言えば、世間では一流の職業と認知されているけど、
どういう人種が多いか調べてみると、まことに面白い事実があるんだよねw。
医者って何すると思う?綺麗な職業ではないんだよね。衛生的にもね。
それは食肉の解体とも通じる面があり、やはりフツーの一般人がする仕事ではないのね。
するってぇと、やっぱこの業界の真実と通じるんだわなw
代々医者って家柄には要注意だよw
かといって1世代とか2世代とかパチンコ成金のチョンどもが息子を一流の看板を背負わせるためにryってケースもあるから・・・
まぁ普通の人は医者にはならないって事は確か。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 02:32:03 ID:cpUAGIgi0
>>184 あんたが走ったコースにはコンビニも開いてなかったのかい?
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 02:36:24 ID:cpUAGIgi0
あとはK札とか消防に行けば事情はなせば普通は貸してくれるもんだよ。
普通の頭があればそこまで機転効くと思うんだがな・・・
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 03:13:26 ID:YGoQsA3LO
外車の壊れやすさは異常
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 03:51:29 ID:3Ey2Mz1LO
若い頃だからまだコンビニが普及してない時代じゃないの?
高速乗ってたみたいだし、警察、消防もないし。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 03:57:08 ID:cpUAGIgi0
なにこの携帯援護
>ID:ziXHcLN1O
こいつはネンネかな?
援護まで出てきたし、当時の事情を詳しく聞こうじゃないかw
ボロがでないように物語よく考えておきなさいwww
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 04:30:16 ID:3Ey2Mz1LO
援護というか普通の読解力あれば分かるだろ?
若い頃、真夜中、高速道路。
だいたい車の故障の話なのに、機転が効かないとか、障害だとか言うのはどうかしてるかと思うが。
そして挙げ句医者はまともじゃないとか言う話。一番まともじゃないのは誰だ。
>>176 ロアコン換えたら別物の車になった時の感動を
いまだに覚えてる。
それ以来趣味が古いドイツ車のレストアになった俺。
BMWのロアコンは10万キロはもつよ。社外(BTS)足に17インチでね。
>>190 何、こいつの異常な精神状態w
だいたい、いくら夜で暗いって言っても運転席側の窓だぜ。
それが全開でパワーウィンドウが故障。
ガラスの先端が少しでも出ていたら、ぐーっとガラスをつまんで無理矢理引き出して
テープで固定とか出来るだろうが、新聞や段ボール?何でもいいが、おまえの
言うとおりに何かで塞いでみろ、ドアミラー見えないし死角が鬼増えるw
どうやって帰るんだ、このバカ。
それにナビがまだそんなに普及する前の話だ。
コンビニも24時間開いてるとは限らない場所。(中途半端なトコで高速降りたらそんなもの)
中間地点も過ぎていたし、皆で相談して、厚着して強行軍しただけの話になんで
そこまで疑るのか。
俺にはおまえの方が異常に見える。
まず第一に車に乗ってるのかどうか。怪しいもんだぜ。
>>192 BMWのロアアームのブッシュは交換すると体感効果が非常に高いよね。
俺らの周りが異常なのかな(笑)
使い方も関係あるけど、あそこの部分は消耗品だね。
しかし、BMWのブッシュは大きい。
>>185 医者=外科医かよ!?
それに、医者に対するその色眼鏡は何wwww
こいつ、異常だ。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 07:42:14 ID:Da6cMuoGO
>>195 >>185はブラック・ジャックを読んで医者について一生懸命勉強してきたんだと思う。
許してやってくれ。
車ってたいてい小金持ち以下の趣味じゃない?
新宿にでかいビル持ってる人、鉄道もってる人、美術館持ってる人、etc
いろいろ会ったことあるけど本物の金持ちで車に興味がある人には会ったことがない。
要するに車に興味があるってことは頭が悪い証拠なんだと思う。
番付みればわかるけどそもそも日本人に金持ち自体少ないしね。
日本車に高級車が少ないのも疑似共産国家を反映してるんだろね。
とか言ってる俺様は小金持ち未満の低脳なんだがなw
嘘くせw
ていうか車に興味があっても、狂うほどお金を手に入れた人は、
車趣味(陸)→船やマリンスポーツ(海)→自家用飛行機やスカイダイビングなど(空)へと
遊びが陸から離れていく傾向があるらしい。
車への興味がそこそこある人の流れはそうらしい。
狂うほどお金を手に入れても、やっぱり車で遊ぶのが好きだ!
って人もやっぱり居て、そういう人はレーシングカー購入してレースへ出場して楽しんだり
あのエンツォフェラーリをピニンファリーナへ発注して、わざわざ外装フルカウル作り替え、
内装も変更、エキゾーストシステムも特殊なセラミック系素材に変更、
ちゃんと風洞実験もかけて空力を出し、ナンバーを取得する為に各種検査も受けて
世界に自分専用オリジナルなエンツォ改ピニンファリーナ4/5って車名だったかな?
そんな贅沢をしている方もいるけれどね。
もちろん、各種ダイナミクス性能試験には誰だったか忘れたが元F1パイロット雇って
テストとセッティングを繰り返したらしい。
そこまで突き抜けた酔狂な方も少なからず居るよ。
だから、大金持ち=車に興味がないって結論にはならないと思う。
>>197 自分の知ってる狭い世界だけで決めつけちゃって
これだから低脳はw
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 10:43:31 ID:cpUAGIgi0
ま、医者に同和が多いのは事実な訳で、それをまともじゃないとか言われても困りますけどね。
>>193 応用性に欠ける頭だなお前。
透明のビニールくらいコンビニ置いてるっつの。特に昔ならね。
まぁコンビニも無く対処のするオツムも無く、寒い中窓全開で強行したのは輸入車故のとは言えないよな。
日本車のPWレギュレーターも壊れるの定番だしな。
輸入車っつても色んなディーラー網あるから知らんが、
BMとヤナセ、ファーレン系はちょっとでも不具合起きたときにサポートしてくれる体制があるぞ。24時間な。
にも関わらず、強行して帰ってきたのはあんたが決めた事でブーイングされて当然だよ^^
>>201 今の状況と当時は違うんだよ、まだ引っ張るかw
ビニールでまともに走れるか!
おまえ、自分でやってみろw
つーか、俺が言いたいのは欧州車はマイナートラブルが多いってこった。
一昔前よりはマシになったが、国産車と比べればやはりまだ欧州車の方が
マイナートラブルの確率は高い。
それに並行でしか売ってない車もあるっつうの。
輸入車に乗る=正規輸入車って固定概念ワロスw
203 :
197:2008/01/23(水) 11:31:49 ID:96Q/p/g30
>>198 嘘じゃないよ。別に信じてもらわなくてもいいけど。
>>199 うん、まれにそういう人もいるね。
あとは成金かもともとのお金持ちかでも違う感じ。
>>200 199みたく例をあげてよ。
「たいてい」って話だから。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 11:36:59 ID:cpUAGIgi0
>>202 並行輸入でしか乗れない車だったのかい?
あんたも拘るね。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 12:12:06 ID:UA4NGHIi0
>>199 そういえばレーシングドライバーは空で死ぬことが多いな
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 12:22:53 ID:emELjIUnO
199で発言した、ワンオフフェラーリを昼休みにPCで検索した。
(会社PCから2ちゃんにアクセスできないから相変わらず携帯からだが)
フェラーリP4/5って名称だったよ。
アメリカの映画監督が、エンツォフェラーリ購入してピニンファリーナに
ワンオフの依頼をしたみたいだ。
俺が見た事があるのは赤いP4/5だけど、白色の個体もあるみたいだ(?_?)
世界にただ一台しか存在しないはずのP4/5だったんだけど、なんでだろ?
白はテスト車両だったのかな?
この車を知らなくて、興味がある方はフェラーリP4/5でぐぐって見てください。
特殊なエキゾーストパイプがリアウィング前から後方に二本、リアディフューザーがある
下方から二本という、変わった排気レイアウトとか、往年の古き良きスーパーカー
デザインを現代風にアレンジされたシルエットなど、見所満載ですよ。
逆立ちしても、ただ資金を持っているだけでも手に入らない車だけど…
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 12:57:51 ID:Da6cMuoGO
>>179 開業後がお楽しみですね、羨ましい。
>>180 間違ってないよ。
元々高い車は頑丈故に高かったったんだから。
たしかに、それを上回る丈夫な安ものが出来てしまったら、それで用が足りてしまうが…。
高い車はランプのソケットなんかまで凝ってたりするんで侮れない。
>>181 流石にそれはなかったす。
悪くても冷却水漏れ程度、それ以下は本当に色々。
走り以外で怖かったのは距離計のカンスト。
中古は買えないと思った。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 13:37:02 ID:cpUAGIgi0
現業のB枠と言えば、公務員な訳ですが。
公務員で医系と。
ちょっとぁゃιぃですよ。家系調べてみては?
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 19:34:54 ID:emELjIUnO
輸入車はBに大人気w
国産信者って差別主義者なのね
>>211 ピザがレスるなよデブwさっさと
漏 れ の I D の 数 だ け 腹 筋 し ろ
っつーのメタボw因みに漏れはもうここの板は絶対一生見ないお(^ω^)だからどんなに頑張って反論しても無駄だwwwwwww漏れの勝ちだwリアルに腹筋してくれることを祈るwwwおっぱっぴーじゃねm9(^д^)ぅぇ〜ぃwwwwwww
国産信者って日本語もまともに話せない基地外なのね
キチガイが何を名乗ろうとただのキチガイ
国産/輸入どころか、車に何の関係もない話題だ
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 20:12:06 ID:6jESGO1u0
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 21:15:24 ID:emELjIUnO
もともと差別を始めたのは輸入厨の
>>185なんだがw
実際の所、どうなの?という声にお答えして、e燃費の無料で読める中から燃費比較から引っ張ってきた
燃費が良いといわれるVW車をとりあえず
フォルクスワーゲン車ランキング - e燃費
ttp://response.jp/e-nenpi/rerease/e-nenpi_0705.pdf 順位 車名 発売時期 排気量 ギア 過給器 駆動方式 e燃費95%信頼区間 型式
1 ポロ GTI2代目MC後 角目 200005 1600cc MT - FF 12.9km/L±0.9km/L 6NARC
2 ルポ 200107 1400cc AT - FF 12.3km/L±1.8km/L 6XAUA
3 ルポGTI 200305 1600cc MT - FF 12.1km/L±1.0km/L 6EAVY
4 ポロ3代目丸目4灯 200205 1400cc AT - FF 12.0km/L±0.8km/L 9NBBY
5 ゴルフV型 E 200406 1600cc AT - FF 11.8km/L±1.1km/L 1KBAG
6 ポロ2代目MC後 200005 1400cc AT - FF 11.3km/L±1.5km/L 6NAHW
7 ゴルフ GTIW型 199807 1800cc MT T FF 11.0km/L±1.4km/L 1JAGU
8 ポロGTI3代目 200512 1800cc MT T FF 10.7km/L±0.7km/L 9NBJX
9 ゴルフ GT TSI DSG 200702 1400cc SMT - FF 10.6km/L±0.8km/L 1KBLG
10 ゴルフ GT W型 200505 2000cc MT T FF 10.5km/L±0.9km/L 1KAXX
11 ゴルフ GTI V型 16V 199301 2000cc MT - FF 10.1km/L±1.0km/L 1HABF
12 ゴルフ GTI V型 DSG 200505 2000cc SMT T FF 9.9km/L±0.4km/L 1KAXX
13 ゴルフ/ヴェントV型Gli 199204 2000cc AT - 4WD 9.8km/L±1.6km/L 1H2E
14 ゴルフIV型 E 199807 1600cc AT - FF 9.8km/L±1.6km/L 1JAEH
15 ゴルフ ワゴンIV型 E 200109 1600cc AT - FF 9.7km/L±1.6km/L 1JAVU
16 ゴルフV型 GLi/GT 200406 2000cc AT - FF 9.7km/L±0.8km/L 1KAXW
17 ゴルフ トゥーランGli 200404 2000cc AT - FF 9.7km/L±0.8km/L 1TAXW/1TBLX
18 ポロ2代目 角目 199608 1600cc AT - FF 9.7km/L±1.2km/L 6NAHS
19 ニュービートルプラス 199909 2000cc AT - 4WD 9.3km/L±1.3km/L 9CAQY
20 ゴルフ ワゴンV型 199506 2000cc AT - FF 9.2km/L±0.6km/L 1HADY
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 22:29:27 ID:bX6B5Mig0
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 22:57:38 ID:UP9ppPvYO
>>210 >>219 だからトヨタ自体がBなんだってば。
あと某財閥系の一番大きい工場もアレだよね。
地域的なことはあまり言えないけどね。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 23:04:36 ID:YMMfeBgL0
ベンツのB人気は異常
ベンツが泊めてあったら疑うべきだな
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 23:11:19 ID:YMMfeBgL0
あと輸入車のディーラーがあるところは大抵ガチ
まあ、これは人権板の常識だから今更言うのもおかしいが
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 23:11:25 ID:UP9ppPvYO
最近はベンツからレクサスへ移行中のようですよ。
本職さんとビーは極めて同種族ですから良いバロメーターになります。
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 23:11:39 ID:1j5Z/vqR0
>>217 あの庶民の超小型車のポロ、しかもテンロクMTでその糞燃費www
さすが「ドイツ車」ww
それでこそ「ジャーマンテクノロジー」ww
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 23:13:57 ID:YMMfeBgL0
メルセデスと日本の某自由業は裏でつながってるらしい
だからなんだね
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 23:14:27 ID:UP9ppPvYO
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 23:16:22 ID:UP9ppPvYO
部落のトヨタだがリアル底辺B民は高確率でスズキだよな。
おさむちゃんも一時期噂されたっけ
BMW車ランキング - e燃費
ttp://response.jp/e-nenpi/rerease/e-nenpi_0706.pdf 順位 車名 発売時期 排気量 ギア 過給器 駆動方式 e燃費95%信頼区間 型式
1 ミニBMWミニ 200203 1600cc MT - FF 11.3km/L±0.9km/L RA16
2 318isE36 199303 1800cc MT - FR 11.1km/L±1.2km/L BE18
3 ミニBMWミニ 200203 1600cc CVT - FF 10.5km/L±0.9km/L RA16
4 BMWミニ クーパーS 200205 1600cc MT SC FF 10.2km/L±0.7km/L RE16
5 320iE90 200504 2000cc AT - FR 10.2km/L±1.4km/L VA20
6 323iE36 199102 2500cc AT - FR 9.0km/L±1.6km/L CB25
7 118i 200409 2000cc AT - FR 9.0km/L±1.4km/L 不明
8 318iE46 199809 1900cc AT - FR 8.6km/L±0.8km/L AL19
9 525iE39 199810 2500cc AT - FR 8.5km/L±1.0km/L DM25
10 320iE46 MC後 200101 2200cc AT - FR 8.4km/L±0.9km/L AV22
11 330iE46 200001 3000cc AT - FR 8.2km/L±1.2km/L AV30
12 318iE46 MC後 200110 2000cc AT - FR 8.2km/L±0.4km/L AY20
13 325iE46 200101 2500cc AT - FR 8.1km/L±1.2km/L AV25
14 320iE46 199906 2000cc AT - FR 7.6km/L±0.8km/L AM20
15 540iE34 199304 4000cc AT - FR 6.5km/L±1.1km/L HE40
230 :
ジュラ10:2008/01/23(水) 23:17:01 ID:4HaK6Cpm0
ディフェンダーの直5ディーゼルとか
本当に意味が分からん。直6にしてくれよ。
世界中の直5メーカーに言えることだけど。
無駄な生産ライン増やすなと。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 23:19:30 ID:YMMfeBgL0
うちの近所のBは大抵メルセデス、最近BMWが増えてる
地方によって違うのかな?
232 :
ジュラ10:2008/01/23(水) 23:21:21 ID:4HaK6Cpm0
BMWのサルーンとGMシボレーの4WD、
それでいんじゃねーか?
233 :
ジュラ10:2008/01/23(水) 23:23:33 ID:4HaK6Cpm0
>>230 ボルボの850、V70の直5も
意味が分からんかったな。
もう一つ、960では縦置きだった直6がなんでわざわざ
S90になると横置きにせにゃならんかったのだ?
縦置きで良いだろ、縦置きで。
エンジンがつぶれて衝撃を吸収するように作れば良いんだよ。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 23:24:26 ID:UP9ppPvYO
メルセデスとかベンベ乗ってるBはほんの一部だよ。
やつらまだまだ車あるかないかや。
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 23:31:22 ID:YMMfeBgL0
確かにメルセデスは少なくなったな、最近はBMWだな
基本的に輸入車(特にドイツ)が好きらしい
ちょっとだけフォロー、輸入車が割りと健闘しているランキング
国産ミドルクラスMT車ランキング - e燃費
ttp://response.jp/e-nenpi/rerease/e-nenpi_0606.pdf 順位 車名 発売時期 排気量 ギア 過給器 駆動方式 e燃費95%信頼区間 型式
1 ホンダフィット 200406 1500cc MT - FF 15.9km/L±0.6km/L GD3
2 マツダアクセラスポーツ 200310 1500cc MT - FF 13.9km/L±0.7km/L BK5P
3 マツダデミオ 200208 1500cc MT - FF 13.9km/L±0.8km/L DY5W
4 トヨタヴィッツ RS 200502 1500cc MT - FF 13.6km/L±0.7km/L NCP91
5 スズキスイフト スポーツ 200509 1600cc MT - FF 13.1km/L±1.0km/L ZC31S
6 フォルクスワーゲンルポ GTI 200305 1600cc MT - FF 12.7km/L±0.9km/L 6EAVY
7 トヨタMR-S 199910 1800cc MT - MR 12.5km/L±1.1km/L ZZW30
8 トヨタカローラランクスZほか 200101 1800cc MT - FF 12.3km/L±0.7km/L ZZE123
9 MINIワン/クーパー 200203 1600cc MT - FF 11.7km/L±1.1km/L RA16
10 マツダロードスター(NC) 200508 2000cc MT - FR 11.0km/L±0.9km/L NCEC
11 アルファロメオアルファ147 200201 2000cc MT - FF 10.8km/L±1.3km/L 937AB
12 ホンダアコード ユーロR 200212 2000cc MT - FF 10.7km/L±0.4km/L CL7
13 マツダアテンザスポーツ 200211 2300cc MT - FF 10.7km/L±0.4km/L GG3S
14 スバルレガシィB4 2.0R 200306 2000cc MT - 4WD 10.6km/L±0.6km/L BL5
15 マツダアクセラスポーツ 200312 2300cc MT - FF 10.6km/L±0.6km/L BK3P
16 スバルレガシィツーリングワゴン GT 200305 2000cc MT T 4WD 10.3km/L±0.4km/L BP5
17 スバルレガシィB4 GT 200306 2000cc MT T 4WD 10.2km/L±0.4km/L BL5
18 ホンダインテグラ タイプR 200107 2000cc MT - FF 10.2km/L±0.6km/L DC5
19 MINIクーパーS 200205 1600cc MT SC FF 10.1km/L±0.8km/L RE16
20 フォルクスワーゲンゴルフ GTI DSG 200505 2000cc SMT T FF 9.9km/L±0.4km/L 1KAXX
うちのゴルフX R32は街乗りでちんたら走って
せいぜいリッター6〜7kmってとこだな。
3.2L 4WDと考えてもかなり燃費は悪い。
ゴルフくらいの車なら、AWDにするなら直4ターボの方がいいと思うけどなあ。
そっちの方が余程スポーティーだと思うけど。NAV6+AWDなんて重過ぎないか?
だた高級志向ならFFで電制でもいいと思うけどねぇ。
その辺どうなの?R32乗ってる人。
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 08:25:56 ID:PpWntGIT0
カタログ燃費に到底達成できない日本車。
カタログ燃費に極めて近いドイツ車。カタログ値超えることも・・・
特に部落の小汚いトヨタはカタログ燃費だけはいいんだよね。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 10:56:38 ID:CRTBJdxAO
ここの輸入車ヲタの人権板住人ってもっこす?
ソースも出さずに妄想を垂れ流すところがそっくりw
突然意味不明の専門用語を並べられてとまどうわたくしたち
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 11:10:40 ID:EvIj+1C10
Bって部落のことなん?
専門用語はやめてー
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 11:50:31 ID:CRTBJdxAO
輸入車厨の差別レスにドン引きする一般人w
少なくとも
>>245は平凡な小市民でワーキングプアなんだろうなあ
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 12:28:50 ID:PpWntGIT0
もっこすじゃないよ。
もともとBの話題持ち出したのは俺だけどトヨタがBってのが不自然なほど皆しらないから言ったまでだよ。
安全装備まで日本仕様けちったりするのは元来差別されてきた復習なんだよ。
そんな車をありがたがって買ってる層がほんとおかしくてしかたがない。
BKSに人権不用。
奥駄の悪人面とチャンコロ社長はそのせいか
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 12:48:56 ID:5tTQKUt+O
レクサスもある意味輸入車だが人気ない。
東京都江戸川区で乗用車が街路樹に激突し、7人が死傷した事故で、死亡したのは運転していた
江戸川区の会社員西沢晴司さん(35)と、同じアパートの隣室に住む無職飯田友絵さん(34)の長女で中学3年の彩花さん(15)、
二男で小学2年の忠敬君(8)であることが23日、警視庁小松川署の調べで分かった。
飯田さんが「西沢さんの家で一緒に酒を飲んだ後、車でファミリーレストランに行った。
そこでも西沢さんは酒を飲んでいた」と話していることも判明。小松川署は西沢さんが酔って運転し、
ハンドル操作を誤ったとみている。ファミリーレストランの従業員からも事情を聴く。
調べでは、乗用車は5人乗りのセダンタイプで、西沢さん家族3人と飯田さん家族4人が乗り、定員オーバーだった。
現場は京葉道路篠崎インター近くの住宅街。近所の人は「ドーンという音で目が覚め、外を見ると、
子供が車外に投げ出されていた」と話していた。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080123055.html
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 12:57:37 ID:EvIj+1C10
差別厨は一生やってるんだろうけど、根拠レスなレッテル貼りはやめてね。
ヨタが部落で、製品にも会社にも部落の血が入ってる、って話したいなら説得力のあるソース付きでよろしく。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 13:10:17 ID:CRTBJdxAO
差別厨が一番差別されてる件
人権板も運営に厄介者扱いされてるしw
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 13:18:57 ID:PpWntGIT0
>>251 自分の無知を棚に上げてソースを要求するなどお前三国人じゃねえのか。
Y32セド、グロがもったいないよ
こんな生きる価値もない人間が死ぬのは、どうでもいいが
車が可哀そうだ。日産の名車で絶版のセド、グロだぞ
どうするんだよ。野良猫家族なんかアパートごと燃やして死ねばよかったのに
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 13:25:35 ID:CRTBJdxAO
>>253 ソースが出せずにファビョり出すおまえさんの方が第三国人っぽいぞw
必死に日本の企業を貶めてるし
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 13:32:05 ID:n9T3omrRO
トヨタの守銭奴体質ってかなり違和感を感じてたんだが
華僑や在日パチ屋と同族だと考えるとスッキリするわ。
奥田体制になってからは、儲けの為には企業倫理も棄てる的発想だし
‘張’社長なんてモロじゃんw
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 14:15:23 ID:CRTBJdxAO
輸入車厨=部落厨
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 14:18:18 ID:KfRN1rGO0
中古セルシオ乗りDQNさんが暴れているスレはここですか?
友達の型落ちSクラスがそんなに羨ましいのですか?
そんな暇が有るなら、ちゃんと自動車税払えよな。(給食費もな)
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 14:36:34 ID:N3WA3o7A0
レクサスISはカッコイイけどヨタのプレミオは激しくダサ過ぎる
国内マーケットしか見てない車はデザインも安全性も手抜き
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 15:07:59 ID:PpWntGIT0
>>255 B業とトヨタの歴史を見ればわかることだろ
こんなの常識の内ですよw
俺はホンダ好きだしマツダも好きだよ。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 15:10:30 ID:PpWntGIT0
>>259 それは昔から差別されつづけてきた復讐だよね。
それをありがたがって買ってるBの分子と化したトヨタのり。
あわれやわー
TNSも哀れやわー
屁臭ス糊は最強のB民でっか?
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 16:30:11 ID:D5BOjE9h0
でもまあ、B企業と言えば全国区の某有名MSブランドの非財閥系上場企業とかイロイロあるわな
戦後ポッと出で巨大になったところはほとんどそうだろ。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 16:51:34 ID:CRTBJdxAO
で?差別主義者ソースが出せずに妄想大爆発ですねw
いい加減負けを認めなさいンダヲタ
265 :
名無し:2008/01/24(木) 17:13:30 ID:IzkDk2wdO
それより酷いサンヲタは来るな
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 17:28:16 ID:n9T3omrRO
トヨタはB落企業
日産はフランス企業
三菱は売国奴企業
マツダは鬼畜米(英)企業
日本人が国賊企業を選択しないとすると
ホンダ(二輪上がり)
スバル(名門中島飛行機) ※ヨタの子会社になったら終わり
このあたりしか選択肢が残されていないような気がする。
おこちゃま理論だねw
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 17:59:07 ID:YXjDH6qPO
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 18:15:01 ID:CRTBJdxAO
煽るだけなら猿でも出来る
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 18:20:22 ID:YXjDH6qPO
煽りつかバカにしてるだけ
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 18:37:19 ID:CRTBJdxAO
暇だね、自宅警備員かな?
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 18:38:24 ID:YXjDH6qPO
TNSの異様さもBならでは。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 18:51:10 ID:YXjDH6qPO
考えてみればトヨタコロナのブレーキ欠陥放置も国内安全装備手抜きも、海外ではリコールし国内では放置という、人命に関わる乗り物を製造しているメーカーとしてえげつないというか、このブラックさは異様なものがあるね。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 18:51:45 ID:CRTBJdxAO
輸入車は育ちの悪い成金に大人気
ホンダはもうすぐ日産並に堕落する
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 18:54:58 ID:CRTBJdxAO
ホンダはトヨタに永遠に追いつけない
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 18:57:24 ID:YXjDH6qPO
トヨタディーラーの前を通る度、部落の看板背負って生きてるんだなと哀れに思うよ。
まあ某ネッツとかアベンシス用に無断でアウディグリル作ってみたり
この発想の次元の低さ…底辺ならではだよね。
ヨタの上層部は赤一色だからアベンシスって名前にも意味がありそうだなと勘ぐってしまうね。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 19:00:40 ID:CRTBJdxAO
精神病患者のンダヲタは独り言モードに入ったみたいです
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 19:01:14 ID:YXjDH6qPO
育ちの悪い人はセルシオクラウン大好きみたいよ。
ベンツビーエム乗りにはいない層が居る。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 19:04:13 ID:YXjDH6qPO
トヨタ援護派もTNSの馬鹿バイトと同じようにBに魂を売った哀れな人間です。
マジレスすると、トヨタは80年代か90年代に皇族と縁戚関係になったはず。
部落では有りえない。
日本のリアルセレブだよ。
訂正するとトヨタでなく豊田一族ね
トヨタの良さはギリギリまでつきつめたコストダウンだろ
輸入車の良さと逆なところにある
輸入車はへんなとこでオーバースペックだったりする
だが、そこがいい
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 04:59:42 ID:/3T7dD9VO
>>280 必死だな。
部落と皇室がタブーみたいな論調の上
ありえんとまで言ってるが
あのOWD家がビーだってのw
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 05:56:31 ID:y0AJIrQG0
ネッツトヨタに勤務することはASD農産に勤務するも同じw
Bで偽装しほうだいだからなw
でも、パンピーって考えても普通は結婚できん
…まぁそもそも会えない(機会もない)ってこともあるが
てか、俺は詳しくないが今まで皇室の人が結婚した人にはパンピーやら何やらいたっけ?
金持ち(や、お家がなんか格式高かったりする)一応パンピー、なのはおいといて。
ここ最近はどうなんだっけ。一応事実的に俺達と関わりなかったらそれはそれで関わりもてたことはすごいってなるのかも
>>282 ついうっかりコストダウンしすぎて炎上したり
突然ハンドルがきかなくなったり真っ二つになったり
走行中に子供排出したりしちゃったわけですねw
さすがトヨタの良さがいかんなく発揮された
素晴らしい製品ですねw
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 07:32:29 ID:VEGRz4cC0
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパン社長にゲラシモス・ドリザス氏が就任
2008年1月24日
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、2月1日付けで、
同社の営業・マーケティング担当のゲラシモス・ドリザス副社長が、
社長兼最高経営責任者に就任する人事を発表した。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは歴代、日本人が社長を務めてきたが、
今回外国人社長が誕生する。梅野勉社長は、会長に就任する。
ドリザス氏はフィアットや現代自動車の販売・マーケティング・経営を担当、
一時期フィアット・オート・ジャパンの社長も務めた。
2007年6月にフォルクスワーゲンに入社し、
10月からフォルクスワーゲン・グループ・ジャパンの副社長に就任した。
梅野氏はホンダ出身で2001年から
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンの社長を務めてきた。
ドイツ車と日本車が嫌いです
チョンダイ大好きw
>>289 同意。
ベンツとレクサスどっちが偉いとかって、結局追いつけ追い越せってレベルの話だよな。
そんな話で自分が乗ったこともない車を誉めたり貶したり出来る奴の気がしれん。
国産と違ったセンスの車に乗りたい、乗ってるなんてのはアメ車やイタフラ車でこそ出来る話じゃないの?
>>291 センスじゃなくて性能で争ってるならいいんじゃないか?
どっちも善くも悪くも工業国の製品って感じ
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 12:59:18 ID:+Kkb5p2zO
ごもっとも。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 13:36:15 ID:y0AJIrQG0
要するにTNSの280の論理は破綻してるってこと。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 13:41:47 ID:Sk+eeEzM0
ギリシャ人の社長か〜www
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
フォルクスワーゲン(VW)グループジャパン(愛知県豊橋市)は24日、梅野勉社長(56)が2月1日付で退任し、後任にゲラシモス・ドリザス副社長(46)が昇格する人事を発表した。梅野氏は会長に就任し、日本自動車輸入組合の会長は続投する。
【プロフィル】ゲラシモス・ドリザス
米ルーズベルト大経営学修士(MBA)取得。96年フィアット・オート・ジャパン社長、05年ヒュンダイモーターヨーロッパ副社長を経て、07年VW入社。同年10月VWグループジャパン副社長。横浜市出身、ギリシャ国籍。
まあ、好きな車に乗ればいいんじゃね
誰かたかだか2lで国産3.5l以上の値段のBMW320を
バカバカしいとは思いながらも候補から外せない自分の目を覚まさせてください。
やはりFRセダンの王道。
価格差以上の価値がある車です
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 14:55:21 ID:y0AJIrQG0
>>297 そんなこと言ってるとBの分子と化した某TNSの馬鹿バイトが来るだろ。アホ
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 15:38:24 ID:y0AJIrQG0
個人的な推測に過ぎないが、TNSの陰湿さはどうみても一般人による仕業とはいえない面がある。
BKDやZKが一枚絡んでる気がしてならない。
まぁ、裏の仕事で暴力団とヨタがズブズブなんて昔から言われてるけどね
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 16:25:20 ID:cwyvBzvJ0
>>297 モデルの娘がミニとかに乗るってんならそりゃあビッツやフィットよりは似合うし違和感ないよねって思うけど、
BMWとかベンツのセダンなら別に国産でも良くない?って思う。
あの辺の車種ではどうもブランド的な差別が明確でなくなってきてると思うんだよ。
なのでスカイラインとかクラウンと迷ってるんならドイツ車の神通力ってはたから見れば弱いんじゃないのー?
ってコメント付けておきます。
だってさ、ああいうセダンてもう乗ってる人種が国産と変わんないんだもん。自己表現にならないよ。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 18:42:26 ID:/3T7dD9VO
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 18:43:38 ID:/3T7dD9VO
>>301 日本のヤクザの6割は同和
3割がチョン
1割が同和ではない日本人と中国などアジア系
といわれてるよね
納得がいく
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 18:44:15 ID:/3T7dD9VO
303みすったスマン
>>297 乗り心地とか運転フィーリングでBMWがいいというなら自分の感性を信じるんだ
ブランド信仰だったら
>>302の言うとおりそろそろ意味無い希ガス
直6信者なら好きにすれw
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 21:02:26 ID:K/obgOLmO
>>297 今の世の中、自己表現してますってツラして乗るにはBMWってダサいよ、はっきり言って。
こんなでどうだ。
ただし、数年後にBMWが周辺メーカーとの比で今より堕ちてたら、ますます乗れなくなるがな。
車にも旬があるからなぁ。
>>297 BMWの3シリはいい車だよ
国産ならスカイラインクーペが格好良いね
クラウンはおっさんが乗る車
スカイラインクーペも垢抜けないチョン車みたいな車だけどね
日産ならデュアリスとかムラーノがカッコイイでしょ
チョン車もスカイラインクーペみたいな格好良い車があるんだ
知らなかったよ
チョン車に詳しくないもので
自分が知ってるチョン車ってカローラのバッタもんみたいなイメージだったから
お前ら、どの車もダメだダメだで一体どの車に乗ればいいんだよw
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 23:52:58 ID:ZQJagSUOO
高飛車女に給油したい
イタ車オープンと国産コンパクト乗ってる俺は満足
俺もカミサンとでイタ車と国産所有。イタ車も最新だと細かいとこまで割と良く
出来てるし乗ってる国産は割とガサツなとこ(笑)のなんであんまり機械の出来と
しての差は感じないかな。
今は提携とか同じ所の傘下になってるとか
OEMとか輸入車と国産の差が無くなってるからな
むしろ輸入車を毛嫌いしてる方が気持ち悪い
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 08:04:09 ID:3gxigtEvO
ま、サンヲタはルノーとワーゲンと英オースチンに頭が上がらないよな。
久々に来たが、すっかりクソスレになっているな。
大体、こんなに輸入車シェアが低い国で崇拝も何もなかろうw
それが輸入車乗りの素直な実感です。
>>316 毛嫌いと言うより買えない僻みと、いまだに故障が多いと思ってるからね。
俺は買える立場になってから考えは180°変わった。
フレームはがっちりしてるし、エンジンのトルクの厚さも良い。
国産は金属部品を必要に足るぎりぎりの量しか使わないから、組みあがって製品になったとき乗り味がどうしても軽薄になる。
ギャクにニホンノどのクルマのフレームがガッチリして いない のか
低燃費高効率エンジンでセカイでゼッサンサレテイルニホンの
どのクルマのトルクに不満があるのかコッチが教えて欲しいよ。
>>320 おもにトヨタ車じゃねーか?かの有名なブルンブルンライドのことを
言ってると思われ。
日産ホンダは一部上級車やスポーツモデルにかぎりガッチリとまではいかないがカッチリ感は
でてきてるのは評価に値する。
>>318 国産がこれだけ豊富なんだから他国に比べ輸入車シェアが低いのは当たり前だと思うが。
日本人は輸入車崇拝というかブランドに弱いってのは絶対にあると思う。
日本人は世界一品質にうるさい客とも言われているでしょ?
それなのにどうして国産より割高で工賃も高めで故障しやすい(イメージも含めて)輸入車が売れるのさ。
冷静に周りを見渡してみ?
車に興味ないくせに輸入車(低グレード)乗ってる人結構いない?
俺なんか車に興味あっても国産で十分だからって割高な輸入車なんか見向きもしなかったぞ。
今は国産スポーツカーが激減したのもあって輸入スポーツカーに走ったけどな。
×世界一品質にうるさい客
○世界一うるさい客
こっちの方が正しかったかな
>>323 レクサスも売れている、世界に認められたブランドだし
それ故に手を抜かないから
一転してヨタの国内専用車じゃ日本のバカな客は手抜きしても騙せる
ヨタウマウマ
まあフィールダーとかドアの鉄板極薄だもんなあ…
アイシスは屋根がしわしわ
>>320 絶賛されてるのは壊れないからじゃないかな
トルクが薄いってのは一昔前の話で最近のは日本車も改善されてきてる
相変わらずAT制御がショック低減優先で積極的なシフトダウンしないからそう感じられるのかも
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 12:07:14 ID:3gxigtEvO
トヨタとOCNはつるんでやがった…
くそう…
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 12:30:09 ID:mZxdoBFu0
アルファとかなんてもうちょっと安けりゃデザインが個性的だから売れると思うんだけどなぁ
外車は出来の割りに高いんだよ。そのせいで「俺カネ持ってます」っていう暗に秘めたメッセージの側面ばっか
一般人の心理には感じられるから叩いたり貶したりしたくなる。
もっと謙虚に出来が良いなんてヒョーロンカに言わせなきゃ良いんだ。
単なる妬みって事ねw
まぁ、日本人は金さえ払えばなんでも買えると思ってるからな
それはともかく、外車は基本売ってやるとか、買う側を査定したり、こいつホントに維持できんのか?
という態度がデフォで、買い手が思ったより金かかる(壊れる)ことに腹を立てても、「いや、それ買ったのあんたでしょ。あんた(の責任だから)が悪いんでしょ。あんたが勝手に窓口間違えただけだろ」
なスタンス(世界的は常識かな?)であるよね。
たぶんお客様は神様!的な立場や横暴が効く日本だと、
一番嫌な接客やスタンスだろうに、なぜかそれでも外車崇拝はあるんだよな
そしてディーラーの態度が悪い!みたいな意見や愚痴が多いこと多いこと。
>>333 ある部分、輸入車デラは修理で儲けてるというところも否めないわけだからその言い分も否定できない。
しかし、乗り味で国産はダメなわけだよ。
いい国産車があるなら保証も長くカネ掛からないに越した事はないわけだから国産乗るよ。
でもやはり今はBMが良いわけだ。
>>335 今日も自慢のBMWをそっちのけで
2ちゃんねるでリロードを続ける335であった。
>>335 いや、マツダはいいぞ。ロードスターやRX-8とかFR持ってるから。
国産では珍しいくらいの味があるね。
FC3S、1年チョイ2.5万キロほど乗ったことあるが
シャーシのヤレがかなり目立ったんでそれ以来マツダは避けてる。
ハンドリングもいいし運転していて非常に良かった車だけど、耐久性があればなお良し
ホンダも同様、というかホンダは最初からダメだったな w
しょせん安物FFメーカー
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 15:16:20 ID:3gxigtEvO
ホンダを馬鹿にするやつは三国人だと相場が決まっておる。
>>338 マツダを避けてるんであれば確かに国産車で乗る車は無いな。
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 15:38:46 ID:qt/velRC0
>>335 >しかし、乗り味で国産はダメなわけだよ
「ダメ」とは?
論理的に説明できる?
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 15:40:28 ID:jzuq3xMwO
日本車ってダサいじゃん。だからドイツ車乗ってる。日本車なんてダサくてタダでもいらない。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 15:41:44 ID:2m/IuF9N0
>>331 アルファが売れる?それは無いわ。156の革命的デザインで一時売れたが、
その購入者がやっぱりイタ車は壊れるってことを実感して悪評が広まったために、
最近のアルファには元気がなくなっている。それでいて159から生命線のデザインが
格段に悪くなった。これでは日本で売れる理由が無い。
>>333 外車ディーラーでマトモな対応だったのはスーパーカーで有名な某ディーラーしかない。
さらに最悪な事に、俺がまだ大学生の時某輸入車ディーラーにいったら接客すら皆無で、「カタログくれ」といったらいかにも嫌そうに出してきたのに、
社会人なってポルシェ買いに行ったら手のひら返したようにひれ伏しやがって!金持ってなければクズ扱いだからな。
>>335 レクサスIS、GS、LSの乗り味はBMWに負けていない。フラットライド性能でいけばレクサスの方がはるかに上だ。
マツダも、BMWと比べて損遜色ない。いや、むしろ日本の路面ならマツダのほうが上だ。たいして国産車に乗ったことが無いくせに適当に語りださないでくれ。
>>338 およそ20年も前の大衆スポーツカーなんてどのメーカーもそんなもん。君のドライビングのせいだろ。
>>339 ホンダの技術に気付けないとは悲しいことだよな。
確かにデザインは落ちてきたがエンジンと足回りはかなり高いレベルだ。
まあ、中学生が書き込んでるんだろ。イメージだけで。
>>342 その前に
オマイになぜ論理的に説明しなきゃならないのか論理的に説明できる?
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 15:43:24 ID:fDtii2J3O
私ヒュンダイ嫌いだけどジェネシス輸入したら買うわよ
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 15:45:03 ID:2m/IuF9N0
>>343 君の顔と容姿がダサいから、せめて車だけでも舶来品で箔付けたいってことだろ?
デザインがマトモに評価できるひとなら、日本車にドイツ車をはるかに凌ぐデザインの
車がたくさんあることを知っているはずだからな。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 15:46:30 ID:2m/IuF9N0
>>345 どうせ大した説明も出来ないのにもったいぶるなよwww
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 15:47:55 ID:3gxigtEvO
>>344 レクサスがBMWと同等或いは上回るという一言で全部がネタ化しちゃったな勿体無い。
>>344 なんかずれてるな
ホンダが良かった時代をなつかしんでるだけだろ
おっさんだったら今の国産の現状になんとも思わんのかね。
輸入車は壊れる、国産は間違いなく優秀ってのも
昔の事
>>347 デザインがマトモに評価できる君が思う
ドイツ車をはるかに凌ぐデザインの日本車って何?
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 15:54:22 ID:qt/velRC0
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 15:55:38 ID:2m/IuF9N0
>>350 それじゃあ、BMWZ4Mロードスターの前後重量配分と、ホイールベース、
サスペンション形式、サスペンションストローク、スプリング径、ヨー慣性モーメント
の関係性について語ってもらおうか。当然即答だよね?
>>347 日本人デザイナーが欧州に負けない位優秀なのは判ってるが
最終決定はデザイナーじゃないからな。
日本の社内デザイナーが満足してると思ってるのか。
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:04:40 ID:2m/IuF9N0
>>351 君は最近のジャグァーやメルセデスに乗ったことが無いのかな?
国産車より壊れないというのはありえないね。実際バラして見てるけど、
部品の質が国産よりかなり低い。これじゃアレくらい壊れて当然。
>>352 現行プリウス デミオ 現行キューブ 現行ロードスター 現行エルグランド
まあ、「主観だろ」とか喚きだすと思うが、カーデザイン勉強してる人ならだれでも納得できるはず。
プロの目には共通して写るデザインの技巧の高さが感じられる。
357 :
ジュラ10:2008/01/26(土) 16:08:08 ID:SfSDI1EA0
>>356 その中じゃあ、評価できるのはキューブだけだな。初代プリウスの
デザインにはびっくりしたけど。
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:08:10 ID:8iMn9D7HO
よくまぁそんだけ嘘を…プロから見てデザインの巧さなんぞ感じませんが?
>>356 チミはプリウス運転したことはあるかね?
あるとすれば何か気になった事はないかね?
ありゃ外観だけのデザイナーオナニー車だな。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:09:02 ID:2m/IuF9N0
>>350 逃げたか・・・w
コリャ所有してるかすら怪しいなwwBMWのミニカーにでも乗ってるのかな?
ID:2m/IuF9N0
全く田舎者ってのは困ったもんだな
>>356 輸入車とひと括りにするのは無理があるな。
イタ車の話がドイツ車で返されたw
確かに最近のドイツ車は国産と同じで出来が悪いのが目立つな。
VWで言えばゴルフ2の頃は良かったよ。
363 :
ジュラ10:2008/01/26(土) 16:16:56 ID:SfSDI1EA0
ジャガーの定価の設定価格が高価すぎたのが失敗なんじゃね?
ジャガーのXJ-6の4.0は500万ぐらいで販売すりゃ
良かったんだよ。ソブリンが650万ぐらいにして。
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:18:55 ID:3gxigtEvO
トヨタ車にはデザインポリシーを感じないな。
劣化コピー多いし。
マツダホンダは一時期ヨーロッパ勢にも影響与える程のスタイリングだたよね。
365 :
ジュラ10:2008/01/26(土) 16:19:11 ID:SfSDI1EA0
かつてはXJ-6の3.2が622万から買えたんだからね。
FORD傘下になってSやXが出て、とうとうタタに買収か・・・
英国人はダメダメだな。
イギリス政府は何やってんの?
もっと世界中にイギリス的な文化や価値観を売り込めよ。
世界中の人々は英国貴族になりたがってんだからね。
国産でデザインがいいのはマツダしかないな
あとはみんなダサくて恥ずかしいから乗れない
ここで持ち出されるプレミオとかなんかタダでくれると言っても欲しくない
デザインがダサいからね、国内マーケットだけに特化しちゃうとあんなダサくなってしまうんだね
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:19:47 ID:2m/IuF9N0
>>362 何をもって最近の国産が出来悪いと言っているのかね?
もはや機械的に熟成を極めている。これは軽でもそうだ。
ドイツ車は出来が悪くなってるよな。アウディはなかなかいい。
ドイツ本国でA4がCや3より売れてるってのは、アウディがBMWやメルセデス
をほぼ全ての域で越えている表れだろうな。まあ、BMWエンジンのスポーティーさだけは
アウディが及ばないところだが。昔に比べてBMWとメルセデスの相対的品質低下は否めない。
368 :
ジュラ10:2008/01/26(土) 16:20:31 ID:SfSDI1EA0
>>366 アンフィニやユーノス時代はそうだったか知らんが、
今は、単にアニヲタなだけ。
そしてアニヲタデザインならヨタの方が上。
>>356 プロ受けするデザインってのはビークロスとかなんだよ
デミオが良いと思うのは素人
単にフォルムが良いのとデザインが良いのとは違うんだよ
アンフィニMS9、RX7、ユーノスコスモ、センティアが日本のトップデザインだった。
FDもマツダになってからダサくなった。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:28:30 ID:2m/IuF9N0
>>369 ビークロスのエクステリアは確かに高いレベルでデザインされている。
しかし、あの内装が全てをブチ壊している。だから挙げなかった。
その世代でいけばピアッツァハンドリングバイロータス、その前なら
コスモスポーツや2000GT、ヨタハチ、スポーツ800、パブリカ、S600、
FDなどは素晴らしいデザインだ。同クラスの欧州車をはるかに凌いでいる。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:28:37 ID:3gxigtEvO
英国人と言えばあのアスコットイノーバとドマーニをよくあそこまで英国車に仕立てたよな。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:31:22 ID:2m/IuF9N0
117クーペやユーノスロードスター、初代シーマも同様に素晴らしい。
初代シルビアのカッコよさも見逃せない(外国人デザイナーだが、これは純粋に素晴らしい)。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:32:39 ID:3gxigtEvO
シーマはありゃジャグアのパロディ版だろ。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:36:08 ID:2m/IuF9N0
>>374 そう思うのが初心者だな。
あのライトとグリルの連続性と雰囲気、そしてサイドラインを見たまえ。
「和」「禅の静寂」が感じられるだろ?
>>373 ユーノスロードスターってロータスエランのパクリじゃんw
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:37:56 ID:Nr9IrOhH0
>>373 お前ジウジアーロ廚だろ
なぜ117に触れないんだ?
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:38:04 ID:LYZ309N/O
デザインなんか好き嫌いが人によって違うんだから、別にいいんじゃないの?
まぁ売れてるクルマが万人受けしてるって事だよ。
初代シーマなんて俺は好きじゃないけど、いいって人も居るしね。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:38:17 ID:3gxigtEvO
グレード名にソブリンなんてあるしパロディ版なのは確実だろう。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:41:58 ID:LYZ309N/O
ちなみに俺は60系のXXが好きだよ。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:43:42 ID:2m/IuF9N0
>>377 まあ、ロードスターを知らない奴ならそう思うだろうな。
単なるパクリでない事を知りたいならユーノスロードスターの開発秘話
を書いた特集本が出てるからそれを読んでくれ。
しかもユーノスロードスターのテールランプはMOMAの永久展示品になっていることを付け加えておく。
>>380 俺が言ってるのはデザインの話だからな。
ソブリンってグレードがあるのは、そういうニーズに対応するためだろ。
日本人の車という「機械」を選ぶ目ってのは恐ろしいほど未熟だから、ネーミングは大事だ。
>>379 いいって人がいてもパクリはパクリ
あのデザインが素晴らしいなんていってる人のセンスを疑うね
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:48:39 ID:LYZ309N/O
マツダだったら、SA22Cが好きだったよ。
>>368 どこがアニヲタなんだ?
説明してもらおうか。
アニヲタに大人気なのはキモいステッカー貼りまくってる
率が高いインプレッサじゃねぇかwww
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 17:03:18 ID:3gxigtEvO
>>382 つまりジャグア風を勝負にしたわけだよね
>>387 ヨタの考える国内専用車向けのいい乗り心地はアメ車のそれのオマージュだからな
海外輸出向けもある車ではそうではなくなって来ているいい傾向だが
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 17:19:03 ID:3gxigtEvO
ハテ…
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 19:07:56 ID:3gxigtEvO
そういえばなんちゃってローバーこと旧型シルフィもXJ-Sなんてグレード名あったっけ。
なんちゃってイギリスはオースチンのライセンス生産から始まったのかな?
マツダのデザインを見てると
欧州人になりたがっていた局長を思い出す‥
只、それだけだ。
マツダって塗装が安っぽいのがヤ
エンジンいまいちだし
今日、グランデプントの白見たけど
同じ安い車でもデミオよりは全然、存在感を
感じました。
デミオがデザイン良いと思ってるのは、見る目が
無いと公言してるようなもんだよ。
トヨタの安物国内専用車って一生田舎で燻ってる冴えないヤツみたい
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 23:29:43 ID:6eyz9BSv0
>>320 剛性”感”じゃねえの?
国産車の軽いドア閉めた時のペコンって音や、
ステアリング回した時のロッドの頼りなさだけで萎えるみたいな
ま、この辺はイタフラにもいえるんだけど
あと、国産のシートの形状なんかは10年前に比べたらずいぶんマシになってると思う
昔は30分乗ったら腰痛でたまらない車とかあったし
マツダは欧州といってもラテン(フランス、イタリア)系のデザインだよな
ドイツはVWを筆頭にださい格好の車多いからな
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 00:06:01 ID:nWOzyxl30
新型デミオがヨーロッパカーオブザイヤー2位を受賞している事実がこの車の
アビリティをあらわしている。
アテンザ、アクセラにしても受賞多数。
マツダ車の世界の自動車賞受賞数は非常に多い。
日産はエンジン部門の受賞が多いな。
レクサスLSはCOTW受賞だしな。
そういえばユーノスロードスターはCOTCにノミネートされてたな。
素晴らしきかな日本車。日本人。日本国。
そう、輸出もしている車種に限ってのみ日本車でも優れた車がある
でも、国内専売モデルはクソ
399 :
ジュラ10:2008/01/27(日) 00:14:33 ID:oWIIb0Is0
>>397 それらは日本でまるっきり売れていない、つまり
ダメダメな車ばっかりと思われますな。
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 00:15:06 ID:nWOzyxl30
>>398 ほう。では国内専用車のどの車種のどこがクソなのか具体的に教えてもらおうか。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 00:16:11 ID:Yh8RbqBK0
アウトバーン、輸入車神話神事テルの未だいるんだなぁ。
さんざん2ちゃんで書かれているようにベンツは横風に弱く150以上は危険、
マルチリンクの設計を根本から変えるべきだってドイツでは言われている。
5シリーズも過敏すぎる、アウディはピッチングが消えない、安定性だけ
で言えばFFの方が上ってのは向こうでは常識。ついでに国産も高速性は
欧州勢と変わらないって認識されてる。プレミアムクラスの販売が伸びないのは
税制優遇措置、関税、ナショナリズムのせい
アイシスの鉄板しわしわ問題とかあったな。国内専用モデル
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 00:27:52 ID:nWOzyxl30
>>401 メルセ●スEクラスのタンクから燃料漏れ問題に比べれば、鉄板しわしわ問題など
屁みたいなものww
さすが「ジャーマンテクノロジー」
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 00:34:24 ID:vh87JEOo0
>>395 ドアの音って実際に剛性あがってなくてもデッドニングすれば変わる危ガス
いや、自分の車も閉めるときの音がペコンってしょぼかったんだけど、
ドアの内側に金属シートはったらバフッてな感じで劇的に変わった
まあ関係ないどうでもいい話だけどw
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 00:39:05 ID:2yDDE2CH0
>>400 アリオンのシート、とてもじゃないが長距離では耐えられない。
同じく足回り、ただ突っ張るだけでしなやかさがない。
同じくデザイン、個性を出そうとして奇抜になってキモい。
以上、クソだと思った点。
営業車でブン回すには思い入れが湧かない車故に最適だったけど。
406 :
ヒラ社員:2008/01/27(日) 01:53:36 ID:BbxZJvfd0
んー…
やっぱり音楽、映画、ファッション、モデル、料理…
日本人が欧米文化に憧れ続けているのと同じで、
クルマも、特にクラス感や官能性という感覚性能の部分では敵わない部分があるよね。
街中で見ても、やっぱりカッコいいなー、高そうだなー、うっとりするなーっていうデザインは
欧州車が多いし。
品質ってものを、主に機械としての耐久性や経済性に求めるのであれば国産はいいと思うけど。
ちょい乗りで近所のコンビニやショッピングモール、送り迎えなんかに使う分には軽、リッターカーがいいし、
たまに家族で帰省や日帰りレジャー、なんていうのにはミニバンがいいしね。
デザイン。センスの良さ。それを周りが認めてくれるブランド性。乗ってる楽しさ。
自動車にこういうものを求めれば求めるほど、輸入車に目が行くと思うよ。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 01:56:52 ID:bp1YHCpOO
>>398 国内専売モデルがヨーロッパカーオブザイヤーを受賞する事なんてないよな。
でも、輸出も始めたらヨーロッパカーオブザイヤーを受賞するかもよ?
どうでもいいが、COLTのカブリを日本でも発売してほしいのだが…
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 02:14:30 ID:bp1YHCpOO
>>406 その輸入車のデザインをしたのが日本人って事もあるよ。
俺は日本のデザインやセンス好きだな。
バットマンより宇宙刑事ギャバンの方がカッコイイだろ?
亀忍者より仮面の忍者の方がいいだろ?
モータールコンバットよりサムライスピリッツの方がいいだろ?
やっぱ花火大会はパジャマより浴衣だろ?
ウェディングドレスはAラインが綺麗だろ?
ミッキーマウスよりキティちゃんとは言いきれないが…
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 02:18:31 ID:2yDDE2CH0
>>408 同じ日本のセンスでも、世界でも認知されるものとそうでないものが存在する
世界を見つつ、それでいて日本らしさを意識するといいものが出来るが日本だけに
引き籠ってると退屈なものしか出来ない
410 :
ヒラ社員:2008/01/27(日) 03:31:49 ID:BbxZJvfd0
>>408 日本人かどうか、って話でもないけどね。
まあ…言いたいことはよく分かる。
俺はそれは否定してないけどね。
フェラガモやエルメスやティファニーが日本人に生み出せるか?
スターウォーズやロードオブザリング、ボーンシリーズのような映画が作れるのか?
…ってな薄っぺらいたとえ話をしていても仕方ないだろう。
時計も、パソコンもだけど、ハードの技術だけではNo1にはなれない。
どちらも日本は世界有数の力を持っている国だと思うけどね。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 04:11:47 ID:+/YPLLUH0
>>408 その例の中で同意できるものがない
てか、ギャバンも亀忍者も仮面の忍者も何たらコンバットもスピリッツも知らん
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 05:53:32 ID:D76NlDKKO
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 07:17:34 ID:pM9jKDiM0
80年代のドイツ車のドアの開閉音を知る人からすると
現代のドイツ車の開閉音は安っぽい。
ギミックなのかそうでないのかは簡単にわかる。
ギミック系の開閉音はバフッって感じ。
昔のドイツ車はもっと金属的な音でガチンやガチャリガキ〜ンみたいな音。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 07:22:56 ID:D76NlDKKO
ドアストライカとキャッチャーを見ればわかるよ。
昔のは金属同士だったけど最近のは大体ドアストライカ側に樹脂が流し込んであって金属的な音がしないようになってる。
相変わらずドイツ車のドアヒンジはゴツい。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 08:41:04 ID:K8xCwqyF0
値段が譬え倍でも外車を買います
安全性です
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 09:09:57 ID:ME1nu2pyO
ギミックかそうでないかはウィンドウを下げたまま
ドアを開閉してみるとわかりやすい。
いろんな日本車でためしてみよう。ギミックとは何か?がよくわかる。ドカシャンみたいな音になる車ばかりだから。特に日本車に顕著。
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 09:10:07 ID:3+rVHqvtO
しかし同クラスでの衝突実験を第三国、つまりドイツ車や日本車を米国で実験すると
最近は総じて日本車の方が安全性が高いという結果なんだよな。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 09:15:16 ID:D76NlDKKO
トヨタの試験はお受験対策仕様を使うからアテにならん。
ソースは無くした
探してくれ。
>>417 衝突安全試験は、入力の大きさや方向が事前に判るからそれだけに特化した開発は容易。
実際の事故時、入力は試験と違うからゴチャゴチャになる。
ヨタはそのような設計をおこなって平気な会社だからこそ2兆円の利益を得る事が出来る。
例えば前面衝突安全試験試験結果を良くする為には
Aピラーを若干太く、さらには浅い角度で寝かせればよい。
そうすると運転者の視界にとって極めて問題となってくるが、ヨタはそんなことは知ったこっちゃない。
視界不良(死角事故)であればそれは運転者の責任に過ぎないのだから。
嘘だと思うなら同クラスのヨタ車とドイツ車乗り比べてみればよい。
交差点右左折時、死角の違いに驚くはずである。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 09:43:09 ID:D76NlDKKO
確かにヨタ車のAピラーは目に付くなw
422 :
ジュラ10:2008/01/27(日) 09:46:47 ID:oWIIb0Is0
現実を見ると、タクシーが電柱に巻きついたり、
ボディが真っ二つに折れて破断したりしてるわけだけど。
「横の衝突に弱い」というのは「日本車のお家芸」。
423 :
ジュラ10:2008/01/27(日) 09:48:39 ID:oWIIb0Is0
先週は仕事でタクシーに乗ったんだが、思わず、
スピードを落としてくれって言っちゃったもんね。
雪でつるっていったら洒落にならんし。
そして、ヨタの悪辣なる車両設計は屁臭スにも遺憾なく発揮されている。
ISに乗って交差点左折時、助手席側Aピラーとドアミラーが織り成す衝立のような
見事な死角のコラボレーションである。
そしてBMW3尻、よく考えられた角度と運転者側からの見事なAピラー断面
そしてドアミラーによる、限りなく小さな死角。
運転者や周りに対する安全とその気配りの次元が違う事がよく判る。
ところが大多数のユーザーはそのような違いを意識する事はない。
ヨタ車に乗ってAピラーの死角に気が付いても 「なんだか見難いな〜」 程度で済み
他に死角の少ない車があるという事には考えが及ばない。
そのような無知に付け込むヨタの企業姿勢は
世界NO1になろうとしている今、許されるものではない。
しかし今のドイツ車って外見ダザ過ぎだからなぁ、VWなんてもろミニバン&商用車デザインだし
わざとか?
というかホンダだってトヨタだって、実際の事故でなりやすいオフセット衝突を想定した作りでしょ
今はどうかわからんが日産は国内の基準に準拠してたから、ファイブスターとれてた
まぁ、つまりは正面衝突を前提にした作りだったはず
…トヨタは対事故時の性能としてはまぁ、考えてんじゃないの?
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 10:36:05 ID:D76NlDKKO
トヨタはダメ。
カタログなんかに乗るテストは完全にお受験対策仕様だし、そのお受験対策仕様であの薄っぺらい時代の旧来のホンダ車ロゴとぶつけてキャビン丸潰れという伝説がある罠w
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 10:57:23 ID:3+rVHqvtO
スバルなんかは結構いい成績だったと思うんだが
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 11:25:00 ID:D76NlDKKO
トヨタの手が回ってそれも今後どうなるやら…
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 12:00:07 ID:bp1YHCpOO
>>410 薄っぺらでもいいじゃん。
どうせ結論の出ないスレだし、同じ事繰り返してるだけでしょ。
>>426 Aピラーの角度は外観にも影響を及ぼす。
寝かせれば単純にカッコいい。
見た目しか判断できないユーザーの存在も
ヨタの悪辣さ助長の一因ともなる。
すなわちヨタがダメなのはバカユーザーが多すぎだからという結論にもなりかねない。
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 12:30:07 ID:D76NlDKKO
あの三本爺も似たようなこと言ってたな
436 :
ヒラ社員:2008/01/27(日) 13:55:40 ID:BbxZJvfd0
例えば国産でもね、
プリウスに官能性やもっとカッコよくセンスのいい未来的な内外装の演出が
施されていたら、素晴らしいと思うんだよね。
あのクルマはディカプリオも乗ってるし、ある種の記号性=知的な人物のアイテムとして
海外でも地位を確立している。これはまったく大したことだと思う。たった1車種で、ひょっとしたら
レクサスブランドトータルよりも世界におけるトヨタのイメージを押し上げたかも知れない。
ただ出来ればハイブリッドという価値をもっともっと新しいクルマの魅力として演出して欲しい。
おそらくそんなことはトヨタほどの会社ならわかっていて、色々な可能性を検討しているはずだけど。
結局、採算の取れる形でしか世の中に出せないんだろうね。(だからここまで大きくなったんだろう)
言い方を変えると、日本車はなんつーか…あざとい演出がへたくそだよね。
30代までのオトコなんか、クルマに醒めてるってよく言うけど、ビッグスクーターには乗ってる。
やっぱりカッコいい=モテるってことになれば、全然違うんだと思うけどね。
安全性も経済性も高くて、しかもカッコいい、センスいいデザインのものがもっと生まれて来て欲しい。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 13:58:58 ID:Aw8avtQu0
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 14:00:53 ID:D76NlDKKO
こういっちゃ難ですがね
トヨタ式のハイブリッドが本当に環境に優しいのか
単なるトヨタブランドのエゴと言ってもいいと思うが
既にトヨタハイブリッドの化けの面がはがれ始めてるよ。
本当の環境性能はホンダマツダBMW他の水素さ。
439 :
ジュラ10:2008/01/27(日) 14:03:54 ID:oWIIb0Is0
自動車が排気ガスを出さなくなれば、
異常にクリーンな空気を毎日吸うことが出来る。
いや〜、さすがは大トヨタ様だ。世界1になるだけのことはある。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 14:05:37 ID:Aw8avtQu0
>>436 ハイブリッドに官能性?頭悪いでしょ?
アルファロメオみたいな車は一部の好き者が買うわけで、マスプロダクト
のトヨタハイブリッドがそんな売れなくなるようなことするわけ無いだろww
あのプレーンな感じがエコっぽさを演出しているわけだよ。
しかもトヨタはFT-HSなる大衆ハイブリッドスポーツのコンセプトを出している。
官能性求めるならそっちに乗ってくれ。GSハイブリッドでもいいだろ。
プリウスはいかに少ないエネルギーで「移動」できるかの車だから官能性など誰も求めてない。
それと、今時車でモテようって考えが古いというか痛々しい。
もっと自分磨きな。
>>436みたいな事言ってる時点であまり勉強してないのが見え見えだし。
441 :
ジュラ10:2008/01/27(日) 14:06:10 ID:oWIIb0Is0
GS300のターボを廃止し、
GS350ってか450hでハイブリッドを投入したのは、まさに英断だった。
この点に関しては、さすがは大トヨタ様だと思う。
常に人類の未来を見つけ続けていると思う。
442 :
ジュラ10:2008/01/27(日) 14:08:26 ID:oWIIb0Is0
なにしろあのノリックが死ぬぐらいの乗り物だからなあ・・・
天国へ行くには一番速い乗り物とは思うけどな→ビクスク。
>>30代までのオトコなんか、
>>クルマに醒めてるってよく言うけど、
>>ビッグスクーターには乗ってる。
>>440 >プリウスはいかに少ないエネルギーで「移動」できるかの車だから
欧州ディーゼルのほうがマシだな
>>413 それこそ、ドアストライクの形状、材質。
サッシュレスか否かの差。
おまいの言ってる擬音のする車は昔のサッシュがあった頃の911やベンツのセダンだろ。
輸入車だからとか、先入観から入らずにドアの形状くらい観察してから発言しろよ、アホかお前は。
現代のドイツ車のドア開閉音が安物臭い…
サッシュレスのドアなら、そらカキンとかカチンって音が構造的にするワケがないわ!
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 14:55:22 ID:D76NlDKKO
プリウスはトヨタの常でカタログ燃費だけは良いんだが実燃費があまりよくない。
非常に環境に害のあるバッテリーを使い、トータルでの環境性能はホンダCRVのクリーンディーゼルに遠く及ばない。
このハイブリッドという言わばトヨタお得意の騙し商法ともいえる方法は北米でもカタログ燃費と実燃費の余りの違いが問題視され始めてる。バッテリーの問題も。
アルファロメオで官能性…って言える人間が羨ましい…
俺はあんな中途半端な車では、かえって金の無駄使いにしか思えない。
何もかもが中途半端。
あれならファミリア乗ってる方がいい。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 15:01:16 ID:D76NlDKKO
>>444 あの金属系の音はサッシュ云々関係ないよw
ストライカとキャッチャー両方が金属剥き出しだから出る音でね。
アルファ乗りのサイトでキャッチャーに布テープ巻くと音がよくなるなんてあったっけ。
まあ総じて日本車のドアヒンジはチャチだよね。
重いSP付けてデッドニングし過ぎてドア下がるのは国産が殆どだとオーディオ屋の人間が言ってたな。
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 15:02:18 ID:R3S+i+KL0
>>444 まあ、そう言わず、物は試しに
サッシュつきの日本車でウインドウ下げて開け閉めしてみなはれ。
おもしろいから。まったく音が違うから。ドンガラッシャ〜んってな。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 15:11:31 ID:D76NlDKKO
輸入車のドアは一枚の鉄板を巧みにプレスして仕上げてある場合が多いな。
国産は溶接が殆ど。
小さい所をみても作り方が随分違うもんだよね。
欧州車は匠の技
日本車は商人の技
451 :
ヒラ社員:2008/01/27(日) 15:19:12 ID:BbxZJvfd0
>>440 そんなに頭沸騰させなくてもいい。
ハイブリッドでカッコ良くて官能性も兼ね備えたクルマならプリウス買わない層も開拓できる。
そう思ったってだけだから。
それと、今も昔も男はモテたい一心で痛々しい努力を続けてますよw
お勉強もいいけどね。世の中を知らないとね。
452 :
ヒラ社員:2008/01/27(日) 15:31:45 ID:BbxZJvfd0
別にプリウス万歳、とかビッグスクーター最高!
と思ってる訳じゃないんだけどね。事実をピックアップしただけ。
クルマが燃費と経済性を重視していく方向性にあるのは当然だけど、
公共交通インフラが不十分な田舎は別にして、原油高を別にしても都会では
「私的移動手段」としてはすでに維持コストと事故リスクが高過ぎる存在になりつつある。
いずれハイブリッドや燃料電池をパワーソースにしたクルマに代替されていくとして、
人間の物欲を刺激する要素を持ち合わせていなければ廃れるだけだろう。
まあ自然環境にとってはその方がいいのかも知れないね。
それと話変わるけど、規模や成長性で中国市場の方が重視され、
そこに向けて開発されたモデルが日本向けにも生産される。
そういう時代がすぐそこまで来てるんじゃないの?
俺自身は欧州車乗り継いでるけど、日本車に関しては、
日本で売れるクルマ、評価されるクルマがそのまま欧州や中国でももっと通用するように
なって欲しいと思ってる。
ドイツ車なんかはドアもボディの構造体の一つとして考えてるから
ヒンジもゴツイしドアそのものの作りも違って当然だな。
だからと言ってそれが偉いというわけでもなく
むしろよくできた車体ほど必要な強度や剛性の大半をフロアで出せるから
目に見える部分の作りは逆にシンプルになるな。
すっかりトヨタ自動車の悪口を言うスレに成り下がったな
しかも、休日潰しても何の後悔もない奴らの
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 15:41:01 ID:D76NlDKKO
悪口というか
部落企業の悪しき部分でもあるんだが
TNSが騒いでるからさ。
>>297-397あたり
俺はいつかはBMWツーリング・・・と思いながら、
無理ならVWとかプジョー、ボロボとか考えてたんだが、
それなら最近のマツダ車のほうがいいような気がしてきている。
>>447 >>444はドアストライクの形状材質による…って言ってから
サッシュレスか否かも音質が変わるって言ってるじゃまいか??
>>454 ユーザー馬鹿にした手抜き車で空前の利益を上げて
ネット工作と宣伝だけしてるから反発されるのは当たり前。
>>456 2ch見ててボロボロは無いだろ?
不調でクレーム付けたらエラ張った三流弁護士から脅されるらしいぞ。
>>456 マツダはおすすめ。
ボッタクリトヨタより真面目に作ってる、走りに関する部分は特に。
車種バリエーションが少なくて輸出仕様の車種が殆どなマツダだから
車種に対してもコストはトヨタの国内専売車種よりかかってる。
>>458 >エラ張った三流弁護士から・・
ゲッ本当ですか??この板最近来たんで疎いんです。
ボロボの故障率ってやっぱり酷いんでしょうか。
結構売れてるし仏車ほどじゃないと思ってたんですが。
>>459 クルマもいいけど真面目で丈夫で割安なのは有難い。
BMWはまだ欲しいけど値段考えるともう釣り合わないかも。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 17:16:21 ID:D76NlDKKO
ドアストライク
ワロタw国産厨必死になるも名前すら理解しておらずwww
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 18:02:55 ID:+OR0K4hl0
>>453 おまいってやつは・・・
それじゃまるでドイツ車のフロアパネルの剛性が足らないみたいな言い回しじゃないか。
日本車のドアがチープなのは単なるコストダウンのせい。
まだまだ今以上に日本車と独逸車の差があった時代から日本車のドアパネルは一体成型パネルではなくて
裏表を溶接でくっつけただけの物なんだよ。
要するにコストダウンと引き換えにドア剛性に見きりつけてるって事。
>ID:R3S+i+KL0はそれが言いたくてウィンドウ下げた状態でドア閉めてみろと言ったんだろ。
もっと解かり易く言うとね、ウィンドウを目いっぱい下げた状態で外板と内側の間に手いれてゴニョゴニョしてみw
びっくりするくらい、こんなので良いのかってほど鉄板動くからw
これはドア開閉音にも、閉めた時の剛性感にも大きく影響するんだけど、コストダウンの為に
一体成型パネルは使われていません!ちなみにドイツ車だけが一体成型パネルなわけじゃなくて
あのフィアットプントなんかにも一体成型パネルが使われているぞ。
ドアストライク君には到底理解できない話でしょうけどw
ベストアンサーに選ばれた回答
回答日時: 2007/9/24 03:01:51 回答番号: 40,955,833
自動車評論家の責任というより、雑誌の都合です。
自動車評論家は、雑誌社から「こういう趣向で書いてください」と依頼されて
その依頼通りの原稿を仕上げます。
自動車の評論 というのは、工業製品の評価をやるわけではなくて、
読者が読みたい、自動車にまつわる読み物を作ることが目的です。
(自動車評論家に、工業製品の評価を依頼しても実現不可能)
雑誌社の編集部は、「売上げの良い雑誌」を作りたいわけです。
「国産車中心」と「輸入車車中心」の雑誌を作るとどちらが利益率がいいか
というと後者です。
高い広告掲載費、高い単価の組み合わせで、少量の出荷で利益が出せるため、
雑誌社としても発刊のリスクが少ないわけです。
さらに、評論・撮影用の車両手配の問題がついて回ります。
国内メーカーは雑誌社にどう書かれても試乗車の提供や、試乗会への案内を出しますが
外国車販売代理店は、そのように余裕のある試乗車維持はできないので、
「一部のメディア」にしか貸し出ししません。
その「一部のメディア」に入れるかどうか……がその雑誌社の利益を左右するので、
輸入車の欠点を活字にするには相当な勇気が必要です。
輸入車にも優れた所はありますが、全ての日本車がドイツ車の足下にも及ばない………
なんて言うほど圧倒的な差があるわけではありません。
しかし、そう書く方が日本の読者は喜ぶし、納得する人が多いのでそうなってます。
回答した人: iceman_rjttさん
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 18:11:18 ID:+OR0K4hl0
>>463 トヨタに限って言えばプレミオとアベンシスがあれほど違うんだから現状の国内で買える仕様と、
本場行ってBMベンツアウディと真っ向勝負する仕様が
「圧倒的な差があるわけではありません」なんてとても言えないと思うんだが。
確かに良いアンサーだな
ネットで欠点の情報が買う前に調べられる良い時代になったもんだ
「VWはドイツ車らしく信頼性が高い」とか笑うしか無いコメントが
未だに輸入車雑誌には踊ってるもんな
「全ての日本車が」が重要
ドイツ車の平均レベルの足下にも及ばない国産車が多々あることは事実
プリオンや国内カローラは誰が見てもその筆頭
その逆が、アテンザ、レガシィ、アコードなど
これらはドイツでの評価も価格も、同クラスのドイツ車と同等かそれ以上
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 18:21:51 ID:+OR0K4hl0
単発ID多いのは何故ですか?
いまどきダイヤルUPで接続してる輩ばっかりなんですか?
それとも意図的にモデムリセットしてIP代えておられるんでつか
>>462 >それじゃまるでドイツ車のフロアパネルの剛性が足らないみたいな言い回しじゃないか。
実際にそうだよ。
車の下まで覗いてみればよく分かるよ。
ドイツ車でもオペルはよくできてると思った。
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 18:59:21 ID:D76NlDKKO
ケチケチGM資本のオプーの剛性がよくて他が駄目なんてそんなデタラメだれが信用すると思う?
君はオプーしか乗ったことないんだろ?w
或いは撤退したからTNSにとっちゃ都合の良い駒なのかな?w
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:00:02 ID:A0zJjN1sO
今時車でもてようなんて痛い自分を磨きなと今日も決めたと思うワゴンRノリであった
>>469 フロアパネルの剛性を言ってるだけだが。
バカ?
マツダ駄目でしょw
初代ロドスタなんて走る棺桶だし。
兎に角、安全性より楽しさ優先なんて認めないよ。
VWなんて窓落ちのイメージしかない
そりゃ、食らったオーナーは重々承知してると思う。
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:04:09 ID:D76NlDKKO
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:05:12 ID:D76NlDKKO
>>472 窓落ちは悲惨でもヨタヨタのワイヤー式でも定番とされているが?
>>473 剛性配分の話をしてるということにまだ気づかないのか?
何も考えずに単に全体をガチガチに作るか、
重心高や室内の広さやコンポーネントの使い回しの事も考えて
必要な強度や剛性をフロアに集約させた設計をするかの違い。
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:12:38 ID:UOmqNMXu0
オプーて何?
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:14:00 ID:D76NlDKKO
>>475 だからあんたが感心したオプーの車名は?
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:14:55 ID:D76NlDKKO
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:16:28 ID:UOmqNMXu0
アダムオプー に一致するページは見つかりませんでした。
検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:19:32 ID:D76NlDKKO
やれやれ
GM資本で撤退した某社なんて更に遠回しにしても普通わかるもんだろうけど。
まあ低脳な馬鹿国産厨につられてやったというわけで。
>>477 ベクトラのステーションワゴンだったな。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:21:47 ID:D76NlDKKO
>>482 よく分からんな、他人の車だし自社製品でもないから。
流れを無視して横からマヌケな突っ込みいれた上に
反論もせずに低脳馬鹿呼ばわり。
結局お前は何を言いたいわけ?
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:35:42 ID:D76NlDKKO
>>483 自社製品?
あんたどこの人間や?
BベクかCベクかもわからないような人間が何調子こいてんの?
ベクと比較した他ドイツ車は何?
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:36:34 ID:D76NlDKKO
>>484 >あんたどこの人間や?
車の販売店。
>ベクと比較した他ドイツ車は何?
VWのポロやパサートは車検でよく入ってくる。
うちの会社は一部の外車も扱ってるし下取り車とかもあるから
見る(観察する)機会ならよくあるよ。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:47:21 ID:ccLRj/ci0
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:48:43 ID:D76NlDKKO
ああ青い方ね。
真面目に聞きたいんだけれどベクのどこに感心したの?ワーゲン比でいいから教えて。
具体的に説明してくれないと意味がないからね。
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:51:09 ID:D76NlDKKO
よく考えてみれば販売店の言う自社製品とはこれいかに。
どこの看板掲げてらっしゃるのかな
まVW系ならもうお馴染みのBのあそこですかねw
>>488 詳しい事は
>>453と
>>475で言った。
ベクトラのフロアの作りは国産車とよく似てる。
曲面を積極的に使ってかなり大胆な補強がされてる。
VWは上の作りは立派だが床は鉄板一枚に軽く凹凸が入れてある程度
四駆でもセンタートンネルが小さい。
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 20:06:46 ID:D76NlDKKO
にちゃんで焦らすつもりはないけど
まだかい?
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 20:12:34 ID:D76NlDKKO
>>490 それがBかCかが問題
Bは緩いがCでもまだベンベとは比較に値しないよ。
大胆とかそういう抽象的な事を聞いてるんじゃなくてどこに補強がしてある?
ちなみにBC共にオプーは下にインシュレーター吹き付けてありますから普通はリブ加工は見えませんね。
車種を挙げずに社名だけで特性を語る事の馬鹿らしさ。
「VW車」、ってルポからパサートまで全部同じだとでも言うのかね
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 20:14:45 ID:ccLRj/ci0
BC戦争
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 20:20:28 ID:D76NlDKKO
ちなみにB5なんかはばるくへっどは二重だし、リアのストラットタワーは細かいリブが入ってるうえに更にリブ加工された補強板で押さえありますよね。
あとシート固定バーの中は鉄棒が通っているし、更にあんたがいったフロアパネルのリブ加工だがオプーより大小入れて縦横にされているし、サイドシル付近は斜めに入ってるよね。
ベクにワーゲンのレーザー溶接までしてる車が劣るなど嘘臭いにもほどあるなw
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 20:24:34 ID:D76NlDKKO
オペルは撤退済みで日本では正規に買えませんからTNSには良い駒になるよなw
5年位前VWの窓落ちって上位車から低グレードまで
全てパーフェクトに落ちると聞いたが本当か?
>>492 どの場所に補強がされてるとか、そんな部分的な物じゃないんだよな。
フロアの鉄板そのものが大きな曲面というか・・・
これ以上は現物を見比べてくれとしか言いようがないな。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 20:32:04 ID:D76NlDKKO
トヨタD4エンジン搭載車はグレード関係なくエンストしますがワーゲンの窓落ちはゴルフ3時代の話では。
ちなみにワーゲンのジェッタをライセンス生産させもらっていた日産車もグレード関係なく窓落ちします。
当時のワーゲン流のピラーを外に出さないボディ設計を学んだのは有名な話ですがドア関係も学んだのかもしれませんねw
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 20:35:35 ID:bp1YHCpOO
>>474 ウィンドウの話しがでると必ず同じレスするんだな。
まさにバカの一つ覚え。
ユーロNCAPでの衝突安全性となると、やはり欧州勢が強い。
ルノー、プジョー、フィアット辺りは、小型車でも高い安全性を確保している。
まあ、これからの新型車の殆どは衝突安全性5つ星が必須なのかも。
トヨタも好成績だけど、日本にはないニーエアバック付きでのテストとなっている。
日本でのサイドカーテンエアバック標準装備化は評価できるけど、
もう一歩踏み込んで頂きたい。
マツダの新型デミオも5つ星と好成績だったね。
軽量化の中で、キチンと衝突安全性を確保できた点は素晴らしい。
ただ、日本では横滑り防止装置が省かれたりと、若干の日本軽視が感じられる。
日産は売れ筋のキャシュカイ(デュアリス)が5つ星。
まだまだ日産復活には程遠い。
スバル・インプの衝突安全性はガチらしい(アメリカでの試験)。
ハッチバックなのに追突にも強いという変態ぶり。
AWDでもともと横滑りしにくいし、このメーカーは特殊だね。
良い意味で変だよ。変。
ホンダとスズキはダメ。
型に嵌った実験とはいえ、イマイチな成績ばかりでは、さすがに印象が悪い。
新型フィットが何処まで頑張れるかが見物である。
>>495 曲面を使った補強=細かいリブ
という陳腐な発想をなんとかしてくれよ。
窓落ちする車をありがたがるなんて
素晴らしく人間が出来てますよ日本人。
ゴルフ3が出た頃べた褒めしてた評論家
は首を括れってもんだな、オイ。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 20:44:12 ID:D76NlDKKO
>>498 オペルの剛性は悪い物とは思わないけどとてもワーゲンアウディに劣るなどありえませんね。
もっと言うと目視だけで剛性語ろうなど不可能ですね。
実際に乗ってみれば違いはわかります。
オペルと日本車のフロアが似ているから日本車のフロアパネルが優れているなんていう論調もいかがなものだろうか。
さらに言うとオペルのドアヒンジ、ドアストライカ、ドアキャッチャーはワーゲンよりも立派なものです。
つまりあなたが言うオペルと日本車はフロアパネルが良いからドアはどうでもよく、
他ドイツ車がフロアパネルの剛性が悪くドアもバー的役目を果たしフロア剛性を得てるという説は破綻しているわけです。
ボディ全体の剛性には貢献しないこともないでしょうがフロアパネルの剛性が悪いから立派なドアで剛性得ているという説は破綻しているわけです。
リブとか普通の直角リベット補強じゃあんまり効かないと思うけどね。
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 20:55:57 ID:D76NlDKKO
>>505 君はオーディオに興味もったことない?
オーディオ機器のシャシーは剛性の勉強になるよ。
リブは効く。
単パネルの捻れがまるで違う。
いや、俺、振動試験機動かしてるけど。
振動に対しての断面二次モーメント増加が王道だね。
断っておくが、カーメーカーじゃねーぞ。
で、曲面多用って聞いて、ああ、王道だな、と。
単純に二次モーメント増やしたら重量増加だから、肉抜いてるんだな、と思った。
そんだけ。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 21:00:48 ID:D76NlDKKO
ほう、専門家か。
ではリブ加工の有無が剛性に関係ないと宣言してみてはどうだね?
>>504 >もっと言うと目視だけで剛性語ろうなど不可能ですね。
平らな鉄板と曲げた鉄板、どちらが硬いかなんて小学生でも理解できる内容だけど。
>実際に乗ってみれば違いはわかります。
それこそ根拠が無い。
本当に車体剛性を理解してるやつなんて一部の競技屋だけだろ。
大抵はダンパーやブッシュやマウント類の問題だな。
ケースバイケースだけど、車くらいの大パワーじゃリベット止めだけじゃ無理そうだな。
あとバルクヘッド二重にしても、しっかりお互いを隙間無く締結しないと、
剛性に関しては意味なくなるかも。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 21:05:33 ID:D76NlDKKO
曲面多用って言うけどワーゲンももちろんあるよ
それにパサートB5だがリブ自体が昔のパイオニアハニカムシャシーのように球面状な訳だよ
どうせ使うなら、横に補強の立ったリブ使えば。ミスミ辺りで一個から売ってるよ。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 21:08:30 ID:D76NlDKKO
>>513 は?
ワーゲンアウディのバルクヘッドだが左右ストラットタワー付け根をつないでんだよ。
あと、俺、専門家じゃないよ。たまたま仕事で使ってるだけ。
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 21:10:33 ID:D76NlDKKO
>>511 肝心なところはスルーだよなあんた。
ま。あんたは客の車下から覗いただけなんだろ
それだけで知った口聞かれちゃ不快だな。
>>518 あんたにとっては肝心なところなのかもしれないけど
俺のレスに対する誤解(曲解)を細かく指摘して解いてるほど暇じゃないんで。
実際に国産車とドイツ車の構造を下から上までよく見比べれば
>>453>>475の意味は分かると思うよ。
但しオペルだけは少し違ったから誤解の無いように言ったまでだ。
ドアやボンネット開けただけで知った口聞かれちゃこちも不快だ。
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 21:32:50 ID:D76NlDKKO
だからさ、あんたは最初に国産はフロアパネルが良いからドアなんてどうでもいいって言ってただろ?
元はそこなんだよ
したから見た事あるからリブの形状まで言える訳ですし、あんたは客の車を見ただけなんだろうが俺はきちんと運転までした上で申しておる。
>>520 国産車の目に見える部分だけを見て安物とかコストダウンとか言い張るバカがいるから
しっかり床下まで見てみろと言っただけだが。
実際に見たのなら国産車のフロアの作り込みは理解できるだろ。
>俺はきちんと運転までした上で申しておる。
それが一番信用できないんだけどな。
乗り味なんてトータルで出来上がる物。
そこからボディ剛性そのものを見抜けるとしたらたいしたものだよ。
整備士、東大出の医者、カーデザイナーときて
今日は車の販売店にお勤めですかwww
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 22:00:01 ID:D76NlDKKO
>>521 あのドアはコストダウンの為なんでしょ?
まだまだ日本車のフロアがグダグダの自体から溶接したドアじゃん
つまりフロアが良いからドアはチープで良いなんてのはメーカー側の言い訳にも使えない程度の事なんだよ。
まだわからないのかい?
日本車のドア周りはケチケチ仕様って事に間違い無いわけだよね。
そこは認めなさいな。
何度も言うがあんたは客の車を見ただけなんだろうが?
そんなに自分の国産のドア周りを貶されたのが悔しかったのかい?
>>523 構造上、必要の無い部分を補強するのか。
コストダウンという言葉の意味すら理解してないのか?
ドアにはフレームにくっつけた柱はいってる訳じゃないからね。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 22:41:11 ID:D76NlDKKO
>>524 ドア剛性は不必要なのですね
アナタにはw
それを早く言えば良いんだよw
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 22:43:26 ID:D76NlDKKO
因みにこの馬鹿
一体成形を補強だと。
構造そのものの剛性の違いなのにね。
>>524 その言い草
昔、日産がサンタナというVWの車作る時にVW側に言って馬鹿にされた言葉と同じ。
VW 「必要だからこそこれだけのスポット溶接をするんですよ」
日産 「こんなにたくさん溶接したって何の意味も無いだろ?こっちの計算では充分な強度はある」
で、両方のタイプで車作って比較、当然VW側の言うやり方のほうが物が良くて日産負け。
争うと再び争う事になる
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 22:50:06 ID:D76NlDKKO
客の車をリフトUPして見て剛性判断。
ろくに乗らずして
あのレーザー溶接まで用いてるワーゲンよりもケチケチGM直系のオペルのほうが剛性良いと妄想。
しかもオペルは国産に近いと。
もうこの支離滅裂さといってもいつものように論点定まらずと。
いつものあの糖質だね。
とりあえず、電柱に巻きつかないタクシーを開発してくれ。
ものすごく簡単だと思うけど。
てか、造形的に付加価値をつくようとか頑張ってるよね、外車
とくにBMWはフェンダーやドアにキャラクターラインゴテゴテつけてたな
モーターショーみてた感じでは
>>526 構造上不要と言ってるのにな。
>>527 剛性を上げるという意味で補強と言っただけだが、理解できなかったか?
>>530 だから剛性配分の話だと何度も言ってるだろう。
お前頭おかしいんじゃないの?
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:03:21 ID:D76NlDKKO
>>533 一般的にドア剛性は必要なんですよw
アナタとコスト切り詰めたくて仕方がない作り手側意外はw
ドア剛性は開閉音もだが開閉感の部分にもかなり影響する。あの張り詰めた強固な感はかなり上質で気分の良いものだ。あとは勿論衝突の時ね。
側面だけではなく
最近はテストではAピラーまで曲がることはないが前斜めから突っ込んでドアが曲がる程のショックだった場合、柔なドアに付けられたインパクトバーと強固なドアに付けられたインパクトバーがどのような違いを示し作用するか
厨房でもわかると思うよw
538 :
ジュラ10:2008/01/27(日) 23:06:21 ID:oWIIb0Is0
タクシーに乗ってて電柱に巻きついて死んじゃうのは
明らかに「製造物責任法=PL法」に違反してんじゃねーか?
>>コスト切り詰めたくて仕方がない作り手
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:17:45 ID:jmWKXpC60
今じゃ語られない日本人の欧州車妄信のお笑い
雪ではFRが安全と言うボルボの主張は間違いない
→今やボルボ全車FFベース
ボルボは手袋しても大丈夫なようにスイッチが大きい。見事が安全哲学
→今や小さいスイッチだらけ
ベンツは安全にかかわる基本は絶対壊れない
→ブレーキ作動不良、ステアリング作動不良連発
欧州ではマーケット要請が安全性を超えることはない
→アウディTTマーケット要請で高速不安定なのに発売と内部告発
日本人に高質なデザインは出来ない
→ルノサフラン、アウディA6他多数に日本人デザイナー
スピードは悪ではない、アウトバーンがそれを示している
→今やアウトバーンの事故多発は大問題。環境問題もあり70%が120規制にすべき
ボルボは20年と言う驚異的耐久性がある
→当時の日本車もスェーデンでは平均18年使用。買い替え税金が高いだけ
欧州車は消耗品を買えれば新車同然、国産よりずっと長持ちする
→10年10万キロストーリーをNAVIがやったらほとんど国産車
>>537 車体の設計上たまたまそうなっただけだと思うが。
ドアの開閉音や開閉感にニヤニヤする変態趣味のために
メーカーが音のチューニングをしてると言い張るなら証拠がほしい。
でも剛性を下方に集約させると特殊な状況の事故に対して弱くなるのは事実だろうな。
541 :
ヒラ社員:2008/01/27(日) 23:21:21 ID:BbxZJvfd0
>>537 構造もそうなんだけどドアってあんまし丈夫に作っちゃうと外から助け出すときに
ヤバいって面もあるんじゃない?
逆に言うと、その意味で剛性感<安全性という判断で、かつ側面衝突についても厳しいテストが
なされるようになっているから、どこも同じような構造を採用しつつある=現状ではないかと。
それと識者の皆様に伺いたいんだけど、鋼板そのものの材質/強度ってのも、ベンツやビーエムあたりは
あれだけお値段が高い訳だから、国産とは違ってたりするもんですか?
542 :
ジュラ10:2008/01/27(日) 23:21:39 ID:oWIIb0Is0
まあ、そもそも車自体、買わんけどな。
543 :
ジュラ10:2008/01/27(日) 23:22:52 ID:oWIIb0Is0
普通に常識だぞ? 自動車関係の雑誌や本読んだこと無いの?
>>メーカーが音のチューニングをしてると言い張るなら証拠がほしい
544 :
ヒラ社員:2008/01/27(日) 23:26:33 ID:BbxZJvfd0
>>539 逆に言うと、
そうした神話がまかり通っていたほどに、
かつては国産が足下にも及ばない位の開きがあったというのも事実だよね。
結局は、商品としてのトータルの魅力度の話。
仮に世界一の技術があっても、世界一魅力的なクルマが作れる訳じゃない。
545 :
ジュラ10:2008/01/27(日) 23:29:34 ID:oWIIb0Is0
輸入車をさんざんパクってきたのが日本車だからなあ。
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:29:44 ID:D76NlDKKO
証拠もなにも事実とても気持ちのよい開閉感ですからねワーゲンもオペルも。
日本車のドアはペナってしてるんだよね。
ドイツ車はウィンドウの上げ下げでドアの膨らみが変形しないっていうとまた妄想君には理解できないかもしれないがね。
ま。文章じゃわからんだろうな。
妄想君にはさ。
日本車のドアはヨーロッパ車の多くと比較して安作りなのは確実なんですよ。
あんたみたいな馬鹿な消費者がいるからメーカーもそれをやめないのだよ。
ダメな所はきちんと認めなさい。
それか日本車を愛する心ってもんだよ。一概に援護するのは馬鹿TNSとあんたくらいなもんだよ。
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:32:38 ID:D76NlDKKO
>>541 消防が持ってるカッターなんつうんだっけ?
あれで切れんこたあないからそんな心配すんな
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:37:22 ID:3+rVHqvtO
国産でもレガシィなんかだとリアドア下部に太いアンカーが付いてて
側突の際にはアンカーがボディフレームに干渉してドアが内側に押し込まれないようになってるよね。
549 :
ジュラ10:2008/01/27(日) 23:37:47 ID:oWIIb0Is0
>>日本車のドアはヨーロッパ車の多くと比較して安作りなのは確実なんですよ。
まあ、常識ですわな。
私もずっと輸入車ですが、ドアの閉まり具合の重厚感や開閉音は
圧勝ですわい。ドアの厚みも全然違うし、サイドインパクトバーは
デフォだし。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:41:08 ID:y8ZuCKd+0
>>549 嘘でしょ。最近のドイツ車はアメリカのご婦人の要望でドアは軽い「感じ」の仕上げにしてるよ。
最大市場であるUSでのマーケティングの結果らしい。
>>546 当然それらの車のドアの開け閉めくらいやってるわけだが、
俺はそういう趣味は無いから別にダメとは思わないし
お前は宗教じみてると思うよ。
552 :
死ね ◆h.qxoaYYw. :2008/01/27(日) 23:51:03 ID:4gqhT8bD0
ぼくがまほう使いになったら
5年1組 遠藤 学
ぼくには妹がいます
今年小学校に入ったばかりの一年生です
でも妹は一度も学校には行っていません
病気で入院しているからです
妹はようち園のときに病気になって
それからずっと入院しています
むずかしい病気で
お医者さんもいつ治るのかわからないそうです
お父さんとお母さんは妹のことがかわいそうだといって泣いています
そんなとき親せきのお兄ちゃんがぼくにいいことを教えてくれました
それは30才までどうていを守ることができればまほうが使えるようになる
ということです
ぼくが「どうていって何?」と聞くと
親せきのお兄ちゃんは「女の人となか良くならないことだよ」と教えてくれました
親せきのお兄ちゃんは28才だからあと2年でまほう使いになれるの?と聞いたら
お兄ちゃんはふうぞくというところでどうていを捨ててしまったからダメなんだよ
と言いました
だからぼくはどうていを守ってまほう使いになって
妹の病気を治してやろうと思いました
携帯で一日中張り付いてる奴は異常www
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:56:49 ID:D9imL40r0
>>551 宗教染みてるのはオールトヨタネットワークを筆頭に国産厨と言われる人だよ。
厨がポイント。
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:58:21 ID:D9imL40r0
日本車のドアは本当にプア。
あんまりするとドア落ちてくるってオーディオ屋が嘆いてたからなw
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:59:00 ID:UOmqNMXu0
オールトヨタネットワークっていうのはよく知られてる一件以外に確認されてるの?
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:00:29 ID:DWRNbtvD0
>>556 ウィキでしょ、価格ドットコムでしょ、BM,ベンツオーナー系サイトでしょ、
トヨタ乗りかい?
残念だけど、TNSは存在するw
へ〜。そうなんだ。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:03:00 ID:D9imL40r0
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:03:14 ID:I6TVmhkH0
TNSって何?
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:03:39 ID:D9imL40r0
2008年もこれだけは押さえておきたい、TNSレポート
これは現在、2chなどで猛威を振るっているオールトヨタネットワーク分科会(以下TNS)に関する
2007年時点での行動観察記録である。
◇特性
●完璧超人思考
トヨタは全てにおいて優れており弱点は存在しない。またそうでなければならないと考えている。このこと
がしばしば彼らの現状認識を歪ませ、あるいは世間の認識の方を改めさせようと突き動かす原動力と
なっている。これは他メーカーの信者には決して見られない、業績最高潮のマンモス企業トヨタの番犬
TNSならではの特徴である。
TNSの行動は決まっている。どこへ行ってもトヨタグループの強さを誇示し賞賛し、そして他メーカーを
下等超人とみなして罵倒する。そして批判に対して言論面で妥協することは絶対にない。具体的には
「デザインなんて好みの問題じゃん」などという言動はあり得ない。代わりに「売れているから一番なん
だよ」と言う。妥協、譲歩、退却という言葉は彼らの辞書には存在しないのである。
●生態
ますます活発化しており、かつては週2、3日程度の工作活動であったが、最近では週1、2日程度
しか休みがなくなっている。また、少しでもトヨタ批判らしく見える書き込みを見たら、アンチであろうが
なかろうが無差別かつ無慈悲に攻撃を行う。反論にはもれなく罵倒が付随してくる。
TNSは決して単独行動は行わない。必ず複数人で波状攻撃をしかける。その際、同一IDで攻撃を
繰り返すことはせず毎回IDを変えて多数派を装う。
高価格帯の車の話題になるほど行動が活発になるのも特徴である。特にレクサスに関しては2chに
限らずベンツヲタやBMWヲタの掲示板に遠征するなど露骨な工作活動を展開している。
●スルー力の欠如
TNSは傍から見ても馬鹿すぎる書き込みやあからさまな釣りに対してさえ100%の確率で反応する。
監視活動を行ったという実績を作るためにあえてスルーせずに実直にレスを繰り返しているものとも
考えられる。また、200以上前のレスでさえ掘り起こして攻撃を繰り出すという念の入れようである。
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:04:05 ID:D9imL40r0
◇TNSの基本戦術
●初頭戦術
・2chで忌み嫌われているレッテルを貼る(例:「チョン」、「ひきこもりニート」、「サヨ」、「共産党員」)
・ナショナリズムに訴える(例:「日本人ならトヨタを叩くな」)
・業績最高潮のマンモス企業に対する嫉妬、僻みと決め付ける
・何でもかんでも高いシェアに結びつけて論ずる
その他、逆のことを言う(例:「ホンダとトヨタを入れ替えるとしっくりくる」)などなど。
●中等戦術
・息をするように嘘をつく
実のところ基礎知識の乏しい人間やゆとり世代相手には効果的な戦術である。もちろんヲタには通用せず
簡単に破られる。また、勘のいい人間ならソースの明示を要求するが、TNSがそれに応えることはまずない。
もしくはあやふやな話でごまかす。ただし全くソースを示さないわけではなく、TNS自身にとって都合のよい情報
をいくつかは確保しているので、知ったかが図に乗って煽ると痛い目に遭うことになる。
・ソースのURLを示してもまだとぼける
「ここではボロクソに叩かれててワロタ」というカキコに対して、「はぁ、賞賛する意見が多いじゃん?」と嘘をついて
反撃してくるパターン。主に海外の外国語で書かれた情報に対して用いられる。外国語の苦手な人間が多い
ことと、示されたURLを実際に参照する人間が少ないことを利用した中等戦術である。文章そのものを直接
転載するとぐうの音も出なくなるが、文字数が多すぎてコピペするとうざくなるのが難点である。
●仮想敵ホンダ
TNSが工作活動を有利に進めるために仮想敵として選んだのがホンダである。トヨタは必ずと言っていいほど
ホンダが先行する分野に進出しホンダを凌駕することを目標としている。そして、それは一部を除いて成功
しており、ホンダ信者はほぼ毎回苦汁を嘗めさせられている格好である。この状況をTNSが見逃すことは
なかった。トヨタに対する批判のほとんどをホンダ信者の工作活動と見せかけることでホンダの印象を悪化させ、
状況を有利に持っていこうとする意図が見られる。
・お約束のホンダ信者認定レス
・関係がない場合でもホンダの話題に話を摩り替える
・脈絡もなしにホンダの話をする
・まれにホンダユーザーを装ってホンダを叩く
などが具体的な戦術として挙げられる。
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:04:42 ID:D9imL40r0
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:06:20 ID:9qVEFuEp0
あぁゲートキーパーのたぐいね。
こんのを信仰するのも匿名BBSならではだね。
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:08:16 ID:DWRNbtvD0
TNSに関してはIP割れるという大失態があるから、もうどう言っても逃げられないよw
ゲートキーパーって?
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:10:33 ID:9qVEFuEp0
ちょっとやそっとではアンチには勝てないからだいじょうぶ。
本格的に組織的な話でないならどうでもいいよ。
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:12:28 ID:DWRNbtvD0
勝つ勝たないの話ではないと思うのだが。
you吉兆の女将の「マイクが高性能でry」ってのに似てるねw
調べたらボルボのV70とかいうのに乗ってて、金がないから買い換えられないとか言いつつ
以前はプリウスやRX-7乗ってたってさ。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:16:52 ID:DWRNbtvD0
金ない金ないという奴って実は結構持ってたりする。
経験上ねwほんとにピンチな奴はそんなことをいう余裕も無いw
V70も850のMC版だと下は30あれば買えるけどな・・・
>>453 ドアが構造体だって?
頭が非常に悪いお方ですねw
だから輸入車に乗ってりゃ安心ってワケかw
車のドアの取付け方で、剛性が出せるって言い張るなら、お前の自宅を建てる時に
ベンツ性のヒンジとストライクのみ使用して鉄骨を接続させて、住んでみろ。
欧州車はドアで剛性出せるんだろw
馬鹿だねー、あんなヒンジとストライク程度でぶらさがってるドアが、
車体剛性に寄与出来るわけないだろ!
その二点以外は、開閉に必要なクリアランスを持った仕組みなんだぞw
おまいの理論だと、ボンネットやトランクフードでも剛性が出せる理屈になるじゃねぇか。
アホも休み休み言え。
っていうか、そんな馬鹿げた妄信を発言する前に、構造の勉強でもしとけ。
普通の人間なら、わざわざ勉強せんでも気付くワケだがw
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 01:14:02 ID:3GbmGqVk0
ところで国産のオンオフスイッチみたいなブレーキとアクセルは改善されてるの?
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 01:32:23 ID:yffA0men0
ブレーキは車種ごとにバラバラだけどアクセルは結構ドッカンと開くの多いな。
何であんな風にすんだろうな。
あれでパワー感を出してるなんて言う奴いるけどそんなことはない。
ガッと出て踏み込んでも加速しなかったらパワーがあるなんて錯覚する奴いないよ。
エンジン音でも分かるしね。
だからあんなのまるで意味無いと思うんだけどなぁ。
>>548 そこが要求の厳しい欧州とかに輸出している車種の強み
国内専売車種だとそういう面で手抜きされちまうから
>>549 プレミオやアクシオのあの軽いドアには信用が出来ないよね
マツダは勿論、アベンシスでも流石に逆輸入だけあって重かった
>>573 あれでパワーがあると見せかけているんだろう
あと、信号の多い街で出足を良くする為かと
昔は国内専用の車種やグレードの方が面白かったな。
余計な補強や安全装備が付いてないから軽いし
エンジンもターボや高回転型があるのは日本仕様だけなんてことも多かった。
>>539 >欧州車は消耗品を買えれば新車同然、国産よりずっと長持ちする
>→10年10万キロストーリーをNAVIがやったらほとんど国産車
結局、輸入車に乗っている奴らが、その輸入車にあった乗り方をしてないんだろう
>>572-573 おやおや、平成も20年になろうかと言うのに、昭和の時代の車にしか
乗った事の無い人間が来ましたよ(笑)
いくら匿名のネットとは言え、無知な恥を自ら晒すなんてなかなかできんわ(笑)
こういうネタスレは八割は脳内妄想無免厨かつ輸入車崇拝厨に支えられているのな。
アルファロメオ程度でエンスー気取りがいるものなぁ。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 09:36:03 ID:a3FFdSi7O
>>571 御説ごもっとも、な感じなんだけど。
まあ軽くて丈夫で建て付けと音がいい。こんなドアなら理想的ということかな。
>>571 表現で「建材に車のパーツを充てるパーな」奴!w
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 10:00:31 ID:DWRNbtvD0
>>578 昨日のブルーカラーさん?
571とアンタの論理は相反するものなんだが、ごもっともってことは自分が間違っていたと認めたんだね。
あんた何乗ってんの?答えたくなきゃ別にいいけどw
本当に凄いよねぇ。トヨタ(笑)
重症事故発生の欠陥車16万台強、欠陥車を延べ100万台も放置していながら全く平気なんてねぇ !
リコール王トヨタ 重症事故発生の欠陥車16万台強も市場放置 改善実施5割だけ
渡邉正裕 21:11 09/05 2007
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=746 重症事故を発生させ2004年にリコールとなったトヨタのハイラックスは、
33万台強のうち、改善措置を実施したのは、3年弱を経た2007年6月末時点でも
16万7,485台と実施率50.7%で、残り16万台強が未だに市場に出回ったまま
放置されていることが情報公開請求で分かった。ハンドルが操縦不能となる
欠陥のため、深刻な事故を引き起こす可能性が高い。同社の人命軽視の
姿勢が改めて明らかになった。人身事故がらみでないリコールも含めると、
トヨタ全体で100万台超の欠陥車が改善未実施で、三菱ふそう、日産に続くワースト3だった。
欠陥放置車100万台( ´,_ゝ`) プッ !
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 10:05:47 ID:DWRNbtvD0
>>581 トヨタの人命軽視姿勢は昔っから直らないよね。
ほらNHKにまで指摘されてたっけ。
>>575 その代わり、事故を起こしたら漏れなく死にますけどねww
飽きやすいブサイクなデザインも個性的な車ですか
>>577 妄想で他人を非難すんなや。
家に先代シビックあるけど、アクセルもブレーキもONOFFスイッチ状態で
細かい操作ができない。運転したくないよ。
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 11:18:38 ID:hBC+4eoH0
ドイツ車のドアの開閉音、開閉感と日本車のそれは、例えるならば、
IBMのパソコンのキーボードのタイプ感がドイツ車で
NECのパソコンのそれが日本車な感じだな。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 11:30:23 ID:DWRNbtvD0
>>585 死ぬほど解かるそれw
ま、最近のシンクパッドはどうだか知らんがな。
ところがIBMのキーボードなんか知らない奴がIBMのキーボードについて語ってるのが
車版よな。
>>584 えぇw
こいつ、頭がおかしいんじゃねぇか?
2ちゃんってこえぇw
変な奴ばっかりだな。
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 12:53:16 ID:hBC+4eoH0
最近の国産高級車なんかのドアの開閉感はどうなんだい?
さすがにレクサスとかシーマクラスのドアはさすがにガッチリ感はあるんじゃないの?
最近は国産車にはほとんど乗ってないからいまいち事情がわからん。
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 12:58:11 ID:vyXMEPIX0
ガッツリ閉まっても窓落ちしたら
しょーがあんべえ。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 13:21:15 ID:DWRNbtvD0
窓落ちしないのはンダ車くらい。
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 13:45:45 ID:ey7XfDmmO
窓閉まらなくなるなんて広大な国で窓オチ、制御系の故障のダブルコンボで立ち往生した日にゃ猛烈な寒波
ありえない昼夜の温度差で生存率低wW
強盗、盗難しまくりんぐ wW
矛盾の帝王外車(笑)
金が有り余ったフグ社長がデーラーがそこいらにある地域で乗り回して
細かいけど高い故障の修理、いつまでたっても壊れる車しか造れないメーカーの熟成後期モデルの実験体(笑)
デザインはいいんだけどな
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 14:07:53 ID:a3FFdSi7O
>580
ブルーカラーって誰よ?
俺としてはドアがヒンジでぶら下がっているゴムシールしたフタの如きもので、
感覚的にはともかく、ボディ剛性にはあまり関係ない、という話が腑に落ちたってだけの話で。
素人ですがここを見てなんとなく国産車と欧州車の違いがわかりました。
要するに、ドアが重くて頑丈なのが欧州車ってことですね。
>>594 国産車でもレクサスみたいな輸出している車種は重くて頑丈
ドアのストライカはLSでもカローラでも一緒なんだよな
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 15:23:17 ID:hBC+4eoH0
>>594 重さは関係ないと思う。
パソコンの例えで悪いがIBMのキーボードは国産キーボードと比べても重くないしね。
ノートパソコンは言うまでもなく。
でもあのタイプの剛性感はなんなのか?不思議です。
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 15:31:51 ID:DRDvW9wKO
ホワイトカラー=経営者
ブルーカラー=雇われ労働者
よく頭脳労働=ホワイトカラー
と思い込んでるん人がいるけどこれ間違い
頭脳労働という肉体労働なんだよ
ちなみに経営者とはいわゆる会社の役員をさす
役員というのは決して自称とかじゃないよ法的にきちんと定められている
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 15:34:40 ID:DRDvW9wKO
例え作業着を着て仕事していても取締役ならホワイトカラー
例えスーツ着て仕事していても役員じゃなければブルーカラー
私はちなみにブルーカラー
>>598 白い襟と青い襟
ワイシャツと作業着だよ
ホワイトカラー=おもに事務職
ブルーカラー=現業で作業する人
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 15:42:23 ID:yffA0men0
オフィスであなたはブルーカラーなんですねって面と向かって女に言われた時の気持ちが君に分かるか?
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 16:10:03 ID:DWRNbtvD0
>>593 昨日の>ID:gsSv8wTc0のこったよ。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 16:18:10 ID:DRDvW9wKO
>>600 それは間違い
高卒の人はこういう間違えや勘違い多いね
ホワイトカラー=経営者=役員(取締役等)
雇われ人=ブルーカラー
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 16:31:23 ID:DRDvW9wKO
ホワイトカラー=経営者です
今まで勘違いしてた人結構いたでしょ?
なになに?
襟が白だからホワイトカラー?
そんなこと言われなくてもわかりますよね
では着物着た吉兆のあの叔母さんはワイシャツじゃないからブルーカラー?
新宿のホストはスーツ着てるからホワイトカラー?
知らぬ間に勘違いしてることって結構あるんですよ
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 16:53:05 ID:a3FFdSi7O
>602
ああやっとわかった。
俺もサラリーマンだけど別人だよ。
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 17:26:49 ID:3fWlI3ysO
国内では600のような使われ方が多いけどな
ホワイトカラーエグゼンプションとか
どーでもいいけどよ
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 18:22:53 ID:cIUtOj6qO
まぁ会社で働かさせられてる時点で形はどうであれ肉体労働だからな。
経営者がホワイトカラーで正しい。
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 18:24:42 ID:AeFPvbau0
輸入車サイコー!
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 18:28:51 ID:EiIxspD9O
じゃあウィキも訂正しなきゃいけないね。
え、ブルーカラーって雇われ人って意味じゃなくて肉体労働者って意味
なんじゃないの? 昔ブルーカラーなんとかってアダルトビデオみたら
工事現場の男達にヤられまくる内容だったよ。
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 18:49:37 ID:EiIxspD9O
ホワイトカラーは極少数だと工作したい輩が居るようだ。
研究所勤務で白い白衣着ていても欧米ではブルーカラーだぞ!
まっどうでもいいけど。
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 18:53:31 ID:cIUtOj6qO
そう
本当の意味においてのホワイトカラーは小数。
あなたはどっちだった?
>>585 IBMもNECも昔はメカニカルじゃなかったっけ?
615 :
594:2008/01/28(月) 18:55:46 ID:TPxGDJU0O
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 19:00:33 ID:EiIxspD9O
NECのバーサプロNXは所内で一番評判悪かったな。
あれ以来NECはいれてない。
当時意外と評判高かったのがビブロ
でもヤッパIBMダントツだったな。
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 19:01:20 ID:DRDvW9wKO
肉体労働と頭脳労働の線引きなどできない
頭脳労働者でも頭を使う手を使う
肉体労働でも頭を使う
線引きは非常にあいまいだ
しかし労働者と経営者には法律的にも明確に線引きをすることができる
人を使う方と使われる方だ
私は事務作業という肉体労働いわゆるブルーカラーだ
いつかホワイトカラーになってやる
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 19:03:01 ID:EiIxspD9O
ここで熱弁振りまくくらいならウィキ工作してきたらどうだい?
>>606 ホワイトカラーエグゼンプションも北米での実際の法律は管理職の待遇に関するものでいわゆる事務職は対象外だってさ
日本に持ってきた時点で官僚か政治家かマスコミのどこかで誤解してねじ曲がったらしい
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 19:12:32 ID:92IyNFLmO
>>583 >その代わり、事故を起こしたら漏れなく死にますけどねww
事故の心配するより自殺の心配してた方が長生きできるみたいだが。
まあ長生きしたければ車の選択より日ごろの生活習慣を正す事が先だな。
>飽きやすいブサイクなデザインも個性的な車ですか
俺は昔のやつの方が好きだし乗ってても飽きないが?
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 20:56:56 ID:a3FFdSi7O
猫も杓子もマイカー乗る時代に今の自動車の進化は不可逆的なものだ。
確かに昔は個性的な車が多かったね。
ドアが車体剛性に寄与しないって、そんなもん当然じゃん
なんかレベル低いね
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:52:36 ID:rtWh6IOq0
じゃあレベルの高い会話を披露してくれよ。
これが見本だみたいなw
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:10:10 ID:J2USvsHU0
そう
ホワイトカラー=自ら稼げる(会社に利益をもたらす)仕事を提案し、人を使って実行できる人
ブルーカラー=上から与えられた仕事をこなすだけの人間
結論
国産は糞?
乗ってる人次第だからどっちでも良いよ
>>626 国産・外車を問わず
窓落ちする車は、すべからく糞。
これは、間違いない。
反論も認めない。
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 00:04:21 ID:WF8YyAmY0
窓が落ちたら直せばいいじyない
IBMよりオリベッティーのキーボードの方が上。もう売ってないけど・・・
台風の中窓落ちして酷い目に
あった人じゃなきゃ判るまい
あの腹立たしさ。
あえてメーカーは伏せとくが
信用して買ったのに‥
>>631 >あえてメーカーは伏せとくが
嘘じゃないなら堂々と書けば良いのに
アホくさ
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 00:15:49 ID:x0xl9NWA0
今じゃ語られない日本人の欧州車妄信のお笑い
雪ではFRが安全と言うボルボの主張は間違いない
→今やボルボ全車FFベース
ボルボは手袋しても大丈夫なようにスイッチが大きい。見事が安全哲学
→今や小さいスイッチだらけ
ベンツは安全にかかわる基本は絶対壊れない
→ブレーキ作動不良、ステアリング作動不良連発
欧州ではマーケット要請が安全性を超えることはない
→アウディTTマーケット要請で高速不安定なのに発売と内部告発
日本人に高質なデザインは出来ない
→ルノサフラン、アウディA6他多数に日本人デザイナー
スピードは悪ではない、アウトバーンがそれを示している
→今やアウトバーンの事故多発は大問題。環境問題もあり70%が120規制にすべき
ボルボは20年と言う驚異的耐久性がある
→当時の日本車もスェーデンでは平均18年使用。買い替え税金が高いだけ
欧州車は消耗品を買えれば新車同然、国産よりずっと長持ちする
→10年10万キロストーリーをNAVIがやったらほとんど国産車
窓落ちの話が出ると
輸入車廚は消えるねw
窓落ちは初代プリメーラでも持病だったな
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 00:57:29 ID:elRqHEZTO
窓落ち窓落ち言ってる人は、いったい新車登録後何年で窓落ちしたの?
俺のは16年物なんだが、さすがにいつ壊れてもおかしくないよな。
637 :
ヒラ社員:2008/01/29(火) 01:51:10 ID:hSSFiYDv0
ドアが車体剛性に寄与しない(全くゼロって訳じゃなさそうだが)というのは結論でOK?
もしそうだとすると、
開閉感なるものは主として高級感を感じさせる演出である、ということになる。
そうした部分にカネをかけることが顧客を喜ばせるということがわかっていて、
クルマ作りをしているということですな。
でも高い車体剛性が得られているなら、ついでにドアの開閉感まで拘ってくれたほうが
所有する満足度は高いし、車体剛性を剛性感として実感できるしいいことづくめじゃない?
それはそれでカネがかかったり、ノウハウがあるから国産には簡単にマネできないのでは?
…俺個人はドアの開閉感よりも、ステアリングやブレーキの感触の方がずっと気になるけどね。
俺は国産旧車のドアの閉まり具合が一番好きだな。
>>638 トラックみたいなガチャンって安っぽい金属丸出しの音が?w
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 07:09:11 ID:YhUc/A1m0
ドア騒動はいつものあの人がID:gsSv8wTc0
>>462の「コストダウン」発言に噛みついた事が発端。
いつものように論破されると微妙に主張変わってやんのw
642 :
これテンプレ入れなきゃ駄目だろw:2008/01/29(火) 07:20:26 ID:YhUc/A1m0
213 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2008/01/13(日) 17:43:35 ID:TjGdYkHq0
アンチ輸入車厨房の特徴
-自分の所有車をさらさない
-そもそも車を持っているかどうかも言えない
-自分の好みすら言えない
-論点がずれまくる
-自分で理論的でと思っているらしいが屁理屈しか言えない
(例)ユニークという意味で言えばどんなクルマもユニークなの。
-ひとつ具体例で反論されると出て行けという
-輸入車オーナーが自分の所有車を言うとたたきまくる。
(例)最近ではA3、ミニ
結論:「こっけいな」輸入車のりより、偏狭で貧乏たらしい無能なやつ
しかもチキン
素人ですがここを見てなんとなく国産車と欧州車の違いがわかりました。
要するに、窓が落ちないのが国産車、落ちるのが欧州車ってことですね。
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 08:47:32 ID:YhUc/A1m0
>>642 国産乗りでGDB乗りが唯一名乗ってただろ。
それに輸入車乗りはA3とミニ以外はみんな名乗ってない上に、上から目線なレス
打つ割りにはほぼ全員が脳内妄想、雑誌の受け売りってのもテンプレに加えとけ!
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 09:34:34 ID:YhUc/A1m0
>GDB乗りが唯一名乗ってただろ。
どっかのクソ厨房だろそれw
>>640 古いポルシェとかだとカブリオレですら「ガチャン」じゃなくて「ガチッ」で閉まるからな
振動とか余韻とか何も残さずに金属同士が当たった瞬間に収まる感じ
あれ知っちゃうと欧州車ドア信仰も仕方ないような気はする
アクセラ乗りだがボッタクリ輸入車が嫌いだが
プレミオみたいな日本でしか売れない手抜きクソ車はもっと嫌いだ
欧州車が高いのは日本が経済的に失速したからでしょ。欧州もサブプライムで火傷
したからまた交換レートは下がるよ
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 12:48:39 ID:s5vWYRWuO
>>648 そのクソ車のが国内専売のせいで手間かかってるんだがな。
輸出兼用よりよっぽど。
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 13:04:22 ID:5flTXzxm0
プレミオとか情報の質を上げるのではなく、情報遮断するのに手間掛けてるもんな。
結局無にすることなんて無理だから、不快な情報だけが残っちゃうのにね。
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 13:22:23 ID:68ZXKa1IO
プレミオとかドタバタするわコーナーでヒヤリとさせられるわ
奥田になってからの国内仕様の手抜きは酷いもん。
これからはヨタ国内仕様の事を
「 奥 田 仕 様 」 と呼ぶ事を提案したいと思う。
賛成の方は挙手を
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 15:25:28 ID:s5vWYRWuO
>>652 >コーナーでヒヤリ
それは車のせいだけじゃないだろ。
ヘボな車ほどはっきり差が出る分、ウデが要求されるからな。
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 16:32:01 ID:TR9cRSUv0
窓落ちvsリコール隠し
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クルマを買うとき何を期待するかで、国産にするか輸入にするかが決まる。
ほとんど壊れない白物家電が欲しいなら国産だろうが、
壊れても直せばいい、それよりも楽しみたい!と考えると輸入車になる。
ま、中には国産でも楽しめるクルマもあるにはある。
俺はやっぱりフランス車が一番好きだな。次はイギリス、そしてドイツかな。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 16:48:35 ID:68ZXKa1IO
普通にハンドル切ってる時に凹凸があるだけでサスペンションのアームが曲がったかのような感覚になるのは腕云々ではないと思うのだが。
15年前のシビックフェリオですらそんな感覚はなかったぞ。まあこっちは段差でウィンドウ割れそうな嫌な感じだったけど。
20年前のカローラのパワステはもしかしたらプレステのGT Forceのほうがマシなんじゃないかってくらいの手応えの無さだったなw
同時期のサニーとかは別に普通だったから国産が悪いってわけじゃなくてトヨタのポリシーなんだろうが
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 19:49:01 ID:tLQYFoNJ0
まあ日本の場合、車の運転なんてしたくないけど、仕方なく運転しているお父さんが大半だから
カローラのような味付けの車やAT車が売れてるってどっかに評論されてね
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 20:48:33 ID:elRqHEZTO
英、仏、伊等あの辺の車…デザイン力神、技術力は並、部品設計&精度がカス
日本車…デザイン力並、技術力上級、部品設計&精度は神
独車…全て上級
米、北欧車…全て並
こんな感じか?
適度にフォローよろしく。
日本車・・・・・コストダウン安物作りながら信頼度は上級、デザインはパクリでそこそこ
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 20:57:29 ID:o6PFC6tn0
それにつけてもクソスレですな
>>659 結局それって、作る側の間違った思い込みによるところが大きいと思うんだよね。
「運転なんてしたくない→インフォメーションを希薄にして出来るだけ運転してる
という意識を感じさせないようにする」
ではなくて、
「運転なんてしたくない→必要なインフォメーションははっきり出して出来るだけ
運転という作業を苦痛と思わせないようにする」
ことが大事なんじゃないか。
要は、運転という作業をどれだけ楽しいものに変えられるかってこと。
と、こう書くとすぐに「皆が皆、走り屋や暴走族みたいに飛ばしたい訳じゃない」
とか「公道をサーキットと勘違いしてるDQNが云々」みたいな意見が出てくるん
だけど、そういうこと言うのは法定速度以下でも運転してて楽しい車に乗った事
がない奴だと思う。
実際、車サイトのオーナーレビューとか見ると、国産から欧州に乗り換えた人が
「運転がこんなに楽しいものとは思わなかった。乗り換えてから用もないのに用事
を作って車で出かけることが多くなった」みたいなこと書いてるのよく見かけるし。
逆に、今までずっと古いクラウンに乗ってた友達なんかは「俺の考える究極の車は、
乗り込んで行き先をセットすればあとは寝てても目的地まで連れてってくれる車だ」
って言ってた。多分、長い間に運転なんて退屈なもの、しないに越したことはない
っていう意識を植え付けられてきたんだと思う。
窓落ちが一番酷い会社って
全てが上級のドイツ車であられる
VWってことで良いか?
>>650 ああ、ダサいガワのデザインと家電製品みたいなインテリアに手間が掛ってるのか?
正直無駄、バカには受けるのかもしれないけどね。
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 00:05:42 ID:C0r2IUsv0
今じゃ語られない日本人の欧州車妄信のお笑い
雪ではFRが安全と言うボルボの主張は間違いない
→今やボルボ全車FFベース
ボルボは手袋しても大丈夫なようにスイッチが大きい。見事が安全哲学
→今や小さいスイッチだらけ
ベンツは安全にかかわる基本は絶対壊れない
→ブレーキ作動不良、ステアリング作動不良連発
欧州ではマーケット要請が安全性を超えることはない
→アウディTTマーケット要請で高速不安定なのに発売と内部告発
日本人に高質なデザインは出来ない
→ルノサフラン、アウディA6他多数に日本人デザイナー
スピードは悪ではない、アウトバーンがそれを示している
→今やアウトバーンの事故多発は大問題。環境問題もあり70%が120規制にすべき
ボルボは20年と言う驚異的耐久性がある
→当時の日本車もスェーデンでは平均18年使用。買い替え税金が高いだけ
欧州車は消耗品を買えれば新車同然、国産よりずっと長持ちする
→10年10万キロストーリーをNAVIがやったらほとんど国産車
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 00:15:04 ID:16J14TIs0
窓落ちvsリコール隠しwww
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 01:58:39 ID:O8GmJVYDO
昔のベンツBMWは凄かったが最近の外車は日本車とあまり変わらないって本当?
違いがあったからこそ寿命短い部品も換える意味があるとか
キャブレターの時代が終わって、燃料噴射装置が付きだしてから
国産も小排気量で馬力が無茶苦茶上げたから、
正直、全然差が無い気がする。
昔は国産=遅いって感じだったけど、今はねえ…。
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 03:42:39 ID:O8GmJVYDO
いやその足まわりのつくりだとか安定感(別に良くない150キロこえたらダメとか書かれてるが…)
とか?
自分はドイツ車は乗ったことないからわからないんだけど
ある人は運転自体が楽しいと言えばアシ硬くてゴツゴツして高級車と思えない(ホンダみたいな?)と両極端だったりするからどうなのかと
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 03:59:33 ID:OAj2I2R2O
>>663 じゃあ、その退屈しない車を作ったとして、毎日の渋滞でも楽しいと言い切る自信はあるか?
>>665 ルミオン、イストあたりとアリオンで比較してみろ。
販売台数からすれば国内専用の5ナンバーサイズのセダンなんか、図面を引くだけで手間だ。
当然金はかけられない、出来ても割高。
それを敢えてやるのは、安易なデザイン流用でデブになるよりよっぽど志しがある。
まあ、買う機会はないと思うが個人的にはバカにはしない一台。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 04:13:47 ID:cCkmF3Ai0
トラヴィック乗ってるけど、
低速でのんびり走ってるだけでも楽しいよ。
退屈なんて感じたことない。
>>671 そんな特殊なケースを挙げられてもな。毎日渋滞ばっかりなんてとこに住んでる奴なんてそういないだろ。
大体、そんなとこ(都内とか)に住んでたらメインは電車使う。渋滞ばっかりなら車の意味がない。
それに、たとえ渋滞の割合が多かったとしても、乗ってて楽しい車の方が疲れないよ。
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 09:37:06 ID:FMRaUGR40
669とかほんと輸入車童貞って感じが漂ってるよなw
運転して楽しい車っていうと
>>671とかは真っ先にスポーツカーとかMT車みたいなのを思い浮かべるんだろうけど、
そもそもそこからして認識にズレがあるのよ。
>>672も言ってるように、向こうはミニバンとかでも比較的運転してて楽しいと感じる車は多いし、
コンパクトカーなんかは国産車と欧州車で考え方が随分違う。
ぐだぐだ理屈並べ立てなくても、ルノーカングーとかに乗ったら一発でわかるよ。
あれをファンカーゴにルノーバッジつけただけの車みたいに思って乗ったら、その違いに愕然とする。
向こうは「荷物が積めりゃそれでいい」みたいな車でも、ドラビリに関しては全く手を抜かない。
>>671 デブと言うが、安全性のマージンを考えると3ナンバーになってしまうんだが?
5ナンバーでそれを考えると絶対に室内が狭くなってしまう。
手間が掛かるのはパッケージングを無理矢理考えるからだろ?
それでいて無駄な車格感を植え付けるおかげでバランスが崩れて珍妙でブサイクな
デザインになってしまうじゃないか。そういうアリオンなんていっそプレミオだけではなく
アクシオともボディを共用してクラウンコンフォートみたいな簡素なガワで十分。
営業車で使われる程度なんだから、その分の金を輸出車種に掛ければいい。
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 11:16:22 ID:FMRaUGR40
アクシオは先代カローラの更にコストダウンシャーシ。
プレミオ・アリオンも先代プレミオアリオンのシャーシ。
その先代プレミオ、アリオンは何とあのビスタアルデオのシャーシの使いまわし。
どんだけ国内手抜きすれば気が住むんだよ奥田さんよ。
>>677 車音痴向けはそれで十分なんでしょ。
それでもいい、別個にオーリス・アベンシスの様な輸出もする車種もちゃんと選択する事が出来ればね。
国内メーカーだって日本人は金持ってなくてクルマ買わないから見放してる
のにさ、なんで国産メーカーに忠誠誓わなくちゃならないわけ?
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 11:58:56 ID:FMRaUGR40
>>678 そう。
更に言うと、アベンシスでないとBMベンツアウディはおろかワーゲンオペルにも勝負にならんということ。
>>680 まあ、ベンツBMアウディにはレクサスISがあるけどね。
プレミオとISを比べると越えられない壁がある。
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 12:31:34 ID:TuqjLU3SO
日本人の原材料輸入信仰は異常!
せめて食糧ぐらい自給しなさ〜い。
……って部品自体が海外調達が増えているんだから、国粋主義はナンセンス。
愛国心(笑)
報国精神(笑)
国粋主義(笑)
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 12:33:05 ID:GFQwh6cz0
ISって…なんか久々に聞いたな。
アルテッツァじゃねーか。
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 12:47:56 ID:OAj2I2R2O
>>675 で、問題はカングーにすらあるドラビリとやらが、渋滞の中でまで発揮されるかの方なんだが。
まあ、そこまで楽しませてくれるなら、今ごろもっと売れてるハズ。
別にカングーが嫌いってわけじゃないよ。
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 13:02:31 ID:FMRaUGR40
そもそも日本には渋滞しかないのかと。
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 13:04:31 ID:cCkmF3Ai0
カングーは知らんけど、トラヴィックは極低速から高速まで
速度に寄らず、ハンドルを握ってる限り楽しいな。
どんな状況であれ、常に運転してる実感を強く感じる。
さらに言うと、エンジン掛けなくてもドアの開け閉めしたり、
シートにただ座ってるだけでも心地良い。
>>684 渋滞で止まっちゃえばさすがに関係ないだろうが街中を40km/hくらいで走ってる状況ならそれなりに違う
日本車は快適さを重視しすぎて運転を楽しむのに必要な情報まで遮断しちゃってるのが多い感じ
ダンパーの設定をどうするかって程度の問題だと思うんだけど
>>684 >>675ちゃんと読んだの?
たとえ渋滞でもファンカーゴとカングーならカングーの方が疲れないってことを書いたんだけど。
あと、いい加減「なんで売れないの」で返すのはやめようね。
君だって、
>>675を見るまではカングーがどんな車か知らなかった訳でしょ。
始めに書いたように、国産の退屈な車に乗り続けてきて運転の楽しさを知らない人にとっては
価格とカタログスペックと小物入れの数ぐらいしか評価基準にならないんだから
わざわざ割高な欧州車を買おうなんて気にならないのが当たり前。
だからユーザーレビューでの評判の話を出したんだが、わかってもらえないようだね。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 16:45:10 ID:FMRaUGR40
>>687 ダンパーだけで変わるならメーカーも苦労しないよなw
最近唯ダンパー論を唱えるのはマグペケ信者に多いようです。トヨタの
200万円以下のクルマの乗り心地が糞なのには同意しますが。
乗ってるだけで楽しいのはそのクルマが気に入ってるからだろ。
稀少なクルマほどそのクルマに自分のアイデンティティーを預けやすいから
そういう風になりやすい。
ドア開けたり閉めたりするだけで楽しいなんてそれ以外ないでしょ。
そのクルマと一体になってる自分が好きなんだよ。
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 17:10:40 ID:z1OhX/6m0
実はアルファロメオが一番お勧めです
見た目とサウンドはマネは出来ません
>>691んーちょっと違うだろソレ。2行目が惜しかったな。
そもそも気に入るようなクルマが国産に少ないってのがあるわけじゃん?
それに稀少=お気に入り(満足感up)ってそんな単純じゃないだろ。
例えば国産でいいクルマといえばロードスターって過去にあったわな?
これ、全然稀少じゃない。ね?
それから、最後の行な、ちょっと意地悪い表現だな、おい。
乗ると一体感が感じられて好き。なら同意だが、一体になっている
自分が好きっていうのはナルシストじみた表現だな。
勘違いだな、それは。ん。
>>691 乗ってるだけで楽しいのが国産では少ないんだがね。
マツダのアクセラとかは唯一楽しいと思えるけども、あまり無いよね。
その対極にあるのがプレミオとか、ステアリングを握っても楽しくないタクシー向け。
>>689 実際社外ダンバー入れるだけで結構乗り味変わるんだからやりようはあるってことさ
マツダ車だと純正スポーツサスとしてオプション設定されてるのが実は欧州仕様の標準品だったりするらしいじゃない
>>693 意味わかんない?
人と違う自分だけの属性で人間は自分を語るわけ。
人が持ってないものを自分が持つっていう事実だけで
なんだかそれが物凄く魅力的に思えてきてどうしても
それを手に入れなくてはならない気になってくる→
手に入れるとそれがいとおしくて仕方がなくなる
ていう過程を
>>691の2行目で言ったんだけど。
ナルシストじみたじゃなくてナルシスティックなんだよ実際。
ロードスターでも同じだよ。否定するなら別に良いけど。
まぁ、ヨタを国産から外せば国産もそれなりに魅力あるけどな。
ヨタ=国産という視点で見れば正直国産は魅力ないとしか言えないが。
ヨタが国産のイメージを下げてるんでないか?
トヨタが無くなっても、その時ある市場に第2のトヨタが生まれるだけなんだよ。
仮に会社が今と全く同じ車作りをしたとしてもその時あるクルマの意味合いが変わって
「つまらないクルマ」という役を担う車種が現れるだけなんだよ。
実際はそうなった時点でクルマ造りを変えるのが会社なんだがな。
トヨタがあるから他は「魅力のある」クルマて役割でクルマを作れるわけ。
で、その上でその「魅力」の本質って分かってる?って話ができるわけだな。
安直に消費者をやってられる人はそんなの関係ないだろうけどね。
雑誌見れば今どれが魅力的なのか書いてあるし、魅力をどう語ればいいのかも書いてあるんで楽だよね。
>>697 ヨタと言うか、日本国内の車音痴向けに特化した国内専用車種さえ無くせば
それなりに健全なラインナップになるのではないだろうか。
>>698 車の魅力なんてのを別にしても昔の安かった頃のゴルフとかフィアットやプジョーとかの安いのとかでも
走らせるとそれなりにちゃんとした手応えがあるのが大半だったりする
結局国内の交通事情と車文化の違いなんだろな
トヨタに関しては「いつかはクラウン」商法が最大のガンだったような…
上を向かせることを主眼してクラス別に割り切って基本性能をちゃんと作り込むってことをやってこなかった
>>696、ああ、分かってるよ。
それはお前自身の姿、行動だな。自分で分かってないんだなきっと。
それか、お前が蔑んだ目で見るクルマ好きの姿なんだよ。
奴らそうに決まってるっていう。な。
哀しいなあ。
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 18:46:29 ID:7IfS/6120
>>686 トラヴィックは駄目だな、
俺的にはザフィーラ最高!
俺、トヨタ車、ヴィッツの最安グレード
1000CC運転してても楽しいけどね。
おー、トルクステア上手く消してるなー、とか
ニュートラルステアでタックインを上手く消してる
なーとか、コーナーでドラポジが崩れないな、とか。
あんまり解って貰えないけど。
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 19:32:10 ID:mQe7Vx2QO
トヨタの場合はコスト切り詰めの為にあのプレアリのような具合になっておるわけです。
あえて車らしからぬ方向へ味つけるならあのままブヨブヨドンブラコサスペンションのままだったと思われる。
ヨタの 「スカイフック理論」 覚えてる?
空中から吊り下げたような安定した車の動き。だったかな?
ヨタ車に接地感もステアリングインフォメーションも無いのは当然だわ w
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 20:06:40 ID:OAj2I2R2O
>>686,688
ユーザーレビューもその車に愛着がありすぎるとかえってアテにならなくなるのはまあわかった。
他人のアウディのハンドルを度々握るが、渋滞やドア開閉まで楽しかった事は流石に無い。
まあ、アウディが輸入車の中では淡泊な部類なのかもしれないが。
>>703 ヴィッツの場合、楽しいのはむしろ1000の方かと。
先代にはMTあったからな。
変な堅苦しさもないし。
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 21:26:19 ID:ACB9Xdb30
どんな高い国産車、輸入車に乗ろうと所詮自己満足と見栄
金に余裕があって高い外国者に乗ってる人間はそれはそれでいいんじゃないかな
貧乏で高い車乗ってる奴見ると実に痛い
俺はあんまし安定感のある車は面白くないと思うな
小さくて軽くてちょと危ない位の方が運転してて面白い
ゴルフも最新の奴は出来が良すぎて全然つまんない
昔の奴はクセがあって面白かったし
>>706 ドイツ車、特にアウディやベンツは極力ドライバーに官能を感じさせない
ような車作りをしてるって言うよね。
俺は乗ったことないけど、アウディのS6やS8なんかは電車みたいな速さ
(加速感を感じさせない、気づいたら速いタイプ)みたい。
同じドイツでもBMWなんかは感性を大事にしてる。FFのMINIでも
ハンドリングをかなり気にして作ってるし。
もしトヨタがMINIブランドを手に入れてたら、きっと内外装だけ似せた
ミラジーノみたいなリッターカーを作って売ってただろうな。
>>705 同じアクティブサスペンションでも、シトロエンは乗り心地や姿勢制御を
目的としていながらドラビリを犠牲にしていないのが対照的だな。
ちょっと古いけど、シトロエンBXなんて「絨毯の乗り心地」なんて言われて
いながら実はハンドリングは驚くほどスポーティで楽しい。
グリップ限界が高いわけじゃないけど、峠を走っても楽しいぐらいのキビキビ
感がある。
同じ柔らかい足でも、トヨタだと「フニャ足」だけどちょっと前のフランス車は
「猫足」って言われる。
乗ってみれば、なるほど違いがよくわかる。ダンパーの違いだけでどうこう
出来るようなもんじゃない。
吹雪の中、窓落ちたらどうなんだろうね。
俺が以前HGTアバルトを乗ってたとき3〜4年前かな?
そこのDの指定工場で聞いた話だがVWは本当、酷い
整備工場泣かせと言っていた。とにかく窓は欠陥車と思う
くらい落ちたと言っていたな。
落ちる構造なんだって。
イタ車ですら落ちないのにね‥
あんな物買って良い車だと思ってる奴、まだいるんだね。
ちなみに、そのDはフィアット・フォード・アルファ・VWなど複合的に
全て扱っている。
まだ窓落ちの話してんのか
必死になって続けるほど、重箱の隅つついてる感が伝わってくるよ
>>713 だって、これ実話だから。
何の脚色もしてないよ。
>>712 マセのビトゥルボ系はやばいよ。
まぁ、窓以外も普通にヤバイけどw
あれ、十年10万km乗れたら神扱いしてもいいくらい、オーナーの愛が凄いと思う、
ってばっちゃが言ってた。
>>699 今のトヨタのV6は凄い出来だしね。
IS350はバカにしてたけど、乗せてもらって感心したよ。
すげー金かかってるエンジンだ。
>>716 だから、世界品質のISと車音痴向けアリオンを一緒にしちゃいけませんよ
>>715 あの時代のマセラッテッィはヤバイなw
アバルトの前の幌ジムにー(AC無し)をオープンで
乗ってたとき突然、夕立に見舞われて全てが
ずぶ濡れになった時があったけど良い思い出になってる。
しかし、窓落ちはね〜
窓落ちで内装ずぶ濡れ
この状況を自分の車だと思って想像してみよう。
あと、カングーの話題が出てたけど、確かに良い車だよ。
つーか、今のルノーってバカに出来ないって思う。
次はルノーにいくかも。
知人の車に乗せてもらう度に思うね。
窓が落ちた時点で負け犬車掴まされたと
思っても決して思い過ごしではございません。
評論家なんかは、チョイ乗りで色々述べてるが
全て嘘でないにしろ所詮は、チョイ乗りレベル
の記事しか書けないってことですから。
モ、一度言う。
窓が落ちた時点で糞車確定鉄板プレミアムです。
ゴルフなんざ買った日にゃ・・
ドアを開けたらいきなりプール
これ会社の上司の実話
ゴムパッキンが日本の紫外線に耐えられないとかなんとか
ゴルフでは窓落ちと並んで普通の話らしいが
>>721 それで消耗品は早めに交換しろだの、何だのって
いやはや本当に凄いよなVWは‥
未だに、アレが良いといってるヤシは
1回食らってみろと。
夜中のドカ雪とかさ。
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:44:31 ID:Z8hqQz4Q0
日本人が知らない欧州における欧州人の欧州車評価
シトロエン 日本じゃ革新的だが向こうでは遅れたメーカー。遥か昔のハイドロを未だにありがたがってるから
ボルボ ボルボの言うことは話半分に聞けと言われる。雪ならFRだ、うちは20年持つ、うちは安全、全部うそだった
VW 労働者階級の貧乏車 フェートンを出したときは大衆メーカーがそんなもの出すとは狂気と言われる
サーブ いつまでたっても滑走してるだけで飛べないメーカー
ベンツ 20世紀をもって高品質にさよならを告げた危険なメーカー
ジャガー 木目にすがって生きてきたが木目調の質が上がり役目を終えたメーカー
アウディ 見えない四駆で二駆をひっぱる虚像メーカー(FFはあまり評判よくないらしい)
BMW 消滅したアウトバーン神話、120キロ制限時代でどれくらい生き残れるか。
アルファ 酔っ払ったイタ公が作った車がまっすぐ走るはずが無い
日本車 精度と性能はドイツ勢をも今では凌駕するがソウルではナチュラルウォーター並み
724 :
ジュラ10:2008/01/31(木) 00:03:17 ID:Rr+RPlCE0
お前らが知らないカリスマが語る欧州車評価
シトロエン フランスじゃGT-Rもびっくりの1000馬力も出すラリークロスの競技車両。
純正2.0直4のエンジンブロックで、もちろんハイドロスフェアを使ってる。
ボルボ 本当に安全の事を考えているメーカー、960→S90で直6を横置きに搭載してびっくり!!!
VW 機械工学に忠実であり、奇抜なアイデアも極めて精密に生産できる。
サーブ いまだに、サーブはオサレという都市伝説を継続している。
ベンツ うーん。
ジャガー 世界的に貧困化が進み、これの価値が分かる富裕層が地球上から消滅したことが分かった。
アウディ トヨタや日産は全車にフルタイム4WDをラインナップしているので、価値が無くなった。
BMW ヨタと日産がV6に移行したことで価値が高まった。
アルファ まっすぐ走る以前に、停車しているときのオイル漏れを何とかしろ。
日本車 もうすぐ中国車に追い越される。
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:16:39 ID:muunNkLSO
中国車はやはり農薬まみれなんでしょうか?
726 :
ジュラ10:2008/01/31(木) 00:20:15 ID:L3L+fa3p0
車の場合は農薬まみれで問題無いでしょ。
少し前の日本車なんか、新車の匂いなんか嗅いだら
ゲロで死にそうになったでしょ。
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:24:21 ID:muunNkLSO
でも中国車は死にそうになるだけでなく
本当に死ぬから恐いね
俺が輸入車で納得いかないのはビニール素材の多用だな。
ビニールは環境に良くないし案外身体に悪い気体が出ている。
耐熱性も低い。ABSやベストならPPだが。質感悪いとかプラスチッキーとか
言われるのが納得いかん。
ビニールなんてc60円程度なのに、100円超えるPPやABSが質感悪いとか
言われるとどうもね。
あとウレタン。これも環境には良くない。最近の国産はやめる方向だ。
>>723 そりゃ評価じゃなくて偏見だよ。
そんな見方でトヨタなんて”評価”したら、とんでもない評価が書けそうだなw
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:31:24 ID:io+KiZYa0
川口まなぶがニューGT−Rを買ってそのレポートで
「ポルシェターボが遅く感じられた。これはショックだった」
って言ってる。
俺が注目したいのは「ショックだった」っていう一言。
何故、ショックだったなんて言葉で出てしまったのか。
その心理は、結局「外車最高」という妄信的な思い込みが根底にあったから。
ショックというのは心が動揺した証し。
信じてたものが崩されることによる心の動揺があった。
ニュートラルな心でいたなら、ショックなんて言葉はでてこない。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:34:27 ID:2pj7QrTcO
401:おさかなくわえた名無しさん :2008/01/30(水) 19:39:58 ID:GRpvd8df
おまけに河村隆一が日本国歌歌ってる時に他国のチームまで作業を止め帽子を取り日本国に敬意を表していたのに
馬鹿トヨタのチームだけエンジン掛けるという前代未聞の国家侮辱を行ってくれた。
これも皇太子様の公用車エンストも中国共産党にどっぷりのトヨタ上層部が意図的に仕掛けたものと思われる。
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:53:13 ID:lNIVpeQ8O
外車の塗装って弱いな。
10年もするとまるで昭和50年代かよ、ってくらい色褪せ、艶が無くなる。おまけに内装の劣化も激しいから、中途半端なレトロカーと化す。
おかしいなぁ、ちゃんとワックス塗ってるんだけどなぁ…日本車の感覚で保管すると駄目なようだ…
鳥糞が塗装を傷めるって事を実感したのは友人のラングラーだったし…
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:57:07 ID:2pj7QrTcO
うちの隣家の110カローラの屋根ハゲハゲだよ。
オーナーも見事なまでにツルッツルにハゲてるな。
フィアットウーノ(中古)は納車当日にドア軽く閉めたら窓割れた。
ポロ(初期)何度も窓落ち。
ルノールーテシアは一度も壊れなくて最高だった。
今は国産車だけどイイ!でも遊びで外車ってのもいい!
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 02:10:16 ID:ZEqKDrDe0
窓落ちvsリコール隠しw
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 02:37:54 ID:9wPxi+b00
>>734 親のマーチは故障のオンパレードだったけどルーテシアが壊れないなんて意外だね。
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 03:37:03 ID:4PYU/Kq+0
最近の欧州車のあごが外れたようなデザインはいかがなものか?
かっこわり〜だろ、ふつ〜に
>>736 だね。初期型の16バルブ乗ってたけど、マイナートラブルも一切無かった。
当たりだっただけかもね…
>>738 国産の図体がデブで均整がとれてないデザインはいかがなものか?
かっこわり〜だろ、ふつ〜に
>>736 具体的にどこ壊れたのかな?
俺含めてマーチが故障多いなんて経験一切ないが。
捏造はいかんぞ、捏造は。
マーチなんて華奢な外観とは裏腹にかなり頑丈な方だぜ。
サーキット走っても、ミッショントラブルやデフトラブルなんてなかったしな。
何年式の、どの型式の、どんなグレードか詳しく書いてくれや。
>>740 あ、それ、オレもゴルフが5になったときに思った。
更にGTIの醜悪さと来たら、プラ感丸出しのハニカムのみで
グリル全体を埋め尽くしたデザインには唖然を通り越して
悪寒を感じる。
出掛けるときに通るところに停めてあるからなおさら。
こう↑思ったってことは、外車は美しくあるべしという思い込みはあったんだろうけど
もう消えたね。
>>742 俺はマークXでそう思ったな。
ライトの造形一つとってもその醜さたるや蓮のコラ画像みたいで蹴り飛ばしたいくらいだ。
>>741 捏造てorz
現行の初期マーチだけど新車時からほんとよく壊れたよ。
納車されて1週間くらいだったかな、右リアドアの電動ロックが駄目になってアクチュエーター交換
それからウィンカーが点滅しなくなって点きっぱなしになってリレーだかを交換でしょー。
ワイパーの間欠が駄目になってスイッチ交換、ホーンがならなくなってリレーを交換するも直らずハンドルの分解。
エアコンの風が出なくなって最強だと出るという謎の不具合でなにやら交換したとか、
2万キロくらいからエンジンの掛かりが悪くなって始動後頻繁にストールするようになって
エンジンのエアフローだっけ?なにか変えたらしいがそれでもまだ直らず結局ECU交換で直った。
が、最近また再発。燃料ポンプ交換で様子見てくれとのこと。
ワロタのがロックした後に直ぐアンロックされる怪病wドリフのネタかと思ったぞw
ドアのセンサーを変えて直ったらしいけど・・・
先代からの買い替えだったけど先代は窓が一回落ちたくらいで機関はぜんぜん壊れなかったのにね。
昔から日産信用していただけにガッカリだよ。
結論。
国産でも輸入車でも壊れるものは壊れる。
>>744 まじで!?
俺もAK12の初期型乗ってたよ。嫁さんが好きだから買ったんだけど。
サーキットでもそれで気軽に遊んでた。
サーキットで走るモデルじゃないからハブの強度が少し足りないくらいで
あなたが体験したマイナートラブルなんてひとつも経験ないなぁ。
つーか、K11でも窓落ちなんて聞かないぞw
JAF公式戦のコンパクトカーカテゴリーでまだまだK11の方が現役だがw
マーチカップ車両でも、電装系のトラブルなんて一切聞かない。
二人ほど友人が参戦してる。
あなたの話題が本当なら残念な話題だな。
宝くじで一等前後賞が当たるくらいの確率なんじゃないか!?
そんなハズレ引くのは…
御愁傷様でした(T_T)
AK12でオイルクーラーも付けずにミニサを爆走してたけど、車を手放すまで
エンジンは絶好調だったし(逆に走行距離が増えるほどアタリが付いたのか
燃費伸びたり(リッター17とか)トルク感が増したりした)弱そうなミッションも
全く音を上げないし、エアコンはバリバリ快調に効くし、インテリジェンスキーも
全く不具合でなかった。
不思議だね。
乗れば乗るほど、調子良かったのに。
ただ、サーキット走行の負荷でボディにヤレタレが出てきてミシミシ言いだしたのと
他に欲しいのが出たから買い替えたけど、現行マーチにはいい思い出しかないから
増車してマーチ買いなおそうかと思ってるくらいなんだけどね。
駐車場代がアホほど高いから少し厳しいんだけど。
チープな内装だけど、色使い工夫して明るく開放的な内装とか、外観とか、
デミオより100kg近く軽い車体だとか…
今でも欲しいね。
車自体の維持費も鬼安だし。
サーキット行かずにハイグリップ履かせなかったら、問題なく10年以上使えるだろうし。
ここまで印象違うのが残念だ。
>>723 >サーブ いつまでたっても滑走してるだけで飛べないメーカー
ワラタ
>アルファ 酔っ払ったイタ公が作った車がまっすぐ走るはずが無い
「まっすぐ走らなくてもいいじゃない」って思わせてしまうところがブランドの強さなんだろなぁ
>>746 君があわせて100人のマーチ乗りと知り合いだとしても
>>744で101人目に1台のハズレ車両だから確率は約1%
宝くじ1等が1/100で当たるなら、買わなきゃ大損だな。
所詮、故障の確率なんてそんな程度。
(リコールが出るような設計不具合や生産不具合は別)
自分や周りが壊れないから優秀、周りの誰かが壊れたからクソ、ってのは統計を知らない人の考え。
あと、こういう掲示板だと故障話が集まってくるから、それで確率を論じるのも無意味。
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 13:02:04 ID:4PYU/Kq+0
プジョーって、口が空きっぱなしで、なんかの病気ですか? www
>>749 マーチみたいな台数の出る安いコンパクトカーで、100台に一台の割合で、
今回みたいな不具合の連続をメーカーが新車保証で直していたら儲からんわ!
この不具合話しが本当だったとしても、レアケースだ。
一万台に一台も無いだろうよ。
つーか、かなりハードに使ってるのに壊れてないのに。
普通に使っていたら、なおさら壊れない。
それを1/100とか論じるのはおかしい。
だいたい、そんな不具合あるならマーチスレでたくさん話が出てくるだろうに。
全く出てきてないのが、真実をあらわしているだろうが。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 13:07:56 ID:0M2jJBiL0
日本ひがみ妬み協会推薦のスレッド
いやいや、世界経済戦争の最中、
真っ先に外人にひれ伏し屈する
へぼい”人間”に裏切りコウモリの
自覚を持ってもらうスレだよ。
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 13:45:13 ID:bCFEmufM0
VWが窓落ちするってことは良く判りました。
絶対買わないよ。
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 13:50:34 ID:YLPGiN8J0
つまらない車にしか乗ったことない人って、
車はつまらない物だと思い込んでるから、
こんなつまらん物に拘ったりなんかして馬鹿じゃないの?
って感じなんだろうね。
安物のママチャリしか乗ったことのない人が、
何十万の自転車に乗ってる人を馬鹿にするように。。。
拘りのない人生か…
それもまた一つの人生か。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 13:58:10 ID:2pj7QrTcO
>>753 じゃあトヨタかホンダしか買えないじゃん。
トヨタはトヨタで中国共産党にどっぷりだし
ホンダ買っときゃいいってことか。
世の中、高いから優れている、安いからダメってもんでもないんだよ。
高いのに理由がないものまであるんだから。
ホンダなら少しは食指が動くかな?
ヨタにはやっぱり無理だわ。
○物買いの銭失いになりそ。
クルマには拘ってるんですよっつって出てきたのがBMWとかベンツだったらどうかと思うよ。
国産なら世界で評価されてるマツダしか考えられないべ
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 15:15:39 ID:bCFEmufM0
グランデプントアバルトとかだったら拘りを感じるか?
オレは感じる。
ドイツ車と日本車と中国車と韓国車がこの世から消えたら楽しい世界に
なると思います。
このスレで出てくるVW窓落ちって
ただ単にハズレをひいただけだろ。
俺はVW車ばかりを20年近く乗り継いでいるが
窓落ちはたった一度、餓鬼の時免許取ってすぐに買った
8年落ちのぼろゴルフTだけだよ。
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 15:58:48 ID:qH8wbBFR0
>>764 当たりハズレとか次元が低い話じゃなくて、
何年か前に窓を上げる部品の一部が金属から樹脂に変わったんだよ。
だからポンコツ中古車に乗ってれば心配ない。
そうじゃなければ窓落ちはいつか必ず経験するよw
嘘か本当か知らないけど、安全面を考慮して樹脂に変わったらしい。
一定の力がかかっても部品が割れる(=窓落ち)ようになってるから、
電動窓が原因で重大な事故は起きにくくなる。
例えば子供の首を挟んで窒息死させるような事故とか。
金属に比べてあえて耐久性の低い樹脂にしたのは、
安全対策って話を聞いた事がある。
>>766 プジョーとルノーとアルファとフィアットが残るじゃないか
・・・・まぁ楽しそうではあるw
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 16:12:34 ID:zg1edzCX0
アメリカでも車作ってるらしいよ
アメリカ車も消えて欲しい
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 16:28:06 ID:nQM6MwLQ0
>>765 なるほどね〜
単なるコストダウンだね。
やっぱり、買う価値ないな。
最低のメーカーだね=VW
772 :
名無し:2008/01/31(木) 16:28:38 ID:mAIDtvNVO
このままトヨタとホンダが頑張れば日本車がアメリカを制圧できるだろう
まずはデトロイトを制圧だ
日本車がアメを制圧しても、アメは日本を制圧してるから無意味
まあ進駐軍の発案による道路特定財源を死守しようとしてる国だからね
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 17:02:11 ID:Ie+zugYGO
オールトヨタネットワーク分科会(笑)
トヨタデジタルクルーズ(笑)
p://www.tns.ne.jp
4輪とはちょっと話が違うかもしれないが。
イタリアにドゥカティというバイクがある。
このバイク、油圧クラッチのシリンダーでリコールを出したのだが、
対象台数2500台程度なのに、クレーム件数が500件を超えていた。
これはかなりの異常事態で、該当車は確実にそのトラブルが起こると
考えて良い。
だか、ユーザーの間では単に「造りが悪い」程度の認識だった。
これも輸入車崇拝だろうか?
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 17:50:26 ID:ZEqKDrDe0
窓落ちもひでえがリコール隠しはもっとひでえな
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 17:50:33 ID:nQM6MwLQ0
GOOGLEで窓落ちって検索かけると
ほとんどVWでやんのw
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 18:06:00 ID:YLPGiN8J0
http://response.jp/issue/2008/0131/article104993_1.html 【インプレ'08】両角岳彦 トヨタ『プレミオ/アリオン』揺るぎないセダンらしさを
印象希薄。4人の大人にとって過不足ない居住空間をしっかりと構築して凝縮した外形の中に収め、素直にしなやかに走るセダンこそは、
乗用車における「保守本流」、つまり「1台あればほとんどの使い方を満足する自動車」であるはず。
しかし「日本ではセダンが売れない」「セダンユーザーは年齢層が高く、保守的」といった表面的なマーケティングデータに支配されて
「腕の縮んだ」ものづくりになってしまっているのは非常に残念。この存在感の薄さは先代そのままともいえ、
室内に収まって座り、走らせても「内容を一新したモデルに乗っている」という印象はほとんどない。これは現行『カローラ』にも共通することだが。
トヨタ乗用車の「核」として、この2車はもっと力作であってほしいし、そうあるべきだと信じる。
ゴムの上で揺れるが突っ張っている足、常用トルクの薄いエンジンと変速を繰り返すルーズなCVTなども最近の典型的トヨタ流。基本の見直しが必要。
■5つ星評価
パッケージング:★★☆☆☆
インテリア/居住性:★★☆☆☆
パワーソース:★★☆☆☆
フットワーク:★★☆☆☆
オススメ度:★☆☆☆☆
ヨタ車って造りの悪さをグニャグニャのゴムブッシュで誤魔化しただけなのに、
多くのユーザーは騙されるんだよねw
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 18:20:52 ID:WDnuU/UQO
>>772 既に半分日本車がアメ車化してるんですが、精度以外…。
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 18:51:06 ID:lNIVpeQ8O
>>763 うん。そうだね。
そしたら俺レッカー屋始めるからよろしく
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 19:24:23 ID:ZbLy7Zlf0
>>776 それには魔法の言葉がある
「イタ車だからねぇ〜」
皆納得
>>781 あっちの車でピンチガード着けたら、
誤作動しまくりで窓が閉まらなくなるかも。
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 20:50:56 ID:of6Cr/cn0
イタリア車の壊れっぷりは半端ではない。
あれはドMでないと維持できないww
イタ車は所詮デザインとスーパーカーだけが発揮する動力性能だけしかいい所が無い。
日本車がイタリア車のデザイン力に追いつきつつある現在、魅力も色あせてきた。
280PS自主規制も撤廃されて、無理してフェラーリに乗る必要も無くなったしな。
ドイツ車とかはいいんだけどさ
それでも値段ほどの価値は感じないのよ
だから俺はパス
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 20:57:16 ID:qY9Zl9Hm0
>>785 縛ってください・・・
でも、日本は国産車率高いと思いますぜ。問題は、道路の状況と作っている
北米直系のクルマの作り方(品質は大いに違い・・・ませんが)がまったく
マッチしていなくて、すぐに子供が酔ったり、轍に蹴られたり、ハンドルを
チョコチョコ動かさなきゃならんことだろう。
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:01:38 ID:KARDkWjp0
>>785 >日本車がイタリア車のデザイン力に追いつきつつある現在、魅力も色あせてきた。
釣りですか?どこがどう追いついてきてるのでしょうか?
>>786 ケイマンに乗ればZ33がいかに割高かわかりますよ。
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:06:49 ID:of6Cr/cn0
>>788 まあ、それに気付けないなら君の目が肥えてないという事だ。
ケイマンとZ33は300万も違うが?
逆に言うとケイマンに100万くらい上乗せすれば、911ターボに匹敵する
GT-Rが買えてしまう日本車のスゴさ。
ケイマンなんてS2000にも勝てないだろ。
GT-Rダサすぎ
あれを格好良いと思ってる人は間違いなくDQN系
たしかにGT−Rはセリカみたい。
お口あぼ〜んて感じのフロントマスクはなんとかしてほしい。
デザインでかなり損してるな。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:35:59 ID:ZbLy7Zlf0
窓落ちはニサーン社もあるな、
パンタグラフ式じゃないワイヤー式の車だと
国産車でも7年で落ちるwww
>>786 そりゃそうだよ、100万くらいぼられてんだからさ
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:46:10 ID:KARDkWjp0
>>789 数値的なスペックはZ33の方がオトク感が強いのは事実です。
高速クルージングはZ33の方が快適で速いかもしれません。
格好悪い走り屋オタクのS2000にも勝てないと思います。
でも運転した時のフィーリング、楽しさがまるで違います。
ケイマンのエンジンは非常にリニアに緻密に回ります。サウンドも良く、レスポンスも
良い非常に良いフィーリングです。
対してZ33はパワーはあるけど、眠くなるようなモッサリエンジン、ガサツに回ってます。音も良くない。
そしてトルコンATの出来が全然ケイマンの方が上。Z33のはマニュアルモードのレスポンスが酷すぎる。
総合的に見ても工業製品としての質感も全然ケイマンの方が上。
デザインもZ33はTTのパクリみたいでイマイチです。(ケイマンもデザインは大して良くはありませんが・・・)
価格的にもつるしなら200万の違いですよ。(Zって420ぐらいですよね?)
僕はZ33が400万以上するのに驚きです。
あとGTRは格好悪すぎませんか?
997ターボに匹敵する性能というならもうちょっと車体重量軽く出来ませんか?
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:47:47 ID:KARDkWjp0
>>793 100万の違いならISではなく素直にCクラス買いますが。
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:55:57 ID:2pj7QrTcO
日産はチョンのポスコの鉄板使ってる。
中身見れば売国奴。
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 22:01:59 ID:NN56RGuk0
ポスコって韓国じゃなかったっけ?
・・・まぁどっちもどっちだが。
私は買いません。
何故ならメルセデスだからです。
その後、コストダウンの話題に入るんだよな。
byトップギア
トップギアのジェレミーはSLKを所有してる
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 22:18:21 ID:2pj7QrTcO
チョン→朝鮮人→南朝鮮(韓国)・北朝鮮
>>800 あ、すみません、チャンコロと勘違いしました。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 22:35:27 ID:of6Cr/cn0
>>794 そもそも大排気量のトルクを生かしてユルく流すのが高速クルーズを主体とするZのコンセプト。
それをミッドシップのピュアスポーツであるケイマンと「エンジンが・・」「ハンドリングが・・」
などと比較するのが間違い。Zはユルくてダルい感じがないといけない車なのだから。
しかもZは340万〜買えるのに対して、ケイマンは640万〜。300万も違う。
逆に言うと300万も違うのに、アレくらいの差しかないとは・・・(笑)
しかもGTRの車重は911と違って大人4人が普通に乗れるクーペであることからして単純に比較できない。
それでいてあの最高速度だから相当な衝突安全が求められたのだろう(もしかすると行政から注文があったかもしれない)
もちろんポルシェほど金をかけられたら、もっとカーボンやアルミを多用しているわけだしな。
しかもGTRは重心や前後重量配分が完璧だから、単に車重が重いことを批判できるものではない。
>>792 日産はもう国産車じゃないような気もする
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 22:45:19 ID:2pj7QrTcO
日産厨うざすぎるな。
あのフランスのルノーの犬の分際でポルシェ語るなと。
身の程知らずとはこのことだね。
日本の車音痴向け国内専用車ばかり作るヨタ厨がどの口をきくかw
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:07:15 ID:bWxg3pEM0
日本人が知らない欧州における欧州人の欧州車評価
シトロエン 日本じゃ革新的だが向こうでは遅れたメーカー。遥か昔のハイドロを未だにありがたがってるから
ボルボ ボルボの言うことは話半分に聞けと言われる。雪ならFRだ、うちは20年持つ、うちは安全、全部うそだった
VW 労働者階級の貧乏車 フェートンを出したときは大衆メーカーがそんなもの出すとは狂気と言われる
サーブ いつまでたっても滑走してるだけで飛べないメーカー
ベンツ 20世紀をもって高品質にさよならを告げた危険なメーカー
ジャガー 木目にすがって生きてきたが木目調の質が上がり役目を終えたメーカー
アウディ 見えない四駆で二駆をひっぱる虚像メーカー(FFはあまり評判よくないらしい)
BMW 消滅したアウトバーン神話、120キロ制限時代でどれくらい生き残れるか。
アルファ 酔っ払ったイタ公が作った車がまっすぐ走るはずが無い
日本車 精度と性能はドイツ勢をも今では凌駕するがソウルではナチュラルウォーター並み
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:11:48 ID:of6Cr/cn0
>>806 そうそう。俺が留学してた時はまさにそんな感じのことみんなが言ってた。
誰もベンツやBMWをありがたがってないww
イタリアなんか日本車(トヨタ)が売れすぎてフィアットが危機的状況に・・ww
しかも誰も日本車がダサいとは思ってない。
むしろ「クール」と言ってた。
アニメや浮世絵、寿司、ジャポニズム時代のおかげで日本のイメージがもともといいみたいだね。
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:14:26 ID:cSAkm9vU0
この板ってBMはスルーぎみなの?ケイマンたしかにZ33に比べてえらい割高だが少なくとも
内外価格差は適正だよな。アメリカと比べても大して変わらん値段で買える。つうか日本は
ポルシェはかなり安く買える国だよな。
でもBMWは年間5万台登録で日本ではカローラ並みに売れてる国なのに内外価格差が酷いよな。
アメリカの3〜4割増し当たり前(しかもアメリカ製産の車種だったりするのに)のボッタクリ
価格で
>>786が素直にうなずけるよ。つまり価値ないのよ。
また半端な知識で知った被ってるな
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:20:14 ID:of6Cr/cn0
シトローエンのハイドロニューマティックよりトヨタのエアサスの方が遥かに快適で故障しない。
ボルボ・サーブは機械的に古すぎる。なんのトピックも無い。日本車より5年は遅れてる。
フォルクス=大衆 ワーゲン=車 フォルクスワーゲン=大衆車
メルセデスは高速域が危険すぎる
ジャグァーは機械的に古すぎる。Jゲートも消滅wwアメ車のようななデザインに進化ww
BMW・アウディは信頼性がやっぱり日本車には勝てない。
アルファロメオはデザインも悪化してもはや良い所無しww見てて痛々しいww
>>810 >メルセデスは高速域が危険すぎる
どういう事?
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:30:35 ID:KARDkWjp0
>>802 なるほど、面白い意見が聞けました。有難うございます。
でもZ33高速ツアラー的側面が強いなら尚更、もっと出来の良いATにしろよ・・・。
>>808 ポルもアメリカに比べて割高だよ。特に911は相当。
>>810 フォルクスワーゲンが良く出来た大衆車なのは万国共通。あれをラグジュアリーな
輸入車として有難がって乗ってる人は皆無ですが。
ジャガーはフォードですが何か?
メルセデスの記載意味不明。
BMW、アウディ決して信頼性は驚く程低くないよ。
アルファロメオ、現行モデルも充分カッコイイ。国産にないでしょ?あんなデザイン。
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:31:09 ID:2pj7QrTcO
トヨタは危険すぎる
焼け死ぬとか対ロッド折れて事故とかまじ勘弁。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:49:23 ID:cSAkm9vU0
>>812 911はそれなりだけどケイマン、ボクスターは半年前の1$=124円ならアメリカと同値
BMのボッタクリとは全然ちがう
こないだ新型のフィット試乗したんだが
シートが良くなってて驚いたよ
あんな安い車なのにね。
CVTも悪くないなと思えたよ。
でも乗り心地に関してはもう少しなーって感じ
でも値段考えたらな
ありゃ、売れる車だと
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 00:36:43 ID:iBX2fRSZO
>>813 トヨタに限った事ではない。
故障がそんなに心配なら国産しか選択肢がない。君がアンチ国産だったとしたら皮肉なもんだな。
BMWジャパンが一番ボッタクリ屋なのですか?
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 01:07:54 ID:44FfOIPK0
トヨタみたいなつまんない車買った人が一番ボッタクられてる。
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 01:11:02 ID:44FfOIPK0
ちょっと前に脳トレが流行ってたみたいだが、
運転が楽しい車は走ってるだけで、脳が活性化されるんだぜ。
それを輸入車と決め付けるあなたの脳はすでに終了ですから www
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 01:25:14 ID:lpEvUdFR0
トヨタトヨタって、君にとってのトヨタとはなんなんだ。
それは君の人生の敵か。
真っ当な生活を送る一般人の生活を象徴するトヨタは
同時に人目を避けて暮らす君の人生を否定するものの象徴でもあるとでも言うのかね。
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 01:30:39 ID:J5WZVEyhO
故障の多い日本車w
ぷ
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 01:33:55 ID:44FfOIPK0
トヨタは悪貨なんだから叩かれて当然。
今の自動車業界は、まさに「悪貨は良貨を駆逐する」
この言葉がピッタリだ。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 01:42:39 ID:lpEvUdFR0
>>823 俺は君が生きてる価値無いと思うよ。そんな俺はトヨタを否定しないよ。
さぁこれで君のトヨタへの怒りが増したね。
君がトヨタ嫌いなのは、きっとその繰り返しなんじゃないかな。
明日も君のレスに大量の一般人が否定のレスをつける。
そうすると君は自分の周囲の大量の人間の君への否定的な目線とそれをダブらせるんだね。
そしてまた少しトヨタが嫌いになるね。
そんな明日に向けて君は寝るまでの時間、どう過ごすだろうか。
あわれな君をこのレスを書いた俺と読んだ何人かが想像するよね。
そして君はまたトヨタが嫌いになるね。
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 01:44:05 ID:lpEvUdFR0
そんな君、
もう生きてる価値
無いよね。
そしてまた……ry
とりあえず下げろ国産廚 邪魔
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 01:51:09 ID:44FfOIPK0
意味不明な根拠のない人格攻撃がヨタヲタらしいね。
しつこいヨタ厨は大抵トヨタネットワーク分科会の連中ですから。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 02:00:51 ID:lpEvUdFR0
じゃあこれで君はまた少しトヨタが嫌いになったね。
>>827 ヨタヲタはいないだろヨタヲタは
居るのは時給700円だけ
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 07:36:21 ID:82fB8dw+O
TNSは部落民か部落に魂を売った平民。
アッチラの可能性もありうるが通常部落民は差別されてきた故にアッチラ人をとことん差別してきた歴史があるので微妙。
そういえばアッチラって最近見ないね。2ちゃんねるでの活動が認められて出世した
んだろうか?
本国ドイツより安く買えるBMWがボッタクリ?
何が基準なんだかさっぱりわからん
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 16:37:01 ID:82fB8dw+O
ぼったくり意思刷り込み作戦展開中の時給700円w
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 17:27:34 ID:7rX2m5WM0
あげときますね〜
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 17:39:00 ID:+d2+0p6W0
時給700円の生活なんて惨めなもんだろうな。
自殺したほうがマシだと思うんだが。
トヨタのオタクかどうかはわからないが、
セリカとかもそうだし、バブル期に作られてた車は好きだなぁMR2とかもよく作った(チャレンジした?)なぁとか
…まぁバブル期の贅沢さがすごい良いと思うのでトヨタに限らない話なんですが
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 17:58:03 ID:+d2+0p6W0
>>837 そうそう、オーディオなんかにも同じことが言えるんだけどバブル期とバブル後では全然違うんだよね。
入門クラスとされた598のCDプレーヤーでもデジタル系とアナログ音声系で電源から別けてあったり、中にはガラスエポキシ基板つかってたり、
ボディにも重いインシュレーター貼りつけてあったり「ここまでするか?」的な事があたりまえのようにしてあった。
バブル崩壊後、世代を重ねるに連れコストダウンの荒しで上級クラスを見てもバブル機の入門機のようなコストの掛け方ではなくなったね。
自分の場合オーディオでそのコストダウンのツマラナサみたいなものを痛感してるから
トヨタのような車には食指が動かない。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 20:02:11 ID:BfeCfH0U0
自動車メーカー技術力ランキング
1 レクサス&トヨタ
2 ホンダ
3 日産
4 BMW
5 三菱自動車
6 メルセデスベンツ
7 アウディ
8 フォルクスワーゲン
9 マツダ
10 スバル
11 GM
12 フォード
13 ルノー
14 プジョー
15 シトロエン
16 ジャグァー
17 ヒュンダイ
18 ボルボ
19 フィアット&アルファロメオ
20 サーブ
21 キア
22 デウ
23 チェリー
24 タタ
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 20:09:42 ID:xHetwKd+0
某独車に乗ってますが、よく煽られます。
煽ってくるのは国産貧乏車なので、
貧乏人の僻みだなーとほくそ笑んでますが。
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 20:13:03 ID:82fB8dw+O
三位に日産て
ネタ確定だなw
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 20:14:15 ID:NnmClLQj0
>>840は恐らく、ドイツ車になんか乗ってないね
高い車に乗ると、安い車とかで劣等感を持ったりすることが馬鹿馬鹿しくなる
自分の所得に応じた車に乗れば良いだけ、自己満足
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 20:57:30 ID:3MjFR7PKO
>>842 ドイツ車は全て高級車というわけではないから
1尻やゴルフ海苔にはDQNがたくさんいる
DQN率では国産乗りには勝てませんw
エボ、インプ、GTR・・・
845 :
ジュラ10:2008/02/01(金) 21:18:05 ID:lMgVwu3V0
>>838 全くおっしゃる通りですな。
「贅をつくした製品を安い値段で売る。」
=コストダウンということになります。
「ボロ製品は安いとは言わない!!!」
ボロには1円だって金を出したくありませんからね。
現在の日本人の生活レベルは世界的に見て(アメリカと比較しての意)
まるっきり貧しいと言わざるを得ない!
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 21:31:20 ID:3MjFR7PKO
改造に金をかけるのが国産車DQN
改造なんかしないのが外車DQN
847 :
ジュラ10:2008/02/01(金) 21:32:22 ID:lMgVwu3V0
自動車メーカー技術力ランキング
完璧に公平に評価すればこうなるはずだ。
1 トヨタ・・・・フルラインメーカーであり、松下ハイブリッドだから
2 GM・・・・・・巨大なフルラインメーカーであり、品質の一部でトヨタに負けるから。
3 フォード・・・巨大なフルラインメーカーであり、品質の一部でトヨタに負けるから。
4 日産 ・・・・大きなフルラインメーカーだが、フォードの下である。
5 三菱自動車 ・・・大きなフルラインメーカーだが、日産よりも下である。
6 マツダ・・・・・・中規模のフルラインメーカーだったから。
7 メルセデスベンツ・小規模のフルラインメーカーだから。
8 富士重工業(スバル)・・・フルラインでは無いがVWより上だから。
9 フォルクスワーゲン/アウディ・・フルラインでは無いが規模がBMWよりも上。
10 BMW・・・・・・・直6、V8,V10,V12が生産販売でき、ホンダよりも上だから。
11 ボルボ・・・・・・直6、直5、直4全て生産しているから。
12 ホンダ・・・・・・直6が生産できないから。
13 ランドローバー・・4WD専業メーカーだから。
14 シトロエン・・・・ハイドロが生産できる分、ルノーやプジョーより上
15 ルノー・・・・・・規模は一応こちらが上。フランス3社はレース強いね。
17 プジョー・・・・・ルノーとたいして変わらんが一応下。
17 フィアット&アルファロメオ・・プジョーと同率
18 ジャグァー・・・・一応入れてみただけ。
19 ロールスロイス・・ジャガーよりは下だろ。
20 サーブ・・・・・・北欧ですら国産ジェット機作ってるのに・・・
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 21:54:48 ID:82fB8dw+O
日産はルノー以下にならないとおかしい
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 21:58:54 ID:3MjFR7PKO
マツダはスバル以下でないとおかしい
>>847 世界6大自動車メーカーであるヒュン代・気亜グループがないようだが
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 22:28:40 ID:82fB8dw+O
ヒュンダイは模造集団だからパクリ技術に関してはトヨタと並んで一位を授与してやんよ。
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 22:47:14 ID:IH+zGYoa0
http://response.jp/issue/2008/0131/article104993_1.html 【インプレ'08】両角岳彦 トヨタ『プレミオ/アリオン』揺るぎないセダンらしさを
印象希薄。4人の大人にとって過不足ない居住空間をしっかりと構築して凝縮した外形の中に収め、素直にしなやかに走るセダンこそは、
乗用車における「保守本流」、つまり「1台あればほとんどの使い方を満足する自動車」であるはず。
しかし「日本ではセダンが売れない」「セダンユーザーは年齢層が高く、保守的」といった表面的なマーケティングデータに支配されて
「腕の縮んだ」ものづくりになってしまっているのは非常に残念。この存在感の薄さは先代そのままともいえ、
室内に収まって座り、走らせても「内容を一新したモデルに乗っている」という印象はほとんどない。これは現行『カローラ』にも共通することだが。
トヨタ乗用車の「核」として、この2車はもっと力作であってほしいし、そうあるべきだと信じる。
ゴムの上で揺れるが突っ張っている足、常用トルクの薄いエンジンと変速を繰り返すルーズなCVTなども最近の典型的トヨタ流。基本の見直しが必要。
■5つ星評価
パッケージング:★★☆☆☆
インテリア/居住性:★★☆☆☆
パワーソース:★★☆☆☆
フットワーク:★★☆☆☆
オススメ度:★☆☆☆☆
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 22:49:53 ID:BfeCfH0U0
自動車メーカー技術力ランキング
1 レクサス&トヨタ エンジンの精度・耐久性は文句無しの世界一。もちろんハイブリッドも世界一。リサイクル率も高い。
2 ホンダ エンジンの精度が特筆もの。エンジン関係の電子制御が巧み。SH-AWDが素晴らしい。
3 日産 エンジン造りが巧み。特にエンスージアストにウケるスポーツエンジン造りが上手いメーカー。
4 BMW ダブルVANOSが特に素晴らしい。車のすみずみまで上級の材質を用いている。
5 三菱自動車 このメーカーの電子制御技術はスゴい。ターボの造りなどは特1級。
6 メルセデスベンツ 7Gトロニックは非常に精緻である。一時期品質が低下したが最近また回復してきた。
7 アウディ やはり電子制御とAWDの組み合わせの技術は優れている。
8 フォルクスワーゲン TSIやDSGは革新的なメカニズムと言える。品質が非常に安定している。
9 マツダ ロータリーエンジンを進化させている点が評価できる。他に革新的な技術はないが。
10 スバル 水平対向ディーゼルを初めて商品化した技術は評価できる。最近品質の向上が著しい。シンメトリカルAWDの機構はこだわりを感じる。
11 GM 日本車に比べるとあまり上級な品質感は無い。小排気量Egの造りが甘い。
12 フォード GMと同様。
13 ルノー 特に目立つ技術は無い。各部の材質もそれほどいいものを使っていない。
14 プジョー ルノーと同様。
15 シトロエン ルノーやプジョーと大差ないが、エンジンなどは古典的といえる。
16 ジャグァー ほぼフォード車。材質はいいが部品自体の精度や組み付けが良くない。
17 ヒュンダイ 3〜4年前の日本車レベル。
18 ボルボ 相変わらず燃費はどうでもいいようである。向上心が感じられない。
19 フィアット&アルファロメオ 品質は向上したが、それでも日本車やドイツ車に比べると信頼性でかなり劣る。
20 サーブ 車体骨格自体がすでに古い設計。全てが古い。
21 キア これは使い捨てという感じの品質でしかない。
22 デウ キアと同様。
23 チェリー 衝突安全などほとんど考えていない。サスペンションなどの設計も酷い。
24 タタ 写真で見る限り、やはり新興国レベル。これからだろう。
えっ?日産?エンスーがなんだって?ww
パワーは出ているみたいだがあんなガサついたエンジンいらん。
10or11位の間違いだろ?
855 :
ジュラ10:2008/02/01(金) 23:41:42 ID:lMgVwu3V0
自動車メーカー技術力ランキング
完璧に公平に評価すればこうなるはずだ。
1 トヨタ・・・・フルラインメーカーであり、松下ハイブリッドだから
2 GM・・・・・・巨大なフルラインメーカーであり、品質の一部でトヨタに負けるから。
3 フォード・・・巨大なフルラインメーカーであり、品質の一部でトヨタに負けるから。
4 日産 ・・・・大きなフルラインメーカーだが、フォードの下である。
5 三菱自動車 ・・・大きなフルラインメーカーだが、日産よりも下である。
6 マツダ・・・・・・中規模のフルラインメーカーだったから。
7 メルセデスベンツ・小規模のフルラインメーカーだから。
8 富士重工業(スバル)・・・フルラインでは無いがVWより上だから。
9 フォルクスワーゲン/アウディ・・フルラインでは無いが規模がBMWよりも上。
10 BMW・・・・・・・直6、V8,V10,V12が生産販売でき、ホンダよりも上だから。
11 ボルボ・・・・・・直6、直5、直4全て生産しているから。
12 ホンダ・・・・・・直6が生産できないから。
13 ランドローバー・・4WD専業メーカーだから。
14 シトロエン・・・・ハイドロが生産できる分、ルノーやプジョーより上
15 ルノー・・・・・・規模は一応こちらが上。フランス3社はレース強いね。
17 プジョー・・・・・ルノーとたいして変わらんが一応下。
17 フィアット&アルファロメオ・・プジョーと同率
18 ジャグァー・・・・一応入れてみただけ。
19 ロールスロイス・・ジャガーよりは下だろ。
20 サーブ・・・・・・北欧ですら国産ジェット機作ってるのに・・・
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 23:44:20 ID:jkh76PI90
>>855 まあ真面目にやってないのが分かるからいいけどさ。
857 :
ジュラ10:2008/02/01(金) 23:49:38 ID:lMgVwu3V0
>>856 世界のどの格付けランキングよりも精密に
10マンコウモクの採点結果の集計によって判定している。
どの2点を比較しても明らかに正確無比な上下関係が分かると
思うぞ。
858 :
ジュラ10:2008/02/01(金) 23:53:45 ID:lMgVwu3V0
>>855 を見ればわかる通りだが、トップ5はすべてフルラインメーカー
である!
つまりセダン、1BOX、クロカン4WD(副変速機、ラダー、リジッド)
オープンカー、リムジン、レーシングカー、トラック、バスなど
すべてが生産できる体制ということだ。
例えばMBはすべて満たしているように見えるが生産台数が圧倒的に
少ない。例えばボルボやVWが満たしていないのは明らかだ。
マツダは過去にはフルラインと言える状態であったが、
今は、ギリギリといったところで6位にランクさせた。
>>857 10マンコ鵜も句か・・・
ウーンコう言われたら納得するしかないか
>>858 おまえの理論でいくとタタ自動車もランクインだよなw
861 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 00:14:06 ID:cbj+wT8i0
>>855を見て、ホンダが不当に低いと「勘違い」されるかも知れんが。
これは「極めて正当な評価」だ。
一つ、フルライン車種の大半が作れない。
一つ、あらゆるジャンルの4WDに弱い。
一つ、エンジンが弱い!。直6が量産できず、V8も量産できない。
以上の観点から、ホンダの順位はボルボは当然としてBMWよりも下に
位置づけてある。
862 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 00:18:13 ID:cbj+wT8i0
>>860 発展途上国はすべて圏外とさせて頂き、ランクに入っていない
所に注目したまえ。
一つ、バリエーション
一つ、量
一つ、質(深さ)
この3つを考えれば明らかだろう。3番目の質、あるいは深さが無いんだよ。
工学的な意味まで含めて、文化的な底が浅いということ。
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 00:19:23 ID:XYwTKgme0
>>855 すばらしい評価!
さすが10満コウ黙の評価だけある
864 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 00:25:33 ID:cbj+wT8i0
また5位の三菱自動車だが、
直4はミラージュでシビックに比肩するMIVECエンジンを作り、
V6もセダンのディアマンテやクロカンのパジェロエボにMIVECを
搭載し、しかも極めて安く販売した。
V6ターボとしてGTOが存在した。
世界に先駆けて、1BOXとクロカン4WDをドッキングさせた。
(もちろんアメリカの方が早かったが、クオリティが違うからね)
またRV,SUVはホンダよりも三菱が圧倒的に上だった
以上から、堂々たる5位にランクインしておる。
日本に必要なメーカーの一つだろう。
865 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 00:29:57 ID:cbj+wT8i0
>>855 また8位がスバルで9位がVWになっている。
これは逆じゃないか?と勘違いするドイツ人もいると思う。
解説が必要だろう。
中途半端な量産メーカーよりも技術を極めた量産メーカーの方が
遥かに上ということだ。
ボクサー4とボクサー6を1000万台以上も世に送り出した
メーカーは世界でここしか存在しない。
(直4やV6はスバル以外のほぼ全社が作っていると言える)
今、世界にVWが必要だろうか?VWで無ければできない技術があるか?
正直、全く存在しないと思う。
トランスミッションのメーカーやブレーキメーカーは無くなったら
困る所があるが、VWは別に無くても全く困らん。
ちゃんとやれよ、いくらお遊びだって。
17 プジョー・・・・・ルノーとたいして変わらんが一応下。
17 フィアット&アルファロメオ・・プジョーと同率
18 ジャグァー・・・・一応入れてみただけ。
19 ロールスロイス・・ジャガーよりは下だろ。
20 サーブ・・・・・・北欧ですら国産ジェット機作ってるのに・・・
一応ってなんじゃ?
あと出来れば、17、17のぢたは19にしてクレヨン。
って、ロータスは? ポルシェは? 俺の大好きなランボーが無いぞ!
867 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 00:34:46 ID:cbj+wT8i0
そういえば、クライスラーが入って無いじゃん・・・・
どれもこれも珍車に近いが、まあランドローバーよりは
明らかに上だしな〜。
マツダの下かと言われると、上のような気がするし、
さりとてMBよりは下じゃないか?という気もするなあ。
まあマツダと同じにしておくか。
868 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 00:41:38 ID:cbj+wT8i0
>>866 ルノーとプジョーの差は無いが、一応規模からルノーが上としたまで。
フィアット&アルファロメオはルノープジョーと同率で問題無いだろ?
ジャガーやRRは技術力とかそういうことじゃないからな。
生産国で見れば、アメリカ or 日本→ドイツ→北欧 or フランス→英国
という「誰もが納得する並び順」になっているのが分かるだろ?
ま、マツダかよ。
6以下、いいのやら悪いのやら。
6 マツダ・・・・・・中規模のフルラインメーカーだったから。
つかマツダだけ「だったから」。
過去形かよ、俺はユーザーぢゃないがなんか悲しい。
クライスラーは発展途上国のメーカーだもんなw
クライスラーは半球形エンジンHEMIを世界初で出した…、といっても
わかんないと思うけど、燃焼室形状半球形ってのは、どうも色々熱効率を
追求してくとそういう形に近づいていくものらしいんだ。
それはあの偉大なリカルド、つっても知らねーだろーが、理論的に予測したんだけど、
クライスラーはそういう風に完璧に作ってみました、という、どーだすげーだろ、
っていうメーカー。
もちろん、大したエンジンにはなれなかった。
アメリカ人はとっくに車なんかに人材を投入してない。
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 01:15:19 ID:zIxu1NNA0
日本人が知らない欧州における欧州人の欧州車評価
シトロエン 日本じゃ革新的だが向こうでは遅れたメーカー。遥か昔のハイドロを未だにありがたがってるから
ボルボ ボルボの言うことは話半分に聞けと言われる。雪ならFRだ、うちは20年持つ、うちは安全、全部うそだった
VW 労働者階級の貧乏車 フェートンを出したときは大衆メーカーがそんなもの出すとは狂気と言われる
サーブ いつまでたっても滑走してるだけで飛べないメーカー
ベンツ 20世紀をもって高品質にさよならを告げた危険なメーカー
ジャガー 木目にすがって生きてきたが木目調の質が上がり役目を終えたメーカー
アウディ 見えない四駆で二駆をひっぱる虚像メーカー(FFはあまり評判よくないらしい)
BMW 消滅したアウトバーン神話、120キロ制限時代でどれくらい生き残れるか。
アルファ 酔っ払ったイタ公が作った車がまっすぐ走るはずが無い
日本車 精度と性能はドイツ勢をも今では凌駕するがソウルではナチュラルウォーター並み
>>871 半球形形状の燃焼室なんて、アルビーヌA110の頃にはもうあったんじゃないの?
何が世界初なんだろ(´ω`)?
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 06:45:55 ID:DNLvZlRo0
日産はまともな4亀頭作れないからルノーから供給してもらうんだろ?
技術が進歩してないんじゃないのかい。旧版の改良ばかりで
輸入車厨、なんかマズイんじゃないの?怪しい。
>>877 すまん、打ち間違え(´ω`)
アルピーヌ。
ルノーの車だよ。
やっぱり知りませんな。
>>873 欧州って言っても各国の生活水準も国民性や考え方も全く違うだろw
俺は西欧州しか知らないけど、
VWがワーキングクラスの貧乏車ってのもな。。。
物質的なものが判断基準になり得るのは新参先進国の特徴なんで。
アメリカ、日本、最近では少し経済的に潤ってきたアジアの成金的発想だな。
車なんてものは、カーナビ、カーステレオなどの盗難対策で、金があっても洗車も
せずに汚くして車に乗るか、最初から中古。
いつか盗まれたり傷つけられたりするものなんで、日本人が自転車を扱うような感覚。
それが一般的な欧州人。車ヲタは国内外問わずDQN。南米などの地域では
男性の趣味としては一般的。
最後の「ソウルではナチュラルウォーター並み」ってのも意味が解からん。
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 08:56:36 ID:/1BsHUie0
そのランキング、ホンダやルノーがF1やってることとかは評価されてないんだな
日本人は技術があるとかないとかでしかメーカーを見比べられないから
車の良し悪しがわかんないんだよ
多くの日本人がカタログスペックがいいとか日本発とかいってトヨタを
買っちゃうのと同じ
日本初だ
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 09:26:35 ID:u6Er8dKU0
まっすぐ走らない イタリア車
159SW 3.2 AWD ロッソコルサ 内装もちろんフラウのベージュ
予約してきまーーーす
車持っても無い奴らがメーカーの格付けか。
やっぱ面白いなあ2chは。
887 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 09:45:09 ID:cbj+wT8i0
>>882 素人が見れば分らんと思うが、たとえばルノーは21ターボで
F1の技術をフィードバックした(笑)ツインインタークーラー付の
ターボエンジンなどもやっているのだよ。
特に「クワドラ」だとビスカスカップリング付センターデフの
フルタイム4WDだったのだ。
そういう細部や詳細まで理解した上でホンダ12位、ルノー15位が
順当だと言っておるわけで、何か反論できるかね?
ホンダも同様だ。私自身、ZCエンジン搭載車に乗っていたからねえ。
そもそも直4とV6エンジン(しかもルノーは両方種類が少ない)しか量産エンジンを
持たないのがイタイわけ。
というか中2病のウワ言でしょ。
ボクちゃんが好きだから最強(笑)とか
ボクちゃんが知らないからダメだもんっ!
みたいな。
889 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 09:49:37 ID:cbj+wT8i0
というわけで
>>847を再掲載しておこう。
自動車メーカー技術力ランキング
完璧に公平に評価すればこうなるはずだ。 10マンコウモクを詳細に評価した結果。
JDパワー図よりもはるかに上の分析力。
1 トヨタ・・・・フルラインメーカーであり、松下ハイブリッドだから
2 GM・・・・・・巨大なフルラインメーカーであり、品質の一部でトヨタに負けるから。
3 フォード・・・巨大なフルラインメーカーであり、品質の一部でトヨタに負けるから。
4 日産 ・・・・大きなフルラインメーカーだが、フォードの下である。
5 三菱自動車 ・・・大きなフルラインメーカーだが、日産よりも下である。
6 マツダ・・・・・・中規模のフルラインメーカーだったから。
7 メルセデスベンツ・小規模のフルラインメーカーだから。
8 富士重工業(スバル)・・・フルラインでは無いがVWより上だから。
9 フォルクスワーゲン/アウディ・・フルラインでは無いが規模がBMWよりも上。
10 BMW・・・・・・・直6、V8,V10,V12が生産販売でき、ホンダよりも上だから。
11 ボルボ・・・・・・直6、直5、直4全て生産しているから。
12 ホンダ・・・・・・直6が生産できないから。
13 ランドローバー・・4WD専業メーカーだから。
14 シトロエン・・・・ハイドロが生産できる分、ルノーやプジョーより上
15 ルノー・・・・・・規模は一応こちらが上。フランス3社はレース強いね。
17 プジョー・・・・・ルノーとたいして変わらんが一応下。
17 フィアット&アルファロメオ・・プジョーと同率
18 ジャグァー・・・・一応入れてみただけ。
19 ロールスロイス・・ジャガーよりは下だろ。
20 サーブ・・・・・・北欧ですら国産ジェット機作ってるのに・・・
890 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 09:50:47 ID:cbj+wT8i0
そういやオペルを忘れてたな、まあシュコダは不要と思うが。
カリブラV6ターボとか欲しかったなあ、あれもSVX並の珍車扱いだった。
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 10:07:30 ID:c2ndjBz1O
パワステ壊れまくりのレクサスW
892 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 10:08:59 ID:cbj+wT8i0
よくスバルのプラットフォームが全車同じと言われているが、
ホンダの「直4FFセダンも全車同じ」と見て良いだろう。
それどころかCR-Vもまあ同じ範疇に入る。
特別なのはS2000,NSX,直5FFミッドシップ、V6縦置きだけだが、
まあ後者はサスが全く同じだからのう。
最近、ヨタがパクッたぐらいだから良いものなのだろう。
ホンダ伝統のFF専用ダブルウイシュボーンサスだが、
リアサスに特徴があって、トレーリングリンクで位置決めしておいて、
そこにアッパーとロワーのアームを配置するというわけだ。
まあその辺はシビックシャトルの頃からの伝統
欠陥車造ってるメーカーが9位てのがどうも引っかかるな。VW
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 12:49:51 ID:DNLvZlRo0
ZCエンジンってディーゼルなんでしょ?あの音がガソリンとかありえないよね。
現代-起亜自動車グループ (Hyundai Kia Automotive Group)
世界自動車6大グループ+4ブランドのうちの1ブランドであり、トラック、バスなど全ての車両を総計した世界規模の生産台数ではトヨタ自動車、ゼネラルモーターズ、フォードグループ、フォルクスワーゲングループ、ダイムラー・クライスラーに次ぐ世界6位。
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 13:01:02 ID:DNLvZlRo0
>>897 じゃあ、なんでトヨタ以外の国産は、その語る価値もないメーカーより売れてないの?
899 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 13:56:21 ID:cbj+wT8i0
>>898 ○ンキホーテでチョソ製のわけわからんポータブルDVDプレーヤが1.5マンで
あったとして、SONYのDVDプレーヤが2.5マンであったとしよう。
チミはわけのわからんメーカーのに1.5マンもの大金を払ってしまうほど
愚かな人間なのかね?
これは私の実体験なのだが、あっさり予算オーバーのSONYを購入した。
1年前のことだ。いや〜、さすがVAIOを作っただけのことはある。
(ただし、私はPCは自作派だったがね)
するとこれが非常に良い製品だったらしく、ヨドなどのデジカメ売り場の
ビューワーとして店頭で使われていたり、先日はイトーヨーカドーで
¥26800で売ってあったのを目撃した。
900 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 13:59:21 ID:cbj+wT8i0
901 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 14:01:07 ID:cbj+wT8i0
ちなみにラジオも私はSONYなのだ。
ただしユニバーサルプレーヤはパイオニア。
常に名品しかセレクトしないからね。
355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/01/26(土) 18:48:03 ID:ONxmRPEYO
今月のAUTO CAR、英国版ロードテストのファミリーサルーンのカテゴリーのベスト5
1位…新型モンデオ
2位…アコード
3位…パサート
4位…ラグナ
5位…407
>>894 それを言ったら、リコールほったらかし人命無視のが1位じゃん
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 18:29:49 ID:qnxrkmrgO
人命軽視ナンバーワンはトヨタだろうねw
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 18:36:43 ID:/PYupb4t0
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 18:57:18 ID:qnxrkmrgO
あの犬HKが指摘したんだよねトヨタ人命軽視は。
あとエアバックのリコールしなかった問題もあるし
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 20:04:26 ID:9qFGzm/R0
>>902 今月号のオートカーには
「ホンダのエンブレムは頑丈さと信頼性の証」とか書いてたよね。
やっぱり海外でのホンダの評価はかなり高いよね。
エクストレイルはSUVでランドローバーを抑えて1位に評価されてたし。
ロードスターはオープン部門でボクスターには負けたものの、値段を考えたら2位は立派。
デミオが1位なのは誰もが納得だろ。
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 20:37:37 ID:1dH+PqH/O
携帯から失礼します。
VWに乗ってる人の多くから「僕なんかガイシャに乗ってんだゾ!」という、何故か気持ち強気の態度を感じますね。
外車入門車らしい微笑ましい風景ですが、意外にもいい歳したオッサンばかりで、みているこちらが赤面しそうですね。
909 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 20:45:01 ID:cbj+wT8i0
>>902 英国と米国じゃあ、文化がまるっきり違う。
何かと言えば、米国は広く、英国は貧しい国土を持つ。
米国であれば、トーラスに日本のカムリやUSアコードが追従しておるが、
日本とは異なりボディが大きく、3LのV6が標準というわけだ。
一方で英国はUKフォードしか作ってないような小型車が中心になっている
わけ。エンジンも貧乏くさく直4の2Lがせいぜいってわけさ。
910 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 20:47:54 ID:cbj+wT8i0
以下の4車、いや、4社を見ても貧しいのが明らかだ。
エンジンが直4が大半でたまに高級車にV6を搭載する程度の技術力
しか持っていないメーカーだからね。
小型のV6と直4しか作れないんだよ。だからこれらのメーカーが上位に
ランクインすることは絶対に無い。
2位…アコード・・・ホンダ
3位…パサート・・・VW
4位…ラグナ ・・・ルノー
5位…407 ・・・プジョー
911 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 20:52:27 ID:cbj+wT8i0
>>907 ホンダの乗用車の耐久性が低いというのは歴史的な事実で、
ヨタや日産にはかなわないし、ましてやヨタ日産のSUVとは
比較することが失礼というものだ。
軽いボディで足が固いWWBサスの時代が長かったのだからあたりまえ。
またエクストレールがランドローバーを抑えて1位ってのも
単なる一般市民が乗る普通乗用車の話であって、
有事の際にどっちが生き残れるか?という設問にすれば、
誰がどう考えたってディフェンダーのディーゼルターボに決まってる。
またロードスターは世界に100万台とかそういう規模の話で
あって、パクリのボクスターごときと比較するのはマツダに失礼だよ。
912 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 20:55:48 ID:cbj+wT8i0
ここ10年ぐらいはGMがモジュラー構造のエンジンを製品化していて
GMは直6のDOHC+可変バルタイなどを装備したハイテクエンジンで
300馬力出る4.2リッターをベースに直5を作り、それは
ハマーのH3に搭載しておる。また直4にもしていた筈だな。
早い話が、GMはハイテクなV8の32バルブもあるし、
OHVで8リットルもある巨大なV8も三万ドルから購入できるし、
直6、直5、直4も全部作ってるし、ハイテクなV6も大量に
生産してるし、ローテクなV6も大量生産している
そして平均的な排気量は3〜4Lが中心ってわけだ。
913 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 21:02:46 ID:cbj+wT8i0
日本人はGMやフォードの車種をまるっきり知らないが、
これははっきり「車音痴」と呼ぶべきだろう。
GMとフォードは世界中に年間で1400万台以上を販売している
GMが800、フォードが600、クライスラーが300ぐらい
じゃなかっただろうか?忘れたけど。
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:12:21 ID:qnxrkmrgO
アメリカ車の内装には萎え萎え。
走りもコストダウンの極みという感じだたぞ>リンカーンLS
915 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 21:18:24 ID:cbj+wT8i0
LSはリンカーンでも何でも無いわな。
その時点でもう、車音痴以外の何物でも無い。
日産デュアリスをクロカン4WDと呼ぶようなものだよ。
リンカーンと呼べるのはタウンカーのみ。
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:24:24 ID:qnxrkmrgO
じゅらさん
そりゃフォードに言っておくれ。
あれにリンカーンとなつけのはフォードなんだから
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:26:23 ID:QtGOhA4/0
>>911 キミの乏しい知識での論調は見てるコッチが恥ずかしくなるねww
トーラスなんかカムリより全然売れてないぞww
ホンダの耐久性に関する記述もなんの根拠も無いww
Egは作れないんじゃなくて「作らない」だけ。V8や直6なんて作ろうと思えばヒュンダイにも作れるww
それでいて何故ディーゼルターボが有事に強いのか?燃料が安いからか?
悪路走破性は両方乗ってるがほとんど同等だぞww
ロードスターのカリスマ性は認める。俺も7年乗ったからな。でもボクスターがそれを凌ぐバランスをもっているのは事実。高いから
当然と言えば当然だが。
GMやフォードなんて1部の好き者が乗るだけだろww何故なら日本車とほとんど変わらないからな。
イタ車みたいなエグいデザインなワケでもない。ステイタスも語れない。燃費悪い。ディーラー少ない。誰が買う?君は経済から勉強が
必要だなww
まあ、多分車雑誌読みすぎた中学生なんだろうけどさ・・・
あんまり大人の掲示板の雰囲気壊さないでくれよwwKYにもほどがあるよww友達いないのは同情するけど・・・w
918 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 21:31:45 ID:cbj+wT8i0
>>917 誰がどう見てもお前が中2にしか見えん。
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:32:40 ID:HHu3nkPF0
そういやジュラて何十代?
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:33:31 ID:QtGOhA4/0
>>918 で・・・キミは今車何乗ってるの?
もちろん自分名義の車だよww
921 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 21:37:27 ID:cbj+wT8i0
922 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 21:39:31 ID:cbj+wT8i0
ちなみに、別にホンダも嫌いじゃないからな。
あくまで正当に評価しているだけのこと。
1+1=2ということだ。
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:42:30 ID:QtGOhA4/0
>>921 お前面白いなww
そんな古い車の話は聞いてないww
そんな時代まで遡ってもいいなら、ドイツ車の劣悪ぶりも極まってるなww
俺、友人に保険会社の人間いたから知ってるけど、その時代走行中故障→停止で電話来るのは
圧倒的にドイツ車のオーナーだったと言ってたからなww
しかも今の時代でもそうらしいぞwwドイツ車の日本における割合からすると、どう考えてもおかしいくらい
たくさん電話が掛かってくるそうだww
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:43:15 ID:65dfhtMw0
実はアメ車に乗りたいって人けっこう多いと思うが
右ハンドル出せよ
925 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 21:45:51 ID:cbj+wT8i0
嘘を書くと、ネットの公平性に基づいて「正される」
それだけのことだろう。
信頼性はともかく、頑丈さという概念で語られるメーカーでは無い。
>>今月号のオートカーには
>>「ホンダのエンブレムは頑丈さと信頼性の証」とか書いてたよね。
>>やっぱり海外でのホンダの評価はかなり高いよね。
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:50:25 ID:qnxrkmrgO
トヨタなんかだとエンストしまくり欠陥D4なんか有名だけど国産はディーラー多いから電話して最寄りのディーラーが救助にくるから保険屋でトラブル率語るのはナンセンス。
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:58:20 ID:QtGOhA4/0
>>926 実際ドイツ車はトラブル多いんだよ?乗ったこと無いなら知らないだろうが。
俺は職業柄、周りでもドイツ車乗り多いけど皆言うよ「ドイツ車なのに壊れた」ってなww
ドイツ車買う奴は車のメカに疎い奴だ多くて困るよ。
この前もAudi乗りが駐車時にハンドルロックしたのにパニックに陥って俺に助け求めてきたよww
928 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 21:58:43 ID:cbj+wT8i0
そういう乗用車だけの話では無い。
ヨタや日産、三菱のSUVだと海外で20万キロ、30万キロ
なんてのは珍しい話じゃない。
実際、オーストラリアやNZでも10万キロから、走り始める
日本車が多いこと多いこと。特にSUVでディーゼルだと耐久性が高い。
ディーゼル>>>ガソリンエンジンは船舶の世界でも常識だよ。
さらに例えば日産のサファリは社内基準で普通乗用車の80倍の強度を
持っているのだ。
昼夜の温度差が50度以上あったりする、
中東の砂漠を走ったりするわけだからね。
中学2年生はまず、そういうことを勉強してから書きなさい。
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 22:04:10 ID:QtGOhA4/0
>>928 で?CR-Vは20万キロ走れないってか??
笑わせないでくれよww腹痛てェww
で・・・・・キミは何に乗ってるの???自転車とか言うなよww
930 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 22:08:27 ID:cbj+wT8i0
ホンダ工作員を吊る気は無いんで、引っかかってこられても
困っちゃうよ。どんどんホンダに不利益な情報に傾いてしまうからね。
CR-Vに限らず、ホンダ車の耐久性は低いのが常識じゃないかな?
実際に、公開で耐久実験をやりますかな?ホンダで。
ヨタ、日産に勝てるかね?勝てるわけねーじゃんw
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 22:08:38 ID:HHu3nkPF0
>>928 何十代かくらい教えてくれたっていいだろがい。
けんか売ってる訳じゃねーから。
932 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 22:10:37 ID:cbj+wT8i0
ホンダに限らないが、各社の工作員、ヲタは
素直に実力を認めることですな。
1 トヨタ・・・・フルラインメーカーであり、松下ハイブリッドだから
4 日産 ・・・・大きなフルラインメーカーだが、フォードの下である。
5 三菱自動車 ・・・大きなフルラインメーカーだが、日産よりも下である。
6 マツダ・・・・・・中規模のフルラインメーカーだったから。
8 富士重工業(スバル)・・・フルラインでは無いがVWより上だから。
12 ホンダ・・・・・・直6が生産できないから。
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 22:11:43 ID:h+isS3kdO
>>926 じゃあ何で砂漠や秘境には日本車が多いの?
ディーラーが多いから?
934 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 22:14:25 ID:cbj+wT8i0
>>933 砂漠や秘境においてはホンダ車は皆無に近い。
スバル以下だろう。その意味でも
>>932の順位はそのまま正しいのだよ。
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 22:14:33 ID:QtGOhA4/0
>>930 だから・・乗ったことも無いのに喋るなってww
俺は父がホンダ好きだからその耐久性がトヨタ、日産と比べると
トヨタ>ホンダ>日産の順になることをよ〜く知ってる。
2cHで収集した情報を鵜呑みにするとヤバいぞww
で・・・キミは何に乗ってるの?さっきから何回も聞いてるんだけどww
936 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 22:18:02 ID:cbj+wT8i0
>>935 ホンダの耐久性は日本車で一番悪い。
はっきりそういって構わないと思う。
SUVが無いから耐久性を合計してゆけばそういうことになるわな。
>>933 アフリカは圧倒的にランドローバー
ちらほらと日本車
苛酷な環境でンダは全滅
938 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 22:21:25 ID:cbj+wT8i0
耐久性日本1はもちろん、トヨタ。
これは間違い無い所だろう。
その意味でもやっぱり
>>932の順位はそのまま正しい。
10マンコウモクを比較検討し、JDパワー図よりも上の
格付けランキングは伊達じゃ無いのが分かるだろ。
今回のアテンザ2.5は、ある評論家に言わせると
Cクラス1.8コンプやBM2.0と同じくらいの出来らしい。
それがたった250万円とは‥
日本人でよかった。
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 22:32:49 ID:QtGOhA4/0
>>934 厨房丸出しだなwwホンダにはサファリやランクルやパジェロみたいな
車は無いからなww砂漠・秘境にいなくて当然ww
CR-VはCX-9みたいな都会的なSUVだから砂漠に似合わない。
そういう路線にしたのはホンダやマツダの戦略だからな。そういうモデルが無いのは仕様がない。
>>937 アフリカが圧倒的にランドローバーでちらほらと日本車ってのはどこのソースだ?
URLでも書籍名でも載せてくれる?
>>938 ホント馬鹿だな。NEETやってる場合じゃないぞwwお前の稚拙コメントはもういいからJDパワーズコピペしてくれよ。
JDパワーズなら信じるから。
でさ・・・何回も言わせないでくれ「キ ミ は 何 乗 っ て る の ?」
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 22:33:25 ID:e+5ibwVJ0
国産のイメージを悪くしてるのはトヨタの安モデル。
942 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 22:38:28 ID:cbj+wT8i0
まあ1+1=2だからな。
しょうが無い。客観的根拠が全てだよ。
>>941 プレミオ・アリオンとか国内専用モデルがその最たるものだね
944 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 22:42:02 ID:cbj+wT8i0
私が言っていることはすべて当たり前のことだからね。
例えば、
民間給与が9年連続で下がっている
→国産自動車の新車価格もすべて下がって当たり前。
→下がっていない
→ボッタクリ。
具体的に言えば、
ランクル100のVXが400万だったが、
ランクル200では一番安いモデルでも470万になっている。
→ボッタクリ。
まあこういう理屈だよね。
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 22:42:09 ID:QtGOhA4/0
>>942 チッ・・結局逃亡か。
ググる能力だけはあると見込んでレスしてやったのに。
時間無駄にしたわ。早く免許取れよww
946 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 22:46:06 ID:cbj+wT8i0
中型トラック8トン限定ですよ。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 22:50:34 ID:QtGOhA4/0
>>944 実に中学生らしい意見だ。
9年前から比べると自動車用鋼板に使う鉄鉱石が1.5倍の値段になってるが?
その他投機やBRICsの成長により原油価格も上昇してるが?
同様にBRICsの成長による海運の需要急増により輸送コストが上がっているが?
牛乳も食用油もチョコも小麦もトウモロコシも全て投機や輸送コストや需要急増により値上げしてるが?
経済の「け」の字も知らないんだなwwwwwwwwwwwwwwww
NEETやってないで学校行って勉強しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 22:56:57 ID:cbj+wT8i0
>>947 鉄鉱石の原価が1.5倍になったことがコストにそこまで影響するかね?
するわけないじゃん。しょせんは資源だよ。
1次産品と自動車のような高次産品じゃあ、人件費が全く違うからね。
949 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 22:59:49 ID:cbj+wT8i0
>>947 では続けて聞こうか?(今度はトヨタの工作員ですかな?笑)
例えば三菱パジェロなどは全く当時のままの価格である!
つまりパジェロブーム、パジェロ全盛時代の価格と考えて良い。
売れに売れまくって、コストを下げることが出来た時代と
同じぐらいに安いモデルがある。
>>940 自分の目で見ただけだから書籍は知らん
とにかくオフロ−ド4苦はデフェンダーばかりという印象だな。
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 23:10:52 ID:QtGOhA4/0
>>948 鋼板の値段が上がって自動車メーカーが四苦八苦したニュース見なかったwww
だからミタルに対向して合併とか繰り返してコストダウンしようと努力してるだろwwあの業界もww
>>949 どのメーカーも価格は上がってる。
ミツビシは売れてないんだから一方的に値上げしたら益々売れないだろww
ランクルは売れてるから質感上がれば客も値上がりに納得して買ってくれるんだよww
ブームの去ったパジェロと違ってwwそのためにランクルより遥かに劣る品質で価格を維持しようとした。
ポッキーが値段変えないために1箱で4本減らしたのと同じ事。
さあ・・・・どう反論するのかな?マトモな経済の知識に裏づけされてない稚拙なコメントには
もうレスしてやらないから、よ〜くググってから書けよwww
952 :
ジュラ10:2008/02/02(土) 23:19:23 ID:cbj+wT8i0
>>951 苦しいようだな?ヨタは全体に価格が値上がりしておる。
要するに、ボッタクリ戦略をとっているのだろう。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 23:25:06 ID:0q5vEV2L0
日本人が知らない欧州における欧州人の欧州車評価
シトロエン 日本じゃ革新的だが向こうでは遅れたメーカー。遥か昔のハイドロを未だにありがたがってるから
ボルボ ボルボの言うことは話半分に聞けと言われる。雪ならFRだ、うちは20年持つ、うちは安全、全部うそだった
VW 労働者階級の貧乏車 フェートンを出したときは大衆メーカーがそんなもの出すとは狂気と言われる
サーブ いつまでたっても滑走してるだけで飛べないメーカー
ベンツ 20世紀をもって高品質にさよならを告げた危険なメーカー
ジャガー 木目にすがって生きてきたが木目調の質が上がり役目を終えたメーカー
アウディ 見えない四駆で二駆をひっぱる虚像メーカー(FFはあまり評判よくないらしい)
BMW 消滅したアウトバーン神話、120キロ制限時代でどれくらい生き残れるか。
アルファ 酔っ払ったイタ公が作った車がまっすぐ走るはずが無い
日本車 精度と性能はドイツ勢をも今では凌駕するがソウルではナチュラルウォーター並み
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 00:39:20 ID:l88l95cjO
>>952 トヨタから値上げの話はだいぶ前からあったぞ。
みんなでヤセ我慢すると体力のないメーカーから死ぬのは目に見えてるから、敢えて最大手が最初に踏み切る、と。
印象だけで判断すると恥かくぜ。
955 :
ジュラ10:2008/02/03(日) 00:49:08 ID:hfyBB2gr0
単にボッタクリなだけってことだわな。
買ったやつから損をするわけだから、日本人が
新車を買わなくなったのは理解できる。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 01:08:54 ID:g3jHndR70
広尾に住んでるけど外人さんたち国産ばっか乗ってる。日本人はみんな外車。変だよな
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 01:14:07 ID:pCX+HBFgO
>>950 イギリス系の国旗を持つ国の制作したテレビ番組だと確かにディフェンダーが多いな。
思うに、ディフェンダーが優れてれるってわけではなく、対抗車種が少ないってだけじゃない?
実際はディフェンダー故障多いよ。知り合いにレカロを付けて乗ってるアホがいるのでよくわかる。
それと、「壊れやすいけど単純な造りだから多少の知識があれば直せる。」これがランドローバの利点なんだそうだ。5年くらい前ランドローバ専門誌に載ってた。
イギリスってのはな、30発ある弾丸をまともに全弾撃ち尽くす事ができないような銃を作り、それを軍隊に正式採用してしまうような国なんだよ。
ランドローバてのは、そんな国の作る車だからな。精度なんてたかが知れてるよ。
958 :
ランクル100:2008/02/03(日) 01:17:18 ID:hfyBB2gr0
>>957 電子の足やコンピュータを大量に搭載して、
信頼性や走破性が大幅に低下するよりマシ。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 01:26:36 ID:QTncsM9h0
>>954 だよなww
まあ、これでジュラ10クンはゆとり教育の香ばしい犠牲者って事が
判明したんであんまり大人の知識振りかざしてイジメないようにしてあげようよww
何せ「鉄鋼石が1.5倍の値段になっても鋼板の卸値が変わらない」とかいう経済の原則を
完全に無視した何の根拠も無い自論を無理やり押し通そうとするくらいだからねww
ひょっとしたら精神を病んでいる人なのかもしれないww
>>956 確かに。外国人は車という「機械」に対する目が日本人の倍以上厳しい
と思うからね(ヨーロッパ留学してる時はホントそう思った)。
日本車を選ぶのは当然だよね。
そういえばハリソンフォードもプリウス買ったみたいだね。
>>957 自分が中東旅行した時は旧型サーフピックアップとかヒュンダイのピックアップとかが
多かったね。ディフェンダーもいたことは確か。
そういえばよく道中、砂漠のど真ん中で修理してる現地人見たよ。
今の電子制御満載の車はまずああいう直し方できないもんね。
そう考えるとディフェンダーが多い地域もあるのかもしれない。
でもアッチはホント、ランクルが神のような扱いだったね(私はランクルシグナスで旅した)。
フェラーリを見るかのような羨望のまなざしだったよ。写真撮ってた人もいたww
原価が上がれば物の値段は高くなる
当たり前な事だ
企業がパンクするぜ
なぁジュラ10よ
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 02:09:45 ID:sK7Rxz1z0
>シトロエン 日本じゃ革新的だが向こうでは遅れたメーカー。遥か昔のハイドロを未だにありがたがってるから
いや、そうでも無いでしょ。ハイドロはハイドロVに進化しているわけだし、さらに5MTのハードを
AT化したセンソドライブを採用したりしているし。まあいすゞのNAVI 5と同じなんだけどね。
アルファでセレスピードと言われてるのと同じ機構。他のメーカーではやらないことを積極的に
行ってるメーカーではあるね。
プジョーシトロエングループも欧州では積極的にトヨタと組んで
小型車開発・販売しているけれどこれにより日本製部品とか積極的に取り入れる
事により信頼性が格段に上がってくる事が当然予想されるわけだ。
走りに味のある欧州車が信頼性も持つようになってしまった時にはたして
国産車の立場がどうなるのかってだ。マツダの様に独自の車を作れるところは
いいがトヨタの様な会社はかなり大変な事になるだろうね。
セミATはAT乗りたいけどお金が無い貧乏な人向けという認識。
前に搭載するから、どうしても前が重くなるし。
ATはトルコンの二つの羽を横からがっちり止めて同じ動きに
してやれば伝達効率100%だし(ロックアップクラッチ)。
ATはトルコン使うから、MTよりはトータルでは燃費良くないけど、
セミATよりはいいかも知れない。
まあ、俺の個人的な認識だけどね。
965 :
イギリス駐在員:2008/02/03(日) 02:26:40 ID:3dZrnbay0
>>953 私の同僚は少し違う意見のようです。
シトロエン 昔のハイドロはもはや昔話で、最近の新しいデザインの展開は話題性があります。
VW ゴルフは今や中流階級のスタンダードな選択で、かつてのような、貧乏くささもなくなっています。確かにフェートンはがんばり過ぎかもしれません。
サーブ 特にこれといって目立ったところがないものの、そのセンスの良さと控えめで、クリエイティブ系の方に根強い人気がありますね。
ベンツ 日本のベンツのオーナーと違い、まさにお金持ちが、安全を買うために乗っており、見せびらかしたり、他人をビビらせたりするドライバーはほとんど見ません。
ジャガー ジャガーをこれらの車と比較するのが変なのですが、(少量生産の高級メーカー)アルミシャーシなど、革新的な技術で、地味ですが、ファンはたくさんいます。
アウディ 最近のアウディー人気はものすごく、VWや、BMWからの乗り換え組が増えてます。FFのハンドリングが独特ですが、ヨーロッパで4駆が必要なのは、ヨーロッパではごく限られた地域、季節で、ほとんどはFFです。
BMW 数ヶ月前、アウトバーンを走ってきましたが、都市部のみの速度制限ですので、まだ皆さん無制限で飛ばしてますね。こちらでは、BMWのドライバーでむなしい方が多いです。
アルファ 信頼性もかなり上がってきており、その伝統と、すばらしいデザインで人気があります。
日本車 ドイツ車を信頼性で凌駕して10年以上たっていますが、最近は日本のデザインの評価が急上昇中で、車好きの方は必ず日本車も候補に考えています。
966 :
イギリス駐在員:2008/02/03(日) 02:27:18 ID:3dZrnbay0
>>956 日本車の信頼性はもう常識で、イギリスの車雑誌などでは、よく『神話』とさえ言われています。
信頼性については、ドイツ車より上で、イギリス人でこれに異論を唱える人はいないでしょう。
デザインもかなりハイレベルになってきていますので、日本に住んでて、わざわざ外車に乗る理由が無いと思います。
>>957 ディフェンダーをはじめ、ランドローバー社製のが多いのは、いろいろ理由があると思いますが、
やはり、イギリスの数少ない生き残りのメーカーなので、愛国心による選択と、あとは、長年、
イギリス軍によって使われてきたので、信頼が有るのでしょう。
イギリス国内であれば、部品の調達もしやすいし、日本車など、外車に比べると、割安であるとおもいます。
イギリスの製品の信頼性が低いのは、イギリス人もよくわかっていて、路上で走っている一般車(超高級車は除く)は、
イギリス国産車と、外車(日本車含む)が、半々ぐらいの印象を受けます。
>>956 別に変じゃないでしょ。日本人は舶来品好きだからね。車に限らず欧州製品を買うのが
ステータスになってるから。見栄も当然あるでしょう。
外人からすれば国産車も外車になるわけだ。連中も外車好きなんじゃね?安いし。
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 03:35:03 ID:B4kJJKiPO
>>968 外国では日本車はステータスではなく
便利な実用品程度にしか思われてないよ
外国の金持ちの家にも日本車もあるけど実用品程度の考え
プライベートで流す車には選ばれてないと聞くけどな
昔、カミさんが実用品で扱いやすい車が欲しいと言ったので
俺が全て手引きしてやると言って車を選びました
実用品で扱いやすい車か…まぁイストやデミオくらいでいいか〜と初めはそう考えてました
しかし目についたランサーエボリューションGTAに興味を引かれ購入
帰って報告したらカミさん大噴火
俺扱いやすい車買ったのに文句言われてアッタマきた
納車されてカミさんにしぶしぶ「はいどうぞ」とキーを渡す
カミさん試運転→カミさん「早くて面白い車だね〜私気に入ったよ」
あの時の大噴火は一体なんだったんだ…これだから女は困る
それからカミさんはすっかり車好きに
今はシビックタイプRが欲しいとせがまれてる
でもねカミさんよ…乗れぬのだ…AT限定では乗れぬのだ…
MTのエの文字も知らんくせに
シビックタイプRとかアホかと、タコかと
6MTですよ6MT
ランサーエボリューションGTAの5ATとは違うんですよ
いいかMTってのはギアを自分でシフトしなきゃいけない
イージードライブなんて無理
MTは1-2-3-4-6と己の手でシフトするんだ
クラッチ操作も必要だ
クラッチ操作をミスるとエンストこいて玉突き事故の原因になる
MT車ってのは手に汗を握る男の車なんだ!!
まぁあんたみたいな女はファイナルパクスター(MRS)でも乗っとけって事だ
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
欧州車ってムダなとこにもカネかかってるよなー
バラしてみるとよくわかる
まあそれがいいか悪いかは個人の価値観によるとこだが