ホンダ CA アコード エアロデッキ

このエントリーをはてなブックマークに追加
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 12:39:31 ID:ZVVNysxGO
ここは車種問わず、アコードで言うと、CBまでの年式なら車種問わずでしょうか?
106エアロデッキのり:2008/02/29(金) 23:02:06 ID:ztroeGkM0
タイトルにも有るようにCA アコード エアロデッキのスレッドです。
ただ、何でもそうですが、この世の中、他のものに関連無く存在するものなんて無いので、CA アコードエアロデッキに、関連がある話題であれば、良いのではないかと思います。
アコード全般でしたら、2Chには、いくつかアコードのスレッドが有るので、もしかしたら、そちらのほうが反応が良いかもしれません。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 08:46:29 ID:sHipQJ1RO
ボルボのC30ってどう思います?
巷ではエアロデッキみたいだという事を良く書かれてますが。
108エアロデッキのり:2008/03/04(火) 10:44:41 ID:KfWUWz2A0
>>107
よくエアロデッキが、他の車に似ているという話が出ますね。
ボルボのC30ですが、これは60年代に出された、ボルボP1800ESのリバイバルみたいなもんだと思います。
このP1800ESをはじめ、シミターGTE等、スポーツエステートというジャンルはかなり昔からあり、エアロデッキもその仲間みたいなもんだと思います。
そういう意味では、C30にエアロデッキが似ているというのは、納得できます。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 11:57:23 ID:tw0lUJAT0
保守
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:15:18 ID:2gmleg5S0
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:34:08 ID:2gmleg5S0
失礼
エアロデッキ、懐かしいね・・・
当時CA(固定式)のエクスクルーシブに乗っていたが、
この型のアコード兄弟は結構売れたよね。デザインも
スマートで斬新な所が良かった。確か「インターナショナルグレード」
って表現でCM流れてたっけかな?当時、ADアコード(2代目)GTLーi
エクスクルーシブを購入して間もなかった為「もう少し待てば良かった」
と後悔した記憶が・・・
CA乗りながらもエアロデッキのリヤデザインはカッコ良いなと感じたもので。
「Youtube」で当時のエアロデッキのCM見てみたが、クルマのデザイン
、CMの演出は当時の方が良かったよね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:54:54 ID:peA8nB8LO
ボルボといえば480ってのもあったな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 13:58:42 ID:SfkHGWi1O
保守age
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 14:23:17 ID:WXi7dJtS0









                       アホンダ(笑)の黒歴史そのものである





115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 18:49:01 ID:nbtnz4QJO
この代のアコードには4WSが用意されなかったのは何ででしょうかね
今となっては必要な装備だとは言えませんが、機構を売りにしてた時代を考えれば不思議な気がします
FF車世界初4輪ダブルウィッシュボーンサスを実現するためでしょうか
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 20:15:05 ID:DG9MRRC80
エアロデッキ大好きでした
特集を組んだCG(85/9号)は今でも大事に保管しています。
銀座天賞堂で買ったミニチュアの模型も健在。

でも結局自分が買ったのはワンダーシビックSiでした
金なかったのが正直なところですが、当時は前半分が
間延びしたワンダーシビックというような感じもあったと思います。

今見ても美しいと思います。
短命でしたがアバンシアはエアロデッキを髣髴させる車でしたね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 20:25:43 ID:lGRyz6l1O
昭和のホンダ車は勢いがありましたよね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 19:35:13 ID:ZIecI8kzO
最近はオークションでポツポツ出品が有りますね
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 11:38:11 ID:R1PwEubAO
野手
120エアロデッキのり:2008/03/27(木) 15:07:47 ID:dkaAM4KD0
>>115
4WSですが、おそらく単に開発が終わっていなかったんではないでしょうか。
それと、4輪ダブルウィッシュボーンをとりあえず実現するのが先だったというのも当然あったんでしょうね。
現実的に古い車を維持する立場から言うと、シンプルなほうが、壊れる箇所が少ないので、4WSが無いほうが楽で良い、というのが本音ですが。
私のエアロには、ALBが付いていますが、数年前に故障してしまい、修理するにもかなり手間と費用がかかるようで、結局ヒューズを抜いて殺してしまいました。

>>116
ワンダーシビックは、2代目のシビックに比べると、デザインが驚くほど洗練され、今でもテレビのCMを鮮明に覚えています。
良い車でしたね。
ミニチュアの模型は、ドイツ製のHOスケールのものですか?

>>118
数年前に比べると、アフターマーケットパーツが減ってきましたが、まだまだ出品があるようですね!
だんだんと御相談パーツが増えてきたので、純正パーツのデッドストックなんかがもっと出てくると助かるんですが。
期待しましょう。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 12:39:43 ID:guWmsxGQi
ALBのユニットは現代の物と比較したらかなり大きいみたいですね。

やはり長いスパンで維持していくことを考えると、部品取り車を用意しておくのが最善の策でしょうか。
維持費、部品は外車と比べれば国産車はまだカワイイみたいですが。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 12:48:36 ID:8nmb0MpS0
エアロいいね
ホンダがいちばんかっこよかった時代
リトラ全盛のあの顔と定規で引いたような直線デザイン
CAアコードクーペ、プレリュード
EXAキャノピーもかっこよかった
今の若い世代が見たら、すごく受けると思うのだが
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 09:51:08 ID:nbtnz4QJO
普通なら使い勝手を考えて5ドアにしそうだけど、3ドアなとこがスタイリッシュ。
でもあのバカデカいドアは自重で下がって来るんだよな。
ドアが大きいおかげで後部座席へのアクセスは悪くなかった。
軽く回るエンジン、指1本で回せるパワステ、今までにない感覚。
というか現在にもこんな感覚の車は存在しないか
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 01:40:33 ID:qKB0PMoDO
補種
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:49:29 ID:iZaG9e90O
DOHC車はツートン
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:16:34 ID:qTDcCQJeO
今はもうかなり珍しい部類なCAのビガーの中古車がCB5、CC2/3より多いという現象が起きてますね
127エアロデッキのり:2008/04/18(金) 01:26:52 ID:ZW8wY2eM0
お久しぶりです。
しばらく「人大杉」でアクセスできませんでした。

>>123
3ドアだとたいていリヤへの乗り降りが犠牲になるんですが、エアロデッキはそれほどでもないですね。
むしろ天井が低いのがつらいと思う事が多いです。
これがエアロデッキのスタイリング上で大事なので、割り切っていますが。
ドアは確かに大きくて、開くのが大変な時がありますね。
慣れの問題かもしれませんが。

2.0Siに乗っている方、デスビがとうとう『ご相談部品』(要するに欠品)だそうです。
壊さないように気をつけてください。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 11:28:51 ID:8I/GR+kdO
浮上
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 10:33:40 ID:n53y+9WcO
久しぶりにエアロデッキの実車を見た
イマドキの車より明らかに車高が低くて、スポーツカーかと思った
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 11:29:20 ID:u8YvsunF0
あれは、出たときすごい衝撃だったなあ。

あれから考えると、今のホンダは大企業病なんだろうね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:10:13 ID:dtoCpDrAO
今のホンダは昔の良かった所が薄くなってるよな
トヨタ化してるというかなんというか
132116:2008/05/03(土) 17:17:00 ID:B/9k4B8j0
>>120
モデルは「RETZE AUTOMODELLE」と書いてあるようです
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 04:16:56 ID:QPs7iU4aO
ほしゅ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 00:58:15 ID:Sbeou/i00
こんな地味なスレがあったんだw
昔乗ってましたよ、2.0si
事故って廃車にしちゃったけど、、

ライトつけるたびにヒューズ切れたりサンルーフから雨漏りしたり
みんなからは当然のように「それなんてクルマ?」と聞かれw
でもとっても気に入ってました。
金があればパーツからもう一度新車組んで欲しい!とマジで思う

そんなオレが今乗ってるのはエディックスw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 19:26:28 ID:dzMTkxCx0
CA2のB18A乗りでした。
十分使えました。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:00:42 ID:MSqa0D6kO
DOHCのB型エンジンは軽く吹けて良いけど、SOHCのA型エンジンも悪くなかったね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:03:38 ID:KZiH6rVXO
ガキの頃、ワンダーシビックとの差がわからんかったよ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 11:01:15 ID:8teVg8aM0
パワステが軽かった。
139エアロデッキのり:2008/05/26(月) 02:21:33 ID:hdZhfDZa0
しばらくご無沙汰していましたが、過去ログに入っても、まだまだレスがつくんですね。
知りませんでした。

>>129
確かに、低いです。先日、ポルシェ911の隣に駐車することがあったんですが、全高、ハンドルの高さなどほぼ同じでした。
まあ、私のが4センチほど車高が落ちているってのもあるんでしょうけど。
2代目のスープラとも同じぐらいの高さだという話を聞いた事もあります。

>>132
では、それはドイツのHOスケールのモデルですね。
リヤゲートが開閉するはずです。
ボディー色が、白、黒、赤メタリック、薄緑、銀などバリエーションがあるようです。
鉄道模型用なので、置いて見て楽しむものらしく、作りがトミカのように丈夫でないのがつらいところです。

>>134
あらら、全損でしたか。お怪我はなかったですか?
今の車に比べると、至らないところももちろんありますが、もし新車で手に入るなら、買いたいですね。

>>136
シングルカムは、トルクがあるという方が多いですね。
逆輸入のクーペもシングルカムで、オートマとの相性がいいようです。

>>137
確かに似ていますね。あの頃は、コーポレートアイデンティティーが叫ばれていた時代で、特にホンダはどれもにたような感じでした。

>>138
40キロを境にして重さが変わるパワステは、今でも車庫入れで重宝しています。冗談抜きで、小指で回せますよね。
140134:2008/05/26(月) 23:38:06 ID:jIk6t/wS0
思えば乗ってきたクルマってホンダ車多いなぁ
しかも周りからはボロクソ言われてw

2代目CR-X(黒)=ゴキブリ
エアロデッキ=間延びしたシビックorダックスフント
エディックス=太っちょのフィット

だが後悔はしていないぜ!
141エアロデッキのり:2008/05/28(水) 14:19:04 ID:27+5mvfU0
>>140

エアロデッキが現役だった頃は、国内でのホンダの評判がまだ今ひとつだった頃で、確かにホンダの信頼性を疑問視する方が多かったですね。
私の周りでも、エアロデッキを奇異の目で見る方が多かったです。
特に戦前生まれの世代の方は、ホンダが戦後の後発メーカーで、バイクメーカーという印象が強かったようで、私の父も、まったく信用してませんでしたね。

ワンダーシビック、CAアコード、2代目プレリュード、インテグラあたりから、ホンダは大きな転換をしたと思います。
80年代のアメリカのオハイオ工場の設立を見ても分かるように、アメリカでは、この頃には既にホンダはかなりの支持を集めており、むしろ日本での人気が後追いする感じでした。
初代、2代目アコードは、アメリカではまだかなりの数が生息しています。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 11:35:48 ID:4rpFnvSa0
保守
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 18:53:47 ID:kiMXIC9C0
>>141
ちょと時期が間違ってないか?
エアロデッキってリトラクタブルの3代目アコードだよね?ワンダーシビックの後と思うが
あの頃ってホンダの評価ってかなり良かったと思う。
ワンダーシビック、CR−X、4輪DWのアコードとどれも評価が高くて
国産車の中で飛びぬけてた印象がある。
特に3代目アコード、徳さんを始め評論家達に乗り心地が絶賛されていて憧れていたので
よく覚えている。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 15:09:01 ID:noeTaa9+0
現行オデッセイはエアロデッキの生まれ変わりのようによく似てるね
つーか確実に意識してると思う
145エアロデッキのり:2008/06/05(木) 12:30:39 ID:hp5StqSL0
>>143
確かに徳大寺氏が、わざわざCAアコードの単行本まで出して、絶賛していましたね。
この本の中でも、氏が触れているように、ワンダーシビック、CR-X、CAアコードは確かに評価が高く、私も素晴らしい車だと思いますが、それ以前のモデルの国内の評価は、いまいちでした。
ホンダのファンや、143さんのように自動車産業に詳しい方は企業の移り変わりには、敏感で、的確な判断をくだされると思います。
しかし、一般の方のなかには先入観や、既存の評判で判断を下す事が多く、エアロデッキが新車で売られていた頃をリアルタイムで見ていた私の周りでは、賛否がかなり分かれており、自分の経験を書いたまでですので、時期が間違えるとかそういう性質のものではないと思います。
むしろ、この事はこの頃のホンダ車を購入された方なら、皆さんご存知の事で、エアロデッキが商業的に成功しなかった事も、こういった背景と関連していると思います。
しかしながら、今から振り返ってみますと、この頃は実に素晴らしい車が続出した良い時期ですね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 17:23:54 ID:Q6WF2nc+0
当時4輪ダブルウィッシュボーンというのが凄く魅力的な言葉に聞こえたなあ
というか、乗り心地を飛躍的に向上させるサスと勘違いしてた
あの頃は確かにあのアコードのヒタヒタとした乗り心地を誰しもが絶賛していたというのが
あったし。プジョーでよく使われる猫足というような感じで褒められていた。
今のレベルからすると実際どうだったのかというのが凄く興味があるけどね
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 17:30:42 ID:Q6WF2nc+0
>>145
エアロデッキが売れなかった最大の原因は、当時のホンダの信頼性どうこうより
あの時代にしては斬新過ぎたデザインだと思いますよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 17:34:12 ID:/KuoFs0a0
菅原分太のCM
149エアロデッキのり:2008/06/06(金) 06:11:04 ID:EsltFbRC0
>>147
それもありますね。
ところで、>>143さんと、>>147さんのエアロデッキの調子はどうですか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 16:31:58 ID:wHTgrb9/0
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:40:52 ID:yYR+/Vu4O
age
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:42:29 ID:XEBMTOZv0
エアロデッキ、出すのが早すぎたね

ホンダにはよくあることだが。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 06:01:34 ID:oqww7l8L0
確かに現行オデにそっくりだ
154エアロデッキのり
>>152
確かに、早すぎた、とういのはあると思いますね。
ただ、実用性が重視される日本で、スポーツエステートというジャンルの車が広く受け入れられるのか、ちょっと疑問ですね。

ちなみに、ヨーロッパでは、エアロデッキはかなり売れたようです。
ヨーロッパには、60年代頃から今日まで、スポーツエステートというマーケットがあり、
ボルボ、シミター、ジャガー、アストンマーティン、ジャンセン、ロータスなどが、最近では、
アルファロメオが、単なる3ドアハッチバックではないスポーツエステートというタイプの車を作っています。
これは大人二人が、少しの荷物を持って、スポーティーに旅が出来るというタイプのもので、
スポーツカーまたはスペシャリティーカーに、荷室を加えたようなコンセプトです。
こちらのサイトに良くまとめられてます。
ttp://www.pestalozzi.net/sb/a_photo_index_2door_easy.html
こういうジャンルはアメリカでは受け入れられなかったようで、エアロデッキはアメリカでは実現せず、
かわりにファストバックタイプの3ドアハッチが売られましたよね。