ホンダ CA アコード エアロデッキ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エアロデッキのり
車関連の記事を見ていると、たまにエアロデッキの名前がでてきますけど、実際にどのくらいの人が、まだあの幻みたいなエアロデッキに乗っているんですかね?
エアロデッキに乗っている方、昔乗っていた方、最近見かけたっていう方、どうぞ。

2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 19:06:22 ID:O1qkhs5FO
>>1
自分は田舎なので、車は必需品だけど、通勤途中によく見掛けますよ(・∀・)ノ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 20:03:47 ID:j7w7B56a0
乗っている、昔乗っていた、最近見かけたのどれにも当てはまらないCF4糊
の部外者だけど、1度カナダかどっかの国で走ってたと言われる幻?の
アコードCA顔(固定ライト)のエアロデッキを1回でも拝んでみたい。
ほとんどシビックみたいだったらしいけどw
4エアロデッキのり:2008/01/05(土) 00:48:42 ID:9gI/PRDw0
>>1
まだ走っているんですね?
ちなみにどちらの地方ですか?

>>3
写真で見た事ありますけど、なんだかカローラIIみたいな感じでした。
とても小さい車に見えてしまうのが不思議でした。
改造自体は、ボンネット、フェンダー、バンパー、ライト類と、フロントのバンパーの内側のパネルをスポット外して交換すれば、出来るそうです。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 02:14:08 ID:yVeY6AyzO
>>4
>2の者ですが、四国の田舎ですw
少しスレタイから外れますが、同世代のシビックやプレリュードもこっちでは見掛けますよ。 

最近のホンダ車のデザインは、あまり好きではないけど、この頃のデザインは良いと思います。(20代男)
6エアロデッキのり:2008/01/05(土) 02:20:50 ID:9gI/PRDw0
>>5

おお、四国ですかあ。
噂によると、四国では旧車がかなり元気で残っているそうですね。
パブリかとか、初代カローラが路上で見られるとか。
同世代の、と言うと、ワンダーシビックとか、二代目のプレリュードでしょうか。
いずれもコマーシャルが印象的でした。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 03:49:01 ID:yVeY6AyzO
>>6
はい。おっしゃる通り、旧車自体元気ですね♪ 
ワンダーシビック見掛けますよ。 
失礼しました、プレリュードは三代目です。
8エアロデッキのり:2008/01/05(土) 04:11:54 ID:9gI/PRDw0
>>7
リトラクタブルライトで、4WSが付くやつですね。
嬉しいですねー、そういうのがたくさん走っているのって。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 08:53:25 ID:GSMTOzl70
同型のクーペに乗っています。
まだまだ修理してもらえるし不満な所が無いので今年も車検に通す予定。

エアロデッキのユーザに、off回で会います。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 12:01:47 ID:yVeY6AyzO
>>8
自分も旧車に乗ってるし、旧車大好きなので旧車を見ると嬉しくなります。

>>9
いいですね〜、大切に長く乗って下さい☆
11エアロデッキのり:2008/01/06(日) 11:14:49 ID:M1GuMoi30
>>10
旧車にお乗りですか?
もしよろしければ、車は何ですか?
四国に板金、レストアの名人がいるそうですね。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 16:05:24 ID:WeaO7czGO
>>11
MR2(AW11)です。古い車だけど、特に不満もありません。独身なので、2シーターでも不便しませんし。

レストアに関するショップは聞いた事はありますが、自分は詳しくは…
13エアロデッキのり:2008/01/07(月) 00:59:46 ID:hxQNL3ZT0
>>11
おお、AW11ですか、あれはコンパクトなボディーに4AGで、良い車でしたね。
MR2専門のクラブがあるぐらい、海外でも愛された車だと思います。
大事にしてください。

板金屋さんは、確か高知にある、田口車体工場というところだったと思います。
HPがダウンしているみたいなんですが、前見た時は、車体が半分もげたアルファロメオのボディーを、手でパネルを叩き出して直して行くなど、超名人級だと思いました。
14エアロデッキのり:2008/01/09(水) 17:34:43 ID:F50TRQ+F0
この辺でもう終わりでしょうか。
やはり数少ないんですね、エアロデッキ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 01:30:06 ID:fAi5zbD7O
あっちのアコードスレでCA乗りと言いましたが、実は私もエアロデッキなんです。
そういえばリアハッチのダンパーってまだ出るんですか?
ヘタってギロチン状態なんでつっかえ棒噛まして誤魔化してます。
16エアロデッキのり:2008/01/10(木) 04:55:41 ID:GYHMQvTj0
>>15
おおお、そうなんですか、エアロデッキに乗っている人に久しぶりに会いました。
是非大事にされてください。
エアロのどのモデルですか?
昨年は雑誌ハチマルヒーローや、ホンダスタイルにエアロデッキが掲載され、エアロデッキファンとしては嬉しい一年でした。

リアハッチのダンパーですが、私は昨年スペアーに2本買いましたが、ストックに問題ありませんでした。
値段は一本3千円ぐらいだったと思います。
交換すると、つっかえ棒がいらなくなり、リヤハッチにちょっと荷物を入れるのが便利になります。(当たり前ですが)
モール類、ゴム類、ドアミラー、ワイパーピボット、リヤバンパ、フロントキャリパなどがヤバいみたいです。

17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 13:54:18 ID:fAi5zbD7O
最終型のCA3です。ハッチのダンパーまだ出そうなんで安心しました。
キャリパーがダメになるなんてあるんですか。シール交換とかOHしてれば問題無いと思ってました。

保管状態が悪いせいか、窓枠のモールの艶消し部分が剥がれて下地が露出してるので綺麗にしたいですね。
ネガティブな部分はまだまだ有ります。エアロデッキ乗りさんは部品を結構ストックしてたりするんですか?
18エアロデッキのり:2008/01/10(木) 16:59:25 ID:GYHMQvTj0
>>17

おおお、黒トップカバーのB20Aツインカムですね。
キャリパーはかなり距離を走っている知り合いの方で、だんだん開いてきたそうです。
で、ピストンがローターに垂直に当たらない、と。
で交換しようと、ディーラーに聞いたそうですが、前後ともに無いそうです。
フロントのツーポットキャリパーは、国内専用なので、日本でなくなるとアウトみたいです。
リヤは輸出モデルと共通ですんで、何とかなるかもしれませんね。

窓枠モールは、後部窓下の部分ですね?
最近直している方の記事見ましたよ。
ttp://groups.google.co.jp/group/aerodeck/browse_frm/thread/a2e21be3eeda733c#
バンパーパテで段差を無くして、カッティングシートを上から張るみたいです。

部品は、交換予定がある部品や、ヤバそうな部品をストックしているだけです。
知っている方の中には数台丸ごとストックしているすごい方のいらっしゃいますが、なかなかそこまではできないですね〜。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 19:55:24 ID:dq0FEUjY0
さては・・・逆三郎の怨念かw
逆三郎=ポンコツ車愛好家だからな・・・
もう良いよ、終わり
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 21:56:24 ID:fAi5zbD7O
>>18
キャリパーって開いてくるんですね。乗り方にもよると思うんですが何kmぐらい走ってたんでしょうか?
ホンダ車同士で流用ってできませんかね。ポン付けでローター&キャリパー大型化とか出来そうとか思ったり
更にはキャリパーとナックルを丸々他車種から流用とか、どんどん大掛かりな方向で

壊れないことに越したことは無いですね。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 23:07:41 ID:PxIwpyz+0
>>19
こんなとこで個人叩きですかw
陰湿やなぁ。こんなとこでしか捌け口が無いなんてw
22エアロデッキのり:2008/01/11(金) 05:19:33 ID:BdgEV4aF0
>>20
さあ、どのぐらいでしょう、失念しました。
キャリパーの流用ですが、出来るようです。
ただ、加工が必要です。
これらは、アメリカモデルのアコード後期型(USクーペも含む)向けの改造で、国内モデルでやった方いませんが、おそらく可能だと思います。

1)97ー01年式インテグラタイプRフロントキャリパー
このキャリパーを使うためには、CAの後期型ナックルに交換(ブレーキキャリパー取り付けの位置が前期型と違うそうです)
89年式レジェンドフロントローター(要穴開け加工100mmPCD)への交換も必要です。
ローターが大きくなるため、ホイールは14インチ以上に限定されます。

2)アメリカのブレーキ専門店FASTBRAKESが、フロントアップグレード用のキットを販売しています。
上記1)のキットはじめ、レース用のWILLWOOD4ポット、6ポットキャリパーまで、ディスクとのセットです。
これらは、後期型のナックルへの取り付けが前提です。
ttp://fastbrakes.com/shop/index.php?cPath=28_222

3)初代レジェンドの姉妹車、ローバー827(あるいはスターリング)のフロントキャリパー、およびローター。
後期型のナックルへ取り付くようです。
この場合も、ローターの穴開け加工が必要です。
23エアロデッキのり:2008/01/11(金) 13:45:36 ID:BdgEV4aF0
>>21
同感
こういう寂しい臆病者、まだいるんですね。
24130海苔:2008/01/11(金) 23:57:05 ID:RIYVyf960
>>22
これはこれはご丁寧に有難う御座います。
4ポット、6ポットのキットも存在しているなんてびっくりです。
でも対抗ピストンのキャリパーだとOHが大変そうなのと、海外製なんで部品の入手性が心配です。
やるとしても1)のプランが現実的ですね。とりあえずは壊れないことを祈ってます。

CAといえば3geezは見ててとても興味深いですよね。
あれぐらい大切に扱われていると,車としても人生を全うしていると言うか何と言うか。

エアロデッキのりさんがコテハン名乗っている以上私もコテハン名乗ってみます。
ちなみに>>15=17=20は私です。
25エアロデッキのり:2008/01/12(土) 02:50:14 ID:2jm41H+t0
>>24
もう一つ忘れてました。
アコードUSクーペのキャリパーは確かシングルポットだと思います。
ただし、パッドの面積が国内モデルのツーポットより大きいので、もしかしたら,アップグレードになるかもしれません。
後は,パッドをストリート用など効きのよいものにされるのがいいと思います。

4ポッド、6ポッドのアップグレードは,サーキット用と考えていいでしょうね。
知り合いによると,ウィルウッドは街乗りで毎日乗ると,メンテが大変だそうです。

3geez.comは確かに充実してますね。
会員6000人超で,間違えなく世界最大規模だと思います。
ご存知かもしれませんが,デンマークの方がエアロデッキのフルレストア中です。
これがドイツのスペシャルエディションモデルです。
ttp://www.3geez.com/forum/showthread.php?t=60009

コテハンというのは,固定ハンドルネームのことなんですね,初めて知りました。
はじめは,同じ人が一つのスレッドを展開しているのかと勘違いしましたが,ちがうんですね!
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:43:38 ID:1x5WCS7m0
キャリパー換えるとマスターとかPCVも弄る必要が有りそうですよね・・・

以前は良く3geez.comは見てましたが最近は殆ど見てませんでした。
チェックといっても昔は英語や機械的な事がサッパリで見ても分からなかったので画像がメインでしたが。
勿論このレストアの記事は初めてですね。フェンダーの切り方が大胆です・・
20年間って恐ろしいですね。こんなに錆が進行してるなんて・・・
私のエアロデッキでも現状で若干ボディ表面に若干錆が浮いてますので、錆の進行を遅らせる為にも早急に対処しないと・・
で最近のオートメカニックを立ち読みして、ノックスドールの記事を見て自分も施工したくなりましたね。
思わず本を買ってしまいました。内側は見えないだけあって、本当にどうなっているかが心配です。

不覚にも名無しさんが一人で討論して罵り合っている様を想像してしまいました。
27エアロデッキのり:2008/01/14(月) 01:54:18 ID:uUBi8+Q30
>>26
特にドイツは冬の間凍結防止で、路面に塩をまくそうなので、その影響もあるのでしょう。
この方は若いプロのメカニックのようです。

ノックスドールは効くみたいですね。
錆はどの辺ですか?
私のは左のリヤホイールアーチが危ないです。
28エアロデッキのり:2008/01/14(月) 02:07:01 ID:uUBi8+Q30
>>26
すいません、書き忘れました。

キャリパー交換ですが、3)のローバーキャリパーの場合は、ローバーのマスターシリンダーの内径と、アコードALB付きが同じです。
もしフロントが効き過ぎという時は、プロポーショニングバルブ交換の必要があるかもしれません。

1)を実行した方によると、ストロークはほとんど変わらないそうです。
プロポーショニングバルブのみ、プレリュードのものを流用されたとか。
2926=130海苔:2008/01/14(月) 12:49:18 ID:okBuNA9mO
欧州は車にとって良い条件なイメージがありましたが意外でした。

錆は見える範囲だとテールの辺りと、塗装が剥げてるとこの表面ですね。
旧車に見られるような内側まで浸食されたサクサクなとこは見当たりませんが、気分は良くないです。
見えない所はウエハースみたいになってるかもしれませんが。

エアロデッキ乗りさんは詳しいですね。私はCAにも車にも疎いので為になります。
30エアロデッキのり:2008/01/15(火) 15:48:01 ID:rHpTcrw50
>>29 130海苔さん
ボディーの裏側は、開けてみると思わぬところが錆びている事が多いようですね。
130海苔さんの、テール回りというのは、リヤハッチですか、それとも、リヤランプ回り?

お役に立てれば何よりです。
私は車好きですが、それほどエアロデッキには詳しく無かったです。
ネット上の、エアロデッキや、CAアコード関連の掲示板で、他のオーナーの方からいろいろ習いました。
思わぬ落とし穴や、予防策などを教えていただいて、維持する上で、かなり助かってます。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 13:41:23 ID:6W2kdZ8fO
保守
32130海苔:2008/01/19(土) 01:05:48 ID:vzfLBa4u0
ハッチには錆は有りませんが、ランプ下部のパネルに若干錆が浮いています。
長い目で見ると全塗装も視野に入ってきます。

エアロデッキ海苔さんは何かモディファイされてます?
私のはベタだと思いますが、購入時からRS★Rのダウンスプリングが入ってます。
見た目は最高に素敵なんですが、車高短過ぎて実用性に難があるので変更予定です。
33エアロデッキのり:2008/01/19(土) 02:25:30 ID:+06112ls0
>>32 130海苔さん
ランプ下のパネルは、たまに錆びている例を拝見します。
ここは確か、リヤのクウォーターパネルにスポット溶接でつながっていると記憶してます。
外して新品にするのは、やや手間がかかるようで、そのまま補修する事が多いようです。
ただ、センター部にあるエアロデッキのロゴシールが、色によって欠品なので、うっかり板金に出すと、シール無し仕様になることがあるようです。
たまに在庫があったり、無かったりするようですが。
輸出モデルには、初めからないのもありますので、これは好みの問題だと思います。

モディファイですが、車検対応の範囲でやってます。
あまり細かく書くと、長くなりますが、やっている箇所は、
足回りは、スプリング、ショック、ブレーキパッド、ディスクローター、アルミホイール、タイヤ。
エンジンは、カムシャフト、スロットルボディー、プラグコード、エアクリーナー、プラグ、CDI、バッテリー、車検対応型ストレートマフラー。
外装は、全く手つかずですので、やや車高が落ちている以外は、ノーマル然としてます。
内装もほぼ純正ですが、ハンドル、ノブ、デッキぐらい。
いずれも、いわゆるボルトオンのパーツですので、素人の私でも何とかなりました。

RS-Rはかなり人気があるようですね。
ただ、路面が悪いところだと、大変だ、という話を聞いたことがあります。
あと、オーバーステアの傾向がややあるとか。
国内のメーカーでは、三共と言う会社が数種類のセッティングのスプリングを販売しているようです。
ヤフオクで検索してみてください。
他にはアイバッハ、H&Rのものがまだ手に入るようです。
タナベからも昔出ていて、なかなか良かったようですが、今は手に入りませんね。

あと、おせっかいですが、カヤバの4段減衰力切り替え式ショック、生産終了だそうです。
在庫が無くなり次第、販売も終了するそうです。
ショックも一緒に交換されるのでしたら、ラストチャンスかもです。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 22:28:37 ID:q9h0Vzbb0
群馬でエアロデッキに乗ってます。中古で購入して12年になりますがトラブルは左フロントウィンカーが落ちただけです。集中ロックがないのが不便ですがそれ以外は不満はないですね。
35130海苔:2008/01/19(土) 23:36:17 ID:+riyRbCb0
>>33
購入時よりACCORD AERODECKのシールが貼られてないので知らない人から見れば車種不明です。
減衰調整式ショックは考えてませんが、手に入らなくなるなら確保したいですね。
カヤバといえば、NewSRは新品なのにバーゲンプライスなので、お財布に優しいですよね。
国産で入手性の良いモノが生産中止となると今後が厳しいですね。
スプリングはEibachのが良さそうですが、入手性に難が有りそうです。
とりあえず、入手性が良さそうなモノを考えてます。

>>34
「ドアをロックしましょう」ってシールが貼ってありますよね。
36エアロデッキのり:2008/01/20(日) 00:06:34 ID:C7Ld8zlI0
>>34
おおお、群馬でも現役の方がいらっしゃるんですね、すばらしい。
12年とはかなり長いおつきあいですね。
これからも是非大事にされてください。
集中ロックですが、後期型のには付いているようですが、これはオプションでしたっけ?
確かにあると便利です。
付いている解体車があれば、移植できるのかもしれませんね。
でも、あればあるで、故障する箇所が増えるので、長い目で見ると、シンプルなほうが良いのかもしれませんね。
37エアロデッキのり:2008/01/20(日) 00:21:39 ID:C7Ld8zlI0
>>35
カヤバの調整式ショックは、コニが無い今、手に入る唯一の調整式ですので、押さえときたいですね。
アイバッハは、注文して取り寄せでしょうか。
アメリカではまだ通販で買えるようですが。
そうなると、三共でしょうか。
知り合いでつけている人がいますが、なかなか良いそうです。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 00:58:31 ID:GGUk0Yh10
エアロデッキじゃないですけど、バリバリに改造されたネット値200PSを叩き出す3rdプレが居るそうです。
B20Aってそれぐらいのスペック持ってるんですね。流石MF204のベースといいますか。
0-100km/hの到達速度が6.17secで0-400mが14.5sec。有り得ないスペックです。
39エアロデッキのり:2008/01/22(火) 04:00:03 ID:+MAVF2LU0
>>38
私もその方のHP拝見したことがあります。
確か、サーキットで、インテグラタイプRをバンバン抜いていくビデオがアップされてました。
他の知り合いの2ndプレリュードいじっている方で、キャブ仕様で200馬力以上出している方がいます。
もはやタイプRはライバルではなく、エボ軍団がライバルだとか。
エアロデッキは、2台目、3台目のプレリュードより100キロ弱重いだけ(?)なので、こういった事も技術的には可能だと思います。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 13:13:56 ID:92yqpE5oO
リトラ上げ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 21:23:44 ID:b0xOJjuZO
良スレにつき保守。
42エアロデッキのり:2008/01/27(日) 20:51:23 ID:dZrXuz7N0
B20Aですけど、日本ではCAアコードはもう既に過去のものとなっています。
北米や、豪州などでは、まだ現役だそうで、当然いじっている方も多いそうです。
ただ、B20Aは国内と、欧州向けだったそうで、これらの国には行ってないそうな。
ですんで,いじる方は、中古のB20Aを、日本から輸入するそうです。

MF204はドライサンプなので、オイルの経路がやや異なるそうですが、MUGEN製の灰色のMF204ヘッドカバーはそのまま付くそうです。
私も一時期、中古を探しましたが、無いですね。
カナダで、お一人、取り付けている方がいるそうです。
43130海苔:2008/01/28(月) 02:12:52 ID:FgI+my0P0
3代目プレリュードのBA7にはB21Aがありましたよね。
B21AはB20Aと違いシリンダーはスリーブレスでH22Aのパイロット的な感じだったとか。
B20Bは4連スリーブ仕様で量産エンジンでコンパクトにするという目的では理にかなってますね。


唐突ですが、タイヤとホイールはどうされてます?Siの純正だとタイヤは195/60R14ですよね。
純正アルミホイールのままタイヤのみ変えようと思っていますが、タイヤサイズと銘柄に悩みます。
まずタイヤサイズですが、185/65R14、185/60R14、195/60R14の3種類から選択しようと思ってます。
銘柄は余りハイグリップ過ぎるとボディに悪そうなので今回はスルーします。寿命的観点も少し気にしてます。
(某オークションだとネオバが送料込みで3万円ぐらいなので興味が無い訳じゃないのですが)
あとエコ系タイヤと中国、韓国辺りのタイヤははなからスルーです。
上記の条件を満たしても4本で3万円以下みたいです。
今時のタイヤであればメーカー名と響きで決めても大して後悔はしないのでは。とか思ってたりします。


エアロデッキのりさんはキャリパーとローターを変更されているみたいですが、
大径ローター仕様でインチアップしてたりするんですか?
44エアロデッキのり:2008/01/28(月) 08:50:10 ID:Zgv54NwZ0
>>43
B21Aというのは、伺ったことはありますが、実際に見た事が無いので、良く知りませんでした。
スリーブレスなんですね。

タイヤとホイールですが、私は195/55/15に換えてあります。
スタイル面がちょっとと、あとは、タイヤチョイスが広がるので。
でも、乗り心地、操安性その他総合的に考えると、14インチが良いと思います
130海苔さんの選択で良いと思います。
私はサスをいじってあるので、スポーツタイヤを付けてますが、正直言って、使い切れてません。
サスがもしノーマルでしたら、スポーツタイヤは少しアンバランスになるかもしれませんね。
レグノや、ミシュランパイロットなどの、スポーツ指向の上級サルーンタイヤが良いと思います。
今はブリジストンのスポーツタイヤですが、少しだけ突き上げが気になるので、次回は、もう少し柔らかめのタイヤにしたいです。

私は、タイヤでケチらないようにしてます。
これはタイヤ次第で、車の乗り心地、操安性、燃費など、車の大事な部分を左右するからです。
安いタイヤは、買う時は安いですが、燃費が悪くなり、もちが悪いため、結局銭失いです。
また、良いタイヤ(=よく売れている事が多い)は、販売期間が長いことが多く、万が一一輪だけ交換になっても、同じタイヤを買う(=安全)ことが出来ます。
安売りのタイヤや、無名のタイヤはこれが難しいです。
ですので、買う時は出来るだけ情報を集めて、買うようにしてます。
最近、面白い、ためになると思ったのは、こちらです。
ttp://www.murakamitire.co.jp/
あとは、ここに行くと、あらゆるタイヤの評価が一目で分かり、便利ですが、日本名と違う時があるのが厄介です。
ttp://www.tyretest.com/

ブレーキですが、ローター径は純正と同じで、スロットと、穴開け加工してあるローターです。
かなり数が減ってきましたが、よく探すとまだ手に入ります。
キャリパーは純正で、パッドのみ、EBCと言う会社の緑のパッドを付けてます。
低速から良くきいてくれ、ダストも少ないのが助かります。
大径ローターも考えましたが、14インチのアルミも持っているので、それを使うべく、純正のサイズを守っています。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 09:14:02 ID:r0w+PHY+O
エアロデッキか懐かしいなあ
10年以上前に乗ってたよ
エアロデッキ乗って色んな所に行ったな
楽しい車だった
今でもたま〜に見掛けると嬉しくなるね
またお邪魔させて貰うよ
46エアロデッキのり:2008/01/28(月) 10:36:05 ID:Zgv54NwZ0
>>45
10年以上ですか、それは長いおつきあいでしたね。
きっといろいろな思い出が、お有りになるのでしょう。
出来れば、もっといろいろなお話、是非お聞かせください。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 23:07:42 ID:ItOa2kdQ0
ttp://response.jp/issue/2003/0418/article50449_1.html
ttp://www.fca.ac.jp/d-com/2004dcom/index.html
エアロデッキとワンダーはかなり似通ってると思ってましたが、デザイナーさんは違うんですね。
48エアロデッキのり:2008/01/29(火) 05:22:48 ID:UbdAbLaM0
>>47
確かに、この2車はよく似ていますよね。
リンク先のエアロデッキをデザインした方ですが、私も今まで知りませんでした。
CAアコードのデザインをまとめた、当時エクステリア・チーフデザイナーを務めていた方のお話を、モーターファン別冊で読んだことはありましたが。

確かワンダーシビックは、出来たばかりだった、ホンダのカリフォルニアデザイン室がまとめた、という事は何度も聞いたことがあります。
面白いのは、そのアメリカでは、エアロデッキは3ドアモデルとして、採用されなかった、という点でしょう。
この辺の下りは、徳大寺有恒著『NEWアコード』(光文社文庫 IBSN4334701892)に詳しく書かれており、大変面白いです。
で、結果的に、北米では、保守的な3ドアハッチバックが採用されました。
後ろから見ると、同時代のセリカのハッチバックにそっくりです。
ttp://www.3geez.com/media/thumbnails.php?album=12
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 01:02:17 ID:LFdxrLt0O
初カキコです。僕はエアロデッキではないのですが、CR-X(EF8)に乗っています。 
同じホンダの旧車乗りとしてお聞きしたいのですが、ホンダは外装部品を受注生産してくれる(高価になるが)と聞いたのですが、本当なのでしょうか? 
バンパーを交換したいのですが、在庫は無いと思うので… 
今すぐは無理なのですが…ディーラーに聞けばいいのですが、ある程度(可能かどうか)の情報を知りたくてレスしました。 

エアロデッキとは直接関係ないのですが、こちらの住人は皆さん知識豊富な方が多いようなので、同じホンダの旧車乗りの力になっていただければ幸いです。
ご存知でしたら、よろしくお願いしますm(__)m  

突然の長文、失礼します。
50エアロデッキのり:2008/01/31(木) 05:37:11 ID:gogpmY8c0
>>49
CR-X、良いですね、私も余裕があったら乗りたい車です。
是非末永く、維持されてください。

外装部品の受注生産ですが、残念ながら、それは無いと思います。
良くお世話になっている、ディーラーのメカさんにきいたんですが、
再生産は、S800のボンネットぐらいだそうです。
ただ、『ご相談部品』と言われたときに、あきらめずに注文すると、
同じ部品に対する注文の数がまとまったときに、追加生産する、と言う
ウワサも、1ユーザーからきいたことがあります。
ディーラーで部品の在庫を、オンラインでチェックする時は、倉庫
(多分狭山)にある在庫をチェックしているようです。
ただ、先月ないと言われた部品が、今月出てくる、ということはあるようで、
これはどこか、他の部品販売店のデッドストックが戻ってきたとか、
海外の部品倉庫にあったのが戻ってきたとか、そういう事のようです。
いずれにしても、残念ながら、ホントの事は、わかりません。

一例として、他の掲示板で、エアロデッキのオーナーの方が、ボンネット
を注文したところ、『ご相談部品』と言われたものの、強くお願いしたところ、
ヨーロッパにあった在庫が見つかり、日本まで空輸してくださり、追加料金
無しで、数週間の後に手に入った、ということがあったそうです。

51エアロデッキのり:2008/01/31(木) 05:37:59 ID:gogpmY8c0
(つづき)
CR-Xは、確か、北米、そして、ヨーロッパにも輸出されていたと思います。
(みなさん、間違えてたら、指摘してください)
もしそうだとすると、北米や、ベルギーの倉庫に、在庫が有るかもしれません。
ただ、ヨーロッパはナンバープレートの形が違うので、リヤは形状が違うかもしれません。
ttp://www.invoauto.co.uk/Products/Exhaust/Honda/CRX/crx_exhaust_page.htm
去年、CR-Xのクラッチワイヤーが日本に無く、ベルギーの倉庫にはあった、
という事が、よその掲示板に書かれていました。

是非ディーラーで車検証を提示して、聞いてみてください。
もし、『ご相談部品です』と言われたら、大事にしている車なので、何とか
なんないか、と失礼にならないように(結構これが大事だったりします)
お願いすると、探してくれるかもしれません。
これで、しばらく待って、出てこなければ、海外には無いんですかね、と聞いて
見ると良いかもしれません。
これでなければ、ネットオークションか、解体屋さん、無ければ、海外
ネットオークション(代行する会社があります)でしょうか。

これは蛇足ですが、そこまでお金をかけるなら、バンパーはかなり修理ができます
ので、板金修理をお願いしても良いでしょう。
内側の鉄製のバンパーサポートが錆びると交換したほうが良いでしょうけど、
表のプラのバンパーカバーは、溶接(出来るんです)したり、パテもりすれば、
かなり綺麗に直ります。
ディーラーがダメなら、評判のよい、板金工場で相談してみてください。
是非、続報お願いします。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 11:15:54 ID:LFdxrLt0O
>>50&51エアロデッキのりさん  
早速のレス、ありがとうございます。 
『ある程度の注文が集まれば〜』というのは、以前に旧車に乗ってた友人に聞いた事があります。  

重ね重ねの質問恐縮ですが、自分のフロントバンパーは左が浮いてきました(1pくらい)購入店で確認すると、「バンパー交換しないと、片方に合わせると反対側がズレる」と言われました。  
こういった状態でも、板金は何とかなるのでしょうか?(お店にもよるとは思いますが) 
当方、車の知識が浅いもので… 
よろしくお願いします。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 01:57:51 ID:nEeiwZxo0
ttp://www.youtube.com/watch?v=tOhX-jpeX5c

とても勿体無いです
54エアロデッキのり:2008/02/01(金) 07:18:40 ID:TIiuPWs70
>>52
『フロントバンパーの左が浮く』、というのが、文章では判断がなかなか難しいですね。
実車の写真をどこかで見ることはできますか?(難しいでしょうね)
あるいは、ネット上で、近い状態の車の写真のリンクでも構いません。
私はCRXの事はあまり分からないのですが、以下のどれが近いでしょうか。

1)真正面から見て、バンパーの左が、右に比べると、やや高く水平に取り付けてられていない。

2)バンパー左の、フェンダーとの接合部の取り付け部分が緩く、フェンダーのパネルと比較すると、バンパーが外側にせり出している。

CAの場合、バンパーは、内部の鉄製のバンパーと外側のプラ製のバンパーカバーから出来ています。
バンパー自体の位置決めは、シャシに取り付く部分のブラケットの調整で何とかなるはずです。
左右フェンダーとのつながり具合は、バンパーをフェンダーにタッピングビスで固定する事で
決められますので、多少融通が利きます。
元々、外のバンパーカバーは、かなり柔らかいプラ製なので、多少ずれがあっても、かなりごまかせるんですけどね。

『購入店』というのは、ディーラーですか?
それとも中古車屋さんですか?
大きなディーラーで、板金工場が有るところには、板金修理の見積もりが出来る、専門の方がいますので、
そういう方に見てもらい、見積もりを書いてもらうと、どこをどうやって直すのか、説明してくれますよ。

板金ですが、これは私の素人の考えですが、プラのカバーはかなり直せます。
バンパー内部の鉄の部分が曲がっていたら、単に叩いてまっすぐに
すれば良いので、バンパー全体がひどくねじれていたり、ちぎれてなければ、
直せると思います。

一度エアロデッキで、低速でフロントをぶつけてしまい、バンパーが3センチほど後ろに動き、
ボンネットのフロントが『へ』の字に曲がり、片方のリトラライトが開閉不能になりましたが、
バンパーは、自分で車から取り外してブラケットの曲がりを直してやったところ、問題なく元通り取り付きました。
55エアロデッキのり:2008/02/01(金) 07:21:31 ID:TIiuPWs70
(つづき)
こんなページが有りました。
CRXの事故車のカタログです。
近いの有ります?
ttp://www.cityautosalvage.co.uk/Others/Honda/crx.htm
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 11:18:34 ID:J4fo9EHZO
>>54 エアロデッキのりさん 
それだと、2)になります。ヘッドライトの端(縦のライン外側)が通常、隙間がないのに1pほど隙間ができています。(外に向かってハミ出てる) 
本来ならライトと水平(直線)なはずが、若干曲がっています。(素人目に見ても経年劣化とわかる感じです。) 
購入店は中古車屋です。
そこの店員には、既出ですが「バンパーを付け直すだけだと、今度は反対側(右側)がズレる(隙間)」、「直すならバンパー交換しないといけない」と言われました。 

長々とすみませんm(__)m
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 11:28:26 ID:J4fo9EHZO
>>56
補足。 
事故歴(その他修復含む)は無いので、自然にズレたの(経年劣化)は間違いないと思います。 

ディーラーに行くと、「経年劣化なので、仕方ないですね」と、あっさり言われそうで…。
58エアロデッキのり:2008/02/01(金) 18:26:31 ID:TIiuPWs70
>>56,57

年式は分かります?

それから、中古車屋さんは、中古車売るのが専門で、手直しは上手にされるかもしれません。
でも、やはり、ホンダディーラー内の専門の工場は、ホンダ車を専門になおしているので、
ホンダ車の修理に関するノウハウや、経験、知識の量が桁違いです。
もちろん、ホンダ内にも、経験の浅いメカさんもいらっしゃると思いますので、一概に言えませんが。
これは中古車やさんが、『良く無い』という意味ではなく、専門分野の違いです。
ですので、是非、一度ディーラーで聞いてみてください。
それから考えても遅く無いと思います。

ディーラーにもいろいろ種類があります。
たいてい、修理するスペースがありますが、小さめのディーラーでは、板金修理は外注です。
板金塗装は、設備が必要で、特に車一台丸ごと入り、ホコリが入り込まない、ブースが必要なんです。
地区に一件ほど、大きな修理工場を備え、板金塗装する工場も備えた、ホンダ直営のディーラー(サービスセンター)が有るはずです。
そういうところで、忙しそうでないときに、板金の見積もりをお願いすれば、査定士、あるいは板金の見積もりを取れる専門の方がおり、
詳しく説明してくれるはずです。
59エアロデッキのり:2008/02/01(金) 18:26:58 ID:TIiuPWs70
(つづき)

敷居が高いかもしれませんが、ホンダのメカさんは、メカが好きでやっている方が多いです。
ですので、行く前に車を内外綺麗に洗車されて、『ホンダが大好きで、大事にしているんです』というのが伝わると、
相手も丁寧に対応してくれます。
私はいつも、洗車してからディーラーに行き、メカさんには、『お手数ですが、お願いいたします』と、いつも言ってます。
古い車というのは、相手にしてみれば、利幅の少ない仕事ですので。
汚いくるまで来て、大きな態度の客で、利益の無い仕事でしたら、誰でも嫌だと思います。

部品ですが、試しに89年式のCRXを、アメリカのディーラーのサイトで調べてみました。(日本ではこういうのが無いので)
ttp://www.hondaautomotiveparts.com/auto/jsp/mws/prddisplay.jsp?inputstate=5&catcgry1=CRX&catcgry2=1989&catcgry3=2DR+SI&catcgry4=KA5MT&catcgry5=BUMPER
見た限りでは、すべてのパーツに値段がついています=まだアメリカでは部品が有る、ということです。
CR-Xがアメリカのオハイオ工場でも生産されていたのか、狭山工場から輸出されたのか、私は知りませんので、
これが、国内でも同じかどうかは、分かりません。

あとは、他のCR-Xにのっている方に聞いてみるのが良いかもしれませんね。
ttp://gazz.221616.com/maker-0103/ca-002/
ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/1117/
ttp://minkara.carview.co.jp/car/1118/
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 18:44:59 ID:J4fo9EHZO
>>58エアロデッキのりさん 
まさにおっしゃる通りですよね。アドバイス頂いた点に注意して、早速週明けにでも行ってみます。(平日のが忙しくないですよね?) 
誠心誠意、本当に好きだと言う気持ちを低姿勢で伝えたいと思います。 
ありがとうございました。 
ちなみに年式は平成2年式です。
61エアロデッキのり:2008/02/01(金) 20:34:26 ID:TIiuPWs70
>>60

平成二年式、という事は、サイバーCR-Xというこれでしょうか?

ttp://www17.plala.or.jp/aeruauto/p22.html

是非、ディーラーの所在地を調べて、行ってみてください。
おそらく平日の朝が良いと思います。
もし忙しいと言われたら、いつが都合通いか聞いて、みると良いかもしれません。
で、もし、最悪の場合、直せない、部品が出ない、と言われたら、他の方法が有るか、聞いてみるといいでしょう。

私は一度、ディーラーでリヤフェンダーの修理の見積もりをもらい、20万円でしたので、相談したところ、
ディーラーでは、修理方法が決められているので(クヲーターパネル全交換)、こういう金額になってしまうが、
ディーラーでない板金工場だったら、切った貼ったで直してくれるので、安くできるかもしれない、と内緒でアドバイスしてくれました。

それでは、また続報、お待ちしてます。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 21:19:47 ID:J4fo9EHZO
>>61エアロデッキのりさん
そうですね、この型です。ただ、グレードはSiRというグレードです。(写真はSiですね) 

月曜日の午前中に行きます。とりあえず、いろいろと話を聞いてみたいと思います。 
また、レスさせてもらいます。
63エアロデッキのり:2008/02/02(土) 00:09:00 ID:Y4Rifla80
>>62
型式が分かりましたので、だんだん話がみえてきました。
バンパーのはじ、つまり、フェンダー、ライトと合わさるところは、バンパーの内側にクリップが付いています。
前出の
ttp://www.hondaautomotiveparts.com/auto/jsp/mws/prddisplay.jsp?inputstate=5&catcgry1=CRX&catcgry2=1989&catcgry3=2DR+SI&catcgry4=KA5MT&catcgry5=BUMPER
で言うと、31です(みにくいですが、34の下です)。
このクリップが、シャシ側のクリップ48,49番にはまります。
はまり方は、一度バンパーを外して、フロント側からバンパーをスライドさせてはめます。
ちょうど『引き出し』をはめる感じ、と言えば良いでしょうか。
ただし、バンパーは外側に来て、車体は内側ですが。
このクリップが上手くはまっていれば、バンパーのはじっこは上下方向には動かなくなります。
また、車体の外方向にも動かないはずです。
唯一動ける方向は、車の前後方向です。

試しに、バンパーの浮いているところを、上下、そして外方向に軽く引っ張ってみてください。
もし簡単に動くようでしたら、クリップのはずれです。

このクリップが外れる事はたまにあり、外れると、バンパーのはじっこは自由に遊ぶため、上下ぶらぶら、車体の外方向に向かって浮いてきます。
これを直すのは簡単で、一度バンパーを外し、バンパーと車体側の両方のクリップが壊れていない事を確認(錆びてたら、安いので、交換しましょう)、
きちんと固定して、バンパーをフロントからスライドさせて、きちんとクリップにはめて取り付けします。
私は一度これをやりましたが、もしご自分でされるのでしたら、毛布を一枚用意し、外したバンパーが路面に落ちて傷がつかないようにし、
二人で作業する必要が有ります。
これは、バンパーをはめる際に、左右のクリップを同時に車体側に押し付けながらスライドさせる必要があるからで、私は一人でやったためえらく長く時間がかかりました。

月曜に行かれるとの事、続報楽しみにしています。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 00:58:43 ID:V+Mxn3/6O
>>63エアロデッキのりさん 

話が分かってもらえて、ありがたいです。まさに、そんな感じです。 
少し安心しました。 
いずれにしても、一人では無理なので、ディーラーで確認してもらおうと思います。(その程度なら良いのですが…)  

こちらのスレを読んで、レスして良かったです。 
エアロデッキのりさんは、本当に車に詳しいのですね。 
的確なレス、ありがとうございます。
65エアロデッキのり:2008/02/02(土) 01:42:17 ID:Y4Rifla80
>>64
これはあくまで素人の私が、実車を見ないで書いているので、間違えているかもしれませんので、念のため御含みおきください。
是非ディーラーで確認してみてください。

この頃のホンダの車は、素人でもいじれるところがあるので、楽しいですね。
お互い、情報交換をして、楽しんで行きましょう。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 14:02:03 ID:fevXUmvH0
群馬のエアロデデッキ乗りです。ヤフーオークションに5MTのエアロデッキが出てましたが、どう思いますか?今は4ATに乗っています。もう一台5MTが欲しいと思っています。
67エアロデッキのり:2008/02/03(日) 18:44:43 ID:3dZrnbay0
>>66
群馬のエアロデッキのりさん、どうもです。
これですよね

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m48607260

これは綺麗な後期型ですね。
良いんではないかと思いますが、走行距離15万キロで33万円とは、かなり強気ですね。
15万キロですと、足回りがそろそろ、という感じで、この車の場合、サスショック交換済み
だそうですから、あとは、CVジョイントからの異音(左右据えきりで前進、バックで確認)、
アッパージョイントの摩耗(ジャッキアップして、ホイールを定規方向にゆすって確認)、
ブレーキパッドの摩耗、ディスクの減り、各ブッシュ類のへたり具合を確認されて、
これらも最近交換されているようなら、良い買い物だと思います
(多分そんな甘い話は無いと思いますが)

サスは、この感じだと、RS-Rで、カヤバのショックでしょうかね。
ステアリングを左右に据えきりすれば、スプリング、ショックは見えますので、
確認してみてください。
4段切り替えであれば、ダイヤルがショックの下の方についているはずです。
68エアロデッキのり:2008/02/03(日) 18:45:15 ID:3dZrnbay0
RS-Rは、レートがやや高く、カヤバでしたら、4段切り替えのショックでないと、
リバウンドを吸収しきれないかもしれません。
試乗されるのなら、是非、ギャップ通過時の挙動に注意して観察してください。
バウンドして、一度沈んで収まれば、合格、二度三度となると、ショックが負けています。
そのまま乗っていると、数ヶ月後にショックからオイル漏れで、交換ということになります。

内装も、前オーナーが大事にされていたのが分かります。
センターコンソールのテレビは、綺麗につけられてますね!
私もやってみたいですね。

ボディーは綺麗に塗ってありますが、是非実車での確認を勧めします。
特にドアミラーの付け根、リヤホイールアーチ、リヤハッチ周りが良くある腐食部分です。

値段ですが、もし足回り全部最近交換済み、錆無しでしたら、良い線だと思います。
もし、そうでなければ、購入後の整備をすることを考えると、かなり大胆に交渉したいところですね。

ついでですが、下の掲示板のスレの79番目の投稿以下で、最近のネット上で売りに出てる
エアロデッキについてのやり取りが有りました。
よろしかったら、ご覧ください。

ttp://groups.google.co.jp/group/aerodeck/browse_frm/thread/80ef6d7020ac9678#
69エアロデッキのり:2008/02/03(日) 18:55:37 ID:3dZrnbay0
一つ忘れましたが、エンジンの写真が出てないのが、気がかりですね。
この値段ですと、エンジンも絶好調であって欲しいですので。
一番大きなポイントは、タイミングベルトの交換がいつだったかで、これが分からないと、
怖いので、購入後すぐ交換することになり、5ー6万円ぐらいかかります。
あとは、オイル漏れの確認で、ヘッドカバーのみからの漏れはわりと良くありますが、
オイルパン、ヘッドとブロック間からの漏れはかなり高くつきます。
当たり前ですが、クラッチの交換時期も整備手帳で確認されて、これまた分からないと、
5万円以上かかりますので、要注意です。

私のはオートマなので、これ以上の事は分かりませんが、みなさん、他に気をつけて見るところは有りますかね?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 20:20:23 ID:4vibJ43s0
ほぼ20年以上前の車を中古で買ったら状態に拘らずもう一台買う気で
金懸けないと結局高い買い物になるんじゃないか?
漏れはエアロデッキにはとうとう縁が無かったけどカッコ良かったなぁ
71エアロデッキのり:2008/02/03(日) 22:33:48 ID:3dZrnbay0
>>70
そういう事は、良くありますよね。
ですんで,買う前の確認は大事だと思います。
古い車でも、車庫内保管で、低走行距離、毎年ディーラーできっちり整備されていれば、古くてもびっくりするぐらい程度の良いものに当たります。(私のがそうでした)
こればかりは、個体、前オーナーによって大きく左右されますんで、なんとも言えず、実車確認、試乗するのが大事だと思います。
とは言うものの、エアロデッキのように、球数がないものは、多少の妥協もやむを得ないのかもしれませんが。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 12:07:58 ID:7wFEEwwbO
>エアロデッキのりさん

先日、CR-Xの件でアドバイス頂いた者ですm(__)m  先ほど、ディーラーへ行ってきました。 
状態を見てもらったら、バンパーが割れてきているので、交換との事でした。
迅速に見積り(在庫確認)をして下さりました。
幸い在庫もあったので、予定では今月中には修理完了です。 
対応してくれた整備の方もとても感じの良い方でした。 
エアロデッキのりさん、いろいろとアドバイスありがとうございました。 

これからも、こちらのスレは拝見させてもらいます♪
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 19:04:59 ID:4IKKXO2I0
>>72
まだバンパーの在庫とか有るんだwww
なんかスゲェ がんがれwww
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 19:55:38 ID:7wFEEwwbO
>>73
どーも、がんばりますw
状態を見ながらの時点では「多分、在庫も無い」と言われて、見積り出してもらったら(在庫確認)、「あるのですぐにいける」とw
ただ、「在庫無いと、ひと月以上かかる〜」って言われたけど、どうゆう意味だったんだろ? 
もう生産してない物を待つって。 
「ひと月くらい(以上)かかるけど、探しますよ」って意味なんですかね?w
まぁ、あったからいいのですが。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:03:08 ID:bah0I3GaO
CR-Xのノーマルもシンプルでかっこいいですよね。
自分なら純正がダメなら社外バンパー付けちゃおうとか思いそうですが
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:33:47 ID:7wFEEwwbO
>>75
そこなんですよね。 
自分はノーマル(オリジナルコンディション)に極力拘りたいと思いましてw
これから大変にはなりますが。 

ただ、無限のエアロはカッコいいとか、他にもいろいろ考えちゃいますがw
なるべく、ノーマルを維持していきたいと思います。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 13:36:10 ID:pmWt/yR80
ttp://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/a4f3106e/bc/ca2a/__hr_/4eb7.jpg?BCOHpHIBdvSJoC3W
CA1ってインパネセンター下部にコンソールボックス的な物が無いんですね。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 13:58:03 ID:/lC8Vzvp0
>>77
それオプションじゃまいか?
79エアロデッキのり:2008/02/05(火) 18:17:30 ID:Ds8i7PnR0
>>72
CR-Xのりさん、そうですか、バンパーの割れでしたか。
良い整備の方に巡り会えたとの事、良かったですね。
もし部品が出るのでしたら、有るうちに交換しておくのが良いですね。

>>74
これは、古い車になってくると、部品が無くなるため、お客さんにあまり期待を持たせないためだと思います。
逆に、『有りますよ、大丈夫』なんて言っておいて、実際に見積もり取ったら、在庫が無かった、なんて事になると、マズいですからね。
この在庫は、>>50 にも書きましたが、いろいろな理由で、あったり、無かったりするようで、これは、ディーラーの方の責任ではなく、部品の流通のシステムによるんではないかと思います。

で、部品ですが、保安部品と呼ばれる、ブレーキ、クラッチ、灯火類は比較的残っている事が多いそうです。
逆に無くなるのが早いのは、ボディーのモール、ウェザーストリップ(ゴム)、等、無くても走行に支障のないものだそうです。
ちなみに、エアロデッキのリヤバンパーは、在庫切れだそうです。

直りましたら、是非報告お願いいたします。
また、これは蛇足ですが、もしその整備の方が、良い対応してくださるようでしたら、修理、部品の購入をその方を指名して行うのが良いかもしれません。
実は、ディーラー、また、メカニックの方によっても、古いホンダに対する対応はまちまちで、中には、かなりひどい対応を受けた方のお話も知っています。
ですので、もし、古い車もいやがらずに面倒見てくださるようでしたら、その整備の方とのパイプを太くされるのが、今後のことを考えると大切だと思います。
80CR-Xのり:2008/02/05(火) 18:59:45 ID:E/FwfTfnO
>>79エアロデッキのりさん 
レスありがとうございますm(__)m  
僕も有るうちに、と思いすぐに注文してもらいました。 
やはり無くても走行に支障のない外装系は無くなってきているようですね。 
まぁ、当たり前といえばそうですが… 
旧車に乗る人間からすれば何とか外装系も年に一回くらいは生産してほしいものです。
81エアロデッキのり:2008/02/06(水) 07:41:16 ID:7VgEbf5l0
>>80
同感です。
せめて、数台分ぐらいは、確保しておいてくれると良いんですがね。
あとは、他の同型車のオーナーの方と、情報交換をマメにして、ある部品の残数が減っているというのが分かったら、早めに確保するぐらいでしょうか。
実際、部品を注文、あるいは、在庫を照会していただくと、その時点での在庫の個数は分かるようですので、その情報を共有するのは可能だと思います。
究極的には、部品取りの同型車を一台確保するのが、一番良いのですが、なかなかそういうスペースを確保するのは大変ですよね。
82CR-Xのり:2008/02/06(水) 11:23:34 ID:kgl8wsn2O
>>81
そうですね、部品取り車を一台持てれば理想ですが、現実なかなか難しいですよね…
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 11:12:52 ID:McLTTSJeO
保守
84エアロデッキのり:2008/02/09(土) 20:20:27 ID:iwWBhcOs0
>>77
センターコンソールは、一部のグレードではオプションですね。
無いほうがすっきりしてよい、という意見も聞いたことがありますし、実際そうかもしれません。
当時のアクセサリーカタログは、こちらで見れますね。

ttp://groups.google.co.jp/group/aerodeck/browse_frm/thread/4b3bf47aa0a88554#

私としては、オートエアコン、リヤラゲッジスペースのゴムマット(代替品でも良いんですが)、リヤスポイラー(高価買い取り!)、前期型用のリトラクタブルフォグライト等が欲しいですね。
もうきっとないんでしょうけど。
いわゆる整備、補修用に使用できる純正部品と違い、メーカーはこういうオプションパーツは、新車発売から数年経つと、処分(!)してしまうそうですので、もう新品は手に入らないでしょうね。
85130海苔:2008/02/10(日) 23:19:07 ID:2InTqJKXO
OPなんですね。無い方が足下がスッキリして見えます。ウォークスルー出来そう。
でもあそこに追加で何か装備出来ないのは痛いですね。私は特に何も付けてませんが。

オートなエアコンはメーカーOPだったんですね。私のは装着されてますが、制御がどうも曖昧な気が。
夏はしっかり冷えて、冬は暖まるので特に問題有りませんが。新車時を知らないので謎です。

私はメーカーオプションよりまだ出る純正部品をストックしたいですね。
益々ご相談パーツが増えていくことは目に見えてますし
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 04:23:42 ID:gfsEgzi10
>>85
センターコンソールは、既についている車からの移植ができたと思います。
もちろん色が合えばの話ですが。

北米モデルのアコードの中でSEiというデラックスなモデルが有るんですが、このモデルには、このコンソール部分に、引き出し式のカップホルダーと、その下にサングラスをしまえる小物入れがつくようになっています。
国内モデルのは、カセットテープケースなんですが、これを脇で止めているねじを外せば、この北米モデルのものに交換が可能です。
私は数年前に、ネットオークションでこれを手に入れたんですが、なかなか重宝してます。

前に乗っていた、7年落ちで買ったSiにオートエアコンが付いてたんですが、個人的にはかなり気に入っていました。
特に雨が降って、湿度の高いときなどには、オートが無いと、温度調節が難しいので、とても重宝しました。
あとづけでつけることも考えましたが、そのままになってます。

純正パーツのストックは、だいじですね。
私は交換が近そうな部品から買うようにしてます。
クラッチケーブルが確か在庫薄だったと思います。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 15:41:22 ID:E2o74jY6O
age
88夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/02/13(水) 16:40:41 ID:n8psxDfl0
車両重量の点で有利だと思うが、
これでVTECが搭載されていたなら…と惜しいと思わざるを得ない。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 03:50:25 ID:QP1QKnMz0
>>88
基本設計が85年なので、もう少し、というところで、VTECを逃してしまいましたね。
あと、2、3年待てば、載ったのかもしれません。
面倒でなければ、エンジンマウント、ギヤボックス、ドライブシャフト、ECUをやりくりすると、VTECはCAに載せることができるそうで、北米ではセダンや、ハッチバックにやっている方がいますね。
まあ、ここまでやれば、何でも載りそうな気がしますが。
ただ、基本設計がファミリーセダンなので、160馬力のB20Aで十分な気もしますが、どうでしょう。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 21:52:19 ID:9crSub4LO
あげ
91エアロデッキのり:2008/02/16(土) 09:29:54 ID:5xsl1ve40
B20Aについて、ご存知の方も多いかと思いますが、B20Aは無限によってさらに熟成され、無限のF3エンジンMF204のベースとして使われています。
もうB20Aは現行のホンダ車には使われてませんけど、MF204は今でもF3で活躍中です。
何を言わんとしているかと言うと、B20Aはアルミブロックの、実に潜在能力のある、見事なエンジンだそうで、無限では190馬力という公表ですが、実際には200馬力を大きく越えているんじゃないか、という話も聞いたことがあります。
この辺を考えると、VTECが載らなかったのは惜しいですが、フォーミュラーレースシーンとの関連を考えると、なかなか面白いと思います。

以下のリンクで、MF204の詳細がご覧になれます。
ttp://www.geocities.jp/chiibo_take/11172.JPG
92CR-Xのり:2008/02/16(土) 10:11:08 ID:U9PmcBomO
>エアロデッキのりさん

今日、無事にバンパー修理から帰ってきました。 
キレイになり、とても満足です。 
いろいろとアドバイス頂いたので、報告までに。
93エアロデッキのり:2008/02/16(土) 22:59:18 ID:5xsl1ve40
>>92
CR-Xのりさん、なおってよかったですね!
ご報告ありがとうございました。
またいらしてください。
94CR-Xのり:2008/02/18(月) 23:47:19 ID:/QlcjRDsO
>エアロデッキのりさん

すみません、またご意見を聞かせてほしいのですが、先日のバンパー修理の箇所をよく見ると、塗料が垂れて固着していました。
例えるなら、プラモデルのパーツを切り離す際にヤスリで磨かずに突起している様な状態です。(塗料が突起して固着) 
微々たるものなのですが、せっかく直したので気になってしまいます。 
自分で直せる方法があればよいのですが… 
ディーラーに再度行くのはただのクレーマーになるのでしょうか…
95エアロデッキのり:2008/02/19(火) 04:05:05 ID:N8nxQ32A0
>>94
あらら、『たれ』が有りますか〜。
確かバンパーは新品にされたんですよね。
という事は、ボディー同色に塗るときに、たれたんでしょうか。
ガン吹きの塗装では、塗料を多く吹きすぎたり、ガンと塗装面が近すぎるとたれが発生します。
あまり薄く吹くと艶が出にくいので、たれるちょっと寸前ぐらいまで吹いてやると、艶が出て、あとの磨きなどが楽になるので、良いのですが、たれると面倒で、その辺の案配が難しいのだと思います。
私たち素人がやる時は、薄く、何回も重ねて、シンナーを良く揮発させるのですが、プロは、赤外線などのヒーターで強制的に乾かすので、最初は足付けと言って薄く吹いてから、一度にたっぷり塗るのだと思います。

程度にもよりますが、基本的に吹き付け塗装で、たれは『NG』なので、ディーラーで相談したほうが良いと思います。
たれはかなり目立ちますか?
もし、一本だけの小さなたれでしたら、カミソリのような専用の工具で盛り上がっているところを少しづつそいで、耐水ペーパーと言う紙ヤスリで少しずつ平にして、最後にコンパウンドで仕上げる事は可能だそうです。

私でしたら、前出の親切な担当者の方に直接お話しし、是非末永く乗りたいと思っているので、修正できませんか、という感じでお願いしてみてはいかがでしょうか。
お客さんの中には、『全部取っ替えろ』等と無茶なことを言う人もいますんで、そういうスタンスだと、相手も態度が硬くなると思います。
うるさいこと言って申し訳ないんですが、せっかく直してもらったのに、残念です、困ったな、と、同情を誘うような態度でお話しされれば、相手も対策を考えてくれると思います。
また、ホンダの修理は、何ヶ月かの保証がついていると思います。
板金にもこれが当てはまるのか、領収証などで確認されてはいかがでしょう。
96CR-Xのり:2008/02/19(火) 13:17:50 ID:m2UnminnO
>>95
早速のレス、ありがとうございますm(__)m  
先ほど、ディーラーへ行ってきました。幸い、担当者が居たので、箇所を確認してもらったところ、板金屋に連絡をしてくれる事になりました。 
代車が無いので後日という事になりましたが、とりあえずひと安心です。 
あとは今度こそきちんとキレイに直ることを願います。 
また結果報告させて頂きます。
97CR-Xのり:2008/02/19(火) 16:46:04 ID:m2UnminnO
>エアロデッキのりさん

追記  
今回の塗装のクオリティで外注業者(板金屋)に少し不安を感じていて、エアロデッキのりさんが書かれてる補修だと削る際に、バンパーの割れやキズが心配です。 
ディーラーの人に気を付けてほしい旨を一言伝えておこうと思うのですが… 
なかなか言い方が難しいなと。 
正直、こんなクオリティの塗装を客に納品するのは信用できません。 
何か巧い伝え方はないでしょうか?(ディーラーの人の気分を害さない)
98エアロデッキのり:2008/02/19(火) 18:09:51 ID:N8nxQ32A0
>>97
という事は、サービスセンターでの修理ではなかったんですかね。
>>58にも書きましたが、普通のディーラーですと、板金は契約している板金屋さんに外注になり、私もこうしたトラブルは経験しました。
出来れば、サービスセンターで、というつもりで書いたんですが、書き方が曖昧だったのかもしれません、すいません。

担当の方が、連絡してくれる、という事は、これはダメ、という事ですから、クレームは板金屋さんにも行くはずです。
あとは粘り強く、直してくれるようお願いするのが大事だと思います。
バンパーを割ったり、新たな傷をつけないのは、板金の基本でしょうから、大丈夫かと思いますが、もう一度ディーラーに入庫する際に、『この修正によって、バンパーが割れたり、傷がついたりすることはありませんか』と訊くのが良いでしょう。
当然、相手は、大丈夫、と言うでしょうから、そうすれば、さらにトラブルがあった時も、交渉のしようがあると思います。
さらに念のために、現状をいろいろな角度から写真をとっとくのが良いでしょう。
99CR-Xのり:2008/02/19(火) 18:15:00 ID:m2UnminnO
>>98
はい、田舎のディーラーなので以前に聞いた塗装用ブースを併設してないようです。(見た感じ) 

そうですね、写真と念のためとエアロデッキのりさんのレスの台詞で聞いてみます。 
ありがとうございます。
100夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/02/20(水) 17:25:22 ID:rFRR//fS0
>>89さん、
私の父親は
昭和六十一年にアコードEX-S1800(5段M/T)を新車で購入したのですが、
インテグラでVTECが登場した際、悔しがっていたように記憶しております。
101エアロデッキのり:2008/02/21(木) 02:33:19 ID:qHYxkWzB0
夫馬さん

同じ1800で弟分のインテグラにVTECが有ったのですから、そのお気持ち分かる気がします。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:04:42 ID:9n1b3VYGO
最近は中古車雑誌(ネット)でも、あまり見ないね…乗ってる人は大切に。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 00:46:04 ID:ZmZdKp7p0
とうとうオークションでもカヤバの調整式のアブソーバーの出品が無くなりましたね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 03:05:40 ID:hCL9u1SM0
>>48
亀レスですが、ワンダーは在間さんという方がデザインしたみたいです。
これはHondaStyleのNo.42でそば屋の二階で閃いたというエピソードが載っています。

そういえばクイントインテグラとS13シルビアのテールのデザインって似てませんか?
言われてみれば似てるように感じるのはマジックみたいですが、同じデザイナーさんらしいです。
本当かどうかは分かりませんが、本当だとしたら皮肉ですね。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 12:39:31 ID:ZVVNysxGO
ここは車種問わず、アコードで言うと、CBまでの年式なら車種問わずでしょうか?
106エアロデッキのり:2008/02/29(金) 23:02:06 ID:ztroeGkM0
タイトルにも有るようにCA アコード エアロデッキのスレッドです。
ただ、何でもそうですが、この世の中、他のものに関連無く存在するものなんて無いので、CA アコードエアロデッキに、関連がある話題であれば、良いのではないかと思います。
アコード全般でしたら、2Chには、いくつかアコードのスレッドが有るので、もしかしたら、そちらのほうが反応が良いかもしれません。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 08:46:29 ID:sHipQJ1RO
ボルボのC30ってどう思います?
巷ではエアロデッキみたいだという事を良く書かれてますが。
108エアロデッキのり:2008/03/04(火) 10:44:41 ID:KfWUWz2A0
>>107
よくエアロデッキが、他の車に似ているという話が出ますね。
ボルボのC30ですが、これは60年代に出された、ボルボP1800ESのリバイバルみたいなもんだと思います。
このP1800ESをはじめ、シミターGTE等、スポーツエステートというジャンルはかなり昔からあり、エアロデッキもその仲間みたいなもんだと思います。
そういう意味では、C30にエアロデッキが似ているというのは、納得できます。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 11:57:23 ID:tw0lUJAT0
保守
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:15:18 ID:2gmleg5S0
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:34:08 ID:2gmleg5S0
失礼
エアロデッキ、懐かしいね・・・
当時CA(固定式)のエクスクルーシブに乗っていたが、
この型のアコード兄弟は結構売れたよね。デザインも
スマートで斬新な所が良かった。確か「インターナショナルグレード」
って表現でCM流れてたっけかな?当時、ADアコード(2代目)GTLーi
エクスクルーシブを購入して間もなかった為「もう少し待てば良かった」
と後悔した記憶が・・・
CA乗りながらもエアロデッキのリヤデザインはカッコ良いなと感じたもので。
「Youtube」で当時のエアロデッキのCM見てみたが、クルマのデザイン
、CMの演出は当時の方が良かったよね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 16:54:54 ID:peA8nB8LO
ボルボといえば480ってのもあったな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 13:58:42 ID:SfkHGWi1O
保守age
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 14:23:17 ID:WXi7dJtS0









                       アホンダ(笑)の黒歴史そのものである





115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 18:49:01 ID:nbtnz4QJO
この代のアコードには4WSが用意されなかったのは何ででしょうかね
今となっては必要な装備だとは言えませんが、機構を売りにしてた時代を考えれば不思議な気がします
FF車世界初4輪ダブルウィッシュボーンサスを実現するためでしょうか
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 20:15:05 ID:DG9MRRC80
エアロデッキ大好きでした
特集を組んだCG(85/9号)は今でも大事に保管しています。
銀座天賞堂で買ったミニチュアの模型も健在。

でも結局自分が買ったのはワンダーシビックSiでした
金なかったのが正直なところですが、当時は前半分が
間延びしたワンダーシビックというような感じもあったと思います。

今見ても美しいと思います。
短命でしたがアバンシアはエアロデッキを髣髴させる車でしたね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 20:25:43 ID:lGRyz6l1O
昭和のホンダ車は勢いがありましたよね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 19:35:13 ID:ZIecI8kzO
最近はオークションでポツポツ出品が有りますね
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 11:38:11 ID:R1PwEubAO
野手
120エアロデッキのり:2008/03/27(木) 15:07:47 ID:dkaAM4KD0
>>115
4WSですが、おそらく単に開発が終わっていなかったんではないでしょうか。
それと、4輪ダブルウィッシュボーンをとりあえず実現するのが先だったというのも当然あったんでしょうね。
現実的に古い車を維持する立場から言うと、シンプルなほうが、壊れる箇所が少ないので、4WSが無いほうが楽で良い、というのが本音ですが。
私のエアロには、ALBが付いていますが、数年前に故障してしまい、修理するにもかなり手間と費用がかかるようで、結局ヒューズを抜いて殺してしまいました。

>>116
ワンダーシビックは、2代目のシビックに比べると、デザインが驚くほど洗練され、今でもテレビのCMを鮮明に覚えています。
良い車でしたね。
ミニチュアの模型は、ドイツ製のHOスケールのものですか?

>>118
数年前に比べると、アフターマーケットパーツが減ってきましたが、まだまだ出品があるようですね!
だんだんと御相談パーツが増えてきたので、純正パーツのデッドストックなんかがもっと出てくると助かるんですが。
期待しましょう。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 12:39:43 ID:guWmsxGQi
ALBのユニットは現代の物と比較したらかなり大きいみたいですね。

やはり長いスパンで維持していくことを考えると、部品取り車を用意しておくのが最善の策でしょうか。
維持費、部品は外車と比べれば国産車はまだカワイイみたいですが。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 12:48:36 ID:8nmb0MpS0
エアロいいね
ホンダがいちばんかっこよかった時代
リトラ全盛のあの顔と定規で引いたような直線デザイン
CAアコードクーペ、プレリュード
EXAキャノピーもかっこよかった
今の若い世代が見たら、すごく受けると思うのだが
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 09:51:08 ID:nbtnz4QJO
普通なら使い勝手を考えて5ドアにしそうだけど、3ドアなとこがスタイリッシュ。
でもあのバカデカいドアは自重で下がって来るんだよな。
ドアが大きいおかげで後部座席へのアクセスは悪くなかった。
軽く回るエンジン、指1本で回せるパワステ、今までにない感覚。
というか現在にもこんな感覚の車は存在しないか
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 01:40:33 ID:qKB0PMoDO
補種
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:49:29 ID:iZaG9e90O
DOHC車はツートン
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:16:34 ID:qTDcCQJeO
今はもうかなり珍しい部類なCAのビガーの中古車がCB5、CC2/3より多いという現象が起きてますね
127エアロデッキのり:2008/04/18(金) 01:26:52 ID:ZW8wY2eM0
お久しぶりです。
しばらく「人大杉」でアクセスできませんでした。

>>123
3ドアだとたいていリヤへの乗り降りが犠牲になるんですが、エアロデッキはそれほどでもないですね。
むしろ天井が低いのがつらいと思う事が多いです。
これがエアロデッキのスタイリング上で大事なので、割り切っていますが。
ドアは確かに大きくて、開くのが大変な時がありますね。
慣れの問題かもしれませんが。

2.0Siに乗っている方、デスビがとうとう『ご相談部品』(要するに欠品)だそうです。
壊さないように気をつけてください。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 11:28:51 ID:8I/GR+kdO
浮上
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 10:33:40 ID:n53y+9WcO
久しぶりにエアロデッキの実車を見た
イマドキの車より明らかに車高が低くて、スポーツカーかと思った
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 11:29:20 ID:u8YvsunF0
あれは、出たときすごい衝撃だったなあ。

あれから考えると、今のホンダは大企業病なんだろうね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:10:13 ID:dtoCpDrAO
今のホンダは昔の良かった所が薄くなってるよな
トヨタ化してるというかなんというか
132116:2008/05/03(土) 17:17:00 ID:B/9k4B8j0
>>120
モデルは「RETZE AUTOMODELLE」と書いてあるようです
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 04:16:56 ID:QPs7iU4aO
ほしゅ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 00:58:15 ID:Sbeou/i00
こんな地味なスレがあったんだw
昔乗ってましたよ、2.0si
事故って廃車にしちゃったけど、、

ライトつけるたびにヒューズ切れたりサンルーフから雨漏りしたり
みんなからは当然のように「それなんてクルマ?」と聞かれw
でもとっても気に入ってました。
金があればパーツからもう一度新車組んで欲しい!とマジで思う

そんなオレが今乗ってるのはエディックスw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 19:26:28 ID:dzMTkxCx0
CA2のB18A乗りでした。
十分使えました。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:00:42 ID:MSqa0D6kO
DOHCのB型エンジンは軽く吹けて良いけど、SOHCのA型エンジンも悪くなかったね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:03:38 ID:KZiH6rVXO
ガキの頃、ワンダーシビックとの差がわからんかったよ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 11:01:15 ID:8teVg8aM0
パワステが軽かった。
139エアロデッキのり:2008/05/26(月) 02:21:33 ID:hdZhfDZa0
しばらくご無沙汰していましたが、過去ログに入っても、まだまだレスがつくんですね。
知りませんでした。

>>129
確かに、低いです。先日、ポルシェ911の隣に駐車することがあったんですが、全高、ハンドルの高さなどほぼ同じでした。
まあ、私のが4センチほど車高が落ちているってのもあるんでしょうけど。
2代目のスープラとも同じぐらいの高さだという話を聞いた事もあります。

>>132
では、それはドイツのHOスケールのモデルですね。
リヤゲートが開閉するはずです。
ボディー色が、白、黒、赤メタリック、薄緑、銀などバリエーションがあるようです。
鉄道模型用なので、置いて見て楽しむものらしく、作りがトミカのように丈夫でないのがつらいところです。

>>134
あらら、全損でしたか。お怪我はなかったですか?
今の車に比べると、至らないところももちろんありますが、もし新車で手に入るなら、買いたいですね。

>>136
シングルカムは、トルクがあるという方が多いですね。
逆輸入のクーペもシングルカムで、オートマとの相性がいいようです。

>>137
確かに似ていますね。あの頃は、コーポレートアイデンティティーが叫ばれていた時代で、特にホンダはどれもにたような感じでした。

>>138
40キロを境にして重さが変わるパワステは、今でも車庫入れで重宝しています。冗談抜きで、小指で回せますよね。
140134:2008/05/26(月) 23:38:06 ID:jIk6t/wS0
思えば乗ってきたクルマってホンダ車多いなぁ
しかも周りからはボロクソ言われてw

2代目CR-X(黒)=ゴキブリ
エアロデッキ=間延びしたシビックorダックスフント
エディックス=太っちょのフィット

だが後悔はしていないぜ!
141エアロデッキのり:2008/05/28(水) 14:19:04 ID:27+5mvfU0
>>140

エアロデッキが現役だった頃は、国内でのホンダの評判がまだ今ひとつだった頃で、確かにホンダの信頼性を疑問視する方が多かったですね。
私の周りでも、エアロデッキを奇異の目で見る方が多かったです。
特に戦前生まれの世代の方は、ホンダが戦後の後発メーカーで、バイクメーカーという印象が強かったようで、私の父も、まったく信用してませんでしたね。

ワンダーシビック、CAアコード、2代目プレリュード、インテグラあたりから、ホンダは大きな転換をしたと思います。
80年代のアメリカのオハイオ工場の設立を見ても分かるように、アメリカでは、この頃には既にホンダはかなりの支持を集めており、むしろ日本での人気が後追いする感じでした。
初代、2代目アコードは、アメリカではまだかなりの数が生息しています。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 11:35:48 ID:4rpFnvSa0
保守
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 18:53:47 ID:kiMXIC9C0
>>141
ちょと時期が間違ってないか?
エアロデッキってリトラクタブルの3代目アコードだよね?ワンダーシビックの後と思うが
あの頃ってホンダの評価ってかなり良かったと思う。
ワンダーシビック、CR−X、4輪DWのアコードとどれも評価が高くて
国産車の中で飛びぬけてた印象がある。
特に3代目アコード、徳さんを始め評論家達に乗り心地が絶賛されていて憧れていたので
よく覚えている。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 15:09:01 ID:noeTaa9+0
現行オデッセイはエアロデッキの生まれ変わりのようによく似てるね
つーか確実に意識してると思う
145エアロデッキのり:2008/06/05(木) 12:30:39 ID:hp5StqSL0
>>143
確かに徳大寺氏が、わざわざCAアコードの単行本まで出して、絶賛していましたね。
この本の中でも、氏が触れているように、ワンダーシビック、CR-X、CAアコードは確かに評価が高く、私も素晴らしい車だと思いますが、それ以前のモデルの国内の評価は、いまいちでした。
ホンダのファンや、143さんのように自動車産業に詳しい方は企業の移り変わりには、敏感で、的確な判断をくだされると思います。
しかし、一般の方のなかには先入観や、既存の評判で判断を下す事が多く、エアロデッキが新車で売られていた頃をリアルタイムで見ていた私の周りでは、賛否がかなり分かれており、自分の経験を書いたまでですので、時期が間違えるとかそういう性質のものではないと思います。
むしろ、この事はこの頃のホンダ車を購入された方なら、皆さんご存知の事で、エアロデッキが商業的に成功しなかった事も、こういった背景と関連していると思います。
しかしながら、今から振り返ってみますと、この頃は実に素晴らしい車が続出した良い時期ですね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 17:23:54 ID:Q6WF2nc+0
当時4輪ダブルウィッシュボーンというのが凄く魅力的な言葉に聞こえたなあ
というか、乗り心地を飛躍的に向上させるサスと勘違いしてた
あの頃は確かにあのアコードのヒタヒタとした乗り心地を誰しもが絶賛していたというのが
あったし。プジョーでよく使われる猫足というような感じで褒められていた。
今のレベルからすると実際どうだったのかというのが凄く興味があるけどね
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 17:30:42 ID:Q6WF2nc+0
>>145
エアロデッキが売れなかった最大の原因は、当時のホンダの信頼性どうこうより
あの時代にしては斬新過ぎたデザインだと思いますよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 17:34:12 ID:/KuoFs0a0
菅原分太のCM
149エアロデッキのり:2008/06/06(金) 06:11:04 ID:EsltFbRC0
>>147
それもありますね。
ところで、>>143さんと、>>147さんのエアロデッキの調子はどうですか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 16:31:58 ID:wHTgrb9/0
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:40:52 ID:yYR+/Vu4O
age
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:42:29 ID:XEBMTOZv0
エアロデッキ、出すのが早すぎたね

ホンダにはよくあることだが。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 06:01:34 ID:oqww7l8L0
確かに現行オデにそっくりだ
154エアロデッキのり
>>152
確かに、早すぎた、とういのはあると思いますね。
ただ、実用性が重視される日本で、スポーツエステートというジャンルの車が広く受け入れられるのか、ちょっと疑問ですね。

ちなみに、ヨーロッパでは、エアロデッキはかなり売れたようです。
ヨーロッパには、60年代頃から今日まで、スポーツエステートというマーケットがあり、
ボルボ、シミター、ジャガー、アストンマーティン、ジャンセン、ロータスなどが、最近では、
アルファロメオが、単なる3ドアハッチバックではないスポーツエステートというタイプの車を作っています。
これは大人二人が、少しの荷物を持って、スポーティーに旅が出来るというタイプのもので、
スポーツカーまたはスペシャリティーカーに、荷室を加えたようなコンセプトです。
こちらのサイトに良くまとめられてます。
ttp://www.pestalozzi.net/sb/a_photo_index_2door_easy.html
こういうジャンルはアメリカでは受け入れられなかったようで、エアロデッキはアメリカでは実現せず、
かわりにファストバックタイプの3ドアハッチが売られましたよね。