【NC】MAZDAロードスター41号車【幌・RHT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 09:41:55 ID:pSQM1WJ40
純正のタワーバーは、細いネジで固定されているだけだから、
効果があるようには思えない。。。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 09:47:06 ID:34rMtZhZ0
>>915
どうもありがとうございます。
サード・パーティ製のほうがよい、ということですね?

OPでプレミアムパッケージを選択するかどうかで迷っています。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 10:11:52 ID:UPTpfflr0
>>916
外した時は効果を感じられないが着けると「全然違う」ってインプレを良く見かける。

俺の場合ノーマルベースだったので純正を追加したが体感は出来なかった。

それとノーマルベースみたいに取付台座が無い場合、その部分を追加するのは結構大変。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 10:51:02 ID:sIBTc2ru0
>>912
ロードスターにバックモニターは流石に…
昔カウンタックに付けてる人いて、シートに
座らせてもらって納得した。あれはマジ見えん。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 10:55:05 ID:UPTpfflr0
>>918
俺も最初はそう思ったけどRHTは座席が低かったり屋根収納部分が
盛り上がっていたりで後部の見切りが凄く悪い。
屋根を開けていてもね。

バックモニターは有った方が楽だよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 11:07:06 ID:34rMtZhZ0
>>919
教えてください。
バックモニターって、純正のHDDカーナビでも付いている機種があるのでしょうか?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 11:43:53 ID:UPTpfflr0
>>920
俺はオーディオレスでストラーダを後から追加したよ。
今はストラーダが純正指定になったから同じカメラを追加出来るでしょう。
最初から純正には着いてないと思う。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 12:18:20 ID:34rMtZhZ0
>>917
ありがとうございます。
DSCは是非欲しいので、プレミアムパッケージを選びます。

>>921
ありがとうございます。
バックモニターは、まったく考えていなかったのですが、契約前にもう一度試乗して、後方視界をよく確認してみます。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 13:24:35 ID:+AB0kUZnO
幌車の斜め後ろの見えなさっぷりは異常
高速の合流はいつも賭け
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 13:42:20 ID:2sIBY9NV0
>>923 RHTも同じ。

 ナショナルトレジャー2で新型ベンツCクラスがバックモニター見ながら
バックで激走するシーンは衝撃(笑)
 バックモニターつける気になって来たけど、後付けすると雨漏りとか
妙な出っ張りとか出るから考え中。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 17:11:08 ID:TXfAZ36z0
>>900
助手席はもっとひどい。
あからさまに左斜める。
しかも足伸ばせないくらい狭い。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 18:02:27 ID:GRTfaCE90
助手席足元が狭いのはスペーサーが入ってるから。
撤去すれば広くなるよ。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/283185/car/176475/378861/note.aspx

たた、アドバンストキーレス搭載車はその装置が入ってるらしい
という話もあるので要注意。
俺はどうせ運転席にしか乗らないからはぐってもないけどなw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 19:06:25 ID:GYXMnbqC0
>>926
リンク先の車のオーナー
ナンバープレート偽造・変造行為で、3年以下の懲役又は100万円以下の罰金だね。
実際には、注意ぐらいだと思うが
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 19:21:43 ID:JeYvScnp0
>>925

ほんと見えないっすね。
でも、カッコ悪くなるいやだし、
折り合いがむずかしいっす。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 19:36:02 ID:bg0r5pPX0
ファブシートなんですが、降りるとき静電気がひどいです。
やはり、革シートにしておくべきだったと後悔しています。

ところで、なんでロードスターのファブシートって
こんなにも静電気発生するのでしょうか。

以前、NBに乗っていましたが、そのときも静電気に悩まされました。

なにか解決策ありますか?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 19:44:36 ID:fQ31Wwy30
シルクの服を着る
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 20:57:16 ID:JeYvScnp0
生地によって違うみたいね。

932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 21:01:05 ID:TVC43npKO
ロードスター最後だろ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 21:37:22 ID:J7oBuB8S0
トゥルーレッドのRS RHT契約してきました〜
Dに頑張ってもらって非常に気持ちの良い買い物でした。

彼女はどうしてももSTIが欲しかったみたいだが(モーターショーで一目惚れしたらしい)
X'masプレゼント奮発して何とか説得。やっぱ自分が好きな車買わんとね!

しかし、今回の買い物で婚期が2年は延びた気が・・・あばば
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 21:54:33 ID:S4IFPXyq0
>>929
カー洋品店に静電気除去グッズが売ってるよ。代車のデミオなんか
火花が飛んだぞ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 22:18:31 ID:6OIrjzQD0
>>929
着るものを変えると幾分マシになるかも

なんでも生地の組み合わせで静電気の起きかたが変わるらしく
シートの素材と衣服の相性が悪いのかも(あやふやな情報でスマソ)
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 22:39:08 ID:8XdrTSIS0
>933
彼女がいる時点で貴様は勝ち組だ・・・ッ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 22:52:04 ID:GrKPnCHX0
>>933
色まで一緒で激しくナカーマ(^ω^)
結婚したとしても子供出来るまでは二人乗りで良いじゃんw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 23:08:00 ID:WXC4Fkb6O
>>937僕は毎日一人なんよ。。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 23:27:31 ID:WLXxEti90
エアコン切ると激しく車内が曇るんだけど、どうすりゃいいの?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 23:30:14 ID:en0EneLbO
>>939
エアコン切るな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 23:39:08 ID:zL0fb3mU0
>>939
呼吸禁止
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 23:42:34 ID:MxG8LwXj0
>>939
頑張って拭く
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 23:53:14 ID:uLGzwb670
>>929
帯電防止剤でだいぶ軽減できるよ。
界面活性剤(洗剤)の仲間なので撥水加工してあるシートにゃお勧めできないけど。
エレガードなんかでしゅーっとやればオケ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 00:00:08 ID:crPKZ/Mt0
>>939
ぶっちゃけ内窓が汚れていると曇りやすくなるから
一度ガラスクリーナー使って内窓をキレイにしてみては?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 00:00:08 ID:FUZmmdQT0
ところで黄色まだぁ?
当然出すんだろ?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 00:02:07 ID:0IMGgvXJ0
いま黄色が出たら、待てずに白買っちゃったばかりの俺涙目w
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 00:43:12 ID:xZz+AQNW0
>>933
いくら引けた?うちの方は契約がハッキリしてからの秘密だよって感じ!
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 02:21:29 ID:pdri9iSq0
>>933
俺は先日青のRS RHTを契約してきますた。昴淫婦と迷ったが、
デザインと爽快さで商談初日でハンコ押してきたよw 値引きもとりあえずは満足


>>923
試乗してみたけど納得。バックモニター欲しいね。極力後付けパーツは
避けたい派なんだけど。

今は納車町。早く来月が待ち遠しい!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 02:57:22 ID:g+24QvWD0
次のオプションはトランクスルーが本当にいるようになるなw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 07:14:01 ID:g7i5e1fT0
RS RHTを値引き20万で契約したんだけどこれっていい方なんでしょうか
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 08:05:51 ID:wJgweiKk0
自動車雑誌やここの過去ログの情報では、VS RHTだと、いろいろなオプション込みで値引き総額30〜35万までは行くそうです。
年度末(3月)が値引き最高ですので、私は1月後半に契約する予定です。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 09:14:16 ID:Y69bmLT+0
>>949
その話覚えてる奴の方が少ないんじゃないか?w

まぁ、RHTによって確実にユーザー層広がってるんだろうね。
本当に電動パワーシートとか付きそうだ。w
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 09:56:54 ID:mab1Tgjg0
静電気の話だけど革シートは帯電しないの?
だから私のVSは、もう1台と比べてバチッ!が、まだ無いのかな?

それで、もう1台は布製シートで、かな〜りバチッ!と来るため
これに似たのを使っています。

ttp://www.rakuten.co.jp/rakuen-miyabi/635142/649645/#656786

ショップにも、もっと安くて似たようなのが結構あると思いますよ。
ドアの金属部分などに接触させながら降りるとかなり光ります (^^;
多少ビリッとくる感じもしますが今まで使った中では
一番効果があるかも。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 10:38:02 ID:u6OH0TOF0
俺はRSの皮シートだけど,バチッてなった事ないなぁ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 10:48:48 ID:agl8NtGoO
俺も帯電しやすい方だけど、NCではまだ無いな。レザーシートだからか?

ただこの時期ぬこを抱えようとするとバチッと来て困る。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 12:51:29 ID:+SW/x1ZeO
皮は帯電しないでしょ。俺は布シートだからなにもしないと、かなりくるけどドア触りながら降りると平気
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 16:40:31 ID:pdri9iSq0
RHTに4つついてるっていう、電動モーターってどこについてるんですか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 17:36:14 ID:PGNFambV0
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  クリスマス始末してきた・・・
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 20:01:35 ID:jCrE7J4l0
>>948
契約オメ。
納車の日が待ち遠しいことでしょう

ところで、淫婦と迷っていたとのこと、それってSTI?
何と迷おうが自由だし、文句も無いけれども、あまりにキャラが違う2台に思えて
意外だったので聞いてみた

960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 20:38:49 ID:kzofVFL00
>>952
釣りじゃなくて、本当にバックモニターって言ってるのな。
バックモニター、トランクスルー、パワーシートとかがほしければソアラでも
乗ってろって言われたのになあ。

ずいぶんここの住人も入れ代わったんだな、と思うと
ちょっと寂しい気分がする
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:27:08 ID:pdri9iSq0
>>959

948っす。ちなみに、正しくはMSアクセラと淫婦S-GTと迷ってますたw
STIもカッコいいとは思うけど、いかんせん高すぎるので・・・

タイプ違いすぎるとはいろんな人から確かに言われてたけど、
重視した事項は加速の良いターボ車とデザインと価格。

ロードスターはホントの大穴。あの日はMSアクセラを見に行ったんだけど、
寺にタマがなくて、代わりに(?)試乗したのが、RS RHT。
S2000も実際に乗れば考えが変わったかもしれないけど、デザインがちょっと・・・。

ターボ以外は完全に想定外だったんだけど、あまりの楽しさに即見積もり&即契約w
こんなことってあるんすね〜w
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:59:03 ID:FoL1a9gN0
RHTは、現在のオープンカーならあったほうがベターでしょうね。
バックモニターやトランクスルーはなくてもいいけど・・・。

私もRHTが出たので、ロドスタを買う気になりました。
ディーラーで聞きましたが、ロドスタの現在の販売台数は約80%がRHTだそうです。

Z4の売れ行きがいま一不良なのもRHTじゃないから、だと思います。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:01:41 ID:98w5GTIy0
>>961
もともとはSC430を買う予定だったけど、
ロードスターの楽しさに驚き即契約しちまった。
エンジンにちっと不満を感じるけど、オープンを楽しむにはこのくらいがちょうどいいのかなと思う。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
961です

ほとんど一目惚れに近い感覚で買ったので、納車が超待ち遠しい。
電動ハードトップの手入れとかメンテとか何かやった方がいいのかなあ。

洗車好きなので、水洗い洗車にも気を使いそう。

>>963 カネあるなあw