【日産】 FUGA 【第18楽章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ主 ◆ty7dHZdU6o
【取り敢えず、現時点での概略】

近日、マイナーチェンジ


※【注意事項】※
時折、クラウンと比較なされてる方をお見掛けしますが
クラウン板ではないのでクラウンと比較なされてる方はご遠慮下さい。

☆煽り・荒らし・叩き等は『 徹 底 放 置 』でお願いします。
 反応するのも荒らしと同じです。スルー、またはあぼーん推奨。
☆無意味なコピペ・意味不明な書き込みは禁止

【上記のルールが守れない方は無条件で規制板に通報します 】


2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 08:14:42 ID:G53ZS9te0

☆自らを『火消し役』と称して荒しに過敏に反応する
 嫌われ者荒し(通称プリメーラ親父)が毎日加齢臭ビンビンで
 巣から飛んで来ます。この暇人対策として
 【貧乏人】【人生自転車操業】をNGワードで推奨します。
 これで完全アボーンできます。
 スレッドのレスが20〜30パーセントは消滅するかとは思われますが
 かまう必要がなくなりますので、レス数の省エネができます。
 スレッドを円滑に流すためにご協力くださいませ。

 尚、アンチ・フーガオーナー双方に嫌われる
 この暇人はフーガを所有できる年収にすら達しておりません。

3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 11:27:16 ID:DkKXyF8w0
FUGA4.5GT or V36クーペのどちらかを購入し様と悩んでいます。
アドバイスお願いします。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 11:53:44 ID:Pq0X9lTM0
まずセダンとクーペで結論が出そうなもんだが
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 19:00:07 ID:2+Jgn3PT0
>>3
フーガ買うならマイチェン後がいいんじゃないかな。
現行なら値引き期待できるけど。個人的には待ちかと思います。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:22:15 ID:myLeIW2b0
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:34:10 ID:qf2jZcGo0
マイナーを赤で買うなら良いけど
青で買ったら泣きを見るよ

買うなら赤だろうね
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 00:31:45 ID:eyfO8sVJ0
アメリカの赤ほんと良かったよね。日本じゃ何で売らないんだろ。
レジェンドも赤落ちたなぁ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 00:34:26 ID:dCBBwwv50
>>8
車体の色じゃないだろw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 00:54:42 ID:yjJA9aRJ0
>>3
オマエは俺か!って、おれは450GTには手が届かないや・・・orz

FUGA 450GTが買えるならそれで良いんじゃない?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 00:55:18 ID:kpi3gUYr0
>>9
突っ込んで欲しいのか?
販売系列だろ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 01:00:12 ID:dCBBwwv50
>>11
販社くらい理解しているがw?
8にいってやれw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 01:01:52 ID:kpi3gUYr0
>>12
すまん!>>11の奴だった
あんたには迷惑を掛けた
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 01:02:36 ID:kpi3gUYr0
>>8の奴だったな・・・
おれ、ぼけてるな・・・・><
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 01:03:34 ID:THMZfuPK0
36スカと比べてフーガの魅力、優位点などは何があるんでしょうか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 01:04:46 ID:+47hc2OeO
この車信頼できますか?セド・グロみたいになりませんか?新車で買って3、4年後損をしませんかね?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 01:17:24 ID:kpi3gUYr0
>>15
真剣に考えてるなら赤で買った方が良いよ。
(特にスカイラインなら)
青だとスポーツ系に扱いなれてなくて嘆く。
サービス対応も酷い

で、本題だけど
36だとクーペか?スピードを求めるなら36じゃね?
FUGAもそれなりに早いが敏捷性という面では36の方が有利
(FUGAも車重の割にコーナーなんか気持ちよく曲がってくれるけどね。)
ただ、36に乗ったときに感じたんだけど安っぽいんだよな
内装が安ぽいと言うのか・・・・・。
エンジンで選ぶなら36クーペじゃね?
ただ、そのクラスを選択するならFUGAと同等の価格だからね。
それを考えるならもう少しお金を貯めてGT-Rを選択する。
スカイラインクーペとGT-RではDの扱いが天と地
それなら、俺はFUGAを選択する
前にR34GTRに乗っていた俺が言うから間違いないw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 01:25:36 ID:kpi3gUYr0
>>15
そして補足だけど
新型スカイラインといっても
旧型GT-Rを凌がないんだよね
確かに最近の雑誌等々を読んでいると評価は良いけど
新型が発表されてからの評価って宛てにならないよ。

つぅか、今までのスカイランが糞だったという話もあるけどね。
それらと比較すれば2ドアクーペは良いと思うね。

ただ

高級感、静粛性、落ち着き間はFUGAの方がいいと思うね。
これは余談なんだが
過去に、スカイライン4ドアセダンの発表会に呼ばれて行った時。
店長が「いやー、すいません・・・。FUGAより、出来が良くて〜」
などと、あほなことを言う店長がいたんだが
「試乗車に乗った感想では・・・やはり、価格に見合う車だなーと」
FUGA>スカイラインだったよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 01:39:45 ID:kpi3gUYr0
話題は変わって
皆に聞きたいことがあるんだが
マイナーチェンジでエンジンが載せ変わるのはほぼ間違いないと思うんだよな。

代車の変わりにスカイライン4ドアセダンを貸して貰った時の感想なんだが
VQ35HR・VQ25HRのエンジンってやたらと煩くないか?
トルクや出力は前より、出てはいるんだがやたらとエンジンがうなるってぇのかなー

恐らく吸気系を2系統に別けたのが要因だと思うんだが・・・。
やたらと、うなるエンジンだなーという印象

あのエンジンをFUGAに載せたら今以上に煩くなるのは必至だと思うね。
防音材を多用するとか・・・。

俺はVQ35HR・VQ25HRはFUGAには相応しくないエンジンだと思うんだがね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 02:00:57 ID:vK5LL/sVO
フーガはシーマと統合されて消滅しまぁーす♪つまりFMCはありましぇーん♪
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 02:05:04 ID:yjJA9aRJ0
高級感 FUGA
スポーツ感 SKYLINE

おそらく、SKYLINEはエンジン音で判断できるように、
エンジン音は大きくなるように作られているんだと思う。

あと、SKYLINEの内装が、安っぽくみえるのは、
高級感より、スポーツ感を出すためあえてシンプルにしたんだと思う。

V36 SKYLINEの名誉の為にすれ違いだろうがあえて言わせて貰った。
今は反省している。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 02:07:55 ID:kpi3gUYr0
>>21
おいおい
俺は前にスカイラインGTRのVスペ(R34)に乗ってたんだが
それらと比較しても安っぽいぞ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 02:11:32 ID:kpi3gUYr0
>>21
もっとストレートに言うなら
なんでこれが(スカイライン)セダンで販売されるてるのか謎だったよ。
マークXのライバルだった筈なんだが・・・。
それと比較しても安っぽい
(安っぽいを連呼してすまないが)
まあ、スレ違いの話だが・・・・。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 04:41:09 ID:teX8cDMj0
FUGA 改
FUGA 4.5 + IMPUL5.1 or FUGA 3.5 + ツインターボ どっちが宜しいでしょうか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 08:44:48 ID:vYOKBXlz0
なんか嵐の予感だな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 12:12:15 ID:THMZfuPK0
>>15ですけど、自分は4月に36スカ買いましたw
スカ持ってるんで両者の区別はまあ容易ですが、見た目似てるって言う人多いし
走りもスカのがいいみたいですけど、MCでフーガのデザインの変更はあるんでしょうか?
フーガに丸テールはどうも違和感があるんですが。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 12:29:15 ID:dCBBwwv50
残念だけど乗り出し100万違うV36とでは高級感と存在感がワンランク違うよ。
V36オーナー気取りで荒らしたいのも見え見えで切ない。
スカイラインはあくまでドライバーズカーなんだよ。
走りが良くなかったらどうするんだ?

似てるなんて言う奴は欧州車なんて見分けつかないでしょうね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 12:46:15 ID:THMZfuPK0
荒らすとかいう気持ちはさらさら無いですけどね。
確かに存在感ではスカが劣るのは誰の目にも明らかですよ。
並べてみれば一目瞭然。
でもやはりテールが残念でならないんですよね。
シーマも300は注文終了しましたし、私が言うのもおこがましいですけど、
フーガには頑張って欲しいという気持ち故なんですよ。
クラウンを引き合いに出すのもなんですが、あれくらい差別化してあっても
いいと思うんですがね。 メーカーの怠慢ですかね。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 13:42:07 ID:dCBBwwv50
丸テールが嫌ならXV用の付ければいいだけだわな。
そこまで無知なのか?

XV用はDだと高いがヤフオクなら1万しないで売ってる。
近くの整備屋で数千円で脱着してもらえばいいだけじゃねーの?

V36は35時代のデザインを継承したシャクレバンパーフェースにスポイラー。
フーガの方がましだと思うがな。

スカイラインは単純な丸◎テール
フーガはコンビネーションテールな?
残念ながらここでもフーガのテールの方がデザインが優れているよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 16:25:09 ID:ii3HQ3rD0
スカのテールとフガのテールはレイアウトと大きさが違うだけ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 16:31:44 ID:g0oZTox10
ホイール換えたい
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 17:12:11 ID:+47hc2OeO
FMCないって雑誌とかネットで書いてるけどシーマとは別に名前がかわるだけなんだって!けどフーガ結構短かったねorz
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 17:49:44 ID:dCBBwwv50
16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 01:04:46 ID:+47hc2OeO
この車信頼できますか?セド・グロみたいになりませんか?新車で買って3、4年後損をしませんかね?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 18:52:17 ID:SwiCHmMW0
フーガ・・・目糞

スカイライン・・・鼻糞

【結論】結局どちらも売れない駄車である
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 19:06:34 ID:FMKMXTRY0
>>29
スカの単純丸テールとフーガのコンビネーションテールとやらは
何がどう違うんすか? コンビネーションテールって何すか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 20:10:58 ID:+47hc2OeO
どうしよ買おうか買わないか。情報が正しければ買わないし
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 00:06:10 ID:b6b+/WtY0
もし不満感じるとしたらエンジン音、乗り心地、ロードノイズ。
ロードノイズはタイヤ交換で結構解消される。特に17インチのTOYOは
いいことどこにあるんだって感じの評判。
エンジン音とかはこれを快音と感じるかどうか。アメリカじゃ人気のエンジンだし。
乗り心地はGTしか乗って無いから分からないけどXVなら運動性あまり
犠牲にしないで乗り心地も確保できてるんじゃないのかな
3821:2007/11/22(木) 00:43:48 ID:5juB8V1w0
>>23
その通りなんだよな。V36スカイラインクーペ実車を見て
中の安っぽさを見ちまうと、FUGAのほうが良いかな?
とおもって、俺はどっちにしようか悩んでるんだよね。

>>26
俺は、V36を丸テールって呼ぶことのほうが、抵抗あるわ〜w

これ言っちゃ御仕舞なんだろうけど、
好みは人それぞれだし、金銭的問題もあるから、
どっちが優位とかは、一概には言えない罠。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 00:43:53 ID:F9EOfTYxO
登録した瞬間にマイナス100万、1年後にはなんと半額になっているというすばらしいリセールバリューのフーガはお勧めです。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 02:31:10 ID:HBUjsATr0
3.5のGT SP買って最上級買ったとか言って喜んでた奴が4.5のGT出て涙目だった車ですね
4121:2007/11/22(木) 05:03:27 ID:2VNfc6lj0
>>38
やっぱりですかーw
スカイラインの美徳は「新型エンジンの優越感」だけだろうな
まぁ、おいらの場合
R34Gt-RVスペックから→FUGA350GT SPの買い替えだから
特に今のスカイラインの安っぽさは否めないんだよ。
剛性はあるんだろうけど重厚感が薄らいだ。

軽量化?コストダウンじゃね?と思うような走り
スカイラインをよく言うなら
・軽快な走りと豪快なエンジン
しかし、それも旧GT-Rや新型GT-Rを持ち合わせている物ではないってことかな
(新型GT-Rはスカイラインからかけ離したらしいが・・・)
>>40
俺が350GT SPを買う時に調度、450GT SPが販売されてたんだが
D側は今まで、GT-Rにお乗りになってた方ですから・・・。
450GTをお奨めしますとかほざいてたが
「おまえ、乗ったことがないだろー」と突っ込みたかったね(笑)

両方、試乗させてもらったけど俺は350GT SPで満足してるよ。
バランスがいいんだよな。
ただ、直進安定に於いては450GTのセッティングなのかフロントの軽さが安定性を損なうかなぁ。
でも、峠なんか行くと下手なスポーツカーより、コーナーが気持ち良いので満足。
GT-Rなんかより、コーナーが愉しい。
4223:2007/11/22(木) 05:04:35 ID:2VNfc6lj0
21×間違えた>>23だったYO!
すいません・・・
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 05:42:33 ID:2VNfc6lj0
>>26
俺はTOYOTAの丸テールに違和感を感じるね。
特にクラウン
丸目テールは日産が多用してた筈なのに・・・気付いたらてな感じ
雑誌の評価を鵜呑みにして買うと損するのにね。
まして、登場したばかりの車はご祝儀的な評価が多い。

真の評価を得たいなら、半年後ぐらいが良いのになぁ。

走りがいいといってもGT-Rを超えないのな
かといって気持ちの良いハンドリングでもない。
ワンクラスしたの車を操縦してる感覚
上記の発言をどう捉えるかなんだが
よく言えば軽快感
悪く言うなら質感もなく安っぽい
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 05:49:12 ID:2VNfc6lj0
>>26
長々と書いてきたが
何をいいたいかというと
V型エンジンのスカイランを好む奴なんてスカイラインの価値なんて分からないね。
新型GT-Rは試乗したことがないので分からないけど・・・。

バランス面で考慮するとV型エンジンの方が有利なのは昔から言われていたこと
ただ、それらの過去の歴史を欠いてまでV型を搭載するのならスカイライン伝説なんて

もうないんだよ。

マツダRX-8やマークXを見習って欲しいもんだよ。

俺的にはスカイラインにV型エンジンを搭載してる方が違和感を感じる。
まあ、あんたのような合理性を念頭に置く人ならどんな車でも同じだろ。

45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 08:31:18 ID:aqR3Psao0
完璧に荒しだな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 08:51:46 ID:u6V2pMwH0
>スカイラインの価値

一種の信仰だなw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 09:54:59 ID:V0/lZkf60
36の発売された今、フーガの存在価値ってどこら辺にあるんですか?
走りもスタイリングも36が上、それでいて低価格。
フーガはただでかいだけで張りぼてで作ったようなお粗末なデザイン。
でかいとは言ってもただそれだけで、クラウンみたいな価格相応の
存在感は微塵も無く。 誇れるのは内装の高級感とやらですか?
デザインを一新して再起を図るのがよろしいかと思いますけどね。
というか、36に乗る自分の切なる願いですね。 
未だ両者見間違う人がいるらしいし。


48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 12:01:16 ID:osrMkStQ0
(V36オーナー気取りの荒らしってのは承知した)
(このことは気付かないふりしてレスするわ)

>>47
君がV36で満足ならそれでいいじゃないの?
V36では満足できないからFUGA買うんだよ?
少なくともwikiなんかで使われている部品パーツ調べてから荒らしてね?
わざわざ格上の車に喧嘩売ってもだれも買わないよ?
あと数字は半角でお願いしますね?バレバレですよ?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 15:18:48 ID:amYqkJAPO
250GT街乗り7km/L‥orz
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 17:26:35 ID:I5QUKGLt0
V36乗りとしてはフーガは兄貴です。
兄貴を悪し様に言う>>47は赤の他人のカローラ乗りに違いありません。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 18:15:08 ID:VXDxkM1F0
グレードエンブレム剥がしてるのはたいがい2.5リッターだろ?
後ろからガンガン煽ってやったら路肩に停車しやがった。
おせーよフーガwww
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 18:23:42 ID:FKhwgeYp0
>>51
バカを相手にしないだけだよ!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 18:42:57 ID:osrMkStQ0
>>51
安全運転義務違反になりますよ?
恥ずかしくないですか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 18:45:11 ID:l4RQd9VbO
なんだ?この貧乏車は
俺のファーストクラスで貴族専用なミニバン頂点のエルグランドと比べたら天と地の差だな
左右デュアルエアコンついてないのか?
まあじゅうにんじゅっしょくだから仕方ないけど、貧乏でポンコツ海苔なオマエラ見てると哀れみたくなるよプッ!(笑) クラウンに負けた駄作車
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 18:49:52 ID:/6uiQFby0
すいません、ミニバンとかありえないですから^^;
セダンやクーペ乗りは皆同じ意見かと…。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 20:44:40 ID:BhLmbBhe0
ミニバンで乱入してくる奴がいるんだw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:55:09 ID:jGuLvFJRO
100歩譲って頂点だとしても
あくまで貨物だろwwww


ところで左右“デュアル”エアコンってナニ?ww

(´艸`)デュアルッテ…
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:10:57 ID:osrMkStQ0
ヨタは日本を引っ張っていかなくてはならない企業だから・・
別にフーガがクラウンに負けたってどうでもいいんだけどね。

>>54
エルグランド欲しいのはわかるけど・・残念ながらそちらさんもアルファードに負けてるよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 01:01:25 ID:wLmo28GP0
アンチ出て行け
6021:2007/11/23(金) 04:07:06 ID:IpuzCXkA0
>>46
うん。一種の信仰。
俺も、現在ER34 GT-T乗っているけど走っていて楽しいしね。
ただ、7年前の車で10万キロ近くまで来るとあちこちガタが出てきて、
維持も大変になって来たんだよ。
で、v36クーペの見積もり貰いに赤にいったら、
担当に「34の走りに飽きてないなら、買い替えは進めませんよ」
って、Rのときと走り方が違うことを言われ、やんわり断られたw
「V36クーペじゃなくて、FUGAやX-TRAILを買いに来たんなら、よろこんで売らせてもらうけど」
とも言われた。

まぁ、俺も良いオッサンだし、SKYLINEにこだわらないならFUGAはアリかな?と思うわけですよ。
さて、この続きはチラシの裏にでも書いてくる。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 04:22:20 ID:xmi1ZaW2O
V36買うならフーガの250GTだと思うなぁ。最近下の3台に乗る機会があったんだけど
走らせた印象はフーガ>マークX>>>>>>>V36だと思った。
内装は困るなぁw
マークXはちと変な部分があるけど、ナビや使い勝手は優れてる。
フーガは雰囲気いいけどナビやら何やらが使いにくい。
V36は使いにくいしチャチ。1台だけサニーが混じったようなw
足回りはフーガが一番いいかな。落ち着きがある。僅差でマークX。V36は。。。
エンジンとATは完全にトヨタだw

俺はフーガの背を低くして、ヤマハ製のエンジンとアイシンのATを搭載して
フーガのインテリアとクラウンの品質、本木目のパネル、フーガの足の車が理想。w
だから新型クラウンはちょっと気になる。
2GRエンジンにスーパーチャージャー付けて
360ps、50kg/mのグレードもあるようだから。

しかし次もVQ使う気かね?そしたら次はクラウンの速いのか、新型A4か3尻、5尻もしくはXFを考える。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 13:29:27 ID:/G9C3rFg0
>>61
フーガの250GTにはインテリジェントクルーズ/ブレーキアシストが付かない
がV36スカイラインには付く。高級車に分類されるフーガのラセインナップと
してどうかと思う。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 14:11:39 ID:nfRo0X230
どちらも格下でスレ違いもほどほどにしてほしいが、
マークXよりかはV36だろw

V36が存在するなかでマークXをチョイスするセンスがわからないw
マークX・クラウンとオヤジ的なセンスのやつが買うんだろうけどな。
まーオヤジなんだろうけどw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:16:17 ID:SnQLSq/F0
2月26日発売の新型クラウンの情報でーす♪

追加装備は・・・
@薄型カードキー(厚さ3,35mm)
Aウェルカムサウンド(スタートボタンを押した後にBGMが流れる)
B運転席スライドアウェイ(乗降時にシートが前後にスライドする)
CVDIM(アクティブステアリング総合制御付)
Dドアイージークローザー(フロント・リア・トランクに標準装備)
E電動上下調整式ヘッドレスト(運転席・助手席)
Fオート電動格納式リモコンドアミラー(ドアロックに連動し、ドアミラーの格納)
※リバース連動ドアミラー(3,0L以上に)
GNAVI・AI-AVS(荒れた路面などの乗り心地を自動調整)
H自動防弦インナーミラー・雨天感知式フロントワイパー

早くでないかな〜♪乗り換えまっす♪
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:49:00 ID:nfRo0X230
↑                         ↑

結構いらない機能多いなw

そんなんでワクワクできるんだからヨタヲタはいいよなw
66↑           ↑:2007/11/23(金) 19:25:04 ID:4+Z4LY4K0
通称『プリメーラの親父』リアルノイローゼID:nfRo0X230  〜入門編〜

◎自称『火消し役』と称し荒しが現れるとすかさず反撃。毎日朝から深夜までフーガスレを監視する暇人。
◎フーガを貶す奴はすべて荒しと決め付けるも、住民からは『お前も荒しだ!』と認定される。
◎住人にとってこのありがた迷惑な勘違い『火消し役』はスレの20%をひとりで埋め立てて反感を買ってしまう。
◎以前、ID検索においてプリメーラを所有していることを晒され、低所得層負け組である事実が判明。
◎ID検索以降、大好きなプリメーラスレには一切書き込めなくなった小心者。
◎己の生活水準を物差しにおっさんである自分より高い車(特にクラウン)を所有する若者が悔しくて許せない。
◎『俺はまだ20代中盤だ』 と平然と年齢を詐称する加齢臭ビンビンのホラふき。
◎『フーガ所有していないの気付いた?wwww?バレちゃしょーがないwww』とカミングアウトするも
 時すでに遅し。最初からバレバレ。
◎燃費ネタにはかなり敏感で愛車のポンコツプリメーラを上回る好燃費情報には『捏造ニダ!』と必死に否定。
◎イライラがつのるとレスを連投するというわかりやすい心理状況。いわゆる単細胞。
◎【貧乏人】【人生自転車操業】【やっちゃった】が口癖。己の転落人生の経験上、貧乏にはかなり詳しい。
◎学歴コンプレックスがあり、実社会では高学歴の後輩にアゴで使われるという惨めな経験あり。
◎毎日アンチにチンチンにされるも味方はおらず、フーガオーナーにさえ『もう来るな』と言われる嫌われ者。
 『今日はこれから用事あるからしばらくは相手できないわwごめん』
 『これから埼玉スタジアム2002に行くのでしばらく相手できませんのでご了承願います』
などと誰も聞いていないことを得意げに何度も書き残す本当は【孤独】な雑魚キャラ。
◎憧れの250GTは未だ買えず、指をくわえてフーガスレに常駐するも、はや2年が経過。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:14:31 ID:3CC2Copm0
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:54:31 ID:nfRo0X230
>>67
ありゃりゃwフーガ風のインテリアにしてきましたねw
フーガ風で後発だけどダサいw
トヨタは相変わらずデザインパくってきますねw

トヨタらしくリアも特徴なくオヤジ的でこれは 売 れ る と思いますw
69↑           ↑:2007/11/23(金) 21:01:39 ID:4+Z4LY4K0
通称『プリメーラの親父』リアルノイローゼID:nfRo0X230  〜入門編〜

◎自称『火消し役』と称し荒しが現れるとすかさず反撃。毎日朝から深夜までフーガスレを監視する暇人。
◎フーガを貶す奴はすべて荒しと決め付けるも、住民からは『お前も荒しだ!』と認定される。
◎住人にとってこのありがた迷惑な勘違い『火消し役』はスレの20%をひとりで埋め立てて反感を買ってしまう。
◎以前、ID検索においてプリメーラを所有していることを晒され、低所得層負け組である事実が判明。
◎ID検索以降、大好きなプリメーラスレには一切書き込めなくなった小心者。
◎己の生活水準を物差しにおっさんである自分より高い車(特にクラウン)を所有する若者が悔しくて許せない。
◎『俺はまだ20代中盤だ』 と平然と年齢を詐称する加齢臭ビンビンのホラふき。
◎『フーガ所有していないの気付いた?wwww?バレちゃしょーがないwww』とカミングアウトするも
 時すでに遅し。最初からバレバレ。
◎燃費ネタにはかなり敏感で愛車のポンコツプリメーラを上回る好燃費情報には『捏造ニダ!』と必死に否定。
◎イライラがつのるとレスを連投するというわかりやすい心理状況。いわゆる単細胞。
◎【貧乏人】【人生自転車操業】【やっちゃった】が口癖。己の転落人生の経験上、貧乏にはかなり詳しい。
◎学歴コンプレックスがあり、実社会では高学歴の後輩にアゴで使われるという惨めな経験あり。
◎毎日アンチにチンチンにされるも味方はおらず、フーガオーナーにさえ『もう来るな』と言われる嫌われ者。
 『今日はこれから用事あるからしばらくは相手できないわwごめん』
 『これから埼玉スタジアム2002に行くのでしばらく相手できませんのでご了承願います』
などと誰も聞いていないことを得意げに何度も書き残す本当は【孤独】な雑魚キャラ。
◎憧れの250GTは未だ買えず、指をくわえてフーガスレに常駐するも、はや2年が経過。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:10:10 ID:nfRo0X230
>>67
エンジンは現行のままみたいですねw
ようするにとりあえず オ ヤ ジ 臭 い ガ ワ だけいっとく?系のノリなんでしょうねw

ヘッドランプもじつに日産からパクっちゃった系で世界のトヨタが泣けてきますorz
これで日産車を見ても「あれ?トヨタの車からパクってね?」系の現象を生もうとしてますねw
実に嫌らしい販売戦略ですよwさすがトヨタですw

そんな会社の車を欲しがる通称「欲しがりマン」がいるから凄いですねw
71↑           ↑:2007/11/23(金) 21:13:55 ID:4+Z4LY4K0
>パクっちゃった系

→◎【貧乏人】【人生自転車操業】【やっちゃった】が口癖。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:14:42 ID:5Q1NY16VO
>>70
少し頭おかしくない?荒らし位無視すればいいのに。
無駄な事辞めて雑談しようよ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:20:24 ID:nfRo0X230
>>67
おろらく顧客からは
「日産の方がデザインが若くていいんだよな〜」的な
「トヨタからフーガやスカイラインみたいな車が出たら買うのにな〜」系のご意見・ご要望が多かったのでしょうねw
そこで あ〜やっちゃった系 なんでしょうねw

次にきますよマークxのV36激似FMC wwwwwwwww
商売わかってますよw盗用多さんはw

>>72
いえトヨタさんの販売戦略に対する独り言ですw
フーガの社報ありますが見ます?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:24:13 ID:6gJP8R/CO
俺のGSにはクラウンもフーガも話しになんないね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:27:45 ID:Xf/UQXSk0
>ID:nfRo0X230
こいつのおかげで前スレ・前々スレ、その前のスレもめちゃくちゃにされたw
こいつも荒しだから会話しない方がいいよ。特徴は>>69のとおり。
そのまんまw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:35:46 ID:nfRo0X230
>>74
たしかに話にならないでしょうねw

・わたくしみたいな高貴な者
・あ〜やっちゃった系の貧乏人あらし
・V36オーナー気取り荒らし

異文化にもほどがありますよw
みなさん車の話をしてくださいよw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:39:17 ID:2rgvbc8YO
次期クラウンは地デジチューナーが標準らしい。フーガは?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:40:35 ID:nfRo0X230
↑         ↑
同じく標準です
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:44:21 ID:fK1aMCV00
貼られたURLに一人会話を何回もかます頭がおかしい奴が来てると思ったら
やぱりおまえか!プリメーラ!
もう来るなよカス!キモいよオマエwww
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:46:58 ID:nfRo0X230
沸いてきましたねwwwwwwwww

あ 〜 や っ ち ゃ っ た 系 人生 自転車 操業 の 貧 乏 人 荒らしさんwwwwww

欲しいねw欲しいねw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:49:29 ID:sgcprhZc0
プリメーラごときが何いってんだかw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:56:45 ID:nfRo0X230
きたきたきたwww

沸いてきたwwww

あ 〜 や っ ち ゃ っ た 系 人生 自転車 操業 の 貧 乏 人 荒らしさんwwwwww
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:58:38 ID:/nzUY6vE0
プリメーラってまだ売ってるの?

てか、乗ってる人っているんだwなんかかわいそう・・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:04:40 ID:Ks1TWz5bO
日産なんかに乗る奴は人生の敗北者(笑)
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:05:00 ID:2rgvbc8YO
フーガ地デジつくの?でもいらない。2年後消滅が確定してる車種だから商売人にとって縁起がわるい。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:06:23 ID:nfRo0X230
買えないと言った方がいいよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:11:21 ID:2rgvbc8YO
そもそも倒産しかけて現在ルノーの奴隷になっている日産の車種なんて縁起が悪すぎで買えない。これでいいかい?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:14:06 ID:nfRo0X230
実際利益は国内第2位のメーカーだけど?
がんばっても利益が出ないカスメーカーよりいいんじゃない?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:19:32 ID:nfRo0X230
>>87
そうそう、商売人なら素直に商用車かプリウスあたりにしたほうが高感度いいかも。
クラウンなんか狙ってるんだろうけどここにいる人生自転車操業の貧乏人見たいな人ばっかだから逆に商売しづらいかもよ?

F ふんばっても
U うんこしか生産性のない
G がんばっても
A 明日がない人生自転車操業の貧乏人
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:32:03 ID:EukcqPoX0
人生自転車操業の貧乏人見たいな人ばっかだから・・・
\________________________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:57:03 ID:Gc21mxy20
しかし4年で新型っていうのもなあ。時代の流れは一台を長く乗れって
言う方向性でしょ、環境や資源問題考えると
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:16:37 ID:6gJP8R/CO
いやいや今やホンダに抜かれてますがw
93スレ主 ◆ty7dHZdU6o :2007/11/24(土) 02:26:10 ID:6chjEvn/0
>>64 ID:SnQLSq/F0
>>66 ID:4+Z4LY4K0
>>69 ID:4+Z4LY4K0
>>71 ID:4+Z4LY4K0
意味不明なコピペはやめて下さい。>>1が読めませんか?
>>77 ID:2rgvbc8YO
>>85 ID:2rgvbc8YO
携帯からの自演はおやめください
>>90 ID:EukcqPoX0
>>1が読めませんか?意味不明なAAをやめて下さい

上記の方は恐らく自演だと思われますが
予告無く規制板の方に通報済みですので書き込めなくなっても知りませんよ。
※ここはクラウン板ではありません※
(しかも、しつこい)
他所でやって下さい

荒らしに餌を与えないで下さいね
喜びますので・・・・・
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 02:49:40 ID:vv6pOZrBO
Q・おいスレ主、荒らしにかまって多レスしてる奴は荒らしじゃないのか?A・はい、その荒らしに毎回かまってやつこそ、スレ主本人なのだから無罪です。トリップは偽造工作です。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 04:06:30 ID:q9a9GlZt0
荒らしてるほうが悪いに決まってるだろ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 08:23:20 ID:vv6pOZrBO
スレ主=プリメーラのおっさん=同一人物。おい、スレ主、トリップ外して書き込んでみろや
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 16:13:29 ID:vv6pOZrBO
ヲーーーーーイ、忍者ハッタリスレ主のコメントまだぁ?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 16:30:10 ID:q9a9GlZt0
通報とかきにならないみたいだけど
ここで荒らしてる奴はネットカフェ難民なの?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 16:56:18 ID:vv6pOZrBO
通報してくれぇぇえええ〜見に行くから規制板のURLもよろしく!
100井口大:2007/11/24(土) 18:20:23 ID:xXtRv7ipO
そもそもフガー技術熱望するのがトヨタ並のアププローチ自体凄いことであるフーガ装備の一部分がクラウン装備な一部分的なのはしかたないがフーガアドバーンテージぐんともろ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 19:43:25 ID:fqwYhmCg0
最近の規制人は仕事をしませんw
2年前に海外サッカー版で毎日スレとは関係ない雑談を
一日に20〜30レス毎日繰り替えしていたが、田吾作に掘られたのが3回。
けど、悪禁にならないんだよね。
どこまで行けば悪禁なるか、その境界線知っておけば、>>93の言ってることなんて
気にならないwましてや、現在規制人が仕事をほとんどしないゆるい状況である。
スクリプトコピペを毎日40〜50レスもすれば話は別だがw

102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:36:38 ID:q9a9GlZt0
荒らし自慢されてもねー。
そんなにフーガ欲しいの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:06:55 ID:RIpMSvHEO
フーガのハーフレザーシートは標準装備ですか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:40:24 ID:p/N2iBSm0
タイヤ新しいレグノしたらやたら走りの質感があがった。もっと早く替えれば
良かった
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 03:18:49 ID:M9IY+HS00
GR-9000に換えたのだが、イマイチだった。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 21:12:16 ID:70RNM2sv0
荒らしが過ぎ去り平穏な日々が戻ってきたのであった・・

                        つづく
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 21:28:28 ID:4JsOTednO
俺はポテンザに替えたら時速220キロでも片手運転できるようになった。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 23:21:57 ID:q212K2zM0
日本車には珍しい個性的なデザイン。当然アンチも多い
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:37:41 ID:ORSFZtVzO
たしかにどこの掲示板でも小馬鹿にされている。イジリどころ満載の駄作車。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:59:40 ID:3Gwy/+YUO
フーガが悪いのではなく日産がダメなのだ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 02:51:55 ID:eL+qR1n20
17インチ標準のTOYOは確かに?クラウンのTOYOはひたすら静粛性追求で
まだ狙い分かるけどフーガのは何が狙いか分からん。コストダウンだけか、って感じだ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 04:22:59 ID:6i+tlh1G0
マイナーを期待してる奴がいるんだが

エンジンにVQ35HRとVQ25HRが搭載されるのはほぼ、確定だと思うんだ
ただ、このエンジンの搭載は疑問に思う

と、いうのもFUGAの台車で新型スカイランセダンを貸してくれたんだが
トルクも出力も旧エンジンより、上回っているのは間違いないんだが・・・・・。

ただ、旧エンジンより、煩い
やたらと呻るエンジンだなーという印象がある
このエンジン、吸気部分が2系統に別れてるだろ
それが災いしてると思うんだよな。

故にFUGAには不向きだなーなんて思ったんだが・・・・・。



113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 05:14:30 ID:utJAxzvz0
純正19→社外18にインチダウンを考えてるんですが、先輩方に質問

18インチだと245が普通っぽいけど、少しサイズ下のレガシーあたりに装着されてるような
225/45 R18だと車重に対して細すぎですか?
ハードに走るわけじゃないし町乗りメイン(高速は月に100km程度)なので、グリップよりもフットワークが
軽いほうが有難いんですが
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 06:08:20 ID:6i+tlh1G0
>>113

道が荒いと19インチは乗り心地が気になるよなw
もしくは、縁石を乗り越える時とかw
気持ちが痛いほど分かります。

質問内容ですが
おいらは、雪国なのね
それで、スタッドレスは19inなんてとても高価で買えないし
轍にはまらないなどの理由で17inにダウンしてるよ。

その時のサイズが225/55R17

んで、デメリットとメリット書いておくな
デメリット
・車高が高くなった
・ハンドルが軽くなり過ぎて切りすぎる
 (恐らく、ギャー比の関係)
メリット
・乗り心地が良くなった
(ダンパーがSPなので極端ではない)
・縁石が楽になった
(ホィールのリムを気にしなくてすむ)
・冬場が楽
115続き:2007/11/26(月) 06:18:19 ID:6i+tlh1G0
>>113
それで結論だけど
貴殿がどんなグレードに乗ってるかにもよるな
ま、仮に350GT SPのグレードと仮定して話を進めるが
225/45R17でも細すぎではないと思うよ
ご存知だと思うが車高が高くなる。
上記でも伝えたがダンパーがSP仕様なので荒い道では期待するほどの
効果は得られない
純正ホイールのオフセットは+50なので
オフセットで調整すれば細く見えないと思うよ。
ただ、450GTにお乗りなら225は勧めない
116訂正:2007/11/26(月) 06:21:23 ID:6i+tlh1G0
225/45R18なw

補足だが
貴殿がどんなグレードにお乗りなのか分からんが
350GT SPでインチダウンされるならホィールアライメンとは忘れずに取り直そうな
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 09:12:05 ID:yEQl69tBO
つかMC後、250GTにもレーダークルコンはつくようになるのかな?
だったら後期がいいなぁ、、前期の中古はついてるタマがすくない…革、サンルーフでクルコン無しとかで萎える。
フーガのメーターって快晴の昼間でも見やすい?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 11:18:35 ID:VV5pahwu0
国内だけで販売されている250GT
この車種が販売されなければ・・・FUGAの高級なイメージが高くなったのに・・・・。

なんか、250GTを買う奴って貧乏性ってのかなー。
スタイルだけで車を選んでる人が多い。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 11:30:23 ID:5Q2GbBuf0
そうは言ってもクラウンも2,5リッターあるんだぜ。
FUGAに高級なイメージて言っても、そもそも見た目が高級じゃないしな。
価格と内容のバランス悪すぎるから売れないんだよ。
昨日なんかフーガの斜め後100メートルくらいを走ってたんだが、
あれはシルフィーか?と思ったよマジで。 デザインどうにかしろよ。
スタイルでフーガ買う奴いねえだろ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 11:34:08 ID:VV5pahwu0
>>119
クラウン?wwww
あれ、国内の高級版カローラじゃん
つぅか、クラウンのスタイルを絶賛してる人なんているの!?
数十年もスタイル変わってねぇじゃん
時期、クラウンは新型アリオンですか?

あぁ、アホ荒らしか
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 11:37:30 ID:5Q2GbBuf0
荒らしでもなんでもええわ。
フーガのデザインあれはねえわまじで。
購入理由はそれぞれあるだろうが、数字は出てるんだ。
クラウン>フーガてな。
おつかれさんフーガw

122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 11:44:02 ID:wg0Sd/ja0
>>118
高級車は大排気量じゃないとダメ、みたいな発想にはついて行けません。
日本人には日本人の生活スタイルというものがあるのだから、何でも欧米に
右に習えするようなコンプレックスはいい加減にして欲しい。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 11:52:01 ID:VV5pahwu0
>>121
はい、ご苦労さん。
そんなことを態々、フーガスレで言うことでもないよね
クラウンスレに戻ってね
>>122
大排気量って感覚は無いと思うけど?
それは日本人の生活スタイルを作るのがクラウンだったりする訳で
>121の擁護をする訳ではないがそんな発想ならクラウンで十分
FUGAは国内より、海外に目を向けた車です。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 11:56:11 ID:4Dl0vjrV0
>>122
はぁ???
>日本人には日本人の生活スタイルというものがあるのだから
国内だけのシェアーを考えてたら今の日産もトヨタもないだろ

なんか、あんたは知識不足で意味不明

125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 11:58:35 ID:4Dl0vjrV0
>>122
あんた、日産党なの?厨房?
国内だけに目を向けてたからルノーに買収されたんだろうがぁああ

馬鹿かおまえは

こじ付けでクラウンをライバルにさせようとするアホと人種が同じだな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 12:04:04 ID:BQwM2zl40
ちょっと前までは、2リッターに拘るおじいさんたちが多くて、
金持っててもそれを買う人は多かったよ。
前のクラウンでも2000があったのは、貧乏人のためではなく
(法人や公用車需要もあるが)どうしてもその排気量じゃないと
駄目という人が多かったから、ラインナップしてたのですよ。

いまでも、排気量はそんなにイラン!という人は結構多いので、
国内の販売政策上、小さい排気量もラインナップしておかないと
売りにくい事情もあるかと。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 12:07:15 ID:5Q2GbBuf0
海外メインであるなら日本人のフーガ評価なんぞ気にしてどうすんだよ。
何から何まで弟分の36に負けて、存在意義が見つからねぇよ。
あんなクソデザイン車を世に出して金貰ってる現在のフーガデザイン部を
解雇して一新すべきだな。
まぁクラウンは歴史があるから見直し・改良を重ねてこれたのかもしれんが、
フーガはそこまでの体力はあるのかねw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 12:13:44 ID:VV5pahwu0
>>126
排気量はそんなに要らないというのならハイブリットがメインでよいのでは?
>>118氏の擁護をするようで申し訳ないが

海外では450・350がメインで販売されているのに
国内で250の必要性を感じないということでは?
(私も同意)
250が国内で販売された要因はただ、ひとつ
燃費・税金面・販売実績を伸ばす為
海外では存在していませんからね。
仮に海外の人が日本には250が販売されていると聞くと

ここまでは私の想像ですが
インフニティブランドとしては面汚し扱いされるのは必至
そうまでして250に拘る理由が私にも理解出来ません。

他の車種もあるのだから他の車種に目を向ければ良いだけでは?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 12:16:28 ID:VV5pahwu0
>ID:5Q2GbBuf0
この輩は難癖を付けたいだけの暇人なので以降は放置という方向で宜しく
海外にも販売されてないクラウンを引き合いに出すのがもう・・痛いというかなんと言うか・・・。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 12:38:22 ID:6JGUnx7T0


158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:07:20 ID:7elRhATI0
ハイブリッドかっけえな テールランプでぐっときた
だがしかし、益々フーガになってきたな
あそこまで露骨にパクらなくても・・


159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:40:07 ID:LftD4uhcO
どこがフーガに似てるの?あんな車と一緒にしないでもらいたい




だそうだw
まぁ、クラウン乗りからみたらフーガは見下されているということだ。
なにもかも惨敗してんるんだから仕方ない。
131122:2007/11/26(月) 12:42:41 ID:m7NfUyqC0
>この車種が販売されなければ・・・FUGAの高級なイメージが高くなったのに・・・・。

自分の書き込みがどれだけ下品なのか考えてみなよ(苦笑)
下品な人間がいくら高級車に乗ったって下品さは繕えないよ?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:23:03 ID:1DbTwRIx0
俺はフーガを100%デザインのみで選んだんだが・・・
乗ってる車の種類で見下すとか妬むとか、そんな奴いるのか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:23:23 ID:IOLGTOwR0
俺も122に同意だな。
(もちろんアンチではないぞ、クラウンのスタイリングよりFUGAの方が好きだからな)

日本におけるこのクラスにおいて2.5リッターは必須でしょ。

仮に3.5リッター以上のラインナップだったとしても今以上の高級感なんて沸かない。

国産で乗り出し430万近くする2.5リッターなんてある意味贅沢だよ?
逆に排気量なんかで甲乙つける時点で外野のスペック厨に感じるわw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:28:32 ID:VV5pahwu0
>>133
恐らく自演だと思いますが
なんで250オーナーの方はクラウンを引き合いに出す痛い人と同レベルなトークしか出来ないんだろ。。。

そもそも、250なんて作るからクラウンなんて使い捨て車と無理やり引き合いに出されるのだという

事実に目を向けていない。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:30:36 ID:VV5pahwu0
>>122
そもそも、あんた、数時間の間に何度ID変えてんだよ

暇人だなー。

多分、>>132の人は二度とレスはしないでしょうけどね

程度が低い
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:34:24 ID:VV5pahwu0
>>134
追伸、上記の人達の書き込みが見れませんか?
それとも日本語が読めない人なんですか?
なんだろ、そのこじ付け・・・・・・。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:35:52 ID:VV5pahwu0
>>134×は私の書き込みでしたねw

>>131でした
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:41:52 ID:5Q2GbBuf0
要するに、ID:VV5pahwu0は>>118みたいなレスしてるって事は、フーガ購入に
多かれ少なかれ後悔してるって事でしょ?
自分の乗る車を貶されればそりゃ腹も立つが、心底好きなら軽くスルーもできるわけだ。
それなのに何度も何度も出てきてみっともないよ。
まぁ今の数字が続けば行き着く先は言わずもがな。
日産はスカイラインの名が途絶えたらどうなるんだろうね。
トータルバランス考えりゃ250は外せないだろ。
139113:2007/11/26(月) 13:47:34 ID:utJAxzvz0
>>114-116
丁寧にどうもです
書き忘れてましたが、指摘のとおりグレードは350GT-SPです
細タイヤ+40扁平だとさすがにパンクが怖いので、車高には我慢しつつ45履いてみようかと思います
唯一車重との兼ね合いが心配だったんですが、おかげ様で不安が消えました。thx!!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:48:30 ID:VV5pahwu0
>>134
あれだ、クラウンにも乗れず。FUGAにも乗れずのニートの暇人が>122に成り済ましてると思われ

構ってくれる奴がいればしつこくレスをしてくるからな
そもそも、クラウンより売り上げが云々という奴は痴呆か?
レクサスよりも上なんだなwwww

レクサスより売れているクラウンですよね

あぁ、そうなんだ・・・クラウンってレクサスより上なんだ
世間にそう伝えるといいぜwwwwwww
本末転倒かも知らんが
FUGAのライバルはレクサスGSなのな。

クラウンの話は他所でやってくださいね
ま、他所でも相手にされないと思うけどな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:49:19 ID:3Gwy/+YUO
クラウンもフーガもそんなに変わらないね!俺のGSからしたらウンコだって!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:51:26 ID:VV5pahwu0
>>138
>トータルバランス考えりゃ250は外せないだろ
>トータルバランス考えりゃ250は外せないだろ

wwwwwwwwwww

トータルのバランスが整っているのが350では?w
ご存知ではないんですか?ww
あぁ、あんたやっぱりクラウンを絶賛している痛い人だね
では、話し合いにもならないね

終了
143ガソリンが24.3円下がる!?:2007/11/26(月) 13:53:20 ID:8WnqqumP0
〓ガソリンが24.3円下がる!?〓
倍の税金になっていた法律が、来年3月で切れます。
そうすると、1リッター150円だったのが、125.7円になります。

ガソリン価格の内訳(リッター150円の場合)
ガソリン税53.8円+消費税7円+ガソリン89.2円
ガス代の40%が税金です。

現在、ガソリン税を倍額のままにする経済的根拠はありません。


〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%


周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:58:40 ID:5Q2GbBuf0
GSがライバルて死ねよおまえ。ぜめて価格帯を考えてからそういう事言えよ。
100万違うだろうが。 世間の認識も100%違うだろ。

145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 14:15:53 ID:IOLGTOwR0
賛同があると”自演”でくくりつけてしまう方々なんですねw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 16:01:29 ID:6JGUnx7T0
なんかよくわからないが
ID:VV5pahwu0は死ね!
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 16:02:35 ID:e4Kd07W40
>>144
GSてそんなに高いくるまだったんだ!
マークXよりチョット高いくらいにしか思ってなかったよ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 16:41:06 ID:IOLGTOwR0
・・・・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 17:20:44 ID:TMNjKnPz0
フーガってデザインはいいと思うけどどうして売れないんだろう。。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:02:21 ID:izpZH16QO
>>149
日産の車だから。
トヨタがフーガだしたら、必ず売れるw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:12:54 ID:fHamFAj20
フーガ乗りは36、36乗りはフーガをどう見てるのかな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:16:13 ID:5YCWpZXZO
いつものクラウン馬鹿が一人遊びの自演ですかwwwww

本当に友達いないんだなwwww

万 年 一 人 遊 び 楽 し い で す か ?wwwww
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:23:31 ID:fHamFAj20
日産はシーマでセルシオを真似た過去ありますが…。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:34:34 ID:6JGUnx7T0
>>152
おまえよく携帯でこの一連の流れが理解できるなw
PCで見てても、レスアンカー2回も間違ってる馬鹿もいるし
よく理解できないんだがw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:35:18 ID:ZgZXttG80
この車って何でこんな叩かれてるの?しかも、ヨタ厨ばっかだし。そもそも、ラグジュアリーな親父クラウンと
スポーツセダンのフーガは比較にならんでしょ。アスリートも何だかんだ言っても足はふにゃってて、直ぐABS
が効いたり、機械制御でやっとこさ車を支えてる。フーガは、確かにごつごつと乗り心地はクラウンとは比べ
られないが、足周りや車を運転する喜びは断然フーガ。この名前が悪いのかな。これが、セドグロならここまで
ヨタ厨が荒らす事も無かったんだろうけど。売れている36クーペにはヨタ厨は居ないんだよね。やっぱ、売れて無
いからかな?次期、クラウンのパンフレット見たけど、、、ロイヤルなんてもう、、、マークXだよ。それでも、売れる
だろな。こういう、ヨタ厨がいる限り。ちなみに、ヨタはYAMAHAが作ったエンジンが最高に良かった時期があったね。
あと、ツアラーVとか。今のヨタのエンジンってエコ優先で燃費向上しか考えて無い大衆向けの車販売しかして無い
んだよね。フーガ乗った後にクラウン乗ると酔うんだよね。俺。そういう人いない?会社のコンセプトが違うからもう荒ら
さないで欲しい。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:37:11 ID:fHamFAj20
>>155
誰か編集してw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:39:12 ID:6JGUnx7T0
>>156
要するに荒さないでと泣いておられるようです。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:49:59 ID:IOLGTOwR0
>>149
このスレに粘着するような 人生自転車操業の貧乏人 が大多数だから。

いつかはダイハツムーブ世代って奴
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 21:15:05 ID:HtEYYpLUO

っと、
貧乏なダサい奴が吠えております
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:10:24 ID:/Wx6TYzM0
うむうむ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:49:07 ID:JruL4Bs0O
ていうか

トヨタのブレイドや次期クラウンのフロントマスクはフーガの派生車種
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:54:58 ID:IOLGTOwR0
ヘッドランプのデザインをあそこまでパクラレたら日産もかなわんわなw

トヨタにはプライドがないのかw?

ジャーナリスト「日産車に近いデザインですが・・・?」
トヨタ社員「やはり空力などを考えるとこのようなデザインになってしまいます」
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:36:11 ID:JRBA3whHO
馬力詐称イカサマ13年間使い回し化石VQミニバンエンジン+インチキ5AT+化石DVDマルチの格下糞蛾とすれ違うと正直優越感に浸れます☆
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 02:27:32 ID:mt0ka+He0
今日も伊豆往復。11,5キロ。遠出は何の不満も無い、この車
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 04:16:24 ID:4JOApQRjO
GS乗ってるけど最初フーガと迷った。フーガは次のモデルで名前がかわるらしいのでやめた!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 16:06:01 ID:ouIRMD7x0
>>135
えーっと、デザインで車を選ぶ事が、なぜ程度が低い事なのか?
万人に分かるように説明せよ。
俺は今まで、デザイン以外で車を選んだ事がないのだが。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 17:05:47 ID:OBiSXgsy0
>>166
あまり気にしないほうが良い。
あんたの方が正しいよ。

ここは2ちゃんねるで実際に車すら所有しないWEB上でのスペック的なコメント・比較くらいしかできない連中ばかりだから。
趣味はドライブでなく引き篭もりグランツーリスモww
家電なんかで勝ち負け競うアフォ達だからw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 19:22:15 ID:JRBA3whHO
化石ジャトコ5AT、化石VQ猿人、旧式プラットフォーム、化石DVDナビのショボスペックで500万はギャグですか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 19:28:24 ID:APTIhaxo0
>>168
ぼったくりです。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 20:38:07 ID:JsnV1twnO
540万だったらフーガ3.5ならエアシートやBOSE、低速レーダークルコン、サンルーフもつけれる。
クラウンアスリートGは素でその値段だし、エアシートもレーダークルコンも設定がない。マークレビンソンをつけたらさらに30万アップ…
フーガのオプションはかなりイイ!
でもクラウンは質感良いし、周りからの目も良いと思う。っつか自分の好きな方買ってください。どちらも買う気無いくせにフーガの文句はやめろ。飽きた。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 20:58:17 ID:OBiSXgsy0
とりあえず>>168の彼は1年以上粘着していますからねww

私の中では「皇帝」と呼んでいます。

よほど良い車乗っているのでしょうねw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 20:59:24 ID:JRBA3whHO
フーガのきもいオレンジ潜水艦メーターと100円均一アナログ時計を見てたらゲロ吐きました。http://kjm.kir.jp/?p=156387
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 21:16:25 ID:JRBA3whHO
貧乏なのでプリメーラで精一杯です。http://kjm.kir.jp/?p=156395
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:56:13 ID:3pcMad1G0
MCはデザイン改悪。やっぱりオリジナルの初期モデルの方がいいにきまってるよな。
あとから市場の声聞いて直すよりも
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:59:42 ID:fTOqxqbF0
MC後のケツがさらに醜くなった。
なんだか宇宙船のようw
まだ、初期の方がマシ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 01:07:14 ID:XoP1Mxos0
リアのデザインはすばらしいと思うぞ。
ライバル車でフーガよりすばらしいのってあるか?無いだろ?
欧州車もたいしたことないしなw

クラウンなんてただのセダンでダッサダサだしなwあれはないわw
177井口大:2007/11/28(水) 02:48:26 ID:/ddkg0vO0
クラウンオナーとフーガオーナーのことは違う意見出ていてもいがみ合うよくないのです日産は日産の目で見ればトヨタ的なものが見えてくるかもしればないのだからここはフガーテクニックな点からするのがいいとなるのではないのですか
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 04:33:41 ID:3MC3m7Mk0
最終的に、FUGAがTOYOTA車なら、ここのアンチFUGAは文句を言わないはず。
仮に、FUGAがTOYOTA車で、クラウンより走る楽しさを意識して作りました。
とか言われれば、文句が出ないんだろうなと思う。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 05:00:53 ID:6x5013A+0
トヨダ(笑)にはフーガのような斬新なデザインは無理w
日本人の大半を占めるであろうあたらずさわらずの保守的な
人がメインターゲットだからなw 
当然、この層は車音痴なわけだがw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 08:14:57 ID:3Qc9dw+8O
350GTはエンジンがぶんぶんガサツに回るわりには進まないって本当ですか?僕のアス3.5は街中2000回転以下でもぐいぐい超余裕で加速しますけど?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 08:38:00 ID:Io8esBCg0
>>180
つまらない車に乗ってるんだな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 09:15:39 ID:WDwFT+MY0
うーん、難解。フーガテクニックってなんだろう・・・

クラウンオーナーとフーガオーナーの間で意見の違いがあっても、
その意見の違いでいがみ合うのは建設的ではないからよくない。
日産車擁護の目で見ると、トヨタ車のトヨタ的な良し悪しが見えてくる。
その逆も然り。しかしその括り方ではテーマが多岐に渡り過ぎるので、
フーガの技術テクノロジーを基準に意見の交換をしたらどうか?

177を訳してみたが、井口御仁はこんな高度な事を言っておったのか・・・


183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 10:03:24 ID:p/HJtOoZ0
クラウンなんて引き合いに出すのが間違いなんだよな
例えば売り上げでは・・・と永遠と書いてる馬鹿がいるが(同じ人物だと思う)
FUGAのライバルのレクサスGSはFUGAにもクラウンにも売り上げ的に負けている
しかし、クラウンヲタは売り上げこそが全てだと連呼する

待てよ、レクサスGSやクラウンマジェスタはクラウンより下なのか?
また、レクサスGSの余りパーツで作られたクラウンはレクサスGSとは思えない。
売り上げと良い車とはイコールしないのが定説
それらを証明してるのがレクサスではないか
また、5ATと6ATに固執してるのもクラウン馬鹿の特徴だ
ま、一速多いのは良いことだが「無知」だと付け加えておく
何故なら、下の変則比を比較して欲しい。
クラウン
第1速 3.520
第2速 2.042
第3速 1.400
第4速 1.000
第5速 0.716
第6速 0.586
後退 3.224
FUGA
第1速 3.827
第2速 2.368
第3速 1.519
第4速 1.000
第5速 0.834
後 退 2.613
ここで注目して欲しいのは第6速の変則比だ「0.586」
この変則比「+α(おまけ)で意味が殆ど無い」

184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 10:11:38 ID:p/HJtOoZ0
その証にレクサスGS(スーパーインテリジェント8速オートマチック)の変則比を見て頂きたい。
第1速 4.596
第2速 2.724
第3速 1.863
第4速 1.464
第5速 1.231
第6速 1.000
第7速 0.824
第8速 0.685

この変則比をご覧になられれば分かるようにFUGAの変則比に近いのだ
つまり、クラウンは実用性重視でスポーツ志向の変則比ではないのが明らかに分かる。

そもそも、クラウンはTOYOTAの社長が公言した5年で消費させる車
つまり、耐久性なんて二の次にさせた車。
故に国産車販売が限界
カローラと同じ志向なのだ
そして、何故クラウンが売れたのかも明確
名立たるセダンは全て「レクサス」で販売されるようになってしまった。
割高なレクサスより、割安なクラウンに集中するのは必至
その証にクラウンと似たような価格帯のセダンは選択肢が狭い。

育ちが違うのだ
海外で販売するのは不可能なクラウン
対して海外でも販売されているレクサスGSとFUGA

大衆車と同じ扱いにされても僻みにしか聞こえない
ま、レクサスの余りパーツで構成されたクラウンに満足してるのは幸せかもな
まだあるぞ、レクサスはアルミを積極的にボディに使用している
また、FUGAもアルミを惜しみなくボディに採用している

クラウンは?見える部分に金を掛けて騙されてる奴は幸せかもww
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 10:23:05 ID:p/HJtOoZ0
トヨタマジックに引っ掛ってるユーザーが多いよな
その誤魔化しが出来ないのがレクサス

所詮、クラウンを引き合いにしてもアルミの採用が少ない大衆車クラウンと比較されるのは侵害。
そうそう、エンジンの出力に尽いて能書きを述べてるアホがいるが

新車時にそれだけの出力がでると言うのは品質が良いからだ!?←こう思ってる奴がいる

それは間違い
西ドイツ車も新車時の出力は100%ではないポルシェに於いてもだ
それは何故なのか車音痴の奴には理解出来ないようだ
簡単に説明しょうではないか

新車時に出力全開→出力のピークが過ぎるのが早い→走行距離が伸びるほどヘタル→5年消費
新車時に出力が70%→出力のピークは遅い→走行距離が伸びるほど調子が良くなる→5年以上の耐久性

5〜6年目的で車が作られてるのかトヲタマジック
補足だが
レクサスとクラウンは見た目がエンジンの見た目は同じでも
使われてる部品はレクサスの方が高級だと知らない馬鹿が多いwww
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 10:25:34 ID:p/HJtOoZ0
×レクサスとクラウンは見た目がエンジンの見た目は同じでも
〇レクサスとクラウンは見た目が同じエンジンでも
 使われてる部品はレクサスの方が高級であり、耐久性が優れている部品が使われている
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 10:30:15 ID:3Qc9dw+8O
馬力詐称イカサマ13年間使い回し化石VQミニバンエンジン+インチキ昭和の5AT+旧型プラットフォーム、DVD化石マルチのまったく売れない格下フーガとすれ違うと正直優越感に浸れます☆
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 10:49:48 ID:p/HJtOoZ0
>>187
レクサスGSの余りパーツで作られた車はイカサマではないの?
それと、VQエンジンは中もが殆ど、変わっています。

レクサスGSのエンジンとクラウンのエンジンの見た目は同じでも使っている部品が違うのと一緒
まぁ、DVDナビに関しては同意かなw
それとね・・・
旧型プラットフォームはクラウンだろ

あんた、無知過ぎるよ
どんだけFUGAにアルミを多用してると思ってんだよ
見えない部分に高価な部品を使ってるのがFUGA
クラウンのドアもトランクもアルミではないだろ
ボンネットだけ
対して・・・レクサスもFUGAと同じ

5年消費車はインチキではないの?
ヲタ社の社長に意義を唱えたら?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 10:55:46 ID:p/HJtOoZ0
俺は前にマニアルの6速に乗ってたんだけど
スープラの6速とGT-Rの6速とは天と地

つまり、クラウンの6ATにもいえることだ
おまけの6ATを自慢されてもね

スーパーインテリジェント8速オートマチックを自慢するなら認めるけど

仮にFUGAにクラウンと同じ変則比の6速が付いても魅力を感じない
何故なら、ほとんど使うことがない変則比だからだ
FUGA
第1速 3.827
第2速 2.368
第3速 1.863
第4速 1.464
第5速 1.000
第6速 0.824

の変則比なら買い換えるな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 11:38:48 ID:f0a1uSzg0
>>189
えーと、クラウンとFUGAの比較なんてどうでもいいFUGAユーザーだけど、
ギア比書くなら最終減速比も必要じゃね?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:07:29 ID:p/HJtOoZ0
>>190
そこまで言うなら後退も書かなければ駄目だろ
そこまで厳密に必要性があるのか?
そもそも、比較してるのは荒らしであって

このスレに粘着してるから指摘しただけだろ

おまえ、空気と日本語が読めない人といわれてるだろ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:12:33 ID:NMISNFzv0
>>183-186
>この変則比をご覧になられれば分かるようにFUGAの変則比に近いのだ

実際はこうだな。

(左からGS460・FUGA450/GS350・FUGA350)
第1速 4.596 3.827 3.520 3.841
第2速 2.724 2.368 2.042 2.352
第3速 1.863 1.519 1.400 1.529
第4速 1.464 1.000 1.000 1.000
第5速 1.231 0.834 0.716 0.839
第6速 1.000 0.586
第7速 0.824
第8速 0.685
減速比 2.937 3.133 3.769 3.692

それぞれの変速比と、最終減速比を掛けたもので比較すと…。
GS460vsFUGA450だと、0.685×2.937 vs 0.834×3.133
もうね、話にならないレベル。100km/h巡航で、450はエンジンどれだけ回ってるのかと。

スポーティだから、と言えば、回転上げて排ガス撒き散らしても許されるというものではない。
大体が、FUGAにせよGSにせよ、サルーン志向の車である以上、高速巡航性能は追求しないと。
山道なんかで「スポーティ」を強調したいなら、AT制御を賢く、積極的に動かせば良い。(日産はそうしているようだが)
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:13:45 ID:A/JOrj2P0
>>191
知識自慢したい厨房だろ。
『ユーザー』という表現が嘘だと物語る
ユーザー車検かよっつ!

普通はオーナー
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:14:59 ID:NMISNFzv0
>レクサスとクラウンは見た目がエンジンの見た目は同じでも
>使われてる部品はレクサスの方が高級だと知らない馬鹿が多いwww

レクサス買った奴はイヤでも知ることになるよ。
車検とか諸々で費用聞いて、「何でこんなに高いの?」ってことになって
ディーラーは「通常のトヨタの車とは品質が異なりますから」なんて微笑ましい
やりとりが交わされるわけだw 本当に品質が高いのかどうかは、さておき、な。

>まだあるぞ、レクサスはアルミを積極的にボディに使用している
>また、FUGAもアルミを惜しみなくボディに採用している

…オマエッテ奴はドコマデ…orz
FUGA450 1770kg FUGA350 1660kg
GS460 1740kg GS350 1650kg
GRS184 1620kg

あれだけアルミ使って、クラウン・GSより、重いのかよ!
アルミやカーボンなんざ、使わないに越したこと無いんだからな。

あと、後退比?減速比調べたところで、数字が出てたが、忘れた。
走行距離の何km後退で走るんだよw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:18:10 ID:3Qc9dw+8O
それで実測251馬力(笑)・極細実測トルク31(笑)のフーガ350GTは速いのですか?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:19:43 ID:NMISNFzv0
>>193
同意。さらに、肝心の知識が、乏しいというか、脱落していたら、世話無いよねーw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:20:52 ID:A/JOrj2P0
>>192
あんたも馬鹿だなー
>>190か?要点はそこじゃないだろ
>FUGAにせよGSにせよ、サルーン志向

はぁ??
>高速巡航性能は追求しないと

はぁ??
あの・・・日本車仕様ですよね
当然、海外仕様だと変わるんじゃね?
いや・・・要点はそこじゃないな
高速巡航性能を追求したらあんたが書いた・・・いや、いいや

>>183-186に無知だといわれてもしょうがないだろうな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:24:34 ID:NMISNFzv0
おおっと、間違えて、とんでもない話になるところだったww

正しくは、
>>190の「減速比も明らかにする」必要がある、な。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:26:07 ID:/Cy/mteV0
ジャトコ製へっぽこ5ATの実力♪

100キロ巡航時のエンジン回転数

フーガ250→2650回転(大爆笑♪)3ATの軽自動車ですかぁ?w
フーガ350→2200回転(爆笑♪) 4ATじゃないよね?w
フーガ450→2000回転(笑♪) ゼロクラの3リッターにすら負けてますよw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:27:03 ID:A/JOrj2P0
>>194
あっ!やっぱり>>190だな
>あれだけアルミ使って、クラウン・GSより、重いのかよ!
>アルミやカーボンなんざ、使わないに越したこと無いんだからな。

・・・・もう、無知を通り越して痛い
>>196
いや・・・・・あんたに指摘してるんだが
あんただよ>ID:NMISNFzv0

あんた脱落だらけだろwww

指摘して揚げ足を取るのも馬鹿しい


201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:32:28 ID:p/HJtOoZ0
>>194
おい!おまえ知識自慢してるわりには頓珍漢なことを言ってるぞ

恥と醜態を晒し続けて
見守ってますよ
>>197氏も指摘してたか(笑)

>>198
既にとんでもない話になってますよね(失笑)
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:32:52 ID:NMISNFzv0
じゃ、>>197さん、>>183-186のどこが要点だったのか、解りやすく教えて。
つか>>197=183のように見えるんだが…。

>>>高速巡航性能は追求しないと
>はぁ??
うん。で、何を突っ込みたいの?

>あの・・・日本車仕様ですよね
GSは海外基本の仕様だけど?

>いや・・・要点はそこじゃないな
>高速巡航性能を追求したらあんたが書いた・・・いや、いいや
だから、要点はなぁに?

反論できないからって、話をぼかして、無知呼ばわりとは見苦しいw
無理に反論しなくて良いから、フーガを欲しくなるような魅力を話してくれよ。
ああ、あと内装(特にシート・内張り)は、GS/クラウンよりフーガの方が、
ずーっと良いと思ってるよ。
メーターとナビは、ちょっとアレだが…。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:38:23 ID:/Cy/mteV0
フーガのドアとトランクはアルミ(笑)謎が解けた!
だからあんな開閉音が安っぽいんだwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ドアとトランクは軽自動車をそれを演出してるのかとかと思いましたwwwwwwwww
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:42:39 ID:p/HJtOoZ0
>>194
まあ、無知だと言い続けても本人が自覚してない気配なので

軽いにはカラクリがあったりするんだが?
例えばこのスレとは無関係だが(スレ主すまぬ)
RX-7だ
軽量&剛性を売りにしているが
それには、カラクリがある。
つまり、プラモデルで用いる手段
フレームに穴を空けたりな
剛性を保ちながら軽量化が図れる
しかし、そのボディは長持ちはしない。

よーく、考えてごらん。
アルミを使っても重い理由を
カーボンとアルミを多用してるのは本物だといえる
>>202は今度は>>197氏にも噛み付きだしたか。。。これだから房は。。。
恥の上塗りだな
>>197氏へ放置したほうが得策
私も放置方面で(笑)
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:44:50 ID:/Cy/mteV0
フーガが朝鮮の鋼板を使ってるのも

軽量化のためですか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:46:47 ID:p/HJtOoZ0
>あれだけアルミ使って、クラウン・GSより、重いのかよ!
>アルミやカーボンなんざ、使わないに越したこと無いんだからな。
>あれだけアルミ使って、クラウン・GSより、重いのかよ!
>アルミやカーボンなんざ、使わないに越したこと無いんだからな。

面白いのでw
レーシングーカーにも使わない方が良いんだな
>GSは海外基本の仕様だけど?
>GSは海外基本の仕様だけど?

他にも笑いどころが盛り沢山だが。。。この辺で
スレ主、すまんね
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:58:05 ID:+XFstDS70
>>194君は見える品質ばかり語られてますよね
見えない部分の品質が重要なのでは?
計算で求めても正確な値なんて出ない
(タイヤ幅・もろもろ)
それらを疑問も抱かないで自信満々に書いてるあんたは愉快
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 13:02:12 ID:cm5/Y84g0
>>レーシングーカーにも使わない方が良いんだな
「同じ重量・同じ剛性・同じ性能が確保できるなら」鉄の方が良いに決まってる。安いんだから。
それが出来ないから、「止むを得なく」、アルミやカーボンを使ってるんだよ。

まして、量産車ならなおさら。
リサイクルしやすい・補修しやすい・製造費が安く済むのだから、
アルミやらマグネシウムやらカーボンやらを滅多やたらに使われて、値段が上がってもな。
でもRX-7は、そんなことやってたんだ。素直に知識得られて喜。ありがとう。
しかし、零戦みたいだな。GSでもそうなのか?

だが、無知無知いう輩に限って、どう利点が在るのか、具体的な説明をしないのはどういうことなのだ…。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 13:02:37 ID:+XFstDS70
>>185も指摘してるではないか
ヲタマジックだと消費期間を短くして買い替えを促進する手法がヲタ車

その意味が分からなければどの車種に載っても>>194はカタログヲタと云われるだけ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 13:08:03 ID:zoXXjLg10
>>208
「同じ重量・同じ剛性・同じ性能が確保できるなら」鉄の方が良いに決まってる。安いんだから。
それが出来ないから、「止むを得なく」、アルミやカーボンを使ってるんだよ。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうそう、鉄こそ最強だな
>リサイクルしやすい・補修しやすい・製造費が安く済むのだから、

補修はしやすいよな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹が痛いwwwwwwwwwww
オールアルミエンジンはまやかしの品物か?wwwwwwwwww

>具体的な説明をしないのはどういうことなのだ…。
そこまで信じきってるからじゃないw
てか、基本から説明するのがめんどいからだとwwwwwwwwwwwwwwwwww

211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 13:16:52 ID:zoXXjLg10
リサイクルにむいてるのはアルミ
基本からして論外
近年のエンジンはオールアルミエンジン
理由:リサイクルにむいてるから
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 13:18:44 ID:cm5/Y84g0
>そこまで信じきってるからじゃないw
>てか、基本から説明するのがめんどいからだとw

ソースつきで、解りやすく説明すれば、ATが云々というようなマルチコピペが減るか、
華麗にスルーできると思うが。今のところ、GSで耐久性に関する問題って、話題に上らないけどな。
現行クラウンで、個タクの人が燃料ポンプが逝った、ってのがあったけど。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 13:22:38 ID:zoXXjLg10
>>208
まして、量産車ならなおさら

これも論外
量産車だから誤魔化しが出切るし、見えない部分を気にするのは人はほとんどいない
それとこれは有名な話だが
君はご存知ではないのかもな
トヨタの社長がクラウンは5年サイクルで買い換える人が多いので
それだけ(5年)も持てば十分だと発言したことがある。
これに激論したのがクラウンオーナー達(当然だ)

214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 13:46:26 ID:TsfMim4t0
>>118のID:VV5pahwu0とID:p/HJtOoZ0は同一人物なんだろ?w
一人馬鹿丸出しで必死こいて恥ずかしくねぇのか?w
おまいは何が悔しくてそんなに必死なんだ?w

215190:2007/11/28(水) 13:48:59 ID:f0a1uSzg0
>>193
会社の経費で買っているから俺はFUGAオーナーではない。
FUGA乗りってそういう人多いんじゃないのか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 14:49:15 ID:WDwFT+MY0
あーそう言えば俺もオーナーじゃなかった。
しかも値段すら知らないし。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 15:04:38 ID:35SldxVB0
ID:VV5pahwu0=ID:p/HJtOoZ0=ID:zoXXjLg10だと思う。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 15:43:24 ID:+k9DKEQoO
クラウン馬鹿、涙目www
まずは友達作ろうぜwwwwwww
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 16:33:55 ID:zGv+s4jKO
写真で見るリアと実物とはけっこうイメージが違うから、MC後のリアも実物みたら意外とカッコイイかも
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:07:59 ID:zoXXjLg10
>>217
ID:zoXXjLg10だが

自分が自演してるからって不都合な理屈を言うなよ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:11:45 ID:zoXXjLg10
>>214 2007/11/28(水) 13:46:26 ID:TsfMim4t0
>>217 2007/11/28(水) 15:04:38 ID:35SldxVB0

おまえ、数分の間になんでID変わってんの?
明らかに自作自演じゃないか
一人馬鹿丸出しで必死こいて恥ずかしくねぇのか?w
おまいは何を根拠に自演にしがってるんだ?

匿名板で他人の書き込みが見えるんだから
驚きだ
病院逝ったほうがいいよ
そういうの被害妄想って言うんだよな


222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:13:19 ID:zoXXjLg10
>>215
俺、経費じゃないねw

実費だ(><)
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:30:22 ID:TsfMim4t0
なんだなんだ、俺呼ばれたか?ww
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:40:36 ID:TsfMim4t0
>>222は何が言いたいんだ? 全く読めないんだが。

>>222でID:zoXXjLg10は>>215を指して「俺」とか言ってるけど。
ID:zoXXjLg10とID:f0a1uSzg0は…。
もしかして…墓穴掘っちゃったとか??www
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:45:05 ID:4Ws0mdQt0
まてまて変速比はいいんだけどさ

トヨタ 6AT や LSの8AT   と
日産 フーガに搭載の  5ATの ミッションン自体の 重さってのも重要だよ

同じ重さなら  トヨタ 6AT や 8ATの ほうがいいにきまっている

燃費のための 多段化なら エンジンやミッションの重さってのがなぜ重要視されないの?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 18:11:17 ID:QgnhveGM0
ID:VV5pahwu0=ID:p/HJtOoZ0=ID:zoXXjLg10=ID:+k9DKEQoO

だと思う。
227スレ主 ◆ty7dHZdU6o :2007/11/28(水) 18:29:06 ID:QJBjMP4c0
>>220
荒らしに餌を与えないでください
放置方向で宜しくお願いいたします。

>>214 ID:TsfMim4t0
>>217 ID:35SldxVB0
>>224 ID:TsfMim4t0
>>226 ID:QgnhveGM0
脳内妄想でコピペ荒らしはおやめください
ここは、匿名板です。
匿名に意義があるのならば2CHの管理人にお願いします。
>>1が読めませんか?従えないなら荒らしとして報告します。
暇ならチラシの裏にでも書き込んでてください
同様に独り言なら、部屋の中でお願いします。
228スレ主 ◆ty7dHZdU6o :2007/11/28(水) 18:34:38 ID:QJBjMP4c0
>>168 2007/11/27 19:22:15 ID:JRBA3whHO
>>187 2007/11/28 10:30:15 ID:3Qc9dw+8O

無意味なコピペはおやめください
携帯からなのでコピーを繰り返すなら削除します。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 19:55:32 ID:3Qc9dw+8O
俺の小鳥?ピヨピヨ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 20:05:32 ID:JKX/p+yTO
誰か教えて下さい。
フーガのハロゲンのヘッドライトのタイプは消灯時はキセノンのタイプと見た目同じですか?(プロジェクターになってますか?)
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:41:15 ID:cW8X+me00
>>67
ついに出たwww

トヨタの日産コンプレックス車www

新型TOYOTAフーガ!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:43:05 ID:3Qc9dw+8O
早く通報して規制してくんないかな・・・携帯の機種変更したいんだよねwきっかけがないとじゃまくさくてさぁ(笑)
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:29:29 ID:lZJKsgBw0
>>225
全く正論なんだが、結果としてGSやクラより、
トータルの車重が軽くならなければ意味が無いからなあ…。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:50:02 ID:JwB2ZN130
以外にアクセル重いんでびっくり
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:54:27 ID:qLFk8yrz0
>>225
8ATなら8ATにあわせたギア比なんかあるから、コストカットがあるんじゃねー
5ATなら一昔前の技術だし。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 04:05:39 ID:nR2EDwJK0
なんか新クラウンはどうもフーガっぽい
新フーガはなんとなくスカっぽい
スカはかなりフーガっぽい

つまり俺のフーガが最高
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 12:02:47 ID:/qylq97+0
350type-Pをとりあえず予約しました。
OPにBOSEと革パック等、総額550万。


238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 12:15:18 ID:txSpX+wLO
↑1年したら買取価格は250万アーメン☆
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 16:11:20 ID:/qylq97+0
何年後の価格なんて気にしてたら乗りたい車は買えませんよ。
だいたい欲しくて買った車を1年後には手放さないでしょ

240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 16:46:33 ID:8L56AfiL0
>>238みたいなやつは車の価値を自分で決められないんだよな。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 17:11:27 ID:ZNBghnI10
他人のお金の使い方にいちいちケチつけるやつなんてほっとけ
会社にもいてるよ
何時口を閉じるかわからんような痛いやつ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 17:53:15 ID:txSpX+wLO
このスレの住民はリセールバリューの話には敏感。リセールが最悪なのは世間の評価が低い証拠。中古でも欲しいと言う奴がたくさんいれば買取価格も上がるだろうが、安くてもイラネって言われるんだから仕方ない。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 18:42:49 ID:/qylq97+0
リセールバリュー?5AT?
そんなこと傍から知ってますから
それでもフーガが欲しかっただけです。
BBSのLM履いてインパルのエアロつけて
自己満足ですが想像しただけで涎が...
244ゴルゴダクロス:2007/11/29(木) 18:54:57 ID:nAnKvPTw0
ぶわははははっ。低収入どもが。俺はゼロクラウン乗りだ。羨ましいか貧民どもめ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 19:11:57 ID:1ctq2fSXO
ゼロクラって低収入がフルローンで買う車でしょ??それか百姓
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 19:17:12 ID:ZNBghnI10
>>244
ゼロクラウンって好みじゃないから知らないんだけど、
フーガの4.5より高いの?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 19:33:55 ID:txSpX+wLO
プリメーラより高いと思う
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:35:36 ID:/qylq97+0
つくずく思うんですけど
貧民とか貧乏人とか
そう言ってる人達って
ほんと心が狭いんだなぁって


249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:51:26 ID:UMMtyFN60
>>248
同感。
自分に金がないから、心に余裕がないんだよ。
可哀想だけど同情できないな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:00:25 ID:FQ+Q4xUN0
なんか最近のロットは乗り心地いいみたい。ショック
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:02:21 ID:KH4ilypO0
もしかしたらつられたのかもしれないけど・・・・・収入と車の価格の話が出てたから・・・

年間収入のどのくらいの車を買ったら良いんだろう・・・・・・と、ふと不思議に思ったりして
今の世の中って借金で買えるから品物を買ってステータスって言う意味じゃ見た目じゃ判らなくなってるし

好きでクラシックに近いのを乗ってる人も居るし・・・・・・
とあるクラシックカーのオーナーは修理パーツを買うためにヨーロッパじゅう周るって・・・
この話を聞いたときは道楽だなぁ・・って思ったもんです。

このクラスの車だとよっぽど思い入れがないとクラシックカーになるまで持ち続ける人も少ないだろうし
使って楽しいてのが一番だと思うけどなぁ・・・・・・。

同クラスの他社の車に比べて、安くて乗ってて楽しいから満足なんですけどね・・・・僕は・・・・
安いってファクターは大きいと思うんだけどね・・・・・・・

いや、返事は期待してないんですよ・・・えぇ・・・チラシの裏です・・・すみません
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 07:02:29 ID:5WGKvwKt0
青系列で車を購入したんだけど
サービスも対応も酷いな

今回の、マイナーの話を聞いたら
12月中旬頃だと言われたが
資料がまだ、手元に来てないと嘘を言われたよ。

だって、担当の営業の人に「他の店舗では価格まで出てるよ?」と訊ねたら

えっ?資料は来てますよ?見ます?だと・・・。
適当な嘘でその場を凌ぐフロントに座っていた営業マン

あいつはニコニコしながら平然と常連の俺に嘘を言い放った
流石だよ

今の日産はよ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 07:05:15 ID:5WGKvwKt0
クラウン荒しではないけど

なんか、トヨタのほうが対応がよさげ
俺は今迄、日産オンリーだったが

流石に今回の件で信用と失望とが入り交じってるよ

次回は日産はないかもな
なんか営業の対応が悪いと
日産が好きでも嫌いになりそうだ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 07:12:25 ID:Ka0vCiav0
クラウンなんて興味ないからどうでもいいけど、
2.5無くして欲しい
ぶっちゃけ、2Lクラスはティ穴3Lクラスはスカにまかせて
フーガは4.5だけにして欲しい
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 08:50:52 ID:5WGKvwKt0
>>254
ふむ、それはいい案かもね

対応も変わるだろうしねw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 09:56:10 ID:6di14Pqc0
2.5無くしたらフーガ採算合わなくて廃盤ですが。
2.5があるから乗ってられるという現実をよく考えましょうね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 10:09:12 ID:9NEHwkDL0
一番売れているのが250。
雑誌でみた。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 10:39:01 ID:4p66zjMC0
ほぉ、そうなんですか。
だから、対応が悪かったのかも

高級車という自覚も薄れる筈だ・・・。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 11:19:06 ID:6di14Pqc0
高級車ってのは皇太子様とかが乗るような車のことだ(棒読み)
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 11:39:13 ID:4p66zjMC0
>>259
乗ってたじゃん

しらないの?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 13:51:04 ID:UuMK4K37O
紀子さん乗ってたな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 17:41:27 ID:Zy8pb9TQ0
今年で20になった
FUGA4.5か3.5XVVIP
現行マジェスタAクラス
BMW325i
のどれか買おうと思ってる。現金一括で予算は600万(諸費用込)
値引きを計算に入れた予算な

なるべき故障しにい車種が良い。FUGAに決めようかと思うんだけど、どう思う?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:33:16 ID:w/uusleDO
なるべきたくさん試乗してくれ。国産ならどれも故障しにいだろう。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:44:31 ID:eRZLIjNy0
二十歳でフーガかよ。気持ちがフケ過ぎてる。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 19:27:53 ID:rVpKtE9nO
選択肢にクラウンアスリートを入れてくださいよ〜(T-T)
スッゴい早くて何よりかっこいいと思わない?
女受けは以上に悪いけど・・・
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 19:45:03 ID:jQ8rKm8X0
マジェスタはあかんやろ。20でメタボ腹っぽいな?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 19:53:24 ID:Gi+HG2Uw0
>>266
日本語使えや。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:48:38 ID:QbgqykrP0
足硬いけど内臓ゆすられる感じが無いのはいいよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:38:09 ID:sDnj57Y50
2.5あるだけで萎えるからやめていいよ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:51:27 ID:LfhuMoH20
>>269
なんでシーマにしないの?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:55:13 ID:sDnj57Y50
シーマは既に終わってるから
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:56:31 ID:8Us05TKD0
>>271
その以前に日産が終わってる
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:01:04 ID:sDnj57Y50
>>272
それを言ったらおしまいじゃないか
もっとコスト掛けられればいいのだが
期待しちゃ駄目?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:02:10 ID:vAhw1Qoi0
シーマはかっこ悪すぎだろ。

275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:06:15 ID:LfhuMoH20
かっこの問題なのか排気量の問題なのかどっちなんだw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:09:27 ID:sDnj57Y50
シーマに限って言えばかっこは論外
化石じゃないかと
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:20:05 ID:vAhw1Qoi0
>>276
第一文はどっちともとれる発言だな。

シーマクラスに外観の良し悪しを求めるな

     or

シーマのかっこ悪さは群を抜いている
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:26:57 ID:sDnj57Y50
>>277
かっこ悪いって意味ね

でもかっこ求めちゃいけない理由ってあるの?

そんなたいそうな排気量でもないんだし
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:29:37 ID:vAhw1Qoi0
おいおい4,5リッターありゃ十分すぎるだろ。


280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:32:49 ID:sDnj57Y50
かっこ云々言わせない説得力を持たせるなら4.5は中途半端
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 11:17:11 ID:uxHpHpZx0
フーガよりシーマの方がかっこいいと感じるおれは
異端児ですか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 14:50:07 ID:5MzvMDKP0
貧乏から見れば、
1gコンパクト、
1.5〜2.5未満のお買い得、
2.5以上3未満のちょっとお金持ち、
3g以上は未知の領域、だけどさorz
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 15:01:37 ID:LfeopFH60
今回のFUGAのマイナーチェンジでFUGAが売れると思う人!
俺は、「売れない」と思うに一票
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 15:28:36 ID:4SWZbjyx0
>>283

>>256みたいなこと言ってるようじゃ駄目だろうね
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 16:17:57 ID:sDnj57Y50
>>283
多分、売れないだろう
フーガはリヤの腰高感からもっさいイメージになっちゃうんだよ
今回、トランクデザインを弄ってテコ入れするみたいだけど
時既に遅しって感じか
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:35:17 ID:jqFGrFrU0
FUGAめちゃくちゃカッコイイと思うけどな
エレガント(笑)ここでの笑は照れ隠しだが、すんごいスタイリッシュでやり過ぎてない
絶妙なバランスで高級車としての、中堅高級車としての威厳を保ってる
例えるなら、普段は大人しいが時折垣間見える可愛らしさを持った、控え目で必要以上出張らない、しとやかな美人クラスメイトって感じだな。いつも端っこにいる感じの
故にBMW325iよりFUGAを選ぶ事にした。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:38:53 ID:41/kqHt50
>>286

ポカーン
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:45:21 ID:jqFGrFrU0
なかなか良い例えだと思うんだが、さすがに恥ずかしい
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:58:38 ID:k/mFFjnHO
なんかもっこり小さくて
室内も狭そうに見えるんですが?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:24:24 ID:jOUWLFUeO
新型のバンパーの下についてる小さなエラ(突起物)・・・あれはダサい。かっちょ悪い。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 19:25:00 ID:/a7Mk5ZtO
フーガとクラウンってどっちもスゴい格好いい!けど俺は他メーカーに無いデザインのフーガが好きだ!
理由としてはプロジェクター式ヘッドライトと粒々LEDテールランプじゃないとイマイチ高級な感じがしないんだよね。
そんな人いないかな?
クラウンは横からみるとバランス抜群なプレスラインとか格好いいよね。俺は真正面からアスリートを見ると格好よくは見えん。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:03:01 ID:5XCBt5Vk0
フーガの販売台数ってGSと同じくらい?
販売店の数が10分の1以下で価格がタクリのGSが大健闘してるのか
フーガが不甲斐ないのか
どちらだろう・・・
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:10:47 ID:4YTlc5nY0
>>292
フーガ馬鹿にされ過ぎww
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:25:39 ID:Qmy3+IQ60
長距離走ると良いわ、この車
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:29:11 ID:qDcmiPW1O
内装がとてもよいね
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 03:13:25 ID:RzeINESX0
内装に関して井口御仁に意見をうかがいたい。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 07:03:00 ID:63pTk1uq0
carviewの112-118の奴等って痛いな
Papa-san9810は営業マンの臭いがする
http://www.carview.co.jp/bbs/104/5397/?bd=100&th=2699397&act=th

バカダネー
新車にすぐ飛びついたら泣きを見ることがあるのに
(初期不良とかな)
製造ラインが安定するまで俺なら待つね。

教えてやろうかと思ったが・・・・・。余にも嬉しそうなので見守ることにしました。

これは、おいらの『勘』なんだが
今のラインナップは
450GT
350GT
250GT
だよな
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 07:05:05 ID:63pTk1uq0
来年か再来年辺りに、VQ37VHRを搭載する悪寒
このエンジン、今はスカイラインクーペだけに搭載されてるよな
そして、将来的に「Z」にも搭載されると思うんだ。
だが
この2車種だけの為に今の日産は無駄な使い方をするかね

これも『勘」なんだが
スカイライン4ドアセダンのマイナーチェンジ辺りからVQ37VHRを搭載して
7ATも搭載という流れだと思われ。
(7ATの技術は東京モーターショーで公表してたからな。)
で、将来的にはFUGAのラインナップは
450GT
370GT
350GT
250GT
と予想。
根拠もあるんだが話が長くなりそうだからやめておくww

マイナーにすぐ飛びつかないほうが良さそうだがな

299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 09:30:26 ID:ZPsM+2GSO
と、思うキモヲタであった。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 15:53:50 ID:5xOLXoFyO
まあ高速を120q位で巡航するにはご機嫌な車だ。ウダウダ街乗りはかったるいな。北米ではかったるいシチエーションがないからいい車と評価されるんだろう。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:59:06 ID:BEsqJJiS0
まあ世界でFR高級車作ってるのってもうBMW,メルセデス、トヨタ、
日産、ジャガーくらいだもんね。キャディもFRに戻したけど駄目だし、
ジャガーも瀕死だしね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 04:06:27 ID:xFmiwF5o0
>>298
VQ37VHRをクーペだけに載せてるのは変だよな
マイナー辺りでVQ37VHRを載せてくるのは間違いないのかも
そしてFUGAにも搭載という流れだな

VQ37VHRを載せられる車種は価格帯など高価な部類の車種に限定されると
FUGA・スカイラインセダンにVQ37VHRを載せる可能性は大だな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 08:37:28 ID:2hYvDjeY0
>>302
変じゃないよ。VQ37VHRはセダン(3500CC)との差別化(+200CC)の一つであって、
4500CCのあるフーガに3700CCが割り込む意味なんてない。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 09:43:24 ID:9X5bGRtG0
>>303
それ、雑誌の受売りだろ

あのさ、クーペに+200ccのエンジンを載せると重さも増えてると知ってるの?
そもそも、価格帯とか見た?
>4500CCのあるフーガに3700CC

本末転倒。今ではVQ35HRでも4500CCの出力が出るんだから意味がない
まして4500CCのエンジンを改めて作ると思う?

それに東京モーターショーで7ATの技術も発表してたらだろ。
それはどれに搭載するんだ
可能性があるとしたらスカイラインセダンが有力
マイナーで3700CC+7ATが現実的
        ↓
その数年後(恐らくフルモデル近くなった辺りで)FUGAにも載せるが現実的だと思うけどね。
何故なら、フルモデルチェンジした時、FUGAは何を載せる?まさか、直噴エンジン?
まだ、技術的には無理だね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:24:02 ID:Y/LRMoJM0
s
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 21:14:12 ID:2fLEPBij0
MCフーガ、大きすぎないか?
全長4930と4935
今のがちょうどいい!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 00:42:14 ID:X2PKcW810
好き嫌いは別にして個性的なデザインだ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 00:59:49 ID:3PzuA8MG0
>>304
つーかお前も303同様に憶測でしか物が言えてないじゃないか?
まるで説得力がないんだけど?
303のレスにムキになってる意味もわからないし。303の可能性もあるわけだし。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 01:39:55 ID:2rRQ62MK0
>>308
お前の日本語が一番、訳分からんw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 02:25:33 ID:3PzuA8MG0
だから憶測でムキになるなって。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 03:17:19 ID:qvpmZtT60
>>310
白痴か?

己が一番ムキになっていることに気付いてない件

すれ違いすまんが・・・
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 04:22:41 ID:3PzuA8MG0
おれはムキになんかなってないよ。
MCの妄想なんてどうでもいいもの。
304がなんであんなに必死なのかレスしただけだけど?
303が何か悪いことでも言ってるの?
新しい4.5リッターエンジンが出たら赤面で終了なの?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 07:43:54 ID:kbYmWaAtO
どーでもええわい。
(-。-)y-~
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:50:34 ID:2wknhQpE0
馬鹿野郎

フーガの4.5の エンジン
スカク  3.7の エンジン
出力みてみなよ

これが答えだよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 17:18:23 ID:YoMJCzb20
>>312
今の日産に4.5リッターエンジンを改めて作る財力があるならシーマはフルモデルチェンジしてるよな

エンジン開発だけでどんだけ開発コストが掛かると思ってんだよ。
>>314

禿同
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:18:53 ID:3PzuA8MG0
4.5リッターエンジンを改めて作る財力がない日産が3.7リッターやGT-Rをつくるわけないだろ。

どんだけ2ch脳してるんですか?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:26:28 ID:BE7r+l2e0
>>316
は?お前って本末転倒だな

あのな・・・、だから時代背景が読めてないとか
色々と指摘されてんだよ。

GT-Rは特別だと思ってるんじゃないのかね。
GT-Rを中心に技術を投入するなら他の車種に投入しろとかな

どんだけ勘違いしてんだよ
4.5リッターエンジンをこれから開発して誰が買うの?

と、厨房に説得しても熱くなるだけか・・・

318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:32:18 ID:BE7r+l2e0
まぁ、クーペにしろGT-Rにしろ
無駄な投資だとこれから分かるのが日産。

気付いた時には・・・・・・・・・・。
損失赤字どうやって取り戻すんだろうな。

現にクーペモデルはFUGAの価格と差額がない
寧ろ、GT-Rが最上級にあるのにクーペモデルを誰が買うのかが疑問

それなら、FUGAに投入したほうが幾分、売り上げも向上しただろうに

なんにしろ、これから結果が出る訳だけどな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:33:30 ID:3PzuA8MG0
北米市場もあるので4.5リッターエンジンだってこれからもいままでどおりに売れますよ。

なんでそんなにムキになるのですか?

環境に配慮してる時点でこのスレにいないでくださいよ。
エコがステータスだなんてぬかさないでくださいよ。
そんな人はEV車待望論でも語っててください。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:39:32 ID:BE7r+l2e0
>>319
・・・あんた、誰と勘違いしてるのかは知らんが
俺は、あんたがムキになってるようにしか見えないが?
「上のレスでも指摘されてるが」
4.5リッターエンジンはシーマのエンジンの使い回し
少し改良しただけというお粗末さ。
エンジン性能曲線図を見れば明らかw

あんたの言い分って無茶苦茶で矛盾だらけだな
やはり、房か・・・。
ここは、やはり、厨房に受けるレスの方が良いのかね?

そうそう、これから4.5リッターのエンジンは開発されて
GT-Rを凌ぐエンジンになると思うよ
(棒読み)ww
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:43:21 ID:3PzuA8MG0
現行フーガも乗っていないのに必死っすね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:45:57 ID:BE7r+l2e0
>>321
うわははははwww
厨房ってどうしてそうなるのかね・・・・w

俺は350GT SPに乗ってますよ。
当初、450GT SPも検討したが
税金面、車重面、バランス面で却下した

いま、考えると350GT SPの購入は正解だったと思うね。

うpしても良いが、うpするのも馬鹿らしいんだよな
(先が読める・・・)
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:51:04 ID:3PzuA8MG0
なんで2chごときでこんなにまで必死になれるのだろうか・・・
324303:2007/12/04(火) 19:46:30 ID:FAGllfrU0
えっと、スカ乗りに過ぎん私の思いつきレスのために申し訳ないです。
350の上に450があるのに370追加するわけ無いって思っただけです。
350なくして370追加ならあるかもしれません。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:02:28 ID:BE7r+l2e0
>>324
俺もFUGAに乗る前はR34GT-Rに乗ってましたよ。

350なくして370GTはイイネ

326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:50:39 ID:OXOJnSiM0
君らの喧嘩の場所じゃないよ。喧嘩するなら会ってしな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:58:27 ID:TcZks/Al0
>>326
君もね
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 02:10:27 ID:spaVvPdL0
つーかこの掲示板のふいんき(←なぜか変換できない、パソコンがハイスペックなのが原因らしい)が嫌なら2chにこないほうがいいですよ。
329スレ主 ◆ty7dHZdU6o :2007/12/05(水) 02:58:30 ID:RJgDWs2t0
>>328
・・・・・・。
パソコンがハイスペックで何故、変換出来ないのか理由と根拠が解かりませんが
ふいんき??
ふんいきでは?

車好き同士、色んな意見が討論されるべきであると思います。
時折、exciteしてしまうのは政治番組に於いても同じですからね。
ただ、荒らしと討論とは違いますけどね。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 04:13:26 ID:Mqguh4kEO
>>320
www
ど素人意見丸出しだなw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 05:05:59 ID:2S4QN8fA0
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 08:21:56 ID:fzyO6QRz0
>>318
クーペは欲しいと思うがGT-Rはイラネ。
実際日産の店(赤)に行ったら競合車はGT-R…。
曰く「維持費が年100万かかりますからね。身近でつかえる車はクーペですよ」とのこと。
…本当に年100万かかる訳じゃないんだけどね…。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 15:41:26 ID:5a/HHlqi0
450乗りだけど、ちょっと質問。
高速走行時にブレーキ掛けると、かなり細かい振動が出ます。
パッドの摩耗が原因でしょうか?それとも元々こんなもんだっけ?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 17:33:50 ID:rsC/O28n0
今後450廃止でHR37をベースにした500がでます
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 17:57:33 ID:MKtWo9Z/0
>>333
おそらくローターのゆがみ
交換または研磨
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 18:23:45 ID:6niQG8+T0
しかし日産車のスレはいつもこうなるな。
ユーザーまでも余裕なくてギリなのかな。
余裕持とうよ。
337スレ主 ◆ty7dHZdU6o :2007/12/05(水) 18:29:50 ID:RJgDWs2t0
>>333
>>335氏も述べられてますが
恐らく純正パットではなく、社外品のパットなどを使用してませんか?
この場合、純正ローターを研磨するのに等しいのでローターが歪んだりします。
「故に、効きも良い訳ですが」
もしくは、走行距離が多いとか、高速走行が多いとか。
ローターは消耗品ですから、フロントだけでも交換してみては?
殆どの場合、フロントローター交換で振動はなくなります。
もしくは、>>335氏が述べれてるようにローター研磨は安上がりな手段です。
しかし、ローターを削る訳ですからフェードもしやすくなります。

打倒にローターを取り替えた方が得策だと思われます。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 18:39:23 ID:8TwnjqD5O
>>337
すいません、フロントとリアは何J位がいいですかね?
339スレ主 ◆ty7dHZdU6o :2007/12/05(水) 18:51:35 ID:4ayQsOww0
>>338
何Jと云いますと?
wheelのサイズですかね?
車種とグレードによって違うんじゃないですか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:35:00 ID:spaVvPdL0
都内では180円台のGSも出てきたね。
スレ主 ◆ty7dHZdU6o はいくらまで我慢・維持できる?
341スレ主 ◆ty7dHZdU6o :2007/12/05(水) 22:31:27 ID:zmFKnDeN0
む、む、むw

今でも十分、苦しい状態ですよ(:゚д゚)
私的なお話ですが
過去にスポーッカーを乗り継いで来た経路なんかを考えると
燃費に関しては人より、鈍感なのかもしれません。

180円台突入ですか・・・・・・・・・・・
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:23:45 ID:CmcV6HE20
都内走行が多いからマジへこむ、このガソリン高値。
しかも俺アテーサの4WDだもん
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 03:01:49 ID:ZDJ43YSnO
俺は19歳でフーガ乗ってるぜ!
渋いだろ?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 06:39:41 ID:GjRJ2Y8Q0
流石、ヲタさん
スケールが違いますな

クラウンなど21万台リコール 
11月29日8時1分配信


トヨタ自動車は28日、エンジン燃料装置に不具合があるとして乗用車「クラウン」「マークX」とレクサス3車種の計5車種21万5020台(製作期間15年12月〜17年12月)のリコールを国土交通省に届け出た。
燃料パイプの曲げ位置が不適切のため、燃料の微量な腐食成分によって亀裂が発生し、最悪の場合、燃料が漏れる恐れがある
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071129-00000121-san-soci
345333:2007/12/06(木) 08:56:03 ID:gN3Rk35h0
>335 >337

サンクスです。
純正のままですが、高速走行は比較的多いと思います。
ディーラーに相談してみます。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 10:54:05 ID:TqQO8SDnO
MCフーガ、カッコいいね!ケツの厚みが改善されてよりカッコよくなってる!
347スレ主 ◆ty7dHZdU6o :2007/12/06(木) 14:29:53 ID:6cXG2MD70
>>345
あいあいw
純正でしたか。
MTと比較するとATはローター磨耗が早いので消耗品と割り切った方が打倒です。
リアは殆ど、減ることがないのでフロントのみの交換で充分ですよ。

序に、フロントパットの残量なんかも尋ねてみてはいかがです?
「工賃が浮くw」




348スレ主 ◆ty7dHZdU6o :2007/12/06(木) 14:32:53 ID:6cXG2MD70
打倒×打ち負かしてどうする・・・・。

妥当〇


○| ̄|_
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 19:03:04 ID:k9TYPyzMO
【幼女虐待】社員が性器を広げ鮮明接写2【ウメ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1196844052
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:16:32 ID:37Q8+J600
MCのリアバランス悪い。リアが厚いのがオリジナルのデザインコンセプトなのに
そこだけ直したって全体のプロポーションとのバランス悪くなるの当たり前
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:41:22 ID:J3HdGcb+O
19歳でフーガに乗ってる渋い俺が上げよう
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:46:29 ID:iRlxQnjN0
>>351 見事に無視されてるww
   誰かかまってやれww
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:08:29 ID:zdqFfN6WO
めんどくさいW
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:42:15 ID:FFp/SUac0
MCでクリアテールなくなるのかな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 05:32:34 ID:dbGJywg70
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
FUGA フーガ Part3 [ファッション]


おそらく糞お兄系ブランドフーガから彷徨ってたどり着いたんだろうねw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 12:08:13 ID:c+dT5El20
フーガ、かっこ悪くなったと思うのは俺だけ?
http://minkara.carview.co.jp/userid/261425/car/154337/709872/photo.aspx
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 16:57:48 ID:bDLtasns0
>>356
実物を見た俺から言わせて貰えば、確かにかっこ良くなった。車体全体が薄くなった。それで、スポーティな感じになった。
フロントは、デフォルトでブラックアウトしてあるのでかなり締まってる顔付き。リアもボリュームが無くなってマフラーが4本
出しになってるからかなり好きな人には好きなエクステリア。内装も現行より豪華。液晶が青くなってる事とHDDナビになって
た。MCだけど、現行と比べて見るとかなり大きなMC。ただし、相変わらず5ATでした。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 17:12:09 ID:xkuMeo740
MCしても糞な車だ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 17:34:42 ID:Fm1o31GkO
元からカッコ悪いじゃん
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 17:40:44 ID:O2GCmODV0
これほど現ユーザーを落胆させる
MCも珍しいな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 17:59:47 ID:oDoTGI9U0
落胆というか
販売当初からHDDナビを標準にしない日産

マイナー買うぐらいなら他の車種を検討するね
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 18:19:00 ID:ElS16ocRO
フーガの350GTに、フロント9J+20・リア9.5J+20履かせると、はみ出ますかね?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 18:40:34 ID:dbGJywg70
>>361
ナビなんて年に何回見るかわからないのでスペックなんてどうでもいい

っていう俺みたいな奴が多いんじゃないの?

ナビのスペックじゃなくて走りで勝っていれば問題ないです。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 18:59:27 ID:cOairErd0
>>363
スペック???
DVDナビとHDDナビのスペック・・・・
別物では?w
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:52:29 ID:p9eyY9Jd0
フーガ買おうかな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 21:26:00 ID:dbGJywg70
>>364
何を言いたいのか日本語がよくわからない。
とにかく興味無いのならそれでいいだろ?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 21:59:40 ID:p9eyY9Jd0
まぁ当時HDDを載せるか微妙な時期だったからね。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:09:22 ID:REEHApRMO
19歳でフーガに乗ってるとか、相当イカついよな!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:00:11 ID:QNjIVhLo0
(2007年7月5日)日産系自動変速機大手,ジヤトコ(ジャトコ,静岡県富士市, 石田繁夫社長)本社工場内で自殺者。
5日,直系子会社ジヤトコプラントテックの男性社員が,建屋内で首を吊っているのを同社社員が発見,通報した。
男性は死亡した。この日,男性は工長(現場のリーダー職)昇進を控えた集合教育を受けていたが,途中で席を
たっており,この直後に自殺したものとみられる。この教育は対象社員を一ヶ所に集め,数日間から数週間にわ
たり集中的に行われることから,「『日勤教育』的色合いが濃かった」(同社社員)といい,精神的に追い込まれ
る社員が少なくなかったという。警察は会社側の指導に行き過ぎがなかったか,事実関係を調べている。
ジヤトコプラントテックは,ジヤトコの工場保全・エネルギー部門を分社化する形で設立され,男性もジヤトコか
らの出向転籍者だった。ジヤトコはこのところの業績不振から,社員を関連子会社へ移すリストラをすすめてい
た。男性の自殺について,両社は黙秘しており,社内外への公表を行っていない。しかし過酷な教育の実態,男性
の自殺直前までの行動,命を絶った場所などから,同社が自殺と無関係だったとは考えずらい状況となっている。
早急な再発防止はもとより,事件に対する公式見解,ならびに責任の所在の明確化など,誠意ある対応が望まれる。
(2007年7月5日)
なお、同社は昨年、請負社員に派遣社員と同等の業務をさせるいわゆる偽装請負の疑いで労働基準監督署の是
正指導監査を受けており、のちにこれら大量の社員の契約を打ち切るなどしていた。
関連性:[公益性],[こうえきせい],[内部通達],JATCO,jatco,静岡県富士市,ジヤトコ社長,ジヤトコ株式会社社長,
ジャトコプラントテック,長谷川保夫 社長,工長教育,昇進教育,精神衰弱,未必の故意,過労自殺,因果関係,労働災
害,労災認定,過労死,公益通達者保護法,労働基準監督署,出向,転籍,出向転籍,NRD,NTCNA,リストラ,JATCOWAY,ジ
ヤトコエンジニアリング,jatcoway,ジヤトコウェイ,ジヤトコウエイ,就職,転職,リクルート,採用,人事,役員,
平均年収,ジャトコ前駅,ジヤトコ前駅,日産,日産自動車,吉原工場,ルノー,カルロスゴーン,自殺問題

370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:29:45 ID:uGPDkGV40
>>367
当時の新型車は既にHDDが当たり前になっていたはずだよ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:29:59 ID:DaACvsrw0
絶対にMC前のリアの方がいい。大体低くスポーティとかっていうのと全然
方向性の違うデザインが良かったんだから、この車
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:50:48 ID:dbGJywg70
>>370
当たり前の訳がない。
こういうの楽しいか?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 01:17:53 ID:kWcTfgb50
絶対にMC後のリアの方がいい。
方向性とかそういう問題以前に。
趣味を疑われます。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 01:37:12 ID:Ol2UsCxT0
他人の趣味に口出すほうがどうかしてると思うよ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 01:42:32 ID:kWcTfgb50
そうだね。人それぞれだからね。
すいません。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 01:54:47 ID:kWcTfgb50
ちなみにMC前と後で値引きはどのくらい
変わりそうですか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 02:05:31 ID:Ol2UsCxT0
すべて他人まかせですか?
プライドはないのですか?
MC後しかデザイン的に受け付けないのならMC後で十分ではないですか?
年始にチラシが入ってくるので自身で行ってきてくださいよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 02:44:19 ID:kWcTfgb50
あはは。質問攻めですね〜
質問に対して質問攻めですね。
何かしら書き込みたかったんですね。
まぁ良いですけど
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 02:52:24 ID:DaGVRmJpO
低レベルな言い争いは他所でやれ。ばかどもが!
380スレ主 ◆ty7dHZdU6o :2007/12/09(日) 10:02:38 ID:rrqL+Czt0
>>379
まあまあ(笑)

今回のマイナーチェンジは皆様が仰られる通り、リアが大幅に改善されてますね。

ここからは、雑誌の受売りなんですが
やはり、シーマとFUGAを統合させるつもりでリアを大幅に改善させたのかも知れませんね。
故に賛否両論の意見が多いのかも。

私的な意見ですいませんが
個人的にVQ**HRエンジンはFUGAにも他の車種にも不釣合いなエンジンだと思っています。
何故、VQ**VHRエンジンを採用しなかったのか今の日産に疑問を抱いています。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 11:11:30 ID:Nc9B7kAk0
>>380

>>362の回答は?個人的にははみ出ると思う
382スレ主 ◆ty7dHZdU6o :2007/12/09(日) 11:33:16 ID:rrqL+Czt0
>>381
そうですか?
FUGAのタイヤ・ホィールサイズの質問なのでスレ違いとは思えませんけど。
(荒らしにも見えません)

仮に、私が>>379氏へアンカーを書き込んだのが不服でしたら謝罪いたします。
上記レスでも答えてるんですが>>329

車好き同士、色んな意見が討論されるべきであると思うんです。
時折、exciteしてしまうのは政治番組に於いても同じですよ。


383スレ主 ◆ty7dHZdU6o :2007/12/09(日) 11:52:02 ID:rrqL+Czt0
>>369
こいつは荒らしですけどね。

まぁ、他のスレ主達がコピペ荒らしとして報告されてるので
私は放置してますけどね。

話題は変わりますが
FUGAのMCまで後数日ですね。
早く現物車が見たいですね。

384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:18:11 ID:zEGhlwuPO
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:24:15 ID:zEGhlwuPO
フーガのメーターって輝度調整ってできるんですか?カタログにのってないので教えて下さい!
 
MC後のケツは、まぁ、いいかなっと思うんですがケツだけってのがなぁ、、
ヘッドライトの形状も少し変えてくれればよかったなぁ。
ケツだけ違うのってやじゃない?30セルシオや18クラウンの前期が後期になるときも前後かわってるし
386スレ主 ◆ty7dHZdU6o :2007/12/09(日) 19:53:55 ID:m3IvkYSs0
>>385
私で宜しければ回答を差上げたいと。
>フーガのメーターって輝度調整ってできるんですか?

出来ますよ。その他にも裏技があったりします。

リアばかり注目されてますがフロントも変わってますけどね
(リアが大幅に変更された為)

>30セルシオや18クラウンの前期が後期になるときも前後かわってるし

それって・・・・・。MCではないと思いますけどw
387385:2007/12/09(日) 22:11:18 ID:zEGhlwuPO
レスありがとうございます。裏技が気になりますな…フーガほすぃ〜
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:13:44 ID:0+ZZtqpV0
自分もリアは前の方がいいと思いますが。改善なのかなぁ?
フロント、全体のフォルム骨格とのコンビネーションではどう考えても
MC前の方がフィットしていると感じますけど、まあ市場の要請でしょうから。

389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:33:40 ID:kGKMQZMoO
フロントグリルとエンジン変更だけでよかったような
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:57:00 ID:KOYC8TOI0
フーガはどう見てもチンピラ車です。

実際チンピラがよくのってる。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:18:50 ID:2D0tzDmhO
いつかは乗りたいクルマ

できれば450GT スポーツP

ピアノ調フィニッシャー乙
392スレ主 ◆ty7dHZdU6o :2007/12/09(日) 23:22:28 ID:76h3iBsa0
>>387
あいあいwお役に立てて光栄です。
裏技といってもたいした技ではないですよ(笑)
(裏業といいっていいものなのか・・・少々、疑問ですが)

FUGAオーナーの方でも気付いてない人が多いんですが
プッシュエンジンスターターを押したらソーラーエクリプスメーターが点灯してメーターの針が
一気に振り切るんです。
その仕様を変更出来るんです。
例えば、ソーラーエクリプスメーターを振り切らないようにするとか。
それだけの技?です(笑)
>>388
私もMC前の方が好きですね。
市場の要請なんでしょうか。私は市場の要請を無視してると思えてならないんです。
>>389
そうかもです。載せかえるならVQ35VHRエンジン(新開発)を載せてほしかった。


今の日産は過去の日産と趣向が同じといいますか
スカイラインを基点としてのモデルチェンジ体質を改善してないのが疑問なんですよね。

>>390
うわはははw
俺とか?w

393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 04:21:30 ID:tFVnz9ep0
おい後期型購入予定の奴、買ったらさっさと社外バンパーに交換して後期純正バンパーを
オクに流して下さい。お願いします。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 00:35:23 ID:KjTaY3r+O
クラウンのFMCと重なったことで、フーガの新車販売はさらに大苦戦するだろうから、超大幅値引きが狙えるぞおまいら!商談は2月18日以降にするべし。買えよな!
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 01:55:38 ID:elJWrTn10
10年作って欲しい
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 02:53:16 ID:sWxpm4q0O
ターボ車出してくれ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 03:14:13 ID:UkfBsILl0
とりあえず7ATではただの後追いで厳しい 次世代型トロイダルCVTしかないな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 04:21:48 ID:FOJ9xLNV0
450GT-VIP 245/45R18
450GT-TYPE S 245/40R19
450GT-TYPE P 245/45R18
450GT-FOUR 245/45R18
450GT 245/45R18
380GT-TWINTURBO 255/40ZRF20

お待たせ^^ 来週、発表です。楽しみにしてます^^
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 05:03:17 ID:FNnxrFZkO
ツインターボ!?(;゚ω゚)マヂッすか?? それなら買いますは。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:09:16 ID:Nj8ONR0zQ
釣れましたね。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:16:24 ID:l4Av5Gym0
シートリクライニングがガキガキ音がしませんか?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 00:12:58 ID:FPnRjlVZ0
http://www.infiniti.com/m/colors/index.html
8色もあるのに微妙な色ばっかり・・・
以前あった赤も無くなったのね
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:06:09 ID:tb+1qhG/O
おい、3.5リッターで21万円アップだって??どーせ売れないくせにどんだけお高くとまってんだ日産!とっとと倒産しろバカ!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:42:21 ID:1aX/MfMY0
17インチ相変わらずタイヤが東洋なの?勘弁してよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 01:58:34 ID:TcOp6Bcs0
MCはいつなんだ?
450にも4WDを設定してくれよ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 02:30:44 ID:pmKgob7f0
>>405
インフニティでは販売されてるらしいんだが
国内は見送りみたいだ。

MCは今月の20日頃らしい
ディラーに行ったら一枚だけのパンフレットと価格表がある筈だぞ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:45:43 ID:JGfvd4Bo0
MCっていつ頃から発売になるの?
地デジ(フルセグ)対応してるかな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:46:20 ID:JGfvd4Bo0
あっ・・・406に書いてあった・・・
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 02:10:27 ID:qVU5HQ+o0
北米じゃインテリジェント4WDってことで安定性や操縦性を上げる
4WDって設定だけど日本じゃ雪国仕様って感じで捉えられてるんだよね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 02:17:45 ID:84rFfofB0
4WDはハンドリングが悪い

余りのハンドリングの違いで俺はFRを選択したけどね。

そもそも、アテーサ4WDなんて冬場にそんなに効力を発揮するとは思えないけどな。
ま、冬場に於いてはFRより、マシなんだろうが
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 04:20:28 ID:RAYDVq88O
4.5は360馬力位ほしいな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 04:36:47 ID:GSQHIGg10
LS460が385ps GS460が347ps
値段的にGSより安くても360psは欲しいね。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 10:43:13 ID:p4Zf7PuXO
新型、クラウン→フーガ似だが…

   MCフーガ→クラウンに

似てきた…
メーターもブルーだし、ダサっ

フオグランプもヤバいなぁ〜
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 12:19:23 ID:TpZ+KeTb0
>>413
悔しいが俺もそう思った。
やっぱ、売れてる車のデザインを引用するのはグロリア・セドリック時代の所以なんだろな。

今の日産は過去の歴史を繰り返してるだけ

俺は350GT乗りだが、賢い奴ならMCで買うのではなく。
FCクラウンが出てから検討しても遅くは無いだろうな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 13:55:11 ID:xbeRnnVl0
フーガは北米販売が主だからクラウンなんか意識して作ってないと思うよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 14:08:00 ID:lTQ1SNuI0
>>415
まあ、ライバルはレクサスGSになるんだろが

北米販売が主だというのに250GTの存在はなんだ?

日本市場も意識してる証ではないか

だから、250GTの国内販売は反対だったんだ。

これでは、クラウンを意識してないといってもクラウンに対抗させる為に

250GTを国内販売したとしか思えない。

今の日産を信じてる方が・・・・・・・。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 14:27:53 ID:baGjbwRg0
>>416
旧セド・グロからの乗り換え客用を想定しての、2500ccだよ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 14:30:45 ID:xbeRnnVl0
日本仕様で250の設定を入れるのは大排気量がうけないからでしょ?
5尻やEも日本向けにそういう対応してるからね。
少なくともデザインにおいては日米共通なんだからどちらに重点を
置くかは明白だよ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 20:57:27 ID:NEMyzPXv0
逆に250用意しなかったら「売る気あるの?馬鹿じゃないの?」っていわれちゃうだろ。
250廃止論を唱えるやつは奴は商売に向いていないな・・・・
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:10:55 ID:LRa2IrlB0
>>419
逆に問いたい、シーマに2500ccが存在したら、何を考えてるの?馬鹿じゃないの?では?
北米ではFUGAはレクサスGSのライバル
レクサスGSに2500CCが存在するだろうか?
これでは、グロリア・セドリック時代の失敗を繰り返してるだけ。

販売戦略で、FUGAを主力商品にするなら、あんたこそ、商売に向いてないと思うね。
主力商品が「ティアナ」だったら、無問題。
そもそも、250で妥協するならティアナを選択しろと・・・・・・。

421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:11:10 ID:6xuNPnxl0
しかし存在感がある車だな。好き嫌いは別にして
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:13:53 ID:r2189ILE0
国内じゃ2.5Lは需要あるでしょ。
妥協じゃなく街乗り限定で加速に拘らない人は2.5L以上必要ない。
米国で出す必要性は皆無。むしろ米国は4.5Lだけでも良いくらい。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:16:53 ID:/HOIZw4HO
心配してたことが現実となった。スカイラインのHRエンジンがフーガに積まれるとは・・レーシングエンジンのようなHRはフーガには似合わない、低速トルクは350でも不足気味、今の直憤をリファインして欲しかった・
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:37:18 ID:ITzZ7Sz+0
俺が思うのは、、、、2.5はティアナで3.0をまた作って欲しい。VQ30DETだっけか?夏までシーマの3000CCにあったやつ。
あれを排ガス規制クリアして燃費向上させてさらにパワーアップしたエンジンにしたら売れると思うんだけど。どうかな??
台所事情の厳しい日産が今更、GTRじゃあるまいしターボは作らないだろうけど、、、このVQ30DETは良いエンジンだったん
だよね。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 02:00:12 ID:LRa2IrlB0
>>422
本末転倒な話ですね
日本語読めます?
国内の主力商品ではないんだよ>FUGA
てか、FUGAはティアナと同じクラスな訳?

そもそも、待ち乗りベースでFUGA250を選択するのなら他にも候補車が沢山あるだろ。
(妥協してるから変な理屈を捏ねる)
そんなことより、排気量が少ない車ほど、燃費がいいと思う、先入観はなんだろうな。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 02:04:50 ID:r2189ILE0
FUGAと同じクラスの車で2.5Lが設定されてる車って?
ティアナとFUGAじゃ全く別クラス。だからこそFUGAの2.5Lを欲しがる人が居るんだろ。

主力として扱う必要はない。ニーズを考えたら採算に合うから出す。それだけだろ。
ティアナを買ってください。じゃあ他社の車を買います。じゃそれこそ本末転倒だろ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 02:25:22 ID:LRa2IrlB0
>>426
は?
人は、それらを妥協というんだよ。
てか、あんた・・・強引な理屈だな

あんた、頭が悪そうだから討論にもならない。
真剣にレスした、俺が馬鹿だったよ。

厨房ぽいな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 02:35:11 ID:r2189ILE0
俺は貴方が何を言いたいのかさっぱり判らん。
何に対して妥協って言ってんの?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 02:44:37 ID:9BUddZQBO
日産よ3.5Lターボ出してくれ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 03:46:16 ID:E2B4ZBGs0
>>428
俺はあんたの言い分がサッパリ分からんわ


ID:LRa2IrlB0へ

「妥協」という意味が単純に理解出来ないだけでは?w
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 04:32:30 ID:mYrPbuF80
>>426
日産が最もライバル視している5シリも日本では2.5が売れ筋だろ。
インフィニティブランドを強調しているようだが・・・あくまで廉価版と言わざる得ない日産FUGAだからな?

こういった海外市場とは若干異なるクラス設定をする車は各社展開しているだろ?

粘着してまで2.5廃止論をする気力はすごいと思う。
ただ、他人の車の排気量にいちゃもんつける様な奴がこのクラスに乗ってほしくないね。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 04:44:46 ID:r2189ILE0
>>427
FUGAに2.5Lが要らないと思う根拠を述べて欲しい。
海外と国内で戦況が違うならそれに合わせるのも必要だろ。
海外重視で作っても国内でクラウンと比較されるならそれに可能な限り対応する。
対応しなければその客層をがっぽり持っていかれるんだから。

大体、主力がティアナと言う理由も判らん。
2.5LのおかげもあってFUGAの販売台数はティアナとそう変わらない。
結果的に他のセダンが売れるより金になってるはず。単価高いからね。
利益出てるなら企業としては正解。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 04:53:49 ID:E2B4ZBGs0
>>431
ID:r2189ILE0君

自演失敗してるよ。
アンカーの打ち間違えみたいねw
自演してまで2.5の正論を通そうとしてる人にいわれても、周囲はドン引き。

日本語の使い方が変だから直に気付いたわ


434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 04:59:24 ID:E2B4ZBGs0
>>432
デラワロスwwwwwwwwwwwwww

自演失敗で慌ててIDを変えて粘着すか?
あんた、面白い人だwww

IDを変えて粘着してるのもいいけど気付いた方がいいですぜ
>2.5L
>2.5L

>>427氏が無視してる理由がわかったわwwwww

痛過ぎwwwww
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 05:30:44 ID:r2189ILE0
スレ読んで判ったけどずっと似たようなやり取りしてるアホなのね。
そうとは知らず付き合ってしまい真っ当な住人の方、ご迷惑おかけしました。

ID変えて前のに戻せる訳ないだろ。串刺すなら別だが。笑えるが笑えん。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 06:07:52 ID:mYrPbuF80
2.5を否定する割には自分に対して否定的な意見があると自演呼ばわり。
とりあえず気が狂ってるようだから銃乱射とか人様に迷惑をかけるようなことはするなよ。

>>435
おれも同じく静観します。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 07:38:46 ID:mYrPbuF80
>>431でアンカー間違えてたわwごめんなw
正しくは粘着2.5廃止論さんにね。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 08:47:07 ID:LeoyGQzK0
2.5Lのないアメリカはガソリンが安い。この意味わからず日米比較してる馬鹿は来るな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 09:16:16 ID:mYrPbuF80
それもまたちょっと違うようなwアメリカ行ったことある?
ガソリン安くてもコンパクトカー売れてますよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 09:19:43 ID:WCsmqdcw0
コンパクトカー乗り回すのと同じ感覚でFUGA乗るかよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 10:25:44 ID:mYrPbuF80
アメリカ人じゃないからそれはわからないw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 17:18:22 ID:tQGOQjH+O
ここは『キモヲタ』専用スレですか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 19:21:26 ID:7BrCeL0I0
2.5リッター以上のグレードに乗ってるやつから見れば、
安物2.5リッターの存在がうざいんだよなwわかるわかる!
その存在があるだけで車格が必然的に下がるからな。
2.5じゃ世間じゃ高級車とは認知されないし・・・
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 22:28:05 ID:WH7vZnoJ0
>>443
「2.5リッター以上」ってさー、「以上・以下」ってのはその数字も含むんだよ。
要するに2.5リッターに乗ってるやつも2.5リッターの存在がうざいの?


あれ、俺、釣られちゃった?www
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:05:27 ID:v9a3skzbO
フーガの車体で2.5は非力でショボいだろw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:07:14 ID:JlvpiBBHO
蛇と故(笑)
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:42:01 ID:cCKIlK3S0
4WDと2WDじゃだいぶハンドリング違いますか?乗り心地とかも?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:57:06 ID:lLgTfXF8O
確かフーガって販売不振で生産中止になったよね?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:11:16 ID:HQINoqfiO
アメ公狙いの奇抜なデザインは逆に日本人の大半には受け入れられず月に400台しか売れていない。時期モデルはシーマと統合され車名が変わるらしいから、フーガと言う名もいずれ風化するだろう。フーカにすればよかったのに。。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:14:09 ID:Yas13gstO
つまんねぇ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 10:20:28 ID:z1d5RkssO
クラウンも量販車は250ロイヤル。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 11:16:47 ID:XipKJcBx0
ホイール換えてもうた
453ジュラ10:2007/12/16(日) 11:19:32 ID:iLeNzScP0
>>447
2cars into 1を狙ってはいけないよ。

だったらエルグランドにすべきだ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 12:40:11 ID:HQ+M3z660
2500の排気量でかぶってるからってティアナやスカイラインでも買えw?だってw?
馬鹿じゃねーのw?普通スタイリングが先にくるだろw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 16:05:00 ID:4KP2jC87O
新車購入から1年以上経ったけど、塗装が劣化せず今だに輝きを保っているのは以外な誤算でした。まあ屋根付きPの影響もあるだろうけど…。やっぱりその他多数の大衆車とは違うな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:49:49 ID:iY1WR+tt0

クラウン月6000台

フーガ月600台(笑)
生産辞めたら?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 19:10:17 ID:HQ+M3z660
>>456
1台150万円の利益・・・と低く見てもすごい数字だぞw?
そこら辺の馬鹿でもわかるよなw?

ちなみに9月は790台。大健闘だw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 19:56:32 ID:Fhtewg+vO
この数字って国内販売のみだよね?輸出分も入れるとクラウンと変わらないんじゃない。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 20:01:57 ID:ugIywesUO
クラウンは海外で出しても売れないからな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 20:19:22 ID:FL7chGgMO
フウガとクラウンってどちらが生産費かかっているのかな?エンジンはどちらが長持ちする?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 21:49:38 ID:OxdA5swI0
クラウンは今や最も代表的な日本の大衆車だよ?
フーガとは土俵が違う。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 22:19:37 ID:lTaUrDOO0
クラウンは輸出してるのか?
中国で現地生産しているが。。。
現地では結構走っているよ
ロイヤルサルーン仕様だが
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 22:38:27 ID:HEmegj2/0
基本設計が古すぎる5ATと古いVQエンジンじゃ、
ズボラでアバウトな性格のアメリカ人しか騙せないということですか?
月間自家用車という雑誌で新型フーガを見たけど(リアビュー)
バンパーとリアクォーターパネルのチリがまったく合ってない。かなりひどい。ガタガタ。
このあたりがシビアな日本人(細かいところまで気にする日本人)に
ウケない、相手にされない、失笑される、結果売れない理由のひとつ。
国内で採算は取れているのか疑問だな。宣伝費とかね・・・
次期モデルは北米専用モデルにすればいい。消滅する噂もあるけどなw
464スレ主 ◆ty7dHZdU6o :2007/12/17(月) 00:51:05 ID:TUx9BOmu0
>>1が読めません?
貴方は外人ですか?
それとも、お頭の弱い人ですか?

ここは、クラウン板ではありません。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:54:54 ID:NDbZM4GM0
日本人がアメリカ人より車を分かってると思ってるイタイ奴がいる。
哀れですなぁ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 01:05:44 ID:o/REZvAJ0
日産のアメリカでのシェアって7%近いんだよな。
こんな大企業がつぶれるとかホザく奴って頭いかれてるわw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 08:04:27 ID:cVbgl3YsO
現在、日産はルノーの奴隷です。倒産しかけて、『助けてください』とルノー様に土下座して泣きついたんじゃないの?典型的な三流メーカーですわ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 20:36:36 ID:o/REZvAJ0
頭いかれてるわw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 21:44:53 ID:vsPUJ/W30
リアピラーに”VIP”というエンブレムのグレードがあるんだね
思わず笑ってしまうよ。
さすが技術の日産だね。
恥ずかしい〜
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 21:56:54 ID:o/REZvAJ0
そこらじゅうに王冠の 裸の王様 には勝てませんよw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 22:47:33 ID:cVbgl3YsO
過疎ってるからやさしい俺様がageてやろう
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 00:43:09 ID:OjZkbBz+0
本田からフーガに乗りかえ。前のセドリックよく知らんかってけど今日、
セドリックの個人タクシー乗った。
静かで快適。およそフーガのいき方とは違ってた。クラウンベクトル。
フーガが高級かどうかって議論がたまに怒る訳が分かったよ。
エンジンも静かでおよそフーガとは別物。

ただ自分はホンダからの乗換えなんで今のフーガの行き方、足回りセッティング、
エンジンの聞かせ方はまるで気にならない
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 06:55:49 ID:dJ8O4sTd0
田舎もんが自動車ジャーナリストぶった妄想レビューなんていらないよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 08:14:15 ID:OjU7iaG20



236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 17:01:03 ID:OjtmozK20
3年前の会話
私:(ワー煩いなと思いながら)良くエンジン音聴こえるね!
友人:ゼロクラと違ってエンジン音を聞かせるように設計してるから、
スポーツカーの味付けされているんだよ。

最近の会話
友人:お前のゼロクラ静かで良いな!燃費も良いし羨ましいよ。
フーガはコストダウンしすぎだろ・・煩いし、新型のクラウン欲しいな。
私:・・・
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 20:05:00 ID:4h8pmjHYO
クラウンの名前出すとムキになって怒りだす、劣等感丸出しのスレ主まだぁ?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 01:07:59 ID:Eudwe4ut0
なんでもいいじゃん。いい車だもん
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 17:56:09 ID:PVt0d71iO
クラウンは法人需要も多いし。GTカーとしてクラウンより走りに振ったフーガとは少し違う。クラウンアスリートもあるが。GTはスカイラインに任せてセドグロ路線に戻るのも今更 無理か・・・
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 19:57:11 ID:adRcZJTwO
次期モデルはありません。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 23:09:53 ID:uFdRcM2p0
永遠の名車
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 14:59:07 ID:wzmhhyEE0
マイナーチェンジ、来たね

「フーガ」をマイナーチェンジ
--世界初*1の「インテリジェントペダル(ディスタンスコントロールアシスト)」を搭載--
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2007/_STORY/071220-01-j.html
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 15:56:02 ID:wDDXXtpt0
250もマフラー4本か。また450乗りがうるさそうだな。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 16:16:38 ID:vQ6AoSmiO
てか何気に40万くらい値上げしてね?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 16:21:36 ID:vQ6AoSmiO
てか何気に俺のIDがVQ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 17:55:02 ID:mOlNGhdK0
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

つーかMCの割りに相当デカくなってるな。
現車見たらすごそうw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 18:41:18 ID:4D+l2r1DO
どうせ売れないくせにバカじゃねーの?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 18:54:02 ID:WRIIPJcaO
オーラオブフーガ(笑)だからね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 19:30:02 ID:mOlNGhdK0
きたーーーーーーーーーーーーーーーーー!

買えない荒らしさんも盛り上がってきたーーーーーーーーーーーーーー!
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 19:34:38 ID:4D+l2r1DO
結局はクラウンの噛ませ犬
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 19:49:21 ID:mOlNGhdK0
クラウンとはランクが違う車だなw
サイズからも5尻と対等だわw

まじ、パネーわwまじパネーよw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:23:32 ID:4D+l2r1DO
『こんな車売れるわけない。クラウンが羨ましい』販売店も売る気なし。所詮は失敗作
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:30:51 ID:DX0qf9p30
エンジンがスカと同じのが載るんでしょ?250と350は。
日産からメール来てたからサイトで詳細見てたけど、フーガ結構よくなるんじゃね?
前に見た雑誌には確か全長で3センチくらい長くなるって書いてあったような。
バランスよくなって結構貫禄も出てくるんじゃね?
俺は期待するぜ、次期フーガ。 クラウンなんか目じゃねぇってとこを見せて
欲しいぜw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:50:56 ID:VV2rmGuV0
あれ?
ダークブルーは?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 21:15:25 ID:DAIiSDJj0
フーガは世間の認知度(知名度)が圧倒的に低いから
格付けも・・・
クラウン>>>マーク罰>フーガ

『それなんていう車?』
『日産のフーガだよ』
『高いの?』
『トヨタでいうとクラウンぐらい』
『へぇ〜(見えないね)』

これが現実だろw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 21:34:33 ID:xAf/t0D7O
名前をセドリックフーガ グロリアフーガ としろ。よりによってスカのHR載せるとは・・あれは高回転までぶん回すエンジン、下はカスカスだ。スカより馬力を抑えて多少チューニング変えてるようだが・
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 21:56:26 ID:5eM6mBu4O
明日は、ついにフーガ250GTの納車日や!
俺のレビュー聞きたい奴いるか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 22:17:05 ID:CMOYZ4ZAO
MC後は超いいじゃん!内装もカッコいいし!
全車速クルコンとインテリペダルもスゲー!クラウンには多分設定がないだろう‥‥
ケツもあれはあれでなかなかカッコいい。
メーターは派手で目が痛くなりそうだな!
欲しいけど高いな…
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 22:40:02 ID:scKRUzLs0
今日はヨタの工作員で賑わっているな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 22:42:35 ID:hovsRaa/0
>>497
みたいだな。IDがsc、Lsてw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 23:23:23 ID:wznCHXZE0
クラウンてw 仕事かよwwww
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 23:30:31 ID:b6K0Eh0X0
内装は自分好みになったかな。

それにしてもどんどんシーマの存在感が薄くなってくな。
501井口大:2007/12/20(木) 23:41:44 ID:Ym4gp06zO
フガーシチエーションや何かを語るのがフーガらしさっつ何でなねかを問う必要があるのではないかセセーショナルフーガデビユーがあったとしても装備なことが
すべてではなく走りで装備で上に目指すことの独自性の問題を投げやにしれば必ずの日産のクルマのぽさが生きながられる
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 23:47:09 ID:PBs74Roe0
前期から後期への買い替えをご検討の皆様、買い取り相場の情報です(18年式)

18 PY50 350GTスポーツパッケージ AT **** 3500 19000 シルバー 2009/09 AC・ナビ・AW 5 2,580,000
18 GY50 450GTスポーツパッケージ AT **** 4500 18000 黒 2009/03 AC・ナビ・レザー・SR・AW 4.5 3,305,000
18 GY50 450GT AT **** 4500 5000 パール 2009/03 ACTV&ナビレザー・SR・A 4.5 3,180,000
18 Y50 250GT AT **** 2500 2000 シルバー 2009/05 AC・TV・AW 0 2,175,000
18 PY50 350XV AT **** 3500 0 紺 2009/11 AC・TV&ナビ・AW 4.5 2,455,000
18 PY50 350GT AT **** 3500 23000 パール 2009/04 AC・TV&ナビ・AW 4.5 2,415,000
18 GY50 450GT AT **** 4500 5000 パール 2009/03 ACTV&ナビレザー・SR・A 4.5 3,470,000
18 Y50 250GT AT **** 2500 19000 シルバー 2009/01 AC・TV&ナビ・SR・AW 4.5 2,425,000
18 Y50 250XV AT **** 2500 8000 紺 2009/02 AC・TV・AW 4.5 2,277,000
18 PY50 350GT AT **** 3500 7000 パール 2009/01 AC・ナビ・AW 5 2,868,000
18 GY50 450GTスポーツパッケージ AT **** 4500 23000 黒 2009/07 AC・TV・レザー・SR・AW 4.5 3,760,000
18 Y50 250GT AT **** 2500 8000 グレー 2009/08 AC・TV・AW 5 2,625,000
18 PY50 350XV AT **** 3500 46000 グレー 2009/04 AC・ナビ・AW 4 1,915,000
18 GY50 450GTスポーツパッケージ AT **** 4500 2000 黒 2009/09 AC・レザー 5 3,785,000
18 GY50 450GTスポーツパッケージ AT **** 4500 22000 黒 2009/07 AC・ナビ・レザー・SR・19 4.5 3,235,000
18 Y50 250GT AT **** 2500 2000 シルバー 2009/05 AC・TV・AW 0 2,175,000
18 PY50 350XV AT **** 3500 0 紺 2009/11 AC・TV&ナビ・AW 4.5 2,455,000

503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 23:52:52 ID:PBs74Roe0
おまけ:19年式はこちらです。

19 Y50 250XV VIP AT **** 2500 19000 黒 2010/03 AC・ナビ・AW 5 2,540,000
19 Y50 250GT AT **** 2500 4000 黒 2010/02 AC・ナビ・SR・AW 0 2,425,000
19 GY50 450GTスポーツパッケージ AT **** 4500 2000 パール 2010/02 AC・TV・レザー・AW 5 3,675,000
19 GY50 450GTスポーツパッケージ AT **** 4500 9000 パール 2010/02 AC・TV&ナビ・レザー・AW 5 3,560,000
19 GY50 450GT AT **** 4500 5000 パール 2010/03 AC・ナビ・レザー・AW 5 3,713,000
19 Y50 250XV AT **** 2500 0 黒 2010/07 AC・AW 5 2,430,000
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 00:53:44 ID:xZ1NtUZY0
俺はMC前の方がいいと思うけどなぁ。MC後は個性薄くなった
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 01:23:04 ID:+6P14C3cO
あの巨大なケツがツッコミどころであり、強烈なインパクト、存在感だったのに小さくまとまったね、つまんない。なんか車体が大きくなったみたいだが、250だけはやめておけ。巨大な図体に小さな排気量のエンブレムはかなりかっこ悪い。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 01:36:02 ID:+6P14C3cO
それとだ、グレードエンブレム剥がして乗ってるのは250オーナーだろ?恥ずかしくて剥がすぐらいなら買うな馬鹿もの!グランドツーリングを主張するなら最低でも3.5以上ないと貧弱に思える。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 03:33:30 ID:Ekw398xU0
2.5って個人タクシー用なんじゃないの?(営業車)
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 03:58:18 ID:CDQE/hXi0
2.5試乗したがスイスイ走ったぞ。
509スレ主 ◆ty7dHZdU6o :2007/12/21(金) 06:00:34 ID:1xcdm1RO0
遂に!MCが発表されましたね
>>494
貴方は非常にお車にお詳しい方ですね、私も同意見です。

以前、スカイライン350GT(セダン)を代車で貸して頂く機会があったんですが
何しろ、唸るエンジン(VQ35HR)だなーという、印象が強かったな。
「もし、FUGAにVQ35HRをMCで搭載したら、今以上に煩くなるかも」と思ったもんです。

それで、唸る要因と原因を自分なりに調べた結果

ツイン吸入システムによる空気量の増大が原因だと思うんです。
ほら、たまにHKSのスポーツタイプエアークリナーに交換してる人がいるじゃないですか。
多量に空気を吸い込む→トルクは増す→煩くなる

スポーツを好む人なら、歓迎なんでしょうけど
***GT TAPE Pや***GTを選択する人にとって疑問が拭い切れない搭載です。

>スカより馬力を抑えて多少チューニング変えてるようだが・

これは、吸気システムの取り回しの為、馬力が控えてしまったそうです
チューニングではないらしい(号泣)



510スレ主 ◆ty7dHZdU6o :2007/12/21(金) 06:12:06 ID:1xcdm1RO0
車体サイズに触れてる人はいますけど
密かに車両総重量も増えてるという

上記で触れている人がいましたけど

何故、VQ35HRなんですかね。

VQ37VHRエンジンの存在価値は認めますけど
VQ35VHRエンジンを作らないのが謎。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 07:26:06 ID:9SDO/nXT0
東大理工学部首席で卒業のようなトップクラスの人達が開発しているんだから素人が憶測で文句言うなよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 09:53:17 ID:FtPC5zFG0
マイチェンでグレードが全てGTになっちゃったね。
後席重視の車が欲しい人はクラウンしか選べなくなった。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 10:05:53 ID:u6Eo8KiA0

MC後のブラックリミテッドエディションの3年おち1万キロが280万になった時点で買ってあげてもいいかな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 10:29:29 ID:9SDO/nXT0
>>512
仕様も読めないの?
Type Pがコンフォートサスだろ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 10:50:24 ID:CTMJYk5cO
それにしても高いな
250で400万かよ
V36が安くみえる
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 10:58:50 ID:dPf2v5pq0
せめて4.5は350ps以上は欲しい所
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 11:10:54 ID:FtPC5zFG0
>>514
でもグレード名はGTじゃん
伝統のブロアム使えばよいのにね
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 12:06:51 ID:svK475L70
MC後が、タクシーで増えないことを望む。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 21:25:31 ID:Ekw398xU0
でも日産はタクシー需要を見込んでるでしょ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 22:00:45 ID:s0ZrVS5C0
type sのフロントグリルって黒だったのね。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 22:12:38 ID:IhM8lbPM0
高杉 
買えない値段になってしまったw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 22:42:51 ID:epazlvcZ0
日産フーガがマイチェンで高級感アップ
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000018083.html
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:08:11 ID:YOLRlfz80
日産は馬鹿だろw スカやGT-Rは安いくせになんでフーガはこんなに高く
してんだw クラウンも近くFMCするみたいだけど、数の推移がどうなるか
楽しみだなw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:11:07 ID:+6P14C3cO
値段据え置きなら旧型の販売台数×2は狙えたかもなのに・・・日産はえらく強きに出たな。6ヶ月も経てば月販200台と予想。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:15:15 ID:mIbgp5rn0
ここまで差がなくなったら、デザインを2つ作る必要ないよね。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:22:19 ID:+6P14C3cO
本当なら12月にFMCのクラウンのそれが2月にずれ込んだのも、フーガの価格設定の動向をみていたのでは?と思えてきた。これでクラウンの価格は現行なみに据え置けば割安感が強調され売れる。後だしジャンケントヨタの販売戦略。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:45:22 ID:u6Eo8KiA0

ぶっちゃけ、500万の価値はないと思うよ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:03:57 ID:tUETicTM0
マイチェン待っていたけど割高感が強いからV36にするわ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:45:32 ID:uD55cJWk0
内容がよくなって、これならクラウン追撃か?
と思ったんだけど、値段がなあ。

クラウンのFMCに関係なく売れないよ。スカイラ
インが売れてるのはレクサス、BM3に比べて割安
感があるから。フーガでこの値段じゃなあ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:55:48 ID:frBbgMnWO
>>529
フーガやウイングロードそっくりの顔した新型クラウンって売れるのか?


日本では売れるんだろうなぁ(笑)
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:56:07 ID:Fb53ATi30
「フーガ」の特長は以下の通り。
余裕の馬力とフラットライドによる抜群の走行性能
細部まで造り込まれた上質なインテリア/快適キャビン
世界最先端の安全性・快適性・利便性を追求した装備
<販売目標台数> 620台/月
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 01:13:13 ID:2SHzOKb/0
どうみてもMC前の方がいいなぁ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 01:53:40 ID:uD55cJWk0
>>531
フーガになってFMCした時の目標台数2000台/月
本当に日本じゃ売る気なくなったね。
クラウンは目標5000台で、ここ1年も5000台/月
売れてる。

>>530
売れるでしょ。トヨタがGT-Rを駆逐できないよう
に、日産もクラウンには勝てない。
クラウンの売り上げが落ちたとしても、それがフ
ーガに回ってくることはないだろうね。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 02:01:43 ID:Fb53ATi30
アメリカでは月販2000台と大ヒット中だ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 02:09:34 ID:x9ko1jMh0
>>534
4000台…ね。
明らかにハズしそうなB旧映画宣伝風に言うとどうなんだろう?
全米2日間最高ヒット! …みたいな具合か?

それにしても日産の主力セダンって、いつまで経っても
リアドアとCピラーの境界のラインが破綻しているんだが…何故だ。
フロントは良いのに。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 02:43:58 ID:RGRYfu7h0
車の重量ってどうなったの?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 05:25:09 ID:lXnIWZiL0
http://corism.221616.com/articles/0000073414/

MCと云えども、結構金のかかってるMCだな。ミニFMC
って感じだね。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 06:08:23 ID:mczuHPMB0
ディスタンスコントロールアシストは必要ない
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 06:33:26 ID:Q2Qlsna40
備えあればホニャララって言葉知ってるか?
どーせ買えないんだから指でも銜えてろ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 06:49:47 ID:mczuHPMB0
買えないっていうか450GT乗りだし買わない
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 06:57:28 ID:ZMs2vwYbO
↑気持ちよーわかるよ。俺もフーガ海苔だが、グズグズ外野のウザイヤツいらん!
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 07:02:21 ID:mczuHPMB0
なんだ朝っぱらからPCと携帯使って自演中か
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 07:23:48 ID:Q2Qlsna40
最終的に自演で片付けるからな。
お前いつもそう。

必要なくとも事故は起こるんだよ。
ディスタンスコントロールアシストがあれば死なずにすんだ人が数多くいるよ。
な〜む〜
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 08:22:10 ID:uoAtD8uuO
勝手にアクセル戻されたらうざくね?アクセルに置いてる足が手前に戻されるということなのか?感覚が気持ち悪そう
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 08:26:16 ID:yj/Ulaj20
>アクセルに置いてる足が手前に戻される

はい?w
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 08:32:07 ID:6F1qDoaWO
アクセル踏んでる状態で前の車に近寄ると
アクセルペダルを勝手に押し戻すんだよ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 08:34:26 ID:6F1qDoaWO
アクセル踏んでない状態で近寄った場合はブレーキの支援
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 08:35:34 ID:cY+bB3zH0

VQ35HRエンジンの実測馬力・実測トルク

PV36 スカイライン 3.5 2WD
最高出力 200kw(272.0ps)/6330rpm
最大トルク 332.2N・m(33.9kg・m)/4640rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/product01.php?no=610-15221&reno=00000000000000003927






40馬力をサバ読みw



549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 08:39:07 ID:yj/Ulaj20
>>544は何をイメージして

アクセルに置いてる足が手前に戻される

なんてあふぉな事言ってんだ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 09:06:18 ID:Q2Qlsna40
グランツーリスモでしょうね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 09:23:03 ID:mczuHPMB0
どっかで試乗できないかね
ウチのデラには試乗車ないんだよね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 09:40:05 ID:zZLAL2jzO
風雅450GTってスカイラインクーペの370GTより遅いんだねw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 09:40:54 ID:mczuHPMB0
そもそも速さ求めるような車じゃあるまいて
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 09:41:32 ID:uD55cJWk0
>>543
ディスタンスコントロールアシストの完成度
次第だね。将来的には有望と思うけど、何せ
世界初だからなあ。初物は怖いね。

○○の場合は予想に反して△△の動作をした、
とか出てくるんじゃね?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 10:21:40 ID:cLAH09HJ0
>>552
アホかw 免許とってからおいでw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 10:52:47 ID:OvjWyFxz0
TUKA,全席ワンタッチパワーウインドーにしてくんない!
カローラでさえ、標準なのに・・・
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 11:09:31 ID:PoUqp0Xk0
家に親の旧型クラウンがある免許なしのカタログ房しかいないことが分かったw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 11:26:04 ID:Q2Qlsna40
いや、下手したら家も無いネット難民もいそうだぞw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 11:38:07 ID:mczuHPMB0
いくらフーガのリアのスタイルがダサいって言っても
S140クラウン前期のリアスタイル程じゃないもんね
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 11:38:34 ID:DvsGP/th0
>>551新型試乗してええの?こんだけの高級車はさすがに買う気ないのに
試乗するのははばかられるw
でも試乗っつってもCA乗せてじゃつまらんのだよな。単独じゃないとな。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 11:50:12 ID:mczuHPMB0
>>560
ディスタンスコントロールアシストが
どんなのか気になるから試乗してみたいんだよね
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 11:59:41 ID:6F1qDoaWO
正直アクセル踏んでる時に押し戻されるのは気持ち悪いかも。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 12:18:38 ID:uoAtD8uuO
ありがた迷惑なディスタンスコントロールアシスト。ただ、新型クラウン買う俺には関係ないけどな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 12:27:31 ID:6F1qDoaWO
>>563
新型クラウンってプレミオに似ててダサくないか?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 12:28:22 ID:Fb53ATi30
新型クラウンはVDIMと10エアバッグが全車標準装備
ティアナのようなツヤ無しウッド調パネルとなります
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 12:29:27 ID:uoAtD8uuO
プレミオって何?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 12:36:56 ID:6F1qDoaWO
トヨタの車
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 12:37:45 ID:EQGD/Bm90
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 12:41:25 ID:mczuHPMB0
現行のプレミオには少し似てるかもな

ttp://www.goo-net.com/newcar/TOYOTA/PREMIO/10041217/index.html
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 12:44:18 ID:EQGD/Bm90
>>569
ほんとだw

LSとカムリほどでもないが・・・
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 20:34:16 ID:14dIGUVH0

>>564
クラウンは格が上だから

プレミオとフーガ
なら迷うよね。
日産のエンジン
遅れてるからね。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 20:49:52 ID:Q2Qlsna40
ギャグかw?

10ベスト毎年とってる燃費と高出力を両立させたVQとトヨタのコンパクトカー共有エンジンと一緒にするなw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 21:12:19 ID:cc0AT5T20
VQエンジンは1994年デビューだからもう13年選手だw古杉
一方、新型のHRエンジンはそのVQを90パーセント以上改良したもの。
つまり中身は別物。
だから、開発陣の中でもVQと命名するか意見が分かれたらしい。
カー雑誌からの知識ですw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 22:21:37 ID:uoAtD8uuO
2GR-FSEと2GR-FEを混同してる馬鹿珍歩
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 23:39:50 ID:25omZT0n0
基本がしっかりしている車だよ。MC前乗ってるけど10年は乗るつもり。
ただ17インチの純正TOYOはタイヤは代えたほうがいい
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:30:32 ID:MkSo2nwb0
ニッサンVQ37エンジンが、10ベスト受賞
http://www.carview.co.jp/news/0/63909/

なお、ニッサンのVQエンジンは今回の受賞で、この賞が1995年に開始されて以来、世界で唯一14年連続の受賞となった。

ヨタ車でエンジンで受賞されたのあるっけか?興味無いから知らん。日産のエンジンは世界一ですから。中島飛行機を作って
た会社ですから。百姓出の佐吉と一緒にしては困るよw

日産・日立コンツェルン(戦後中島飛行機の解体で富士重工(スバル)とプリンス(日産プリンス)に2社解体と合弁・財閥)>>>超えられない壁>>>百姓佐吉w
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:33:29 ID:aCJX6hRh0
本革に一部合皮って書いてありますが、どの部分でしょうか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:40:43 ID:yC3ZDsxj0
>>576 これは酷い
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 01:05:06 ID:vvMztPR1O
中島飛行機って零戦作ってたとこだよね? 富士重工業と日産プリンスに二分割されたけど。


そう考えると三菱重工のランエボ、富士重工のインプレッサ、日産のGTR。


どれも、国産最強のターボエンジン作ってるなぁ。


VQエンジンって名前ゎ10年以上同じだが中身ゎ毎回新開発エンジンだよ。


トヨタゎ、ヤマハ発動機が作ったエンジンやツアラーVとか凄い良かった。でも、今って…なんで大衆車のエンジンしか作って無いんだろか。


日産、スバル、三菱ゎ、俺的にゎ好きな会社だなぁ。

明日、ディーラーに行ってフーガ試乗して来る。スカクーと迷ってるけど。ちなみに、今乗ってるのゎY34グロリアアルティマ後期。

CVTと今ゎ絶版のVQターボ。フーガやスカクーのが遅かったら萎える。!
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 01:21:41 ID:mbNncufI0
酷いというか哀れw
その賞を受賞するかわりにいくら払ってるとか考えないのか?
言い換えれば賞を取らないと今の日産は潰れる。
日産の北米における(利益)依存度は60パーセント。

最近はその北米でもシェアは下降気味。
北米での国産メーカーシェアだと1、トヨタ 2、ホンダ、3、日産
首を皮1枚をかけた賞の受賞のためには大金をも惜しまない。

日本でVQエンジンが酷評されるのはなぜなの?
フーガオーナーの大半ででさえ、どこの掲示板でも「燃費が悪い・ガサツ・振動が醜い」
と嘆いてるのにw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 02:59:59 ID:0qi12g2W0
フーガが高いんじゃなくてスカが安いと思えば・・・買えネ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 09:45:34 ID:XTP1LsJnO
どーせ売れないくせに、なぜかボッタ価格
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 09:45:50 ID:ONoP3wvj0
>>580
同意
フーガというかニッサンは応援したいがVQの出来の悪さだけは萎える
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 09:51:52 ID:p2Rktylp0
>>579
中島飛行機は一式隼だ。その後四式疾風など。
零戦は三菱。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 10:29:24 ID:Q1nLv58e0
>>580
「燃費が悪い・ガサツ・振動が醜い」というのは貧乏人の僻み・妬み・憂さ晴らしのNHU族が書き込んでるだけ。

お金で受賞できるくらいなら例のチンポマークの会社がまず第一候補だろw

お金の使い方に関してはチンポさんのF1参戦の方がみっともないからやめた方がいい。
一生勝てない・環境破壊だからやめれ。

もしF1で勝ったら?
        「リビングで切腹したるわ」
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 11:05:49 ID:XTP1LsJnO
日産は他社の軽自動車を売って台数稼いでいる時点で終わっとる。悲しいかなこれが三流メーカーの哀れな末路。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 12:10:04 ID:Q1nLv58e0
君達嵐と違いこのスレの連中は


★軽★ 

とか眼中にないでしょwはずかしいw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 12:20:33 ID:XTP1LsJnO
他社の軽自動車を売らせてもらっている日産は恥ずかしい。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 12:33:01 ID:Q1nLv58e0
OEM
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 12:53:25 ID:/cSLlUxsO
廉価グレードは、1.8mをきってほしかったなあ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 14:01:16 ID:yC3ZDsxj0
10ベストエンジンって日産だけじゃなくて
トヨタやマツダやホンダも普通に取ってる
けど、なんか勘違いしてない?

連続14年を除けば、受賞自体は日本車メー
カーなら驚くようなことでもないし、10ベス
トを蔑むようなことでもないよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 23:01:45 ID:U0O5Q7Dq0
リアが大きいって文句があったんでMCで小さくしたみたいだけど日本人は
派手なリアデザインが嫌いなんだなぁ。

旧型になっちゃったけど前のホンダインスパイアも初期型はえらい派手な
デザインだったんだけどMCでえらく地味になっちゃった
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 00:26:33 ID:SVMnIN0v0
シーマもフーガも名前廃止して、次期モデルからプリンスグロリアにしたらいい。
で、次期ティアナをセドリックにしたらいい。
モダンリビングのインテリアとかサイズはセドリックの名がふさわしい。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 01:30:02 ID:qlkWFi/uO
フーガとシーマは統合され車名が変わりますよ。2、3年後の話だけど車種統合整理されます。フーガは途中から朝鮮鋼板を使用してコストダウンさせているらしいが、それでも採算がとれないみたいだな、チーン
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 02:02:18 ID:90NleqWn0
統合されたら、なんて名前になるんかなぁー
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 02:03:54 ID:I8Qtlms1O
ワーストカー・オブ・ザ・イヤーを決めるスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196321536/

>>778まで現在の得票数

トヨタ マークXzio 150票
ホンダ フィット 118票
(うち「フット」2票)
スバル インプレッサ 53票
トヨタ カローラルミオン 38票
マツダ デミオ 27票
トヨタ ブレイド 24票
トヨタ ist 22票
トヨタ ヴァンガード 21票
日産 GT-R 17票
トヨタ ノア/ヴォクシー 16票
(うちノア単独で1票、ヴォクシー単独で5票)
レクサス IS-F 8票
ホンダ クロスロード 7票
三菱 ギャランフォルティス 5票
三菱 ランサーエボリューション] 5票
日産 デュアリス 4票
スズキ SX4セダン 4票
BMW MINI 3票
ダイハツ ミラ 3票
トヨタ アリオン 3票
トヨタ オーリス 2票
三菱 デリカD:5 2票
以下1票
スズキ セルボ、日産 スカイラインクーペ、マツダ CX7、メルセデス Cクラス、日産 スカイライン、アウディ R8
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 02:39:37 ID:LEGJdTfPO
前期型、乗っているが、グリルやバンパーは、前期のが、カッコいい。

馴れれば、よく見えるかも知れないが…

オレンジのエクリプスメーター
残して欲しかった…
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 05:53:41 ID:kgBXHRsj0
>595
風魔


で、よろしいですか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 08:46:25 ID:t/Qa/qF3O
今度のカタログ製本された立派なものだな。まず目についまのは相変わらず燃費悪すぎだ。ちょっとまたフーガに乗り継ぐ気にならんな。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 09:42:14 ID:Dlr0moZg0
MC前のも製本されてたでしょ。

残念ながら燃費気にする車じゃないから^^

2chとグランツーリスモでがんばっててよ。エコだね。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 09:44:20 ID:/XZ2I9f60
【追加装備】価格据え置き(現行+5万円以内)

@薄型カードキー(厚さ3,35mm)
Aウェルカムサウンド(スタートボタンを押した後にBGMが流れる)
B運転席スライドアウェイ(乗降時を感知してシートが後ろにスライドする)
CVDIM(アクティブステアリング総合制御付)車両挙動安定システム
Dドアイージークローザー(フロント・リア・トランクに標準装備)
E電動上下調整式ヘッドレスト(運転席・助手席)
Fオート電動格納式リモコンドアミラー(ドアロックに連動し、ドアミラーの格納)
※リバース連動ドアミラー(3,0L以上に)
GNAVI・AI-AVS(荒れた路面などの乗り心地を自動調整する段差学習制御)
ナビの情報を事前に読み取り予めダンパーの減衰力を調整
H自動防弦インナーミラー・雨天感知式フロントワイパー
IDRAMS 6速ATに駆動力制御システムを追加
Jアクティブヘッドレスト(後続車が追突する前に作動)
K地デジチューナー
L(改良)エンジンマウントの減衰力を見直し、停車時における振動を低減
M10エアバッグ
N緊急ブレーキシステム
Oメーター内にエコインジケーター(エコ運転時のアクセル許容開度情報を知らせる)
P(改良)アスリートのリアサスにリバウンドスプリングを追加
     ステアリングのギア(径?)を小型に?
Q HDDナビにはセンターにアクセスして自動に最新マップに切り替えられる
マップオンデマンドを採用。

不評だった現行の乗り心地をかなり改善した模様。
同時に静粛性も向上しているとのこと。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 10:17:37 ID:li0hyGO0O
燃費気にする車じゃない分けないだろ馬鹿か
自営業で年収そこそこある俺だって燃費は気にする
初期型350GT乗ってるが前に所有してたBM750より燃費悪いよ
だからレギュラーで燃費よくて広い新型インスパイア買うことにした
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 10:34:10 ID:Dlr0moZg0
そういうネタもういいよwつまんないし飽きた。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 11:29:54 ID:P4RUe2oh0
>BM750より燃費悪いよ

貧乏人はサラッとこんなウソを平気でつくよな。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 11:54:02 ID:qlkWFi/uO
燃費が悪いのは基本設計が古いVQ猿人の宿命。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 18:48:42 ID:li0hyGO0O
最近このデザインも古臭く感じるよな
もうこういうのっぺりしたデザインは古いと思う
日本人は飽きっぽいからなぁ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 21:04:59 ID:Dlr0moZg0
そういうネタもういいよwつまんないし飽きた。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 22:56:58 ID:G4rbyyLd0
良くなった改善された、はいいけどそれじゃ元もとのセッティングは何だったんだろう。
乗り心地にしてもあれでよしとして出したんだろうに
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 23:07:06 ID:PKOlUTd80
>>606
いえてる現行ベンツ・アウディ・BMにしろキャデにしろフロントリアともにシャープで押しが強いから
ブーガみてーな魚体車は往年の古さを感じる・・まだ34セドリックの方が新しく見えるねデザイン的に
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 23:08:47 ID:PKOlUTd80
フーガとY34は素人が見ればどっちが新しい車だが分からないなw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 23:16:31 ID:PKOlUTd80
現行ベンツ→560風味が加味されてるアメラグジー風
Y34セド→230風味が加味されてるアメラグジー風

なんか被るよねw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 23:30:45 ID:j62B8M9+0
>>609-610
一人でY34と比べてて面白かった?ねぇ?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 00:09:59 ID:WvERg+R50
新フーガのCMってY34セドリックみたいだよな。やっぱ意識してんだな。
あとXVがなくなったのが残念
フローリング木目以外にも普通の木目が選べるようになったのは良いかも

614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 00:17:13 ID:NoAC9l4i0
今日、ザ・マイカー買って新型クラウン情報見てたんだけど、なんだか先進?
装備満載だったよw 新型フーガも色々あるみたいだけど価格は跳ね上がるし
大丈夫なのフーガは。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 00:45:57 ID:Vnur1JqN0
しかし新型はかっこ良くなったよなぁ・・・
こりゃうれるでしょ。
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarPhoto%2f720079%2fp8.jpg
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 00:57:59 ID:bUHw8IiQO
たしかに34のデザインは飽きがこないし凝ってるよな
パッケージング的には狭いしいまいちだったがあのデザインはすごいと思う
フーガはネーミングから失敗してるしデザインもパッケージング優先だからつまらない
ずんぐりノッペリで子供でも描ける
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 07:26:26 ID:t/LML1WN0
もっとも不評だったY34・・・
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 10:11:46 ID:4PiwXo37O
Y34はフーガほど販売面ではひどくなかったね。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 10:50:29 ID:rSedhATB0
>>615
前回同様、新型Sクラスに似せてきたな。
Sクラスだけならイイのに、プレミオが混じっちゃってるから、なんかカッコ悪い。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 12:55:52 ID:sSC+EwTu0
Sクラスに似てるかなあ。
あのMC後のあのリアはCLSに似ている印象を受ける。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 14:17:40 ID:CEbupzOQO
デザインはやっぱBMWのデザインかっこいいなぁ〜。
6シリーズとスカクー比べてもかっこ良さが全然違うよな。
ブランド感情を抜いても。日本車にもああゆうデザインが出ないものか、、、チックショウ
フーガのカタログイイね!青いメーターはなんか燃えてる感じが無くなって残念。タモ木目はいいね!前期に付けたいな!
 トータルかなりかっこよくなったと思うけど、もっと早い時期にできなかったもんかね。
クラウン出るし、薄型カードキーがちとうらやましいぜ。財布に入るんだろ。
マジェスタって高速しか低速クルコンつかえないのか、、フーガは使えるの?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 19:28:37 ID:Vnur1JqN0
車両本体価格が500万円弱のフーガが
たった1年で下取りが半額になるなんて
もう悲劇としか言いようがない。
3〜4年で乗り換える俺は、
これだから日産車は信用できない。怖くて買えないw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 20:06:35 ID:+NY0dCix0
俺もやった事あるんだけどさ、期間従業員。
あんなんにホイホイ応募する香具師がいるでいかんのな。
志願者が減ればトヨタも体力なくなって日産も付け入る隙が
出来るかもしれないなw 
 
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:57:56 ID:ZY+7J+uc0
次期ティアナがフーガのXV系の後継モデルっぽいな。
GT系だけになって価格アップさせたのは、次期モデルでシーマと統合して価格もグレードも大幅アップさせるための準備か?
インフィニティの日本導入がどうなるのか知らないけど、車名とか車種の計画とか立ててるのかなぁ。
625関係者:2007/12/26(水) 00:14:28 ID:0H8iNnL70
>GT系だけになって価格アップさせたのは、次期モデルでシーマと統合して価格もグレードも大幅アップさせるための準備か?

するどい!あたりですw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 00:48:42 ID:oLuLge4m0
>>良くなった改善された、はいいけどそれじゃ元もとのセッティングは何だったんだろう。
乗り心地にしてもあれでよしとして出したんだろうに

この車が出た当時はセダン市場の縮小が顕著になりその縮小したセダン市場の高級部門は
欧州車とトヨタが圧倒的に強い状況だった。
同じ時期に出たレジェンドもそうだけどもうトヨタなんかと同じ事してても駄目、そして
ファミリーカーとして選んでもらうことももうない、と言うことでベンツCLSみたいな
スペシャリティな走りをこのクラスに与えるしかないと考えてたんだよな。

それでレジェンドもフーガもあの硬いスポーティな走りに振ったんだけど・・・
結局ユーザーの求めるところはそうしたところじゃなかったって事なんだろうな。
より豪華に、より静かに、より乗り心地よく・・
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 01:23:39 ID:HdS3pdKiO
次期型クラウンのことですか?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 10:36:30 ID:3rhJWGASO
フランス人に任せてたら日産は破滅の道を歩むよ
早く外資から脱却して日本の会社に戻ってほしい
もう無理なのかな・・・
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 12:57:04 ID:H3n6sNDz0
デュアリス試乗してみたが、日産の復活をヒシヒシと実感したぞ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:42:23 ID:lH8kkfM10
そういう意味でもやっぱりMC前の方が走りもデザインも明確に狙いどころがあったな
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:57:12 ID:QyOv2kX10
V36とMCフーガ迷うなぁ。CIMAも2月にMCするみたいだけど。本当なのかな。。。
予算は500万で行きたいからV36クーペか、フーガ3.5か迷う。。ディーラーで試乗
して来ます。乗り比べ無いとね。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 08:05:24 ID:w9u6nOnCO
自分の体格で選択肢が変わると思うが。俺にはスカは狭すぎて乗れん。
by旧型フーガ海苔。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 08:20:09 ID:rSXRgH1Y0
HP見たけど理屈からはじるのウザイ。
グタグタ言ってないでマシな車作れ。
これはいい車だろどうだ、みたいで姿勢がなってないと思う。

634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 10:42:00 ID:AWVUtwrL0
>>633
こういう下手糞なライターが書いたようなメッセージとかが大事なんだよw
現に昨年のV36の影響でマスコミやジャーナリスト達がこぞってトキメキ連発してただろw?

メッセージ性のない利益追求型のトヨタや
ZOOM!×3の連発の誰かさんよりまし。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 12:02:33 ID:Ea3fPD3kO
新型クラウンに惨敗し、土下座するまであと二ヵ月半
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 12:15:12 ID:AWVUtwrL0
土下座なんてしたことないからしてみたいなw

2chだと→orzでいいのか?
それともyoutubeなんかで動画でもアップしようか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 12:15:32 ID:uXStt1d3O
新型フーガに、ガッカリしたが、救いは、新型クラウンのダサさ…
白や茶だと、プレミオに…(笑)
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 12:23:05 ID:AWVUtwrL0
ようするに妄想が現実よりいっちゃってるってことか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 12:23:15 ID:D7KpFnxd0
エンジン・プラットフォーム・トランスミッションを一新し、
名前以外すべて新しくしてデビューしたゼロクラウン。
キャッチコピー→『かつてこのクルマはゴールだった。 今、このクルマはスタートになる』
       →『その車には終わりなき進化だけがある』
      嫌味がなく、高性能をアピール。そそられる。


基本設計の古いエンジン・トランスミッション・他車流用のプラットフォームで
で誤魔化して名前だけ変えてデビューしたフーガ。ある意味旧車。
キャッチコピー→『躍動するラグジュアリー日産フーガ』
       →『フーガにはあなたを熱狂させるオーラがある』
      嫌味満載でかっこつけすぎ。かなり胡散臭い。あほかと・・・
      これで月販400台。かなり悲惨。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 13:21:49 ID:9ajgDrVHO
どうせ一代で終わりのフーガ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 13:35:06 ID:AWVUtwrL0
クラウン乗りなら友達になるけど、

口だけの人生自転車操業の貧乏人あらしさんとは口もききたくないね。

ようするに生産性のある人間としかコミュニティーを生む意味がない。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 17:32:39 ID:Kf7NmN5k0
新型クラウンのデザイン、ひどいな。
エクステリア・インテリアともに、まんまプレミオ。
また、現行クラウンとおなじく、それとなくSクラスにも似せてあるが、
劣化しすぎてて、本家Sクラスがかわいそうだ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 18:29:37 ID:Ea3fPD3kO
さっきフーガの巨大なケツを蹴り上げてやりました^^
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 18:38:27 ID:Fa0Ag4+G0
>>643
通報しました。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 20:15:22 ID:SlhXzN09O
セドリックをクラウンロイヤルに対抗するラグジュアリーサルーン、グロリアをアスリートに対抗するGTサルーンとして明確に性格分けする。クラウンロイヤル買う層は今のフーガには見向きもしないだろう。かつてはクラウンVS セドグロでタメ張ってたのにねぇ・・
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 00:42:25 ID:VeqOXzcC0
タイヤレグノに代えてから乗り心地がぐっとアップした。いい感じ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 07:22:14 ID:Nno+OcL2O
マイナー後のけつカッコ悪いって言ってるのは前期乗っTel人がほとんど。大体あの大きなランプが不評だったから改善したんだよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 08:28:07 ID:9Um52HlK0
マイナー後のリアかっこいいな。
ただ、19インチのモデルは、メッキモールがリアまでまわってないから、
マイナー前と同じみたいに見えるけど。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 08:30:23 ID:Nno+OcL2O
メッキモールサイドだけがよかったんじゃない。リアだけでフロントないのはおかしくね?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 08:31:23 ID:PAnO0zdMO
ジャトコ製ミッション搭載のフーガは寿命が短い。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 08:39:15 ID:9Um52HlK0
サイトのフォトギャラリーを見る限りでは、リアまでメッキモールが
まわってるモデルは、かなりカッコいいと思う。初代Q45後期型のリア的なイメージ。

けど、今見てみたら、リアメッキなしモデルも、マイナー前より
だいぶカッコいいとは思う。
個人的には、フロントは、別になくてもいいかと感じた。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 09:04:24 ID:POiQrRkG0
クラウンはメッキモールがオヤジ臭いと不評だったので

次期モデルからはありません。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 09:12:15 ID:Tbj0yVfOO
クラウンはだんだん劣化してるね
現行の前期形は、かっこよかったと思う。
しかしなぜか、マイチェンで劣化し、次期型に至っては、ついにプレミオとなった。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 10:22:04 ID:H2QVdM8/0
FUGAもシーマも売れるわけないよね、
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 12:21:24 ID:6mOaoTJmO
こんな糞車買うのは大幅値引きに釣られたアホォーだけ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 12:35:48 ID:WsaJC+4c0
皇帝まだかw?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 12:38:35 ID:MGsj2MbjO
>>653
まさに同意。
新しいクラウンロイヤルは完全にプレミオ!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 18:12:12 ID:bZpB9OhE0
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 18:24:08 ID:bZpB9OhE0
フーガ
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarPhoto%2f674423%2fp6.jpg

ショーカーだというのにフロントフェンダーとバンパーのチリがまったく合っていないw
お粗末すぎる。日産の金型技術における精度はこんなものw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 19:22:24 ID:9Um52HlK0
今回のF1の不祥事にしてもそうだが、最近トヨタのクソっぷりが、
マスコミでも結構紹介されるようになってきた気もする。
まあ、もちろん一部分しか紹介されてないけどね。

いずれにしろ、もともと、ちょっとクルマに詳しい人だったら、カンバン方式の理不尽さだとか
期間工の大量使用だとかを敬遠して、トヨタ車は絶対に買わないのだが。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 20:13:17 ID:v1EEg0bN0
【Newフーガ・開発コンセプト】  
日本に、高級イメージのクルマは数多い。
だが、細部にいたるまでこだわり抜き、
妥協なくつくられた正真正銘の高級車は少ない。
今、あなたが高級車に乗る歓びを
心のひだまで満たしてくれるクルマをお探しなら
日産フーガをおいて他にはない。  日産HPより

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_),'              '、,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' l      .,、z:ュ、,_.  ,、=,゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   , l.     ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll  ,ll ヽ.      ''`¨¨´   ヽ |    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  ヽ 入        ,ィ _.  ', l    |l    //   }
   l  \    l| ,l  ヽ_.      ' `'゙`'‐'i゙ ,'    |,l   //    l   バカジャネーノ
   /   '\   l|`l   l ヽ`'.    ,∠.ニフ /    l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ_l ` 、 、   い.... ,' /___/ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ', .ヽ`二フ.,' ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ' .、,_`,.ィ  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 20:15:50 ID:WsaJC+4c0
>>658
一枚目の写真もプレミオだろw?
世界の盗用多さんが間違った車種を参考出品しちゃまずいだろww
「あ、ごめんちゃいちゃい、な〜んつってw」じゃね〜よw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 20:19:47 ID:WsaJC+4c0
>>661
それコンセプトじゃないだろw

馬鹿荒らしは2008年も健在かw?楽しみにしとるよw?いいのかw?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 20:20:08 ID:mt1BBQM30
まじでプレとクラ似てるなー。まぁ実際はプレは小さいから
クラと比べると全然ださいんだけどな。 
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 20:39:39 ID:v1EEg0bN0
優雅きわめて、フーガ・・・
New 日産 フーガ・・・
高級車をshiftする・・・。




          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  だってよ〜
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 21:14:12 ID:WsaJC+4c0
AAだってよwキモw生産性がないどうしようもない馬鹿だわw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:21:57 ID:I5riOFFL0
外人さんに街でクールな車だって言われた。見たこと無いみたいだったから
ヨーロッパの人みたい
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 01:12:17 ID:ai3CcvgaO
350GTで北海道峠越え、圧雪・シヤーベット・新雪で400km走ったがASC(でいいのか?)かなり優秀でおどろいた。
針金が絡まったような音がするけど、リア外の制御がしっかりしててかなり楽なうえに、
ボディのサイズと強靭さもあって、たとえ刺さってもドライバーは無傷そうな安心感すごいね。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 01:49:16 ID:I5riOFFL0
スタッドレス?チェーン?GT-FOURじゃないでしょ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 01:57:58 ID:RT3E9uCjO
負け組会社の負け組車。縁起悪すぎで法人需要ゼロ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 02:02:28 ID:qMWW2TnX0
誰か今回ウリのインテリジェントペダル体感した人いる?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 02:09:41 ID:RT3E9uCjO
勝手にアクセル押し戻されてむかついた
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 02:39:17 ID:UfeJb8Fx0
>>671
あれ、雪に反応しちゃったりしないのかな?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 07:59:07 ID:VqVZVz/p0
完全にEクラスとらえたな。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 08:54:15 ID:RT3E9uCjO
次期モデルがないだんて完全に失敗作だな
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 10:01:15 ID:1n0iJ7Ql0
>>675
日本語でたのむ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 10:08:38 ID:VqVZVz/p0
ID:RT3E9uCjO
荒らすのもいいがwとりあえず落ち着けw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 12:35:10 ID:RT3E9uCjO
次期モデルがないだなんて失敗作だな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 12:44:37 ID:E1Dc7EQXO
トヨタのネット工作員って、時給いくら?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 13:43:23 ID:RT3E9uCjO
俺の時間単価はセイカンだと4000円。機械加工だと汎用で6000円。NCだと上限15000円です。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 14:35:41 ID:ai3CcvgaO
>>669
4駆でスタッドレス
滑り出しで、反射的に逆ハン切ったらかえって不安定になった。
ハンドル少〜しだけ、戻す位で車任せが安定して、やたら早い。
これから冬の遠出は全部フーガにするは。
目的地到着後の疲れが全然違う♪
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 17:04:05 ID:zgHTz5Oq0
MC後のフーガはブラックカラーがスクラッチガード塗装になってるってマジ?
あれってワックスとか塗って駄目だったんだっけ?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 17:12:15 ID:DKmF5PkG0
>>659
それ写真加工してないか?大陸反日加工とかw   ひどすぎ(T_T)。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 17:48:03 ID:qADbp+/m0
>>683
リアクォーターパネルとリアバンパーのチリなんてもっとひどいぞ。

マガジン×参照

次期、例の車はレクサス並みに精度を上げたそうだが。
日産はもっと踏ん張らないとやばいね。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 23:51:28 ID:Y2e4+bpq0
>>681

カウンターはきらないほうがいいの?リア滑ってからの前輪へのトルク配分は
タイムラグなかった?自分もアテーサフーガ検討してるんだけど人によっては
アテーサ雪であんまりとか言う人もいるんでインプレ頼みます
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 09:54:03 ID:iaBIlnyCO
クラウンスレにフーガの話題は出てこないが
フーガスレはクラウンの話題満載だね
日産自体終わってることに気付けよ社員
この先もずっと仏蘭西の会社なんだよ日産は
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 10:27:39 ID:xO6XsrZT0
クラウンの話題を切り出すのは、トヨタのネット工作員。
工作員がいない時には、クラウンの話題なんて出てない。

688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 10:38:31 ID:qpmIC0CwO
とにかくフーガはリヤまわりがカッコ悪杉。
MCで直してくると思ったが、日産はそれに気付いていない様子!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 11:00:15 ID:Ah4BZJkgO
最近は、トヨタの本性が結構知れ渡ってきたから、
そろそろ、盲目的にクラウンを買うようなバカも減ってくるんじゃないか。
次期型のデザイン、悲惨だしね。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 11:04:04 ID:N//0Bpjo0
気悪くしたらごめんね。
フーガのスレに多いんであえて言わせてもらいますが、
いくら格差社会が進んでいるからってネット限定で妬みや僻みを撒き散らすのは良くないと思うな。
そういう奴こそカッコ悪いし惨めだと思わない?
がんばって働いてフーガオーナーを見返してもらいたいね。
(20代中盤以降の年齢で荒らしなんてやっているようでは生産性がない人材だと思うよ、残念だけど・・・)
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 11:05:50 ID:8PVSc29hO
トヨタのネット工作員がわざわざ売れないカス車のスレなんかにくるかよ。あつかましいんだよ、ばーーーか!
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 11:09:42 ID:N//0Bpjo0
>>691
このスレの最低限のルールは守りましょうよw

このスレのような低いレベルのルールが守れないような人材に生産性があると思えませんがw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 11:56:59 ID:8PVSc29hO
プリメーラ親父からとうとう泣きが入りました(笑)
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 12:34:21 ID:N//0Bpjo0
必死ですなw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 15:37:39 ID:dCW56MLr0
>>639
他社プラットフォーム流用って、トヨタも同じなんだけど・・・・
クラウン、マークX、マジェスタ、GS、IS・・・

そもそも、ゼロクラウンのプラットフォームはV35スカライランのFMプラットフォームのまんまパクリってさんざ言われた
次期クラウンは、エンジン、プラットフォームまんま流用のビックマイナーチェンジレベル。
クラウンハイブリッドはいいと思うけど、他のロイヤルやアスリートは現行の方が内外装ともいいな。新型はビッグプレミオだよ

一方V35用プラットフォームは新型車採用毎に改良されていて現行FUGAのが集大成。
さらにV36スカイラインで、新プラットフォームに進化して性能はまた引き離されたよ。
次期フーガは、このさらに改良型になるので期待できそう。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 16:18:12 ID:8PVSc29hO
次期フーガなんてあるわけないじゃん。あほか^^
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 16:35:36 ID:4UkF/2uTO
ステージアと同じテールが変
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 18:57:01 ID:iaBIlnyCO
セドリックとグロリア捨てた時点で日産は終わってる
フランス人に日本車の歴史なんてわかんないか
あとティアナよりやっぱローレルだろ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 19:04:50 ID:BWKKlQL70
スカイラインがあれば実質フーガの存在価値無し
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 19:25:26 ID:iaBIlnyCO
スカイラインはもともとプリンスの車
あんなの廃止でいい
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 19:30:28 ID:1cBI8ow40
36セダン購入でローレル(GF-HC35)は親戚の下に…。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 21:08:30 ID:FnFlrku40
ゴーンが就任してルノーの資本が入ってから
日産のデザインは変な方向に進んだような気がする。
フーガなんてもう、モビルスーツにしかみえない。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 21:50:47 ID:N//0Bpjo0
たまに車をモビルスーツにたとえる奴いるけどw頭大丈夫かw?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 22:04:14 ID:FnFlrku40
11月のモビルスーツ販売実績

トヨタクラウン(アスリート・ロイヤル)3640台 前年同月比99.6%

日産モビルスーツ 268台 前年同月比33.1%


市場の声は正直だなぁ・・・ 
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 22:17:08 ID:N//0Bpjo0
>>704
お前
>>686のID:qADbp+/m0だろw?

1人sage進行で荒らしてるが頭大丈夫か?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 22:49:53 ID:sLL6NjZ80
いままで、廃止になった車名が復活したこといくらでもあるし、セドグロも復活するかも。
インフィニティは前作で大失敗だったし、フーガは知名度ナシ、シーマもイメージ低下。
今さら、統合次期型でまた新車名作るより、グロリアを復活させるのが自然だな。
ただ、セドリックはまだタクシーで続いてるから微妙。。。
707ジュラ10:2007/12/30(日) 22:50:33 ID:1PsmWcy/0
安っぽいV6エンジンが標準な時点で、この車には全く価値が無いんじゃないのか?

お前らはどう思うよ?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 22:53:11 ID:IjSAtxKX0
>>704
ヨタの場合、単にうまく言いくるめて代替させてるだけ、ってかんじだから
ほんとに正直な市場の声なのかどうかは、疑問だな。
709ジュラ10:2007/12/30(日) 22:54:48 ID:1PsmWcy/0
>>707

全くその通り。

ミニバンや安セダンまで、なんでもかんでも大量生産の安いV6を
搭載するという作戦だろう。

いや〜、今年のキーワード「偽」を象徴するわい。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 22:58:00 ID:SAlvjRQe0
今、凄い自演を見た(;゚Д゚)
711ジュラ10:2007/12/30(日) 23:01:35 ID:1PsmWcy/0
>>709

トヨタも日産も三菱自動車やマツダに15年も遅れているよ。

三菱やマツダは全車V6で頑張ってたんだから。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 23:05:44 ID:x0LEspoXO
おいジュラ10
早く自分の発言のソースを揃えろよ。

@「ヨーロッパで一番売れているのがスバルなんですが・・・」

A「マツダはドイツ以外ではまるっきり売れておらん。」

こんな所で油を売ってる場合か?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 23:07:00 ID:PmE9TZ7i0
>>709
じゃあメルセデスやBMWって、
セダン系とRV系でエンジンを使い分けているのかい?
714ジュラ10:2007/12/30(日) 23:07:29 ID:1PsmWcy/0
>>711
つまり三菱自動車やマツダの方が

トヨタや日産みたくGMやフォードをパクったメーカーよりも

上なんだね???
715ジュラ10:2007/12/30(日) 23:09:16 ID:1PsmWcy/0
>>711
エンジン技術と言えば、メーカーの命綱だが、

その技術で15年も遅れていたんですか?

それってどこの零細企業のことですか?
716ジュラ10:2007/12/30(日) 23:11:43 ID:1PsmWcy/0
>>715
生産台数で世界1になったと言い張っているトヨタらしいw

まだフランスの下請のメーカーはしょうが無いと思うけどw
マツダより下でもwww
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 23:12:47 ID:8PVSc29hO
なにこの勢い(笑)
718ジュラ10:2007/12/30(日) 23:14:15 ID:1PsmWcy/0
>>716

フランスの下請けのメーカーって日本にあるんですか?w

それって一体どこの中小ですか?w
719ジュラ10:2007/12/30(日) 23:15:54 ID:1PsmWcy/0
>>711
V6だけってw、それは無いよ〜、冗談言うなよ!!!

インドや中国のメーカーだって、

V6エンジンぐらい当たり前に作ってるんだよ?

トヨタや日産の技術は中国と同レベルなのかい?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 00:22:49 ID:ke5hkKrG0
キチガイ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 01:05:31 ID:azpm1Wbx0
かっこいいじゃないですか、この車。MC前のほうが良いけど
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 01:24:05 ID:YA84A2inO
今までの直噴のVQってなんだったんだ?
振動すごいし騒音すげーしガサツでなめらかさのかけらもなし
おまけに燃費最悪ときた
古くなると単気筒のバイクみたいな振動するよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 02:04:37 ID:ke5hkKrG0
とキチガイが申しております。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 09:37:40 ID:Yl1n/xY1O
まだまだ現役VQ猿人(笑)ガサツ・煩い・最悪燃費の三拍子♪
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 09:39:46 ID:v5EIwYvg0
>インドや中国のメーカーだって、
>
>V6エンジンぐらい当たり前に作ってるんだよ?
>
>トヨタや日産の技術は中国と同レベルなのかい?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 10:05:55 ID:u77tqMd50
精度と耐久性は度外視ですか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 10:06:24 ID:J567Ib8iO
個タクで乗ったけど乗り心地も良く、静かだったよ。滑らかさは良く分からなかったけど。
少くともスカイラインよりは欲しいと思わされた。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 10:14:01 ID:JplRqSZj0
>>727
普段軽自動車にのってる奴は誰でもそう思うんじゃないか?
俺は始めてフーガのタクシーに乗った時は、
エンジン音が車内に入ってきて、けっこーうるさいなーって思った。

注意:このクラスの車にしてはうるさい。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 10:17:10 ID:ulLBI1ZW0
>>1
頭おかしんじゃね〜の?

世界一遅れてるセダン



進歩のない日産セダン(笑)
フーガと
カムリと比べたらどっち買うかね???



730ジュラ10:2007/12/31(月) 10:17:12 ID:v5EIwYvg0
リンカーンのリムジンはやっぱ静かだったよね、
あれはV8の4.6だったな。

大きいゆったりとしたクルーザーが大海原を行くって感じ。

結婚式で乗ったメルセデスのリムジンは型が古かったけど。
本当はRRの筈だったんだよね〜。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 10:23:28 ID:JplRqSZj0
>>729
カムリ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 10:31:10 ID:YA84A2inO
昔は技術の日産って毎日のようにCMうってたけど
最近は言わなくなったよな
日産も技術が他社より遅れてることやっと自覚してきたんだな
カタログ燃費良くできても
実質燃費良くできなきゃだめなんだよな
最新のフーガより20年前のVGのセドリックの方が実質燃費がいいのは
どういうこと?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 10:35:49 ID:ke5hkKrG0
今日はキチガイ納めだなw
まー貧乏生活ガンバしてグーしてゴーしてくださいよww
734↑ 来年も来るの? ↑:2007/12/31(月) 10:39:29 ID:IHKF4oGb0
通称『プリメーラの親父』リアルノイローゼID:nfRo0X230  〜入門編〜

◎自称『火消し役』と称し荒しが現れるとすかさず反撃。毎日朝から深夜までフーガスレを監視する暇人。
◎フーガを貶す奴はすべて荒しと決め付けるも、住民からは『お前も荒しだ!』と認定される。
◎住人にとってこのありがた迷惑な勘違い『火消し役』はスレの20%をひとりで埋め立てて反感を買ってしまう。
◎以前、ID検索においてプリメーラを所有していることを晒され、低所得層負け組である事実が判明。
◎ID検索以降、大好きなプリメーラスレには一切書き込めなくなった小心者。
◎己の生活水準を物差しにおっさんである自分より高い車(特にクラウン)を所有する若者が悔しくて許せない。
◎『俺はまだ20代中盤だ』 と平然と年齢を詐称する加齢臭ビンビンのホラふき。
◎『フーガ所有していないの気付いた?wwww?バレちゃしょーがないwww』とカミングアウトするも
 時すでに遅し。最初からバレバレ。
◎燃費ネタにはかなり敏感で愛車のポンコツプリメーラを上回る好燃費情報には『捏造ニダ!』と必死に否定。
◎イライラがつのるとレスを連投するというわかりやすい心理状況。いわゆる単細胞。
◎【貧乏人】【人生自転車操業】【やっちゃった】が口癖。己の転落人生の経験上、貧乏にはかなり詳しい。
◎学歴コンプレックスがあり、実社会では高学歴の後輩にアゴで使われるという惨めな経験あり。
◎毎日アンチにチンチンにされるも味方はおらず、フーガオーナーにさえ『もう来るな』と言われる嫌われ者。
 『今日はこれから用事あるからしばらくは相手できないわwごめん』
 『これから埼玉スタジアム2002に行くのでしばらく相手できませんのでご了承願います』
などと誰も聞いていないことを得意げに何度も書き残す本当は【孤独】な雑魚キャラ。
◎憧れの250GTは未だ買えず、指をくわえてフーガスレに常駐するも、はや2年が経過。


735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 11:23:16 ID:ke5hkKrG0
今日は大晦日にふさわしいメンツが集グ〜〜してるわw
2年以上粘着しその間の生産性ゼロのグ〜〜な人材たちが集まってるねw

いや〜来年もそのグ〜〜な粘着っぷり期待していますよw
ワーキング〜〜なプア〜〜な犯罪予備グ〜〜な自転車操業生活〜〜〜なwあらしさんww
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 11:23:47 ID:YA84A2inO
東海道線のグリーン車で中村さんと藤沢までよく一緒になるけど
あの人来てから
デザインはいい悪い関係なく方向性は見えてきた
昔の日産デザインは迷走してたもんな
でもエンジンが自慢の日産だったのが今はこんなエンジンしか作れないのかと
落胆してる
高圧縮にしてハイオクにしなくていいから
レギュラーでトルクフルで燃費のいいなめらかなV6作れよ
デザインももっと女性や若いデザイナーの意見を
上が手直しなんて加えないでそのまま市販できるくらい
思い切ったことしろよ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 11:53:00 ID:ke5hkKrG0
とキチガイが申しております。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 12:28:36 ID:Yl1n/xY1O
意志に反してブンブン回るVQ猿人。街中なのに4000回転。燃費悪いのはあたりまえ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 12:34:54 ID:ke5hkKrG0
風説の流布って知ってるかw?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 12:46:35 ID:aKovlZAY0
フーガって売れてないから、フルモデルチェンジ出来ないんだってね。
日産の人が言ってたよ。
おまえら何時までもニューモデルだな!

741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 13:15:50 ID:Yl1n/xY1O
リアルオーナーが書き込まなくなった件
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 13:28:06 ID:ke5hkKrG0
たしかに俺だけになったなw
お前ら訴えてやるw
743↑ いつになったらフーガ買うの? ↑:2007/12/31(月) 15:50:28 ID:IHKF4oGb0
通称『プリメーラの親父』リアルノイローゼID:ke5hkKrG0  〜入門編〜

◎自称『火消し役』と称し荒しが現れるとすかさず反撃。毎日朝から深夜までフーガスレを監視する暇人。
◎フーガを貶す奴はすべて荒しと決め付けるも、住民からは『お前も荒しだ!』と認定される。
◎住人にとってこのありがた迷惑な勘違い『火消し役』はスレの20%をひとりで埋め立てて反感を買ってしまう。
◎以前、ID検索においてプリメーラを所有していることを晒され、低所得層負け組である事実が判明。
◎ID検索以降、大好きなプリメーラスレには一切書き込めなくなった小心者。
◎己の生活水準を物差しにおっさんである自分より高い車(特にクラウン)を所有する若者が悔しくて許せない。
◎『俺はまだ20代中盤だ』 と平然と年齢を詐称する加齢臭ビンビンのホラふき。
◎『フーガ所有していないの気付いた?wwww?バレちゃしょーがないwww』とカミングアウトするも
 時すでに遅し。最初からバレバレ。
◎燃費ネタにはかなり敏感で愛車のポンコツプリメーラを上回る好燃費情報には『捏造ニダ!』と必死に否定。
◎イライラがつのるとレスを連投するというわかりやすい心理状況。いわゆる単細胞。
◎【貧乏人】【人生自転車操業】【やっちゃった】が口癖。己の転落人生の経験上、貧乏にはかなり詳しい。
◎学歴コンプレックスがあり、実社会では高学歴の後輩にアゴで使われるという惨めな経験あり。
◎毎日アンチにチンチンにされるも味方はおらず、フーガオーナーにさえ『もう来るな』と言われる嫌われ者。
 『今日はこれから用事あるからしばらくは相手できないわwごめん』
 『これから埼玉スタジアム2002に行くのでしばらく相手できませんのでご了承願います』
などと誰も聞いていないことを得意げに何度も書き残す本当は【孤独】な雑魚キャラ。
◎憧れの250GTは未だ買えず、指をくわえてフーガスレに常駐するも、はや2年が経過。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 15:54:49 ID:ke5hkKrG0
人生時電車操業の貧乏人荒らしがうじゃうじゃいるから火消し役も大変だよw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 17:36:01 ID:b+sUr/gz0
FUGA試乗した時に思ったのが視界が悪い(クラウンに比べて)。小さな子供だったら見えない可能性が・・・。
FUGAのシートって座席を↑に上げる事出来るんだっけ?デラに聞き損なったんで
教えて下さい。それが出来れば購入しようと思ってます。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 17:37:49 ID:JBEqpThd0
出来る
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 17:47:09 ID:b+sUr/gz0
>>746dです。なら年明けにも商談行こうと思います。値引き30は狙いたい。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 18:10:19 ID:Yl1n/xY1O
値引き30万OKです。このように大幅値引きに頼って乱売されるために、フーガのリセールは最悪です。車両本体価格500万の車が、1年後の買取にもかかわらず半額となりますアーメン
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 18:21:27 ID:ke5hkKrG0
アイライン付けてる奴いる?
JUNCTION PRODUCEくらいしかないのかな?

>>748
正規のレスにも即脊髄反射して恥ずかしくないかw?天は汚物のみを与えたなw
750あぼーん:あぼーん
あぼーん
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 18:26:35 ID:HHG0fkql0
廉価グレードは幅1.8mをきってほしかった。
それと価格高すぎ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 18:31:03 ID:Yl1n/xY1O
いい年こいたオサーンがアイラインだとWWWきめぇ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 18:41:08 ID:ke5hkKrG0
アイラインも知らない荒らししゃんw
直接会ってやってもいいぞw?
20代中番のおれよりお前の方が一回りくらい年上だろうけどw

くれぐれも幼児誘拐とかするないよw?このスレだけで一生暴れてればいいからw
それがお前の国から与えられた任務なw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 18:51:30 ID:Yl1n/xY1O
プリメーラにアイラインのアフターパーツなんてあるの?おっさん(笑)
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 18:54:36 ID:ke5hkKrG0
その調子で暴れるといいよwかわいそうな30代のBB人
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 18:58:57 ID:Yl1n/xY1O
えっ?もう降参なの?プリメーラのおっさん!おら、かかってこいよハゲ(笑)カモ〜ン
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 19:50:43 ID:ke5hkKrG0
かまってちゃんにもほどがあるだろw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 20:13:22 ID:Yl1n/xY1O
↑ハゲにもほどがあるだろ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 01:18:46 ID:zh5pYta0O
糞スレにもほどがあるだろw糞スレ化させた張本人がひとこと↓
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 02:13:06 ID:F1u4H8mqO
フガフガ


フンガー
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 17:18:50 ID:C2TwMChU0
フーガの純正HDDナビって約何曲貯める事が出来るの?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 17:34:22 ID:C2TwMChU0
追加です。
何倍速で録音出来るかも教えて下さい。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 20:53:32 ID:V64Pcydo0
このスレで質問するなんてニワカ?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 15:21:02 ID:Ut+mLKXc0
>762
HPみると30GBで3000曲はいるんだとよ。
何倍速かは書いてないな。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 16:49:37 ID:NZnamKf70
30GBってのは地図データ込みだろ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 20:43:41 ID:DGv4/Tv30
>>765
ずいぶん必死だが何か問題でもあるのかw?
普通の30GB・HDDプレイやーだと低レートで7500曲くらいだよな。
地図データ差し引いて3000曲ってのは低レートなら妥当な表示だと思うが?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 21:15:00 ID:u2/CF7plO
最近、茶部台と言われているパネルが気に入っている。湯飲み茶碗置き場があると尚よいが……。星一徹が運転したら似合うだろうな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 00:08:10 ID:U7fA4u+rO
この売れない豚車を作ったデザイナーは責任をとったのか?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 08:14:17 ID:VgUnhOxPO
すばらしい茶部台インパネ。責任などとる必要ありません。エンジン音がうるさい時、怒ってひっくり返せるようになってたら尚良かったけど。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 09:39:51 ID:TrNMHZYV0
>>766
必死なのはお前だろw
30GBには地図データが含まれていると指摘しているだけなのに
なんなのその反応はw
ちなみに3000曲入るのはビットレートを小さくした場合だ。
普通の音質にしたら2000曲程度。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 10:30:54 ID:3zUDRzV7O
ちゃぶ台つーか仏壇やな。線香焚いて花そえたいお。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 10:35:59 ID:U7fA4u+rO
ぶひゃひゃひゃひゃひゃ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 15:00:51 ID:YHQ5cjZ70
>>770
何でそこまでプライドが高いのかわからないw
低レートって書いてるの見えないのかw?
それより相当な貧乏人のようだがフーガは買えたのかw?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 15:27:18 ID:+NBNhdIpO
日本一ダサイ車
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 15:38:32 ID:JGNK5xHIO
そりゃ、立ち上げ時から期間工がシコシコ作った車だからな。
おかげで日産車が買えなくなった。
知らなくていい事、見なくてもいい事ってあるよな。

少なくても、初期ロットのフーガは…
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 15:39:13 ID:2psIVcwt0
なんだこの醜い車は?と思ったら
「FUGA」って、ごついエンブレムが付いてた。
リヤ周りが最悪なんだよな。
後ろ走っていたら、なぜかイライラする・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 16:20:44 ID:YHQ5cjZ70
貧乏人ホイホイ的なスレだなw
荒らしたくてしょうがない人生・・車操・の貧・人たちばかりだなw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 17:16:28 ID:oouY4F+n0
荒らしたくてしょうがない人生・・車操・の貧・人たちばかりだな
\____________________________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、プリメーラ親父が何か言ってるよ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 17:22:26 ID:phvllkqq0
7速ATまだですか?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 18:28:38 ID:U7fA4u+rO
去年も散々スレを荒らしまくったプリメーラのおっさんが新年のご挨拶↓
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 19:07:45 ID:Wx1CRTX10
>>773
またまた恥ずかしい反応だなw
人格の貧しさ全開なんだが本人は気がついてないんだなw
フーガは買えたのか?って買わないといけないのかwwwww
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 19:45:35 ID:EtJQ95pk0
>>775
>少なくても、初期ロットのフーガは…

意味不明
詳細きぼんぬ!
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 20:11:30 ID:YHQ5cjZ70
>>781
まーがんばってよw
2chってすばらしいわw別に曲数なんてどうでもいいからw
いちいち立てつく貧乏人あいてに1日1レスはいれることにするよw

来年もちゃんと張り付いて荒らせよw?
784↑        ↑:2008/01/03(木) 20:46:51 ID:U7fA4u+rO
荒らしのボスはこのプリメーラのおっさんです
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 21:01:37 ID:s185Uq9d0
>>783
デンプレ通りでwarota
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 21:35:20 ID:JGNK5xHIO
>>782
そんなに食いつかなくてもwww

詳細書くと、身元がばれるから書けないけど…

1 まったくゼロからの立ち上げだった(新規投入車)

2 ラインを任されたのは、少ない社員と多くの派遣社員、期間工。

3 予想受注数を上回る受注数だった。

これだけ書けばなんとなく分かるかな?
ここには書けないけど、有り得ない指示もあったりした。
誤解があるといけないから書いとくけど、「セレナ」「Z」「セフィーロ」は普通に造られていたと思う。

他のメーカーもそうなのかもしれないけど、新規投入車はヤバイと感じた。
少なくても一年以内はヤバイと思う(俺も一年いたけど、辞める頃にはバタバタも落ち着いていたと思う)。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 22:24:50 ID:YHQ5cjZ70
とりあえず風説の流布で通報しとくねw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 22:30:34 ID:9wNFQSavO
糞蛾の450GTってスカイライン370GTと加速性能同じなんだねw排気量もエンジんもデカイのに情けないね
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 22:33:12 ID:YHQ5cjZ70
>>788
君さ〜発言までもが自転車操業してるのが笑えるわw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:14:22 ID:jM+U9UCr0
>>789
>◎自称『火消し役』と称し荒しが現れるとすかさず反撃。毎日朝から深夜までフーガスレを監視する暇人。








            頭 大 丈 夫 か?








791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:25:16 ID:YHQ5cjZ70
あなた達荒らしと違い頭いいですwええいいですさwええですよwほなさいならw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 04:55:53 ID:U1+Bblei0
つか、フーガを日産の最高級車にしようとしてんの?w
日産もついに堕ちてしまいましたねww
あのセンスのないダサいフーガを何百万も出して買う奴もいるんだぁ(笑)

ゴーンに変わってからというもの散々ですねw 日産はw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 12:15:56 ID:uCcSsJ2SO
そもそも世間にかっこいいと思われなきゃ売れない。フンガは・・・不細工
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 14:38:46 ID:0s4hc85k0
実際国内車でかっこいいと思う車は
・レクサス全般(LSは親父くさいから×)
・フーガ
・GT-R
・スカイライン・スカイラインクーペ
・フェアレディZ
くらいしかないんだよね。
他にあったらあげてくんない?

フーガとクラウンを破りカーオブザイヤーをとったレジェンドもかっこ悪いし売れないしな。
新インスパイアも売れないのは確実だろうね。ホンダクウォリティーの限界かな。
ホンダはコンパクトだけでいいんじゃないの?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 15:20:35 ID:JNFUxAhiO
次期フーガはGT−Rの4ドア版にすればいいんじゃね?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 15:54:17 ID:hfHD5GWnO
いろんな考えの奴がいるんだと改めてオモタ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 16:58:26 ID:WzqHirWZO
韓国行くとけっこう走ってるよな
日本より多いかも
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 23:54:52 ID:VF/FVIK90
フーガはBMの3とかアウデーのA4とかなんちゃってスポーツ路線だから売れないんだよw
外国でもISとか3とかの比較対象だろ?まだY34時代はリンカーンと比較されてたのに・・w
スカイラインがあるのに意味無いこんな中途半端でダサい車w
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 00:05:31 ID:xuYw4XTx0
スカイラインと比べるとフーガの価格設定はぼったり。
マーク×と比べるとクラウンの価格設定はぼったり。

このクラスってどうしてこうなんだろうなw
日産・トヨタのどちらかが価格を引っ張り上げてんだろうな・・・
不満だwww    by クラウンオーナー
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 00:31:57 ID:uCvIm5Dg0
優雅
きわめて
フーガ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 01:00:03 ID:ilue80Sg0
実際国内車でかっこいいと思う車は
・レクサス全般(LSは親父くさいから×)
・フーガ
・GT-R
・スカイライン・スカイラインクーペ
・フェアレディZ
くらいしかないんだよね。
他にあったらあげてくんない?

フーガとクラウンを破りカーオブザイヤーをとったレジェンドもかっこ悪いし売れないしな。
新インスパイアも売れないのは確実だろうね。ホンダクウォリティーの限界かな。
ホンダはコンパクトだけでいいんじゃないの?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 10:32:03 ID:gF3A8msaO
ふうがは250GTを廃止して350GTと450GTだけにすればスカイラインとの差別化も図れる。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 11:05:23 ID:yDF1RFYq0
ふうがはMCしても販売台数は月数百台
国内仕様の生産は一日10台ぐらいしかラインを流れない
寂しいというか惨めだね。
少数しか売れない部品メーカーも大変だよ。
今年ぐらいで販売終了したら。
別なもの作ったほうが利益が出るんじゃない、日産。
ちなみにシーマも同様。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 14:59:37 ID:ilue80Sg0
実際国内車でかっこいいと思う車は
・レクサス全般(LSは親父くさいから×)
・フーガ
・GT-R
・スカイライン・スカイラインクーペ
・フェアレディZ
くらいしかないんだよね。
他にあったらあげてくんない?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 15:17:54 ID:PiPwIWm20
>>804
アテンザ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 15:51:50 ID:ilue80Sg0
アテンザってこのクラスとは比較にならないでしょ。
君達が馬鹿にするプリメーラと同じクラスじゃないかw?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:37:09 ID:IjyPVa0BO
どーでもええがここに居るんはタコばっかやな。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:24:56 ID:HXZUBzy10
アテンザは2.5Lに排気量多くなるよ!

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:32:14 ID:ilue80Sg0
>>808
何をいいたいのかよくわからないけど、
プリメーラも2.5Lのハイオク仕様があるよ。

プリメーラ・アテンザ・レガシー・アコードは皆さん認めるライバル車ですから。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:27:04 ID:DCXSERPkO
セドリックとグロリアが復活するのか
それともインティマ出してまた売れないか
どっちかだな
次が失敗したら横山の首も飛ぶだろうな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:29:10 ID:P/PQR+FW0
インティマは次期ティアナ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:14:32 ID:dIiX7TCm0
淫股
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:16:21 ID:xaqbg8o80
壊れた
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 01:18:37 ID:+q2m+h6YO
クラウンオワタWWWクラウンもフーガも値上げしすぎだろ、失望したわアホ。環境にやさしくて財布にやさしくないのはどうかと。日産もトヨタもお高くとまりすぎだろ。コストダウンしまくりで消費者をあざむいてるくせに値上げ、ありえへん。もうこねーよ、じゃあの。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 01:28:51 ID:1J80VWgy0
インティマ
http://www.carview.co.jp/tms/2007/take_car/nissan_intima/default.asp?p=18

フーガの100倍ラグジュアリー感があってアメ車みてーでバカ売れ間違い無しだなw
これならセドグロオーナーも納得
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 01:32:23 ID:1J80VWgy0
これでもっと角が付けば(カクカク)かなりカッコいい
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 01:32:58 ID:xaqbg8o80
なんでこのスレ壊れてんだ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 02:11:42 ID:oIpFBfMn0
>>817
しょうがないよw
プロトタイプで一喜一憂できたり、
このセグメントに割安感を求めたりする層も参加できる2chなんだからw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 08:07:35 ID:1VE+r2CwO
もし、まだ売る気があれば250XVを幅1800mm未満で355〜365万円でだせばどうかと思う。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 14:46:43 ID:oQWmEtXE0
>>819
2500CCなんて要らね。
スカイランでも買えよ

貧乏人ってイヤだね。
外面が良くて中身はどうでも良い奴が多い

FUGAの高級イメージを下げた、2500CC
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 15:11:35 ID:oIpFBfMn0
>>820
排気量で高級感は決まらないよ。
このクラスはみんな2.5Lを抱えているわけだから。

実際イメージをさげているのは5速などのスペック面だよ。
これは仕方ないこと。
俺はこの点はどうでもいんだけどね。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 15:37:45 ID:JpyAHwBJO
クラウンも販売面では2500が主力
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 15:42:22 ID:arw60ka60
若い奴にはワカランと思うが、
今はおじいちゃん達の2000CC絶対神話から
脱却できたところに来ている。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 16:36:06 ID:oQWmEtXE0
>>821
はぁ?こじ付け乙です。
ならば、高級をイメージにしている
インフニティで2500ccを作ってないわけは?

つぅか、2500ccの安車に執着する奴に限って他車がどうとか難癖を言うよな。
>実際イメージをさげているのは5速などのスペック面だよ。
はぁ?CVTは無段階変速ですけど?
8速もありますけど?=新型デミオとか
お前は変速比で車を買うのか?
まさか。。。直噴がないからとかド素人的な展開?

825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 16:46:03 ID:oQWmEtXE0
>>821
スペックを気にするなら、ヲタ社にすれば?
例えば
最近、販売された「インスパイア」のエンジンスペック見た?
SOHCのベルト駆動ですけど?
そもそもだ。
最低クラスの2500ccに執着するなら、スペックなんてどうでもいいのでは?

そういうのを貧乏性だというのだよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 16:46:11 ID:oIpFBfMn0
お前みたいなDQNがいるから高級感を下げていると思う。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 16:51:51 ID:oQWmEtXE0
>>826
意味不明

価格面でも、2500ccの最低クラスを選択しておきながら
無理難題を押付けてる、君はDQNではないんだ・・・。
あー、そうですかー。w

スペックを気にしながら価格も控えめ

例えていうなら、
高級レストランで安いステーキ肉を高級にしろ!と難癖を付けてるのに等しいと思うが?

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 16:58:00 ID:oQWmEtXE0
てな、理由で
ID:oIpFBfMn0のような輩がFUGAのイメージを下げてるのは否めない。
また、クラウン嵐が来るのも2500ccに執着する馬鹿が多いから。

つまり、2500ccの最低クラスを選択しながら、スペックがどうとか
他車の販売台数がどうとか

DQNか?

確かに、排気量だけで高級を示すことは出来ないけどな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 17:13:17 ID:v1VWVK2O0
>>825
インスパイアはAT5速でも気筒休止というギミックがあるから、高速巡航の燃費は伸びる。
逆に言うと、レジェンドが痛いんだけどな。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 17:18:24 ID:oQWmEtXE0
新技術・新搭載なんて電気系統だけで充分。
ヲタ車は「新技術・新搭載」に執着してるけどな。

それなら、ヲタ車を選択すればいいだけの話。
それらが「ヲタ車戦略なのだから」
カタログを見比べると、その方が見栄えも良いからな。

時折、クラウン荒らしが「エンジン出力のコピーを貼っていくけど」
これは、日産社を理解してないアホがする行為。

日産社のエンジンは、新車時の出力は100%発揮されない。
(エンジンが硬いと表現する奴もいる)
そうだな、、、1000kを超えた辺りから、本領を発揮するのではないか
それは、BMWも同じ。

その理由も分からずして
クラウン最強などと吠えてる奴は痛いなーと、思いますよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 17:22:26 ID:oQWmEtXE0
>>829
勿論、承認していますよ。
あの技術は凄いですな。

真に時代背景を読んでいるメーカーだから出来る業ですよね。
ヲタ車の直噴って疑問が多い。
ド素人は騙してる様子ですけどね。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 17:30:26 ID:oIpFBfMn0
デザインと安さでFUGA買っただけなのに、
排気量が理由でお前ごときに高級車じゃねーとか貧乏性とか言われたくないんだけどw?
そんな野暮奴が乗る車じゃねーだろーよw

3.5や4.5に載ってるからってインフィニティーと同じ高級車ですってもの恥ずかしいと思うぞw?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 17:35:01 ID:oQWmEtXE0
>デザインと安さでFUGA買っただけなのに、
はい、本末転倒

お疲れさん。

君はヲタ車がお似合いだよ。
次回から、ヲタ車を選択しなさい。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 17:35:58 ID:oIpFBfMn0
なぜw?
資本主義社会において第3者が消費に関与するのかw?
お前朝鮮人かw?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 17:38:55 ID:oQWmEtXE0
>>834
>資本主義社会において
・・・。もういいよ。
あれだな、本末転倒もはなはだしいな
なんか、君は頭が悪そうだから。
クラウン荒らしと戯れてなさい。

836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 17:53:27 ID:oIpFBfMn0
他の3.5以上のオーナーが迷惑だからそういうのやめたほうがいいよ。
大人としてみっともない。

あんまインフィニティー連呼してると「欧米か!」って叩かれるぞ〜〜
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 19:43:03 ID:nYVAsF4rO
たかだか500万程度の車で高級とか、下取りが安いだとかどーでもいいんですが……。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 19:59:57 ID:mNt1DUIaO
後期は2.5でもほぼ全部オプションつけれるからいいね!金もってても2.5でいいって人も半数はいるとおもう。2.5のフルオプだったら4.5のフルオプと100万かわらないんじゃね?
それにエンジンがどうのこうの、速い遅いで車イラネ!って言ってる奴等は超少数派だとゆうことをわかってるんだろうか
車買うときは車格、外装と内装が気に入るかどうかだろ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 06:32:03 ID:tX/EWTw+0
>>838
なんで必死なの?

自演乙です(プッ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 11:36:12 ID:WZ4pVJTZ0
排気量で高級度を誇示したいやつはダンプにでも乗ってろw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 18:25:20 ID:tX/EWTw+0
>>840
何で必死なの?
また、自演?(ゲラゲラ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 18:44:57 ID:zBVOsTzM0
>>840
貴殿が一番、固着してるのでは?
排気量コンプレックスか?(笑)

843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 19:57:05 ID:uZER1gDm0
どうでもいい言い争いは止めていただけません?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 21:31:04 ID:uniTyY2VO
FUGAのオーナー代表として、このスレを上げよう。
例のCMのお陰で、FUGAの知名度は着実にupしてる^^
845838:2008/01/07(月) 21:59:30 ID:KED9UAImO
言っておくが自演じゃないぞ。
優雅きわめてフーガ
 
たまらん!(´∀`)

ふぅ〜っ!!!!!!!

全車速クルコン最高だな。クリープ走行だけしかしないような渋滞でも使えるんだろうなぁ

後期ほすぃ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:32:20 ID:2/0VY38O0
>>844
どんなCM?
DQNなものですか?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:56:55 ID:j3+IerNT0
NEWフーガかなり高級感が増したね。木目が変わるとここまで変わるんだ
って思ったよ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 23:08:30 ID:XuKKNFF50
フーガはかなり大きくなったけど外観はどうよ。
MC前はかっこ悪かったけど改善されてる?
先日LS600見たけど鯨みてぇだったわww
あれほどの貫禄あればいいんだけどな。
無理かww
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 23:19:05 ID:uZER1gDm0
あったらどうするんだw?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 23:48:53 ID:FImSPvIE0
GT-FOUR乗りだけどMCで標準タイヤが18インチになったのはびっくり。
パワーあがったのかな、17インチでも十分だったのに。

あとXV系なくなったけどセッティングはすべてMC前のGT系の硬さかな。
それとも旧XVとGTの間くらいにしたのかな
851KIMCO B&W:2008/01/08(火) 01:03:14 ID:1OvfmXuk0
>850
後期型は17インチ仕様(XV位?)と18インチ仕様(GT相当?)と19インチ仕様(SP仕様)
それぞれでサスのセッティングが違うみたい。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 02:09:10 ID:oTjQniPH0
>>851
あの・・・・どんな車種でもグレードによってサスのセッティングは違いますけど。

特にGT−FOURは、リアのショックアブソーバーの形状が違う。
故に、他車のショックアブソーバーに取り替えるときに頭を抱える。
>>850
パワーではないだろ。
350GT Type Pは17インチのままだし。
車重かスタイル的なもんなのかもね。

Type PがXVの変わり。
Type Sが「GT SP」ぐらいのサスセッティングではないかな



853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 11:21:21 ID:wP+Meehr0
現実に目を背けるサンヲタ
社員と工場
http://www.chosunonline.com/article/20060119000029
日本でのインフィニティ展開を先送りにした理由
http://response.jp/issue/2005/0729/article72996_1.html
(たった年間2000台のためにw)
韓国ポスコと合併
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/eigyo/index.cfm?i=2007083001249b6
GTRも販売前からチョン車になるのは決まってた
http://www.chosunonline.com/article/20071030000029
正式社名サムソン日産(笑)
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2005/_STORY/051124-01-j.html
これが、バカでも分かる日産の正体

「サムソンポスコ日産(笑)の皆さん今日も日本企業叩き乙かれさまですw」
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 12:26:02 ID:gdX8LHv30
さすがは日産
次期フーガはサムソン製か?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 20:22:48 ID:zv+I0ixL0
>>852
フロントが違ってリアは同じはずですが?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 22:53:01 ID:E8E4ljY9O
最近のニッサンのデザインは日本人の好みを一切無視してるな
まあ販売が国内はだめだから捨ててるの解るがそれにしても酷い
たまには300cみたいな厳つい車出してほしいな
どれもこれも似たようなシルエットじゃ飽きっぽい日本人は飛び付かないよ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 23:23:32 ID:L3Rze6/10
専門家から言わせてもらうと今の日産デザインはフランステイストが非常に
濃厚なんだよ。北米じゃ欧州テイストってことで受けるだろうけどそもそも
フランスインダストリアルデザイン自体が今地盤沈下だからね
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 23:25:16 ID:9ShEIGqC0
でも実際国内車でかっこいいと思う車は
・レクサス全般(LSは親父くさいから×)
・フーガ
・GT-R
・スカイライン・スカイラインクーペ
・フェアレディZ
くらいしかないんだよね。
他にあったらあげてくんない?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 01:14:07 ID:MkZchDF6O
フーガが朝鮮鋼板を使ってさえいなければ・・・
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 01:17:07 ID:GMhO2cRu0
SU-FL62を59800円でポチったけど
安いよね?
http://tinyurl.com/39jndw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 23:04:04 ID:/sfe473G0
この車、雪ではどうですか?やっぱり4駆でないときついですかね。
結構スキーとか行くんで
862ジュラ10:2008/01/09(水) 23:08:14 ID:OnCv2jot0
アテンザも意味不明だが、このフーガも負けず劣らず意味不明。

まだブルーバードシルフィーは国産のローバーですね、とか
ティアナはシルフィーの逆ですねって意味で良く理解できる。

いろんな意味で中途半端で、これを買える人はもう100万出して
シーマ4.5リッター買えば良いだろう。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 00:02:54 ID:x7TwENfD0
誰かさんみたいなKY系なやつの方が意味不明だと思う。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 08:28:08 ID:KOoc4DJa0
>861
パワーはある車だからあんまし問題ないと思う
でも、妙にすべるんだよね・・・・スリップの警告ランプが怖い怖い
スピードの出しすぎかね・・・・・・・・・
後席&トランクに荷物載せて、簡易レインセッティングにするとかなり安定します
と350GTの感触でした
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 10:57:23 ID:aOLWaY6I0
250GTタイプSを出してくれたら買うのに。3.5だの4.5だの排気量でかすぎ。2.0でもいいくらいだ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 11:12:18 ID:U7357uMw0
そこまでやっちゃうと、『優雅』とか言ってられなくなっちゃうので出さないと思われ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 20:57:07 ID:LdxS3Ib+O
次期フーガにGT-Rのエンジン積まないかな?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 21:29:14 ID:GE5E8DeE0
日産は環境問題を考えない企業なのだ。
排気量大杉
燃費悪杉
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:14:24 ID:GxU11T/t0
ていうか日産はシーエムがなっとらんなw
なんだあの新型フーガのキモヲタオサーンの声はw
36スカ(幕開け編)みたいな鳥肌立つ勢いのシーエム作れよ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 23:20:29 ID:+nQGL6nP0
>>868
利益重視のトヨタこそもっと真剣に取り組んでもらいたいよw

GT-Rが大排気量w?お前は軽でも乗っているのかw?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 23:34:54 ID:CvekzQzz0
トヨタは格差問題を考えない企業なのだ。
経常利益大杉
下請け搾り杉

使いきれないほどのお金を自分の懐に集めておいて車が売れない売れないと
ほざいてる。使い道のないお金をオイル投機に使ってガソリン値上げに一役
買ってるんじゃないのか?

日本の将来を憂える人はトヨタの車買うなよ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 23:42:40 ID:PpZXCKRw0
オプションのウィンカー、なんでライト部分が真ん中だけなんだ。
後方からの視認を考えたらウィンカーの端までライト部分にしないと意味無いだろ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 23:52:15 ID:+nQGL6nP0
>>872
なぜならオプションだからです。
後方からの視認性はリアで十分だろw?

併走をする馬鹿な2輪のりは巻き込まれてもしょうがないと思え。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 00:02:38 ID:+nQGL6nP0
それに後方からの視認性に優れていたらドライバーや同乗者がチカチカうざいだろw?
そういうとこもうちょっと考えてからレスしようぜ?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 00:21:55 ID:wRHGLryT0
でも、ベンツもレジェンドもスバルも端までチカチカだよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 00:44:22 ID:2+XyDb110
>>875
日本におけるウィンカーの規格すら知らないのかw?

フーガはサイドマーカーがあるだろw?
これだけでドアミラーになくとも問題ないんだよ。

たとえばレジェンドだとサイドマーカーが側面にないだろ?
だからドアミラーに付けてんの。わかった?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 01:57:11 ID:wRHGLryT0
君、知能低いねぇ。ドライバーや同乗者がうざいだろ、って言う指摘に対して
でも他にそうしている車もあるよ、って論旨だよ。
テイノウ大学?それとも高卒?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 02:10:49 ID:wRHGLryT0
本当だな、文脈や議論ポイント読めない奴っているんだよなぁ。
日産FRはDQNのファンが多いから多分877もそうだろ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 02:15:22 ID:wRHGLryT0
と、言う流れになるかと思いますがここでマジレス。
そうするとあのセンター部分だけが光るオプションミラーはどういう
効果があるの?真後ろについているとき端までチカチカミラーは結構あ、
曲がるな、とか分かるけど・・・ルームミラーや歩行者からならそれこそ
側面やヘッド部分で十分じゃないの?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 02:38:05 ID:2+XyDb110
だ〜か〜ら〜
最低限のウィンカーの視認範囲の規格が法律で決まってるわけよ。

ドアミラーのウィンカーは側面に対して有効ならそれでいいわけ。
点灯に関してはデザイナーやその車種の形状の特性によるわけ。

形状からしてフーガの場合は斜め前から前方方向の強化だろ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 02:51:14 ID:yNjMIdzrO
どうしてこのスレは言い争いが絶えないの?しかも、やり合ってるのは毎回同じ二人・・・
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 08:08:24 ID:Ix5uiM2UO
バケツのようなでかいカバーに真ん中にちょこんと付いたウインカーが私のフーガ号についています。はっきり言ってかっこわるい。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 08:10:21 ID:+5WhRU8iO
>>865-866
販売台数を稼ごうと思えば、2500ccのラインナップや内容は重要と思われる。
フーガとしての中心排気量は3500ccと思うが…
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 13:13:47 ID:p83lXTXr0
>>883
今のフーガの状況で販売台数稼いでいることになるの?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 16:06:40 ID:+5WhRU8iO
>>884
>>865の250GTタイプSを出すとか、250XV出すとかなど。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 17:59:20 ID:w0OLMTehO
あいかわらず燃費わるいな〜
こんなにカタログ数値と実燃費か違う車も珍しいよな
日産車全般に言えることだけどな
日産は国交省の天下りでも雇ってるとしか思えないな
どうゆう計測したらカタログの燃費が出るか知りたいよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 18:06:49 ID:Em7KTlmH0
>>886
推定年齢10代の工作員です!
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 19:42:43 ID:a2uzU4Cw0
フーガ4.5LとBMW335iセダンどっちが速いかな?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 20:29:52 ID:f94AOZxm0
エンジンかけた時に針が最高まで回るのダサいからやめろ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 20:33:42 ID:jOv5i28h0
フーガとイプサム
三年後の下取り額が高いのはどちらですかね?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:11:17 ID:pJQCBd2f0
MC後のフーガ、日産本社でみたけどなんか後ろがブルーバードシルフィそっくり。
前の方が個性あった気がする
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:19:57 ID:2+XyDb110
いいな〜wおれもそんな風に見える安い目だったらよかったのにな〜w
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:25:43 ID:jOv5i28h0
フーガとイプサム
どちらがギャルにモテますかね?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:42:12 ID:2+XyDb110
残念だけど君みたいにつまらない人間は何乗ってもモテないよ。

現在、ギャルという低レベルの層にモテてないのに車買ってモテると思いますか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:42:52 ID:pJQCBd2f0
それを安い目と考える君はDQNのテイノウ君
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:48:42 ID:jOv5i28h0
フーガとイプサム
ギャルをシフトノブにまたがしてオナニーさせたいのですが
どちらのシフトノブが最適ですかね?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:55:05 ID:jOv5i28h0
     /  ,i / /  ,.イ
            /  /,' ' /  / i,  いや〜んっ…いっぱい出てる〜ん♥
            r´ ./ ./ r´ ./   ノ´
            |   |  / |  |.   /
           |.  |/,ノ |   |  /
          |./    |.  |/
         /   `´ |.  |ヽ、
          ./    ,'   }.  |  ,>、
         | u  i.   (   \/ \
           ', u r'ヽ、  ,へ`,ヾ)'   \
    ブッ! ト、__{;;;;;;Lノ, /‐'´      \
          `‐ニ|;;;;;;|__∠ニ‐、        |\
    ブリブリ…(: };;;;;;ト、  u \.      /:::::\
        (⌒  };;;;;;} \,__ノ::\,_,、-'´::::::::::::\
           .ヾi'リ⌒ヽ\::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::\



   イメージとしてはこんな感じでして・・・


898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:58:58 ID:2+XyDb110
君たちさ〜人様に迷惑をかけることだけはしないでくれなw
罪のない人たちを無差別テロのように痛めつけるのだけはよしてなw

格差の不満に関してはガバメントso!政府に向けて発信してくれなw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:22:28 ID:NxplyngD0
先週フーガの試乗車でうんこ漏らした私がきましたよ。

自宅に戻り、パンツを履き替えて

素の顔して店に車両を返却したのですが、匂いは残っていたと思います。。。

この場合、損害賠償請求されるのでしょうか?

とてもとても心配です。。。

900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 01:01:40 ID:VbqX8cmy0
糞まみれで 投稿者:変態糞親父 (8月10日(木)14時30分56秒) 

先日、二回目になるが例の浮浪者の親父と川原の土手でひさしぶりに会ったんや。 
高架の下で道路からは見えないとこなんで、 
2人で真っ裸になりちんぽを舐めあってからわしが持って来た、 
いちぢく浣腸をお互いに入れあったんや。 
しばらく我慢していたら2人とも腹がぐるぐると言い出して69になり 
お互いにけつの穴を舐めあっていたんだが、 
わしもおっさんも我慢の限界が近づいているみたいで、 
けつの穴がひくひくして来たんや。おっさんがわしのちんぽを舐めながら  
ああ^〜もう糞が出るう〜〜と言うまもなく、わしの顔にどば〜っと糞が流れこんできた、 
それと同時にわしもおっさんの口と顔に糞を思い切りひりだしてやったよ。 
もう顔中に糞まみれや。お互いに糞を塗りあいながら 
体中にぬってからわしがおっさんのけつにもう一発浣腸してから 
糞まみれのちんぽを押し込みながら腰を使い糞を手ですくいとり、口の中に押し込むと舐めているんや。 
お互いに小便をかけあったり糞を何回もぬりあい楽しんだよ。 
最後は69のままお互いの口に射精したんや。 
3人や4人で糞まみれでやりたいぜ。おっさんも糞遊びが好きみたいじゃ。 
わしは163*90*53、おっさんは、165*75*60や一緒に糞まみれになりたいやつ連絡くれよ。 
岡山県の北部や。まあ〜岡山市内ならいけるで。 
はよう糞まみれになろうぜ。 
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 01:25:30 ID:Hxa/qgz5O
脱糞蛾てか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 03:39:28 ID:mJBmnFwB0
こういうさ、くだらないクルマ乗ってノロノロ走って
おまけに二酸化炭素たくさん出して何したいの?
地球の寄生虫死ね
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 07:24:40 ID:w8dvpoeg0
>>902
おいおいw「藪からヒノキでできた棒」だな〜w
そんなことで殺意を滲ませるなよw
世の中win winな人たちが楽しめばいいのwうぃんうぃんですよw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 09:12:02 ID:u1AEPIjs0
うんこっうんこっ

二酸化炭素がなんですか・・・

フーガの車内でうんこ撒き散らした私wwwwwwwwwwwwwww

爽快♪爽快♪癖になりそうw

905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 10:21:21 ID:5e03yG+C0
なにこの糞スレ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 10:33:41 ID:U+tq7yj3O
>>899
マジかよ?最悪だな。そのフーガのグレードと色を教えてくれ。中古ねらってるから、そのグレードと色ははずすから。
匂いはとれないだろ?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:16:07 ID:0ZX05EKG0
>>865
賛成、俺も2.5のSなら欲しい。スカイラインみたいに追加発売に期待。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 20:30:35 ID:/ICcojQzO
カローラ(笑)


クラウン(笑)

909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 20:44:31 ID:w8dvpoeg0
今日新型インスパイアを見てきたけど・・・あれチープすぎるわw
新型インスパイアスレでは「次期クラウンやフーガなどの層を取り込むんじゃないか?」
なんてぬかすやついるけどwまずないわw

下手したらというかやはりアコードクラスの車なんだと確信した。

V36にも及ばないオーラとスペック、レギュラー仕様の限界。
車幅が180越えみたいだけどすげー小さく見えたw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:07:56 ID:Hxa/qgz5O
またこいつの試乗日記か・・・買う金もないくせにWWWプリメーラで我慢しとけ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:25:19 ID:w8dvpoeg0
do you do you remenber me?♪
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:33:32 ID:966DKvui0
この車、気密性高いのか冬、エンジンストップしても結構長い間車内ポカポカ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 03:20:54 ID:hTzBFN6d0
>>891
どこがシルフィ???
基本的なデザインはまんま前期型じゃん。
バンパーの突出量が大きくなって、まるでプロナード風だけど
少なくともシルフィじゃなくてスカイラインに似てるって言うのが正論。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 04:13:36 ID:9GxdWbi/0
安い目の篭もり荒らしなんて気にするなw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 08:32:13 ID:aE9UVUwm0
>>912
気密性が高い のにこのうるささは何?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 11:53:59 ID:9GxdWbi/0
暫定税率は維持するべきだな。
これ以上安いドライバーを増やさないように。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 14:06:22 ID:+VF7r+hQO
今日買うつもりで
インスパイアとフーガ試乗してきた
エンジンの滑らかさと室内の広さとセンスの良さはインスパイア
エンジンのうるささと室内の圧迫感とセンスの悪さはフーガに軍配
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 14:12:15 ID:Uhlc0ZS9O
>>917
気持ち悪いやつ発見☆
インスパイアスレに帰れ〜

てか2chにくるなぁ〜!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 14:27:33 ID:+VF7r+hQO
またおまえか
いい加減張り付くのやめたら?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 16:52:22 ID:9GxdWbi/0
>>919
それお前w

「買うつもりで」って言葉で貧乏人のガキってのが窺える。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 16:57:19 ID:LH2Z7B0m0
ここはとても国産高級車のスレとは思えないなwww
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 17:01:22 ID:9GxdWbi/0
だなwww
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 17:03:07 ID:UtdKRIxRO
ふうが
車的には好きだが
イメージ的に加齢臭な感じがして絶対俺はいらないな〜
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 17:03:48 ID:5MxLuviB0
高級車をSHIFTするって、そもそもフーガは高級車ではない。大衆車だろ。
クラウンとは比較する自体間違いという意見が前にあったが同意。
歴史のある車と1〜2年後に消滅する車を比べるのは酷だろ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 17:08:35 ID:9GxdWbi/0
貧乏人が類を呼んだかw?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 17:42:34 ID:5MxLuviB0
日産の車は昔はデザインが良かったのにな。ゴーンが来てからダメになった。
今はみんなフランス車の出来損ないみたいになった。
ゴーンは即刻追い出すべきだな。あれだけ社員のクビを切れば一時的には業績も良くなるだろ。
そしてルノーとも手を切るべきだ。欧米のメディアが弱者同士の結婚と皮肉っていたしな。
昔の日産車が好きだからこそそう思う。
まあ、フーガが終わっている車というのは変わりないがな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 17:57:10 ID:9GxdWbi/0
昔の日産なんてちっともいいとは思わないw

普通のセンスしてたら今の日産の方が魅力あるだろw
そんなお前は昔の日産の中古車でも指くわえて眺めてろw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 18:28:08 ID:GQvdFx4s0
>>889
メーター照度調整ボタンを長押しすると、解除されるよ。(初期型の話)
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 18:29:54 ID:UX58d8mzO
大衆車かどうかは関係ないし、この車は高級車だろ。ほとんどの家族持ちが300万以下の車をのってるんだしよ。みんながみんな買えるような車じゃないぞ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 18:37:02 ID:5MxLuviB0
>>927
お前愉快な奴だな。仲良くしようぜ。
今の日産車のデザインがいいとはな。精神科で診てもらった方がいいな。
手遅れにならないうちにな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 19:36:07 ID:+VF7r+hQO
株主をシフトしろ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 20:30:26 ID:9GxdWbi/0
>>930
パシリでよければ仲間入れてやるよw

ダセー旧車でコーシーでも買ってこいやw
933↑       ↑:2008/01/13(日) 20:52:46 ID:o0WahW0HO
あー!年中無休でしかも一日中PCでフーガスレにかじりつくプリメーラのおっさんだー!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 21:00:24 ID:9GxdWbi/0
>>933
もう新年早々から火消し役も大変だよw
貧乏人という人生の大火傷おっちゃってる30過ぎの荒らしが溢れてるからねw
935↑             ↑:2008/01/13(日) 21:06:52 ID:H8Hs6maK0
通称『プリメーラの親父』リアルノイローゼID:9GxdWbi/0  〜入門編〜

◎自称『火消し役』と称し荒しが現れるとすかさず反撃。毎日朝から深夜までフーガスレを監視する暇人。
◎フーガを貶す奴はすべて荒しと決め付けるも、住民からは『お前も荒しだ!』と認定される。
◎住人にとってこのありがた迷惑な勘違い『火消し役』はスレの20%をひとりで埋め立てて反感を買ってしまう。
◎以前、ID検索においてプリメーラを所有していることを晒され、低所得層負け組である事実が判明。
◎ID検索以降、大好きなプリメーラスレには一切書き込めなくなった小心者。
◎己の生活水準を物差しにおっさんである自分より高い車(特にクラウン)を所有する若者が悔しくて許せない。
◎『俺はまだ20代中盤だ』 と平然と年齢を詐称する加齢臭ビンビンのホラふき。
◎『フーガ所有していないの気付いた?wwww?バレちゃしょーがないwww』とカミングアウトするも
 時すでに遅し。最初からバレバレ。
◎燃費ネタにはかなり敏感で愛車のポンコツプリメーラを上回る好燃費情報には『捏造ニダ!』と必死に否定。
◎イライラがつのるとレスを連投するというわかりやすい心理状況。いわゆる単細胞。
◎【貧乏人】【人生自転車操業】【やっちゃった】が口癖。己の転落人生の経験上、貧乏にはかなり詳しい。
◎学歴コンプレックスがあり、実社会では高学歴の後輩にアゴで使われるという惨めな経験あり。
◎毎日アンチにチンチンにされるも味方はおらず、フーガオーナーにさえ『もう来るな』と言われる嫌われ者。
 『今日はこれから用事あるからしばらくは相手できないわwごめん』
 『これから埼玉スタジアム2002に行くのでしばらく相手できませんのでご了承願います』
などと誰も聞いていないことを得意げに何度も書き残す本当は【孤独】な雑魚キャラ。
◎憧れの250GTは未だ買えず、指をくわえてフーガスレに常駐するも、はや2年が経過。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 21:13:35 ID:9GxdWbi/0
↑          ↑
◎あ〜やっちゃった系の貧乏人おひさですwうぃ〜〜っすw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 21:51:05 ID:oZblkuzr0
高級車スレでまともなスレってあんの?F50シーマスレもひでぇしワラまあ俺はフーガもシーマもいらねぇけどな30セルシオ乗ってるし
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:11:48 ID:pKANI2eM0
>30セルシオ乗ってるし
>30セルシオ乗ってるし
>30セルシオ乗ってるし
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:17:35 ID:nu17J10I0
MCでよくなる例が皆無なのはプロから見れば当然。なぜならデザインとは
トータルコンセプトをあらゆるアスペクトフォルムに浸透させて作るものだから。
フーガも敢えて採用した180以下の幅での背高フォルムが作る腰高のイメージ、
それにはリアは同じように派手で大き目の派手なデザインじゃないとバランスが取れない。
それを突然リアを小さくしたら全体のプロポーションが崩れるのは避けられない。

デザイナーもそれを分かっているからちょい幅を広げてきたけど全体のバランスは
やはり崩れてしまっている。市場のニーズや声をMCで反映ってのはデザイン的には
百害あって一利なし。背が高い車だから派手なリア必要なのに
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:23:32 ID:eigduHdiO
1991年に出たクラウンが不評で、1993にトランク部を下げて角ばらせるといった大がかりなMCの結果、販売が増えた。
日産だってやろうと思えばできるはず。
やる気(販売増)がないだけ。
とにかくFUGAはリヤをなんとかしないとダメ!
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:30:29 ID:d2yfWgFr0
リアってのランプ形状の事を言ってんのか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:31:07 ID:d2yfWgFr0
リアってのはランプ形状の事を言ってんのか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:46:19 ID:9GxdWbi/0
>>939
前期のクーペ風スタイルが若干崩れているのがたしかに気になるな。
よかったよ前期で。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 00:36:52 ID:sG2yrrtg0
日本では生き残れないな、この車。
3年後に車名が残ってるか怪しいw
シーマと統合されて本当に消えるらしいじゃんwww
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 00:41:33 ID:SIfzp50y0
それで笑えるお前ってツボが浅いなwこれから一杯笑わしたるよw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 00:59:02 ID:nu73mRWgO
絶版間近失敗作糞蛾哀れ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 01:01:39 ID:mGlRSO9y0
フーガって名前が良くないな。高級車っぽくない。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 01:10:54 ID:nu73mRWgO
×高級車  ○燃費最悪公害車
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 01:34:35 ID:SIfzp50y0
絶版までは最低でも3年はあるからそれまで荒らしさん一緒にお付き合いしましょうねw
3年後荒らしさんたちはいくら貯蓄できるでしょうかねw?ぼく〜100まんえんたまるかな〜w?

3年後さらに格差が広がってるでしょうねw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 02:15:59 ID:LS4bxy3dO
てゆうか
スカイラインもフーガも燃費をよくしないと売れませんね
昭和の時代からまったく燃費がよくなってないの日産だけだよ
おまえら自覚しろよ
この先もどんどん原油高になってくのに
売れる分けないだろ
わかったか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 02:25:30 ID:SIfzp50y0
原油高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 02:35:57 ID:zL8oAvn20
ハイブリッドフーガが出たら買ってやるよ。
リッター20kmぐらいで。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 02:51:33 ID:SIfzp50y0
じゃあ買わないってことだねwwwwwwwwwwww
クラウンハイブリッド出ても買えないけどwwwwwwwwwwww
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 05:13:39 ID:nu73mRWgO
月販267台絶版確定大惨敗糞蛾糸冬了
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 09:53:56 ID:LS4bxy3dO
20年前のY30がレギュラーで8km走るのに
平成17年のフーガがハイオクで6kmだぜマジで
日産は昔の方が技術あったんじゃねーか!
なんなんだよほんと
お前ら現状をまったく把握してないな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 09:57:30 ID:LS4bxy3dO
ネタじゃなく真面目に言ってんだよ。
これが現実なの
嘘でも釣りでもなく実際に体験してきてんのよ俺は
社員どう思うかまじめに答えて
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 10:14:25 ID:OKammKM20
お前等に報告
日産純正アンサーバックリモコンスターター(オートスターター)は買うなよ
値段も高いことながら、200メートルも飛ばない粗悪品。
純正のオートスターターは電波法の関連で電波が飛ばないとかほざいてたが

買う前に言えYO!
因みに、定価74.000円
社外品=2〜3万で800メートル以上は飛ぶ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 10:27:53 ID:LS4bxy3dO
社員はまだか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 12:13:59 ID:gqyE1C1x0
>>957
100mもとべば十分だろ。
家からガレージまでどれだけ離れてんだよ?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 13:15:37 ID:OKammKM20
>>959
書き間違えたが100メートルも飛ばないよ

10〜20mの間違いな

すまん。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 13:40:29 ID:OKammKM20
>>959
てか、突っ込んで悪いが

100メートルも飛べば充分って・・・・。
オートースターター使ったこと無いだろ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 16:47:29 ID:SIfzp50y0
電波法知っているのか?

800メートルもとんだら違法だろw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 19:09:05 ID:KJ9u1sqLO
今や暖気運転など死語だし、アイドリングストップや環境云々言われている中そんなもんの存在すら不要だわな。シベリアにでも住んでいるんなら別だが……。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 20:21:30 ID:SIfzp50y0
寒冷地にはオートスターターは色々な面で便利なんじゃねーの?

純正で800m飛ぶオートスターターが存在するわけないw

無知で確認もせず購入する馬鹿が悪いだろw
気に入らないなら社外品に変えればいいだけのこと。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 20:41:59 ID:LEnkUXxo0
フーガw
CMでエンジンがブルル!!って震えるのを、何て安っぽいエンジンだって思ってたら
三日後には改変してエンジンが振動しないバージョンに差し替えてたwww

ワロタw
つうかフーガだのムラーノだの気持ち悪い名前付けてんのも
気持ち悪い外人会社に成り下がってからだな。
フーガなんつう気持ち悪い名前付けなくてもセドリックって付けとけやマジで。
じじくせえなあ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 20:49:47 ID:LY19/C5b0
>>965フーガはGT系に統一されたんだから、それを言うならグロリアが妥当なんじゃね?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:47:49 ID:C3jP3cJZ0
>>964
では、あれか。
電波法を学んで車を購入しないと駄目なのか?

おまえは日産のアホ社員か?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:57:01 ID:SIfzp50y0
>>967
なぜ他人事にそれだけ熱くなれるw?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:13:14 ID:vKwyCo3I0
>967
電磁波か電波で>>964は脳内伝達が萎縮してるんだろうよw

電波法なんて学んで車を買う馬鹿はいない。

そもそも、営業の仕事って何をするお仕事なのか把握してないのがニートの証。

>>964
あんたは、電波法を自慢したいらしいが
自動車工学を学ばなければ馬鹿なの?無知なのか?
純正タイヤがどの銘柄なのか把握しないで買う人は馬鹿なんですね?

電波法が得意なあんたに質問したいんだが
インテリジェントクルーズコントロールは前方車に電波を飛ばして
センサーが検知して車速や車間距離を保ってくれるシステムだが
あれも電波法違反か?
てか、社外品は電波法違反をしてるんですね。
あぁ、そうですか・・・
大手ショップは堂々と売ってますけどね。

自分で最新装備や装備品を学んでから車を買いに来い!というスタンスがニートの証
営業マンなんていりませんよね


970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:17:16 ID:vKwyCo3I0
>>968
やっぱり、あんたか・・・・。
毎回、スレに出没して知識自慢をして「何故、熱くなれる」を連呼してますよね。
お前のような、社会を知らない馬鹿がいるから、熱くなるのでは?
つぅか、本末転倒の話をして知識自慢をするからだろ。

「熱くなれる」は叩かれると逃げ出す手段か?
いい加減、学習したほうがいいよ。

俺も似たような経験をしたことがあるんでね。
他人事だとは思えんな。

971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:23:52 ID:SIfzp50y0
電波法と自動車工学は別物だろw

電波法を守らない低レベル低所得なトラック運ちゃんやタクシー乞食がうじゃうじゃいるのはごぞんじ?

インテリジェントクルーズコントロールは違法ではないわなw

つかなんでそんな必死なのw?馬鹿自慢・貧乏自慢までしてそこまでするw?普通w?

最後に本末転倒なのはあんただよw?
オーナーでないのだからあまりでしゃばらないほうがいいw色々なところで粗が出てる。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:27:22 ID:SIfzp50y0
>969
大手ショップで売ってるもののなかで怪しいものなんていくらでもあるだろw

お前は大手ショップで売ってれば何でも信じるのかw?
ご機嫌な燃費グッズでも買ってろw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:34:59 ID:vKwyCo3I0
>>971
おまえは何故、熱くなってるんだ?
朝から晩までスレに張り付いてる様子だが?(プッ
「必死」って逃げ言葉?

>最後に本末転倒なのはあんただよw?
ニホンゴヨメナイノ?(日本語が通じない様子だからなw)

ここは電波法を語るスレなんですか?
あのな、俺がいってるのは『社外品は全部、電波法違反なのかと訊ねてるんだよ』
>トラック運ちゃんやタクシー
どの辺りから、沸いた話なんだ?お前の脳内の電波を伝すなよ。

その以前に、朝から晩までスレに張り付いて出しゃばってる
おまえは、必死ではないの?馬鹿ではないの?(プッ

>色々な所で粗が出てる
これ、ニホンゴなのか?w
ニホンゴデオネガイシマス


974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:42:05 ID:vKwyCo3I0
>>972
はい、沸騰しましたねw
ニホンゴデオネガイシマス

大手ディラーでも売ってるもののなかで怪しいものはいくらでもあるんではないの?
だから、リコール回収するんだよね?

そもそも
>ご機嫌な燃費グッズでも買ってろw

どこから、オカルトグッズの話が沸いて来たの?
本末転倒だねw

ね、燃費グッズって保障されてるの?
社外品スターターモーターは保障されてますけど?

なんか、必死に話の矛先を変えようと必死だね

流石だね、朝から晩までスレに張り付いて
必死に出しゃばってるくるだけはある!

975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:42:46 ID:oo+FK+DJ0
>>972
また一日中このスレにかじりついてたのかい?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:44:33 ID:SIfzp50y0
>あのな、俺がいってるのは『社外品は全部、電波法違反なのかと訊ねてるんだよ』


お前相当馬鹿だよなw
800m飛ぶことが違法だって言ってるのw?わかるw?
社外品だって電波法圏内のものの方が多いよw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:46:19 ID:vKwyCo3I0
>>975
そうらしいwwwwwww

時折、出没しては出しゃばって本末転倒の話をする。
追求されると、矛先を変えるのに必死になったりねw。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:49:12 ID:MIqO4V3m0
>>939
確かに幅広く小さいテールライトデザインは車全体を低くスポーティに見せる
ためのものというのはデザインの基本。もともと背の高いセダンと言うコンセプトの
フーガが大きく派手なリアテールで背の高さ、ボリュームを主張したのは当然。
今回のMCがぴんと来ないのもまた当然だよ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:51:38 ID:vKwyCo3I0
>>976
ほぉ(・∀・)ニヤニヤ

違法性の強い商品なのにメーカー保障をするのは何故なんだ?
おまえ、バカダロー
そもそも
>800m飛ぶことが違法
へー(・∀・)ニヤニヤ
ま、電波法に詳しいと思いましたが無知だと知りました。
やはり、知ったかぶりのニートでしたね。
その以前に
ニホンゴが把握出来てない
てか、読解力も乏しいな。
だから、熱くなったり。一日中、スレに張り付いてるんだろうけど。(プゲラ

今の症状を精神科医の先生に相談しなさい
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:54:49 ID:vKwyCo3I0
さ、ニートの精神患者の相手は放置して風呂でも入ってくるよ。(プッww
>>976
早く、2CHを卒業出来るといいね。
その前に早く定職に就いて車が買えるといいね
(・∀・)ニヤニヤ

981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:55:20 ID:SIfzp50y0
本末転倒って言葉が好きなやつって2500廃止論をしてる馬鹿だろw?

馬鹿に何言われてもダメージ無いから意味ないよw?
一番ダメージがあるのは「告白されて、それを断った後にありもしない噂を流されること」かな?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:59:24 ID:NtM7VX5H0
フーガってタクシーでしか最近見ないね。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:59:39 ID:oo+FK+DJ0
>>981
オマエしつけーよ!
ずっと思っていたんだが、このスレで浮いてるよ オ・マ・エ

もう来なくていいから!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 23:05:27 ID:SIfzp50y0
>>983
もうこないよw

まー妄想オーナーで語りあってくださいよw

違法なことはしないでくださいねw

こういう馬鹿↓みたいにならないでくださいねw
http://jp.youtube.com/watch?v=iSa93qSdGig
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 23:05:41 ID:vKwyCo3I0
>>981
はぁ?
はぁ?
これだから・・・精神患者の妄想は・・・・・・・・。

>馬鹿に何言われてもダメージ無いから意味ないよw?×

馬鹿に愚弄されたところで精神的痛手はないから無意味だよw

な、ニホンゴが書けないだろwwwwww
ダメージ内からってお前の髪はダメージが多いのか?wwww
読解力も乏しい

かなり、痛い人だとお見受けしたw

さて、風呂に入って寝る。
24時間、スレで頑張ってね(・∀・)ニヤニヤ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 23:31:09 ID:SIfzp50y0
そんなに精神患者って連呼しなくてもw
文章読んでも何か不思議な人というか必死に生きてる人なんだな〜って思う。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 23:55:48 ID:SIfzp50y0
>>957
そうそう純正はどこもそんなもんだよ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 03:08:15 ID:4fENIQSd0
800mのやつは売るのは問題無いが使用するのは違法なんじゃないか?

それから電波法は知らなかったじゃ済まされないだろ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 03:50:37 ID:ZndFzbxSO
>>988

しつこい 消えろ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 08:36:25 ID:4fENIQSd0
>>989
荒らしにレスすんな、アホが!!
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 16:29:49 ID:nY6hvqVrO
売れてないわりに
にぎわってるな
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 16:35:05 ID:bepY3BhD0
家の近所の社会保険事務所の寮(宿舎?)に
1シリーズと320i、X3が3台もある事が
ムカツク。しかも、建物も普通よりも金掛けてる

そんな俺だけど
世の役に立ちたいから、ポルシェ買うの止めて
これに乗ろうと思うんだけど尊敬されるかな
http://sturly.com/redirect.php?short_url=asa&fws=&fwos=
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 17:12:52 ID:X7YUus9iO
>>601
亀でスマソ
それってフーガ?クラウン?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 17:51:40 ID:/tojnJbQ0
1000GET
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 17:56:14 ID:1TXdCNo6O
すかさず2GET
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 18:43:54 ID:4o6JvU6U0
>>993
クラウン
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 19:26:34 ID:lqZ4IrjyO
まんこ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 20:38:39 ID:M14RUCjH0
アッアッアッ^-!ンギモッヂイィッ!!
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 20:52:40 ID:zf59Rfzb0
あ〜やっちゃった系のみなさんwほんと必死っすねw
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 20:59:27 ID:hr8XgoMK0
はつゲット
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'