100系マークU・チェイサー・クレスタ限定さも28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
100系マークU・チェイサー・クレスタ限定きも27
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189335334/l50

関連スレ
【110系】マークU(ブリット)・ヴェロッサ スレ9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181914847/

【LX/SX】90系マークII・チェイサー・クレスタ Part14【GX/JZX】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183176537/

70・81系マークU・チェイサー・クレスタ総合スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182955865/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 10:48:33 ID:lfkv8Oax0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 10:49:27 ID:lfkv8Oax0
【参考】
・分解講座
http://www.npo-ista.org/~ikesan/bunkai/bunkai.htm

・オートロック解除方法
 前期
  @ドアを閉めた状態でキーをさす。
  AキーをON(エンジンスタートの一つ手前)まで回し、OFFに戻し抜く。
  Bドアを開けてドアアンロックスイッチを押し、5秒以内に計5回アンロックを作動させる。
  Cドアを閉める。

 後期
  @運転席ドアを閉じた状態でイグニションスイッチをOFF→ONし、運転席ドアを開ける。
  AイグニションスイッチをON→OFF後、10秒以内にイグニションキーシリンダにキープレートが
   なし→あり を5回操作し、キープレートを抜き取る。
  Bキープレート操作後、10秒以内にドアコントロールスイッチでUNROCK操作を5回行う。
  ※キープレート操作後、10秒経過でオートドアロックは解除される。

  バッテリー外すとまた設定しないといけないので注意。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 10:49:52 ID:eBeBqrRt0
うんこ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 10:49:58 ID:lfkv8Oax0
・オーディオ関係
 社外オーディオ取り付けの場合
  スーパーライブサウンド有りの場合(前期ツアV、G標準)
   BeatSonic等のサウンドアダプターkit使うか、配線引き直すかしないと不可。
   配線弾き直しには知識、力量、金、根性が必要。
   さらにそれに見合う効果を出すのが困難。
   量販店レベルでは断られるとの情報有り。
  スーパーライブサウンド無しの場合(前期グランデ、後期)
   加工無しで社外ナビ取り付け可能。

  スーパーライブサウンドの有無の見分け方
   SLS車にはリア窓下のトレイ中央にウーハーがある。
   前期ツアV、グランデGに標準。他グレードには、オプション設定有り。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 10:50:29 ID:lfkv8Oax0
やめた
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 11:22:58 ID:fSMhqntNO
>>1


なぜヤメた?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 11:57:44 ID:BuSQfTp00
スレタイネタはや〜〜〜〜〜〜め〜〜〜〜〜〜〜れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜えおいgぼくぇbgヴぉqb
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 12:01:04 ID:mWxcVyo4O
>>1スレ立て乙
チェとマどっちでチラチラしようか
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 12:27:45 ID:s1TdnqWqO
なもんクレスタに決まってるだろ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 12:30:35 ID:mWxcVyo4O
クレスタと言う意見が出たから








マにしよ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 12:48:00 ID:fSMhqntNO
クレスタチラチラなんて100%ありえねー
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 13:01:13 ID:lfkv8Oax0
〜100系名言コピー〜

純正フルエア口だが窓からチラチラ、夜9時でも見ていい。
社外も気になるが人それぞれ純正もまた朝夜いつでもチラチラ。

【訂正】
・分解講座
ttp://mark2web.jpn.org/bunkai/bunkai.htm


最後まで面倒見ることにした。
他に漏れないよな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 13:52:59 ID:ziS6g5yZO
スレ立て乙


うんこしてくる
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 15:08:21 ID:mQrujr6x0
tes
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:25:08 ID:8SaVuf+IO
暮れすたって真横から見たらマークUじゃね?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:34:06 ID:/ncXN5ZZ0
元年ミラは名言に入らないの?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 18:08:49 ID:lEu5g8eD0
>1


つぎないのかとおもた
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 18:22:13 ID:hF1dycEZO
>>1
さてホイルマッチングか燃費かエアバックどれを選びましょうかww
今回はさもか〜
もうツモはでたの?
庭師と縄師も名言候補にいれてあげてくれw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 18:51:20 ID:mWxcVyo4O
ハァハァ…早く来ないかな俺のマークU
チラチラしてぇ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 18:52:29 ID:n2KNj0L4O
↑詳しく。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 19:49:16 ID:fSMhqntNO
>>19
オレ庭師なんだが、縄師てダレよ?

そんなのいたのか??
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 19:52:39 ID:JPStILegO
くそ〜職質にあった!
お願いです!
俺のチェVをそんなに車内も車外も穴が開く程、チラチラしないでください。

24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 20:37:23 ID:t+FpZar5O
その公務員のクラウンもチラチラしてやれ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 21:55:18 ID:R4JezIJu0
>>22
俺も気になった。2年見てるが縄氏てだれ?
何とかちゃんイエィイエィ♪みたいないらつく書き込みなら知ってるが・・
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 22:14:23 ID:l7UHa3N90
ゼロヨンシタイナラ、ATカットケ。MTヨリモカルイゾ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:00:46 ID:7LhB5GydO
マークツーが嫌でクレスタ乗ってる人いますか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:03:13 ID:wvOYcpA30
>>23
嬉しそうにしか見えないぞ。。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 00:05:20 ID:RpHLah7V0
平成9年、約9万キロ
最近始動後にベルト音?キュルキュルが剥げしい
ベルト交換時期だろうか?
しばらく走り温まると音は出なくなる。

それとリアのブレーキの引きずり音(ひぃ〜、キ〜等)
分解したらパッドの左右の厚さが大分違う。
こういうものだろうか?
左右を入れ替えてブレーキ踏んだら片側がずっと接触したままでスムーズに回らない。
あまりに方べりした時は交換した方が良いのだろうか?

庭師、縄師、釣師、名無師
どなたでも結構。
何がしか有益な情報お持ちなら是非ご教示願いたい
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 00:31:18 ID:oj5xRAh+0
>>29
ペテン師の漏れで良かったら・・・?

31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 01:08:58 ID:J1YVVj7a0
ぺ天使さま教えてください
ぼきのつららーの余命はあとどれくらいでしょか
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 01:16:28 ID:uaoYR7gn0
つリアディスクロータ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 01:28:39 ID:VxGpcYgVO
リアディゾンがどうしたって
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 07:37:01 ID:30GckQZuO
縄師見たことあるな

何で縄師だったっけ?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 08:08:31 ID:qccwTnH+O
マーク2がやなわけではないがクレスタが好きで乗ってるぞ
俺はハードトップが嫌いなんじゃ
あのドア閉めた時のグラつきぐわいと音が安っぽくてな
しかしクレスタはパーツが少なくて大変だな
10万キロ突破しちまったからな 状態は悪くねーが新車のクレスタに乗りてーな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 09:40:31 ID:DWeK1cQ30
>35
禿同
いじるいじらない別としても探すの大変
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 10:18:27 ID:YjnTTcwr0
俺のは鈴虫がいるのかーと思って
下回り調べたらタイコ補強部分が取れかかってた
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 12:18:11 ID:JWg2jbObO
オレのH8年式ヅラVも下で鈴虫が鳴いている。

あの音を聞くたび気分がブルーになる…
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 13:50:53 ID:iqS00cNr0
>>27
マークツーが嫌でチェイサーは買えなくてクレスタ買った

ATでDに入れたときのガコンって少し大きい振動が萎える
マーク2のときは、少ししかなかった
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 17:24:35 ID:5oiNpL8X0
>>35
俺マだがドアのぐらつき激しく分かる。
クレスタなら1発で減衰し剛性感出しながら閉まる。
マはAE86にも質感余裕で負ける。枠無いから仕方ないが。
携帯でいうとau全般とドコモN503is位の剛性感の違い。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 17:53:21 ID:Rt2dyk0M0
流れを読まずに質問スマソ

チェV MT乗りです。
この前ヘッドカバーのボルトが緩んでたんで締めたんですが「パキッ」って音が。
その日は気にせず放置。
今日見たらヘッドカバーに亀裂が・・・。オイル漏れてるし・・・。
早急に修理が必要かと思うんですがヘッドカバー代と工賃ってどのくらいですか?

このままではチラするだけの車になってしまう・・・。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 22:27:52 ID:0yHxjlEmO
この度チェイVを購入しました!!ATですけど。
ちと前まではSに乗ってたんですが、、事故で廃車にしてしまい、
どうしてもVに乗りたいという願望があったんで…
大切に乗ります!!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 22:51:31 ID:J1YVVj7a0
ハードトップで
しかもゴアボディになって明らかに剛性が落ちた ってかw

ほんとに分かんのかよww
てかどんだけハードな乗り方してんだ?
ボディがよれたとかw
んでサイドにウレタン流したくらいでカチッとしたとか言うんだろwww

今じゃあれもアフォのまじないみたいになったな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 23:24:29 ID:oj5xRAh+0
もともと剛性がどうのこうの言う車種じゃないしょ。
所詮ニセスポーテェwサルーンww


ってオレはアバンテ糊なんだが・・ww

>>42
おめ!
だがオレなら絶対NA選ぶな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 23:57:26 ID:jEJ5M/ikO
スモーキーのスープラみたいに国産最強のRB26をチェイに積みたいよー
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 01:17:40 ID:gb5mbg/IO
>37-38
自分の鈴虫は鳴かなくなってしまいました
夏限定のようです
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 04:03:50 ID:q0kFwY0/0
100チェのCMだが、BGMがシュールだ。
          ↓
http://www.youtube.com/watch?v=5x8PPz3Bgtw

で、これがPVらしい
          ↓
http://www.youtube.com/watch?v=RM0FqTVYygQ&mode=related&search=
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 06:35:07 ID:OfrZEHO5O
ツアVにTRDの強化スタビいれてるんだが、気温の低くなるこの時期から必ずギシギシ鳴きだす。夏はそんなことまったくないのに。同じような症状のやついない?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 09:08:00 ID:6hUxY9BMO
>>48
それは涼しくなってカーセクスが激しくなってるからでは無いのか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 09:26:36 ID:nJIRCuD60
>>43
剛性落ちた?そんなこと言ってない。
剛性感だ、感。感覚。個人の感覚に委ねられる曖昧な表現のこと。
俺も剛性語る奴は胡散臭いと思う。
枠ありなしだと閉まる時全くブレが違う。20年前の86にさえ負ける。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 09:37:59 ID:4SeDJxNmO
スタビの音はブッシュにラバーグリス塗っとけ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 09:40:13 ID:yqanZTxCO
誰かサンルーフ付きの車でオプションのサンルーフパイザー(?)付けてる方いらっしゃいますか?
あれって高速とかで、風切り音がおさまったりするんでしょうか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 10:32:23 ID:gF74MlNW0
>>47
Old Advertisement and pop song CROSSOVER
って書いてるじゃん
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 12:04:57 ID:J64JPvIY0
>>50
ドア閉まり感と剛性感を繋いで考える時点で既にメディアやメーカーの洗脳による脳障害が発生しています。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 12:19:58 ID:FUSlg2f50
ライブサウンド車だけど純正オーディオにあきたから
某オクで中古のカナック製アダプタを買ったんだ。
でも取り付けしたらサーってノイズが出るしorz
中古だから?それとも元々こういう仕様?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 13:26:05 ID:m8OncGo40
この所右折とか左折とかで後輪の方からゴキッとかバコッみたいな金属音が聞こえるんだけど
デフ?ブレーキ関係?

皆さんどうよ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 14:36:34 ID:+sHT5cnu0
>>52
あれは初めてサンルーフ付きの車に乗った人が
「見てみて!アタシのクルマにはサンルーフついてるんだから!」って自慢するための道具にすぎない
実用性はない
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 16:21:24 ID:KVjJRt/T0
>>57
風を取り入れるルーバーが付いていて、気持ち良いんだぜ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 17:48:47 ID:6A0rdCoR0
後期チェSですが
ディーラーで車検の見積もりを取ってもらったら
ロアボールジョイントを交換したほうがいい
しないと最悪車検が通らないかもしれないといわれました。
あと一年以内には車を買い替える予定なので、
車検は最低限の出費で済ませたいのですが
ロアボールジョイントは交換しないと危険でしょうか?
前触れなくいきなり走行不能になったりするものなんでしょうか?
現在異音とか不具合は特にありません。
6059:2007/10/21(日) 17:50:57 ID:6A0rdCoR0
書き忘れました。
10年式、走行距離は105000キロです。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 18:49:23 ID:ErioFkgL0
俺も後期チェSだけど、先月車検出してどこも異常なし。
答えになってないね。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 19:27:48 ID:gbqz98dy0
>>59
デラ-の言うことより
ちゃねらーの言うことを
信用するってことか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 19:43:29 ID:JfsihftX0
プロのディーラーがジョイントを見てアドバイスをしているんだろ。
なぜディーラーに聞かない?
現車を見ていない俺らに一体何を求めるつもりだ?
6459:2007/10/21(日) 20:15:33 ID:6A0rdCoR0
そのディーラーはエンジンルームや下回りのスチームクリーニングを強く勧めてきたり
まだまだ溝のあるタイヤや
発炎筒まで無理に換えさせようとしたりで総額30万近くになってしまい
説明もいい加減でプロとは思えなかったから、信用できなくて。
暇が無くてなかなか違う店行けないから
参考までにここで意見を伺ったのです。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 20:25:14 ID:gb5mbg/IO
サンルーフの話をすると怒り狂う
心が狭い人がいるな
燃費もそうだけど
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 20:59:09 ID:JfsihftX0
だからさ、なぜロアボールジョイントを換えないといけないのか、ディーラーに聞いたの?
その返答をここに書かないと。
6759:2007/10/21(日) 21:37:40 ID:6A0rdCoR0
>>66
すぐ走行不能にはなるようなものではないが
ガタがきているから交換しないと車検に通らない
と言われました。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 21:54:25 ID:UQ2JQSHB0
今日16号走ってたらこんなマーク2がいました。
なげーーーーーーーーーーよww
http://www.imgup.org/iup487587.jpg

スレ違いぽいけど私自身が100海苔なので許してちょ(手前のボンネッツ)
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:06:16 ID:KOJpNlie0
マジレスするとラジコン
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:31:20 ID:h7MzbbTn0
ラジコンならそれくらいの長さは当たり前だな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:46:29 ID:ikxmtuPe0
>>52
>>57
外して分かりました。
ちゃんと機能してくれますよ。
もちろん稼動部を下に向けて風を入れるようにすればうるさくなりますが、、、
モッコリしてるので外しましたが
近所なら貸してあげよっか?w

>>55
出品者に聞いて見たら?
漏れはカー用品店でソニーのクラウン用を
ジャンク100円で買ったけどサー音出ないよ。
社外品にアダプター付けたってことはデッキはプリアンプだよね?
デッキ側は問題なし?
無音時にヒスノイズでるって事は変換機のとこがおかしいのかなぁ

>>59
自己責任負う事無く出費を抑えたい。
そんなおいしい話はあまりないと思いますよ。
安くとにかく車検だけ通したいってGSに持っていっても
最近じゃ誓約書じゃないけどきちんと意思表示の確認取らされるでしょ。

自分で決断するにも情報が少ないとここに書き込んだのなら
試しに先に言ったGSの格安車検に持って行って見積もって貰ったら?
もしそこでも交換しないとと言われそれでも交換せずに車検はぎりぎり通ったとしても
安全ですか?なんて聞かれても誰も答えられないよ

誰だってお金を持て余してる分けじゃないから気持ちは分かるけど
相手を勘ぐる様な経緯があるならあちこち持って行って意見を聞いたほうがいいと思うよ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 00:17:52 ID:wYdKhJU3O
あと10万走るつもりならそれくらいしてもいいんじゃないか?
ついでにタイベルとウォーターポンプくらいはやっとけば?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 01:08:31 ID:Jnjpfxx70
>>68
これって無線のアンテナ?
たまーに見るけど風で折れそうで折れないんだな〜
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 01:34:14 ID:N/JBjSqRO
>>73
そうです無線のアンテナです。
携帯電話の電波も届かない山奥に住んでる人の必須アイテムです。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 08:54:16 ID:PJrNuFnK0
>74
エ゛wwwww
携帯電話の電波も届く市街地に住んでて無線積んでる人間ですけど
結構便利よ無線って
便利だったこと
その1
知らない土地に行って不明な渋滞巻き込まれたときの情報収集
(ラジオやナビじゃ情報不明な状況でとくに)
その2
集中豪雨とかで道路冠水場所避けるための情報収集
とかね

数回ではないくらいに助けられてる
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 14:25:14 ID:vusgi9vX0
許可なしに人の車晒して大丈夫なのか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:25:26 ID:W70R0uSzO
晒しなそば
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:27:16 ID:aFFWOoxKO
許可取りたくても取れねっだろ
1Gなんだがエンジンやらなんやらどれくらいもつかね
あと2年は走ってもらわんとな しかしすでに10マソキロ…
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:54:45 ID:+g1VJKzO0
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b80623762
これってMTにもATにも効果あるのかな
高いような気もするけど
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:57:48 ID:YgbMAjHq0
全開してもサブスロットル自体が吸気抵抗になるんだから、スイッチ付けたところで・・・
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 21:13:16 ID:rwydWidRO
サブスロのカプラー抜いてABSとTRCのヒューズを抜けば良いじゃない
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 21:52:19 ID:kQotB5oAO
効果絶倫ですが何か?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:25:20 ID:u9MSU9P80
>>79
おかげで俺も気になってきた・・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:49:41 ID:Fl0156rJO
うぉ〜っ
わしのチェイサーがアメリカンのバイク見たいに、『ドッドッドッドッ』って音がする。
いないと思うけど、こんな症状出た人居てますか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 23:22:27 ID:N/JBjSqRO
>>84
アクセル開けた時のエンジンのフケはどーなのよ?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 23:30:42 ID:0JHnvR5M0
>>84
プラグかコード・DIかインジェクターカプラーの接点不良に10ギル
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 00:23:36 ID:CyTgF1HdO
オレはプラグホールがオイルの溜池状態に10ペソ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 03:06:42 ID:knWBaijfO
ウーハーをつんでいるに3000点
シノザワき・・・じゅに・ぜ・ぶ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 06:14:50 ID:t/IMpUgXO
トムスのチャサー買いましたよろしく
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 07:20:53 ID:Sky2odaAO
吉祥学苑のCレス田ノッテマス
よろしく
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 07:22:47 ID:LrkKvoVgO
>>84です。アクセルを踏むとその症状は出ません。アクセルを戻したときと、アイドリングの時に症状が出るみたいです。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 10:38:42 ID:POAsfTRnO
豊田零真愚開発にノッテマス

ヨロシク
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 11:11:10 ID:BgXRmaP1O
トミカのチェイサー買いました
よろしく
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 11:24:05 ID:mYQWbXFp0
トミカにチェイサーないだろw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:07:59 ID:iBztk+zu0
アオシマのチェイサー買いますた
よろしこ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:12:44 ID:LbCG3FBp0
>>87
対処方法はたしか、ストローで吸う でよかったよな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:19:52 ID:POAsfTRnO
>>95

マークU持ってるぞ
まだ箱のなか


トラック完成したら組み立てるかも
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 13:03:34 ID:CyTgF1HdO
>>96
それがベストなんだが、オレは腸が弱いので下痢するの嫌だから、キッチンペーパーを筒状にして突っ込んで放置しておいたらキレイに吸い取れたよ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 15:09:30 ID:xhiEOUAAO
オレも青島チェイチャーまだ造ってねわ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 15:11:33 ID:kLcEOyTH0
100系
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 16:23:51 ID:W5o0TVAiO
E531系
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 19:25:03 ID:49vMdcaqO
質問なんですが100チェVでユーザー車検を通そうと思ってるんですがはみタイで引っ掛かりそうなので知り合いからタイヤを借りていこうかと思ってます 16系アリスト純正16インチもしくは15シルビア純正16インチのどちらかではけるほうはありますか?初歩的な質問ですいません
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:41:30 ID:CunZINbiO
蟻は内側にあたるかも?汁がいい!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:17:25 ID:oyv+rcIQ0
マ・ツアVです。最近買いました。
かなり前のレスにあったかも?だけど、エアコン入れると、ジジ〜と小さい音がするのです。
SWINGを切っても音が消えません。
前のグランデではこんな音はしなかったのですが、何か原因があるんでしょうか?
よろしく頼みます。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:23:32 ID:knWBaijfO
エアコンいれなければ解決
はい次の方〜
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:30:54 ID:gRdTOXR/0
>>104
どこから音がするの?
音は電子的なもの?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:34:18 ID:Sky2odaAO
>>106
リアからです
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:36:58 ID:Jl1n+H7KO

質問なんですが
スピードリミッターの解除にはどんな方法がありますか?

コンピュータだのECUだの訳わかめです。
やはり「走り屋」系の雑誌などを買わないとわからない世界なのでしょうか
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:40:05 ID:49vMdcaqO
>>103 サンキューです!汁でチャレンジしてみます
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:41:04 ID:Jl1n+H7KO
>104 リアなら 空気清浄機?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:10:19 ID:tBiVRe0L0
>>107
IDがスカイ2小田なんだが>>104とは別人?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:12:26 ID:C3zzhwYoO
>108
リミッターがかかる180過ぎ位になったらサイドブレーキを軽く当ててサイドブレーキのランプを付けながらアクセルベタ踏みにすれば230位でますよ。
即出だったらみなさんすいません
ツアVなら純正CPUならばAT、MT関係なくみんな裏技できるはずですよ!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:25:41 ID:CyTgF1HdO
>>112
それは本当の話しですか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:39:46 ID:Jl1n+H7KO
>112 と?! 
情報ありがとうございます!!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:49:24 ID:W5o0TVAiO
ほんまかいな。
180も出してたら焦っておもいっきりサイド引いちゃうよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 00:27:15 ID:Xq1oMtdxO
112の話しが本当ならサイドブレーキレバーのランプに連動してるスイッチに細工をすればリミッターをカットできる事になるんだが…
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 00:57:30 ID:1i7/i5VzO
それ俺も思ったお!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 02:14:25 ID:9iYFdNSxO
ちなみ俺のチェイさんは180キロまでしか計測できんがな
orz
今度ためしてみよっと
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 06:25:54 ID:DxTyFvAf0
>>108
SP1,SP2と言う2つの速度信号に割り込ませて解除します。
SLDとかスピードリミッター解除とかで検索すると出てきます。
自分はサードのアタックメーターと言うのを使ってます
解除以外にオイル交換時期やシフトアラーム、最高速、0-400等
多機能な上安いです。
120104:2007/10/24(水) 07:15:36 ID:ZrCJ96UI0
>>106
エアコンの中央吹き出し口辺り。
電子的な音ってよく分からないですが、なんとなくスピーカーから
聞こえてくる感じも。
確かに、エアコン切れば解決ですけど・・・
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 08:00:50 ID:1i7/i5VzO
Thanks!
初耳や〜!
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 12:53:57 ID:RWXm1YiWO
なんでチェイさんはこんなにカッコイイの??
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 13:20:56 ID:voltSIDN0
まーく2とクレスタはださいよな
前も後ろも不細工
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 13:50:05 ID:Q+lQ0PbB0
んなこたない
三兄弟は皆カコイイ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 13:55:59 ID:Xq1oMtdxO
いやいや。
クレスタは別だ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 14:07:30 ID:xGELFpy40
マの方がかっこいいもん!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 14:52:15 ID:Xq1oMtdxO
チェ>マ>>>>>クレ

この関係が崩れる事は無い
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 15:21:23 ID:OcZASl5QO
おなじ100系兄弟なんだから仲良くやろうや。俺はマ海苔だがチェもクレもかっこいいと思うぜ!
129クレ乗り:2007/10/24(水) 15:22:24 ID:Gw8nvotN0
チェ>クレ>>マ    こうだろ〜?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 17:37:53 ID:QlyUJLViO
違う


チェ>マ


クレは別
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 18:18:56 ID:o7fxpwvj0
>>130
にユンピョウ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 18:51:33 ID:1B9n1tFo0
クレスタの後期はカコイイ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 19:29:18 ID:Xq1oMtdxO
>>130
そんなストレートに核心を突くんじゃない。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 19:37:18 ID:QlyUJLViO
>>133
いいんだよ
オレがクレ乗りなんだから









比べられるのがイヤでクレ買ったが最近は少しずつ増えてきてるorz
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:05:45 ID:zUuVXwtX0
オレもクレカッコイイと思うぞ
順番で言うと
チェ>マ>クレ って感じだけど3兄弟はみんな好きだ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:21:57 ID:9iYFdNSxO
3兄弟で亀田がうかぶのは俺だけ??
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:22:23 ID:gapk47YBO
隣の芝生。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:43:39 ID:V0xWYfRCO
河原崎3兄弟
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 21:53:02 ID:nwu2652U0
オーナーズクラブなんかの集まりでは100系ったら
チェもマもクレもゴチャだが一車種に限定したら
オレも集うぞ!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 22:07:56 ID:DxTyFvAf0
今日秋葉で銀色のクレ見た
リアにあんなプレスラインあったんだな
意外とかっこいいなと思った。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 23:16:53 ID:0zCkKd0v0
>>104
ブロアモータのガタ?だとおもふ
おいらもエアコンONでチリチリ音してたけど
新品ブロアモータに交換したら一切音しなくなったぜよ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 00:04:38 ID:UzeWZS6vO
100チェのシートを交換しようと考えてるんですがエアバックキャンセラーって短絡してるだけですかね?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 09:38:51 ID:L6Cugx3u0
>>139
JZXとGX系のオーナーズクラブあるの?
入りたくても見かけない
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 11:05:54 ID:bp02x8Cj0
中古で買って1年
初めて洗車&ワックス塗ったw

塗り直しされコーティングかけた車だったと今更気付いた、、、
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 12:56:41 ID:nyps+nGj0
GT-尺
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 17:23:24 ID:t8kFWngYO
>>143
いくらでもあるんじゃね?
GXのみの倶楽部だてあるw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 17:50:03 ID:LE1MM+Md0
>>146
GXって何ですか?グランデのチーム?
検索してもまだ動いてるチームはクラブアリストに辿りつく。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 18:14:55 ID:Pwp93fMmO
>>143
つあ友っていう3兄弟のオーナーズクラブのHPがあるけど、2年くらい前から新規入会の募集を中止してたな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 18:57:46 ID:1HgqHdRgO
1JZ_GTEのプラグ外しの際に1番適した工具って何ですか?

プラグレンチだと6番がキツそうで…
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 19:02:14 ID:TZb/ou0IO
>>149
ラチェット、エクステンション、プラグ用ソケット
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:55:00 ID:OPjbEnTiO
10年式チェイサーS乗りだけど、何故か100km/h以上出てる時にブレーキ踏むと車体がブルブル震えるんだが・・・・・同じ症状の人いない?
因みに、100km/h以下だと全く問題なく減速する。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:57:55 ID:QKpO030q0
ローター歪んでないか?
153104:2007/10/25(木) 22:10:53 ID:AfW8mz8j0
>>141
そうなんですか!ありがとうございます。
じゃ、近々Dラに聞いてみます。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:27:35 ID:QzxBEy0k0
>>151
ブレーキとかの不安はでら危ないからDラとかに聞きゃー。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:46:11 ID:5ANVuX94O
つまらん
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:25:37 ID:2+EXLPrP0
>>151
ローター交換、キャリパーOH、ロアボールジョイント交換
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:25:50 ID:S3UcL75R0
>>151
新車で買って2年くらいしたとき同じ症状出たよ
キャリパーとローターを全部交換してもらったら直った
それからは全く出ない
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:27:07 ID:bp02x8Cj0
やばい

やばいくらい漏れのチェイサーはカッコイイ

どうしよう
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:39:38 ID:bWhxF3FH0
もまいは11時でもチラチラしとけ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:48:03 ID:s9rudK1i0
同じ100海苔って対向ざまにチラチラする確立86%です。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 00:01:04 ID:ByA8YNQYO
同じ86海苔って対向ざまにチラチラする確率100%です。 でもいけるな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 03:02:05 ID:2Tl1QAXq0
>>157
俺も2年くらいで出て、5年後くらいにまた同じ症状が出た。
交換するお金がないので放置中・・・
今は低速のブレーキでも出る。

リコールしてくれないかな・・・?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 03:04:32 ID:2Tl1QAXq0
追記
最初の時は無料でローター交換してくれた。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 10:43:13 ID:CB4U5ptSO
Sのブレーキは容量不足でどうしても振動が来ちゃうんですよー。と中古で買った時店の人に言われた。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 11:02:18 ID:AusAIKGVO
チャサーのリアスポってなんか意味あんの?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 11:04:01 ID:p4OX94sY0
ほんまかいな?
おいらのSも高速だとガクブルするのよね…
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 11:18:45 ID:SSiRkJjf0
現行のローターの型番が変わってるってことゎ・・・
改良されて良くなっている確立86%
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 12:07:28 ID:w3DSpWnYO
>>165
意味など無い!
ただの装飾品にすぎん
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 12:30:33 ID:oRfL3hMZO
もうチラチラしないなんて言わないよ絶対
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 12:56:27 ID:dlWpuq2sO
Vでも140キロからのブレーキで振動でるぞ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 14:57:21 ID:2ihB3igKO
180キロから降るブレーキでもガタなんかでない
パットの痛みとローターゆがみの合併症だろ
おまいらの100系は糖尿病の確率101%〜111%
ABSでしたってオチは考えられへんぞ
BYきむ兄
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 17:03:58 ID:A4/aHmrM0
とにかくタイヤバランスとってみたら少しはましになるんじゃね?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 17:56:03 ID:LcNuSLQN0
ハブベアリングにガタが出ている

とか適当なこと言ってみる
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 19:25:19 ID:T4qtEHG4O
オルタネーターをリビルトで交換したらいくら位かなぁ…
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 20:40:46 ID:gCcricVp0
ところでダッシュボードのウキウキってどんなの?
見てみたいんだけど写真見せてもいいって奇特な人いたら見せてくだしあ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:27:15 ID:X57QMmjZ0
ハブベアリングだな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:26:32 ID:Dhz0BIgGO
ヘッドライトの黄ばみって磨けば綺麗に取れますか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:37:41 ID:ByA8YNQYO
ピカールで綺麗になります。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:40:21 ID:qfQAohL10
>>164
それはねーなw

>>173
ベアリングなら通常走行中にも異音が出るんでないか?

ローター&パッドの変磨耗が原因なんだろうが
使用上は問題ないから漏れは放ってる。
ブレーキ踏むときはしっかりハンドル握ってろってこった

>>177
内部の埃による光度低下なら内部洗浄。
表面の黄ばみであるあらリンレイのミラックス、、、なんて褒めてたら
いつの間にかリンレイからヘッドライト磨き出てたのでそれがいいかと。

>>178
はじめから使うには荒すぎです
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:41:01 ID:p62vO1UyO
おまえらこんな古臭い車乗ってて恥ずかしくないの?w

ミラでも乗ってろオッサン共!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:53:16 ID:RvDAvHLK0
うっせぇ! ツルッパゲw

182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:58:17 ID:AusAIKGVO
おまえらのチャサー180km/hでるのかよすげー
俺もATなら欲しくなってきた
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:12:25 ID:qfQAohL10
>>180
たかが車だろ
古臭いとか
そういう感覚の方が恥ずかしいなぁ

たかが車なのにw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:18:30 ID:w3DSpWnYO
>>180
おまえが乗ってる自転車よりはマシだ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 00:03:27 ID:LSM3n/ah0
うーむ。
仕事帰り調子こいて十字路でタイヤ滑らせたら縁石にバンパーぶつけちまった。
フレームまで逝ってなきゃイイがのう
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 01:09:57 ID:MMeO/eCZO
そろそろタイヤ換えるから、せっかくのFRでMTでターボだから初ドリフトしてみようと思ってる。
ぶつけないように広い場所でやろう。
TRCオフにすれば余裕かな?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 01:42:14 ID:vNdRH4rvO
その初心者ドリフトでこいつが命を落とすとは
まだ誰も知る由もなかった…

ナムー
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 02:00:56 ID:akyD+78+0
>>186
やりたいならサーキットでやったほうが上達する。
てか広場?絶対上達しない。8字はできてもサーキットでは無力。
うまくなりたいなら絶対サーキット。
あと公道はやばいよ、他人巻き込んでみ?あんた人生終わるよ。
サーキットが一番の近道、絶対サーキット。
あとTRCオフだけでできる。できるけど素人が余裕とかいっとると自分の無力さに驚くよ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 02:17:47 ID:QKFQlb7e0
>>186
北国においでなさいな。もうすぐ雪だよん。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 02:48:02 ID:1BWVZ3Je0
100ATでリヤが滑るとスノーモードに入って回転落ちてドリできない
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 03:10:52 ID:yI1khSVaO
ドリの話はツアラースレでやんなよ
ここはハゲ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 05:25:35 ID:XvXGobUL0
元年式ミラと、ハゲがでてきたら 次はオイルの話か?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 06:37:40 ID:TJrFp9OQO
LSDつけなくてもドリフトできるんだ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 06:52:29 ID:akyD+78+0
>>193
あ、そうだった。LSDなしだと無理。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 07:30:30 ID:m5LmiuVcO
>>194
無理と言う時点で無理
絶対必要なのはやる気だけ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 07:33:42 ID:ZuQZP4UAO
ターボってことはツアVだからトルセンがはいっているからできるだろ
トルセンは初心者に適応している
ちなみにベースはおっさん車とゆうことを忘れるな
ツアVだからスポット増しとかないからな
ぼで〜は大切にww
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 12:11:46 ID:O5hrlmX40
100マ前期乗り。
昨日の大雨で、左ヘッドライト内側に水滴が・・・。

やっぱ自然乾燥するしかねーかな。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 12:25:52 ID:itDyGvA00
俺もテクはどうでもいいからとりあえず後輪滑らせて遊んでる。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 17:17:16 ID:3eytIQuZ0
ヒャーーーーホーーーーーーーーーゥッ大雨キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほこりまみれのブラックメタリックがピッカピッカにナルーーーーーーーーー
今晩久しぶりのチラチラ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 17:19:11 ID:akyD+78+0
>>195
それは違う、ドライ舗装路ならLSDは絶対いる。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 17:23:49 ID:FWcZXb/40
Sにスイングレジスターとりつけ\(^o^)/オワタ
ちゃんとイグニッション連動だぜッ!
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 20:06:41 ID:Gl9PGuE20
>>199
俺もw俺のは普通の6N9だけども。
やっぱカコイイ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 20:17:00 ID:m5LmiuVcO
>>200
ドライ舗装路で卍切ってますがナニか?

ちなみにオープンデブw






距離は伸びるけどねw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 21:02:26 ID:akyD+78+0
>>203
ふりっか絵師の時安定しんくない?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 21:33:57 ID:QzI1ZybF0
ATは標準おーぽんでふだよね?
前にコーションプレートで聞いたら漏れのは入ってるとの事
なんて表記されてれば入ってる事になるんだろう?
206177:2007/10/27(土) 22:00:25 ID:+dQGBoQFO
>>178
ありがとうございます。明日ホムセンで探してみるお。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:28:56 ID:akyD+78+0
>>206
いやだめだよ。
ようするに磨き剤で削って表面の黄ばみを取るわけだが
新品時のコーティングも落ちて
またすぐ紫外線とかにやられて黄ばむよ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 23:10:12 ID:aGFHpiOP0
黄ばみもウキウキもまだだけど
やっぱそのうち来るのかね?

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:21:25 ID:1mw73FghO
みなさんのオススメのプラグは何ですか?
価格、性能、耐久性を含めて教えて下さい。
よろしくお願いします。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:23:35 ID:HWLNkDGK0
>>208
後期マだが黄ばみもウキウキも無いよ。
前期マはなんか黄ばんで艶も無いやつよく見る。
あとチェは前後期ともあまり黄ばまなくない?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:26:55 ID:HWLNkDGK0
>>209
VならイリジウムパワーIK22(7番相当)とか別に普通にいい。
ネットだと安いし。それつけて4万km走ったが別にいい。
それさえ勿体無いなら普通の白金で十分、コスパフォ最高レベル。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:34:22 ID:Sr0EQ7iF0
H9式で中古だったから
漏れもプラグ交換しようかな
サブコン取り付けようかと思ったけど
その前にきちんと通常の整備はないとなー
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:56:00 ID:ZACLZK6TO
後期型って何年から?
ATでもチェイサー楽しい?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:58:01 ID:Ion2HjwU0
後期は10年の途中から

ATで楽しいかは本人次第じゃないか?
俺はATだが楽しいぞ?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 05:04:40 ID:ZACLZK6TO
サンクス
後期のATってなかなかないんだよね(´・ω・`)
MTはあるのに…
ゲートシフトのATってどんな利点があるの?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 05:21:47 ID:/3Lje0hHO
カコカコ入るから気持いいのと間違えてシフトミスが少ない。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 05:33:59 ID:ZACLZK6TO
なるほどね
MT渋滞多いとダルイしせっかくFRなんだからドリってみたいし迷うな(´・ω・`)
MT操作ができるATならまだマシなんだけど
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 05:39:13 ID:as+HKMZa0
9年式チェイサーツアラーS、13万キロがAAで30万で売れたぞ。
フェンダー、ドア、バンパー要板金な位痛んでたし
後付パーツも全部外したんだけど意外な高値にびっくりした。
一応車検も半年残っててエンジンの調子は良かったし
タイベル、ウォーターポンプは11万キロで替えてたけど…
海外向けかな?

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 06:33:13 ID:6t2+q7jK0
>210
黄ばみはしないが、2年ほど前から上端から2cmくらいが白濁してきた。
とりあえずピカールでこすった。後悔はしていない。
ついでに前後バンパーも黄ばんでるorz


11年式後期チェV海苔です。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 08:29:57 ID:7QXQR5SV0
バンパー黄ばむのは伝統だろw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 08:46:57 ID:F9pkKAFr0
>>218
AAって何ですか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 08:56:05 ID:1mw73FghO
>>211さん
ありがとうございます。
イリジウム高いしなぁ…って貧乏性が出てしまってます。
純正の白金プラグってそんなに安いんですか?自動後退とかにはないっぽいんですが…
223117:2007/10/28(日) 09:00:52 ID:vodxieuQO
>>207
えーそうなんですかー。
UVカット効果のあるコーティング剤とか塗っても気休めなのかなぁ。

>>210
同じ後期マなのにwww

>>222
イリジウム高いっても一本1000円で買えるお。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 09:27:25 ID:HWLNkDGK0
>>223
UVカット剤って基本的に室内車内用だと思うから
雨でも降ればすぐ取れるのでは?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 11:24:19 ID:ZsDc+UkQO
>>221
オートオークションじゃね?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 11:57:30 ID:7Gr+rr37O
イリジウムは寿命短い
まちがいない
プラチナがおすすめだ
プラグよりプラグコードをかえる方がいいと思うのはおれだけ〜
どんだけ〜
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 12:00:21 ID:DMxfvXmk0
白金プラグ10年無効缶の俺が来ましたよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 12:04:31 ID:DMxfvXmk0
それにしてもボディ艶のムラ、下部モール一部白色化、ライト黄ばみ、気まぐれ格納ミラー
だが夜いつ見てもチラチラ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 12:45:14 ID:5ohR5HgK0
ツアV買ってきました。
どこから手をつけたらいいだろうか?
やぱ、今レスにあるプラグ交換からやった方がいいかな?
サブコンのeマネージャは前の車から取り置きしてるんでこれつけて
あとブーコン買ってちょとだけ馬カうpしようと思うんですが
どちらかと言うときっちり性能を出してやる調整をしたいと思ってます。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 13:04:28 ID:Q8P6a7BP0
>>226
11年100チェだが
プラチナプラグは通常10万`保証だたな。
おれもまだ無効姦だけどプラグコードは支障無いんなら
純正のままの方がいいと思う。社外品つけて不調になった
ケースもあるみたいwもっとも100系のハナ氏じゃないけど・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 13:52:06 ID:8lWo550hO
最近純正フルエアロにしたがみんな言う通り本当にチラチラしたくなるなw
そろそろあの名言が出て1年経つんじゃない?
でも自家塗装したサイドのフェンダーに被る部分の塗装が剥がれて下の色が出てきたorz

232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 16:07:55 ID:7Gr+rr37O
ついさっき交差点を曲がり立ち上がりでブースト全開で加速
パァァ―ン!!!とゆうすごい音がしてエンジンストール
側道に停めハザード
とりあえずセルを回してみる
一瞬かかるがすぐストール
そして黒煙がモーモーとはきでている
エンジンブロー?タービン?顔面蒼白 頭パニック!!
とりあえずツレに電話して牽引してと連絡
待つ間暇なのでボンネットを開けてみる
オイルが飛び散ったあとはないし漏れてもない
エキパイとマフラも無事
タービンも無事
パイピングをチェック
異常なし・・・・
んっ???
スロットルチャンバーのパイピングがすっぽ抜けてる!!!
orz
急いできてくれたツレにごめんなさい
最悪な日曜だ
(-д-;)
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 16:18:23 ID:WkKEyr+d0
明るいうちだったのが不幸中の幸いだったな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 16:33:53 ID:1vjVgw5aO
9年前期ですが黄ばみもウキウキもありません…
黄ばむ原因はなんなのでしょうか
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 17:28:11 ID:Te+kZPGu0
別に不具合がなければ心配せんでもよい。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 19:43:23 ID:n40/xypl0
>>黄ばむ原因はなんなのでしょうか

太陽光の紫外線では
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 20:12:11 ID:KDaoSW+b0
100系マーク2に18X8JJ オフセット45 って入りますか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 20:29:09 ID:HWLNkDGK0
いよいよマッチングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 20:59:10 ID:JWqiG5FMO
エアコン切ってたら町乗りリッター9.2キロいった。
ちなみにマVMT。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 21:03:41 ID:9eCrmUT6O
最近、ベッキー見るとドキドキする。。。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 21:12:37 ID:yIgs216zO
H12のチェイサー今日納車しました。
ヤバいくらいカッコいいですね。
ただ今までロゴ海苔だったんで、車幅や長さをつかむのに少し時間がかかるなぁ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 21:28:43 ID:U5fyt3ij0
8年型前期100系マークU2.5グランデGに乗っています。
11月に、ユーザー車検をやるので、光軸調整をしに千葉トヨタへもっていきました。
光軸はOKになったのですが、黄ばみのせいで光量が駄目で、営業マンから「交換で
すね」と言われました。 両方新品にすると、7万5千円位らしいです。
車検が通らなかったら困りますが、7万5千円は高いので、何か良い方法はないかと思い
東京トヨペットとトヨタお客様相談センターに聞いて見ましたが、交換と言われました。
要するに、黄ばみ対策は、新品に交換か、中古品に交換か、磨くしかないです。
俺の場合は、液体コンパウンド(ソフト99の3本セットの800円位のやつ)で磨きました。
30分程度で非常に綺麗になったし、コンパウンドも1/50程度しか使わなかったので、
週1位で施工していこうと思います。

誰か10万キロ位無交換で、ATFを交換した人いませんか?今度交換しようと思うのですが、
リスクが高いと聞いて悩んでいます。交換不要論もありますし。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 21:51:13 ID:/3Lje0hHO
ピカールで磨きまくれ!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 22:11:28 ID:1JS0oZsD0
ATFもピカール注入でOK?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 22:18:39 ID:ed8hTK0UO
>>244
何を今更。
ピカールでもキイロビンでも好きなほうを入れろ
246242:2007/10/28(日) 22:21:17 ID:U5fyt3ij0
>>151
俺の車はもっと酷いですよ。60キロくらいでブレーキしてもガタガタですorz
でも、ちゃんと減速できるし、問題ないんじゃないかと思います。
ガタガタ100系はたくさんあるでしょうし、そのガタガタが原因で事故が多発していたら
大問題になっていると思います。

ディーラー行ったら、ブレーキ関係全部交換と言われそうです。

>>243
海上自衛隊の必需品ですね。ピカールで船の部品を磨きまくりました。
磨いた後は、ワセリンという透明なジャムみたいな物を塗ったけど、
車のライトに塗ったら、効果があるかな?それとも、ガラコでも塗ってみようかな。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 22:23:17 ID:7QXQR5SV0
>>242
黄ばみが原因で光量不足?
そんなの聞いたことないよ。
ボッタくる気じゃないのかディーラー。

一時的に社外のハイワッテージバルブでも
つければ良さそうだけど。

もしかして黄ばみが進みまくって茶色っぽくなってるとか?
バッテリー弱ってるとか?
他に原因ありそうだけどなぁ。


あとATFの件は人によって意見が違いすぎ
俺は10万キロ目前で換えてみたんだけど
確かにシフトショックは減った
でも燃費はよくならなかった。
むしろ悪くなった気さえするw
個人的には換えたければ換えればいいと思う
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 22:30:10 ID:U5fyt3ij0
>>244
ATは結構デリケートらしいので、駄目だと思います。
航空機用の作動油なら大丈夫な感じがしますが。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 22:43:54 ID:kuKpeZdx0
>>246
問題あるからガタガタなんだろうがw
危ないからディーラー池。ブレーキ関係は軽視するな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:01:28 ID:Sr0EQ7iF0
エアコン壊れた

orz
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:05:17 ID:U5fyt3ij0
>>247
貴重な情報を、ありがとうございます。
千葉トヨタや東京トヨペット、トヨタお客様相談センターには交換を勧められました。
東京トヨペットと、相談センターには、7万5千円は高いので、何か良い方法はないか
と聞いても、「新品に交換しかない」と断言されました。
バッテリーやバルブのことなんか、一言も触れませんでした。「車のプロ」なんだから、
良いアドバイスがあってもいいところだと思います。
製造から10年ほどしか経過していないのに、ライトを交換するハメになる
車を作ったことを、「恥ずかしい」とは思わずに、堂々と交換を勧めてくる態度に
少し不信感をもちます。多くの100系で同じ症状が出ているのに。
俺も、航空機の整備員でしたが、ディーラーの仕事は航空機整備と非常に
似ているのではないかと思います。エンジニアではなく「チェンジ二ア」です。
部品のつけ方、ねじの種類、トルク、油圧等が書いてあるマニュアルがあって、
それに載っていないことはできない。

ATFの件もありがとうございます。100系で10万キロ程度で交換と言う
実績を聞いただけでも、不安が和らぎました。俺も自己責任で交換する勇気が
出ました。俺のは、まだ9万キロですが、交換してみようと思います。

あと、素人板金と素人塗装に少し自信を持ちました。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:15:15 ID:HWLNkDGK0
>>251
不満ならそのデラやめればいいじゃん。
オークションで適当なきばんでないやつ買ってつければいいと思う。
だいたい黄ばみで光量ないから新品に変えるしかないというのもおかしな話、
全くお客様の立場にたってない、そら1番無難で安全だろうが、例えば、
資金面でご都合が悪いならバルブを変えてみましょうかとか、磨いてコーティングといった方法もございます・・
とその他の方法を少しは考えてくれてもいい気がするから、なんかムカつくなそのデラ。
俺ならやめるね、そもそもデラ高いし。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:17:38 ID:U5fyt3ij0
>>249
確かに正論ですね。少し甘く見たかも。Dは少し不信感がありますが、ボーナス貰ったら
行ってみます。
問題ある車で、ユーザー車検に行って合格したら、車検制度自体に疑問を持ちます。
254By.H8前2.0G:2007/10/28(日) 23:24:15 ID:BjleBtx40
前に新品の品を片側10000円弱で購入。
ヘッドライトが綺麗になると、見た目がかなり変わるね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:28:04 ID:U5fyt3ij0
>>252
俺、初めてDに行ったんですが、千葉トヨタで交換7万5千円と言われ
東京トヨペットと相談センターにも、そう言われたので、どこのトヨタでも
同じだと思いました。 ブレーキとATFだけお世話になろうと思います。
>>252みたいな、営業マンor整備士が居たら、間違いなくディーラー信者
になっていたと思います。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:31:38 ID:HWLNkDGK0
そもそもトヨペットいいイメージ無い。
行ったら忙しそうで無視されたし。
オイル交換行ったら、役所以上に淡々と業務を遂行し
そこに血の通った態度が微塵も無かったし。

ネッツはなんかよかったからネッツに世話になっとる。
母の車買ったってのもあるけどね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:35:30 ID:U5fyt3ij0
>>254
マジですか.........orz 羨ましいです。
やっぱり、俺のみたいに、黄色くなっちゃったんですよね?
前期病ですかね?でも、やたら綺麗なライトの前期もあるし。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:37:19 ID:LqCKSRZm0
>>250
俺の後期マもエアコン壊れた事があるよ。
ギリギリ保証期間だったから無料だったけど。
その前に乗ってたコロナもエアコン壊れたな。
どうもトヨタ車はエアコン駄目だよな。

259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:44:12 ID:q7QmGQO6O
>>239
それマジ??チミ
さげてるけど。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:46:53 ID:U5fyt3ij0
>>256
それ、酷いですね。Dでも接客がぜんぜん違うところもあるんですね。
千葉トヨタは、10年前の車で、新車なんか買う金が無さそうなオーラ
を出している俺にも、コーヒーを出してくれたけど。しかも、お替りも
勧めてきた。接客はよかったけど、内容が寂しかったです。
ちなみに、俺の母も、ネッツでイスト買いました。
ブレーキとATFをネッツで見てもらおうかな。

261By.H8前2.0G:2007/10/28(日) 23:59:14 ID:BjleBtx40
>>257
黄ばみがすごかったです。しかも左右で違う黄ばみ方でした。
磨いたら綺麗になったけど、表面の細かいヒビのような物が逆に目立つようになってしまいました。
ちょうど、ヘッドライトの前の部分です。フォグの方はうっすら程度でした。


そういえば、現行の車のステアリングって付けられるんですか?
エスティマとかプラドとかの黒木目のステアリングが気になってて・・・
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 00:06:30 ID:iihCmfCZ0
>>261
やっぱ前期病ですね。俺も安い新品が奇跡的にあったら、交換したいです。

ステアリング、もし駄目なら、100系後期のトラント?とか言うグレードの
ステアリングで妥協できませんか?半分ウッドハンドルだったような気がします。
装着可能かは、分かりません。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 00:18:49 ID:+kNPwjNoO
>251
今って確かオートアールズやオートウェイブ、オートバックスなどのお店で黄ばんだヘッドライトリフレッシュとか言って研磨してくれるメニューなかったっけ?3000円位でさ!
やったら前と後のヘッドライト画像アップ頼む!
俺はピカールにプレクサスでいつもワックスかけるたんびに磨いてるよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 00:35:46 ID:6gHHUsimO
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 00:53:19 ID:iihCmfCZ0
>>263
貴重な情報ありがとうございます。 
でも、ソフト99の液体コンパウンドが、あと50回分くらいあるので、
それがなくなったら、ヘッドライトリフレッシュやってみよう
と思います。 
画像UPは、喜んでやりたいところですが、方法が分かりません。
>>263さん、もし宜しければ教えてください。 
夜更かししました。もう寝ます。

266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 02:09:40 ID:d58YKEzb0
http://minkara.carview.co.jp/userid/319887/car/216610/note.aspx

実際にこういうことする人いるんだね。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 02:39:40 ID:SPkkO+SmO
自動後退店員(バイト)がきましたょ
うちの店は片側1575円でヘッドライトポリッシュをやってるが、効果は長続きしなぃみたぃ…
ただ、車検の車で黄ばみのせいで光量が足りなくなるのは真実です。
実際磨けばテスタ上光量があがる。見た目は別だけどね
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 04:56:35 ID:FgbSaKhmO
H8年式 クレスタ スーパールーセント2.0のパール本日納車でした。

とりあえずドノーマル。
テッチンホイールをまず何とかしなきゃだな。

皆さん、よろしくです。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 07:31:19 ID:RlmaDZfb0
>>258
まだ自分で確かめてないんですが
昨日チェのって言った家族がエアコン入れたら
熱風しかで無かったって、、、(;_;ドーシヨー
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 08:30:10 ID:mLb13S/DO
>>268おめ!
いくらで購入?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 10:07:23 ID:tWko1iX6O
>>268
納車おめでとう!

とりあえず、オレのとこで余ってる18インチアルミを買うんだ!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 10:54:27 ID:YtE0vzFdO
ATFはガソリンスタンドでふつうに入れ替えたぞ
オイル込みで5000円くらいだったと思う
やる前に店員から動かなくなっても知りませんよと念押しはされたが愛車は元年式ミラだったから上等きりましたWW
デリケートな部分らしいがまったく影響無し
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 11:08:42 ID:Sd28XcnQ0
>>272
でも実際壊れたら文句言うんだろw
GSで交換するなんてヴァカの見本のようなヤシだな
274239:2007/10/29(月) 11:16:40 ID:JQBV1kIQ0
>>259
マジっす。
エアコン切ってた上に、荒い運転はしなかったけどな。
つーか俺もあまりの好燃費にびっくりした。
前に乗ってたSは常に8前後だったけど、Vは乗り方で差が激しい。
MTだしな。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 11:42:36 ID:lJbaaZbd0
元100VのMTオーナーだが
高速を80`定速巡行すると、12q/g走ってくれたよ。

”ぬおわ”〜”ふあわ”くらいで走ると、5q/gくらいでしたよorz

ちなみに出力はブーストうpで313PSでした。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 12:52:39 ID:cXXJiBqW0
そんな事よりさ

漏れのチェイサーってめちゃくっちゃかっこよくて困るんだけど

どうしたらいい?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 13:01:42 ID:tWko1iX6O
>>276
本当がどうか判定してやる。写真を見せろ。


それが無理なら二度とフザケタ事をぬかすな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 17:21:51 ID:uqMvU1Tn0
>>276
かっこよくて困っているのなら、ドアのあたりに
マジックで名前を書いてみたらどう?
いい感じにダサくなって困らないよ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 19:20:35 ID:739pMo0W0
社外チラチラから純正チラチラに変えたw
やっぱり純正チラチラがいーねw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 19:22:26 ID:uSSMc7R6O
>>268
おめでとうさん。

>>271
ホイールは何?


ATFは3万kmに交換してるけど特に不具合はないな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:19:29 ID:tWko1iX6O
>>280
スピードスターの5本スポークだで。

必要ならばお安くしまっせ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:19:47 ID:RukSCmQC0
>>266
色の規制って今はないのか?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:42:10 ID:eXlFs/tm0
>>281
マンダさんですか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:14:07 ID:tWko1iX6O
>>283
マンダじゃなくて庭…

いや。何でも無い
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:16:02 ID:6gHHUsimO
竹内 力?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 22:09:53 ID:739pMo0W0
やっぱ銀ちゃん?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 22:24:38 ID:iihCmfCZ0
>>267
貴重な情報ありがとう。ユーザー車検に合格する自身がつきました。

>>272
ATF交換成功してよかったですね。
俺も今度交換します。


288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 22:50:30 ID:8vekrOnV0
>>269
フォローになってないが、まだこの時期で良かったじゃないか。
俺なんて真夏に壊れたんだぜ?w
まあ、早くディーラー持っていきな、話はそれからだ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 23:33:17 ID:T0wGzIBt0
>>281
めっきっきですか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 23:38:18 ID:P/8GKbvI0
ヘッドライとはオーバーホールがいいよ。
いっかい割ると若干曇るけど、黄ばみよりマシ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 23:45:05 ID:tWko1iX6O
>>289
メッキではなくスポーク面はシルバーの塗装でんがな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 23:50:12 ID:6lqgwz5c0
相場とかよくわかんないです
って言うか全然知らないです。すみません。
5本スポークってことで5千円でどうでしょう?
中古ならそれくらいなのかなと思いまして。
よければ捨てアド晒します。おねがいします。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:15:09 ID:b6Al21BkO
>>292
5本スポークだから5千円とは面白い事言うじゃないか。

って、まさか4本セットの金額じゃないよな?


http://u.pic.to/jh4se
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 02:09:25 ID:t9N6uNd90
D5Rだったら欲しいけどなー
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 06:59:25 ID:KXpPKh2A0
メーカーとかよく知らんのだが
量販店でタイヤつきで売られてるような安物ホイールみたいに見えるな
>>293
それがスピードスターってヤツか?
きたねーしタイヤも1〜2分山程度か
4本5千円は妥当なんぢゃね?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 08:34:10 ID:EDWlhIbXO
東南アジアかよ w
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 08:39:23 ID:ZcskkqZEO
おとなしくオクにでも出せよw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 08:41:06 ID:b6Al21BkO
>>295
4本5千円で売るくらいなら近所の屑鉄屋に持って行くわw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 10:10:04 ID:WCMvjuWrO
>>298
じゃ俺が四本二千円で買おうじゃまいか!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 12:15:56 ID:OrGDE2/j0
>>298
その方がいいだろ、実際。
こんなだせーアルミ金払ってまで履くヤシしないと思うし
タイヤ組み替える手間賃貰わないと割に合わないだろ。
>>297の言う通りオクに出して現実を見ろ
送料分の価値もないだろうから間を取って
3千円貰って漏れが処分してやんよw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 12:36:38 ID:Bv+4GRiy0
おいおい競りならよそでやってくれ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 12:59:49 ID:xDZIJ016O
とてもよいホイールでした










純正のがマシだ消えろカス
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 13:10:51 ID:jBicW7QwO
おまいらときたら…(´・ω・`)つ旦

自分の愛車チラチラして落ち着きましょう。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 13:14:51 ID:b6Al21BkO
>>300>>302
おまえらこんなトコでは強いんだな。

そういう事はオレの目の前で言うてもらいたい
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 14:52:28 ID:OrGDE2/j0
神のGTOみたいにネタのようなヤシだな
なんだこの厨房並の煽られ耐性の無さはw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 19:50:20 ID:xDZIJ016O
>>293今はどんなアルミを装着でつか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:42:04 ID:bJuLGQSq0
そろそろ燃費の話でもしようか
それともウキウキにするか
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:56:39 ID:EOXXNWQH0
オフセットなんてどうだ?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:01:57 ID:sTRgkTKB0
純正フルエア口だが窓からチラチラ、夜9時でも見ていい。
社外も気になるが人それぞれ純正もまた朝夜いつでもチラチラ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 22:07:07 ID:KZptdmqG0
>>309
和むなぁ・・・
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 22:16:42 ID:b6Al21BkO
>>306
MODEL5だが…

それがどーかしたか??
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 22:50:07 ID:jX5dQRrK0
後期チェ
アルミはスポークタイプだと飽きちゃウンだよなw
メッキのメッシュを3〜4前から履いてるけど飽きない。
手入れ大変だが・・・
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 22:50:15 ID:Djft5oG+0
じゃあ皆で履いてるホイールの話しよう。
俺はMODEL7
洗車機恐怖症になりました
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:27:12 ID:wF8vTC0h0
>>311
聞いただけなのに
それがどーかしたかって、、、意味わかんね

なにコイツ
生理なの?w
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:35:12 ID:sDVxqCeG0
>>313
なぜに??
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 01:03:57 ID:2yCeMj3hO
おれはカールソン
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 02:31:31 ID:fFH4Ot+W0
>>314
君は日本語理解できないの??
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 03:08:08 ID:eS8dU97t0
VOLK GT-C
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 08:24:43 ID:hqghxleqO
純正
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 08:31:36 ID:XFgPvDigO
>>311そっちを出品しる!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 09:16:40 ID:zqM4rsRnO
>>320
断る!


『そんな廃盤モデル4本で3万が妥当だ』とか言われるの目に見えてるw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 09:40:07 ID:fa/GEIIh0
3万も出して買うヤシいねーよ。
相変わらずアフォなヤシだなw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 10:36:52 ID:7y+OjzkgO
>313
ナカーマ。なぜか知らぬ間に傷が増えてくんだよな(´・ω・`)
ちなみに色は?040にゴールド履いてるけど飽きてきたw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 11:27:56 ID:ytlzs7KC0
>>323
俺が譲られてやってもいいぞ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 11:55:48 ID:hqghxleqO
いや、ここは俺が!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 12:20:43 ID:dwKCmHcKO
モデ5カッコイイお!
T5はダサいおorz
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 12:27:26 ID:ezLsLM/90
MODE5 17inの7.5JJと8JJいる人いない?
1本ずつしかないんでどーしようもない
相方をずっと探してたけど見つからないし。。。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 12:53:06 ID:ytlzs7KC0
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 14:19:40 ID:PWGrlStaO
おっさんの俺はモデルT7
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 17:24:49 ID:k19laAD3O
オサンだが星野印春装着すている。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:26:40 ID:ivit7eQOO
読めないのは漏れだけ?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:46:37 ID:IeKibaKL0
星野IMPUL?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:47:54 ID:JgoJ6e0Y0
無理やり漢字に直したりって2ch初期の流行だよな・・・
いまだにそんな事やってるの車板のおっさんくらいじゃね?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 19:11:22 ID:sWFysMW/O
百景魔阿久津雨 津荒亜部位
335313:2007/10/31(水) 22:17:17 ID:OOi0SemD0
>>323
6N9にガンメタ
昔、HKSのデモカーの写真見た瞬間に即決した

そうそうw知らない間に傷増えてんのw
336By.H8前2.0G:2007/10/31(水) 23:19:12 ID:IeKibaKL0
俺もガンメタ。
この車貰った時からずっとディッシュ。
WORKのEUROLINEの18インチ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 23:28:34 ID:2FcYWk1C0
Vですがみんなバーストどの位掛かってる?マフラはレガリスRの場合とか。
あと抵抗の少ない砲弾ストレートだとパワーが上がる実感あるかな?
338By.H8前2.0G:2007/10/31(水) 23:32:24 ID:IeKibaKL0
あ。。。
俺の言ったガンメタって塗装色だ・・・

ってか、ガンメタのマークUって見かけないよなぁ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 23:35:06 ID:OOi0SemD0
バーストはしないけど0.9くらい

ノーマルCPU
キノコエアクリ
HKSキャタライザー
サブタイコつきのメイン80パイ+出口115パイのマフラー
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 23:58:31 ID:rhL45MpT0
苦霊洲汰 瑠乱自慰

341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 01:21:24 ID:sSq5AIOXO
>>337
砲弾フルストレート+触媒ストレートで確実に体感できる。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 07:16:49 ID:HZGbSthh0
>>341
触スト()苦笑
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 07:25:12 ID:ueS9xzcZ0
今更ながら漏いらのホイールはブリッツZ1
10本スポークがお気に入り
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 08:24:57 ID:/oRKcxYOO
正直、スポーツ触媒を着けている奴は金に余裕あるんだな〜と解釈している。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 09:17:54 ID:Zk3PD3mzO
ブーストアップさせたいけど、純正のままにしときたい気持ちもある。
ああ葛藤。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 10:13:23 ID:SXSGClHJO
ツアSで速くなる方法ある?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 10:17:56 ID:/K+OsdHH0
>>346
アクセルを常に床まで踏めば良いよ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 10:18:35 ID:hN2e4AvS0
>>346
気合!!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 10:37:17 ID:sSq5AIOXO
>>346
贅沢装備全撤去
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 11:48:00 ID:kEFNqnAeO
今ニュースで黒いマークUが大破してたぞ
バンパー外れて前置きインタークーラー剥き出し
なんかみんカラでみたことあるようなないような
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 12:10:02 ID:x/zjDwt1O
>>350
俺もそれ書こうとした
ドライバーは重体らしいが大丈夫か?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 12:30:43 ID:GkhFVrGYO
誰なんですか?
今出先で携帯からなんで心配です。
良かったらハンネ教えていただけますでしょうか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 15:33:50 ID:MeGU7sd20
人をまき込まなくてよかったな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 18:02:32 ID:kEFNqnAeO
KKの車に似てたが北九州だから多分違うな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 19:54:20 ID:Wq5CFVS1O
セルシオと100系2.5は、乗り心地の差はあまり無いと思うのは俺だけ?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 22:43:47 ID:OTG1tO7Y0
後期TRDチェは専用エアロで
前期のTRDチェイサーは普通の純正エアロでおkですか?


357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 22:46:17 ID:0w2rcTS00
>>356
Fバンパーが違うはず
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:32:27 ID:PPbe5iv20
前期TRD 専用:前期リアウイング 前期フロントバンパー 前期フロントグリル 
      共用:サイドステップ リアアンダースポイラー

後期TRD 専用:後期リアウイング 前期共用または最後期フロントバンパー 後期フロントグリル 
          後期サイドステップ 後期リアアンダースポイラー リアドアステッカー 

後期TRDはフロントバンパー、フロントグリルのエンブレムに前期と共用、最後期オリジナルと2種類ある
全てのエアロは前期後期問わず後付可能 ただしリアウイングは工賃かさむ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 07:40:12 ID:Rar+XzI40
http://www.goo-net.com/used/spread/goo/17/0190071201M4001184006.html
これどこのエアロか分かる人居る?
かっこええ・・・・
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 07:40:12 ID:i0OgY4BA0
あと窓枠のメッキがないんだっけ?TRDは
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 08:56:01 ID:hbPwIo+UO
類型もない
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 09:18:53 ID:ddD8iMUGO
センスもない
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 09:37:18 ID:McHuLjS6O
爆音ではない
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 11:34:07 ID:SSYBDcrpO
お金も無い
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 11:34:42 ID:SSYBDcrpO
夢も無い
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 11:53:31 ID:ZijfReo7O
だがチェイサーはカッコイイ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 11:54:03 ID:MxmibRHH0
種も無い

無い ない ナイ 何にも無い!! 
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:33:46 ID:cawN1ShVO
ガソリンの値段上がったなぁ。みなさんとこはどうですかー?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:39:28 ID:cawN1ShVO
しかしガソリンの値段上がったなぁ。ハイオク仕様はキツイ
みなさんとこはどうですかー?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:39:59 ID:MnQA0DwIO
TRFとTRFスポーツとは別モンだぞぃ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:52:58 ID:ddD8iMUGO
>>369
ハイオク仕様がキツイなら元年式ミラにでも乗り換えればいい。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 14:49:31 ID:lZS99SGhO
元年式ミラは燃費リッター11くらいだぞ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 15:33:04 ID:bamZg+roO
ガソリン価格がどうだとか燃費どうこう気にするならハナから乗るなって話だよ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 15:46:20 ID:+LLRsv5GO
といいつつ、入れるとき「ハイオク3000円分」って言ってるんだろ!?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 19:49:54 ID:tTVSq1Dy0
この車で燃費気にならん金持ちそういないだろ。
そういう奴は新車でBMW765とか乗っとるわな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 19:50:39 ID:O9GZ0dzVO
だまってろハゲ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:25:25 ID:s/7+eRFs0
>>376
和むなぁw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:23:39 ID:Rar+XzI40
誰か>>359のエア口KWSK
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:29:54 ID:7KF/Rpkz0
>>378
どこがいいんだ?こんな田舎モン丸出しのDQNエアロが。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:36:36 ID:Rar+XzI40
そうか?普通にカッコイイと思うんだが。
エイムゲインかと思ったんだけど、微妙に形状が違う。
自分でも調べたんだけど、どこのメーカーの物か分からなかったんだ。誰か教えて
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:43:42 ID:mREjyhmm0
>>359のチェは外装のセンスは良いと思う。
ただGXてのが・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:56:40 ID:h0vmsM760
>>359
工ァ口はまだしもは無理やり入れた19インチが痛車だなww
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:37:46 ID:4uzJvgtP0
アバンテって書いてるけどどう見てもツアラーじゃね?
外装はどうにかなるけど、
フロアカーペット?までツアラー用移植は有り得ないw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:43:34 ID:tTVSq1Dy0
>>382
エア口の文字バロスwww
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:18:08 ID:dRCnmpn90
なんでGXなんてグレードを作ったんだ
1JのNAとターボでよかったんじゃね?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:34:14 ID:E6E4GCwW0
>>359
ラグジーってやつか?
こういうエアロはチェイサー以外でやってくれ
同じ車乗ってる者からして迷惑だ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:35:56 ID:4yRtpT5/O
>>385
GXは必要だろ。
それよりオレはツアラー系を
1JZ―GE=素アラー
1JZ―GTE=ツアラーS
2JZ―GTE=ツアラーV
このラインナップがよかったな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:49:33 ID:tvYPC38S0
1JのNAでMTが出なかった事が悔やまれる・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 01:24:12 ID:I81STyXX0
ATのシフトノブにMTのシフトノブはつきますか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 01:39:10 ID:gR+EWX06O
1Jと2Jを同じジャンルにすんじゃねぇーよ
このバカチソが
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 03:35:28 ID:AOhnfPtC0
どーでもいいが、1Jとか2Jとか略すなよw せめて、あと一文字打ったれや。






                               乙

392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 03:55:12 ID:4yRtpT5/O
>>390
意味がワカランのだが、説明してくれ。

同じエンジンブロックなのにナゼ???
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 05:15:02 ID:7lH2gCn60
>>386
何コイツwwww
感じ悪いなwwwwwww
居るよなwww型落ちフルノーマル車を定価の3分の1で買っておきながら、新車買った気分で見得張る奴wwwwwwww
お前だよお前wwwww>>386
現行車買ってから偉そうな口叩けやハゲ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 05:19:45 ID:j4JRYya8O
>>393
えーっとあの…
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 06:08:06 ID:9ynxI2eXO
マーク2の2000と2500って乗り心地違うの?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 07:21:50 ID:fw5//7K9O
昨日ブースト1.5かけたらエンジン爆発した
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 07:26:56 ID:fw5//7K9O
>>395
2も2.5も変わらないっしょ
そんなもんでいちいち乗り心地違ったら誰も馬鹿らしくて2Lなんて買わないし
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 07:32:40 ID:aCOPT8+70
神のGTOかw

車両重量違うからショック、スプリング共違うんじゃない?
2Lは発進時リアがぐにゃぐにゃ沈み込んで気持ちが悪かった。
2LにはVのノーマルショックとダウンサスの組み合わせがいいかも
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 12:18:57 ID:M20Yv+ss0
>>396
爆発ってww
kwsk
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 13:09:00 ID:x8K8Ud6B0
1Jと2JのNAってストロークが違うだけで全く共通の猿人だよ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 13:35:15 ID:I81STyXX0
チェのツアラーにアバンテフォグ入れてクリア化する人多いけど
光も黄色から白系になるんですか?誰か教えてたもぉm(_ _)m
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 13:41:36 ID:REnN8PAj0
つまり1.5Jを追加しろと
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 14:20:37 ID:4yRtpT5/O
>>401
中のガラス管を割って取り除けばいい
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 14:21:32 ID:kSHcWi/3O
相次ぐ盗難被害にセキュリティ自分でつけたのだがドアロックの配線がわからない
orz
青と緑をロックモーターにつないだがまったく不動
反対にしても不動・・・
配線する場所がちがうのかな?
誰か経験者いない?
ちなみにバイパーなんだけど
405401:2007/11/03(土) 15:02:59 ID:I81STyXX0
>>403
レスサンクスッス
光は黄色、見た目はクリアにしたいのですが
アバンテフォグは何色に光るんでしょう?
って意味でした。分かりにくくてスミマセンm(_ _)m
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 15:48:28 ID:36fuwAGZ0
>>404
どこへ繋いだ?
ウロ覚えだが運転席の足元右側のジャンクションボックスから出てる配線に
割り込ましたような、、、
ドアやルームランプとかの配線は殆どそこに繋いだ覚えが。
もしわからないようなら後で配線図うpしてやら
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:14:07 ID:wyM0D5Kg0
>>404
>青と緑をロックモーターにつないだがまったく不動

足元のジャンクションボックスの茶/黄と茶/白を使うんじゃなかったっけ?
どっちがロックでどっちがアンロックか今は分からないけど。

おれも2週間ぐらい前に付けたけど忘れた・・・
VIPERの330Vだけど・・・
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:05:17 ID:6LpqbRpV0
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:40:53 ID:6T44zhK90
>>408
似てるが形状が違う・・・・。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 01:42:46 ID:2Ln2T9atO
前スレのだけどさ
サイドブレーキでリミッターカットできないじゃないかよ!!ざけんなクソ!
ただれハゲ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 02:27:41 ID:ksTm0CdZO
当たり前wwwwww
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 02:32:07 ID:qm3qcxbH0
俺も機会があったら試そうと思ってた。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 07:19:33 ID:YpYu9dIcO
できるわけないじゃんw




ここにも試した人一人orz
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 08:36:08 ID:gdr2B+Q20
リモコンロックが着いているのに、キーが壊れているので手動(実話)w

現状販売なのでノークレームw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 08:58:44 ID:LxWR5q/6O
チェイさんのフォグは黄色だけどそこが高級車ぽくていい!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 09:09:38 ID:VaaKy+61O
ションベンビーム
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 16:59:03 ID:mlzs6fSP0
エンジンルームからダッシュボードまでバキュームの配管をシンプルに引きたいのですが教えて下さい。
今は、運転席足元→オーディオ裏→助手席足元→ダッシュボード上へ通し見栄え悪しorz
フロントガラスの曇り止めの空気が出るところから運転席足元へは繋がってないですよね?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 17:07:05 ID:ONx7kyz5O
http://mark2web.jpn.org/bunkai/bunkai.htm
ここに参考になることがあるかも。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 17:15:06 ID:mlzs6fSP0
>>418
ありがとう
そこも見たけどみんな助手席足元からダッシュボードへ配線上げるんだね
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:02:38 ID:QvOrFrAw0
mlzs6fSP0です。
ダッシュボードに穴あけしてオーディオ裏からダイレクトに上げて解決しました
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 21:19:03 ID:qeFOlvVJ0
ワーイw−アイ
デーラーにオイル交換しに行ってメンテノートがいっぱいになったて言ったら
ニューメンテノートをくれたよ、こんな俺は日本一のしあわせ者
時間だからチラチラしてくる
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 21:25:53 ID:28DDRzHi0
2.5エクシードG-tb
205/55R16 89V
S.H.TEMS
スペースビジョンメーター
ゲート式AT
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:21:21 ID:gkEqpJcg0
>>421
メンテノートなんて今までいっぱいにした事ないなぁ
いっぱいにしたら何か景品、、、てかちょっとした記念品でもいいからくれたらいいのにね^^

自分メンテでタイベルきゅるきゅる音防止のスプレーしたら鳴き止んだ
ただの現状維持派な漏れは今日もちょんちょんタッチアップペンで補修
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:44:20 ID:YpYu9dIcO
>>417
つAピラー
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:45:58 ID:YRezTSCa0
チェイサーアバンテにレギュラー入れてるんですが、ハイオクにするべきですか?
ディーラーにはどっちでも大丈夫と言われたんですが・・・。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:13:29 ID:iavUrhDz0
>>425
取説読めば?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:49:22 ID:0XFRyxh+O
カーブミラーに自分の100マが写ると必ずチラチラする俺ガイル
信号待ちで横の建物のガラスに写るとまたチラチラ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:51:33 ID:ElLZunXlO
ディーラーより2ちゃんを信じるのか??
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:56:31 ID:VaaKy+61O
>>425
ハイオク仕様の車にレギュラー入れて差額丸々浮くと思ったら大間違いだぞ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:58:20 ID:rT8oI8B80
>>425
一生ゆとってろ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 01:31:01 ID:PwdQ1qsi0
>>423
>自分メンテでタイベルきゅるきゅる音防止のスプレーしたら鳴き止んだ

凄いな。漏れはファンベルの鳴き止めはやるが、タイベルまではとても・・・
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 09:35:10 ID:gqVDK2dR0
2000-レギュラー
2500-ハイオク
3000-ハイオク

のはず
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 10:08:11 ID:3yZaBXXj0
名古屋では普通車に軽油入れる主婦多発って言ってたな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 10:18:24 ID:+A/Nwhn8O
おれは遠い昔、バイクにシンナー入れて動かなくなった経験アリ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 11:09:35 ID:vcKgiR/1O
おれは遠い昔、ナンシーに入れて気持ちよくなった経験アリ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 12:13:58 ID:8W0utOJK0
おれは遠い昔、ナンシー関とデートした経験アリ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 13:14:39 ID:ISueCF7jO
おれは昔、キョンシーと対決して惜敗した経験アリ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 13:21:05 ID:3yZaBXXj0
お前ら年いくつだ?
最近ここの連中の平均年齢が
グッと下がった気がする
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 13:54:10 ID:+A/Nwhn8O
たまにはリッチな気分を味わおうとバイクにシンナーを入れたオレは今34歳だ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 15:42:04 ID:seT1+toD0
SからV(MT)に乗り換えてそろそろ1年経つ俺は27歳だ。
もちろん独身、彼女なし。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 16:49:56 ID:MeQjk3Hq0
V(MT)からXに乗り換えて9ヶ月経つ俺は38歳だ。
ヨメしかおらん。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 17:08:24 ID:sOnlbPnn0
教習車のコンフォートからツアSに乗り換えて10ヶ月経つ俺は20歳だ。
大学生には維持するのが厳しすぎるorz
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 17:40:23 ID:+A/Nwhn8O
>>442
大学やめて働け。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 18:43:00 ID:CR//V0NhO
俺は25歳 
好きな言葉は支離滅裂です。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 19:05:59 ID:prdYP/rY0
34歳。マーク2ツアラーV後期。
去年結婚した時に、車売ろうとしたけど嫁さんは
「あんた車好きなんだからそのまま乗りなさいよ」
と言われますた。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 19:14:08 ID:ISueCF7jO
25歳。最近チェイさんS→Vに乗り換えたばかり。
彼女はいます、好きな魚は鯖です
よろしくお願いします。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 19:20:22 ID:pq+JarHj0
一週間前にチェイサーアバンテ2.0に乗り換えた元ロゴ海苔の21です。
彼女いない暦=年齢の車しかお金をかけるものが無いキモオタです。
昨日ガソリンで質問した者です。答えてくださったみなさんありがとうございます!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 19:50:31 ID:YRgiGbfYO
チェイさんツアS糊の21歳♂。
貧乏リーマン。一応彼女あり。
好きな言葉は『金より時間』

未だVに憧れてますが、ガソリン値上げにorzな漏れには無理です(´・ω・`)
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 19:51:48 ID:KIfveoymO
23歳。後期ATのVから前期MTのVに乗り換えました
女は中1の時から切らせたことなし
1番の思い出は19の時に出会ったフィンランド人とのセクロスです
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 20:29:25 ID:8cj6rVBj0
>>449
>フィンランド人とのセクロス

詳しく!!!!!
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 20:45:06 ID:b7b5Hm0W0
ハイオク170円では
乗れません
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 20:53:54 ID:qzywCL8A0
まだ慌てるような時間じゃない
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:34:33 ID:KO7yKVz8O
ところでちょっと前に燃料の話出てたけどレギュラー指定のエンジンにハイオク入れるってどうよ?
フケ上がりがよくなるとかあんのかな?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:46:14 ID:cAdB2eP/0
>>453
エンジンの中が気持ち綺麗になる
レギュラーと廃屋の差はオクタン価の他に洗浄剤の有無によるため
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:16:42 ID:vcT/He+4O
初車にマV(MT)を選んでおきながらドリには目もくれず
VIP目指して10ヶ月で改造費70マソ弱注ぎ込み、
最低地上高4cmの痛い車に仕上げたKYかつDQNなオレは二十歳になったばかりです(`・ω・´)
彼女は最近出来た
来春から学生にリターンするが学費が払えそうにもないorz
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:19:47 ID:k+Z4J+ot0
>>244のようにピカールでATFもエンジンもキレイキレイ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:24:48 ID:sNBfG8td0
>>445とは逆に。
去年結婚した嫁に、カネがかかるから乗り換えて!と言われてる
前期チェATのV乗りな32歳が来ましたよ。
10年15万km・・・プロポーズしたクルマなんだけどな…_| ̄|○
458内巻き:2007/11/05(月) 22:53:57 ID:OSuecy0F0
久しぶりの内巻きは現在はたちです。
びっぷなツアラーが増えて嬉しい限りです。
みんなよろちくび。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:58:34 ID:7PFEjeiJ0
445の嫁とケコーンさせてくれんか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:06:42 ID:gqCO2oWV0
魔法使えない36
好きな言葉は阿鼻叫喚
GXからGTEに乗り換え
女は好きだがクソッとろいのでいつも置いてく
トロイ事言ってると山に捨てるぞが口癖
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:12:57 ID:0sy6Afi/O
チェイサーにレギュラー入れたら燃費上がったよ 実話です
いい車だったが事故って廃車
さようなら
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:26:05 ID:f27220oI0
そーいや11月1日に満タンしてからからまだエンジンすら掛けてないな
2,5@F
オマイラも軽タボ乗れw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:28:06 ID:gqCO2oWV0
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d78292050

色々物色してたら久々に噴いたw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:51:48 ID:7PFEjeiJ0
ハライテーwww
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 00:01:02 ID:UTTCk/fC0
1JZGTEだが窓開けてゴロゴロブボオーーン、ATでも聞いていい
ブイテックも気になるが人それぞれ1JZGTEも朝夜いつでもゴロゴロブボオーーン。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 00:35:57 ID:Xc9jsNrg0
>>465
なんか歯切れが悪いな.
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 00:51:45 ID:yXI0CEioO
ハゲ共教えてください
エンブレム外したいんですがトヨタマーク以外なら外してもボディーに穴空きませんよね
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 05:14:26 ID:cmIZ1ASP0
>>467
空きますん
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 08:21:50 ID:guY62wEAO
クレスタ後期ルーセント1G乗り 22歳
色々やってまつがうーん…もっかいクレスタ買うかな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 09:50:44 ID:BUUDvdOIO
前期マークUのV乗りで、81〜90と乗り継いできた25歳、いよいよ魔法使いへのカウントダウンが始まったorz
純正フルエアロにしてるが、チラチラが止まらないw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:17:37 ID:h63UdVcA0
>>463
バロスwwww

HID暗いんで交換しようかと思うんだが55Wのにしたヤシいる?
ライトユニット溶けないか心配。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:21:41 ID:yXI0CEioO
>468 どっちよw

473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:29:39 ID:h63UdVcA0
>>472
チンコマークのとこだけ2つ穴
他は穴梨
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 13:22:02 ID:0fdRTS6jO
今、仕事の途中でチェ後期のツアVが乗り捨ててあった。

たぶん盗難車両だと思うんだが、心当たりある人はおらんか?

場所は大阪府東大阪市です
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 14:10:16 ID:lzAL8MJZO
何で捨ててあるってわかったの? 何色?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 15:35:45 ID:N49WMEX90
マークUツアラーV乗り21歳大学生

軽とかミニバンを乗っている友人が多い中で
普通のハードトップを乗ってるとなんか浮いてしまう

>>453
古くなるとカーボンが溜まったりして圧縮比が高くなるからノッキングしやすくなる
よってレギュラー仕様のノッキングしかけてる車にハイオクを入れると元気が良くなるよ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 16:57:24 ID:dSd8nfeCO
愛車のVで、ジャスコの駐車場でおっかなびっくりドリフトしてみた。
停車状態からハンドル切って回転上げてクラッチつなぐ。
でも左右ばらばらにズルズル滑ってる感じで気持ち悪かった。
踏みが足りなかったのかな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 17:21:44 ID:BW6EaItDO
つまんない釣りだなぁ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 17:27:42 ID:XV20+cMhO
>>474
俺の鴨
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 17:49:45 ID:0fdRTS6jO
>>475
ナンバープレート無し。
トランク半開き。
フロントガラスに違法駐車の張り紙。

車の状態は右ドアミラーが無い以外は損傷は無いように見えた。

どう見ても停めてあるようには見えないだろ。

色は汚れてハッキリわからんがダークグリーン。もしかすると紺の可能性もアリ。
481477:2007/11/06(火) 17:56:40 ID:dSd8nfeCO
純正5速なのでたぶんトルセンLSDがついてる。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 17:57:41 ID:XUE34n/GO
欲しいパーツあるから落ちてる場所詳しく教えてよw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 18:14:24 ID:0fdRTS6jO
>>482
オレ自身も2回盗難に遭ってるから、持ち主の事を考えたらそれは出来ん。

まさか後期のVを持ち主が捨てるとも思えないし…
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 18:33:52 ID:6FnnyJJh0
>>483
警察に通報しておけ
盗難届け出てるはずだし
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 19:06:06 ID:2lvmoP9OO
90ツアVなんだが…数日放置したあとエンジンをかけようとするとセルを20秒くらい回さないとエンジンがかかりません。
同じ症状出た方いますか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 19:08:43 ID:XUE34n/GO
さぁ今晩は東大阪の盗難車がよく捨てられてる場所に徘徊にいくかー
楽しみだなー
近所だから多分すぐみつかるだろーな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 19:51:24 ID:CfPDWzBR0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      初車にマV(MT)を選んでおきながらドリには目もくれず
    /   ⌒(__人__)⌒ \    VIP目指して10ヶ月で改造費70マソ弱注ぎ込み、
    |      |r┬-|    |     最低地上高4cmの痛い車に仕上げたKYかつ
     \     `ー'´   /     DQNなオレは二十歳になったばかりです(`・ω・´) 
    ノ            \     彼女は最近出来た 
  /´               ヽ     来春から学生にリターンするが学費が払えそうにもないorz        
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


     ____
    / ⌒  ⌒  \     
  ./( ―) ( ●)  \                       クスクス
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|              クスクス
  \          /
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 21:49:24 ID:G/H9bOBe0
>>485
プラグがかぶってる
一度、吹かしまくったほうがいいお
7000rpmを20秒くらいかな
全て自己責任で
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:08:10 ID:+xOX5eFX0
>>485
【LX/SX】90系マークII・チェイサー・クレスタ Part14【GX/JZX】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183176537/l50

90スレの方がメンテナンス情報が充実してるから聞いてみるといいと思われ
オイル下がりとかチャコールキャニスターの詰まりだと思う
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:39:09 ID:Hn+47rW40
Vipperが100系に乗る時代かー
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:19:57 ID:G7zpGKjm0
97年式のマークUの純正オーディオの調子が悪い・・・
再生してるとCDはトラック飛びまくってディスクが出てくるし
カセットも再生してる途中で出てくるし

もう寿命なのか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:03:38 ID:9eeQYRjG0
>>491
すげー
程度のいい純正中古あるんじゃないか?
もしくは誰か持ってるんじゃないか?
キミには社外は似合わないよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:41:54 ID:GZ8olhpwO
>>485プラグ焼くか交換しみてはどうだ
プラグコードとかチェックしてるのか?
ってかボンネット開けたことあるかもあやしいなWW
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 01:05:35 ID:eA6uzQ5EO
>>491
福岡なら500円で純正くれてやるww
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 08:43:55 ID:JLkXbUDMO
>>491
神奈川なら500円で純正くれてやるw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 08:52:37 ID:YqSGD9jM0
新車で買ったときCD/MD/ラジオ/テープと
全部入りで喜んでたが今じゃカーオーディオなんて
アンプさえ付いてればいいだけの時代だもんなぁ、、、
10年でえらく様変わりするもんだね
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:31:52 ID:GZ8olhpwO
兵庫ならストラーダの960TDを525円でやる
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:42:21 ID:SbfY7FqyO
大阪なら中国製CD.DVD.SDのマルチプレヤーを5000で買え
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:44:08 ID:grAb6XJNO
後期チェなんだけど
オートロック解除法で

  AイグニションスイッチをON→OFF後、10秒以内にイグニションキーシリンダにキープレートが    なし→あり を5回操作し、キープレートを抜き取る。

ってあるんだけど、何の事だかさっぱり。
誰かわかりやすく教えてくださらんか〜?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:12:49 ID:c2Mkz4+/0
新宿の愛@町に停めてる100クレさん。
前期 改後期仕様みたいだ。
音は爆音でT&Eエアロで決めててかっこいい!
だが、サイドステップ上のドアモールが黒!なのは・・・ダメだよ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:14:04 ID:RghzByUQ0
>>499
鍵を抜き差しすればいいと思うよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 14:03:53 ID:mC2vauz10
うむ俺もすげー分かりにくいと思ってた。

>>イグニションスイッチをON→OFF
鍵を指してONまで回してすぐ戻す。
ONって何ですか?とは言わないよな・・・

>>キープレートがなし→ありを5回操作
鍵の抜き指しを5回繰り返せばOK
ちなみに最初に指した状態で1回目の「あり」だから回数に注意

これで分からなければディーラーへGO!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 14:07:20 ID:mC2vauz10
すまん、@でONの状態にしてるはずなのでOFFに戻せばいいわけだな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 15:20:24 ID:SbfY7FqyO
仕事早く終わったし天気もいいからファンベルト交換に挑戦してみまふ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 20:09:05 ID:KKE0SdBf0
>>500
余計なお世話だ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 20:25:50 ID:7DVPSyVd0
>>500
あるある。
あれダサいよね。せめて塗装するとかすればいいのにね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 21:09:22 ID:fd3ZlTi7O
ポジションランプをLEDに変えたやついる?
今日チェイサーのランプを変えてみたんだが
球が斜めになって正面から光が見えないし、
レンズカバーの黄ばみに反射して濁った色になってるorz
どうしたらきれいに光ってくれるんだろうか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 22:13:49 ID:SbfY7FqyO
>>507
オレはLEDの球が反射板を照らすように自作品を作った。

いい感じに輝いてるよ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 22:22:08 ID:grAb6XJNO
499です
>>501-503レス感謝します。
今度挑戦してみます!
510sage:2007/11/07(水) 23:15:21 ID:x9IfloPy0
純正フルエアロはフロントリップ以外前期後期どちらにも付くのですか?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:17:38 ID:x9IfloPy0
間違えたごめす
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:48:22 ID:9vPNRpehO
いえいえこちらこそ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:10:16 ID:2I0NjHEe0
>>507
いわゆる鼻血ブーの状態だなw
違うLEDを買ったほうがいいお
3500円くらいする広角のがお勧め☆
普通の感じになるお
漏れも最初、1200円くらいの安いのつけたけど、安い奴はだめだね
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 01:05:03 ID:Km+l932PO
安いLEDはすぐ玉切れする
自作LEDをオクで売ってるやつはやめたほうがいいな
メーカー製が安心&長持ち
タワー型は横LEDがへちょいよね
あちこちLEDに換えたが節電に影響があるかは手応えなし
自己満足のみの世界だ
6連や8連ルームランプはおすすめ
カーテシとルームは青でマップは白がいい
マップランプに油性マジックで赤に塗って色をかえたら夜に字が読めなかった
orz
次は緑にチャレンジしてみる
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 07:22:38 ID:ZPddTaXB0
>>510
チェイサーの話か?
チェイサーだったらリアアンダーも前後期互換性無し
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 10:51:38 ID:B84ZdcEb0
ふと思ったんだけどウインカーポジションにしてれば
スモール球は青とか入れてもいいのかな?
そこらへんの法律に詳しい方教えてくだされ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 10:56:31 ID:VCHBwz7oO
ウイポジしたら白もだめ。
色は揃えなきゃだめ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 11:08:21 ID:yEhdO0WCO
チンポジ直してたら白いのが出たんだが、これは違法?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 11:09:52 ID:ZI5rF+iY0
>>518
無作法
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 11:41:45 ID:pBziF+N5O
そうろう
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 11:53:57 ID:B84ZdcEb0
まじっすかぁ、スモールもオレンジにしなきゃいけないってことね。
それはダサイから球抜いちゃうのが一番合理的かな。
サンクスッス!!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 19:01:09 ID:LeYPPuuJO
ウィンカーポジションやってんだけど、ライトつけたとき、ウィンカーポジションの光が半分くらいしか光んないんだよね
なんでかわかるかな?メーカーの仕様?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 19:33:32 ID:yZZhi35VO
>522
減光調節設定出来る商品は明るくしたり暗くしたり自由に設定する事が出来る。設定の仕方は商品によって様々なので説明書見れ。
設定出来ないものはムリ。ちなみにド○キとかで売ってる安いやつは大体設定出来ないよ。
ウインカーの明るさで点灯し続けたらバルブが溶ける可能性がある為、基本的に減光してるみたい。

ちなみに、ウインカー作動時作動した方向とは逆側のバルブが消灯するモノは車検非対応なので注意。
ウインカー出しても逆側がつきっぱなのが車検通る。
車検の際はポジション抜いといた方が無難かな。漏れは見た目のバランス悪いから常時抜いてるけど。


長文な上にスレ違いスマソ。今晩もチラチラしてくるか(。・ω・)ノ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 21:02:24 ID:WdjJsgFWO
既存に頼るベカラズ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 22:28:30 ID:sPvpc29w0
つかウインカーポジション自体どうかと思うが
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 22:49:59 ID:m1RLBr7eO
クレスタが最高
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:18:51 ID:ivaPCOlzO
いや俺のチェイサーが1番最高。
お前のはクレスタとは15ゲーム差ぐらいの開きがあるから無理すんな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:26:41 ID:pBziF+N5O
いやいや俺のマV(チラチラホワイト)がもっとも眩い。
たとえ塗装が禿げていても乗り手がヘボくてもだ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:55:20 ID:6oRBHWGK0
>>527>>528
おまいら古ノーマルなんだな?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 00:05:51 ID:ZL4yqryr0
漏れのが1番だと

また証明されたか、、、
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 01:26:36 ID:2o281AeD0
オレ様のブラック(チラチラ)メタリックの輝きが一番さ
だってオレ様のハゲ頭よりも#58-[;HYR4I@\2FL
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 02:51:47 ID:X57ZewSu0
最近、ドアミラーの塗装が剥げてきた・・・
自分で塗るのもしんどいしなぁ・・・
かといって、業者に出す金もないw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 10:01:15 ID:HawFUJGOO
>>532
100に乗るのやめれ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 10:24:08 ID:tob2cTwrO
断る。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 12:22:27 ID:ePxjh9iF0
オークションは?
前に1000円で落としたよ。
スプレー缶買ってくるより安いし、、、

漏れの前期なんだけど開閉ですごい音うるさい。
H16年式の他のヨタ者は音すら聞こえないのに、、、
後期なら少しは静かなんだろうか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 12:31:00 ID:Ja68hsZT0
そんなこたーない
あの頃の車はみんなあの音
設計まで入れれば単純に10年以上前の車なんだからあきらめろ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 13:15:58 ID:R4M/jFoHO
ここで名言
純正フルエア口だが窓からチラチラ、夜9時でも見ていい。
社外も気になるが人それぞれ純正もまた朝夜いつでもチラチラ。
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 13:34:27 ID:R4M/jFoHO
お前が変
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 15:06:48 ID:X57ZewSu0
>>535
1000円?安いなぁ、探してみるよ。サンクス  ギュウイーーーンッ

>>533断る
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 16:20:40 ID:HawFUJGOO
>>540
ならば、もっと愛情を持って接してあげなさい
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 16:31:48 ID:tWcwUAykO
>>523

さんくす
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 17:24:43 ID:L+WdPRlcO
>>541
断る。
544535:2007/11/09(金) 21:10:11 ID:VKuo9/yE0
>>536
レスども。
後期のが静かならそれを仕入れた方が安いし早いと思っての質問でした。
同じなら他車種から移植を試みてみます。

古くても中の装備は最近の車並みにしたいといじってます。
日産の前にすでにオールラウンドビューは搭載してたしw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:20:48 ID:/HB1Qk3FO
オルタがお亡くなりになったっぽい…
リビルト交換でいくら位かな?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:54:28 ID:HawFUJGOO
>>545
リビルト品

自分で付ければ

2万円
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:50:06 ID:XjgvXrO90
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:07:32 ID:h3Qa1MpcO
あれ?B・・いや なんでもない
でも あれだオリジナリティがない
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:17:07 ID:oyyz0I9B0
円形ハゲだが鏡チラチラw夜9時でも見てヤになるw
アデランスも気になるが人それぞれw
剃りこみハゲもまた朝夜いつでも鏡チラチラw
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:55:05 ID:7FAyVzkh0
つまんねーよ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 08:02:13 ID:zJk6PFnHO
んだ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 14:23:06 ID:zW+XqdfDO
>>550
>>551
秋の最新作待ちましょう。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 15:31:10 ID:aJ/v5+5H0
195/65R15の指定空気圧は2.0ですが2.4位入れるとどうなりますか。ちなみに後期グランデG2.5です。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 15:46:01 ID:EMDcygBP0
燃費はよくなるけど、乗り心地・グリップが悪くなる。バーストしやすくなる。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 16:10:52 ID:Vw3LVXLi0
マークX出て3年だがずっと気になるんだがやっぱなんか違うんだよねー。
Vだがリフレシュの意味でコーティングでもしたろかな?まだまだ乗りたいもんね。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 17:21:41 ID:zJk6PFnHO
>>553
エアなんかタダなんだから2.4でも3.0でも好きなだけ入れてみればいい
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 17:32:13 ID:UWgawoVcO
3.5入れたら爆発した
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 17:37:28 ID:tTyiTFM20
>>555
しばらくすると見慣れてくるだろうと思ったが
同じくなんだか違うと思ってしまう。
リアは独特でいいけどフロントのデザインがどうも、、、

ガソリン高いだの燃費良くないなど言ったところで
一番無駄なのは走る車を下取りに出して買い換える事だからね。
修理に費用が莫大にかかる以外今のとこ換える予定無いなぁ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 17:43:39 ID:PHPuovOMO
バッテリー上げてしまった・・・
交換に一万六千円かかるって言われたけど、安い方なんですかね?
11月から鉛の値段上がったから、バッテリーの値段も上がったのは知ってるんですがちょっと高い気がして・・・
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 17:53:59 ID:n/FIbGb6O
高いと思おうがどう思おうが交換しなきゃ走れないんだぜ?
一旦上がったバッテリーは充電してもダメ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:03:15 ID:PHPuovOMO
>>560
上がったらダメですよね・・・ありがとうございます。
チェイサーの為なら仕方ないです。
今月大赤字だ・・・
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:17:33 ID:zmNLrxFT0
バッテリーごときで大赤字なんて言うオマイがどうかしている
他の物があっても1.6マソくらいなら変わるもんでもないだろうに
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:19:12 ID:Vw3LVXLi0
>>558
ボンネットからFバンパーまでかまぼこ型に流れる横ライン
枝豆ライト
トランクの不自然な盛り上がり
テールライトデザインの寂しさ
そもそもV6NA

100チェイサーTOURERVが出たとき、カッコよすぎて
衝撃を受けた15歳の秋には遠く及ばないな、おい。
BMWの5なんかは単純明快なカッコよさだな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 20:26:08 ID:pkdcupO90
4年以上前にバッテリー上がったけどリスタート後いまだに元気だよ
オートバックスブランド9800円バッテリー、最初も6年もった
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:02:42 ID:zJk6PFnHO
>>564
オートバックス糞社員乙
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:47:14 ID:6G7NSMDG0
バックスはベルテックスの偽物取り扱ってるのか?持ち込み?
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/241676/car/134372/784397/parts.aspx
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:34:05 ID:kYbrChOZ0
>>562
ごときとか
人の事情を考えずに言えるなら
バッテリーの1個や2個くれてやれば?
たかが1.6マソくらいのことだろ?

漏れは561じゃないけど
なんで煽る必要があるんだか理解に苦しむ
本当に若年齢化したってことか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 01:06:03 ID:SMg47DnuO
16000円も出せないようじゃこの先維持出来るの?って事でしょ。
余裕無いなら車自体乗るなって事。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 01:06:44 ID:aL4IBu5C0
まーなんつーか
同じ3兄弟乗りにこんなレベル低い奴が混じってると思うと悲しくなるな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 01:35:12 ID:uc+P41pD0
90系スレなんかはまともなのに
なんでこのスレはいつもこうろくでもないのかねぇ〜
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 01:54:32 ID:kYbrChOZ0
>>568
出せないようじゃじゃなくて
出せるけどぼやいてるんだろ
なんでそんな事もわかんないの?
逆にお前はそんなに逼迫した状況なのかと勘繰ってしまう

余裕内ならとっくに軽に乗り換えてるか
車売り払って自転車なんじゃねの?
想像力すらないのか

頭悪いのかほんとに
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 02:25:20 ID:soA96vr40
韓国製のバッテリなら1万もあればお釣り来るぞ
インターネットで買える
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 07:16:35 ID:wTG3X0E60
バッテリーうまい棒を買う感覚でポンと買えるなら
この車乗ってないわな。イタリアの高級スポーツカー買うて。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 09:17:44 ID:oA7f/YJyO
>>573
おいおい。
金が無いからこの車乗ってみたいな言い方するなよ。







ま、実際無いんだがな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 09:19:48 ID:93jkLv5YO
塩イメージのうまい棒にココアやキャラメルの砂糖がどうもなあ…
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 09:24:06 ID:K3YL+yxI0
俺は中年オサンで、100マを2台乗り継いでる。
好みもあるが、どうしてもチェだけは好きになれんのよ。
なんつーか、ガキ臭くてよww
それをカコイイと思って買う若いアンちゃんたちが、
スレ汚してる気がしてならんよ。
もっとためになる情報交換の場になったらいいな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 09:32:18 ID:wTG3X0E60
>>576
素直な気持ちでみれば100はチェが一番かっこいいと思う。
だが街で見るチェVは横着いんだよなんか。平気で爆音だしありえん速度で走ってたり。
それで俺はマにしたが正解だった。マも横着いるが頭数がチよりも少ないから助かってる。
クもいいが純5がないからな。でもチの緑後期純正フルエア口のカッコよさは神の領域に入れると思うのもまた事実。
578576:2007/11/11(日) 09:55:03 ID:K3YL+yxI0
>>577
>チの緑後期純正フルエア口
え?最高にカコイイのはパールじゃないの??
チェの緑は前期だとそこらじゅうにあふれてるけどねww

前期乗りの俺は、次はマの後期フルエアロ濃緑を狙ってる。
かなり希少物件だけど。買えるころに残ってるか心配だがww
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 10:24:04 ID:aL4IBu5C0
そこらじゅうに溢れてようがカコイイものはカコイイ。
何色が一番カコイイかは人それぞれだからあまり突っ込むな。

つか100マークベーに濃緑ってあったんだね、初めて知ったわ
580576:2007/11/11(日) 10:37:25 ID:K3YL+yxI0
色くらい知っとけよ。
だからここは厨房スレと言われるんだろ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 10:59:43 ID:aL4IBu5C0
反論だけしても逆ギレするタイプかと思って一部関心ありそうな反応してやったのにこれか
色知らないと厨房とかwwwその考え自体厨房だなwwww
自分が知ってることを他人が知らないと見下すタイプだね┐(´-`)┌やれやれ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 11:05:27 ID:if3EU5cK0
11年チェ
奇遇だが昨日夕方にエンジン掛けようとしたらセル回らずw
オレもバッテリー上げちゃったみたいww
キー回すとセル音の変わりにカラカラカラカラって音がするんだけど何かな?
バッテリー交換くらいでガタガタ言わないけど
クルマ動かないからメンドクセーってレベルw
バッテリもともと寿命だったしあまり乗らないので放置することが多いからな〜
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 11:53:48 ID:LGiQH99xO
チェ前期濃緑→後期白に乗り換えた者だが、
チラチラ率が飛躍的にアップしたのは事実である。
もちろん純正フルエアロ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 11:55:26 ID:wTG3X0E60
そいやあこの前飲みに行って代行呼んだ訳だ。
俺は代行の車に乗り込んだんだが、業者が運転する俺のマやばい位カッコいい、純正フルエア口だし。
家まで20回は見たね。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 12:21:26 ID:SVymAhuT0
>>581

>>576
>もっとためになる情報交換の場になったらいいな
>>580
>だからここは厨房スレと言われるんだろ

そっとしておいてやれ
カッカしてないと禿の頭が寒くていられないんだろうよw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 12:49:53 ID:cKxz1B9X0
2速、入らなすぎ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 13:28:22 ID:418h7OjBO
オマエラ今日は1Jミーティングだぞ!
赤タオルいないなぁ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 14:24:12 ID:7Gmue5gF0
>>587
どこで?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:37:08 ID:tUVldEvJ0
>>582
>キー回すとセル音の変わりにカラカラカラカラって音がするんだけど何かな?

俺もこないだバッテリー上がったけど同じような症状が出たよ。
セルが回ろうとして回らず苦しんでるような音が出てた。
バッテリ替えたら直ったけど。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:39:26 ID:tUVldEvJ0
>>573
いや、バッテリー程度ならそんな感覚で買うよ。
独身だから余裕だわな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:42:27 ID:zUuYnx+B0
>>563

おれも100系が出た時に受けた衝撃は凄かった。

絶対にこのクルマに乗ってやろうって思ったもんな。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:58:51 ID:oLOesSsM0
かの3.8ツインターボ最高速310キロの車はすげーとは思うけど、日本ではもてあましすぎだよな。
2.5ターボですら180キロでまだ余力を残してるのに。
金が余りまくってたら買うけど。

ところで雑誌に出てくる0−100km/hのタイムはアイドリングからなのだろうか。
それともおいしい回転数まで上げて繋いでいるのだろうか。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 19:35:16 ID:07wO41ul0
考え方だが
どうせ消耗品なんだから数千円の半島輸入バッテリーを2年と決めて交換するのも
悪くない選択か
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 19:46:58 ID:oA7f/YJyO
>>593
オ〇トバックスなんかで中途半端にボラれて買うよりは経済的だろうな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 20:43:30 ID:yPFhI7uv0
今日偶然に少しの間白黒ツアラーでランデブー
昔のオフ会思い出したよ
いつものガススタ通りかかったら161円でやんの
軽油でも入れたろかいな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 22:30:28 ID:YByWNrwA0
>>595
黒?
ダークグリーンじゃなくて?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 22:46:49 ID:wTG3X0E60
>>596
揚げ足イクナイ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 22:52:09 ID:5IHAKLWn0
おいは後期チェS乗りだが、100マの後期パールUdは神だな。
血穴とかマXとか見ても何んとも思わんが、100マのUdには目を奪われちまうぜ。
たとえそれがGXであったとしても、だ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:10:28 ID:oA7f/YJyO
>>598
言えてる。

庭師のオレもマの純正フルエアロツートンは仕事を忘れて見とれてしまう
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:52:13 ID:cLim+ojy0
すんません、マV売ってゼロクラに乗り換えますm(__)m
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:59:49 ID:MqCCOrqjO
>>600

で?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 07:36:14 ID:7Gf3IV4oO
12灯T10が3つLEDが死んだ


9灯を買ったと思えばいいか
(・∀・)
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 08:41:55 ID:MqCCOrqjO
>>602
死んだ3個が接触不良なら残りは大丈夫だが、球自体が死んだなら残り9個が死ぬのも時間の問題かもよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 09:24:41 ID:16S75A5y0
>>596
前期のマーク2とクレスタに黒メタリックが設定されていた。
確か97年〜マイナーチェンジまでだったと思う。

ちなみに漏れは、97年にその色のクレスタを買った。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:21:21 ID:7Gf3IV4oO
>>603

6灯になったら時期をみて36灯に交換するよ

・∀・)
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 17:45:13 ID:YSMg8yRNO
マのグランデにPIAAのHID4600Kを入れたんだけど、そのうちマルチリフレクターのメッキが剥げたりしないでつか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 18:23:01 ID:m+AGYiPS0
なんではげるの?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 18:38:27 ID:YSMg8yRNO
>>607
HIDの紫外線でメッキが剥げることがあるみたい。
まあ純正HID付きのトラントにしとけばよかったんだけど…
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 18:46:26 ID:55bCcLiHO
>>608
紫外線かどうかは知らないけど禿げるよ
漏れのがそうなってる

頭と同じだな(´・ω・`)
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 20:21:31 ID:JaFBfBJXO
冗談で言ってるかしらんが、100マ後期パールツートンはフルエアロにしてあれば、結構かっこいいと思うのは俺だけか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 20:23:58 ID:3XJLmUCV0
人それぞれじゃない?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 20:58:47 ID:g69IZwna0
俺はツートン嫌い派
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:02:12 ID:mCszC+Kc0
100マ後期トラントのパールツートンが一番綺麗だな。


614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:46:43 ID:wfttPuvI0
たまに3トン見るけど明らかにボロい車w
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:57:33 ID:FrFgnSeMO
俺もツートンは好きじゃない。
やっぱりホワイト。
…と思っていたんだけど最近パールも良く思えてきた。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:59:04 ID:m+AGYiPS0
>>608
そうなんか。
6000円くらいの安物HID買って2年くらい使ってるけど
うちのははげないなぁ。
それではげるなら55Wタイプの突っ込んだら確実にはげそう、、、
なんか暗く感じる最近。

617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:40:17 ID:E8IGS/2L0
Vですが会社までの距離が近く2km位なんですが
水温真ん中行く前に大抵到着します。
オイルに水が混ざったりしてエンジンに悪いですかね?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:15:26 ID:RnEZnsT8O
マフラーが錆びる燃費悪い
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:31:31 ID:MqCCOrqjO
>>617
『オイルに水が混ざる』てナンデ??
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:33:47 ID:hDk2/yLgO
チェイサーのボンネットってマークUに使える?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:38:09 ID:VLGO9+F10
どんな条件でも多少の水分は混じるよ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:43:41 ID:mknJ6DZD0
>>617
そのぐらいだったら歩くか自転車にすれば?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:58:40 ID:3XJLmUCV0
>>620
釣りだよね?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 06:53:52 ID:8krweDuUO
>>623
釣りじゃないです。マジレスキボンヌ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 07:09:07 ID:iOl+0NeAO
使えるよ
とりまえずセンスないね君
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 08:39:02 ID:o7TfBfdJO
>>624
そうやって妄想してる時が一番楽しいよな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 14:43:43 ID:2Il899+QO
アーム類ピロの社外に変えてる人いますか?
ヤフオクで安ければ新品12kくらいでありますけど
危ないですかね?
トーコントロールしたいので変えたいのですが…

あと構造変更って強度証明書付きなら2万くらいで出来ます?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 17:03:46 ID:7S04uIwy0
確かボンネットもトランクも使えるよな
取付は板金屋に任せるのが無難

これでまた1台チューニング車が出来上がるな
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 17:35:25 ID:HpzfeXg60
昨日、PM4時ごろ出会い系に彼女募集のカキコしたら、PM6時に女の子(今年3月に高校卒業した18歳、社会人:インストラクター)からメールきた。
車あるん?無かったら迎えよんでいいからね(^-^)って乗り気の女の子だった
実際に会ってみて、嫌じゃなかったら付き合いたいねってメールしたら、じゃあ会おうってメール着て、軽く電話して会うことになった。
車はチェイサーだよって言ったけど、知らないって言われちゃった^^;
黒の(本当はダークグリーンだけど)セダンだよって言って、PM10時にカラオケ店の駐車場で待ち合わせることにした。

駐車場はガラ空きだったのに、漏れの隣に下手なバック駐車で突っ込んでくるインプレッサワゴンが来て、超ぶつかりそうだったから
漏れはその場を急いで前進してぶつけられないように逃げた。

しばらくして逃げないでよ〜って電話がきて、まぁ漏れのチェイサーに乗ってもらったわけだが
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 17:49:14 ID:HpzfeXg60
漏れ:どうする?カラオケ行く?
女の子: あたしお金120円しかないんだよね
漏れ:じゃあおごるよ
女の子: えーでもあたし社会人だし学生におごってもらうのはだめだよ
漏れ:じゃあお金貸すよ
女の子: 借り作るのは嫌だよ。あ、運転裁きみせてよ

漏れが1速に入れたとき、「マニュアルなの?いいなぁ、あたしマニュアルで免許取ったんだ」って言われた。
女の子は人見知りしない子で、ズバズバ話しかけてきた
「どこの教習所行ってたの?自分の車はATで半年くらいMTを運転してない、」とかまぁいろいろ言ってたな

マニュアルに異様な興味持ってたのがちょっと気がかりだったが、ついに予想してた嫌なことを言ってきた

「最近MT運転してないから、運転させてよぉ」
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 17:51:00 ID:Wmf3/VkKO
うんうん、それから?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:10:50 ID:HpzfeXg60
>>631
嫌われたくないから、大通りで少しだけ運転させてあげた。

低回転域使いまくりの教習所の運転のしかただったね
アクセル煽って発進しないからエンストしそうにはなってたけど、エンストせず、事故も無く運転が終わってよかった

俺が運転を変わって、最初のカラオケ店の駐車場に戻った、1時間くらいドライブしてたね

で、駐車場に車を止めて
漏れ:付き合ってくれたりするのぉ?
女の子;えーまだ早いよぉ展開速いよぉ。あたしのどこが気に入ったの?ブスだよ?
漏れ:話しててこれから付き合って楽しく一緒に過ごせそうだなぁって思って…付き合えたらいいなって思って
    でもまだ早いよね、また会って遊んでくれる?
女の子:いいよ

まぁ適当にいつが暇だとか話して、帰ることになった

漏れ:じゃあまたねっつーかまたがあればいいけどね
女の子:またがあればいいね(言い方としては、俺が嫌ってもう会わないことを想定したような言い方)
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:17:55 ID:HpzfeXg60
そういや時間の順番が狂うが、ドライブ中、どこに行く?って漏れは聞きまくっていた

女の子;こんな時間だし行くところないよねぇ
漏れ: そうだねぇ、でもドンキとかやってるよ、あ、でもお金ないんだよね^^;

つーかぶっちゃけ、ヤリたいんだと思って、ホテル行く?って言いそうなってたw
いやぁ、出会い系の女の子なのに、「会ったばっかりで付き合うのは…」みたいな子だとは思ってなかったよ^^;
「ホテル行く?」とか「車の中でイチャイチャする?」って聞かなくてホント良かったと思う。
つーかホント言いそうだった
大人っぽかった子だったから、年下だということをすっかり忘れてた…
まだ18だからなぁ、そういや漏れも18のころは童貞だったし、会ってその日にヤルなんてありえないもんなぁ
って少し反省した

あんまり書くとスレ違いだからこの辺にしときます
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:24:53 ID:QDtj6jXBO
そう思うわなWW

(*´艸`)
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:33:53 ID:HpzfeXg60
>>634さん
そう思うわなって
>ぶっちゃけ、ヤリたいんだと思って

>あんまり書くとスレ違いだからこの辺にしときます

のどっちですか^^;?
時間帯も時間帯だし、相手もヤリ目だと思ってました…
相手の子は世間知らずだなって思った
俺みたいないい人だったらよかったけど、普通だったら即ホテル連れて行かれるんだろうな
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:42:03 ID:QDtj6jXBO
>>635
上記のほう
∀・)>゙


なかなか面白い体験談をありがとー♪
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:15:31 ID:Wmf3/VkKO
今度からダークグリーンのチェイサーを煽る事に決めた。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:51:56 ID:+fCaGy8RO
人の幸せ嫌いやー
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:26:09 ID:esMqX51KO
>>635がなんかいい人みたいになってるけど
俺はまず出会い系なんてやらない。。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:41:09 ID:rcyE8ezx0
>>635がいい人みたいになってるけど、
俺にもその出会い系おしえてくれ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:43:00 ID:o7TfBfdJO
出会い系で知り合ってその日に挿入しないのは相手に失礼だろ!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:02:48 ID:HpzfeXg60
>>640
携帯専用 Mコミュhttp://m.xxne.jp/
ちなみに昨日の子はMコミュでは二人目だ。
てか、「どこに行く?」って聞いても「どこでもいいよぉ」って言ってたが、たぶんホテルはNGだったと思う。
既述だが告っただけで速いって言われたし
てか、今日メール送ったんだけどまだ返事が来ないorz

>>641
Mコミュで初めて会った子は初メールの日(今年の8月)に会って、映画館に行った後、お泊りでホテルに行ったけど…
最近別れたからまた出会い系始めたんだよね…
最初に会った子とは、なぜかその子の家族と一緒に海にバーベキュー行った
出会い系で会ったのに、その子の家族(父母兄妹)と一緒に出かけるとは思わなかったよ…そんな関係になるとは思ってなかった
元カノは、俺のことをどこで知り合ったか言ったのかが未だに気になっている
バーベキュー行った日はその子の家に泊まったんだが、翌日、お父さんから「錆びるから車の下回り洗っといたほうがいい、あんまりいい車に乗ってるから。変な車ならいいんだけど」
って言われたよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:20:30 ID:/zeQFtTm0
なんだこの流れは
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:24:16 ID:9P1om8b80
そんなことより燃費の話しをしようぜ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:31:16 ID:yj+iU4sB0
燃費→黄ばみ→HID→エアロ→チラチラの流れか
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:37:00 ID:Hb2J4uNz0
ほいるマッチングもあるよ!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:44:29 ID:VgvtN8cKO
黙れハゲ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:46:07 ID:/zeQFtTm0
ツアVフルノーマル
燃費5.5〜7
チェイサーだけど黄ばみ全くなし
HIDは特に問題なし
エアロはTRD
地下車庫なのでチラチラできない
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:49:14 ID:o7TfBfdJO
そんな事はさておき、やっぱ前期後期の違いの話しだろーよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:53:31 ID:ieu+Ea0X0
出会い系なんてマンドクセー事よくやるよな・・・
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:36:40 ID:Vwk2kqPG0
>>642
・・・SM倶楽部、まで読んだ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:01:28 ID:ruZBqQvZ0
>>645
オイルが抜けてるぞ ズルッ禿げ
653242:2007/11/13(火) 23:11:58 ID:aGtaw6fG0
ユーザー車検に挑戦しました。左ライトは低空飛行でクリアしましたが、
右ライトが駄目でした。
表はコンパウンドで磨いてきれいにしてあったのですが、内側のメッキ部分が
汚れていて、電球を覆っているオタマのようなものの内側は、カーボンで真っ黒でした。
テスター屋のおじさんにも、アッセンブリー交換しかないといわれました。
しかし、勿体無いのでライトを外して部屋で磨きました。
非破壊(非分解)でやりましたが、内側まで非常に綺麗になりました。
次回また、ユーザー車検にもって行きます。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:11:59 ID:esMqX51KO
このスレの住人は
マー:チェ:クレ
どのくらいの割合なんだろ??
4:5:1てとこかな?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:14:03 ID:txqy2sxGO
なんか出会い系ネタで盛り上がってるけど、車雑誌の後ろの方にある宣伝ページを思い出すのは自分だけか?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:18:14 ID:6xl2jpei0
出会い系よりミクシーの方がいいよな?
即ヤリは無理だが。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:18:38 ID:Nlz9Qiaq0
コーティング剤塗るとボンネッツだけやたらムラになるんだがorz
屋根もドアもバンパーもヘンダーもトランクも平気なのに・・・
658242:2007/11/13(火) 23:24:48 ID:aGtaw6fG0
内側を磨く方法は、6ミリくらいの長めの六角レンチと、長めのドライバーと
ビニールテープとティッシュペーパーと、極細液体コンパウンド、を使って磨きます。

六角とドライバーをビニテで固定して、六角の先にティッシュをつけます。
ライトのオタマ部分を外します(外に出せないので、内側に転がしておく)
先程の六角の先に、液体コンパウンド(極細)をつけて、磨きます。
先っぽのティッシュは適当に交換してください。
綺麗にしようと思って、ムキになると、内側のメッキがはがれます。
俺は、少しはがしてしまいました。
お玉の裏のカーボンは、マイナスドライバーでがりがりやったあとに、
軍手の先にコンパウンドをつけて、手で磨きました。
新品のようになりました。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:37:19 ID:o7TfBfdJO
>>658
オマタが臭かった…ってトコまで読んだんだか、後は何だっけ?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:20:54 ID:aGrjmBWJ0
>>654
違う

2:2:1 (5)








マ チ ク   持ってない
2:2:1    5  

だろ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:26:04 ID:KkHZO/LU0
>>658
あんま為にならない話だけどな
ご苦労様
きちんと磨けない状況でコンパウンドとか

お玉裏のカーボンガリガリとか
物の理屈理解してるのだろうか、、、
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:35:33 ID:VKNV18JR0
http://minkara.carview.co.jp/userid/307288/blog/6797376/
他スレで神のマークUを見つけました
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:42:08 ID:1Lo9aVv20
>>662
ゴルァ!!!味噌汁吹いたろーがwww






嫁の冷たい視線が激しく痛い…orz
オマイ、責任取れよ(; ・`д・´)
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:46:00 ID:SiIb5oel0
そのマク2みんからにいるな。
俺は別に否定しないが。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 07:44:59 ID:HqYWz+zSO
>>662
そうゆうのは平成元年ミラか何かでやっててほしい
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 08:44:41 ID:9G99C5/gO
チェイサーツアラーVのダイレクトイグニッションの値段分かる人いませんか?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 11:11:04 ID:KkHZO/LU0
こてこてな車は嫌いだが
オレンジのチェイサーはかこいいと思った。

でもやっぱり自分で乗れるかというと無理
近所の目がこわひ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 12:00:12 ID:0ExQxlOAO
666>デーラーか共販で聞いた方が早いと思われます
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 19:20:02 ID:cXFKWVAF0
>>666
欲しかった?
ちょっと前に廃車にしちゃったよw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 19:58:12 ID:D/OdRP8QO
廃車にするような車両から部品取っても仕方ないだろ常考…
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:10:53 ID:b6J9uFj5O
外国人パブのチェルシーにダイレクトインサートしたいんだけど値段わかる人いる?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:20:06 ID:BsGg+kr5O
つまんねーよ豚
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:25:37 ID:7xVzRVnDO

豚  ×
ハゲ 〇



674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:30:20 ID:GREt5wB00
マV(白チラ5速クソタイヤ)で高速を一区間180キロでかっとばしてきた。
心のリミッターが外れていたので車には付いててよかった。
めちゃめちゃすっきりしたのでしばらく安全運転でいこうと思う。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:44:18 ID:KkHZO/LU0
煽るつもりは毛頭無く
速いバイクがいたのでフル加速して追いかけてみた


かなり先になんか見たことあるようなジャケット来た人々がライトに浮かび上がって、、、
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:44:31 ID:3srfj4u0O
皆さんはどれぐらいでタイベル交換しました?100系のみ扱ってる雑誌だと8万KM推奨とありましたが..
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:53:46 ID:b6J9uFj5O
>>672
おまえの感想なんか聞いてねーよ





うせろやカス
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:02:59 ID:xeKh7zeq0
自分でネタ振って煽られたら逆ギレ(:.;゚;ё;゚;.:)キンモー
俺のネタにどんだけ爆笑してる人いるかな?とか覗いてるんかねm9(^Д^)プッギャー
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:31:49 ID:/zC1jrZJ0
なんだ?この低脳スレは??
100型もDQNの仲間入りかwww
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:32:30 ID:KIaD6KQu0
>>667
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     それはないw
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:48:46 ID:x59CaM8n0
おいおいそんなことより今日東京駅GranStaにホンジャマ石塚がロケみたいなのしてた
勝手につまみ食いして「まいうー」なんても言ってたぞ
俺は「とんかつ和幸」でごはんとキャベツをおかわりして「まいうー」
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:15:54 ID:15TbD3iG0
俺を含めてDQNが多いな。残念だ。
100系も立派なDQN車の仲間入りだな。安いから仕方ないか。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:24:40 ID:Ji9OEVDu0
>>674みたいなやつはさっさと事故って自分の低脳さに気づいてほしい
書き込みしたのが10時半だからには10時より前に高速で180キロだしてよろんこんでたわけだ
事故する時は周りに人がいないときにどうぞ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:33:53 ID:QY33+K7c0
おいおいそんなDQNなど勝手に逝かしておけ
俺は毎日「まいうー」だ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:43:04 ID:eRiFhmLo0
和幸で蜆の味噌汁をお代わりしない奴は人生の敗残者
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:48:17 ID:0hWQ2ph0O
おいこらブサイク面のおっさん共!!こんな古汚い車乗ってて恥ずかしくないの?w 車内臭そーw なんかキモ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:56:57 ID:oDd6vvU8O
>>686
原チャリしか持ってない奴に言われたくない
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:55:53 ID:QY33+K7c0
なにー俺は味噌汁をおかわりしたことないぞー
蜆みたいに小さいときもあるがこの前はアサリみたいだったぞ
まーいいや夜中だけどチラチラして気をまぎらわしてくる
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 03:16:13 ID:jfrqmh53O
>>642が教えてくれた出会い系サイトで知り合った子とさっき会って来た
23で背は高めのおねぇ系
そんなにかわいく無かったが許容範囲内だったのでやっちゃったwww
今回ほど、ねらーに感謝した日はねーな
>>642はネ申

マジでありがとうw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 10:23:22 ID:+CueZ0xR0
>>689
あそこは病気もちの巣窟です イヒヒヒヒ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 14:33:12 ID:B6IxS0mV0
9年式100マVで走行8万キロMTですけど、
いくらくらいで売れるか相場分かる方いたら教えてください。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 14:57:31 ID:UpVOlnA3O
リアルに35〜50万。
693691:2007/11/15(木) 15:41:14 ID:B6IxS0mV0
>>692
ありがとうございます。
やっぱそんなもんですかね〜
日曜にでも見積もり持って行ってみます。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 15:54:50 ID:jfrqmh53O
何言っちゃってるの?
100万はいくよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 18:06:16 ID:DQas5YU6O
いって80だな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 18:20:13 ID:CH8/OjoZO
修復歴や前後期のどちらか、改造の有無等他にも詳細を書いてくれないとわからん。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 18:53:33 ID:GlKFgq2TO
H9と言うだけで前後期わからんのもどうかと思うが
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 19:20:45 ID:UpVOlnA3O
っーか10年落ちで10万km超えた車に価値なし。

が、リアルですよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 19:52:00 ID:pnwLSWRB0
>>698
キミには価値が無くても市場評価で価値があれば値段が付く

が、リアルですよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:13:53 ID:yAFJrMr/0
去年H9、8万`、AT
110万出して買った漏れがいる。
この車が好きだったから。
決め手は内外とも綺麗だったから。

>>698
一般の買取店ならそうだろうなぁ

>>699
確かにそうだけど必ずしもでないのがなぁ、、、

まぁ一般的には10年前の車に100万はアフォの所業だろうなぁ
でもいいんだ
毎晩チラチラできりゃおら〜それで満足なんだから
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:30:23 ID:pnwLSWRB0
>>700が110万で買ったなら、買取時で30〜40万くらいと思われる
下取りなら値引き分混ぜてもうちょっと数字上乗せされてるかもしれないが
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:51:03 ID:I0apfKuKO
2年前に240万で買った俺が来ましたよ



チラチラ曜日は月月火水木金金
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 23:00:07 ID:hVF9N1RZ0
>>702
土日は?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 23:12:55 ID:eVCJDly40
去年の6月、マGX100を50万で引き取られた。
安物ホイールと純正ホイールと糞な車高調を付けて
フェンダーとかバンパーとか自家塗装だったけどな。
よく分からん値付けだと今更ながら思った。
>703
夜通し走りに行ってるんじゃね!?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 23:54:23 ID:U38oJoKR0
>>689
ちょwテラウラマシス(・ω・)

どんな感じで口説いたん?
マーク2かチェイサーか知らないけど、車について何か言われた?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:14:44 ID:K+XE8kpVO
本物の箱スカGTRとか
程度悪くたってン百万出したって欲しい奴はいるから、中古車市場では
すげー値段つくって聞いたよ。
世の中好き好きあるんだなぁと…
でも俺はあんな骨董品みたいな車は頼まれても乗れない
チェイサーもいずれプレミアついてくれないかな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:51:06 ID:hoV1ZPz70
>>706
あれは信仰心の成せる技であって
伝説でも作らない限り無理
708689:2007/11/16(金) 01:13:07 ID:aU2hEKO3O
>>705
掲示板にのってる女はメールいっぱい来てるだろうから釣れる可能性は低い
自分で投稿したら1分でメール来たよ
でもな、登録すると鬼のように業者からメールがくるw
一日メールして次の日会うことになった
口説くというか漏れはその気はなかったけど、なんか雰囲気に流されたって感じ
因みにDQNな車だから怖がられて乗ってくれないと嫌だから家のアルファードでいってきますた
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 06:39:51 ID:4/qsjRjpO
チェS後期なんだけどイグニッションの配線って何色?後、常時電源ってどこの何色の配線?
優しい方どうか教えてくださいまし
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 07:09:32 ID:jijGKc7qO
>>703
チラチラに休みは無いってことさ
(・∀・)


雨垂れで、ボンネットが旭日日章旗…
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 07:25:27 ID:7HpYHkKCO
>>709
イグニッションの配線ってなに?

ON?ACC?コイル?イグニッションのカプラ?

何となく何がしたいかわかるけど
712691:2007/11/16(金) 08:09:44 ID:TXSQYJG/0
>>696>>697
H9年式前期 パールホワイト 走行は今日現在77000キロでした。
改造は多数あり、ブーストアップまでFコンSで現車合わせ(5年前)
多少の擦り傷と、リアシートにタバコの火種の跡ありorz

お時間あれば鑑定お願いします。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 08:17:39 ID:GZqk1INVO
修理代含めて180ってとこだな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 08:20:13 ID:thmcKTG50
ツアラーVはMTだと高値で引き取ってくれる。
ATだと普通の車と同じ査定をされる(今ならタダ同然)
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 08:21:01 ID:4/qsjRjpO
>>711ACCです!
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 08:27:39 ID:aU2hEKO3O
まぁ130万てとこだな
717691:2007/11/16(金) 08:34:49 ID:TXSQYJG/0
>>713>>716
当方が売りたいほうです。
査定額はもっと低いですよね・・・

とりあえず休みの日に何件か中古屋を回ってみます。

スレ違いだったら申し訳ありませんでした。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 09:39:38 ID:e3JvwSkCO
どなたか マーク2の純正後期フロントスポイラーの純正品番教えてください。 エアロなしで満足してましたがそろそろチラチラしたくなってきた…
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 09:52:41 ID:UhleGWgNO
>>718
中古で安く探せばいいんでねーの?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 12:22:25 ID:7HpYHkKCO
>>715
オーディオ裏から取れ
説明はマンドクセからアルパインとかクラリオンのHP見てくれ
721718:2007/11/16(金) 12:51:16 ID:e3JvwSkCO
中古でみつけたんですが箱にはいってて品番しかわからないんで前期か後期かわからないんです…
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 12:55:29 ID:RN3ZWz+40
店員に訊くとかすればいいじゃん
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 17:13:11 ID:Hqh1RnUa0
>>707
ttp://coronaexiv.hood.jp/exiv_sportivo/jtcc_98.htm
恥ずかしい伝説なら作ったがなw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 06:59:11 ID:VN4ncf0t0
俺の後期エクシードG3.0パール単色には
純正フロントスポイラー、サイドマッドガード、リヤバンパースポイラー、ムーンルーフ、
(純正CDナビから)HDDナビ、木目調ステアリング、バッフル、
ルラーン用ゲート式シフト、110用5スポークの17インチ+レグノGR9000(215/50R17)、三面フィルム
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 07:36:31 ID:dDXAqrp00
リアワイパーが無い時点で魅力半減
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 08:07:35 ID:KaV++k7ZO
>>724
携帯から失礼
ちょっと質問
タイヤ外径大きくないですか?
車検通るんですか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 09:10:03 ID:AXepidL2O
シーっ、そっとしてあげとこうよ。
本人自信満々なんだから。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 09:56:07 ID:nKRyculg0
なんだ脳内か・・・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 11:25:40 ID:H09lLUA/0
車検の時は履き替えるんじゃない?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 12:18:50 ID:LdKaiPbYO
215/50なら通るが(汗
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 15:15:22 ID:Xb58S+R5O
どうせ3,0乗るならクラウry
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 17:08:29 ID:17tr5sZj0
3Lの純正サイズははひとまわり外径が大きかったような。
733ヤックン:2007/11/17(土) 17:15:16 ID:63Ldm6a70
オマンコ見せて
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 17:22:35 ID:kwOTBers0
補正メーター付いてるんだろ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 18:26:18 ID:uiEDj6qh0
質問です。
この度、度ノーマルのツアラーVをもらったのですが
ローダウンとフルエアロにしたいと思うんで
ネットで探して買ったほうがいいのか
正規のディーラ行ってやってもらったほうがいいのでしょうか?
初めての自持ちの車なんでわからりません
だいたの値段なども教えてください。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 19:31:03 ID:Z65pAmTy0
>>735
ディーラーに20万もってって、ローダウンのフルエアロしてください
って言えばオケ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 20:02:34 ID:kKLedo+X0
ローダウンのフルエアロwww
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 20:11:28 ID:6nV44hZx0
皆さんこんばんは。
私の愛車は12年型マークUグランデレガリアの2500ccです。
この車は私が50歳の誕生日を記念して妻と相談して新車購入しました。
購入に至った決め手は静かでパワフルな高性能の融合です。
現在も妻と2人の週末のドライブやゴルフに使っておりますが走行距離は48700`で
変更点はアルミホーイル以外ありません。
私もぜひみなさんのお仲間に入れさせて頂きたいと思うとおります。
どうぞ宜しくお願いいたします。

東京都武蔵野市在住 58歳 公務員
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 20:43:43 ID:ZzZPYf+J0
>>738
どうでもいいよ。免許の生年月日アップしてみて?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 21:02:49 ID:17tr5sZj0
>>737
>ローダウンのフルエアロwww

俺もそうだけど、どこがおかしいんだ?
チラチラの最高級は、このパターンじゃないの?
したくてもできなくて羨ましいの?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 21:21:05 ID:H09lLUA/0
>ローダウンのフルエアロ

日本語がおかしい
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 21:21:46 ID:BEN9At9yO
フルエアロ、ローダウンな我が愛機を車庫でチラチラしてきたが…



なかなか車庫から出ることできないな
(´・ω・`)
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 21:23:15 ID:BshlbqiU0
トヨタ車で一番最初のディスチャージは100系なのか?
確かにトヨタ車10年前では自分以外HIDはいなかったが
ふと昨日アムラックスでTRD替えバルブ適合表みると100系が一番古かった
4300k:3.8諭吉位
6000k:4.3諭吉位
たけぇー
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 21:53:20 ID:dDXAqrp00
HIDは確か初めて導入されたんじゃないかな?
サイドエアバッグもこのクラスでは早かった方かも(今では軽でウォールカーテンですが)
それとVには無いけどブレーキアシストとかも早くから搭載されてましたね。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 22:51:55 ID:epVDg1S20
標準装備は国産量産車で初>100系
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:06:45 ID:iNK7ggeQO
>>735
社会勉強の為に、胡散臭いチューニングショップに飛込んで『ローダウンのフルエアロにして下さい』と大きな声でハッキリと言いなさい。

ま、予算は60万もあれば大丈夫かと…
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 01:19:55 ID:vKmCX68I0
100マ、トラント海苔なのだが、最近まわりにトラント増えてきたような・・
>>743
このまえ、ディスチャージ玉切れたYO!9年もてばよいほうか
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 07:59:20 ID:anb6P/tvO
クレスタが最高
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 08:25:19 ID:e+ww6rEM0
スタッドレスタイヤ交換したよ
今年も張り切ってケツ流しながらガンバって冬越すぞ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 08:29:35 ID:59CiSVxIO
↑に同意

100系はクレスタが1番好きな形なんだけど、一歩踏み出せず‥

決め手となるのをみなさんどうか教えてください

ちなみに静かな車が欲しいんですけどクレスタの2.5って静かですか?
維持はセルシオのが高いってわかってるんですがセルシオ20前期と迷ってます(__)
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 08:35:53 ID:jMIt3guKO
中古のセル塩買っておけばモウマンタイ(・∀・)
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 08:40:07 ID:/zcE8mErO
チェイサーかっこいいね セダンの中で1番好きだな とくに100系
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 09:06:55 ID:hK34N38V0
>>750
20後期ってさすがに古臭くなってきてない?
30後期とかLS見るたびに凹むと思うよ。
クレスタなら足代わり感でまだ割り切れるかもしれん。
セルシオ欲しいということで威圧感とか欲しいなら先代のBMW7とかもいいよ、安いし。
マンダ並の威圧感があるし。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 10:01:27 ID:htUu7ABD0
クルマ選びの基準がわかんないんだけどさ
高級車乗って周囲に自慢したいの?
それなら平行のBMWとか買ったらいいと思うけどな

セルシオとかクレスタ乗ってても
パパに貰ったように見られるよ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 10:14:28 ID:/zcE8mErO
セルシオなんか貧乏そうなヤンキー乗ってるじゃねーかよ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 10:21:11 ID:iNK7ggeQO
>>750
もう、アバロンにしとけ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 10:49:35 ID:59CiSVxIO
>>750です


自慢とか、新しい古いとか高級とか関係なく好きな車がクレスタと20前期セルシオなんです。。

BM、アバロンはちょっと‥ごめんなさい(__)

一月にでもどちらかの車買うつもりなんですがまだ選びきれないんで決め手となる何かが欲しいんですよね↓
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 10:53:44 ID:oLsIyBFv0
シオ おすすめ すべてにおいて勝ってる
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 11:24:06 ID:XWmvjb5l0
>>754
ヒント
キミの基準が人類の基準じゃないんだよ
一々他人の好みに口を出すな
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 11:38:07 ID:EDvIQnEWO
Юヽ(`o`) オジャマシマース
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 11:51:44 ID:1lf9qODS0
>>750
静粛性求めるなら100系はやめておいたほうがいい。
まあ自分で試乗してみてから決めることだね
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 11:57:04 ID:gafb+pWI0
ミドルセダンの位置づけとして
的確ではあるな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 11:59:36 ID:XQpBNipHO
ちょっと教えてほしい

前照灯が切れたんで交換しようとしたんだけど
外せないよ…

90みたいに回して外すようなタイプじゃなくなってるんですかねぇ?

ちなみに100のVです

誰か外し方教えてください
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 12:06:07 ID:iNK7ggeQO
>>759
たまには良いこと言うじゃないか
765747:2007/11/18(日) 12:47:45 ID:vKmCX68I0
>>750
クレスタ後期は確かにカコイイとおもう。
本人のこだわりにもよるが、セルシオの方がいいと思う。
でも、クレ100後期エクシードプレミアムなら、
ウッドステアリング、ディスチャージ装備だからいいのでは?
>>763
ロービームのこと?HIDバルブは厄介ですぜ。
はずし方http://mark2web.jpn.org/bunkai/hid.htm
ちなみにヘッドライト外さなくても交換可能。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 13:50:55 ID:iNK7ggeQO
>>763
わかっているとは思うが、交換用のバルブは『ハゲロンバルブ』だぞ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 13:52:46 ID:XWmvjb5l0
>>763
感電死したくなければ店でやってもらえ
768747:2007/11/18(日) 14:02:13 ID:vKmCX68I0

>>766
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
>>767
手順守れば簡単には感電しない。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 14:09:31 ID:oLsIyBFv0
バッテリーのマイナス端子を握り締めながら作業するなよ
絶対だぞ 握ったらだめなんだからな だめだぞ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 15:40:01 ID:VFdMfqhm0
>>768
ヒント
相手はたぶん素人の域を出ない
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 16:30:56 ID:XQpBNipHO
いやいや、スモールランプさ。

90のときはただ回すだけで取れたのになぁ…

HIDはおとなしく店にやってもらったんだけど
あんなバルブに工賃かけるのがシャクでさぁ…
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 16:48:35 ID:eFNKsJ16O
回すだけで取れるのに…
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 16:59:48 ID:gafb+pWI0
Vはとにかくライトユニット裏側に隙間がないからなぁ
慣れるとちゃっちゃとユニットごと外して作業した方が早いね。

純正じゃないHIDの点灯確認してたとき
片側バーナー無しのまま点灯したら
ブバババババと物凄い放電音にびびったw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 17:30:18 ID:Akv8NgSz0
ちょいさー後期Sですが
屋根と横窓の中間のところにクレバスができてるのはデフォですか?

http://www.imgup.org/iup504820.jpg
775まるたまパンチラが流出!?:2007/11/18(日) 17:32:06 ID:pOPaZBei0
  ./.:.:.:.:.:.:!:.:.:.>、_\_ノ} ヽ:.:.:.:.:i:ト、  晒されるパンチラ
 /イ:.:.|:.i:.:|,イ}' _,弐´}ハ |:.:.:.:|:ト、\  国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
 /イ:.:.|:.ト{ヽj' 代じ'′ } /:.:.,⊥L ヽ 」  http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179432524/38
  {i|:.:ル1、!,__   ''''  j {/   ` ̄77≧=- __  http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/125
  ヽ二/ ム´,, .;.  ,vっ ! |   _,.   //´      `ヽ  
   .//´T|ヘ、 く/ .ハ ヽ '    ! | |    i     |  
   //  !|:.:.:.`T! ‐イヽ Y、_   ! i├─-,}     !  
   }   !|:.:.:.:.:.|i  /:.:|  ::::.`ヽ | | |::::::::...j     |
      .!|:.:.:.:.:.|j  i:.:.:!  :.: ..:.:::.\j_L_,/ !      ト- 、
      i !:.:.:.:./  !:.:.|    .. ..::.::....`ヽ;、 |    /   \
       | !:.:../.   ト、:|       ::::.:.:: ....\;、i     /   /´≧=、
      ヽY    ヽ          :.. .. Y    /..   ///   ヽ
        \     Y        ... /   '::.. ...//ム      {
                i         /   /`\/// ハ.    i
                |  __,. -‐- /    !   `ヽ′ |    |
                レ1 /   /    ノヽ_,       i    !
              ヽく ,.イ / 4 i ! rイzーュx`ー、    |   |
                  〉Y j ケ Lj_,ムァ┴--≠二__ヽ  |    |  小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
               { i { i  __,. --‐   ̄ ̄` ー-=江_  |
                  \ j ヽrト´ ̄ ̄ ` <         `ヽ!
                 Yハ  j|〉〉       \  ヽ.     Yj
                 ! 〉 j|/          \ , i __     ハ
                  j ! /            Y j  `   /!
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 17:36:34 ID:GrzKtfRRO
我がDQNツアVが高速でタイヤバーストしました…
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 17:53:25 ID:c2ITkGJzO
おい20前期のセルシオとかもう古くて末期だろ
せめて後期なら…でもクレスタならヴェロッサがあるが事実上永遠の現行だから悔しくなることはないと思う
しかもクレスタの方がカッコいいだろ
作りはセルシオに負けるが100系のスタイルは格別
そして直6のフィーリング…最高
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:20:15 ID:oLsIyBFv0
>>776
つ空気圧
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:37:27 ID:yuhobSD30
車高下げてる車だと、外側はまだ溝があっても内側が
ワイヤー出ているくらい減っている場合もあるから注意が必要だな。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:51:37 ID:eFNKsJ16O
>>774
そうだよ





えくしぶも14くらうんもそうなっておる
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 19:08:48 ID:U3dHfGpm0
100マVだが、110系見ても全然欲しくならない。
Xは外観はけっこういいけどエンジン音聞いたら興ざめした。
俺の中ではマは100が最終。
782774:2007/11/18(日) 19:45:08 ID:Akv8NgSz0
>>780
あざす!これで夜も寝られます

>>781
同意
ちょいさーも100で終わってくれて良かった〜
110まで続いてたらボッテリした車体になってたんだろうな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:22:56 ID:vBh2KdBE0
見せてあげる。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:15:01 ID:JBP8oTUo0
bベースがアバンテで外装がツアラーな俺のチェって
合理性があるよな? なっ??

785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:26:08 ID:vokeJwOV0
20代まではよかったが、
30代になってからボッテリしてきたotz
786776:2007/11/18(日) 22:57:28 ID:GrzKtfRRO
空気圧は3`…
DQNツアVの足回りなどのスペック
ヴェルテックスフルエアロ、アルミ…F8,5J18インチ、R9,5J18インチ
タイヤ…F225/40-18、R225/45-18、Rのキャンバー推定6、7度
3週間前にRはローテ済み
ショック…ハイテックダンパー+Rのみスイフトバネ16`

サイドステップF側の地上高…2、5cm(指1本半)
サイドステップR側の地上高…3、5cm(指2本)

バースト原因はリアタイヤがタイヤハウスのインナーに
何度も接触したためであると思われます。

160`付近での出来事でした。
単独&同乗者に怪我なし&二次事故無しがせめてもの救いでした
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:14:14 ID:LKDMqNMAO
>>779
俺もまさにそーなります。そんな時は、左右のタイヤを交換してあげたらいいと聞きますが、大丈夫でしょうか??
心配でまだやったことなくて、
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:24:46 ID:P4EVWCsiO
>>787
何で左右入れ替えてもらわないの?何が心配なの?
頭おかしいんじゃないの?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:46:11 ID:qvqyQb7Y0
>>786
そのタイヤ何年目?
それと何のためにインナーに接触するほど下げるの?
かっこいいの?てか、かっこいいとでも思ってるの?
多分って言うか言っちゃ悪いと思うけど正直言うと
公道で事故を起こしかねないような仕様にするヤシって
脳味噌足りないのか?なんなの?頭おかしいのか?バカなのか??キティ???
何のためにそんな気色の悪い仕様にするわけ?
普通セダンだよこれ
何が指1本とか2本なの
漏れのはこんな落としてかっこいいんだーってか

さっぶっ
考え直したら人生そのものを

何がバーストしただ
てめーでわかってそういう事した危険性をなんとも思わないのかよ
死んじまえばよかったのな
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:03:34 ID:eHorDHh9O
>>772

あれ?回すだけで取れる?
なんか90の時と違う感じがしてさぁ。
明日休みだから明るいとこでやってみます
791776:2007/11/19(月) 00:07:17 ID:AtMmSHtfO
>>789
ごもっともです
気違いですね

普通の人には理解できないでしょうね…

何人もの人が僕の車を見てカッコイイと言ってくれた…

低いのがカッコイイと思う人も世の中にはいます

危険性をしっかり考えなかったのは本当に後悔しています

死ねばよかったのかな…


低車高好きでスピード狂…
救いようがないですね


馬鹿は死んでも治らない…本当にそんな気がします


これだけのことがあっても低車高を止める気がしない…
本当に馬鹿ですね
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:10:26 ID:odJZzWK6O
まー左右入れ替える位大した金額じゃないからしておいた方がいいよー。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:10:29 ID:AMDfcM0GO
いやぁ。。。今日はオタクっぽいヤツがツアV乗ってるのを3台も見ちまった。
どれも車はノーマル風をアピールで得意気に乗ってた。
つーかなんでオタクっぽいんだよ
ここの連中もそんなんばっかりか?せめて服装には気を遣えよ

794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 01:08:48 ID:5aHyBigyO
>>793
ランエボやインプに乗りたいけど周りからオタと思われるのが嫌だと言う奴がツアラーVに乗ります
他にはツアラーVにのると女にモテる(笑)らしいので童貞なオタにも大人気
>>791
そういう車が好きな奴が集まるDQNサイトのほうがここより構ってくれるよ
池沼は去れ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 02:02:31 ID:MdLDVKsZO
そもそもリアに18で偏平45とか考えられね
車高は低ければ低い方がカコイイて思う人もいるし、ドノーマルが1番て人もいるしね
なにがカコイイか人それぞれだから自分の考え押し付けられても困る罠

とりあえず漏れ的にはドノーマルのツアラーVとか氏ね
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 02:29:34 ID:io79rCwRO
外観ノーマルで中身をいじって速い方がよくね?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 02:29:40 ID:Ujy9nkrTO
何事もバランスが大事なのさ!

ちなみに俺も先月リアタイヤバーストしました。。。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 04:16:43 ID:odJZzWK6O
洗車する時とかチェックしないの?
外さなくてもわかると思うんだが…
799776:2007/11/19(月) 06:08:59 ID:AtMmSHtfO
偏平35にしとけばよかったです

タイヤはリムまでフェンダーに被ってたのであげないと
見えませんね
手前がインナーの上に擦ってたのはわかってたのですが
アーム側が擦ってるのには気付きませんでした…
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 09:47:17 ID:R9Ehi67F0
鬼キャン?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 10:34:23 ID:odJZzWK6O
普通気付くよなぁ。
どんだけ鈍感なんだか。
802776:2007/11/19(月) 11:09:10 ID:AtMmSHtfO
鬼キャンでした

インナー擦ってるのは上が擦っていることにしか気付きませんでした…

本当に馬鹿です
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 12:16:06 ID:HBtD5z1G0
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 14:18:34 ID:R9Ehi67F0
買った人の仕様が見たい。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 15:51:30 ID:7NX/wbvm0
>>689
18以上ならmixiとかでいいが、それ以下の子と知り合ういい方法を見つけましたw
前略プロフhttp://pr.cgiboy.com/のフリーワードで「地元の高校名とか」を検索すると、若い子とコンタクト取れますw
たいてい写メが載ってるし業者がいないのでお勧めです☆

>>794
ツアラーVにのるとモテる?出会いがなかったらモテるもモテないもないですよね…
僕もチェイサー乗ればモテるとか思ってましたがナンパできるような性格でもなかったし、買ったときはいざ買っても一緒にドライブする人がいないなぁと嘆いていました
そもそもツアラーV知ってる女の子ってあまりいないですよね?
まぁ実際に女の子を乗せて思いっきり加速すれば、加速のすごさに喜んでくれるがww
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 18:59:51 ID:R9Ehi67F0
車好きの知り合い女は俺のドノーマルフルエアロチラチラ仕様をみて
「かっけーーーーーー!」
と言っていたよ。チェイサーだが。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 19:22:42 ID:Uxr5QF36O
我が愛機は豊競開エアロ




女は載せない戦闘機
(T▽T)
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:11:29 ID:dIctejW60
在日の方ですか?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:17:24 ID:7sN4DDtk0
出た時点で10年以上前の旧態パッケージングだったね
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:01:22 ID:iIu1bu0VO
先日、友人からチェイサーツアラーVを買いました。
車にうとい僕は「マジ速いよ!マジモテるよ!」…って言われるがまま契約→納車。
さっそくモテモテライフを送るぞーと意気込んで運転してみましたが、思ったほど加速もしません。見た目普通の乗用車みたいだし。自慢した会社の車好きの先輩たちは何やらコソコソ笑っています。
後ろにはスーパールーセントと書いてあります。まったくおかしな車です・・
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:08:24 ID:MdLDVKsZO
いいツアラーV買ったね
と釣られてみる
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:10:35 ID:Bb5jDaJL0
友達の女の子乗せてフル加速したら泣かせてしまった。
給排気だけのノーマルツアVだ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:11:37 ID:xWKt7fr60
>>812
もちろん下の口も泣かせたんだろうな?w
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:20:03 ID:io79rCwRO
加速したくらいで泣く女は簡単にやらしてもらえない気がする。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:27:52 ID:v6jwC6aW0
オヤジギャグ全開だなw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:31:51 ID:wibnI9mV0
異音がしないフルタップではない車高調教えてほしい。
高速で安定感がほしいのだがノーマルふらついてて。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:34:31 ID:/goiAuHs0
フル加速とか、、、
あまりの遅さにかわいそうになって涙したんじゃないのか?
たった2.5Lのターボだぞ!?わかってるのか?
その子の親は5,6Lの排気量の車に乗ってて加速に対して慣れてたんじゃねーの?

国産ミドルセダン。2,5Lターボ。
多少いじったところで自慢したり豪語できるようなもんか?

あ。あと女な。
加速とか全然二の次だから
女自身のレベルとてめーの金のレベルでしか勘定してないよ
車は勘定の内にすら入ってないから
踏めば馬鹿でも走らせることのできる車で
喜ばしてやったとか考えれるエテ吉とかいまだにいることに驚き。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:01:33 ID:iIu1bu0VO
>>817
で、あんさんは何年式のミラに乗ってますの??
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:02:58 ID:al8NyQNW0
>>817じゃないがレスつける
5,6gNA車より2.5ターボのが加速速いよw
JZX100は中型車なだけあって体感速度も5,6より速く感じるし。

んでどこに喜ばせたと書いてあるのかな?んん?
性格ひねくれてるのは分かったからわざわざ2ちゃんねるで恥の発表会スンナw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:04:23 ID:al8NyQNW0
誤爆ったwww
発表会参加サーセンw

×>>817じゃないが
>>812じゃないが
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:36:24 ID:p8u1Ssg5O
5,6Lのコルベットだったらじゃさすがに勝てなくないか?
(゜Д゜;≡;゜д゜)
御便ツ程度ならなんとかなるかなW
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:53:29 ID:xJkKdZM20
この前バイトの帰りで着替え終わって髪を両手で直してる子がいたんだけどそんときへそが半分見えた
たまたま近くにオレが居てガン見しちゃヤバいと思ってジュース飲むふりしてチラチラ見てたんだけど
多分その子には気付かれてた。向こうもチラチラこっち気にしてたし
でも隠すどころかさらに体反らしてへそ丸見え状態になった
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 01:05:34 ID:FLsCB4lD0
翌日同じ子とトイレで並んだので、またガン見してしまった。向こうもチラチラこっち気にしてたし
でも隠すどころかさらに体反らしてちんこ丸見え状態になった。(アッー禁止〜)
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 01:12:00 ID:vBfP+JdmO
チラチラはもういい。俺はチロチロがしたいんだ!
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 01:34:13 ID:c9523qzMO
じゃあオレはレロレロで…
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 05:05:10 ID:zISpu4Fl0
>>810
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ        |
 彡、   |∪|   |         J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 07:27:45 ID:xVae0iVJO
おはー







一体化のバンパーフォグ、ウインカーでなんか無いかな?
(´・ω・`)
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 09:59:21 ID:c9523qzMO
>>827
日本語でおながいします
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 10:02:27 ID:XyfBL57nO
流れ豚切るぞ。

前期040チェVなんだが、後期テールの方が好きで後期テール入れてるんだ。警告灯は球抜いただけの手抜き対策。
フロントは前期のままなんだけど、最近後期フォグが気になってきた。
後期フォグ入れるにはバンパーも後期にしなきゃいけないって聞いて少しマンドクセなんだけど、ぽまいら的には前期フロント+後期テールはやっぱキモイですか?
自己満なので『ハナから後期買えよ』って言われるのがオチなんだけど、ちょっと気になって。
この組み合わせはあんまり居ないのかな??
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 10:42:43 ID:q5cDFcCo0
>>829
前期が必死に後期になろうとしてるのはキモイな
しかし内装も後期にしてくれたら認めてやる。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 10:59:52 ID:dBhlZibnO
逆に後期から前期仕様にした俺は神w
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 12:27:41 ID:c9523qzMO
>>830
オマイに認めてもらっても何も嬉しくないし、認めてもらわんでも何ら支障は無い
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 12:30:47 ID:qnSdlBMp0
昨日後期パンパーフォグ+リップつき
最終8万くらいだったな。
そこまで出す気にはなれん
テールも買う前は速攻後期にしようかと思ってたが
見慣れるうちに前期の方が好きになってしまった。
TRDフルなので今はノンエアロにあこがれてる
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 13:54:18 ID:wzgNkoVWO
俺も前期チェVだけど後期テールにしてる。

フォグの交換も考えたが、前期と後期ではバルブの形状が違うから諦めた…バンパーはよく知らないけど、最悪配線が必要かも。バルブの台座を交換だけでいけるかな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 15:14:27 ID:V8tioDtFO
どうせやるならリアホグ付きにすれ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 16:11:42 ID:dBMcQf+E0
昨日、100チェ後期のタクを見た。
黒っぽかった。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 17:35:08 ID:bI39Ldj20
まあテールレンズは見た目全然違うから良しとしよう。
ただ前バンパーなんぞチェイ乗りでもわかる奴なんか半分もいねーだろ。
完全な自己満足ですな〜。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 17:55:47 ID:S00U5yjz0
バンパーじゃなくてフォグのレンズで前期か後期か分かるんだよ
後期はキラキラして輝いてるけど
前期はレンズカット入ってて古臭く見える
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:36:46 ID:c9523qzMO
>>837
本気で言ってるなら基地外認定
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:50:10 ID:jRcBfadmO
>>839
837は元年ミラ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:55:23 ID:kLEgDHfxO
後期に乗り換えればいいじゃん。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:46:40 ID:XB5/XLvlO
789←何必死になってんの?長文ウザいんだけど。
>どれも車はノーマル風をアピールで得意気に乗ってた。
オマエの考え過ぎw
>ここの連中もそんなんばっかりか?せめて服装には気を遣えよ

何この上から目線wwどんだけオナヌー野郎なんだよww
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:56:46 ID:vBfP+JdmO
おちつけ!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:09:47 ID:nfTcUZEEO
みんな本当に100系乗ってんの??
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:12:12 ID:MXxYLZnA0
何だ携帯厨か。。。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:40:50 ID:erFKYUnR0
100系ハイエース
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:41:19 ID:b9JIz6ni0
最近ライトが暗く感じるorz

名案あったらよろすこ
HIDヘッドライト35W→55W化は却下
溶けそうなので。
プロジェクター埋め込みたいがキモくみえるのでいやだ
848829:2007/11/20(火) 23:47:35 ID:XyfBL57nO
何気に後期テール入れてる人も居るんですね。
でも後ろからでもリアバンパーのラインで前期ってすぐバレるけどw

そいや今日ブレーキランプが外側1つずつしか点灯してない後期チェを見掛けた。
何年式からの仕様かは分からないが、実際にチラチラしたのは初めてだった。やっぱ半目で4つ光るのがいいな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:56:17 ID:erFKYUnR0
>リアバンパーのラインで前期ってすぐバレるけどw

前期と後期で違うのか?
後期に8年乗ってるが知らんかった。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:58:07 ID:yx91lngl0
チェ後期テール

ブレーキランプはリアフォグ付きは片側一個のみ点灯
リアフォグなしは全灯する。

俺のはリアフォグ有りだが配線たして全灯にしている
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 00:03:05 ID:q95z8Lf30
後期乗りだが前期テール入れてる
Fバンパーは前後期見分けつくけどRは分からんなぁ
偉い人教えてちょ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 00:05:12 ID:yx91lngl0
>>851
後期→前後ともにプレスライン入り
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 00:19:26 ID:V2xFjicV0
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s73788189
前期

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t45229186
後期

前後ともバンパーにサイドから続くようなデザインを狙って?ラインがあるのが後期。
マークUのフロント、リアの大幅なMCに比べ地味でしたね。

マ2の後期は違反なくらいかっこいい
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 00:21:25 ID:fq4bLKE40
なんか後期テール大人気だな。オイラは前期そのままで気に入ってるが、
後期テールって何処が良いんだ?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 02:39:28 ID:uz1YzISjO
>>854
一度間近でよーく見てみれ。
あのレンズから透けて見える立体感は芸術品だ!
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 06:59:13 ID:daVJh6fXO
後期テールは見る角度で人の顔みたいな



いや、人の顔だ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 07:10:27 ID:eP0JQOwfO
>人の顔だ
wけたwww
858ID違うけど851:2007/11/21(水) 09:01:53 ID:cnW1ETOV0
>>852-853
偉い人サンクス!
言われてから見ると確かに違うのー。

そう考えると前後期の差別化のために前期はわざと控えめなデザインにしてるような気がす。
で後期はちょっとお洒落目なデザインに進化。
つまり前期が登場した時はすでに後期のデザインとか決まってるのかな?

以上シロウトの解析でした。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 10:13:10 ID:p18Te3e30
>>858

もしそうだと、出る前に後の事を考えるヤツがあるかよ!

…と燃える闘魂に叱咤されそうだなw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 11:18:17 ID:uz1YzISjO
>>859
その考えだと、やっぱ夜の生活はノーサックなのか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 17:07:11 ID:tiPac5Sj0
>>854
キミみたいなのと同じ感性でないってとこに後期テールのすばらしさがある
俺は社外テールだけどな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 19:34:21 ID:GDvQwvtL0
ウインカーポジション付けてチラチラ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 19:37:35 ID:7cbcvq3+0
マークUなんて後期を引き立たせるためにわざと前期をダサくしたとしか思えんな。
後期テールの潤いは異常。110やマークXより潤っている。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 20:51:46 ID:b2jlO/6p0
まっ、もともとマイナーチェンジなんて
発表から2年を経てユーザーの関心が薄れてきた頃を
見計らって小変更して販売促進を促すイベントみたいなもんだw

特にマークUB兄弟はMC後まで待って買うユーザーも多かったと聞く
俺は買った時期がたまたまMC後だっただけだが・・・
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 21:53:56 ID:5XJs9htm0
まあ普通開発は発売の約2年前に終わってるからな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 21:59:51 ID:q2zglIHsO
まぁほんとの事いうとマイナーチェンジしないといけないってのは法律でちゃんと決まってるのだよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:26:33 ID:mRgSg9Jz0
何だまた携帯厨か
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:29:39 ID:gZh8th3N0
フォグランプがすぐ切れるのは何が原因ですかね?
決まって同じ方なのですが
後付けTRDバンパーです
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:38:24 ID:CCMO/l2JO
↑交換する時ガラスの所を直接、手で触って交換してるのでは?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:07:46 ID:IpTm6Sb/O
あー今日もいっぱいチラチラした♪♪
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:32:37 ID:V2xFjicV0
>>868
シビエのフォグだろ
あれ水とか埃とか平気で入るから。
自動波で買った980円のバルブは3回切れたので
3回交換してもらった。最後はめんどいので普通のバルブに換えた。
安物は特に切れやすい様だ。
上下に角度調整できるが全然意味ないのでバルブ取り付け部以外
コーキングしてしまうがいいよ。

オク等で売られてるイカリング付きのプロジェクター形が
マッチしそうなので取り付けようかと思ったらすでにやったヤシがいたのでやめた
16号沿いの中古屋で前期TRDフロントバンパーイカリング付きプロジェクターフォグ売ってた
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 01:45:41 ID:nl7zy81CO
フォグをどーのこーの言う前にTRDのバムパーを取り外すのが一番のドレスアップかと…
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 03:08:50 ID:vjQPz3t7O
後期のTRDのフロントバンパーってなんかギャルソンぽくてやだwww
874871:2007/11/22(木) 07:26:28 ID:T1gIg73s0
>>872
いや〜ごもっともww
前置きICとか入れない限り必要ないし
入れたら入れたでフォグ外さないといけないし
いまいちよくわからんバンパーだが
買い換える金がないorz
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 12:11:08 ID:Pyd1kfwKO
質問。
カーボンボンネットって車検通る?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 12:22:48 ID:NBwBtTXD0
むりらろ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 12:23:54 ID:Oa0hbRLlO
来年は、TRDからヨーロピアンな外装に

標準窓枠買わねば…
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 16:20:07 ID:JWsdfCdJO
ヨーロピアン(笑)
スイーツ(笑)の仲間かい?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 17:13:43 ID:Oa0hbRLlO
はて?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 17:59:17 ID:HB2k6tAcO
今チエVに乗ってるんですがガス高いし2000のツアラーに乗り換え考えてます Vのシャコチョウなんかはやっぱ使えないんでしょうか?あとぶっちゃけ燃費はどの程度か気になります 遅いのは承知してます 2500ツアラーSについても出来たら教えてください
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 18:01:28 ID:dxJPEGgoO
新車の軽買ったが幸せになれると思う。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 18:07:38 ID:HnlVvGW1O
中古のフィットだな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 18:28:04 ID:uNRX/4MLO
おい、そんなにガス代変わらんぜ? 踏まなきゃいいんだよ。わざわざ同じ車種に乗り換えるのはやめれ。後悔するぜ? それとも全くこだわりが無い人なのか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 18:42:57 ID:l4RQd9VbO
なんだ?この貧乏車は
俺のファーストクラスで貴族専用なミニバン頂点のエルグランドと比べたら天と地の差だな
左右デュアルエアコンついてないのか?
まあじゅうにんじゅっしょくだから仕方ないけど、貧乏でポンコツ海苔なオマエラ見てると哀れみたくなるよプッ!(笑)
ちゃんと税金払えよ!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 18:51:50 ID:dxJPEGgoO
そんな大きな釣り針じゃ釣れませんよw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 19:00:41 ID:Oa0hbRLlO
じゅうにんじゅっしょく…

ファーストクラスにゃ、敵わんな…
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 19:13:05 ID:nl7zy81CO
エルグランドて見栄っぱりのデブ専用車だろ?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 19:24:23 ID:2GQyBBv4O
>>884
本心じゃないよ。お金がないだけの貧乏な方なんだよ。
そっとしといてあげよう。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 19:52:58 ID:9x9AOZQFO
ちょっと聞きたいのですが。プラグホールがオイルまみれなんですが、何処のガスケットが悪いですか?因みにチェのVです。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 20:50:57 ID:nl7zy81CO
>>889
ヘッドカバーのガスケットだと思う。

無理に自分で直そうなど考えずに素直にストロー吸うんだ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 20:57:47 ID:eTU8bjYf0
JZX100に乗ってるとエルグランドのブレーキ(輪の部分)が眩しくて頭に来る
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:25:25 ID:yB6bNK/M0
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:26:04 ID:mxHAaK+I0
>>891
ワロスw
糞わかる。LEDの丸いやつな。デザイン性も糞もない取って付けたようなやつな。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:53:24 ID:b7iEko4WO
妄想エルグランド海苔ハケーンWW
貴族になる前に辞書か小学生の塾にいけWW
100海苔には頭の悪い奴は少ししかいないよね?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:03:19 ID:2GQyBBv4O
んだんだ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:14:42 ID:oRT1Fi410
>>892
新車は綺麗で良いなぁ・・・・
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:21:20 ID:T1gIg73s0
>>880
どんなにぶん回しても燃費は二桁近くを常にキープしてた。
(アルミや足回り交換した状態でも)
車高調は当然V用を入れれば固めなので特にフロントを弱めるといいかも。
Vのショックにダウンサスあたりがいいと思われ。

もんのすごく出足が遅くてストレス溜まりますが
かわりにしばらく乗ってればサイズの割りに軽いフロントに良さを見出せるかと。

898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:33:50 ID:c0JhmerG0
>>884
マルチポストするなカス
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 00:02:15 ID:cGSkDYRl0
やっぱりみんな燃費悪で手放すんだな〜

900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 00:58:19 ID:JLElAc2EO
まぁおいらのチェVはリッター3だけどキニシナイw




(´.ω.`)
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 01:08:09 ID:njGKxmsdO
リッター3のチェは初めて聞いたぞ
(゜Д゜;≡;゜д゜)
ガソリン漏れてんじゃないのか?
もしくわ計算間違いか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 01:10:49 ID:njGKxmsdO
もうすぐ1000だな
次はカモかイモか野茂か・・・
なんなのか少しだけ気になる
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 08:01:01 ID:qEAYy6w4O
おれ的には『ヒモ』がオススメ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 08:32:01 ID:yZ81u8iYO
>>897
好みの問題だがV用吊しのままで問題ない
個人的にはまだ固くしたいくらい
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 10:10:26 ID:96cmAlFX0
>>904
V用のはGXに丁度よい足回りかもな。
アルテのスーチャー付けて再販してくれよ100マ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 10:16:48 ID:ml7tMZzF0
スレタイネタはや〜〜〜〜〜〜め〜〜〜〜〜〜〜れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜えおいgぼくぇbgヴぉqb

「もも」
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 12:24:33 ID:x1oDdgFZO
あえてまた

『ほも』




 オッス
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 13:24:37 ID:OhSmmYNo0
ちょいと買い物がてらチラチラしてきたが、あいかわらず100系でくわすなw
今日の収穫は、マ5台(うち後期3台)にク1台(前期)だったが例外なくお互い
すれ違い様にチラリあった。
俺の妄想だと、皆「おっ。チェのツアだな・・・」後ろ確認して「おお、後期じゃん。」てな
感じだった。
ただ、Sであることまでチラリきることができたかは大いに疑問だ。以上。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 15:09:16 ID:KfJ9F81o0
俺はクレ後期だから出くわすことが少ない。
渋滞で抜きつ抜かれつのデッドヒートになったときなんか
もう恥ずかしくて・・・横目でチラチラ^^

しかし、運転してんのは8割方オッサンだ・・・orz
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 16:13:55 ID:FA66GVNwO
前期マVだったけど後期レガリアトランクに変えてたので
Vと思われることなかったかも…
ちなみにDQNの>>776です
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:00:19 ID:K7aWk1PD0
またおまいか!


まあ自分でDQNと認識してるだけ良しとしよう。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:03:52 ID:gzhUTd3tO
俺は若くしてクレ後期海苔だで
最近10万キロ突破しちまったべよ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:23:02 ID:EbqjOGRCO
マVだけどみんなタイミングベルトどれくらいで変えました?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:29:19 ID:PLRmk851O
>>910
もう分かったから在日はミンカラにでも行ってくれ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:32:47 ID:FA66GVNwO
在日は嫌いなんですが…
ミンカラ見方わからない

てか誰かマVください

未練が…
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:52:42 ID:Es5rS1ZJO
君には元年式のミラがオススメ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:58:33 ID:FA66GVNwO
ワークス乗りたいです
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:09:53 ID:wfE89e4E0
>>913
ここで聞く前に、ボンネット裏をあけろや、カス。
何回同じ質問なんだよ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:17:40 ID:LgY3oj7D0
ボンネット裏の開け方がわかりません><
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:26:55 ID:z1xKf1qB0
>>919
まず車体を横転さし、ひっくり返ったところで
ボンネットオープンレバーを引きボンネットを足で踏む。
力いっぱい車体を持ち上げることで
ボンネット裏を開けられるんじゃないか?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:19:54 ID:NRAASQ6bO
俺もボンネット裏の開け方わかんないや…
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:40:53 ID:yZ81u8iYO
>>920
それで間違いない?
漏れもわかんない
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:57:29 ID:PihIXI8E0
あ〜今月車検だぁ!
な俺はマ2.0グ前...細かく弄ってますよ。
車検終わったらリアだけサスカットします。

バンパーウインカーはフォグ化出来るんだっけ?
フォグはライト横ではなく、やっぱりバンパーウインカーの位置に欲しいな〜
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:50:05 ID:cGSkDYRl0
笑いネタにされてるけど
バンパ溶けたの?これ。
http://jp.youtube.com/watch?v=nKUPWayQt_g
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 00:31:14 ID:heXKaEZ/0
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 10:52:54 ID:IHO+VVcB0
寒くなってきたなぁ
モマエラ洗車する時手の冷え対策どうしてる?
モレは軍手の上にビニール手袋装着してるが
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 11:01:57 ID:lHg2eDhvO
キティ>>776ですが
フレーム修正して直すことにしました
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 12:53:10 ID:2LyoAn93O
>>926
特に寒い日はやらない
暖かい昼間の時間帯にやるw
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 13:05:11 ID:K+1vKskzO
つ【洗車機】
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 13:15:39 ID:iwRLqqnC0
最近はGSで洗ってもらってる
たまには自分で洗ってWAXもかけるけど。
寒いとやる気起きない。

自分で洗うときはゴム手袋つけてる
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 15:19:53 ID:uor14hOyO
おまいら気合いが足りなすぎだ!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 15:27:54 ID:LMR3dkcW0
愛車の洗車はセクースと同じだ。たっぷり時間を掛けてしっとりと舐めまわす。
洗車機とか他人にやらせるのって、自分の彼女が他の男にやられているようで我慢できん。
いいのか?あんなとこ開けられたり、そんなとこ拭かれたりするんだぜ?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 16:39:40 ID:FPkL96v+0
別にいいよ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 17:31:47 ID:uor14hOyO
遊びだったのね…
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:43:33 ID:IAFKiS03O
時間がある時は自分で手洗いワックス
時間が無い時は近所の洗車屋。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 19:01:37 ID:sQaFkQEDO
時間がある時は自分の素手で手洗い

時間が無い時は洗わん
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 19:23:22 ID:2LyoAn93O
あ〜あ


デフケースのボルトは緩んでるわ、フロントのショックは抜けたかも知れんわ、スモールのLEDは切れるわ、タイヤの横っつらに穴あけるわ



可哀想なクレちゃんorz
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 19:30:51 ID:oG/eW2dI0
車を自分の彼女に例えるとこが気持ち悪い
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:47:18 ID:Kc//A6+p0
マジレスすると、
素手で車さすってるヤツいたらかなりキモイw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:57:55 ID:mPxYTHBJ0
>>925
速すぎ。
2速で140もでてる。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:04:37 ID:heXKaEZ/0
鉄粉除去してるとそう見えるかもしれん。

まぁ素手で擦った方が塗装面の状態をつかみやすい。
洗車の仕方も人それぞれ
ただやはり洗車機は傷付くな。

濃厚色車は磨き込むほど光るが洗車傷やイオンデポジットがやっかい
ホワイト系は乱雑な洗車でも傷目立たないしイオンデポジットわからないけど綺麗に落とさないとワックスムラが目立つ
シルバーは中間的でそれほど気を使わなくても綺麗に保てるが
小修理で圧の一定じゃないスプレー補修が結構難しい。

まぁほんとそれぞれ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:51:56 ID:bTI70duz0
NAで2.5でアバンテな俺は
直線でアクセル全開なのに20系セルシオに、ぶち抜かれたわけだが
やっぱりNAじゃ相手が悪かった?
結構ショックなわけだが・・・・
Vオーナーよ仇をとってくれ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:28:38 ID:KngB6x4U0
>>942
いくらなんでも無謀とオモワレ。。。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:40:34 ID:jO5hh+bFO
セルシオなんて眼中にねぇ…
俺なら三輪車でも勝てる。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:51:08 ID:9z+dyiArO
Vだったらセルシオより速いよ。
乗り心地その他(外見除く)は圧倒的に敵わんが。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 03:17:13 ID:3kitIO1ZO
>>942
アバンテならミニバン以外に勝負を挑んではいけない
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 06:44:59 ID:bZczmBYoO
セルシオの乗り心地なんかそんなに変わらないよ。やたらフワフワしてるし、ボタン多過ぎなだけ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 08:10:38 ID:O7Ds/ps4O
>>942
間違っても元年式ミラから逃げるように
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 08:51:48 ID:BkKCgLq80
>>672
昨日久々近くの公衆トイレ行って、上の水栓を止めガチムチ毛深野郎の太くて
硬い美味しそうな一本糞をゲットした。水が流れず奴が慌てて帰った後、
それを容器にすぐ入れ、家の風呂でいつものお楽し一人スカトロ会を開いて…
野郎糞を体や チンポに塗ったり、少し食べたり、最後は極太ウンコの一部
(10センチ位)を俺の体に逆入れして、(痛かった!) 間もなくザー汁大放出!!
ノンケ野郎のウンコに犯されてる最高の気分で、最高に雄臭くてクソ臭くて最高!!
>>672も一度、ウンコ拾いスカプレイをやってみろよ!!
嬉しさできっと世界全てが違って見えること請け合いだぜ!!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 09:59:14 ID:DQFdLW5KO
洗車だー!

(・∀・)
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 10:04:54 ID:arAdYa080
次は〜チラ29
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 10:35:05 ID:FIJXrPMT0
俺のもアバンテで2.5fourなんだが
冬道ならセル塩なんざ軽〜くブチ抜くw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 11:10:54 ID:ns0njRtl0
次スレ立ててみた

100系マークU・チェイサー・クレスタ限定とも29

ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1195956242/l50

よかったら使ってくれ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 12:48:43 ID:1lBFhMuqO
そりゃおめー
NA同士なら排気量の差が出るだろ
いくら相手が重くても4リッターにはかなわんぜ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 12:50:52 ID:1G4SvBFV0
前期型で、ライトが経年変化で痛んでいて、新品に交換(75000円)
しなくちゃ車検に通らないといわれた人は、俺に相談してください。
ライトが黄ばんで困っている人も、俺に相談してください。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 13:07:23 ID:9z+dyiArO
後期だけどライトの曇りが困っています。
どうしたらいいでしょう。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 13:51:59 ID:CZl/7xR20
>>956
ヘッドライトの黄ばみPart4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1181904380/
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 15:53:40 ID:FfOcoS2PO
ところでフロアシフト横のECTスイッチとかはライト点けると文字部分が光るんだったかな?
自分のチェは光ってないんだけど
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 16:39:16 ID:diDgnjMH0
>>958
俺のはライトオンで緑に光るよ

俺のは、よくレベライザが消えてしまう
そろそろ100もポンコツになってきたな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 17:01:21 ID:ns0njRtl0
>>958
俺のはエアコン操作パネルの左半分が真っ暗なままだ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 17:09:04 ID:CZl/7xR20
>>960
俺も同じく。修理代3000エソ

>>959
ディーラーで無料で交換してくれたよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 17:54:10 ID:9z+dyiArO
レベライザってどこすか?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 17:57:17 ID:DQFdLW5KO
HIDついてないのね
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 18:12:30 ID:UgN802jk0
>>961
サンキュー ディーラー行ってみます 有償でも安そうだしね

>>962
純正ディスチャージ車ならハザードの気持ち右下にクリクリ回るの付いてない?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 18:54:18 ID:IsGUJloD0
100系のディスチャージのレベライザと、Powerモードの電球は
なぜかわからんがすぐ切れるな。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 19:06:00 ID:CZl/7xR20
>>965
熱もちやすくて切れやすいとのこと。
球は\50位だったけど。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 21:42:20 ID:4abi2q0s0
確かにレベライザー触るといつも熱いわ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:18:41 ID:EzJDkku30
社外シフトノブってネジ径アダプタついてくる物もありますよね。
あのアダプタってどこかに単品で売ってないですかね。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:23:05 ID:JR6nMuI/0
ネジ径変換アダプターならオートバックスとかで売ってる
970962:2007/11/25(日) 22:52:20 ID:YTcMLAt+0
>>964
HIDの光軸調整のダイヤルですか。
どうもです。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 23:02:35 ID:EzJDkku30
>>969
ありがとう
今度用品店でキボンヌします
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:07:42 ID:/yaj+f2HO
誰か100系に乗ってる有名人とか知ってる人いな〜い??

いないよね・・
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:22:26 ID:AHUtJHw/0
有名人はいないと思われ、、、

じーちゃんやおっさんがマターリ乗ってるか
4枚ドリ車好きな若いヤシか
もしくは購入時免許取立てで
今30のおさーんなヤシとか
そんな連中ばっかではないかと、、、

てか100系よっか
いまだに都心近郊で80や90あたりまえなんだよなぁ
長持ちするな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:47:58 ID:r2ESTdV20
D1に90(マ)100(チェ)110(ヴェ)出てるじゃん。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
90とか普通に走ってるけど、よく考えたらスゴイよな。
十数年前の車なのに今だにピカピカの状態で走ってるのよく見掛ける