【TOYOTA】マークX ジオ MARK X ZiO

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
これ、何ていうイプサム?w

toyota.jp マークX ジオ - Flash Player Installation
http://toyota.jp/markxzio/

トヨタ自動車:ニュースリリース
http://www.toyota.co.jp/jp/news/07/Sep/nt07_059.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:09:54 ID:9KyqwJ5WO
マーク2ゲト
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:22:03 ID:cn0vwkVq0
拷問専用>>3列目げとー
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:28:13 ID:AjnveIvo0
4列目きぼんぬ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:29:53 ID:dSAnqsJf0
既存スレ

マークXツィーオ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1184158178/l50
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:35:40 ID:7nWS0+E60
>>5
何それ?トヨタはまだ派生型を出す気?www
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:46:07 ID:SMc6Y5EVO
>>2の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生達であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼等の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼等は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 15:07:28 ID:I1Ze9cJr0
>>7
wwww・・・・思いっきりwrt
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 15:23:01 ID:DwgjpVW70
これなんてオデッセイ?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 15:27:50 ID:1QxNCnf50
また、ホンダをパクッたのか!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 15:29:13 ID:mEOnBl3X0
低床・低重心ミニバン
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 15:36:32 ID:0hse4Qva0
ジオ…ジオ動けっ!
なぜ動かんっ!?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 15:45:08 ID:OxicZODdO
この車、販売店的にはイプサムの後継になるの?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 15:48:57 ID:Si4vMkJs0
オデッセイの後継
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 15:51:39 ID:jT49Fo7v0
12だけが期待に応えてくれた
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 15:59:11 ID:qnMa+ZYR0
星空研究会って何よw
ヴァンガードの二の舞になるよw
17ラルゴかっこいい!:2007/09/26(水) 16:03:16 ID:+ubc1qx60
イプサム?って何?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 16:04:15 ID:qnMa+ZYR0
>>17
旧GAIA
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 16:11:03 ID:pHbht0cO0
デザインだけなら「ベルタステーションワゴン」って感じに見えるな。
てか、ヴィッツ、ベルタ、オーリスあたりの共通フロントデザインか。
マークXには見えないんだけど・・・
クオリスは面構えだけはマーク2と同じだったのになぁ

そしてコンセプトは4ドアクラブデッキ アヴァンシア な感じだな。
で「5人乗りにしたから売れないんだよw」とでもいうかのような6(7)人のりだな
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 16:51:26 ID:fBkZ+ME50
>>6

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1184158178/l50/652/
652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2007/09/26(水) 14:35:06 ID:7nWS0+E60
>>5
何それ?トヨタはまだ派生型を出す気?www
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 17:01:55 ID:uKU1O8//0
http://toyota.jp/markxzio/exterior/garally/index.html
ギャラリーの下から二番目の海辺を走る写真

あまりにも下手糞な合成写真なのでワロタ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 17:12:04 ID:Ygd5GRL90
どこがマーク罰なんだろうか。これ。
横姿が致命的に洗練されてない。ダサくてオヤジ臭い。

シートアレンジ命の商品だな。3列目に夢を見られるかが鍵だろう。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 17:19:49 ID:cn0vwkVq0
その3列目が恐ろしい出来具合なんですが
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 17:47:03 ID:pHbht0cO0
でも、やっぱりトヨタ、マークXの名をつけるということは、それなりに売る自信があるのだろうな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 17:50:46 ID:wLsZr4Dd0
新鮮味のないデザインだなぁ
マークXでやりすぎちゃったから自重したのかな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 17:51:54 ID:Ygd5GRL90
>>23
実際に3列目に人が乗るかはまあ、いいんだ。
夢だからw

ドライバーはソコに座らないし。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 17:55:35 ID:pHbht0cO0
今あらためて>>1から読み直して、気になったので一応コメント

>>6
ZIO(ジオ)が正式に発表される前に、「ツィーオ」と言う名前になるという記事があったのでそういう名前のスレになってると思われます。
このスレを立てた>>1はそれを知らずに立てたか、もしくは知っていても正式名称のスレでないと
人が集まりにくいと感じて立てたのではないでしょうか?

いずれにしても現時点では>>5のスレのほうが書き込み多いですね。
ツィーオのスレを使い切ったら、このスレを次スレとして利用する感じでしょうね
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 17:58:35 ID:B+G/eH/+0
イプサムとかいってるけどこれはナディアの後継だと思う
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 17:58:59 ID:LCONu7rU0
デザインにどれだけの時間を費やしたのか?
5分じゃないよな?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:06:24 ID:5rXrcv6tO
じゃあ、オマエは5分で もっとマシなデザインが描けるのか?www
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:11:19 ID:pHbht0cO0
>>29
(オデッセイ+イプサム+ガイア+ナディア+アヴァンシア)÷5 

+ヴィッツ・オーリス・ベルタ顔を移植して整形(失敗?)+マークXの名前だけ拝借

さすがというか、そこそこカッコよくみえるのは、俺がトヨタに脳を汚染されてるのか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:17:00 ID:wzsrSSNTO
ツアラー思ってたよりいいやん!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:21:32 ID:8vfbr2sB0
>>27
↓の住人がZiOで荒れるのを恐れてスレ誘導してますw

Ooo x ooO マークX vol.29 ☆マタ-リ☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188993029/446
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:22:44 ID:l4ktfXDN0
駆動方式すら違う車種に同じ名前をつけるのって、前例ある?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:23:55 ID:pHbht0cO0
ツアラーってなんのことかと思ったら、コンプリートカーのエアロツアラーのことか
確かになかなか良いな

ただ、写真の角度の問題か今度はエアウェイブに似てるように見えた。なんだかなぁ・・・
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:25:21 ID:rEb1MaB20
>>1はXセダン海苔なのかwww
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:27:09 ID:pHbht0cO0
>>34
マーク2クオリスの悪しき前例があります。
俺はトヨタ的に見た目・内装がよければOKなんで全然気にしませんでしたが、
車に詳しい人々の間では叩かれていたようです。
ttp://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=TO&shashu=S134

元になった100系マーク2
ttp://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=TO&shashu=S131&fmc=F003
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:29:03 ID:V2wK6Bec0
セダンスレは3年も荒れてるからどうでもいいだろ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:30:17 ID:RUxVJFNo0
発売日だからなのか知らんがトヨタのサイトが重たすぎる
エアロツアラーはなかなか良いね。
やっぱリップスポイラーよりもフロントバンパーとグリルを全部変えたほうがいいな
だがDQN臭が…もっと押し出しを弱めて落ち着いたものがあれば良かったんだが

というかフロントエンブレムは絶対外しちゃうなw カッコ悪すぐる
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:32:01 ID:l4ktfXDN0
>>37
へぇー、要はカムリワゴンになぜかマークUとつけたのか。
また似たようなことやったってことは、そん時はそれなりに成果あったのかね。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:35:33 ID:oCxC8PfR0
マークXの派生車がもう一車種あるそうな。
どんなタイプかな?RV系かな?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:37:04 ID:dc+5nsiK0
「そういや今日発表だったな」とか思ってサイト見たら噴いたww

どうみてもホンダをパクろうとしたイプサムです本当にありがとうございました。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:38:55 ID:npqhCkIc0
カッコ悪すぎて噴いた
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:39:01 ID:/1JD3VCo0
クオリスカッコ良かったじゃん
馬鹿にする気持ちは判るけど、車としては好きだったなあ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:39:07 ID:aJQZ7u0I0
ダンゴ虫にしか
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:40:05 ID:13M4iZhr0
すいません・・・後席がどうのこうの・・・まぁ便利なんでしょうね



でも・・・





最強に       カッコワルイ          車ですね
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:40:19 ID:4b6aVtg80
こんなダセエ車だれが買うの?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:40:25 ID:uArVl/AC0
まーペケの名前だったんで、FRワゴンが出たのか、
と思った写真見たらエンジンが横向いてたような気がしたのは気のせい?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:43:27 ID:l4ktfXDN0
>>41
これを派生車と呼んでいいんだろうか
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:43:34 ID:z2ZhyFOR0
ジオング
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:44:03 ID:pHbht0cO0
>>40
売上が実際どうだったのか知らないけど、カーセンサーnetみると中古の台数がクオリスのほうが
倍くらい多いからそれなりに成果はあったんだろうね。実際俺もクオリスは悪くないと思った。

それよりも話題になったのは、カムリグラシアワゴン発表時にマーク2クオリス登場に関しては
まったくアナウンスされていなかったこと(magxみたいなのはすっぱ抜きはちょっとわからないけど・・・)

カムリグラシアワゴンの購入層はマーク2クオリス購入層とかぶっていて、ミドルクラスの中上級感を待ち望んでいた。
そういう人にとってはカムリのブランドよりマーク2のブランドの方がいいわけで、
グラシアワゴン登場直後に購入した人がクオリス登場を見て怒ったという話がある。
発売時期は6ヶ月も違わないから、グラシアワゴンを売った営業担当は知っていた可能性あるしね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:45:33 ID:tj463RLz0
>>41
もう一台の派生車種があるらしいよ!
名前は「ツィーオ」だってさ。

言い難いよwwww

マークXツィーオ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1184158178/
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:48:04 ID:pHbht0cO0
>>52


>>27書いたの俺だけど、まちがってた?本当にもう1車種あるのか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:55:51 ID:qngV0m6V0
「これはセダンです」って初代オデ(ry
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:02:52 ID:l4ktfXDN0
>>51
へぇー。
まぁ今回は自社内に競合車も居ないし、そういうことにはならないだろうけど。

ファミリー路線はノアやウィッシュに任せて、ブレイド的な高級感っぽさを演出するのにマークXの名前がちょうどよかったのかな。
もしかしたら空白になってたブリットの枠もついでにコレで埋めるつもりなのかなぁ。
せっかく三列載せてるのに妙に4シーターを強調してるし。
ブレイドと同じでとってつけた高級感は否めないけど。

これでもし半年後くらいに正式な2列のFRワゴン出したら、ブリットからの乗換え組が怒ってクオリスと同じような事件が起こるかもね・・・。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:07:18 ID:OgpIxQgD0
何?この芋虫・・・、
ヨタ、最近消費者舐めてないか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:11:11 ID:KoGsOInx0
ペットサイドから要望あったんだろ。
もっと真面目に車作れよ、ヨタ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:17:02 ID:pHbht0cO0
>>55
>これでもし半年後くらいに正式な2列のFRワゴン出したら

確かにそんなことがあったら怒るな。
ただ、ブリットからの乗り換え組ってどれだけいるんだろう?
110マーク2セダン・ブリット共同のスレでは、乗り換える気なんてぜんぜんなさそうな雰囲気だったような・・・

むしろ乗り換える車がなくて困ってるかんじ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:20:01 ID:fnXg6oh00
結局、オデッセイと腹を刺し違えて相手を消して自分も消えるクルマでしょ?
運が良ければ、そのまま名乗って生き残る…そんな程度の。

旧型ストリームに対するウィッシュみたいにさぁ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:21:06 ID:3LMmK1H20
the0?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:22:07 ID:RUxVJFNo0
zioがスタイリングも内容もそんなに悪くは無いんだが、
現行FRセダンをもっと煮詰めてミニバン化して出して欲しかったな
4人乗りとして考えたらFRベースでもいいじゃないか
このクラスでFRベースミニバンはもう無いし(昔はプレサージュがあったが今はFF)
6AT+V6だったら売れるに決まってるだろ…常識的に考えて
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:22:15 ID:p4nsznKaO
サイドラインとかオデッセイまんまじゃん。どんだけパクってんだよトヨタw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:23:14 ID:CvJSqF3Q0
まぁ、ナディアよりは進化したま
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:28:41 ID:+Wxx5dOC0
まだゴキブリオデの方がデザインマシなんでないか?
パクリ失敗の予感
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:30:50 ID:I0ymgHJH0
本家のマークX同様、マークXジオのCMに芸能人は出るのだろうか?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:35:33 ID:CNTJyGLz0
      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      レ" ̄ ̄ ̄\ヽ  \
     /    ,, ,   ヾ`、 ヽ
.    /  /「「`ー' ̄ヽ   \  |
   /  ,イ ! |     \   Y 
   |  ノ_      __i    |l.
   |  l ≧ェr /≦ェr' Vヽ  l.  動け!
   |  f|    !    |lj/   |   動け、ジオ!!
.   |! |!'┤  ヽゝ   ,ヶ ! ! j!.
    l  ト ヽ. 「._つ , | / ./ ツ
    \ヾ ,へ.__/_,.ク〈 ./_/  
       |ヘ\_/'  ├'
_,. -―√イ| V | (_ノ1  ノ)iー--、__,、__
べ’     ー1!r―‐' ̄       〃ー'\
  ヽ\       |||          /    ヽ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:36:08 ID:7MrBChlf0
オデッセイをパクったようにはとても見えないひどいデザインw
ひょっとしたら、意識してやったのかもしれないが。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:36:52 ID:V1n8/A4C0
インパネが某車を彷彿させるブルーイルミネーションなのもすごい。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:57:34 ID:HpI6QxEo0
よくある質問の中にオデを意識しましたか?が無いね
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:59:29 ID:UzSztcfb0
マークX関係ないやん
意味わからんし
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:59:45 ID:cSC+M47B0
加齢臭のするデザインだな。
若者は絶対に買わないデザインにすれば
差別化が図れてるって事でじじい共は喜ぶのかな?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:59:49 ID:v3nm8VXa0
このクルマって、オーリス系のシャシーを使っているんじゃない?
もしかして。

73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:02:05 ID:+YUZbglK0
なんでドリンクホルダーいっぱいあるのwwwwwwww
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:03:03 ID:2n2531jS0
>>41>>53

トヨタ、「マークX」シリーズ化でトヨペット店の特色強調

トヨタ自動車はトヨペット店の商品ラインアップで「マークX」のシリーズ化を
検討している。今月発売する「マークX ZIO(ジオ)」はステーションワゴンと
ミニバンの要素を併せ持つ新型車。トヨペット店の看板車種であるマークXの名を冠して
マーケティング・セールスの相乗効果を狙っている。

実績が上がれば第3の車種を設定してシリーズ化し、チャンネルの特色として打ち出す考えだ。

2007.9.12

もう一車種兄弟の出る予定があるみたいだ。
クーペかもしれぬ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:04:10 ID:e93n9jj+0

ボンネット上のプレスラインも気に入らないが

そのX印の位置はないだろw



76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:05:33 ID:UzSztcfb0
シートの3列目ワロタ
バスの補助椅子wwwww
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:05:44 ID:2n2531jS0
>>52
ツィーオは第三の車種ではない。
最初、ツィーオと呼ばれていたのが、ジオになった
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:07:33 ID:jSwfsbsU0
もう少しライトのデザインがキリッとした感じかと思ってたのに
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:12:07 ID:+YUZbglK0
にしてもトヨタってデザインが一世代古いよな
よくこんな車売るなぁ・・・
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:12:43 ID:x+hw/3Rb0
これってスパシオの後継?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:19:13 ID:sEFcTpLZ0
だれかこれのプラットホームは何系か教えて

マークX系ではないと思うが
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:20:23 ID:75BikacV0
オーリス系デナイノ?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:21:13 ID:lm6Uz1kZ0
シロッコ!?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:21:20 ID:8h9TnmH70
X120からA10Wへ。FRのX120Wは夢だったな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:32:43 ID:KacXq4rT0
>>74
いまさらクーペはないだろ
車高を上げて、レクサスに取られるハリアーの後釜を作るんじゃないか?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:34:38 ID:H7XbcDIl0
FFなのにマークXとか言っちゃうのはさすがトヨタだな。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:36:47 ID:KacXq4rT0
>>86
今時駆動方式など気にする人のほうが少ないからな
トヨタの車はFFでもFRでも大して変わらんし
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:39:15 ID:sDIwIxw70
このクルマは最後にZに
突っ込まれそうだな?w
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:43:41 ID:pj3ZkdfUO
第三の車種、来るとしたら…
SUVかな?
車高上げてレガシィアウトバックみたいにするか、
ハリアーの後釜みたいな感じでヴァンガードベース。しかもFFベースの4WD。
売り言葉はXシャーシとかXホイールベースとか言いそう。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:44:48 ID:H7XbcDIl0
そうなのか?マークXはFRの手ごろなセダンって所が魅力と思うのだが・・・
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:47:41 ID:Z4QdM9pf0
Xシートって真ん中に一人座れるのか?ってうちの親父がCM観ながら言っててwarata
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:51:24 ID:ElYkVkbOO
そうそう、Xシートってなに?

そもそもウリになるようなコンセプトなの?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:51:34 ID:2n2531jS0
>>89
なるほど、SUVかもな?

その名も、X(エクスト)ランダーに違いない。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:54:07 ID:yVP2ngzi0

何この車、デザイナーは中国人?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:04:29 ID:x+hw/3Rb0
たつのこプロ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:08:33 ID:MGS3x36Y0
新・大人関係 はじまる
 自慰男
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:11:20 ID:Z4QdM9pf0
お安く作ったセリカで「名ばかりのGTは道をあける」みたいなでっち上げコピーだな>Xシート

アルファード、ウィッシュからの流れでますますトヨタが嫌いになった
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:14:20 ID:p9kDRkSo0
マークXと全く関係ないプラットフォームに「マークX」とつければ、馬鹿なトヨタ贔屓は釣られてしまうんだろうな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:18:21 ID:N+d2Y3OW0
インテリアカラーが、寂れた旅館にあるマッサージ椅子みたい。
三列目の折りたたみパイプ椅子は罰ゲーム用かw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:39:12 ID:x+hw/3Rb0
だいたいミニバンモード(笑)、セダンモード(笑)、ワゴンモード(笑)ってなんだよ
パチスロかよ
あの狭苦しい室内でもシートアレンジが少しは出来ますよっていえばいいのに
なんちゃって3列目付きでまあ醜い
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:41:33 ID:FZfNIa8a0
これめちゃくちゃほしい。エスティマやボクシーはミニバン然としすぎてるけど
これはサルーンの雰囲気があってゴルフもサーフもボードも行けるし
そこそこ高級感あって高速も楽。それでこの値段なら最高じゃね?
ハリアー買った同僚が悔しがる顔が目に浮かぶぜwwww
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:42:08 ID:W9MWQtmO0
>98
あれはクオリスからの伝統ですから
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:44:30 ID:jzMS0ej00
>>27
ジオ ZiO で検索できない時点で完全な別物だと思われ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:44:32 ID:jSwfsbsU0
センターパネルがイプサムっぽいな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:48:04 ID:ifHB/vr+0
the o
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:54:17 ID:+goHvlzB0
>>100
このクラスのミニバンで3列目がまともに座れる車種ってあるの?

>>101
3.5リッターならいいんじゃない?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:57:00 ID:r+ILqgnd0
三列目がないバージョンのナディアであれほど失敗したというのに…
いや、ナディアはいい車だと思うんだが
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:58:45 ID:xN6dONwWO
FFだとかFRだとか言ってんのは車オタクだけで一般的にはなにそれ?って感じだから売れ行きには関係ないんだろうね。
デザインは正直なんの驚きもトキメキもない糞だが、逆にそれが一般大衆にはうけるんだろうね。この車を高級車と言い切ってしまうのもホントの高級車には手が届かない層の心をくすぐるんだろう。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:59:50 ID:r+ILqgnd0
つーか、このクルマすばらしいな!
かねてからステーションワゴンに非常用三列目つけて
フラットにできるクルマが欲しいといっていた俺にはぴったりだ


こ れ を オ デ ッ セ イ で や れ  
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:59:58 ID:+goHvlzB0
>>107
初代イプサムを5人乗りにしたやつ、あれは企画としては良かったしいい車だったね
でも外観が無個性でねぇ…
タイプSUは何気に欲しかった
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:00:02 ID:uArVl/AC0
しっかしこんなに次から次へとわけのわからん新車種を投入できる
トヨタってやっぱりすげえな。体力あるよ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:01:41 ID:7CKgtT+E0
中国語表記

      印自慰汚
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:04:34 ID:l4ktfXDN0
>>91
親父おもすれぇwテラ斬新w
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:06:26 ID:i3CsnRhfO
何?このダサい車
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:06:38 ID:r+ILqgnd0
534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 00:37:16 ID:TAv5M3zr0
 人   人
   人
 人   人


こういうのを期待してたんだが
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:11:18 ID:hszsN04G0
>>115
なにそれ真ん中の人虐められてるの?w
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:11:43 ID:sRQCnu1g0
ナディア
ビスタ
ジーオ



コンセプトはいいがデザインで死亡した(する)車
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:13:20 ID:5FxjRVZv0
こういうニッチを作らせたらヨタが一番
スパシオ、ラウム、ポルテ、ビスタ、ナディア

なぜこれがヒットしないのか俺には理解できん
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:14:54 ID:l4ktfXDN0
>>118
自分でニッチって言ってるじゃん
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:14:58 ID:ScxU1Djo0
ナディアも名前が「エレクトラ」だったなら売れたと思うよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:16:41 ID:2n2531jS0
タイムボカンシリーズに出てきそうな、ズングリデザイン。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:17:54 ID:FZfNIa8a0
失敗しないと思うよ。今はステーションワゴンが絶滅寸前だからこの車の
需要はあるよ。イプサムが売れなかったのは初代イプサムのイメージで
名前が軟弱だから。一般人には高級車じゃなくて高級感がウケることは
ハリボテクソハリアーが証明している。マークXの名前がつくことでリセールも
そこそこ維持できる。完璧
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:20:22 ID:OMjEqWlT0
トヨタ ナディア
日産 エレクトラ
三菱 ガーゴイル
マツダ ネモ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:22:35 ID:l4ktfXDN0
ミニバン好きの友人の話だと、ミニバン界では「キャプテンシート」は1つのステータスらしい。
後席が左右独立しているというのはそれだけで高級感を与えてくれるそうだ。
この車も高級感が欲しかったわけで、キャプテンシートはうってつけだったのかも。
ただそれを二列のステーションワゴンでやると本当の4シーターになっちゃうわけで、
「滅多に使わないがないと不安」な後席中央を補ってくれる参列目・・・。
これは痒いところに手が届く、となるんじゃないだろうか。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:26:51 ID:v7usZIDC0
これ三列目ひど杉だろ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:26:59 ID:xL/humdx0
これアレだろ? 原型ってかモデルにした動物は



カピパラ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:28:02 ID:sWp3YWTh0
unko
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:28:32 ID:e7u0ghQY0
そもそも三列目なんて普通は使わない
我が家も親父が1BOX大好きでハイエース、ラルゴ、
デリカスペースギアロング(てか4列)と乗っていたが
三列目以降を使ったのは数回だけ

家族は5人だったので、常時折りたたんでカーゴスペースと化してた
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:29:59 ID:NVoVbq7q0
何だかんだ言っても売れちまうんだろう。
トヨタだし。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:32:55 ID:WMK8QXAv0
>>124
それを要約したら【貧乏性】では?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:33:11 ID:baVg5LQ10
欧州車ワゴン乗りだが
普通にMark Xベースのワゴンを作れなかったのか
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:33:16 ID:jSwfsbsU0
ティーノを思い出す
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:37:48 ID:l4ktfXDN0
>>130
ミニバン買う人の大半が貧乏性でしょう。
使うことは無くても、シートが多い、てだけで得した気分になる人たちが買う車だと思う。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:38:18 ID:BInVKQAb0
現行オデッセイから3年…WISHの時もストリームから3年で出したから予定通りか
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:40:09 ID:KkMkEGyv0
>>133
その理屈だとあのデカさで2列のグランディス御料車は最強なわけだ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:42:59 ID:Z4QdM9pf0
>>134
でもオデッセイ自体も末期的な売り上げだしミドルクラスミニバン(?)自体下火だし
ジオ自体エスティマの価格帯に掛かってるから売れんと思う
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:43:23 ID:FZfNIa8a0
オデ前期海苔を大量に確保!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:44:30 ID:AfkESC2U0
エンジン横置き?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:47:24 ID:uArVl/AC0
>>131
ワゴンの市場自体が縮小してるし、ましてやFRワゴンなぞ必要ないと
トヨタは判断したんじゃないかな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:48:05 ID:99LUFtlU0
そもそもFR自体イラン
AWDマンセー!
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:50:58 ID:G40kb/Lq0
トヨタ アヴァンシア?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:51:51 ID:FZfNIa8a0
FRなんかにしたらそれこそ売れないよ。FFならスキー場も十分行けるし
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:53:45 ID:7MrBChlf0
FRにすると、シートアレンジとか、そっちの方に影響がでるっしょ。
デザインは駄作だと思うが、FFにしたのは正しい。名前は間違ってると思う。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:54:43 ID:Y1/U5NlO0
つーか、公式重いなw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:56:02 ID:JQlx1DO00
命名 ナディサム
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:57:14 ID:sFvlsMBw0
いい車だと素直に思うよ
だけど、あのでっかい丸ペケマークはセンスうんぬんじゃないだろ。。。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:58:19 ID:i+GZ+hkx0
トヨタはパクリとか潰ししかできないのか?
恥ずかしくて乗れない・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:58:27 ID:bt/OuYO90
これヴィッツワゴンですか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:01:19 ID:P/1T/9+hO
ホント酷いのが出てしまったなw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:03:07 ID:7MrBChlf0
オデッセイのパクリか?といわれると、かなり微妙かな、、、と思えてきた。
これ見て、オデッセイ連想するか?と考えると、微妙、、、
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:03:35 ID:h/P/oXrE0
オーリスがベースのベルタワゴンだろ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:04:36 ID:2n2531jS0
チーフエンジニアも、とんでもない商品の開発
の拝命受けたと後悔してるだろうな。売れなきゃ
上から「おまえたちが悪いんだ」と批難受けるんだからな。

153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:05:11 ID:JQlx1DO00
       从)`(;;/;;)|i;;^l;;^人从、
     7;;;;リ|;;;;从i;;;从t;シ;i;;/彡;;);)
    ミ(;;;;;(;;;《;;;;ノ;;ノ;;ヘ:i:::it);/;;;ヘ;;i;;)
    フi;;;巛;i|;||;ヘ:i :::iti;/:ヘ;;;i;;;ノ;;;;ii;;ノ
   (;;|;;;ヽ/;;i;;;;:;;ノ ___ __ヾ;;i
    ノ;;;;;ヽ;;;i;;;;;;{─| -・=-H -・=-|-i;i
    (;;;;;;;;{ り;;;i  `ー─' |ー─' |
    t;|;;;;i`ー';;i    . ,、__)    |
__,, 't;;;|       ノ   ヽ  |、 _,,__,,,
=三‐'''} ̄フハヽ      ー‐=‐-  ノli-三=-;;;;;;;;;''ノ
;;~~/ / | く  \ ヽ、.       / //''~~,-'';;;;'',,=/
;; r‐-‐-‐/⌒ヽ'\ ` ー─-一 '_,,,-'/';;;;;;;, '';;;;;-'''/
__|_,|_,|_,h( ̄.ノ   ヽ.二二ニニニ/ ヽ __;;;;;;//i
-.| `~`" `´ "⌒⌒)ヽ     /  /イ―ト― ' l
,.ノヽ、_入_ノ´~ ̄ヽ \  / ./    ノ'    |
      /  ビシッ 丶 ゝ       ヘ..    |
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:05:38 ID:VzGD2p510
>>147
ホンダファン邪魔
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:06:46 ID:VzGD2p510
>>149
ホンダファン失せろ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:07:58 ID:G40kb/Lq0
>>129
ナディアとかオーパとかトヨタでも滑ってる車種はある
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:10:47 ID:B9Y/MTaBO
無礼怒といいバンガードいい痔男いい

デザインが糞過ぎるし高級感がない
旧カローラのデカいワゴンって感じだな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:12:05 ID:pHbht0cO0
ジオの貧弱な3列目シートは、昔のクラウンワゴン、セドリック・グロリアワゴン、
カペラワゴンなどにあった後ろ向きの3列目シートを思い出すな。

あのシートに座ることの恥ずかしさに比べれば数段マシだし実用的だw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:12:59 ID:oJOudybSO
あの四角いグリルとのっぺりしたライトはないなぁ。4年前に出たオデッセイの方がずっとレベル高いよ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:21:23 ID:di8/pie80
別に糞車とまで言うつもりはないが、なぜわざわざマークXの名前を付けるのか。
中身もデザインも共通性がないのに・・・。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:24:10 ID:+YUZbglK0
マークxって言えば販売台数稼げるだろうがボケ!!!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:24:53 ID:Ob/ObVEL0
gazooでチーフエンジニアのロングインタビューが!
ttp://gazoo.com/campaign/200709/interview.asp
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:25:11 ID:+YUZbglK0
・・・合計のね、カローラみたいに。。。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:25:24 ID:G40kb/Lq0
今はそんな時代じゃないよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:29:53 ID:3nNoDP9c0
ディーラーや本社の人はマークXの事を『エックス』って呼んでたけどこいつはどんな呼称がつくのかな?
やっぱ『ペケ』か?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:36:53 ID:So3EVhM20
ホンダオデッセイ、マツダCX-7、サンヨンロディウスとカピバラを混ぜると
こんな形になるんだなw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:41:23 ID:cXev8oGM0

なんか蛆虫に似てね?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:43:29 ID:8OXU5BFf0
外見が去年あたりどっかのモーターショーの、コンセプトカーと一緒な気がするの俺だけか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:47:06 ID:kBsEUidI0
マークxジオってFFなんですね。驚きました。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:55:46 ID:B9Y/MTaBO
トヨタ・ジオでよくね?
マーク×の名を冠するに相応しいとは思えないが
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:59:11 ID:ifHB/vr+0
PETで売る為に無理矢理付けました>マークX
正直、スマンかった BY 盗用多
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:05:24 ID:Abv1XpFt0
トヨペット店は早くつぶれるべき
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:08:53 ID:aUuVBOut0
落ちろ!カトンボ!!(AA略
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:11:31 ID:TtzN0pSsO
痔・怨愚
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:11:46 ID:lOOo2UCZ0
実車見たけど写真よりはカッコいいぞ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:15:05 ID:hea0oVco0
177暇人 ◆SZTDRG5yAw :2007/09/27(木) 00:16:17 ID:cREQFpYCO
ここ最近のラインナップ見てると
280馬力モデル出せば売れると思っているんだろうね
エスティマよりマシな足なら評価できるけどね
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:17:32 ID:VHJkqamd0
>>176
バスの補助席を思い出したw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:21:19 ID:cijdfHKC0
オデッセイの衰退が不安なホンダファンがまあ必死なこと(笑)
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:22:13 ID:SdXu+Yu80
三列目のクソさなんてトヨタもわかってやってるんだろ。
クーペのリアシートみたいなもんだよ。
「ゆったりした4座は魅力だけど、さすがに4シーターはちょっと・・・」て客のためのもんで、
付いてさえすれば狭かろうが乗り心地が悪かろうが関係ない。
貧乏性の客はそれで安心するんだよ。
6人乗車が日常の人間はエスティマやらノアやら買え、ってこった。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:23:40 ID:D6na0BXc0
3列目は、拷問席だな。
182オーレス:2007/09/27(木) 00:23:51 ID:TX3U77+R0
>>19
フロントはオーリス・ベルタベースで、
リアは、MarkXZioオリジナルだそうです。最新刊カー雑誌に載ってた。
MarkXは何処へ( ̄▽ ̄;
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:27:58 ID:mhjgNK2n0
>>179
ストリームがトラウマなんだろw
最初あんな売れてたのにWishでパクられて、撃沈だもんなぁwww

しかし、このスレでも時折見かけるパクる=外見を真似ると
凄まじく恥ずかしい勘違いを堂々と披露し、何故息が吸えるのか不思議で堪らない
羞恥心が完全に欠如してる生物なんだなw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:31:25 ID:mhjgNK2n0
そもそも、どうストリームの外見をパクったらWishになるのか
この時点で知能指数70以上の霊長類なら気付く筈なんだが

まだ、パクる=外見を真似るとか
凄まじく恥ずかしいかんt・・・(略
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:34:16 ID:D6na0BXc0
このクルマは、動物のバク(獏)をコンセプトにした可能性が高い
↓似てるだろw 特にフロントノーズなんか
http://f35.aaa.livedoor.jp/~gotozoo/mammal/americabaku.jpg
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:38:29 ID:6ggf0UgA0
バクをパクったのか
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:38:50 ID:qCnp1+fsO
>>183-184
なに?この2chどっぷりって感じの書き方…
キモいよ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:40:48 ID:gzoH2wgl0
>>176
マジレスするのもアレだが、それは3列目を収納したあと、座面を戻してないだけ。
この車は、3列目倒すと座面が後ろに引っ込むようになってるから。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:42:55 ID:SdXu+Yu80
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:48:07 ID:mhjgNK2n0
>>187
図星つかれちゃったかw
パクるとは見た目じゃないって
一つ勉強出来て良かったねぇ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:49:12 ID:V6s9oXfK0
マークUワゴンのようなロングノーズ・ワゴン期待してたのにデカいカローラ・フィールダーかよヽ(`Д´)ノ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:50:10 ID:nmUIyzVf0
三列目の居住性を語るのはヤボですぜ。
国産車は三列目を常用することを想定してないから。

予告CMみたらわかるように4人乗りの車なんだよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:54:09 ID:OblodZGkO
こんな安そうな車三百万も…
それでも買っちゃうあほがいるからトヨタは潤う…
オデッセイもダサいけど更にダサい…
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:56:38 ID:vh8ZpebH0
最近、次々と投入されるトヨタ車がことごとく、
買った奴の顔が見てみたい代物ばかりな件について
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:01:13 ID:GRjZ98lF0
誰がどう考えても、あのフロントエンブレムの位置にペケマークは付けないはずなんだが・・・
196オーレス:2007/09/27(木) 01:07:05 ID:TX3U77+R0
>>195
手塚治の「三つ目がとおる」を思い出す。
確か、3つ目の目にバッテンの絆創膏が張られていて・・・剥がれると・・・。
MarkXZioもバッテンが取れた日にヤット本領発揮となる車種という事か?・
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:09:59 ID:Bv1AJdrFO
ジオ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:11:03 ID:Ngt3TAY00
>>185
ワロスwwwww
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:12:55 ID:6iOnUkSq0
これはひどい。。  終了

外観はともかく、シートの見た目が美しくない、プラスチッキーな内装。
漏れの一昔前の欧州ミニバンに完全に負けている。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:14:14 ID:QS7jukDJ0
三列目は骨壷を置くくらいしか使い道なさそう。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:14:58 ID:SdXu+Yu80
子供が一人立ちしたミニバン乗りのおっさんに受けそうだな。
ファミリーカーっぽいのはもういらん、でもハッチバックやセダンは不便かも・・・。
ていうおっさんが飛びつきそう。
結局ミニバンからミニバンに乗り換えるだけなんだけど。

やっぱトヨタって日本人の心つかむのが上手いw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:17:31 ID:QS7jukDJ0
で、後ろの延ばしたところ以外はオーリスがベースというのは本当?
それにマークXの名前でこの値段だったら、悪徳リフォームじゃないか。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:21:05 ID:6iOnUkSq0
そもそも、マーク何とか言う名前付けても売れんもんは売れん。

FF,FRのワゴンもあったけど、今見ると目も当てられんくらい、古びて見えるなぁ。
マークXだったら、セダンのほうが数倍ましでは?

けど、これどこの設計?トヨ車?セントラル?

本当にひどいシートデザインとアレンジ後の納まりの悪さ。俺には耐えられないなぁ。

いっつもコストコスト言うてるから、こんなものしかww。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:22:31 ID:XNMksctm0
4人ならセダンでええがな。
何がしたいのこの車?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:22:47 ID:6iOnUkSq0
ほんと、久しぶりに絵に描いたような「妥協の産物」を見た。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:23:39 ID:ORp5ALVJ0
深夜になったらホンダゴキブリが湧いてきたな(笑)
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:26:08 ID:6iOnUkSq0
もう寝よ、アホくさ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:26:50 ID:aR1ApIVo0
なんでいらん3列目作るかな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:29:41 ID:YcO/R5Cy0
ハリアー尻
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:31:50 ID:agRl9URn0
おでっせいよりも売れてしまうのは
あほんだのつらいところよのーwww
いや、とよたの利益みるとむかつくけどさ、
それに追随してほんだもぼったくろうとするのはけしからんよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:33:45 ID:6iOnUkSq0
いや、ホンダオタではない。
最後に一言、漏れ的には注目してたからこその落胆でもある。
かっこ悪さでバツ1、内装の汚さでバツ2。

まぁ、ヨタ・ンダ・日産車にはいつも落胆させられるのだが。。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:41:15 ID:K6LN/96C0
芋虫じゃんwww前だけじゃなくて後ろの猫背具合も芋虫っぽいwwww
オデッセイは偉大ですねw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:42:49 ID:K6LN/96C0
でも>>210が言うようにオデッセイより売れるだろうね
オデッセイはちょっと悪っぽい面だから歳を行ってる人には受けないだろうしね
青のヘッドライトもそうだけど、目つきも悪いし もちろん俺はオデの方がすきだけどね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:44:15 ID:K6LN/96C0
あ、でもボディーカラーの写真を見ると言うほど芋虫でもないのかな?w
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:48:26 ID:sSViiaCr0
>>157
バンガードは内装もラブ4だからしょうがないが、ブレイド&ジオは高級感
出てるだろ。公平な目で見ろよ。ハリアー程度の高級感だぞ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:50:59 ID:agRl9URn0
いや、やっぱり一回乗っちゃうととよたの静粛性に
やられちゃうんだよ。S2000とかは別ですばらしいけど。
あほんだは何が何でもほんだというとこがあほ。
神話だのスピリッツだのとがきくせー。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:52:09 ID:sSViiaCr0
>>201
あと金のある独身20代。まぁおれなんだが。トヨタしか選択できなくてね。
これならレジャーに使えてちょうどいいわ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 02:12:00 ID:ZOQrYLx/0
>>21
心霊写真かとオモタ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 02:23:00 ID://UPlJ/o0
しかしオデッセイが売れてないのに良くこんな車出したな
トヨタが開発ストップしなかったのが逆に不思議だ…
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 02:25:30 ID:aR1ApIVo0
オデッセイ走ってるのいっぱい見るぞ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 02:33:41 ID:I8QTj2no0
オデッセイは確かに最近落ち目ではあるが、
購入した人がけっこう長く乗ってるね。
だからかオレもよく見るよ。
オデッセイ、オレはけっこう好きだな。
立体駐車場に入るし。
マークXも最近やたら見るから、
ジオもそれにあやかろうとしてるのか。。。
ま、悪くはないとは思うね。
検討者の使用用途で合致したら売れるかも。
ま、車自体売れない時代に入ってるようにも思えるから
難しいかも。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 02:45:40 ID:l5gXdAoD0
これで現行のマーク罰もひきづられて
販売台数が伸び悩むなw
兄弟者wwwwwww
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 02:51:45 ID:ic1W3UW/0
>>204
セダンだとこれほどゆったりした後席空間は作れないから
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 02:52:15 ID:5qHio59G0
もし、今7人乗り買えって言われたらこれ買うと思う。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 02:54:19 ID:ic1W3UW/0
>>219
オデッセイは2005年が6万4千台、2006年が4万5千台
デビューから時間が経ってる割には売れてるほうだと思うけど
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 04:20:10 ID:0AhT4cCt0
>>120
わかるオレが悲しい_| ̄|○
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 04:39:24 ID:2bSIi4OW0
タイムボカンに出てくる、芋虫マシーンみたい

どろんじょ様のお仕置きよ!
228ジーク・ZIO♪:2007/09/27(木) 05:17:44 ID:gQDvD79l0
このクルマって、目の上のたんこぶ的なオデッセイの息の根を止めるために存在し、
その目的を果たしたら自分も消える運命のクルマだよね?

いわばトヨタが放つ刺客というよりは、相手に抱きついて「死なばもろとも」的な自爆テロリストみたいな存在。
まぁ運が良ければ、そのまま名乗って生き残るんだろうし、失敗したら次を送るんだろうな。
買う方が満足ならそれでも良いけど…少しでも気恥ずかしいと思ったら負けだな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 05:22:52 ID:n7GNN3bU0
これってマークXをベースにしてるの?
マーク2クオリスみたいに名前はマーク2だけどベースはセプターってパターン?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 05:27:10 ID:3bXMNH0jO
また一代で消えるクルマ作りやがったなヨタめww
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 06:11:10 ID:3xL5/AiNO
ありえない格好悪さ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 06:40:54 ID:cOmPfTTt0
俺が何より気になるのは星空研究会の結末です。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 06:49:53 ID:TOceLREz0
どう見てもアヴァンシアだな。
しかもマークUの名があるのにFFとはwww

もう、トヨタは日本の消費者をなめ切ってるとしかいえない。
こんなんばかり出して、若者の車離れとか言ってる気が知れない。

こんなのばかりだから、若い人間が乗りたがらないって事が
わからないのかwwww
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 07:09:31 ID:CIBBXf4P0
>>135
どう考えても貧乏性とは最も遠い位置にある車種だな、それw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 07:33:57 ID:Sk2AIC9x0
>>228
オデッセイは定番ブランド化してるから
そう簡単には追い落とせないよ

来年あたりにはFMCから
236↑の続き:2007/09/27(木) 07:37:50 ID:Sk2AIC9x0
来年あたりにはFMCを迎えて
より魅力的な車に生まれ変わるだろうし

ZiOは中途半端な存在のまま数年後には消えてるだろう
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 07:46:04 ID:lXZR/8er0
ホンダのFMCはガラッと変わった後にはキープコンセプトが来る。
次のオデッセイはお茶を濁した形で終わるだろうから、
車の出来は基本的に変わらず、内外装がどう変わるかがポイント。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 07:53:37 ID:E5Dyj8Ov0
失敗作ですか?
とても売れるとは思えん。2〜3ヶ月もしたら値引き50マソ
セプターやグラシアみたいにすぐにアボーンの悪寒
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 08:08:14 ID:Kege7BqZ0
値引き50万なら買ってやるかな










残価式ローンで
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 08:16:54 ID:KU/8yO980
SUVのなり損ないは粛清される運命なのだ!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 08:19:42 ID:qFXXGMSi0
昨日実車見たが団塊の自慰連中には普通に売れると思う。
ここに書き込んでる貧乏ヲタどもなんぞハナから眼中にない価格設定だしな...
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 08:23:23 ID:GYnj/8lb0
資源のムダ使い。
先頭を走るメーカなら、もっと独創的な車をつくるべきでは?
まあ、トヨタに独創的は期待できない。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 08:40:31 ID:1U108dpU0
  , -―-、、
  /  ∧_∧ 
  l  ( ´∀` )  2007年F1日本グランプリ
  ヽ、_ フづと)  全力で盗(い)く!
   (_⌒ヽ    トヨタ
    )ノ `J
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 09:22:58 ID:s/u8JAqS0
Xシート
バツシート
バツゲームシート
三列目
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 09:30:16 ID:tN47KJLe0
3列目は実際無いに等しいわけだから
この車は事実上4人乗りってことでおk?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 09:43:28 ID:R0yvO3lx0
マークXのプラットフォームを使って4+freeの車作っちまったのか、トヨタすげえなと思ったんだよ。
それがフタを開けてみりゃあ……。
そりゃ、冷静に考えればこのサイズのFRでそんな車出来る訳ないんだけどさ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 09:57:09 ID:i6PWpBVe0
荷室分離ってトノカバーの前に申し訳程度に付いてるあの板で
分離したと言いたいのか?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 10:03:59 ID:B70ur60K0
いい大人がなんかの時のために3列目があったらいいななんて思うわけがないと思うが・・・
こんな申し訳程度の3列目に何の意味が?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 10:10:38 ID:RtOOKu9+0
シャーシー流用でオーリス→ブレイド→マークXじお
安易な車作りだな、マークXの名前付けて欲しくないな
ブレイドじおで良いのに
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 10:18:39 ID:0VSjEMWx0
何このマークXを水ぶくれさせたようなデザイン。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 10:29:50 ID:3bOL2H3OO
エアロを付ければカローラでさえ格好よく見えてしまうからな…
本当に格好いい車ってまったく弄らないノーマルの状態でも格好いいんだよな。
この車はエアロを付けてやっとこさまとも見れる車
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 10:35:37 ID:1U108dpU0
>エアロを付ければカローラでさえ格好よく見えてしまうからな…

見えねーよ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 10:47:15 ID:Qxr/9UXy0

シロッコ『ジ・オ動け! ジオ、何故動かん・・・・??』

のAAは貼られんの??
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:01:36 ID:eKfUChRx0
まあ、トヨペットと長年付き合ってる爺さん連中なら
義理で買う(いや押し売られる?)だろ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:04:39 ID:I98KYiRL0

 /i]  /h
 ||  / ム
 |ヽ/;´Д`)_
 「( つ = ,rュ =)つ
  /   ヽ 、ヽ 、\
 /___hl__hl__ノ
  (___)、__)
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:11:02 ID:gLPtdtI4O
高杉ワロタ
オデッセイ買った方がよっぽどマシだわ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:20:19 ID:N0WkpbUlO
自慰男の一ヶ月目標販売台数いくらよ?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:34:25 ID:qmdN+EIc0
ヴァンガードにしろジオにしろ今年、商品開発部に入社した新入社員の作品ですか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:37:07 ID:i6PWpBVe0
まあホンダなんて2流メーカーの車は買わねー。車はトヨタ命!他は眼中無し!
・・・でもオデッセイうらやましー。

みたいなオッサンが買うんだろう。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:42:01 ID:vWmj1eVwO
ブレイド自慰、マーク自慰男
トヨタ(笑)からオナニーシリーズの提供です。

協賛 マークジオン公国

萌キャラ追加で秋葉ヲタを盛り上げよう。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:45:22 ID:1U108dpU0
トヨタは痛車のベース車作ればいいんじゃない?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:52:18 ID:OB1Fvp2A0
後ろ席に余裕持たせてる車なら
天井にガラス窓付ければいいのに
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:08:47 ID:VLush/AIO
オーパ、ナディア路線で、高級感をプラスして新ジャンルかw







どうせ一代限りで終わりだろw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:26:45 ID:T2Lo/cWa0
>>232
最後は主人公が廃人になります
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:40:52 ID:fA3yk3Cc0
3列目は無かったものとしても2列目のキャプテンシートはいらねえだろ
2列目に3人は乗せたいのに7シーター設定の方が装備が悪いわアルミはダサイわ
カタログ見てもジオはキャプテンシートを売ってく気マンマンだな
子供乗せるには2列目のコンソールは絶対ジャマだってのに
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:44:07 ID:9o37yOd60
顔がベンツRクラスを意識した?と思ったオレ病気
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 13:18:01 ID:mhjgNK2n0
似たような名前のカップラーメンが有ったよな・・・
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 13:34:52 ID:RXj7bqJT0
リアデザインは悪くないのにな。もったいない。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 13:37:49 ID:aCcK5RLl0
>>253
>>66のAAのことか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 13:42:29 ID:PbQk9z0EO
とりあえずオデよりはるかに安っぽくて不細工だよな。
内装も安っぽいしカローラワゴンと大して変わらない。
まあトヨタという看板だけで物を見る目のないアホが意味のない車に飛び付くんだろうけどw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 13:51:53 ID:RXj7bqJT0
まあオデのデザインは完成形だからな。かなり作りこんだ感もあるし。
ジオはありがちなデザインの寄せ集めって感じ。
デザインもかなりの短期間で仕上げたって感じ。
でもオーソドックスを好むジジババのは売れるんじゃないかな?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 14:07:45 ID:dEtCuv/Q0
V6はお買い得??
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 14:09:33 ID:5mjmtkpB0
ま、棺桶運ぶには丁度良いサイズですね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 14:11:46 ID:l/9nty7FO
オデがちょっとデカイと思ってた俺には絶妙なサイズだな。
幅が1800を超えてないのがうれしい
今がレジアスで、もう子供も乗らなくなって次はステーションワゴンを考えてたから、いい候補になりますね。
まともなワゴンがあんまりないし
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 14:13:15 ID:JCkgbaVq0
またンダのパクりか
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 14:14:26 ID:wl2olgFG0
無礼度の3列シート判
豊田の車はもう秋田。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 14:23:23 ID:TtzN0pSsO
これは動物をモチーフにした車です
決してオデッセイの朴りではありませんww

その動物とは南米の山岳地帯に生息してるアルパカです
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 14:31:01 ID:L1mw5/y5O
>>266
重症
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 14:33:43 ID:dYqIrSvN0
>>241
団塊世代は、これ買うくらいなら普通にクラウン買うと思うけどな
後ろに人を乗せるということもそんなにはないだろうし
購買層をどこに設定しているのかが、よく分からない車だ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 14:37:16 ID:wseCGEEY0
ここまで醜悪な車も珍しい
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 14:38:01 ID:Dp6JR/XZ0
>>210
おあいそ

>>216
いやあ神
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 14:44:53 ID:xXD3pwEL0
>>279
後ろに人を乗せる機会がないからこその完全セパレート4シーター+補助席2名分だろ。
もし、人や荷物を乗せる機会の多い人なら逆に「使い勝手悪い」って文句来るぞ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 14:52:24 ID:H+CMdKtK0
マークXジオ見てからオーリス・ブレイドがマシに見えるw
いくらなんでもこんなのでマークXの名前を与えたらダメだろう…
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 14:59:32 ID:xXD3pwEL0
トヨタの戦略。

プレミアム車→レクサス
特殊需要→ネッツ(事実上のサイオン日本導入)

上記以外の普通のお客をトヨタ、トヨペット、カローラの3チャネルでという
感じだが、もう少し車種は減らすべき。

レクサスGSかクラアスはどっちかを廃止すべき。社内カニバリだよ。

北米の方しか向いてないカムリは日本では不要じゃないか?売れてないんだし。
レクサスESを入れた方がよっぽど売れるしレクサス店の悪印象も薄れるだろう。

あと、全体的にボディが大きくなり杉。今やどのメーカーもそうだが。
でも、日本で売りたいなら軽自動車が上限だろ。道路事情が大型車向きじゃないのと
さらにガソリン高騰という事実をトヨタ始め日本のメーカーは真摯に受け止めるべき。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 14:59:38 ID:fnksNTZH0
FF&2.4L直4なんてマークXのかけらもないよな 廉価な直4なのに高いし
「カムリ」ジオにするのが良心ってもんだろう 

マークXのFR&V6を期待して見に来たけど引くに引けず仕方なく買うのを狙ってるのか?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 15:03:56 ID:0+NPxHgw0
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 15:08:19 ID:xXD3pwEL0
>>283
東モ出品のFSCと見比べてみた。あのまま市販化出来てれば2ch的には「神」だろう。
でも、あのまま市販化できるわけないと知ってて叩いてるヤツ多し。

それにイプサムのままで売ればマシだったわけじゃあるまい。どっちにしろここでは叩かれてるよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 15:14:53 ID:xXD3pwEL0
>>285
「欲しいクルマがない」といえずに不本意なクルマを買うほど、与太ノリはヘタレなのか?

>>286
イプサムの後継車なんだから当たり前。与太的にはマーク2ブリットも始末したかった。
そしてトヨペット店のイチ押しが今やマークXになってるという現実。
で、合わせ技でマークXジオと。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 15:19:42 ID:I98KYiRL0
インパネの演出がガキっぽい
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 15:57:30 ID:pulkmjx00
それにしても良く朴るなあ
ういしゅは言うまでもなく、2代目イプーが初代オデ
支援タもモビだよね
それに今回のジオ?はコンセプト完全に現行オデ
見た目はアバンシア?
乗ること事態羞恥プレイだね
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 16:03:20 ID:u1aYle9b0
>>90
マークXはFRに拘る様な者が乗る車じゃないだろ。
そもそも、温いAT車を選択している時点で、
FFでもFRでも大差ない罠。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 16:08:31 ID:dYqIrSvN0
>>282
後ろに人を乗せる機会がないならセダンで十分だろ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 16:15:06 ID:aCcK5RLl0
>>285
マーク2クオリス(カムリグラシアワゴンをマーク2顔にしたFFワゴン) がそこそこ売れたんじゃないか?
その経験から、FFとかFRとかどうでもいいやって感じじゃね?安く作るにはFFのほうが都合いいしって感じ・・・
自分の親父が団塊世代だけど、FFとかFRってことよりもトヨタであることの方が重要みたい。
(ジオの発売はまだ知らないみたいだけど、やたらブレイドを気にしていたw 
下手すりゃ本気でゴルフと比べてるかもしれんw)


まかり間違ってジオがバカ売れしたら、トヨタならマークXのセダンまで

「次期(もう決まってるなら次々期)マークXはカムリの面変えておk」

とか言いそうじゃね?
それが嫌ならクラウン買いな!クラウン買ってくれれば儲け増えるしなぁ みたいな。
元々FRを持ってない事情もあるけど、ホンダなんてインスパイアもFFだしね。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 16:19:24 ID:2INGHta+O
>283
オーリス・ブレイドは最近のトヨタの中じゃ本気で作った部類だろ。
ブレイドが叩かれまくってるが兄弟のオーリスも含め激戦のCセグだから…

ジーオ?こんな車いらんw素直にオデ買うわ!
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 16:48:07 ID:T2GHSG/y0
>>291
マークXクラスのFRセダンでMTなんかあるやつあったっけ?新車で。
関係ないけど今どきベンツもBMWもアウディもポルシェもフェラーリも2ペダルが主流なんだぜ?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 16:51:42 ID:xPQXWUhN0
>>293
でせっかくFRで作ったブリットもたいして売れなかったから
FFベースでも良いと思ったのかもね
というかどうも開発段階ではマークX関係なかったみたいだし。
とはいえこの名前にするなら
せめて顔だけでもマークX顔にしないと意味わかんないわな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 16:56:45 ID:ZjioH2o10
>294
そりゃ、オーリス、ブレイドは欧州カローラだもん。
国内専売車種は手を抜きがち。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 17:23:12 ID:KNJqwFgy0
グランドスパシオが出たと聞いてスッ飛んで参りました!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 17:28:52 ID:1D/o/zOI0
なんつーか…
また一段とトヨタが嫌いになった。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 17:44:09 ID:DJOHwGlT0
だっせ
うんこ車
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 17:44:23 ID:T2GHSG/y0
これをミニバンと呼ぶのはチョット無理がある
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2007/toyota_markx_zio/images/02_l.jpg
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 17:47:05 ID:RZszeYrH0
>>295
マークXクラスならRX-8
マークXより格上ならばスカイラインクーペ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 17:48:50 ID:RZszeYrH0
スマン、スカイラインクーペはセダンでなかったな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:09:17 ID:kmh2v4BX0
なんだかんだいってもキャリヤカーが工場からせっせと
運んでいるのを今日の朝見たんだが。


305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:13:31 ID:Sa5y7Xs40
>>301
赤いと顔が金魚みたいだね
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:29:21 ID:xXD3pwEL0
>>302
RX-8を「セダン」というのも、いささかこじつけが過ぎると思うぞ。
「観音開きドアで後席に乗り降りしやすくしました」程度のクーペ。
これで何とか家族を説得できた走り屋オヤジもいるんだろうがな。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:40:00 ID:Wyfa62dv0
こんな車が売れるなんてホント、ヨタは偉大だよなー

308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:48:55 ID:sPpJ4+9j0
オデッセイパクリだけど見た目はアバンシアを7人乗にした車にしか見えない。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:52:00 ID:jW0NpG140
これはかわいいデブオデッセイですね
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:56:21 ID:dxMTTswk0
メガウェブで240/350Gに試乗してきた。うーん、なんか低いエスティマかイプサムと言った感じ。やはりFF。3列目はウィッシュの方が広い。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:59:54 ID:kj1IN4gGO
なんでこれよりヴァンガードのが高いんだ
ジオのが高いイメージだ
ヴァンガードは値段の割に安っぽい
今思うとハリアーは安すぎだな
てことでジオもお値打ちかと
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:17:11 ID:fnksNTZH0
>>288
下手にマークXってイメージが出来ちゃってて他に行けなさそうだ

>>293
そういう事は絶対しないと思えるメーカーもあるけど
トヨタはやってしまいそうだからね
結局中身もよく知らずに買っちゃう客がそうさせるんだろうけど
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:24:23 ID:a7eKDe1w0
オデよりはるかに安っぽくて不細工だよな。

購入時もれなく3列目にバスの補助席がついてくるよ。

カムリジオに改名してくれ!

314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:26:48 ID:fnksNTZH0
>>311
これよりは使える3列シートのオデッセイが225万円から買えるのを考えると
30万以上高いジオがお値打ちとは思えないな
最近出たトヨタ車はほとんどそうだけどブランド料で割高になってるとしか
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:28:15 ID:eZndTsNt0
ベルタジオ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:31:22 ID:j7NcSefG0
すげーなおい・・

どうみても内装も安っぽい、マークXよりも
ノアヴォクとかRAV4あたりのテイストだよなあ。
そもそもFFってことは、開発部署も全然ちがうだろし・・・

まあ、この発想力がトヨタの利益の源なんだろうな


317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:40:43 ID:mZsTEyUg0
クラウンセダンと偽って、20年前のタクシー用マークUセダンの
使い古しを売っている会社はやることが違うな。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:47:39 ID:xXD3pwEL0
>>316
今のトヨタの開発体制は、

・レクサスセンター…文字通り。
・第一トヨタセンター…トヨタブランドの乗用車。ダイハツとの連携も。
・第二トヨタセンター…トヨタブランドの商用車及びSUV。日野やダイハツとの連携も。

…ってことになってて、駆動方式で分けたりはしてないはず。
それやっちゃうとレクサスRXがレクサスセンターで開発できなくなるし。
駆動方式で分けてたころも例外的にFF車がFR車担当の第一開発部で作られたことがあった。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:51:34 ID:xXD3pwEL0
>>317
基本的にコンフォート系(クラウンセダン含む)は20年前の5ナンバー
クラウンの使い回しじゃないの?
20年前はさすがのトヨタでもクラウンとマーク2を同じプラットフォームに
するなんていう、恥知らずなことはやらなかったと思うぞ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:04:38 ID:aCcK5RLl0
>>319
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%80%E3%83%B3

まぁwikipediaは絶対ではないけれど、
「2001年に登場した現行型ではトヨタ・クラウンとの結びつきは弱く、ベースがX80系トヨタ・マークIIセダンである
クラウンコンフォートの装備及び内外装を充実化したモデルという位置づけで・・・」
と書いてあるな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:04:50 ID:we8s7FXs0
>>319
SX80のマークUセダンをベースにしたのがコンフォート。
その前席部を伸ばしたのがクラウンコンフォート。
それを飾り立てたのが現行クラウンセダン。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:06:25 ID:gobLxD3T0
>>301
こんな安直な車でオデは倒せまいw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:10:35 ID:Wyfa62dv0
言うほどオデも売れてないが
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:20:06 ID:QZNFB5yy0
クオリスの新型ってことでおk?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:22:33 ID:6c+tHbjt0
Wikiのコンフォートを読んでいたら、さらっと凄いことが書いてあったw

>このシリーズは40万キロメートル以上の走行に耐えられるように
>スポット溶接を減らしてあえて車体剛性を落としているのも特徴である。
>また、このような手法は同社のE110系カローラシリーズ、同E110系
>スプリンターシリーズから用いられている。

要するにボディをしならせてサスペンションの代わりにしてるのかよ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:24:11 ID:vWmj1eVwO
トヨタ(笑)は節操なくポンポン駄車を乱発するよな。
これでもヲタ信者は買わされるんだろうな。
哀れ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:30:14 ID:xXD3pwEL0
>>321
ボディじゃなくてグリルやバンパーの長さ、サイドモールの有無で5ナンバー枠のトヨタコンフォートと
3ナンバー枠のクラウンコンフォートって分けてんじゃなかったか?
で、さらにグリルとバンパーをこれ見よがしに変えて室内も高そうに見せてるのがクラウンセダンと。

>>322
トヨタもそれが分かってるからこその「X-Seater」じゃないのか?
ジオはオデほどの低床化は出来てないぞ。所詮ベースはカムリだし。

>>324
「アベンシス・ヴァーソ」名での欧州進出に失敗して、国内で仕切り直したイプサム(旧名)でつ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:33:05 ID:xXD3pwEL0
>>325
こういう話のソースにするにはイマイチWikipediaは信用ならんのだが、
「ボディ剛性」って単に堅牢にすればいいと未だに信じているやつがいる
ことにもビックリだわ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:33:19 ID:Sxk7Jye40
Xシーター(笑)
意味不明(笑)
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:36:09 ID:ptDtV5bQ0
>>327
コンフォートは小型タクシー向けで全長が短い。
クラウンコンフォートは中型タクシー向けで長い。
どっちも5ナンバー。
331327:2007/09/27(木) 20:36:56 ID:xXD3pwEL0
今、ふと思ったんだが、3.5Lを過激にセパレート4座に振ったのって、
センタートンネルを避けるためなんじゃないかと。
最初から後席真ん中に座れないようにしちゃえば無問題って客もいるだろうしな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:39:12 ID:LQU8VlfE0
>>328
ボデイ剛性ってなら、堅牢にすればいいだろ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:39:50 ID:mq1dpW+7O
なんかストリームとRX-8をたしたような車ですな
用無し
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:39:57 ID:CISUMus40
これはいいルネッサですね
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:40:22 ID:xXD3pwEL0
>>330
中型って3ナンバー枠じゃないのか。
今までマーク2やローレルのタクシー(中型車)を東京で見かけないのって
それらがみんな5ナンバー枠のボディだからだと思ってたんだが。
最近個人タクシーで増えてるティアナは3ナンバー枠だし。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:43:44 ID:xXD3pwEL0
>>332
おまえ頭悪すぎ。
車持ってるヤツなら意図的にしならせるべき部位があるって知ってるだろ。
そもそも単に堅牢にしただけじゃ、事故で衝突したら衝撃を乗員がモロに浴びて
全員即死なわけだが。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:47:03 ID:xXD3pwEL0
ルネッサねえ・・・そういえばああいう極端な上げ底ボディを
使ってる個タクがいるよなあ。
すっげぇ乗り降りしにくいんだけどw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:51:34 ID:KG3hKBTA0
>>336
何を必死になってるの?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:58:33 ID:xXD3pwEL0
連投しただけで「必死」ですか。そうですかw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:02:30 ID:gobLxD3T0
>>336
ボディー剛性が と言うときは、堅さが足りないという話。

クラッシャブルゾーン(?だっけ)の話とは文脈が違う。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:11:24 ID:dKGLmdez0
元々モノコック構造ってのはガワ全体で力を受け流すものだし、
飛行機の羽根なんてバンバンしなるし、
硬けりゃいいってもんでもない。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:24:41 ID:2F7FAdrG0
どよーんとケツが下がっていく感じが嫌
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:25:02 ID:xXD3pwEL0
ま、硬いだけでいいのはティムポだけで十分ってこったな。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:04:16 ID:k4Fk3V2V0
トヨタ またやっちゃったねww
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:08:49 ID:xXD3pwEL0
国内販売下降線。それでも利益が出るってのが本当のトヨタの驚異(アンチにとっては脅威)。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:08:57 ID:KG3hKBTA0
フナムシに似ているような・・・
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:30:23 ID:KG3hKBTA0
内容に対して異常に高い価格設定は、確かにここ最近のトヨタの驚異。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:35:45 ID:cFKqVO390
ティッシュ入りパンプ貰いました。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:54:00 ID:YcO/R5Cy0
   ヽ. /
  、 l__l ,
  ._Y三Y_.
  ,-}:三:{-、
   人ニ人
    ´|ハ|`
   / ヽ、
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:00:27 ID:Sxk7Jye40
糞デザイン+異常に高い価格設定+偽カタログスペック(笑)



それがトヨタ(笑)
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:04:16 ID:kZpf2c7mO
>>350 糞ボウズが糞コメント 乙 w
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:04:41 ID:gHRq0loZ0
カーセックスするにはちょうどいい車だ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:06:21 ID:6za5JLPU0
>>118
ニッチの意味も分からず
調子に乗って使ってみたバカを発見。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:07:50 ID:Wyfa62dv0
>>348
そのティッシュで自慰するのですね
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:14:29 ID:J7ew5mzNO
>>354
マークX自慰男
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:21:58 ID:6za5JLPU0
>>202
たしかフロントがブレイドベースでリアが独自だったと思う。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:23:17 ID:2INGHta+O
オーリス・ブレイドは最近のトヨタ車の中では比較的に真面目に作った部類。
ブレイドは叩かれ過ぎだけどオーリス含め激戦Cセグのライバルが叩いてるだけで値段相応な良い車と思うね。ブレイドの値段知ってオーリスは買えんw
ジオは…イラネ。
素直にオデ買う罠。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:26:16 ID:mz/dIJ480
点数にすると何点?

俺60点
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:34:29 ID:M7YHIXg30
イスト、ヴァンガード、それにジオ
トヨタ最近おかしいぞ?
本気で売れると思っているのか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:40:38 ID:YUHpqXGJ0
次はカローラの名前がついた変なのが控えてるんだよね?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:42:35 ID:mbLW1oB40
ジータ、ジオぬるいな

ゼータとかジオンにすべき
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:58:46 ID:1D/o/zOI0
これさ、マークXセダン(って言い方でいいのか?)オーナーはどういう気分よ。
同じクルマ、でくくられちゃうんだぜ?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:03:25 ID:unmb0CGK0
普通に大人4人が広々快適に座れるステーションワゴンで良いだろうに
何でチャチな3列目作るかな・・・
こんな三列目利用する状況になったら
大人なら1BOXの車にするか二台に乗り分けるよ。
オデの三列目も人乗せてるの見た事が無い。
MarkXじゃなくてオーリスワゴンじゃん・・・
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:10:59 ID:kDlfqR2N0
もともとミニバンのイプサム後継というところからスタートしてるから、
ワゴン的な要素はおそらく後付け。

小型から中型大型まで、ミニバンはいろいろあるけど、三列目は総じて使用率は高くない。
にもかかわらず、ミニバンが売れてる情勢を見れば、ちょっと乗れるだけでいいと
考える層は(メーカーを問わず)多いのだろう。

もっとも、このクラスのステーションワゴンは全く売れてないから、
ワゴンにするのはあり得ない発想だと思う。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 01:07:49 ID:gEGIQToA0
まるで昨日江ノ水に見に行ったダイオウグソクムシのようなスタイリングだぜ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 01:13:15 ID:XoWsEmFi0
どうでもいいけど江ノ水のイルカショーは芸術的要素が強すぎだよな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 02:03:03 ID:lnc+ri4n0
江の水相当久しぶりに行ったら、なんか新しくなってた・・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 02:34:38 ID:8SgOZuL20
>>318
ちょっとちげーよww

1センター・・・FR系や中大型車中心 商用車も クラウン・マークX・ランクル・アルファード・ハイエース等
2センター・・・FF系の小中型車 ヴィッツ・カローラ・アベンシス・RAV4等

駆動方式できっちり分けてないのは確かだけどね
369318:2007/09/28(金) 03:25:30 ID:bVEJsaRi0
>>368
それはレクサスセンターが出来る前だろ。
レクサスセンター設置を機に大規模な組織改正があった。
そのあとが>>318に書いた関係。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 04:06:16 ID:uWLfvp+k0
FISCOには、ZIOが並ぶ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 04:11:24 ID:+wDyIzrrO
セダン、ワゴン、ミニバンへ変形のコンセプトは
独創的でおもしろいと思うんだが、
エクステリアデザインが微妙すぎるんだよな。
高級感を狙ってマークXをモチーフにしたんだろうけど、
丸っこすぎてオーリスっぽい感じがする。
ベンツのRクラスみたいな感じにまとめればよかったのに。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 04:44:04 ID:lnc+ri4n0
オデ潰しって前振りだったけど、売れるんかな。
オデ買うような層はデザインでそのまんまオデ買うだろ。
TOYOTAの名前にこだわるような層は、年齢的にブレイドで十分な気がするし。。
それともオデ買うような年齢層にも、まだTOYOTA信者が結構いるのかな。
なんか最近のトヨタ迷走してる気がするのは俺だけ?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 07:22:46 ID:TXR0kQxv0
>>372
何事にも栄枯盛衰は付き物だからな
トヨタのピークはすでに過ぎた
これから無茶苦茶やってきたこの10年間のツケを払わされることになるよ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 07:25:23 ID:urRMDS/M0
>>372
昔から、トヨタがこういう「新しいクルマ」を作ると迷走する印象があるけどな。
WILL、オーパ、ナディア・・・成功したのってプリウスくらいじゃね?
屋台骨になる車がしっかりしてるから平気なんだろうけど。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 08:04:19 ID:q0U/PZYiO
実車見てきたけど、普通に売れると思う。
室内の質感は結構高いよ。で、3列目がしょぼすぎだけど一応乗れるし、格納しても巨大な床下収納に影響はないし。
要はワゴンの機能を損なわずに3列目をおまけでつけましたと…
エクステリアは個人の趣味によるが、古臭いオデと比べたらかなりマシだと思った。
カタログだけ見てたらダメだこりゃって思ってた俺も見直しましたと。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 08:31:11 ID:eX/7OwNo0
ちょっと愚痴らせてくだせー
ウチ5人家族なんだけど革シート選べるグレードは6人乗りにしか設定がねえのは何故なんだあ
これだと誰かがいつも3列目に乗んなきゃいけないんだよなあ 3列目に毎回乗るってーのはありえんし
販売員が「7人乗り革調シートありますよ」って言うんだが、革調シートってどうなんだろう
5人しか乗れないけど我慢してデザインの好きなハリアーにしよっかな、なんて悩んでるところ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 08:31:15 ID:zYsVbP6fO
Xシーター(w
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 08:32:09 ID:pg8Z3uSbO
格好わるい。不自然。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 08:50:08 ID:XupVdBc20
>56
激しく同意!!
もう少しカッコいいデザインに出来なかったのかよ・・
明らかに手抜きしてる様に感じるのは俺だけかな・・
ホントにヨタは顧客なめてるよ

380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 09:21:12 ID:fqiFc77g0
ウィッシュ+ハリアー+インプを3でわって
顔はベルタってかんじだ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 09:22:59 ID:5X7wbyMK0
全然似てもいないマークXジオがオデッセイのパクリ?

ンダヲタは視覚障害かw

           ____ 
  .ni 7     /⌒  ⌒\
l^l | | l ,/)   / ( ゚ )  ( ゚ ) \     .n    
', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)
/    〈 |       ヘ  /      |   | U レ'//)  
     ヽっ     ` ⌒´    /  ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ           \rニ     |
                      `ヽ   l

382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 09:32:37 ID:6StMy3s9O
これはクルマとして大失敗だろ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 09:35:50 ID:R3+Oqw7TO
これってベルタワゴンじゃねえの?ww
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 09:40:02 ID:jDFcyG800
>>374
新しいクルマ・・・・・・???
コンセプトはオデのパクり丸出しですが?

>>381
コンセプトパクってるのは無視ですか?
ウィッシュの時も外見はさほど似てなかったが内寸をまるっきり同寸にしてましたが
外見が似てないからパクってないってことですか?


それはさておき ついさっきイプーを見かけたが
どうみてもジオはイプーの後継だなぁ。マークXで出す意味が分からん。
イプーはこのまま廃盤か?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 09:41:23 ID:Qom6zfS80
素直に新型イプサムでいいんじゃねぇの?
「イプー!!」とか言ってた黄色いキャラも復活で
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 09:51:23 ID:RaBxEgax0
イプサムそのものが糞だからな〜
これはマークXとは完全に別物だし、糞車という認識でOK!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 09:56:22 ID:HmSkXssX0
トヨタ乗りは大変だね。クルマの価格がドンドン高くなっていく。ほら他にも
ブレイドだのクラウンだの高いよね〜。それにソアラもセルシオも今じゃ買えない位
お高くなっちゃってさ〜ホント可哀想だね。でも頑張ってローン組んで憑いて
行ってくださいね。トヨタ乗りなんだから。と嫌味の一つも書き込みたくなるくらい
今のトヨタの商法は嫌いです。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 09:57:26 ID:l5BEhipu0
>>376
革調シートカバーじゃね?
ttp://toyota.jp/service/option/dc/webitem?car_code=markxzio-b_00001&kind_cd=02
インテリアの1〜5ページの2ページめ

ピッタリしたものなら革シートにしか見えないかもしれんが、よれよれだったらカバーだってバレバレだろうな。

たしか、一般的に本革シートと呼ばれるものでも部分的には革でなかったりする。
ジオのページ(インテリア−インテリアカラー)にも「表皮の一部に本革以外の・・」という表記があるね
でも結構だまされるから、カバーでもいけるかもしれん

人柱よろしく。8マンもするならそれなりにしっかりしてそうなもんだが・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 09:59:44 ID:Ua/H6y6x0
欠陥車両なのに価格だけ上昇していくのもね(笑)
無意味な値上げを機にトヨタ信者は他社メーカーの車に乗ってみるといいよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 10:10:36 ID:oAGIc+rkO
盗用多いわく、馬鹿はウチの車乗れ!どうせ頭悪いヤツしかいねぇんだからよ。…くらいにしか思ってないわな 数打ちゃ当たるっ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 10:22:12 ID:qfP84hYb0
>>384
コンセプトが同じだったらパクリ?
それじゃパクリシオンやハリアーのコンセプトパクったCR-Vなんか
パクリ放題のホンダか。

あ、でも劣化コピーだから話にならんな。
( ´,_ゝ`)プッ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 10:22:51 ID:lnc+ri4n0
本当に酷い数打ちゃ当たる商法だよな。
まぁ金があるからできる芸当なんだろうけど。
日本の自動車メーカーがGM抜いて世界一ってのは素直にすごいことだとは思うけど、
商売の仕方がちょっとえげつない気がする。
えげつないから世界一になれたとも言えるか。
F1も純粋に宣伝のためにやってるんだろうなぁ。
つか、鈴鹿が富士になったのも金のにおいがするし・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 10:31:54 ID:c9U/WM0t0
星空研究会in Xシーターw
ヴァンガードのよりはまだ見れた
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 10:48:59 ID:pCvOJ5gS0
これが出たとして、通常から考えてマイナーチェンジは何時ごろですか?
あまりにもカッコウ悪すぎて躊躇してます。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 10:51:47 ID:a8OCOcbq0
この車、ダンナ仕様の方にはマークXでおなじみのラブホ天井照明が付くんだよね(・∀・;)
これだけでもマークX名乗る意義がある、といっておこう。椅子ぶっ倒してラブホ照明の下で
ムッハー(;゚∀゚)=3 なわけだ。さすがSEXシーターがキャッチコピーなだけのことはあるな。

それにしてもあのドンガラに18"タイヤって、正直車の足腰に悪影響与えそうだよねぇ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 10:52:09 ID:tIqn3HnDO
ミニバンとしてとらえるより
ステーションワゴンに非常用三列シートをつけたと考えれば、
そんなに悪い車ではないと思うがな。
オデッセイと比較するより、レガシィやらアコードワゴンやらと
比較したほうが妥当ジャマイカ?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 11:03:09 ID:l5BEhipu0
>>396
そういういみで、何回か話がでてるアヴァンシアが近いかと思う。
ただ、非常用3列目の意味は大きいだろうね。7(6)人乗れる安心感。
エスティマ・オデッセイの登場・ヒットから10年以上たってるから、
そのころファミリーでミニバンに流れたけど、今は子供も独立した
50代くらいをターゲットにしていそうだね。ミニバンは必要ないけど
ミニバンの広さは忘れられないからセダンでは狭いとか、
乗車可能人数が減るのは心細いとか・・・そんな感じ。

車としては悪くない。問題はブレイド同様売り方でしょ?
顔も似てないFFにマークXなんてつけるから叩かれる。
単にジオか、あるいはブレイドジオとかならまだわかるけど
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 11:18:49 ID:N6EYzFmA0
3列目シートなんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのです
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 11:43:09 ID:890tTb4h0
>>367
俺の好きだったでっかいアザラシみたいなのが
いなくなってから行ってないなぁ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 11:44:35 ID:gEGIQToA0
>>385
そんならついでにビビアンスーに「イプーで誤魔化して!」って言わせよう
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 13:08:07 ID:OEKW3faW0
>>397
でも50代にあの幼児的な内装はどうだろう。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 13:15:07 ID:XoWsEmFi0
ウェルカムパフォーマンスの時にメーター液晶に表示される「V6 3.5」にワロタ
エアコンにアナログの針使ったり、面白いなこの車
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 13:35:32 ID:uEpNFKfs0
この車は霊柩車につかえるのでしょうか。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 14:13:39 ID:R6bbGdrmO
なぜサンルーフないの??
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 14:17:02 ID:VXCdTZUw0
アヴァンシアみたいにルーフコンソールになってるとか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 16:16:12 ID:EsD7NGhOO
>>369
>>368が正しいよ
2センターが商用車って・・・(苦笑)
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 16:23:03 ID:FafgZByJ0
11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/09/28(金) 09:23:48 ID:MHX3jT2+0
プライベートでイプサム240を借りたのだが、
最近のトヨタ車に多いどっかんトルクのお馬鹿なセッティングで最悪。
知り合いのbB(現行)を運転させてもらったときに、
どっかんトルクで萎えたのを思い出した。

やたらと軽いアクセルぺダルとの相乗効果で信号ダッシュには向いているものの、
同乗者が酔ってしまう可能性も高い諸刃の剣(笑)
その点、トヨタのくせにプリウスの加速感は好きだな。
最初は滑らか過ぎて違和感があるけどすぐに慣れるし。

高速道路における追い越し加速などは問題なしだが、時折修正蛇を当ててやる必要がある。
上級セダンのような路面に吸い付いて走る感覚はまったくない。
足回りもフワフワしてて急ブレーキをかけたら横転しそうで非常に怖い。

これは純正タイヤ(横浜ASPEC)が糞過ぎるのも原因っぽいので、
ミニバン用タイヤに履き替えると改善される可能性が高い。

二度とイプサムを借りることはないだろうw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 16:33:49 ID:FcG5OM540
色々書かれてるけど、オデッセイのパクリとは思えないんだけど。
それよか、なんのためにショボイ3列目くっつけたのか理解不能。
今35ステージアに乗ってるんだけど、飽きてきたんでこれにしようかと思ってた。
現行車で35並の荷室が確保されるのって(3列目倒したミニバンも含む)限られるから。
でも3.5に4駆がないことがガン。
トヨタならエスティマ、ヴァンガードしかないし。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 16:35:05 ID:70szjN7Z0
>やたらと軽いアクセルぺダルとの相乗効果で信号ダッシュには向いているものの、
>同乗者が酔ってしまう可能性も高い諸刃の剣(笑)

どこのコピペか知らんが、こいつはどのメーカー車に乗っても運転が下手そうだw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 17:32:40 ID:TnVcwn4I0
たぶんマークXベースでFRで2.5L-V6だったら買ってる
直4なんて魅力ナシ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 18:16:23 ID:R6bbGdrmO
サンルーフないとキツイなぁ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 18:26:13 ID:wHHAoJWd0
座高、高いのか?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 18:27:25 ID:MSe0l7bC0
ボンネットにバッテンマーク付いてたよ!
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 18:28:53 ID:H/fpy6dP0
RV4のフラットォーム使ってるから失敗です
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 18:41:15 ID:6jWVVCMO0
マークXのネーミングが冠されているが、プラットフォームにマークXとの関係は一切ない。
ジオのプラットフォームは、フロント部分がブレイド系、リヤ部分が新規のものを採用。
ttp://www.auto-web.co.jp/shinshakun/070926_XZio/

ブリット、クオリスと同じで間違いなく短命で終わる車だなw
マークXってクラウンはまだ・・・って感じの若い人(気持ち的に)がターゲットじゃないの?
年寄り狙いならクラウンの名前使えばいいのにw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 19:12:55 ID:rY+LGQST0
客層を社会的地位とか家族構成で考察するってのはヨタらしい発送だな。


だから><なんだよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 19:16:57 ID:XzfIjOyf0
ブレイド・スパシオて名前にした方が分かり易いかと
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 20:04:53 ID:PQm/Kmy00
流石にFFベースのクラウンは・・・許されんだろ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 20:12:00 ID:SN/wrQod0
>>417

まったくもって、その通りなんだけど、それじゃ売れないから、中身とは関係なく マークXなんだよ

中身気にするような人が買う車じゃないし。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 20:12:27 ID:H/fpy6dP0
バンガ一トワゴン
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 20:28:25 ID:C+B2wmKi0
F1でマークXジオ展示されてた。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 20:35:58 ID:WkVMKAtaO
3列目シート付きのワゴンにしてくれた方が良かったんじゃ………。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 20:52:59 ID:Y29PR3TZ0
>>418

許される。ロイヤルはもうFFでいいよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:08:56 ID:C+B2wmKi0
FFなら後席を広く取れるし高速安定性も高い。
FRに拘る時代はそろそろ終わりだと思うよ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:23:56 ID:HztbtZuzO
昔は4発のFFなんて糞、直6のFRのMTこそが‥なんて思ってたが、
最近は駆動方式もだが、シリンダーの数もどうでもよくなってきた
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:27:58 ID:eDQ9pd8/0
この車フロントあたりのデザインがなんとなく魚っぽくないですか?
なんだろう。水族館で泳いでいても違和感ないフロント周りだ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:55:10 ID:6oJX+3qOO
これ買うくらいなら、カローラフィールダーにしたほうがええわな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:56:14 ID:4/1k+UzN0
サクシードバンでいいや俺は
429369:2007/09/28(金) 22:55:00 ID:bVEJsaRi0
>>406
じゃあ、レクサスは第1センター?それとも第2センター?
レクサスセンターの存在そのものが虚偽の申告ということになるわけだが。
つまり、ttp://lexus.jp/ はみんな嘘っぱちとw
ドイツでIFデザイン賞やゴールデンステアリング賞を取ったのも金を積んだから?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 22:58:21 ID:8SgOZuL20
レクサスはレクサスセンターだよ

5年前くらいまで
第1(FR)・第2(FF)・第3(商用)


レク・第1・第2
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:01:43 ID:vY/CYJxT0
まーX名乗るのなら、フロントフェイスをまんままーXにすれば良かったのに。
ブレイド、まーX、ジオと一緒の顔にすれば、これがトヨペットですとわかりやすくなったと思うけどなぁ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:25:46 ID:DIsnwvPb0
ジオは2センターだ
ついでに言うとアルファードも2センター
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:28:37 ID:JjftLgr+0
マークXオーナーがかわいそうだぜ。
マークXは変な顔と思ってたけど、最近はかっこよく見えるし、
なによりもエンジンはすばらしいからなぁ…。

マークX買いたいけど、この車と括られるんじゃ…。
ねぇ…。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:01:38 ID:8SgOZuL20
アルファードは2センターなのか
まぁトヨタはほとんど関与してないけどね
トヨ車がほとんど開発してる
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:01:56 ID:2Yc8RqG70
セダン、ワゴン、ミニバン、の良いトコ取りですか!?
まるでカレーと牛丼を一緒した、すき屋の「牛あいがけカレー」だなw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:05:48 ID:Is6ZZKZB0
>>435
貴様、よりにもよって「牛あいがけカレー」を、なんちゅうものと一緒にしやがる!!
あやまれ!「牛あいがけカレー」にあやまれ!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:21:59 ID:9Nsaqi2M0
>>434
でも、一般人の認識は「これはトヨタ(自動車株式会社)の車」。
トヨ車が作ろうと、ダイハツが作ろうと、恥ずかしいティムポ印が前か後ろに付いていれば
それはトヨタ自動車株式会社の車。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:23:33 ID:7THZD+cYO
>>436 どんだけ庶民派なんだよw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:29:28 ID:wi2FaUxV0
マークXと聞いて期待してたらコレ。
そして価格を見て二度ビックリ。

普通にマークX買います。
でも、シリーズとしてジオと括られるのが嫌だ。

こんな俺はどうしたらいい?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:31:22 ID:fyIH4lPt0
ヨタ車なんて買う気しねぇ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:53:58 ID:D2T+TWUc0
これ売れるよ。発想が凄い。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:59:38 ID:QrcIlm3Q0
実写見てきたけどコストダウンの塊みたいな車だった、気になった点をいくつか上げてみるよ

・ コンソールカップホルダーがとんでもなくボロイ、シフト操作の腕が当たっただけで簡単にへし折れそう、物理的に缶コーヒーしか置けない
・ 運転席のドアカップホルダーも運転手の体格によっては運転しながら手が届かない
・ モケットシートの質感が悪い、ブレイドの方が座り心地も質感も圧倒的に上
・ 3列目はウィッシュやストリームと同レベルもしくはそれ以下の存在
・ 3列目が使えない以上、6シーターは4人乗り、7シーターは5人乗り(ただし2列目が6:4分割で中央は座り心地最悪、7シーターまでもが4人乗り推奨である)
・ 比較的需要がなさそうな6シーターの方がなぜか装備が充実している
・ 後方視界が狭く斜め後方はサイドミラーに頼るしかない
・ エンジンやメカニズム等、動力性能はブレイドと9割方一緒。つまりマークXの名を語った使えない3列目がついているブレイドである。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 01:02:33 ID:9Nsaqi2M0
>>441
発想が凄くても日本人の琴線に触れるデザインでないとね。どうせ国内専用でしょ?

前例:
最終型ビスタ&アルデオ。いくら優れたパッケージングでもアッパーボディ(グラスセクション)が
大きすぎてロワーボディとのバランスが悪い。どっちにしても奇形に見えるデザインじゃ日本人は買わないね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 01:06:35 ID:9Nsaqi2M0
>>442
公式サイトやネットで既出のことをわざわざ叩くためにトヨペット店に出向くとは奇特だことw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 01:12:19 ID:HKq5E+BR0
最近のヨタは本当にどうしちゃったんだろ…
なんにも魅かれるものがない…
売れない売れない言ってて自ら売れない車作ってるな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 01:21:20 ID:9jD1e1KI0
3列目シートのショボさはスパシオのソレとそっくりだよな。
まあ、シエンタの3列目シートよりは全然マシだがw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 01:34:07 ID:MTrGsLkK0
カタログ見た
特別仕様車(エアロなんたら?)はかっちょよかったよ
ただしV6で360万くらいだよ...
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 01:49:04 ID:/rWqTFNI0
こんなドーデもいい車ならいくらでもつくれるわなそりゃ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 01:57:00 ID:ayNrQsKr0
コラムATにしてくれれば良かったのに
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 02:08:07 ID:D2q+BXpP0
こんな糞車出してないでF1記念に
ベストカー(笑)で言ってたFRスポーツ出せよwww
100%無理だろうけどwww
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 02:15:23 ID:WHA9owXB0
斜め前からの写真が悪すぎw 何故??w
実車は結構イケテル
たぶん売れる
俺は買う
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 02:28:41 ID:rao7ONDuO
三列目の足元の床が水平でなく傾斜がかかっているように見えるが
ストリーム並の広さは確保されているのかな。最低でもワンクラス小さい車並はないと。
コンセプト的には面白いと思うんだけどね。

あとは7人乗りの装備の方もオプションでも良いから充実させて欲しかった。
次回のマイナーチェンジに期待したい。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 03:22:35 ID:daeSdy5L0
>>444
442ではないが、ネットの情報を鵜呑みにするんじゃなく
自分の目で確かめる姿勢は大事だと思うよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 03:58:17 ID:oHdqh4epO
最近のトヨタはランクルにしよジオにしよサンルーフの設定が減ってきる。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 04:55:18 ID:HaH+A+Oa0
・このクルマのベースは「カムリ」シャシーですな。

・開発、生産は豊田織機だが、セントラルやトヨ車だと会社名ステッカー
 がエンジンルームに貼ってあるのに、織機製はビッツにしても
 表示がないのは何故なんだろう?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 05:05:00 ID:DI5b8MAW0
いつの間にかカローラスパシオなくなってたんだな
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 08:16:54 ID:CLECqHL10
何故だろう?
マークXベースと聞くとしっかりしてそうなのに、カムリベースと聞くと
急にヘニャボディを想像してしまう。
そこがいわゆるグレードの差というヤツなのかなぁ・・・・
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 08:55:31 ID:t2AUAGow0
ステーションワゴン2列+非常用1列はいいと思うけど、
非常用1列が実用でないと不満を持つ人は結構いるんだな。

それにしてもジオは格好悪すぎ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 09:05:49 ID:oW7xF9sL0
正直、カムリとマークXは同格だろ。
駆動方式が違うだけで。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 09:14:58 ID:twAVB7WmO
動力性能がブレイドと9割同じって言うなら問題ないと思うけど、無駄な3列目が割高か…?
ブレイドGのレザー&アルカンターラのホールド型シートはマジで最近のトヨタ車の中では座り心地が良いからな。

じゃあジオは必要か?って事になる…
迷走トヨタ自動車。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:20:58 ID:FuwmiUeA0
ブレイドのロングに非常用シートをつけたと考えると
たしかに悪くないな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:28:18 ID:RjXzQlxIO
もうちょっと車重が軽くて、2000ccがあれば買ってたなあ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:29:12 ID:s/mMcHRR0
いろんなジャンルの良いところを集めたつもりだけど、中途半端に寄せ集めると
トータルでは悪い点しか見えないんだよね。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:29:35 ID:q4XucxUx0
儲かって居るから
マーケティング結果みて適当なモデルつくちゃったんだろうね
それこそ、ショールームでのお客がつぶやいた一言見たいなの拾っちゃって
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:31:01 ID:IvUulVh60
貧民にはWISHがおすすめ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:41:24 ID:ZwE6JQZz0
まてまてカムリベースじゃねーぞ

オーリス系だから(海外の)カローラベースだな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:44:17 ID:lp62vov40
FFだし、CVTだし、フロントマスクといい、
マークXじゃなく、ブレイドじゃねぇ?

何で、マークXなんだ?

ブレイドジオ.....激しくカコワルイ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:45:17 ID:nxoBkPcg0
新型直噴+6AT載せられるってことじゃ、マークX>カムリかと。
スカイライン選ばなかったのは、結局目新しいもの何もなかったからだし…。
後席の居住性とかに話が及ぶと、わかんなくなるけどね。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:55:15 ID:+7a3iMGh0
>>462
ウィッシュ、ノアボクがあるじゃん。

2000ccくらいで、ウィッシュよりきちんとした4座があって、補助席も欲しいってこと?
でも現実的にウィッシュと被りまくるよな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:55:47 ID:ZwE6JQZz0
アメリカ気触れの人ならアメリカのベストセラーカムリの方が演歌調のマークXよりイメージはいいけど
多くの日本人にはマーク×>カムリでしょう
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:03:22 ID:BVWPY7jN0
アイシンAWは横置き6AT売ってるのになぜかトヨタは採用しねーな。
まあ、横置きはCVT化するみたいだけど。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:04:24 ID:GXKWXKjWO
純粋に4名が100km/h以外で移動するには良いと思う
楽しさ、趣、味、ブランドを求めなければヲタ車もいいのある
ハイエース、アイシス、プリウス、クラウンは俺の中で有り
マークxも名前とメーカーと恥ずかしいCMを忘れて見たら、フロントマスク以外はいいと思う
特に18インチのサイドビューはスポーツセダンの雄の某5よりもソレらしく見えなくもない
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:05:43 ID:MV7QTeSi0
○×マークw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:21:14 ID:WAmwdPWR0
FF用ATってほとんどトヨタ内製じゃなかったけ?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:21:24 ID:rgD7vh7T0
>>454
> 最近のトヨタはランクルにしよジオにしよサンルーフの設定が減ってきる。
お前は、ずっと「XXにしろ」って意味を「XXにしよ」って言ってきたのか?
よとり世代?w
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:22:47 ID:rgD7vh7T0
>>455 >>457
ブレイドベースだって言ってるじゃん
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:28:52 ID:ZeFCOEp50
なんでも造りさへすりゃいいってもんじゃねーだろ>ヨタ公
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:45:23 ID:VgnMQ0R80
ブレイドベースって事はカローラのシャシーベースか
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:51:14 ID:9I0BRXSd0
ブレイドベースだろうがカローラベースだろうが安定してシャーシの共用できる
トヨタはさすがだ。毎回シャーシを設計しないといけなくコストもかかり過ぎてしまう
某社とは全然違う。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:54:18 ID:MZC1GTC20
こんな車作ってる暇あるんならさっさとスポーツカー出せ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:15:38 ID:HaH+A+Oa0
ジオはカムリのシャシーベースだよ。
搭載エンジンとホイールベースを先ず見たまえ。

トヨタ随一の生産量を誇るカムリのシャシー流用とは、
また安くあげたもんだねw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:18:40 ID:ZwE6JQZz0
>>481
カムリのフロント大型井形サブフレームで先代エスティマやハリアーの系列。
カローラベースのジオと一緒にしないでくれ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:23:20 ID:oHdqh4epO
何「しよ」って関西弁じゃね?「しろ」が標準語だよ!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:25:33 ID:DDzFkN5k0
皆さん細部にわたって観察されていて感服しました。
ZIOが気に入らないこともよくわかりました。

ところで、そんなあなたは何の車を買うのですか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:34:31 ID:+7a3iMGh0
>>484
GX110マーク2セダンに継続して乗りつづけます
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:36:05 ID:dt3ux9G5O
カムリベースならなんで頭にマークXなんて付けちゃったの?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:37:23 ID:Y/yU5TVi0
それがトヨタクオリティ

中身がマークXでもレクサス、それがトヨタ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:57:13 ID:R4V9ae7a0
>>486
トヨタは人を騙すのが得意なのです。
どんな性能低い車でも、トヨタの宣伝によって、良い車
へと化けるのです。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:59:12 ID:HGylrDXx0
ガンダムから付けたのか?
ジオ=神の意志ってことらしいが
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:02:07 ID:RjXzQlxIO
Zone in Oneと何度言えば・・・
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:03:55 ID:4h6rPMQr0
嫁が欲しがってる。何とかやめさせたいんだが、知恵を貸してくれないか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:11:02 ID:VgnMQ0R80
>>482
50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/09/01(土) 21:45:45 ID:R2dn37SC0
知っているよ。ディーラや販社などの広報ベースではカローラとシャシは別物という言い方をしている。
しかしエスティマ、RAV4に使われるシャシはNCVカローラ派生であり、バルクヘッド周りの構造はほぼ同じ。
設計上はカローラ系統のシャシだよ。E150系。

ってブレイドで散々語られてる
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:16:38 ID:RjXzQlxIO
単に新型だからそう言ってるだけだとは思うが。
10月からガソリン単価上がるみたいだし、
車重は重いし排気量大きいから金食い虫になるだけだって言っとけ。
それでも聞かんのなら、自分の財布から金出して維持しろって言っとけ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:27:22 ID:4h6rPMQr0
>>493
嫁が自分の財布から出すつもりだから困ってるんだYO
重量税についても散々言ったんだが。
とりあえずこれから実車見てくる。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:31:05 ID:RjXzQlxIO
でも車買うのはお前なんだろ?やめとけって。デラ行ったらおしまいだぞw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:32:25 ID:RJriNfg1O
ここまでして付けなきゃならんのか?3列シートって。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:32:28 ID:mzAR+zOZO
さっさと購入して新車効果が切れたら
近所の笑い者になってくださいね(^-^)
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:35:04 ID:lD8WpisP0

 /i]  /h
 ||  / ム
 |ヽ/;´Д`)_   < 売れろ! 売れるんだ、ジ・オー!
 「( つ = ,rュ =)つ
  /   ヽ 、ヽ 、\
 /___hl__hl__ノ
  (___)、__)
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:40:25 ID:GXKWXKjWO
とりあえず出たては何かと損だからと先のばしにすればそのうち冷めるんじゃ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:42:51 ID:RjXzQlxIO
嫁は完全にトヨタに乗せられてるなw
新型車を見せびらかせて調子に乗りたがってるのが見え見え。
女って大概そうだろw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:49:12 ID:ZoVCLH1Z0
その嫁に毎晩乗せられてる旦那
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:49:54 ID:fyIH4lPt0
嫁「見て見て!まぁた旦那に新しい車買ってもらっちゃった〜☆(どぉ?新車よ、天下のトヨタ様の)」

奥様方「あらぁ〜いい車!ホントうらやましぃわぁ・・・(うわ、だっさぁ・・・何あのXって)」
    「オホホホホ」
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:50:59 ID:Ax10mdc10
TOYOTA Ipsum 3.5 Capybara
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 14:45:47 ID:GXKWXKjWO
トヲタの大衆車を見せびらかしてw
どんな状況?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 15:18:49 ID:bmh1C1y50
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 15:19:43 ID:7zoQm2NXO
トヨタF1の技術を惜しげもなく投入したエンジンというだけで買いだよね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 15:19:59 ID:bNIyA87S0
シフトノブは マークXにぽんつけできるかな?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 15:35:04 ID:RjXzQlxIO
>>506
ポイント取っただけで、まだ一勝もしてませんよ・・・
509494:2007/09/29(土) 16:11:37 ID:cAjHnSh70
今帰ってきた。
散々言われてる割には意外と普通だった。
これでサンルーフ付で、三列目とXマークが無ければ買いなんだが・・・
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:57:32 ID:+7a3iMGh0
>>509
サンルーフ・・・たしかにな、星空研究会とかやるならサンルーフとかグラスルーフくらいはあってもいいかも
 まぁ、星空〜はマーケティング上の後付けだろうけど

3列目・・・格納状態だとないのと同じじゃないか?昔のクラウンワゴン、セドグロワゴンの補助席
みたいなもんだと思えば、格納したまま隠しておけばいいんじゃないか?

Xマーク・・・取ってしまえ。かわりに手裏剣でも貼って 「手裏剣Seater」 で


マークXだと思わなければ、それほど悪い車ではないように思う。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:13:52 ID:WK/p9mBD0
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:17:10 ID:hp5JRCus0
ダサッ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:17:18 ID:azNclBun0
マツダテイストも織り交ぜようとしているか
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:27:02 ID:Ax10mdc10
こう見ると悪くはないな
ttp://blog.wildfunkystore.com/images/06_06_13.jpg
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:40:04 ID:Qd34E+5U0
Xマーク取れるのか??
トヨタマークと同じで、取ると穴開いていたりして…。
…もし、そうなら、もう呪いだよな…。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 18:06:04 ID:IvUulVh60
マークXって評価高いの?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:06:06 ID:ZeFCOEp50
>>496
キューブでさへ3列なんだぜ。今や3列じゃないワゴンは車じゃないとさへ言われている。
だからと言って、これはねーよな。ウケ狙いで造ったとしか思えん。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:06:34 ID:Y/yU5TVi0
DQNが改造して乗るにはいいね。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:14:09 ID:7THZD+cYO
>>518 余計なこと言うと買うヤツいるから…
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:25:53 ID:Q/YpNUMT0
ttp://kakaku.com/kuruma/news/2007/09/news01_newcar/20070927_01_toyota_p4.html

三列目の足場がない・・・
三列起こしても荷室は余裕あるほうだと思うが
これなら荷室を減らして三列目をもう5センチ下げて欲しかった。
寝かせたリアラインだから無理なんだろうけど。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:32:14 ID:wi2FaUxV0
この車見てると、
あのエンジンで、あの走りで、あの価格のマークXが神に思えてきた。
最近マジでカッコよく見えるし、若い人も乗り出したしね。
まぁエクステリアの好みは人それぞれだが。

マークXを売るための車じゃないのか?
そうなると、俺達はかなり釣られていることになるぞ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:58:42 ID:0dHbBJa50
トヨタの2.4 直4エンジンは、少しはマシになったのか?
イプ240に乗ってたときは、振動多いし、回しても煩いだけで、
先に進まないし...最悪だったんだが。

ちなみに、イプ240を最後に、トヨタはもう買うまいと決心した
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 20:18:38 ID:RjXzQlxIO
>>517
さへさへってうるせーな。さえだよ「さえ」!ゆとりかお前は。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 20:27:30 ID:RjXzQlxIO
>>522
もう買わないと決心したメーカーのエンジンのその後がなぜ気になるのだ?w
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:12:27 ID:771m022q0
19インチ仕様のツアラージオはなかなか格好良かったよ。
ところで、カタログ見るとDOPの19インチタイヤは6人乗りの上級
車種しか選択できないのだが、一体ナゼなんだろう。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:25:27 ID:apY85rbG0
X-seaterとかさんざん宣伝しておいて、
出てきた車はX-BOXか。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:29:21 ID:PWUvJb+T0
これに似た車って結構あるよね?なのになんであのCM?
何か凄い機能でも付いてる車なの??
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:44:59 ID:FOBRAIsWO
内装の色で萎えた奴は俺だけではないはずだ。
ベージュはないのか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:52:45 ID:ui97q6QM0
>>528
あんただけじゃね?
みんな内装なんて見る前から萎えてるから
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:59:37 ID:EYqrQ/zP0
内装ベージュにすると白LEDは似合わないだろ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:59:39 ID:7zoQm2NXO
童貞ニート短小包茎勃起不全なチェリー厨房は、糖尿病でトヨタヲタだよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:30:22 ID:W4dquvNf0
ブレイドは内装ベージュで白LEDだぞ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:32:20 ID:SEHxwIsG0
まあ、こんなんでもトヨタ車のオーナーや、しがらみでトヨタ車しか買えないため
指を咥えてオデッセィを見ていた奴が飛びつくんだよな・・・その数が半端じゃなく多いw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:54:53 ID:D2q+BXpP0
Xシーター(笑)意味不明。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:01:58 ID:5eJimEmP0
>>295
318iならマークXクラスかな?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:08:12 ID:XXPVk3eW0
突っ込みどころが多彩すぎて
紹介記事読んで笑いっぱなしだった
300万も出してこんなネタ車買う香具師の気が試練
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:19:14 ID:kTH1NWpn0
ちょっと欲しく…
値引き次第で
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:42:06 ID:l+TrUeph0
マークXを名乗ってるわりにはエンブレム以外にはセダンとデザインの共通性がないよな。
やっぱり販売サイドの圧力で無理矢理マークXに持ってった感があるな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:42:26 ID:UDFpuUHK0
本日440万でV6を契約。
みんな祝福してくれ。

540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:54:54 ID:4U0l1hrv0
たけえなおい
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:00:35 ID:T2tyt7cr0
>>538
もし販売サイドの圧力でこんな車が出来たとしたら、
トヨペットは心底アホとしか言い様が無い…。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:00:46 ID:GFpDn07V0
実車みてきたが、幼稚園の子供からみても、カッコワルイと思うらしい
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:06:49 ID:UDFpuUHK0
メーカーナビ(DCM,IPA,クリアランスソナー)で54万。
エクステリアかなりカッコ悪いからモデリスタのフルエアロ。
あと欲しいの全部付けたらオプションだけで100万逝った。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:11:04 ID:5//zkZdI0
マークX名乗んなよ…。
そもそもFRじゃないんだろ?
これ、マークXオーナー、怒った方がいいんじゃね?
エクステリアもひどいし…。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:11:37 ID:ceMTaRAc0
マークXもエクステリアひどいからおk
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:20:43 ID:4dcnEXGEO
ブリットから乗り換えを検討していてまだ実物を見てないんだが、評判いいみたいだね。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:22:08 ID:5//zkZdI0
>>545
そうか?
俺も最初はかっこわるく見えたけど、最近走ってるとこみると
かっこよく見える。
車関係の仕事してるけど、まわりもそう言ってるよ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:23:20 ID:0AULNDRA0
ZiOも同じようになるんじゃね?

>最初はかっこわるく見えたけど、最近走ってるとこみると
>かっこよく見える。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:28:37 ID:ts9z/RD7O
シロッコは優しい人です
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:47:53 ID:lF0sRTLk0
>俺も最初はかっこわるく見えたけど、最近走ってるとこみると
>かっこよく見える。

最近トヨタが新型を出すと、それまでかっこ悪かったのがかっこ良く見えてくる。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:53:49 ID:cZAjFnbi0
近年のトヨタのデザインはひどすぎるな。ぜんぜん乗る気になれない。
鈍重な感じがしてカッコ悪すぎ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:14:35 ID:0QBU+hxX0
スレの流れも読まずにカキコ

この車に乗ったら
「ジオ、動け!ジオ、なぜ動かん!?」
って一人パプティマス様ごっこができるんだ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:21:25 ID:Fcw2Z2V+0
カナーリ前にあった「ナディア」の復活かよ!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:23:38 ID:rZKyHV2v0
マークX・THE・O
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:46:23 ID:cZAjFnbi0
値段高すぎ。カローラの癖に。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 02:06:49 ID:xPg4/A960
動力性能はブレイドと同じ
エクステリアはブレイドよりダサい
内装はブレイドより安っぽい
乗り心地はブレイドより悪い

これ1台売れてもメーカーはかなり儲かるだろ?
コストダウンの塊のくせにマークXの名前を使って30万以上上乗せしてると見た
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 02:09:20 ID:MscW21lF0
今、トヨタのLサイズワゴンあったっけ?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 02:11:13 ID:nNrLpnHj0
なんかアレだね
マークXが発表された時の雰囲気と全く同じだねw

ぶさいくだの、○○(ライバル車)のがマシだの。
結果はというと主力の馬鹿売れw
今回は更に若年層にも売れるだろうね
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 02:21:13 ID:Q4U86syK0
昨日トヨペットで実車を確認してきますた。
内装の質感は軽自動車並みでした。
何かターゲット年齢層が不明なデザイン。

でもヲタ信者にとっては

そんなの関係ねぇー
そんなの関係ねぇー
そんなの関係ねぇー
そんなの関係ねぇー
はい、オッパピー な車ですな。なんだか正体不明な不思議な車。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 02:24:04 ID:PTRZfQ230
ヨタ信者の俺の親(50代前半)がこれに喰い付いててキモす
楽な商売だよなぁ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 02:27:09 ID:nNrLpnHj0
売れても○○信者で片付ける単純な脳の別の何かの信者達w
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 02:41:48 ID:X4dlFs++0
俺、輸入車乗りでトヨタ買ったことないけど、ジオ良さそうだけどね。

買うならFFだろうね。床がフラットだから。
広角で撮影されるとかわいそうだけど、実車は悪くないと思う。
ゆったり4人乗り、非常時6人乗りのコンセプトも良いと思うけど。
スバルは何故思いつかなかったのかな?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 02:52:46 ID:zwz6og5I0
トヨペット店の専売車は、マークXブランドで統一する方針だそうなので
FFだからマークX名乗るなよとかいう固定観念馬鹿は放置ということで(w

現在、第3のマークXブランド車が開発されているってどっかの雑誌に書いてあった。
あてにならんけど…
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 03:09:44 ID:q9un5uaeO
>>563
俺的には、それがハッチバック車だったらいいのにな・・・と思う。
その話が本当なら。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 03:19:03 ID:EzJiAHS30
外観はイプサムやガイアのフルモデルチェンジにしか見えない。
3ナンバーのカローラワゴン、3列シート付き、ブレイド風味だと思えば腹は立たない。
マークUならともかく、まーくえっくすなら、どうでもいいや。名前なんか。

鑑賞するための車じゃないから、これはこれでいいんじゃないかなぁ。

FFベースでV6 3.5L積む車…エスティマ/ハリアー/ヴァンガード/ブレイドあたりと比べて、
全高1550ミリで3列シートがあるワゴン風ミニバンってだけでもうまいとこついてきたと思う。

高いけどね…いろいろつけると。でも2.4に惹かれるかというと、正直萎える。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 05:13:33 ID:akCa0GO70
これはマークUブリット+イプサム÷2という感じか。
イプサム(240s)は地味ながら良くできた車だが無くなるのかね?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 07:50:56 ID:zVCouubB0
普通に売れちゃうんだろうね・・・。
売れちゃうのか売りつけるのか・・・。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 08:32:05 ID:rQfE9Nrf0
たぶんバカ売れするだろうし、俺も買わざるを得ない。
しかし実車見たけど、何一つときめかない、珍しい車だった。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 08:33:33 ID:rNnGU+0w0
イプサム240乗りの感想
@絶対的に高い
A今時国内専用車とは…
Bリアのテールランプ辺りがMC前のオデに似ていると思った
Cまだトヨタホームページでしか見ていないけどCMがダサそう
  オヤジ4人組なんてイメージが悪くないか?初代イプサムの二の舞になりそう…
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 08:36:28 ID:msKn8dsv0
マークXが発売された時は、それでも格上のクラウンと
パワートレーン、シャシーは同じ、って救いがあったけど、
これは格下のブレイドと一緒だからなあ。
ナローバンドだからトヨタのHP見る気もしないけど、軽く300万超えするんだって?
あー、でもVSC、カーテンエアバッグがデフォルトだからそんなもんか…。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 08:58:02 ID:xPg4/A960
なんで3列ブレイドにペケ印付けてマークXの品格を下げるような事するの?
これが一代で廃盤になったらマークXも共倒れする危険性とかないのか?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 08:59:34 ID:ozyS9gbD0
>>568
>何一つときめかない、珍しい車

ヨタ車なら珍しいことじゃない><
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 09:00:16 ID:HttLC8gR0
>>571
そうなれば、マーク2復活しますからー
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 09:14:39 ID:q9un5uaeO
同じデラでブレイド買ったほうがマシだな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 09:22:08 ID:JZN/XpB90
マークXも従来のマーク2のイメージを消した点では成功と言えるよな。
かつてマーク2/チョイサー/クレスタが担ってたような層はそのままノア/ヴォクが受け継いでる。
独身でもみにばんを買う人が増えたし、セダンはもう一種の嗜好品みたいなもんだ。
セダン乗りって実用性は二の次で、見た目、乗り心地、ミエで選んでるだろ。
こんな嗜好品的な商品だからこそブランド的たりえると思うんだよな。
新コンセプトだか何だか知らないけど、何でもかんでもマークXを名乗らせりゃいいやって考えは本家マークXの良さをもスポイルしてしまう気がするよ。
このジオってのはローレルスピリットより違和感あるよ。
軽トラにLのエンブレム付けて「レクサスKS660」とか呼んでるような感じ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 09:23:32 ID:zwz6og5I0
>>571
マークXは車名からブランド名に変わるそうだから
違う車にXマークを付けて売ることはあっても、マークXが無くなることはない。

>>573
グランデ信奉者ってまだいるのか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 09:24:55 ID:dCutBhyu0
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 09:34:08 ID:xPg4/A960
ブレイドではなくマークXブランドだという根拠の無い熱弁をするセールスマンをどうにかしてください
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 09:35:25 ID:+rOyUmYB0
痴呆トヨヲタを引きつける要素満載の車だね。

・いざというとき6〜7人乗れること。
・高級チックな内装 
・なんといっても「マークX」の名前からくる安心感

たぶん月1万台は釣れる。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:04:12 ID:msKn8dsv0
既レスで、「なんでグラスルーフ&サンルーフの設定が無いの?」ってのがあったが、
勝手な想像だけど、致命的なまでの剛性不足になるんじゃないかと…。

キャッシュカイの記事で、南アフリカで販売するにあたって、ためしに現地で走らせたら
グラスルーフ割れたって話を思い出したので…。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:15:06 ID:k4m/rOS5O
>>580
ここで儲けたお金で噂の軽量安価スポーツ作ってくれればOK!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:24:45 ID:9EL6De7R0
所詮、長草で作った車。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:51:40 ID:q4BI+iwj0
なんで、直前になって車名がツィーオからジオに変更になったのだ?

どう考えても改悪なんだが・・
ジオなんて響きだけで買う気失せた。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:19:16 ID:q9un5uaeO
雑誌が勝手にツィーオって言い出しただけでしょうよ・・・
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:30:45 ID:dgkhOKMU0
日産はパルサーでWRCに挑んだ時に一番苦労したのが
ボディーに入るクラックだったそうな。

日産と比べるのは間違いだと思う
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 13:44:16 ID:nWA3iRqi0
販売対象は日本に赴任もしくは結婚して在住のパプテマスさんか。
さすがトヨタ、そんなニッチな市場にまで手を回してくるとは。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 13:52:08 ID:Qcw6Fcg1O
昔クオリスだかクリオスがコケたじゃん
FFのくせにマークII名乗ってさ
この車もせめてFrだったらまだマシだろうがFFのくせにマークXのふりをされても売れないだろうね
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 13:53:24 ID:sGYAe0LJO
>>583
君もベストカーに騙された者か。




俺もだorz

ラジオの車特集で女DJが「マークXジオ」って言ってたときに思わず心の中で「ツィーオだろ!?wwwバカ女めwwwwwwwwwww」って思ってしまった(´・ω・`)
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 13:57:58 ID:ozyS9gbD0
年寄りが乗る車だから爺悪
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 13:58:40 ID:1qiOL19r0
>>587
こけてないよ・・・そこそこ売れた。
その後110系?ヴェロッサとかの世代、ではFRベースにしたけど、そっちはコケた。
あのデザインじゃ仕方ないけど。

塩、クルマ好きとしては売れないでほしいけど・・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 14:00:20 ID:5m63UsHu0
>>580
スレ違いだけど、それは最近喫煙者が減少したことも大きな一因じゃないかな?
僕も以前そうだったが、サンルーフつける人ってタバコ吸う人が多いよね。
今じゃ喫煙者も車内では吸わない人も多いので、OP設定してもペイしないのでは?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 14:02:27 ID:Qcw6Fcg1O
ジオ=ジO=木星帰りの男パプテマス・シロッコが開発した彼の愛機
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 14:08:12 ID:onkB3JAe0
>>583
年寄りが発音できない

アベンシスって普通ならアヴェンシスだよね
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 14:11:26 ID:znl9IGCSO
ジュピトリスか‥
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 14:49:27 ID:LmjuMEu1O
ジオ「落ちろ!カトンボ!!」


オデッセイ「抵抗しても無駄死にするだけだって、なんで分からないんだ!!」
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 14:56:30 ID:sGYAe0LJO
ガンダム史上最強と言われているカミーユと互角に戦ったシロッコたん………
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 15:39:45 ID:D/sVK9/a0
ツィーオってのは、最初に流れた情報が「ZiO」って綴りだけだったんじゃない?

で、雑誌編集者も「ZiO??これ、どうやって読むん? まさかガンダムじゃあるまいし、
ジ・オなんて名前じゃないだろうから、ドイツ語引っ掛けてツィーオとでもするんだろう」
ということで、ツィーオという名前が一人歩きしたと、勝手に予測してみる。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:10:02 ID:ay1jgR+i0
>>597
いや、ツィーオはイタリア語だよ。
 イタリア車メーカの登録商標に抵触したと聞く。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:19:06 ID:SIej0TVB0
×印なんかに乗ってるのは車音痴だから、FFだろうがFRだろうが関係ないんだよ。

駄目な男の × 印 塩”
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:20:03 ID:n0ZamVRDO
意外に注文入ってんだと。v6は少ないんだと。

601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:24:05 ID:miJqCLUM0
>>595
ちょっと待てw
ジオ280ps
アブ200ps
相手にならんぞ
よく考えたらジオってミニバン最強じゃないか?
それどころかワゴン・SUV含めてもトップクラスだろう
レガターボでも負けそう
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:41:42 ID:UoG4KtaD0
マーク×ジオってやおい本みたいじゃね?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:49:31 ID:vGZCgDAg0
モデリスタのエアロツアラーが結構いいと思った。
DQNにも評判いいんじゃないかな。

ノーマルは外観がキモイ。

ほっぺたがプックリ膨らんだ中年小太りロリコン親爺が微笑んでるように見える。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:02:30 ID:8yZk9BIWO
自重しろ〜自重しろ〜>>602!!
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:27:15 ID:c2ALbfDP0
>>602

 /    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
       ^^^^^.|^^^^^^
  /  /  ∧,,_∧       /  /
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゛゛"'''
      ↑マーク  ↑ジオ

そして2人は時の過ぎ行くままに、車内で目くるめく…てな展開が見えるなw。
その車がマークXジオということでOK?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:27:34 ID:kUpLonF00
>>577
叩きようがない顔だな
普通の車じゃん
なんで380万もするわけ?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:43:55 ID:GgxV0h9m0
今日展示車見てきた。デザインは写真で見るより悪くないと思った。
グリルだけマークXに似せようとしたのが敗因だな。エアロツアラーみたいなワイドなグリル
なら結構見られる。だからオデもプレサージュもあんなフロントデザインなんだと妙に納得。

三列目も座ってみた。160cm50Kgチビッコの俺で走ってない状態なら否定するほどでもない。
運転席周りは、視覚的には狭い感じなんだが座ると余裕がある、なんか変な感じ。
ジオがまだナンバー取れてなくて試乗できなかったので腹いせにヴァンガード2.4L試乗したが、
総じて安っぽいのに萎えた。少し車内の広いパッソみたい。

今のクオリス乗りつぶすか。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:44:59 ID:ay1jgR+i0
最初の三日間だけで約千台の受注があったそうで、とりあえず
P店は「マーク2時代のブーム再来か」と浮かれているらしい。

 V6車が約6割で、6人乗り仕様では計8割と、
 7人乗りが廉価版になっている事への懸念は一応払拭されたようだ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:47:13 ID:bXdlsr330
ショウルームにさえ展示されてない車を予約する馬鹿っているの?
試乗さえしてないんでしょ???

トヨタなら何でも良かった。今も後悔していない。というパターンだろwww
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:48:58 ID:23MQRlTJ0
これはひどいwww さすが世界のトヨタ!

208 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail: 投稿日: 2007/09/30(日) 12:35:20 ID: 0hrHWPy2O
【HONDA 鈴鹿サーキット】
伊勢鶏チキンカツ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p02.jpg
国産うなぎ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p05.jpg
塩豚カルビ&唐揚げ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p04.jpg
8耐幕の内御膳 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p01.jpg
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/8tai-box.html


【世界のTOYOTA 富士スピードウェイ】
カレーパン 500円
フランクフルト 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/e/6/e6bb2bb2.jpg
天ぷらうどん 1,000円
カツサンド 1,000円
ホットドッグ 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/6/f/6fd2b322.jpg
とんかつ弁当1,500円
F1弁当 10,000円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/c/2/c2d3edfe.jpg
クッキー10枚入 1,000円(1枚100円)
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/4/b/4b8c5a7d.jpg
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:02:11 ID:C0Ty59LJO
>>609
そんなのはどこのメーカーでもいるんだが?
デミオでもあったし今ならフィットもそうだな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:08:22 ID:ay1jgR+i0
>>610

しかし、世界中から客も来るだろうに、このひどいメニュー。。
アメリカに比べたら雲泥の差100年は遅れているw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:17:55 ID:w4Pe5TtV0
>>601
FFじゃぁ280馬力を制御なんてできないよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:25:16 ID:pB/5NLUq0
エステマの背が低くなったと考えれば良い
FF+6AT+V6のところも含めて
エスより軽いから加速はミニバン最高レベル
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:58:34 ID:ozyS9gbD0
280psのエンジンをポン付けしたようなダサい車だったら呆れるな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:00:55 ID:OrijYXFg0
>>610
コンビニ弁当キタコレww大衆メーカー丸出しだなww
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:02:02 ID:n0ZamVRDO
ここで叩かれる程そんなに悪くないと思う。

618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:52:49 ID:p/HE3bI/O
ジ・O
って分かる?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:03:44 ID:I+uF3/qr0
最近、トヨタは2GR-FEの大安売りだな。
自主規制がなくなったからって、必然せいのない車に280PS連発するのはいかがなものかと。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:05:38 ID:qBgFv3VB0
2GR系ってもともとゼロクラやISのために開発した新規ブロック?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:06:08 ID:H5fRCmEeO
何このダサい車

買う奴いるの?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:06:48 ID:ex+imbbUO
>>610
大笑いだな、これは。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:12:07 ID:CyTckF3j0
>>810
すげえボッタクリw 弁当界のレクサスw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:15:18 ID:MscW21lF0
>>610
口止め料世界一(以下略

味噌カツ三度はないのか
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:16:00 ID:MFF1G7VH0
うどんが1000円てw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:32:14 ID:ppKHg2knO
このスレ進まないねw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:33:09 ID:RXakBUeL0
この車、横から衝突されたらマジ乗ってる人死ぬよ。
ドアが軽自動車よりも軽い。ベース車のオーリスとかのが
まだマシだとおもた。最も優先されるべき安全までコスト
ダウンで軽視されているジオは最低だと思うよ。
こんなカスみたいな車買う奴の気が知れんwww
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:34:20 ID:RgsgRDdg0
新しいカテゴリーの3列シート車として登場した『マークXジオ』。
チーフエンジニアの杵築邦昌さんは
「ユーザー像や、自由と洗練をまとったデザイン、上質を追求したクルマの方向性などは、セダンのマークXと共通している部分が多いと思います」と話す。

一見、『マークX』をベースとした派生車種に思えるが、
FFレイアウトを採用し、パワートレインもマークXとはすべて異なっている。

「マークXジオのベースとなっているのは、一昨年の東京モーターショーでコンセプトカーとして登場した『FSC』です。
このときにはマークXの派生車というポジションではありませんでしたが、FSCは当初からトヨペット店が販売する子離れ世代に訴求することができる、上質な3列シート車として開発が進められてきました」

「加えて、マークXの前進となる『マークII』は保有母体が大きいので、マークXというネーミングを使うことで、マークIIやマークXからの乗り替えも喚起することができるのではないかと考えています」

マークXとマークXジオはメカニカルな部分の共通点はないが、コンセプトやターゲットユーザーなどは近いものがあるだろう。
そういった面ではマークXを名乗るメリットは大きそうだ。


629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:59:41 ID:6uzKWSJN0
Xシーターってwww何すかwww
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:06:30 ID:B3vZAKId0
しかし、懲りないね、トヨタも…。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:08:47 ID:LmjuMEu1O
>>623の言う通りだ!!
ぼったくりすぎて>>810にワロタww
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:13:57 ID:ay1jgR+i0
マークXはまだ、斬新かつ先進の「X-BODY」が売りになったけど、
今回は・・ X-seaterって、オイ・・
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:34:41 ID:6uzKWSJN0
新オトナ関係 sexシーター マークX自慰汚
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:50:15 ID:UriO5oSp0
実車見てきました。
2列目のシートは快適。
適度な包まれ感があり、シートも大きくしっかりしている。
エスティマの2列目のキャプテンシートよりいいと思う。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:52:19 ID:Z3yFw7Ma0
本当にトヨタが創造した新しいカテゴリーなんですか?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:44:59 ID:EfWhIE/Y0
ワゴンとミニバンとSUVのいいとこ取りしようと思って造ったら
デザインを含めて全てが中途半端になってしまった典型的な例だな。

でもそんな中途半端さがウケるのが今の日本人を象徴してる。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:11:19 ID:mP9iL2DzO
素直にマーク×のステーションワゴンなしてくれれば買ったのに。
カコワルスギ。
レガシーにしよう。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:17:26 ID:pDfIkU8j0
今日マークXとマークXジオ試乗してきたよ。
マークXの余りの良さに驚いた。
そしてジオの余りのチープさに驚いた。
ほっとんど価格も変わらないじゃん。
なんで??
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:18:29 ID:pDfIkU8j0
↑ ジオはエンジン「乗っただけ」
  走ってないで、内装だけの評価ね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:22:18 ID:w69nhzoa0
モッサリさせたオーパだろ、これ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:28:04 ID:mn4oXYzNO
オーパ乗りですが、買い替え予定です。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:09:46 ID:gnSiCitL0
おばQに似てないか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:32:12 ID:yNh7235a0
せめて3GRを使えば良いのに
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:42:11 ID:PzADfFXX0
http://toyota.jp/markxzio/dynamism/body/index.html

ウェルカムパフォーマンス機能

コクピットに乗り込む瞬間、マルチインフォメーションディスプレイに車名を表示。
イグニッションONと同時にメーター、ヒーターコントロールパネルの順に指針を一振りさせてドライバーを出迎えます。

w
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:43:54 ID:Ry7/ieLH0
>>635
オデッセイは
7人がゆったり乗れる空間の豊かさをそのままに走るため美しい(ry
というコンセプトらしい

ジオは3列目はオマケだから、まあコンセプトが違うっちゃ違うね。
オマケの3列目はブアンガーーーードも同様だから、これが新しいトヨタのカテゴリーなのかもね。

定員がキッチリのれる背低ミニバンを買うならオデッセイ
4人キッチリのれて、オマケシートが欲しけりゃジオ
かな?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:45:46 ID:Ry7/ieLH0
しまったwwwww
ジオは全席を招待席にかwwww
あの3列目に招待されたくね〜
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:32:49 ID:KkOwbOr40
セダン的な使い方を期待してんじゃないの?
デザインがそういうデザインかなって思うんだけど。
後席を前席と等価に扱おうとするような感じがするから。。
648名無し:2007/10/01(月) 02:48:46 ID:X+9bkUE0O
>>644
パクリか
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 03:08:38 ID:Iog9Y3Zr0
これってアヴァンタイムみたいなノリなの?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 03:15:38 ID:zRlBu1130
>>629
運転席が右Aピラー向いて、助手席が左Aピラー向いて
後席右が右Cピラー向いて、後席左が左Cピラー向いてる
シートレイアウトw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 03:40:39 ID:OXMgA6P50
良い車なんだろうけど見た目が・・・・
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 03:51:40 ID:LbtNgn5+0
国歌斉唱中にエンジン掛ける某チーム。

さて。今回のトヨタの姿勢を最も感じさせたのが、レース前の国歌斉唱でした。
事前アナウンスも聞こえないウチ、か細いスピーカーから何か聞こえ始めたと思ったら国歌斉唱。
普通、国歌斉唱の前にアナウンスあり、鈴鹿だったら半分以上の観客は立って聞く。
コース上では聞こえるらしく、レッドブルとかルノーとかのメカニックは作業を中断し直立してます。
なのになのに! 驚くべきことにトヨタがエンジン掛けたではないか! しかも2台共! 
当然の如く国歌斉唱中にエンジン掛けるなんてチーム、他にありません。
今回起きたどんなトラブルよりやっちゃアカンことだと考えます。
日本だからいいけど、海外でそんなことしたら国や国民に対する冒涜だもの。
トヨタを見ていると文化事業は徹底的にセンス無いと思う。

http://www.kunisawa.net/
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 07:33:49 ID:MnDcgCRd0
F1なんて所詮商売、金儲けだろうが。
今更何きれい事言ってるんだか。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 09:10:54 ID:67NgWPx30
>>636
まったく同意だ。何でも使えそうでいて何一つ満足に使えない高いだけの一台。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 09:18:30 ID:9uRkrM+N0
Xシーター(笑)って誰が考えたかしらんが
失笑しか生まないキャッチフレーズですね。

エクステリアもさ・・・何年前のデザインだよ。マジで。
これでこの価格とは・・・気が狂ってるとしか言えません。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 09:43:01 ID:LfXcKAi20
かなり気になってたから昨日実車見に行った。
気になってた点:
・二列目も運転席・助手席並みの乗り心地、座りやすさ、足下開放感
 を実現してくれるのでは。
・マークX乗ったこと無いけど、アッパーミドルクラスの質感をワゴンで
 実現してくれているかも
・ミニバンじゃないんだろうから、外観もシャープなはず。
・まあ、トヨタだから静かだろう。

で、行ってみた。
Xシーターが売りのハズなのに何故か7人乗りしかないw
いきなり主目的確認出来ず。
外観:典型的なミニバン。プレマシー、MPV、イプみたい。
内装:何かプアな質感だな。マークX乗ったこと無いけどブランド名としてどうなの?
静粛性:エンジンすら回せない。まんま展示車。

ポルテの例もあるから、実際乗ってみないと良さ分からないかも知れないが
かなり黄信号。とりあえず6人乗りの試乗車来たら乗ってみる。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 09:58:13 ID:OCXNyMWh0
この前ZIOのホムペ見たがこの車にプロペラシャフトがない
ことに気がついたときは(゚Д゚)…。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 09:59:55 ID:3cX4C6St0
マークXの兄弟者を謳ってるけど、全然違うんだよね実は・・・
イプサムの後継車であり、オデッセイのパクリ車であり・・・
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 10:39:29 ID:YJYbZKNy0
>>652
国○氏のサイトの文章素のまま乗っけたり、リンク張ったりすると、
訴える!って書いてあるぞ。気をつけてな。

>>658
つか、オーリス(ブレイド)のニコイチでしょ?
どんなに内装良くても、買いたく無い車ですわ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 10:49:51 ID:ERJt4OKg0
これ買う人ってネタのために300万もつぎ込むの?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 11:09:15 ID:9+dIb8Yx0
>>660
乗り出し350くらいになるんじゃないか。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 11:15:15 ID:nhvvuvKnO
大きさ以外は全てで勝ってるブレイドが神に見える。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 11:21:42 ID:E+P/hQ2ZO
俺買うけどそんなに悪く言う奴って一体どんなの乗ってんだ?

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 11:38:01 ID:uXI5YDtPO
ブレイド買ったほうがマシなのでは・・・好き嫌いは分かれると思うが。
ブレイドのクリアテールは叩かれてたけど、ジオの場合はそうでもないね。
エクステリア全体がダサすぎってことか。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 11:45:56 ID:VXZWlgDP0
昨日、たまたまトヨペットに立ち寄ったので、見てみた。

実車を至近距離で見ると、結構かっこ良く見えた。
フロントタイヤのホイールアーチからヘッドライトにかけての処理が、RX-8的な感じだ。
その場では結構かっこ良く見えたけど、こうやって写真を見てみると、結構モッサリした印象だなぁ。

乗り込んでみると、メーターは凄くいい感じ。ブルー系で綺麗。
センターに妙にでかいボタンがあって、クリクリ回せるんだけど、エンジン始動と共に、そのボタン内にグラフィックが浮かび上がった。
このギミックは結構そそる。(メーターフェチなので……)
「こうやってエンジンかけると、針が全部一回振り切れてから元に戻るんですよ。」と説明してくれたけど、
それは正直どうでもいいと思った。

展示車は6人乗り。2列目は確かにゆったりしているけど、セダンと段違い!ってほどのものはなかった。
3列目をたたんだらワゴン的な使い方もできるだろうけど、さほど容量はない感じだ。使い勝手も少々悪そうだ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 11:50:15 ID:kyYjAToxO
>>649
ルノーアヴァンタイム、オベルベクトラシグナム等のコンセプトだと思う。
格が劣ってオヤジファミリーカーになってるが。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 11:57:57 ID:uXI5YDtPO
Xシーターを前面に押すならミニバンじゃなくSWにすればよかったのに・・・
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 12:08:18 ID:E+P/hQ2ZO
俺は前からトヨタにオデみたいな車が出たら買おうと決めてたからね。
パクリとか言われてもしゃーない。認めます。
でもこれだけは言うけど写真(パンフ)でなく現車はいいよ。なぜ叩かれるの?と思う。
それと3列目はその家庭の事情があるだろうからね。
子供が小さいからウチは問題ないわけで。
3列目を希望なら違う車があるだろうし。
内装はシンプルで飽きがこないよ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 12:48:43 ID:fDMcvIJV0
>>668

私も購入予定。
現車は見た目も結構いいよね。
大人の風格で洗練されてる印象を持った。
ハリアーも欲しかったけどね。
2列だしレクサスに行くから諦めた。

>3列目はその家庭の事情があるだろうからね

そう!その通り!
うちも普段は2列で充分。

それと350Gの標準装備とメーカーオプションがすごくイイね!
でも一番の優先はベンチシートの7人乗り・・
困ったな・・。

だけど、どうしてあんなヘボ写真を広告に使うんだろう?w
全然実車のほうがイイ



670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 13:18:49 ID:X5SvQvpM0
>>668
もっと、VOXYとかアルファードとかエスティマとか全高が高くて邪魔な車から
乗り換えてくれるとうれしいな

マークIIからの乗り換えならやめてほしい
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 13:24:44 ID:E+P/hQ2ZO
ウチは240Gの6人乗りで注文したよ。

買う人の価値感の問題であって別にあれこれ注文やクレーム付けられる程
この車は決してないと思うし。

他の車は知らないし比較してそっちが良ければそっち行くことだけのこと。

672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 13:26:33 ID:tFDkYUt7O
三列目無しでいいからインパネからCLSみたいに二列目アームレストまでつなげて四座を完全に独立させた仕様が欲しい
あと運転席と同じシートを二列目にも
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 13:30:35 ID:E+P/hQ2ZO
668だがこの5年嫁の車だけ。乗り換えじゃないよ。

新規だね。その前はランクル。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 14:13:03 ID:khJHzZ880
今回のトヨタの姿勢を最も感じさせたのが、レース前の国歌斉唱でした。
事前アナウンスも聞こえないウチ、か細いスピーカーから何か聞こえ始めたと思ったら国歌斉唱。
普通、国歌斉唱の前にアナウンスあり、鈴鹿だったら半分以上の観客は立って聞く。
コース上では聞こえるらしく、レッドブルとかルノーとかのメカニックは作業を中断し直立してます。
なのになのに! 驚くべきことにトヨタがエンジン掛けたではないか!
しかも2台共! 当然の如く国歌斉唱中にエンジン掛けるなんてチーム、他にありません。
今回起きたどんなトラブルよりやっちゃアカンことだと考えます。
日本だからいいけど、海外でそんなことしたら国や国民に対する冒涜だもの。
トヨタを見ていると文化事業は徹底的にセンス無いと思う。

by国沢光宏
http://www.kunisawa.net/
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 14:16:50 ID:2J7MY6We0
昨日 見に行ってきたよ!
見積もり断って10分で退散しました
あれはムリ すみませんでした・・・ 
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 15:14:11 ID:3yBbEdNe0

youtubeで「Tヨタ絶望レース場」のレポート
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006212.html
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 16:34:52 ID:nmr6S+G+0
>>668
ワゴンとミニバンの中間的なコンセプトで2年前のモーターショーに出展されてたけど
こういうクルマを作ろうという企画はオデに関係なく前からあったと思うよ
http://www.carview.co.jp/dms/2005/car/photo/toyota/ft_sx/02.jpg
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 17:00:41 ID:khJHzZ880
マークバツイチ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 17:03:57 ID:yGKn78nN0
そんで、出来たのがコンセプトカーに似てもにつかない醜悪なジオですか
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 17:11:36 ID:5Zl9AkoS0
一応発売まで待ったんだけど、ダメだこりゃ・・・
オデ買うわ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 17:29:23 ID:b34gFpha0
+2無くて、マークXの名を冠さなければ、もう少しマシになったんじゃないかなあ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 17:31:24 ID:StWAaVD90
確かにマークXとは似ても似つかないわw
イプサムの方がイメージに合ってる
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 17:56:56 ID:67NgWPx30
>>672
オマエが主任だったら良かったかもなw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 18:58:15 ID:AFfUCbJm0
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}三x三]I()0コ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:16:47 ID:Fu4Jgr340
全席が招待席の全席には3列目は含まれませんよね。
7人乗りの2列目中央も含まれませんよね。
全席(ただし、3列目と2列目中央を除く)が招待席
が正しいのではないでしょうか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:31:08 ID:q9LvolMQ0
そう、自分のライフスタイルに合わないのであれば、他に車はたくさんある。
安全装備を標準でこれだけつけた車は初めて。

乗りもしないで幻想するのはやめたら?

ただ、オデは安い。モデル末期であるが買う価値は十分。
ただ、ナビやエアロが必要ない人には厳しいゾ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:34:54 ID:fZZJtSbG0
660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 10:49:51 ID:ERJt4OKg0
これ買う人ってネタのために300万もつぎ込むの?



             (w
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:44:53 ID:ckg7Wxj00
何のかんの言って、ブレイドマスターより、評判悪くなさそうだね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:59:59 ID:ERJt4OKg0
マジで買う人いるんだ?
なんだかんだでトヨタは適当に作っても売れるんだねぇ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:00:53 ID:hrig4Emr0
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:15:07 ID:R9z9lne60
>>690
のはジオとは全く別と考えたほうがいいのかな?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:15:55 ID:Fu4Jgr340
>>686
3列目が危険杉るような気がしますが。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:50:27 ID:iTg484YW0
2.4は結構売れるでしょ、ミニバンよりは広さが足りないがセダンより十分使える
オデだとDQNの仲間入りで嫌だっていう人向けだな、車名はジオだけの方がよかった
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:28:32 ID:+MrwPGGN0
 714 音速の名無しさん   Mail :   

観戦組、昨日は本当にお疲れ様でした。
私も観戦組のひとりです。
トイレ、バス、泥…様々な問題があり、嫌な思いをした方も多くいらっしゃると思います。
私も、バスの後ろ席の方がおもらしをしまったり、トイレ40分並んだり(東富士Aの女子トイレ)、
バス待ちのためにレースを最後まで見るのを諦めたり(それでも2時間以上並んだ)と、良くないこともありました。
その中で最悪だったのが、トヨタ社員から暴言を吐かれたことです。
赤いポンチョを着た、トヨタ応援団の一人。首から下げていた社員証には『トヨタカローラ販売店』と書かれていました。

名字は『郡司』。

悔しいことに、下の名前を見れなかったのですが、50歳くらいの冴えないクソオヤジ。
入場口あたりで、私とその人の傘が少し当たってしまい、私はすぐに「すみません」と謝ったのですが、
「スミマセンじゃないよ。いい加減にしろ。」と。
ヤクザかと思いました。
連れ(男)が「だから、謝ってるじゃないですか?」と言うと、ますます怒りだし、「アンタ、酔っ払ってるんじゃないの?」と。
信じられませんでした。
その後しばらく言い争いが続きましたが、このオヤジに何言っても無駄だと思い、連れを止めました。
ただ、F1が好きで行ったのに。こんな腹立つ思いをするなんて。
しかも、トヨタ社員によって。
連れが「首から下げてる社員証、見せてください。」というと、「ああ、全然構わないよ」と言いながら一瞬見せるも、
途中でビビって隠しやがった。
それでも何とか見た情報から、トヨタカローラ販売店の郡司、なんとか蹴落としてやりたい。

                                         2007/10/01(月) 21:26:30 ID:gNHDjy+oO
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:29:57 ID:tW0URb0o0
>>692

3列目に大人がゆったり座れるのはLLクラスハイトミニバンだけです。
常に3列目を使う人は、このクラスは買うべきでありません。

快適性はオデの3列目と変わらないと思いますが。

ハードウエアとしてはよい車ですよ。
ただ、ソフトウエアはだめです。
特に、車名にマークXを冠したこと、年配者向けであることを強調したことは大きな失敗です。
コンセプトが開発途中で変わってしまったことが原因でしょう。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:33:15 ID:E+P/hQ2ZO
基本的に三列目が重要な人はそれなりに合う車を選択するだろう。
この車を買う人は三列目なんていうのはオマケの部類。
もうさ、グダグダ言う奴ってどうせ買うつもりもないくせ嘘ついてまでオデ買うとかさ、
まったく品のないのバッカだな。
それとわざわざ展示を見に行きながらツベコベ言う奴って暇な人だな。用もないのに。
そんな奴に限って型古イプサムかガイヤでも乗ってんだろ!
まぁ所詮2ちゃんで文句しか言わない奴らに言ってもしょうがないか。
別に俺は必死じゃないけど腐った三本和彦擬いが大杉。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:39:17 ID:+ynkZOlA0
突然金縛りに合ってキチガイに突っ込まれて脂肪…というのが、この車のユーザーの最期でつか?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:48:05 ID:8FXhFTke0
この車DQN御用達VIPカーになりそうな気がする
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:58:45 ID:g8J71huO0
雑誌で散々オデッセイキラーとか祭り上げられてたのにオデッセイの後発で今のトヨタなら期待に応えてくれるはずと思いきや
内見会で初めて見たのがこれだよ、フロントマスクがダサい、性能はブレイド並み、シートは安っぽい、運転席にまともなドリンクホルダーがない、3列目は使えない、後方視界が極端に狭い、バックドアが重くて閉めにくい
で、価格表見たらもうアホかと。トヨタのコストダウンが詰め込まれたような車でこれ1台売れれば相当儲けるんじゃないのか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:59:13 ID:TZWE1MX30
このスレの>>810にどんなぼったくりネタが
+   +
  ∩_∩  +
 (0゚・(ェ)・) ドキドキ クマクマ
 (0゚つ旦O +
 と__)__) +
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:03:17 ID:pcamQBJs0
付いてるものは使えないと意味が無いと考えているので、
オマケなんていらない。
使えるものをつけて欲しい。
オマケで喜ぶなんて貧乏臭い。
オマケなら素直にステーションワゴンにすればよい。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:10:05 ID:y8tWDaQe0
10月21日の、クルマのツボは、ZIO

御笑覧あれ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:13:22 ID:AFfUCbJm0
イプサムと統合するんじゃなかったのか。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:19:56 ID:1oP71LNL0
トヨタエアウェイブ(笑)
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:34:57 ID:2J7MY6We0
マークX爺男
コンセプト通り、「お年寄り」にはいいんじゃないかなぁ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:06:19 ID:w4FO1OyF0
おもしろデザインな車ですねこれ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:01:32 ID:gNB8ryfw0
新しいカテゴリって・・・
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:02:52 ID:eO88vhYz0
ところでXシーターってどういう意味なの?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 03:19:28 ID:FOGhk1+8O
SEXシーター
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 05:03:39 ID:CgN+g48P0
SEXシーター
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 05:46:31 ID:5oQi0SQW0
なにこのゴキブリのようなシルエット、と思ったら車でした。ごめんなさい。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 06:12:46 ID:rEfrmJR8O
この車、日産のデュアリスに似てると思いません?特にリア?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 06:32:11 ID:cXjcoLZu0
全体のフォルムからしてすでに破たんしてるので、
局所的にどこが何に似てるだとか論じるレベルにない

これを作った責任者はある意味すごいよ
脳みそが1990年で止まってるんじゃないかってくらい
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 07:31:15 ID:vS3kV3nb0
だってポルテの人だもの
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 08:02:18 ID:8TONeVcf0
この車バックで下がる時にいつか後ろぶつけそうだよ
ヘンテコなデザインのせいでバックミラーに写る視界が狭すぎる
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 09:02:12 ID:Z2M99U6Q0
>>715
幾らヘンテコな車だって、350万もするんだ。
ナビ付けりゃバックモニターくらい付くだろ…。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 09:24:00 ID:DdXrdfZQO
>688
ブレイドマスターは趣味車だから実用車のジオと評価は別れる。
ジオがブレイドと動力性能が同じなら評価するが
あの大きさの意味はナイ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 09:33:05 ID:ScgljQcH0
>>690
すげぇ、水族館にいても違和感ゼロだこれ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 09:35:59 ID:ScgljQcH0
>>713
今のトヨタのデザインは嫌いだが17年前なら好きだった気がする
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 09:53:54 ID:1KUUCewRO
この車のベースって何?
カローラ?プレアリ?カムリ?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 09:55:49 ID:ga6eWXdB0
>>701
そういう人は普通にエスティマとか買えばいいんじゃない?
サードシート付きのステーションワゴンって発想は無いのか?

つーか、要は叩きたいだけなんだろうけどさ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 11:08:46 ID:wEJw9kCf0
トヨタは  マーク X
三菱は  ランエボ]

【新聞ウォッチ】トヨタはマークエックス、三菱の新型ランエボはテン

三菱自動車が全面改良したスポーツタイプのセダン 『ランサーエボリューション X』 を発売した。
きょうの各紙は、益子修社長と新型車の写真とともに経済面で取り上げている。
ランサーエボリューションは92年10月の初代モデルの登場以来、若い層のスポーツカーファンに高い人気があり、今回で10代目になる。

記事をよく読むと車名のローマ数字の「X」には「テン」というフリガナが付けられているが、見方によっては「エックス」とも読める。
「そうなんですよ。うちのほうが後になるので、
あのX(マークエックス)と間違えられないようにデザインには気配りをした」と国内営業を統括する張不二夫常務。

トヨタは2004年秋に看板車種の『マークII』を 『マークX』 の車名に変えたが、その新型車も10代目だった。
「テン」とはせずに「エックス」としたのは「かつてない車」という意味が込められていたからだ。

「私でも覚えきれない」(渡辺捷昭・トヨタ自動車社長)というほどの新型車ラッシュだが、エックスにしてもテンにしても、
車名はユーザーに親しんでもらえるかどうかが決め手になる

http://response.jp/issue/2007/1002/article99886_1.html
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 11:13:56 ID:WGB8UxMfO
死ぬほどダセー。
オデッセイみたいな低い車体にすればよかったのに。
マジ単なる高級イプサムにしか見えない
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 11:19:05 ID:wFtvD9+60
>>722
それが逆の立場だったら「またネーミングをパクったトヨタ!」とか
叩かれるんだろうけどw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 11:41:09 ID:ga6eWXdB0
トヨタの張富士夫と三菱の張不二夫のほうが気になる
血縁?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 11:54:23 ID:ycdHD4B00
ボンネットのXマーク、せめてグリルにつけてくれたら外せたのに・・・。
空調スイッチ、ユーモアのつもり?
生えてるサイドミラー木刀でたたき落としたい。
ウェルカムパフォーマンス、「そんなのかんけーねぇー」
3列目シート、いい大人が体育座り


以上、内見会の感想でした。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:07:13 ID:WGB8UxMfO
キューブの3列目だってもう少し広いぜ。
あんな3列目なら無い方がマシ。
大人4人がゆったりってコンセプトの方が絶対いい
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:14:17 ID:cdFK64Ft0
3列目イラネなら仕舞っとけよ。別に使わなくてもイイんだぜ。

と、Dらでは使えない3列目のいい訳に必死
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:15:41 ID:2HGntFzkO
この車のおかげで次期オデはいいものになるね
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:35:18 ID:l2ZI7Waz0
この車の3.5Lのエンジンが公称で280馬力となってるが、
実際は200ちょいぐらいしか出てないと思うな。と言うか
それ以前に280馬力に対応した構造になってるとは正直考えづらい。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:09:33 ID:CtVmrLChO
エスティマが250psだったっけ?実馬力
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:12:06 ID:ScgljQcH0
FFで280馬力って完全に出てたら雨の日とか
死んじゃうんじゃね?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:15:44 ID:OMNP9ctuO
ブレイドのクリアテールは散々叩かれてるのに、ジオのそれは叩かれないね。差別だな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:17:13 ID:vFk36jqd0
叩くところが多すぎてまだクリアまで行き着いてないだけだろ
というかエクステリアがクソ過ぎてクリアテールがかすんでんだろ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:20:28 ID:OMNP9ctuO
じゃあまだブレイドのがマシってことかw
独身だと同等の金だすならブレイドのがいいかな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:47:14 ID:WGB8UxMfO
なんでトヨタはクリアテールに固執すんだろな。
他のメーカーはユーロテールばっかなのに。
クリアテールなんてヤンキーしかつけないって
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:15:37 ID:OWAEqR1C0
正面から見たらプロボックスみたいでワロタw
百歩譲ってステージアだな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:18:18 ID:WGB8UxMfO
アホか?お前。
ステージアは世界的に見てもダッジマグナムの次にカッコいいステーションワゴンだ。
こんなイプサム崩れと一緒にすんな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:20:15 ID:JTwmQzd00
俺はレグナムのほうが好きだがな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:26:20 ID:DdXrdfZQO
ガチでブレイドに軍配。
ブレイドのベストは
2.4のGと思われる。
あの車体に3.5は
必要ないと思われる。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:28:10 ID:VvvUX5Ai0
「トヨタが創造した新しいカテゴリ」だってさ。
バッカじゃねーの。

トヨタって「トヨタが創った欧州車」とか、コピー
がウザい。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 16:15:38 ID:mjX3UdeV0
>>736
mazda
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 16:48:36 ID:KcODWBeN0
富士スピードウェイでもレクサス商法なトヨタ(w
鈴鹿や茂木が良心的な値段なのは
宗一郎さんが
「わざわざ観に来て下さるお客様にあこぎな商売するんじゃない」
と一喝したから。

【HONDA 鈴鹿サーキット】
伊勢鶏チキンカツ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p02.jpg
国産うなぎ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p05.jpg
塩豚カルビ&唐揚げ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p04.jpg
8耐幕の内御膳 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p01.jpg
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/8tai-box.html


【世界のTOYOTA 富士スピードウェイ】
カレーパン 500円
フランクフルト 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/e/6/e6bb2bb2.jpg
天ぷらうどん 1,000円
カツサンド 1,000円
ホットドッグ 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/6/f/6fd2b322.jpg
とんかつ弁当1,500円
F1弁当 10,000円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/c/2/c2d3edfe.jpg
クッキー10枚入 1,000円(1枚100円)
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/4/b/4b8c5a7d.jpg
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 16:54:46 ID:74n/bSPd0
アンチはチョン
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 17:18:48 ID:EzEOA/Vo0
ブレイドと比べてる奴は本物のアホだな。
こんだけ違うのに無理やり自分が理解できるレベルの枠の中で考えようとしてやがる。
それで比較に無理が出るとトヨタが悪いって、お前は韓国人かww
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 17:24:32 ID:gwNDwXfC0
アルファードよりZIOの方が欲しいぜよ。
アルファードでかすぎ。ZIOくらいのサイズが
一番よかとです。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 17:29:59 ID:5sD8lhzrO
んで、イプ〜海苔がMPVに行ってシマッタ!わけだ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 17:30:32 ID:t9wSaAVR0
てか、3列目へぼいならマークX買えよ。
先輩に乗せてもらったけど、見た目はともかく価格からすれば最高の車だと思う。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 17:39:05 ID:Fg2LnjpM0
長年ご活躍されてきた団塊の皆様方のために、退職金回収用の商品ラインナップを取りそろえております。
還暦記念にお好きなのをどうぞ。


■ 車格があって排気量が大きくなきゃメンツが許さない方に… 気分はプレミアムプラン
・ブレイド/ブレイドマスター
・ヴァンガード
・マークXZiO
■ メンテナンスコストが高いのはイヤという方に… 地味に目立たずプラン
・カローラアクシオ
・カローラフィールダー
・オーリス
■ 老後が不安、しかしアシは必要という方に… 老後貧乏プラン
・ヴィッツ 
・パッソ
・ダイハツムーヴ/ミラ

750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 17:47:00 ID:WGB8UxMfO
F1弁当1万円のアップの写真晒してくれ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:08:48 ID:cdFK64Ft0
中身は1000円以下に違いない。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:10:13 ID:YQvNooj30
あいにくのお天気の中、苦労されてスピードウェイまでお越しになった皆様のために、
追い打ちを掛けるお弁当ラインナップを取りそろえております。

■ 人並みに食べたい方に … 気分はプレミアムプラン
・F1弁当 10,000円
■ 出費を抑えたいので我慢する方に … 常識を抑えて我慢プラン
・天ぷらうどん 1,000円
・カツサンド 1,000円
■ 貧乏人むけ軽食プラン … 貧乏人にお恵みプラン
・ホットドッグ 500円
・カレーパン 500円
・フランクフルト 500円

利益率は車以上
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:15:28 ID:cdFK64Ft0
>>746
そんなカテ違いな比較したってしゃーないじゃん。
大勢載せて走りたいのか、4人だけ乗れたらいいのか、高くても安全装備は完璧にしたいのか、
安全装備はそこそこでも運転アシスト装備は欲しいのか、ただ安けりゃいいのか、広けりゃいいのか、
トヨタであれば何でもいいのか、馬力さへあればいいのか、カッコ重視でパクリでも何でも構わんのか、
人にはそれぞれ都合ってもんがあるとです。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:36:59 ID:BxiiPTNV0
FF横置きエンジンでシルキーなエンジンフィールって無理じゃね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:59:41 ID:NDmc0Ts50
これメカはオーリスでしょ。その2.4、3.5版がブレイド、そのワゴン版がこれで。
試乗車まだなかったけど走らせたらセダンと相当違うんじゃね。
かつてカムリそのもののクオリスが売れたからそれをもう一度ってことでしょ。

しかも売りの二列目二人掛けは
形状からして三人掛けの中央席を外してアームレスト埋めただけのようだったが…。
それをゆったり贅沢にと売るのはちょっと良心的ではないような。
気付かないで買いそうな車音痴な人に、本気で商談したらちゃんと説明するのか?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:29:17 ID:WGB8UxMfO
携帯だからよく見えないけど>>743の一番上の写真って焼きそば1300円になってんだろ。
ふざけんな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:43:15 ID:8+ZM8yGl0
このクルマの大元はアベンシスだってさ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:56:32 ID:+gKKh3vG0

スマートエントリー
プッシュスタートボタン
オプティトロンメーター
左右独立温度エアコン
インテリジェントAFS(ハンドル連動ライト)
レーダークルーズ
前方190度モニター
バックモニター
パーキングアシスト
坂道アシスト
ビルトインETC


プラス おまけの格納できる3列目シートw



759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:05:43 ID:+gKKh3vG0
↑758は私がジオ350Gで気に入ってる装備なのですが、
IDにG0が出たのでやはりジオ買います



760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:17:22 ID:OMNP9ctuO
本屋行ったら『ジオのすべて』が売ってたわ。結構、仕入れてたな。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:29:09 ID:tu0F5RBl0
フォードのギャラクシーみたいだな
ダサ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:20:54 ID:KDK+vmPU0
これでオデッセイも終わりだな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:54:37 ID:3Dm0wiOj0
>>760
パプティマスさまファンが間違えて買うのを期待して
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:55:35 ID:mK4NQpo50
なんだかんだ見ているうちに、慣れてきたのかこれでも良いかなって思うようになった。
グリルとエアロ部品付ければ十分格好いいな。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:09:58 ID:eooxgNAR0
リヤスカートはジアラが格好いいな。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:42:29 ID:rp2Xxls2O
モーターファン別冊読んだ。
開発者曰く「まったく新しいカテゴリーなので
過去に囚われずにチャレンジできました」
ジオは嫌いではないが、これは酷い。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:51:00 ID:SKfdTAoq0
かっこEEEEEEEEEEEEEEEEEE
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:06:36 ID:WazoPJFZ0
http://toyota.jp/markxzio/movie/index.html
の「ライトを点灯する」が操り人形の目にしか見えません!
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:46:03 ID:xaG9jdhw0
>>745
アホはお前のほうだっつーの。
ジオのプラットホームのベース車両も知らないのか?
車音痴は黙ってロムってろ!この脱北者め。

770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:48:20 ID:ILjSjvHo0
オデッセイの新型に期待。これよりはマシでしょう。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:14:04 ID:FxVESGl70
ホンダ以下だろ、これwww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:30:14 ID:+RCgnjYb0
誉めてる筈の「ジオの全て」を立ち読みしたけど、
写真でも普通にオデの方が良さそうに見える。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:55:11 ID:xcfVgthI0
アヴァンシアのパクリだな。
源流は、アコードエアロデッキ辺りか。
ナディアの後継とはいいつつも、ちょっと高級感のあるダンゴムシ。

しかし、公式HPのフラッシュ寒すぎ、何あれ。
コピーとかチョー寒。オヤジセンス丸出し。
あのコピーにイカれる人間とは思われたくないので、この車はカレーにスルーだな。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 02:09:38 ID:8YMBVb0TO
工業製品というより餅だな。
余りに酷いぼったり感が故に、○○に似てると言われずに済みそうだがw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 02:37:50 ID:lAgCIjxW0
まぁ、売れますよ絶対。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 05:24:14 ID:VVcjlMvZ0
V6の3.5Lは魅力だなぁ〜
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 08:01:51 ID:VHU+OLJc0
俺はエクステリアのデザインにはこだわらない人間だから、シンプルだったりありふれたデザインは全然おk。
でもこの車はないわ・・・
ぶさいくインプ見た時もがっかりしたけど、あれはまだスタイルはよかった。
こりゃないぜ・・・
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 09:37:34 ID:J1coksGz0
現行オデが出たときも散々ブサイクだの終わっただの言われて棚
2ちゃんって全然変わんねぇのな
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 09:41:16 ID:4q7+KKnT0
>>776
ISにつまれてる直噴版ならいいけど、コッチのエンジンはイラネ…。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 10:34:21 ID:TClvgiJS0
マークXそのまま生かして普通にステーションワゴン作ったほうが
売れたと思うよ ダサすぎるこれ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 10:43:34 ID:T035wO3b0
>>780
マークXをワゴンボディにして、後席プレミアム化。
おまけのサードシートポン付け。
これでいいと思うけど、何かわけがあったんだろうなぁ。。。

というか、後席の充実度が分からん。運転席、助手席がそのまま
後ろにも、、、ってなってるのか?
そうじゃなかったら、マジオデと一緒(デザインの分だけ悪いか)だぞ。
Xブランドで売れるのかもしれんが。。。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 10:59:46 ID:e6ce+cIN0
マークXのりはもっと憤慨していいと思うんだけど。
てか、マークXとほとんど同価格じゃん。
エンジン全然違うのに。
誰が買うんだよ。こんな車。マークX買うよ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 12:45:25 ID:w5wcPe4R0
俺はてっきりXがそのまんまミニバンになって出てくると思ってた
実車を見た時にはサイド以外のデザインのダサさにビックリ
内装は安っぽく運転手がまともに使えるドリンクホルダーもない
カタログ見たら動力性能はブレイド並みで愕然とした
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 12:51:04 ID:puDnM4yk0

「自分はこのクルマを選ぶようなセンスです」って言ってるようなもんだろ。
ジオ、bB、ヴォクシー は絶対避けるよ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 13:16:12 ID:b/6KiBdU0
う〜マンボウ♪
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 13:30:27 ID:ftErY+VM0
SEXシーターなんて名前つける時点でトヨタは頭おかしいだろwww
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 13:47:07 ID:nEynFCuY0
メーカーロゴがちんこマークなんだからちゃんと繋がってるだろwwww
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 14:33:15 ID:a4u6djRNO
カバみたいだな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 14:35:18 ID:xtCZaLygO
>783
またブレイド出ました!
ブレイドってミニバンや同ハッチ各種、揚げ句の果てにはタイプRにまで比較されて神か?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 15:01:02 ID:xJwnp1nT0
>>792
買うよ。明日持ってこいって言ってやった。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 15:07:37 ID:QGcuhc1Y0
イプーだよなぁ・・・
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 15:08:52 ID:WdZFJ47r0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     >>790 や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 16:04:36 ID:KNgLm5rM0
アンチはチョン
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 16:51:41 ID:ciXz9et2O
この車は4人を運ぶのにとても理にかなってると思う
2リッターやハイブリッドもあってもいいが、現行2.4でも、とてもいいと思う
格好も細かいデザインは人それぞれあるだろうけど、
理にかなっている分、フォルムに破綻はないと思うよ
単なる壊れなくて、相対的に燃費の良い、
こういう実用車にも十分存在意義はある
ただ、どの車もだが、例えばアホみたいな値段の純正ナビありきのような、
ユーザーを馬鹿にしたオプションの価格設定は考えものだ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 16:57:57 ID:gZd2YyBP0
醜悪なデザイン。いくらなんでも酷すぎる。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 17:44:01 ID:mw4eI+9J0
ブレイド スーパーロングDX
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:14:44 ID:ftErY+VM0
マークX オッセイ って名前にすればいのにwww><www
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:19:01 ID:9t7Llyk3O
確かFFだよね?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:23:36 ID:GaP26+oaO
マークXの名を借りたミニバンだろコレ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:23:40 ID:qHPGSLdgO
叩く程悪くわないわなこの車。
なんかあれこれ言う奴って哀れだな。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:36:39 ID:iNM3WAR70
叩く価値がないと判っていても叩きたくなる。それがTOYOTA。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:49:26 ID:hfzrjJ9+0
なんかもうCMでも見慣れてきた。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:16:11 ID:ZOeOvghE0
>>781
お前はゆとりか?
クラウンのシャシー使った車と、カローラのシャシー使った車、
同じ値段で売ったらどっちが儲かるかわからないのか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:17:15 ID:0lr/kk620
今回の全高1550でオデとカブってるのは朴利というより、
りっちゅう仕様なのはすぐ分かる話
マークXの名前を併用する意味はよく分からんが、
どうせトヨタだし、FRでもFFでもどうでもいいだろ
運転感覚たいして変わらんよ
アヴァンシアやアコードエアロデッキみたいに、
時間がたつと理解されるのかな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:19:32 ID:Zt++mZR80
【HONDA 鈴鹿サーキット】
伊勢鶏チキンカツ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p02.jpg
国産うなぎ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p05.jpg
塩豚カルビ&唐揚げ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p04.jpg
8耐幕の内御膳 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p01.jpg
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/8tai-box.html


【世界のTOYOTA 富士スピードウェイ】
カレーパン 500円
フランクフルト 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/e/6/e6bb2bb2.jpg
天ぷらうどん 1,000円
カツサンド 1,000円
ホットドッグ 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/6/f/6fd2b322.jpg
とんかつ弁当1,500円
F1弁当 10,000円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/c/2/c2d3edfe.jpg
クッキー10枚入 1,000円(1枚100円)
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/4/b/4b8c5a7d.jpg

806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:54:44 ID:RlVncuYa0
>>805
もういいよ。あちこちに貼られてて富士でのトヨタのアホさがよくわかったから。zioの話しようぜ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:57:40 ID:IVjt0DXnO
そうだね。Zipoの話に戻そう。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:22:29 ID:kWMtQ22J0
白っこ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:45:37 ID:2WsC9VhM0
マークXのスポーティーさとエレガントな雰囲気はどこへ行ってしまったのか
こんなコミカルカーにマークXの名前を付けるのは無理がありすぎる、内装の作りの悪さは5年くらい前のホンダ並
期待してただけに腹が立ってしょうがないよ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:49:29 ID:xcfVgthI0
>>804
>アヴァンシアやアコードエアロデッキみたいに、
>時間がたつと理解されるのかな

理解されても、売れなくてはしょうがないw
コンセプト自体はいいと思うけど、3列シートと妙なコピーのセンスが頂けない。
トヨタらしいといえばトヨタらしい、三河臭がする車だな。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:55:33 ID:hfzrjJ9+0
Colon ZiOに改名するように
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:15:40 ID:WA2u4fP90
内装はよくね?日産や三菱のがひどい気がするけど・・・
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:19:03 ID:LCIXxvvy0
筋男 だっせーよ筋男
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:25:23 ID:j3fWa0LQ0
今、テロ朝「報道ステーション」で円天問題を豊田商事に例えるとき、
古館伊知郎が「と よ た しょうじ」と発音してたんだが。
あの番組、ダイムラー日本がスポンサーじゃなかったか?
意図的だとしたらデンソーがスポンサーを降りる悪寒。
いや、デンソー的には降りたくないだろうけどなw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:25:39 ID:2WsC9VhM0
内装はいいよ
コンソールとかカップホルダーとかのボロさは否めないけどな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:46:27 ID:wKWyr9v20
>>814
考えすぎ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:57:01 ID:5xk1Fzry0
コミカルカーwww
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 01:11:06 ID:z7sP15jT0
内装はシンプルだよね
若者向きのヴァンガード見に行った後だから余計にそう思った。
エクステリアのスタイルも実際みたら結構シンプルで、
余分な物は全てそぎ落とした感じ。
見慣れれば結構しっくりくるのかな。
ジオを観察して、ちなみにライバル車と言われてるのを見たら
ジオのスタイルの方がなぜか新しいこれからの車に見えた。
個人的にはそのライバル車は結構かっこいいと思ってたのに
そう思えてしまうのがやっぱり凄い。
装備は満足だし
街でジオ見かけるようになるときっとそれなりに見えると思う
きっと時代はジオの後からついて来るよ

819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 01:24:51 ID:jqg83o9A0

工作員、夜勤ご苦労様。アンチに正論言っても無駄だよ。
ましてやここはいわば道楽板だ。好き嫌いが全て。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 02:11:46 ID:/Z9ICvA+0
メーターとキャプテンシート除けば、内装はカローラフィールダーって言われても
違和感沸かないよな…。酷すぎる。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 03:59:17 ID:3vsRduGM0
おれが動画を見て気になったのはエンジンかけた時の振動かな。
V6の横置きだからしょうがないのかそれとも気にしすぎなのか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 05:52:44 ID:8EiFac0c0
これを買うくらいならオデッセイを30万引きで買う方がどう考えてもいいよね。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 06:04:48 ID:+2ESZb4R0
この車に乗るときは気を付けろよ
私の知らない武器で動かなくなったりするからな
あと日産Zの運転手にも気を付けろ体を通して出る力でやられるぞ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 06:31:32 ID:YkySTeOS0
アヴァンシアのコンセプトだな >後部座席も前席同等の快適性をって

ただし、アヴァンシアはジオみたいにDQNなテールランプじゃないし、
後部座席用のエアコン吹き出し口もついていたし。
所詮銭儲けトヨタのパクリ車。

DQNが好みそうなデザインだ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 07:21:00 ID:qvTgf4NR0
>>824
DQNが大好きなカーSEXシーターだしねw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 08:20:57 ID:HS5YUjAr0
かっこEEEEEEEEEEEEEEEE
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 10:01:26 ID:/r8TWRaW0
DQN好みはオデでしょ
ヤンキー御用達って感じ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 11:31:11 ID:Ghr1ufru0
こっちはおっさん御用達って感じだしな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 11:47:19 ID:Fh58kmetO
ここ読んでるとホンダ関係者が馬鹿丸出しな事書いてるな。
アブァンシアなんて名前普通出て来ない様な糞車だぞw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 11:52:14 ID:IUZiT9MJ0
思い出せないからググって見たら
メーカーサイトにDQN車が載ってて噴いたw
素直にベンシ買えってw
http://www.honda.co.jp/usersvoice/avancier/200706/001/index.html
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 13:29:18 ID:PPlOfZ3w0
>>803
オレは別に今の価格帯でって言ってないぞ。w
勝手な解釈して突っ込んでくるなよ。

マークXのシャシー使えるなら使って(個人的にはシャシーは別に何でもいいけど)
名前に負けない(少なくとも同格の)車格で作るのが良心的だと思うがな。
結果的にセダンより高くなってもやむを得ないだろ。
だが、ニーズはあると思う。2+2じゃなく4人をしっかり乗せる車。
エマージェンシー的に+1or2人。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 13:56:13 ID:GrDZW6deO
ここ本多厨が多いな。

本多の〜シアをわざわざ引き合いに出さなくてもいいし。馬鹿だろ。そんな車知らないし。
そもそもオデ買って失敗したのが原因か。
素直に松田の買えば良かったものの。

と。反論はアンチかオデ厨だな。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 14:02:57 ID:ofMiAPuK0
>>814
デンソーはかなりトヨタ離れしてるとマガXには書いてあったような。
なんか、コストのケチりぶりに嫌気がさして、段々外国メーカーにシフトしてるらしい。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 14:05:44 ID:ofMiAPuK0
>>832
ここまで露骨にコンセプトが同じでは、そりゃ沸いてきて当然だろ。
むしろ、来ない方がおかしい。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 14:19:30 ID:kT63lzXd0
在日王 Zio
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 14:27:27 ID:HkjdM/K70

Zio ← 横から見ると、三列目で狭そうに体育座りしてるAAに見える
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 14:50:35 ID:JOdUmjp20
ひらべったくなった、イプサム?エスティマ?

このサイズで2シーターなら・・・・買う??

3.5Lターボにしてほしいw



838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 14:58:43 ID:wIXOHkIuO
しんめい牧場の豚。下取り安そう
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:53:58 ID:Zfoa3dvr0
ディーラーでジオを観察した後でライバル車と言われてるのを見たら
新しく出たばかりのジオのスタイルがなぜか古く見えた。
個人的にはそのライバル車はやっぱりかっこいいんだなと改めて思った。
そう思えてしまうのがやっぱり凄い。
装備は満足だけど街でジオ見かけるようになるときっとそれなりに萎えると思う。
きっと時代はジオのずっと先を行ってるよ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:10:53 ID:GL+E/IsC0
これで死に掛けのオデを谷から突き落とすのか・・
3代目オデは正直リサーチの失敗だったな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:34:31 ID:+tKdavx60
足がないようだが?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:37:20 ID:rH6AFYDf0
>>840その前にジオは一代目から失敗してるが
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:50:09 ID:TJJ0HUbd0
かっこいいな〜かわないけど
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:50:54 ID:0BWwhfRx0
>>832
アヴァンシアからの代替えすんのに期待してた人もいたんじゃないかい?
俺もナー
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:19:24 ID:ofMiAPuK0
>>840
うそ、三代目オデって世間的には失敗になってるの?
死ぬほど見るんですけど・・・
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:08:20 ID:NYuJWb060
>>845
先代に比べたら失敗、すぐに失速した
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:19:48 ID:U4I+kcVfO
たぶん黒だとかなりかっこいいと思う
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:41:43 ID:sKMHRPqmO
もう発売してるし普通ならpart3とかでもおかしくないのにこのスレ全然伸びないね。
本スレがあるのか?それとも契約した人まだいないのかな。
つかこれ買うならオデかMPV、トヨタが良いならエスティマ買うだろ。間違いなくトヨタが創造したカテゴリって言う様な魅力がないよ、そもそも新しいカテゴリなら既存のマークXの名前使うのおかしくないか。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:54:11 ID:wqv+hIXX0
両車ともノーマル状態では「イモダサジオ」に「ヤンキーDQNオデ」
どちらも初期需要はあるにせよ、あまり売れないモデルさ。
団塊世代で保守的なおいちゃんがジオを現金で買って、
ヤンキーくずれのチョイ悪オヤジがオデをローンで買うって感じかな。
実は顧客層がかなり異なるこの二台。
競合しそうで競合しない。
金持ってる団塊世代に狙いを定めている点でジオの方が市場セグメントの研究している。
オデは市場分析より車造りが先行している。マニアに受けるのはこちら。
どちらが良いか聞かれたら、中身オデで外見ジオ(ただし]マークなし)が理想かな。
現実的には立体駐車場に入る車買うならオデジオでなくストリーム買うよ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:46:09 ID:hWEX1bRb0
これ立駐入るの?マンションの駐車場1550制限のギリギリだから買うの怖いな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:04:27 ID:WjbHds920
マガジンXのザ・総括でなんて書かれるか楽しみだ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:24:48 ID:SFfanwDw0
・ブレイド
・ヴァンガード
・ジオ


どう考えても失敗作
ターセルセダン以下
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:15:39 ID:LYExA/YU0
セダンモードって何だこれw
この車買ってわざわざこのモードにする奴いるの?
しかもむっちゃ手間かかるやんw、今どきのこの価格帯の車とはとても思えん。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:47:24 ID:hyFPmcbe0
マガジンXジオも発売すれば売れるよね
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:54:32 ID:hOBSYnuB0
マークXが台無しだな…
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:11:22 ID:ACD1ZkWo0
ジャイアントアイソポッド
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:23:11 ID:15idnxpf0
>>850
多分無理、オデも1550だけど入れない(実際は入るが警告が鳴る)
どこのタワー型駐車場でもいけると思って買うと痛い目にあうよ。
まぁ、自宅近くの契約駐車場にさえ入ればいいならデラさんにお願いして
入れてみると良いよ。それから契約しな・・
ストリームが全高1545にしたのはそう言うわけなのよん
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:45:26 ID:Af617uMm0
「ZoneinOne」

略して、すなわち

「ZiO」
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 02:56:22 ID:ovUpqFCL0
これ、めちゃくちゃ格好悪くない??
これは...いくらなんでもひどすぎるなぁ。
こんな格好悪い車みたのデボネア以来だなw
それにしてもひどい...
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 05:52:20 ID:IoPbOlvS0
ツイーオって名前じゃなかったの???

それにしても臭いデザインの車w
便器のようなデザインだなw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 06:23:37 ID:+anfnWu9O
この車買う奴はセンスないよな マークXならまだ許せるが
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 07:22:09 ID:Q7ubFT/jO
ジオ動け!ジオなぜ動かん! グハァ・・・
ガンオタが開発した車だよ。
それかアニオタか?
トヨタディーラーにガンオタいたから。
引っ越したばかりの時にガンプラの安い店を教えてくれた。
マークXジオ。
これを開発した人は木星帰りのパプティマス・シロッコファン。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 08:30:24 ID:DVBskyM+0
真っ赤なジオ買って、シャア専用とか言うのかw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 09:08:28 ID:Z+yD8GuP0
>>962 これを開発した人は木星帰りのパプティマス・シロッコファン。

…案外、真実だったりしてな…。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 09:17:14 ID:Q7ubFT/jO
Zの劇場版3部作、絶対に、開発者見てそう。
ボディー色の設定に黄色があれば、そのまんまジオだし・・・
シャアのファンなら、マークXディアスにしたはず。
リックディアスからもじって。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 09:38:57 ID:sQWG/pAA0
瀕死のオデッセイをいぢめないでください
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 10:28:24 ID:GeCbTxUNO
>>865マークXディアスいいな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 10:35:15 ID:DVBskyM+0
>>867
ディアスはスバルで既出。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 10:40:48 ID:Zkiw0Wvi0
イプサムジータなら叩かれなくても済んだのになw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 10:43:51 ID:A+wsEGGV0
イプサムがいつまでたってもFMCの情報すら来ないと思ったら
こんな糞車作ってたわけか?イプサムは3列目もいまだに、現役
ライバルと比較しても使えるまともな車なのに。それもまともだけど
地味という、有る意味すごく良い車なのに、きらびやかな外観だけで
中身のない糞車に変貌してしまった。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 10:48:00 ID:Zkiw0Wvi0
元々かわいい系でいい車だったのになw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 10:54:33 ID:DVBskyM+0
イプー
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 11:01:49 ID:A+wsEGGV0
初代はかわいい系でなんとか保ったけど、正直品質悪すぎ。当時の
トヨタの品質は凄く悪かった。そして初代イプのデザインの酷さは
世界随一。あまりに酷いデザインの初代イプを考えれば、今回の
THE.Oのデザインもまだマシかもしれん。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 11:03:58 ID:k3qsuLe+0
これでも買うバカがいるから信じられんよね
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 11:59:46 ID:DVBskyM+0
安全性を考慮するとボッテっとした形になってしまうのか?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 12:00:51 ID:n4SYlylu0
WISHの方がマシだろw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 12:54:01 ID:DVBskyM+0
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 13:35:16 ID:iwGi364gO
価値観の違いだと思うが。
馬鹿っている奴は、自分が正しいと思ってるのか?
自己中乙
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 13:48:48 ID:m6E7I9Wg0
ウェブ

ヒント: より多くの検索結果を得るには、検索条件から引用符を削除してみます。


"馬鹿っている奴" に一致するページは見つかりませんでした。

検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。

880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 13:50:22 ID:SsOqNw490
顔真っ赤にしてるからあせっちゃったんだな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 14:24:18 ID:HwEv3reYO
ガンダムヲタとイプサム乗りがやけに粘着するわけか。
中年のくせしてガンダムだとか馬鹿だろ?ちゃんと税金払ってから物を言うようにな。

ダッシュボードに缶ジュースのオマケを並べている奴らに何を言ってもしょうがないか。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 15:23:48 ID:dUSqWE1T0
>>881
わかってないねえ。自分も含めて、中年だから、ガンダムを知っているんじゃないか。
今の消防、厨房に、ファースト〜逆シャアまでのネタなんて理解できないだろう。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:59:46 ID:P3t+MXua0
無礼奴
蛮我亜奴
痔汚
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:31:22 ID:1gyW0PUQ0
さんざんカー雑誌を賑わしたイプサムの
後継車がこれだったのね。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:57:01 ID:ovUpqFCL0
精悍なFRのステーションワゴンを期待してたのに...
嫁リミッタ解除できると思ったのに。
FFは置いといたとしてもこんなめちゃくちゃ格好悪い車、見に行く気もおこらない。

せめてマイナーチェンジで顔面変更してくれ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:22:27 ID:umJ3touQO
>>885
目とかは鋭くなるだろうな…
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:33:44 ID:4iUwRc8A0
このプラットフォーム使っている車は失敗作だらけじゃん
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:36:06 ID:xGp2+DCw0
イプサムはこれに吸収合併なの?
イプサムはイプサムで、どうせまた出すんでしょ?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:37:16 ID:7IuOXKQ6O
これひでー車だ
まだヴァンガードの方が少しはマシ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:44:04 ID:umJ3touQO
>>888
半年前からイプサム+ブリットがジオと言われていりわけだが…
ウイッシュが、やや大きくなるからイプサムの出番はない。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:10:14 ID:xGp2+DCw0
>>890
そうだとしたら、もう終わった感があるな〜
団塊層に売りたいらしいが、このデザインはあんまり好みじゃないと思う。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:37:44 ID:umJ3touQO
よかった…日本語通じたあるよ!
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 20:13:04 ID:15idnxpf0
こんだけ不人気だと返って目立つから買ってみようかな・・・
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 20:51:59 ID:mMZmByEN0
今日、見てきた。
離れてみると格好悪いけど、部分部分を近くで見るとさすが高級感があります。
どうせ乗ったら本人はボディ見れないしね。
最新の車なので走行性能など満足と思う。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:08:10 ID:15idnxpf0
>>894
シートの質感どーでした?固め?

あとサンルーフつけられないのかな・・・
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:08:56 ID:LbooUU8j0
これは、、、、売れないなぁ。。。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:20:24 ID:WC2uJZsO0
このダンゴムシ、見慣れたら格好良く思えてきた。
今度試乗会行ってくる。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:31:56 ID:+DiO6u5D0
だから、カッコ悪いと思う奴等は素直に「エアロツアラー仕様」にすりゃ
いいじゃん。これなら誰にも格好悪いとは言わせんだろ。

但し二列目のエアコン吹き出し口は皆無なワケだかorz
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:37:25 ID:15idnxpf0
>>898
マジで?・・・・・・じゃ350しか実際選択肢ないな・・・・金もったいない
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:00:35 ID:mMZmByEN0
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:10:47 ID:g2Nn2iBS0
ハリボテ感がひどいなぁ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:27:25 ID:xGp2+DCw0
DQNカーそのものじゃないかw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:43:27 ID:mf/eIxev0
ジオのシートはオデッセイの下級グレードと同じ素材なんだなw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:49:36 ID:jU/dslDrO
ケンスタイルがいい
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:10:28 ID:6zUANkxS0
クオリスは月刊自家用車でFRって書かれていたけど今回はそういうのは
なかったのかな?
クオリスの時みたいに後輪にチェーン着ける奴いると危険だからおっさん
でも分かるように周知してほしいものだ。。
毎日新聞はマークXベースって書いてあったけど。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:10:58 ID:EMwC8OxL0
>>904

おっ!同じく!
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:31:48 ID:JmkALBAB0
エアロダサすぎ。田舎のヤンキーかよw
日本のNo.1メーカーなんだから、もっとレベルあげろっての
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:50:02 ID:toOt92dn0
CMのBGMがオアシスの「WHATEVER」だ。
この題名がこの車の全てを物語ってる!

  ど う で も い い す よ お ー ^^
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 01:59:43 ID:xSkh8g4nO
今日やっとうちの地域は発表会だから見に行ってくるよ。
来場記念もゲットしてくるよ(^-^)v

マークX>ブリット>クオリス>マークXジオ>イプサム、だと個人的には思うんだがデザインは。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 02:03:40 ID:Qd0i12by0
いも虫
だんご虫
オーム
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 02:05:59 ID:vd8wGqSa0
マーク駄目ぽ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 03:24:40 ID:N/sERyNG0
最初から大排気量で設計されてる分、ブレイドマスターよりはマシ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 04:15:18 ID:eVm404T10
失敗作?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 04:58:48 ID:1BhvAVry0
最近のトヨタ車はヴィッツといいカローラといい、今回のこれといい、どんどんもっさりしたカバのような
スタイルになって行きますね。

いやーすばらしいデザインですな。さすが世界に冠たるトヨタ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 05:04:29 ID:N/sERyNG0
何か足りないと思ったらツノだ。
http://www.k5.dion.ne.jp/~furusato/LOVELOG_IMG/2005112761d9aa4a.JPG
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 07:52:34 ID:80LJAhrVO
>>894 洗車するたびに後悔するんじゃないかい
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
巛巛巛 ジオンガ!!! 巛巛巛