【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオvol23【DEMIO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 08:33:57 ID:NKlSqACX0
>>951
スポルトが16インチでチェーン付けるクリアランスがとれないから
16インチまでじゃない?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 08:35:57 ID:1XcRk6t+O
>>952
早速のレスありがとう!
何インチイケるか分からなくて、間違って買う所でした!出直してきますorz
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 08:36:42 ID:OcWgsNUj0
>>952
クリアランスが取れないのは16インチだからじゃなくて7Jだからなんじゃないかな。
17インチも、っていう声も聞くけど、オレはチキンだから15インチに落とした。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 09:12:00 ID:4Ht+cLAV0
今日納車日なんだけど取りに行くのって家族に頼んでもいいのかなぁ?
本人じゃないと都合の悪いことってありますか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 09:19:48 ID:ey9aevh+0
>>955
俺が取りにいってあげよーか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 09:20:27 ID:Bd9RiDPo0
持ってきてもらえばいいのに
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 09:25:13 ID:NISrgaeEO
埼玉なら俺が取りに行ってあげるよ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 09:45:10 ID:iiprm1Y10
>>955
きっ、気よつけろっ!
>956と>958は親切を装ってお前の新車を横取りしようと思ってるぞ!

危なかったな>955
俺が注意しなければどうなっていたことか・・

まぁ、でもこれも何かの縁、俺が代わりに取りに行ってやるよ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 09:52:24 ID:/dFHB+6c0
横取りなんてそんな悪いことしないよ。
ちょっとそこらの電柱やガードレールとセックルさせるだけ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:59:35 ID:OFbyayg60
マジスレすれば

家族が取り行くこと担当に連絡しとけば問題ないけど。
新車の引き渡しのチェック(傷、不具合)を担当とするわけだが
家族の人がちゃんと見るかだ?

担当に持ってきてもらってチェックの場合、自宅で引き渡すまでは
ディーラー側の責任なるし
後々傷なんかあった場合、家族間のもめごとになるの避けるために
もってきてもらうのが一番いいんじゃない。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:00:44 ID:k049c0TlO
マジ ス レ ?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:07:01 ID:fyIH4lPt0
そっとしといたげて!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:12:57 ID:uODODu1y0
重量に関してだがやはりマツスピ&派生車種は出るんだろうな。

と想像してる。

ベースシャーシとしてはなかなか良いんじゃないだろうか。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:45:12 ID:FiDreAzp0
>>951
タイヤの外径が変わらなければ、17インチでも全然OK。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:45:55 ID:fFEp7A9q0
>>945
つーか、たとえむかつく運転されてもクラクションはならさないだろう
クラクションを鳴らすって事は宣戦布告の意味合いだし(対ドキュン
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:47:28 ID:OcWgsNUj0
>>966
そういうシチュエーションなら、危険回避の意味でのクラクションはありだよ。
相手が気づいていない可能性もあるからね。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 14:10:45 ID:g+Z6GkSF0
>>943
まぁ剛性あげるために余分に重量を使ったんだとは思う。
フィットがデミオより剛性感無ければお互いの車重には納得できるかも。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 15:15:46 ID:bmh1C1y50
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 15:57:20 ID:8z2Jr80f0
>>924>>930
1100kg近い先代より剛性を強化されながらもかつ1000kg切ってるんだから文句ないだろ
むしろ凄い努力だと思う
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:01:22 ID:3HI5X6eD0
新スレ 【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオvol24【DEMIO】

ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1191049112/l50
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:41:13 ID:G0sBYJbe0
デミオのオプションにスカイルーフお願いしますよ!
すぐに買うから!
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:47:52 ID:EIzZLorw0
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:07:45 ID:uODODu1y0
>>973

絶対イラネ・・・上部の車重増えるしエアコン効かないしデメリットしか感じない。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:31:57 ID:J8eHwobM0
>>968
フィット乗ったことないからなんとも
新型が出たら試乗してみます(購入候補なんで)
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 18:58:09 ID:+cyPholu0
>>973
これいいね。ある意味オープンカーよりも開放感あるかも。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 18:59:56 ID:K7hpmiNZO
今日納車で早速走ってきたけど、ブレーキのタッチ最高だね。
狙ったポイントに一発で止められるし踏力も丁度いい感じ。
パワステは低速だと頼りないが、60kmを超えると
適度な重さでしっとりとしたフィーリングに変わる。
エンジンは軽いふけあがりで伸びも結構ある。登りの高速では
アクセルを踏み込むが、それ以外ではストレスを全く感じない。
運動性能に関してはかなりコストパフォーマンス高し
ちなみに13-C ATです。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:10:52 ID:fFEp7A9q0
>>977
なんか神のコピペみたいなレスだな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:17:11 ID:jplQ7I4p0
神ワロスw

スカイルーフだがあれは餓鬼とおっさんしか喜ばないぞ。
女を乗せれば日焼けだの熱いだの言われて非難の嵐ですよ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:17:50 ID:++Yb0zvj0
>>973
SFなんかじゃありがちで、憧れもあるけど、ただ夏アッチイ〜〜〜だろうなと。

>>945
俺もホーン変えようかと思ったけど、よく考えてみたら
前車のホーンの音覚えてないくらいの使用頻度だしなぁ〜。
なまじ変えたのが嬉しくてパッパカ鳴らすようになっちゃっても困るし。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:38:26 ID:EXS/0oXG0
>>979
それなんてオレ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 20:30:00 ID:J8eHwobM0
神w
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:33:49 ID:q1AYPy9/0
明日注文してはんこ押しに行ってくる。
13CVの緑にエアロとレザーツーリングコンフォートパッケージを付けてみた。
マツダのくせに結構高くついたが楽しみ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:46:23 ID:fFEp7A9q0
>>979
女ってなんですぐ文句言うんだろうね
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:46:28 ID:ui97q6QM0
>マツダのくせに
まだこんなこといってる人いるんだ。年配にはそのイメージでこり固まってんの金
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:50:33 ID:isHhOiDw0
>>973
ヨタびセラのごとく暑いぞ
蒸し風呂状態と思われ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:52:41 ID:isHhOiDw0
×ヨタびセラ
○ヨタのセラ
ヨタびってなんだよ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:12:12 ID:pVxp6aZIO
>>985
同意。いつまで言ってんだろうね。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:14:25 ID:g+Z6GkSF0
セラって昔の車だしUVカットガラスじゃないでしょ。
UV&IRカットガラスにすればエアコン入れて何とかなりそう。
IRカットもジリジリ感は無いんだけど、
ガラス自体に熱が溜まって(吸収するから)
断熱効果はあんまし無いみたいだけど。
まぁ鉄板だって熱くなるしなぁ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:49:35 ID:fvxPacf70
>>989
釣れますか?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:01:42 ID:K7ZdXZCs0
釣られてやるか

要するに、フロントから境目のないグラストップでもいいんだけど
車内天井側にスライドできるカーテンみたいなの付ければすむ話じゃね?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:43:17 ID:391faefX0
>>991
電圧かけると透明になるこんなの
http://www.seiko-denki.co.jp/site/view/contview.jsp?cateid=41&id=358&page=1
を使うとかっこいいかも。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 15:00:17 ID:oGt07U7A0
>>977
たかが100万ちょっとのコンパクトにそぐわない表現が満載だな。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 15:48:14 ID:ERmo+MbMO
そんだけ出来がいい
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:42:37 ID:x0n9Hnqw0
ume
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:50:27 ID:1GCaQk7k0
ume
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:46:26 ID:hSYy2g4+0
スレ誘導
>>971
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:22:32 ID:oGQSSvx40
ume
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:23:18 ID:oGQSSvx40
ume
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:23:58 ID:oGQSSvx40
新型フィットはゴミですね
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'