【E92/93】BMW 3Srクーペ&カブリオレ専用スレ【part2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
まだまだ台数が少ない様ですが、オーナーの方、
オーダーされて納車待ちの方、脳内の方も
多いに語りましょう!!

前スレ
【E92/93】BMW 3Srクーペ&カブリオレ専用スレ【新M3も】
>>http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1179552478/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:46:46 ID:+m0A7kUn0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:16:28 ID:zhPlHHDT0
今度の週末M3の発表会ですね。
皆さん行くんですか?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:55:48 ID:yRIxtpxe0
>1
乙!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:58:03 ID:yRIxtpxe0
COXから335i用のパフォーマンスダンパーが出たね!
物凄く興味があるんだけど、取り付けした人がいたらレポよろしく!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:00:17 ID:5LKPeANQ0
335ライトチューンとかしてくれるショップ知りませんか?
出来れば東海圏がいいけどなければ首都(関東)圏でも
よろしく!!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:13:48 ID:IaKBLYAv0
ルームミラーの下の赤いランプが全然つかないんだけど、もしかしてディーラーが
セキュリティ陸送の時に切っちゃってそのままなのかな?

ロック→更にロックで車内センサとか何回か入切したけど全然だめだった。
長押しするとミラーがたたまれるだけ。もしかして納車1週間でトラブル?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:58:23 ID:MS5uUmjKO
間違えて(E46)スレに書きこんでしまった。

今日カタログ届いた!すげーーーほしい!!
嫁に見せた・・・嫁が一言
「新車でランクル買えんじゃねぇか」
二人目妊娠中の嫁にとってクーペはいらねぇ、俺涙目。
一生我が家にはクーペはこないな。

つうーかどうでもいいレスなのだが
97:2007/09/12(水) 02:03:08 ID:mcvjEQCc0
自己解決しました。お騒がせしますた
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 07:41:13 ID:QnysIe720
>>6
素直にM3(本物)に乗り換えれば(笑)
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 08:54:27 ID:1AC33p+y0
>>10
M3遅いじゃん?!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 14:19:32 ID:QnysIe720
乗ってもないのにワカルノ?
ってかV8のパワーとか音とか試してみたくない?
それにどう見たってM3のほうがカッコいいし
ブランドも違うしね〜ただのターボ付けた3シリ335よりもね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 14:22:51 ID:QnysIe720
だいたいターボなんか・・・・きらい。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:23:37 ID:ifT1eueu0
通勤用に320クーペ買おうと思うんだけど、
タイヤチェーンってどうしてます?

年に数回は雪が降る地域に住んでます。

純正のチェーンってあるの、つーか何買えば良いの?
そもそも、チェーン装着する時のジャッキを積んでないんじゃ、
どうやって付ける?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:51:19 ID:HJdmA/bt0
スタッドレスでいいんじゃないの?
1614:2007/09/13(木) 18:54:30 ID:ifT1eueu0
年に数回雪がちらつく、さいたま副都心なんだけど、
実際に通勤にチェーン必要になるのは、年に1回あるか、ないか、

だから、スタッドレス買ったり履きかえたり、せずに
その日だけ、チェーンで済ませたいんだけど
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:14:06 ID:X9kCtsdU0
降ったら乗らない。
乗るなら降らない。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:15:29 ID:r0h3Juvf0
いや〜しかしM3遅いね〜
たまたまテスト車両が調子悪かったのか?
総額1200万も出して買う意味なさそ・・・
それにしてもガッカリ・・・・・
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:30:41 ID:kHMq2rD50
>>14

手元にあるクーペのカタログを見ると、320iクーペにはチェーンが付けられるような。
(「付けられる」とは書いていない)

でも335iクーペは標準状態で付けられないみたい。

320i 8J 225/45/R17
335i 8.5J 255/40/R17

このホイール幅の違いかもね。

ウチのE46 M-Sportも8.5J 245/40/ZR17でチェーン装着不可。
前の国産車の時、箱根で突然大雪が降ってスタックした覚えがあってから雪には敏感なんだよね。
その時はチェーンが付けられる車だったので保険屋呼んでその場で購入したけど。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:39:31 ID:nIp55JUUO
650なんかは?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:51:08 ID:KKuz2Mff0
クーペのサイドバイザーってどこかから販売されていますかね?
セダンはあるの知ってるんですが、クーペ用のはないんでしょうか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:53:33 ID:KKuz2Mff0
車種は320クーペです
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:58:58 ID:YDr30ySp0
年に数回なら会社休めば良いじゃん。
2414:2007/09/14(金) 01:03:40 ID:Fe+Xyzs80
>>19
d

>>23
休みたいけど休めないんだよぅ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 08:23:39 ID:0jWG/MXl0
M3最高!
カッコ良すぎ・・・・・・・!
早いしブランドは良いし・・・!文句のつけどころ無し!

26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 08:28:01 ID:0jWG/MXl0
>>18
(笑)335乗ってるの?それとも鈍亀320?
気持ちはチト判りますが〜。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 08:33:48 ID:/FBKIyw20
約300psの335セダンでも0→400m13.4secなのに
420psのM3が13.5だなんて・・・・・
レクサスIS−Fにもかなわないんだろうな〜
情けナイス・・・・・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 08:43:46 ID:YmmsJ3Ag0
雪ふっちゃったらしょうがないからカイエンで出勤しよう。
雪の日ってタクシーなかなかきてくれないんだよね。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 13:37:30 ID:0jWG/MXl0
0-400だって(笑)
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:01:43 ID:TvudbQNp0
並木うるせぇぞ。
まず国民年金払ってから輸入車を語れ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:03:02 ID:1sex8JJQ0
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 19:08:29 ID:RXn3YTP60
>>14
そもそもチェーンつけるときにジャッキいらないでしょ。
教習所でならわなかった?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 19:18:29 ID:xPTzypG80
今335クーペを注文したら、生産は何月になりますか?
オーダーした方の情報をお待ちしています。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:04:37 ID:0Tptf+wj0
オーダーしててM3に乗り換えたやつもいるようだから
ディーラにきいてみたほうがいいとおもうよ

ボクは6月注文、10月生産、12月納車だと。。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:29:08 ID:xPTzypG80
>>34
年内納車おめでとうございます!
早速、明日にでもディラーに行ってみます。
今からだと3月かな〜

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 23:20:32 ID:5twDwh+a0
先日洗車してすぐ雨降ってから洗車してないから
ホイルとか真っ黒で汚れたままだす!

カッコ悪いよな〜?!
335クーペ乗りの方ゴメンナサイ!!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 07:29:31 ID:5dUWncot0
なんでM3でなく335!

どうせならM3にしなさいよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 10:44:28 ID:5XFAc8uN0
M3買うならM6にします!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 23:36:47 ID:35ZfLeat0
>>35
今から注文でもまだ年内納車みたいだよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 00:40:28 ID:G3EThbpd0
クーペのNA6発って出ないんですかね?
本国にはあるのかな?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 08:27:37 ID:fLhVnQT30
M3以外3クーペはカスに見えてきた。
別物ですよ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 08:35:07 ID:fLhVnQT30
>>40
気持ちは良くわかる。
多いみたいですよNA派。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 10:55:15 ID:PBt1aw+f0
335クーペ乗りだけど、走行12000kmオーバーして
最近またエンジンの調子が上がってきた!

普通はターボ車とかはパワーに慣れてくるんだけど、
段々トルクとかも出てきてる感じだよ!

今日M3見て来よう。
オーナーなら自分の車カスとか言わないと思うけど
万一カスと思ったら買い替えだ。


新型GT−Rに?!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 11:14:55 ID:vqz4eLBe0
850乗りたい
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 11:23:00 ID:PBt1aw+f0
850懐かしいねぇ〜!
新車保証がまだ1年しかない時で勇気がいったな〜!
もう16年前になるかな?
年間1/3は入院してたっけ〜?

でも装備だけは最新だったね!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 11:48:20 ID:MWLxdWTE0
335からM3に乗り換える人が続出の悪寒
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 12:54:31 ID:AJBYvC5iO
おまいらM3に1200万使うくらいならトヨタの株2000株買った方がいいぞ
あっどうせローンで乗るのか
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:14:34 ID:wUtBCyjg0
M3見てきたよ!

何とかパッケージOP付きで19インチ履いてた。
見た目ノーマルの335とは全然違って見えるね!
お金出せてマッチョ好きな人はキャンセルしてM3にした方が
後悔しないかも?


49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:58:54 ID:NrdWYxDE0
今日展示してあったM3は既に売り手が決まっていて、10月中旬までは展示させてもらっているとのこと。
19インチで例の45万のOP付き。タイヤはリアが265だったよ。
でも紺色(?)だったので、カーボンルーフが目立たないのがちょっと残念。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 10:05:12 ID:X/5Fp5hw0
俺も見てきた。やっぱカッコいいよ!
335と比べるとちょっとコテコテ過ぎる感じがするので、好き嫌い分かれ
そうな気がするね。

担当の営業さんに「いかがですか?」って言われたけど、とりあえず「お
金持ちの人に声かけてよ」とだけ言っておいた。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 10:21:21 ID:lWlMs4z20
俺が見たのはアルピン・ホワイトだったけど、
カーボンルーフとグッド・マッチだったよ!

335クーペ下取り出して2ペダルオーダーするかな?
来年夏前までには来ないかな?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 16:21:48 ID:UQFBYgs00
今日M3に座ったよ。ブラックっぽい青(濃紺?)だったけど、カーボンルーフが
あんまり目立たなかったなぁ。内装のカーボン調本革がなんか情けなかった。

タコメーターの中でオレンジ色のが動いてたのはなんだったんだろ?
基本的には335クーペとあんまり変わんなかった(当たり前か)ので特に購買意
欲はそそられなかったな。

まぁ、走れば違うんだろうけどね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 20:57:10 ID:3Ma48QI40
またやっちまったよ!!

今日晴れ間が出たので洗車して昼寝して今見たら
また雨降ったんだな?????

まあホイルだけでもキレイになったから良しとするか?!
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 22:06:44 ID:Avz0JbaW0
>>53
車庫に屋根ないのか
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 22:18:31 ID:V4Gw8FRe0
俺は自宅敷地内に青空駐車。雨よりも雪や雹が恐いね
5649:2007/09/17(月) 23:57:18 ID:rO1yJD310
>>52

俺が見たのと同じ色かも知れず>濃紺
カーボン調本革についてはセールス氏も「リアルカーボンにしてくれれば…」って言ってた。
E46 M3 CSLくらい過激にやって欲しいね。ポルシェのカーボンインテリアなんかに負けるな!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 08:16:10 ID:YaliCqA/0
335一時の・・・・・なんちゃって
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 11:53:20 ID:ZEQtCoTH0
屋根のない車庫なんてあるのか?
5952:2007/09/18(火) 17:23:38 ID:FNeKc4TK0
>>49
あれ不思議な色だよね。ぱっと見黒で近くでよ〜く見るとあれ?もしかして青?って感じで。

正直飽きるのが早そうな車だとは思った。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 17:57:33 ID:R9qcemMU0
BMのディーラーマンって、何でアフォウばっかりなの?
営業の基本がなってないし、顧客に意思を的確に伝えることも出来ない
コンビニのバイト兄ちゃん並 wwwwwwwwww
国産車営業マンとは天と地の差だよな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:30:19 ID:8yLuXEuw0
>>60
わしも、そーおもう
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 20:20:51 ID:6pX6GqE00
>>60>>61
冷やかし客は適当にアシラワレマス!!
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 08:56:28 ID:kWZl/fC50
そのとおり!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 09:01:16 ID:i0HYzzmq0
確かに外車販社ってセールスマン酷いよな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 09:25:34 ID:Wa9qHp0k0
>>60
僕が7月に地元の正規ディーラーで335クーペを注文した時には、
あらかじめ、HP上で見積もり依頼を出しておいたためか、
型落ちM3でショールームへ行ったら、営業主任の人が来て、
「座っていいですか?」と聞かれるまで(僕が気づいていなかったのだが)、
ずっと直立不動の姿勢で、話をしていたぞ。

オプションの内容の説明なども、例えば、「アクティブ・クルーズ・コントロール」は、
前の車に近づくと速度を落とすだけで、止まるまでいかないから必要ないだろうとか、
丁寧にいろいろ説明してくれたよ。

BMW東京の支店で買ったM3で乗り付けたのが大きかったのかもしれないが。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 09:41:19 ID:i0HYzzmq0
酷いのは埼玉の和幸モトーレン
上の方が腐ってるからマトモな人材育たない
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 19:13:24 ID:6FxHrR100
さっき福岡のヤナセ系のディーラーに行ってきたんですが、冷やかしと思われたのかこちらと目も合わせずに対応されてしまいました。
「320クーペは車重に対して非力なのでは?」との問いにそんな愚問は勘弁してって感じであしらわれました。本当にがっかりです。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:36:22 ID:uyvudHz10
愚問だからしょうがない?!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 21:37:33 ID:0OqN4bsy0
BMディーラーに限らず会社営業マンは使い捨てのゴミばっかりだよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:36:47 ID:qol9cItq0
>>66
俺は先日そこで買いましたよ?普通だったけどなぁ。ただ子供の遊び場もな
いし、やっぱりその辺は外車ディーラーだなって思った。最近社名が変更に
なったね

>>67
BMディーラーはそういうカタログ上で話をされるのが一番嫌いなんだそうだ。
まずは乗ってから文句言ってくれと言ってたぞ(遠まわしにそう言われた)
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 07:46:37 ID:Z/k/0zpr0
ほんとに320クーペはやめときましょう。

お笑い者になりますよ(笑)
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 09:27:39 ID:/YEM7Bva0
>>67
>「320クーペは車重に対して非力なのでは?」との問いにそんな愚問は勘弁してって感じであしらわれました。

ものすごくわかる。
営業マンの気持ちが。

73ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/09/22(土) 10:26:54 ID:UTpWbAHh0
しかしE90ではセダンとクーペのデザイン(特にリアデザイン)が完全に別物になっちゃったね
みんなはどう思う?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:04:01 ID:FSc6pyq20
今になるとE46は古臭いが現行りデザインはまとまっていたな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:20:44 ID:H5JHfy7w0
クーペのリアは7尻みたいになったね!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 16:35:43 ID:Bm3TMHxP0
冷やかし客でも愚問にでも誠実に対応するのがよいディーラーなのでは…。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 16:54:47 ID:oDiS+SMG0
それはスーパーの店員に万引き犯も客扱いしろって言っているのと殆ど一緒。

エントリーモデルすら買えない貧乏人や買う気がない奴は客じゃないんだよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 17:37:36 ID:23vpLlZv0
ディーラーが酷いから一生BMWは買いません(>_<)
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 17:57:17 ID:/YEM7Bva0
>>73
クーペは心意気で乗るもんだと思ってるから、差別化してもらえて
ありがたい。

>>74
90系でもE46みたいに涙目→吊り目みたいな変更来るんだろうか?

>>76
「いいえ」以外にどう言えと?
カタログの数値見て非力って思うなら買わなきゃいいじゃんって話だよ。
クルマはBMWだけじゃないんだから、非力だと思ってる人に
無理やり「そんなことないですよ!ぜひ買ってくださいよ!」って
押し売りするのが誠実なのか?

80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:57:06 ID:Bm3TMHxP0
320クーペ(6MT)いい車だと思いますけどねぇ…。
335も含めATしか乗れない人には分からないでしょうけど。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:38:38 ID:nR8cDAw50
320クーペMT 軽量でエンジン190PS 150万UPなら買うんだけどなー
M3じゃあ速すぎて法定速度以内で遊ぶにはちょっとね〜
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 08:07:19 ID:0yWUzC/30
320クーペ  非力すぎです。
亀です。ミニバンについていけない加速しかしません。
いくらなんでも・・・遅すぎ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 08:51:50 ID:jp3mp2RJ0
>>乗った事もないくせにガタガタ抜かすな!
チャリでも乗っとけ!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 09:30:50 ID:TdsWeRsGO
>>82 腕が悪いみたいだから、ミニバンとか軽でも乗ってれば?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 11:33:18 ID:ZcFeg99V0
ミニバンでも280psとかあるからな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 14:41:10 ID:wQnzZTM90
>>82
あ、じゃあその引き離されたミニバンを買っとけばいいと思うよ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 14:58:01 ID:8g8WR3He0
320(MT)なら街中でも性能をフルに引き出して
「駆けぬける歓び」が堪能できるのでは。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 15:46:23 ID:DKj3MPpd0
いま気付いたんだけど、320クーペってちゃんとフロントとリアにストレーキ
ついてるんだな。オーナーでもない>>71>>82みたいな奴はこういうことは
知らないだろうけどさ。





89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:41:36 ID:K/tJJyR+0
リアルオーナーが出てくると、とたんに書き込みがなくなるこのスレ。

90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 09:46:00 ID:qfPArqY00
2週間程前遠出した時に、高速で赤のE90320の後ろをクルコンで
しばらくついて走ったけど、不評のテールランプが赤のボディに
よくマッチしてる様に見えてきた。

若い女の子が乗ってたけど様になってたね。
鈴鹿ICでこちらは降りたけど、ぬふわ位の何となく気持ち良い
ランデブー走行だったね。

帰りのPAで初めて335クーペ(スペースグレー)も見たし
(こちらはクロだけど)カッコよかったな〜!

そう言えば始動時にブレーキの硬くなる対策部品出たから
部品が入れば来週くらいにデラで修理してきます。

91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:00:16 ID:ghQa+p7O0
フルオプションがやっと納車だ、うれぴいなぁ(^^)
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:29:53 ID:ZoOh3jR4O
>>91 おめでとう。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:45:38 ID:gQrNYmIh0
>>91
納車おめでとうございます。
ボクのはまだかなぁ。
ま、あんま早いとお金つくってないから困るんだけどね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:12:52 ID:63ehXgJQ0
>>91
おめでとう.僕はあと3ヶ月待ち...
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:17:56 ID:jWVheuOy0
納車オメ!
9691:2007/09/24(月) 23:23:36 ID:U5lmyyO40
みんな有賀トン
やっと納車っても、日本に到着しただけで、手に入るのは約1w後なんだけど
非力承知の上で毎日10分の通勤用に320クーペ買ったよ
幅狭いクーペが他にないから選んだよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 07:51:09 ID:lxBjwbE70
亀おめでとう〜  お笑い車(笑)
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 13:47:06 ID:yDcsqcxn0
納車おめでとヽ( ・∀・)ノ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 16:29:44 ID:lECByOEb0
>>91

おめでとう〜
320iクーペだと156psバージョンのエンジンだね。いいなぁ。
我が家はE46の318iだから、同じN46エンジンでも13psも違うんだな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 18:34:55 ID:k6+nLPRZO
>>99
実は、体感はあまり変わらなかったりしますよ

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 20:43:04 ID:hNDxqIY40
燃費がちょっと良くなったりしてね。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:07:43 ID:LAzeOTGh0
>>91
おめでとう!俺も320クーペだよ。4気筒だからもっと五月蝿いと思ってたん
だけど、凄い静かでびっくりしたよ。しかしパワステが重いな

E90スレにあったんだけど、ブレーキが硬くてエンジンスタートができないっ
てのはクーペにもあるのかね?
納車してからまだ一月も経っていないから今のところは全然問題ないんだけど
、これから出てくるんだろうか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:20:20 ID:ZuJtfR3r0
>>102
>>90をよく読め
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:55:00 ID:41x1shvg0
昨日から急にバックの警告音が大きくなったと思ったら
音声が出るときに音楽が途切れるようになってしまった。
なんでかな?

デラに行く前に知ってる方いたら教えてちょ!

105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:00:39 ID:reBYRFf10
シートの膝の部分が調整できるのは知らなかったな。取り説よく読んで正解
だった。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:09:39 ID:twcXFfNhO
納車3ヶ月後にM/Sモードの意味が判った335iの俺様が来ましたよ。
このモードは回転数引っ張ってシフトアップしてくれるから気持ちいいネ。しかし一般道じゃストレス溜まるな。

どなたか"ふぬあ"の意味教えてください。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:39:53 ID:WU65YhXr0
"ふぬあ"ではなく"ふぬわ"では?
335iのメーターでは3km/hの精度は読めないかと・・・。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 08:08:06 ID:3xL5/AiNO
>>106
パソコンのキーボードのひらがなと、そこの数字を見てごらんなさい

自分は踏めないストレスが溜まるので320にしました

願わくば、もうちょっと余裕があるといいけれども、日本じゃ十分って感じかなぁ…

109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 08:09:38 ID:LWFzhays0
335 ナイス!320お笑いアフォ車!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 09:08:31 ID:WU65YhXr0
320iもドアモールとかグリルとかマフラーとか交換すれば
それなりの見栄えになるのかな?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:30:46 ID:U7AMsgEp0
>107
>108

ありがと

代車で320セダンのったけど一般道ではこちらのほうが楽しかったよ。
回転フィールは基本設計の古い国産V6より数段上。グレードとして十分”アリ”だと思った。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 17:07:42 ID:NSgyQedQ0
BMW初めて乗るかもですが、国産同クラスと比較して乗り心地は固いのですか?
M3はさらに固いのでしょうか…?

奥さんは乗り心地にうるさいので…。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:16:45 ID:WU65YhXr0
乗り心地に煩い奥さんに乗っておられるのなら国産の方がよろしいかと。
114ノビー:2007/09/27(木) 20:18:27 ID:Z1JZ409z0
320クーペ,乗り心地や剛性感いいですよ。
固めだけどしなやかさとどっしり感があるので,
小さな路面突起は軽くいなします。
それから,瞬発的な加速力は,3000あたりと比べると
多少落ちるけど,じわっと来る加速感と高速安定性は
クセになります。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:01:08 ID:DRWK6kLHO
>>112 一度試乗して体感して下さい。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:35:37 ID:WU65YhXr0
320iってE87 120iと同じ4発エンジンなんだよね・・・
あのエンジン音は萎える。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:48:46 ID:ytmwoNhf0
>>112
MBのCと比べると、かなり硬いですよ。乗り心地で選ぶなら断然Cですが、運転に
楽しさを求めるならやっぱり3かと。M3はシートの出来があまり良くなかったです。
M3だったらケイマンの方が欲しいですね。楽なのが欲しいなら、7がお勧めです。

335クーペと320クーペを乗り比べましたが、ターボが嫌いなのと、スポーツ走行は
もう一台の車で十分楽しんでいるので、家族で使える車という事で320クーペを選び
ました。ハンドルが重いのと、乗り心地が硬いのでその辺をどう取るかですね。
エンジンは4気筒なのに凄く静かで、時々眠くなります(汗)
デザインはやはりクーペのほうがカッコいいですね。

Mスポーツにも試乗しましたが、足はノーマルクーペより更に硬かったですよ。
家族がいるならノーマルでないと、あとあと大変だと思います。それとスポーツ
シートは硬すぎて自分には合いませんでした。特に後席はシートが硬くて乗り心
地が悪かったですね。クーペでも後席はほとんどセダンと変わらない位(と言っ
ても自分の身長ではの話ですが)広いのでファーストカーとして十分使えます(
現に使っていますし)

長文失礼しました。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:47:24 ID:ZpXvOB9f0
>>112
M3どころか、一番安いMスポ無しの320iですら結構硬い乗り心地ですよ。

そもそも今新車で売っているBMWは全車ランフラットタイヤを装着しているから、
BMW車に関してはサスペンションの硬さに由来する乗り心地の硬さ以外に、
このランフラットタイヤ特有の乗り心地の悪さもあるんです。

ランフラットタイヤってサイドウォールが硬いから
通常のパンクしたら走れないタイヤよりも乗り心地が悪いんですよ。

乗り心地を考えるのならセダンやツーリングよりも
無駄に1インチ大きなタイヤを履いているクーペなんかよりも
絶対にセダンやツーリングを選ぶべきだし、
セダンやツーリングでも間違ってもMスポーツパッケージなんてオプション装着したら駄目。

ただ、単に乗り心地に五月蝿いと言っても、エアサスの様なしなやかさを求めるのか、
単に安いカローラやフィットの様な車で満足する安っぽい女性なのかで全然違いますけどね。

奥様が旧華族の家系出身のお嬢様などなら本来ショーファードリブン用のトヨタのセンチュリーを買うべきだし、
そうでない安っぽい人ならタコメーターも付いていない様なデミオの廉価な下級グレードでも買ったらどうでしょう。
これできっと満足してくれると思いますよ。

いずれにしてディーラーの営業マンの口車に負けてMスポーツパッケージ憑きを買った奴は負け組です。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:50:18 ID:PBCou26K0
失礼だぞ、長文過ぎで迷惑
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:58:39 ID:ZpXvOB9f0
携帯厨なんてどーでもいいんです。
121ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/09/27(木) 23:15:37 ID:JOK5taF30
一つ聞きたいんだけど、カブリオレの幌の色って何色あったっけ?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:19:37 ID:PBCou26K0
三つ聞いたら、教えてやる
123ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/09/27(木) 23:30:33 ID:JOK5taF30
>>122
あと2つ質問したら良いってこと?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:46:02 ID:PBCou26K0
>>123
んな暇あったら、BMのWebページ見れ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:56:49 ID:MUAqrGiy0
ディーラー行けばノーマルとMスポ 両方の試乗できるよね?
乗り心地はやはり両方試乗して決めよう。
どちらにせよWebページじゃオプションの価格が分からなくて、
詳細な計算が出来なくて困るw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:26:42 ID:rti0OtPk0
>>125
セダンだったら辺鄙な僻地の田舎じゃなければ両方揃っている筈だけど、
クーペはあまり試乗車用意されていないと思うよ。
たいして売れていないから。

いずれにしても冷やかしじゃなくて本当に買ってくれそうな客相手なら、
同一資本の販売店間で調整して試乗車を揃えてくれる筈だと思うけど。

ちなみにオプションの種類と大体の価格なら
BMW UKのサイトでCarConfiguratorをゴニョゴニョ弄りながら
別途日本円換算すればだいたい掴めると思うよ。

ttp://www.bmw.co.uk/
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:34:25 ID:HmSkXssX0
Mのハンドリングも含めたカッチリ感は好きですけどね。雨の日のアクセルワークには
かなり気を使いますね。それでもランフラットタイヤは辛いかもです。2台目持てる人は
良いかも。でもなぁ、Mじゃ第三京浜くらいしか走るとこ無いかもなぁ。パトカー怖いし。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:12:36 ID:d47YanuUO
何でクーペのMTは左ハンドルしか設定がないんだぁ…orz
129ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/09/28(金) 21:19:35 ID:TfmY2jAf0
気付いたんだけど、3尻(というかBM)って、真っ赤とマルーンの間に位置するようなキレいな赤が無いよね
丁度、バーべラ・レッドとクリムゾン・レッドの間に位置するような
Cクラスに設定されてるファイア・オパールのような色が欲しいんだけどね
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:36:39 ID:ZrEZX7Wz0
>>128
セダンと比べるとクーペは売れないからね。仕方ないでしょ。

ところでクーペのホイールのオフセットっていくつなん?隙間から手が入るから
掃除が楽でいいね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 08:25:09 ID:lLcs/Oay0
320クーペ本当に買うのやめときな。
ストレスたまるよ!。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 08:42:05 ID:zvGhhnmr0
みなさんフィルム貼ってます?
ロールカーテンあるしなぁ。
UVカットの透明フィルム貼るかなぁ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 08:55:02 ID:NR6sgnlr0
>>132
必需品!!
夏は物凄く暑くなるよ!!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 09:40:05 ID:62bSP+VLO
>>131
どういうふうにストレスになるのかKWSK
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 14:44:33 ID:zvGhhnmr0
>>133
どんなフィルム貼ればいい?
あんま黒いのいやなんだけど。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 20:53:12 ID:xdEfj04D0
色は濃くなくてもいいから、UVとIRカット機能付きのやつね!

話変わるけど、ブレーキの固くなる対策品が届いたらしいので
明日は休みか?明後日でもデラに行ってきます。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:02:35 ID:q9Wo3Pi60
暑くても俺はそのまんまだな。フィルム貼ってないのは日光消毒も兼ねてるからだと
どこかで見たぞ。まぁ、ガセかもしれないけど。

ブレーキの件だが俺のは一度も症状が出た事ない。個体差があるってことなのかな?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:48:50 ID:GEGBjw1/0
日光消毒??なんじゃそらww
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:03:07 ID:OvQUWAyPO
>>138布団を干す・・・って感じじゃねwww
湿った布団はダニが増殖するしwww
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:41:30 ID:tIYZKenJ0
E92 320iはアイドリング時のカラカラ音しますか?
E90 320iはディーゼルみたいな音がしたのですが・・・
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:58:03 ID:gLL5YqND0
お財布がカラカラな人が乗ればどんな車でもカラカラ音がしますよ〜♪
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:05:25 ID:g9WmUo1G0
>>141
なるほど!そのカラカラだったのかー。


って、あんまおもろくないぞ!でも可愛そうだから
( ´∀`)つ【30点】
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 04:13:35 ID:YthkT+/F0
335のカブリでMsupo頼んだんだけど半年待ちかも?まあ決算前に
来るだろうけどハードトップのカブリ乗ってる人いる?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 04:25:01 ID:DJb6Ta1k0
>>143
一生納車されない気がする Msupoは。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 07:37:59 ID:yokorOaX0
普段645カブリオレに乗っているけど、試乗会で335iカブ乗った。
エンジン音のよさにビックリした。エンジンはおすすめです。

ハードトップのカブリオレはださいような。。。。
プジョーやVWのせいで安物イメージがある。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 07:42:33 ID:g9WmUo1G0
335iのエンジン音ってそんなに良いの?
ターボ特有のタービン音のおかげかな?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 17:45:33 ID:Kdi7YPmB0
>146
335ノーマルでも結構いい音するよ〜
下手すると社外品よりもいいかも。。ま、好みによるけどね。
148ノビー:2007/10/01(月) 20:27:03 ID:weTi1XJs0
320クーペ,きちんと慣らしたせいか,絶好調です。
7000キロ近くになって,エンジンとサスペンションの
滑らかさがぐんと向上してきました。
スポーツモードにしなくても,そこそこキビキビ走ります。
先日,知人の試乗につきあって,320ツーリングと,323セダン
の両方乗り比べました。
音はやっぱり6気筒の方が,味があります。
元もと325クーペを狙っていたのですが,日本じゃ販売しない
ということだし,3000ターボじゃ張り切りすぎで,しかも高いし,
ということで,320クーペにしました。
これはこれで,文句ありません。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:35:17 ID:g9WmUo1G0
E92 320iはかっこ良いからいいね。
慣らし運転って、どんな具合にされましたか?
ちょっとスレ違いになるかもしれないですが、興味があったものでつい・・・
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:07:23 ID:wlZXJB/J0
営業さんに言われたと思うけど、2000kmまでは4000以上回さないようにして
それを超えたらガンガン回せばOKでしょ。

エンジンオイルは10000キロで交換して、その後は25000キロ毎にATFオイルと
エンジンオイルを交換していく予定。クーペはシャープなデザインがカッコい
いよね〜、特にリアは最高です。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:17:26 ID:YI5tnK/E0
ドイツ車って、そんなにオイル交換サイクルが長いの?
慣らし終わったら、オイル交換したほうがよくない?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:32:32 ID:S9e5LyzP0
>>148
それ、気の性
慣らしなんて全く意味無いよ
「ドイツ車は・・・だから」って能書きはウソだから
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:37:18 ID:xI1tPlnl0
>>143
335カブ,注文時で7ヶ月待ちでした.今年中には納車されそうです.
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:41:43 ID:wlZXJB/J0
レベルゲージがついていないことに最近気が付いたよ。あれでオイル量とか
チェックするんだね。

手が汚れないのは良いけど、時間掛かってちょっと面倒。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:53:02 ID:hIbNtYVD0
ディーラーに連絡したんだが、クーペの試乗車がないって言われた・・・
ちなみに神奈川県です。
このままじゃセダンで試乗して、内装をM3で確認することになりそう。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:09:50 ID:DgGJTckZ0
神奈川でも東京都方面在住ならならBMW東京になるね。
320iクーペが6台、335iクーペが1台あるみたい。
でも323iの試乗車を13台も持ってるな。これ323i生産終了で全部中古車で売るんだろうな。

ここは760Li(V12)やM5、M6も試乗車があるからね。さすがBMWジャパンの100%出資子会社。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:12:14 ID:QEpstMui0
「おまえを乗せる試乗車はねぇ!」って事とか。。。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:58:42 ID:c+l3KdT90
近場のディーラーは村内なんだよなぁ。
試乗だけ遠出した方がいいかな・・・
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 02:16:12 ID:t7MawWl10
なに・・・M6の試乗車なんてあるのか。
絶対買{わ,え}ないけど、遊びで乗らしてもらえるかな?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 11:15:01 ID:OOg/JWTx0
JAPANの貸出し物件のはず。
日あたり5−10程度払うらしい
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 11:58:28 ID:9oewjZBk0
確かに335iのエンジン音は良いね。
とくに中高回転域の「カーーーン!」というサウンドは直6NAと錯覚するくらい。
2007インターナショナルエンジンオブザイヤー受賞という栄誉に疑う余地はないね。
買って良かったよ!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:55:25 ID:t7MawWl10
>>161
ほうほう。ターボなのにNAみたいに純粋な音がするのかぁ。
パワーもあって音もよくてレスポンスも良いなんて裏山氏。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:15:26 ID:XX25HZJFO
クーペ欲しいんだけど、ラインナップが微妙じゃない?320と335の真ん中あたりがいいのに…orz
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:16:59 ID:Q+b4Viv/0
だから、320 vs. 335のバトルが見れて楽しめるんだが。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:18:27 ID:Q+b4Viv/0
あ、バトルって、道路上じゃなくて、スレ上でね。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:43:33 ID:LaIxMh+50
当たり前だけど、本国ではちゃんと325クーペも330クーペもあって、
きちんと確認はしてないけどMT設定もある。

その上で、320と335しか日本に入れないのって、
なんつうか日本人気質モロバレって感じだよね。
「325入れたらどうせおまえら全員325にするだろ?
そんでバッチだけ335にすんだろ?
そんでたまーにみかける320を馬鹿にしまくるんだろ?」みたいな。


167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:55:46 ID:XX25HZJFO
>>166
その感覚が分からないな
何で同じメーカーの車なのにバカにするのかが…エンブレムだってわざわざ違うのに変えてもださいじゃん。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:13:05 ID:QEpstMui0
>>167
少なくても3尻の場合、4気筒に乗るのは殆ど一見さんで
ちょっと前までスバル車などに乗っていた貧乏なDQNである場合が非常に高いからですよ。
だから馬鹿にされるの。
車自体が馬鹿にされる対象ではなく、
そんな車を買って乗る馬鹿を馬鹿にするんですよ。

一度でも4気筒な3尻に乗って非力さを痛感した奴は最低でも323iを買うし、
4気筒厨とも言うべき変態なら並行輸入の320siを買うか、120iを選ぶし。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:38:26 ID:ZFeHEomq0
本国(EU圏)だと日本以上に4気筒とか小排気量多いけどな。
でも、連中はちゃんと踏むからキビキビ走ってる。

クーペは日本じゃ売れんから320と335で選択出来るだけ
マシだと思わなきゃ。 今回は少ないながらも予想よりも
売れてる らしいが。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:59:51 ID:QEpstMui0
>>169
そもそも向こうだとATじゃなくてみんなMTだからね。
それにカーナビどころか未だにセミオートエアコンすら付けない車も多いんだし。

小排気量でも十分実用に耐えうるのは、
日本の様に一極集中で醜い渋滞や混雑も少なく、
人口も国内の各都市に比較的偏り無く分散していて、
比較的坂も少ないという事情があるからです。

あとアウトバーンも今では速度制限されている区間も結構多いし。
未だに速度無制限のアウトバーンなんて片側一車線で舗装状況が極めて悪かったりして、
まともにぶっ飛ばせる道も殆ど無いのが現状ですし。

ちなみに善良なラインナップを提供するのなら最低でも325iが欲しいな。
逆に320iなんて落としても良い位。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:37:42 ID:LaIxMh+50
>>167
でも現実、日本人の大半はそうなんだから仕方ない。
日本ではドイツ以上にBMWにプレミアム感が上乗せされてるってことも
影響してるとは思う。

325がないからこそ320に乗れるっていう意識はあると思うよ。
「335まではいらないでしょ」みたいな言い訳が立つっていうか。
335にしても325がないからこそ思い切れるみたいなとこ、あるでしょ。
325あったら相当迷うと思うよ。そんで大半は325にすると思う。

M3も含めると、並(320)、上(335)、特上(M3)ってなって、
まあそう考えると無難なラインナップかなとも思う。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:42:29 ID:RogvyiNi0
>>170
ここ数年のATの普及ぶりは凄いぞ。もうみんなMTとか
言えない。 国によって温度差あるけどね。イタリアはMT根強い。
都市部の渋滞も結構酷い。パリとか最悪。 坂は地域によるでしょ。

BMWだとエアコン無しはもはや無いなぁ。カーナビは
ほとんど見ないやね。地図と道路の考え方が違うから
かもしれんが、簡易表示が良いという考えも根強い。

フランクフルト周辺だとそこまで酷い印象は無いな。北部はよく知らん。
まぁ片側一車線の下道が100Km制限な国だから。
173ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/10/02(火) 16:53:40 ID:JG43PDJa0
>>172
まぁパリはフランスだけどね
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:30:42 ID:DgGJTckZ0
直接のライバルにはならないかも知れないけど、スカイラインクーペの案内が来た。

3.7L V6 VVEL(バルブトロニックの真似) 333ps/37kgm
19インチタイヤ、335iクーペにない各種豪華装備(ナビ、オーディオ、本皮シート)などなど

これで369万。おいおい、遙か格下の120iの価格と同等か…。

でも3.7Lもいらないし、1820mmはちょっとでかいしなぁ。VVELが熟成されたBMWのバルブトロニックにどこまで迫っているか。
ただ、「日本にクーペのときめきを」というキャッチフレーズが気に入った。
まだこういう感性が残っている日産の意気込みは評価。トヨタは…。
175172:2007/10/02(火) 18:32:23 ID:DgGJTckZ0
ごめん、335iはナビも本皮シートもあったね。「320iクーペにはない」に訂正。
176174:2007/10/02(火) 18:33:59 ID:DgGJTckZ0

174だよ…。なにやってんだろ。
177167:2007/10/02(火) 18:54:50 ID:XX25HZJFO
>>168
クーペでMTが欲しくて、とてもじゃないがM3なんて買えないので、320を欲しいと思ってるのだがそれもばかにされるわけ?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:36:16 ID:jYynTD9x0
通勤用E46の320。
13年目なので335クーペに。
320が6気筒だったら迷わずそっちにしたよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:54:59 ID:t7MawWl10
>>177
もちっとだけ頑張って130iにすることを薦める。
180167:2007/10/02(火) 23:20:13 ID:XX25HZJFO
>>179
1尻は微妙かな〜
この先クーペのラインナップは増えることはないのかなぁ?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:01:11 ID:EzvMbz/I0
ビンボーだけど、FRがいい。BMのハンドリングにも憧れる。
セダンと1シリーズは見た目がちょっと。

で、がんばって320クーペを狙う。
俺のことなんだが。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:07:52 ID:kkPdTh9y0
320クーペがドン亀なのは事実だが、本人がそれを納得して買ったんならいいじゃん。。。
なぜ煽る。

ただし320クーペ乗りはエンブレムに小細工するなよ。
335やMのエンブレム付けるのなんてもんてのほかだ。
すぐばれるからw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:18:28 ID:gGGEmeOD0
3尻は、325くらいがバランスよくね?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:20:30 ID:wMDeLDzW0
>>183
ですね。

単にパワーウェイトレシオだけを見ても
クーペなら最低限現行の325i位の
動力性能が欲しいですよね。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:28:54 ID:NLQnLqIV0
>>182
318を付けて油断させるのは?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 06:31:55 ID:ZKly0Tv50
7月に注文したおいらの335Mスポクーペ
やっと昨日から製作にはいったそうです
完成まで2週間でその後船便で輸送
11月末に日本到着で12月納車だって
デラから連絡が入った
よかったよかった
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 10:15:37 ID:oY2v0bYj0
オメ!!
188ノビー:2007/10/03(水) 12:10:54 ID:3I/ff7WO0
 「慣らし」について書かせていただきます。
 慣らしは不要だという人もいますが,製造直後の複雑な機械は,
やっぱりきちんと慣らした方が,後の運動性能や耐久性に違いが
出てくると思います。
 いい年なので,ドイツ車は7台目(セカンド含む)ですが,
すべて評論家薦田きよし氏の「BMの慣らし方」で慣らしました。
 そのせいか,どのクルマも長期間絶好調を維持できました。
 慣らしの考え方は,前半が「馴染ませ」で,後半は「鍛え」です。
 慣らしは,エンジンだけでなく,タイヤ,ブレーキ,サスペンション,
ミッションなども意識して行います。
 具体的には,当初の500キロは,2500回転・車速90キロ程度
までで,一般道を多めにして,タイヤ,ミッション,サスペンションの慣らし
を主眼とする。
 その後500キロ走行ごとに回転数を500回転ずつ上げていく。
 走行2000キロでは,4000〜4500回転になる。
 その後回転数がレッドの90%程度(すべて機械ものは,最大能力の
8〜9割に抑える)になるまで500キロ・500回転増を続ける。
 走行3500〜4000キロで慣らし完了。
 オイルは,最初の3000キロあたりでフィルターごと交換。
 その後は,できれば,猛暑を過ぎた秋と,厳寒を越えた春にそれぞれ
オイル交換するとよい。
 近時はオイルの品質が向上したため,マニュアルでは,相当長く持つような
ことが書かれているが,整備のプロに言わせると,クルマを大事に乗りたいなら
早めにオイル交換しろとのことです。
 以上は,「実行してください。」という話ではなく,「実行するとクルマがいつまでも
きげんよく走ってくれて,満足度が高いと思いますよ。」ということですので,
同感する人だけがやればいいことだと思います。
 長々と失礼しました。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 12:17:34 ID:xasfFq3b0
>>188
壺とか印鑑とか水晶のペンダントとか、いっぱい持ってる?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 12:21:50 ID:kkPdTh9y0
長いし、最近のクルマは馴らしイラネし。無駄無駄。
あんたこのサイトのひとだろ?
ttp://forum.1bmwlife.com/
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 12:33:26 ID:bOC6a3si0
てかさ、注文してから納車されるまでにBMWから
本送ってこなかった?
それに正しいドライビングポジションとか馴らしの仕方とか、
スマートなドアの開け閉めとか書いてたように思うけど。
E46買ったときは来たんだけど、E90になってもうなくなったのかな?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 14:02:21 ID:jJt0p7ku0
>>186

私も335カブMスポ白8月注文
来年3月頃納車予定でしたが
12月中には納車できるもよう

生産が落ち着いてきたようです。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 14:59:46 ID:SxIolV7S0
>>188
薦田きよし氏という方は知らないけど、俺がやった慣らし
とほぼ同じだ。俺の場合レッドまで5,000kmかけて慣らして
その後、高速巡航を400kmして2回目のオイル交換。
これで慣らし完了とした。
でも、今後も定期的にレッドまで回して走る。カーボンや
スラッジを吹っ飛ばすためにね。
194ノビー:2007/10/03(水) 16:42:26 ID:3I/ff7WO0
 壺とか印鑑とか水晶はないけど,ゲルマニウムのブレスなら
してます。
 確かに,それに近い思考傾向はあるかもです。
 そして,フォーラムにちょっと顔出したのも当たりです。
 新しいBMがうれしくて投稿したけど,「あそこの人」
ってほどの者じゃありません。
 皆さんと同じ,BM大好き人間です。
 実は,これまで所有したBMのうち,3台は新車に近い
中古だったけど,多分前オーナーが荒っぽく乗ったのか,
エンジンやミッションが不調でした。
 好きなクルマは大事に乗りたいですね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 17:05:56 ID:CExEGHRE0
>192

それは生産が落ち着いてきたのではなく、
日本オーダーの割り当て枠の問題。
力関係が強いディーラーなら実はねじ込める
196ノビー:2007/10/03(水) 17:23:26 ID:3I/ff7WO0
E46は中古だったので,そういうマニュアルは送られてきませんでした。
是非読んでみたいです。
それにしても,BMはいいですね。
壺は持ってないけど,BM大好きです。
ご指摘のフォーラムは,納車前後の興奮状態のときに投稿した
ことがあります。
ここはもう動いていないようなので,BM好きと交流したくて
こちらに参りました。
何だかむやみに攻撃的でケツの穴の小さな人がいるようなので,
この辺で。
そういう人って,多分日常的にイライラしていて不幸なんでしょう。
壺でも買った方がいいと思います。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 17:54:37 ID:dSClY6a00
335iカブに乗った方

足は固めですか?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:15:25 ID:0MLBywjx0
菰田潔(こもだきよし)っていったらBMWジャパンのドライバー・トレーニングの講師じゃないか。
昔からBMWの記事も書いているドライバー&モータージャーナリストね。
BMWに認められたドライビングの講師だから腕も確かでしょう。

それに今年の5月にBMWジャパンから送られてきたダイレクトメールに入っていたDVDで解説もやってる。
正規ディーラーで新車を購入した人には送られてきたと思うけど。面白いんで何回も見たよ。
19991:2007/10/04(木) 17:11:56 ID:tJhWMrUp0
今日、車きたよ
純正のディスク型チェーンも買ったけど、リバーシブルなのには驚いた w
ジャッキ積んでなくても装着できるチェーンだった
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:38:16 ID:yV1cEFN40
一応日本に生まれて良かったとは思うけどさぁ、AT比率の高さだけはもうほんとイヤ・・・・。
何で6MTが320にしかないんだよ。本国にはあるんだろ330の6MTとか。
ったくAUDIしろBMWにしろトップモデルのRSやMしか6MT用意しないもんなぁ。そんなの高くて買えないっての。

6MTの3リッター以上のNAを激しく希望。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:02:44 ID:skF0YQxZ0
クーペって小さく見えない?
ツーリングより全長長いって信じられない。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:10:59 ID:NSCjTbMp0
>>200
スイスにでも別荘を買って
年間の半分以上をスイスで過ごせばいーじゃんw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:30:00 ID:e4Cx4Fd90
>>91
納車オメ!!
車は何ですか?
20491:2007/10/04(木) 23:22:02 ID:uAppI+q50
>>203
>96 に書いたけど320クーペ

直ぐに慣れちゃうから、非力と言われてる点のインプレッション書いとく

嫁の印象
嫁は、初めての車320Mスポーツ乗ってて、C200試乗して「キビキビしてなくて出足が牛見たい」とC250エレガンス納車待ち
「私の車(320Mスポーツ)よりはキビキビしてないけど、十分じゃない?」

俺の印象
「2人乗りでは十分。後席が意外に広い。4人乗りでは、街乗り・お買いものはOKだが、遠乗り・山道はストレスっぽい」
半日で慣れてしまって、今のところ335にしとけば良かったとの後悔はない
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 08:52:50 ID:i1Z9Fq9t0
320クーペはルーフアンテナ付いてないんだね?
先日、悲惨な富士SWのF−1行った時に見たけど
OPなのかな?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 10:48:50 ID:SV38QmUi0
なんだ、このスレw
3尻とか4発でも6発でもプレミア感なんぞないよw
M6海苔の俺には関係ない話だな。

つーか、3尻のクーペならどうせ買い物車だから4発の方がいいだろw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 11:00:03 ID:OPmuL15l0
田舎は道広いからM6でも不便しないんだよ。
都心ビジネスマンはタワーパーキング入れたりするからM6だと不便。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 13:58:37 ID:rg0o2pK90
どれがいいですか?

335iセダンMスポーツパッケージ
701万円

335iクーペMスポーツパッケージ
725万円

IS-F
766万円
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 14:39:14 ID:+cjHjIxg0
女からすればレクサスはまだまだでしょ
見栄張りの面からすれば
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 14:39:27 ID:jX8RwIPk0
335iクーペMスポーツパッケージ
に1票
ていうかISFと比べるのは違うだろ。あんなDQN車。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:34:43 ID:+34inbun0
335iクーペMスポーツパッケージ。
メタリックとサンルーフとクライメートコンフォートと
アクティブクルーズもつけてくださいね。
乗り出しで850万だよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:59:10 ID:He/B49pU0
BMW M3とLEXUS IS350のトルクは同じ

M3 公称トルク40.8kg・m

IS350 測定トルク40.3kg・m (公称38.7kg・m)

http://www.fujitsubo.co.jp/product01.php?no=260-29111&reno=00000000000000003796

IS-F公称トルク51.5kg・m

IS-F超強力>IS350強力=M3強力
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:20:24 ID:eBouRyhK0
320クーペ?あんな亀買うなよ。
試乗したけど遅すぎだよ。
335にしときな!
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 09:33:03 ID:FSX4UDi10
320はMTで乗るのがデフォ!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 10:29:37 ID:0sIfc1AEO
Ooo x ooO マークX vol.29 ☆マタ-リ☆
↑ 車音痴のヨタ車乗りが
「何度言ったら分かるんだw
マーXのライバルはBMW5尻だろ!
BMW320なんて直4で勝負にはならんよw
【XvsBMW5ライバル車】BMW5尻/開発の目標としたのはBMW5シリーズ」
↑ て騒いでます
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 12:45:54 ID:Jhv1LE+r0
昨日、陸送されているM3を見た。
色は黒なんだけど、微妙に青く感じた。
印象としては思ったより大人しく見えた。
でもかっこ良かったな〜
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 13:40:50 ID:17AG21Ub0
光の加減で青く見える黒はヘレスブラック。M3専用色。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 08:32:21 ID:XwuU7+ab0
ブレーキ硬化症状再発!
右ハンドル乗りの方で、対策部品取り付けた方はどうですか?
左ハンは取り付けしにくいみたいなんですが、
そのせいかな?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 13:22:49 ID:1siZ75c80
灰ラインかMスポパッケージかで悩む〜
ノーマルだと車高が結構高いって聞いたんだけどどうですか?
気にならない程度だったらハイラインにしようかと思ってるんだけど…
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 15:58:31 ID:qC5LhJ4w0
335クーペにハイライン設定ないよ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 16:13:47 ID:HtY4lIMr0
M3リムジンの写真を見たんだけど、クーペ顔で4ドア。最高だね。
でもリアコンビランプはセダンと同じ…。これは残念なところかも。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:20:22 ID:9S8jFWYK0
昨日用があってディーラーに行ったんだが、MのDVDをくれたので早速見てみた。

M5の音すげ〜良い!それに比べると、M3はV8独特の音だったな。
で、Mの中でどれが欲しいのかと聞かれれば、やっぱりZ4Mロードスター。

値段はともかく、やっぱりオープンカーが好きだからね。今はS2Kだけど
次はノーマルのZ4買うかな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:13:27 ID:IhcQ2//C0
320クーペ買おうと思ってます。
335の方が良いのは百も承知だけど、
やはりそこまでの金額は出せません。

で、320クーペオーナーの方に質問です。
値引きは幾ら位でしたか?
マジレスでお願いします。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:12:42 ID:F0qtaqbl0
スカイラインクーペにしろ
225ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/10/08(月) 22:13:06 ID:KGKaAKEU0
>>223
色は何色にするつもり?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:18:39 ID:0vXiCQBk0
ついに注文したよ、320i のマニュアル。2月納車予定。
Mスポ+レザーにして色々つけたらオプションで100万超えたw

これからよろしく頼みます。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 04:29:11 ID:MayEm0Bs0
>>221
なんで屋根がカーボンじゃないんだろう?
目立ちたくない人用のM3ってこと?
まあ、もともとM3って、アンダーステートメント車の代表格だったからね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 06:33:51 ID:9WUhzdGn0
M3クーペのときもスパイショットはカーボンルーフじゃなかった。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 07:38:24 ID:oUEgSoikO
>>226
購入オメ
総額でいくらでしたか?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 08:23:20 ID:9AcJNMyH0
M3のサンルーフ仕様はカーボンルーフを選択できません!
335クーペにエレクトロニックス・ギヤ・セレクターが付いたら購入しようと思っていましたが
あれって、ハンドアだと車が動かないんですね
ハンドアでバックが出来なくなるので、セレクターに変わる前に購入した方が良さそうです。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 08:34:25 ID:5AUiOFUd0
335クーペだけど、やっぱり低速トルクがイマイチだな!
3500〜4000ccのツインターボにしてくれ!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 11:35:13 ID:p9iRGcXb0
335iと同価格でマッチョトルクのISFに買いかえるがよろし。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 15:12:37 ID:B8/OQGko0
昨日M3契約してきました。
色、オプションとも手持ちにあったらしく、月内納車との事です。
本当は335セダンMスポ欲しかったんだけど、4ヶ月待ちとの事。
予算は335Mスポのスタンダードローン。同等金額でM3のバリュー
が使えたのでそちらにしました。
邪道な購入方法かも知れませんが、楽しみです。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 15:53:17 ID:9WUhzdGn0
それがバリューローンの正しい活用法。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 16:36:21 ID:QI0FEi7H0
335カブリオレは、「正直納車はいつになるかワカリマセン…」
状態らしいから、いいですねぇ
236ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/10/09(火) 18:24:43 ID:JYRe9OAy0
>>221
うpone!!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 19:14:52 ID:wgcJH9N/0
フツーにResponseに載ってるべ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 19:57:25 ID:OhFwbZVZ0
>>232
糞トヨタレクサスなんか誰が乗るか!!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:08:08 ID:Jm2Tsdfe0
>>225
色はブラックサファイアでハイラインの予定。
内装色にかかわらず在庫はナシとのことでした。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:46:43 ID:3HWSglt/0
>>233
契約おめ。
私もバリューローン使う予定です。これは、かなり良いサービスですよね。
M3の場合、購入代金の約半分500万を3年後に回せます。
500万を3年間うまく運用すれば2倍になりますから、金利なんて
吹き飛んでしまいます。ゼロになる可能性もあるけど・・・
私は12月納車です。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 00:54:29 ID:GsSKgLDH0
>>238
福井威夫はBMWスレの保守もしてるのかw
242226:2007/10/10(水) 01:26:04 ID:z5a4Tx360
>229
630万まで行きました。
335にMTがあったら完全にそっちに行ってたな・・・
243ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/10/10(水) 17:42:21 ID:8XD6OC9o0
>>237
東京モーターショーでワールドプレミアらしいけど、ドイツの車が日本のモーターショーで初お披露目ってのもなんか凄いね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 20:27:54 ID:4M6GyzBE0
ブレーキの対策部品は完璧じゃないね!
今の所2日に1回ペースで発生中!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 20:29:44 ID:Y6+jKCYhO
>>242
320でそんなにしたの?
そうとうOPつけたんでしょ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 21:20:37 ID:q3J5hmhL0
>>242
進むべき方向がどこか間違ってる希ガス。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:58:13 ID:IsG58Vr10
>>242
インディビジュアルにしたんでしょ。俺は内装はシンプルな方が好みなので
標準にしておいた。なんか3ってシートの出来あんまり良くないよね。本国
の人はあれで腰とか痛くならないんだろうか。
248ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/10/10(水) 23:30:45 ID:8XD6OC9o0
>>221
リアがセダンと同じで、なおかつフロントのみクーペと同じだから最高なんじゃないか
これでリアもクーペと同じだったら俺は泣くぞ
249226:2007/10/11(木) 12:34:37 ID:vjav5/Sq0
Mスポ、ダコタレザー、ロジック7、クルコン、ALC、リヤブラインド、
リアスポ、社外ナビをつけたので、オプションが社外含めて140万になった。
確かに何か間違っているかもしれないw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 18:51:16 ID:X4WnIx4+0
>>247
320iだとインディビにしたら630マンでも収まらないぞw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 20:54:27 ID:gp+O1Q2k0
前から気になっていてのですが
335クーペに標準でついているのを
全て320にオプションでつけたら
いったいいくらになるのだろう
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 21:06:21 ID:X4WnIx4+0
>>251
BMW UKなどのカーコンフィギュレーターでゴニョゴニョして確かめてごらん。
殆ど価格差無くなるよ。
25391:2007/10/11(木) 23:52:47 ID:thJJZtJB0
納車して一週間
やっぱ、小さい車は扱いやすくて良いわ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 08:10:57 ID:LUp9HF0p0
251>>
標準仕様で約120万円
M-Sport仕様で約140万円
その他、オプションには無いマフラー等で総額150万〜170万円相当の差額と思われます。
結果、エンジンの差額は100万円前後・・・
最初から335選んだほうが良いよ!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 12:19:02 ID:xxQfNvlqO
>>253さんのクーペはMTですか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 18:27:27 ID:094wyoOt0
シリンダーブロックが1つの直列3〜6気筒はCeleron

シリンダーブロックが2つのV6はPentium E

シリンダーブロックが2つのV8はCore 2 Duo
257買い物上手:2007/10/12(金) 19:15:46 ID:E2Xi4fdM0
320クーペAT,20万値引きしてもらいました。
前のクルマは他に売ったので,下取りなしです。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 20:05:28 ID:DOtFkJaU0
>>257
現地発注じゃなく、ディーラー既輸入車だろ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:32:42 ID:GlURNjwzO
一番の問題・・・・

白にするか黒にするか・・・
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:53:54 ID:G0NKsm6h0
赤に汁〜♪
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 16:16:13 ID:9+4aw2Lf0
白と黒だったら黒がいいな。
ほんとはスペースグレーがいい。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 21:57:46 ID:XVcWyb4qO
クーペみないな〜
カブリオレはもっとみない
6シリーズに手が届くしな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 23:27:11 ID:+FLvVi210
あと2ヶ月もしたら僕のカブリオレを都内でみられるよっ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:37:59 ID:w3HZPf9Y0
>>262

その6シリーズ(650i)なら昨日麻布で見た。生活(収入)に余裕あるんだな〜と思った。
クーペは第三京浜で1回見ただけだなぁ。カブリオレはまだ未遭遇。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 08:39:48 ID:lXnEKkrO0
>>262 >>264
ほんと見ないよね? 去年の9月にオーダー入れて早1年!
先月2回(1回は糞ヨタF−1の駐車場)、と先々月1回の3回見ただけで、
カブはまだ展示車も見た事ない!

ほんとは人気ないのかな?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 13:21:18 ID:iKf9vTTf0
>>265
やっぱ3尻はセダンがメインということを切々と表してるよな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 14:11:40 ID:05MUnwjQ0
E92 335iに6MTやSMGがあればそこそこ売れるんじゃないだろうか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 17:45:08 ID:BQHuUDgp0
クーペは3台目だから、広い車庫無い人は買えないよね
セダン、ミニバン、クーペを続けて買ったら、2000万円超えちゃった
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 17:57:44 ID:ah/o2X9s0

へー、すごいね。

ニヤニヤ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 18:18:08 ID:fa+iPEkmO
スカイラインクーペに負けた?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 18:21:59 ID:BQHuUDgp0
幅広いの嫌だから
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:13:16 ID:YjWzLEij0
>>267
E92のATはよく出来てますよ。最近乗った中では一番ですね。
ゴルフR32DSG乗りも感心してましたからね!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 11:18:52 ID:cCUrN+5n0
>>268
禿同
貧乏人はクーペに乗れないよね
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:31:36 ID:cnuX/Ilu0
age
275268:2007/10/16(火) 23:01:46 ID:s4mCi4of0
クーペに慣れた
めちゃくちゃ運転しやすい
幅狭い車は良いよね
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 23:19:08 ID:4vsB+q840
今日いきなりおかしくなった。
やっぱり輸入車だとおもた。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 23:42:24 ID:Iyl34JzT0
蹴飛ばせば直るよ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 08:41:08 ID:K7Czj6Xp0
850の時にエンジン掛けるのが怖かったな〜?!
今日はどんなトラブルが起きるだろうって
いつもエンジン掛けてたな〜!!

久々に思い出したよ。
デラでチェックしたらエラー出てくるかな?
279223:2007/10/18(木) 23:51:23 ID:rYE+ydb/0
320クーペ注文してきた。
ちなみにハイライン。
想像してたより値引き大きかったナ。
本国発注で納車は1月中旬だそうです。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 23:53:33 ID:aXVPnLVF0
>>279
どういう場合に本国発注になるか分かる?
281223:2007/10/19(金) 00:10:37 ID:xWBqbF6T0
>>280
国内に在庫がない場合じゃないの?
他にどんな場合があるのかな?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 00:11:11 ID:fhrbvgNI0
>>279
ハイラインいいっすね。
値引きって、どれぐらいでしたか?
283226:2007/10/19(金) 00:52:06 ID:31z4l7kc0
おれも普通にオーダーだった。本国かはわからないけど
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 00:56:18 ID:F21kfh4w0
>>279
値引きいくらだった?
俺も本国発注だから値引き出来ないって言われてるんだけど。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 09:51:08 ID:8xstX0ly0
ちょ〜もうすぐ15000km超えるよ!
GT−Rに乗り換えようかな?!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:01:58 ID:EoHI0qYs0
でも本国発注って言ったって、ドイツ製ってわけではないんでしょ?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:27:44 ID:8+mqB9NP0
320iセダンは南アらしいけど、320iクーペはどうなんだろうね。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:32:19 ID:cl+LK+LL0
E92/93 はドイツ生産だよ
289279:2007/10/19(金) 20:18:30 ID:xWBqbF6T0
値引きは20マソ以上30マソ未満ってとこですね。
あまり具体的に言うと特定されちゃうので・・・。
マニュアルと迷ったけどヘタレなので結局ATにしました。

日本に入るE92はドイツ本国生産らしいですよ。
働いてるのはトルコからの出稼ぎだと思うけどね。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:41:18 ID:EoHI0qYs0
>>288
てかまず、ドイツ製と南アフリカ製ってそんなに差あるのかな?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 00:27:55 ID:stL0bH3e0
高卒以下の低学歴ほどドイツ製に拘るよね。。。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 09:23:36 ID:rN7La9aZ0
ブレーキの固くなる対策部品、左ハンドル車はあまり効果がありません!
最初は良かったけど今は五分五分くらいになってきました。
右ハン乗りの方はどうですか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 10:06:34 ID:M/OVYxui0
>>291
中卒以下の291に言われても説得力ねぇな。

貧乏脱出した後に出直してきな。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 18:04:59 ID:bBVovZkp0
>>293
マジな質問、具体的にどういう違いがあるのか教えてくれないか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 23:38:11 ID:syPMkRLo0
ドイツ製
質実剛健なドイツ人の手による製造で、高い精度が保たれている、という印象。
実は製造ラインに携わっている人間の中にドイツ人は少なく、移民が多いとの事。

南アフリカ製
アフリカ人が製造している、ってだけでドイツ製と比べて質が落ちるような印象を受ける。
実際はBMW本社による厳しい製品管理のうえで製造され、そこで働く工員達のステイタス性
は高く、クオリティが落ちるわけではない。

って感じでしょうか。

そのほか、オーストリア工場製、アメリカ工場製もある。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 09:18:04 ID:Mvm9oLT90
さすがに中国製(華晨汽車だったか)は気になる?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 12:48:34 ID:XlFY5ilG0
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 13:03:17 ID:luhlCazL0
>>297
どう見ても高校中退っぽいなw
偏差値低そうw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 13:14:08 ID:uR9rx/mQ0
偏差値低くても金は持ってそうだ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 13:21:05 ID:luhlCazL0
>>294
>>295さんの通りだよ。

いずれにしてもどこの工場であれ、立ち上げたばかりの製造ラインで作られた場合なんかだとアレな場合もあるでしょうけど、
そうでなければ、どこの工場で作られた車でも品質に差なんて殆ど出ないよ。
みんなマニュアル通りに作って、マニュアルで定められた品質管理工程をパスした車が市場に出てくるんだから。

結局、ドイツの工場で働いているのはトルコ人移民だし、南アの工場で働いているのはご存じニガー。
アメリカの工場だと負け組の極右白人とスパニッシュ系なんかが仲良く喧嘩しながら作ってるし。

日本国内の日本車の工場で、ネットカフェ暮らしのネオホームレスと不法残留の日系ブラジル人が
負け組期間工になって組み立てているのと本質的に一緒です。

本当はドイツ製に拘る低学歴と同じ様な低学歴が世界中で自動車組み立て業務に従事しているだけなんです。
どこの国でも大卒がライン工をやっているところなんて無いんですって。
低学歴は同族嫌悪しちゃ駄目ですってば。

それにドイツ製と言ってもインディヴィジュアル仕様にしてM社で最終工程を行ったドイツ製と
ただのドイツ製では工程や工場も誓うから、
生粋のドイツ製厨なら本来はインディビ以外は有り得ない筈ですよねw

まぁ、そんな低学歴のドイツ製厨がインディビ3尻を買うのを見たことありませんけどw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 13:31:26 ID:0FG+6AMhO
別に自分のをいじって乗ろうが自由でないかい?
まあ公道珍走や違反マフラーは叩かれてもしかたないけど
あとこのスレにはやたら学歴の話に持ってく人がいるけど
学歴以外に話す話題が無いのかね?
同じ車を好き者同士、仲良くしようぜ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 18:22:24 ID:V4WZKnQc0
>>300
インディビとそれ以外では、生産工程にどういう違いがあるんだっけ?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 19:07:16 ID:luhlCazL0
>>302
あんなことからこんなことまで。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 20:28:21 ID:nggqOgsR0
286あたりから何だかおかしな方向へ行ってるね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 00:20:37 ID:3DGrfjE70
そうだね。
ドイツ本国だろうと南アフリカだろうと品質に違いはないだろうし、
どっちにしたって船便で揺られてくる。
製造している国とまったく違うところで乗り、メンテする訳だから
気にすることなんてなかろうに。

おいらのは南アフリカ産E46だけど5年間何のトラブルなし。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:45:35 ID:ATYXXN6x0
320クーペのMスポじゃないノーマル仕様って妙に車高高く見えない?
気のせいかもしれないけど15mm以上高く見える。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 12:14:19 ID:nrqrBdOp0
>306
私もそう思ってました。
車高が高く見えますね、335も同じだけど。
ボンネットの高さのせいかな。カッコいいとは思わないね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 12:29:12 ID:nrqrBdOp0
あっと!
カッコ悪いとも思いませんが。

ショウルームで見たときは良いと思ったのだが!
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 14:41:27 ID:s5XpxEzR0
335カブリオレ乗って1か月ですが、坂道発進アシストのせいか、
どうもアクセルちょっと開ぐらいの微妙な発進がもたつき気味です。
1速だけなんですけどね。
クーペとかでも、発進はとろいほうですか? カブリオレで重くなった影響?
坂道発進アシスト、切る方法はないのかなあ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 19:35:32 ID:pJZme7x40
多分運転が下手なんでしょう?
ATは学習機能が付いてますから・・・・・・。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:16:17 ID:luvBNHh/0
>>309
トルクが上がる前の低い回転数だから?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:09:27 ID:pJZme7x40
>>309
てか、マジレスすると国産車からの乗り換えですか?
輸入車は総じて発進時のアクセルワークは国産車みたいに
飛び出し感はないですよ!
その様にセッティングしてあります。

また走行距離が伸びれば多少改善されてきます。
クーペはそれ程とろくはないですが・・・・・?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 11:29:28 ID:pmF8T7uw0
その前に、クーペよりも100Kgも重いんだから、カブに出だし期待するな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:48:52 ID:9ne7IB4H0
BMWの325からの乗り換えで、BM歴は長いです
発進がもたつくのは、軽くアクセルを踏んだ時の発進後2秒程度だけで、
それ以降は小気味よく伸びていきます。
で、想像したのが、前にも書いた坂道発進アシストの誤動作です。
ご承知のとおり、新しいBMは坂道発進アシストが付いていて、
坂道だと車が判断すると、バックしていかないように、自動的にブレーキを
踏んでいる状態になります。
もしかしたら、平坦な道でも、その機能が働いているんじゃないかと考えたわけです。
335クーペもカブリオレと同様に、その機能がついているみたいなので、
皆さんもそういった症状を体験していないのかどうか聞いてみたくて、
書き込みしたわけです。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:50:38 ID:MioOEn8M0
ふ〜ん
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:08:29 ID:X+D4Q4nX0
320なら1シリのクーペを待ったほうがいいんでは?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:12:54 ID:fGTptewg0
>>314
それなら漏れのクーペは逆に坂道で機能が働かない事がよくあるよ!
半分くらいは下がっちゃうかな?

ひょっとして2速発進してないかい?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:21:29 ID:BwHGDtMa0
>>316
ですよねー。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 00:07:07 ID:1c1HWYDj0
320クーペにオプション色々付けて575万払うより
525を素で買った方がいい気がしてきた。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 09:44:57 ID:8FXWoB5E0
>>319
そりゃ車選びが根本的におかしいわ?
それならゼロクラ3.5のフル装備か
好きな車買えば?!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 09:45:56 ID:IM3201VY0
320クーペ良いよー
小さい車は超乗り易いぞ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 17:14:55 ID:VA0BNWsd0
>>319
3尻と5尻のキャラクターの違いなどを気にせず、“とにかくBMが欲しい!!”っていう人ならそれも有りだろうね
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 13:26:24 ID:rwrzJJyI0
しかしまぁ、今からだと半年待ちとか・・・。
長っ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 21:44:35 ID:haJKE/iv0
3D何とかのBooster-Chipを付けた人居ますか?
陰プレ下さい
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 08:47:21 ID:ax1iNgO20
>>323
まだ半年待ちなの?
ほんとにそんなに人気なのかな?
相変わらず見ないけど??
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 08:55:08 ID:60qVbCA40
フルオプの320クーペ
iドライブ以外は満足している
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 09:01:08 ID:n8BYg2Y60
おいらの335クーペ、いま海の上。
一部改良があって、まだ国土交通省の型式認可がおりてないらしい。

改良ったってナンバープレートのライトをLEDにしたとか
小さなことらしいが。。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 10:08:52 ID:6AgehMVg0
335クーペ
もうすぐ15000km マジでGT−Rに乗り換えるか
思案中・・・・・・?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 11:25:45 ID:WBH3kFmQ0
なんちゅーラインナップだよw
4発とターボしかないなんて・・・

330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 17:52:27 ID:55DRQ3naO
まじそう思う!
325あたりきてほしいね
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 22:17:28 ID:hhecC2cZ0
俺も欲しいが、
期待は出来んでしょうね。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 22:41:27 ID:FEIRYR+P0
335クーペは買えないから、オプション満載320クーペATか
値引き目当てで在庫車から選ぶ325セダンで迷ってます。

最初は良くても後から動力性能に不満出ないか心配・・・
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 22:44:02 ID:8Vf98EIv0
>>332
悪い事言わないから335iクーペ買えない貧乏人は
素直にセダンに流れて最低でも323iを買いなさい。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 23:38:33 ID:aymuwQPa0
>>332
俺もまるっきり同じ考えで悩んだけど、
結局クーペにしたよ。
納車はまだだけど・・・。

セダンは巷にあふれてるし、
動力性能ならスカイラインクーペなんて選択肢もある訳だしね。

335332:2007/10/30(火) 12:46:16 ID:5Pc9O/h40
>>334
>セダンは巷にあふれてるし

そう、それもあってクーペに惹かれます。
あと、チャイルドシートつける余裕が充分ありそうな点で。

確かに素直にセダンに流れるべきかとも思うけど・・・
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 13:24:18 ID:jVUA5Lv50
クーペ良いよー
セダンだと幅広くて嫌だって理由でクーペ乗ってる
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 13:49:50 ID:glNxcz9g0


【東京モーターショー】発覚・現代自動車の捏造【衝撃】
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&nid=56255

338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 14:30:05 ID:K98Bah/PO
320はMTだけにすればいいのに
セダンもクーペも
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 15:11:19 ID:7uEk3Rqm0
そうすると、貧乏人が変えなくなるから
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 15:51:41 ID:Dio7Jmby0
ameblo.jp/ida-akane
こんな若いのに335Mスポカブリ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 16:02:50 ID:8sDBBa2M0
>>339
MTの方が高い?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 16:11:09 ID:EaYc70/50
>>340
うちの甥っ子もメチャクチャ若いのに3尻カブリオレに乗ってます><

ttp://www.carview.co.jp/news/2/53581/
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/img3_20070926_12515324_1_l.jpg
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 17:37:25 ID:K98Bah/PO
>>339
プライスリストではMTのほうが10万ちょい安い。
MTだけなら320というグレードの見え方が変わってくると思うんだが?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:29:58 ID:Y8CSNrvi0
NAの6発を日本にも導入してくれい。

俺の理想は325のインディビでオニキスブルーにブルーレザーのシート。
700ぐらい行くかねぇ?高いのう・・・
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:38:38 ID:EaYc70/50
>>344
E92の325iのインディビは良いよね。一番欲しいスペック。
325iでのインディビでコンポジション1だと
ベース価格に100万アップ位でしょうね。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 10:26:02 ID:CofPcHX30
>>345
そんくらいだよね。塗装だけで40マソくらいだっけ>individual
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 16:47:58 ID:pl7RGYz20
おれが10万円でほんとのINDIVIDUALに塗ってやるよ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 14:18:13 ID:UPhe+gg80
手取り35万、家賃8万、独身。
来年335Мスポクーペいきます。。。。!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 15:15:35 ID:4ToJwPTaO
無理すんな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 15:31:31 ID:AbFUx1TYO
348は何才ですか?
351348:2007/11/01(木) 15:55:49 ID:UPhe+gg80
25歳です。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 17:59:27 ID:6KTi5Jdh0
>>351
職業は何ですか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 18:05:47 ID:2eGZElo90
>>348
Mスポクーヘ ゚ナカーマ!(^^)!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:26:10 ID:yF6xRwpd0
つーか、335のターボ取って330クーペでいい
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:41:42 ID:xJJV3HSY0
>>348
同い年だ!
俺はMRだけど320クーペフルオプションが今月納車だお。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 18:06:21 ID:Wah1SOlG0
320クーペ(笑)だっせ〜!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 18:10:59 ID:oRj2hIl70
>>355
おれも320クーペフルオプション
iドライブ以外は満足
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 18:12:06 ID:Wah1SOlG0
GT-Rにしとけ!335なんて糞に見えるぜ!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 18:18:29 ID:oRj2hIl70
>>358
都心のタワーパーキングに入らないでそ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:01:04 ID:58xzxxQc0
う〜ん、今日GT−Rの見積もりもらったけど、(約970万)
待ち切れずに335クーペ買った俺としては・・・・・
やっぱりホスイ!!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:10:14 ID:sBHu2I8iO
M3よりは安いんだな。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 08:31:13 ID:QLIq0xrG0
GT-R 圧倒的に良い!認める!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 08:49:59 ID:DXzMawtt0
>>362
よし!今日GT−R契約してくる?!
背中を押してくれてサンクス!!
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 09:34:11 ID:RmIo0Du20
でも、GT-Rと3尻じゃー比較対象じゃないでしょ
ライバルなわけ? 値段は近いけど
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 10:04:53 ID:PjtOISNo0
どう考えてもGTRだろ。
ニュルやアウトバーンはともかく都心、首都高、東名、中央あたりだと間違いなく世界最強だよ。
それにいま乗ると注目度もめちゃくちゃ高い。
3年後のリセールバリューは65%以上と予測されているし3尻クーペとはあらゆる意味で比較にならんだろう。
970万なんて安い、安すぎる。

366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 11:10:17 ID:qn1Tj2DJ0
>>365
いやだから、GT-RとM3は比較対象じゃないわけ
その比較対象じゃない2台を比較して、どっちがいいだとかって喜んでるアンタ、バカ?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 11:22:56 ID:Eh0J9NbL0
>>366
まあ、比較対象じゃないかどうかは、人それぞれなんじゃまいか?
M3だって、人によっていろんな捉え方してるっしょ。吊るしで乗ってる香具師と
スタディに入り浸るような香具師じゃ絶対話合わないだろうしw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 11:51:24 ID:hBFKkciM0
>>366

車さえ持っていない頭の悪いガキなんだから相手にしない方が良いよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 15:03:45 ID:3nx9iBQE0
車を速さやリセールバリューだけで選ぶような奴は
悩むことなくGTR即決でいんじゃないの?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:52:17 ID:1FOVzKL50
360だけど
今日GT−R仮契約してきた。
まだOP類の値段がはっきりわからず、一応総額約970万に
なった。
色をOPにしたら納期が少し延びるかもと言われた。
それでも来年の3月には間に合いそうだ。

しかし距離乗る人は、維持費は結構掛かりそうだね?!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:12:31 ID:FT0O/8v90
基本的にチューニングはご法度、維持費に年間96万かかる
と聞いてM3セダン出るまで待つことにした。
てかスレチ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:55:35 ID:U/jjpMFC0
このスレで何故セダン・・・
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 01:48:44 ID:4in+V5+L0
うちのマンションの立体駐車場は横幅1,800mmまでで、ご丁寧にも
入り口の左右にポールが立ってたりするから、GT−Rどころか、
ノーマルのスカイライン・クーペも入らない。

3尻もセダンは入らないけど、クーペなら1,780mmなので入る。
助かった。

7月に契約した335クーペが、来月納車予定です。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 02:51:15 ID:Syfm/7C+O


確かに国粋GT-Rは気になるけど購入するのは時期尚早じゃね?
あの車重であのタイムってどんだけ〜w
なので国内外のメディアのテストデータを精査してからのほうがイイ気瓦斯。
てゆうかユーザーは性能だけでなく、デザインに見当ったコストを支払うのにあの不格好さはなんだ?
そう考えるとデザイン料抜きであの価格は妥当。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 08:56:06 ID:NWV6VIBU0
>>373
オメ!!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 14:42:49 ID:xGVUxjaw0
だよなー
今日び幅広い車乗るのは田舎者だけよ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 14:53:44 ID:kea4Sy7H0
>>376
都内とか狭いしなあ。でも田舎の山道も狭い上に側溝がぽっかりあいてたりして
ちょっと怖いよね。軽最強って感じ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 15:48:26 ID:BMNNPooN0
335に試乗してきた。
理屈ぬきによかった。
GTRは知らね。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 16:19:49 ID:Q1DmndME0
335iの試乗車って結構どこでもあるもの?
絶対に買えないけど、一度乗ってみたいなぁ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 16:29:09 ID:0p6gTyry0
320のMスポのホイール 225/40R18 みたいだけど、
16インチの 215/55R16 って使えるのかな。
下取車のスタッドレスがそのまま使えたら助かるんだけど
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 21:21:12 ID:kea4Sy7H0
>>379
D網によりけりだと思う。漏れんところは、1-2台を全Dでぐるぐる回してるみたいだた。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:56:26 ID:Ag8NVI1M0
俺のクーペに市場させてあげよう?!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 16:39:02 ID:pafKtad20
やっぱり車はクーペがカッコイイ!
     ↓
国産クーペは絶滅寸前
Zは2シーター、スカクーはデカすぎ
つか、排気量3000までいらない
     ↓
適度な排気量のクーペならMT
     ↓
320クーペか!
全くノーマークだったが、スカクー買う予算でいけるな
使いもしない大排気量と豪華装備より、最低限の装備で十分じゃね?
     ↓
しかしMTは左ハンドル・・・orz
嫁やツレに運転交代しにくいよな ←今ココなロドスタ海苔の俺
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 19:12:13 ID:KOh/T3WL0
>>383
     ↓
しかしMTは左ハンドル・・・orz
嫁やツレに運転交代しにくいよな ←今ココなロドスタ海苔の俺
     ↓
ま、なんとかなるか。イヤッッホォォォオオォオウ!
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 19:53:13 ID:trIIjoZc0
 >>383   
 ↓
しかしMTは左ハンドル・・・orz
嫁やツレに運転交代しにくいよな ←今ココなロドスタ海苔の俺
     ↓
で結局、嫁の顔色伺ってATにした俺がいる・・・il||li_| ̄|○il||li





    ↓
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:49:16 ID:LuslKCQi0
車より私に乗ってくれるなら左MTでもいいよ
    ↓
結局乗る暇なし
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 09:36:53 ID:Grgt2OsI0
どなたか私の335クーペ買いませんか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 11:51:38 ID:hQOPgiQG0
いくら?色は?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:17:13 ID:VPCQvdae0
2007年1月登録
黒 630万
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 21:03:14 ID:R631G/r/0
age
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 22:05:31 ID:bpts9JkR0
貴方たち気品あるビーマーだよね
私はレクサス乗りなんですけど
E46のスレに居る自称330乗りの◆dqVzDvT5pM 叩きに
躍起になってるのが1人居ますよね。
ルーター切って毎書込み毎にID変えるわ、よそ様のハンドルネームも乗っ取りするわでE46スレの住民にも相当な迷惑を
掛けてるらしいですよ。
その人がレクサスのスレ荒らしていて迷惑してるんですよ。
(恐らくレガシースレとかも荒らしている張本人だと思いますけど)
BMW乗りも型落ちとかに乗ってる人ってあの様なバカばかりなんですか?
正直言わせてもらいまして幻滅します。
幼い330乗りを皆さんで更正させてあげて下さい。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 21:07:20 ID:Ajs5fPeX0
スカクーSPで見積もりとったら合計550万。で、高速で楽々アウトバーン並の速度でるけど、
こんなにいるのか?と疑問が噴出。確かに信号渡りたい時のダッシュとかパワーあって余裕感あるけど、所有して喜びはBMWじゃないかなと?

で、BMWクーペ320にしようと思ってる。後悔はしていない。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 21:15:59 ID:jVnOm3JH0
>>392
まあ、自分の感じた部分で選ぶのが一番だわな。


昨日Dいったら、目の前のご夫婦がクーペ見てて、
たぶん旦那さんが欲しかったようなんだけど、

奥さんが

「クーペってなに? どれのこと?」
「こちらです(営業マン)」
「はぁ? ドアでかいわね、あり得ない」

旦那さん、リアルにこんな顔になってた (´・ω・`)
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 22:22:00 ID:PLyeTWXdO
ところで皆さん質問です
自分は320のMTが欲しいので左ハンドルしかないのですが、左ハンドルのデメリットって何かありますか?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 22:40:05 ID:UNGIPDbN0
>>394
俺は今、M3の左・MTに乗っているが、料金所で苦労する。
高速はETC付けりゃいいだろうけど、駐車場の無人料金所だと、
いったん降りる羽目になったりすることがある。
高級ホテルなんかだと、ぱっと警備員?が左側に回ってくれるが。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 22:53:31 ID:PLyeTWXdO
>>395
なるほど〜でも自分は高速なんて片手で数えるほどしか乗ってないのでそこは平気ですね。
ドライブスルーも行かないし
普段の運転はどうです?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:02:31 ID:jzOq6x020
うせつだべ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:15:29 ID:GJpOXNxs0
>>392
全く同感!
俺もそう思って320クーペにした。

>>394
今まで何台か自分の車として乗ったけど、
慣れるとどうってことないよ。
一車線の道で追い越ししなければね。
狭い道でのすれ違いは思い切り左に寄れるので却って良い。
ただし、総合的には当然右ハンドルに軍配があがるけど。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 00:37:08 ID:HDnx+2kJ0
みんな幌洗う時のお勧め洗剤ある?

400394:2007/11/09(金) 06:12:19 ID:4DRNm3JqO
みなさんの意見、大変参考になりました!
ありがとうございました
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 06:15:40 ID:q0jjP3tp0
>>398
>慣れるとどうってことないよ。
>一車線の道で追い越ししなければね。
>狭い道でのすれ違いは思い切り左に寄れるので却って良い。

これは同意。
あと右利きなら、かえってギアチェンジしやすいというのもある。
ハンドルにシフト・パドル付いてりゃ、関係ないか。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 12:17:39 ID:wEMIlzL10
M-SPOのサスは少しは車高下がるのですか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 13:15:47 ID:V4R0nq/Z0
335買うならM3だ!すごくいい!かっこいい!欲しい!
320いらね!カスいらね!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 18:32:59 ID:SftwfjFr0
代車で左ハンドルのZ4に一度乗ったことがあるけど、片道1車線道路で停車中のバスの追い越しに神経を使った。
別に無理に追い越さなくてもいいんだけどね。あと右折も怖かった。対向車線の直進車がよく見えない。
Z4はロングノーズだから余計に見づらいってのもあるけど。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:49:37 ID:rdByZa7S0
なるべく右折をしないルートを選択する
406404:2007/11/09(金) 22:00:23 ID:SftwfjFr0
>>405

うげ!
実は当たり(^^;
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:37:09 ID:m27Bkv12O
320買う人はMT左ハンドル多いのかな


しかし街でも全くみません
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 14:55:28 ID:0BlCBZ140
確かにクーペは見ないなぁ。ディーラーには納車何度もされてるんだけど。
とりあえず俺のは12月末になりそうだが、まだ遠いなぁ・・・
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 19:42:11 ID:6im/oOsb0
この1年で3回見たよ。それもここ半年。
高速のSAで335と、富士糞F1の東富士Pで320
一般道で335の3回だけ。

自分のは毎日見てるけどね。

410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:24:07 ID:2t5t+wk+0
クーペの搭載エンジン設定は、昔から両極端だなBMWは。
中間に325iクーペ欲しい。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 19:44:23 ID:PAdqAa000
ジャパンのマーケティングによるんだろうけど。
本国には325も330もあるんだし。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 21:46:21 ID:fMNpT7tj0
そもそも数売れていないし、

未だに4気筒を買う貧乏人も多いし。。。

本当は日本だと最低でも325i位の動力性能が必要な車だと思うんだけどね。

名前こそ3シリーズだけど、昔のE24な6尻位の大きさと重さがある車なんだし。

セダンでの4気筒と比較して325iや323iの売れ行きの悪さを見れば、
クーペ程度の販売台数だと335iを入れてくれているだけ有り難いと思わないと。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 22:29:42 ID:ZbGmloeI0
日本語で頼む
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:30:10 ID:qNUiYDMG0
めいくわんしー
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:45:34 ID:DKz3DW/F0
age
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 03:23:08 ID:/vW5XQ3QO
>335i海苔の皆様

0-100加速がタガログ゙値で5.7秒だけど、注記としてヨーロッパ仕様とあるよね。
アメリカや日本でのテストではカタログ値より速い結果がほとんどだけど何か違うの?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 09:28:32 ID:0fYIhHqR0
またスペック厨か・・・
はやく免許取れよ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 09:43:32 ID:14zPtzBc0
ちなみに0-100はナンボなん?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 11:23:12 ID:t06z+jvtO
335i乗りですが、純正のBOバルブが陳腐であることを発見。プラスチックかな…?そこでHKS製品付けたいのですが、可能と思いますか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 13:19:57 ID:62G/fjeDO
わかりません。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 13:28:43 ID:t06z+jvtO
youtubeでは社外のBOバルブ付けてる335いました。アメリカでは多いみたいです。ただ、取り付けはどんなショップですればいいのかな?と…
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 13:31:08 ID:5pngHvSy0
>>412
車体、全然小さいんだが
小さいのが良くて買ったよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:28:21 ID:TgTLBjcZ0
0-100は
だいたい5.3〜5.5sec位のテスト結果だね!
0-400mが13.3〜13.7secだから遅くはないと思うけど?

M3に比べてもそんなに遅くはないみたいだね!

>>422
確かに取り回しは楽だね!
コーナーでもたまに頭が重いかな?思うくらいで、
そんなに重さは感じないしね!
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 10:47:50 ID:pRjxxwfd0
アルピナのB3クーペだと370ps
0-100が4.8sec
M3と値段も速さもいい勝負だね!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 11:00:24 ID:7uGqMduD0
右半のMT日本で出してくれぇぇぇ(泣
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 21:30:36 ID:3sYHNYnY0
325はいつ頃でますか?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 21:54:48 ID:oNF5yfwq0
2012年
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 21:55:07 ID:q8r/Sm770
ゲーム音楽を一人で完全再現してしまう天才女性エレクトーン奏者・mai
これまでの奏者を遥かに上回る高いパフォーマンスにより
瞬く間に音楽ファン並びにゲームファンを魅了し人気を集めている。
今起死回生を狙うエレクトーン業界でも彼女は救世主的存在となっているという。

maiによる演奏の一部抜粋(Youtubeからの転載)
http://www.youtube.com/watch?v=WjyPNv41q3s
http://www.youtube.com/watch?v=hS1GkscDD5A
http://www.youtube.com/watch?v=c7-5MY8TGSo
http://www.youtube.com/watch?v=1BxcDru4eGo
http://www.youtube.com/watch?v=d2PK23DXlGI
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 01:03:19 ID:9jhYZw6Z0
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 07:59:18 ID:c+955yxk0
国土交通省の認可おりてないから
E92は両方とも出荷停止中だよ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 09:08:30 ID:bZf2CmdF0
6シリーズ1855mmかよ、デカ過ぎるわ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 09:28:44 ID:A29gSuXq0
>>431
トレッドも広いからね。3尻は幅の割にトレッド狭いのでかなり違うんだよね。。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:18:09 ID:Mso8O8cL0
335クーペほんとに人気なのか??
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 02:11:09 ID:4JigoBSi0
>>433
うちのDでは、セダンならオーダーでも三ヶ月、クーペだと四・五ヶ月といってたよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 09:35:45 ID:ZbNGDRXN0
オーダーなら他メーカーもそれ位じゃまいか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 12:02:34 ID:fBX6EVFEO
オーダーって何?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 12:09:03 ID:hwwO3Ssf0
注文
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 12:09:15 ID:je51x5Px0
>>436
びすとろスマップ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 12:38:56 ID:rlr4K01j0
>>309 >> 314
僕も335iカブですが,確かにアクセルをほんの少し踏んだ状態で少し
もたつく感じですね.もう少し踏み込むと今度はすごいトルクで加速
するし.信号待ちが終わって発進するときの微妙な調整が難しい感じ
です.
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 19:57:23 ID:ZotaPtC90
>>439
距離どれ位走ってる?
最初そんな感じだけど1000km越えたあたりから
スムーズになったよ!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 20:31:07 ID:rlr4K01j0
>>440
まだ納車したばかりで100km位.もう少し様子見てみます.
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:16:46 ID:ZotaPtC90
あと暖気が完全に終わらないとATのプログラムなのか
停止後にシフトダウンのショックとか(コンコンとシフトが落ちる
みたいな感じ)シフトアップの時に空吹かしみたいになります。

5000km辺りでブレーキが固くなる症状も出るかも
知れません。が対策部品が出てるので、対策済みかも知れません。

あとステアリングは目いっぱいは切らない方がいいでしょう。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 11:53:49 ID:AqW6q4th0
335!カブに乗っています。格好つけて左ハンドルにしましたが、正直高速が怖いです。
特に右車線に移動する時など。狭い道にトラックが停まっていたりすると、イラっときます。
みなさんはどうやって慣れているのでしょう。。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 12:11:52 ID:avXyIpGC0
>>442
トルコンとATFが暖まってないからだろ 単純に プログラムとか素人みたいな単語出すな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 12:16:52 ID:avXyIpGC0
>>443
左ハンで見切りで2車線右折を飛び出して危ない目に合ってるのは良く見かけるよ。
見えない→途切れた→いっちゃえ→衝突寸前で迷惑かける→対向車線上で横向き停止してたりとか

そこだけは気をつけて。
あとは大丈夫
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 12:26:21 ID:xxoN5z6o0
エンジンスタート時にシートベルトが自動でせり出してくるのが、時々、失敗するのですが
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 16:42:46 ID:zSlEDujd0
>>436
リア消かよ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:24:27 ID:KtG3Nasl0
>>443
左Hの右後ろ死角は右Hの左後ろ死角と同じ。ミラー確認だけでなくきちんと目視すれば桶。
すでに止まっている片側1車線の障害物は、少し手前から対向車線を確認する。
直前で喰らわない様に障害物になりうるバスなどの背後にべた付けしない。
バスに引っかかった場合はあきらめる。
中央車線ギリに車体を合わせ、助手席側に倒れこむようにして覗く。


449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 02:48:25 ID:8qm1E/6W0
日本で左Hのメリットなんてほとんど無い。

3年くらい左Hに乗ったが、得したことなんて一つも無かった。

左Hは単に見栄張りが乗るものだと思った。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 06:54:27 ID:gq3VlaB/0
いまどきのドイツ車で左Hて・・・
かっこよすぎ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 13:23:27 ID:OxQjIe7oO
関西のサルどもには、いまだに根強い人気があります。
452443:2007/11/20(火) 13:47:56 ID:8O34DIA+0
ご意見ありがとうございます。オープンでなければ間違いなく右ハンドルでしたが
格好つけた分、苦労も多いのがわかりました。車高が高ければまだ左でも良かったのですが
良い勉強になりました。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 17:02:22 ID:yPN9ACh9O
カブはなぜか左ハンドルが多い。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 17:10:32 ID:7O8Tq90t0
正直左ハンって、例えば高速じゃなく一般道(田舎道など)で追越するとき、かなり危険なように思うんだけど実際はどうなの?
てか日本において左ハンって、不便でしょうがないと思うんだけどね
駐車券取るのだって一苦労でしょ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:37:26 ID:DyUMffS70
排気系や操舵系のレイアウトのバランスを
重視して左を選ぶ奴もいるだろうな。

それを見栄と誤解されるのは遺憾だろうな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 19:50:11 ID:5c8lYrsg0
スタッドレスに変えようと思うんだけど、サイズ前後共225/45-17で
いいのかな?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:28:32 ID:9jP7TLMP0
215・50-17
205・55-17
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:19:29 ID:OxQjIe7oO
455
そんなことを考えてるやつは外車を選ばない。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:05:21 ID:ULkXCnEf0
>>458
俺はそれで左ハンにしたよ!
460443:2007/11/20(火) 23:37:41 ID:Nvi8SkMB0
運転には自信がありませんが、
300円の路上パーキング(左側)に駐めるのは右ハンドルに比べて駐めやすいと感じました。
335!カブは燃費が悪いと思うのですが、街乗りではリッター4〜5位です。
BMWという車はこの位が普通なのでしょうか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 11:04:55 ID:NTNS7cAR0
俺はクーペだけど街乗り7〜8km
高速5〜6kmくらい
だいたいぬうわでACCセットして走ってる!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:13:20 ID:cI1C362A0
釧路高専 スカトロ の検索結果 約 161 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%87%A7%E8%B7%AF%E9%AB%98%E5%B0%82+%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AD&hl=ja&lr=&filter=0
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 12:14:00 ID:G5/wY73MO
>>454
BMWは許せるがわざわざ左ハンドルのジャガー乗ってる奴なんなの。
蕎麦屋のオヤジが乗ってんだけどさ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 16:16:04 ID:fLgcATRr0
蕎麦屋だけに
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 19:59:52 ID:+TZR3Oeq0
そろそろ乗り換えたいけど次の車が決まらない?!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:05:12 ID:nateAkS80
先週320クーペ契約しました。
オプションは革シート、サンルーフ、ポプラウッドパネル、Mスポつけて、来年1月〜2月納車だそうです。
営業は人気あるっていってますけど、実際に走ってるのってまだ2回しか見たことないんですよね。
結構珍しがられるかな?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:41:35 ID:kFmbXPvr0
サンルーフって圧迫感ならない?今欲しいタイプのBMWサンルーフ付しかないから悩んでる
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 09:58:47 ID:rqYriRiS0
身長178cmだけど、まったく気にならないよ!
335クーペ乗り!
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 12:10:21 ID:4XhKbDlPO
320のクーペとかマジいらねー
クーペなら335にしろよ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 13:00:26 ID:18ZBa7n70
納車一年で、不具合が出てきました。

時々ランプの表示が出るし、さっきはDレンジで走行中に
メーター内のD表示の横にビックリマークが出てました。

今月初めに一年点検を受けたばかりなのに・・・。
ちなみに335クーペです。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 14:26:39 ID:Yw1i8a6MO
革仕様注文したらサンルーフ付しか在庫ない。その代わり殆どサービスでつけるとの事。邪魔にならないならつけてみます有難う(^O^)/
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:35:49 ID:PoJT68eA0
>>470
輸入車初めて?
そんなのよくあるよ!

デラに持ち込んで無償修理!!
色んな代車に乗れるからそれもいいかもね?!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:48:16 ID:PoJT68eA0
あっ、そうそう!
ナビでさ、この先踏み切りです。とか案内するじゃん、
その時に音楽とかのボリュームが小さくならない様に
するのはどうするんだっけ?

この前デラでやってもらったばっかだから・・・
教えて君でスミマセン!!
474hbj:2007/11/23(金) 21:40:50 ID:wfFxQ8HY0
320Iクーペを試乗しましたが、
出足は悪いもののそれからは気持ちよく加速します。
320で十分とまではいいませんが、価格やデザイン等のバランスで
いい車と言えると思います。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:56:04 ID:ddCPeqlN0
>>474
普段使いなら320iで十分だと思うよ.
僕は335iカブだけど,街乗りではむしろパワーありすぎ.もちろんパワーが
あるに越したことはないので満足なんだけど,320iで良いという人はもちろん
それでいいかと.
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 12:52:52 ID:h5z6Eyrg0
さあ、ドライブ行ってこよ!
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 12:56:56 ID:PcqBRjuu0
     /:.'`::::\/:::::\       
   /::            \       
   /::.  /"""  """\ ヽ    東大?京大?早稲田?慶応?
  ├ヽ ̄ ̄`.'r==.lミ´ ̄ ̄/     話しにならんやろ
(⌒ヽ `-,____!'.  i____/|)  やっぱ中央大学は無敵や
( __      ( ∩∩ )     |     キャバウケ最高やし
  |  、_____   /    女は股開きまくりや   
   ヽ   \____/   /     エリートのための最強最高の大学やな    
    \        /       後はガラクタ大学や    
    /| \____/ヽ  
478470:2007/11/24(土) 21:31:23 ID:/wKcne2S0
>472
Z3 2.0→E46 330i→E92 335で3代目。
46はPW レギュレーターが5回壊れた。

多分、ファーストロットなんで覚悟はしていたが・・・。
買ったDが他県なんで持っていくのがめんどくさい。
前回の代車はプリメーラだったし・・・。

479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 11:08:10 ID:e7cB46qH0
>>478
同じく335クーペだけど、この10ヶ月で3回入院。
代車は116.120.320だったよ。

116はさすがに335に比べるとかったるかったけど、
120.320は特に不満はなかったよ。
普通に良い車だと思った!
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 11:13:18 ID:5ENG6QGL0
〓ガソリンが24.3円下がる!?〓
倍の税金になっていた法律が、来年3月で切れます。
そうすると、1リッター150円だったのが、125.7円になります。

ガソリン価格の内訳(リッター150円の場合)
ガソリン税53.8円+消費税7円+ガソリン89.2円
ガス代の40%が税金です。

現在、ガソリン税を倍額のままにする経済的根拠はありません。


〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%


周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:24:57 ID:1kT4oqQRO
335(クーペね)いい車ですね。
静かに速い。さすが現代の車って感じでした。
乗換えようかな・・・。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:31:24 ID:8Gh6H2ro0
>>481
回すと中間加速いい音するよ!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:39:54 ID:1kT4oqQRO
>>482
確に。
ターボらしい排気音で勇ましい。
BMのターボ初だったので新鮮でした。
でも、田舎ならまだしも、都会で300psもいらないでしょ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:13:46 ID:aNoEOFlP0

335が静かって・・・
本当に乗ったことあるの?
もしくはただの無神経?

住宅街ではアイドリングでも結構煩いんですけと。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:41:26 ID:TZmGJc/rO
>>484
乗った感想ですよ。
静かってのは加速中のエンジン音のこと。
今の乗ってる車に比べての話ね。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:45:16 ID:aNoEOFlP0
>>485

そうでしたか、すみません。

まぁ走行中でも、外で聞くと結構煩いですけどね。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:51:19 ID:wpmn3a3HO
335とGTRって同価格帯ですね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:53:35 ID:TZmGJc/rO
>>486
どういたしまして。
こちらの文章もわかりにくかったですね。

近所迷惑でしょうが、あれくらいの排気音はやっぱりほしいですね。
こころからいい車だと思いました。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 22:08:47 ID:dy39MeZD0
>>488
アイドリング時は煩いってことは認めるのですか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 22:32:10 ID:TZmGJc/rO
>>489
アイドリングはそれほど気になりませんでした。
走っている最中の感想です。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 19:21:09 ID:o/iTXKj50
アイドリングは外で聞いてると確かに静かではないね!
でも、乗ってるとそんなに気にならない!
エンジン始動の時のみちょっと気になるかな?!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:16:02 ID:3zqdqzjb0
最近またブレーキ硬化症状頻発!
対策部品役に立たないぞ!
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:17:17 ID:FoTBy/bK0
おれ、一回も硬化したことないよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 09:57:24 ID:Ke0erUT00
>>493
492だけど
距離どれくらい?
俺のは7000km超えたくらいからちょこちょこ出だしたよ!
それまでは一回も出なかった!

今17000kmだけど、もうすぐ手放します。
色んな意味で良い車でした・・・・・・・。
495493:2007/12/01(土) 10:28:46 ID:YJp9dG330
400km、片道10分の通勤のみ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 19:55:25 ID:CFpQmJlV0
本日午前、半年待ったクーペが納車されました。
感想はというと
やたら静かだ。そのせいか気がつくとめちゃくちゃスピードが出ている。

次回を待ってる人、納車は3月ですって。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:07:30 ID:KhnIHTzM0
>>496
納車オメ!!
しっかり慣らししようね!
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:53:23 ID:4kYDsm1W0
生産枠に入ってから納車までってどのくらいかかるのでしょう?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 03:15:39 ID:f9tsLYh40
335セダンで4ヶ月待ちって言われたな。
クーペなら更に伸びて、その他オプションによっても伸びる。
3Lターボエンジンが好評すぎてアルピナにも供給できないらしいし。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 09:44:12 ID:yi/AytoE0
となると中古車狙いですね!!
501 ◆.FmkAfv5Ik :2007/12/02(日) 11:29:12 ID:92WzqOBp0
335iカブリオレ先日納車しました。
2ドアオープンクーペとは思えないほどの剛性の高さが、
ファーストインプレッションとしては強烈です。
直6の気持ちよい音と、地面の状態の詳細までわかるハンドリングも良かったです。

ただ、当方初の外車なのですが、機能性に関しては、
日本車には到底及ばないのが残念です。
日本車に慣れてしまっていると、痒いところにはまったく手が届かない感じですね・・・

当方IS350にも乗ってますので、質問貰えれば比較コメント出来ます。

ttp://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1196562294_1.jpg
ttp://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1196562294_2.jpg
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 11:51:28 ID:Ax1Kgt5H0
お、BMWもレクサスもニコニコ現金払い。やるねぇ〜。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:35:29 ID:a69L87Iw0
>>501
納車オメ.僕も先日335iカブ納車組です.ただいま慣らし中.
335iカブの前は E46 323i.その前は国産車でした.確かに国産車のほうが
痒いところに手が届く感じはあったけど,やはり車の基本性能はBMWが勝って
いると個人的には感じています.よく走り,よく曲がり,よく止まるってことで.

504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:30:03 ID:K74lcbU50
>>501
納車おめでとう。
注文書では2007年モデルとなっていますが、
納車されたのは2008年モデルですよね?
505 ◆.FmkAfv5Ik :2007/12/02(日) 22:22:08 ID:eH+sYeto0
ディーラーからは2008年モデルと聞いていますが、
あまり2007年モデルのことも知らないので、
何が違うのかはよく分かりません。

純粋に走ることを楽しむという意味では、
335iの方が楽しいと感じます。
剛性の高さ、ダイレクト感のあるハンドリングですね。
ハンドルのギア比も通常利用速度領域だと、
IS350よりクイック感があります。

ただ、ブレーキのタッチはIS350の方が、
どこまでも踏める感が強いですし(ブレーキが凄くやわらかい)、
ハンドリングのダイレクト感は335iより減るものの、
もの凄くスムーズなので、好みの分かれるところでしょうか。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:32:32 ID:5km0DCDMO
普通のブラックとブラックサファイアどっちがいいかね

普通のブラックのが黒くてカッコイい気かして悩む
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 09:01:18 ID:AXX2jdY+0
怪しい
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:02:59 ID:RzBAmRid0
年収500で335乗れますか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:10:04 ID:5km0DCDMO
>>508
無理すれば乗れるけど無理しなきゃ乗れない
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:32:35 ID:0qXIt3Pp0
335M-Spoのパドルシフト(MTモード)は
ある程度の回転で勝手にシフトアップされてしまうのでしょうか?
MTのように自分でシフトアップしない限り、ホールドされてほしいのですが。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:49:31 ID:5km0DCDMO
ねえねえねえねえ普通の黒乗ってる人いない〜?
ブラックサファイアと比べてどう?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:54:49 ID:KDLb+Y8r0
自分で調べる努力もできないようなヤツに
ソリ黒のメンテは無理。
ブラックサファイアにしとけ。

513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 00:03:24 ID:9G+aW9WhO
>>512
メンテ無理かなオレメンテ無理かなメンテ何するのソリ黒のメンテ何するのねえねえ教えてお兄さん
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 00:04:58 ID:S98QBqRU0
メンテナンスなんて人にやらせりゃ良いじゃん
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 07:56:35 ID:rEm7MT/OO
塗装が傷つきやすいのと、傷が目立ちやすいからだと思うが…

516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 16:04:06 ID:ZBT55Url0
>>508

[335iクーペ]

頭金100万、月々5.2万、ボーナス25万、最終回200万で60回のバリューローン
もしくは
頭金65万、月々9.2万、ボーナス無し、最終回253万で60回のバリューローン

これは諸費用・税金込みで値引き無しの見積もり。
年収500万でギリギリってところかねぇ。

正規ディーラーの見積もりだよ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:27:42 ID:/qnJfhIU0
>>508 >>516

うちのオヤジが335に乗ってるけど、そこまで生活かけてまで乗るほどの車じゃないよ・・・
はっきり言って乗っていて楽しくない。完全にオヤジ車。
カブリオレならマシなのかも知れないけどね。

そんな俺はボクSの判押す一歩手前。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:24:43 ID:9G+aW9WhO
>>516
GTRだったら値おちしないから最後の250万のときにてばなせば、500万で売れて250万戻ってくるななあ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:21:46 ID:kPtF3ww90
ttp://www.geocities.jp/b_otaku/index.htm
320iクーペのレビュー
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:26:24 ID:ZxmEgSU90
楽しくないのは想定内。それでも335がいい。

335クーペ、ボクスターS、GT-R・・・それぞれ方向性が違うから
本来は競合する車種ではないよね。
この中でどれにしようか迷うとしたら、根本的に車選びが間違ってる気がする。

335クーペを求めている人に、ボクスターやGT-R薦めたって意味がない。
ボクスターやGT-Rがどんなに優れていても335の代わりにはならんよ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:17:54 ID:dvAkGqB60
カブ!
またイタズラして!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 01:18:43 ID:iGEUr+K9O
>>518
あと100万足して335の4年落ち購入
バリューローンが72回払ならよりよい。
新車GTRを6年乗って減価償却して、4年落ち335の350万を2年で減価償却する
GTR時代は年130万円経費で落とし、BMW時代は年175万円経費で落とす
8年間の節税効果は約565万円!
実に335万円でGTRに6年乗り335は廃車まで乗りつぶせる。
ねねいいでしょ。ね落ちしないGTRいいでしょ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 11:01:40 ID:ZIIVNT3X0
335i 前向き駐車で輪留めに前輪あてて止めるんだけど、
前輪当たる前にどこか当たって、ギギギーーッって音がする。

これ何よ?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 21:11:35 ID:oCjn4Q2I0
>>523
フロントロアアームが軋んでるだけですよ。
心配しなくても、そのうちバキッと逝きます。
バキッと逝って片方だけ超ネガキャンになるだけです。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:05:18 ID:emnl28By0
>>524
どうも有難う。
全然、気にしなくても良かったんだね。
うるさい音がするからビビってたよ、今後は思いっきり行きます。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:51:39 ID:VEEBQqNTO
あげ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:42:21 ID:Nklv15FKO
揚げ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 00:35:23 ID:TspF4dTVO
E92にはいてるRE050Aってタイヤは日本、北米、欧州で性能が違うって本当?
知ってる人います?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 09:17:43 ID:DWkBQbjx0
標準装着のタイヤなんて、同銘柄でも市販品と別物だったり
車種ごとに変えてあったりする。
気温や気候が違えば、それに合わせるのは当然。
もっとも、E92の050Aがどうなのかは知らないけど。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 10:43:27 ID:80nL6+XP0
タイヤ、国別で性能が違うかどうかは分からないけど「BMW用」として市販品とは違うものを
装着しているはずだけど。タイヤに★マークが付いているので判別できる。

…って、みんな知ってるか(^^;
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:51:17 ID:VYRKqc1jO
★は知らなかった。
これはメーカー標準って意味か?
今度、見てみるわ。
532530:2007/12/13(木) 12:32:31 ID:vCZfn3+y0
★の写真撮ってきました。
コンチスポコンの場合だけど。

http://up.nm78.com/obj/52521

>>531
★の事は過去のBMW Magazineに記事が出ていたよ。
533530:2007/12/13(木) 12:39:31 ID:vCZfn3+y0
連投スマン

ブリヂストンのサイトにRFTの一覧があった。
E92を含め、BMWは★付きのRE050を使っている事も出ている。

http://www.bridgestone.co.jp/tire/import_rft/rft.html

ただ、これを見ただけでは日米欧で性能が違うかどうかまでは分からないね。
それにしても値段が高い…。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 19:39:21 ID:eg61fUoe0
純正のタイヤなんかどうでもいいじゃん
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 20:16:46 ID:0xxtxDvPO
タイヤを履き替える時は何に変えてます?
純正が一番トータルバランスがいいかなと思ったけど。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 17:16:37 ID:vRS7oCIA0
ディラーが勝手に点検時に変えるがな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 21:36:47 ID:ihsge74s0
>>535のような人には一番安いのがおすすめ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 03:04:26 ID:i4dXn5Mi0
去年の11月に335クーペ Mすぽ
注文して今年の6月に納車されました。760万くらいだったかなあ??
で9月に売り払ったが、700万の下取りだった、
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 08:22:14 ID:leRvQojm0
すぐ飽きる気持ちは分かるけど何に乗り換えたの?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:44:00 ID:5c+r91E/0



3尻は糞です。はっきり言ってウンコです。ありがとうございました。ご苦労様でした。



541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 21:41:13 ID:BRhG8P840
>>538
先日、それ俺が買ったやつだ
助手席シート裏に精子付いてたぞ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 21:44:51 ID:Yr/v6WnM0
いいえ、ケフィアです。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 22:12:16 ID:BRhG8P840
E91 とかE92 とか E93 とか、そういうモデル名は、正式にどこ見れば解るの?
BMWのWebページに、そんな記載はないんだけど
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 10:32:37 ID:fhd7BOlZO
そもそもそんな言い方自体しないけどなにか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 11:37:07 ID:Q/BzWDpt0
>>544
スレタイにあるでしょ
俺のはE92かE93か、どっちか知りたい
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 12:56:01 ID:aWTIJ8XT0
E90は現行セダン、E92は現行クーペ、E93は現行カブリオレ
googleも使えないのか?
ちなみにこれはBMWの開発コードで、車両形式とは違うから
カタログとか車検証を見ても書いてない。

ネットで保険加入するときE92で検索できなくて初めて気づいた。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 13:04:17 ID:Q/BzWDpt0
>>546
E91 は、何?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 13:44:13 ID:fhd7BOlZO
クレクレくんはユルさん。そんなんググれやヴォケ。てか、予想つくだろ?コードネームも理解できてないやつは、BM乗らないほうが良いよ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 13:46:36 ID:Q/BzWDpt0
E91 は廃番なのね〜?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 13:46:56 ID:FF7GfMzuO
ヒント:BMW wiki

ぐぐる。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 13:50:57 ID:Q/BzWDpt0
>>550
d
E91 はミニクーパーの事か
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 00:31:29 ID:jCdRmgHB0
ツーリング
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 23:04:37 ID:N+e4/BZv0
320iクーペ欲しくなってディーラーに行ったら、納車4月と言われて
意気消沈。即納なら即決する覚悟だったのに残念。担当の方はしきりに
年内納車できるE90をお安くしますよと勧めてくれました。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 23:33:26 ID:PTHCz52t0
そこで335クーペの中古車狙いですよ!
3年保証も付くしフル装備!!
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 23:50:35 ID:PTHCz52t0
555
ゲット?!
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 01:12:04 ID:jFSuz5wu0
>>553
E90余ってるから。
メーカーから販促のリベートあるし。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 01:24:54 ID:xe4At1eB0
10月契約で12月に届いた俺はラッキーだった・・・
キャンセルが出たおかげらしいけど。

それにしてもクーペのスタイリングはすばらしい。
連休は乗りまくるぞ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 07:44:52 ID:ljCu6xBLO
12月納車のそのクーペは、320?335?335ならうらやましい。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 16:46:28 ID:PjZ98qVz0
335クーペに330Ciから乗り換えようか検討中です。
どなたか同じキャリアから乗り換えた方いらっしゃいます?
アドバイスいただけますか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 16:49:09 ID:6uo6IKO20
静岡のBMW海苔の嫌われ者

 スポエボ秋山を師匠と呼んでいる

 イタイ香具師が集うスレは、ココですか?

561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 21:25:43 ID:uZvUV8L20
>>559
E46が古典的な車に思えるほどにE92は素晴らしいよ。
以上、アドバイス終了。

562557:2007/12/20(木) 23:53:24 ID:xe4At1eB0
>558
マニュアル欲しかったから 320 なんだ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 12:14:45 ID:V5UgEJAT0
320は170PSに何時なるの?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 14:40:41 ID:0Mb7EYpY0
>>561
抽象的過ぎてまったくわかりませんけど・・・・。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 15:41:11 ID:/ByUyuJtO
ディーラーに聞いたら、170PSには、当分ならんとのこと。てかね、ディーラーはメカに疎い人多いからな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 18:35:32 ID:fQlunyUP0
>>561
その中身のない発言は賞賛に値する。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 18:49:46 ID:/ByUyuJtO
クーペの320はセダンとドライビング的には変わランね。フォルムは買うが。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 21:18:55 ID:ROB8ni2X0
日本のガソリン事情により320の直噴エンジン導入は無理だと思います
おそらくマイナーチェンジで、直噴ターボで導入されるのではないでしょうか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 21:24:28 ID:CIqzozJP0
ドイツのセダンは170psになってるから
日本には来年のフェイスリフトで入ってくる
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 22:45:46 ID:CIqzozJP0
セダンが
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 12:39:37 ID:g+JuDLLQ0
12/16に車の生産に入りましたって連絡北。
納車は2月くらい?船で運ぶのにやたら時間かかるって聞いたけど。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 20:31:31 ID:fSRATVBIO
320クーペ買おうと思います!加速性能はどーですか?攻めた走りには興味なく、それなりに走ってくれればいいと思います!
家族に同じ320クーペと同じ2リッターのデュアリスがあります!デュアリスはそこそこ加速してくれるのですが、320クーペはどうですか?
親切な人教えて下さいm(__)m
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 20:38:07 ID:gC8VYnoS0
>>572
片道10分の通勤用に買ったけど、街乗りは全然無問題だよ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 21:01:15 ID:7Mcf8TX90
>>572
573に賛成。街乗りには320で十分。僕は335iカブだけど、街中ではむしろ
パワーありすぎてかえってストレスになるよ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 21:45:15 ID:jhWNWGu80
>>572
片道7kmの通勤用に335クーペ買ったけど
パワーありすぎで回転あげないようにするのに脚が疲れるよ。
全然アクセル踏む機会がないんだよね

アクセル放すとどんどんシフトダウンして
エンジンブレーキが効くのでブレーキはほとんど踏まないですむ。
完全に静止するときだけだ。
おかげでホイール汚れないよ。

320クーペが6気筒だったら迷わずにそっちにしたね。
ちょともったいなかった。クルマがかわいそうだ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:08:45 ID:8pWe2YM+0
渋滞が多いからじゃないの?

俺は全然乗りやすい車だと思う。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 08:39:48 ID:JlwanytH0
574です。572は「攻めた走りは興味が」ないと言ってるので、それなら
街乗りには向いてるよって話です。加速できるところで気持ちよく走る
には320より335の方がいいのは言うまでもないよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 15:58:50 ID:aGIwo8HG0
335も320も車高 高く見えてかっこ悪いよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 20:31:31 ID:siShm2CHO
Mスポにすればシャコタンになるから見栄えよくなる!
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:11:44 ID:9BccLxvLO
3クーペで威張りたければMスポは必須ですよ。
マジで
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:54:40 ID:vqLGkCxY0
自分は400馬力のFD、600馬力のR32や、760馬力のスープラまで運転経験
あるけど、低μ路走行や限界走行で空転を抑える運転をしない限り
パワーと足の疲れに相関関係なんてないよ。
だいたい、アクセル開度とスロットル開度だってイコールではないのに。

ただ、慣れてないから緊張して足に力が入ってるだけなんじゃないの?

パワーありすぎてかえってストレスなんて運転下手すぎ。
たかが300馬力そこそこの車で。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:56:27 ID:ficcVV+OO
オートワークスに出てるソアラカッコいいな。
まだまだ現役って感じ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 23:20:52 ID:ev8dJXKH0
>>581
ヒント
フライバイワイヤー
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 23:28:04 ID:ev8dJXKH0
ところでポストにセールスの名刺が入れてあって、
カレンダーが必要ならお持ちしますと書いてあったが、
わざわざ来たなら置いて行けよって感じだけどね?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 23:32:22 ID:9wVy0uX40
>>581
かっこい〜
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 23:40:44 ID:U5YqtFCu0
納車まであと2ヶ月…
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 14:57:57 ID:aES+0/NB0
>>584

【自分が】Audiからカレンダーが届かない 5【好き】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198503775/
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 05:12:03 ID:5jzpcY9i0
あと2年くらいしたら3クーペの売れ行きは相当鈍る。
走っている3クーペの大半が2L直4のナンチャッテBM。
その間に日本メーカーが続々と新型スポーツカーを発売。
3クーペはハリボテ車として嘲笑され、ツインターボ車も誤認されるようになる。

そこでBMWは販促カンフル剤として日本市場に325iクーペMスポーツを投入。
私はこんな展開になると期待しております。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 05:17:35 ID:5jzpcY9i0
で、私は叩き売りの2L直4を買うのです。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 08:25:05 ID:vay66PGL0
       ,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、
     /彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、      
     /彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ      。
      |!リ!    l     `    ミミミミミ      
      l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ   ミミミミミ      
      〉=・='‐  --=・=-  三ニミミ       
      l  ー ノ`    ー--‐   三三ミミ ストレート6こそ本物のBMWじゃ乙     
      l  /           三三ミミ      
      } /〔__ _,,,〕  \    三 |ミミミ     
     | ! r‐---- ―‐‐┐i   .三 !ミミミ
     l  |lllllllllllllllllllllllノ |  三イ川川.l   
      ヽ. ´ ̄二 ̄ ̄       」川川リ     
    __`ォー-r―― '"     / フ::::::ヽ、_____
   /:::::::/l  `"´      /  /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 11:00:05 ID:B5uok95tO
320クーペを中古で買おうと思ったんだけど無いんだよね。結構人気あるってこと?
592557:2007/12/26(水) 14:58:23 ID:QNUT4LGJ0
320は今年の5月に販売開始でしょ。単純に数が少ないだけかと。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 15:28:35 ID:/ZnB1qvG0
俺の売ってやっても良いぞ
ハイライン、iドライブ、スペースグレー、走行900Km、570万でどう?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:04:46 ID:hc/MYpiU0
い ら な い
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:22:04 ID:kU2sCjcN0
と軽さえ買えない貧乏人が申しております
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:53:51 ID:B5uok95tO
335はいらないんだよね。450ぐらいまでまけてくれんなら考えるけど。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 19:33:56 ID:vay66PGL0
       ,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、
     /彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、      
     /彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ      。
      |!リ!    l     `    ミミミミミ      
      l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ   ミミミミミ      
      〉=・='‐  --=・=-  三ニミミ       
      l  ー ノ`    ー--‐   三三ミミ ストレート6こそ本物のBMWじゃ乙     
      l  /           三三ミミ      
      } /〔__ _,,,〕  \    三 |ミミミ     
     | ! r‐---- ―‐‐┐i   .三 !ミミミ
     l  |lllllllllllllllllllllllノ |  三イ川川.l   
      ヽ. ´ ̄二 ̄ ̄       」川川リ     
    __`ォー-r―― '"     / フ::::::ヽ、_____
   /:::::::/l  `"´      /  /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\

598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 12:03:50 ID:ZUXoRY0Q0
       ,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、
     /彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、      
     /彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ      。
      |!リ!    l     `    ミミミミミ      
      l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ   ミミミミミ      
      〉=・='‐  --=・=-  三ニミミ       
      l  ー ノ`    ー--‐   三三ミミ ストレート6こそ本物のBMWじゃ乙     
      l  /           三三ミミ      
      } /〔__ _,,,〕  \    三 |ミミミ     
     | ! r‐---- ―‐‐┐i   .三 !ミミミ
     l  |lllllllllllllllllllllllノ |  三イ川川.l   
      ヽ. ´ ̄二 ̄ ̄       」川川リ     
    __`ォー-r―― '"     / フ::::::ヽ、_____
   /:::::::/l  `"´      /  /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\


599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 19:14:00 ID:gxB+TcmrO
320クーペいいな!別に四発でもいい!指差されて笑われてもいい!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 10:24:27 ID:tGZvk6sH0
       ,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、
     /彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、      
     /彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ      。
      |!リ!    l     `    ミミミミミ      
      l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ   ミミミミミ      
      〉=・='‐  --=・=-  三ニミミ       
      l  ー ノ`    ー--‐   三三ミミ ストレート6こそ本物のBMWじゃ乙     
      l  /           三三ミミ      
      } /〔__ _,,,〕  \    三 |ミミミ     
     | ! r‐---- ―‐‐┐i   .三 !ミミミ
     l  |lllllllllllllllllllllllノ |  三イ川川.l   
      ヽ. ´ ̄二 ̄ ̄       」川川リ     
    __`ォー-r―― '"     / フ::::::ヽ、_____
   /:::::::/l  `"´      /  /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 21:16:22 ID:sUluhjBG0
320クーペ MT試乗したけど、欲を言えばあと30馬力UPしてバルトロ外してくれれば
即買いなんだけとね、100万UPでも良いので出してくれないかな〜
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 21:33:02 ID:aj18wJR+0
>>601

だとすると320siのエンジンになるね。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 18:36:42 ID:J/M586CC0
       ,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、
     /彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、      
     /彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ      。
      |!リ!    l     `    ミミミミミ      
      l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ   ミミミミミ      
      〉=・='‐  --=・=-  三ニミミ       
      l  ー ノ`    ー--‐   三三ミミ ストレート6こそ本物のBMWじゃ乙     
      l  /           三三ミミ      
      } /〔__ _,,,〕  \    三 |ミミミ     
     | ! r‐---- ―‐‐┐i   .三 !ミミミ
     l  |lllllllllllllllllllllllノ |  三イ川川.l   
      ヽ. ´ ̄二 ̄ ̄       」川川リ     
    __`ォー-r―― '"     / フ::::::ヽ、_____
   /:::::::/l  `"´      /  /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 16:56:50 ID:66KOB+QS0
       ,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、
     /彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、      
     /彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ      。
      |!リ!    l     `    ミミミミミ      
      l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ   ミミミミミ      
      〉=・='‐  --=・=-  三ニミミ       
      l  ー ノ`    ー--‐   三三ミミ ストレート6こそ本物のBMWじゃ乙     
      l  /           三三ミミ      
      } /〔__ _,,,〕  \    三 |ミミミ     
     | ! r‐---- ―‐‐┐i   .三 !ミミミ
     l  |lllllllllllllllllllllllノ |  三イ川川.l   
      ヽ. ´ ̄二 ̄ ̄       」川川リ     
    __`ォー-r―― '"     / フ::::::ヽ、_____
   /:::::::/l  `"´      /  /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 20:29:13 ID:5lZvJjtO0
,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、 を透明あぼーん設定しますた
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 12:42:13 ID:ueP8rHNW0
静岡のBMW海苔の嫌われ者

 スポエボ秋山を師匠と呼んでいる

 イタイ香具師が集うスレは、ココですか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 19:38:38 ID:dUYes0CAO
環七で、E92 320アルピン見かけたが、単純にかっこいい。非力だと言われるが、あのフォルムを見ると、差し引いても釣りが来るな。 スカイラインクーペの最上車種パワーとほぼ同値段だが、それでもスカイラインは選ばんね。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 20:02:59 ID:ktJeVk670
11月初旬に註文し年内に日本着。
納車は1月中旬に決定しました!
サファイアブラックのハイライン。

リアのスポイラーをどうしようか思案中。
リアビューが引き締まって良いと思うのですが、
家内は「品がない!}と反対。
小ぶりなのでそれほど下品になることはないと思われ・・・。
皆さんはどう思いますか?
609557:2007/12/31(月) 21:16:39 ID:xTC5RGYH0
俺はつけてるけどぜんぜん問題ないよ。存在感も薄いからw
610223:2007/12/31(月) 22:58:28 ID:ktJeVk670
>>557
サンクス!
俺も付けることにします。
確かに余り主張しないデザインだよね。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 10:20:13 ID:f2I4bfbv0
純正じゃなくて社外エアロの方がよろしいかと・・・・・
色々出てるよ!

ちなみに漏れはハーマンにしたけど・・・・・・。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 10:41:10 ID:0f8Qe7u40
       ,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、
     /彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、      
     /彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ      。
      |!リ!    l     `    ミミミミミ      
      l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ   ミミミミミ      
      〉=・='‐  --=・=-  三ニミミ       
      l  ー ノ`    ー--‐   三三ミミ ストレート6こそ本物のBMWじゃ乙     
      l  /           三三ミミ      
      } /〔__ _,,,〕  \    三 |ミミミ     
     | ! r‐---- ―‐‐┐i   .三 !ミミミ
     l  |lllllllllllllllllllllllノ |  三イ川川.l   
      ヽ. ´ ̄二 ̄ ̄       」川川リ     
    __`ォー-r―― '"     / フ::::::ヽ、_____
   /:::::::/l  `"´      /  /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 04:05:27 ID:BoHS8htl0
335iのカブリオレ 買っちゃおうかな でも 6シリーズのカブリオレも
優雅で惹かれちゃうんだな どっちにしようかな BMWといえばエンジン 
BMWのエンジンと言えば直6 そうなると 335カブとなる
エンジン音の官能さは やはり直6ターボなのでしょうか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 05:32:59 ID:ZHZUduu70
335i株、650i株、どっちも乗ったことあるけどな、
外観は650i株が圧倒的に迫力があっていいよ。幌なのがレトロで美しい。
ミッドシップ車みたいにフィンが付いちゃって。
335i株はガンダムっぽい。リアからの眺めがひどい。サニーに見える。
650i株のエンジンはパワフルでいい音もする。
335i株のエンジンは官能的な音がするのがいいね。カーンカーン。

でオレが選んだのは645i株の中古ww でも900万円したww
イクスクルーシブレザーシートは絶対に選んだほうがいいよ。
ダコタレザーなんかニトリの家具みたいで。
できれはインディビジュアルモデルで。
うわさだけど、次期3株は幌らしい。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 08:12:39 ID:4QTdZC1i0
       ,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、
     /彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、      
     /彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ      。
      |!リ!    l     `    ミミミミミ      
      l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ   ミミミミミ      
      〉=・='‐  --=・=-  三ニミミ       
      l  ー ノ`    ー--‐   三三ミミ ストレート6こそ本物のBMWじゃ乙     
      l  /           三三ミミ      
      } /〔__ _,,,〕  \    三 |ミミミ     
     | ! r‐---- ―‐‐┐i   .三 !ミミミ
     l  |lllllllllllllllllllllllノ |  三イ川川.l   
      ヽ. ´ ̄二 ̄ ̄       」川川リ     
    __`ォー-r―― '"     / フ::::::ヽ、_____
   /:::::::/l  `"´      /  /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\

616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 09:01:29 ID:IMTn7vCO0
確かに外観では650カブの方が迫力というか主張が強いね。335カブは
控えめでエレガント。リアがサニーっていうのはちょっとかわいそう?
僕はすっきししたデザインで気に入ってるけど。
メタルトップと幌では実用性でメタルトップが良いと思う。ただし
トップを収納した時、トランク容量が相当小さくなるが...
335カブの音はいいよ。650カブの音は...乗ったことないのでわかりません。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 12:12:36 ID:6laqxWMzO
335カブ乗ってる漏れが来ましたよ。いやあ、335カブは小回りきくしエレガントだし、おされでいい車だよ!
6カブは小回りきかないし実用性ではちょっと…
カコイイけど、ステータスのみですな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 12:38:57 ID:OjUk5iMRO
335カブをいくらで買いましたか?よければ教えて。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 14:04:54 ID:/Ib0rxTD0
320iクーペMT欲しい。
もしも独り者だったら買うかも。
これって左ハンドル?
620223:2008/01/02(水) 18:43:00 ID:E/OFq1PW0
320クーペのMTは左Hのみですよ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 19:46:11 ID:5UZWCdlOO
320とかダサいw偉そうにしてても所詮2リッター4発150馬のしょぼスペックw悪いこと言わないから335にしとけ!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 21:45:17 ID:IMTn7vCO0
まぁまぁ、320でもいいじゃないか。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 14:44:37 ID:wTvpx7Ii0
>>621
偉そうにしてるとは限らない。
あんたが勝手にそういう目で見てるだけ。
スペックが劣ってるのと335を勧める点は同意。
だが本人がそれでよければ他人がとやかく言う事でもない。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 15:23:16 ID:rxO5cFXK0
650カブだって実用性は335カブと変わらないよ。

かぶりオレに実用性など。。。どんな車選びだよ一体。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 13:36:41 ID:2eyEyRW3O
320クーペの100キロ巡航のときの回転数ってどのくらいですか?
親切な人教えて下さいm(__)m
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 14:38:27 ID:C5hvZw4J0
そんなの、ギア比とファイナル比とタイヤサイズから簡単に計算できるでしょ。
人に頼らないの。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 14:58:20 ID:ewhhnxJA0
>>626
そんな事言ってるからBM海苔はオタクが多いって言われるんジャマイカ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 15:13:58 ID:C5hvZw4J0
と思ったけど暇だから付き合ってやるよ。

駆動輪の外径をタイヤメーカーのWebページで調べる
 225/45 17 634mm(255/35 18 636mm、255/30 19 644mm)
外周から1回転で進む距離を計算。
 外周634mm x 円周率 = 1992mm = 0.001992km
時速100kmの時、1分あたりにタイヤが何回転するかを計算。
 時速100km/外周0.001992km/60分=836.68rpm
カタログでトランスミッションのギア比とデフの最終減速比を調べて掛ける
 ギア比 ATの6速の場合、0.674
 最終減速比 ATの場合、3.909
 0.674 x 3.909 = 2.634666
タイヤの回転数に上記の変速比を掛けて、エンジン回転数を求める
 836.68rpm x 2.634666 = 2234rpm

225/45 17インチの320クーペATで6速の場合、100km/h走行するには
エンジン回転は2234rpmとなる。

>>627
オタクが多かったらダメなのか?
いい格好したいだけのアホよりマシ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 15:33:41 ID:C5hvZw4J0
100km/h走行時のエンジン回転数

320クーペAT17インチ6速時 2234rpm
320クーペAT19インチ6速時 2170rpm

320クーペMT17インチ6速時 2580rpm
320クーペMT19インチ6速時 2540rpm

335クーペAT17インチ6速時 2000rpm
335クーペAT19インチ6速時 1969rpm
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 16:05:47 ID:SPVZe9Z00
ギア比ってWebか説明書に載ってる?
ちょっと知りたいんだけど。
カタログ無くてさ・・・
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 16:17:09 ID:2eyEyRW3O
>>629
アナタは凄いですね!車音痴の私からすると神様みたいです!
とても参考になりました!詳細ありがとうございましたm(__)m
神様ありがとう!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 16:34:59 ID:i+EJ7erF0
>>625
おう、今試してきてやったぞ、
だいたい、2100rpmくらいだ

 >>628 の回転数が高めに出てるのは、円周率を 3 で計算するユトリ世代だよな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 17:04:23 ID:C5hvZw4J0
>>630
BMW Japanからダウンロードできるpdfカタログだと16ページに載ってる。
ギア比と最終減速比からトータルの変速比を求めると
4速までは、ATの方が変速比が高く
5,6速では、MTの方が変速比が高いね。

>>632
わざわざ試してくるなんてあんた気に入ったw
スピードメータは誤差を考慮して高めに表示するようになってるからな。
メータ読み100kmだったら実質100km出てないわけで。
ちなみに円周率は30桁暗記してるし、計算でも小数点以下5桁くらいでやってるよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 17:20:18 ID:2eyEyRW3O
>>632
わざわざ実践してくれた親切な人ありがとうございます!
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 17:37:17 ID:i+EJ7erF0
>>633
ジョークだ、マジにレス返してくれるなんて、あんた気に入ったw

ちなみに、225/45 17 の外直径は634.3mm
カタログ値634mmを使うと、1時間に40.2mの誤差が生じる

まあ、全部誤差に埋もれて、どうでも良いんだが
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 18:20:30 ID:V9Ix48pV0
おいらの335クーペ
メータで100km/hのときに1800回転くらい。
そのときGPSレーダーの速度表示だと95km/hくらい。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 18:49:44 ID:SPVZe9Z00
>>633
おうサンクス!
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 19:10:32 ID:C5hvZw4J0
>>635
実測0.3mmに笑った。今年初めて笑ったw

新品とスリップサイン間近じゃ、直径で10mm以上変わるし
空気圧でもかなり違ってくるよ。
40mどころか、km単位の誤差になってもおかしくないよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 20:47:20 ID:Kcq2Pfm70
優しすぎワロタ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 20:55:41 ID:SPVZe9Z00
オトソ気分で皆ハッピー
愛してるよオマエラ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:07:08 ID:dv5MBWYl0
>>638
ジョークだ、マジにレス返してくれるなんて、あんた気に入ったw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:09:44 ID:zOTCtsh+0
ちなみに おれの 320 MT Mスポーツ(18インチ)だと、
100Km/h クルーズコントロール使用で2500回転付近だな。
120Km/h で3000回転付近。この速度でリッター12kぐらいになった。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 15:35:02 ID:hz8Q620s0
メータ読みの車速はミッションとかハブからパルス拾ってるだけだから
タイヤ径まで見ていない。
あくまで、標準的なタイヤサイズ前提の計算値(誤差想定して低めに算出)
だから、タイヤサイズが異なってもメーターの表示は変わらない。
もちろん、実速はタイヤサイズに影響されるけれど・・・。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 00:26:14 ID:6yTkC3fHO
320クーペの中古を購入予定ですが市場に出てません。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 18:42:05 ID:KrB1wZZz0
335ならともかく320の中古は割高に成らない?
3年保証もあるし素直に新車買った方が良いと思う。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:21:24 ID:kJJ8s7is0
>>644
玉不足(割高)、新車値引き、新車保証
などを考えると、俺も645サンに賛成汁。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:39:12 ID:QF7JslUI0
金が無くて、現行の320クーペ狙いなら、
素直に2年待って数が出るのを待ったほうがいいでしょ。
今欲しいなら 645 に賛成だな。

しかし現時点でクーペとの遭遇率はかなり低いけどね・・・
うちのディーラーでは、スパークリング グラファイトはまだ俺の1台だけで、
近所で担当者と車で擦れ違うと、間違いなく俺と断定されるw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 23:52:50 ID:msGybSs10
回転測定値と実速度の差の主原因は、サイズじゃなくて何と言ってもスリップ。
普通の走行でもスリップ率は数パーセントあるし、全開走行時なら10パーセントくらいにはなる。
アプト式登山鉄道じゃないんだから、必ずスリップ率があるのがゴムタイヤ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 09:44:04 ID:ldXlCQgL0
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  | 
   |  ( ~         _)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |      ,―――. l   < ・・・というわけなんだ
    l .|ヽ    ー――' /     \________
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 10:18:09 ID:Eu3sULwiO
スパークリンググラファイトってどんな色ですか?  一台シカ無いというのは、すぐに身元がばれて、気が気じゃないですね。悪さが出来やしない。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 10:25:54 ID:uQb2P7dy0
うすめの鉛筆色
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 15:52:01 ID:xHa6BAEy0
320クーペATに乗って半年,楽しいので走行既に1万2000キロ。
でも,高速での中間加速に若干の不満と,20年近く左ハンなので,
右ハンがやっぱり不慣れ。特に妻など女性はハンドルが変わるのは苦手の模様。
335と320を売り切った今年6月あたりに,325が出るんじゃないかと
期待大。
320は下取りいくらなんだろう。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 16:58:09 ID:Eu3sULwiO
過走行気味だね。下取りは期間と走行距離で決まるから、おそらく、280ぐらいだと思う。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 18:46:55 ID:40C4y4ec0
335カブ、Mスポ、19INCH乗りですが、上下の揺れがひどくないですか?
車重が重いのでしょうがないのでしょうが、ダンパー等の装着が必要ですかねー
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 21:49:45 ID:PVBKkSvqO
325がでてくれたら魅力的だな!
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 13:22:17 ID:h1NIp1/R0
335xi Coupeがでてくれたら魅力的だな!
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 13:27:01 ID:fYRRoXhm0
320クーペだけど、出だしは微妙に不満だが、ナイスセッティングでリニアに加速するね
アクセル踏むと、そのまま車体を引張って行く感じ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 13:32:20 ID:ArvdrLaZ0
320クーペは内装アルミだけど,シートベルトの金具が
当たるせいか,両ドアとも,アルミにキズがつく。
スポーツクーペにウッドの内装は似合わないと思って
アルミにしたけど,ウッドの方がよかったかな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 13:37:45 ID:fYRRoXhm0
アルミってどこの部分よ?
俺のはハイラインだけど、車内は殆どプラスティックつーか黒っぽい樹脂製だぞ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 13:40:11 ID:fYRRoXhm0
>>638
ああ、実測じゃないよ
225/45 17 からの理論計算値だよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 13:54:19 ID:Je5WuXzH0
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  | 
   |  ( ~         _)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |      ,―――. l   < ・・・というわけなんだ
    l .|ヽ    ー――' /     \________
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 15:49:51 ID:2v3IAN6bO
>>657
> 320クーペだけど、出だしは微妙に不満だが、

出だしの加速に少し不満があると言うことですか?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 16:50:18 ID:AoTw5zHYO
出だしの販売状況だと思う。じわじわ〜〜みたいな。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 05:15:31 ID:tmb4b2NL0
BMWは昔から発進がトロい。
ダッシュしたけりゃいきなりベタ踏みしたら?
ギクシャクするけど。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 09:01:38 ID:l//jKE6v0
       ,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、
     /彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、      
     /彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ      。
      |!リ!    l     `    ミミミミミ      
      l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ   ミミミミミ      
      〉=・='‐  --=・=-  三ニミミ       
      l  ー ノ`    ー--‐   三三ミミ ストレート6こそ本物のBMWじゃ乙     
      l  /           三三ミミ      
      } /〔__ _,,,〕  \    三 |ミミミ     
     | ! r‐---- ―‐‐┐i   .三 !ミミミ
     l  |lllllllllllllllllllllllノ |  三イ川川.l   
      ヽ. ´ ̄二 ̄ ̄       」川川リ     
    __`ォー-r―― '"     / フ::::::ヽ、_____
   /:::::::/l  `"´      /  /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 09:34:14 ID:h6j9Bv0GO
>>659
ドア内側の把手部分のアルミの内装と、シートベルトの
バックルが当たるから傷がつくんですよ

まぁ、E46でもそうだったし、自分は諦めています

667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 11:33:24 ID:mbNLpatL0
>>664
Mスポーツは踏むとピュンって加速するセッティングになってる
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 11:34:52 ID:mbNLpatL0
>>664
あと、メルセデスは、もっと出足ジックリにセットされてるよ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 13:32:05 ID:qEgrbhRIO
>>667
320のMスポーツでも踏むとピュンって加速するセッティングになっているということですか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 14:10:35 ID:mbNLpatL0
>>669
俺の嫁が11月まで乗ってた、今はC250エレ
ピュンって加速してたぞ

嫁の生まれて初めて乗った車が320Mスポで、それが普通だと思い込んでたらしく
7月にCクラス発表試乗会行って、C200試乗「出だしが牛見たい」とか言ってた
で、7月発売のC200買わずに11月発売のC250買った
俺は、335クーペ買った
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 14:12:50 ID:mbNLpatL0
ああ、ゴメン
実体験した320Mスポは、セダンでの話ね
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 14:27:06 ID:tlAMUKlfO
今度は脳内夫婦のお出ましかよ・・・。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 18:22:50 ID:mbNLpatL0
クーペの純正チェーンRUD discmatic良いよー
デカイけど、取り付け簡単だし
年末の豪雪の中、夏タイヤで草津に行って来た

対向車線で、スタッドレスのセルシオが前の車に追突して、左側前後脱輪してたわ
路面に車体着いちゃって、JAFのレッカーじゃ上がらんな
助手席の超エッチっぽい姉ーちゃんが、切れてたわ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 23:47:20 ID:pk8FafK70
>>673
チェーンはもちろん、後輪だけですよね?

大丈夫なモンなんですね。。。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 08:41:58 ID:M1mbaDIe0
>>674
おう、後輪だけだ
万一のシャーベット積雪の念のために、前輪に履かせるオートソック持参したけどな
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 22:32:54 ID:8nYU3H/10
ちょっと聞きたいのですが
150馬力の320でもMスポ付けるとリアタイヤは255になるんですか?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:29:16 ID:W9lu07iMO
E90が初BMWだけどノーマルモードは2速発進です。前乗ってた国産車は少し踏んだ位でギュンってなるからあまり好きじゃなかった。またSDモードとかはノーマルモードと違ってレスポンスUpしてます。因みにATは学習機能付きです。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 04:05:33 ID:LiTtsEYEO
SDじゃなくてDSなんだが
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 17:00:24 ID:3PARPXNT0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     ストレート6こそ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    本物のBMWじゃ己!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 13:32:52 ID:ePP/m+hu0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     ストレート6こそ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    本物のBMWじゃ乙!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 11:10:42 ID:gCPYOcEBO
335i海苔です。
リバースしたときに左ミラーは下向きに出来ますか?
マニュアルの解読が出来ませんでした。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 16:19:56 ID:bepY3BhD0
家の近所の社会保険事務所の寮(宿舎?)に
1シリーズと320i、X3が3台もある事が
ムカツク。しかも、建物も普通よりも金掛けてる

そんな俺だけど
世の役に立ちたいから、ポルシェ買うの止めて
これに乗ろうと思うんだけど尊敬されるかな
http://sturly.com/redirect.php?short_url=asa&fws=&fwos=
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 17:02:19 ID:RgSOkeZW0
M3カブリオレ見た?

やっべ・・・めちゃかっこいい・・・・

E93の外観はいまいち迫力不足だったからなぁ・・・

新型の2ペダルMT車も出るそうです。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 18:36:56 ID:JAJ8s29G0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     ストレート6こそ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    本物のBMWじゃ乙!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 21:07:23 ID:hswLvnOq0
>>681
運転席のドアにある左右のミラー調整のスライドスイッチあるでしょ。
それを右側用にしておけば左のドアミラーが下を向くし
左側用にしておけば下を向かない。
(逆かもしれないけど。。)やってみてよ。
ボクの335クーペはそうなってるよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 21:18:25 ID:1g6x25ma0
850クーペの時代からそうなってるよ!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 00:43:08 ID:TKMxoLnvO
>>682
ワロタwww
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 02:29:45 ID:qy+foVLdO
>685
>686

おおっ!早速やってみるよ。
ありがと
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 18:32:26 ID:aVoQ/WQF0





【調査】あなたの嫌いな国はどこですか?
http://sentaku.org/social/1000000796/




690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 09:33:38 ID:jhw4OOvr0
335カブ考え中なんだけど

クーペと比べると剛性とか耐久性落ちるのかな?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 11:37:26 ID:pccWX2/X0
>>690
明らかに落ちる、気にするならクーペにしたほうがよい。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 16:58:26 ID:HQ5V21aJO
カブ買うのは、本当の富裕層がセカンドもしくはサードカーで買うためのもんだから。剛性は明らかにクーペより劣りますよ。落下物が一番怖い。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 21:25:29 ID:CIbIEEgt0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     おのれ!クダクダぬかしおって
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    本物の女子児童は、まだかー!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:00:44 ID:F0K83iA+0
仕事でカブ乗ってる
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:36:19 ID:KiY6mBSE0
カブの過走行カコワル・・・
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 11:57:29 ID:aod7Nehi0
新聞配達でカブ乗ってる
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 13:15:16 ID:opyShLSCO
>>696
バロスwww
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 14:18:16 ID:1YddqEsMO
> バロスwww とか言ってるヤツって馬鹿だろ!そんなこと言ってるヤツを見てるとこっちが笑っちゃうよ。
> バロスwww だってよ 笑
馬鹿じゃねーの・・・。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 15:23:56 ID:xc1coeQz0
笑(笑)
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 19:58:18 ID:8SKutERx0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     おのれ!クダクダぬかしおって
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    本物の女子児童は、まだかー!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

701690:2008/01/19(土) 21:13:38 ID:G1UFt1n40
>>691>>692
ども。ヤハリそうですか
クーペで検討してみます。となると320か335か悩むなぁ〜
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 21:47:21 ID:t+z8MRMjO
335クーペ買うんだったら、もう少し貯めて、M3のSMGを待つべきだな。加速などにこだわりが無いなら、320クーペで問題なし。この二台のクーペどっちも試乗したが、別次元の車ってことを理解して購入するように。ちなみに脳内じゃないよね?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 21:52:57 ID:FhUAhMw50
今日見逃していた オーシャンズ13をDVDで見たんだが、
舞台のホテル前で スパークリンググラファイトと思われる
E92 が登場してちょっとうれしかったな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 21:56:04 ID:rkqrKbzR0
>>701
カブを選ぶ人はオープンに乗りたいから選ぶ訳で,同じタイプのクーペに
比べて車体剛性が劣るなんてことは気にしないと思う.ていうか剛性云々
を気にする人はその時点でカブを検討対象からはずすのでは?ちなみに僕
は335iカブですが,剛性が気になったことはありません(鈍感なだけかも
しれないけど...)
クーペがいいと思うのなら素直にクーペにすることをお勧めします.
クーペもカブもどちらもそれぞれいい車です.
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 22:00:20 ID:V6rVn1tq0
これからの時代は直4だよ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 22:17:01 ID:E8dMp1hm0
320クーペAT乗りですが、街中や首都高などでは
速い速い、ぐっと来る、楽しい。
でもね、東名の走行車線から追い越し車線に移って加速するとき
ちょっと不安と不満。中央高速山梨あたりの上り坂は、スポーツ
モードにしないときびきび来ない。
それに直4より直6の方がエンジン音が官能的。
325か330クーペを待望します。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 23:00:50 ID:E+93FBu30
スポーツモード、って何?
俺のは、そんなの付いてないぞ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 23:07:33 ID:dxnSOrUJO
それはずれです
残念でした
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 05:42:31 ID:lCop0HfD0
クーペは、昔からトップグレードとボトムグレードしか販売されない。
中間グレード直6の325か330はなぜか出ない。
誰か訳を知ってる人、教えて。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 09:03:33 ID:t0K6uesc0
セダン320よりクーペ320のほうが微妙にカタログ燃費良くなってるけど
実際5%いいのかな?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 10:08:28 ID:AH6nIQfj0
>>703
それ彼女とE92に乗ってデートで映画見に行ったってカキコしたら
Part1でだいぶ叩かれたよ!
出てくるの知らなかったから嬉しかったんだけどな!

もう今は彼女とも別れたし、車も手放したけどね!
良い思いでの1ページでした・・・・・・・。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 10:36:16 ID:lYqaFeSqO
前にディーラーに聞いたがセダンとは違うプレミア感をクーペは出さなければいけないからグレードを二極化したと。あんまり市場には流通して欲しくはないらしい。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 12:24:40 ID:t0K6uesc0
4発直噴エンジンまだぁ〜?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 12:30:37 ID:UAYcLLYC0
誰か335iカブMスポ乗っている人いますかー?上下の揺れがひどくないですか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 13:06:07 ID:TXDidRzV0
実際クーペはセダンより圧倒的に少ないよね
中古車探してみるとセダンはたくさんあるけどクーペはほんの僅か
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 13:49:02 ID:Oq/hcGgh0
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 17:20:42 ID:U0I9yP+b0
今日ディーラーの事情通に確認したら、3クーペは、イメージ作戦で
日本では中間グレードを出さないらしい。
もし出るなら、320クーペが出て満1年の今年3月生産からだから、
2月末発表のはずだが、そのタイミングで出ない場合は、もうずっと
出ないとのこと。
ついでに335セダンを試乗したけど、やっぱり段違いでした。
E92、スタイルはやっぱりこれ。
も少し悩も。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 18:24:41 ID:HWbM+1f70
イメージ作戦てどういう事?
中間グレードを出さないことによって3クーペはどんなイメージになるの?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:47:16 ID:wzGgKJ09O
>>714
335カブMスポ乗ったことあるけど、あれ位は仕方ないんじゃないかな…
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 10:44:29 ID:bmNXb03U0
プジョー307CC乗りに335カブをバカにされました。どう思います?
3かぁ〜だって。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 10:48:39 ID:C8Byw1Og0
こいつらには、他人の迷惑ってゆう考えはないのかねぇ?

http://minkara.carview.co.jp/userid/204429/blog/7522392/

http://minkara.carview.co.jp/userid/270711/blog/7528580/
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 10:51:00 ID:EIRyIFor0
それなら、
FF 2リッター 4AT かぁ〜
って言うでしょ。

ってかそれバカにされて無くね?別に
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:06:20 ID:NycAJTjd0
>>720
半値の車にね w

ところでクーペ買おうと思ってデラに聞いたら全く在庫無しなんだってよ
いつ入るかも判らんそうだ。どうやら生産台数かなり少ないらしい。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 15:17:36 ID:0RuiWkXN0
>>720
だって3じゃん。
外野を黙らせたいなら
最初から6カブ買っとけって話。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 15:44:52 ID:stoEy5zF0
>>724
いやいや、6カブいっちゃうと外野にSL、911カブ、上見りゃアストン、430スパイダなど
うじゃうじゃ出てくるから分相応でいいんじゃない?3カブで。

言ってやりゃいいじゃんプジョ乗りに
「しょうがねえだろ、予算の都合だよ。」ってさ
てかそもそも307CCみたいな不恰好で醜いクルマに乗ってる人とは会話が成立しないかもw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 17:17:23 ID:C8Byw1Og0
>725

禿同
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 20:00:27 ID:jD3aDiLR0
ホント,クーペのイメージ作戦って何だろね?
セールスによると,「基本(335)が高級で,廉価版(320)が
それを持ち上げる。」てなこと言ってたよ。
それにしても,335クーペかアルピナクーペか,予算を考えなければ
後者だが・・・
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 20:02:23 ID:vdTDTTbX0
6シリーズは都心のタワーパーキングに入らない
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 20:17:10 ID:tpv6B+Pp0
335クーペいいなと思いディーラーへ。
実家の親とかを乗せることも考え、一応530も検討。

そして、彼女は6シリーズがいい、と言い出しました・・・

今回新車の購入は見送りになりそうです。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 20:27:57 ID:EIRyIFor0
その彼女は金食い虫
おそろ死す
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 19:11:55 ID:n0vpRumeO
320クーペのオーナー様!
街乗り燃費を教えて下さいm(__)m
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 21:10:57 ID:qsAoZUI90
>>729
嫁を連れてディーラーへ行ったら
当然のように335クーペも320クーペも実車がなくて
650が展示されていました

嫁は、これいいじゃない!
って言うので335クーペを注文しました

嫁はディーラーでみた1200万のクルマを買ったと思ってる
どうせ嫁に違いなんてわからんし
かっこいいよねなんて言ってるよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 01:00:48 ID:6VkqUsUS0
>>732
うらまやしい・・・
734729:2008/01/24(木) 01:23:24 ID:vzXQRTmc0
>>732
うちの彼女は超欧州車好き。
3シリーズと6シリーズは100%区別がつく女・・・

いわく、日本車はデザインが話にならないらしい。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 01:59:16 ID:p0iJglz70
昨日、初めて335カブリオレ見た。白のMスポ。
屋根閉じてたけど、写真で見るよりカッコよかった。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 09:08:18 ID:D5BOjE9h0
>>732
注文したのいつ?納期は?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 13:20:14 ID:sTQJZFf0O
E36には、
323か325クーペがなかったっけ?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 19:13:48 ID:Vo1I8m190
>>736
注文は7月
生産は10月
11月に日本について
12月に納車

Mスポだからかどうかは不明。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 19:42:45 ID:D5BOjE9h0
先日デラに聞いたら「いつ入るかわかんね」と売る気なさそうな感じ

やたらセダン勧めてきたんだけど、なんか理由ある?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 21:03:44 ID:6VkqUsUS0
たまたまクーペをひっぱれそうになかったから、手元に在庫のある
セダンを勧めてきただけじゃないかな?
E90なんてぜったいやめときーよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 21:35:10 ID:D5BOjE9h0
>E90なんてぜったいやめときーよ。

なんで?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 23:59:29 ID:8PLcqcjlO
クーペのがカッコヨス!!
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 00:14:13 ID:lq/Znpxa0
>>739
E90って2008年モデルまだ詳細も分からないって。
だからDは発注も出来ないらしい。
よって在庫のE90 2007年モデル(余ってるw)を勧めてくる。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 01:18:13 ID:aM+FPgoX0
>>741
ただ単純に「かっこわるい」から・・・
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 08:59:57 ID:1yI4MnyU0
テールランプの形はちょっとアレかな?とは思うが
あのリヤの造形は必然性があってそうしたわけだな。
重要なのは気流
ナンバー灯の横にバックカメラ付ければよく判るよ。
他車と汚れ方がぜんぜん違う。

濡れた汚い路面走れば、バックカメラレンズが汚れてたいていの場合見えなくなるが
E90の場合は汚れ方が極端に少ない。この違いは大きい
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 06:10:12 ID:AGFDvsZZ0
911のほうが絶対いいってw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 13:24:41 ID:6QFu3kLEO
ありゃ道楽カーだろ。四人乗れないし。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 18:56:16 ID:bLP47Q070
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     おのれ!クダクダぬかしおって
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    本物のJSは、まだかー!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 15:02:43 ID:Jr2pxPdj0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     おのれ!クダクダぬかしおって
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    本物のJSは、まだかー!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 15:17:13 ID:dnOJKbp+0
>>748 >>749

お前さ、いい加減に空気嫁よ。

全く面白くないから。

751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:17:56 ID:hzQ3uESd0
>>750
ワロた!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:44:17 ID:Rs6Hr/kuO
私の650カブリオレを羨ましそうにジロジロ見ないでね。
明日アストンに乗り換えるけどねo(^-^)o もちopen!
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:46:35 ID:5yeAp7SC0
明日の天気予報は、冷たい雨が激しく降る
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:06:20 ID:Rs6Hr/kuO
>>753
私、鎌倉在住ですが冷たい雨が降って来ました(-o-;)
納車は延期しよう…
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 23:26:24 ID:sCK7isQPO
あなた様みたいなお金持ちの方も、2ちゃんとか見るんですね。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 00:10:43 ID:6DKpp9p90
オレも鎌倉在住です。なんなら探してみようかなw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 11:41:46 ID:WcTE3y4g0
>756

報告を待つ!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 18:33:31 ID:4UC0Lx8P0
>>752
特定したぜ ( ̄ー ̄)ニヤリ!
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 21:23:38 ID:ADKMipTV0
暇人!
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 22:23:32 ID:aFdZWCgHO
鎌倉在住だが、カブリオレじゃない6しか見たことない。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:32:50 ID:IlH0pC6eO
>>758
すげいお!!
762758:2008/01/30(水) 03:56:53 ID:y/cdwxjv0
>>752のアストンの幌にうちの犬のうんこを乗せておくぜ ( ̄ー ̄)ニヤリ!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 06:10:09 ID:9EMr+Rnn0
鎌倉在住だが大町のやつが650カブ乗ってるので
電話してみたが車検中だと言っていた
きっとアストンに買い換えたにちがいない
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 14:06:30 ID:lucTspurO
アスdにのりたいお。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 19:07:59 ID:wsdJ4hBh0
今日320クーペに乗って,BMディーラーに、335セダンの試乗に
行きました。
やっぱり、加速、音、重み、ハンドリングのどれをとってもイイ!
低速で走っても楽しい。
真剣に乗り換えを検討しよっ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 19:38:45 ID:4v8hQz3kO
つ 335クーペ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 19:48:42 ID:UKPNlKCJ0
クーペ欲しくても物が無い。いつ入るかも判らない・・・・
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 20:12:57 ID:4v8hQz3kO
近所のディーラーでは4ヶ月待ちって言われたよ?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 20:43:16 ID:UKPNlKCJ0
>>768
そか。それ確実?

だとしたら担当営業、3月内登録期待してやがるからわざと言わなかったのか
その次点ではマジで不明だったのかな?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 21:29:03 ID:yFVYJmeJ0
3シリーズクーペまじ良いよ〜ん
都心のタワーパーキングに入るし
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 09:09:05 ID:DPyeqSox0
320のエンジンはパワーアップしないのですか?
325があればそれが欲しいのですが・・・
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 09:32:43 ID:Qk/3aqoe0
クーペは156psでセダンよりちょっとパワーが上だけどそれじゃダメ?
そりゃ、325iクーペが出たら最高だけどね。

今335iクーペ購入費用貯金中…E46 318i M-Sportからの乗り換えだから、別次元の世界だろうな。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 09:35:24 ID:4bG3F8zy0
おれの320クーペ ドイツの港 出航して、今海のうえー(^^)
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 09:50:32 ID:cIzZpLZdO
700万も貯めれますか?毎月いくら貯金?僕は320
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 09:57:46 ID:9GPYtMah0
毎月320万も貯金できるのか!

てのは冗談で、とりあえず頭金200万くらいあれば
あとはローンでいけるんじゃないの。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 11:50:02 ID:BFwjxxdM0
>>773
おま・・・

ドイツの港・・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 14:44:15 ID:7lrE+PvhO
今ってクーペもアフリカメイドなの?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 14:53:47 ID:UIG/G4Kx0
バカ営業マンに「今日ドイツの港を出ました!」っておちょくられたんだろW
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 14:56:05 ID:xKKbN8nK0
クーペはドイツ工場で作ってるよ、働いてるのはトルコ人だけど
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 14:58:50 ID:scVmurm5O
335クーペ音は最高!

見た目は地味だがセダンよりまし!


値段が高すぎる!
700万円だったらポルシェにイケる!


以上!
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 15:36:56 ID:UIG/G4Kx0
いやポルシェは700万じゃ無理

ボクスターでOP込800万。

ケイマンはそれ以上
782772:2008/01/31(木) 17:31:08 ID:Qk/3aqoe0
>>774
当然、バリューローンに全面的に頼りっきり。貯金しているのは頭金。
残りは5年ローンをフルに使って、支払いはボーナスなしで毎月9万くらいで行こうかと。
手元の見積書だと、頭金83万円、月々92,600円の59回払い、最終据え置き金が253万円。
335iクーペは残存価値が高いので、253万円の据え置きが可能なんだって。
で、その最終据え置き金もさらに3年ローンを組んで、総勢8年の大ローン(笑)

金持ちじゃないからね。でもどうしても欲しいから、そういうBMWの策略に乗る方法でしか買えないよ…。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 17:33:59 ID:BFwjxxdM0
>>779
マジ?クーペも南アと営業言ってたけど?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 18:01:28 ID:q/hEWky70
事情通に聞いたら、325クーペは出ないらしい。
320は90パーセントの運転場面で不満なし。
「なら浮気するな」と言われそうだが、335や
アルピナB3を試乗すると、心が揺れる。

私のクーペはドイツ製です。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 18:39:11 ID:cIzZpLZdO
8年のローンって、あと8年したら、次の世代のクーペが登場してるやん!まー今のクーペは8年後でも古さを感じさせないけどね。途中で売るなんてことは考えている?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 18:47:31 ID:Bg9LY5iyO
800万でポルシェ買うぐらいなら1000万でM3買う
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 19:19:31 ID:hZt3L0jkO
320の街乗り燃費はどのくらいですか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 19:20:18 ID:xKKbN8nK0
んなの気にしたことないから知らん
特に悪いとは感じないけど
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 19:29:19 ID:Qk/3aqoe0
>>785

そうだねぇ、先代のクーペを今見てもかっこいいって思えるし、E92は特に気に入っているんで
8年支払うまで乗ると思う。今の318iでは非力だって思っているけど、335iならその心配もないしね。
といいつつ、BMWはその時代の現行モデルが最もかっこよく見えるデザインをするので、気にはなるかも。

>>787
320iクーペの直4(N46エンジン)はウチの318iと6馬力違うけど、街乗りは8.6kmくらい。高速で12km。
芦ノ湖スカイラインで攻めた時は6.7kmにまで落ちたけど。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 19:31:28 ID:Qk/3aqoe0
訂正〜
318iは143psバージョンのN46エンジンでした…。だから320iクーペの156psバージョンとは燃費違うかも。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 19:55:13 ID:hZt3L0jkO
>>790
御親切に詳細ありがとうございますm(__)m
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 19:56:44 ID:hZt3L0jkO
>>788
知らねんだったら調べてこい!
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 20:04:43 ID:xKKbN8nK0
どっかのボタン押すと表示されると思うけど、メンドクサ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 20:32:12 ID:RDP1cFWw0
>>787
首都圏に移ってから7.0になりました。
10.8だったのに…
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 20:44:07 ID:hZt3L0jkO
>>794
ご親切にありがとうございますm(__)m参考になりました!
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:26:40 ID:ynvQ8hZw0
4気筒でも、もっと回さないと。
せっかくのBMWなんだから。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:53:39 ID:v//shaUg0
アメリカでは355よりボクスターの方が高いけどな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:58:28 ID:CSxaX58F0
だから日本でもボクの方が高いっての。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 22:22:21 ID:v//shaUg0
僕は580万だから安いだろ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:47:37 ID:LIpqWDPO0
ディーラから2月末ぐらいに納車できそうと連絡がきた!
あ、335カブのMスポです。
結局、半年かかった。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 01:16:24 ID:1mTD/PoIO
株とクーペで株選ぶのはなんで?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 02:59:01 ID:JbwuD02oO
>>800
おおっ!
カブリ最高ですよね!
納車、待ち遠しいですね!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 04:49:06 ID:mR9Qnrzb0
>>801
この価格帯で4座オープンが欲しい人は
335カブかCLKカブの二択(SC430の後部座席はアレなんで対象外)。
クーペは比較対象にならんのだよ。


おれは4座のニューモデルに期待してるが……。

日本導入未定のM3カブを待つ

導入決定しても価格のアナウンスと同時にあきらめる

A5カブを待つ

アウディはちょっと……。

次期CLKカブを待つ

ベンツはちょっと……。

現行Z4に乗り続ける

結局2座かよ……orz
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 09:14:23 ID:f/dZKxrSO
4座オープンの魅力ってなんですか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 09:18:27 ID:+rQKXSLb0
荷物を投げ置けるスペース
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 10:17:47 ID:tE7sMqX70
株とかクーペはもちろんセカンドカーでしょ?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 10:20:05 ID:tzXtC2NC0
違うよ。
特にカブなんてハードトップになったんだから。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 10:28:42 ID:+rQKXSLb0
クーペは通勤通学用だろ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 13:16:37 ID:VIfv69sA0
>803

そんなあなたには1カブ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 16:25:25 ID:Lt+69JGz0
うーん、335の加速感はすごいけど刺激に欠けるっての、
ホントかな。
誰か、持ってる人、体感を話してちょ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 16:29:01 ID:VjiMscvM0
>>8
なんかドキュンっぽい嫁ですね・・
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 19:20:52 ID:s0TVay1v0
>>8
女性は2ドア嫌いな人、多いね。うちの嫁もクーペ大嫌い。でも車幅がセダンより狭いので、
「私でも駐車できる幅かも」
という理由だけでクーペに決定。うまく誘導できました。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 19:50:25 ID:XXjGhDFfO
ルームミラー下のアラーム表示灯は点滅しないの?説明書見てもよくわからん
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 19:52:38 ID:f/dZKxrSO
オレは年末に結婚するけど子供が出来たらツーリングにする約束でクーペにしたよ。

生理が二週遅れてるらしいが…。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 20:05:55 ID:WsWvdS0D0
>>810
確かに100kmくらい迄の加速感はそうでもない。
キックダウンしての140〜210辺りが得意かな?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 21:17:47 ID:GiEGDu1o0
>>813
オプションのアラームシステム付けてないと点灯しないでしょ.
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 21:21:31 ID:WsWvdS0D0
そうです。
私は付けました。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 21:45:42 ID:GiEGDu1o0
>>804
当たり前だけど4人乗れること.それから一般に2ドアでは後部座席に乗り
込みにくいがカブなら屋根をあければとっても乗りやすい.遊園地のティー
カップに乗る感じ.ただし雨天では使えない方法だが...
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 21:55:55 ID:N7HgZ33r0
>>804
カーセックツ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 22:23:43 ID:s0TVay1v0
>>814
おめでとう!良かったですね。子供がある程度大きくなるまではクーペの方が安全だ、とか言ってがんばって維持して下さいね。

>>819
それならエルグランドとかの方が良かないかw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 22:48:05 ID:KL1caH/W0
>>820
その発想はなかったわww
いいなそれ
チャイルドロックは内緒な?w
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 22:48:56 ID:8zVq/B4CO
>>815
210〜もイイ伸びだね!加速も良いけど音がまた堪らなく良い!この音だけでも買う価値はある。そういえばBMのサウンドデザイナーは誰だっけ?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 00:06:02 ID:mU0idBr60
>>822
サウンドデザイナー、去年のBMWマガジンに特集組まれてたよね?M6のチューンやってる作業姿が
写真掲載されてたけど。なんて人でしたっけ?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 01:39:59 ID:/QtnOsPw0
>>814
車は子供うんでくれんからね。家庭第一でがんばれー。
こいつとなら死んでもいいぜ、っていうのはやっぱ車だったりするがw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 09:53:36 ID:nHO1gZjI0
>>822
私の近くでは伊勢湾岸道くらいしか、ふわわ以上出せる場所がないですね。
それも瞬間ですけどね!

危険ですからやめましょうね!(叩かれる前に・・・・・)
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 13:23:28 ID:7fRxQIO70
>>820
エルグランドはオープンにならないからダメです
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 14:32:30 ID:KMCDFsBA0
せめて180psあれば320ほしいな。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 14:53:40 ID:mU0idBr60
>>826
えええーwww
アオカン派ですかwww
ツワモノ。脱帽します。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 17:03:49 ID:REzQxzok0
>>827
スペック厨がBM買っちゃダメでしょ w
下のデータ見る限りでは170公称の直噴でそれ以上出ていそうだけどな。
それともヨタが得意の上げ底?

それとBMの特徴としては慣らしが上手くいくと公称値から想像するよりはるかにパワフルになる点。
想像でしかないが10%くらいはUPしているようなフィーリング。

320i2L4気筒とIS250、V6 2.5L(両ガソリン)の比較
ISは燃費が悪いだけでいいところなし。
()はAT

http://de.lexus.ch/Images/IS_250_d_tcm236-190509.pdf

http://www.bmw.co.ma/_media/pdf_new/3series_coupe_catalogue.pdf

0-100加速 秒
レ 8.1(8.4)
B  8.1 (8.8)

最高速 km/h
レ 230(225)
B 230(228)

燃費 L/100km
レ 13.5(12.7)
B 8.7(8.9)
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 20:13:22 ID:BZqe1pOv0
それ、日本仕様と違うのでは?セダンの320のエンジンは
あまり良いイメージがない。クーペも同じだと思う。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 20:20:18 ID:REzQxzok0
>>830
確かに日本導入されてるのはバルトロ
新型直噴エンジンは日本のガソリン質が悪すぎて導入できないと言うのは残念だ。

で、どうイメージが悪かった?2L直4NAエンジンでパワー燃費振動どれをとってもあれ以上の物は無いと思うが?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 20:22:42 ID:WiIxYrW90
>>829
世界最高の2.5リッターV6といわれる4GRに喧嘩売るとはwww
実用燃費ではISの圧勝だと思われ

ていうか比較するなら日本に導入されてる非直噴のN42でしょ
0-100km加速はたしか10秒フラットくらいだったと思ったが…

833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 20:26:16 ID:WiIxYrW90
>>831
ホンダのK20A搭載車に試乗して来い
N42が最高とか思ってた自分が恥ずかしくなることうけあい

国産厨はここら辺で消えます…
(かくいう自分も実は320に乗ってたりしますが)
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 20:27:46 ID:REzQxzok0
>>832
欧州での街乗り燃費データは極めて実走行に近い燃費。
ISのデータを見て判らんか?燃費悪いだけだろ?

いや逆にBMの燃費が良いと言うべきか
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 20:32:47 ID:REzQxzok0
>>833
ンダ車には乗ってた事もあるがシャーシが悪すぎて2度と買わないと誓った
悪いな。
エンジンだけは良いのかも知れない。

ちなみにK20Aとやらの長距離での最高燃費は?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 22:07:06 ID:j4URwKd50
通勤用に丁度良いわ、なんか下駄代わりって感じでGood
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 08:46:51 ID:u21aIK740
>>832
自称世界最高

byヨタ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 10:14:00 ID:x62j2DqmO
私はただ、いい車に乗る。。。。。。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 11:31:08 ID:xiGbUS8R0
>>835
以前、E36-318の車体にS2000のエンジンを載せ換えてる業者の動画をYouTubeで見たことある。
なかなか良い具合に仕上がってたみたい。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 11:39:24 ID:nM/cIPgh0
FD2 CIVICtypeRのエンジン積んだら面白そう
FFだからしんどいのかな?

…2リッターでこんなに馬力の差があるのが悔しかっただけなんだゴメン。
siのチューンドだったら225over逝くのかな。。。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 19:54:41 ID:JqrUV/OsO
街乗り無視すれば、大金かければいくと思うよ。
siはチューンの素材としては?だぞ。
スポーツというよりスポーツウエアという感じw
だからMという名前は付かない。
残念。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 21:02:31 ID:UqiD0LE70
この前高速でいきなり止まりやがった。死ぬかと思ったぞ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 21:52:02 ID:IHXSzQj/O
僕のE90はこの前、青梅街道でいきなりエンジンストップしましたよ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 09:13:01 ID:a1+ciLaYO
みんなスレ違い。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 12:45:25 ID:F4WvEW600
高速でエンジンストップすると本当に危ない。ちなみに自分は
この車では経験がないがベンツCLKで止まったが日曜の朝で
無事でした。普通の交通量なら死んだかも。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 13:06:32 ID:PxrUAGnK0
静岡のBMW海苔の嫌われ者

 スポエボ秋山を師匠と呼んでいる

 イタイ香具師が集うスレは、ココですか?
847335 ◆fgAx012J1A :2008/02/05(火) 17:51:12 ID:M0cB4bi/0
そうでつが何か?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 01:15:14 ID:358w92tw0
            ,r- 、,r- 、
           /// | | | l iヾ
          /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
         // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ
  (( (ヽ三/)r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、(ヽ三/) ))
     (((i ) | | |   .|r┬-|   | | ノ  ( i))) オマンコ絶好調だお!(゜∀゜)(゜∀゜)らいー
   /∠  `| |ヽ    `ー'U  ノ| | |__ゝ\
   (___、| | | |\ `ー-‐'' / | | | |____)
         |    ヽノ   /´
         |   MILK  ./
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 08:06:02 ID:n8zQxtZn0
静岡のBMW海苔の嫌われ者

 スポエボ秋山を師匠と呼んでいる

 イタイ香具師が集うスレは、ココですか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 10:08:40 ID:CKpjEmNp0
そうですが何か?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 12:40:31 ID:n8zQxtZn0
千の昌夫に〜

千の昌夫になって〜

あのー大きなホテルを〜

買いあさっています〜
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 15:12:01 ID:eF4oRvpc0
カブのフロントガラスについた雪をおとしていたら、
ひっかききずがついてしまいまつた。
硬いものを使ったわけでないのに...
外側コーティングとかしてあってがはげたのかしらん?
修理方法とかわかりまつか?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 17:57:49 ID:ORMTXE+wO
自動後退で売っているコンパウンド配合の修正材で治るよ。失敗するととんでもないことになるから気をつけて。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 23:06:04 ID:GVo+xIxzO
>>852
キズの深さによるけど、自分で直すのは、かなりの手間&不可能かと…
自動車ガラス屋さんが言っていたけど国産のガラスと比較すると外国産は全般的に軟らかいので小石とかですぐキズつくとのこと。扱いは要注意だお!

ちなみに自分は、濡れてない状態で間違えてワイパー動かしたら綺麗にワイパーの動き通りにキズ入りますた…orz
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 03:55:10 ID:l27ed3yx0
E92の320とうとう注文しました。
納車は5月下旬予定です。
これから宜しくお願いしますね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 05:21:09 ID:Zcj3aw6f0
>>855

おめでとう〜
やっぱり320iでもクーペは3カ月以上かかっちゃうんだね>納期
セダンの320iなんて即納なのに。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 08:35:51 ID:/5TuXxuh0
静岡のBMW海苔の嫌われ者

 スポエボ秋山を師匠と呼んでいる

 イタイ香具師が集うスレは、ココですか?
858856:2008/02/07(木) 10:23:25 ID:Zcj3aw6f0
近所のディーラーに320iクーペが入荷していた。

・カラー:プラチナブロンズ
・走行距離1,000km
・クロス地シートなのにシートヒーター付き
・電動ガラスサンルーフ
・320iなのにi-Drive付き
・320iなのにポプラウッドトリム
・320iなのにHiFiスピーカーシステム
・320iなのにクルーズコントロール

これで414万円とのこと。走行距離とオプションを考えたら安いよね。
でも335iクーペが諦められないのでぐっと我慢…。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 10:24:03 ID:HX18L/LwO
335iの皆さんはスタッドレスのサイズ
どうしてますか?
認定も3シリーズだけないし。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 15:32:40 ID:dZx7Pzsm0
>>858
それは安い!!
サンルーフは要らんがその装備でその値段なら欲しい!
どこのD?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 16:31:25 ID:SWGZIaBdO
>>860
リポビタンのDだよ!
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 17:08:04 ID:GEoIgDOTO
おそらく、ムラウチBMWのアプルーブドカーだと思う
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 17:26:00 ID:oyp84QvP0
中古なんかやめとけよ
初期慣らしどうなってるのかすら判らんだろ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 19:49:35 ID:Xs+w/n040
今時、慣らしなんてする奴いるのかよ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 19:51:55 ID:oyp84QvP0
>>864
説明書嫁

で、読んだ結果をオマエなりに説明してみろ。なぜなのかを
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 19:52:41 ID:Xs+w/n040
書いてあるの知ってるよ

で、今時、慣らしなんてする奴いるのかよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 19:54:35 ID:oyp84QvP0
>>866
いるかいないか
オマエはそれにどのような意味を見出すのだ?

これはオマエだけの問題なのだ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 19:57:03 ID:Xs+w/n040
なんだ、居るのか
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 20:00:58 ID:oyp84QvP0
>>868
自らの意思も考えも持たぬ愚か者よ
870856=858:2008/02/07(木) 20:08:42 ID:Zcj3aw6f0
>>860

麻布と品川に店舗展開している正規ディーラーのAbeBMWだよ。

http://www.abebmw.co.jp/Acar/Acar_List/index.html

このページのNo.6がそれ。すぐ売れちゃいそうだね。
M3も出てるね。同じく1,000kmでオプションのM-Drive付きで997万円。

このディーラーは阿部商会と言って、ビルシュタインの日本代理店でもある。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 20:08:44 ID:1yOLNkUW0
すぐ愚かとか持ち出すなよ
しょんべんくせー
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 20:21:37 ID:oyp84QvP0
中古屋必死すぎ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 21:21:52 ID:mxME4izg0
>>870
ああ、あの横浜のDQN御用達シッョプト仲が良いディーラーか。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 21:32:10 ID:WKvlQTpUO
見たけど色が良くないな。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 21:45:57 ID:W9i6Rhp+O
クーペもよく見たら、地味だな。

セダンは問題外。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 08:24:18 ID:rAbg6CbPO
>>875
じゃあ、どんな車種がいいんだい?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 12:55:24 ID:zkXNbbfe0
静岡のBMW海苔の嫌われ者

 スポエボ秋山を師匠と呼んでいる

 イタイ香具師が集うスレは、ココですか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 16:52:43 ID:VqIC6w2h0
機械ものに慣らしは重要だと思う。
試乗車などの荒れた中古車を買ったことのある
賢明なクルマ好きなら、慣らしはきちんとやるね。
やらなくていいという人は、やらなくて結構だが、
やる人を非難するのは考えものだね。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 18:57:57 ID:pUg1gzHP0
自分で慣らししっかりやった車と
代車で乗った同じ車(デモカー)

同じ車とは思えないほどデモカーは酷かった
音震に雲泥の差。
エンジンの振動は明らかに判るし(自分のは全く無い)音もうるさめで音質も悪い。

こんなのでも喜んで買うやつ居るんだろうな〜
でもこんなの買ったやつ、その車自体の評価が下がりそうだわなと余計な心配したほど。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 19:11:20 ID:N4IJ6Ff20
気のせい
思い込み
貧乏性
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 19:48:15 ID:pUg1gzHP0
中古屋必死
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 21:49:30 ID:ALcToow20
酷いデモカー置いてるディーラー最強!!!!!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 22:04:21 ID:fXrrF81U0
慣らしはきっちりやるに越したことは無いよ。
回転数も500rpm単位くらいに刻んでね。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 22:07:05 ID:pUg1gzHP0
>>882
とは言ってもその車の最上級の良さを知らない者にとって、判るかどうか微妙
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 22:54:17 ID:DnmBwYzv0
これは驚くべきスーパー工作員ですね
工作員の歴史に名を残しそうですね。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 11:42:26 ID:Xo2i3pwI0
B3カブいっちゃいました。
納車は7月から8月らしい。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 12:11:31 ID:Wn1AtwdFO
>>886
おお!!
羨ましいかぎりですなぁ〜
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 14:30:54 ID:ODfv+RAEO
いくらでした?     よかったらマジで乗せて。
889大山奇ネ右史:2008/02/09(土) 15:21:56 ID:PGtzAKSt0
最近320クーペが増殖しててうざい。
ほとんどがMスポ。
張子の虎ってヤツ!?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 16:44:16 ID:M6wFSvuG0
羊の皮を被ったヤギでしょうに
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 18:38:31 ID:GW9qF7sJ0
>>886
羨ましくて思わず勃起してしまったorz
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 19:57:49 ID:HcqDa0ZN0
静岡のBMW海苔の嫌われ者

 スポエボ秋山を師匠と呼んでいる

 イタイ香具師が集うスレは、ココですか?

893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 10:43:01 ID:7z5m0hfr0
320クーペ増えたのか。全然見かけないけどw

なぜMスポか?
ノーマルだとホイールがダサ過ぎるのがイケナイ。
ホイール変えるとなると、パッケージに手を出したくなる。
ハイラインという選択もあるかもしれんが、スポーツシートも必要な場合、
Mスポという選択しかない。

俺の場合は、ハイラインの装備ダコタ・レザーも装着したけどw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 14:57:54 ID:gdxN/Q/mO
Mスポのサス、よろしくないぞ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 15:21:44 ID:cCkHjxXXO
サスペンダー
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 16:15:00 ID:e/pcq0Xd0
チョモ・ランマ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 21:30:55 ID:dGPMxMZF0
田舎在住ですが今日初めて走ってる白クーペ見た。
グリルが黒に見えたからたぶん320だったと思う。
最近セールスからE90買え買えアタックを受けてるんですが
320クーペってオプション付けなくても納期長いんですよね?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 21:31:33 ID:SCfUiwZNO

>>886
7か8月ってちょっと遅いね。
関東?
俺は金曜日契約で5か6だった。
900万。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 21:36:34 ID:7z5m0hfr0
>897
基本的に受注生産だからな。クーペは。
ただ、ディーラーの生産枠次第で1,2ヶ月早まる可能性はある。
俺の場合キャンセルされた枠を拾えて即生産となったから、
3週間立たずにドイツを出航して、計2ヵ月半で納車となった。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 00:11:53 ID:H5YBheKk0
>>897
グリルは当てにならんよ。
おいらの320クーペもサービスでメッキグリルに交換したし。

E90はMCらしいから在庫買うんならたっぷり値引きしてもらえよ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 11:27:36 ID:oNmCYBJS0
ディラーで例の24時間試乗キャンペーンでE90 325iM_Sport
借りたけど、良かったよ。買い換えるかなあ?
902886:2008/02/11(月) 13:29:36 ID:YHylyNBZ0
>>898
900ってめちゃくちゃ安いですね。うらやましい。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 14:02:38 ID:pgfnTRy7O
335クーペで900は高いだろ?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 14:17:34 ID:ZAvTeZIZ0
セダンって本当にバカにされてるな。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 14:28:30 ID:ZAvTeZIZ0
元々クーペで見積もりとると、323と320と同価格ぐらいになり、それならば6気筒の方がいいかなと思って買った。

この選択はミスだったのかどうか。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 15:08:44 ID:YHylyNBZ0
>>903
いつから335クーペの話になったんですか?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 18:25:27 ID:oNmCYBJS0
静岡のBMW海苔の嫌われ者

 スポエボ秋山を師匠と呼んでいる

 イタイ香具師が集うスレは、ココですか?

908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 22:23:07 ID:zoLRvSHk0
>>904
個人的な意見だが、正直見た目は

E92Mspo>E92>>>E46Mspo>E91Mspo>E90Mspo>E91>E46>>>>>>>>>>E90ノーマル
とにかくE90ノーマルは酷い
E90ならBMW3台目の俺でもCクラスか、百歩譲ってレクサスISにするわ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 22:52:07 ID:hx9C3+q0O
↑あ、そう。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 08:59:10 ID:X1u3D0Ut0
セダンの何がダメだ!
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 13:38:41 ID:1tXtXR2TO
もっさりモコモコなところだろ、普通にw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 13:42:01 ID:X161IMs20
私は、クルマを選ぶとき、外観デザインももちろん重視するけど、
運転席回りのデザインを気にします。
その点、Cやらレクサスやらは、ほとんど魅力を感じません。
やっぱりBMだね。「走ってよし、曲がってよし、止まってよし」
というのはBM一番。
昔の300TEはすばらしいクルマだったけど、それでも
ドライブする楽しさは、BMには劣った。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 14:01:50 ID:Cit7rn1V0
静岡のBMW海苔の嫌われ者

 スポエボ秋山を師匠と呼んでいる

 イタイ香具師が集うスレは、ココですか?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 16:14:11 ID:X1u3D0Ut0
つまり325セダンより320クーペの方が勝ち組って事だな?チキショウw

今から乗り換えるしかないのか!orz
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 17:13:51 ID:1bsuF+4Y0
エンジンは325セダンの勝ちだと思うよ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 20:18:25 ID:5hW/T2ZjO
>>903
カブリオレなんでちょっと高いです。ナビがしょぼいので
ツインナビにしようと思ってます。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 21:11:53 ID:9SYulIH70
ナビがしょぼいので ターボナビにしようと思ってます。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 01:45:53 ID:VNj/0/K20
>>870が売れてるw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 10:01:48 ID:0W4jWNnL0
静岡のBMW海苔の嫌われ者

 スポエボ秋山を師匠と呼んでいる

 イタイ香具師が集うスレは、ココですか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 14:23:06 ID:eI/MCVWAO
余談だが、杉並のBMWディーラーは無茶態度悪いから気を付けてね。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 14:50:03 ID:gg8lN5Me0
>>920
そりゃ明らかな冷やかし人間に対しては態度悪いだろうな。
あたりまえ。鏡を見よ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 18:40:38 ID:eI/MCVWAO
その数ヶ月後、新宿のディーラーでE90を買ったんだけどね。ちなみにムラウチは強引に買えとせまる営業が印象深い。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 19:31:40 ID:4i/bexYGO
そ、村内、社員態度悪いよな。
調子こいているから別のデラに買いに行ったら・・・
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:20:10 ID:FEoD6ntB0
335クーペ手放してはや3ヶ月。
なかなか2年乗れる車に出会わないな〜?!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:41:55 ID:ZOOV7d3sO

冷やかし?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:31:38 ID:4i/bexYGO
冷やかしじゃないよ。
しかし店員、小僧からオッサンまで生意気。
村内、調子乗りすぎ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 02:14:15 ID:tPSFNxR80
村内家具センター
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 07:07:37 ID:ShzC4OVAO
俺相模原だから村内が近いんだよな。



横須賀で買ったが…
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 07:42:24 ID:A9QE9MMKO
俺は村内で買ったが、一年経たない間に何の音沙汰無くなったな。
買うときだけヘーコラ。タチ悪いのな。他のディーラーにしとけばよかったよ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 10:51:39 ID:e1KtC32a0
静岡のBMW海苔の嫌われ者

 スポエボ秋山を師匠と呼んでいる

 イタイ香具師が集うスレは、ココですか?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 12:01:48 ID:4Uynw4MWO
ムラウチのディーラーはあざとい。型オチでも値引きは交渉してもほぼ無い。僕の担当は、前の会社で販売実績を数分間自慢したあとに、やっと交渉。値引はほぼなかった。もちろん買わなかったが

932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 12:13:01 ID:0EF31Bp70
「335クーペ手放して早3ヶ月」さん、
手放した理由を教えてください。
アルピナなんか長く乗りそうだけど・・。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 16:58:30 ID:4Uynw4MWO
アルピナB3BiTURBOクーペは335と比較するよりもM3がライバルのようなもんだな。俺的にはアルピナのホイールを自分のE90に履かせたい。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 20:45:40 ID:b41qK7lNO
931
その担当アホ丸出しやん。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 22:33:36 ID:R0haW+FK0
>928
俺相模原で、素直に村内で買ったよ。値引き無かった。
クーペとしては短納期で手に入ったから、結果的には良かったが。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 23:00:01 ID:DhatxMjG0
俺は別のディーラーだが値引きとパーツ合わせて約35万だったよ。
納期も三ヶ月弱だからまぁまぁかな。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 23:26:54 ID:4Uynw4MWO
931だけど、俺もあんなディーラーは珍しいと思った。以前はトヨタでトップセールスだったと自慢し、もう発言の一言一言に私はすごいんですみたいな圧力があったな。ムラウチはBMW本社とは直営の子会社ではないから変な人多いよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 00:03:57 ID:r7i4ISbq0
トヨタから来るって事はBMのディーラーってトヨタより給料良いの?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 07:49:36 ID:DNlOjUl4O
単純には比較できんが、外資はインセンティブが日本企業より大きいから、売った数だけ確実に自分の懐が潤う。日本も実力主義とはいえ、マダマダその差は低い。トヨタも例外じゃないね。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 09:16:37 ID:CQ4ta7KS0
静岡のBMW海苔の嫌われ者

 スポエボ秋山を師匠と呼んでいる

 イタイ香具師が集うスレは、ココですか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 14:18:02 ID:m/yYHYHr0
すみません、直営とそうでないところって
どこで見分ければいいですか?
ちなみに当方千葉でnakamitsuってところが
メインなのですが、そこってどうですかね?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 14:37:47 ID:ofD5CFCL0
直営(BMW Japan100%子会社)は、BMW TokyoとBMW Osakaだけだよ。
ただBMW Tokyoは元々直営として設立されたディーラーだけど、
BMW Osakaは阪神地区のいろいろなディーラーを買収(移管?)してできた会社だから、
店舗によってバラツキがあるかもね。まだ設立されてそんなに経っていないし。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 18:20:14 ID:DNlOjUl4O
直営は客に対して失礼な態度は極力とれんよ。なぜなら外部のマーケティング会社がBMWの顧客に定期的に電話してディーラーの良し悪しを聞いて、それを本社にデータとして送ってるからね。一方、ムラウチなどの直営ではないところはそのようなことはしない。だから変なの多い。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 20:59:39 ID:RhB1idgpO
ニコルはどうよ?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 21:12:38 ID:ofe2kHHx0
>>943
直営でなくても電話かかってくるよ!
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 09:23:06 ID:PrLVqbk2O
六年前にムラウチでクーペ新車で買ったけど、電話でのディーラー審査なんか一切なかった。客を選んでるのか?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 09:49:57 ID:53kWgMju0
>>946
多分その当時はまだやってなかったと思われ・・・・・?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 12:30:51 ID:rT2fRJd00
静岡のBMW海苔の嫌われ者

 スポエボ秋山を師匠と呼んでいる

 イタイ香具師が集うスレは、ココですか?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 16:42:18 ID:/oQdKbGB0
335iクーペ買うなら右ハン左ハン?
あえて左買う人居るみたいだけど。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 17:10:43 ID:xJ+SEJgfO
実用性重視なら右ハン!
気取りたいなら左ハン!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 17:55:22 ID:s+IA2jTHO
好きな方買ったらいいだけ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 18:08:26 ID:6w3NfHYJ0

俺は外車に乗ってるんだぜ!スゴイだろう!!と
周囲にアピールしたいなら左ハンです^^



953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 18:53:06 ID:xJ+SEJgfO
俺は外車に乗ってるんだぜ!スゴイだろう!ナメんなよ! 俺はオメーらとは違うんだ!BMだぞ!BM!外車なんだぞ!
と周囲にアピールしたいなら左ハンです。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 19:42:58 ID:qkdDwZ+lO
はい、その通り
320の左ハンドルですが、なんかよう?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 20:02:31 ID:s+IA2jTHO
元々右ハン作ってないなら左だろうけど、わざわざ左なんて滑稽だろw
本国で右ハンなジャガーの左とかイタすぎ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 20:57:34 ID:6w3NfHYJ0

確かにジャガーの左は笑えるw。

相当な無知か、見栄張りの成金にしか見えない。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 20:57:37 ID:qkdDwZ+lO
しかたねぇだろ左しかねぇんだから。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 21:00:01 ID:6w3NfHYJ0

320の左ハンドルwwwwwwwwwwwww

よく恥ずかしくないよね・・・
俺だったら、顔真っ赤になるは・・・
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 21:00:59 ID:6w3NfHYJ0

まぁ、320や525なんて見栄で乗る車だしね・・・
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 21:17:21 ID:qpUSrbp90
>>956
ホンダの左ハンドルのほうが。。。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 21:24:49 ID:6zCDkUCW0
>957
そうだよなぁ。MT左しかない。右あったら右かってたし。
大体BMWって言う時点で、十分外車のアピールぐらい出来るだろ。
おれは「気に入った車がこれしかなかった」と言うだけだが。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 21:26:06 ID:6w3NfHYJ0
>>960

アキュラ?w
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 22:03:33 ID:xJ+SEJgfO
オラオラ!俺は外車に乗ってるんだぜ!スゲェーだろ!俺はオメーらと違うんだ!
BMだぞ!BM!ナメんなよ!それも左ハンだぞ!左ハン!BMの左ハンだ!恐れ入ったかコノヤロウ!
BMの左ハンのお通りだ!頭が高ぇぞバカロウ!
国産車なんか屁ぇこいてプゥ〜だ!外車の右ハンもツラ洗って出直してこいやボケ!俺はBMの左ハンだ!

と周囲にアピールしたいなら左ハンに乗れ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 22:13:08 ID:qkdDwZ+lO
ま、他人がどう思おうとご勝手です。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 22:32:12 ID:/2WRXNiF0
>>949
MTのるなら左
並行輸入でどうぞ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:08:26 ID:MdT07H+q0
左ハンドルの運転のコツは?
道路を走ってるとき自分が路の真ん中当たりにいればいいだよね?
まぁ左買うかわかんないだけどね・・・
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 10:33:06 ID:NGFP8HBMO
右ハンのMTは左手が忙しいよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 10:57:38 ID:sdSyFhAF0
   ,'      ,'       i}         '.    i    i
          |    ,'                     '.   !     |
          |    ,'                 '.  |     |
          |   .,                  '. !    .!
              |   .,                   '. !    !
            |   |                    '. !    |
            |   |     ヽ          ,.      !|    !
             |   |        \  、,   /       |   !
              |   .!       ヽ._j_,. '         !   ヽ
          |   !         |          /    |
          、 、 !           |           「       !
           ヽ ヽ. !            |           !     _j
            ヽ-`!            |         しト_r
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 16:06:13 ID:Nb5Ux3Se0
左ハンのMTは右手が忙しいよ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 17:52:09 ID:Br+Jie7g0
ハンドルがどっちにあろうと
俺のシフトは真ん中なんで、左手だけが忙しいよ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 18:18:55 ID:XY6mdz4H0
左利きですか。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 18:19:34 ID:jiYjq/NvO
他人感覚。乙。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:41:00 ID:7YIKfHWvO
黒赤と白赤のカブリオレを見せてもらったが、
黒赤の方がかっこよかった。
自分は青茶といなさそうな色にしましたが、
同じ人います?
友達は赤黒です。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:46:44 ID:5A4KgT6tO
青茶も赤黒もカッコイイよ。
僕は黒茶。コントラストは悪いけどね。まあカッコイイよ。
黒赤はやらしい。3尻の赤レザーは品がない。6尻の黒赤は素晴らしいけどね。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:54:21 ID:ozguPLDR0
俺は白茶。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 01:39:42 ID:EhlCdZYJO
俺は紅茶
977973:2008/02/18(月) 08:00:14 ID:Tv2y0IRTO
黒は車がより引き締まって見えるのが
よいですね。
19インチの乗り心地が心配です。
少し繰り上がって4月に納車できそうでよかったです。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 08:00:32 ID:0llctWTFO
う〜ん ダンディー♪
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 10:31:29 ID:duADAW2T0
断じてカッコつけなんかじゃなくて、左に10年乗ると、
左の方が運転しやすいと思うんです。
左に10年乗ってから、左乗りを論じてちょうだい。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 10:35:56 ID:EhlCdZYJO
左側通行の日本事情だと、追い越しもきついし、割に合わん。けど信号がないとこでの右折のさいの後続車確認というめんでは適している
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 11:17:17 ID:/LKG72E10
   ,'      ,'       i}         '.    i    i
          |    ,'                     '.   !     |
          |    ,'                 '.  |     |
          |   .,                  '. !    .!
              |   .,                   '. !    !
            |   |                    '. !    |
            |   |     ヽ          ,.      !|    !
             |   |        \  、,   /       |   !
              |   .!       ヽ._j_,. '         !   ヽ
          |   !         |          /    |
          、 、 !           |           「       !
           ヽ ヽ. !            |           !     _j
            ヽ-`!            |         しト_r
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 12:45:06 ID:duADAW2T0
長年左に乗っていて、最近右のセカンドカーに乗って約半年、
普段両方乗ってると、どっちでもいいような気もするけど、
なぜか左の方が安心感が強い。運転席から対向車が遠いのと、
心臓のある体左側に壁となるドアがあるからかも。
結論は、利便性で左4対右6,生理的・心理的安心感で、
左6対右4。
うーんいい勝負だ。

983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 13:17:25 ID:/WIi7vp20
>>979

じゃあ右に10年乗れよ。
右の方が運転しやすいと思うからww。
なっ、君の理屈には何の説得力も無い。

左に乗る理由付けを無理やり作っているだけ。

984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 14:29:01 ID:nsx+AUH+O
追い越しづらいし、都内の狭い道とかすれ違いにくいし、
路肩走ってるみたいだし、左なんてろくなことないよ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 14:49:45 ID:ONnlBJIGO
だ〜か〜ら〜

オラオラ!俺は外車に乗ってるんだぜ!スゲェーだろ!俺はオメーらと違うんだ!
BMだぞ!BM!ナメんなよ!それも左ハンだぞ!左ハン!BMの左ハンだ!恐れ入ったかコノヤロウ!
BMの左ハンのお通りだ!頭が高ぇぞバカロウ!
国産車なんぞ屁ぇこいてプゥ〜だ!外車の右ハンもツラ洗って出直してこいやボケ!
俺の人生すべて左ハンだ!左ハンになれてしまって左ハン以外の車には乗りたくねーんだ!やっぱクルマは左ハンだぜ!

と周囲にアピールしたいなら左ハンに乗れ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 16:04:35 ID:71qLRRo00
右やら左語るのはよそでやってくれ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 16:11:02 ID:EhlCdZYJO
今日、夕方335のアルピン左ハンドル納車。見栄張りたくて左にしてもた・・・。 いいよね?いいよね?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 16:38:00 ID:s22BvQ3t0
見栄を張りたきゃ、あえて右ハンドルにしないと。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 16:49:59 ID:ONnlBJIGO
左ハンで見栄を張ろうとすることが田舎者なんだよ!
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 17:29:03 ID:CT84YrnR0
>>989
ナンバーにもよると思う。
品川ナンバーで3シリーズの左ハンドルなら許せるが、
地方ナンバーだと無理していると思われる。

991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 17:42:35 ID:ONnlBJIGO
部落差別だな!
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 18:12:06 ID:EhlCdZYJO
ナンバー八王子・・・
実家は横浜
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 18:15:21 ID:VEdKHh1F0
おいらのフェラ、右ハンドルだよ
通勤用に買った335クーペも右だよ

アルピナは右ハン、オプションだよね
たしか35万くらい高くなったと思う
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 18:37:11 ID:wC0o4tA+0
 右に20年乗ってたんだけどね。
 BMのエンジンルーム覗いて、エンジンや各補機類の位置関係を
見たら、そうそう右、右って言えなくなるよ。
機械音痴さん!
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 19:29:17 ID:hFbLH0ii0
>>994

はぁ?んなの当たり前。
どこの車だと思ってんの・・・
無知を晒すなよボクちゃん

左側通行の国でどちらが乗りやすいか言ってるだけ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:35:29 ID:8nCyvFRf0
結論は、BMWの設計は糞だということです。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:38:17 ID:U4IVUk/T0
age
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 03:08:58 ID:T4MONPfr0
 5シリのワイパーは右ハンでも左仕様のママだよね。

日本は右ハンの国だね。

999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 08:01:47 ID:M4/CX0nGO
ワイパーが左仕様だと、不便なことはありますか?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 08:42:05 ID:O9+kMQuM0
a
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'