【レクサス移行】ハリアーpart24【TOYOTA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
提案だが
10系と30系に分けない?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:25:31 ID:WWLAelVG0
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 11:34:41 ID:tf9F7znc0


           ゴウ(・ω・) ←ウザイ




5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 12:15:00 ID:1P+QyaDx0
阪高で3台並んで走っていた。
追い越し車線に2台合流
5台揃ってしばらく走行


チョッと恥ずかしい
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 12:17:31 ID:1P+QyaDx0
あと ZAGATOの黒と白みたよ

全塗したのかな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 15:04:25 ID:Xut1PxmD0
もとから、白、黒、赤の三色設定されている。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 16:09:45 ID:tCK13kwx0
>>1
次スレで考えても良いかもね、テンプレとか質問もまとめていきたい。
少し作ったから次スレまでに加筆してくれ。

前スレ
【TOYOTA】 ハリアー Part23 【Harrier】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1184675545/

関連スレ
【VDIM】ハリアーハイブリッド2【THSII】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172067794/

公式
http://toyota.jp/harrier/index.html
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 16:11:45 ID:tCK13kwx0
よくある質問1

Q
値引きはどれぐらいけますか?
A
購入する地域、販売店、グレード・オプションの有無によって変わります
営業の頑張りでも違ってくるので一概には言えません。
新車購入雑誌を参考した方が良いですが、40万以上引ければ成功だと思います。
販売店、営業ともに長い付き合いをしたいなら交渉は程々にしましょう。

Q
レクサスに移行するのはいつですか?
A
フルモデルチェンジと同時に来年移行予定のようです。

Q
レクサス仕様にしたいのですが?
A
このスレではレクサス仕様にするのは嫌われる傾向にあります
個人の自由なので何も言いませんが、話題にすると叩かれます。

Q
ハリヤーってカッコ悪いし、オヤジ臭いし、貧乏人の車だな
他にもっとカッコイイSUVあるだろ、おまえらバカじゃねぇ?
A
わざわざハリアースレに来なくて良いです、自分の好きな車に乗って下さい
名前もハリヤーではなくてハリアーです。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 16:14:45 ID:tCK13kwx0
新スレに移行してたな、ハリハイはこっちね。

【VDIM】ハリアーハイブリッド3【THSII】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1185446343/
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:15:59 ID:yiJFlBa+0
>>4

http://minkara.carview.co.jp/userid/270018/profile/
ゴウ(・ω・)ってこいつ?↑

色々と痛い奴だな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 19:05:33 ID:1P+QyaDx0

↑から辿り着いたよ

ttp://blogs.yahoo.co.jp/koya0666
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 22:18:37 ID:HdDujaj30
あした決めてきます。
にしても今日ガリバーいったけど中古高いねw
240Gでも普通に320〜380するもんね

最後になにかアドバイスください
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 22:32:55 ID:7kdNJyZU0
>>13
タイヤは18インチ、パワーバックドア、純正HDDナビはあった方がいいと思います。
安い買い物ではないので、装備も妥協しないように。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 23:39:38 ID:HBeRbAyz0
18インチお奨め?
1613:2007/08/19(日) 00:02:35 ID:jZ9Walvf0
>>14
一応PLPなんで18でマルチつけました。
パワーバックドアはやめました・・・。
そのかわりサンルーフにしました。

もう値引きは限界っぽいんですよねえ
がんばってくれた感があるんでもういいかなと思ってますが
甘いですかねえ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 00:45:02 ID:bXCw2DRl0
>>16
独り者ならムーンルーフで格好良さを求めるのも良し。
家族持ちなら、パワーバックドアは嫁の買い物に便利。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:34:45 ID:ZBy0CMAhO
パワーバックドアは女の子ならいいが男でってどんだけ力ないのかと
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:52:27 ID:yHYqqg7FO
閉めるの邪魔くさい。ボタン1つで閉まるんだから便利だよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 02:01:15 ID:yHYqqg7FO
>>15
オレは乗り心地重視だから17インチタイヤで、パワーバックドアとナビと革シートと
カラースポイラーが欲しかったが、優先度の低い革シートをやめて、
当時あったアルカンターラの特別仕様車(プライム)にした。残りの装備は全部標準でついてたし。
オレにとって、欲しい装備が全部ついてて、買い得度満点な車だった。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 07:07:14 ID:pu78OwTI0
>>19
そうだな。開ける時は手動だけど、閉める時はドア下のスイッチ押してる。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 08:49:26 ID:jZ9Walvf0
たしかにアルカンの特別仕様車があったら買ってるな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 10:20:55 ID:mIAPeLNT0
9月に最後の特別仕様出る
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 11:28:20 ID:vTk3RknT0
>>23
詳細頼む
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 12:49:49 ID:UZqN/h6l0
>>23
ペット店ヤケクソ仕様
ベース:AIRS
メカOPナビ+フロント&サイドモニタ+ムーンルーフ+本革+エアロセット

以上
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 12:55:22 ID:JVeO4vHH0
パワーバックドアは、付けたオプションで最も重宝している。
バックドアは今まで一度も手で開け閉めしたことはない。
おすすめです。誰かが言ってたけど、ドアロックのリモコンキーでの
開閉の様なもので、一回使うと便利なので、自然に毎回使うようになる
ゴルフ場や買い物等。力の有無の問題ではなく、ただ便利。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 16:36:40 ID:1yI75vHHO
男が電動で開閉やってるのも恥ずかしいぞ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 17:34:20 ID:xA/MhdEpO
>>25
そんな特別仕様なら俺欲しいわ。
でも出ないだろうな(´・ω・`)
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 18:56:57 ID:82ezE16j0
イタチの最後ッペで特別仕様出るんでしょ?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:00:12 ID:6BF7oyg5O
そういうのは車両本体価格はいくらくらいなの?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:54:21 ID:jZ9Walvf0
決めちゃいました。
これからどうぞよろしくお願いします
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:00:50 ID:guJ2L9t40
+いくらくらい?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:01:36 ID:guJ2L9t40
でも3.5はあまり欲しくない・・・。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:19:20 ID:CqHuycg40
なんか、CARVIEWのCR-V掲示板に滅茶苦茶痛い240GLP糊がいるんですが、
ハリアーオーナーとしてどうよ?(私はCR-V乗ってます)
http://www.carview.co.jp/bbs/104/154/?bd=100&pgcs=1000&th=2502795&act=th

ちなみに下4桁22F0は私ですが、別に240GLPを嫌ってるわけではありませんので悪しからず・・・
(CR-V買うとき候補に挙げてたし)
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:27:57 ID:mJRMkoSY0
どっちもどっち
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:40:02 ID:eim7xgE70
>>31 おめ!
納車待ちが一番楽しみだよね。
なぜかオレのハリアーは印鑑から登録まで2週間くらいだったな。
オレのはきっと在庫車だなw

>>33 わかる。3.5は走りもいいだろうし、余裕があるとはいえ
そこまでのパワーが必要なのか?と思って2.4にした。
クルーガー買うなら2.4にするつもりだったんだが、
「ベースも車重も同じ車だから、ハリアーも2.4でいいや」と思ってね。
ちょっと非力かなとも思うけど、別に困らないしね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 03:36:43 ID:29DctBqI0
>>34さんへ
拝見させていただきました。
同じ車に乗っている者として
大変恥ずかしく思います。
でも、こういう人はごく一部なので
誤解のないようお願いします。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 04:53:24 ID:4c3uhdoRO
>>37
禿同也
他車種はもちろん同車種の350・240で叩き合ってるのって
ごく一部のハリアー乗りです。

240PLP乗りですが自身の使用状況から240で十分と判断し、
その分好きな装備は全て付けたんで満足しております。
だから他の排気量や他車種を悪く思うことなんてないですよ。
大半のハリアー乗りは自身のハリアーが好きで乗ってるだけなんで、
そんな感じじゃないですか?


盆休みを利用して愛車の為にアコーディオンガレージなる物を立てたん
だけど、1日遅れの全身筋肉痛で目が覚めた・・・
もう歳だな・・・orz

しかし青空駐車のオーナーにはかなりオススメ。
3934:2007/08/20(月) 11:38:27 ID:V7/UkBKF0
34です。
レスありがとうございます。
美少女ゲーマーが特殊な存在であることが分かっただけでも
ここにカキコした甲斐がありました。

なお、今朝起きたら美少女ゲーマーの書き込みがまとめて削除されて
いましたので、私の書き込みも自身で全て削除しておきました。
対抗するためといえ、ボロカスに貶してしまい申し訳ありませんでした。
私のカキコは普段からの情報収集による客観的なものであり、私の意志
ではないことをご了承下さい。

CARVIEW住人の方、あれがまた沸いてくるようでしたら、"美少女ゲーマー"
として生暖かく見守ってやってください。

ではお互い仲良くクルマを楽しみましょう。
以上、デュアルポンプwCR-V乗りでした。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:00:17 ID:H4oGLBV40
ヂュアルプンポかー
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:09:43 ID:JqqTUwVm0
なんでCR-V乗りは必死なの?
カービューのは240乗りかなんてわかんないのに
わざわざ2chまできて告げ口とか子供かよw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 02:43:27 ID:OTVh2e5e0
>>41さんへ
昨日の時点では
自ら240乗りを名乗った人が、
かなり不適切な発言を連発していました。
多分、通報されて強制的に削除されたみたいです。
何が書かれていたかは、ここではあまりに
ひどくて書けないほどのことです。
「強制削除」というのはあまりないことですから。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 03:39:06 ID:iXe7hIoZ0
一々報告しなくていいよ。
誰も興味ないからw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 07:13:40 ID:ylhvBjbS0
お、削除食らった本人登場
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 09:13:42 ID:UDG2nWa30
同じくスレが荒れるだけだから興味は無い
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 10:13:32 ID:C52ugaAL0
確かにスレが荒れるだけだから出来れば無視したいところだが
あれはさすがに度が過ぎた。完全に犯罪者の行為だったぞ。
それを知らずに告げ口がどうとかはいかがなものかと。

あんなのが同じハリアー乗りだと考えただけでマジ凹むわ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 11:00:26 ID:hF74M0Z70
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1187074306/

300 名前:”削除”[] 投稿日:2007/08/21(火) 10:54:47 HOST:ed30.BFL42.vectant.ne.jp
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1187395588/3
48そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 14:13:47 ID:OTVh2e5e0
>>46
同じくかなり凹んだ。
まあ、あんなのは1割もいないと思うけれど。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:15:29 ID:7lqzDSDO0
グレード選択について、予算の関係上・・・
@240G(基本グレード)にムーンルーフ
A240Lパッケージ(ムーンルーフ無)

以上、同等予算と思われる2つの選択で悩んでます。

特にLパケの装備(AFS、電動シート等)に執着はありません。
(シート地・アルミホイールの違いが不明なため少々不安ですが・・・)

ムーンルーフは開放感に大きな憧れが有りますが、ビビり音等の不具合に不安が残ります。

将来下取り査定等を考慮すると、どちらが賢明だと思いますか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:32:20 ID:hR6dadke0
>>49
350Gのベース車(ノーオプション)
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:43:34 ID:L8PC8RVM0
>>49
下取考えてんなら無理してでもLパケ+ルーフにしなさい。

ま、ムーンルーフも必要以上に値が張るが
惹かれてるのなら付けとくべき、後から悔やんでも絶対に後付けは不可能だからね。
開放感云々よりは、見た目で惹かれるところが大きいOPなんじゃないかな?俺はそうだった。

よく雨漏りや異音がどうのって話になるけど、無問題、快適だよ。
素の240Gのシートとホイールは、簡単に言えばわざと安っぽくしたって感じかな?
気にならないなら問題ないが、上級パッケージと比べると凹むと思うよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:49:44 ID:15OeDqvR0
素のグレードとLぱけって同じホイール?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:04:40 ID:qaeqxwck0
違う。素のグレードはツヤがない。見れば一発でわかる。

何か知らんが、素のグレードは見比べると安っぽく見える。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:05:44 ID:OeuEeDM4O
ハリアーを購入したいと思ってるんですがナビをつけるにあたり、今からならどのナビをつけたらいいのか(4年後には地デジになるため)わかりませんのでアドバイスください
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 03:15:50 ID:UMVbFCVD0
6本スポークホイルのハリアー多いね。
5本スポークのハリアーはめったに見かけない。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 09:01:14 ID:MYVeq//sO
5本はツアラーPackageだしな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 10:11:13 ID:ieFp9Ss+0
下取下取りって言うけどさ、
例えば50万のOPつけたら50万以上下取価格上がらない限り、
下取目当てでOPつける意味ねーでしょ?

んなワケないんだから、下取目的でOPつけるのはアホ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 10:59:34 ID:jQ34SmP80
778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 09:32:23 ID:fUFyhgJUO
ハリアー240Gは266万円だから大衆車ってことだね。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 12:48:55 ID:Z43D50Hr0
>>58
だから何?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 13:12:07 ID:jQ34SmP80
778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 09:32:23 ID:fUFyhgJUO
ハリアー240Gは266万円だから大衆車ってことだね。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 15:45:19 ID:JbWbhx9x0
>>59
自分はきちがいですって宣言してるんだよきっと
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:09:22 ID:YplU/6o+O
その日初めてエンジンかけると、エアコンが物凄く臭い(汗臭いような臭い)んだけど、
皆さんのハリアーはそんな事ないですか?

ちなみに外気で一分もしないうちに臭いは消えます。後は内気にしても臭わない。
禁煙車で納車9ヶ月です。さらに自分の別の所有車ではこんな事はないので、
自分の体臭ではないと思います。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:34:18 ID:edgPnDRS0
加齢臭だね 歳とったんだよ エアコンフィルター換えれ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:41:10 ID:9UNwtMwb0
レクサスに移行したら、どれくらいの価格になると思います?
2.4が廃止されるだろうから、かなり価格アップになりますよね?
現状では3.5とハイブリットが320万〜470万くらいだったかな?
6549:2007/08/22(水) 22:15:47 ID:/EF64PG40
>>51
細かくありがとうございます。

やはりLパケ+ムーンルーフにしようと思います!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:17:10 ID:Z43D50Hr0
>>64
ナビ標準となって、現行価格より+100万ぐらいと勝手に予想。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:26:21 ID:x/YrGZif0
まぁココにいるハリアー海苔には無縁の車になる事は間違いなし
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:33:37 ID:Z43D50Hr0
>>67
車検時期とかぶるので購入予定だけど?
もちろん気に入ればだが。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:50:59 ID:kpgvgqNAO
みなさんはボディカラー何色ですか?

ダークグレーマイカが気になります
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 01:14:11 ID:V6jhNVTM0
778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 09:32:23 ID:fUFyhgJUO
ハリアー240Gは266万円だから大衆車ってことだね。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 01:21:12 ID:P9Li3b4R0
一万円札が 266枚あっても、オプション無しで、
さらに諸経費分で、さらに一万円札が必要なのかあ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 01:39:32 ID:KMdP1CsGO
クラス的にはX3とX5の間くらいだからGSなみの値段かと。
FRベースのトゥアレグを買ったほうがいいよ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 01:41:28 ID:rtN5fsJZ0
むかしのアルテッツァってマーク2より格下だったよね。
でも今じゃIS名乗って100万アップ。
ハリアーもRX名乗ると100万アップなの。
でも今回の新RXのデザイン微妙です。たぶん売れない
たぶんレクサス売れるSUVってシグナスくらいじゃね。

74そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 11:35:33 ID:YWbrwHGo0
ズラってことですね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:13:04 ID:qTuxG0260
>>69
希少なダークグレーマイカ乗りです。
黒と悩みましたが内装が黒一色になってしまうのでこの色にしました。
実際は黒みがかったグレーですので夜ではほとんどブラックマイカに見えます。
ちなみにレクサスISといっしょの色番です。
内装のグレーは高級感あっていいですよ、運転している時に内装見て
この色にしてよかったと思います。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:50:34 ID:ttx5MGsD0
>>73
100万+でハリアーがレクサスRXになるなら安いもんだろ?
でも+100万じゃ無理無理 アルテッツァでもISとの差は200万近くあるし
現行のハリハイ買うつもりで金をRXに廻すならRXの安いグレード買えるんじゃないの?+100万で
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 16:46:44 ID:zlanwEcM0
>>76
現行のハリハイ買っちゃうか、
ちょっと待ってRXの安いグレードを買うか悩む人が出そう。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 19:33:08 ID:Oqujm7Uk0
RXのハイブリ待ちだな。金はないけど。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:19:30 ID:jqBbqw7z0
>>75
小学生の時、友達(いじめられっ子)のズボン脱がせて「ちんこ出せー!ちんこー」
って皆で言ってたら女教師が現れて、
「あなた達は人前でちんこ出せるの!?出してみなさい!!ちんこを!!」
って言われてしぶしぶ出した。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:57:07 ID:24IjGdNn0
ヴァンガードとハリアーで悩んでるんだが、
ほぼ同じ値段ならハリアーの方が良さげだな。
ヴァンガード高すぎな気がする・・・
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 00:06:03 ID:rHkoFmUUO
>>79
わけわかめw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 00:08:43 ID:fmHvQgdd0
まだ、その言葉使うやついるんだなあ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 00:24:17 ID:5phBT8uG0
>>80
そっか…。俺ハリアーの車検が来るので、ヴァンガードの3.5に変えるんだ。
レクサス良さそうだけど高いからね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 00:41:35 ID:zBYdtN7F0
なんだかいつものハリアーレスより進みが遅い気がする
レスタイと>>1がDQNっぽいからかみんな引いてるのかな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 01:15:00 ID:nKC83mnvO
ハリ乗りの人はどのナビにしてる?
ハリアー買うつもりだがナビをどうしたらいいか悩む、社外製にした人いる?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 01:21:43 ID:fmHvQgdd0
ナビ使う頻度にもよるだろ

あまり使わないのに、何十万円もするナビつけるのは、バカ。


中古になれば、二束三文の価値しか無し。

そのあたりよく考えて悩んでください。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 01:23:52 ID:fmHvQgdd0
また、高価なナビつけると、自動車盗難・車上荒しのターゲットになるよ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 01:56:33 ID:/QVvar5L0
ハリアーがRXになったら、サービス低下が著しいオペレーターサービス付きの高額ナビG-Linkと、
名前だけのマクレビが標準だから二の足踏んでる人も多いんでしょ。

渋滞時に代替ルートだけじゃなく、こっそり抜け道まで教えてくれるホンダのインターナビ以外は糞。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 03:32:09 ID:DtjW16MFO
>>84
レスタイww
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 07:43:11 ID:uYBsCUT20
>>86
言われてみれば、ナビを頼りに出かけることは稀だな。
ついでに言うと、テレビはまず見ない。
じゃあ、オーディオはどうかというと、メカOPナビはイコライザーが大雑把。
本体標準のオーディオでよかったかもしれん。
ウチではナビとパワーバックドア、エアサス車高調が使わぬ無駄な装備になるな。
9185:2007/08/24(金) 08:20:26 ID:nKC83mnvO
みなさん意見ありがとうございます。
見た目は変ですが本体標準オーディオ+社外製ナビでは変ですかね?
どうもハリアーナビは値段が高いんで躊躇してます
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 09:04:29 ID:1e5V79a80
>>91
社外ナビだと取り付け位置がね・・・
取り付け位置にこだわらないのなら社外ナビでもいいと思う。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 14:42:10 ID:kMxy0zkyO
パワーバックドアあるとやたら使うけどな。無かったら無かったで、どうってこと無いだろけど、あっても使わない理由は何だろう。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 17:24:11 ID:4kDjRDeR0
>>92
社外ナビ付けて、ミラーモニターかバイザーモニターは駄目?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 19:01:31 ID:fmHvQgdd0
>>94

見た目きれいが、タッチパネル操作ができなくなるので、
リモコン操作可能の社外ナビに限定されるよ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:46:34 ID:nKC83mnvO
社外ナビはどのメーカーか悩みますね、性能重視ですかね〜
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 07:21:43 ID:hXjXh1HP0
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 07:25:15 ID:eqy65+9ZO
不細工杉。
斜め後ろ、フロントのバンパー可愛そう
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 08:38:08 ID:eqy65+9ZO
ブッサー
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 12:09:02 ID:5MLiAncYO
>>97
もうっ┐('〜`;)┌

プンプン(怒)
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:20:47 ID:PNGfzlrQ0
まもなく納車。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:36:52 ID:lxE1BlNC0
こんな夜に納車かよ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:36:23 ID:seu3Q2qI0
ハリアー、RXレクサス発売20年1月間違いないですか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:44:43 ID:u4EBmpa70
間違いありません!!!><

                  印
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 10:21:47 ID:ywXTXeWfO
えっ!
1月なの?
もいちょい先じゃなかったっけ?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 13:08:47 ID:U6c1gVOx0
来年末だって聞いたぞ、
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 15:04:43 ID:3XVYiHM0O
俺も来年って
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 15:46:16 ID:mHEHP+SNO
俺は知らんけど、みんなの話から予想するに来年度末なんじゃね?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 17:35:59 ID:2xH/23lFO
とにかく東モでお披露目は間違いないんだよな?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:04:34 ID:oha6bof/0
やっぱ値段100くらい値上げするの?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:12:34 ID:qIS9QpfA0
100じゃきかんべ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:09:59 ID:j6s/BuzU0
なら、乗り換えは無理だな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:38:45 ID:FYRCIRkm0
150〜200だろうね
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:29:14 ID:57Pk6t900
ハリアー購入予定なんですが、
純正のナビつけようと思うんですが、
地図の更新ってどのようにすればできるんですか?
G-BOOK ALPHAで無料で地図更新できると思ってた・・・
G-BOOK MXだとは・・・
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:30:35 ID:+SYJRHTDO
その150〜200上がった分だけ、装備面も豪華になるの?
それともレクサスブランドのネームバリュー?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:39:32 ID:hYmQGoVs0
RXはそこそこ安くしてくると思うぞ
何といっても不振の国内レクサスでタマを稼がないといけないから
販売台数的には期待の星

ISとほぼ同等の390万近辺でスタート
バーゲンで360万台からもありえる
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 02:36:35 ID:OxURL5ScO
>>116
まったく妄想だ。
そもそもレクサスは値を下げてまで玉数を稼ぐなんてありえん。
何のためにレクサスブランドを掲げてると思ってるんだ?
しかもナビ標準で本気でそんな値段で買えると思ってるのか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 05:53:31 ID:7ezJWcBh0
>>116
390でスタートはないだろ
安くても450からとかじゃないか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 07:03:05 ID:wEJGBwAG0
>>118
同感!
そうしないと、DQNショボハリ層が背伸び+つま先立ちして買いに来る。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:10:07 ID:uQkpPW1K0
レクサスの第一優先はイメージだよ キミ タマ数じゃない
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:30:22 ID:YkqXsxX20
>>118 案外420くらいからじゃないか?税抜きジャスト400。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 00:49:44 ID:FVISpHev0
同じ排気量のISとの比較から行けば400〜500万あたりってところだろう
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 01:17:38 ID:x4akqbOBO
ISと同じ390スタートとか・・・それISの250だろ。
IS350は最低480スタート。NEW・RXも350以上のラインナップ。
レクサスは全車ナビ標準。RXの車格も考えて、どうして
そんなに安く見積もれるんだよ。

俺は込み550〜600までなら、なんとか嫁のOKが出そうだ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 03:07:35 ID:N+PcAlVC0
しかしレクサスは当初今の倍売る計画でスタートしたんだぞ?
確か6万台だったかな
それが下方修正の下方修正で3万台に縮小してる
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 04:48:23 ID:xa0TBAoH0
>>123
いい嫁さんだな。
ウチの嫁はAIRS買うのにかなりブー垂れた。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 09:23:57 ID:3XVj6rMo0
ウチは、240買うのにブー垂れた

収入の違いだな orz
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 09:54:32 ID:b+NfjXJu0
俺は嫁に240G買ってもらった


orz
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 10:50:36 ID:KaGQtrluO
500以上のスタートだったらぜんぜん売れないだろうな・・・
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 11:49:06 ID:Zm0HNYq30
貧乏人がよけいな心配せんでもええ。
関係ないだろ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 12:10:14 ID:Dst8cMaRO
うちの嫁もAIRS買う時ブーたれた
オレは昼と夜の仕事で挽回したつもり…
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 14:22:08 ID:Upa8t/1f0
ちょw夜は仕事なのかよw
悲惨だなwww

RXのハイブリ買うつもりだから溢れない価格設定がいいな
いくらなんでも240はないよね?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 18:25:05 ID:VlGqHwW50
>>127
俺は一番上手と考えるが。


>>131
夜の仕事っていうのは、ほれアレだよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 18:55:32 ID:WxhR+ez20
>>132
だから悲惨だって言ってんじゃんw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:52:09 ID:uR7NZ3TsO
>>127のパターンでノルマありが最強だろ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:13:16 ID:AdeKmud70
「通りすがりって名前から、意見に対して無責任な印象があります」

(°Д°) ばかじゃねーの ネット上で責任って・・・
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 06:42:06 ID:ECuA9e8RO

不細工だなーハリアーって
フロントもリアも凄いデザインね
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 06:50:12 ID:ECuA9e8RO

不細工ハリアー

寸足らずフロントバンパー。

変な所に変な形のフォグ。

斜めから見たときウハッwなリア。

いつも笑いを堪えてますw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 09:07:46 ID:OPYnI8X50
>>137自分が不細工だからって車に八つ当たりはよくないぞ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 10:15:23 ID:PmUYpqge0
教えてください。

ハリアーでリアかリアクォーターに付けられるフィルムアンテナってありますか?
(アナログTV用のです)
ちなみにナビはカロです。

パウルスの適合表では対応商品がなく、カロの純正もフロントで、リアに貼れるものがなくて困ってます
分かる方、教えてください
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 11:23:26 ID:qs+7KqdA0
RXプロトタイプの画像。
大まかにはLF−Xコンセプトに近い感じだけれど、
観音開きのドアはなさそうな雰囲気。
車高調整できるんだけれど、現行よりも扱いやすそうな感じだね。
個人的にはハイブリッドまで要らない。
ハイエースからの乗り換え。
新車で買いましたがそろそろ13年ぶりの新車購入を検討中。
3500のエンジンをチョイスしようかと考えてる。今から楽しみ。

http://www.worldcarfans.com/6070810.002/2009-lexus-rx-prototype-spy-photos
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 13:23:46 ID:VU5lQBvx0


ちょっとここ同じ臭いがする不細工駄車で通りますよ…


不細工ハリアー

寸足らずフロントバンパー。

変な所に変な形のフォグ。

斜めから見たときウハッwなリア。

いつも笑いを堪えてますw


                    , -一-´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―- 、
                  / ̄/. \__.(⌒Y二!  ̄ ̄ ̄ ̄/ ,'""iヽ\
                /  /      `ーヘ.___)     / /   | \\
              /    | ● o  ● 三│   / /    |  _|ヽ\_
         [二ヽ/    ,ゝ______ノ__/=/二二]-|-二ヽ~~ \
           ,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄          ,,---'  |   == |   | ロ .|
        //             _,,---' ̄/ '_ |     |  /~`i  |
        /_/ _______/._____/  /__`i.      | / ハ | __/
      /○○| |三三X三 三三/ /○○○/ヽ.__/ /  i |.    ..|__| |  | |ノ
      |  ̄ ̄ | ____  /  ̄ ̄ ̄ ̄   | |   | |__..- '''ノ__.ハ_/ /
     ||二二フ_| | MARK | /_ヽ二二二ニフ_ | |  / /_,--"´´\___/
     |____|__X _|________/ \_/ /
      \_\__/ ̄           \_\_/

142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 08:50:33 ID:EM4acc3z0
走行中にテレビとナビが操作できるように自分でいじりたいのですが、
ナビに接続する14ピンコネクタの何番がSPDで何番がPKBなんでしょうか?
分かる方いたら教えて下さい。お願いします。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 04:56:40 ID:BMTTt7FT0
>>139
なんで、フロントのフイルムアンテナじゃダメなの?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 09:56:29 ID:F+EsmLej0
>>143
フロントって視界気にならないのかな?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 10:40:54 ID:Cih7+dyy0
後ろにバイク乗っけられる奴欲しいんだけど 幾らくらい+どこでつけられますか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:14:56 ID:zYxhUqGC0
>>145
ピンキリ+好きなとこで。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:25:31 ID:NOzdGGTp0
きみ! そんなことでは回答になっていないのだよ!!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:17:48 ID:0mzuG5ip0
レクサスで値引きゼロだとするの実質的にはかなりの値上げだね。
ハイブリ乗ってるけど500以上は出す気がしない。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:56:48 ID:sqVO4XoWO
そうだよなぁ。レクサスは値引きしないもんなぁ…

乗り換える気いまのところないけどさ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:26:27 ID:wffSIzM00
>>144
ハンドルにしがみついて、フロントウインドウに顔くっつけて運転してたら気になるだろうよ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:01:53 ID:K1RWtI5j0
RXの廉価版ということでハリアーを残してもらえないものか。
気後れすることなくショボハリ乗ってる連中が多いのだから
ショボRXと貶されても我慢できると思うし。
間違っても∠印偽装はしませんので。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:25:13 ID:kFEAbks60
未練たらしいな。イラネ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 12:52:43 ID:yMNyHqZC0
RX廉価版を設定するのは無理でしょうな。
すぐさま偽装が横行して、RX購入層からクレームが出る。
いずれ、30ハリアーから乗り換える時期が来るけれど、今の
ところでは乗り換え候補がない。RXはたぶん無理。
あと3年のうちに気に入るクルマが出てくることに期待。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 17:37:38 ID:jP1xyHmW0
ハイブリットのバッテリーがすぐ変えなきゃいけないと聞いたんだが本当なのか?
普通に240Lとか狙ったほうがいいかな?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 19:26:44 ID:5mbtmgcZ0
>>154 そんなことない。
ウチの家族のプリウス、放置気味だが何ともないぞ。
値引き別にして、4WDで車両本体だけで考えて
ハイブリの標準で約410マソ。
240GLパケで約305マソ。
350GLパケで約360マソ。
約50マソの差額で燃料代の元を取るのはしんどいぞ。

と考えて、ハリアーのガソリンを買った。
さらにそこまでパワーイラネ、雪降らないしと思って2.4のFFにした。
差額を他の趣味に使うことにした。

こんな考え方もあるよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 19:52:54 ID:xkBC+e+O0
>>155
世の中には税金というものがあるのを御存知かね
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 21:07:31 ID:PTohuNtYO
よく見ろよ。

車両本体で、って書いてるしw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 21:49:44 ID:xkBC+e+O0
>>157
ハイブリッドだと自動車税とか安くなるでしょ?
どれ位の期間乗るのかは知らないが、
長期間乗るのなら50万なら元は取れると言いたいんだがね・・・

159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:29:00 ID:sE5dwYnh0
>>158
ハイブリは燃費目当てで買う車ではない。
モーターアシストの異次元加速が魅力。
燃費はオマケ。
イニシャルコストをランニングコストで回収するつもりのセコイ奴は買わない。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:39:09 ID:eynKogCzO
>>159
確かにそれも一理ある。
しかし現ハリハイのガサツなエンジンじゃ買う気になれん。
てな訳でRXのハイブリ待ち。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:58:22 ID:daldfUCO0
>>158
自動車税の減額は1年のみ。以前みたいに2年間半額とかはないよ。
さらに、ハイブリッド車(乗用車)の補助金も今はないし。

それにハイブリッド車って、オレの経験では実際の燃費はカタログ燃費の半分程度だ。
ウチのプリウスは、リッター30キロのグレードだが、実質リッター16キロ程度。
初代のプリウスでもカタログはリッター28キロで、実際リッター14キロ切ってた。
前に乗ってたヴィッツは、カタログ燃費23.5キロで、燃費を全く気にせずに
カッ飛ばして、実質リッター14.5キロ走ってた。マターリ走ってリッター17くらい。

この経験があったし、ハリアー以外の車にも乗るので、年間7000キロも走らないし、
車検で下取りよければRX‥とも考えたから、ガソリンのハリアーにしたよ。
気に入っているし、そんなに乗ってない車を乗り換えてもなぁ‥と思うので、
乗り換えないと思うけど。

>>160 確かにMZエンジンはガサツだな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:30:05 ID:TnZ5oqWe0
>>155
やっぱそんなことないか
しかもバッテリー高いとか聞いて何かへこんだ・・・orz

新車でその値段?
まだ給料安いから中古で買おうと思ってるんだけど
やっぱそのくらいになるのかな?

まぁ、長く乗るつもりだからハイブリも視野にいれて探してみるよ

みんなありがとう
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 19:20:37 ID:5lIXetXe0
早くRXの仕様を公開してくれ。
勿体つけずによーーー


まず買えないけどな。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:42:25 ID:1h6+Exs90
冬タイヤのお奨めは?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 03:43:46 ID:rK7CPzwe0
>>164
安いのが一番。
高かろうが安かろうが、滑ったら止まらん。

166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 05:50:47 ID:KlO85aqt0
>>164
標準のM+Sタイヤでなんとかなるんじゃないか。
キミがAIRS乗ってるんなら冬タイヤ用意したほうがいいけどな。
銘柄は「タクシー装着率ナンバーワン」がよかろう。
167164:2007/09/05(水) 08:56:58 ID:1h6+Exs90
>>165
>>166

イミワカンネ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 09:24:23 ID:uwHbWqDl0
ハリアー純正18インチは、売ってくれる人いますか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 09:27:08 ID:uwHbWqDl0

^^;

ハリアー純正18インチを、売ってくれる人いますか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 12:29:55 ID:I7SSYcDHO
おれの4インチを売ろう!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 13:32:41 ID:01dcHO5WO
>>170
お前のチンコ4インチか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 16:51:58 ID:5MTVtKCX0
俺は1フィート
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:58:10 ID:I7SSYcDHO
うん通常時は4インチ!
勃起時は7インチ!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:09:33 ID:1h6+Exs90
>>168
値段くらい書こう。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 03:58:10 ID:1Y6BdETL0
>>169
AIRSかPLPのどっちが欲しいのかも書いたらどうよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 05:36:45 ID:cBAv37p0O
>>170
値段くらい書こう
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 07:29:16 ID:HrO9G+EK0
RX発売日近し!年明け1月!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 07:54:17 ID:TB/2L3WtO
>>176
アッー!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:59:20 ID:kxoQJOcm0
18インチ 

180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 13:00:01 ID:kxoQJOcm0
18インチ 取りに来てくれるなら10万で譲るよ 

By大阪市内
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:57:10 ID:UHZcIIApO
ホイールこすった(´Д`)
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:49:18 ID:YoH3P7ZHO
俺はPLPの18インチが一番カッコイイと思う。
20インチとか22インチのピカピカホイールよりもね!
そんな俺はLP17インチ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 09:34:27 ID:y1Vu10yN0
純正18インチの定価は幾らですかぁ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 10:27:41 ID:AUjVU1cX0
3.5のPLP(黒・FF)を買いました。
旧3.0からの買い換えです。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 10:44:37 ID:1fVy4/R00
明日納車airs4wd白530万う、う、落ち着かん。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 12:45:35 ID:k1+j83yw0
>>185
店行って洗車手伝ってきたら。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 15:40:34 ID:3CVtm2dW0
>>185
RXが買えたのでは・・・
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 17:47:07 ID:praAJbJO0
>>185
で、支払いはどうすんだ?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 19:16:50 ID:8xBvRMNs0
時期ハリアー、本当にレクサス?LEXESマーク付いてなかったけどなぁ〜。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 19:47:49 ID:3CVtm2dW0
>>189
どこで見たの?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 22:21:20 ID:vWO8hrcEO
釣られるなって
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 22:22:34 ID:vWO8hrcE0
>>180新品ですか?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 12:16:21 ID:lMDgNfkGO
3.5とハイブリッドだったら
どっちが乗り心地いいですかね?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 17:48:56 ID:hB2Xk6/d0
>>193
350にはコイルサスとエアサスがある。
ハイブリのSパケは専用サス。
どれとどれ比べるんだ?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:10:38 ID:6OKvbTkp0
>>193
最終的に買う買わないは別にして
冷やかしではなく、ちゃんと購入意欲があることを伝えれば
ディーラーで試乗車用意してくれるよ。

ただし試乗車は持ち回りや他店からのレンタルになる為に頼んでから少々時間がかかる。
自分はハイブリとAir-Sを試乗させてもらった
Air-Sの方はディーラーに勤めてる人の個人所有との話だったけども・・・。

気になるのなら、試乗して決めなさい。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:14:25 ID:BUcb7xSB0
>>193
貨物車に乗り心地を期待するなよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:26:08 ID:/0tEi/M50
>>196

あなた、時代遅れ ですよ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:35:38 ID:hB2Xk6/d0
>>195
で、どっちにしたんですかね?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 19:07:27 ID:lMDgNfkGO
>>194すみません
3.5コイルサスと
ハイブリッドのSパケじゃないやつです
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 19:08:32 ID:HsUiJ26X0
>>198
ショボハリのLパケジャマイカ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 04:39:58 ID:oqfc8ucx0
>>199
6本スポークホイルの廉価版か。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 16:44:01 ID:bE5WXNEK0
昨日納車w
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 17:54:36 ID:CYwcjn6M0
>>202

  オ メ !
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:15:44 ID:nrgLKQ3c0
明日納車ww
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:16:35 ID:3VeqVNdfO
オートバックスで風良太郎と燃良太郎がそれぞれ980円だった。
試しに両方買ってみたら
240が350になった!
嘘みたいな本当の話。

な〜ぜ〜?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:37:45 ID:aVlQrL6S0
>>205
なんのことか、さっぱりワケワカメ・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:40:05 ID:3VeqVNdfO
びっくりするくらいトルクが太くなったのよ!
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 01:52:19 ID:aYfSge8wO
今日は、一番見たくなかった物を目撃してしまった。

現行ハリに【白ハンドルカバー】orz

しかも、ハンドルを持つ手は12時。何故か誇らしげ。

なんつ〜か、もの凄い脱力感に襲われたわ・・orz

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 02:06:31 ID:DJ1uETyE0
>>205
俺も買ってみよ!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 02:40:41 ID:6dBCyJPQO
ちなみに燃良太郎は2個買って入れた!計4本!
15Lに1本の割合で入れると良いみたい!
明日は風良太郎をもう1つ買ってこよう〜
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 02:46:15 ID:wLxUv+Qx0
>>210
効くと思うならご自由になさってください。
風太郎をお舞のおでこに貼って、燃太郎を座薬よろしく尻穴に突っ込んだら
お舞もパワーアップできるだろうよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 07:02:04 ID:T+rOLJbo0
>>210
お前みたいな馬鹿がいるから、ハリアー乗りは・・・
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 10:01:49 ID:SN1y0CBj0
>>210
いやはや、いかにもってネーミングだな。
ショボハリ乗り向けのネーミングだ。
214 ◆G3ITVVtjHE :2007/09/10(月) 10:40:02 ID:DNfzLhIN0
馬鹿
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 15:46:51 ID:I5Mh8rOo0


ちょっとここ同じ臭いがする不細工駄車で通りますよ…


不細工ハリアー

寸足らずフロントバンパー。

変な所に変な形のフォグ。

斜めから見たときウハッwなリア。

いつも笑いを堪えてますw


                    , -一-´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―- 、
                  / ̄/. \__.(⌒Y二!  ̄ ̄ ̄ ̄/ ,'""iヽ\
                /  /      `ーヘ.___)     / /   | \\
              /    | ● o  ● 三│   / /    |  _|ヽ\_
         [二ヽ/    ,ゝ______ノ__/=/二二]-|-二ヽ~~ \
           ,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄          ,,---'  |   == |   | ロ .|
        //             _,,---' ̄/ '_ |     |  /~`i  |
        /_/ _______/._____/  /__`i.      | / ハ | __/
      /○○| |三三X三 三三/ /○○○/ヽ.__/ /  i |.    ..|__| |  | |ノ
      |  ̄ ̄ | ____  /  ̄ ̄ ̄ ̄   | |   | |__..- '''ノ__.ハ_/ /
     ||二二フ_| | MARK | /_ヽ二二二ニフ_ | |  / /_,--"´´\___/
     |____|__X _|________/ \_/ /
      \_\__/ ̄           \_\_/

216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 16:07:17 ID:6dBCyJPQO
俺自身がカッコイイから車は不細工くらいでちょうど良いよ!
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 16:24:48 ID:I5Mh8rOo0
↑うーん10点
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:22:45 ID:/EsyscVvO
新しく発表されたRXコンセプトは四つ目なんだな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 01:37:35 ID:NNEZm6sA0
なんかヴィッツみたいであまりかっこよくなかったな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 17:13:26 ID:oVxLss+m0
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 17:41:55 ID:9AZENvwP0
>>220
最後の方で 『ギャーー!!』って大きな音が出てビックリしました・・・
もうこんな怖いスレに居られません!!!><
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:57:20 ID:pM+I/qdS0
かっこいいじゃん。
あんま変わってないけど・・・

最廉価で3500、HDD、カメラ類、レーダークルコン標準でレクサスバッジ代で600万ってとこか







いらんわ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:00:45 ID:pM+I/qdS0
まてよ・・・!!
ルックスがあんまり変わってないということは!!

レクサス変えない貧乏人が現行の中古に群がる

貧乏だから240のFFにハエのようにたかる

ますます現行240の相場が割高に

240G FF OPなしオーナーの俺ウマー
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:52:44 ID:r1+UscDX0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
オイルの銘柄、グレード選びなんですが
皆さんどうしてますか?
自分は間もなく走行1,000`です。
アドバイスお願いします。


EGは 現行2400です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:54:26 ID:Awx8FGqW0
サラダ油でも入れとけ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:59:04 ID:LtkGa4HU0
初めてのオイル交換だろ、最初ぐらいは奮発して
オリーブ油にしとけ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:00:03 ID:4Bokxe1q0
■■
↑ こんな事までして強調しなくっていいよw
トヨタの純正オイルでいいんだよ キャッスルで!!!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:13:42 ID:z50hLP58O
>>218
新しく発表されたRXコンセプト??
誤報満載ベ○トカーの予想CGじゃねーかよw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 04:45:25 ID:Mm7orzBC0
>>224
黄色かオレンジのショップ行って一番安いのにしとけ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 04:48:55 ID:MN1Dzm/AO
>>220
なんでカッコ悪くなるのかねw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:52:44 ID:LDgYojDF0
X6 Concept発表されたね
RXとどっちにするか迷う
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:55:51 ID:iExowx+u0
>>220
これは嫌だな、鯉が餌食べてるみたいだ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:57:23 ID:162iBapc0
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:58:15 ID:162iBapc0
>>233
ごめん誤爆 クリックしないでくれ グロ注意
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:02:30 ID:R8pAp61r0
>>232
鯉が餌食ってる情景が思い浮かばん。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 00:42:08 ID:WAchBlMj0
ハリアーが最近気になるんですが、お勧めグレードって何ですかね?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 04:02:31 ID:e+g5O+AZ0
>>236
ショボハリLパケの黒
ムーンルーフ&皮シート
これでキミもラグジュアリィ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 05:23:52 ID:HOTh+qo/0
なぜLパケなのさ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 05:32:20 ID:Ja9boUHJ0
>>238
どうせズンドコスピーカーに替えるだろうし、おバカホイルにも替えるだろうと想像。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:13:07 ID:TdNdnkOK0
JBLじゃない普通の6スピーカーだけど、そこそこ音よくない?
まったく不満ないんだけど、俺の耳腐ってますか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:22:44 ID:rqixql7b0
>>239
ズンドコスピーカーってw
社外に交換したらこのJBLよりはたぶん音いいぞ
それ以前にズンドコさせたいならサブウーファー追加だろ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:34:14 ID:pWAFPqO+0
自宅にラジカセすらない漏れとしては、カーオーディオなるものには拘泥しない。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 20:07:14 ID:IKXDX9gv0
>>233
不覚にも勃起した
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 20:33:53 ID:3ErjmzHeO
ハリアー純正のオーディオなんてクソ以下。

まぁ、イイ音を聴かない事をお勧めするよ!
そうすりゃ解らないから。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 20:39:56 ID:NaN1+QPA0
>>244
うんうん。
せいぜい頑張ってズンドコ仕様にかえたらよろし。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 20:50:17 ID:cCdxZVyPO
>>240 どっちみち車って振動と音が出るんだから、割りきって6SPという考え方もあるよ。
オレのハリアーは車のオーディオには拘る気は毛頭ないし、聞けたらいいと思うから6SPだ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 03:32:13 ID:HT49BDzd0
標準でJBLなんだが、音がいいのか悪いのかがわからん。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 09:57:37 ID:+lGIuHwg0
30系 中古買ったんだが
純正マットが無い。社外マットだった。
マットに穴があいてるんだけど留められない。

留めるピンとか手に入りますか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 17:38:51 ID:nG5I2IQN0
マットのフロアに止めるピンは、純正フロアマットの付属品だったと思う。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 17:49:11 ID:i06PFNd80
>>248
ディーラーで単体注文できるよ、1個200円ぐらいだと思った。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:58:16 ID:+lGIuHwg0
さんくす
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 17:32:49 ID:hB+xtXXT0
>>247
俺も最初そう思っていたが高音、中音、低音を調整することで
音が少し良くなった。
でデッドニングを施行したらかなりよくなりJBLのすごさがわかった。
ちなみにデッドニング費用は防振剤が一番良いやつで25000円、
工賃がドア1枚につき12000円。

嘘だと思うんなら試しにやってごらん。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 19:18:51 ID:e7/6MCmRO
良ければオーディオ本体の調整した数値を参考に教えて欲しい。
参考にして探してみたい。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:56:24 ID:EurSNOWM0
>>253
ちょくちょく変えてるが今は高音max、中音max、低音+3にしてるよ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 03:09:19 ID:Dwutrl9ZO

JBLの凄さが解った(笑)

死ねよwww
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 05:26:07 ID:rUURX6f10
>>253
高:+3
中:−2
低:+1
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 11:07:33 ID:LZGBQ87B0
>>255
またそうやってすぐに人を殺そうとして!!
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 15:55:45 ID:8dMdZePb0
洗車した後にドアミラー内部に溜まった水が
少しずつ垂れてくるのだが、何とかならないかな。
走った後にもう一度ドア周り拭かないといけないのが面倒だよ。

オプションのウィンカー付いてるドアミラー付けてる人に聞きたいんだけど
洗車したあとはやっぱりダラダラと水が出てくる感じかな?
出てこないなら交換したいよ・・・
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 17:11:13 ID:yMJXpGEI0
>>258
しばらくティッシュ詰めておくといいよ。
それでも気になるならスプレー缶のエアーダスターで吹いて水分を飛ばすか。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 17:16:35 ID:o/hkvr5gO
そういやハリアーって、ドアミラーからそんなに水がだらだら出てこないような気もするけど…
出てくるのは出てくるけどね。ドアミラーウィンカー付きです。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 17:29:56 ID:Y91idGbP0
不覚にも勃起した。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 18:37:23 ID:8dMdZePb0
>>259
とりあえずティッシュ詰めを試してみますね、ありがとう。

>>260
洗車後に走っても気になるほど出ないなら
ドアミラーウィンカーに交換してみようかな。
きちんと拭いて1時間ぐらい経ってから走っても
出てくるから気になるんだよね。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 20:28:29 ID:o/hkvr5gO
そういえばハリアーのドアミラーウィンカーは外側カバーの交換だったな。
うちにミラーのカバーがあったはず。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:30:43 ID:MNiHRA5SP
洗車後まったく水滴が垂れてこないドアミラーがあったら見てみたい。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 06:13:51 ID:X7A2ZNm30
>>259
細めのストロー加えて吹くのも有効。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:12:17 ID:8MYxQLNtO
すいませんETCの履歴の消しかた教えて下さい!
m(__)m
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:16:52 ID:o1nnEiBt0
>>266
ま た お 前 か
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 22:15:02 ID:8MYxQLNtO
いや!前の人とは別人です
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 22:31:12 ID:LxLC/LQW0
復歴・・・・
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:21:19 ID:mWP6pchD0
やべえ明日納品
寝れねえ
仕事終わってから取りに行くんだけど
みんな納品当日はどんだけ走った?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:24:15 ID:o1nnEiBt0
納品(笑)おめ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:30:27 ID:LxLC/LQW0
納車ねw
俺の場合は、速攻オーディオを交換したり、前の車の荷物入れ替えたりで走行してない。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:50:25 ID:qrrEjhwG0
最寄りの成田山へ自動車交通安全祈祷してもらって、
お守りステッカー頂き、車内の目立たない場所に貼って、
友人を迎えに行き、100キロほどドライブって感じやったな。

ご利益あってか、盗難・事故・故障は今まで無しだよ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 00:56:43 ID:ameNqDG1O
朝から車を取りに行って、ガソリンを満タンにしてから家に帰って
(・∀・)ニヤニヤしながら、買っておいた小物をつけたり、説明書をみたりしながら装備を触って、
ご飯を食べてからお祓いに行って、ドライブがてら遠回りして帰宅。
家でまたしてもニヤニヤしながら装備を触る。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 02:02:54 ID:F6zt80TxO
あっ!俺はガス満タンがサービスだったからカミサンとドライブしたな〜
150Kmくらい走ったかな?
既に半年で14000キロ突破です。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 02:07:19 ID:S4ameNrB0
納車おめ

350Gプライム納車日
そのまま後輩迎えに行って飲んで
帰りは代行

運転手が「まだ12kmなんですね…」
と言ってた。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 02:09:11 ID:ntWpj9uO0
俺は納車後、速攻で240エンブレム外してRXマークと、Lマーク装着!
室内はネオン管とダッシュボードにファーのマット。
そして土禁と子供が乗ってますステッカーを貼り、ようやく一息ついたな。
近所の目もあるから240マークは見られるわけにはいかなかった。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 02:32:44 ID:+s4yuGih0
ネタ乙
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 03:13:29 ID:GzpC318k0
圧倒的な品質感とシンプルかつダイナミックな造形の内装をもった次期型を期待。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 03:38:22 ID:2xc4l1JP0
>>277
∠化した時点でショボハリ自白。
近所の声
「ねーねー、ロッテリアって車も売ってるの?」
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 07:07:28 ID:RcWlSSKw0
>>270

1,000`
速攻オイル交換
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 07:38:12 ID:4tzrD08S0
やべえ納品当日
寝れなかった汗
仕事もままらなねえ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 07:40:39 ID:+s4yuGih0
ま た 納 品 か
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 08:06:02 ID:zS8ivDT+0
>>282
ゼニの算段はできたのか?
全力投球フルローンか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:31:54 ID:4tzrD08S0
>>284
なんとか一括で買いましたよ 2年我慢した
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:57:32 ID:2882P9j/0
【X-Seater】エックスシーター
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190123651/
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:19:58 ID:c1P7Uc9F0
この車、接地感がまったくないのな・・・
いや、気に入ってるんだよ。
外もカッコいいし中も豪華でさ。

でも、あまりのフワフワ感に1000km走った今でも慣れず、
長時間乗った日の夜、ベッドに寝るとあのフワフワ感の錯覚を感じる。
俺だけかな?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:31:18 ID:W4OoYocW0
うちのオヤジはレクサスの関係者っす
最近ていうかレクサスが立ち上がったときから、
偽者にはだいぶ頭を悩ましてるんす。
俺、スタンドでバイトしてるんでよぅ偽者を見かけるんすよ。
最近、その偽者でガソリンを入れに来たお客さんに

このアリストかっこいいですね

と話しかけました。
するとお客さんは、
「レクサスだよ、知らないの」
とかなんとか言ってた。
僕は、こいつ馬鹿なやつだなと思いました。
そこで、思いきってこう言った。

アリストなのにレクサスを語るの恥ずかしくないっすか

そいつは失礼なやつとかなんとか、ゴチャゴチャ言ってました。
前々からそのお客さんは、レクサスだけど文句あるてきな感じだったのでこのセリフが言えてすっきりしました。
僕は、なんで偽のレクサスにこだわるのか不思議でしかたありません。
見る人が見ればすぐにわかっちゃうのになぁ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 04:45:57 ID:640KO1ny0
>>288
まあ、∠化してるアホ馬鹿でもスタンドの客なんだから、ここは腹立ちを押さえて
口先だけでも褒めてやるべきだな。
店にとって迷惑な客、例えば無理難題を吹っかけるようなら追い返してもいいだろうが。
所詮バイトの身分では、アホ馬鹿な客に対してでも、元気よく「いらっしゃい」と絶叫する
ほかないわけだが。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 11:13:26 ID:xoLWJNDd0
新型RXは最安で400万円台じゃん

ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/60727/
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 12:55:08 ID:VOrqFTAn0
昨日、偽レクサスのハリアーが富士五湖の高速料金代(1000円)使わないで
ずっと下道で走っていたよ!(須走〜河口湖IC間)
さすがレクサスオーナー
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 13:05:41 ID:wO1e08tE0
この前の連休に走ってるとハリアーのLマークよりハイエースのLマークの方が
多かった ハリアーのLもたいがいアホだなと思い見ていたがハイエースのLは
次元の違うアホだな ステップワゴンの赤ホンダマークも同じレベル
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 18:48:29 ID:ChQxdmyF0
そんなこと言ったら俺は白のライフにLマーク付けてるのを見たことあるぞ
流石に目を疑った
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:50:36 ID:rLa7bQW1O
>>293
俺も黒ライフにエアロ+爆音マフラーでエンブレムがLマークみた事ある

開いた口が塞がらなかったわwww
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:53:15 ID:ZlFIMl5p0
RXをペット店で併売してくれないかな。
ハリボテザガートみたいに期間限定でもいいから。
レクサス店は遠いし、店の構えが近寄りがたい。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:49:41 ID:YeQrQ0px0
レクサスで(・∀・)ニヤニヤしながら、新車の納車セレモニー1時間を受けてみたい。

RXに買い換える気はゼロなんだけどな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 03:16:12 ID:6rYnUgMH0
>>296
納車セレモニーねぇ・・
どこぞのファミレスで店のスタッフに誕生日を祝ってもらうのと同じくらい
照れくさいだろうな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 04:11:47 ID:UIfinxQrO
>>290
最低で400か・・ハイグレードでまぁ500万くらいかな
まぁ売れるか売れないかよう分からん価格帯だな

これならランクル200が簡単に射程圏に入るな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 04:27:06 ID:+li/2ZA10
>>298
「トヨタではなくレクサス」って人がレクサスを買うんだから、RXが高いからランクル200っていう考え方は通用しない。

漏れはRXの廃鰤待ち。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 05:14:54 ID:UIfinxQrO
>>299
レクサスはバッチ付け替えただけのトヨタ車だっつーのwwww
だいたいそんな奴少ないよww
大半がトヨタ関係と法人が占めてるんだから日本レクサスは
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 07:09:08 ID:FQSzFGB6P
>>300


  ( ・ω・) 定期的にやんないとすぐ伸びるんだから・・・
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwww
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 09:51:34 ID:nGaUio6n0
ホントの年明け早々にRXになるのかな?
モーターショーにもコンセプトモデルすら出てないし
ハイランダーがRXでって事は無いよなぁ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 09:54:57 ID:NQczSL4J0
「来年末か再来年だ」って、
トヨペットのエロい人が言ってたぞ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 18:49:46 ID:UK2fo5IdO
いつまでハリアー買えますか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 19:48:14 ID:Rzv0S/XF0
>>304
この先4・5年は中古で買える。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 20:59:11 ID:ZrB8quj50
3.5 airs 買っちゃいました。もうすぐ納車です。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 05:21:16 ID:kREQCOND0
みんな燃費どれくらい?

ちなみに俺10弱

2400 FF 19年式
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 07:08:25 ID:SGXPp9Ll0
>>307
2400 4WD 17年式

都心:7
北海道旅行:12

北海道マジすごい
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 07:18:11 ID:3S5TWY100
350AIRS
往復10キロ通勤主体で 7
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 11:47:22 ID:N/q52u3IO
最近家の近くでRAV4みたいな車に∠マークつけた車をよく見るんだが、これはツッコンで欲しいのか??
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 12:34:35 ID:sKoJMlyZ0
>>310
ネッツ店のRAV4Lの「L」ってことだろ ちなみにカローラ店はRAV4J
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 16:04:07 ID:tEMrYEjo0
>>311 逆。ネッツ扱いは「J」(ジョイフル)でカローラ扱いが「L」(リバティ)。
同じ理由で姉妹車だったクルーガーやエスティマもカローラ扱いは「L」だった。

エスティマもRAV4も現行モデルは「J」やら「L」はついてない。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 08:42:19 ID:SLg+myEP0
天気いいで洗車だ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 09:49:47 ID:5o3Vu5ar0
ウォータースポットが出来ますよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 10:24:45 ID:1EHiabrt0
偽レクサスほんとに大嫌いです><
いつも発見した瞬間、アオって軽く抜かしてやります
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 10:33:44 ID:AD+/pRFT0
俺は偽レクサとか とか関係ないけどね
マッタリ乗ってるだけ。

前はカリカリチューンしてたから、こういうのもあるか って今色々発見しながら乗ってるよ。
ツマラナイって思ってた時期も有るけどね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:53:18 ID:LuYfv27I0
俺ここ見る前は普通にレクサス化してたけどな・・・
日本にレクサスが入ってきてから微妙になっちゃったからもうやってないけどね。

偽レクサスカッコワルスって騒いでるのって2ちゃん系だけのような気がするんだけど?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 12:27:36 ID:BpvlSx8u0
冗談ですよね?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 13:05:18 ID:LuYfv27I0
( ・ー・)
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 13:23:04 ID:1EHiabrt0
mixiに「偽レクサス嫌い」というコミュ経ってます
どうぞご覧ください
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 14:58:32 ID:UkOSEqB5O
てか2ちゃんだろうがミクシーだろうが、騒いでるのは
一部のネットの世界だけだろ。
で、それを見た奴がまた影響されて叩く。
俺は偽レクサス見掛けても何も思わんが、間違っても自分
はしようと思わん。

RX乗りたきゃ買えばいい話しだろ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:40:52 ID:AD+/pRFT0
リモコンエンジンスターター 高いのね。
新車時につけときゃよかったよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:45:46 ID:I5SIJBTeO
オレはガチ逆輸入でフルノーマルな訳だが…

どれ位変態なのか教えてくれないか
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:08:13 ID:a3jZ18t40
>>323 写真うp希望
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 11:44:03 ID:cjZiWUww0
>>323
自己満足な世界なんで別にいいんじゃねぇ
端から見れば見た目は国産、中身は左ハンドルってかなりイタイけどな
合コンにバブル時代のヴェルサーチのスーツで行くのと同じ感じ位じゃねぇ?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 12:37:37 ID:SxXt857MO
>>322純正リモコンスターター買わない?
新車時に付けて社外セキュ入れたから一度も使わずにあるんだよ…
一応純正で一番いいやつかな?9万ぐらいの。オークションでも売れるのかな?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 13:38:23 ID:6fW1YmYT0
偽レクサス見ると「あ、貧乏人必死だなー。かわいそうな奴」と思うだけ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 14:37:22 ID:60MO8pMx0
と思うIS乗りでした
無理して買ったので真似されると気が気でないわけですよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 17:27:00 ID:AF8CsfFu0
>>327

リアル貧乏人へ


そんな、君は、満足に新車でトヨタ・ハリアー買えないやつw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 17:57:11 ID:zUcmwHn90
>> 326

買いたいけど 取り付けどうするの?
俺できないよ

イモビ付きは大変では?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 17:57:53 ID:zUcmwHn90
連投スマン

冬タイヤ買う準備なんだが 16インチホイールは入る?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 18:38:20 ID:8V9Xo87kP
>>330
純正リモートスターターでアンサーバック付のやつならイモビ関係なく付くぞ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:10:40 ID:SxXt857MO
>>332アンサーバック付きのやつだよ、9万も出して付けなきゃよかったよ
誰かいないか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:45:07 ID:cjZiWUww0
おれはナビのナビ機能以上にスターターは重宝しているけどなw
暑い日のショッピングセンターでも空いてる屋上でも停めれるし
乗り込んですぐに発進できるし スターターは手放せないよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:55:33 ID:zUcmwHn90
>>333

だから 取り付けはどうなるん?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:23:12 ID:bOFSc9tRO
>>331
現行は無理。フロントディスクが17インチだから。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:50:17 ID:d0VEMpoQ0
>>335
取り付けはちょっと大変かもしれない。
一箇所だけ、助手席左のコンピューターの裏に割り込ます配線があるんだけど
それがちょっと骨かもね。
それ以外は意外と普通。
338335:2007/09/23(日) 22:10:23 ID:zUcmwHn90
>>337

どちらかというと 自分でやれる気はサラサラしていなく


普通いくらかかんのさ


って事聞きたいんだが。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:17:59 ID:cjZiWUww0
ちなみに 俺のは社外品だがキーレス、アンサーバック、タイマー、リモコン液晶付きの
タイプでオートバックスで本体価格以外にハーネス(専用配線)が6000円、工賃6000円かかった
記憶がある
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:37:04 ID:doOdXjXu0
知り合いのハリアーハイブリッドに乗ってみた。
はぇー。なにあれ。なんであんなに速いんだ?帰った後でカタログスペック
調べたら200馬力ちょいだろ。とてもじゃないがそんなレベルの加速じゃ
なかった。
正直自分のハリアー3500のヤツより凄かった。こっちは280馬力なのに。
ハイブリッドは化け物か!!本当は350馬力くらいあるのか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 02:25:17 ID:fMmXLRDhO
オデッセイとハリアーどっち買おうか迷ってるんだけどどっちがいいかな?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 02:29:36 ID:F0u6u2+CO
>>340
ない、以上

343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 03:56:15 ID:tuGCUYAiO
エンブレムをレクサスに変えてるのがダサイって認識は普通だろ。
本物買えないからエンブレムだけ変えてるのが痛々しくてしょうがない。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 04:10:47 ID:HdQu105+0
>>343

なぜ、そんなに L  エンブレムにこだわるの?

おまえは、重度のLコンプ野郎か?


まあ、おまえが、Lの車買えない奴ということは、よーく解ったからw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 06:30:24 ID:MY0+N0zT0
>>340
エンジンの出力だけでなく モーターの出力も追加しておけ。
同時に働くからな。
トルクを調べたらびっくりするぞ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 10:58:20 ID:gBCtFjvl0
>>345
トルク教えてください・・・
瞬間どのくらいでてるんですか?
俺ムラーノ3.5に乗ってるんだけど、高速で追い越す時の加速感って
ハイブリにはとてもかなわないんですよね。
先日友人のハリハイに乗って何じゃこりゃって思いましたw
車重は村の方が軽いし、エンジンは3.5だし同じCVTだし

ネットで調べたけど、いまいちエンジン出力とモーター出力と分離してて見方がわからないです。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 11:48:05 ID:7hQiF9ra0
オレも分からない。
単純に見ると210馬力29キロ・・・なんつーか19トンの車にしては非力な感じ。
なのに実際は恐ろしいパワーか・・・
しかもあれでハイブリッドだから燃費も良いんだろうし、凄くほしくなる。
実馬力とトルクってどれくらいなんだろ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 12:00:02 ID:8Qw5OOtaO
19トンは重いな(・∀・)
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 12:12:20 ID:hYMrKhF80
THSIIのおかげ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 12:58:05 ID:PdkABR7z0
>>344
おい、レクサスでもないのにレクサスエンブレムをつけてる奴を世間の人間が哀れんでみてるのは共通認識だぞ。
そんなことは気にしねー。俺は俺だ。って言うなら勝手にしとけよw

どういう思考法をすれば、偽レクサスを哀れむ→レクサス車が買えない、貧乏人、妬み野郎という解釈になるんだ?
エンブレムつけて偽レクサスにしてるおまえが貧乏人なんだろ。
おまえ相当、頭おかしいなww
こういう低脳がレクサスエンブレムつけてることがよくわかるわw
低脳じゃないとできないことだもんな。気づいてやれなくてごめんな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:09:03 ID:agxB44jEO
>>350
まあDQNだろうから相手するだけムダだよ
奴らはガチでかっこいいと思ってるからねw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:18:37 ID:o6AqDiRO0
AIRSに∠印貼ってる香具師は神!
てか、居るわけないか。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:28:09 ID:UQj7U5hS0
いつもここを見ていて思うんだけど、他人がどう弄ってようがどうでも良い事だと思うんだけどな
そこまで熱くなって人の趣味を貶してるのもどうかと思うぞ。

とりあえず自分に迷惑掛けてこない行為なら、好きにやってくれって感じだ
それに共通認識なんて言うけど、ノーマルで乗ってる俺から言わせると
L化してる連中を全然哀れんでなんか居ないし、どうでも良いと思ってる
多様性というものを少しは認めた方が良いんじゃないかな、そうじゃないと年取ってから頭堅くなるよ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 14:22:36 ID:/hZ+849y0
∠マークのついた「ハ リ ア ー」の話題はこちらで。
【DQN】 偽レクサス目撃報告4台目 【貧乏臭】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1179143395/
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:21:53 ID:HdQu105+0
>>350

レクサスエンブレムのレクサス車が、とてもすごい価値があるように思っているようだね。
そんなに、レクサスの車に憧れているのかい?w


仮に、スズキの、”S”マークだったら、ジョークだと思うんだろ?

Lマークつけてるハリアーが、そんなに気に入らないのかい? 


まあ、おまえの愛車が、 レクサスのラインナップの車種から、
かなりかけ離れていることは、よーくわかったw


なんちゃってレクサスにも、出来ない車種乗ってるんだろ?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:25:09 ID:hYMrKhF80
>>353
こんなとこでマジに語られてもなw
みんなどうでもいいからこそこんな匿名なとこで言いたい放題してるだけだろ?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:19:05 ID:XFNaJR5W0
>>355
まあ少なくとも今の日本のレクサスはハリアーよりは価値(値打ち)はあるな
IS2.5とAIRSは同じくらいか
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:31:47 ID:kC1d2+ou0
ロッテリアマークと ちゃうの?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:41:51 ID:bi2iPa3L0
>>356
どうでもいいならこんなに熱く語らないでしょ
なんだかんだ言っててもこいつらはLマーク付けてる連中が
気になってしょうがないんだろうなw
はっきり言ってL化してるDQN共となんら変わらんよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:52:16 ID:kDeSwW580
>>353
激しく同意
Lマーク付けるのは正直全然良いとは思わないが、ひとの趣味をガタガタ文句言い続けるのは良くないな。

このスレは考えが堅くなってるジジイが多すぎなんだよ
自分の価値観以外は受け入れられなくなってるんだろうな
歳をとってもこうはなりたくないね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:06:28 ID:kIIYJsA20
今のご時世で金髪のリーゼントにシンナー入った缶くわえながら歩いてる
勘違い野郎が視界に入るのと、同じ不愉快さなんじゃね?
偽Lマークは
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:17:36 ID:3ATlGWyc0
まぁ確かにジジイが金髪リーゼント野郎なんて見かけたら
目を合わさないように陰で文句言ってそうだけどな
しかも同じ車種なんかに乗っていたら地団駄踏んでそうだ。



ああそうか、ここはジジイが愚痴を言う為の掃きだめだったのか
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:20:00 ID:kIIYJsA20
いや、怖いとか愚痴とかじゃなくて、キモイとか趣味悪いって言う意味で
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:32:13 ID:3ATlGWyc0
それは解ってるんだが、ここでのLマーク付けてる連中への粘着っぷりは酷くないか?
確かに趣味は悪いし、DQNは多い傾向があるわで良いことは全然無い事は解ってるが
話があまりにループ過ぎて粘着具合が気持ち悪いんだよ、だから>>353に同意したんだが。

つーかL化スレが別に有るみたいだしこの辺にしとくけど、いい加減にしつこいんじゃねーの。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:45:56 ID:m0ezmYEcO
来週納車です!
すごく楽しみです!(^^)
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:59:16 ID:FRQQ37t90

今日2時間くらい運転したらハリアー10台以上見た
お前ら同じ車ばっかでイヤじゃないの?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 02:09:15 ID:WQtENeXO0
>>366
あなたが意識しているから多く見えるんでしょ。
自分が気に入った車に乗れば良いだけ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 07:09:46 ID:pFtSOqYU0
>>365
オメ!大事に乗りなよ。
毎週洗車しろよ。
少しでも擦ったら洗車する気が萎えるし、愛着が失せるからな。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 08:35:35 ID:5hXedm9q0
>>365
お前のはすぐに盗まれる。こんなところで報告したら窃盗団に狙われる。
間違いなく一週間で盗まれる。

>>366
ハリアーに限らず、何の車だって同じだよ。
クラウンやセルシオでも二時間走ってれば何台も見る。フーガやシーマもそう。
二時間走っていても同じのを見かけないのはオロチやフェラーリとかだけだろ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 10:44:23 ID:648k+uauO
そうそうBbなんてびっくりするくらい見るぞ。
マークXとかね!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:21:49 ID:0b2oA5b90
>>340
おれも3.5になったとき下取り良かったから30系3.0から3.5に乗り換えたけど
後にハイブリ乗ったときこっちにしときゃ良かったと後悔したよ
RXになってもハイブリ出るのはもう少し後になりそうだしな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:24:58 ID:ph1Wl99L0
ハイブリは400hという名前らしいけど
それどこじゃないだろあれは・・・
5リッター位の感覚だぜ?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 15:40:26 ID:XYmRLDVz0
>>346
エンジンだけでも180クルーズ出来るパワーはあるからね…追越加速は馬力じゃなくトルクがモノを言うからしょうがない
リダクションギアと高出力モーター×2のおかげでしょう。パワー感で言えばGS450hを超えると何処かのライターが言ってた位だし
ちなみにトルクは82kg位らしい、普通のガソリン車だったら8000cc級だなw

>>347
カタログスペックをそのまま単純計算すれば327kwで400ps以上あるよ
でもその動力を全て使えない(電池とかの兼ね合いで)から200kwにしたんじゃなかったかな?
200kwでも十分だしそれ以上あってもシャーシが持たないよ、
それに高級車にしか装着されていないVDIMも有り余る力を制御する為に装着されてるんじゃないかと考えてるよ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:00:15 ID:FRQQ37t90
>>373

まー宝の持ち腐れだな
一般道でそんなパワー使う必要もないし
街乗りなら2.4で十分
カイエン何かにしても1500万円出しましたって威張れるから乗ってんだろ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:27:24 ID:ls1BpXnx0
俺はニックネーム(愛称)?が好きだから、仮にレクサス買っても
「ハリアー」のエンブレムつけるよ。
ていうか、なんでレクサス、型番だけなの?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:37:09 ID:cAAZveSV0
そりゃメルセデスやBMWを意識してのことでしょ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:39:35 ID:379VAQPa0
もういい加減オリジナルのデザイン・路線を走って欲しいな。
トヨタもホンダもニッサンもそこそこの技術力あるんだろ?
いつまでもどこかの国みたいな事やってるのやめようぜ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:52:08 ID:/x4950eb0
100`級女を4人乗せた時は止まらなかったョ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:21:59 ID:KIPL8ZgI0
でもハイブリッドだいたい3.5の100万円高でしょ?
そんなにパワーがあるなら、もっと排気量の小さいエンジンと組み合わせて安くしたほうがよかったんじゃね?
2.4乗りがあんまり不満を感じてないようだから、2.0+モーターにして、3.5の20万高くらいとか。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:54:00 ID:zaGjnLczO
型番の理由はね、商標って言葉知ってる?
世界中でハリアーって名前で売るには莫大な金が掛るんだよ!
ハリアーという名前を販売・生産する国に商標登録しなくちゃいけないからね。
日本だと登録に約8万円掛ります。もし先に登録がある場合は大変!
買い取りの場合安くて200万〜 名前を借りる場合は売価の1%〜日本ではこれくらいかな?
海外だともっと掛る場合があるよ。
また登録には日本で一年かかる。海外は国によっては3年以上かかる場合があるんだよ!

辞書に載ってる単語は全て問登録されていると思った方が良いね!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 01:06:19 ID:+dROda9AO
日本国内では自動車メーカー間で、時々名前の売買がされているらしいよ。
日産のプリメーラも他社から買った名前だったはず。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 03:15:16 ID:xtgL0SSYO
>>366
エスティマ・オデッセイ・アルファードなどはもっと見るぞ

そんなオレは全く見ないヴェロッサ乗り

あ、来月にはハリアー乗りにもなります
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 12:34:37 ID:jSwfsbsU0
>>379
100万なら安いだろあの性能で
10年落ちのプリウスにでも乗ってろ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 12:36:33 ID:SteZ/MM50
ロッテリア・・・
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 16:26:46 ID:oSfJNwnQ0
ハリアーにレクサスマークをつけても、
レクサスの車にトヨタのマークをつけるやつはおらん。
RXがでたらそれをやつやつはおらんかな?
ハリアーでレクサスマークをつけてるようなのは見栄っぱりだな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 17:08:48 ID:DVOJh9XE0
ハリアーにトヨタマークをつけてる奴はどう?


387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 17:09:52 ID:DVOJh9XE0
セル塩に未練があるみたいに思える  ← 俺だ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 17:36:22 ID:SteZ/MM50
>>386
カー雑誌見てると、芸能人やスポーツ選手でいたぞ

いかすと思う
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:43:54 ID:/RFt5PAv0
>>383

その性能も日本じゃいらん
3.5にして浮いた100万で軽でも買った方がまし
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:49:37 ID:+/Rkb5HM0
240か350で悩むあなたへ、パワーウエイトレシオ比較

ハリアー240G 10kg/ps(240G 2WD 4ATの廉価グレード 266.7万円)
カローラ1500 10.2kg/ps(1.5X 2WD CVTの廉価グレード 149.1万円)

・ハリアー350G 5.96kg/ps
・CR-V 8.7kg/ps
・カローラ1800 8.75kg/ps
・プロボックスバン1500 9.44kg/ps)

ハリアー240Gはカローラ1500並だから十分の加速ですよ!高速の合流もOK!
カローラ1800やプロボックスバンには劣ります。後ろにつかれたらすぐに譲りましょう!

>240はヴォクシーより遅いよ。
>連れとよーゐどんして加速で負けたorz
情報提供乙です。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:22:24 ID:oQ3SRDxF0
>>383
ヴァカだな、100万差が高いか安いかってだけの話じゃないだろ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:39:44 ID:8KjrO8J70
1年前に買ったハリアーAIRS・・・
アウトドア派の自分には狭すぎてランクル200に買い替え決定。
売却するんで後の人大事に乗ってあげてください・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:44:22 ID:PXONlkWs0
RX情報をくれ!!!!!!!
写真とかさ!!!!!
はやく!!!!
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 06:14:41 ID:i2JGhjV70
>>393
モーターショーまで待て
現物が出てくる。09年発売予定。
写真は今発売の雑誌に腐るほど出ている。
かっこ悪いから期待するな。
すぐに本屋に買いに行け。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 08:14:34 ID:Z4YpNrzM0
>>393
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 16:56:29 ID:QE2v6owj0
純正ナビの地デジまだぁ?
こないだディーラーで天つりのモニターオプションで付くか聞いたら
それさえも「対応してません」って言われた!

トヨタの対応悪すぎ!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 17:33:57 ID:xXD3pwEL0
>>396
与太が「終了」間際の車種に手をかけたりはしないと思われ。
素直にRX出るまで待つんだな。
レクサスディーラーがイヤで今の内にハリアー買うのなら社外品ナビでも付けてろ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 05:49:09 ID:/ZUFcTZU0
>>397
RX買わなくても、マークXの派生車種としてSUVが出てくる。
ヴァンガードではなく、それがハリアーの後継車となるのが確実。

名前にマークX入れないと言われてるが、基本性能は上がる。
価格も据え置きとのこと。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 05:57:32 ID:BJexwMjj0
>>396
アナログ停波まで4年あるから、バタつかなくてもいいのでは。
折れは、車でテレビなんか見ないから放送がどうなろうと関係ないし。
それにその頃には乗り換えるだろうし。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 07:23:41 ID:0P6VhxZV0
>>398
これのこと?
   ↓
ttp://toyota.jp/markxzio/
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 08:33:17 ID:bVEJsaRi0
>>400
違うだろ。もろマークXの車名入ってるし、これはSUVじゃなくて贅沢ミニバン。
398はマークXのプラットフォームを使い、かつ車名に「マークX」と入らないFRベースの
高性能SUVが出ると妄想してるのさ。
今のトヨタなら、そんなのを出すのなら真っ先にレクサスに回すのにね。ハイブリッド対応で。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 08:43:57 ID:x/xKHbGR0
SUV開発してるとマガジンXにあったよ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 08:53:24 ID:bVEJsaRi0
>>402
マークXベースじゃなくて次期ラージクラス共通プラットフォームでってことだろ?

来年初めまでに出るなら、現行クラウン/マークXプラットフォームなんだろうが。
それでも、今のトヨタなら旨味のある(でもテコ入れが必要な)レクサスに回しそうな気がするよ。
ランクル200ベースの次期LXは日本で出ないの確定しちゃったし。

開発の主導権をレクサスセンターか第一トヨタセンターが握ってるかで変わるだろうけどな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 15:50:11 ID:xOo6ZnGK0
>>403
シネ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 18:55:03 ID:TvpshQy8P
マガジンX w
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:05:25 ID:A/8oA8w10
保守
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:05:44 ID:gnSiCitL0
マガジンXジオ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:07:45 ID:dJ3DZqIv0
>>403
二回氏ね
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:59:38 ID:bsbjhf3N0
伸びないネェ。



今期の冬タイヤ どれがいいでしょう?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:05:36 ID:nydI47LO0
AirS以外に標準の、オールシーズンタイヤは気休め程度には使えるのかな?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:58:01 ID:Zb3YOgSu0
乗り方にもよるんだろうけどやっぱ280馬ってタイヤの減り早いのかなぁ
3.0の頃よりタイヤの減りによるロードノイズが早い気がする
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:39:13 ID:rkldf+UJ0
ちょっと質問だけど
オレ18年式の2.4LだけどATのシフトをPからDに移動するときとかに「ガチャガチャ」って音に混じって「ビーンビーン」ってバネを弾くような音がするときあるようになったんだけどオレのだけ?
異音がしたときは発進時にも「ビーーン」って音がして情けないんだけど・・
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:43:21 ID:cKZVDxSs0
ハリアーかマツダCX7か悩んでいたけれど・・・値段以上に・・・CX7!
結構よかったのでハリアー止めてそっちいくことにした。今までありがとう!
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:49:13 ID:LE5wfCeg0
2.4アルカンですが、最近エンジンかけるとアイドリング2000回転ぐらいで以上に高い・・・・・・
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:05:23 ID:nVkqhOlI0
>>412 オレも18年式の2.4Lだけど、そんな音しないなあ。
>>414 それもないなぁ。キーを捻って瞬間的には高いけど‥
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:17:04 ID:wQpW0/5s0
>>414
キャブ要調整
417412:2007/10/02(火) 23:20:41 ID:rkldf+UJ0
.>>415 やっぱりオレの異常だよなぁ。音がするときとしないときがあるから困るんだよな。
     音がするときに今度ディーラーにみてもらうよ。

>>414 一緒にディーラー行こうぜ!!
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:15:32 ID:e6poTWnj0
「プロジェクトX〜挑戦者たち〜  レクサスの挑戦。奇跡の利益率−高級ブランドっぽい車の誕生」

 トヨタから、もっと利益率の高い車をを作れと迫られていた。 思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
 「部品品質の手を抜いてみたらどうだろう」 工場長は戸惑った。 高級車から品質の手を抜いたら高級車でなくなってしまう。

 「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
 社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。商人の血が騒いだ。 「やらせてください!」

 それから、夜を徹しての偽装高級車作りが始まった。省ける部品は省きまくる毎日だった。
 しかし、本物の高級車の味は出せなかった。 工場長は、来る日も来る日もコストと戦った。

 いっそ、BMWに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。
 そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。 「発想を変えるんだ。高級車は走りだけで高級なんじゃない」

 そうだ。内装だ。内装とか見た目だけ高級にする手があった。暗闇に光が射した気がした。
 工場長はプラスチックに、何だかよくわからない表皮を貼って見た。
 高級車特有の手触りが蘇った。 「これだ、これが探してた俺たちの高級車なんだ!」

 内装だけの偽装高級車の誕生だった。
 社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。

 「社長、完成した車で日本海に叫んで来てもいいですか」工場長は言った。
 「ああ、いいとも。だが制限速度は守れよ。中身はトヨタのままだからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 02:07:20 ID:b44xw2FYO
>>416
オマエのハリアーまだキャブ車なの?w
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 03:23:28 ID:SkfAq/y60
>>419
ソレックスかはたまたウェーバーか。
キャブの調整は微妙な作業らしいと聞いた。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 03:27:08 ID:wn3hwbsn0
   ↑

おっさん の ひとりごと
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 04:49:04 ID:PfnZ80+yO
(レ)30型不細工駄車中古車大杉wWwWw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:52:33 ID:bSa0q8kQ0
(´゚艸゚)∴中古も買えないのか キミ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:25:02 ID:DEJdsiNY0
中古は買いません。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:44:05 ID:oY//WpvH0
今日、修理でトヨペットに行って来ました。
営業の方に「ハリアーのレクサス移行情報ないんですか?」と尋ねたら
「2ちゃんねるを見た方が情報早いよ」って言われました。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 12:40:33 ID:PcKrcWREO
ネラーの営業vsネラーの客かよw

2ちゃんねると言いにくいから「みんからで見たんだけど…」と言った事はあるけどな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:11:06 ID:DwFhcRVN0
2ちゃん>>・・・・・・・・・・・・・>>みんから
428425です。:2007/10/05(金) 17:26:44 ID:pmfdclHE0
>>426
私は「ネットで見たんですけど・・・」と切り出しますw

ついでにヴァンガードとZioの試乗車があって乗ってきました。
共に240でしたけど。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 20:44:00 ID:pQ6feYb30
>>425
そんなの、ここに書いたら
その営業に、お前さん特定されちゃうぜ
430425です。:2007/10/06(土) 11:24:54 ID:koVkegXV0
>>429
Σ( ̄口 ̄;)
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 11:36:17 ID:U5AZvzJ2O
ハリアーはデザインが美しいね
トヨタにしては珍しく
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 12:08:37 ID:MVLqdQ7H0
スレ 伸びないね。


他に掲示板やら メーリングリストやら オーナーズクラブとか 無い?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 01:29:00 ID:w1oqh9EQ0
つ【mixi】
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 09:53:59 ID:5OjAdax50
このスレの伸びなさは皆他車種に乗り換えたのか?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 10:27:22 ID:Z6ZyOPZP0
今さらですが10系後期型ハリアー購入しようと思ってます
でお聞きしたいのですが、中古探すうえで
これはあった方がいい的なOPはありますか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 10:32:03 ID:bnfwzh5h0
>>435

全席マッサージ機能だな
これないと運転しんどいし
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 12:07:10 ID:hno6dLyV0
>>435
安いの買っとけ。ショボハリ以下のボロハリなんだから。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 12:53:12 ID:ImXpoP/X0
>>435
2.4より3.0のiRがおすすめかな ほとんど使わないステアマチック付いてるけど
たまに前期に後期のテール付けて後期って売ってる店あるから気を付けよう
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 17:30:20 ID:24F9LCEf0
九州に転勤に行った知り合いに聞いたところ。

@ミッションは6速に
Aナビは標準に(HDD、バックモニター付き)
Bスピーカーも11個標準に(サブウーファー付き)
C3.5のみ
これだけ聞いただけでも
車両価格は498〜だろうね。

ISが320〜と予想し398というバカプライスだったから

トゥアレグあたりとガチンコの540〜も考えられる。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 17:37:57 ID:aCXsURC10
>>439
別に驚かんがw 買えない奴が買えなくなるのは大変によろしいww
ミッションは7速、ヒルディセントコントロールぐらいは付けてくれ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 17:41:05 ID:Rcv3hN+x0
九州に転勤に行った(笑)
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:12:06 ID:6dTNF/tX0
>>439の言う内容が事実だとすると
現行の3.5PLPに、ナビを付けると約400万。
それにATが5速→6速、トヨタ・ハリアー→レクサスRXだから、
それくらいはするだろうな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:45:17 ID:UnR04EYo0
>>439 なかなか信頼性のありそうなネタ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:49:18 ID:UnR04EYo0
次期車 640L は10月下旬には試作車を生産予定。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:44:03 ID:3lH81aLa0
仮に全車AWDだとGS350の約500マソ+αぐらいになるんじゃね?
逆にFFモデルがあるなら500マソ弱じゃないかと妄想してみる。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 00:40:36 ID:luNm2v670
          ○_○
        ⊂(・(ェ)・ )つ-、
      ///   /_/:::::/ <どうしよっかな〜
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

   _
  / /|) <お願いですから毎日洗車に来るのは勘弁してください
  | ̄|  
/ /


      レクサス店に居座る洗車乞食絵図
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 01:58:13 ID:6ofD9kqG0
レクサスのSUVとして売るならFFは無いっしょ
全てAWDで3.5Lエンジンで統一してその上にハイブリッド仕様を出すと思う

2.4LでFF仕様は流石に売らないと思う・・・がどうだろ?売れ行きいかんでは出すかもw
微笑むプレミアムではないと思うが

現行ハイブリッドも凄いパワーだが次はは間違いなくGR系+THS3で武装するから350〜400ウマー位出すんじゃない?
外国のSUVもハイブリッド化に躍起だしまた馬力戦争が始まりそうだw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 02:17:05 ID:9XOsDil30
あら
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 17:32:08 ID:A+Vojkrv0
別に高くなるのは構わんが、
変なデザインに走らないこと。キープコンセプトでいい
FFの選択肢は残せ。4WD嫌いな人も多い(俺とか、俺とか)
ナビは純正嫌いだから、社外も付けられるようにせえ
新型エルに載るような真上視点のモニター付けれ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 18:40:44 ID:HZHLMIgtP
>>449

>>変なデザインに走らないこと。キープコンセプトでいい
現行がキープコンセプトだからかなり変わるだろ。

>>FFの選択肢は残せ。4WD嫌いな人も多い(俺とか、俺とか)
ESを投入しないぐらいだから全車AWDだろ。

>>ナビは純正嫌いだから、社外も付けられるようにせえ
オーナーズデスクとの連携があるから無理だろ。
451425です。:2007/10/09(火) 19:56:34 ID:Dvj3hB2d0
>>447
下記のサイトで5L搭載グレードもあるって書いてあったな。
2GRの3.5と2GR搭載ハイブリットと5Lの3種類って話しだそうです。
AWDかどうかは記載はなかったな。
本当かどうかは不明ですが・・・

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%BBRX
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 12:52:17 ID:24PlOq1l0
今更なんだけどハリハイ買おうと思うんだが、
どう思われますか?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 13:00:05 ID:d4M+pRWo0
いいじゃんいいじゃん買ッチャイナ!
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 13:36:31 ID:rpjOJjP/0
5Lは無いだろ。いいとこRX460。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 17:01:54 ID:ZzNrMNx70
5LってRX Fじゃないの?
いいねぇー
456425です。:2007/10/10(水) 18:24:32 ID:0eGkZj1M0
460又は500でV8は魅力だなー。
値段は800位かな?(俺には絶対無理だな 涙)

>>452
かっちゃえー!レクサスになったら金額が跳ね上がるから、今がチャンス!
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 18:27:32 ID:wgr4MgFr0
【I.参考出品車】 
 
1.「LF−Xh」(世界初出展) 
▽先進のハイブリッドシステムを備え、LEXUSの
デザインフィロソフィ
 「L−finesse(エル・フィネス)」を
具現化したスペシャリティSUV 
・力強いボディとエレガントなキャビンを融合することで、
ダイナミックな、次世代SUVのフォルムを表現 
・卓越した動力性能と環境性能を両立する
“レクサス・ハイブリッド・ドライブ”により、
「走行性能」、「静粛性」、「低燃費とCO2の削減」、
「低エミッション」を高次元で追求 
・V6ガソリンエンジンと高出力モーターのハイブリッドシステム、
駆動方式はAWDを採用 
・全長4,800mm、全幅1,895mm、全高1,650mm、
ホイールベース2,850mm 
 *AWD:All Wheel Drive(4輪駆動) 

http://release.nikkei.co.jp/attach.cfm?attID=0172186_01.jpg
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 20:05:56 ID:yAfZrbHE0
ハリハイの板にも載せたけど、こっちにもホイ

【東モ07】次期ハリアーか? レクサスLF-Xhデビュー
http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/73321.html
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 20:18:30 ID:VhOGzl/yO
いいなー
ハリアーが一番かっこいいし欲しいけど
240Gでさえ260以上だし
買えないよ (T_T)

みなさんは何年ローンで買ったんですか?
俺、年収300いかないし…
泣きたい
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 20:58:56 ID:WiWiurNm0

300いかないって・・・・・・・

バイト?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 21:19:56 ID:VhOGzl/yO
>>460
バイトではないんですけど
手取り22万。ボーナス無し。
泣きたい ハリアー買いたい (T_T)
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 21:24:34 ID:WiWiurNm0

ボーナス無いのはキツイな・・・・・・・

オレも最初手取りはそんなもんだった
でも会社の寮で飯付、駐車場代タダだったから楽にハリアー買えた
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 21:42:21 ID:AnECh3UL0
350AIRS4WD
下取り引いて追い金450万
諸費用分+αで30万を契約後前払い
残り420万を銀行から振り込んで、その足で車受け取りに行った。
464461:2007/10/10(水) 23:13:36 ID:VhOGzl/yO
461ですけど
ハリアー乗りの人達はみんな何歳ですか?
スレチなのでこれで去りますね
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 00:31:16 ID:gONrXnAbP
>>456
LSでさえ700マソ台からなのにどうすれば800マソ〜になるのかと・・・
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 01:56:11 ID:LwFSj4p30
>>464

26歳です
467456です。:2007/10/11(木) 06:42:39 ID:uHX/jmeT0
>>465
それもそだねw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 12:35:05 ID:rn7X74gH0
>>464
27歳。
年収は700ちょっとだけど、
東京だから家賃とか駐車場がアホみたいに高いからカツカツです。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 15:13:15 ID:WmpO052M0
>>459
手取りで22だったら、年収で300以上だと思うけど・・・
ローンの基本は手取りの30%迄を考えると、22×30%×60回全力投球=396
ローン満喫コースでがんばれ!
でも、支払終了まで他のローン組んじゃだめだよ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 15:38:06 ID:htmcmWU+O
>>461
オレもそのくらいの手取りの頃に頭金多めに入れて、ボーナスなしの
残価ローンでハリアーに乗り換えたよ。3年経って飽きたら返せばいいし、的なノリで。
車両保険はちゃんと掛けてる。
まぁ実家住みで駐車場を借りなくていいし、自営でガソリン代は会社持ちだしね。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 04:46:57 ID:HNUGDFeI0
>>470
自営してたら車本体もリースにすればと思うのだが?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 10:42:55 ID:CqFyDQk8O
リースの方が金利込みのトータルの支払いが高かったからね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 13:35:59 ID:JJKCBwDb0
リースなんてそんなもん。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:30:58 ID:d1Xouk3I0
ボーナスなしの残価ローンで彼女をレンタルしたいのですが
可能でしょうか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:35:29 ID:f9jYeTjp0
参ったなぁ〜
レクサスになったら、レクサス以外の個人経営の販売店から買えなくなっちゃうよねぇ・・・
ひいきにしてあるお店があったのに(;_;)
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:50:20 ID:cGRZiNYK0
>>475
いわゆる「街の整備工場」ってところ?
そういうところの方が、ほんのちょっとした整備などは便利なんだけどね。
ディーラーみたいに、いちいち予約の電話しなくていいし、
なにより「ここがおかしいんだけど‥」みたいな事を直接言えるしね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 22:12:46 ID:f9jYeTjp0
>>476
うん そうなんだよぉー
金銭的な問題もあるけど、次ぎ買うときはヴァンガードになりそう。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 22:24:47 ID:jRczmNTV0
>>477

遠まわしなこと言わないで「金が無い」って言えばいいじゃん。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 22:55:32 ID:f9jYeTjp0
>>478
金が無い
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 23:07:43 ID:0UTu0ort0
初代が一番かっこよかったと思う僕は異端ですか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:58:43 ID:gnwsK0Gc0
いいえ
異端というより
顔がライオンです。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 01:16:01 ID:8jNrRx5WO
レクサスハリアーのデザインはどんなんなんですかね?
現行ハリアーで十分完璧なデザインなのにw

そして僕はハリアーさえ買えない…
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 07:54:39 ID:QBWvoQ2v0
次期 RX はハリアー+100万円じゃ買えないだろうなあ。
ターゲットはカイエンSあたりを買える人だろう。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 11:02:24 ID:X4qpeWpW0
>>475
オーナーズカードを諦めて、2年位待って中古車をその業者さんに仕入れてもらうってのはどうだろ?w
でも、オーナーズカードが無ければ価値も減るか。
485475:2007/10/13(土) 14:12:07 ID:ol8uTVtY0
>>484
そっか! 中古車ならそのお店通して買えるもんね!
そのお店には随分とお世話になってるんで、そこのお店の売り上げに貢献したいんですよ・・・。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 16:49:18 ID:IY8vOPTAO
さっき納車したよ(´・ω・`)

うれしいよ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 16:53:31 ID:GG659BRO0
>>486
よかったな!
ぱくられんなよ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 16:54:12 ID:MlmkcRqx0
>>486
おめでとうやがな(´・ω・`)
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 16:56:34 ID:IY8vOPTAO
>>487
ありがとう

セキュリティ強化します
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 18:39:04 ID:62YeBKHs0
雪国のハリアー乗りのスタッドレス事情はどうなん?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 18:50:13 ID:vIL1gIIe0
この前、びっくりしたんだが、トヨタのショールームに行ってハリアーの座席にいたら、
担当の女性が来て説明してくれたんだが、「乗り心地はフワフワして、船酔いしますよ。」だって。

ハリアーだったら、BMWの方をオススメしていたw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 18:51:53 ID:9JEP0DzOO
RXは一回り大きくなるらしいけど、リアのデザインをもう少し頑張ってもらいたい

それとカイエン購入層をターゲットととか言ってるお馬鹿サンもいるみたいだねwwwwww


現行2百万円台からある車にカイエン買うようなリッチメーンが食いつくわけねーだろ

優越感にも浸りたくて買ってるような人種が買うかよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 20:54:47 ID:X4qpeWpW0
>>489
おめでとう!

>>490
私もハリアー購入後初の冬なんですよ・・・
TRCもVSCも初の体験だから、どうなんだろ?
スタットレスはトーヨーが良いって言ってたな。(誰かわからんが)
ただ言える事は、あの車重ではどんな電子デバイスがあっても、
高性能スタットレス履いても止まらないだろな・・・・たぶん。

from 北海道の山奥
494大トヨタ様:2007/10/13(土) 20:57:24 ID:YwbC6lFa0
オマエラ
来年の富士のF1に来いよ!!
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 21:38:25 ID:mEMWfev6P
カイエンS程度にするとLSより高くなるからありえない。

今のラインナップから考えると480〜(税別)ぐらいじゃないか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 22:25:13 ID:PIlM5lYI0
>>495
みんなAWDになって3.5ハイブリからだから、最低550ぐらいからだろう。
それにしてもコンセプトモデルの横幅は1895ミリだぞw LSよりデカイ。

従来のハリアーはヴァンガードへどうぞってことだろうね。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 00:07:51 ID:AmRzancn0
>>496
いや、価格的にはヴァンガードは似たような
ものだが、デザインの方向性が全然ちがう。
代用品にはならない気がする。
レクサスブランドに興味はなくとも、
あのデザインが気に入っている層はあるのでは?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 00:37:44 ID:PIqtJSJWP
>>496
>>3.5ハイブリからだから

499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 07:10:06 ID:uT8Cihf+0
ヴァンガードはらぶ4の後継だろう。ハリアーと同系列で語れない。
北米発表のハイランダーもでかすぎるから日本ではクルガーの後継はヴァンガードに統合したと言っている。

今のラインアップはないな。レクサスに直4はなかったはず。

ハリアーの新型の写真は雑誌に出ていたよ。LF-Xhとは違ったけど
モーターショーでお披露めだそうです。
もう少し待て。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 09:43:18 ID:IDi5KvqM0
>>499
もしかして、FL-XhとRXは別物になるのかな?
FL-Xhは見た感じハリアーのフォルムを残しつつも、まったく違う感じもするなぁ。
どの道、この後のレクサス展開が楽しみだ。(貧乏で買えないけどね)

501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 09:50:58 ID:qeMthRRR0
LF-Xh はフロントグリルが横じまなのが気になった。
レクサスのラグジュアリーモデルは横じまで
なんちゃってモデルは縦じまだ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 10:27:53 ID:enRa/eapO
決めました!
東京モーターショーで新ハリアー見届けて
買えない車をまのあたりにして自分納得させて
現行ハリアー買います!
一番グレード低いやつ!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 14:44:57 ID:ppD4GCi60
>>502
240だろうと350だろうとHVだろうとハリアーなんだから
そんな卑屈になるない、自信持って買いなよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 17:22:55 ID:7qVdc+yFO
いいこといったな
505493です。:2007/10/14(日) 19:27:51 ID:IDi5KvqM0
>>503
大同意
気に入った車を新車で買える喜びは同じだよ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:34:29 ID:OPb5ze3D0
>>503
確かにすべてハリアーだが、さすがに直4は恥ずかしい。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 22:25:48 ID:eZVSs76t0
なるほど。
恥ずかしいからエンブレム外したりするのか・・・
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 22:59:54 ID:q5/SyVKqO
240Gって貼ったままですが何か?
∠マークや剥がす方が見栄張りや卑屈に見えるけど。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:11:02 ID:LV6iihAd0
>>497
俺だってそうだよ。 ハリアーは2台乗り継いでる。
ヴァンガードは後継にならないっても、サイズで言えば、現行ハリアーより
ヴァンガードの方がデカイ。

>>501
俺も横縞が気になった。リアはまだしもフロントの処理は・・。
縦グリルは成功した試しがないと言われたのをひっくり返したハリアーでは
続けて欲しい。え? RXはハリアーじゃないって? そりゃ困ったな。

510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 01:37:21 ID:kq2Il7MV0
もうすぐ新車の240Gが納車なのですが
いわゆる慣らし走行はどのくらいの距離をやったほうがよいのでしょうか?

エンジン回転数は2000回転前後以内に抑える、慣らし距離は1000キロほど
といった感じでしょうか。
511510:2007/10/15(月) 01:55:45 ID:kq2Il7MV0
ちなみに、納車そうそう高速道路を使った遠距離ドライブに行きたいのですが
避けたほうがよいでしょうか。
もとから飛ばすほうではないのですが、後々エンジンに悪影響があるならやめようと思います。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 02:53:46 ID:2V9uD2tz0
ハリアーの車重、2400ccエンジンで2000rpm前後でマトモに加速しないでしょ。
3000rpm以下を目安じゃないの、普通。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 08:57:27 ID:0txtfXMn0
>>510
今の車は慣らしはあんまり気にしないでいいらしいよ?
無意味なふかしこみとかしなければいいらしい。
(どこかのスレに書いてあった)
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 09:46:42 ID:NNS274EQ0
>>511
デラいわく ならしって今の車は高性能だからそんなに必要ないらしいけど
新品なだけに不備があるかも知れないし、その車に慣れてもらう意味も含めて
言ってるみたいだけどね でも鉄粉は出るから500か1000kmでオイルは換えた
方がいいよ できればフラッシングオイルもして
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 09:53:27 ID:OOlxFJzq0
>>511
慣らし運転は大事。
1000`位を目安に大事に乗るのがいいね、
大体そんな感じの乗り方でいいと思う。
高速も速度100`内に抑えて乗ればいいと思うよ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 10:09:50 ID:Z+BZcfF80
俺今でも大体2000rpm以下で走ってるよ
別にトロトロ走ってるわけでもないけど、それでも街中なら十分
240だからそれ以上だとうるさい
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 11:03:01 ID:u5vpGEeB0
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 12:26:20 ID:i0Aw2RHW0
2.4と3.5でカーブでの曲がり具合はちがいますか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 12:27:18 ID:aHXpehjw0
直4の慣らしなんてどうでもいいだろ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 14:43:48 ID:EYbJga+XO
どうでもいいなら口挟むなよ、馬鹿か?ねぇ馬鹿だよな?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 15:13:42 ID:lkfRYmz1O
新車で買えないかわいそうな子なんだからスルーしてあげてよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 16:07:51 ID:8BYxVFYX0
お約束の「新車では買えない」の返し

もうちょっと気の利いたこと言えないの?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 16:30:11 ID:hpM06iz80
新車は摩擦面が荒い場合があるので、工場充填オイルは有機モリブデンが入っていて、摩擦を抑えるとともに、過度の摩耗を抑えます。
金属粉はフィルターでキャッチします。

よいオイルが入っているので、メーカー指定の初回交換距離まで交換しないほうがいいでしょう。

トヨタ純正オイルでは超低粘度オイルには有機モリブデンが入ってると缶に書いてあるけど、それ以外には書いてありません。
もし、500kmなどの短距離でオイル交換するなら、必ず有機モリブデン入りのオイルを選択してください。

ならし運転が終わったら有機モリブデン入りじゃなくてもok。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 18:31:26 ID:YULrY4upO
質問いいですか?
ハリアー240Gを新車で買うと
トータル計いくらかかるのですか?

当方、車買うのが初めてでよくわからないのです。
カーナビ必須で、値引き・初費用込みで
どの位安くなって、具体的に何百万で買えるのですか?
どなたか宜しくお願いします m(__)m
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 18:32:32 ID:Z+BZcfF80
大体270〜275万+ナビ代だね
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 18:52:09 ID:YULrY4upO
>>525
ありがとうです m(__)m
ハリアーは新古車も大して値下がりしてないので
新車でいった方がいいと思ったので。
どもです。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 18:54:39 ID:Z+BZcfF80
>>526
それはそのとおりだと思う
おれ240G210万で売ったし
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 19:03:14 ID:YULrY4upO
>>527
え!?
まじですか!?
ちなみに何万キロ使用だったのですか?

あと友達からは『トヨタの純正ナビは絶対やめとけ』
って言われたんですが。
そうなんですか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 20:02:56 ID:OOlxFJzq0
>>528
ハリアーは純正ナビがいいよ
どうしても純正が嫌ならインダッシュにした方がいい
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 20:38:03 ID:9u6rNngl0
純正ナビの長所
純正だけあってフィット感がある

短所
同じナビでもグレードによって価格が違う(これは不思議)
40万以上も出すなら社外品でかなりいいものが買える
機能面で社外品に劣る
車を買い替えるとき運命を共にしなくてはいけない
その分、買取価格も高くなるがその差額分では次のナビは当然買えない


531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 20:40:48 ID:9u6rNngl0
実は俺も悩んでる。
PLPにするかLパケにして社外品(今使ってるナビ)にするかどうか。
勿論高いだけあってPLPのほうがホイールを含め
内装(主にオーディオ)がいいのは当たり前。
しかし、PLPとLパケの価格差60万以上を考えるとかなり悩む。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:17:01 ID:rVBaFE9z0
>>530
>40万以上も出すなら社外品でかなりいいものが買える
サイバーナビ地デジ付きが通販で21万
余った19万でスピーカー、アンプ買ってデッドニングすれば
JBLより遥かにいい音になるだろうな
センター、リアスピーカーも買って5,1chにもできるか
まあ全部自分で取り付けしたらの話だけどね

533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:26:48 ID:u3rKW+6eO
社外ナビでインダッシュにすると見づらい件について
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:39:34 ID:9u6rNngl0
運転する時TVはあんまり見ない件について
あとナビを見てながでないと目的地が分からない
ドライブをあまりしない件について
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:45:16 ID:xvSd3y5q0
優木まおみが乗ってて軽く萎えた
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:50:24 ID:rVBaFE9z0
>>533
最初から丁度いい位置に2DINスペースを空けておかないからな
それで無駄に高額な純正ナビ買わせるんだろ
ホントやり方が腹立つよ
537510:2007/10/15(月) 22:16:09 ID:kq2Il7MV0
>>512-516
ありがとうございます。
性能上はそれほど過敏にならなくてもよさそうですね。
常識的にエンジンに負荷が掛からないよう気をつけてみます!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 22:18:41 ID:nJGBDFxS0
見積もりを出してもらって値引きが24万だったんだけど
色々調べたりすると40万とか見るし押しが弱いんだろうか

グレードとかで値引き額とか結構変わるものなんかな
押しが弱いってだけだと駆け引きが苦手でキツイ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 22:58:35 ID:u3rKW+6eO
>>536
そうそう。トヨタの腹黒さを感じるよ

結局は見た目か性能かだけどオレは見た目を取った

もう一台の車が社外で激しく後悔したので
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 23:00:44 ID:UntT+i610
ハリアーに直4なんてあったっけ?
直4なんて無いよな?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 23:02:48 ID:BG5b/TF40
グレードもあるようだけど、地域性もあるよ。
アルファードの時は、地元で見積もり取ったら25万引きが限度で、
隣の県に移動したら40万引きが出た。
ハリアーの時も地元20万弱引き、アルファード買った店は
30万引き+ETCプレゼント(ナビ連動機能付き)だった。
隣県といっても、家から途中高速使って20分弱の場所だけどね。
542538:2007/10/15(月) 23:25:30 ID:nJGBDFxS0
>>541
やっぱムラーノとか引き合いに出しての交渉しか無いかな
いろいろ他ディーラーも回ってみます

情報ありがとう
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 00:26:41 ID:enOj73jb0
ちょっと質問ヌ
AIRS、プレLパケに標準装備されてる電動チルト・テレスコピックって、
セルシオのみたいにエンジンON/OFFで自動的に上下するものなの?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 00:30:03 ID:BtVAvcmp0
うん
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 00:33:37 ID:enOj73jb0
>>544
ありがとんヌ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 01:01:59 ID:BtVAvcmp0
>>545
うん
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 11:21:59 ID:SjOhXdwU0
白とシルバーだったらどっち購入する?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 12:36:05 ID:NZzZh6sFO
白です
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 12:49:43 ID:GuCXdoLm0
シルバー。パールとは言え白は営業車みたいだから嫌。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 13:42:01 ID:SjOhXdwU0
せっかくレスくれたんだけど、どっちも1票ずつなんで
また迷うね・・・
ハリアーは黒とシルバーをよく見かける。
黒は手入れが大変なんで却下です。
ずっと新車のままの状態でいれるなら黒買うけどね。
白はあまり見かけない。やっぱ見た目が貧相に見えるからかな?
俺としては白はおしゃれ、シルバーは品があるように見える。
他の色は水色みたいなを過去1台だけみた。
やっぱシルバーかなぁ〜
でもちょっとオヂサンくさいかね?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 13:51:13 ID:8ripTEo+0
黒も、ちょっとだけ金かければぜんぜん大変じゃないぞ
俺納車と同時にガラスコート(7〜8万)

2週間に1回くらいガソリン入れるから、そのときにGSで洗車(2000円)
ムートン手洗い・室内バキューム・タイヤとホイール洗浄で10〜15分くらい

これで外も中も、いつもピカピカです
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 14:04:26 ID:SjOhXdwU0
今、ハリアーじゃないけど濃紺の車乗ってる。
雨上がりの車が超悲惨。
しばらく雨降らなくて、降ったと思ったら少量で
ほこりが流されなくてそのまま固まる。
その姿見ると捨てたくなるぐらい悲しくなる。
あと洗車傷がどうしても目立つ。
汚れたから洗う→洗うと小傷が目立つ。
なので今回は、白かシルバーの二者択一です。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 15:03:04 ID:KycdHWQaO
正直なところ、シルバーって汚れが目立たないから、忙しい人やマメでない人にはオススメ。
オレも以前、ガンメタで懲りたからシルバーにしてる。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 15:32:58 ID:SjOhXdwU0
シルバーのいいとこはそこだけかね・・・
うぅ〜マジで悩む!!!
日曜までに返事しなきゃいけないのに・・・
555黒乗り:2007/10/16(火) 16:25:30 ID:Td1NFnP+O
グレーメタリックかダークグレーマイカが良いと思う。
黒買ったけど今ならこの2つだね。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 16:35:17 ID:SjOhXdwU0
ダークグレイはちょっとって思います。
グレーメタリックかシルバーなんですが
街中で見かけるとき、おっ!格好いいなって色が
あるんですが、どっちの色か分からないんですよね。
できれば2台並べて見てみたい。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 16:49:24 ID:+iVyMobg0
>>556
レベルの低い話して申し訳ないが、先日ハリアーを買取査定して
手放したんだけど、当方シルバーだったけどお店から「ブラックならば
+20万円です」と言われたよ。ご参考までに。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 17:40:18 ID:SjOhXdwU0
確かに黒は人気みたいですよね。
でも、俺は車は乗りつぶす派なんで
買取価格は気にしません。
日曜に今の車査定してもらったら1万円だった・・・
13年も乗ってる車だから査定は考えてなかったけど
逆に1万って言われると凹む。
心情的には0円のほうがよかったかと。
でも懐具合では1万円でも大歓迎ですね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 19:01:40 ID:w55VKc2S0
ありがとう

ところでスタッドレスのお奨めは?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 19:26:57 ID:rEHVfZoQ0
はぁ? バカかてめぇは
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 19:38:37 ID:Td1NFnP+O
ハンコック!
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 19:56:21 ID:AmyN9Xs70
ハンコック=韓国タイア
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:50:00 ID:ZzaASwAB0


       (::::::)  
      (:::::::::::::) 
     (:::::::::::::::::::::) 
    (:::::::::::::::::::::::::::)  
  /:::::::::::::::::::::::::::::::\  
 (:::::::::::::::::|_|_|_|_)  
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ   
  |::( 6  ー─◎─◎ )   
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)   
/|   <  ∵   3 ∵>
::::::\  ヽ        ノ\ 
:::::::::::::\_____ノ::::::::::: 
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:59:19 ID:tzEpZ8BF0
>>550
シルバーと白は悩むね。 確かにシルバーはオジンくさく見える。
ちょっと落ち着きすぎかな。 というわけでパールホワイトになった。
ただの車だw

>>559
ブリザック以外にないだろう。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 08:15:16 ID:denbbe/l0
パールかぁ〜
前から走ってくるの見ると
猫が耳を伏せたように見えるんだよね・・・
ライオンじゃなくてネコなんだよ。
白は実際より小さく見えるってことない?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 08:34:52 ID:f2AwZjJpO
一般的には白は膨張色なので
大きく見えるのだが・・・
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 08:37:17 ID:DQpG1+Us0
車が猫に見える時点で、頭がおかしいですね。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 09:10:35 ID:cRbLg3dS0
猫が耳を伏せた”よう”にって書いたんだが。
日本語が理解でいない時点で、やばいですねw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 13:35:34 ID:2L5SgcLD0
      , - 一 - 、_
     /      .:::ヽ、
    /, -ー- -、 .:::://:ヽ
    i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|
   /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
   / / .:::/   .:::::|:::::::|
  i /  .:::::i   :::::::|:::::::|  もう秋か…
  .i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
  i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
 i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
. i       .:::::::::::i:::|
..i       .:::::::::::::i:::|
.i      .::::::::::::::/:::|
.ゝ、____.;;;;;;;;;;;;;;/::.:::!
 /:::... ....::::::::::::::::::::::::::::ヽ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 13:36:17 ID:BnYHjvnc0
>>557 あーそれ知ってる。有名な営業のトーク。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 16:22:50 ID:tvns60fRO
>>570
そうなの?

誰か関係者いないかな…
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 16:39:02 ID:MNmKvyi90
即売では高く引き取るとは言われたけど、色は何も言ってなかったな。
でも、実際に中古車サイトを見ると黒だと少々高めに思えるな・・・
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 17:34:05 ID:UaCH4nTb0
黒の方が多いから高く見えるだけで実際はそう変わらない。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 18:05:10 ID:dUhwH3bL0
アホらし!
好きな色買えばいいじゃん。
気に入らないけど下取りが高いからといって我慢するのは変。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 18:12:04 ID:k3tcZIjV0
問題なのはシルバーも欲しいし、黒も欲しい場合だ。
この場合2台買っても良いのだが、たいていの場合周りから馬鹿じゃないの?
といわれることだなw 解決策を求むw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 20:11:56 ID:MNmKvyi90
>>575
外注にだしてストライプってどう?w
57746才:2007/10/17(水) 21:03:33 ID:xn6wZqFD0
>>565
俺、前はパールに乗ってたけど、確かに正面からの姿が嫌いだった。
それで今度はシルバーにした。
正面から見た姿は精悍そのもの。
ただ、横から見るとパールの方がどっしり感がありますね。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:24:55 ID:KCFnEOf60
試乗車のパール乗ったら、
内装のベージュがあちこち汚れていた。
長く乗ろうと思っているから、
内装黒を選択し、外装も黒となった俺。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:57:04 ID:efE9GofM0
シルバーも内装黒ですが?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 22:31:49 ID:+siuC8qzO
黒だよ、シルバー綺麗だよ!納車時にガラスコーティングするのを勧めるよ。
俺はパールとシルバーで迷ったけど結果的によかったな、パールを見ると水アカや埃が目立ってたからさ
あとグレードはLPよりPLPの方がおすすめかな、ホイールもいいし内装もいい。
乗り潰すならたいした金額差じゃないと思う、ホイールがきにくわなかったり社外入れるならヤオフクで売ると15万ぐらいになるよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 22:48:41 ID:QsVploSwO
>>579
カタログ嫁
ボケ!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 22:53:37 ID:FcJTid7E0
58346才:2007/10/18(木) 01:25:56 ID:WoectrN80
>>580 >>581

>>579の意味をもう一度考えてみよう
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 01:45:24 ID:wgKX8gg+P
>>575
両方たしてダークグレー
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 02:23:27 ID:XqYmNjX70
plpの中途半端な木ハンドルと木シフトノブ
余分についてるスピーカーにがっくりなオレが通りますよっと

lpにしときゃよかったけどアルミだけは満足
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 03:16:17 ID:PdFJ/Q1w0
>>585

木って言っても木目「調」だけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 06:58:36 ID:9ZsQrcaK0
急遽車買い替え迫られて候補がショボハリかラブ4になったんです。
…で3年くらいでまた買い換えようと思っています。
ハリアーって下取り高いイメージあるけどラブ4と値落ちどっちが激しいかな。
推測でいいんで(3年後だから当たり前ではあるが)。。。
個人的にはハリアーってもうモデル末期だから結構値崩れしそうな予感
でもハリアーもラブ4も米で人気あるらしいからそうでもないかも知れないなぁ…
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 07:53:36 ID:2Htw+N++0
>>581>>582
えっ!?
なにが言いたいの?
シルバーも内装黒って言ってんだけど?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 09:44:51 ID:VDsjRrwS0
>>587
つヴァンガード
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 10:05:13 ID:298eP6kJ0
中古車サイトで「人気のレクサス仕様」とありました。
これって・・・いかがなものかと・・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 10:55:57 ID:fhQ+BOy20
>>588
つヴァンガード
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 11:15:14 ID:2Htw+N++0
前からみた姿はいいけど、後ろがイヤだ。
どう見ても前後マッチしてないだろ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 12:01:23 ID:Khb9/+kN0
>>590
断り書きがあるだけマシかとw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 12:19:47 ID:ZXHxoUJk0
中古車屋の展示車で30ザガート見たが値段の割に迫力に欠けるなw
10系のザガートの時はインパクトあったが30系になり値段だけが目立ったのかな?
確か10系は360マン位で30系が570マン位だったかな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 13:09:54 ID:JSXyDxyW0
現行ハリアーのHIDのバルブを変更したいんだけど、D2R D2C D2S
どれを選べばいいですか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 14:04:55 ID:jmtE0Au8O
みんなスタッドレスは、ホイール別なの着けてる?
それともタイヤだけ交換している?メリデメ教えてください。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 15:49:57 ID:NsWXAeh20
>>589
ヴァンはデザインが無理なんですよねー
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 15:52:16 ID:3dgia3Rb0
   ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ageんな馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 17:46:16 ID:2Htw+N++0
自分ハリアー購入予定で街中で見かけるシルバー系の色が、
シルバーなのかグレーなのか判別できなかった。
店にある試乗車がシルバーだったが、ちょっと違うかも?って思ってた。
今日、街中で自分が好きな色のハリアーが走ってた。
何色かを確かめるために、見ず知らずの運転手に聞こうと思い
5,6km.追跡しました。駐車場に車を止めた運転手に話しかけ
聞いたところシルバーだといってた。
話しかけたとき最初はいぶかしげな態度だったが
事情を説明すると、黒もいいんだよな〜
手入れをよくする人は黒がいいと思うよって
フレンドリーに話しをしてくれた。
ちなみにその人は、350PLPでエアロのAセットだった。
エアロのAはないだろと思って屋根を見たところ
アンテナカバー(?)も付けてました。
・・・ちょっとセンスを疑うな・・・
40半ばの作業着を着た人でした。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 17:49:20 ID:p/kc/B5o0
>>599
ちょw おまw それ俺だけど!!!
あんなに詳しく教えてあげてそれは無いよ・・・;;
ちなみにまだ30代です!!!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 17:49:50 ID:p/kc/B5o0
ってなったらどうするのよ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 17:54:28 ID:2Htw+N++0
>>600
ごめんなさい・・・
って言います。
でも350PLPにのってエアロかますなら
Airsのノーマルがいいんじゃないのかって思う。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 17:59:25 ID:2Htw+N++0
あと、PLPのホイールって意外とピカピカなんだね。
カタログを見るともう少しくすんだイメージを持ってたんだけど。
う〜ん、PLPにするかLパケにするかかなり迷う。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:05:21 ID:Khb9/+kN0
2.4は非力で3.5だと逆に馬力ありすぎじゃないかと思う
ムラーノみたいに230馬力前後がちょうどいいのでは?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:29:55 ID:ctMjrkrcO
>>604
心配しなくても、ハリアーの3.5Lも230〜240馬力しか出てないから大丈夫。
馬力なんかより、こういう車はトルクの方が大事。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 19:56:56 ID:cvjRKZ0OO
2.4は確かにパワフルじゃないし、どっちかと言うと非力かも知れんけど
不思議とあんまりイライラしないんだよね。
ハリアーに乗り換えてからあんまり飛ばさなくなったな。
まぁこんなもんかな、って感じ。スペックの見た目よりはよく走ると思う。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 22:01:52 ID:MuiypzpTO
じゃあおれの300PLPがいちばんバランスとれてるかな?でもぜんぜん話題にもされなくてちと寂しい…
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 23:06:30 ID:yYRjZP1oO
飲酒運転DQN大集合!!!

http://mbga.jp/.ga4e7dfc/_grp_view?g=1767521


主催は36才の出会い厨オヤジ。

チビ・ハゲ・ピザ三拍子揃った痛いパンダ。

エロテクに自信ありと自慢するもアッチの方も短・皮被・早と三拍子揃ってまつwwwwww
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 01:13:24 ID:NYHysDKU0
社外ナビ付けるとしたらどんなのがいいのかなぁ
2DINタイプかインダッシュか、付けている方どーかな?
2DINだとモニターが結構下がるから見づらいかなと思うけど・・・
インダッシュだといい具合に角度調整できるのかな?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 01:33:07 ID:ahcyjlPz0
>>607
それのアルカン仕様がベストだろ(笑)
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 03:18:17 ID:2kk+6S//0
>>609
社外ナビw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 03:34:21 ID:mzb7EeBjO
東京モーターショーでの“RX”のお披露目が楽しみです!
現行ハリアーと比べてどうなるのかw
現行ハリアーより数倍格好良かったら…
繋ぎでポンコツでも買ってレクサスRX資金でも貯めようかな‥
って妄想しています
すんません 寝ます
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 07:49:18 ID:f6dQ73rD0
RXお披露目するの?
>「レクサス」ブランドより参考出品車2台、市販乗用車6台を出展する。
ってあるけど参考出品はLF-XhとLF-Aでしょ。
市販乗用車の6台ってなに?
LS、GS、IS、SCは分かるけど、ここにRXとIS-Fが加わるのかな?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 08:13:59 ID:kvmjyJaRP
>>613
LF-Xhが時期RXハイブリッドでしょ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 08:53:49 ID:rleHgzSs0
ハァ? アレはただのコンセプトカーだっての
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 09:36:27 ID:O4/O1B1v0
移行、移行っていうけど、いっこうに移行
しないけど、本当かな?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 10:17:47 ID:u/5rMTmNO
どんだけ〜〜〜!

あっ間違えた(゚o゚)
IKKOだった
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 15:05:55 ID:u5L1HMd8O
LEXUSのサイト(東名モーターショーのページ)に出てますよ。配置までしっかりと
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 16:15:44 ID:kiVc26bR0
LF-XhよりFT-SXの方が格好良くない?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 16:21:27 ID:tpIeLsfx0
LF-Xhって、前がヴァンガードで横がハリアーで改編コピペしたみたいにしか見えん。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 16:31:38 ID:mzb7EeBjO
そうなんだ‥
東京モーターショーお披露目なのは時期RXじゃないのか‥

今、新車でハリアー買おうとしてる人は悩み所だよね
買ってすぐにRXが発売され‥
直後に値落ち‥みたいな
現行ハリアーも3年先は確実に値落ちしてるだろうし‥
ど―――する俺!?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 16:57:03 ID:0qT78xgZ0
>>621
て言うか、現行は買えてもレクサスRXは買える人間は限られてくだろう
現行の最上級グレードを買うつもりでもレクサスになればせいぜい最安価グレードだろ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:00:08 ID:f6dQ73rD0
>>621
俺もいまそんな感じ・・・
でもRX発売されても買えないから
今月中にハリアー買います。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:01:57 ID:AvVSP4p90
景気のいい話だなオイ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:03:27 ID:f6dQ73rD0
色は絶対にシルバー買う!!!
黒よりシルバーのほうが絶対にいい!!!
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:12:21 ID:AvVSP4p90
すごい意気込みだなオイ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:16:47 ID:f6dQ73rD0
おう!
ディーラーのおっちゃんの胸ぐらつかんで
値引きを引っ張り出してくるぜ!
明後日の日曜、開店前から意味もなく並ぶぜ!!!
嘘のような話しだけどもう現金も用意してる!!!
一応、どのグレード買うか分からないけど
400万の現ナマが家にある!!!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:19:13 ID:AvVSP4p90
>>627
泥棒に通報しました。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:26:37 ID:NblHhH0+O
もう二年前だがおれもそうだったよ!とりあえず現金で400万を下ろしてきてからデラまわりしたよ。おれは結局300PLPにナビやらエアロやらOPあれこれで前車の下取り分までつぎ込むことになったけどね。でも現金を用意してるから余裕もって商談できたよ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:34:21 ID:6dxTzE6W0
現金持ち歩くって、ちょっと恥ずかしくないか
俺仕事で現金で渡されたら、高額の買い物慣れしてないって感じるが
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:34:49 ID:f6dQ73rD0
>>628
きったないスポーツバックの底敷の下に置いてあるから
まず見つからないと思う。
>>629
240Lパケ+オプションてんこ盛りにするか240PLPにするか
350Lパケノーマルにするか悩み中。
でもいえる事は色はぜってーにシルバー!!!!!!!!!!!!!!!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:37:33 ID:f6dQ73rD0
>>630
持ちながらうろうろはしない。
ただ、その金は車のための資金ってことで
区別するために口座から引き出しただけ。
車屋で現ナマで決済はしないよ。
高額の買い物には慣れてません。
普段から数百万円の買い物はしませんので。
カードもどうも借金してるみたいでイヤなので国内では使ってことないです。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:40:52 ID:6dxTzE6W0
>>632
すまん、大きな買い物に水差すようなこと言っちゃったな
普段数百万の買い物しないのは、あんたの言うとおりだ
いい買い物してください
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:40:55 ID:AvVSP4p90
>>631
それ以上詳しく言うな!!!!><
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:59:21 ID:sTks3yw70
>>631
AIRSとハイブリは射程外なんだな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 18:12:38 ID:f6dQ73rD0
>>635
ご予算が400万しかないので・・・
射程外というか圏外ですね。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 19:54:46 ID:mzb7EeBjO
俺の予算は今は、130…
あとは
ロ―――――――ン
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:30:52 ID:v/REzIBAO
ハリアーは3000ccが一番。そんな俺は2400cc…
現行で3000があればなぁ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 10:58:38 ID:4sBgXxk/0
>>636
その400を握りしめて中古車センターへGO!
ハイブリット買えるかも。
(400も出して中古買う人もいないと思うけど)
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 11:27:04 ID:GYDTDrBU0


次期レクサス・ハリアー、ブサイクだね。






641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 12:29:37 ID:g1IUl9x30
>>639
中古は買いません。
ましてハイブリなんて前オーナーが
どんな使用してたかわからないんで
地雷踏みそうだから中古は眼中にないですね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 12:57:23 ID:O/K37YHm0
さっき約2km離れたスーパーに食料調達しに行ってきたんだけど
行って帰ってくる間にハリアー6台とすれ違った。。。
もうね、なんかね、とりあえず目は合わさないようにした。。。
今日はもうハリアーでで出かけません。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 13:29:16 ID:TuO17CO40
需要あるかどうかわからないけど、細かい使い勝手を中心にレポです
19年式の240G素グレード、3ヶ月3000km時点
走りとかルックスはさんざん議論されているので省略


ノーズの左右が切り落とされてるので、取り回しは意外とラク
車高はこの手の車にしては低い方
以上二点により、運転はラクだと感じた
リア窓小さいが、ドアミラーがでかいので走行時の後方視界は良い

反面、太くて工夫の無いAピラーによって左右視界は良くない
斜め後方と真後ろの下部の視界は見た目どおり、悪い。カメラはあったほうがいい

社外ナビの見難さを心配される声が多いが、2DIN入れた感想として全く問題なし
これは想像だけど、むしろマルチインフォメーションとナビ画面は
独立している方がいいのでは?

ドアポケットが意外と便利。引き出せば結構な容量になる
逆に、灰皿は場所も使い勝手も最悪
消化口がすぐ詰まるし、視点を下に下ろさないと火が消せないとか、危ないわ!
普段ハンドル右のカップホルダーに移動しているが、
その場合そこのエアコン吹き出し口は閉じておかないと灰が飛び散る

HIDは明るくて便利だが、坂道などで対向車にまともにビーム浴びせてることも多くちょっと恐縮
夜間キーON時に高軸が上下するのが、かっこいいという同乗者多し

余談として、新車時の匂いがきつく感じた
まあすぐ消えるんだけど、SUV特有の揺れと相まって、納車しばらくは数回まじで酔った
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 13:30:40 ID:mkYtazokO
おいおい!スタッドレスタイヤのホイールの質問スルーしないでくれよ。
ホイールは新たに買った方がいいかそれともホイールも夏と冬で変えた方がいいか
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 13:45:30 ID:NlQne8MC0
>ホイールは新たに買った方がいいかそれともホイールも夏と冬で変えた方がいいか
・・・
同じこと聞いてないか?
普通、タイヤだけ買う人はいない。
じゃないと付け替えが面倒でしょ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 16:07:40 ID:UnXwKdTJ0
>>643
チラ裏乙
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 16:26:06 ID:hGz1wPZAO
>>644
値段にもよるんじゃない?おれはさんざん探し回ったが18インチのスタッドレス買って付け替えるよりもインチダウンして17インチをホイール付で買うほうが安かったから履き替えにした。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 16:39:46 ID:kURymQDJO
毎週末、集団飲酒運転集会をするDQNメンバー一覧。


昨日は宮城県某所。
今夜は福島県郡山市。

ハリアー集団通報汁!!!


http://mbga.jp/.ga4e7dfc/_mem_list?g=1767521
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 17:26:34 ID:hliUgcZU0
エンジンオイルは、T純正ってどうなの?
新車購入から2ヶ月2000キロで、
そろそろ1回目のオイル交換しようと思っているんだけど。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 17:54:30 ID:TjCrxZBF0
>>649
油脂類はペット店に任せたほうがいいんじゃね?
ウンチク垂れて値段だけ高い代物選ぶよりも。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 18:32:45 ID:TyaECXB80
>>649
純正オイルで十分だよ
自分も前に別の車でシントロンだのピュアレーシングだのカストロでこだわった
ことあったけど市販車レベルじゃはっきり言っていらない
それなら純正でまめに交換してる方がいいと思うよ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 20:39:52 ID:q5by8y/GO
>>651に賛成。
正直なところカストロールTライン入れたって、トヨタ純正キャッスル入れても
違いがよくわからん。わかるのは替えた直後は静かに滑らかになるって事くらいだ。
オレはあんまり乗ってないから、半年に一度くらいで交換してる。
653649:2007/10/20(土) 20:40:53 ID:hliUgcZU0
>650,651
サンクスです。

ついでにもう一つ聞きたいんだけど、
新車購入時に、営業マンが、
「1回目のオイル交換は、5000キロでも十分。
昔の車と違うから、慣らしといってもガンガン回さなければいい。」
っと言われた。
一方、車好き?のあるサイトには、
1000キロまでは2500までしかまわさないとか、
慣らしの方法が事細かに書かれたりしていて、
オイル交換キロ数も詳細に書かれている。

実際、車好きのように事細かな事をしているのかな?
かって100キロで高速で3500はまわしている、俺ですけど。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 21:24:47 ID:A/PFVlBK0
>>653
初回は1000キロ点検のついでに替えてもらえ
以降は3000キロで替えろ
うちのペット店からはそう勧められてる
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 21:33:20 ID:7kuKjnZhO
長く乗るつもり無かったら、細かく交換する必要ないじゃね?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 21:43:04 ID:5xeSwUpr0
7ヶ月で8000キロで、6ヶ月点検受けた漏れは油脂類交換
勧められなかった。全く問題なしだって。10000キロで初
交換しようと思っているが。
657649:2007/10/20(土) 21:52:41 ID:hliUgcZU0
ってことは、
長く乗るには細かく交換した方が良いけど、
結局は個人や店それぞれの考えであって、
明確な答えはないということ?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 22:14:26 ID:hGz1wPZAO
10万キロまで、いやそれ以上でも乗るつもりならエンジンオイルは3000qで交換するくらいのつもりでいたほうがいいがそうじゃないなら半年〜一年に一回くらいでいいよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 23:20:22 ID:TyaECXB80
>>653
初回のオイル交換は普通なら1ヶ月点検の時についでに換えればいいけど
通勤とかで毎日距離走るなら1000kmなる前に交換しとくのが無難かな
昔の車ほど新車時でも鉄粉出ないけど 全くでない事は無いので1000km位で
オイル見てみな鉄粉でざらざらしてるから
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 23:59:47 ID:mjgNjW5m0

今日ハイブリッドのプレミアムS試乗してきた
サスがスポーツサスだったんだけど乗った感じソフトに感じた
営業がノーマルはもっとソフトと言っていたんだけど、
オーナーは首都高のコーナー等日常乗っててロールとか気にならない?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 00:05:08 ID:+SWi3yG/0
黒のハリアーかっこいい
アメリカで馬鹿売れがわかる気がする
でも、黒は汚れが目立つんだよな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 01:18:49 ID:DFoCP+K00
>>660
ハイブリじゃない普通の3lのアルカン仕様車だけど、ロールはするよ。
まぁそういう走らせ方はしないけど。 ロールするから不安であんまり高速で
コーナーに進入しないけど、ロールしても実は結構曲がるので心配しないでOK。

ハードなのが欲しければX3,X5、カイエンとかを買うべきだろうね。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 01:38:59 ID:1Y3WQgct0
ボディーカラーの黒とグラスコーティングを組み合わせて洗車の手間を省くというのはセオリーなんだが・・・
どこの店でもセールスマンはリセールバリューをネタにして黒を勧めてくるがこれは目先にいる客に対しての販売戦略に過ぎん
メーカーに踊らされて日本でも海外でもハリアーのシェアはほとんど黒で埋め尽くされている以上、数年後にはすさまじい数の黒ハリアーが中古車市場に出回る事になる。
現時点で何年後の下取りはいくらとか鼻高々に言われても保障は一切ない
このまま油が更に高騰して早い段階で中古車が溢れかえってくると下取りは二束三文ぐらいと覚悟しておいた方がいいだろう
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 04:58:18 ID:DFoCP+K00
>>663
>現時点で何年後の下取りはいくらとか鼻高々に言われても保障は一切ない

そりゃないわなw 保証が欲しいなら残価設定ローンでも組めばいい。
それなら保証がつくぞ?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 15:20:07 ID:uclpzsCK0
インテ尺って遅過ぎw
この前、東名でGTウィング付けたインテを俺のハリアー3.5で煽ってやった。
必死に逃げようとするが加速遅いw


666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 16:50:27 ID:ojokftq+0
>>477
インポ尺って存在意義の無いカス車だな
サーキットじゃ、インプエボにちぎられ、
高速じゃマーク×やフーガ、
はたまたエスティマにさえ余裕で抜かれるw
負け組の乗る車w
>>478
フルオプでコミコミ400万だが?
あ、貧乏人の君には関係ない話だねw
黄ばんだ白い車でダサい音だして近所迷惑だよ?w
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 17:26:42 ID:tYqUphtQO
質問いいですか?
残価型ローンプランでハリアー(240G)を購入の場合、
3年後の下取り価格(条件付でしょうけど)
は具体的にいくらで設定されているのですか?

となると、残高はいくらで毎月いくら払う事になるのでしょうか?

どなたか宜しくお願いします。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 17:31:08 ID:sfC93YHL0
>>667
ネットで確認できるだろうに。やってみんさいな。
結構前にやったんだけど覚えてない
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 17:39:10 ID:tYqUphtQO
>>668
トヨペットのサイトに飛んでなんやらよくわからなくてやめてしまいました ^_^;
家に戻ったらもう一度確認してみます。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 18:13:16 ID:DG29suZ50
>>663


現在の異常な買取り相場は、中東、ロシアのおかげなんだが・・・
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 18:22:00 ID:OhkOKfE00
昔の3000ccに乗ってるんですが、最近燃費が
気になりだしてきました。
多分8〜9Lぐらいだと思いますが、皆さん何か
対策ってされてます?
おすすめあれば教えて下さい。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 18:39:49 ID:DPdXCZXU0
ハリアーのシガレットライター分解方法わかる方いらっしゃいませんか?
せっかく木目調の買ったのに取り付け方がわからないです;;
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 18:52:41 ID:oBDi6dWSO
>>667
おおまかに計算するなら、
(車両本体+オプション+登録等手数料−頭金)÷3年×金利、で出ない?
ちなみにブレイドやマークXは金利2.9だけどハリアーとアルファードは3.9だった。
厳密には残価を55%50%45%と選べるみたいだったが、3年の場合は50がオススメらしい。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 19:32:55 ID:p+a6vYjI0
>>672
10系と30系で分解方法が異なりますのでアドバイスできません;;
シガライタのどこを分解したいのかその文だけだと分りません;;
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 20:25:04 ID:DPdXCZXU0
>>674
お返事ありがとうございます。

木目調パネル取り付けられました。

お騒がせしました。
676649:2007/10/21(日) 20:26:22 ID:a+J4hvl50
>658,659
納得です。
2100キロなので、そろそろ交換します。

今日洗車したら、洗車キズがあちらこちらに。
ハリアー黒の塗装って、柔らかい?
洗車をすればするほど傷が付く。
半年後にはどうなっているのか?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 20:32:14 ID:P0ZXgUji0
>>676
多分 半年後には白ハリになってると思います
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 20:34:23 ID:Ipeqq0dV0
>>676
半年後にはおそらく白いハリアーになってると思います;;
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 21:18:12 ID:2RVN9Ujb0
>>647
17インチのスノータイヤの走りは問題ないの?
だったら16インチもおK?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:35:42 ID:7H7Wn84x0
しかしハリアーをレクサスに移管してランクルシグナスをレクサスに移管しない(海外モデルはあるのに)
は理解できん。台数は圧倒的にハリアー>シグナスだろうに、アリスト→GSの二の舞になりそう。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:09:15 ID:DFoCP+K00
>>676
最後にはシマウマになると思うな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:10:31 ID:Wds57v320
>>680
>>ランクルシグナスをレクサスに移管しない

はぁ?レクサス扱いにするって正式発表があったろ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:11:01 ID:ZZUJTY5Y0
買うヤシは買う。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:14:07 ID:DFoCP+K00
>>680
>アリスト→GSの二の舞になりそう

是非そうなって欲しい。 多すぎるw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:17:59 ID:6QifRQOFO
>>679 純正サイズの17インチだから特に問題もないよ。むしろタイヤが厚くなったから乗り心地もちょっとやわらかくなった気がした。ただそれはスタッドレスのせいもあるのかな。でも16インチは純正にも設定ないしやめたほうがいいんじゃない?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:03:19 ID:8q7FF/rV0
>>682
ランクル200発表時に、商品開発本部の人間がresponse.jpのインタビューで
LX570~ランクル200レクサス版の日本投入はないって言ってたはずなんだが。
http://response.jp/issue/2007/0921/article99389_1.html

別ボディで日本専売のレクサス仕様というのはあるかもしれないがね。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:04:25 ID:WxIyITW90
ハリアーハイブリッドが買えない貧乏人の集いですか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:12:36 ID:pQasEcDU0
>>687
おう 君も参加したまえ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:22:18 ID:2sDjWMb2O
ラグジュアリーカーやVIPカーに乗っている方のための支援サイト!
http://04.mbsp.jp/lxry4web/
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:38:59 ID:d9O8zJKlO
10分も走ればこの車、2〜3台は見掛ける。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:49:52 ID:3djslVkP0
>>679 30系はムリ。フロントのディスクが17インチだから。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 13:21:02 ID:4JrC5rixO
質問!現行型でスカッフプレートがアンバーに光ってて
アルミが18INの5本スポークはエアサスモデル?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 14:24:53 ID:pgj4Nj6aO
うん
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 14:45:11 ID:kzidbpcV0
7本スポーク
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 14:46:25 ID:+UXoPyi/0
>>692
スカッフプレート云々以前に、ホイルとリアスポで識別できるだろ。
まあ、小変更前モデルでリアスポのダウンOP選んでエンブレム変えてたら
パッと見にはAIRSとはワカランだろうがな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 15:34:25 ID:O2p8Maf5O
>>695
お前は、よくカタログ読んでますね
俺様のはPLPだけど特注で光るスカッフプレート付けましたよ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 15:43:32 ID:6c1FS5oA0
標準以外のイルミ付スカッフは前期だと加工が必要だけど、後期はポン付けできるみたいだね。
カーテシランプの配線がきてるのかな?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 15:47:42 ID:+UXoPyi/0
>>696
ああ、たしかにカタログはじっくり読んだ。
ホイルが洗いにくそうなのでダウンOP+デラOP同色リアスポにしたかったが、
嫁に反対された。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 16:41:06 ID:ss72fNFN0
昨日、240PLP購入しました!
試乗車、よく見なかったんだけど
スカッフプレートついてないの?オプションなの?
因みにリアスポは同色にしました。
700692:2007/10/22(月) 17:46:40 ID:4JrC5rixO
693-699
サンクス!
トヨタでスカッフプレートが光る車種は希少だから目立つな〜
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 19:39:39 ID:AKfG7Aen0
>>696
あれ? アンバーのスカッフプレートってPLPでも取り付けてくれるの?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:42:20 ID:TSII2zaJ0
>>701
マイナー後だったら、配線自分で引けるなら自分でも取り付け可能だよ。
スカッフ自体はヤフオクでいつでも入手できるしね。(Dでも買えるけど)
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 21:13:31 ID:eHFGNCm90
レクサス移行は、来年1月だそうですが、
ハイブリッドも、来年1月からラインナップされますか?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 21:18:30 ID:AKfG7Aen0
>>702
そっかー、サンクス。 今のはマイナー前の特別仕様車で付いてるんだけど、
次のハリアーのカッコ次第では現行のを乗り継ごうと思ってたんだけど、
スカッフ選択できるのってAIRSかハイブリしかなかったんで困ってたんだ。
ありがとね。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:04:41 ID:5dXuRH1l0
オレも特別仕様車だから、アンバーの光るスカッフプレートだけど、
そういやあれってAirSの専用品だったよな。

普段何気なく見てるから、ハリアーのは光るのが当たり前だと思ってた。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:24:43 ID:3zXQnNnJ0
LX570は国内で販売するよ。エロい人の公式コメントが出てたろ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:36:50 ID:3zXQnNnJ0
LX570は国内で販売するよ。エロい人の公式コメントが出てたろ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:57:45 ID:K3A6Zev90
2回も言う人の事は信用できません!!!!><
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:30:07 ID:ku/D/Hfg0
>>682
>>706
ソースも示さず感情的に乱暴な言葉で断言する・・・
半島系同一人物か?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 13:55:02 ID:Np8k9j+q0
ハリアー購入すんだけど不満点をいくつか

メーター類、ちゃちくね?
内装、貧相じゃね?
走りが安っぽくね?

夜試乗してないから分からないけどたぶん白でしょ?
白はいいとして、メーターに刻まれてるメモリがちゃちい。
内装も皮にすればそれなりに見えるんだろうけど
標準の内装張りは質感がないね。内装のトヨタはどこいったんだろ。
あと、走り(240だけど)、出だしが軽い。
軽いっていっても滑らかじゃない。安っぽい走りをする。
仕事で使うカルディナと大して変わらない。
自家用車はもう13年も乗ってるアコードワゴン(当時250万円)なんだけど
こっちのほうがよっぽどいい。馴れもあるんだろうけどスムーズ。ごつごつしてないね。
タイヤの大きさからくる違いじゃないと思う。大きな違いはサスかなと。
昔、それこそ20年ぐらい前にハイソカーブームってのがあったが
そのころのトヨタ車はよかったよ。内装もよかったし
なにより走り心地がよかった(乗り心地じゃないよ)。
まぁ〜セダンタイプと比べるのは酷だろうけどね・・・

まっ俺の買うのが240だからだろうね〜
貧乏人は貧乏人らしく、分相応な車に乗って文句をいうなってかんじかね?
でも、ハリアーが好きなんで後悔は全くしてないね!

711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 14:18:24 ID:Pt3nNQ2r0
で?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 14:20:33 ID:BunuyhAy0
なんなのこのひと?
これがゆとり?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 15:31:56 ID:b+35qG62O
アコードはセルシオと同じでサスが前後ダブルウィッシュボーンだから
走り心地はハリアーより上だろう
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 15:38:17 ID:9UuirNyv0
>>710

3.5にOPで革にしたら殆ど解決じゃねーか

>貧乏人は貧乏人らしく、分相応な車に乗って文句をいうなってかんじかね?

分かってんじゃねーか!
下のグレードにしといて文句あるんなら最初から上のグレード買えと
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 15:55:43 ID:MZOuWnQ90
フロントのエンブレムをTマークに変えたいんですが、エンブレムって
トヨタ共販で小売りしているんですか?

ハリアーにつけるTエンブレムって、他のクルマの流用なの?
それともハリアー用の部品なの?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 16:16:08 ID:Np8k9j+q0
>>711
でっていうかこれで話しは終わりなんだけど?
文章読んで分からない?w
>>712
ゆとりね〜
世間一般的に使われてるゆとりって言葉の意味がわからないんだ?
どっちがゆとりなんだろうね・・・
>>714
内装のメーター類が解決できない。質感も解決できない。
根本的なものはなにも解決できないじゃん。
3.5にしても走り心地は変わらんよ。3.5にも乗った上での発言な。
分かってるから下のグレードにしたんじゃん?
お前取捨取得って言葉知ってるか?

唯一まともな答えは>>713ぐらいだろ。
こんな乗り手ばっかりいるからハリアーはバカにされんだな。
煽られるのも自業自得ってね。

こんなこと書いたぐらいでなに過剰に反応してんだろ。
ばっかじゃね〜の〜あ〜ははは〜wwwwww
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 16:19:35 ID:2sNsEJSL0
結構悔しかったのかな?
でもレスがたくさん帰って着て良かったね^^
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 16:20:07 ID:UFDMYCwD0
ハリアー乗りなんて8割以上の人が黒の2.4ℓだろ

ジオとハリアーの2.4ℓを試乗してみたけど走りならジオの方がまだマシに思える
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 16:36:16 ID:oRZx2JtE0
>>716
基地害が沸いてる・・・
文章から低脳ってのが分かる・・・
友達いないんだろうな・・・
かわいそうな人だ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 16:46:07 ID:BunuyhAy0
こ、こいつはすごい・・・・・・・・
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 16:50:59 ID:DhhB/XQE0
>>716
>お前取捨取得って言葉知ってるか? 

知らん。お前の造語か?
俺なら取捨選択と書くけどな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 16:57:04 ID:q51FvdZS0
>>夜試乗してないから分からないけどたぶん白でしょ?
オプティトロンだから夜も昼も関係ないと思うのは俺だけか?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 17:00:57 ID:ToF/Wk1r0
722を見て初めて気付いた
白ってメーターの目盛りの色の事か・・・
ボディーの色のこと言ってるのかと思った。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 17:01:50 ID:QdP6c7EI0
取捨取得(笑)
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 17:06:32 ID:BunuyhAy0
そもそも日本語がヘタで何言ってるのか読み取ることが始めなければいけない
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 17:50:21 ID:gyDGjZBu0

 :||::   \おい、ゴルァ 出て来い!!        ドッカン  ゴガギーン
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∩_∩ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!>>716出てこい!!
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \___________
 :||  |Д`);  |      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |_... 1 ..||||::  / 「    \
 :||  |⊂ノ;   |      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( )
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./
 :||:;;;:         :      |  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|
 :||:;;;:             / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .|
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
727722です。:2007/10/23(火) 20:22:54 ID:q51FvdZS0
>>723
>>725
うん。俺も理解するのにちょっと時間がかかってレスが遅れたw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:31:48 ID:p8GyXTbf0
>>715
俺、チンコマークに変えてるよ。
セルシオ最終型のチンコマークがぴったりはまります。
取り寄せて付けてみてよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:24:13 ID:i2Of/lPL0
ちょい質問
現行のハリアーのブレーキランプってLEDなの?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:26:58 ID:6yVr/srO0
なんやお前
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:30:01 ID:FEMFWRi50
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:36:16 ID:co1CqS7O0
>>729
水銀灯
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 00:01:42 ID:9UuirNyv0
716の文章から分かる通り2.4は低学歴、低所得者のご用達車という事だな


Np8k9j+q0
  ↑
お前取捨取得って言葉知ってるか? wwww
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 00:20:01 ID:GVvHY2Hk0
>>728
サンクス!
オレもチンコマーク付けます!
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 10:14:07 ID:9qfLLPhB0
>>710
>>716
こういう美味しいのが来てたのか。

こういうのが黒ハリアで身障者用Pに駐車して
黒い派手プリントのトレーナー着てタバコ吸ってポイ捨てしていくんだろうな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 10:16:56 ID:Z6yYxEOH0
香ばしいのは大歓迎です
>>710さん、はやく来て!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 11:35:27 ID:M/p2u3/G0

 :||::   \おい、ゴルァ 出て来い!!        ドッカン  ゴガギーン
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∩_∩ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!>>710出てこい!!
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \___________
 :||  |Д`);  |      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |_...710 ..||||::  / 「    \
 :||  |⊂ノ;   |      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( )
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./
 :||:;;;:         :      |  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|
 :||:;;;:             / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .|
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:09:26 ID:RHHAcYUZO
>>710悔しいのぅ、悔しいのぅ、馬鹿にしてたと思ってたら自分が馬鹿だったのぅ
恥ずかしぃのぅ、悔しいのぅwwwwww
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:14:14 ID:2MEyQeze0
鉄屑
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:17:24 ID:N/uhnhcX0
>>738も十分馬鹿そうに見えるのは自分だけだろうか
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:18:07 ID:rEO9iZVX0
>>740
本人乙ーー。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:19:05 ID:de3TVqf60
710が降臨したと聞いてVIPから参りました!
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:24:36 ID:6y35rw1Y0
3.5と2.4では出だしはどちらが良いですか?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:25:24 ID:rMh38L8a0
次期ハリアー、不細工すぎるだろ。
こんなんじゃうれねーぞ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:25:57 ID:N/uhnhcX0
>>744
ソースくれ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:35:06 ID:WQGlhXrI0
>>744
LF-Xhのことか?あれは市販レベルじゃないだろ。お化粧濃すぎるし。
次期RXはLF-Xhをもっと現実的にしたデザインだよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:52:36 ID:kzTTluit0
>>745
これを少しマイルドにして市販してくれれば買いたい。

http://www.carview.co.jp/tms/2007/take_car/lexus_lf_xh/default.asp
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 21:31:44 ID:eJNXiljWO
710
内藤をいじめるな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 21:37:48 ID:JZKHoynb0
>>748
友情乙〜
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 22:46:54 ID:29kOLP130
LF-Xhって顔だけ見ればヴァンガードの途中のデザイン画のようだな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 23:39:00 ID:jEmuExrF0
っで次はいったいいつ出るの〜
LF-Sh -> LS600hが モーターショー2005 -> 2007春だったことを考えると
2009年春か?
それともLS-460と同じパターンで2008秋か?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 02:47:55 ID:RvEYOONVO
俺、ハリアー諦め‥
エクストレイル…
微妙に納得いかない‥
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 07:20:46 ID:ZnuF9f+MO
革シートにしてる人ってどれくらいいますか?
挙手お願いしますOrz
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 09:35:33 ID:kJKAKSDsO
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 09:44:35 ID:IGUTXUY10
結局モーターショーでハリアーの後継って
お披露目されたの?
LH-Shの実車って出展されたの?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 10:00:23 ID:IGUTXUY10
ごめん、↑間違えた
× LH-Sh
○ LF-Xh
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:04:46 ID:Mq2Pz0LU0
>>737
お前いじめっ子亀田だな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:18:01 ID:6z+TdYk50
>>757
本人涙目乙〜
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:44:06 ID:RTIjsdV2O
>>737
内藤さんに謝罪しろ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 00:08:37 ID:N3l3BaowO
いかほど〜
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 00:20:40 ID:FBn0M6V+O
シグナスに乗れなくて可哀想

な人達のたまり場はここですか?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 00:35:11 ID:FspRB/Qx0


型落ちwwww
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 00:46:16 ID:061pTxSE0
携帯でインターネッツ(笑)
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 01:04:47 ID:0kE1342b0
ランクルもプラドもだせーんだ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 07:55:23 ID:4Rsd0XdHO
>>755
出展されてるよ
でもアレってコンセプトみたいなモンでしょ?
来週見に行くかな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 08:04:15 ID:6ZAgg0jkO
なんだかんだ言っても初代ハリアーが一番かっこいい
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 08:13:01 ID:RhUHBXLD0
>>766
それはないな。
デザインが野暮ったいじゃん。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 08:23:17 ID:PrmXZFBy0
>>766
それはない
30系が今までもこれからも最高の名車
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 09:28:27 ID:FFTGKfhsO
それはない ハリ自体貧乏車
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 11:10:35 ID:JxUv/+KN0
LF-Xh・・・外見はちょっと気に入ったなー。あとは内装と装備が楽しみだな。
(買えないけど、興味は沸くね)
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 12:09:28 ID:G1IOeCRp0
LF-Xhの外装は結構すき。
サイドとリアがいい。フロントはもう少し何とかしてほしい。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 12:11:13 ID:9rI3rA000
LF-Xhより北米仕様の次期ハリヤーのほうがカッコイイだろ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 12:16:41 ID:8awg0Xhq0

ハリ ヤー


ヤーて
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 12:18:36 ID:q0nekFyr0
ハリパー
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 14:27:35 ID:BKj2DG2IO
前がヴァンガードで後ろがエリシオン・プレステージ風に見える
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:29:56 ID:4Rsd0XdHO
前はCR-Vに似てる気がする
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:41:47 ID:S4lo6r/nO
北米仕様のハリヤーって…

アメリカで新しくなんか発売になるのか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 19:33:09 ID:ftxrZCbJ0
バーカ
ハリヤーなんて言ってる奴には教えてやらねーよーだ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 19:34:30 ID:hfXxAbLO0
前がオデッセイぽくてヤだな
新ハリ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 19:47:06 ID:JxUv/+KN0
えっと・・・
次期RXってあるの?
ハイランダーはハイブリットになってFMCするとは聞いたけど。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:46:48 ID:dxPNlUf50
オプションでも良い…

次のRXにも縦フィングリルは用意してほしいなと思う俺は少数派ですか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:50:33 ID:Fuv+BHQ+0
>>781
つ 顔面移植
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:11:55 ID:uzWM9+h10
ガラスボディコートって、デラOPにあるシーラントと比べてどうなんだろうか?
黒だとやっぱ前者のが良いのかな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 01:11:54 ID:KbBsUsxGO
前モデル2、2と現行2、4ではパワーは大分違う?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 02:03:50 ID:Jf5Hjq9j0
大分県どころの騒ぎじゃないよ!
何故2.2をもう出してないのかよく考えてみて
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 03:02:55 ID:DPRGQ9vbO
てか2.2なんてあったの!?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 04:57:05 ID:Us1UsJhh0
2.2は酷かった(笑)
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 09:52:05 ID:5U34EPfH0
>>784->>787
今と一緒であくまでメインはV6モデルってことで安価版はその時にあるエンジンで
ってことでセプターの2.2を積んだだけだろ?
あの頃はまだ2.4Lってエスティマシリーズ位しか無かったんじゃないの エスティマのは
積めないけど
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:34:42 ID:SKH/HHX20
ヴァンガード は RAV4 の3列 だし。

良い車ではないね。

790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:37:29 ID:SKH/HHX20
>>780

ありますけど。

(レ) レクサスRX


2008年メドに「レクサスRX」を国内投入

http://plaza.rakuten.co.jp/tentaka/diary/200601160000/


【東京モーターショー2007 速報】次世代の高級SUV レクサス RX

http://corism.221616.com/articles/0000069337/
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:39:00 ID:SKH/HHX20

お前らは、貧乏だから、レクサスRX は買えないけどな。

792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:42:30 ID:SKH/HHX20

次期型を買う人は、レクサスを所有することになるんだ

すげー

湘南500 は 24−36 レクサスでお越しのお客様っていわれるぞ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:43:40 ID:SKH/HHX20

このスレのタイトルは変更になるんだね。

レクサスRX
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:44:57 ID:SKH/HHX20
こんどからレクサス店に通うことになるね!
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:45:41 ID:SKH/HHX20
>>792
5ナンバーすげー
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:49:36 ID:SKH/HHX20

LX570は国内で販売するよ。エロい人の公式コメントが出てたろ。





「レクサス」SUV2車種を販売へ

サンスポの記事によると来年レクサス「RX」(日本名ハリアー)が、
再来年「LX」(日本名ランドクルーザー)が次々国内投入されるようです。

「RX」は噂通りですが、「LX」は今年4月のニューヨークモーターショーで「LX570」が発表された際、
レクサスブランドでの国内投入予定はないとアナウンスされたので、少し意外な感じです。

レクサスの国内販売を底上げするため、戦略を見直す状況になったということらしいです。

ただ、いくら若年層に人気のあるSUVだとしても、価格が400万円台、700万円台の高級SUVでは、販売のてこ入れは難しいのではないでしょうか。

http://plaza.rakuten.co.jp/tentaka/diary/20070707/
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:50:26 ID:SKH/HHX20

ランクル 

レクサスLX570

になるんだ

すげー

798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:51:57 ID:SKH/HHX20
>>797
もう日本では、レクサス=高級車だから

トヨタ・ランクルよりもレクサスの方が売れるだろうね

所有者もその方が満足感があり、嬉しいだろうし。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:56:23 ID:O1NWDVT90

                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /:::  このスレ微妙だな…
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\

800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:56:38 ID:qS5YzHOl0
>>799
つまんね
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 12:01:47 ID:SKH/HHX20
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 12:21:55 ID:It7YsdW50
>サンスポの記事によると
プ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 12:56:48 ID:SKH/HHX20
>>802
サンスポじゃないよー


2008年メドに「レクサスRX」を国内投入

http://plaza.rakuten.co.jp/tentaka/diary/200601160000/

804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 13:00:13 ID:SKH/HHX20

インフィニティ 導入


今後販売が予定されている国


日本(2008年以降に見送り)


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3_(%E6%97%A5%E7%94%A3%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A)
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 13:07:12 ID:It7YsdW50
>楽天ブログによると
プ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 14:22:12 ID:wC5dhUNa0
ハリアー買っちゃったv
白なので水垢がすごいんだけど、洗車はどぉしてます?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 14:46:03 ID:iXP/Gsjq0
洗車機
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 15:48:19 ID:drtTOJLWO
>>806
おれも白だけど新車の時にガラスコーティングした。おかげで普段は軽く水で流すだけで大丈夫だ。それなら水垢もすぐに落ちるよ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 16:58:26 ID:6x6SYLIr0
>>790
あ、すみません。話の流れがLF-Xh以外でって事だったので。
やっぱり次期RXはLF-Xhがコンセプトってことですね。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 17:01:09 ID:+lGDuMR60
toyotaって本当に大嫌いなんだ
toyotaなんて選ぶやつは、マジでセンスないって思ってたんだけど
最近ハリアーがほしくてたまらない

売れてるのは理由があるのか・・・
カコイイ・・・
HONDAばっかり乗ってきたけど、HONDAの内装へぼすぎ・・・
ハリアーほしい・・・
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 17:58:46 ID:Xl5g4eTW0
本田の内装がへぼいことは同意
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 18:01:02 ID:/Caqxa+A0
ハリアーいいよ
惚れ込むって車じゃないし、そんなに自慢できる車でもないけど
ストレスとか不満は感じさせないいい車だと思う

おっさんにはちょうどいいww
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 19:48:54 ID:4yZ3hNyY0
>>810
おれ、初代CR-V乗ってる。内装はオモチャみたいで笑える。
で、また今度もSUVに乗り換え考えてるんだけど、
どうも現行CR-Vが2.4Lで、高級志向で、ってのが初代乗りからすると滑稽に見えて・・・
一方、ハリアーって当初から独自の高級路線で、
そりゃ今となっては中身は古いだろうけど、イメージが良いから見栄は張れるよね。
次はオモチャ内装のCR-Vの3代目じゃなくて、これぐらいのクルマしにたいんだ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 20:34:07 ID:vu5hWZZj0
>>813
俺ガイル・・・。俺も初代CR-V糊なんだ。
ハリアーが欲しかったけど、なかなか踏ん切りがつかなくて今に至ってる。
この車だと大きさ的には3.5なんだろうけど、今時こんな排気量の車なんて
買って地球に謝り続けて運転するのも・・・。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 21:53:47 ID:sMds7g1Y0
>814

はりはい。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:38:16 ID:7N8sRmBVO
>>810
you素直になっちゃいなよ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:11:08 ID:5ZHM1PrA0
>>810
俺現行ハリ乗りだけど、そんなにホンダの内装へぼいかな・・・?

ハリと同価格帯のオデッセイ・エリシオンなんかの内装がすごく羨ましいよ。
特にメーターインパネあたりの感じなんか上質に見えるけどなぁ。

CRVがしょぼいのは同感だけど。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 09:19:06 ID:3LjcDtilP
>>817
ホンダの内装しょぼいよ。
比較対象がハリアーだから気づかないだけ。

819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 11:23:36 ID:SCfjYmoN0
ハリアーの内装は、言うほど悪くはないんでない?
じゃあ、良いの?と聞かれたら「普通」って答えるけど。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 14:45:27 ID:yQpf6nQEO
ムラーノと比較しても雲泥の差だよ。内装。

そんなオレは内装が決め手でハリアー糊になりました。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 16:00:14 ID:rpdEmM5t0
トヨタは内装で騙す。

822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 16:43:38 ID:dZJbisb80
「プロジェクトX〜挑戦者たち〜  レクサスの挑戦。奇跡の利益率−高級ブランドっぽい車の誕生」

 トヨタから、もっと利益率の高い車を作れと迫られていた。 思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
 「部品品質の手を抜いてみたらどうだろう」 工場長は戸惑った。 高級車から品質の手を抜いたら高級車ではなくなってしまう。

 「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
 社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。商人の血が騒いだ。 「やらせてください!」

 それから、夜を徹しての偽装高級車作りが始まった。省ける部品は省きまくる毎日だった。
 しかし、本物の高級車の味は出せなかった。 工場長は、来る日も来る日もコストと戦った。

 いっそ、BMWに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。
 そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。 「発想を変えるんだ。高級車は走りだけで高級なんじゃない」

 そうだ。内装だ。内装とか見た目だけ高級にする手があった。暗闇に光が射した気がした。
 工場長は試しにプラスチックに何だかよくわからない表皮を貼ってみた。
 高級車特有の手触りが蘇った。 「これだ、これが探してた俺たちの高級車なんだ!」

 内装だけの偽装高級車の誕生だった。
 社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。

 「社長、完成した車で日本海に叫びに行ってきてもいいですか」工場長は言った。
 「ああ、いいとも。だが制限速度は守れよ。中身はトヨタのままだからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 16:49:24 ID:dZJbisb80
内装だけのハリボテだった瞬間
「あっ、この瞬間がレクサスだね。」


1 パワステ故障で走行不能に
Etsuhiro
半人前
Etsuhiro 2007-10-23 1:58 [返信] [編集]

IS350のパワーステアリングが壊れて動けなくなりました。
駐車スペースから出ようとステアリングを切っている最中、突然異音とショックがあって、パワステが効かなくなりました。
渾身の力を込めてステアリングを回し、辛うじて路肩に停めました。
そのまま動けなくなり、車は搬送、休日の予定は大幅に狂うハメに…。

今どき廉価車でも聞かない故障に唖然としています。
通常走行中にステアリングが効かなくなれば、重大事故につながる恐れがあります。
同様のトラブルを経験したり聞いたりしたことがある方がいらっしゃいましたら、情報をお聞かせください。

レクサスマスト
http://lexusmusts.sakura.ne.jp/modules/bluesbb/thread.php?thr=1637&sty=2&num=1

824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 18:22:12 ID:XIEpnLjZO
↑コイツ
あっちこっち貼りまくってるな〜
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 18:29:27 ID:9T1QZIXL0
↑コイツ
あっちこっち覗きまくってるな〜
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 19:58:47 ID:ljkPm1FzO
>>817
オデッセイ、メーター周りはきれいだけど天井とか安っぽく思ったな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 00:15:35 ID:zLt+lbt10
パワステが壊れる車はあるだろうけど、パワステが壊れるとステアリング操作が出来なくなる車は無いと思う。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 01:42:39 ID:zBNAYH5m0
BMWも日本車じゃあり得ないような所が故障するけどね
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 13:44:01 ID:6QkZFKGC0
週末にRX400hってプレートついたやつがキャリアカーで運ばれていた。
海外にいく現行型ですかね・・・
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 16:10:15 ID:wqkDhx4B0
おっさんには、3.5のハリアーくらいがちょうど良い。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 16:57:18 ID:FJ0F5z3Q0
>>829
九州?だとしたら海外に行く奴かも
ハリアーは全部九州で作ってるからね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 19:43:36 ID:uqlzOkrdO
3.5のハリアーってハゲかバーコードのおっさん比率凄く高くない?時に普通の若者もいるけど。
さらにおっさんの場合、譲ったりしない。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 19:57:37 ID:1KJByoei0
>>832
400万もする車でおっさんの割合が少ない車なんてないだろ
普通の若者が買える値段じゃない
ちょっと考えれば簡単に分かりそうなことだと思うが・・・
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:06:01 ID:b2BkNUoB0
ハリアー乗りは自分以外知らないから何とも言えんが
ハリアースレにくる内の3割くらいはすごいアホがいる。
なんでだろうな??
どの車種もこんなもんなのか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:09:12 ID:FhvvUL3U0
>>833

オレの取引先の独身寮はx5、グラチェロ、ランクルなんか停まってるけどな
稼いでるヤツは稼いでるし
今の時代 若い=安月給 じゃねーべ!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:12:06 ID:vUreUvQ40
どうせ最低グレードだろw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:12:46 ID:568nAe2C0
>>834
そもそもこんな事レスしてる時点でアホだと思うがね、
気に食わないレスがあっても放置すればいいと思うが。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:19:16 ID:b2BkNUoB0
>>837
ちょw
2行とも鏡に向かって言えばおk
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:01:27 ID:NU6jW3720
正直金が無いのでショボハリを新車で買った。

まだ1000キロも走ってないんだけど、噂には聞いていたがアイドリング時の
エンジンの振動がかなり気になる。ガタガタガタッって。
(走りだしちゃえば気にならないけど)

友達の現行ビッツに乗ってても全然気にならないのに・・・
停車時はニュートラに入れとかないとかなりストレスがたまる状態。

これって新車だから余計に気になる!??
それともビッツクラスにも劣る制震技術なの???
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:34:34 ID:WhQvsWfz0
それ、どこか悪いんじゃないか?
オレは初代ヴィッツからショボハリに乗り換えたけど、
どっちもそんな風にガタガタとはならないよ。
比較すれば、ヴィッツの方が振動は多かったけど。

買ったのがちょうど初代ヴィッツが炎上して、納車直前にハリアーも
炎上した頃で、職場のバイトの女の子に
「炎上する車、好きですね〜」と言われたなorz
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:45:53 ID:nAhk2dTQ0
>>839
故障じゃないよ。
現行は、排ガス規制対策のためにアイドリングを落としているので、
振動が大きくなるとDがいってた。
気になるならNに入れろと。RXまでの繋ぎだから2.4Lでいいかと思ったが
はやくRXに買い換えたいね。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 23:18:43 ID:1KJByoei0
>>835
中古ならいくらでも買えるだろ
ハリアーの3、5はまだ高い
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 14:02:22 ID:glNxcz9g0


【東京モーターショー】発覚・現代自動車の捏造【衝撃】
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&nid=56255

844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 15:22:52 ID:lR7wMvIb0
ハリアーのシルバーなんだけどこれって2種類ある?
グレーメタリックとは違うんだけど
街中でみるシルバー、どうみても違う色があるように見える。
ブレイドやプリウス系のシルバー(カッコイイ)と
一般的なシルバー(ちょっと安っぽい)。
光の加減や錯覚ではないと思う。
MC前後で色が違うとか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 15:29:02 ID:EyxU5LzO0
>MC前後で色が違うとか?

http://www.toyota.co.jp/jp/news/07/Aug/nt07_041.html
ハイブリッドの方は、変わったらしいが、よく分からんね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 15:44:49 ID:lR7wMvIb0
>>845
サンクス
ディーラーにあった試乗車がハイブリシルバーだった。
これは確かに暗かったね。
他のは変わらないのかね?
できればブレイドシルバーがいい。
でも近所の試乗車はシルバーがない。
う〜ん・・・
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 18:48:19 ID:0JDxo2WCO
>>837
>>834のカキコは車の雑誌(名前忘れた)に書いてあった事そのままパクッてるだけ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 19:41:09 ID:jqlOVPKe0
>>847
2ちゃん専用雑誌か?
オマエの書き込み もう一度冷静になって考えてみてくれないか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:19:17 ID:KDxaydek0
>>841

RXまでの繋ぎって・・・・・・・・・・・

3.5やハリハイ買えなかったヤツの言い訳にしか聞こえん
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:49:33 ID:0JDxo2WCO
>>848
何か問題でも?
85146才:2007/10/30(火) 21:10:31 ID:aOP8apUJ0
>>844
シルバーメタリックのカラーNo.は

ハリアー:1C0
ハリハイ(〜2007/07):1C0
ハリハイ(2007/08〜):1F7(トヨタはこっちが明るい色調と言っている)

ブレイド:1C0
プリウス:1F7

たぶん、1C0がお好みだと思います。
「ブレイドやプリウス系のシルバー(カッコイイ)」
というのが矛盾してますが。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:25:08 ID:Kyo146ON0
>>846 シルバーの色だけど、色番号でみる限り
ハリアー(ガソリン)=ブレイド
ハリハイ=プリウス

個人的な印象。
プリウスのシルバーの方がグレーっぽい。
ブレイドのシルバーの方が艶っぽくて黄色掛かった感じ。

オレ、ガソリンハリのシルバー乗ってるけど、あの色は気に入ってるよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:45:14 ID:H9Khwd7t0
ID:568nAe2C0 = ID:0JDxo2WCO

知能がたいへん残念なひと・・・
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 07:25:32 ID:hwuM/QB70
>>851>>852
ガソハリとブレイドの色は同じってことですね?
街中でみるハリアーのシルバーは俺も好きです。
買うなら断然シルバーって思ってます。
MC前のハイハリとガソハリ同じ色ですか・・・
どうみても違うように思えるんですよね〜
ガソハリもエアロの有無で同じ色でも違って見えるんでしょうかね。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 09:41:01 ID:ry4NmgWI0
ブレイドで思い出したけど ディープゴールドパールっていい色だなと思う
ハリアーにあれば高級感あっていいと思うのだが無いんだなw
前期型の時は同じじゃないけど茶系があり後期で廃止になったけど...
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 22:28:57 ID:vkDwoJzK0
>>854
>ガソハリもエアロの有無で同じ色でも違って見えるんでしょうかね。
エアロなしだとサイドシルとかがブラックだけど、エアロ付けると張り出すし
ボディと同色になるから、印象が変わるよ。エアロ付けた方が迫力はあるね。

オレは結局、エアロを付けなかったけど。
85746才:2007/11/01(木) 00:10:57 ID:EbuJBpJV0
>>845
そうです、ガソハリとブレイドのシルバーは同じです。
ブレイドのシルバーがお気に入りなら、ガソハリで間違いなしです。

かくいう私もこのシルバーが気に入って、パールから乗り換えたクチです。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 08:06:50 ID:snWukRVc0
ブレイドとハリアーのシルバーは同じですか。
これで心置きなく購入できます。
でもシルバーって色じゃないですよね〜
エアロは自分も迷いました。でも自分は車は乗りつぶす派なんで
最低でも10年は乗ると思うので、10年後の自分の年を考えると
さすがにエアロはね・・・って思いますね。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 11:29:12 ID:ttxcvjQnO
エアロは要らんだろ。
カッコ悪いじゃん!SUVにエアロ付けてる奴のセンスが理解出来ない・・・

SUVをローダウンしてるのと同じくらいダサい!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 11:30:43 ID:abn9Ux400
ハリアーのクールホワイト(075)
とマーク×のクールホワイト(075)は色番号が同じだが
違う色に見えるのは何故??
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 12:25:53 ID:9uVKf52xO
>>859
俺様のは純正Aタイプのフルエアロ
超ーカッコいいぞ
エアロなしダサイな〜(笑)
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 13:16:15 ID:snWukRVc0
エアロは付けても付けなくてもどっちでもいいと思います。
正直どうしようかかなり迷ってます。
なくてもいいとは思うけど、あればあったでいいと思う。
自分がつけるならモデリスタ(?)のを付けます。
俺がトヨタに行った時、エアロの付いてる実車を見たいといったら
ハリアーにエアロは必要ないですよって言ってた・・・
ただたんに、人から借りてくるのが面倒くさいからそう言ったんだと
思うけど、実際どうなんだろ・・・
後から付ければいいって言う人もいるけど、新車で購入してから
早い時期に付けないと色が違って見えますよね?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 16:41:21 ID:vMENhVuJ0
>>862
どっちでもいいんなら
付けないに越したことはないぜ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 17:14:38 ID:qe5fZMhT0
関連スレのご紹介です。

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1193903488/
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 18:11:09 ID:dDURsclN0
まぁ好みによるだろうけど俺はモデリスタのがシンプルでいいかなっと思い付けたけど悪くないよ 
特にシロやクロ、銀は沢山走ってるからちょっとしたインパクトにいいよ
ちなみに俺はクロだからエアロもムーンルーフも目立たないけどね

866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 18:40:46 ID:ttxcvjQnO
よりにもよって純正Aタイプを選ぶなんて・・・
ありえない・・・
私服はしまむらだろ!(・∀・)
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 19:10:51 ID:VTvY6WC5O
おれは二年半前に純正Bをつけて納車してもらったけどそこのDでは初めてだったらしくサービスに持ち込みですか?って聞かれたって営業の担当が言ってた。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 19:45:34 ID:Er9vWw0V0
日本語でOK
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 05:11:13 ID:MepT86a7O
>>859 >>866
こういう他人のセンスをけなし自分のセンスは間違いないと思い込んでる
奴に限って、とんでもないトンチンカンなセンスしてんだよな。
もしくは《右へなれ!》的な自分を持ってない奴。

センスなんて十人十色だから面白いんだよ。
それもわからないで難癖つけるガキは来なくていいよ〜
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 06:26:06 ID:MqyQ1Noa0
>>866
タイプAつけたけど車はAIRSなんだが。
それから私服は作業着屋で安いの買ってる。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 09:40:52 ID:FUbpobVR0
《右へなれ!》ってなに?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 10:28:58 ID:MdSrCYgI0
「右翼になれ」ってことじゃね?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:32:55 ID:IPmGuENFO
「ちんこが右曲がり」って事だと思うよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:37:52 ID:isUSAQtZO
右になれ!って・・・

せっかくの俺は大人だ!的発言が台無しだな!

発言は計画的にね☆
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:40:21 ID:isUSAQtZO
読み直してみたけど・・・



869のセンスは天才だな!笑いの神が降りてきたのかな!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 13:42:12 ID:0v7SNynf0
エアロつける理由、つけない理由ってなに?

俺はマジで迷ってる。
付けない理由    年齢を考えるとちょっとって思うから


付けたい理由    やっぱ迫力があり、下の黒いのが
             見えなくなり一体感がある。

まだ納車されてないからどっちにも転べる。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 14:08:13 ID:AF0Yi5v30
>>876
いい形のエアロがないから純正の樹脂部分を塗装するのが一番いいと思います。
僕はそうしてます。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 14:32:45 ID:rOkGm0ZzO
>>876
純正Aタイプにしなよ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 15:56:51 ID:0v7SNynf0
>>878
Aタイプは前がちょっと寸足らずな気がする・・・
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:13:05 ID:2gH95waO0
ヴァンガードは死亡だし
レクサスモデルはデザイン変だし
ランクルじゃお客さんとこ行けないし
てかトヨタしかハイブリッドないし

車検切れたら何買えばいいんだよ!!
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:48:21 ID:0v7SNynf0
車検とればいいんじゃないの・・・
ハイブリならインサイトかプリウスでいいんじゃないでしょうか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 18:06:47 ID:rQrJjzvx0
>>880
似たような悩みかも
すでにハイブリッドはあきらめた。

現時点での候補
X3
Tiguan
アウトランダー
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 18:12:17 ID:2gH95waO0
>>882
トゥアレグが入んないの?
かっこいいけど、やっぱ電装系弱いらしいね
故障とか修理大嫌いだから日本車しか買えない・・・
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 19:29:46 ID:7yWkAJe8O
ハリアーにエアロはねーわ まじセンスなさすぎ
すれ違う度に失笑だよ だせーなおいって
どうしても付けたいならニーズ?ニューズ?かの奴がまだ見れる。ローダウン前提な。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 19:40:49 ID:0kkrg1qD0
はぁ?
それで?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 19:54:47 ID:7yWkAJe8O
ん?俺がエアロつけない理由だけど?ださいからだ。
まあ俺の主観だからな あんま気にするな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 20:03:51 ID:0kkrg1qD0
あっ、そう。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 20:52:25 ID:uQtjWJUU0
>>886
ん?
エアロを選択しない理由の一つがキミの美意識だということは分かった。
でも、他にも理由があるだろ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:00:13 ID:i1d7n7HI0
3.5やっと納車になりました
グレーマイカなかなか良い色だ、光の当たり具合によって薄ーく紫がかったグレーに見える。
セールス曰く「この色選ぶ人いないんですよ白、黒、シルバーばっかりです」って納車までちょっと心配
だったけど大変気に入っております。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:06:37 ID:rtzNd9qK0
>>884

SUVでローダウンのセンスもどうかと思うが
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:24:11 ID:7yWkAJe8O
>>890
エアロ巻くんなら、ローダウンしたほうがバランスがよい
エアロでボリュームだしてタイヤハウスすかすかとかありえない クーペでもセダンでも
ま 俺はエアロ嫌いだからどーでもいい
892:2007/11/02(金) 21:56:00 ID:TdvOiRUa0
昭和な奴だな
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:58:00 ID:4kNfjxFt0
>>876
>付けない理由  年齢を考えるとちょっとって思うから

ウチのオカン(あと2年で還暦)現行プリウス買った時、フルエアロ仕様にしてた。
まぁ「この車、エアロ付けた方がカッコ良くない?」とは言ったけどさ。
だからつけてもいいんじゃない?おかしくないと思うよ。

でも先日「息子さん(オレ)の車ですか?」と聞かれてムッとしてた。
ちなみにオレのハリアーはエアロなし。ドアミラーウィンカーは付けたけど。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:03:44 ID:pyr1rTNU0
>>883
トゥアレグ/カイエンでかすぎ。
別に大きな車がほしいわけじゃないので、ティグアンをチェックしてる。

ドイツ車の故障の頻度はよくわからんけど、
最近のリコール連発見てるとヨタもかなり品質落ちてるんじゃないかと思ったり。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:30:55 ID:+Rr/WsQP0
>>890
初代のハリアーなんてローダウンしたら
イプサムと区別がつかんw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:35:23 ID:rtzNd9qK0
>>891

わざわざ車高が高いSUV選んどいてローダウンするってわけわからん
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:52:10 ID:7yWkAJe8O
>>890うん、わけわかんないよね。理解できんわ
だからエアロださいって言ってんの ださいついでに車高も下げて
よりミニバンぽくしたらいんじゃね?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:08:04 ID:rtzNd9qK0
>エアロ巻くんなら、ローダウンしたほうがバランスがよい

????
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:19:38 ID:XvahKNgH0
ハリアーハイブリッドって、下取り高いの? それとも安いの?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:20:18 ID:7602wCox0
900
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:55:44 ID:gzehSAf70
ぬるぽ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:01:46 ID:oj15KKjAO
>>898
だからエアロ巻くんならて言ってんじゃん。
俺にはそのセンスはわからんよ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:51:18 ID:0kBKnAVC0
エアロの件はもおエヤロ
車検の近い奴はどすりゃいいの?
やっぱバンがドかよ!

904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 01:01:52 ID:y8RE0we30
>>902

エアロにはローダウンってセンスがオレに理解できん

SUVなんだしいらんやろ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 03:22:19 ID:YtIMKC9CO
↑粘着して煽ってんじゃねーよ馬鹿
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 04:02:44 ID:jCsb5yrM0
そろそろ特別仕様車って
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 04:03:33 ID:jCsb5yrM0
出ないですか
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 05:17:44 ID:gVHEhk2c0
ザガートみたいなハリボテ仕様を期待してるのか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 07:27:45 ID:aaXtnqXWO
ノンエアロ(笑)
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 08:21:27 ID:3alMOWrR0
>>903
色違いを買い直すってのはどう?

来年2回目の車検だからハイブリットにしたいと嫁に提案したら罵倒されたけどなw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 10:06:11 ID:WdTAlgYlP
直4ハリアーw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 10:57:25 ID:qEavDYsz0
現行のシルバーとグレーメタリックどっちが良い?
シルバーはかなり白っぽくてグレーの方が銀色って感じがするんだけど。
まー、光の当たり方しだいなんだけど。
913910です。:2007/11/03(土) 11:30:02 ID:3alMOWrR0
>>912
あまり、見かけないって事でグレーメタリックに一票。

914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 12:20:19 ID:iVn83T2s0
>>903
車検受けずに乗り続ける
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 12:47:26 ID:u3NF6LzS0
>>910
トヨタ、SUV2車種販売へ

レクサスRX レクサスLX


2008年に中型SUVの「RX」を発売。
さらに、2009年に大型SUVの「LX」を発売する方向で検討している。

「RX」は、現在国内でトヨタブランドの「ハリアー」として販売。
海外ではレクサスブランドで売っているが、来年の全面改良に合わせて国内投入する。
内外装の高級感を高め、価格は現在より高い400万円台が中心となる見通し。

「LX」は、国内でトヨタブランドの「ランドクルーザー シグナス」として扱っている。
耐久性などでの評価が高く、新型はレクサスにふさわしいと判断した。
ランドローバーの「レンジローバー」などに対抗。
価格は700万円台を軸に調整するとみられる。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/60727/
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 14:32:08 ID:bOLctWok0
>>901 ガッ!
917910です。:2007/11/03(土) 14:57:26 ID:3alMOWrR0
>>915
えっと、それは、、、つまり、、RXが出るから待てって事かな?

確かにRXコンセプトカーのLF−Xhに魅力を感じますね。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 16:32:32 ID:Hfoo4NKt0
205/65/17のタイヤは、
他に入るサイズのチェーンある?
919918:2007/11/03(土) 16:36:40 ID:Hfoo4NKt0
× 205
○ 225
訂正します
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:58:42 ID:3alMOWrR0
>>918
ハリアーだと235/55R18も標準だけど、何インチにUPしたいのかな?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 23:33:17 ID:LxOY/c1E0
>>915
400万円台??

ちゃんとしたニュースソースだけに信じられない。
エントリーモデルのISでさえ、3.5リッターは
500万円前後、2.5リッターでも400万円でしょ。

安すぎません??

922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:31:56 ID:SnmQT4px0
ニュースソース古杉
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:39:25 ID:NKeeqfeV0
>>921

498万でいいじゃん
924918:2007/11/04(日) 01:02:10 ID:gMreB7yF0
>920
240GLPの純正サイズが225/65/17なのですが、
このサイズのチェーン以外で入るサイズがあればと思った次第です。

このサイズ、ちょっと変わっていますよね?
他の車種で採用しているのってあるのかな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 01:25:27 ID:TawgIqNU0
TBS「ここが変だよ日本人」にも出演していた在日韓国人(キム・ムギ)氏の衝撃講演動画。
本国韓国人に日本国内での日本人に対する「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画です。
2つ目の動画で教科書・慰安婦問題でも世界中に工作活動をしたことを誇らしげに語っています。

http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=92FD7135CBF5F0A85CDD74C0437D1ED0?movie=239857
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=626115

韓国の一方的な捏造歪曲歴史観を日本と世界中に流布させるための実践方法を本国韓国人に伝授しています。
心ある日本人は日本中に知らせてください。
本当にやばいです。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 01:42:12 ID:wuzLLnpVO
ださ杉
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 02:07:16 ID:ya4jjBPo0
>>912
どっちも鼠色だぞ
黒にしとけ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 16:28:35 ID:/1okLltC0
>>913 927
洗車嫌いだから黒は無理。
今のとこグレーメタになりそう。240Gなので内装はどっちも黒だし。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 21:28:55 ID:vuTOX7Dn0
>>928
洗車をズボラするならシルバーだな。
汚れてみっともないのは黒もグレーも変わらんと思う。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:12:59 ID:ANIGcs7q0
トヨタ、SUV2車種販売へ

レクサスRX レクサスLX


2008年に中型SUVの「RX」を発売。
さらに、2009年に大型SUVの「LX」を発売する方向で検討している。

「RX」は、現在国内でトヨタブランドの「ハリアー」として販売。
海外ではレクサスブランドで売っているが、来年の全面改良に合わせて国内投入する。
内外装の高級感を高め、価格は現在より高い400万円台が中心となる見通し。

「LX」は、国内でトヨタブランドの「ランドクルーザー シグナス」として扱っている。
耐久性などでの評価が高く、新型はレクサスにふさわしいと判断した。
ランドローバーの「レンジローバー」などに対抗。
価格は700万円台を軸に調整するとみられる。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/60727/
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:55:32 ID:jzDtnbnB0
>>930
400万円台??

ちゃんとしたニュースソースだけに信じられない。
エントリーモデルのISでさえ、3.5リッターは
500万円前後、2.5リッターでも400万円でしょ。

安すぎません??
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:03:19 ID:/1okLltC0
>>929
グレーメタって言ってもほぼシルバーなんですよ。
(ダークグレーメタではないです)
カタログだとほぼ見分けがつかない。
その微妙な色の違いでどっちにするか悩んでいます。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:15:08 ID:87v7D6wd0
ボッタクリにますます磨きがかかってきたようで
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 07:57:58 ID:5gpo88Cj0
さっき納車したよ(´・ω・`)
ハゥアーって書いてあった。

でも、うれしいよ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 08:05:54 ID:vjtIkF5R0
>>932
それってネットのカタログでみた場合でしょ?
ちゃんとしたカタログ見たほうがいいよ。全然色違うし。
グレーメタは実車でみたことないけど、避けたほうがいいと思う。
汚れが目立たないのは、水色っぽいやつね。
今まで1台しかみたことないけどね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 08:18:56 ID:SAqguShUO
以前、水色のプリウスに乗ってた時はあまり汚れが目立たなかったな。
あとベージュ系統も意外に汚れが目立たないよ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 17:22:33 ID:etGUCcCp0
>>931
「400万円台から」の間違いじゃないの?
400万円台中心は安すぎではと思う 今までの感じからだと現行+200万位かな
と思うのだが
93846才:2007/11/05(月) 20:15:23 ID:FkOvMuCk0
あくまでも見通し。
実際は高くなってもいいんです。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 01:23:15 ID:b3qP9mGTP
500マソから
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 01:55:27 ID:8pySiKvmO
4890000からでどう?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 02:11:18 ID:aOGc27d+O
今までは黒が下取り値一番だったけど
最近はベージュメタリックが一番高いらしいね〜
シルバーより+20万だってさ!
942暇人 ◆SZTDRG5yAw :2007/11/06(火) 02:27:30 ID:sSmRfo+FO
モーターショーにあったのが
次期ハリアーのコンセプトか?
ダッセー(~Д~)
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 03:41:34 ID:B7XoOYdGO
現行ハリアーって不細工杉!
何アレ!!フロントもリアもサイドも終わってるなー
何であんな車買うの!?自分がセンスない奴だと思われたいのか?
ハリアーの所有はマイナスイメージ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 05:15:13 ID:qpyueiRk0
駄レスは1行で簡潔に。パケット代を節約しましょう。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 08:09:52 ID:V/MFD7mw0
>>941
んなわけないじゃん(゚Д゚)ハァ
下取り断られるんじゃないの?
ベージュとライトブルーはありえない。
盗難にも遭わないから車両保険も安いってじゃんw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 08:14:53 ID:GGcL5yOhO
30ハリアーって前期と後期は何か違いますか?ドアノブがメッキかどうかぐらいですか?外装の違いを教えてください。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 08:58:03 ID:hOGoOp4v0
ショボハリ糊には関係ないが、AIRSのホイルデザインが変わった。
あのエアロリングの洗いにくさにメカもやっと気づいたようだ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 09:47:05 ID:Y9sFghuhO
あとフロントグリルも変わったね。さらに細かくいえば前期でも二期と三期では助手席のドアノブやキノコミラーも変更されてたりしてた。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 09:56:40 ID:OlmY0ypl0
白髪でバーコードのおっさんには3.5のハリアー位がちょうどいい。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 11:10:29 ID:HG+ygWVB0
今まで3.5乗りを2回しか見てないけど
たしかに両方ともハゲたオッサンだったな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 11:11:26 ID:/Wd9CV850
3.5よりハイブリのほうが多い気がするよな
おれは2.4だけど
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:01:43 ID:KRMEudTg0
3.5以前に2.4でもパッケージ無し率も結構高い
まぁ260万弱と大値引きで乗れるのだから多いのも解るけど
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 13:57:55 ID:ycKENUdZ0
みんなが言うほどハリアー見ないんだけどな。
田舎だからかな?田舎っていっても東京の隣にある県だから
それほど田舎ってわけでもないと思う。
通勤(片道12,3分ぐらい)。その他に仕事中に30分ぐらい車に乗る。
あと、4日の日曜には片道80分ぐらい車で走ったけど
ハリアー見たの2台だったよ。
よく見るって人は、同じ車を何度も見てるんじゃないの?
車両本体260万を安いって言える人が羨ましいですね。
そんな俺は240PLPを納車待ちです。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 17:52:43 ID:s6aHa76h0
甲州街道を一時間も走ればかなりの台数見る
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 17:53:47 ID:/Wd9CV850
同じ車いっぱい走ってるのが嫌ならヒュンダイでも買うべき
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 19:25:51 ID:+miKF75bO
うちの近所なんて土日はやたらと走ってる。
数件隣に越してきた家もハリアーのクールパールだ。
しかもオレと同じくショボハリだ。色は違うけど。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 20:08:06 ID:kV/H9xUn0
スレ違いだけど
10系前期のテールレンズを社外のLEDのやつにしようと
買ったらさ、カプラー全然ちがくてわかんないの
ググッても出ないしさ
誰かやった人いる?
ここだといないかな。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:21:08 ID:uZAI2usY0
>>957
DQN乙
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:22:32 ID:4OBUx8fg0
地球環境に優しいのにDNQとはこれいかに!!!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:26:22 ID:uZAI2usY0
>>959
DNQwww

961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:28:05 ID:uZAI2usY0
おれのIDがウザイから消えるわ〜w
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:32:17 ID:KaAA3GC90
またDNQか。目腐ってんじゃねぇの?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:39:15 ID:aOGc27d+O
30系はブレーキランプのみLEDなんだね!
テールもLEDにしてほしかったな・・・
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:39:54 ID:4OBUx8fg0
>>959
わっはっはっは!!!
ばっかじゃねーの!?テラワロス
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:55:30 ID:4/V+gYtk0
アルミ付スタッドレスの安いネット店教えてくだされ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:03:13 ID:p9cKTFAK0
>>955
ヒュンダイって、日本で確かに買えないですね。
うちは田舎の方だから、となり街まで行っても
お店を見かけません。
かっこいいSUVあるんですか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 06:59:52 ID:H+vpi2G30
30系のシートベルト警告音解除方法教えて下さい。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 08:35:04 ID:OywNAd9F0
同じ車でも、いっぱい走っててもいいと思う。
それだけウケがいいって証明だと思うし。
それにそんなこと言ってたら車なんて乗れないじゃん。
絶対に同じ車は走ってるわけだし。
人と同じ車イヤだって言う人はブガッティーとかに乗ればいいと思う。
確か2億ぐらいだったと思う。
でもさすが自分の前に同じ車が走ってると
ちょっと恥ずかしいって気もするけどね・・・

969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 08:37:13 ID:OywNAd9F0
>>967
ベルトをぶった切ってバックルに刺すのが一番簡単。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 09:20:53 ID:W25VsOGM0
>>967
アラームキャンセラーキーホルダーって売ってるよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:23:04 ID:re7TOOEsO
>>967
ヒント:ODO/TRIPボタン
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:09:29 ID:QTdWmQneO
>>967
某オクで2000で教えて貰えるよ☆
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 17:45:56 ID:Hw21zolC0
オススメは>>969だな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 17:49:54 ID:orRyfbBl0
そろそろスレを新しくする時期ですよ〜〜!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:08:55 ID:Q/Ak/WAr0
うちのマンションの駐車場だが
二十数戸分の駐車場に十四台のアルファードです
あと奥さんは軽ってのが多いね
家庭環境も良く似た家族なんでしょーが
そりゃーみごとなもんですわ
さすがに今アルファード乗りたいとは思わんね。

976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:52:54 ID:U8mncCKMO
フロントとサイドミラーに純正のカメラ付けてる方、使い勝手はどうですか?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 19:17:16 ID:W25VsOGM0
>>977
最初は「おお便利だな!」と思って使っていたけど、
車両感覚が身についた頃には無用の存在となりました・・・
まだ車両感覚がつかめない時期、縁せきに寄せる場合アルミにがり傷を付ける心配はなくなりますね。
ただ速度が5km〜6kmで使用が出来なくなるので、その辺も微妙なところです。
それと後からフロントエンブレムが大きい方がよかったなと思ったのも事実です。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 19:18:47 ID:nWHioFMX0
>>976
夜サイドミラーは全く見えない。
意味無し。
979訂正:2007/11/07(水) 19:19:38 ID:W25VsOGM0
>>977×
>>976
 
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 20:23:12 ID:QUQaRWF1O
まさに言うとおりだな。
強いて言うならば、メリットとして「人に見せると驚かれる」ってだけ。
それもメリットと言えるか微妙。
981ショボハリ乗り:2007/11/07(水) 20:31:07 ID:/Ezjn8A70
次スレ立ててきた。みなさんよろ。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194434989/
982977です。:2007/11/07(水) 20:56:39 ID:W25VsOGM0
カメラMOP装着特典として、きのこが無くなるなら金額以上の価値があるんだけどなぁ〜〜w

>>981
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 08:43:41 ID:xwtIJG7E0
LF-Xh、見慣れたのか、すげーかっこよく見えてきた。
初めのころはどぎつい感じだったけど。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 14:21:00 ID:FvacWFz+O
トヨタのデザインしかりレクサスしかり
実際に街中走ってるのを見ると
『おっ!』ってなるんだよねw
やっぱ実際に走ってる車をみてみないとだよね。
そんな俺は今は、パジェロJr……
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 14:24:54 ID:UOG5qyWZ0
はっきりいって2400が300万以下で買えるならすばらしいと思う
ショボハリとか言われてるけど、逆だよ
賢い買い物だと思う
俺も買おうか迷ったけど、さすがにモデル末期なのでやめた
1年早く検討してたらなあって思う
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 15:36:32 ID:pUYC3ptTO
逆に一年前はMC直前なんだよな。
それをわかっててちょうど一年前に買ったんだけど。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 16:43:06 ID:lIsBnPzb0
ショボハリって240全部のことを言うの?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 17:03:01 ID:A0FteGTx0
これから値引き額多くなるかな
案外、駆け込み多くなって・・・
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 17:09:11 ID:pUYC3ptTO
>>987 そうみたいだよ。まぁオレも240G(Lパケ)なんだが。

>>988
ヴァンガードよりは販売台数少ないけど、意外に売れてるんだよね。
売れ続けるなら値引きは現状のままじゃないかな?
990240G“Lパッケージ”(AT_2.4):2007/11/08(木) 21:01:20 ID:eHNi0NKA0
飾っておくにはいい車ですが自分で運転すると一気に冷めます。
エンジン音がうるさくアクセルを踏み込まないようにすると全く走りません。
見た目だけにひかれて購入しましたがとても我慢できるレベルではありません。
3.5も試乗しましたが3.5の金額を出せるなら違う車も検討したほうがいいと思います。
新車で購入し1年経ちましたが全く愛着がわかず乗換えを検討中です。
以前はRBオデッセイに乗っていましたが車自体の出来は比べ物になりません。
よくトヨタはこんな車を発売出来たなと思います。
見た目やイメージだけでいい人にはいい車かもしれませんが。
991ジュラ10:2007/11/08(木) 21:02:07 ID:smPgkRYB0
これはまた酷いな。

ムダに狭苦しい車に乗る必要無いだろ。
992ジュラ10:2007/11/08(木) 21:05:23 ID:smPgkRYB0
日本国民はアルファードかエルグランドのどちらにするか?

基本的にはそれだけを考えれば良い。

それは無理だからセレナかノアで十二分ということだ。

そしてブルーカラーは200系ハイエースってこと。

あとはマニアが買う車があるだけ。

つまりランクルやハイラックス、インプやレガシイ、シーマや
センチュリー、ロードスターやRX−8あたりのことだ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 21:11:07 ID:AIYdKHYiO
>>990
買ってから文句言うなら試乗くらいすりゃいいのにとマジレス
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 22:04:52 ID:EJfD0+gP0
......
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:52:41 ID:V2j2kvX50
>3.5も試乗しましたが3.5の金額を出せるなら違う車も検討したほうがいいと思います。

2.4買う金あるなら違う車種買えや
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 00:02:44 ID:rE4IhrmA0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177087001/325
いいから325はカタログ嫁!
もう読んだか??

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1179389467/685
685ボケ

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180923028/174
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180923028/244
カタログ嫁

>>579
カタログ嫁

>>695
お前は、よくカタログ読んでますね

997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 11:15:51 ID:Ya3rnl+/O
埋め
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 11:18:02 ID:ov44r5K+0
俺、240乗ってるけど確かに音は気になるね。
出だしがもたつくのも気になる。
試乗して、この価格ならこれもしょうがないかって
思って購入したので別に後悔はしてません。
全体的にいい車だと思ってますよ。
まっ自分が乗ってるからそう思うだけでしょうけどね。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 11:19:45 ID:ov44r5K+0
>>996
お前はよく読め。
内装、黒ですか?って言ってないだろ?
黒ですが?がって言ってるじゃん?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 11:20:35 ID:ov44r5K+0
針1000ぼん・・・
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'