【Audi】NewTT【アルミカンな名車】Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
Audi NewTT専用スレです。
前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172967342/1001-1100

煽り荒らしは華麗なハンドルさばきで交わしてください。
納車待ちもNTT海苔も糞レスにハンドルさばきが下手だと車の品格が落ちます。

※荒らしは所詮NTT買えない厨房ってことでFA。

板的にはQTTとNTTのスレ分けは好ましくないですが・・・スレ分けの素になった前スレ達
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160349287/l50 Part11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166551021/ Part12

http://www.audi.co.jp/audi/jp/jp2.html Jpn Audi
http://www.audi-tt-power.com/ TT特設ページ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:11:55 ID:fHtarGWR0
今週末納車だー
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:29:17 ID:c6QUULDQ0




          Audi NewTT(笑)




4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:23:18 ID:zFmU8wvx0



DSG(笑)




5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 03:36:55 ID:WU386XUkO




ゴルフ(笑)




6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 09:18:24 ID:KH15hGFpO
TT


最高!

アルミだし〜
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 13:03:48 ID:VPmi2K1J0



FF(笑)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:04:04 ID:4lYUbfJu0
>>2
納車おめでとう!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:33:41 ID:WU386XUkO
プアマンズ・ケイマン(笑)
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:44:45 ID:aOXtoyZE0
>>8
ありがとー。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 10:14:36 ID:sqZCfV+vO
昨日の夜
関西のサービスエリアに新しいTTが10台ほどとまっていたけど
かっこよかったな〜
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 14:41:59 ID:h6WIyKjY0
NTT関西ですね!
少し遠いけど、いつかは参加したいけど・・・
でもオフミに参加するには、ノーマルだと寂しい思いしそう〜
オフミは目立ってナンボ!

13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:14:51 ID:XPM44Gzc0
もうちとマシなタイトルつけてくれよ〜
アルミカンて・・
恥ずかしくなる・・
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:55:21 ID:O4U5gOV1O
コレFFでしょ?
中身もゴルフだよね?
正直スポーツクーペとは言い難いな。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 23:45:19 ID:oTNiYu/t0
>>14
釣りなのは分かっていても反応してしまいますがFFとQuattroがあります。
Quattroは常時後ろに若干駆動力をかけているのでスタンバイではありません。
駆動系はゴルフ同等ですが、ボディはアルミとスチールのハイブリッドで全く別物
シートや内装もまるで別

専用のエンジンと駆動系のあるものしかスポーツクーペと認めないとなると
かなり限定されるな

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 23:52:45 ID:8w+86pGZ0
あの狙いすぎなスタイルが好きになれない。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 00:01:49 ID:5DU9AWadO
アウディのスポーツカーはR8
TTはスポーティーカーってことでヨロシク
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 00:30:02 ID:Valh3lgF0
格好良いけど、あんまり早くないよね。
スープラのほうが早いみたい。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 01:43:20 ID:IQqxaP560
あのね
車選びの条件って速さだけじゃないんだよ。
もうちょっと大人になればわかるかな?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 01:48:31 ID:+gafPGV/0
偏見なのは承知なんだけど、
アウディってだけでなんかなあ。
ポルシェにしてしまったよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 02:01:16 ID:IQqxaP560
TTのエンジン(2.0の方ね)って、トップエンドまで回しても楽しくない。
回るには回るけど、ただ回ってるだけ。フルスロットルは全然ダメ。
でも、中回転付近をDSGでうまく使ってやると、NAみたいでとても面白い。
それでいて、トルクもしっかり出てるし、軽いせいか?車の反応が素直。
待ち乗りで普通に乗っていてもスポーツできるのが2.0の魅力だと、最近、わかった。

やっぱ高速領域は3.2なのかな?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 02:20:29 ID:VAYSFvLLO
200万余計に払ってMT素ケイマン買った方が
よっぽど楽しいんじゃねぇの


23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 02:25:31 ID:8edVRr3f0
性能は並、デザインは先代。
ホント微妙な車になったな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 02:39:00 ID:3eT5Mne30
>>20
そういった書き込みはポルシェの板のほうでどうぞ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 08:14:57 ID:VAYSFvLLO
ここの住人がZ海苔のふりして
ケイマンスレ荒らしまくってるだろ
お互い様だw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 08:20:27 ID:I57ff9F70
お互い様ってことは思い込みの激しいZ乗りか
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 08:38:39 ID:8edVRr3f0
新型TTカッコいいよな。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000017203.html
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 09:04:22 ID:W35citYT0
NTTの2.0と3.2の外見的の違いは?
勿論、後から見てマフラーの違いは分かるけど
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 11:10:36 ID:Jq7SXO6iO
どのレスもそうだが 買えない人のヒガミって凄いね!
2ちゃってヒガミで成り立ってるね!

>>21
2.0Tはロープレッシャーターボです
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 12:37:18 ID:I57ff9F70
>>28
あとは前後のQUATTROバッジとフロントグリルの塗装位かな?ぱっと見だとわからない
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 13:35:05 ID:Ombv3V810
>>21
全域極太トルク命なんで。
回したきゃホンダ行けよ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 14:50:10 ID:W35citYT0
>>30
サンクス♪殆ど同じなんだね。
個人的にはフロントグリルは格子よりも
RSみたいなハカムが良いんだけどな〜
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 15:44:11 ID:I57ff9F70
>>32
CARACTEREのハニカムフロントグリルが8月中に輸入されるという噂はあります
http://www.lltek.com/caractere_TT_8J.htm

入荷が確認できたら手を出すつもり
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 16:20:31 ID:W35citYT0
>>33
日本語しか読めない〜汗
CARACTEREで検索したら見つかった。
http://www.sport-technic.jp/index2.html
フロントグリル¥89250−!!!良い値段するな〜
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 16:50:35 ID:I57ff9F70
>>34
ああ、TSMでもやっとアナウンス出したんですね。
しかし、plice.pdfって..これでも輸入代理店か??
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 22:18:19 ID:Kcy/S+bw0
ロードスターの3.2出る可能性ってある?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 22:22:25 ID:P1BH8RQY0
R8みたいだな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 01:06:35 ID:2EW3NdSdO
アウディはVWのプレミアムブランド
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 05:28:15 ID:BOQlCNzD0
ベントレーは?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 07:23:00 ID:JI2GSVRV0
>>36
ありえないと思いますが..

>>37
狙ってやってるようですし

>>38
Audiはスポーティー部門では。ベントレーとかブガッティがプレミアムかな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 13:20:33 ID:BOQlCNzD0
アルファもZ4もSLKもいろんなエソジソ積んでるのに、
なしてTTロドスタは、日本で3.2出さんのだろか?
出れば迷わず買うんだけどなぁ
日本じゃ売れないのかのぅ....
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 13:29:52 ID:Cvzn3np+0
>>40
VWが大衆ブランドで
Audiがプレミアムブランドなのは正しい
ベントレーやブガッティはさらにその上のスーパープレミアムブランドかな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 14:32:31 ID:3hu6YmqX0
Audiはファッションプレミアムでいいよ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 12:10:03 ID:QIW+Ihh2O
どうでもいいよ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 14:52:51 ID:1SJ9BATi0
そうそう。アウディなんてどうでもいい
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 16:18:43 ID:gaRYFz/O0
>>32
http://ime.nu/www.lltek.com/caractere_TT_8J.htm
ここに載ってるエアロが気になって×2
JE DESIGN が良いかな〜 でもインパクトに欠けている?
RIEGER や CARACTERE の車を見てみたいな〜
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 16:54:19 ID:DiEFwdDL0
>>46

え、貧乏人用のR8仕様??ヽ(>ε<;)ノビェェェン
これはちょっとセンスなさすぎでない?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 18:20:47 ID:x4Pa09v20
ひでぇな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 19:02:53 ID:gaRYFz/O0
TTしか買えない貧乏人だけど
CARACTERE のサイドダクトは問題外だけど
フロントの迫力は有りだと思うけど・・・RIEGERは後が良い〜
みんカラでもJE DESIGN は居てるけど
RIEGER や CARACTERE は居ないな〜
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 21:22:33 ID:MKKwxs0kO
新型もグリル交換するのに工賃と塗装代で3〜4万かかるのかな…
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:25:45 ID:5Hqp1u7F0
日本でも「ロドスタ」に「3.2クワトロ」出してください。

お願いします。

お願いします。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:13:24 ID:QIW+Ihh2O
インチキ・クワトロ?
素直に僕S買えよ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:26:21 ID:BQZAF9BO0
どういう基準で比較してるんだそれ
まったく考えなかったな。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:27:51 ID:BQZAF9BO0
ああ、ロドスタだからいいのか。スマン
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:36:02 ID:5Hqp1u7F0
小ぶりオープン好きなもんで、僕Sは前乗ってた....
けど、911とすれ違う度すこーちだけ嫌な気分になって、結局売っちゃった。
上位モデルがあるメーカーの車はちょっと避けたい気分です。
SLとSLKとか、6カブとZ4とか、911と僕Sとかね....
アルファスパ(重い)かTT(非力)しか無い。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:43:56 ID:QIW+Ihh2O
クワトロっつーても
所詮、FF大衆車ベース。

君のような考えなら
直に同じような劣等感を感じるだろう

57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 01:37:23 ID:D4qiFXEi0
>>55
その中でかぶり具合が少ないのはZ4だな
6カブとZ4は畑違うじゃん?
Z4Mにしとけば解決!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 05:14:33 ID:P/Xi2X2cO
>>55

911タルガでどや?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 07:42:20 ID:U75SCzzD0
駆動方式をごちゃごちゃいうやつって
運転下手なやつが多い


巧いやつはかんけいないからね
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 11:38:05 ID:4xKGzICr0
TTもR8の下位モデルみたいに見えるから駄目だな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 12:11:11 ID:D4qiFXEi0
>>60
そうだなw
その考えで行くとガヤルド買ってもレッジェーラとかムルシみたら駄目だな
モデナかってもチャレストとかあるし
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 13:03:02 ID:BbITst460
>61
確かに911買ってもターボあるしね。
アストンのV8ヴァンテージ買ってもV12あるもんな〜。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:24:59 ID:OxX6yJyL0
セスナ買ってもジャンボ見たらなぁ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 00:42:51 ID:w1FGRwfm0
Dカップ揉んでもFカップ見たらなぁ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 00:46:32 ID:7+6KHeXT0
そりゃ幻滅だ。
垂れてる!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 22:30:45 ID:NtVJ8VU80
http://minkara.carview.co.jp/userid/203344/blog/5781321/
このブログの主じゃなくて、書き込んでるSHIGE888、マジにウゼー。
>でも、私の考えでは
って、結局は自分の考えを押し付けるんだよな。
それに吹田でのオフでも誰かにムキに目くじら立てて、
自分のブログで怒り爆発させながら、その場では大人な対応をしただとよ。
いきり立ちすぎて、ワケワカンナイ文章になってたのが恥ずかしかったのか、
すぐにその部分は消去してたがね。
頭の悪い、自己愛性人格障害者丸出し。
TT仮契約してるから、みんカラ始めようと思ったんだけど、
http://minkara.carview.co.jp/userid/288573/profile/
こいつとかもウザそうなんで、パスしときますわ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 01:46:53 ID:C342OJm5O
まあ仕方ないよ。TTって世間一般て言うかなりの変わり者専用の車だからさ。


今日帰省して高校の時に学年で一番嫌われ者の変人同級生の家の前を通ったらガレージにNTTが止まってた。


NTT買うか迷ってた俺はそれを見た瞬間NTTにさよならが言えたよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 01:51:50 ID:o4A6YU6UO
>>66
仮契約だってw 恥ずかし
本契約してから出直したまえ。

仮契約だってよ 笑えるね〜
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 01:58:17 ID:o4A6YU6UO
>>67
買えない負け惜しみですねw
ひがみって情けないですね、TTさよならだって 笑えて腹痛いww
いつかTTに乗れる日がくるといいですね
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 04:24:10 ID:ToqP8c+IO
>>69
必死だな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 09:44:15 ID:ddf30iJX0
>>68-69
それだけの事を書くのに何分かかってんの( ´,_ゝ`)プッ
みんカラからの出張、ご苦労様ですw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 09:46:14 ID:C342OJm5O
ほら?その反応が変わり者の証明になっちゃうよ。

TTって470もあれば買えるんでしょ?だったら誰でも買える値段じゃん。そんなに必死にならんくても…
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 11:50:11 ID:3XvU5/mnO
嫌いな奴が乗ってるからやめたとか、考えが幼稚だな。
嫌いというか、昔いじめられたんじゃないの?そんな気がする。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 21:43:35 ID:ddf30iJX0
>>72
そうなんだよ、誰でも買えるんだよ。
オレはロドスタで革やら何やらで600近くになりそうだが、
それでも買えない価格ではない。
そんな車を買えない負け惜しみとか言われても、
返す言葉がないし、さすがにそんなヤツとはオフでも話したくない。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 21:51:22 ID:ddf30iJX0
http://minkara.carview.co.jp/userid/248470/blog/5806675/
すごい文章書くね。やっぱ、アフォなのは確かなんぢゃね?
せっかちとかじゃなく、感情だけで動く畜生ってことがよく分かりますた。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 22:06:18 ID:pQgVSJtd0
本人あって話すとまたちがうかもしれないが、どうもこういう振幅の激しい人は苦手だ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 22:33:52 ID:Cb4qarSW0
つくばで走ってるの見たけどZに負けてたぞ。
スタイリングは好きだが、中身はVWなんだな。
R8に期待したい。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:16:01 ID:Bx/GZhXl0
>>75
その人、carviewで車とは関係ないアニメGIF使ってる人でしょ?
同じ車で新規登録繰り返してたウザいやつ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 01:11:04 ID:EY5D4CPG0
>>75
やだ。読んじゃったよ。
寒気した。
まじ、無理!!こういう人。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 01:51:46 ID:2/cTv2DPO
そんな畜生がNTT乗ってんのか…


やっぱ買うのやめたお。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 15:23:36 ID:ZiGPGsN50
>>77 みたいな奴には所詮「本質」なんて分からないのだろう。

極論を言えば、車なんてどれも一緒。
タイヤ4つをエンジンで回して、ハンドルを切って曲がる。
運転席と助手席があって・・・

じゃあ、100万〜数1000万円の値段の違いは何か?

そんなことも理解できずに、見ただけで"勝った""負けた"とは、あまりに幼すぎる。
きっと何台も車を所有したことがないのだろう。
もっと経験を積んでからおいで。

ちなみにZも良い車でした。
ただ、あまりにガサツなエンジン、シフトフィール、内外装のチープなフィニッシュ
からは満足感は得られなかった。
サーキットを走るなら国産ライトウェイトがいいな。メンテも安いし。
街乗り〜ワインディングだと、やっぱりポルシェか?
BMWはいまいち好きになれない。乗った車が悪かったのかもしれないけど。
所有したことはないけど、最近、メルセデスに憧れている。エレガントなデザインではずば抜けていると思う。
TTは価格も含めてバランスのとれた車だと思う。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 15:29:37 ID:l096+jeA0
>>81
どこを縦読みするんだよ。教えろよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 15:51:49 ID:Bx/GZhXl0
>>81
キミは子供か。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:06:06 ID:ZiGPGsN50
まぁまぁ、価値観なんて人それぞれってことだよ。
だから、その個人の価値観を基準に、モノの優劣をつけるのはやめようと言いたかっただけだよ。

まぁ、ある意味、子供ですよ。年齢なら子供ではないけど。
これもまた価値観、モノの見方の問題。
確かに>>81の書き込みは、あまりに突飛で、戯言のようにも読み取れてしまう。
ここに書いたのがいけなかったようだ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:05:23 ID:Bx/GZhXl0
>>84
ちょwww

それ、あまりにも精神的に幼過ぎるでしょ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:41:13 ID:hZPlGUOG0
>>81
Zって明らかにライトウエイトに入らないでしょ?
MR−SやS2000、エリーゼ、コペンとかがそれでしょ。
ちなみにアメリカだとZとTTはグレードによっては同格だよ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:12:25 ID:+bU2x/bN0
>>85
それでもSHIGEやkaTTooよりは数倍マシw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:36:45 ID:+ZOYOzXV0
ttの後部座席って昔のクーパー並?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 03:59:37 ID:LiqGKFwZO
以下
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 08:56:24 ID:tufdsOkE0
>>87
SHIGEさんは分かるけどkaTTooさんは普通じゃん!!
何か個人的恨み?????
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:03:59 ID:Jw4axwYg0
>>90
どうでもいいよ。そんなこと。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:42:23 ID:n/vtwjRX0
SHIGE再開早すぎw
結局みんなに構って欲しかったんでしょ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:22:50 ID:UNSYm5AT0
>>90
今見てきたけど、俺もkaTTooってのヤダ。
俺も茄子を出す側だけど、あんな気持ちで出した事は無い。
そりゃリーマンなんだから、茄子もらって当たり前だろw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:59:29 ID:wkRf/jhxO
初代もゴルフGTiと基本的に同じエンジンとは言え、スペックは若干上だっのに新型はスペックも全く同じ…
しかもターボクワトロはチューンされたS3のエンジンだった
そしてTT-SやRS
売れ行き芳しくないのに日本向けは出るのか
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:30:48 ID:OI0xQ5CO0
今回はエンジンよりボディシェルに金かけてるからね。その方が体感しやすい。
エンジンは後からいじれるし
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:36:13 ID:QIYFlvLP0
>エンジンは後からいじれるし

嘘だろおい!w
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:40:11 ID:v86NpVfF0
>>96
ROMチューンのことじゃね?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 04:28:13 ID:dlTM0+rT0
93
出す側、貰う側だけで括るのは無理じゃね?
93の会社は景気いいかもしれんが世の中色んな会社があるわけだしさ

実際、経営努力が足りないのを棚上げして茄子を出し渋る
馬鹿会社とかもあるわけだしさって俺んとこだよ、やだやだw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 04:34:49 ID:dlTM0+rT0
>>93

↑アンカーミスった。スマソ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 08:26:27 ID:MJt583zv0
ボディシェルのアルミ化はまず出来ないけど、エンジンはROM、タービンの交換からバランス取りみたいな内部に手を加えるものまでいろいろ出来ると思いますが。
TTにそこまでやるのいるかは知りません
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:01:32 ID:Ybd/lk9G0
>>96
俺も>>100に1票
>>97のECUも一つの手だが、ブースト・タービン、強化・軽量化部品の使用、吸気系等
いろいろ手を加えることは可能だ。

話それますが、確か3年前位前のCGにデルタがワークスでGr.B走ってた時の
メンバーのインタビューが載っていたんだけど、曰く”
車はボディが全て。ボディがしっかりしないと話にならない”との事だった。
ちなみに、今はこのおじさん550万位でノーマルのデルタを当時のレプリカに
仕上げる商売をしていると書いてあった気がする。

話それたな、スマン。


102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:12:02 ID:oJbp9ojMO
けっこうオバサンが乗ってるよなぁ、TT
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:15:28 ID:oJbp9ojMO
オバサンつーても、50過ぎの真のオバサン

104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 07:34:14 ID:PzFzrIivO
けっこう売れてるみたいだな…
オーナーとしては
あんまり売れて欲しくないな…
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 07:55:31 ID:AXG5Uwos0
盆休みの対向車線の渋滞で数えてたら
NewTTクーペ12台に出会いましたよ。
ほとんど黒と白、シルバーばっかりですね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 10:22:25 ID:ynHsNf4Z0
そこそこカッコ良くて、独車で、それなりにギミックあって、内装綺麗で、しかも激安だもの
売れて当たり前だわな。
俺の住むド田舎でも頻繁に見かける。
仰る通り、黒白銀。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 10:37:14 ID:w9qWLHpAO
んだなあ…

先代はそんなことなかったと思うけどNTTは女性ドライバーばっかりだな。

やっぱ中途半端なスポーティーカーの宿命か…


最近の傾向はかつて成金ババアとお嬢様の自転車代わりだった3尻にとって代わったNTT
国産セダンの選択肢の少なさに困ってオッサンオーナーが増殖した3尻


いづれにしろ両者ともイラネ!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 11:09:49 ID:PzFzrIivO
先代が販売台数が少なかったし、 現行も売れないと思ったのにな〜
希少車にならないじゃん(怒)
SCのほうが希少車かも…

販売台数多いいのメルセデスとBMWだけでいいんだよ!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 11:33:33 ID:OfoBLOEP0
別に誰が買ってもいいじゃん、普通に市販品なんだから
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 13:59:57 ID:FnzDdWkc0
嫌なら乗らなきゃいいのに・・・・・・???
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:25:28 ID:3X1lLadU0
お前らのせいで、SHIGEヲチャですよ。
BTTという方へのコメントが、またもや笑いを誘います。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 04:24:26 ID:qJ/Z4DEIO
あいつら、アホ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:36:33 ID:DJiR2HW4O
最近よく見掛けるようになったな。結構、売れてんだなぁ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 01:48:58 ID:jYT7s/hYO
レスが進まないのも良い車の証拠!
だけどひがみ野郎のせいで汚いレスだよな!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:30:13 ID:DJiR2HW4O
ひがまれるような車じゃないことは確かである。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 14:34:31 ID:9J3nHBRB0
である。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:03:58 ID:4wBw0V/J0
MTM RTT ってなんぞや?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:23:30 ID:TpYgFJvQ0
>>117
http://www.worldcarfans.com/1070817.001/mtm-rtt-test-drive
Superchager付き3.2L V6 415ps
R8よりちょっと速い
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 21:36:54 ID:uxC54cFA0
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 10:38:44 ID:UIrh+Tuw0
>>104
結構どころか、AUDIにしたらヴァカ売れレベルだろ。
>>119
でも、日本撤退らしいぢゃん。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 16:31:25 ID:JiBEV2of0
>>120
毎度の事ながらツナシマが絡むとロクなことにならん。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 17:14:37 ID:LeS2kxx+0
エッティンガーのエアロつけたいけど
どこも扱ってない・・・
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 17:30:34 ID:JiBEV2of0
>>122
エッティンガーもツナシマに切り替わったところだから
流通は実質これからなんじゃ?
CARACTEREのエアロも価格でたと思ったら引っ込められたし..
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 20:35:13 ID:LeS2kxx+0
>>123

そうでしたか。まだこれからなんですねぇ・・・。
雑誌では今年からエアロの販売を開始すると書いてあったのですが・・。

エッティンガーのエレガントさに一目ぼれしたので早く着けたいです。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 05:23:26 ID:/sIEpG78O
08モデル 発売開始だな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 10:10:22 ID:hMOM9n9c0
>>122
とりあえず何処に売ってるのかツナシマに聞いてみたら?
ttp://www.oettinger.jp/index.htm

エアロカッコイイネ、でも右ハンドルの設定しかないのに左用のフットレストカタログに載せてたり・・・
やっつけ仕事が目に見えてますな。 
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 12:23:46 ID:G3CR72ef0
後ろバンパーの角擦った orz
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 15:04:00 ID:4k9JFN9U0
Roadstar発売2ヶ月でもう仕様変更&価格改定とは・・・
最初に買った人、怒りそう。

TT Roadstarの場合はアルミが16→17inchへ、ってところだけだが。
後はS-Line新設とExclusive適応。

TT Coupe 2.0TFSIはオートワイパー、オートライト、自動防眩ミラー追加とアルミサイズ変更。

http://www.audi.co.jp/audi/jp/jp2/Information/news/news_from_2007/PR-07-058.html
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000017271.html
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 15:05:29 ID:4k9JFN9U0
>>125

中の人ですね?(^^)
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 16:46:27 ID:G3CR72ef0
後ろを擦ったのは見栄えも気にならない程度になりましたが・・・
オイルの警告がついたので、Dに行ってオイル変えてもらいました。
それと、以前注文してた、ハイフローエアフィルターとドアハンドルカバーを付けてもらいました。
ドアハンドルカバーはサイアク。付けるんじゃなかったです。

ハイフローエアフィルタはとてもいい感じです。
3.2に乗ってるんですが2.0に比べ、よく言えばどっしりとした感じ、
悪く言えばちょっともっさりした感じがありましたが、軽く感じるようになりました。

また、DSGのオートも、市街地走行でもとてもスムーズに切り替わるようになりました。
マニュアルでの吹け上がりもスムーズで、伸びが全く違います。

個人的に2.0の軽い感じが嫌で3.2にしましたが、
3.2にハイフローエアフィルタで自分には最良の感じになりました。
2.0の軽さ+3.2のトルク感÷2=3.2+ハイフローエアフィルタ な感じ
3.2のトルクの太さがある分、も一つ楽しい車になった気がします。 
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:17:15 ID:GXIDMbeXO
エンブレムきかね〜
前が詰まった峠道ブレーキかけまくり
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:26:11 ID:fU3WDjLAO
しょうがね〜優しいから食いついてやるか。
峠道でエンブレム使って何がしたかったんだよ?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 19:18:35 ID:BobRNVkA0
>>128
ROADST‘E’Rね。
仕様変更つっても、中身はほとんど'08と一緒。
実際に違うのはホイールぐらいだからね。
どうせホイール換えるんだから、安い'07でヨカッタのに、
欲しい色をウチのDラーが引っ張れなかったんだよなぁ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:09:12 ID:MUz/oTOS0
>>132
輪投げじゃね?
135128:2007/08/21(火) 22:05:25 ID:4k9JFN9U0
>>133

そうだったのか。親切にありがとう。
これまでの人生でも間違っていたし、これからの人生でもずーっと間違うところだったYO!
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 07:19:30 ID:9kGzKNLqO
エンブききますよ、
パドルシフトで落ちなくなるまで、低いギアにすれば。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 17:56:47 ID:d8XK5lHc0
>>131に禿同(釣りなのか・・・・・?)
決して効かないわけではないんだけど、
6→3とかクロスで落とせないので、1つづつ落としている間に
車が走ってしまう。俺もMTから乗り換えたので、自分のイメージ
よりエンブレが効き始めるまでかかりブレーキ強めに踏むことが多い。

>>130
”ハイフローエアフィルタ”って純正オプションの
COXから供給されてるやつで元がこれ↓ですよね?
ttp://www.hypertuning.com/kn/an-28781.htm
そんなに違うものですか? 純正交換タイプだとどこまでなのかぁ〜
とも思ってましたが、導入検討してみます。




138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:00:47 ID:/S5Wi72M0
さっき関越走ってた、シルヴァーのクワトロの方
リアフォグ点けて走るの止めてもらえませんか。
カッコつけてベンツ煽るのもいいですが、後ろで見てると、ちょーダサかったYO!
まぁ、間違えてひっぱり過ぎちゃうのも分からなくもないが・・・。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 02:00:47 ID:B6HM3Krg0
TTは煽る車じゃないだろ…
デザインはいいが遅いよ
インプから乗換の俺が言うんだから間違いない
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 00:36:36 ID:GPWbDvaA0
福野はクーペ2.0Tを「こんなに速いクルマはそうそうない」と書いてたぞ。
DSGをマニュアルモードにして各ギアでひっぱってみ?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 00:42:41 ID:e1G56w/U0
本気で信じてるバカ発見w
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 01:21:55 ID:E5/ceLB60
確かにTTは純スポーツカーじゃないよね。
速さだけを求めて作られた車じゃないし、そんなのを求めて買う奴もいない。
それなら、それこそインプでもCIVICでも、もっと潔い車を買えばいい。
事実、TTに乗ると、躍起になって飛ばそうとは思わない。
コーナーを限界まで攻めようとも思わない。

何かの本に上手いこと書いてあったな。
TTは"文化系スポーティ・クーペだ"と。
なるほど、その通りだと思った。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 01:59:03 ID:uwQgCJn3O
インプレッサと比較して遅いの当たり前だろw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 03:30:32 ID:aLNA1CHs0
ていうかこの手のベース車セダンのスポーツカーに速さを求めてるのって日本人だけじゃね?
BMWもメルセデスも、ピュアスポーツが欲しかったら他社へどうぞってスタンスでしょ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 09:55:33 ID:e1G56w/U0
違うよ。ピュアスポーツが欲しかったら、もっと銭を出せ、だw
丁丁の価格帯を考慮してるような奴はピュアスポーツなんて乗る資格無しなんだよって事だw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 09:59:32 ID:NYp5beNJ0
>>145
エリーゼなら十分だろ。
まさか、全くの余裕なしでTTを買うなんてのも少数だろうから、
普通にTT買えるなら、普通に手が届く。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 10:56:41 ID:lPiUrhbf0
つまり>>138の発言が勘違いなんだよ
例えばGT2なんかに煽られたらTTなんてカスどうぜんだろ?
カテゴリーの違う車に対して優越感なんかもってるからプアマンズポルシェなんてバカにされんだ

TTの良さをいかす乗り方すりゃそれでおk
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:54:46 ID:F+MRVx3Z0
>>147
> TTの良さをいかす乗り方すりゃそれでおk
って??
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 12:08:52 ID:hbdUOHlB0
>>147
お前が外車初めてだって事はよくわかったよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 12:12:47 ID:aLNA1CHs0
時速100km/h制限の日本でカス同然の車ってどんだけカスなんだよ。
ま、今時のハイトな軽なら走ることに関してはカスだと思うが。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 12:18:07 ID:aLNA1CHs0
>>145
例えば7000万出してSLRを買ったとしても、アレ直線番長もいいトコって話だぞ?
ていうか、SLRってクローズドが販売中止でオープンモデルのみになったんじゃなかったっけ?
サーキットで曲がる車が欲しかったら他社買えって言ってるようなもんだろ、アレ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 13:32:25 ID:vwY9tHW20
http://www.carview.co.jp/news/0/48541/
これ行きたいな、、、
スポーツ走行なんてなーんも知らない俺が行っても大丈夫かな?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 14:07:55 ID:SPkmELQQ0
>>151
貧乏人のいい訳はみっともないなw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 17:43:05 ID:EwAsVd2a0
>>152
金払えばだれでも参加できるよ。
多分、先導車の後に続いて走るだけだけど
行ってみたら? 
毎回参加している人もいるらしく、なんか金持ちのお遊び
みたいな感じだったような気がするよ。

なんかここまた荒れ気味だね・・・・・
一般的にTTでも十分スポーツカーだと思うがなぁ



155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:08:23 ID:e1G56w/U0
一般的にスポーツカーじゃねぇだろw
プレリュードと同じ、格好だけのスペシャリティカーだw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:07:06 ID:vDBsEunBO
↑この人、wばっかり使うから検索しなくてもレスがわかる安い煽りっぷり
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:14:09 ID:E5/ceLB60
TTがスポーツカーかと問われれば、"No"だけど、プレリュードと同じとは思わない。
本当に乗ったことあるのか?
それか、余程センスがないのか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 00:24:06 ID:oAFEldeR0
一緒だヴォケw
所詮はエコノミーカーのガワ替えに過ぎない車だw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 00:30:00 ID:9Ak96kM9O
と、カタログ収集が趣味のニワカ車ヲタが深夜に叫んでおります
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 00:46:28 ID:nxuXHYAd0
なるほど。
>>158は乗ったことないんだな。
試乗ぐらいしてみたらどうだ?少なくとも実物ぐらい見てみたらどうだろう?
カタログじゃ良さも悪さも分からんぞ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:14:39 ID:qJjiGWle0
>>159
最近のエリーゼやエクシージに対するご評価は?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 02:05:38 ID:2WAdnKaP0
>>161
顔がキモイ後方視界が悪い楽しい
ついでにエキシージの乗りにくさは異常
スピードスケートのスタートダッシュみたいな姿勢で乗り込む事になるw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 03:04:18 ID:wz+WWL4V0
>>162
妄想乙
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 07:27:42 ID:oAFEldeR0
>>160
おぃおぃ、乗ったのに本当にそんな事思ってるのか?おめでたい脳してんだなw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 08:36:28 ID:bbt+4PcK0
>>163
そこまで食いつくワケは?
因みに試乗車ではなく、エリ、エクは何度か乗らしてもらったが、
全て当たってると思うぞ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 13:41:22 ID:nxuXHYAd0
>>164
おめでたい脳の奴にとっては、常人が奇人に見えるのだろう。
もう一度、自分を見つめなおした方がいいぞ。
まぁ、何が"常"で何が"奇"かなど、誰にも分からぬのだが。。。

ともかく、プレリュードと同じだと思うのなら、君にとっては同じなのだろう。
君はそういう価値観の人間なのだから。
まぁ、それならそれでいいよ。
ただ、粘着してると未練タラタラに見られてしまうよ。
早く欲しい車を手に入れて、満足してください。

横槍でした。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 15:31:45 ID:d7MRuNgV0
>>166
簡単だ。オマエが奇人で、その他の人が常人だよ。
すべての人が知ってる常識だ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 21:10:46 ID:9Ak96kM9O
(´・ω・`)そんなの知らんがな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:15:46 ID:S++AZPXf0
TTかっこいいな。スタイリングも個人的に先代よりずっと好み。
2.0と3.2どっちにも乗せてもらったけど、
先代で感じた3.2の重い感じがだいぶ薄らいでいるね。
ごく低速で重いと感じる瞬間があったもんだけど、今回それがほとんどない。

それでもV6 3.2はちょっと大きすぎるような気がしないでもなく、
L4 2.0のほうが軽快で車の性格に合っているように思ったけど、
どちらもすごくいい車なのは確かだな。
車に乗る前から降りた後までいい車だなあと思える。

価格とパフォーマンスのバランスはボクスターと同じライン上にあるね
(あっちも同様に素晴らしい)。
これに対してSLKは乗っても古いし、その割に高い。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:29:51 ID:kYqrc3ZS0
そのうちV6は3.6 300psになるから。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 14:43:13 ID:Gn/zO90Q0
350psでお願いします
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 15:38:39 ID:EY5hLkoAO
今、試乗してきた。
何この静かすぎてスムーズで女性的な車…
とてもスポーツカーとは呼べないな。
ターボ乗ったんだが、えらい下あたりから働くんだね。
顔つきが先代より尖り気味だから、もっと走りに期待したんだが、萎えたな。
まぁ450万円あたりで買えるんだから、こんなもんか。
あまりにも退屈感を受けたから、帰りにエキシージ試乗してくるわ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:03:25 ID:aDlWpiLt0
172>>
多分凄い車に乗っているんだと思うから
ハウス!!!
自分の居場所に帰りなさい
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:13:47 ID:TrHgFeZb0
>>172
この車はあくまでも汗臭くない爽やかスポーティーカーだよ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:21:02 ID:EY5hLkoAO
>>173
聞いて驚くな!
今はマイカー無しだ!
春までランエボ6乗ってた。
今、ようやく車買える状態になったから、マイカー探しの週末だ。
予算は650万円ぐらい。
本気で転がして楽しい車を探してる。

今さっきエキシージを試乗しようとDに行ったが、無くエリーゼRを試乗した。
乗り込みは、スゲー大変だが、走りは最高に気分が良かった。
エクステリアのデザインも斬新で存在感200%だ。

今のうちに乗ってみたい一台。エキシージかエリーゼRに決まりそうだ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:37:43 ID:aDlWpiLt0
175>>
おめでとう〜良かったな

ロータスを板で情報集めたら
ここはNTTの板だ!!!!!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:45:50 ID:aDlWpiLt0
176>>
訂正 ロータスを→ロータスの
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:52:03 ID:HL1J8Xgy0
AUDI車は売るときが安いイメージ強いんだが、NTTってどんなもんすかね…
わからんかな…
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:09:14 ID:2zzHBgfZ0
>>175
じゃ、ランエボでも買えばいいのに。。。
もうじき新型も出るだろうに。
君のような人は、国産車買った方が幸せになれるよ。

でも、こういう人って、どうしてわざわざこの板に来るのかね?
何を期待してるんだろう?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:30:33 ID:6d8mCleRO


つか
いまどき五月蝿い車は流行らんし!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:50:12 ID:D2zDoMu90
>>180
車は流行で乗るもんじゃねーぞ。
男なら拘りで乗るんだ。
俺的には>>175は、骨のある奴だと思うがな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:33:29 ID:MPHqA0B9O
ランエボからならRS4買っとけばOK
1000万が出せないならTT-RSを待つべし
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 01:07:00 ID:AxGJpw+60
TT-RSって5気筒ターボって噂だろ?ホントならダメダメ車決定だろw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 02:26:38 ID:erlCKggt0
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 03:03:43 ID:EFsr0rok0
ベビーロータスにはまずデザインという高いハードルがあるよな。
俺には子どもっぽくしか思えず無理。

運転席からの眺めは尖ったフェンダー、斜めに置かれるワイパーとスーパーカー的で
非日常感の演出はなかなかだけど、走らせると元々セリカのエンジンだからな。
それなら車体までトヨタ製のMR-Sのほうがはるかに安いし、
しかも得られる運転の楽しみは引けを取らない、いやほとんど同じだな。

ロータスはフェラーリ同様、一種の信仰的な思い入れがないとなかなか買えないもんだが、
車好きはわかりやすくとんがったものに憧れる時期って必ずあるからな。
やんちゃにすっ飛んでいくようなものをスポーツカーだと思ってるならTT乗るには若すぎるって。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 17:24:50 ID:X93DHVE30
>>185
>ベビーロータスにはまずデザインという高いハードルがあるよな。
俺には子どもっぽくしか思えず無理。

アウディーTTのデザイン、大人っぽいか?
まだまだワーゲンビートルだぞww
何か、リアの羽根がウィ〜ンって出るんだってな?
子供が大好きなシステムだねw

>やんちゃにすっ飛んでいくようなものを
スポーツカーだと思ってるならTT乗るには若すぎるって。

いえ、スポーツカーとは、少なくともMT設定があることだと
思うが…
それに、旧モデルから100kg減とはいえ1300kg以上もある車体で
200psとは、如何なものかと…
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 17:52:30 ID:T7VejOc00
>>186
>いえ、スポーツカーとは、少なくともMT設定があることだと

もう頭古くて、新しい価値観を受け付けられないんだろうね
よちよち可哀相に
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 18:43:21 ID:X93DHVE30
>>187
FFでスポーツカー

笑いが止まらないwww
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:51:00 ID:wPxgXYZ10
>>188
わかったからロータスのスレに行ってくれw
このスレで>>172みたいなコメントしたって仕方ないだろ?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:51:19 ID:e7cDRR7SO
タイプR…
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:19:30 ID:GB9C6/Z90
地味にまたSHIGE888の登録数が増えてきた・・・
学習って物を知らないのか3歩歩いたら忘れるのか
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:32:00 ID:msCS/VxY0
登録数って?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:54:17 ID:2doJvBld0
>>192
愛車紹介を目的外使用してるんだよこの人
車種別の一覧表示に余計なものがでて迷惑
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:48:40 ID:ibmPn/2t0
今日、某地下駐車場にて。
たまたまTTの隣があいていたので並べて自分のTTを駐車。
お約束でマフラーチェック。自分は2.0だがお隣は3.2色はブラックに
シートはレッド。う〜んお洒落だ。自分はシルバーで一番安い布シート。
用事を済ませて戻ってくると自分の車の後ろに人陰が。
隣のTTのオーナーさんでした。マフラーチェックしてたのねー(笑)。
美人女性でした。
今、思えばそこで車の話でもすれば良かったが、その時はちょっと恥ずかしくて
ちょっと挨拶しただけで帰ってきてしまいました。
ここを見ているとも思えないがあなたの黒の3.2カッコ良かったよ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 08:40:14 ID:kB5Ud0fj0
>>1
「名車」なんですか? w
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 09:38:19 ID:y2nyi25i0
>>194
3.2は、意外に肩身が狭いんだよ!
みんカラでも少ないしショツプのデモカーは2.0ばかり
2.0は軽いし少ない予算でパワーアップ出来る
見た目も変わらない・・・・・
 
あとはクワトロだけだが頼みの綱wwwwwwwwww
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 11:50:53 ID:6TobnrJG0
冥車だろ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:27:56 ID:cjDb63PJ0
なんか上にロータス厨があばれてるけどTTの競合車種ってZ4とかSLKだよな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:33:51 ID:lMsBcU7OO
TTのブレーキって4ポッド?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:48:52 ID:ZzVw6lhH0
丁丁の競合車種はプレリュードの中古と、セリカの中古だよw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:07:47 ID:N0J44VIs0
↑2点
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 16:03:11 ID:rcOvkNHt0
>>196
> みんカラでも少ないし
みんカラで評価する2.0海苔ワロス
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 18:49:04 ID:LH4XewQB0
6速Sトロニックってどうですか?
MTがあれば今日にでもほしいんですが。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 19:30:26 ID:rcOvkNHt0
>>203
DSGで個人的には不満ない。
省燃費意識してDSGいじりながら走るのも、
高回転で乗り回すのにも十分対応してくれてると思う。
DSGに慣れるのにちょっとかかるかも知れないけど。
試乗がお勧め。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:12:54 ID:20ml/CYz0
>>194
ケツを眺めあうってTT海苔は犬ですか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:04:41 ID:LD6WMdaS0
>>200
前にもプレリュードがどうこう言ってた奴がいるけど・・・
また登場か?
よっぽどTTに未練があるんだな。
かわいそうに。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:07:25 ID:LD6WMdaS0
>>205
ケツを眺めるようなTT海苔は極一部だ。
それに、>>194のようにわざわざ隣に停めもしない。
はっきり言って迷惑だ。
ただ同じ車に乗っているというだけで、友達と思われるのは気持ち悪い。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:19:56 ID:ZzVw6lhH0
>>206
所詮A3ベースのスペシャリティカー。一緒だ一緒w
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:20:17 ID:L4V1qHczO
>>206
wikiとかみると競合車種プレリュードやセリカって書いてあんだよ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:55:47 ID:YkECkmnY0
>>209
いつの時代の情報だ〜?
今どき中古屋でもプレリュードやセリカ見ないぞwwwwwwww
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:19:24 ID:LD6WMdaS0
スペシャリティカーであることは否定しないが、車ってそんな単純じゃないだろ。
なんも分からんのだな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:26:38 ID:o0XrcBKKO
どうでもいいが
wを使わずに上手に煽れないものかね
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:53:24 ID:lMsBcU7OO
>>203
MT欲しいなら軽トラでもどうぞ!
試乗とか出来る人がSトロってどうなん? とか聞くわけないやん!
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:59:22 ID:bli1Zt8rO
本国ではMTあるんだよなぁ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:15:03 ID:o0XrcBKKO
MT売れないから導入しないんだよ…
そもそも導入しないから…でなく
もう日本人のAT好きは異常
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:24:58 ID:MEJlh4o50
>>194
キモイ!
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 00:23:04 ID:K5rhZkNw0
>>194
マフラーじゃなくて、後部のQuattroのプレートチェックじゃない?
3.2乗ってるけど、やっぱり、TT見かけると気になってプレート見てしまう。

俺は2.0より3.2のほうが好きなんだけどな。3.2って肩身狭いのか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 00:24:18 ID:t8726f/c0
>>211
現実から逃げるなよw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 00:36:10 ID:6H2yjefg0
>>217
2台持ちの場合、2.0の軽さは魅力だけど3.2のパワーとか
Quattroのありがたみは他でもカバーできるので
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 01:07:35 ID:ULKfCz0r0
>>204
感覚的にはATとMTのどっちに近いんでしょうか?
>>213
意味不明
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 01:51:46 ID:qatuT/dm0
>>220
感覚的にはATに近いんでないか?
MTって、要するに、左足操作とシフトチェンジがあるかどうかでしょ?
もちろんメカは違うんだけど、これがないMTはやっぱりATっぽい。
しかも、シフトチェンジがあまりに速過ぎて、排気音に切れ目がほとんどないのもATっぽい。

でも、長く乗ると・・・
やっぱりATとは違うんだな。これが。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 01:57:33 ID:qatuT/dm0
MT, MTってバカの一つ覚えみたいに言うやつがいるけど、
どうしようもないMTのシフトチェンジなんて、まさに、ギアの切り替えでしかない。
そんなのただ面倒なだけじゃないか?
AudiのMTってどうなん?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 02:13:17 ID:lUNVfk4z0
>排気音に切れ目がほとんどないのもATっぽい。
こないだ試乗した2.0だと
加速するとギュイーン、ボッ、ギュイーン、ボッってかんじで
シフトチェンジのときにボッって音が鳴ってた
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 10:55:44 ID:qNs19G+XO
新旧問わずTT乗りならば、同じTTを見かけたらマフラー(FFかクワトロか)・リアディフューザー(Sラインか普通か)・グリル(前期か後期か)等のチェックは欠かせない重要な仕事。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 10:58:36 ID:Jb86UrCz0
あーごめん。マジ他人が乗るTTに全然興味ないわ。
同じ車に並ばれるのがいやだからコレに乗ってるようなもんだし、他人のTTは見たくも無い。
>>224とかマジキモい。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 12:29:31 ID:qAZaOT/H0
>>225
普通TTに乗っていたら他のTT気になるだろ〜
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 12:32:30 ID:ATYjZRwW0
少し前に同じ車がいると、並ばれる可能性があるので、敢えて横道に逃げたことは
ある
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 12:41:52 ID:l6dCN6B1O
あんた、そこまでせんでも…
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 12:48:33 ID:EkgzrGi70
やっぱりTT海苔は異常者が多いのか・・
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 13:06:09 ID:qayrzTgBO
少なくともQTTは相手にしないだろ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 13:18:34 ID:K5rhZkNw0
QTTは興味もない。3.2がどれくらい走ってるのかは興味あるが。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 13:22:37 ID:qAZaOT/H0
229>>
TT海苔では無いあなたはどんな車海苔?
TTに興味の無いのにTT板の巡回ご苦労さまです。
なぜ?TTの板に来るの?楽しいか〜?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 13:28:13 ID:EkgzrGi70
うわ・・
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 14:27:52 ID:Cue+AXsb0
新型A4みて思ったけど
近いうちにマイチェンでNTTの目にLED入る気がする
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 15:45:43 ID:stWx+QYr0
そんなことより、メッシュグリルを標準で入れてくれ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 19:16:13 ID:qNs19G+XO
メッシュはSとRSだけに許されてますから標準車はダメ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:10:11 ID:O4jMpdXe0
>>224
重要な仕事?俺は気にしたことない
そんなこと書くから突っ込まれんだって
一緒にせんといてくれ、恥ずかし(//)
238194:2007/08/29(水) 23:05:36 ID:af9acALf0
同じ様に気になる人もそうでない人もいて面白いね。
わざと隣に止めたのは今回がはじめて。洒落でやってみた感じで
いつも狙っている訳じゃないよ。多くなったけどまだ珍しいから
TTに目が行くのは自然じゃないかな?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 23:59:33 ID:AL3fUbtp0
この車、試乗してきたけど全然心踊らなかった…
試乗前に一応、アンケート書いてたから、今日、家に
DVD-ROMのカタログ届いてたけど即ゴミ箱に捨てた。
アウディーって、スポーツカー作るの下手糞だね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 00:11:34 ID:3jql7m7R0
お前らいちいち釣られるなよ
反射レスも荒らしと同じ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 00:42:54 ID:BtCe5JlEO
>>240
オマエが真っ先にスルー出来てない。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 01:29:01 ID:FDHG0TAY0
NTTを初めてバックミラー(ルームミラー?)でみたが・・・
それなりに迫力あると思った。

雑誌等の写真で見るのと、実物見るのとは随分違うな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 02:29:30 ID:+5ro+b4h0
TTクーペ、個人的には凄くカッコ良く、Z32以来、見て一瞬で欲しいと思った車。
けど、低所得リーマンの俺には値段が高く、とても手が出ない・・・
そんな俺だが、久々にTT購入の為のTT頭金預金を始めた。
いつになるか分からないが、必ずTTを自分の愛車にしたいと思う。

チラ裏スマン。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 04:01:50 ID:0rNiXTEq0
確かに、TTって横幅もあるから後ろから迫られると威圧感があるな・・・。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 04:18:33 ID:iF4u3FobO
>>243
その頃にはモデルチェンジして
もっと高くなってるよ。

TTって蜃気楼みたいだね。
アハハハハハハ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 06:53:07 ID:ECuA9e8RO


ウハッwなリア。

いつも笑いを堪えてますw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 09:35:08 ID:tyvRFzglO
中途半端でも欲しくなる、それがTTでありAUDIの上手さ
中身も伴ったスポーツカー欲しくなら911買えばいいし
そこまで金ないならこれまた中途半端なケイマンあたり買えばいい

AUDIがポルシェやBMWに及ばずVWを凌駕する所以
…プレミアム性の話だけどな
いやAUDI頑張ってるよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 09:58:28 ID:MEqYYjbm0
>>247
スポーツクーペ真骨頂のロータスがあるじゃないか。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 10:18:35 ID:pCiufE3q0
>>248

子供受けのみのプラモデル的ルックスなんて嫌だよ
ましてやエンジンも作れないメーカなんてw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 11:01:46 ID:EQGjUVd10
作ってはいるけど、糞しか作れないVW系とどっちがマシかなw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 11:08:10 ID:fOfIONTS0
TSI はなかなか凄いと思うぞ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 12:01:36 ID:ZTraKLhPO
TTの維持費ってどれくらいですか?トラブルとかは普通の外車並みですか?
教えてちゃんでスマソ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 15:45:48 ID:hRHjUY1f0
NTT用のマフラーでバスタック?バスダック?と言うメーカーを
知っている人居ませんか〜?
詳細教えてくださいm(__)m
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:31:35 ID:RhOhZ7fa0
>>252
そんなの気にしな〜い。
そんなちっちゃいこと言うなら、外車乗るのやめな。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:18:37 ID:xSo6B3gv0
>>252

とりあえず最初の三年はほぼかからないよ、オイルとか消耗品くらいでしょ。
問題あったらフリーウェイがあるから無料で直してくれます。
車検は15−16万かな、ディーラーに車検頼めば最初の車検の時に
フリーウェイ使って問題点あったらメンテしてくれるし、この辺も問題なし。

その後はぼくも未体験だから....(汗)
とりあえず国産よりはパーツ高いです。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:45:17 ID:TkQCsd2r0
>>243
頑張れ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:53:25 ID:u1bkULDW0
>>243
俺が始めてTTぽいものを見たのは2005年のシューティングブレークだった
あの時俺は大学院生で、SBCは車両価格600〜800万円くらい?と言われてた
こんな高い車買えるはずがないと思ったけど、どうしても欲しくてお金を貯め始めた。
ようやく俺は来年手が届きそうだ。
お前もがんばればきっとTTが買えるさ。応援してるぜ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:15:41 ID:iF4u3FobO
ところでS-LINE はベースの幾らUpになるんだい?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:18:49 ID:I6UF6hhA0
昨夜大阪を出て、広島行って今帰ってきた。

根性で車中泊。
後部座席倒して頭をトランクに突っ込んで寝たんだけど、
177cmの身体でも、殆ど足伸ばせて寝れた。
寝台列車の2等寝室みたいな風情があってよかったぞ。
下に敷く毛布と枕があればなおさら。
これからの季節は寝袋なんかでも全然OKじゃないかな。
身長170cmくらいなら二人並んでもOKかもしれん。

思ったよりTTすごいぞ。キャンピングカーになる。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:45:21 ID:AErIrHnAO
なんでやねん!
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:31:27 ID:khasv/PC0
>>258
2.0が65万、3.2が31万
http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/newcar07_001204.html

あのバンパーが好きな人以外はビミョー
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 10:11:15 ID:gVqz4OwM0
昨日六本木のデラにSラインのカタログ貰いにいったけど、未だ着てないと言われた。
もう受注してるのにカタログ無いのは、正直不思議というか怠慢というか理解に苦しむ。
もっとも俺が貧乏くさいカッコしてたからかなぁ?(笑)
HPも同じこと言えるけどね。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 13:25:40 ID:YVHXuB9uO
NTT S-Lineってフロントバンパー形状が国にダメ出しされたってどこかで見たけど…。日本独自バンパーになるの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 13:34:27 ID:khasv/PC0
>>263
Dに来てた実車を偶然見た人によると、区別つかなかったそうだ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 13:48:32 ID:OBCmmOUf0
>>262
AUDI JAPANとはそのような会社。
俺なんかシルバーメタでオーダーしたらカタログ落ち。
アイスシルバーに変更になったが、納車よりカタログの方が後だった。
しかも、コミュニケーションセンターにいつ色見本がDラーに入るのか
尋ねたら、そのようなお色はカタログに載っていませんだと。
TTは好きだけど、次はPAGとAUDI以外にするよ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 17:39:38 ID:gVqz4OwM0
>>243
頑張ってね!

>>265
カタログやHPもやけに抽象的で、知りたいことがよくわからん。
本国のTTカタログ見たけど、似て異なるものだったなぁ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 04:11:43 ID:CEU1T0r1O
イメージばっか優先して実用性に欠けるホームページとカタログ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 04:17:18 ID:pPB5VzAo0
イメージばっか優先して実用性に欠ける車
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 07:04:31 ID:pPRc5YXy0
だが、それがいい
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 07:24:55 ID:pPB5VzAo0
TTならどうしても初代の印象が強いな。現行はデザインの良さも欠ける車になっちまったね(´・ω・`)
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 08:15:02 ID:oWqlkQ7m0
そぉ?街で見かけると明らかに現行の方がカッコいいぞ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 09:57:39 ID:ihe68Byq0
>>268=>>270
何か用でも?(´・ω・`)
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:02:15 ID:i4Yq/fNh0
イメージばっかり優先してるところがプレリュードと一緒の車
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:05:36 ID:nanylewGO
そんなにプレリュードやセリカ、スペシャリティカー、いわゆるデートカーに恨みがあるのですか?
もしかして彼女いないから?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:13:02 ID:8pURy74f0
普通デートカーと言えば、マセだろ。丁丁ごときでデートカーだなんてw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:16:35 ID:TlKcXVF90
>>275
そういった会話はマセ板でどうぞ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:39:59 ID:TeQFlFBw0
>>273
プレリュードに思い入れがあるみたいだが
プレリュードが流行ったのは昔の話だよ!
年齢は40代 独身 彼女なし だな〜
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:52:34 ID:i4Yq/fNh0
丁丁が流行ったのももう、昔の話しだなw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:21:58 ID:TeQFlFBw0
TTが流行ったのは、知らなかったな〜???
まだ街でもあまり見ないからな

ここは現行TTの板だぞ!
QTTの板と間違えてるのか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:47:18 ID:Jzztb6td0
おまいら頼むから学習してくれよ、、、orz

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 00:11:34
お前らいちいち釣られるなよ
反射レスも荒らしと同じ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:58:51 ID:i4Yq/fNh0
>>279
そう、だから現行丁丁は流行らないまま終了って事だw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 14:20:22 ID:h4hLK7gUO
流行って大量に走っているスポーツカーって普通に乗りたくないなw
そんなのはトヨタに任せる
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 14:21:04 ID:TeQFlFBw0
>>280
良いじゃないかw
たまにはTTを買えない中年オヤジの為に相手しないと
かわいそうだし 暇つぶしだよ。 
 
今からDラー行くから相手出来ないけどな!
 
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 16:09:55 ID:TPckQdh/0
TTの位置付けはプレリュードやセリカと同じなんじゃないか?
確かにスペシャリティだよ。
8, 6, 5, 4, 3のラインナップには入らないし、スポーツグレードにはR8があるわけだし。
2ドア、2+2だし。。。
モノとしての車の価値が絶対的に下のプレリュードやセリカなどと比べるから、
誤解が生じるだけで。

まぁ、プレリュードの名前しか出せないのは仕方ないじゃないか。
きっと"おっさん"なんだろうし、現行車を検討できるほど経済的余裕があるわけじゃないんだよ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 16:30:02 ID:CEU1T0r1O
中年のおばさんがよく乗ってるな。
エセ・スポーツカーって感じ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 16:45:52 ID:pPB5VzAo0
勘違い馬鹿御用達車
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 17:39:23 ID:TeQFlFBw0
おじさん、帰って来たよ!
確かにプレリュードやセリカのラインかな〜
 
でもね、TT海苔でTTの位置付けはどうとか気にして乗ってる人は居ないよ!
どこかが好きになったから乗ってるんだよ♪
好きな車を運転すると楽しいよ〜
 
頑張って買ってくれ!!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:51:59 ID:nanylewGO
たかが車に嫉妬なんて醜いね^^
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:37:39 ID:i4Yq/fNh0
たかが丁丁ごときでw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:51:03 ID:xmcy17lPO
テーテーいいよな。お気楽に毎日乗れて、しかも運転楽しいんだぜ。
そりゃATモードで走っていればCクラススポーツクーペと変わらないけど、山道ならF430にも負けないぜ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:51:18 ID:l6aLBDCM0
A4海苔だが、TT検討中。最初はクーペがいいと思っていたが、実車を見たら
ロードスターも悪くない。A4を売らずに増車ならロードスターもアリかな。
色はクロか赤がいい。難を言えば、あと50馬力くれ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:01:27 ID:H4fIYqio0
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:22:21 ID:yUwgfwBlO
A
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:49:31 ID:30EF0QeI0
C
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:55:45 ID:B02F8w0J0
>>291
おれはクーペ乗りだけど
ロードスターにしたら良かったと思ってる
こんかいのロードスターめちゃ良いよ!
つかA4からの乗り換えで悩んでるの?
296243:2007/09/02(日) 01:08:50 ID:McEbE7Um0
>>245>>256>>257>>266
応援ありがとうございます。
昔Z32を一目惚れし、5年かけて購入資金を貯め、Z32 2シーター5MT標準ルーフ新車を購入しました。
現行型TTを買えるかどうか分かりませんが、TT購入を目指して頑張ります!!
冷やかしでディーラーへ行くのは気が引けるので、今度の東京モーターショーでTT現車を見てきます。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:22:08 ID:eB//rPQb0
>>291
2.0TならECU書き換えだけで+50馬力ですが?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 04:47:40 ID:aRPbfB0d0
>>296
こんなしょうもない車でもそんなに欲しいならローン組めばいいのに
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 04:50:00 ID:hdSSrm2y0
そして東モでプジョー308RCZコンセプトを見た>>296がこのスレに戻ってくる事は2度と無かった。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 04:54:25 ID:4eCGGFfY0
>>299
それはそれでいいんじゃないか
好きな車に乗ればよろしい
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 09:56:22 ID:nMAf3+Q2O
今、市販されている車で“TT"のかっこよさは別格だろう
燃費の良いFFターボの2.0も捨てがたいが、マイチェンで3.2がA5のFSI265馬力か現FSIの255馬力を搭載されれば完璧
リアヘッドレストが無いのは残念だが、あの全長では仕方がない
Sラインは差別化としてはよいのだろうが、無難に白のノーマルかな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 10:52:11 ID:OFfGiD3NO
…R8はZ8みたいな運命になるんじゃなかろうか?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 12:50:04 ID:x9XVLHsU0
プジョーの方がかっこいい鴨
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 13:01:51 ID:HEPJGMgE0
>>301
別格だなんて、とんでもありません。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:59:13 ID:aRPbfB0d0
>>301
おまえも馬鹿さは別格だよw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:05:37 ID:cet7jy47O
今、ディーラーに来ている。A4からロードスターに乗り替えるシミュレーション中。
ロードスターのS-lineは4ヶ月待ちとのこと。
支払いに無理がないかを左右するのは、俺のA4がいくらで売れるかだ。
まだ査定が終わらないらしい。早くしろ>営業。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:27:14 ID:gSMAvKUX0
TTRって
何故、クーペと違ってマフラーが片側2本出しなの?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:47:02 ID:B02F8w0J0
>>307
TTには2リッターモデルと3.2リッターモデルがあって
前者が片側二本で後者が左右出し
そのTTRは2リッターモデルだから
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:29:31 ID:6Ir/qE+v0
>>308

TTRは2リッターのみ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:30:52 ID:u2ihmxXV0
ここんとこ都内をちんたら走ってばかりだったので今日は中央高速で軽くドライブ。
やっぱり高速安定性は最高にいいね。2.0だけど180位は何のストレスなく加速するね。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 09:25:21 ID:fhk+APOjO
煽りじゃないがQTTで高速で横転する不具合思い出した
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 16:27:41 ID:n4Jp/UyW0
週末に伊豆まで往復
渋滞が殆ど無かったからか、12.3@L
悪くないなぁ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 19:04:48 ID:9ogofyvJ0
>>311
アウトバーンと日本の高速を一緒にするな
314アウディはプー:2007/09/03(月) 19:38:46 ID:7SiQp2KSO
街で結構見るようになったが、あんま大してカッコよくないよな。
な〜んか、丸くてまだビートルの面影が残ってるよね。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:38:13 ID:u9dWPoqg0
>>313
一緒w
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:39:53 ID:d9AWB5VDO
現行TTのかっこよさは世界一と思うが
TTをダサイって思う奴がかっこいいって思う車って何よ?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 21:24:21 ID:RcsDtijC0
ダサイとは思わないが、F430、DB9、ムルシなんてどうでしょうか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 21:41:31 ID:Omaon2dVO
形だけなら黒のケイマンがいい。
そこまで金かけるのももったいないからTTがちょうどいい。来年買う。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:19:43 ID:HKPVocQz0
TTをダサイと言ってる自分がカッコイイと思って酔ってるだけ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:25:29 ID:AcZL+rO80
TTって見る角度によって印象が違うよな。
正面から見るとツリ目の"カッコイイ"感じだけど
横から見るとずんぐりして"かわいい"感じ。

憧れはマセラティ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:32:33 ID:YZoVb8dy0
>>317
F430 ダサい
DB9 カコイイ
ムルシ 笑える
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:37:12 ID:57cuGWUX0


男女問わず大半の人間に聞いてもアストンマーティンのカッコよさだけは最強。
イギリスのプロダクトデザインは、世界でもトップクラスだ。

やんちゃな気分なら、エリーゼやエクシージのデザインも完成度が高い。
これまた、イギリス。

ドイツ車って、デザインではあと一歩二歩って感じかな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:41:46 ID:WPcXeQql0
>>322
女には評判悪いと思うけどな、英車は。いかにも過ぎて。
女に評判がいいのはQTT、MINI、NEWビートルあたり。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:48:56 ID:57cuGWUX0
>>323
そのリストアップでお前の周囲にいる女がどんなのか大体わかるが、
世の中は、女子高生ばっかじゃねーんだよ。

アストンに乗せて文句たれる女なんていねーよw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:48:59 ID:YZoVb8dy0
>>322
すまんが、アストンはいかにもって感じで女受けは悪い。
中流家庭層以上のオバチャンには受けは良いが…。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:13:31 ID:0eMupiVG0
>>323
オマエの廻りには、貧乏人しかいないのか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:24:19 ID:EalxnMDJO
>>325
ジェームズ・ボンドが女受けの悪い車乗るかいなw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:28:07 ID:3remVHPq0
これが後に言うぷあまんずぽるしぇの発祥である
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:29:37 ID:FpDDY1mj0
あれ、スープラの話が出てたけど、
輸入車のTTよりスープラのほうが高かった気がする
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:30:12 ID:HY2O7e0/0
アストンはボンドが好きなんじゃなくて
兵器開発局かなにかの爺さんがすきなんじゃなかったっけ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:36:52 ID:4+AsZnvT0
スープラの話なんて出てたか?
まぁ、いいや。
今の技術力でスープラ作ったら、きっと、当時の半額ぐらいじゃね?

ホンダのNSXだってそうでしょ?
アルミを加工する技術がなくて、仕方ないから削り出し。
その結果が1000万!!!

それに比べるとTTはすごい。
ボンネットのプレス加工、あんなプレスができるメーカーは他にあるのか?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:56:12 ID:0eMupiVG0
発売した年に、何年の差があると思ってんだwww
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 07:42:12 ID:EalxnMDJO
>>330
MI6のQの事か?
あの爺さんはいい人だったな…
ほんと、おしい人を亡くした。

後継者はR、味のないオッサンになった。
新シリーズにはQもRも出てこなかったなぁ…
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:42:49 ID:JCz72bVO0
話の途中悪いが、サラリーマンの給料で買える車の話にしてくれないか。
ここに来てるやつでアストン買えるやついるの??
女に受けるとか受けないとか言う前に、自分で乗れなきゃ意味ナシ。


と、QTT海苔の俺が言ってみる。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:09:29 ID:GZBRtPWj0
>>327
言い方変えよう。日本の若い娘には受けが悪い。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:32:56 ID:RSgca0oB0
そもそも女受け狙いで車購入する奴にろくな奴いない。
車の事知らないチャラ夫が大半。
タイヤやオイル交換ですら未経験なダサい奴多い。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:41:52 ID:4+AsZnvT0
>>334
サラリーマンの給料でも買えるには買えるんじゃないか?
ただ、捨てるほど金があるわけじゃないから、皆、その使い方を考えてるだけ。
家に使う奴もいれば、子供に使う奴もいる。貯金する奴もいるし。
ただひたすら車にだけ金をかければ、いくらでも買える。
でも買わない。(買えないではない。)

なにも犠牲にせず、アストン買えるぐらいになりたいね。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:15:40 ID:28w0wduU0
>>337の言う通り
クルマだけが人生の全てじゃないしね
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:33:42 ID:BimhGIqX0
>>337
それを買えないっていうんじゃない
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 02:21:01 ID:Tcr4JOXN0
>>336
もてない君、乙w
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 07:48:58 ID:jGqy0mKZ0
>>337
子供1人が成人するまでにかかるお金が平均2000万らしいから
独身か、結婚しても子供作らなければ買えない事もない
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 09:01:42 ID:fiGhag3U0
今ある車二台の取得価格と預金合わせりゃV8なら買える額だけどあれ一台の生活はちとなさけないな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 09:34:00 ID:hCR+pwJFO
なんでアストンと比較なんかしてんの?
定番通り対抗車種Z4、CLK、ボクスターあたりで話せばいいじゃん
程々のスポーツ走行ちょっととのプレミアム性を楽しむカテゴリーだら
偏見かもだけどTT買える人種がランク上げて買えるのはケイマンSやM3みたいな1000万くらいまでじゃね?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 10:28:12 ID:8Y2/ZuVG0
ここの住人はお金持ちばかりだね!!
 
無理してTT買った俺には付いて行けませ〜ん
田舎では600万超える車はゴロゴロ走ってません。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 10:50:57 ID:z9PxtZmy0
>>344
価値観の問題じゃね。
田舎の人は10LDK以上の大きな家に住んでて200坪くらいの庭があってって言うのが
結構当たり前だから。どちらにお金かける(かかる)かの違いじゃね。
まあ、都会の年収と地方都市の年収じゃ差はあるけど、その分地方都市は物が安いし。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 11:03:49 ID:5OmX/XQN0
オラが地元の東京駅周辺だと高級車はごろごろ走っているが、大体がBMW、ベンツだなー
見かけるAUDIはA3、A4ばかり
これがブランドイメージってやつなんだろうな
A3、A4より3シリーズ、5シリーズ、TTよりZ4みたいな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 11:08:38 ID:Gm37p4Zc0
>>344
大丈夫だよ。みんなここに集っているやつらは、金持ちなんかじゃないよ。
くくりは「庶民」だ。
「庶民」が書いているから、書き込みの内容、理解できるだろ。
金持ちの考えていることは、庶民にははじめから理解できんよ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 11:21:28 ID:z9PxtZmy0
でも、厄介なのは成金だけどね…
奴らは庶民だった頃の自分を恥ずかしく思うくらいだから、中途半端に庶民の立場を知ってやがる。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 13:07:43 ID:+1Ayjxld0
庶民が一番です
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 18:28:01 ID:Ymk8T4Dh0
庶民です。
無理して1年ローンで買いました。
でもまだ納車されてないとです。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 18:57:31 ID:Q/1LJMW30
>>350
1年ローンなんて、無理して無いじゃんww
払い始めたらあっという間に終りじゃん。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 19:15:06 ID:9jDtdOiG0
>>350
1年ローンなんて組むバカいるんだね。
12回くらいなら、現金で払っとけよ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 19:48:04 ID:Ymk8T4Dh0
>>352
貯金は無いけど、月給は高めな方なんで1年ローンになってしまった。
キャッシュで買えればそれが一番だけどなー
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:03:22 ID:Tcr4JOXN0
ほんとに給料高めなら、ローンなんて組まなくていいぐらいの貯金普通あるだろw
嘘はいけませんよ嘘は
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:04:58 ID:Q/1LJMW30
年収1千万円超えてるのに500万位の貯金も無いのか??
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:07:25 ID:Ymk8T4Dh0
半年間無職で貯金なくなるまで遊んで、最近再就職したばっかりなんだってばw
年収は800万そこそこなんで、本当に無理して1年ローンにしたの。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:08:44 ID:fiGhag3U0
江戸っ子のカガミ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:13:45 ID:Q/1LJMW30
年収800万円で600万/1年のローンってよく審査通ったね。
退職前の年収1千万超えてないと普通なかなか通らないと思うけど、
再就職していきなり年収800万円台が出せる貴方は、庶民じゃないかも知れないおw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:50:22 ID:9jDtdOiG0
ほんとだ。よく審査通ったなぁ。
頭金300万くらい入れて、残金320万円なら通りそうだが、
全額均等12回払いって、普通じゃねーな。
何処の信販会社だ?オ○コじゃまずそんなの通らないぞ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:46:04 ID:NHkIg4pV0
脳内信販
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 09:01:01 ID:QX3rAmzd0
なんか俺の事言われてるって感じのレスがごろごろw
>>343
よく分かるわ。俺も無理してニューM3買うか、TTR+お金にするか悩んだ末、
おとなしくTTRをとりました。その時、やっぱ俺って庶民だと思いますた。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 09:03:44 ID:lKBySJsTO
もう夏休みは終わった
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:34:31 ID:EYfww2nt0
はいはい。5年ローン組んで即リストラに会った俺が通りますよ。
何とか再就職出来たから手放さずにすんだけどね。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:37:44 ID:7lFLRq+C0
>>337
おいらの事か?
40目前+独身+子供なし+親と同居+貯金ゼロ
有り金+借金して買ったよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 13:24:49 ID:64TTmpYL0
>>364
なんでその状況で貯金ゼロになるのかさっぱりわからん
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 14:07:32 ID:9AaT+8Yq0
物欲の赴くままに買いまくってると
そんなもん
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 15:37:36 ID:EKchi+g/0
親に毎月20マソ以上渡してるんだよ..
368364:2007/09/06(木) 16:18:35 ID:7lFLRq+C0
>>366
何で知ってるの?
お前は俺のストーカーか?w
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:08:27 ID:nMYRAc4S0
きっと赤い糸で結ばれているんだよ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 00:58:13 ID:RRPc3RhG0
いや、物欲が強いのは俺も一緒。独身で30代なら多いだろ。
で、TTを買おうと思いディーラーへ行ったが、今乗っているA4を乗り潰してからの
方が得策と思い、来年の夏ごろに買うことにした。
S-lineが出たわけだが、もっとパワーのあるエンジンが載ったりとかは期待出来んのか??
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 01:40:08 ID:ChhVP5nc0
>>370
2008年中にTT-S(261bhp)
2009年TT-RS(350bph)
すべて噂の域はでてませんが、、、
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 02:01:55 ID:KtSUvhFv0
>>371
最新情報
http://www.motorauthority.com/news/coupes/preview-audi-tt-r/
いまだ、3.2VR6ツインターボか直5ターボかわからない。
2.3VR5ターボ308hpという説も出てきた。

以前、屋根なしTTみたいなのが発表された時に
300psオーバーの直4ターボが発表されたけど、それになる可能性もあると思う。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000016812.html
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 13:17:36 ID:XySZdOTE0
今の物欲はECU.
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 14:22:11 ID:Xj/H6vNE0
俺はエアロ!
リーガー良いけど対応するマフラーが無い!
JEが無難なのかな〜印米だーも気になるな〜
でもどれもイマイチ決め手が〜
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 15:41:32 ID:XySZdOTE0
エアロパーツ悪くは無いけど
ノーマルでもそこそこいけるので俺は考えてないなぁ
1.ECU、2.マフラー、3.足回り の順番
2Lに両出しのマフラーしてるケースあるけど、
出口は、3.2のものに交換してるのかなぁ、それとも無理やり削って穴開けてるのかなぁ?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 16:28:46 ID:Xj/H6vNE0
ECUの安全性は問題無いのかな〜?
近くにやってくれる店無いから遠征しないと行けないから
イマイチ踏み切れない!
 
マフラーの出口で変わるけど2本出しは3,2用で
4本は社外のリア・ディフューザーじゃないかな〜
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 00:00:43 ID:z36SVrPq0
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 00:16:14 ID:E96szcmCO
重いくせにスポーツタイプとかほざいてる車のスレはココですか?

379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 01:34:20 ID:cEkm8TnV0
乗り出し700万以内でフル装備、この条件で出せる馬力をくれ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:44:30 ID:OcJA6gjb0
TT、格好ええなー。

今の車は、何となく某国産ワゴンにしてしまったんだけど
乗っててあまりしっくりこないんだよね。(便利だし、速いんだけど)
1年前に新車で買ったばかりだから、まだ買い替えるわけにも。。。

でもTTのDVD付きカタログが来て、どうにも我慢ならず
明日ディーラーに行ってみようと思ってます。


み、見るだけだからね!!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 21:40:00 ID:2nwgDAjA0
レガシー
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:28:50 ID:O7h6Ah+L0
>>380
TTカッコええか?
牡丹餅みたいだし、乗ってみたらレスポンス悪いし刺激少ないしで、
退屈な車だぞ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 04:24:49 ID:O2+fnFKh0
>>380
TTスレにもツンデレが,,,
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 11:03:47 ID:5OtkmFXV0
2.0にクワトロとか無理ですか?
出ないかなぁとか思うのですが
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:48:05 ID:qJ/+jWry0
NTTのクラブは何処かにありませんか?
出来れば西の方で!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:48:54 ID:HOUz/UJj0
今日試乗してきました!
やっぱり買うの止めました。期待外れ。
なんか、セダンと変わりない乗り味に幻滅。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:30:38 ID:QX01+BQvO
ケイマン買えよ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:01:01 ID:gG+2UJeT0
秋に出るIMPREZAのSTIバージョンは300ps(6500rpm)/45.0kg・m(4400rpm)/360万だそうだ
ケイマンより速くて(あたりまえだが)値段は半分だし峠ならきっとGT3追い回せる
速いの欲しいならそっち買えばええ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:52:56 ID:4NYsma5V0
一体何を期待しているんだか。アウディに過剰な期待はいけません。
ブランドイメージはそんな速さだけのやんちゃな車じゃない。
お洒落に乗りこなすスマートさがあるよね。だからちょっといい女が
選ぶってイメージもある。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:56:32 ID:QX01+BQvO
これ、中年の女が乗ってることが多い。

391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:20:31 ID:mVZ2cm7G0
試乗会で、ダントツの一番人気車だったからねー
他の輸入車が待機してるのを尻目に、
TTは常に試乗で出払ってた。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:41:05 ID:DHeBTY+R0
>>388
トラックがめちゃ速くなったような乗り味の車に興味は無い
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:53:13 ID:qnGf/z9nO
じゃあマイルドで面白味がないとかほざきながらスレ粘着するあんたはなんなの?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:09:47 ID:fsoLhqEe0
>>393
葡萄を食べている人に向かって
「その葡萄はすっぱいよ、すっぱいよ!」と声を上げる狐
本当の味がわかるのは食べている人間のみ
TTのスレでTTをけなしている奴は皆この狐だと思っている
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:37:19 ID:ojYK7RYi0
>>389
>>394
その通りだな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 01:21:52 ID:ASFfWIyKO
いくらカタチはキラー・ケイマンつっても、ゴルフ・ベースだからなぁ…
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 03:29:01 ID:bLu+qbR00
だから、TTはあくまでもパイクカーだと思うべし
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 07:07:42 ID:dFyX9CkPO
>>396
形、キラーケイマンか?w

目悪いんじゃねーの?w
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 07:08:18 ID:STxW0S1o0
女インプ乗りですが、TT気になってきたのでディーラーで見てきました。
最初見たときは、ドアが分厚くてびっくり。
でも、乗り込んで納得。守られている感じがして、安心できますね。

自分の車で帰るとき、数cm横は外なんだなーと考えてしまって
なんか怖くなったです。。。

でも、お見積もりで提示された 680万円は、高いデス
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 13:50:17 ID:rBQXqR560
>>399 自分の車で帰るとき、数cm横は外なんだなーと考えてしまって
なんか怖くなったです。。。
軽じゃないんだからw

あの重厚感がいいのですが、ただ女性にはかなりヘビーですよね。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:52:25 ID:gRcokApf0
女淫婦乗り・・・
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:59:00 ID:LoqLQSCT0
>>399
TT、ドア分厚く感じるけどペラペラだっただろ?
あんま意味ねーんだよ。

それに「数cm横は外なんだな〜」って、バイク乗りは
全身外だぞ。奴らは命知らずなのか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:51:46 ID:ASFfWIyKO
あぁバイカーズは命知らずさ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:30:51 ID:UeRaYH4K0
うむ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:42:24 ID:IDnaBcE10
まんまだけど、顔がワニっぽいケイマンはあまり好きじゃない。
TTは猛禽類っぽい顔してるから好き。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:49:49 ID:LoqLQSCT0
>>403
命がけで「ソバ」や「ピザ」や「すし」や「新聞」や「牛乳」配ってるのかぁ〜
これから、もっと感謝の気持ち込めて注文するよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:14:45 ID:HOkBb1ol0
>>406
バイクは危険だけどジャイロだけは別物だ!
普通のバイクの数倍は安全
408389:2007/09/10(月) 23:32:14 ID:D32tK2dq0
中年の女性=大人の女性って言い換えられるよ。
TT選ぶっていうのは高学歴で自立心があり高所得な女性ってイメージ。
センスの良さを感じてしまうよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 01:08:50 ID:0XJtBjoZ0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \  <中年の女性=大人の女性って言い換えられるよ。
    |      |r┬-|    |   <TT選ぶっていうのは高学歴で自立心があり高所得な女性ってイメージ。
     \     `ー'´   / <センスの良さを感じてしまうよ。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だっておwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 01:30:08 ID:V9o7XRQN0
>>409
くやしいんですよね、刺身にタンポポのせる仕事じゃTT買えませんもんね^^
TTはすばらしい車なのであなたの気持ちは痛いほどわかりますがVIPへ帰れ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 01:37:54 ID:BiLc+XFb0
>>408
そんな女は普通ポルシェに走るだろ
常考
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 01:38:09 ID:4+eKwLfp0
丁丁ごときが素晴らしい車ってw おめでたい奴もいるもんだ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 02:24:53 ID:WwhVMM520
そりゃあ、上を見ればキリないけどさ。

現実的な価格帯で、かつこの手のジャンルでは
唯一無二といってもいい存在ではないかと。


まあ、あのスタイルがNGだったら
何の価値もない車かもしれんが。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 05:52:25 ID:bB8WkroVO
ゴルフがベースってのが許せず
無理して素ケイマンを買った俺は
負け組ですか、そうですか。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 07:36:30 ID:j49hF+k10
あんだけ違うのにベースっていう見方をする時点で負け組
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 08:32:09 ID:b8R/j4ll0
>>414
>ゴルフがベースってのが許せず

一番底辺な発想だよね、可哀相
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 08:43:57 ID:BSuhpFOr0
>>414
ケイマン購入おめだとう
 
ならケイマンの所に行けよ!
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 09:01:02 ID:tZ/6PIQmO
ボクスターなら価格帯もほぼ同じじゃね?
まあどちらでもいいけどさ
ここはTTスレだし
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 09:44:08 ID:QSH2mNG/0
ボクスターの方がちと高い
オプション諸経費・維持費を勘案すればかなり高い
だから俺はTT買った。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 10:07:11 ID:0XJtBjoZ0
>>419
素直に貧乏なんですって言えw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 14:13:06 ID:LZfczS2m0
ボクスターはTT3.2と値段はかぶるっぽいけど
オプションがTTに比べると何もついてない
TTでは標準のオプションつけていったら100万以上余裕でボクスターのが高い
値引きもほぼなしで新車保証も2年しかない
ちょっとした定期点検やオイル交換がいちいち高い、保険も高いし納期も1年以上
だからボクスターは勇気いるよ。TTの次はボクスターだな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 15:07:45 ID:hlGUAN8B0
まぁ、ゴルフベースと言うならそれも良いじゃん。
共有部分を多くしているからこそ、これだけ安く手に入るわけだし。
メリットの方が圧倒的に多いだろ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 15:26:56 ID:bB8WkroVO
スポーツカーって割には、あのD型ステアリングは大いに疑問だ。
それとあの車幅。

ゴルフのパイクカーと呼ばれても仕方ないだろう。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 15:27:18 ID:0XJtBjoZ0
貧乏人にはね
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 16:06:49 ID:0wE2GD2h0
>>423
まだ、ここに居たのか〜
早くケイマンの所に帰れよ!!
 
ケイマン買ったのにTTを語って楽しいか?
それとのケイマンの所では相手にされて無いのか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 16:10:05 ID:33CyLxHO0
>>425車買えないから僻んでるだけだ、スルーでいいよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 16:17:25 ID:bB8WkroVO
>>426
www
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 16:22:31 ID:bB8WkroVO
>>425
てめえんとこのキチガイが
Z33海苔に扮して
よく荒らしに来るんだよなぁ

楽しいだろ?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 17:00:42 ID:olmfBS34O
TT vs ケイマンか

生粋のスポーツクーペであるエリーゼ&エキシージも参戦させてくれよ!
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:33:09 ID:zFTqKRge0
TTスレなんで、ケイマンもエリーゼもエキシージも不要じゃね?
わざわざこっちに来なくてもおk!
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:52:32 ID:tZ/6PIQmO
>>421
ボクスター売るときに差額ひっくり返してたっぷりお釣りがくるけどな…

まあお洒落に乗りこなしたいって人がTT買うなら正解でしょ
速さ求める人は間違っても買っちゃいけないし買ったら他車に挑まない事だな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:07:40 ID:nutMEPoc0
>>429
あんたはスーパー7買った方がいいよ
エキシージなんて雑魚に思えるくらい生粋のスポーツ
俺は絶対乗りたくないけどな

あ、それとTTスレにもうくんなよ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:01:29 ID:WbjYoWVsO
閉鎖的な野郎だな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:58:12 ID:6UP5Ls800
>411
ポルシェじゃちょっと行き過ぎと感じる控え目なところもいいんだよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:15:24 ID:xLD6Nmk/O
TT結構速いし!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 02:06:29 ID:WbjYoWVsO
GTIやR32と同じエンジンだもん。
そりゃ速いよ!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 03:17:25 ID:I5HLx+6L0
audi TT(2.0)455万
BMW Z4(2.5)443万
Alfa brera(2.2)480万
Mercedes SLK(1.8)552万
porsche boxster(2.7)624万
こんなかだったらTT良い勝負するよ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 08:05:23 ID:/asBEOyI0
NTTって基本値引きなし?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 08:12:57 ID:XL0K2ygf0
>>438
あるよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 08:14:07 ID:WbjYoWVsO
>>437
TTRと比較しろよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 09:29:17 ID:cBRybhhV0
>>439
どれくらい?
以前は5万くらいまでと言われてたけど・・・
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 11:44:11 ID:6Db1t1Q80
期末で成績不足の営業所から在庫車購入みたいな
値引き優先パターンだと頑張れば30万位までは行くのでは
08モデルなら5-10万とかでてもおかしくないはず

いろんな事情があって50万ちょい引いてもらったけど、
もう限界越えてるって言われた
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 11:54:35 ID:a4UfNXX50
TTってそんなに買取低いの?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 12:36:31 ID:6Db1t1Q80
買い取りが高いと思える車
・NewMINI
・ポルシェ
・ベンツ

フェラーリもかな?
アウディは全般的に低い
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 13:19:29 ID:BKVXb5R50
昔のアウディってデザインのせいかボロく見えるよね。

ライト周りが特に。
446439:2007/09/12(水) 16:20:58 ID:cBRybhhV0
>>441
へー結構出るんだね。
TTに関してはかなり渋いと聞いたが・・・・
今度頑張ってみるか
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 17:16:08 ID:/asBEOyI0
>>441
お前何で人の質問しれっと横取りしとんねん
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:45:56 ID:FgzPSOHx0
>444
何で売ること考えるの?
気に入ったから買ったんじゃないの?
乗りたいから乗ったんじゃないの?
欲しい車買うときになんでリセールバリュー考えるの?
買うときに売ることを考えなきゃいけないほど貧乏なの?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:10:02 ID:6Db1t1Q80
>>448
私?自分じゃ買い取り価格を考慮した事なんてありませんよ。情報としてもってるだけ
事故ってつぶすか買い取り100万以下になる程度には乗りつぶしたかのどっちか
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 00:28:51 ID:lzwraL9G0
>>448
俺はリセールバリュー考慮します
車検通さずに次の車にいきたいからね
つーか貧乏でなくてもリセールバリュー考慮しねえか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 01:05:17 ID:mMlqFoCN0
>>450
私は下取りなど考えず、好き放題買ってます。
今のTTは前車を車検に出したばっかりなのに購入しました。
また次の車が欲しくなったら、何も考えずに買い換えるつもりです。
やっぱり自分が気に入ったものが一番です。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 01:12:33 ID:KmsBnvMB0
>>451
同意。
「この車欲しいけどリセール弱いんだよねぇ」
それ、本当にすきなの?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 01:38:15 ID:SDjOUpZS0
欲しいときが買い時
売るときは涙目
たったそれだけだ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 08:39:29 ID:fB0+uhSvO
だってTTだもん。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 09:02:24 ID:OEMB/Thv0
TTそんなにリセールバリュー悪くないだろ。
確かに皆の言うとおり、売却価格なんて考えてたら外車のれないよな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 09:08:55 ID:CrL+4Q76O
むしろポルシェやMINIが高いだけだ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 13:28:46 ID:fyrMlOG2O
今日箱根に向かってる途中TTとR32が軽くバトってるところに遭遇
E320ワゴンじゃついていけなかった。
セカンドカーのケイマンSで参戦したかったな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 15:07:13 ID:RVRk1l1YO
>>457
嘘つき。
お前より早い速度のバトルにどうやって遭遇出来るんだ?
お前を待ってバトル始まったのか。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 16:02:28 ID:1c94Vtzq0
まさかと思うが、TTどころかケイマンまで速いとか思ってねえよな…
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 17:07:43 ID:fyrMlOG2O
>>458
別に嘘ついてねーし
後ろから2台にブチ抜かれたのだが
>>459
お前の軽トラより速いからいいじゃん
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 17:23:18 ID:TNukoYTz0
E320でついて行けないような腕だったら
ケイマンでも無理だろ普通
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 17:25:57 ID:1c94Vtzq0
俺の軽トラ 2.0リッター 320ps/6400rpm、44.0kg-m/4400rpmだけどな
振り切られるのはポルシェターボくらいだ
ホント遅くてゴメンね

速さだけで語るならRUFでも買ってろ糞餓鬼
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 17:36:08 ID:rdCqKySDO
おめこ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 17:39:10 ID:CrL+4Q76O
RUFは化物すぐる
トルク100近いとかなにもんだよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:06:11 ID:RVRk1l1YO
後ろからブチ抜くって、バイクじゃねーぞ。
箱根知っているのか。もう少し考えた嘘書け。
ハザードたいて避けたなんなら信じてやるよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:15:19 ID:J0ZuNvpr0
虚言妄言を生暖かく見守るのも大人の嗜み
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:31:14 ID:VGaloq4e0
箱根に向かってる途中って書いてある



おおむね東名か小田厚だろう


嫁よキチント

みぐるしい
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:49:26 ID:rdCqKySDO
文盲のキチガイには困ったもんだ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 20:21:15 ID:E2OLvkFT0
>>462
> 俺の軽トラ 2.0リッター 320ps/6400rpm、44.0kg-m/4400rpmだけどな
> 振り切られるのはポルシェターボくらいだ
> ホント遅くてゴメンね
車重700kgとかいわなければそのくらいのスペックなら、振り切れる輸入車結構国内に入ってないか
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 20:24:27 ID:5zlYj7Jt0
>>457程度なら俺のコペンでもブチ抜ける気がしてきた。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:57:06 ID:CrL+4Q76O
>>469
ランエボかインプくさいな
トルク特性的にインプか?
勝てる車は勿論あるが奴等コーナーが腐れ速いから要注意?だ
脳内だったらチャリでもぶち抜けるがw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:01:34 ID:EgHRVgIM0
あれだな。東名や小田厚の直線の走りを、今時バトルというのか。
ただの直線番長じゃん。レーダー完備して、ふゆわkmリミッターで
走るだけじゃん。アホくさ。次のネタ頼む。

473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:18:38 ID:q5dNHV/a0
このスレにはTT乗りがいるのだろうか?
インプとかコペンって、、、

474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:33:56 ID:5zlYj7Jt0
>>473
2ndカーです。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:34:05 ID:zNqDWvMf0
リミッターなんかカットするだろ常考
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:40:25 ID:E2OLvkFT0
ふゆわkmでリミッターが効く車なんてあったっけ
うちもTTはセカンドカー。だから2.0
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 00:45:08 ID:8Uw6YD0O0
>>476
あるぴんor pinokiってトコだなw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 02:01:44 ID:cd5xUfBJ0
TT乗りたがっているIMPREZA乗りならここにいるぜ
デザインは好きなんだがやっぱTT高いんだよな
あと5歳年とったらTTでまったり乗ってみたい
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 07:12:22 ID:BokhqHGi0
>>477
ファーストカーはベンツでもBMWでもございません
TTがセカンドカーの人っていっぱいいると思うけど
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 07:35:57 ID:n2+DR7T2O
大してカッコ良くないよなTT
最近沢山街中で見掛けるようになって見慣れたせいもあってか、全然目をひく車じゃない。地味だな。
ケイマンやエリーゼ、エクシージの存在感には及ばない。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 08:41:41 ID:3WMbzEnU0
公式サイトでTTのページ見たら、謳い文句に、
「〜Audi TT Coupe は、真のスポーツカーとして生まれ変わった。」
って書いてあるところ読んで笑った。鼻で笑った。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 09:01:02 ID:U3/ZRgh60
>>480
>ケイマンやエリーゼ、エクシージの存在感には及ばない。

ケイマンはまぁえーけど、エリーゼ・エクシージのセンスはキモいんだよ
必死感1000%とTT比べちゃダメでしょ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 09:21:57 ID:8Uw6YD0O0
>>479
違うのか。ぢゃ、1st.は何よ?
俺もTTRだから2nd.カーなんだけど、1st.カーは
あるぴんの3尻廉価モデルのように貧乏感丸出しで、ニューC200待ち。
イイ!と思う車を無理しない範囲で買っているからこその
廉価モデル買いなんだけど、それが貧乏臭をかもしているのが辛い。
でも実際の話、EよりCのがイイ車だと思えたんだよね。
4848JTT持ってるよ:2007/09/14(金) 10:17:30 ID:TVIXMVE50
う〜〜ん、もっとまった〜とやりたいけど嵐がうざいなぁ
放置すればいいのに、いちいち反論する奴も多いし・・・・

いっそエリーゼとかケイマンをNGで設定しちまえばいいのか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 11:16:31 ID:BokhqHGi0
>>483
排気量は4L超ですが特定されやすいので詳細はパスさせていただきます。すみません
ライバル車種とか補完できる組み合わせとか色々ありますし
気に入ってればどんな組み合わせでも良いのでは?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 12:06:40 ID:z3UcGFXc0
このスレに限らず、車種スレで他車の良さ必至に書き込んでも認められることは絶対ないのにな

>>481
そりゃメーカーはそう言うだろ
中途半端なスポーツ目指しましたなんて言うはずねーよw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 14:28:55 ID:741nAZwq0
>>482
ほんと、そう思う。
思いっきり『CHANEL』とか書いてある服着るより
地味だけど、上質な皮革使ってる『LOEWE』など着る方がセンスを感じるのと同じ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 15:09:16 ID:jSA2suOX0
だよね。丁丁ってユニクロ以下の存在感だよねw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 15:58:19 ID:erd+c6WP0

ゴルフ →着せ替え→ ニュービートル
 ↓          ↓
着せ替え       上から押しつぶす
 ↓          ↓
 A3 →着せ替え→  TT
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 16:22:34 ID:rWQConb50
TTスレに来てTTを叩く奴は何がしたいんだろ?
TT買えない貧乏人にしか見えないんだけど^^;
教えておじいさん♪
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 16:28:24 ID:n2+DR7T2O
>>487
良い雰囲気に解釈しすぎw
要するに地味で中途半端なのがTTなんじゃねーか。

詰めが甘いっちゅう車だよ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 16:59:13 ID:13E/0S5h0
TTは昔のプレリュード買う様な感覚だと思う。
価格も結構安いし、若い人が買うのにちょうどいいんじゃないかな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 17:36:46 ID:741nAZwq0
ちょっと!!
アウディマガジン見た?
少し前に届いてたみたいなんだけど、さっき見てビックリ。
P54 こんな事書いちゃうから小ばかにされるのよ。
読んでて恥ずかしくなった。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:45:28 ID:RrCa9qHUO
>>493
詳しく
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 19:22:20 ID:z3UcGFXc0
アウディファンしか読まないから大丈夫じゃね?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:00:23 ID:Z58yUEis0
>>493
Audiのコンセプトがこの辺にあるんじゃないの?
優雅さとスポーティである車 って意味でしょ。

あくまでAudiはTTをスポーツカーだと認識してはいないし、
若者のAudiに対する親近感を取り込むコンセプトだったじゃん。

ヌポーシでいいし、TT叩く奴は叩いて良いじゃないか。
運転席に座った満足感はTTを気に入って買った奴しか分からないと思う。

もしTTをスポーツカーだと思って乗る奴はTT海苔でもちょっと痛いと思う。

>>494
純名りさっていう女優がTT乗ってるらしく、
「人々を魅了する女優がAudiに乗ると、街中の視線をくぎづけにしてしまう」
って記事ですね。

>>495
Audiファンしか読まないのではなくて、Audiオーナーしか読めないから大丈夫
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:21:37 ID:0mo37w9u0
ウィズマンって雑誌でGTとか走ってる服部尚貴がエビスサーキット
で乗り比べてる。
TT   :1'11"556
R32  :1'12"435
ボクスターS:1'11"556
ケイマンS :1'09"555
911GT3 :1'07"908
130i  :1'14"251
NEWC200:1'17"699

乗り味も結構褒めてるよ。
スポーツカーって言えるんじゃない?
普通使いに不便のない立ち位置とってるだけ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:50:24 ID:tVY8mYF80
>>497
スポーツカーの定義によると思うけど。
個人的に、TTは十分スポーツカーだと思ってます。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 23:00:47 ID:741nAZwq0
>>494
またつっこまれるから、本読んで下さい。
>>496の他にも、本人さむーい事言ってます。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 11:46:43 ID:VMqxfZ680
この車、かっこいいんで調べたら意外に値段手頃なんだな。
俺みたいな車知らない人からすれば高級車に見える。
狭い車好きじゃないんで俺は買わないけど、これ買う人は賢いと思う。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 12:00:48 ID:wRjzoyNE0
>>500
そだね、だから久本もテレビカメラの前で赤NTT乗りまわすんだ
オーナ達はさぞかし満足だろな
うらやまし〜
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 12:35:27 ID:ipSW0xCEO
久本がこれ乗ってんの?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 12:36:24 ID:RzRrmuio0
うはww久本氏ねwwww
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 12:52:26 ID:l8hklcSN0
こんな車、ええか?w
車に拘りもつ奴なら、まずこんな車選ばないよな。
食べず嫌いは偉そうな事言えないから、試乗したらさらに減滅した。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 13:09:50 ID:ipSW0xCEO
「久本」で購入をやめた奴、間違いなくいる。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 14:05:50 ID:RzRrmuio0
>>504
車のどこに拘りを持つかじゃね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 14:44:23 ID:hYqJRhZTO
>>506
TTの場合、エクステリアデザインと走行性能には拘れたもんじゃないよな。

…じゃあこの車買った奴、何処に拘ったの?w
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 14:55:20 ID:VMqxfZ680
>>507
見た目普通にかっこいいと思うよ。
アメ車やSUV好きの俺でも普通に目ひかれた。
内装のいけてないアメ車と違ってインテリアもかっこいいし、ばかでかいアメ車のほかに足車としてこの車欲しいかも、と思った。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 17:26:51 ID:RzRrmuio0
>>507
そこで主観でどうにでもなる部分をだすなよw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 17:27:04 ID:hYqJRhZTO
まぁ、デザインは好みの問題だから「車に拘る奴」ってのとは少し違うな。
スポーツカーに片足突っ込んだ感じのTTだから、運動性能やステアフィーリングに拘って買う奴はいないよな。
走らせたらアクビ出そうな車だもんな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 17:37:14 ID:RzRrmuio0
うわぁぁぁ本気で返してきた

運動性能に拘る人がなんでここにいるのw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 19:59:09 ID:nlKZ1UH30
>>507
トランクルームの広さ(リヤシート倒して)
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 20:56:42 ID:bQQSG8q00
久本ってTTじゃなくてR8だよな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 23:02:47 ID:75RvUCK90
いっそのこと2シーターにしないとこがようわからん
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 00:21:22 ID:F/XguoLoO
中途半端な車だからな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 00:39:07 ID:18dc/xoF0
Z4、ぼくすたと比べても、性能は明らかに頭二つ分ぐらい上。
そしてエクステリアとインテリアは圧勝レベル。

ただ
ポルシェ911程、走りは良くない。
ベンツS程、乗り心地は良くない。
アストン程、格好良くは無い。

まあ中途半端だねw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 00:44:31 ID:18dc/xoF0
まあケイマンと比べると、走りは若干劣るが、
その他は完全にTTの方が上。

ただ、ケイマンは911の味をかなり薄めただけで、
手を抜きました感が溢れてるから全然魅力的に見えない。

TTは開発者が必死にがんばって作り上げました感があって、
とても魅力的に見える。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:14:36 ID:F/XguoLoO
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:46:00 ID:WeAlWArcO
>>516 >>517
なぜロータスを入れない?
全てにおいて負けるからか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:48:15 ID:kUzFgOnb0
都内でビジネスマンズエクスプレス的に
使用するには非常に魅力的な車だと
思います。
BMW335クーペよりコストパフォーマンス
高いし。
リアルスポーツカーとしてはあんま熱くなれませんが、
実は早い車です。峠はいかないけど、ちょっとした
ワインディングがたまたま前にひろがれば、速く走って
みようかなと思うような車だと思いますが。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:50:02 ID:QyEtzvbY0
>>516
>>517

ケイマンより下でZ4とボクスターより上って
TTしか乗ったことの無い知ったかぶり丸出しじゃないか・・・。

ボクスターもケイマンもZ4もTTより走りは上です。
恥かく前に試乗くらいして来い知ったかぶり。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:50:59 ID:l9qoTRUX0
車をファッションとして考えた場合、TTは悪くないと思う。
スポーツカー(認めない奴もいるが)はアタマ悪そうに見えるのや、成金っぽいのが多い。
そんな中、TTは控えめでインテリジェンスな雰囲気があっていい。
走りにそんなに拘るほどの腕前でもない限り、この車はアリかと。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:59:12 ID:F/XguoLoO
>>517
君、ケイマンと911乗ったことあるの?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 02:00:31 ID:1VqeRhHb0
走り以外なにもいらないんなら別にそのたぐいの車選べば?
なんでTTに粘着するのかさっぱりわからん
そっちの路線なら個人的にはロータスだけど

昔BMW乗ってたけど、今見比べるとBMWは内外装の品質の低さが目立つし
ポルシェはなんにもついてないし、付けると無駄に高い
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 02:14:52 ID:oriI1siV0
そうそう。プレリュードと一緒w
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 02:50:47 ID:0CL/VbGW0
>>525
Z4はインパクトあるよな。でも、数が多すぎて・・・最近じゃ、ちょっと影が薄い。
ケイマンやボクスタは?そもそも影が薄い。華がない。と感じる。
形はポルシェのそれなのに、どうしてあんなに目立たないのか不思議です。
TTはどうだろう?
もう少し時間が経ってみないと分からないけど、値段に対して、それなりの雰囲気はあると思う。
ただ、売れすぎかな?
Audiもこういう車を乱売しちゃいけないよ。
売れすぎても維持できるだけのブランド力、デザイン力はまだ持ち合わせていないのだから。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 02:51:46 ID:0CL/VbGW0
↑ >>525 とは何の関係もありません。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 02:55:12 ID:0CL/VbGW0
>>525
あの頃、プレリュードはかっこよかった。。。
まだ、若かったなぁ。
また、国産車を選ぶ日がくるのだろうか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 03:11:15 ID:QyEtzvbY0
>>526

ケイマン、ボクスター、Z4、TTを並べてみろよ。
どう見ても一番華が無いのはTT。
新旧TTのオーラの無さは国産並。
まぁそれがウケてる部分でもあるんだろうけど。

ケイマン、ボクスター、Z4に華が無いと言うなら
君が言う華のある車を言ってみろ。
フェラーリ、XKRとかベタなことは言うなよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 03:15:10 ID:xCM92GUQO
俺んちの軽トラの荷台には華が(ry
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 03:15:46 ID:JZflazDI0
旧TTはそれなりにオーラあるだろ。
パクリと言われる車が何台か出たんだし。
新TTがデザイン的に普通の車になったのは同意だが。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 05:52:28 ID:18dc/xoF0
>>521
は?もしかしてZ4とぼくすたに乗った事がない?
もしくはTTに乗った事がない?

正直、Z4もぼくすたも所有はした事無いが、仲間内の車で相当乗りまわしたw
ぼくすたは、ティプトロだった所為もあるかもしれんが、加速は鈍重、
ワインディングではギクシャクした動きになるし、オーナー含めて
みんながっかりのお通や状態だった。

ぼくすたのMTならそれなりに速かったし、運転も凄く楽しかったが、
それならTTもMTを乗り回してから比べたいよw

ポルシェって名前が付くだけで速い!ってイメージしてない?
まあそういうブランドイメージだからしゃーないけど、
カタログスペックやポルシェを有難がる批評家の話だけじゃなく、
実際に両方を乗ってみてから語って下さい。

つか日本と欧州じゃ評価が真逆だよな。
ポルシェを有難がるか否かの差か?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 05:58:11 ID:18dc/xoF0
>>529
おまえがいう華があるってのは
日本車と比較して姿形が特徴的かどうかだけだろw

ケイマン/ボクスターはブサイクだし、Z4は一線を越えて下品。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 06:23:39 ID:F/XguoLoO
大衆車ゴルフと共通のエンジン
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 07:22:31 ID:gErJex+u0
来年車検なんで、TTロードスターにするか、ヨーロッパS LXにするか悩んでる…。

ここにはロードスターのオーナーってあまりいないのかな?
ヨーロッパSはスレすらないしorz
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 07:48:45 ID:3d1x9svF0
>>535
TTロードスターとヨーロッパSの二極選択って、お前変わってるな。
求めてるもの全く違うじゃないか。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 07:57:20 ID:gErJex+u0
>>536
自分でもそう思います(^^;

(デザインが)理想の車はサガリスだったりしますので…。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 09:37:34 ID:aCaxtphb0
>>532

秀逸なDSGとの比較に、ボクスターの糞トルコンなんて引き合いに出している時点で
お話にならない。MTと比べるのが当たり前。

ちなみに、俺は旧TT3.2から、新TT3.2に乗り換えるつもりで何度も試乗していたが
結局、冷やかしで1度だけ乗った2007ケイマンSに乗り換えた。
もし、新TTの走りが上だと判断していたのなら、100%新TTに乗り換えてたよ。
まぁ、MRが新鮮で俺にあってると言うのもあったが。

Z4は3.0に1度しか乗ったことは無いが、TTより走りが劣っているなんて思わなかった。

本当にワインディングでこの3つを乗り比べて、TTの走りが勝っていると判断したのなら・・・
相当な親バカだと思うぞ(笑) 
まぁ、自分の車を悪く言う奴なんていないから、分からないでも無いけどね。

ちなみに、俺は新TTを批判しているわけじゃない。今でも好きな車の一つだ。
特にDSGは、ケイマンにも欲しいと思った。

まぁ、TTスレでTTを悪く言いたくないから、この程度にするよ。
悪かったな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 09:58:48 ID:oriI1siV0
丁丁はオレは車通だっ!と勘違いした奴が乗る車なんだから、あまり突っ込んでやるなよw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 11:01:49 ID:gPkN1b5L0
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 11:58:48 ID:FgZd4yK90
ケイマンは不細工だけど、ボクスター不細工じゃない
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 15:03:37 ID:x6gyn9NF0
乗換派
走りはそこそこでOK
でも、亜鉛リングとか見ると内装は初代だな〜と思ってしまう
カップホルダの造りとか適当すぎだし。。
ナビは別になくてもいいんだけど・・・
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 19:08:16 ID:F/XguoLoO
あの車幅は問題だろ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:09:57 ID:AELLh5JbO
華のあるクーペ…。
1000マン以下で実用性もある車だと、
アルファスパイダーとか良いのでは?
現行のブレラスパイダーも先代のGTVスパイダーも、どちらも華やかでカッコイイと思います。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:37:30 ID:AuWULd4m0
アルファ
格好いいけど曲がらない。(回転半径はヒミツです)
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:45:32 ID:3d1x9svF0
どうも、アルファの鉄仮面顔(= ∀ =)が気に入らない。
リアフェンダーからテールまでのラインは凄くカッコいいけど
あの顔(= ∀ =)で−60点
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:51:32 ID:QdlGO5Ph0
曲がらないのはご愛嬌w

エリーゼ、エクシージも個性的で目立ってカッコイイですが、やはり実用性に
欠けすぎますよね。待ち乗りはシンドイ。せまい、乗りにくいから、女性を乗せて
デートに使う、というのも厳しいですね。高速移動もTTの方が遙かに快適でしょう。
要するに実用的な使い方ではTTあたりと比べられるものではないと思います。
(ヨーロッパはどのような感じか知りませんが、やはり実用性には疑問がありそうですね)

TTオシャレな感じで良いと思いますが。機能的なオシャレなデザインって感じで如何にもドイツ車って
エッセンス詰まってると思います。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:03:02 ID:QdlGO5Ph0
>>546
>鉄仮面顔(= ∀ =)
ブレラ&ブレラスパイダーですね。好き嫌いがわかれますよね。
個人的には好みです。慣れるとイケるかもしれませんよw

先代スパイダーのGTVスパイダーのこのカオ(゜゜∇゜゜)もイイですよ。

900〜1000マン以下の価格帯のスポーツクーペのイメージですが、

SLK=一般に一番ウケそう。
ボクスター&ケイマン=速いクルマ好き。
Z4=ミーハーな目立ちたがり。
TT=少しこだわりのある中身も外見もこだわる人。
アルファスパイダー=イタ車好き。派手好き。他人と違うことが好きな人。

こんな感じですかね。
TTって結構拘りある感じで良い選択だと思いますが。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:03:40 ID:1VqeRhHb0
>>546
逆にアルファはフロントが好きでリヤが嫌いだなあ
リヤのランプ類が細めのが大杉
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:47:14 ID:iBDhXD4TO
アルファ?
あぁ、パイクカーか。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 01:15:27 ID:0VlGZUCC0
丁丁をパイクカーだと思ってない奴がいる方が驚異だw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 01:24:45 ID:XtGWvzKb0
TTもZ4もアルファもパイクカー(大量生産しない前衛的な車)という定義に
合致していますね。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 12:42:21 ID:YV2Vicjt0
マルイにNTTとTTRが展示されてたんだけど、
あまりのかっこよさにびっくりした。
スーパーカーみたいな存在感(言い過ぎかもしれないが)だった。
白がいいな。がんばって金貯めよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 17:05:26 ID:Q6F4x8AL0
クラスで一番の嫌われものだったアイツがTT乗ってた
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 20:54:43 ID:/p33S9o80
>>554
俺のことか
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 22:16:02 ID:/jjAOrTvO
TTはカコイイけどTTが凄いスポーツカーだと信じて自慢しちゃってる人はカコワルイ
乗る人次第の車だな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 00:07:38 ID:3GdgZm8z0

閉鎖だそうですw
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/248470/blog/6209109/

相変わらず他人の批判は一丁前だなぁ・・・
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 08:44:38 ID:gwa/Iylm0
>>556
TTカッコええかぁ?w
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 08:57:11 ID:i56vMPxnO
J
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 09:13:46 ID:7hJwMvRG0
>>558
TTはカコワルイが、TTRはカッコエエ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 09:22:54 ID:bkkDh6S+0
スーツにアウディTTって妙に似合う気がする。
覆面パト怖いからどうせスピード違反しないので、車としての性能はどうでもいいな。
ファッションのひとつとしてアウディTT欲しい。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 09:37:17 ID:vK46yHci0
>>561俺と一緒だ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 09:43:44 ID:gwa/Iylm0
俺の場合、スーツなんて、年に1回も着ない。
むしろスーツで車に乗る機会なんてゼロだ。
デニムにTシャツな俺は、エクシージを選んだ。
走りの楽しさをマジで味わう週末。
俺の選択は大正解だった。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 10:06:48 ID:AV/sGW98O
>>563
大正解だな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 10:24:56 ID:K2AtU5Ey0
>>563

ぷれいすていしょんは楽しいでつか?w
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 10:37:48 ID:3tq3bIzk0
ロータス粘着厨の>>563は何でここから離れないんだ?w
親切な俺様が専スレ導いてやろう

ロータス・エリーゼ・エクシージ Part26
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1187060648/
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 11:17:00 ID:Qv1cHVad0
週末に吹田で多数のTTが集まったみたいだな〜
俺も参加したかったな〜
色々なTT見たかったな〜
次はいつあるのかな?
絶対に参加するぞ!!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 11:24:10 ID:KOJ6q3n00
>>563

デニムにTシャツ・・・、典型的なダサ男のファッションだな。

まぁこの手の車に乗ってる奴ってダッサダサのキモヲタばっかだけど。

本人はイケてると思ってるが周りは失笑。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 11:25:54 ID:gwa/Iylm0
>>565
プレステ3、TTの運転と同じで楽しくないんだなコレが。
リビングの隅でホコリ被ってるわ。
しかし、俺がプレステ3持ってるの、よく分かったな?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 11:26:58 ID:bkkDh6S+0
俺、ジーンズにタンクトップはよく組み合わせるわ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 12:21:35 ID:3tq3bIzk0
本当に子供なんだな…

どうでもいいけど最近AUDI内でもTT顔が増えてきてインパクト減ってきたような気がする
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 12:52:06 ID:StLm+uIC0
>>557
もう閉鎖はないことになってるみたいw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 13:53:46 ID:7hJwMvRG0
>>567
俺も納車されてたら参加したかった。
SHIGEがいない今回オンリーで。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 20:53:30 ID:AV/sGW98O
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:28:40 ID:gwa/Iylm0
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:41:50 ID:p1oSf2g+O
ぴー
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 07:07:56 ID:JZKsiKNM0
>>572

閉鎖と騒いでみたものの、
惜しむコメントが少なかったのが悔しかったんだろww

自己顕示欲丸出しだなこいつ・・・
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 12:30:06 ID:4bSBA9yu0
叩かれてた“a♪”って実際SHIGE並みに痛いの?
単なる被害者?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:35:48 ID:QYCGZ9th0
ボディーの69%がアルミなのに、何で重いの?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:40:51 ID:kZzmSeJJ0
SHIGEすでに再復活してるし
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:09:10 ID:AO6m5bWrO
おまえらの観察力すっげーな1日中バソコンにへばりついてるニートはさすがですな!
感心
感心
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:24:18 ID:GqZtJhjp0
>>579
こんなモンだろ。つーか、何と比べて重いのか述べてくれや。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:41:29 ID:QYCGZ9th0
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:59:50 ID:VQL99vKO0
>>583

2人乗りと4人乗りというボディサイズの違いもあるだろうし、
エリーゼはボディが樹脂製というのも影響大きいんじゃな
いかね。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 00:35:56 ID:Azq9f4WI0
>>584
なんでやねん。TT ロードスターは2人乗りなのに1,410kgもあるやん。
アルミボディーを売りにしてるわりには、4人乗りのRX-8よりも重いぞ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 00:58:22 ID:gfcAYJ8f0
>>585
TTクーペ2.0FFは1340kgです。
本国じゃ1260kgです。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 01:04:47 ID:UOgVOupY0
エリーゼみたいに実用性皆無の車と比べるのがおかしいだろ
そんなこといったらF1とか600kgくらいだから
ロータスはクソ重い車ってことになるのか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 01:58:04 ID:k0RFlUO70
>>586
本国の重量なんか持ち出したって、まったく無意味だwwww
RX-8 TypeS 6MTが1310kg。アルミ使ってもほぼ一緒wwww
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 02:25:11 ID:QXd14Orw0
>>588
わざわざマツダのサイト行って調べてきたのか?ご苦労さんww
図星だろ?顔赤いぞww

ボディ重量の話しに、ロータリーの8を持ってきて
総重量の話をしてる時点で・・・ww
しかも鬼の首でも獲ったかの勢いw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 02:31:00 ID:4L9KfL420
アウディもVWも重いよ。
S4買おうと思ったが1.8tもあるのでやめたことがある。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 02:53:46 ID:G3gwQddO0
重さとかどうでもいいよ、
せっかくおしゃれな車に乗ってても、急加速したり猛スピードで走ったりしてたらなんか幻滅だろ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 05:44:01 ID:gHYYq0jE0
安全対策が違うからな。
ドアの厚さとか。比べても一目瞭然。
重くなるものしょうがない。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 07:34:20 ID:7P++qhv40
車の構造とか分かってないのが騒いでただけか..

>>590
その重さの大半はエンジンまわりだよありゃ
エンジンルームに隙間が無いもん
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 08:17:14 ID:cNLhvnTiO
スポーツカーと言っときながら、クーペボディーに2000ccエンジンでこの重さは無駄が多い証拠。
重量配分が上手く行かなかったから前半分はアルミにしたって事か…
アウディ、車作るの下手クソになってきたのか。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 08:39:36 ID:JFpe9xwF0
>>583
やっぱ答えなくてヨカッタw
ヴァカだな、お前。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 09:10:50 ID:r8Vq/0/OO
まだロータス厨湧いてんのかw
スレに粘着してまでご苦労な事だが軽くて速い車欲しいならスーパー7あたりと戦ってこい
値段も同じくらいで700キロ程度しかないはずだ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 09:22:51 ID:JFpe9xwF0
>>594
どうでもいいよ。
気に入らないなら買わなきゃいいだけ。
俺はTTR買ったがな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 09:36:55 ID:cdWby+G00
TTが重い、重いって
ブレラ兄弟の重量知ってるのか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 09:45:47 ID:AFQW3WsX0
TTが重い、重いって
自分の体重知ってるのか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 11:16:50 ID:cNLhvnTiO
>>599
アホ。関取じゃあるまいし、100kgも200kgもあるわけねーだろw
それに、運転する奴の体重は、どんな車に乗っても加算される重量は同じだろうが。
元が重い車が不利な条件は変わらねーよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 13:40:28 ID:gfcAYJ8f0
>>588
は?w
軽量化技術を語るのであれば、本国の素の仕様こそを語るべきだろうが。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 14:56:55 ID:k0RFlUO70
>>601
オマエ本当に莫迦だなw
仕様云々の前に、DINとJISで同じ値が出ると思ってるのか?
オマエ、小学生からやり直してこいよ。莫迦はばからしくなw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 17:05:27 ID:HjbqRzD90
ケイマンやボクスターに"華"がないって分かる気がする。
街中で見てもあまり目を引かない。
オーラがない。
911との決定的で圧倒的な違い。

その点、メルセデスには華があると思う。ケイマンと比較するならSLKか?
やはり美しい。
カタログスペックなんて別に別にどうでもいいです。
スマートにエレガントに車は乗りたい。

Z4はちょっと子供っぽいからパス。
Mクーペならまだいいかも。

この前、TTの実車をみましたが、写真でみるより良かったですよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 17:42:02 ID:2rNhxFOD0
>>603

たくさん書いた割りに、小学生の感想文並の稚拙なレスだな・・・。
お前のレスを4行でまとめてやったぞ。まず運転免許とろうな僕^^


僕は、ケイマンとボクスターが嫌いです!かっこ悪いからです!
メルセデスは好きです!カッコイイからです!
カタログスペックはよくわかりません!
Z4は嫌いです!でもTTは好きです!カッコイイからです!
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 18:00:22 ID:ciWfxKRa0
俺のBMWなんざ、前後の重量配分を50:50にするために
リアバンパーの中に「おもり」がついているぜ。。。。
何とかしてフロント側を軽くすることで解決出来なかった
のかと。

それに比べりゃアルミ化のTTの方が前向きな努力だと
思うな。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 18:09:25 ID:HjbqRzD90
>>604
ごめんね、ぼく。
アメリカ暮らしも長くなると、日本語もつい忘れてしまってね。
こんな文章しか書けなくなってしまうんだ。
こんな大人になっちゃだめだよ。

まとめてくれてありがとう。
100点満点です。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 18:14:48 ID:nRAW6GTI0
おまえら、安全運転してんのか?
車なんて見た目と実用性がすべてだろ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 19:19:17 ID:CBGinSKJO
こんな動画見付けたんだが
これ車好きやドライブ好きには神ゲーじゃないか…
島丸ごと自由に使って皆でツーリングしたりキャノンボールレースしたり
アウディもTTとかあるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm429145/f

3分5秒あたりが神掛かってる…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm151656/f

おまけ
2.5D少女キャラなんて絶対興味ないと思ってたのに、この動画見たら完全にやられた…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm812141/f
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:28:32 ID:D5QNrjPq0
>>606

よしいい子だ。もう少し車のことを勉強するんだぞ^^
スペック云々じゃない。乗ってみてどう感じたかだ。
これからは雑誌ばかり読んで知ったかぶりするんじゃないぞ僕ちゃん^^
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:34:59 ID:0ZxwY42c0
>>602
昼間っからニート同士がwwwマジウケルwwwwww
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 08:42:43 ID:vUHu20nYO
しかしなんだ、TTごとき乗ってるぐらいで車を語られるのもどうかと思うが…
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 08:47:54 ID:h1ibQJuZ0
>>611

批判するなら、自分の車種晒してからにしろよ未成年のPS2ユーザw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 09:01:29 ID:i+82MKC60
>>611よ、ここはTT板なんだから当然だろw
TT如きも買えないのが、よっぽど悔しいんだな。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 09:22:41 ID:cfAJtuf60
あの〜 >>1をよ〜く読んでくれ。
子供たちよ、戯れは他所でやってくれ、反論する奴も同じだ。 
ここはTT(8J)の板なんで頼むよ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 09:27:13 ID:NirdN/qlO
まあTTオーナーがあまりメカににこだわってないのは事実だろうがな
エンジン縦置きか横置きか、それすらもしらん奴は多そうだし(スレ内ではなく一般的事実として)

…まあ世の中ポルシェの水平対向?なにそれ?ってオーナーもいるらしいから珍しくもないのかもしれんが
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 10:47:23 ID:62ShXByv0
>>615そんなの知らなくてもいいじゃん^^
かっこよかったらそれでいいじゃん^^
でおまえは何が言いたいんだ?
おまえの書き込みの意図がわからんのだが^^;
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 11:01:33 ID:z9bPuWVk0
スポーツ語るなら普通エンジン縦置き横置きとミッションがどうかとか普通気にするだろ…

スポーツ語らないなら別にカッコイイかっこわるいレベルの話でいいよ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 11:10:21 ID:cLHNMN370
形式にこだわるなんて度量の狭い奴だ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 11:35:32 ID:z9bPuWVk0
そ、そんなので俺は釣られないぞ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 12:30:35 ID:tu5hSFZ40
まぁ、VWのエンジン縦に置こうが横に置こうが所詮は(ry
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 15:59:30 ID:h1ibQJuZ0
>>619

じゃあ、おまいの軽四を横に並べて比べようぜw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 16:32:06 ID:z9bPuWVk0
そろそろ違うパターン希望
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:21:01 ID:TJ3rULI+O
>>578
両方とも痛い
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:30:55 ID:sqZMHa9D0
2008年モデルの2.0TFSI(オプション無し)が乗り出し
460万円はお買い得ですかね。
625624:2007/09/21(金) 17:31:38 ID:sqZMHa9D0
ちなみにクーペの方です。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:11:56 ID:vR5065FQ0
なんでもそうだと思うけど、
自分にとって良い点、悪い点を考えて
それらを総合して買い物ってするだろ?

所詮、全部を満たす車なんてないし、人の価値観にケチつけても仕方ない。

もっとまともな奴はいないのか。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 21:30:19 ID:NirdN/qlO
思うに外野共々TTの中の人も少しオカシイな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 09:38:54 ID:MDMYiHMjO
エクステリアデザイン、やっぱり何度見ても、リアフェンダーから
テールあたりのデザインが、物足りないと言うか、尻すぼみと言うか残念な車だ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:36:13 ID:43bIf9bNO
デザインとったら何も残らない車だぞ
それにあの尻すぼみあってのTTだ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 12:37:11 ID:jThzjyMz0
>>628
すぼまないR8買っとけ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:50:43 ID:F0VbccG90
上の方に貼ってあった

R8
http://imepita.jp/20070906/723380
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:44:15 ID:LH4v+V0r0
A3購入検討中ですが幾つか知りたいことがありここに来ました。
先輩ユーザーさん、教えて下さい。
まず、街乗り燃費はどの程度でしょうか。
次に、車検(正常な範囲内での部品交換・消耗品の補充、修理の場合)の支出額は
どの程度見積もられるでしょうか。
何卒よろぴくお願いします。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 00:53:04 ID:altrYKvE0
>>632

○○○○アウディA3○○○○12速目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186664635/
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 16:00:43 ID:kK4MwG9o0
>>633
あ…
わ、わざと間違えましたから!

でも、有難うございます。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 08:45:29 ID:Zc85HId1O
しけてんな…
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 12:07:57 ID:SWTqHbMZ0
サハラシルバー乗ってる人っていますか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:00:10 ID:SWTqHbMZ0
ってか、見た事ことある人います?
どんな感じのシルバーか教えて下さい。
カタログじゃいまいち分かりづらい。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:18:18 ID:Um1igWBZO
そういえば
売約済みだったけど、カーセンサーかなんかにどっかのメーカーのR8風コンプリートTTが出てた
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:41:15 ID:6IP8uokx0
>>637
みんカラで一台登録してた様な・・・?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:47:51 ID:XNULiIyK0
>>639
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/259696/blog/
こいつか
電装関係のチューンが痛すぎる
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:08:14 ID:DoHKCmEM0
>>640
鰯の頭も信心から
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 13:15:42 ID:PVs4AK0C0
なんだこりゃ・・・・ が感想です。
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000017483.html



643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 13:35:18 ID:WQrM9iAT0
>>642
意見を書いてる人ほぼ全員そういってる
ブランド系の特注車なら、素材をブランドの特徴的なものにするとか
特別な部品を付けるとかするのがあたりまえなんだけどマーク以外は
誰でも作れそうな物じゃありがたみが無い

644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 16:24:12 ID:MibMYFV60
>>642
マジそのとーりやね。UAは何をしたかったんだろ?
ただ、Sラインに19インチでアノお値段なら買いかもね。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 16:59:08 ID:PVs4AK0C0
>>643, 644
だよな、UA側が勝手にやるのは構わんが
アウディジャパンが発表するのは、納得いかんなぁ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 18:18:33 ID:UVP3Bzbq0
アローズ分けわかんねーことすんなwwwwwwww
そんなコラボする前にアタッチメントの取り扱いもっと増やせと言いたい
カスみたいなセレショのくせにwww
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:31:52 ID:76CuB1s30
テーテー欲し〜い。でも高〜い。
FFの乗り出し価格っていくらなんだ?
税金や値引き込みで。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:03:36 ID:FjE6YEJD0
ネットで見積もりできないのって不便だよな。

TT Roadster 2.0

4,840,000(4,609,524)
自動車税 39,500
自動車取得税 230,476
自動車重量税 56,700
自賠責 38,450
納車費用云々という名のカツアゲ 約50,000

△100,000として

Total 515マソくらい?
適当なので突っ込みヨロ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:11:18 ID:s/Evt+uFO
新車同然の中古なら390万からいっぱい出てきたぜ…
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:15:22 ID:PTW4dOwOO
TTって微妙な位置付けだよな
500万もする車には思えないが、かといって安売りにはしるとTTなりのオーラも失うし
今後はIS-Fあたりも対抗にはいるんかね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:24:03 ID:MUYIvWNV0
IS−Fよりは普通のISが対抗車じゃない?
ISはセダンのくせに後部座席がかなり狭いらしいから
クーペ感覚で買う人も多そうだね
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:31:43 ID:226y3If50
IS乗りです。
セカンドカーにTTを考えていたけど、Zにしました。
あの値段でFFってのが許せない・・・
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:42:09 ID:C4lcQFgN0
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:14:08 ID:Gt8miLZ50
>>652
ZはZスレへどうぞ
ZとTTを見間違えるのならZに乗って病院いこうぜ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 01:08:37 ID:t9BK9WDD0
これも左ハンドル要らんからMT設定出して欲しい車だな。。。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 01:48:05 ID:PPIfB96V0
必ずわくんだよな
FF嫌いが
どうせお舞いのテクニックじゃFRは乗りこなせないから
安心しろ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 01:58:41 ID:Mb3yE+Nl0
>>652
アルミフレームボディの軽量高剛性感とDSGを味わえるのに。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 08:07:59 ID:+EHqdu4WO
買おうと思いつつ…運転荒いと横転とかありそうで怖いのですが…
そんな前兆味わったかた居ますか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 08:13:53 ID:u5j1i7IR0
>>658
おまえさ、アフォか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 08:16:33 ID:94UnCcqJO
名車と呼ばれるスポーツカーでFFってのはないんじゃね。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 08:18:57 ID:+EHqdu4WO
前作TTは横転あったらしいですし…
Hシティーでの横転の経験もありますので・・・
@実家が山間部www
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 08:39:13 ID:IB9oADuZ0
>>660
QTTがあるじゃないか。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 08:39:35 ID:sA4FWYkf0
電子制御が入ってるから横転なんて無理。それより前に運転見直せ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 08:44:15 ID:rNjDFEm10
>>657
でもさ、アルミボディとはいえ重いと思うんだけど?
まあ大きくなったから仕方ないか。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 09:11:45 ID:v8ow/TslO
そこそこのボディ、まあまあな軽さ、ちょっと力の足りない心臓、優れたデザイン
それがTTだって乗ってる人なら分かってんじゃない?
駆動方式とかエンジン縦置きか横置きかとか軽さとか皆気にしてないよ

周囲の評判はともかくAUDI内にあって尖った存在ではなくなってしまったのは残念だが
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 12:18:17 ID:+EHqdu4WO
ホイールベースの短さを視ると…回転横転の光景がぁぁ((((゜д゜;))))

3代目シティーでの話し…。山道を試乗させてくれると助かる。
タイヤ鳴らしっぱなしな運転ってここの人は嫌いみたいね?けどそうゆー運転での研究成果が車の進歩だよ〜ん。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 12:49:05 ID:sA4FWYkf0
調査不足だろ
先代は振り回してひっくり返ったわけじゃない
山道で200km/h以上出す気か?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 13:10:06 ID:+EHqdu4WO

そうさっ
これ超寒っっての調査無!


あの道(故郷)エスクードやパジェロミニとか
よく転げるらしんですよね…。先代TTのホイールベースなら確実回る予感。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 13:59:26 ID:u5j1i7IR0
>>666
やっぱアフォだな、お前。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:14:18 ID:6Hnn7j9w0
今リアスポなしのQTT手に入れること自体無理じゃね?
ていうか、NTTスレでなんでQTTの話題よ?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 16:19:57 ID:Mb3yE+Nl0
>>664
アルミっつっても7割だしね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 16:45:20 ID:sA4FWYkf0
>>671
コストや重量の問題で7割にしてんのかと思ったら
素材の特性まで考慮して配置してると書いてあって驚いた
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 17:56:32 ID:qk/bhspd0
× アルミで軽量化した
○ QTTより重くなるのをアルミでなんとか抑えた

結局軽くはできんかった
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:53:56 ID:Vu2BNawlO
QTTじゃなく、Golf GTIの重量より軽く2.0を作りたかっただけ。
スポーツカーと名乗る以上そうなった。
QTTみたいな古い基準の重量は考えてない。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:40:50 ID:qk/bhspd0
都合のいいときだけGolfもってくんなよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:13:45 ID:+EHqdu4WO
>>669君エロいね!?
俺は川の字で寝るが、君は端っこの人ひっくり返してナニ"すんの""ー!!


近々ちぃちぃ乗ってきます!試乗車がおろしたテのタイヤじゃ無い事を祈ろうぅ


おろしたては恐ろしいぁぁ


もうすぐ40歳だからもう馬鹿な運転もカキコも辞めるね!



ゆるせー
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:38:17 ID:u5j1i7IR0
>>676
やっぱアフォだな、お前w
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:23:04 ID:v8ow/TslO
重量の話が出るたびに使えねえ後部シートなんか無ければと思う
緊急用にもなりゃしねえ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:56:43 ID:94UnCcqJO
中途半端な車だもん。しゃあないべ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:22:01 ID:ax7zpAIAO
よおっしゃ>>677気に入った!ずぅーと未来まで霊線でつながって居ようぜ!
未来に望み…。。そういやーフェィスはのぞみっぽいよね???
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:11:01 ID:JFMNDihX0
TTの純正HDDナビって倍速録音できますか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:30:27 ID:u3eroBJW0
>>681
倍速録音じゃなくてもちょー早いから大丈夫。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 14:28:41 ID:JFMNDihX0
>>682ありがとうございます。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 16:35:49 ID:VuQsw3A10
>>678
俺は後ろのシート必要だけどな。
2シーターと2by2では、使い勝手が全然違う。
街乗りには必要だよ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:09:02 ID:WDJQQMn30
NTTの0-100km/hってどれくらい?
686685:2007/09/27(木) 23:41:58 ID:WDJQQMn30
すまん、自己解決

2.0ロードスターで6.5秒だそうだから、軽いクーペならもう少し速そう。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:27:19 ID:hPBabKz4O
>>686
なんて遅い車だw
スポーツカーとは思えん。
ま、そもそも走りに拘る奴はTTなんて買わないから、そんなの関係ねー!だな。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:47:12 ID:lb6/WuhaO
だよ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 04:18:20 ID:GBQbVCmWO
330・530・540の数字みた?540と同じレベルですね。
5〜60q/hからのダッシュは…丁丁は惨めな思いは逃れられそうにはないが…
でも運転者も周囲者にも仰々しくなくダッシュするのでないかな?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 15:53:34 ID:MEY+aM8x0
排気音が少し演出過多じゃない?
もっとさらりと乗りたいんだが
大きな音が好きな人は社外つけるだろうし。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:20:30 ID:PJ02KVao0
>>687
SLK200コンプレッサーは0-100km/h 8秒以上だぞ。
両車の値段の違いは言わずもがな。

まぁSLKもTTもスポーシカーなんかじゃないわけだな。
どっちも雰囲気で乗る車で、少しくらいは速いほうが得した気分、って程度か。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:58:27 ID:dUIkKRVu0
TT買おうか迷っているんだけど、FMCスカイラインクーペ
も気になってしまう。

デザイン・見栄 →TT
実用性・走行性能→Skyline

うぅぅぅぅぅぅぅぅ・・・・・
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:05:13 ID:eJBZfa7o0
>>692
スカイラインはA5の比較対象じゃないのか
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:21:30 ID:xbEYV3ra0
>>692

あくまで個人的な比較対象なので・・・。
(2.0TFSIとほぼ同じ価格帯で考えてる)

A5とスカイラインなら、俺は絶対A5。
でもA5は高くて買えないです。
695692:2007/09/29(土) 00:23:00 ID:xbEYV3ra0
アンカーミスった。

>>693 ね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 08:05:01 ID:YPnD6T3hO
TTって、スポーツカーじゃなくスポーティーカーって本当?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 08:23:55 ID:lNlBOed70
だったらどうした?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:09:37 ID:YPnD6T3hO
いや、中途半端だなぁと思ってね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:14:23 ID:kIlpPkgP0
スポーツカーが欲しいんならアウディならR8があるだろ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:30:47 ID:HSiOmSMm0
R8までいかないとスポーツカーが買えないなんて、、、
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:54:19 ID:/ou1ljoy0
ポイズン
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:33:55 ID:lNlBOed70
スポーツカーはいらない。スポーティーカーで充分。
生粋のスポーツカーを求めるなら他にどうぞ。
703ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/09/29(土) 17:49:13 ID:QsCTk1u50
>>699
R8はスーパーカーじゃねぇのか?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 18:12:49 ID:mMq+Uy51O
んな訳ない
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 18:54:29 ID:VOHSTn6a0
今頃スーパーカーなんてカテゴリーは存在しないだろ。
現在はリアルスポーツ、ハイエンドスポーツ、ラグジュアリースポーツあたりに分かれてるよ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:38:48 ID:HSRxJH7sO
スーパーカー=高性能スポーツでもないと思うが
SLRもスーパーカーだし
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:19:48 ID:HlsrrLecO
買い物いけばスーパーカー
DIY店ではディスカントカー

抜きに行けばスポーツカー
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:13:40 ID:xbEYV3ra0
スポーツだのスーパーだの、不毛な議論の無限ループだな。
自分の好きなのを買えばいいじゃねーか。
一体何を主張したいのよ?
709708:2007/09/29(土) 22:16:34 ID:xbEYV3ra0
な〜んて言い放っておきながら、もっとも好きな1台
を選べずにグズグズしている俺 orz
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:05:34 ID:HlsrrLecO
まず抜いてこい
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 02:19:41 ID:rngdJ/hv0
やっぱ、TTのデザインは地味だな。
エリーゼ買って来る。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 02:45:56 ID:qfMXCQq50
それもよし
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 08:26:08 ID:no1p2zJC0
>>711

どっちも買えないんでしょ?w
どうやってもエリーゼと比べる訳ねーし
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:45:38 ID:rngdJ/hv0
>>713
実際の話、キャッシュじゃ無理だよ。
頭金450万円しか持ってないから。エリも買うならRだから。
今から試乗して良ければ契約に行ってくる。

でも、よく外車スレに「金無いから買えないだろ」とか君みたいに
いう人多いけど、何を根拠にそういうのか分からないな。
世の中、自分基準だと思ってるわけ?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:09:30 ID:rRT3eGmm0
金があって自分の欲しい車を検討している人は
欲しい車のスレを熱心に見ていることはあっても
興味の失った車のスレに暴言吐いてく奴なんていないから
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:12:18 ID:SE5Ma3h9O
>>711
以前に俺様がエリーゼスレ誘導してやったべ?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:09:56 ID:BTTJxTzwO
ブルボンって潰れたんだっけ?美味かったな…
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 13:51:43 ID:rngdJ/hv0
>>717
ブルボンに誤れ。現役バリバリだぞ。
ttp://www.bourbon.co.jp/sei/pack.html

中でもプチシリーズはバカ売れ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:57:51 ID:bB0BmFT40
何の話やねん・・・(w
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:16:40 ID:e1OmFB1FO
王朝考察
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:19:22 ID:f+TXLPlM0
ttp://www.digitalspeed.jp/overview/audi/tt8j_20tfs.html

このROMチューン試した方いますか?
いきなり+50hpってのがなんとも怪しいわけですが、インプレを伺いたいです。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:20:28 ID:4vPwk4GU0
>>721
ターボだから+50hpってのもウソではないと思うが、
それよりもDSGの耐久性、水温、オイル含めた耐熱性の問題の方が気になる。

俺も気にはなっているが、
FFでこのパワーを受け止められるのかも疑問だし、
パワーが必要な乗り方もしてないから、
取り敢えず、様子み。
問題なければ、パワーはあるに越したことないからなぁ。

有用な情報じゃなくてすまん。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 02:16:25 ID:N1/KRd6a0
TTにチューンも何もあったもんじゃないw

乗り味なんて、日産グロリア・グランツーリスモと同じに感じる
車なのに。マフラー変えて、喜んでたらいい。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 03:56:11 ID:e1OmFB1FO
グランツーリスモ時代のturboみたいになるのがオチではないかな?
試乗二回の経験からになりますが、
ギア&エンジン。
マフラー&エンジン。
アウディ内での試行錯誤のセッティングであり、片方替えて上手く走る・耐久するのか
と、いえばNO−と思います。
クラフトマンなんとか・という名の車両が2000ccTを300psまで引き上げてますが、クワトロです、、、
日本で乗るなら盆熱湯に機関銃で蜂の巣状態でどうぞ!って思います。
クラフトマンなんとかは、各タンク類を車内に移動させて空き空間出現させてましたが…
走行の度にメンテナンスは必要な域でないでしょうか。。。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 10:06:21 ID:Fca1ylFZ0
>>721
そこのではないですが、+52馬のECUやりました。
感想ですが・・・・俺にはよくわからないorz

公道で制限速度内では、感じるまで踏めないだろう。 
アクセルのレスがよくなったからか、街乗りで若干燃費が良くなった。

>>722
そのとおりのようで、ショップから言われたことはブースト上げてるから
オイルの管理をこまめにするようにとの事。具体的には、5000km毎に変えて欲しいとの事。
DSG・水温等はサーキット走行でもしない限り、特に大丈夫との事でした。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 10:18:34 ID:s/L91c6dO
だ・か・ら、TTごときにチューンとかしても無駄だってw

走り二の次三の次な車なんだから。
車弄りやる奴は、こんな車買わないから。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 10:31:11 ID:N1/KRd6a0
もう、FFって言う時点で終わってる。
FFでこんな乗り味なのに500万円するなんて、
俺ならスイフト・スポーツ3台買うなw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 10:47:36 ID:DdZI3lXL0
>>727
Gr.N仕様でも買って山の中にキエロ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 11:06:44 ID:pXSC6CTf0
そりゃスイフトみたいな品性のかけらも無いデザインの車で平気な人ならTTは平凡な車だろうよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 11:49:49 ID:AxjAfTGf0
スイフトはデザイン的にはなかなかだと思うがな。
ちょっとファニーフェイスなのが難だが。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 12:05:35 ID:XColGVub0
定期的に「TTでベンツ煽っちゃってさ〜」とか「TTってほんと速くていいスポーツカーだよね〜」みたいなのが沸くから荒れる
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 14:48:04 ID:s/L91c6dO
何度も言うがTTはスポーツカーではない。
スポーティーカーだ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 16:28:30 ID:AxjAfTGf0
スペシャリティクーペでしょ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 16:56:01 ID:N1/KRd6a0
>>733
何処がスペシャルなんだよw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 17:30:39 ID:hPjYQGqc0


スペシャルティ
http://www.ucaravenue.jp/type/speciality/

スポーツ
http://www.ucaravenue.jp/type/sports/
(でも、他車種と比較するとTTはスペシャリティーが適当だろう・・・)
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:30:26 ID:So7ca0AG0
>>734
プレリュードの兄弟車www
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:27:54 ID:ZICA/cgz0
>>727
どうせ、んな金も無いんだろ。
あるってんなら、やってみせろw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:15:41 ID:N5Del36kO
ポルシェオーナーからは金無いからTT買ったんだろ?と言われ
国産スポーツカーオーナーからはあの性能で500万とかあり得ねえwと笑われる
嗚呼、それが愛しいNTT

良いところ?
知らんがな(´・ω・`)
強いて言えばデザインが気に入った
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:23:56 ID:YzNU6yAH0
RUFオーナーからは金無いからポル(ry
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:33:00 ID:XYO4e98l0
新しいランエボのダブルクラッチとかアウディのパクり?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:40:28 ID:EnXc4Pn10
>>738
強いて言えば、
アルミフレームの屈強なボディを最も安く手に入れられた。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:45:15 ID:e1OmFB1FO
えふあーる乗りにカーブR速度限界で抜ける奴と出くわした事ないもんね…
えふあーるでがっちり抜けれるテクニックもつ人はプライベートでは何に乗ってるのか気になるね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:18:02 ID:LxN/WMZd0
アルミボディーだけで500万出す価値は十分にあると思うが。。。
それに、国産のカタログスペック値ばかりにこだわった車より、よっぽど良い車だと思うが。。。
TTはバリバリ走る車じゃないし、バリバリ走ろうとも思わない。
車がドライバーをせきたてることもない。
TTは優雅に、スポーティに乗る車じゃないかい?
まぁ、雑誌なんかを見てると、どうしてもスポーツカーに分類したがってるが。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:53:03 ID:uXgMC/Gg0
モテナイ男のデートカー、それが丁丁w
車はあっても、デートの相手はいないw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 02:44:26 ID:LxN/WMZd0
モテルかどうかに車は関係ないだろ。
それにTTに限らず、どんな車でも勘違いヤローはいるもんだ。

ただ、TTの所有者って意外と年齢層高めだと思わない?
この車でファミリーユースはないだろ。
子供を乗せるとか、買い物に行く使い勝手とか・・・ありえない。
後部座席は便利だが、これのせいで勘違いする奴が増えるんだろうな。
希少性のない輸入スポーツって、ちょっとね。。。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 06:31:47 ID:pNU9R6r20
朝の2時にメチャカコイイ女性が一人で乗ってるNTTと山手通りを少し並走したよ
なんつか素敵だった
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 06:32:10 ID:Gc6qPdXfO
セクレタリーカー
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 09:58:58 ID:ThF818OFO
スペック見劣りはしょうがないよ
日本車ではたかだか2リッターの車が300馬力トルク43〜45キロで4WDにデフ制御等装備して価格350万で売ってんだし
内装はチープだけどな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 10:23:46 ID:dCYOjFpc0
>>748
内装チープなんは嫌。
180km/hリミッターも嫌。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 10:28:26 ID:e5s4ke3aO
リミッターは外せると思うけどね

ドア等、建て付けがTTの方が俺には好みだな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:52:28 ID:uBB6aye3O
俺に言わせりゃTTはジジ臭い車だ。
30代〜40代半ばまでが乗ると、
変にスカした感じだし、元気が無い若者に見える。

もう、ATしか運転したくないハゲかけの50代からが似合うだろう。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:42:52 ID:g4wLnYCB0
>>746
自己紹介乙
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:55:15 ID:8uiyj9av0
>>748
300馬ある車って何?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 16:06:11 ID:YJ0BfDby0
>>753
エボ10の実測値。
輸出モデルは堂々と304psを標榜する予定。
公表スペックなんか信用するなよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 16:49:45 ID:md411Dic0
>>754

腰高のセンス無いセダンと比べてたんかよwwwwww
ジャンルちゃうやろ、あっちいけww
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 17:56:37 ID:gLvugsBP0
ランエボやインプレッサは逆にコストパフォーマンス高すぎだ
同排気量・同価格帯であれと同じに語れる車は国内国外問わずほとんどない
新型インプレッサのSTI verは308馬力トルク45kg-m確定らしいな
おそろしや

確かに内装はひどいがなwww
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:14:17 ID:mArQKT+W0
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:32:10 ID:xlQkYHl80
>>746
それ久本じゃね?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:39:34 ID:zZrxbqeR0
>>745
>希少性のない輸入スポーツって、ちょっとね。。。

都内でもまだまだ気象だよ。
Z4やカイマン・ボクはうじゃうじゃいるからね。

TTが気象じゃないくらい売れたらAJは大喜びだぜ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:32:38 ID:xN6AlRzm0
>757
雨降ったら水溜まりそうだな。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:09:20 ID:0q8h0dtL0
エボやインプは比較対象じゃないだろw
動力性能だけ見てコスパがどうこうっていうのもちょっとなぁ
内装とかブランド価値の差があるだろうし、日本のメーカーはコスト抑えて作るの得意だからね
Z33だってTTに比べたらバカみたいに安いし

TTの直接のライバルはZ4やケイマン、SLK
それにしてもケイマンはエントリーモデルなのにどうしてあんなに997に似せちゃったのかねぇ
別系統の924や944路線にすれば997と差別化できただろうに
ケイマンにしろボクスターにしろ、ここ最近のポルシェの商業主義は変な劣等感を生み出してるだけだよなぁ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:14:00 ID:gCHhN/Pz0
>>761
ケイマンを買える予算があっても、買うのには躊躇するよね。
「アイツ、911買えないからケイマンなんだぜ・・・・・・」という
呪縛から逃れられない。
まぁ俺の場合どっちも買えないんだけどw

763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:34:58 ID:B8lBqxST0
その理屈なら
「アイツ、SLK買えないからTTなんだぜ・・・・・・」
ってことになる罠。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:50:34 ID:XlcAgc7rO
>>762
TT海苔はR8に嫉妬したりはしないし、ガヤとムルシや430と599の間でもそんなことはない。
でも911とケイマンは見た目がそっくりだから劣等感持って当然だと思う。
ケイマンもいい車なのにね。
設計自体は997より新しいし、コーナリングもいいし、ポテンシャルは相当高い。
911のエンジンを積んだらケイマンの方が速いかもって思わせるぐらい出来が良いのに。
ボクスター出してカイエン出してケイマン出してまだいろいろ出す噂のあるポルシェは何がしたいんだろう。
そんなに敷居を低くしないといけないぐらい儲かってないのかね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:03:08 ID:ZK0OOQ4H0
>>761
>それにしてもケイマンはエントリーモデルなのにどうしてあんなに997に似せちゃったのかねぇ
>別系統の924や944路線にすれば997と差別化できただろうに
>ケイマンにしろボクスターにしろ、ここ最近のポルシェの商業主義は変な劣等感を生み出してるだけだよなぁ

実際に買ってるオーナーは劣等感なんて持ってるのかね?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:32:01 ID:9EPAv4yn0
>>765
友人がケイマンを買ったが・・・やっぱり911は気になるらしい。
911を知らなければ(に乗らなければ)、気にもならないらしいが、
一度、911を知ってしまうと、ケイマンの劣等感は拭えないらしい。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:33:14 ID:0q8h0dtL0
>>765
やっぱり911と並んじゃうと劣等感感じる人もいるみたいだよ
憧れもあるんじゃないかな
オレはケイマンにはケイマンの良さがあると思ってるよ
お金があっても敢えてケイマンを選ぶ人もいるみたいだし
ケイマンに乗ったことのない人にはその気持ちは理解できないんじゃないかなぁ
ポルシェに詳しくない他車乗りはみんなお金があればケイマンより911に乗りたいって思うだろうし

スレ違いで申し訳ない
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 06:22:48 ID:0wL/EkegO
初代くらいの車幅だったらなぁ
ってか、あのステアリングは何とかならんのか
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 07:11:01 ID:mpAlkY2q0
>>763
SLKとTTが似てると思う時点で視界が歪んでるよ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 09:08:38 ID:rLsT2zwr0
車好きは大抵見栄っ張りだから、劣等感ないやつなんていないでしょ。
少なくとも懐に若干の余裕がなければ、TTだって買えないし、
乗ってる奴はなんらかの優越感を持ってるはず。
だから逆にポルシェに対し劣等感持たない奴は少ないだろ?


って、そんなのはTT乗って昼飯松屋ばかりの俺だけか。。。。。。orz
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 09:08:57 ID:hCOxCqKvO
同カテゴリーでの比較対象話してんだからそれが分かってない>>769の視界も歪んでるな

ついでに走りのライバルはMAZDAロードスター程度だ
つーか500万もしてこの非力なエンジンはおまいら不満ないの?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 09:50:08 ID:sdRze5pD0
俺はQだから微妙にスレ違い申し訳ないが、

購入時に、どの車とも比較してないよ。
確かに走行性能は微妙(3.2)だけど
デザインは代え難い。
並んでうらやましく思う車があるとすれば、
強いて言えばリアスポ無しの初期クワトロかな

あ、あとアヴァンタイムとかみるとすげーって思う。
ムルティプラとかものってみてもいいかも。変態だけど
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 10:58:28 ID:z64o5nm5O
500万円も出すんだったらゴルフR32にする。QTT乗りの嫁さんの許可が下りたらの話だが(*_*)
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 11:01:04 ID:GwjqH+QJ0
300万で国産車買って200万で旅行
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 11:15:43 ID:7nk2IDMS0
>>771
>ついでに走りのライバルはMAZDAロードスター程度だ

へー、そうなんだ。

>つーか500万もしてこの非力なエンジンはおまいら不満ないの?

2リッターで200ps。リッター100馬力じゃん。
これが非力なん?

またランエボとかと比べないでね。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 11:26:06 ID:4syLi6840
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 11:29:30 ID:lq2QEvds0
ターボ付きでリッター100なんて、非力以外の何物でも無いぞwww
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 11:39:57 ID:OFbW6Qz60
>>776

それQTT
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 12:02:37 ID:mpAlkY2q0
V12 6L ツインターボで612psは非力か否か

>>761-762は似てる下のクラスのを買う事を問題にしてると思ったんだが違うのか。まあいいや

ディーラーいったら、サービスの人が最近TTの納車前整備ばっかりしてる気がすると
ぼやいてた。売れてるらしいよー
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 12:11:20 ID:GwjqH+QJ0
ハッキリ言ってスポーツの心臓としては非力だよ
このエンジンなら確かにロードスタークラスの軽さは欲しいかもしれない
まああるもの買うしかないんだけどねー

>>779
それうそくせぇ
都内で見かけるAUDIは全部A3と思えるくらいなのに
てかA3は売れている気がする
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 12:22:39 ID:7nk2IDMS0
>>777
>ターボ付きでリッター100なんて、非力以外の何物でも無いぞwww

2.0 TFSIはロープレッシャーターボ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 12:26:15 ID:7nk2IDMS0
>>780
>ハッキリ言ってスポーツの心臓としては非力だよ
>このエンジンなら確かにロードスタークラスの軽さは欲しいかもしれない
>まああるもの買うしかないんだけどねー

FFであれ以上だとパワーありすぎだろう。

おまいらSモードで乗ったことあるの?
Dレンジはすぐシフトアップしちゃう設定だからパワー不足みたいに感じるかもしれれんが。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 12:53:46 ID:7nk2IDMS0
MTとDSGの比較ビデオ。
http://www.youtube.com/watch?v=r8uK_D3wPDY

このおばさんの腕前がどんなもんかわからないが、
よっぽどうまくないとDSGの方が速そうだな。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 14:32:22 ID:na85RsrMO
>>782
何がSモードだよw
FFでATで重い車体で何をほざいてるんだよw

TTなんて、ヘタレが乗るなんちゃってスポーティーカーだろうがっ!

俺のエリーゼRを負かしてから車語れや!w
お前ら、オイル交換すら経験したことねーんだろ?
車語る資格もねーよw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 15:04:15 ID:umkvxVVa0
>>777
スペヲタがTTスレに来る意味が分からんな。
そういう車じゃないんだが。
失せろ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 15:21:09 ID:lq2QEvds0
>>785
非力かと聞かれたから、非力だと答えてやったんだよwwww
そういう車じゃないと言いながら、気になって仕方がないんだなwwwwっwwwっw
これだから、プレリュードの兄弟車は(ry
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 16:00:22 ID:WHvWqTIZ0
>>784
>俺のエリーゼRを負かしてから車語れや!w
>お前ら、オイル交換すら経験したことねーんだろ?
>車語る資格もねーよw

そういうキモイ奴はあっちいけって
顔真っ赤にして乗る車ちゃうねん
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 16:17:23 ID:7nk2IDMS0
>>784
>俺のエリーゼRを負かしてから車語れや!w
>お前ら、オイル交換すら経験したことねーんだろ?
>車語る資格もねーよw

( ´,_ゝ`)プッ 
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 16:46:23 ID:XlcAgc7rO
プレリュードってなに?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 17:00:45 ID:5KZLjXWw0
>>784
お前なんでこんな所に居てるんだ
もしやロータス板の嫌われ者?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 17:21:15 ID:OFbW6Qz60
ここにいるクズは煽りが幼稚で飽きるねw
「俺のエリ〜ゼRに勝ってから〜」だってよw
少しは知性の感じられるような煽りを頼むよ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 17:22:59 ID:OFbW6Qz60
まぁ俺も知性は無いけどさw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 17:50:01 ID:7nk2IDMS0
TT海苔の方がエリーゼ海苔より知性が感じられる、ということでOK?

まあ、エリーゼは面白いスポーツカーだと思うけどさ、
所有してまで乗りたくないな。
遊園地でゴーカートに乗る感覚かな。たまにでいいや。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:11:43 ID:rr8OITTO0
>>784
>俺のエリーゼRを負かしてから車語れや!w
>お前ら、オイル交換すら経験したことねーんだろ?
>車語る資格もねーよw

( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ 
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:21:59 ID:GwjqH+QJ0
どうでもいいけど、おまいらもスルースキル無さすぎだ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:41:47 ID:7nk2IDMS0
>>795

悪い悪い。あんまり可笑しかったんで。。

じゃスルーしてと、

Sラインも納車されて始めてるみたいだけど、
スポーツサスってどうすか?>買った人
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:42:17 ID:Daz+XUeE0
>>795
それがワーゲンアウディ乗りのクオリティ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:07:24 ID:WHvWqTIZ0
>>784
フルボッコやったなw
まぁちょっと人気出過ぎで嫉妬やん
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:27:05 ID:lq2QEvds0
>>796
糞に決まってんだろw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:21:19 ID:RklvBaR7O
どこの風俗嬢を皆して連呼してんのだ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:30:22 ID:krHlve+kO
TTは糞で風俗嬢と言うことでOK?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:37:26 ID:poFNMI+n0
【レス抽出】
対象スレ: ■ロータス・エリーゼ&エキシージ Part27■
キーワード: krHlve+kO

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 17:33:05 ID:krHlve+kO
みんな車を大切にしないの?

抽出レス数:1
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:54:18 ID:cid1i8ih0
>>802
GJ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 08:56:21 ID:mlZIGMiJ0
>>802
> ID:krHlve+kO

テラワロスwww
エリーゼ厨はあちこちで迷惑かけてんな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 14:54:28 ID:zz47nRWn0
>>802
それも「みんな車を大切にしないの?」だってよ。
ここまで話し方変えてまで荒らしたいのかねw
キモ!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:04:50 ID:31DEVHF60
今日、TTにめっさハゲデブが乗っているのを見た。
しかも、追い越し車線をチンタラとスゲー低速で走っていたので
みんなからクラクション鳴らされながら追い越されていた。

納車間もないから、ビビッてるんだろうか…
そんなら、走行車線でやってくれよな。
前も初代TTだが、じれったい走りしてるオッサンいたし…
TT乗りって、もっとシャープに走れないの?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:09:39 ID:LAEt1WBp0
うほ☆リベンジに現れやがったw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:38:17 ID:UgXX6Rs5O
>>806
主要ドライバーは親爺かババアばっかだからしゃあないべ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:49:34 ID:ZsHhfa3n0
>>806 俺も今日NTTの後ろ走ってたけど、そいつも何だか挙動不審な運転だったな。
やたらとブレーキ踏みやがる。イラつく奴だった。真っ黒ガラスだったからジジイか
どうかは分からん。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:10:54 ID:q7ZEBkZ/O
昨日黄色いエリーゼの後ろ走ったけどハルヒのでかステッカー貼った痛車だったw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:10:08 ID:fEtDxuZj0
>>807
>うほ☆リベンジに現れやがったw

リベンジなればいいがなw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:28:11 ID:OcsTwEYg0
>>810
ハルヒって何?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:31:13 ID:cGrfviKdO
先天的馬鹿と日常的馬鹿と行動的馬鹿と知識的馬鹿と霊的な馬鹿

識別能力もないまま
ひとまとめに職業&収入でしかみれない精神的馬鹿が高収入層に増えてるんですよ

だから甥輿車線で奈良市も兵器
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:40:27 ID:HaPwco6J0
>>810
エリーゼが泣くよ。そーゆーのはゲームのなかとかだけにしてくれ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 06:04:27 ID:AOlvkein0
>>810
本当にいるのかよ、そんな香具師。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 08:23:50 ID:q/hahgnBO
>>810は嘘つき。
>>810は嘘つき。
>>810は嘘つき。
>>810は嘘つき。
>>810は嘘つき。
>>810は嘘つき。
>>810は嘘つき。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 11:35:03 ID:TxkKQQv+0
ハルヒは嘘つき
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 01:41:34 ID:tvb4cuPx0
ハルヒとか意味分からんから調べたらアニメなんだな。
普通にこの単語が分かり合えるなんてTT乗りはアニオタが多いんだな。
キンモ〜〜〜ww
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 03:02:29 ID:eo4mlWQK0
ほんと馬鹿みたいに釣れるな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:29:40 ID:XyuYrRin0
つか、2ちゃんやってて涼宮ハルヒしらねーっつーのが??だが
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 00:21:05 ID:SFvnMwrd0
>>820
てめー基準でオタクレベルを計るな。
そんなの知らない奴の方が圧倒的に多いわw
お前、キモ過ぎ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 02:40:53 ID:PQ5D58ii0
>>821
しらねー香具師の方が少ないと思われ。
自分の無知を開き直って公表しても仕方ないだろ。なあおっさん。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 08:25:34 ID:SFvnMwrd0
>>822
>しらねー香具師の方が少ないと思われ。

あんまり他所でそんな事、真面目に言うなよ。
本当に気持ち悪いから。
世の中、お前やお前の連ればっかりで出来てるんじゃないからね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 11:06:26 ID:PQ5D58ii0
>>823
>あんまり他所でそんな事、真面目に言うなよ。

あのねー2ちゃんだから書いてるんだけど…
気持ち悪いのはあんたの方だよおっさん。
涼宮ハルヒ知ってるぐらいでキモイというあんたの方がじゅうぶんキモイよ。
というよりむしろウザイな。
半年ぐらい2ちゃんでロムってろよ。流れも何もみえねーおばかなおっさんよ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 12:23:58 ID:xCierSg2O
TT乗りって、みんなこんなの?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 12:31:36 ID:UhQQz++S0
二人をみんなってゆーな
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 19:38:42 ID:VEqjiuw90
TTって乗り心地いいのね。あと街乗りでのハンドルの軽さにおどろいた。
内装もよかったなあ。自分のZ4とは全然別の車ってことがよくわかったわ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 20:00:09 ID:Jhk396GxO
〔別の車〕の判断内容を書くのが大人と思いますけどね
物欲満たす道具ですね?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:17:03 ID:ZCYfO4SO0
>>827
自分は古いZ3乗りだけど、同じ印象を受けたよ。
ハイドルが軽いのは速度感応式アシストの影響
でちょっと違和感があったけれど、乗り込んだ時
の適度な閉塞感とR8に似た内装のイメージ、そ
して走り出した時のスムースな感覚は、チープな
表現だけど近未来の乗り物を操縦しているような
感動があった。

煽っている人達も、少なからずTTに興味があって
このスレにいるんだろうから、まずは試乗してみ
ればいいと思うけどね。。。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:38:13 ID:VEqjiuw90
>>828
んと、つまりZ4は乗り心地悪いし、街乗りでもハンドルはけっこう重いんだわ。
そして内装は、デザインはともかくTTと比べるとちょっとチープなのね。

ただ、漏れの試乗したのは2リッターターボだったんだけど
確かに乗り心地はいいんだけど、ちょっとダンピング不足?って感じだったin街乗り
あのまま高速になると、うねったところで煽られたりするとかなりフワフワしそうなんだけど
そうでもないのかな?>TT乗りのみなさま

>>829
アウディの内装と夜間照明は、これはこれでいいよね。BMはいつの時代も
オレンジ一色だしねw 「近未来の乗り物」、いや漏れもそんな感じした。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 00:16:07 ID:eoQQ3QQ30
ナビって標準でついてるんですか?
初歩的な質問ですまんです
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 00:48:04 ID:6kWrH+iT0
ttp://blog.oricon.co.jp/boa/daily/200710/09
去年11月の20歳の誕生日に買ったらしい。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 00:51:10 ID:Xd+w+S9B0
>>832
くそ〜!
俺の大好きなBoAちゃんが、つまらない車を買って乗ってるだなんて…
ショック!
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 01:09:16 ID:vTaraJjmO
きもい


つーかチョンかよ
帰れ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 01:09:22 ID:Ou6WoR9z0
QTTかわいい:マーチみたいな感じ
NTTシャープ:Zみたいな感じ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 01:20:44 ID:6kWrH+iT0
544 :名無しの歌姫:2007/10/10(水) 01:02:10 ID:sc0yv4Uo0
中身は基本的にNewビートルなんだべ?
ビートル買いに行ったら、出たばっかのTTを勧められたと見る。

みんなちゃんと知ってますw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 02:45:13 ID:bx6G38FX0
>>836
とりあえずあなたが全くわかってないと言う事だけはよく理解できたよ
もう一回調べ直してきてください。簡単な事だから

838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 07:34:55 ID:h4fT9xs2O
>>837
よく嫁
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 08:51:16 ID:45gq4b7C0
>>830
でも内装、エクステンドレザーにすると結構良いよ>>Z4
ナビ付けたりって考えるとTTの方が良いけどな。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 13:17:20 ID:z+munplf0
かわいいビートルの1バリエーションって感じで選んだのだろうな。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 14:13:49 ID:bx6G38FX0
>>838
あの程度の内容をここにコピペする時点で何も知らないと思いませんか?
煽りにしても程度が低すぎます

・そもそもVWとAUDIは同じところで売ってない
・ゴルフVと言われるならまだしもNEWビートルは車台は旧世代だから
 別物でエンジンもオートマもまったく異なる

すごく余計な話だけど
ゴルフVとTTがエンジンとオートマが同じだからとあれこれいう人は
ベンツのV6 3.5Lエンジン+7G TronicなんてC,E,S,CLK,CLS,SL,M,R
と積んでるのはどう思っているのだろう。やっぱりSのスレを荒らしてるのかな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 15:12:27 ID:NfPBs9/ZO
コピペにマジレスし、更に言い訳がましい>>841が痛すぎ。
もっと素直に生きろ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 20:49:35 ID:VYGosBmb0
>>842
物知りでいいんじゃない。
いろいろ勉強になる。
といっても,俺にはわからんが・・。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 02:36:36 ID:DaBz9pK90
TTって本体メカ200万デザイン+内装200万税金100万でしょ
デザイン代納得できる人は皆問題ないよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 03:31:26 ID:7Yb5d7ueO
NewTTのデザインなんて今のアウディの中ではごくフツーじゃん。
A4と大して変わらん。
かっこいいかかっこ悪いかは別にして、QTTの方が個性的なデザインだった。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 07:46:07 ID:IKjoA5At0
>>845
A4とTTが大して変わらないデザインって・・・
そんなに目悪くて自動車運転できるの?
次期A4とA5が大して変わらんていうのならわかるけど
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 09:12:59 ID:nP0OdfwJO
TTのデザインって、そう大したことないよ。
クーペなんだから、街中で、おっ!って思わすぐらいのデザインじゃなきゃね!
見かけダケでも、「コイツは走りそうだ!」って思わせて欲しいよね。

848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 09:31:54 ID:O13CpVYAO
車の腹にも自分にもサラシ巻いて丁丁!!
こんな意気込みでどーじょ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 10:21:18 ID:7Yb5d7ueO
>>846
現在のラインナップの中では良くも悪くも浮いてないって言いたかっただけだよ。
そりゃ細かいディテールとかボディ形状は違うけど、正面から見たらアウディの他車種とそこまで違うとは思えないけど。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 12:34:38 ID:O208BvPH0
>>848
それじゃイカサマになるから丁半で。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 12:57:52 ID:32vTClbd0
身体障害者用駐車場にとめるTT海苔!
恥ずかしい!!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/207709/blog/6453966/
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 14:13:01 ID:dqHfmhsT0
>>846
俺、この前雑誌でA5をTTと間違えてしまった、
良くも悪くもデザインはQTTのように、飛びぬけてはないよな。
自分は満足してます。

853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 21:21:49 ID:ww7n1LGk0
>>851
それがQTTクオリティーw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 21:42:34 ID:IKjoA5At0
>>851
それはQTT
ここはNTTの板なので板違いでござる
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 23:17:25 ID:2J9F1CxR0
  1R〜11R

  yyyyy          /⌒ヽ
  (  `ω´)=つ≡つ 〃(^ω^ ) ミ 
 (っ ≡つ=つ (^ω^ )  O(^ω^ ) ヒュンヒュン 
 /   ) ババババ Oヽ(    )〃ノO "
 ( / ̄∪         ∪∪



  yyyy;,.       /⌒ヽ
  (;`ω(;;(⊂≡⊂=(^ω^ )
 (っ  つ  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ  (   \
 ( / ̄∪        ∪ ̄ヽ_)





  12R

              /⌒ヽ
   ∩yyyyy∩     (^ω^;)
   /ノ;`ω´)ノ  彡 と と ノ
  /    /      と と ノ
  /   )
 ( / ̄∪  
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 19:51:23 ID:zuF4oqxLO
TTみると始めに思うのは「小さい」だな
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:00:58 ID:rVqjLOPy0
>>856
俺は、TT見るとまず思う事は「地味」だな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:41:44 ID:GlURNjwzO
TT見ると必ず思う事は「乗り手を選ぶ車だな〜」だな
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 01:23:45 ID:QS1VazN+O
ホテル代稼がなきゃな〜だ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 11:18:19 ID:mUN2MOBdO
>>859
何コイツ?意味わかんねw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:36:41 ID:b6Sl8ygeO

859シート倒す暇の作り方から述べよ!
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 04:52:36 ID:5R/3GM3X0
TTを考えているんだが、この間、フェアレディZのマニュアルに試乗する機会があって運転してみた。
値段は同じでこのパワーの差。もちろん、質感はTTがいいんだが。
Zの暴力的な加速力も忘れられなくなってしまった。でもTTのデザインがいい。
なんてこった。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 08:51:34 ID:VLbHpLRs0
フェアレディのカタログ、気合い入ってるよなー
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 10:29:55 ID:5kIKRZZP0
>>862

へええ、エンジン良いんだ?
走ってるの見かけてもエンジン回してる奴見かけないから、
あれも雰囲気車なのか思ってた...wごめ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 12:51:33 ID:tVbFvCbI0
>>864
A3 FFベースとFRを一緒にするなよwwww
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 12:55:56 ID:oC5AdeCmO
Z33が速いなんて・・・可哀相な人達…
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 13:01:14 ID:xrTOo15W0
丁丁は鈍亀だけどな。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 16:38:04 ID:KgpvZdii0
>>867
そういう香具師の乗っている車を知りたい!
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:03:48 ID:RdnEmHD90
>>867
ロータスじゃねぇの?
誰からもライバル視されてないのになぁ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:02:01 ID:KgpvZdii0
ロータスそんなに速いの?
ミコスリ半・・ぐらい?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:29:13 ID:ZJNFYCDf0
>>862
ZはZ34を待つべき。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 01:52:00 ID:yFu/h9F6O
Zはオモチャ
TTは高級オモチャ
どちらも遅いでFA
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 01:58:09 ID:GeMTEYtz0
速さをお求めの方はブガッティあたりをどうぞ
四輪に見切りを付けて自家用ジェットもオススメです
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 11:08:04 ID:hOgUm5sc0
>>869 >>870
ロータス(エリーゼorエキシージ)の直線スピードは決して速いとは言え
ないよ。
※君たちの言う「速い」って何基準で言っているのか分からんが…0⇒100km/h加速? 峠?

ウリは何かと言えば、抜群のハンドリング&コーナリング性能。
操縦する度に楽しさが増す、スポーツカーを超越した「レーシングカー」。
サーキットで走ってこそ真価が解る車。
日常生活でお手軽に乗ろうと考えていると、痛い目をするよ。

当然、TT等の様な雰囲気優先の一般乗用とは正反対の方向性の車であるうえに、
そう簡単には扱えない車だ。(MRは特有の癖があるし、AT設定もパワステすらない。)
また、生半可な自動車知識では維持していくのは難しい。
本当にメカニックメンテまで覚悟して所有する車好き度「高」なマニアックな車。

>>872
本当に楽しいおもちゃはエリーゼorエキシージ。そんな2車種なんて到底敵わない。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 14:12:34 ID:/XHLwhfg0
>>874
脳内試乗のニート評論家乙
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 16:02:34 ID:hOgUm5sc0
>>875
脳内でも試乗でも、コーナリング性能なんて体感できないぞ。
オーナーだからハッキリと書かせてもらったまで。
毎月1回はサーキット走行してるからね。
NEW-TTクーペもサーキットで1回乗ったよ。遅すぎてゲンナリした。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 16:03:33 ID:xwd9mXBP0
エリーゼ&エキシージ NGに設定した。
NTT糊の方々、頼むから>>1 もう一度読んで
華麗なハンドルさばきを頼む。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 17:23:53 ID:hOgUm5sc0
>>877
荒らしじゃなく、他車のレビューとか知っておいて損は無いぞ。
見ざる聞かざるは、視野を狭め世間知らずになってくぞ。
井の中の蛙は、後に恥じをかく。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 18:38:19 ID:6C9jG9700
月ノ輪マークのロータスはキモいんだっつーのw
あーゆーセンス、必死汗臭い車の話をここでせんといて?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:55:56 ID:GeMTEYtz0
ここはNTTのスレなのでNTTに関する話題のみを聞く。
オーナーさん、今までにNTTで故障した箇所があるならその部位と
大体修理にどれくらい時間がかかったか教えてください。
もちろん「何km走ったけど故障してない」でもおk
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 22:34:37 ID:kq+fpROC0
納車したてのTTR、走ってたら異音が。
お約束のナビのカバーでしたw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 08:33:59 ID:Tnr40zUcO
>>879
LOTUSのマークは「蓮」の形だぞ。
何処をどう見たら月ノ輪なんだよ?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 08:57:38 ID:FAizvh+MO
粘着きもい
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 09:02:18 ID:+4oYK+2h0
今度OPのイルミネーションドアシールプレートに交換しょうと
思っているけど交換された方いますか?
何処かで交換したらランプ類に不都合が出たとか聞いたのですが
大丈夫ですか?教えてください。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 10:20:51 ID:ZaFKjOlQ0
心配ならつけなけりゃいい。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 11:25:24 ID:PWtaty860
不具合が出たのは事実で、装着済みの人には対策品がでたはず
新規の分がどうなったかは記憶に無いのでサービスに聞けば調べてくれるでしょう
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 19:08:20 ID:+4oYK+2h0
>>886
ありがとう〜サンクスです。
こちらのDラーで扱った事が無いので心配でしたが
対策品があるなら安心です。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:44:16 ID:XoFtOTaQ0
先代TTの真似をした中途半端なシルエットと
R8の登場で豆粒となったNewTTのスレはココですか?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:37:09 ID:GOgUtmBw0
違うよ!帰りな!!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 01:29:27 ID:S2N+3yip0
New TTって、イマイチだよね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 02:44:11 ID:4biuLtVoO
イマイチね…

その言葉何にでも当てはめ可能なんだけど!??

そのイマイチと判断するに至るまでの詳細も書けない子供の玩具でないのは確かですね〜

あくまでも大人の玩具。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 09:06:30 ID:0wV+5HvaO
ここまでくると、いちいち釣られるアホの方がうざく感じるな
反応するから面白がって書きにくんだよ
仮にもおめーらも2chみてんだから釣りスルーくらい覚えろよw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 09:12:49 ID:AabqGSIb0
昨日アウディフォーラムでR8みてきたが、
よく見るとTTと共通の部品が結構あった。
営業曰く、今週中に2台目が納車されるらしい。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 17:10:51 ID:q7WhJBjs0
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 20:47:36 ID:MSbsa/yA0
>>894
情報THX
なかなかいいかんじのバンパーですねノーマル・S-Lineとはちょっと違ってる
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:27:57 ID:lu54RBmo0
>>895
ノーマルが一番カコイイと思えるのだが。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 22:31:46 ID:evlzP1L80
>>896
同意
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 00:35:00 ID:OFNDDJnYO
どちらにせよ大してカッコ良くは無いな。
なーんかTTってスリッパみたい。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 01:14:11 ID:X6oR3mP+0
>>894
TTRSのほうが良さげだな。
SもRSもヨンクで重くなるんなら、3.6V6ツインターボ350hpの方がパワフルで良いや。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 04:04:32 ID:ROSVFPH8O
280馬力だとよ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 05:24:54 ID:3gv5IDFF0
>>897
最近のBMWもそうだけど、どうしてこうスポーツモデルとなると
とことん無骨なデザインになるんだろーか。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 09:06:33 ID:BRxz7BbzO
流行りじゃないかね
CクラスのAMGなんかかなり酷いし
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 10:46:22 ID:ZJrr3nzK0
>>902
日本車のエボ系の悪影響かね?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 14:12:40 ID:Spds2VVR0
>>903
違うでしょ、エボ系もはやりだからでしょ。
元々はBMWの7シリーズがモデルチェンジした時から、
あんな怒ったよな顔になったと思うけど、違う?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 15:56:54 ID:xoJYfKrHO
昨日グレーのTTロードスターを見たけど、一瞬S2000かと思ったw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:55:05 ID:ZJrr3nzK0
>>904
それこそ、違うでしょw
ベース顔をどうこう言ってるんではなく、
ベース顔からの変形具合をみなさん話してるんでしょ。
それにさ、エボ系が流行りだとするのなら、
それこそ>>903の言う事に一理あるんぢゃねーの?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 23:10:53 ID:fznca8xm0
R8のスレ無いですか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 23:20:30 ID:i7SDh8Z8O
ない
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 23:22:10 ID:BRxz7BbzO
NTTってGT路線認識でおk?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 00:07:16 ID:5g3CzfZk0
>>909
オルガンアクセルで疲れにくい&クルコンOP設定
リア席を倒すと荷物大量に詰める
ってこともあるし、一応GT路線だと俺は思っている
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 03:36:58 ID:i9DKjmOQ0
>>910
ドイツ車なんて殆どオルガンアクセルじゃね
クルコンなんて仕向け地しだいでOPだったり標準だったりするし
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 07:36:07 ID:hf2SgaJYO
分社化から統合の時代へ

迷走中。。
俺含めどちみち向かうわ電波
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 09:08:04 ID:PAhHabNy0
昨日恵比寿でポルシェ見てきた。
GT3には後部座席(らしきもの?)があるのは、知らなかった。
帰りにTTRが丁度ホテルに入るところへ遭遇、走ってるの初めてみた。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 09:33:21 ID:FECjIxHBO
>>913
だから何やねん!
そんな事は、チラシの裏にでも書いとけ!
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 09:37:12 ID:u8fJ+S340
>>898
スリッパw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 01:42:11 ID:bev04JNn0
>>898
バスタブ型に壮絶な違和感を感じる俺はスリッパ型LOVEなんだぜ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 07:43:45 ID:N7li1LK8O
シャワーより
バスタブからスリッパ杓子で風呂ってんですね?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 10:25:55 ID:iQSACVNc0
>>916
バスタブ型とは、具体的に何を指すのか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 10:33:54 ID:Kadr4vBH0
>>918
ワンボックスタイプじゃねーのか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 18:27:17 ID:GvFdMyEPO
>>919
いや違う。
ロータスの事を言ってるんだよ。
あのシャシーは俗に風呂桶と言われてる。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 19:26:35 ID:DPbUTTrJ0
棺桶じゃねーの?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 01:00:13 ID:RlxAqM/UO
チーン
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 12:16:06 ID:0z+z2JOX0
形状的には、Z4がスリッパに近いと思う。
TTはなんだろう、欧州型バスタブかなやっぱり。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 17:42:16 ID:ja9TRKDm0
>>923
ちょwww 漏れZ4乗りだけど、確かにスリッパっぽいww
変なことに気付かすなww
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 18:25:57 ID:23UOeoZn0
てか、Z4クーペ見ると、いつもチャップリンのドタ靴連想してたオレがいる。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 18:55:22 ID:0zSYagbm0
>>923
おまえのせいでZ4がスリッパにしか見えない呪いにかかってしまった
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 15:11:18 ID:pssnT6uO0
購入相談なんですが、
Audi TTと日産 フェアレディZと日産シルビア
で悩んでます。
やはり、外車というのに一度は乗ってみたいのもありますが、
他二台も捨てがたいです。
フェアレディZはデザインが近いし同額ならこちらの方が性能が上ですね。
シルビアは、現在S14に乗ってるのでS15にも興味があります。

う〜ん、悩みます。まあ、こうやって悩んでるのも楽しいっちゃ楽しいんだけどさ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 15:32:56 ID:yFJTLuP8O
オートマかM丁か
それを先に決めてくれ
ATならシルビアが候補落ちなのでないか?
四駆か降臨駆動かFFか決めてくれ。
四駆が嫌なら丁丁とZを天秤測る意味が見えん。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 16:03:28 ID:pssnT6uO0
>>928
MTです。
駆動は、FRしか乗ったことないので特にこだわりはないです。
走り方は一時的にスピードを上げる時もあるけど平均して制限速度+10キロぐらいです。
スピードよりも、デザインや燃費の良さ等を重視します。
中古で200万前後で考えてます。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 16:51:42 ID:5i5tuHvC0
>>929
制限速度+10程度なら軽でもOKじゃん。
どれ乗っても大丈夫そう

200km/h超えの相談ならのるで?w
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 16:57:52 ID:UAUqsCGdO
Z4は全長に対してフロントノーズが長いんだよな
クーペだとそれがさらに目立つw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:12:06 ID:yFJTLuP8O

Μ丁ならFFとFRの違いはどーでもいいレベルでわなく歴然@@じゃねーかい?
200万でNttあるのかな?旧ttならばシルビア馴れした人が満足するとは思えねぇ…
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:51:51 ID:pssnT6uO0
>>930
…免停くらったばかりなんですよ。当分は100キロ以上は出しませんよ。
それと、軽も考えたのですが車検の頃に軽(ワゴンRだったかムーブ)だったか
そんな名前の車を代車で借りたのですが、シルビアと比べて安定感や立ち上がりが
全然違いました。うまく言えませんが踏み込むときのパワーが全く違います。

>>931
MTのFFとFRってそんなに違うんですか?
最初の車が今のシルビアなので他の車種に疎いんですよね。
軽がFFだったと思うのですが、あれとTT比べるわけにもいかないでしょうし、、、

シルビアの良いところは、本当に扱いやすい車です。
悪いとこは、50キロ→80キロぐらいの加速が弱い気がします。
110キロを超えた辺りからエンジン音が変わりスピードが踏めば踏むほど伸びます。

どれにしようか本当に悩みます。
S15スペックRにしたら間違いなく今よりも良い走りになると思いますが、
ただ、同じ車種ってのも芸がないかなとも考え、オシャレな雰囲気の
Zを考え、どうせならば外車ってことでTTを見つけました。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 18:12:38 ID:yFJTLuP8O
日本車マニュアルシフトFRで50qh〜の出足が鈍いと感じる感性は痛いですね、、
きっと何に乗っても満足しないよ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 18:30:43 ID:pssnT6uO0
>>934
嘘じゃないですよ。
立ち上がりから50キロあたりぐらいまでの加速の勢いは凄いです。
しかし、そこからは一定のスピードまで出ないと、鈍く感じます。
ギアは一般よりも、やや高めの3000回転でチェンジさせてます。

BMWに軽く蹴散らされました。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 18:31:01 ID:gA/kM3j70
>>933

FRに乗ってきたなら、絶対にFFは避けたほうがいい。
後輪駆動のような楽しい走りは味わえない。特にコーナリング。
高速道路の様な直線ばっかりな道路では、その差は分からないが、
峠では糞詰まらんFF。何にも楽しくない。
スポーツカーを運転する楽しさは後輪駆動にあると言っても過言
ではない。
真のスポーツカーは後輪駆動。

国産車では壊滅状態なスポーツカーでも、外車に目を向ければ、
選択肢はまだまだあるぞ。

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000015263.html
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000018144.html
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000018929.html
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000018392.html

ATのみ設定と言う非常に残念な車種もあるが、後輪駆動は、
それでも楽しい!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 18:52:38 ID:yFJTLuP8O
6000以下に落とさないようにシフトアップする人間になってから自分に合った良い車をお求め下さい。
車本来の力を味わい、その後は各自の方向性が定まるでしょう。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 19:46:34 ID:mMrmdOmo0
アウディ やめれ!
200万なんて予算でTTがあるかどうかもあやしいが,
買った後のメンテに銭がかかるだけだ!
よく壊れるし。
維持経費かかるよ!
国産車にしな!
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 19:52:29 ID:ZKghUHkw0
アルミ缶の上にあるみかん。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:08:06 ID:XpAPaKM50
TT欲しいけど、FRのBMWに8年間慣れ親しんだので
ステアリングに余計なインプットがあるFFはどうして
も躊躇してしまう。。。

試乗もしたけど、ディーラーの周囲を5〜6km走った
だけじゃわからんもんね。つい遠慮しちゃうし。
3日間くらい貸してくれればね。普段使う道とかを走ら
せて検討できるんだけど。

どうにかなりませんか>Audi関係者の方
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:41:48 ID:B8Fm1qyI0
TTは「」だけで乗る車です、ハイ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 21:15:23 ID:CWgJHx6W0
欲しいと思った車を買えばいいじゃんw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 23:04:27 ID:4MSVpVXf0
TTは良い意味でクセがないから、
BMW乗った後だと物足りなく感じるぞ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 23:38:51 ID:rs+YRq4s0
>>940
2泊3日のウイークエンド試乗キャンペーンとかやってるじゃん。
俺は都内から新潟まで往復し、購入を決めたよ。
本気で購入するつもりがあるなら貸してくれるよ。
飛び込み試乗でも高速道路走らせてくれるし。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 23:46:08 ID:gA/kM3j70
>>944
でもATでFFだぜw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 23:57:14 ID:QzdpYJLB0
昔MT乗り&数年BMWのってたが、
実際TT買ってみるとその辺はあんまり気にならないな
DSGも逆にMTを思い出させるような動きをするし
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 00:07:28 ID:pLFjv3RV0
>>945
TTだと、どっちも気にならないよ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 00:28:29 ID:Ygfwf5Ty0
>>947
試乗して、思いっきりFFだなぁと感じましたが…
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 00:34:25 ID:pLFjv3RV0
>>478
(・∀・)ニヤニヤ
950940:2007/10/23(火) 00:40:20 ID:15C++6GY0
レスくれた人ありがとう。

ところでS-Tronic(DSG)は凄いね、アレ。
あのダイレクト感は紛れも無くMTのそれだし、当然ながらトルコンATの
マニュアルモードとは比較にならなかった。
今乗ってるクルマはMTだけど、これなら2ペダルでも良い!と思った。

でも・・・すぐに飽きて使わなくなってしまうんだろうな。。。。
変な話、Dレンジの自動変速モードはオプション扱いで、標準だと手動
変速のみという設定になっていれば良かったと思う(その分廉価で)。
それなら嫌でも毎回使うでしょう。
楽な方法が用意されていると、どうしてもそっちに流れがちになるよねw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 00:43:17 ID:Cxk9xeCz0
パドルシフトがあるじゃん
あとTTのSトロニックって、パドルシフトとかでシフトチェンジすると
そのタイミングを記憶してそれに近いようにセッティングを自動で変えるんじゃ
なかったっけか違ったらゴメン
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 00:50:01 ID:15C++6GY0
いや、つまり言いたかった事はね、クルマが自動的に
ギアを変えるという機能をあえて削ぎ落として、常に
ドライバーがパドルなりシフトノブなりで変速するような
モノがあったらいいなという事です。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 00:55:06 ID:pLFjv3RV0
キミはあれか、風俗行って説教するタイプか。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 01:33:28 ID:/e7BVlbs0
俺はDとSの間の自動変則モードがもう一つ欲しいかな…
DだとぬるいしSだとやりすぎ。
街中をきびきび走るためにほとんどマニュアルモードだけど、
中間があったらオートで走るかも
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 01:37:15 ID:Wm/XsMhNO
FFがそんなに嫌ならクワトロにすればいいじゃん
バカ?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 01:41:25 ID:Cxk9xeCz0
>>952
本国のTTはMT設定あるから輸入でもすればいいじゃん
MT乗りたいSトロはイヤだ、でも輸入するのメンドイ
ならTT以外の車買いなよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 01:51:17 ID:WC8tuq7o0
>>950
嫌ならMTに乗るな。
MTとATと両方あって、もしATに流れるなら、それはお前にはATが似合っているということだ。

DSGは良くできた2ペダルMTだと思うが、パドルにもNポジションが欲しい。
クリープ?のせいで止まる直前のカックン防止が上手くいかない。
止まっている間中、ブレーキを踏み続けなければならない。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 02:11:04 ID:PElni8FdO
ラフにスポーツ走行出来るのは断然FFですよ
力入れてドライビングシューズ履くならFRかもしれないが
実際に日本の峠や岬でBMWで旋回する奴はお目にかかった事はなし。
助手席に座った割れた低脳に蘊蓄たれるのは勝手ですけど
車を本当に手荒く駆使してきた奴等なら分かる筈。
登りと出足には差がでますが
そこ↑でしか飛ばさない人の言い分でしょうね。
BMWZ尻s乗りでもFR駆動を使いこなしてカーブを走り抜ける人は極僅か。
そうゆう輩は乗り潰すつもりで中古を買うし
959927:2007/10/23(火) 18:25:14 ID:8FxH0g8Q0
927で購入相談した者です。色々な人の意見が聞けて良かったです。

車というのは高価な買い物になるので、まだ答えが出ませんね。
自分の知識不足で、とりあえず国産か外車かどちらかに絞ることにしました。
国産車は性能が良いと聞くのですが、外車と比べてそんなに変わるのですか?
買うのは100%中古になるので、出来る限り有利な条件の方が良いです。

Yahoo!トップページの自動車→中古で検索して調べてます。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 18:34:51 ID:CoT9ivUVO
自分自身を知識不足と評するのなら、国産、外車を問わず中古は可能な限り避けた方が良いよ。
欲しい車種が中古にしかないとか、不具合も勉強のうちと割り切れるなら中古も否定しないが。
2ちゃんでわざわざ相談する慎重さがあるなら、予算内で買える新車を探した方が、
購入後安心だよ。中古車はどれだけネガティブな部分に目をつぶれるかだよ。
君には向かないと思う。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 18:40:11 ID:CoT9ivUVO
おっと、質問の答え書いていなかったな。
100%中古いうなら国産。外車の部品代が賄えるのか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 19:14:02 ID:Ygfwf5Ty0
963927:2007/10/23(火) 19:43:06 ID:8FxH0g8Q0
>>960
親切にどうもです。車は、どうしてもMTのスポ車じゃないと駄目なんです。
そうなってくると、新車はちょい経済的に厳しいので自ずと中古(200万クラス)です。

そうですね〜、中古で買っても部品代(交換パーツ)とかは考えてません。
せいぜい、基本的なエンジンオイル、エアクリ、バッテリー、タイヤ等の
ガソリンスタンドで言われる程度のメンテです。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:08:57 ID:Wm/XsMhNO
>>963
QTTでも中古で200万はなかなか厳しいと思うよ
200万+αだと状態の良い個体は期待できないと思う
修理やら交換やらしていくと、結局余計な金を使うことになるよ
お金がないなら壊れない現行の日本車の方が無難だと思う
RX-8あたりにしときな
965927:2007/10/23(火) 20:17:51 ID:8FxH0g8Q0
>>964
どうやら、日本車の方が良いみたいですね。
シルビアS15、RX-8、ランエボ、スカイラインGT-R33、フェアレディz現行
この辺りで探してみます。

このスレはTTのスレなので、ここらで別スレへ移動します。
色々ご親切にありがとうございました。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:37:16 ID:eLTquQXy0
>>965
この辺でやめとく君は
かしこいよ!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:41:19 ID:Ygfwf5Ty0
>>965
冗談抜きで、それらのラインナップの車の方がTTなんかより
運転していて楽しいし、スポーツカーと呼べるし、若いうちに
乗っておくべき車たちだ。

TTなんて、ジジ臭い車は、シフトチェンジもろくに出来ない
反射神経が鈍くなった年頃に運転する車だよ。
なんたってFF。
どうせFFならフォルクスワーゲン・ゴルフR32運転してる方が賢い。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 00:07:44 ID:MLqmCg3q0
ID:Ygfwf5Ty0 はよっぽどTTが嫌いなんだなw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 03:41:56 ID:n/eKxi7wO
言い方は悪いけど、TTには予算のない若者が無理して乗るような魅力はないよ
同じ価格帯なら性能の良い日本車を買った方が賢明だし楽しい
生活を犠牲にしてスーパーカーに乗る人はいるけど、TTにはそんな魅力なんてこれっぽっちもない
余裕で買えるぐらいの人じゃないと釣り合わない車だと思う
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 05:52:27 ID:BDrS7gUTO
クラシックされると痛いからね。色々な意味で。
現在のユーザーにとっても痛い。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 13:15:09 ID:Q1QGByJO0
>>967
R32は4WDですが・・・

まぁもともとたかが200万の予算でTTもR32も無いと思うけど
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 14:16:23 ID:WLPjzINM0
>>971
そういうなよ、200万は大きいけどなぁ。
丁度俺がTT買った時用意できなかった残債だorz
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 16:12:44 ID:Q1QGByJO0
>>971
すまん
でも、Zはまぁ良しとしても、S15、RX-8、ランエボ、R33って!
普通NTTと比較するか?
オレには、厨が名前を知ってる走りそうな車を
単純に並べただけにしか見えんのだが。
しかも走りより燃費とデザイン(おしゃれな雰囲気希望)って
言ってる奴が何で上記の車種?

新手のあらしか、本物の厨じゃねーの?

974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 16:14:26 ID:Q1QGByJO0

>>971 じゃなかったorz
>>972 が正解
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 17:18:08 ID:WLPjzINM0
>>973
確かにシルビアとは、未だ売ってるとは知らなかったw
QTTの購入相談自体が、スレ違いだからなぁ・・・・
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 17:51:52 ID:HryV+VvSO
別スレへ移動すると書かれたあとも反応し続けるお前らの方が
新手の荒らしか、厨かと思うぞ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 18:40:13 ID:nPx7fB58O
取り敢えず150マソあれば乗れてしまう
臭い旧TT海苔は来んな
スレッドが臭くなる
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 22:11:29 ID:6VmrZon/0
>>970
無知
979978:2007/10/24(水) 22:15:07 ID:6VmrZon/0
誤爆
970じゃなく977だった。
ごめんよ!970
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 22:17:45 ID:mokTULUU0
>>977
へぇ〜Qって5,6年も経ってまだ150万するんだ
さすがですな
Nの人も同じこと言われるんだろね。3,4年もすれば


981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 22:44:35 ID:6VmrZon/0
7年落ちでも200万切るのはめずらしい。
150万のTTって,あったらみてみたい。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 22:48:56 ID:wsiWTvUO0
仮にあったとしてもQTTだから、いずれにせよスレ違い。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 01:05:08 ID:2bA6Ooj90
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 01:18:03 ID:3WyG0hYT0
たくさんか?
走行距離が逝っているヤツと
車検が残ってないノばかり
ほとんど使い物にならん!
買う気にならん!
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 01:31:10 ID:6U+i1Jl70
そうか?
983じゃないけど一番下のは、なかなかお買い得だと思うぞ。
ただ色が悪いけどね。
まっ、俺はTTなんて車は知らないし全く興味ないのでよくわからんがね。
てか、車自体興味ないしさ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 01:37:06 ID:VWXTGApO0
QTTはスレ違いなので他へ行ってくれ
QTT&NTTのスレを見ればわかるがQTT乗りとNTT乗りは永遠にわかりあえないんだ

>>985
興味ないものをお得といえるお前の感性に乾杯
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>985
じゃぁ、なんで車板覗いては書き込みまでしてるんだよw