▼▼▼ ツアラーV ▲▲▲ Vol.19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 14:55:52 ID:3m34lKc90
>>1
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 17:05:28 ID:/UzTaFC2O
語ろうにゅ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 17:06:40 ID:75M4mbp9O
チェイサーツアラーVインプレ@土屋圭市
http://www.youtube.com/watch?v=GTO6KfRtZsM

チェイサー・クレスタ・マークUインプレ@大井貴之
http://www.youtube.com/watch?v=GVBb5dRNvUM

マークUツアラーVインプレ@黒沢元治
http://www.youtube.com/watch?v=_P-PC0xgLqc

チェイサーツアラーV×5台バトル!@土屋圭市
http://www.youtube.com/watch?v=u1YsI5aZv4M
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 18:54:30 ID:Lr+dCWKkO
おちゅ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 18:57:36 ID:yroRZFQC0
スレタイ最高だね!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:20:14 ID:50xiFZ/hO
スレ立てご苦労様ですん
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:19:54 ID:ortyP/hQ0
ディーラーでオイル交換したら5300円取られた
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:05:19 ID:ooVVuox20
やっとマトモなスレタイになったw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:23:17 ID:yroRZFQC0
>>8
部分合成油ならそんなもんじゃね?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 01:18:55 ID:N/jQednJO
>>1乙
前スレの>>997直6の300馬力と直4の300馬力は質が違うぞ
所詮回転で絞り出すピークパワーとは違う
(゜Д゜;≡;゜д゜)
まあスポーツ性は負けてると思うが高速では敵ではないW
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 08:14:12 ID:OPsLHwNh0
速さの質が違うので比較は意味無し
四気筒で300は既に上限近いが
2JZベースにすれば倍の600は出せるし
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 12:01:56 ID:c741m7ta0
>>11
俺のチェイ、2835付けて400馬力ちょい出ててトルクは55キロなんだけど
これがアルテの直4エンジンだと、同じ400馬力にしてもトルクが下がる、
って事なんかいな?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 15:43:45 ID:zZradW8vO
すごいね、さすがおっさんニート
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 16:24:23 ID:c741m7ta0
>>14
僻むなよ貧乏人〜
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:04:51 ID:lSE4hDV6O
ツアラーは黙って整備に金を回そうぜ!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:47:50 ID:6aseSg8a0
>>15
昼間からパソコンで2chやってたらニートと思われても仕方ないよwww
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:49:57 ID:pfZBpyywO
そろそろでるよ・・・・でるよ・・・・
得意のセリフが





「俺はタービン交換している」
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:56:49 ID:c741m7ta0
>>18
よほど俺がうらやましいんだなw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:57:30 ID:c741m7ta0
>>17
にちゃんは仕事中にサボってやるもんだと思っていた。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:03:47 ID:pfZBpyywO
全然うらやましくないけどね、おじちゃん
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:10:14 ID:c741m7ta0
>>21
解ったから早く免許取れよ〜
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:21:14 ID:pfZBpyywO
えっ?免許もってないの、おじちゃん
必死に考えてその程度の事しか言えないの
時間かけてレスしたわりになさけないよ〜
おじちゃん、100スレでいつも言ってる名ゼリフ言ってよ




「俺はタービン交換している」
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:39:19 ID:pfZBpyywO
おじちゃん、くやしいのはわかるけど期待を裏切らないでよ〜
この程度で逃げたと思われちゃうよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:02:56 ID:pfZBpyywO
あ〜あ、逃げ出しちゃったw
ずいぶん弱かったなぁ
じゃあ僕もひきあげるよ
おじちゃんが来たらまたくるね、バイバイ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:05:53 ID:c741m7ta0
よっぽど悔しかったんだねwwwwwww
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:09:51 ID:pfZBpyywO
あっ、おじちゃんまだいたんだ
隠れてたんだね
情けないぞっ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:21:27 ID:c741m7ta0
もう飽きた(・A・)寝ろ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:21:54 ID:pfZBpyywO
ねえねえ、自分のせいでスレが頭からよごれるって
どんな気持ち?
もっと早くレス返してよお〜
36歳のおじc(ry
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:25:53 ID:c741m7ta0
>>29
>ねえねえ、自分のせいでスレが頭からよごれるって
>どんな気持ち?

キチガイって本当にいるんだなって思って驚いてたw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:27:25 ID:6aseSg8a0
2007/07/18(水) 12:01:56 ID:c741m7ta0

20 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2007/07/18(水) 19:57:30 ID:c741m7ta0
>>17
にちゃんは仕事中にサボってやるもんだと思っていた。

自宅警備員ktkrwwwwwwww
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:29:48 ID:pfZBpyywO
僕はまだ眠くないのになんで寝なくちゃならないの?
歳をとると早寝なのかなぁ
レスが早く返せるようになったね◎
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:34:54 ID:Kj+6X/RY0
90と100の音明らかに違うよね。
90は荒々しく100はゴロゴロ感がある。
100の低回転はうがいみたいな音がする間違いない。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:02:54 ID:p02r4Bkj0
俺はノーマルタービン・ノーマルブーストだが。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:51:09 ID:7JSTEoa10
36歳でタービン交換?
甘いなw
俺は1.5Jだ 32歳だがw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:25:47 ID:DbaWL2aI0
40過ぎの爺ィが来ましたよ
ドノマールだが
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:56:15 ID:khQ9Fq2m0
むしろ40過ぎて改造車乗ってるほうがキモい
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:15:01 ID:18EfrH+RO
おまいらホイルサイズはどんな感じ?
ツライチにしたいんだけどタイヤ回りに金かけてるカッコイイひとレポたのむ
orz
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:10:56 ID:x+EbsiEX0
雑誌でも見て研究すればいいと思うよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:22:29 ID:VamnPrG90
みんからとか見ればいいじゃん
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:27:46 ID:DbaWL2aI0
トヨタ純正ツアラーV用ホイール
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:12:20 ID:xbQDUMnWO
できれば体験談をしりたいのだが・・・
俺はこれで車検を通したぜみたいな武勇伝とか
ちなみに携帯からミンカラってのみれる?
純正はシブすぎて俺にはもったいないな
(^o^;)
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 06:50:27 ID:YvscZ9t+O
>>37
改造車って言っても程度じゃない?
スカイラインやアスリートのマフラー交換とかは全然良いと思うんだが。

ちなみに34歳。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 09:58:29 ID:MDW2RFZhO
おいおい、アスリートはノーマルで乗って頂きたいもんだ。。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:01:32 ID:HDnIN4hr0
アスリートならアルミと車高調くらいでマフラーはノーマルでしょ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:22:00 ID:AduBQWVr0
車高調な時点で終わってる
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:54:11 ID:iDaD9GeC0
TRDのバネ位で十分じゃない?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 09:25:42 ID:Bkd2a/zS0
とりあえずT.E.CUとフルスケールメーターとGTシフターとブレーキパッド・・
あと、BS-RE55S・・・4点式ベルト・・・サスキットとブレース・・コレでNS-4でもOK!

牽引フック・4点式ロールバーでS-4でもOK!・・・うん・・いねぇなぁw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 02:29:40 ID:qFaNERFV0
90V乗りです。

予備タイヤって普通に純正ホイールに純正タイヤが載ってて
いかにも重そうなんで、テンパータイヤに載せ替えたいんですが、
これの定番ってありますか?

100Vはテンパータイヤでしたっけ?
80スープラ用も合いそうな気もするし。

一時期は予備タイヤを降ろしてましたが、
バーストが怖くて今は積んでます。
これを軽量化のためにテンパーにしたいと思いまして。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 10:24:04 ID:8GRbx4gu0
アバンテ用のテンパーでいいんで内科?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 11:36:34 ID:ws2Aoe+b0
100Vも予備タイヤは純正ホイールだお
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 11:42:06 ID:XIug95oZ0
>>49

100Vも純正アルミがのってるよw205/55/16
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 12:03:58 ID:NOfJl+gf0
>>50
キャリパー当たるんぢゃ内科?
5449:2007/07/23(月) 20:09:39 ID:qFaNERFV0
みなさんレスありがとうございます。

下位グレードのはキャリパーが当たると思います。
15inchですし・・・。

やっぱ80スープラ用を探すべきかな?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:56:09 ID:lboTDQ+SO
つーか普段見えない予備タイヤなんかにそこまでこだわるなよ!
5649:2007/07/23(月) 23:47:53 ID:qFaNERFV0
>>55

見える見えないの問題じゃないのです。
重さの問題です。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:04:47 ID:xC4ckk1Y0
>>53
アバンテ用のテンパーを裏返しに付けたらどうだ?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 07:56:13 ID:Qz9CJZr8O
テンパーのが重くないか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 08:02:40 ID:pCyl+CT8O
その わずか数キロがどれだけ影響するよな走りなんだ?
サーキットなら下ろせば良いだけだろ

そんなの気にするより自分の体重減らせよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 16:02:33 ID:h7jaVvuh0
>>59
それが車オタというもんだ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:28:06 ID:0L+AprZE0
ZZR400に百鬼のLEDワイヤー装着できると思いますか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 22:43:07 ID:V2nuOOVy0
>>57
う〜ん!ないすでぃ〜ぷりむ? 何か違う!!付くのか?

パンク修理剤だけでいいやと思ってたけど
緑色の網のフェンスにタイヤが当たり「パシュッ」って音が・・・・
サイドが3・4cmほど裂けてた。
滅多に無い事なんだけどやっぱり必要なんだよねテンパ〜君。
ガソリンも値上げする事だし俺も細いの探そ。
体重60kg多分夏バテで5kg位落ちる予定。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:51:42 ID:Xm31lFHBO
手に入ればRX-7FD型のテンパーアルミが良い。
(ハブはトヨタの方が小さければ?)

ちなみにテンパー最強はポルシェ
すげーよ!タイヤ部分が折り畳まれてるんだぜ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 15:14:19 ID:QroBfDrY0
折りたたみタイヤは空気入れないと使えない
空気抜かないと仕舞えない
自分じゃ手を出さない外車海苔にはどーでもイイが
タイヤ交換くらいは自分でする人間にとってはマンドクサ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:04:21 ID:kei305ZuO
うわっ。。。きめぇ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:22:05 ID:CGAp886F0
上のベスモで土屋が言っていたアンダーの原因は結局何なの?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 00:33:33 ID:BLISGCDI0
ツアラーVはもともとただのオサンセダンだということを忘れずに!
アンダーがどうかと言うレベルの車じゃないぞ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 01:01:49 ID:7ZxYCnYtO
オサンセダンにしては足堅すぎだよ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 06:06:39 ID:vcWRK61ZO
90はな。
100はそうでもないだろ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 09:09:45 ID:19SAnmsy0
F/6kgでR/3kg・・コレで硬いか??

71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 11:04:43 ID:HPUYczg20
>>70
ふにゃちん
俺はF14キロR8キロのシャコチョン
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 15:34:55 ID:19SAnmsy0
>>71

サーキットスペックですなぁw

どっか走ってますか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 18:19:20 ID:NGyZPBVr0
MLS、ツイン、名阪(下)、瑞浪
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:17:52 ID:qY14XvBH0
>>70
ダブルウイッシュボーンはストラットの1/2のバネレートでほぼ同等
逆を言うとストラットならその2倍のレートだって事
サーキットスペックには遠いが、街乗りなら堅め
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:29:30 ID:JFyF2tFE0
>>74

ん?レバー比の話だろ?
逆じゃね?
それに1/2かどうかは設計次第で変わるし。

ストラット式とWウィッシュボーンの構造を思い浮かべてみ。
テコの原理で考えてみればすぐ解るだろ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:16:09 ID:NGyZPBVr0
100Vだが車高調で10mm皿上げると車高もピッタリ10mm上がる不思議。
いつも不思議、レバー比は?誤差の範囲内?厳密に測るとレバー比どおりなのか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:42:09 ID:aq5OhO2b0
マークUは20代〜50代以上と幅広い年齢層に支持されるように設計されている
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 00:33:23 ID:M5bu0Ne50
>>76
ためしに3センチぐらい上げてみな
フロントでレバー比1.5だから4.5くらい上がるよ
1cmくらいじゃ差が解らんだけだろ。
ちなみに後ろレバー比は1.2ね
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 15:29:23 ID:3sT47eBW0
>>78
なるほど、いつも20mm位しか皿いじらないから分からんかっただけか。
リアは1.2か、じゃあ皿前後同数動かしたら車高が前後で変わるな。
1.2と言うことは付け根はほぼハブに近いということだな。
でも更に厳密に言えば弧を描いてるからストラトでも1mm皿回したらそれよりも
少ないと言うことになるなしかしそこまでシビアな必要は無いななんせ
タイヤやブッシュでどうせたわむし金属の弾性でも変化するから突き詰めたらキリ無いな。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 20:02:22 ID:a6wJMMRyO
ageとこ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:57:54 ID:QgED6an6O
あげあげ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 11:21:51 ID:p32KCApM0
ドアのぶのリコールにまだ出してません・・・痛いときがありますw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 14:21:28 ID:62WdavXYO
80すーぷらの車高チョーて
流用できますかー?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 15:10:47 ID:8AxkHrli0
>>83
できねーよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:16:08 ID:kESWHjrUO
そこをなんとか、
できないでしょーか…

どうか、お願いします
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 18:01:14 ID:+v4n3QKjO
くどい
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:33:37 ID:lJUT1Vyv0
誰を愛そうがどんなに汚れようが構わぬ!
最後にこのラオウのそばにおればよい!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:40:46 ID:n5hUX7l1O
従順なければたとえユリアとも 死有るのみ!!!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:44:46 ID:tpr4jwz40
>>87>>88
観てねーからワカンネ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 09:03:31 ID:JQRdGRiO0
>>85

80スープラに乗り換えれば、バッチリ付きますよw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 15:34:30 ID:sUNHayn5O
おぉww
いい考え なんで気がつかなかったんだろw

すーぷらのツアラーv探します。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 11:31:16 ID:GtxzYM/J0
お前はもう・・・
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:56:56 ID:WS1ZivHV0
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
   UU    U U   \________
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:59:28 ID:t8OmMOH40
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:08:13 ID:ijq03leK0
古典ギャグやってんじゃねー
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 19:22:06 ID:bMAMxD/i0
93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 20:56:56 ID:WS1ZivHV0
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
   UU    U U   \________


94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 20:59:28 ID:t8OmMOH40
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 00:08:13 ID:ijq03leK0
古典ギャグやってんじゃねー




ワロタw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 20:11:15 ID:vgFA7Jbo0
はぁ?
ワロタって・・・
そんなに笑えるかぁ?面白くないんだけど・・・・・
面白いか?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:09:25 ID:bMAMxD/i0
>>97
空港であと200円、残り80円もうだめぽ
ジュース飲んでんじゃねーのやつ思い出してワロタw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 15:25:06 ID:Qyf4ZS1f0
ツアラーVを下取りに出して・・

マークX・・・Or・・・ブレイドマスター・・・・

に乗り換えるとしたら・・どっちを選ぶ??
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 17:03:52 ID:Pm7+7dwg0
>>99
どっちもイラネ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 18:47:34 ID:a45997mz0
>>99
ブレイドマスターって何?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 20:25:34 ID:Tmisr1ag0
激フロントヘビーになるのが確実なアレでしょ
ツアV手放した上で、あの車を運転して楽しいと思える状況がどんな場面か全く想像できないんだが
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 21:29:40 ID:zrtISW+X0
>>101
ブレイドの最上級車
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 21:41:59 ID:a45997mz0
>>103
なるほど。乗らないかん前提なら両方タダでもイラネ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 03:08:14 ID:e5ZcTmOhO
ブレイドは巨大ヴィッツみたいでイヤポ
どうしてもゆーならマークX







を買う金で軽トラとジムニーにする
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 08:10:51 ID:J4XLzHAI0
うむ、ジムニーはいいな
他の車には興味がわかん
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 18:41:21 ID:KTALGtpF0
バイクみておっさんが喋りかけてくる場合大抵
ワシも昔は・・・という話になる。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 18:52:17 ID:KTALGtpF0
>>107だがすまん誤爆だ。バイクのあるあるwwwスレに書き込もうとしたんだ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 19:05:53 ID:qTRN6fod0
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 21:57:38 ID:2IdBbJY40
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:55:20 ID:KTALGtpF0
>>110
オタク車になるとみた。
こんな感じとかhttp://up.spawn.jp/file/up41257.gif
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 15:40:14 ID:71bQPc1YO
マチ!

(・∀・)ノ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 18:00:12 ID:GILsGE2U0
えっ?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 08:50:57 ID:hkxWk0ZB0
んっ?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 18:40:38 ID:ciE/sNLN0
この前、現行ジムニーがオカマ事故やってたけど前の乗用車はかなり
潰れてたのにジムニーはそれほどでもなかった。
軽なのに凄い
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 10:48:45 ID:PbAo3c0W0
板ちがいもいい加減にしろ!この野郎〜〜ww
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 17:59:17 ID:/PPXBP7P0
夏はツアラーVの季節
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:15:55 ID:T7+Ru2i20
>>99
貴重なツアVは下取りに出すなや
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:20:22 ID:Yg8xLRxa0
ツアラーVが貴重(笑)
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:32:08 ID:ImYA+IAH0
100系・後期型・純正5F・低走行だと・・

プライスがwww

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 10:17:02 ID:w0699HZj0
高いですね!
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:24:14 ID:8lXa88ys0
グリップに転向するんでツアラーV売ることにしたよ。
やっぱこの車でグリップするのはキツイ。
5年間ドリフトしまくった相棒と別れるのは淋しいが・・・・・さらば
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:16:57 ID:Anah/0RvO
素直なこの車でグリップ走行できんだと?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:44:45 ID:MBjzX6BWO
記念
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:14:43 ID:0GGFKrUAO
山でも走るんじゃないの?
重さが最大の敵って感じ?
126あう阪 ◆6O/xnsWVDE :2007/08/16(木) 22:52:34 ID:Y6qHDnnt0
ネタをうぷしますた

ATテクニック・マークUツアラーV
http://jp.youtube.com/watch?v=LLObVi4gJdU
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:19:36 ID:0buBgxv10
ほほう
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:41:21 ID:mRm1bAaY0
ほしゅ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:37:26 ID:sYx97fHr0
>>126
おおっ!懐かしい・・。90V購入当初良く見ていたなぁ・・。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 04:17:36 ID:z7AmMNztO
最近、過疎ってきたね。
さすがに乗り換えた人が増えてきたかな?

俺は欲しい車がないので、まだしばらく乗るか〜
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 10:01:20 ID:tpNUrRmx0
俺もまだ乗ってるぞ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:36:49 ID:n6vZ9SETO
俺は、まだ乗るぞ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 14:52:50 ID:91anB09MO
俺も、まだまだ乗ります
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 18:03:35 ID:g9m7RIgv0
俺、どうしよう・・・・・・
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 19:27:33 ID:sY/8yRw+O
さてとVの中途半端な走りを堪能しにいこ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:36:03 ID:07ItQt+u0
じいちゃん仕様のツアラーV見たよ。
6N9の100チェイサー。
白レースカバーのシートにへたくそ棒、枯れ葉マーク付き。
その仕様ならアバンテで十分だと思った。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 12:12:50 ID:H481sQ87O
アバンテ爺 とでも?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 12:13:42 ID:dnYNIadVO
それ エンブレムだけ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 17:56:58 ID:h6D6bKvQ0
>>138
むしろ爺さんがエンブレム変えるか?
買うとき一番スポーティーですよとか謳われてじゃあそれでみたいな感じじゃね?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 18:05:12 ID:3yUjIK70O
ツアVに前置きIC付けてる人はリーンホースメントはどうしてますか??
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 18:23:50 ID:H481sQ87O
たたっ斬っちまえ!
(・∀・)
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 07:49:09 ID:0//fsjDH0
ぉ?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 10:59:18 ID:jNkNU4uK0
プラズマ溶断で綺麗に逃がしたよ。
バンパー、ナンバーの取り付け穴は全て残したまま付けれた。

でも、芯が通ってるのでかなり切りにくい。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 10:59:59 ID:jNkNU4uK0
あ、漏れが言ってるのはエネルギーアブソーバね。
リーンホースは勿論付けたまま。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:46:43 ID:Wud8BPuYO
リガミリティア
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:59:18 ID:rnyOFm840
眠い
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 10:04:30 ID:w2kpGrTF0
このチキン野郎ww
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 13:26:06 ID:oNTTY+Kt0
age
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 09:54:40 ID:6Z3g1SIH0
このブタ野郎w
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:02:35 ID:jRLtb8v80
ア”〜〜!!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:29:25 ID:r397hS0+0
ネタ切れほしゅ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 17:05:18 ID:Us/gEWcgO
タイヤはAD07
とにかく硬いな
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 18:28:20 ID:g4/VS3sF0
じゃあA-048に変えなされw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 02:46:21 ID:hiVMJgJp0
タイヤはB500si
可も無く不可もなく
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 16:54:10 ID:n3wKV2WQ0
ネオヴァで硬いってどんだけ〜
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 19:34:03 ID:RBit9xRq0
ネバ男はサーキットで問題なく仕事してくれるよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 20:35:41 ID:/g7w/NmXO
age
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:40:07 ID:7k47xmSF0
シアラーV買ったよーー^^
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 03:12:28 ID:aJip3Xs30
納車?ヲメ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 02:05:32 ID:EkQapNRMO
さっき通ったら、首都高が川になってたw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:23:27 ID:rFTaJlbP0
じゃあ西湘バイパスでも走って下さい!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:21:56 ID:x4YSyYpQ0
西湘バイパスが不通だから小田厚が無料なんだよな。
走ってこようかな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 04:25:16 ID:bBjiT9Tt0
>>154
タイヤ、マジ今「韓国タイヤ」激熱っ!!
以外に、グリップいいし、ドリしたい時にも安いし♪♪
参考までにっ〜〜☆
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 05:50:17 ID:IPgLw/ZSO
ナンカンが一番マシらしい。ベストカーでやってた。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 10:08:10 ID:Y8c428Zw0
ドリフト用なら安いナンカンいいかもね
でも俺グリップだからネオバしか買わねーけど
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 11:35:13 ID:xRuvDKSK0
ネオバ派の人は01R嫌いなの?
性格は違うけど、どちらも良く食いつくぞ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 12:23:54 ID:qleVkasY0
>>166

ヒント 価格
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 13:26:48 ID:7ag/nXfZ0
ヒントじゃなくて答えだろ、プッ
考えさせるんじゃなく答えを教えてやれよ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 16:25:31 ID:0De/LpqcO
ツアVに
F8.5JJオフ+35
R9.5JJオフ+38
って車検通らない?
少しフェンダーからはみ出る?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 17:15:16 ID:dinKbEj9O
169>俺は100でそのサイズ履いてるけど自分で陸運局行ったらダメだった。
工場によっては大丈夫なとこもあるんじゃない??
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 18:05:53 ID:0De/LpqcO
170 レスありがと
やっぱり駄目ですか〜
どう見てもはみ出てるからな〜
ブロオフも駄目
排気音はふかして計測
車高もちろん駄目
青ポジも駄目
LEDテールはギリ
法律違反車両は扱えませんってあっさり断られたww
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:42:34 ID:9K3Tz7Pi0
あらあらw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:47:54 ID:/3Sd5OxV0
あらあらじゃねーよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 20:28:21 ID:1Zx+Hrv00
>>171がDQNカーの分かりやすい例
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 02:08:08 ID:SBC3vjprO

IDが微妙におしい・・・
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 03:33:06 ID:Suqw/Fu50
クーラーガス漏れ。・゚・(ノД`)・゚・。

補充して1月でスカスカ
どっから漏れてるのかなぁ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 05:44:32 ID://AQY7H+0
>>176
普通どこも漏れないよ事故車じゃね?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 07:41:03 ID:AizrIT8E0
廃車ですねw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:49:36 ID:gQSvL9cC0
>169
F8.5J+38
R9.5J+45
の状態で、 論外って言われた。

7.5J+42の車検専用を引っ張り出してきたけど。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 00:52:57 ID:JjbnEqxbO
19インチの8Jオフセット45って付けれるの??
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:24:15 ID:VnrB+/6CO
>>180 つめ折りと車高しだいでつくぞ
もしくわ鬼キャンww
たぶんツラくらいじゃね
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 13:41:33 ID:HvMs8+1o0
8Jの45なんてかなり内側に入っちゃうぞ。爪折なしで余裕かと。

俺のが前8.5J35、後9.5J45だけど
前後ろともまだ1センチは余裕ある
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:00:14 ID:A6Owal200
ノーマルサスだからねw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:36:06 ID:HvMs8+1o0
ノーマルサスだとはみ出るな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:06:15 ID:A6Owal200
リアがチョットだけね・・ってなんで知ってるの?

9.5J持ってるな・・おぬしぃ〜〜w
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:05:26 ID:2o8TBWUb0
9.5Jなんて誰でも持ってるだろ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:58:53 ID:VnrB+/6CO
>>182>>179がそのサイズで車検論外だぞ
俺もそのサイズだが確かになんとなくはみでている
1センチも余裕あるとはおもえんが・・・
上からみているのか?
MTとATに差があるのかな・・・
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:21:24 ID:eLWLurgeO
>>187
MTとATで差…?はい?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 00:47:21 ID:YRIprzDm0
>>187
車高だよ
あと、車検の時は純正に戻すのが常識だろ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 08:30:49 ID:5h5YAhzT0
うん。間違えない・・常識だ!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:35:24 ID:7AaWXET00
漏れは常時純正
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:20:55 ID:IElmlg3j0
オラは純正にRE-55S(SR)ですよw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:42:24 ID:cuOY+yGq0
あげあげ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 14:10:46 ID:AIUSpgW+0
このブタ野郎!!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:11:36 ID:SaEI4un+0
YES! I am ブタ野郎( ̄ー ̄)ニヤリ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 03:02:13 ID:TuOngGBsO
あげあげ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 09:30:43 ID:d/ZN5Gkx0
お前・・乗ってないじゃんw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 22:51:07 ID:0Db3UNyp0
ほしゅ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 18:07:10 ID:wmEt5ctJO
あげあげ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:38:29 ID:g6HpgmUQ0
ツアラーV台すき
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:45:34 ID:rC7XyYZn0
鈴鹿サーキット(国際フルコース)走った人おる?
厚揚げ程度で難病くらいかな?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:00:19 ID:OG5rwwFE0
>>201
つべにあったやつは2分27秒だったよ。
ちなみにコースレコード1分28秒954
去年シューマッハが出した記録だ。
203201:2007/09/29(土) 22:28:52 ID:rC7XyYZn0
>>202
あんがと。
目標2分30秒はムリ?とか思い始めていたのですが逝けるのかな?
今度初めて走りに行く(鈴鹿は)のでガンガッテ来まーす。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:50:57 ID:OG5rwwFE0
>>203
シケインでビッツに邪魔されて軽くコースアウトした動画のタイムだったから十分イケるかもね。
ちなみに100系だった。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:41:52 ID:Im0HGwQh0
やっと100マV買いました よろしくお願いします
程度良いドノーマルのATです。

静かな砲弾型マフラーは、検索したけどアペのN1ですか?
あとは、純正交換エアクリくらいで乗るつもりだけど、
CPU交換必須ですか?

ターボタイマーやブーストメーターも必要なのか迷ってます。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 04:27:24 ID:Sho4yKXW0
>>205
ドノーマルで乗ってください
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 09:45:29 ID:jy1gEPQB0
>>205
なんでパーツ変えること前提なの?
自分で欲しいから変えるもんじゃないの?
変えないと死んじゃうの?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:15:38 ID:sI0qr3U90
ATか・・・
209205:2007/09/30(日) 11:19:05 ID:fHzsdHqI0
サーキット走行にも使うので

>>206 純正で壊れなければいいけど

>>207 欲しいだけで変えるのは初心者では?
    性能など、経験者から情報得るのも大切
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:16:56 ID:TmwENJ0B0
>>209
サーキット走るのにメーター類が必要かどうか分からない方が初心者だw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:43:34 ID:8XeoIr1R0
>静かな砲弾型マフラーは、検索したけどアペのN1ですか?

この時点で釣りだろ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 14:51:15 ID:mRhhcLiw0
>>205
まずはノーマルの能力をフルに使って乗りこなせ
さすればどこをどういじるべきかが見えてくるだろう
話はそれからだ

それまで我慢出来なきゃエボインポに買い換えた方が色んな意味で圧倒的に速いよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:19:23 ID:Ms/zWzZF0
>あとは、純正交換エアクリくらいで乗るつもりだけど、
>CPU交換必須ですか?
>ターボタイマーやブーストメーターも必要なのか迷ってます。

質問の内容が酷すぎる。
少しはググッてから聞いてほしいもんだマッタク
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:28:37 ID:sI0qr3U90
5速に乗せ換え
Tom’s T.E.CU(ノーマル下取り)
サスペンションメンバー・ブレース前後装着
TRD・エクスチェンジタービンキット
TRDサスキット(Forサーキット)14k・8kに交換
TRD・タワーバー装着
TRD320kmメーターに交換・水温計・油温計・排気温度計・ブースト計・・
4点式ハーネス・索引フック・4点式ロールバー・・・
タイヤRE55−S(SR)装着

最低限でコレくらいだよw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:50:56 ID:VZKOebvx0
>>214
ダイアナのエアロも必須だろ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:35:55 ID:7vGLYZRj0
>>214
TRD・強化ブッシュset・モノブロックハイパフォーマンスブレーキキット
インタークーラー
アルミ3層式ラヂエター
レカロフルバケットシート
A/F計・電圧計
ドゥーラック・フロアサポートバー
静かなマフラーならアミューズ・R1チタンユーロは 絶 対

これが必須なのにそれだけじゃ足りないぞ

を忘れてるぞ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:36:46 ID:7vGLYZRj0
↑最後の1行はミスったので忘れてくれw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:19:20 ID:avDloo/I0

オーナー俺が言うのもなんだが、これだけイジったとしても、
サーキットじゃノーマルのエボやインプの方が速い
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:12:43 ID:j3YC61ZdO
最低300キロ軽量化が必要だww
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:43:29 ID:WypkgniR0
おい もうすぐ1J祭りか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:02:26 ID:ICp25rqlO
なんで?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:30:12 ID:MhaHuu4K0
>>214>>216
中学生って改造するの好きだってのはよく分かった
そんだけ部品つけてもサーキットでノーマルっぽいステージアに負けるのがオチ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:49:27 ID:XneVnEH70
スタージアは最強だからな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:33:06 ID:qspn9O5RO
ステージアには負けねーとおもふ
ドライバーに差がなければ
(-д-;)
ミラには負けるかもしれんがなww
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 04:04:24 ID:cDLaaC9TO
スタージア久しぶり!
ご無沙汰してたなw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 13:10:49 ID:i6gD1pKk0
プニュ ( ´ー`)σ)Д`)
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 11:16:10 ID:JOdUmjp20
基本査定47万・白で5万UP

53万円(80000kmなら)

距離減点20万円(11万キロ)

買取価格・・33万円!?(アフターパーツ100万円以上・加点なし)

JZX-100/5F(H11)前期

ランエボ](RS)に乗り換える場合、ツアラーV下取りで、300万円必要w
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 12:41:41 ID:HTGxZz3TO
ヤフオクだと90万即決可能だ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:40:52 ID:7x6qQc6u0
>>226
( ´ー`)С=(`д´メ)ノ ゴルァ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:40:41 ID:gpIVukcMO
ブレイドマスターはなかなか速かった・・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:57:22 ID:4UtQ+rt+O
チェイよりもけ?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 11:34:57 ID:blIv1har0
3.5LでFF・・・うーん・・・w
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 09:58:49 ID:H/HuLsN30
早く出さないと、本当にランエボ]に乗り換えるぞ!

この野郎〜w
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 13:41:31 ID:3HdKo1dG0
出ねーよ あきらめろ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:22:54 ID:ICPpQao00
ネタないね
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:31:02 ID:UmcouBAOO
ハイチュウ バレンシアかカラムーチョか迷ったが、カラムーチョに決定した

(・∀・)
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 09:28:38 ID:vsgci3Vt0
来年!クラウンとマーク]が、フルモデルチェンジ!!

きっと300PSオーバーになるだろ?

ツアラーVの中古相場も安くなると思うよ!
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 17:21:45 ID:91vxdSyb0
ゼロクラ3.5Lは300PSを既に超えているとして、
マークXは超えないだろ。
超えたらレクサスやクラウンの価値がなくなる。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 21:04:55 ID:RARgs3ZuO
110系が出ても下がらなかったのに、MT設定も無いのがモデルチェーンジしたところで…




月々8000円でスカイラインクーペか
(・∀・)
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 21:47:02 ID:P/oxdkfdO
ゼロクラ3500の実馬力が250馬力という真実。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:31:22 ID:hPo4jhu50
んで、誰が釣られてあげるの?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 05:42:49 ID:Brw4+95eO
ノシ
100Vが実馬力240ウマという真実w
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 07:27:10 ID:u0c6GJfy0
へぇ〜
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 07:47:48 ID:1E6+nD+mO
100も古くなった…

110Vを買うか
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 09:05:07 ID:u0c6GJfy0
ひとつウエノ男になる。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 11:02:09 ID:fk2XkBuh0
ウエノ??
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 00:36:35 ID:ZjK+qKQ40
ウエノ美容整形外科
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 17:11:20 ID:g+hSqE640
上野動物園男
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 13:32:07 ID:UC9c/s5G0
皆さんは、本当にツアラーVに乗ってますか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 17:03:57 ID:xjRfmt3NO
乗りたいの?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 19:25:19 ID:Vtj4ac4G0
昔オフ会に出たよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 22:37:29 ID:omiLYfd90
type tourerV
JZX 90or100or110
good machine?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:00:54 ID:zA89TXQa0
No No!
god machine is hear!↓

http://www.geocities.jp/legend53god/
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 02:22:18 ID:YJpTmY1B0
ツアラーには乗ってませんよ。
iR-Vには乗ってるけどw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 12:27:51 ID:g9vmuA7v0
>>254
あ〜あのカローラのでかい奴
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 12:30:26 ID:GYYfHsWXP
hearって…。聞くことなの?
もしかしてhere「ここ」?それにしてもこの場合はthisだろ。英語もろくに出来ないのにでしゃばって恥ずかしいな。

トヨタのとある月報にもiR-Vに乗ってる社員の記事が載ってたなw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 16:00:49 ID:RZmoHG9MO
hereだろ

-`)
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 18:05:41 ID:65x9rUmMO
中坊なんかにつられてたまるか〜!!
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 19:04:33 ID:/klUDGyL0
god machine is hear!↓

ばっかじゃね。

Good machine is here だろ?スペル間違いだらけ。言葉の意味は別として。

2箇所間違ってやんの、アホ丸出しプッ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 06:57:17 ID:HXdQp3ItO
god=神
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 11:50:50 ID:4eS1mjcY0
ツアラーVの神といえば?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 20:23:28 ID:0ZC4HYQs0
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:02:50 ID:ecYc+L6V0
そういや、ツアラー君は今どうしてんだろうね?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:42:27 ID:S5GK4SF4O
ツアラー君って誰?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 22:53:44 ID:cScCwfocO
>>261
ツアラーV乗り=低脳と呼ばれる原因になった
無免許で信号無視して事故って捕まった赤い100マークU後期乗り
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 04:37:49 ID:jfREgmNh0
無免許で信号無視して事故って捕まるヤシなんて
日本全国なら週一ぐらいで居るんじゃね?

267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 17:01:32 ID:hvnx3U3a0
なにこれ、マークUのグレード?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 05:10:52 ID:lTHYcjeo0
日産ローレルツアラーVですよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:11:39 ID:RY8+TU/T0
寝たふりしてる間に〜♪
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 22:50:02 ID:Ahg8Ceoe0
日産に行けば買えるんですね。

レス読んでたらステージアとツアラーV(ローレル)の関係はあるの?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 04:14:43 ID:TqrB3j6P0
昨日の夜中に6号線で46M3と追いかけっこした
楽しかったw

中間加速はなかなか良い勝負だったお
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 17:57:38 ID:hkxby7o4O
負けたんじゃねえだろうな?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:58:04 ID:X8sb89je0
46M3と勝負になるほどツアVって遅いの?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 19:32:09 ID:Xy707HP10
ノーマルツアVなら直線加速、コーナー安定性、乗り心地、すべてM3にはかなわんよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 19:53:18 ID:BtWWGVHc0
>>271
藻前 なんてことしたんだよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 23:03:08 ID:e8YvanMo0
乗り心地だけは勝てる。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 00:51:29 ID:fPgVMVQL0
>>271
GJ!!!
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 03:56:21 ID:hF1dycEZO
ノーマルのツアVなんかおっさんがまちがえてのってるだけじゃねぇ?ww
るら〜んGにしとけばいいのに
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 10:34:02 ID:AgM8OVf10
>>273

物凄く勝負になるBMWは740i

(FISCOレーシングコースでバトル!※NS-4クラス)

280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 18:06:33 ID:Jy8uaPic0
>>279
6号線だったから良い勝負なんでない?
きっと法定速度までの加速勝負だったんだよ。
あえて不利な地へ行くな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 22:05:22 ID:jcvxH23GO
書き方が悪かったかな
国道6号の水戸街道じゃなくて、首都高6号向島線
だいたいのスピードレンジは130〜160ぐらいまで
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 08:07:30 ID:FR7ULzNV0
国道でスピードレンジ130〜160とかいい加減にしとけよ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 10:37:13 ID:wcItf6bh0
160kmじゃ4速ですなぁ・・4速で200kmまでひっぱれるぞぇw

さらに5速・・FISCOのストレートだと250m看板までで240km

加速中に減速なのねw(※CPUはT.E.CUに交換)
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 13:33:34 ID:0sBVjxmHO
>>282
文盲乙
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 19:38:35 ID:Qd/JCatG0
まあ首都高でもいけないのだが。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 19:55:47 ID:9RCrIH1I0
ツアラーVとIS350ってどっちが速いかな?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 20:14:30 ID:yXlLZndf0
そりゃISだろ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 22:59:27 ID:0sBVjxmHO
ノーマルなら厳しいでしょ
圧上げただけで、楽勝。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 00:03:07 ID:kKkyDdfhO
体験談だか、ノーマル同士だと高速道路で100〜180キロ間は30セルシオをじりじり離す感じ。 まあ国産車種なんてフルに踏めばたいしてどれも変わらん。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 08:16:26 ID:rJ+QTt4R0
>>289

パワーウェイト・レシオの差w

チューンされたセルシオはかなり速いよ!(Tom'sスーパーチャージャー)
まぁ全国でも数台しかいねぇけどねw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 16:22:19 ID:AZF0pttZO
そりゃ言われんでも、速いのは分かる。
たぶん全くついていけなさそうだな〜。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:40:04 ID:onS6UsAu0
ぶぅぅしゅぅぅぅぉぉおおごごおおおおおおお!!!!!!

       きゅるるるるるぅぅぅぅぅ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:46:56 ID:5cmx/Qjj0
あそこでV。

★ 【AV界の筑紫哲也】 不死鳥! 村西とおる!
  http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1155295575/l50
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 05:45:13 ID:qe81jSLJO
次のマークXには2GR載るのかね〜?
320ウマぐらい出れば、買い替えてもイイかな・・・
でも、全然いじれないエンジンみたいだし、刺激は少ないよね〜

スカイラインの3700の方がイイのかな〜?


みんな、次の車どうするよ???
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 09:26:03 ID:Fgs/8NA3O
110マVかな


以降、車弄りもおしまい
(・∀・)
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 09:59:12 ID:WPUQhM480
..>>294
来年3月頃フルモデル

2GRでも350PSはいけるけどATが持たないらしい

MTグレードが出るかは怪しいw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:15:34 ID:kQotB5oAO
ゼロクラ3500の実馬力って250馬 なんだぜ。 トヨタ…
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 02:31:20 ID:hNhZREENO
>>297
1J乗りの俺が別にゼロクラや2GRの擁護をする必要もないが、釣られてやろうw
まずは2GR=250ウマのソースを出せ
フジツボのサイトがソースなら、お前文盲なw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 07:47:08 ID:/Nxh9TwfO
何で出力の単位は馬なんだろう。身近な猫ならいいのにな。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 09:41:29 ID:nBPDvDz+0
HP=ホースパワー

で、馬力(そのまんま)

心配なら、Bee−Rさんで計測してもらえばいいのでは?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 14:30:43 ID:Y2wASPLK0
漏れのツアVで1200猫力くらい出てるよ
フッww漏れのツアVなんか16000ハムスター力だぜ?


…なんかイヤだ…
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 15:10:58 ID:kLcEOyTH0
>>298
べストカーの実馬力調べで書いてあった。

カタログ馬力以上は
34GT-R ランエボ インプWRX (これら300馬力以上)

でほとんどがカタログ馬力以下だった
その中でもひどかったのがゼロクラ3500 と フェアレディ3500
ですた。

ツアラーVはご存知の通り250馬力前後
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 15:14:35 ID:1XIFgzKc0
>>299-300
サラブレッドだと4馬力くらいあるけどな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 17:09:40 ID:QqtX9YRc0
V36.350GTはレクサスIS350よりも速いぞ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:00:15 ID:GgmSaUuC0
>>302
ちょっと待て!ベストカーだと2.5L ターボは292馬力だぞ!ただし110系1JZだが。
だから100系も292はあるよ。
2,3年前だからソースなし。スマソ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:11:47 ID:Wp5Gp2xd0
>>305
残念だがそれはない
諦めよ

ちなみに国内初の自主規制越えを名乗った某伝説はマークペケ3Lより遅かった(BMのDVDより)
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:30:26 ID:knWBaijfO
ってかノーマルデータなんかどうでもいいんじゃね?
ツアVなら高速ならまけねぇし
高速以外は勝負しないww
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 01:46:24 ID:3jGi6MFTO
ベストカーをソース扱いできるなら、OPT誌も良さそうだな。
HKS関西が購入したIS350は306ウマぐらい出ていたんだが?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 02:58:15 ID:xfwzSOMc0
>>308
甘いローラーシャシダイならなんでもアリ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 04:14:10 ID:QqX+PF/20
イロイロ迷っても、結局次の車はIS350になりそうな悪寒が・・・w
遅かったら、トムスのコンプレッサー着けてやるwww
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 06:50:00 ID:/7Rhe98FO
サクセスとピクサスもな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 09:07:03 ID:sw8wrxkD0
ポン付けタービンとCPUだけで・・・かなりイケますよ!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 18:52:49 ID:1B9n1tFo0
IS350買う金あるならIS-Fにしとけよ
314310:2007/10/24(水) 20:56:58 ID:3jGi6MFTO
>>313
ちょっwww
全然価格帯が違うって。

あれこれやったら900万コースでしょ、IS-f
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 08:12:19 ID:GE6XdTNW0
レクサスIS-Fは・・納車が1年待ちの車・・・

来年3月には、マーク]・クラウンがフルモデルチェンジ・・・

今は買い時ではないと思う。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 13:22:23 ID:tr1Qgloh0
IS-F

のFってFISCOのことなの?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 14:40:50 ID:jeqQFoU7O
富士山やフィスコなど・・・らしいよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 14:56:26 ID:i6U91B7g0
富士夫のF
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 10:58:56 ID:T2Q550Gq0
100系 V 純正5速 ホワイト 8万キロ以内

これなら査定53万円!!

年式から考えると、驚異的プライス!!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 13:09:44 ID:E0IywfdeO
今からオイル交換行きます。
今回はミッションとエンジン両方だから楽しみだわ!!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 14:30:17 ID:1vnpyVUr0
IS-FのFは「糞尿」のFなんだぞ。知らないの?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 16:54:20 ID:3tz3OnAqO
くだらん。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 09:32:56 ID:SvyL88hY0
..>>320

できればデフオイルも交換が◎

エレメントはTRD(赤)がオススメw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 20:09:57 ID:p3TLkpN30
車両の値段は安くなってるけど
消耗品代や修理代はバリバリ現役ですよ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 08:08:42 ID:Gyu8S+ul0
うん。
326:2007/10/29(月) 22:37:58 ID:bzzpaWe00
ぬ       る       ぽ       ぅ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 23:25:13 ID:iptXqAlvO
なんか過疎ってるな

夜中にこんな事言うのもなんだが…















ヌプ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 03:50:48 ID:03zs+m8k0


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 14:44:21 ID:N2LPYy8p0
来年は新車!買いたいでーす。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 22:57:48 ID:WUhICZ9YO
僕のノーマルATのツアラーVは280馬力ないんですか??
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 02:34:52 ID:6UZ4V/Mt0
ない
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 07:15:24 ID:zn9HMui/0
ナイトクラブ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 08:26:51 ID:hqghxleqO
良くて250前後だよ。ETCS切ってないとさらに低いかも。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 14:58:57 ID:wXtwSI7+O
>>330
気になるなら、SAB東雲でチェックしてくれば?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 07:25:43 ID:C9cLm4Is0
ヘア チェック!!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 09:14:27 ID:qkAlwxRd0
ハイオク160円!!リッター5kmツアラーVにはつらい!!
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:30:29 ID:E6E4GCwW0
160円くらいじゃ気にならんな
どのみち毎月軽く10万以上はアフターパーツやら消耗品やらに使ってるし。
リッター200円くらいになったら、ちょっと車乗るのを控えると思うけど
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 07:40:50 ID:ZA85twfG0
一ヶ月1000L給油で16万円だよw(実話)JZX100V
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 13:27:40 ID:DB96ZMGNO
旅人でつか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 16:33:36 ID:CFypke53O
まあ、地方だと通勤片道70キロとかいるらしいからね〜!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 08:23:09 ID:gdr2B+Q20
サーキット走行だな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 17:39:25 ID:aKnHTUujO
サーキットをそんな頻繁に走ってたら、車が保たない
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 08:22:58 ID:zhk8CDwF0
査定も下がってるし、サーキット走って廃車でいいのでは?

来年の3月発売予定のNEWマーク]とNEWクラウンに期待してます。

JZX100V−5F・・ワンオーナーょり
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 13:06:55 ID:0GJLQ5vzO
マークXは2GR搭載330ウマぐらいで、1600以下なら買いだな。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:54:15 ID:+o4Lyi4g0
330ウマ→330馬力

1600以下→不明
1.6トン?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:38:10 ID:0GJLQ5vzO
そうでつ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:19:10 ID:I4x7D9660
プライスが400万以下だといいねw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 15:16:00 ID:rAzwvblAO
馬のサバ読み
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:47:59 ID:D5kCmjOzO
またかよw
お前も暇だな

そんなこと書いてるより、働いて車買え
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:07:37 ID:4I6Nf9aU0
まさか・・乗ってないのに書き込み??
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:39:47 ID:WKZckFNbO
(´,_ゝ`)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 10:13:27 ID:viHA3Mt50
あらあらw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 09:39:11 ID:RleUSnfO0
所有してないのに書き込み??
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 12:02:06 ID:JRRD8NNa0
フロントバンパーに虫が付くと塗装が剥がれるツアラーV
私は所有者確定でいいですか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 18:56:05 ID:gygh9vGT0
板金屋の手抜き塗装確定
もう少しマシな店に出した方がイイよ?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 06:02:29 ID:6zozolNQO
90後期5Fを新車で購入して気に入ってまだ乗ってんだが
さすがにバンパー塗装のツヤがなくなってきたな。
だが虫で剥がれることはないw放置してたのかね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 10:25:56 ID:CDhBwxQU0
パーツクリーナーでOKじゃねぇーの?

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 16:48:11 ID:JlNwoYCf0
純正塗装でも虫死骸の放置は(・A・)イクナイ!!

剥がれはせんが
染みになったりまだら艶消しになる
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 11:21:46 ID:PG+5BguU0
ランエボ]やインプSTIに負けないように走りましょう!
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 14:21:53 ID:Spf++l9f0
いや あっさり負けるからw

361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 14:53:59 ID:+5K1GNQrO
負ける、負けるw
厚揚げして、湾岸やアクアラインぐらいかな、勝負になるのは。

でも、負けてもイイんだよ、走りを感じられる車なことはたしかなんだから

でもランエボを盆栽で乗ってる人とならイイ勝負できるとおもってるC1ランナーな俺
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:34:56 ID:tUVldEvJ0
200以上出せる直線なら負けないわな
サーキットじゃ何やっても負けるだわな
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 09:56:01 ID:+DYy3Hxj0
スープラに乗り換えるか・・・
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 12:18:37 ID:MPhIqb5uO
スープラでも負ける。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 15:10:36 ID:vFt5LKhCO
ランエボに山道やサーキットで勝てる国産車なんて、ほぼ無ぇだろ。
別に勝てなくてもイイんだよ。

あっ、小回りなら勝てるなw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 16:11:20 ID:MPhIqb5uO
四駆ってそんなに小回り効かないのけ?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 16:29:11 ID:EwxOJkVS0
小回りもエボ・インプだと思われw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 19:32:27 ID:fazOULwPO
俺はジェントルメン度で勝負してるから負ける気がしない
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 20:07:02 ID:vFt5LKhCO
>>367
ワィンディングのコーナーじゃなくて、小回りだぞ?
エボの舵角の少なさを分かって書いてるか?

まあ、たんに煽りたいだけの脳内エボ乗りなら分からないか・・・
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 20:07:32 ID:ZGsrx2UP0
ツアVならネクタイ締めてフォーマルな格好して
ホテルの結婚式場や斎場に堂々乗り付け可能だが

純正エアロ外して地味仕様にでもせんと
エボ・インプはちょっと恥ずかしい
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 20:29:22 ID:EwxOJkVS0
>>369
俺は90V乗りだが。
舵角が大きくてもホイールベースが長いから帳消しなんだよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:46:36 ID:vFt5LKhCO
>>371
エボ7〜9辺り乗ったことないだろ?
あれを90や100と同じと感じるのはかなりヤバい。
全然違う。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:50:17 ID:xg/7ccAX0
>>370
それがツアラーのいいところだよな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 09:51:51 ID:nrYTVgLb0
スープラ(80)でチューンで勝てるぞ!

でも・・プライスが・・w
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 15:12:55 ID:KYGa/Z950
プライスって・・・安いじゃん
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:07:33 ID:xyC03tGpO
バイアスって・・・タイヤじゃん
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:31:38 ID:P5CVv+rwO
80RZの方が100Vよりは高いだろ。
エボの方が高いけどな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 17:05:24 ID:keZNPpXU0
そりゃ〜そーだ!w
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 20:24:53 ID:5DoIlz600
この赤いストラットバーは溶接取り付けかな?
ttp://www.motorsportscom.info/mscpickup/tokyo_auto_salon/2007/rp_popup.php?no=81
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 11:11:17 ID:mBka1cWt0
2GRに期待ですなw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 12:33:28 ID:1+GGiL6C0
GR系っていつになってもエンジン関連のパーツが出まわらないけど、やっぱり直噴でいじるのが難しいのかね・・・
普通ならソッコーでターボチューンとか出るはずなのに、どこもやらない・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 02:08:53 ID:CNBcB5sl0
もちろん弄るのも難しいだろうが、
ターボを付けたがる客層がほぼ居ないからと思われる。
チューナーだって、金にならないことはやらんだろ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 10:53:58 ID:KzJO1AK70
3.5Lターボなら、けっこう走るセダンになるのにねw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 14:36:13 ID:+oI0+i80O
コンプレッサーキットがあるぐらいだから、それなりに需要はありそうだよ。
ただ燃調とかの調整ができないんだろうなあ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 16:55:21 ID:iGh9uOA70
ひとまずノーマルベースで
ある程度レベルに作れないと
手を出しづらいだろうね

いきなりフルコンに吸排気総取替えじゃ
敷居が高い
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 13:03:40 ID:oxdgyU3q0
うん、チューニング費用で、クラウン買える。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 10:53:06 ID:zQgI7lMIO
さすがに18系は買えないだろ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 10:41:48 ID:sfaQNALq0
CPU/メーター/車高調/アルミ/Sタイヤ/メンバーブレースF・R
タワーバー/タービン/前置きIC/ エアクリ・・・

100万円じゃ足りないですねw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 09:42:24 ID:zwhRfelT0
CPU 17万〜
メーター3万〜
車高調 17万〜
アルミ 24万〜
17インチSタイヤ16万〜
メンバー F/Rで6万〜
タワーバー 3万〜
タービン 32万〜
IC    10万〜
エアクリ 3万〜
キャリパー 12万〜
レーシングパッド 7万〜

100万こえるわ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 16:10:06 ID:1jJBekA10
そんだけ部品つけてもどうせ街乗りしかしないんだから外見だけかえて
なんちゃって走り屋仕様したほうがいいよ

妄想改造大好き中学生みたいだ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 21:57:59 ID:7KF5Z/wlO
>>390
アホか。
そこまで弄って街乗りだけなんて奴がいるか。

俺はいつも湾岸線でポルシェやGTRを追っ掛けてるぞ。

メーター読み300ぐらいになるとマジで怖い
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:23:37 ID:lExrSQeG0
俺は3037仕様で480馬くらい出てるけど、
タービン含めたエンジン周りで100万(○ミュズ)
タイヤホイル含めた脚、ブレーキと補強で100万、
あとシートとかメーターとかエアロとか、ちょこちょこ細かいのも
全部合わせたら300万近く使ってる。
でもオフ会で色んな人の車見てみるとみんな400万以上は平気で逝ってるぞ。
ちろんメーター読み300キロなんて余裕。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:44:10 ID:Y38+ANJm0
そこまで行くと正直羨ましいより、そんなにやってどうするの?と聞きたくなる
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:48:55 ID:R5jjjtBv0
中古購入で、最初から付いているパーツも改造費にカウント。
もう10年前の車だから、複数オーナーを経てトータル改造費は膨れ上がる。
395名無しのごんべぇ:2007/11/22(木) 03:51:41 ID:KaC+nMCN0
ども。
早速皆さんに質問ですが、追加メーターは皆さんどのような順番で考えてますか??
因みに自分は、ブリッツのブーストMのみなんですが、この際、ツイカメーター購入ついでに
defi一色でそろえちゃおうと思います。
皆さんの、マニアな答えをお待ちしてます♪

追伸。
「どのメーターが、どこに付けた方がイイ。」みたいなのも有ったら、お願いします。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 09:22:43 ID:rpdDf2+L0
水温・油温・排気温

オーディオレスにして、そこに付けなさい。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:00:05 ID:6pkCnXe10
>>390

少ないけど、サーキット(グリップ)で、走ってる人もいるよw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:30:11 ID:urPbDegcO
>>392 3037で480馬力でてるの?おいらは3037Sウェストゲート式だけど、そこまで出てない気がする?ブースト圧いくつなのかな?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:35:06 ID:tup58bOK0
>>398
アミューズ馬力だから心配すな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 00:32:40 ID:+FiZrPzv0
係数1.15だったな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 03:18:34 ID:++on/9hU0
スピードリッミター解除で一番安い方法は何?
それとツアラーVってノーマルだと何キロ出るの
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 03:45:38 ID:b1AY6KAT0
ノーマルだとリミッター効くから
メーター読みで180〜185km/hあたりしか出ないよ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 04:44:37 ID:Xr33vqjXO
HKSのSLDがいいよ。オートバックスでも売ってるからさ。 ドノーマルで大体240位でるんじゃないかな?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 09:45:51 ID:anT84+5r0
セコイですなぁ〜擬似信号型のリミッターカットじゃダメ!

T.E.CU&TRD320kmフルスケールでOK

ノーマル下取りで17万+3万で工賃3万で23万(※競技部品)

4速で200km5速5600rpmで※240km

距離があれば、もっと出るよ!(※FISCOストレートで計測)

405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 11:59:21 ID:mokD+bpm0
TRD嫌い
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 17:41:23 ID:anT84+5r0
じゃTRFは??
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 19:28:13 ID:++on/9hU0
401です 402,403,404さん ありがとう
お金ないんで HKSのSLD で解除してみます。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 11:29:40 ID:qtc5s0S60
90ツアV ATなんですが、社外CPUで一応リミッターは切れたんですが、220から上で急にパワーが絞られた感じになりました。
全開でODに入った途端加速が落ちる状況です。
そこからも踏んでけばメーター読み250〜260位は出ました。
ダメ元で社外CPU+HKS SLDを入れたところ急な加速落ちはなくなり、280オーバーが可能になりました。
AT車で完全なカットはSLDのような物が必要なんでしょうか?
あと、この状態でOD OFFで7000近くまで回すと勝手にODに変速してしまいます。
逆に減速時にOD OFFすれば確かに3速に落ちて減速するんですが・・・
これは仕様???

長々とすみません・・・
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 14:59:34 ID:5SpTGFdzO
おまんまん気持ちいいお(´;ω;`)
まで読んだ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 18:27:02 ID:0uw7CyhQ0
>AT車で完全なカットはSLDのような物が必要なんでしょうか?
社外ROMの種類によるわな
>OD OFFで7000近くまで回すと勝手にODに変速してしまいます。
仕様です。でないとレブるでしょ?
>おまんまん気持ちいいお(´;ω;`)
仕様です。もっと可愛がってやって下さい。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 11:00:21 ID:ndwVTFZW0
貧乏な小僧だねw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 11:21:01 ID:IEzdH7Su0
おいおい金持ちでツアラーV乗りはいないだろ?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 11:45:44 ID:1q8RXfhs0
金持ちである必要は無いが
ターボ付きエンジンなのでそれなりの
維持費は必要
らしく走らせてると消耗品の寿命も短い
改造するなら何に乗っててもやっぱり金かかるし

414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 16:07:01 ID:Rxkx9Bl+0
ツアラーV改造してる奴って何買うにもローンで買うようなやつばっか
ローンで買ったエアロとかタービンとか自慢すんなDQNwwwwww
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 16:32:25 ID:/yaj+f2HO
↑で、君は何年式のムーブに乗ってるのかな??
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 17:01:09 ID:0nZ58Ftl0
>>414
どうやったらそのような人間になってしまうのか
親の顔に教養を学んだ学校の先生を見てみたい
きっとそれなりだろーな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:54:03 ID:dG5YPiuUO
>>416

きっと偏差値教育の被害者さ┓( ̄∇ ̄;)┏
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:56:50 ID:paPjFEFG0
>>416
ただ単純に病気による社会不適応患者だろ
最近はちょっと異常だとすぐに病名が付くから昔よりよほど恵まれてるな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:12:13 ID:u2u1BqSRO
ここはローンでしか部品が買えないやつがよく釣れますね
部品ぐらい現金で買おうぜ、ローンとかまじ恥ずかしいからw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:15:24 ID:/trmM8kD0
どうでもイイんじゃね?

421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:16:47 ID:wcfhGRon0
>>部品ぐらい現金で買おうぜ、ローンとかまじ恥ずかしいからw

俺は信販会社を儲けさせ、ちょっとでも経済が回るよう
わざとローンしてますが何か?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 07:16:35 ID:n3bR9wmuO
まあ、そりゃ屁理屈感たっぷりだがローンで買おうが、一括だろうが
個人の自由

ローンをバカにする奴に限ってむじんくんキャッシングの常連だったりするんだよなw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 08:13:13 ID:hsxhNRvi0
>>422
普通に働いてて普通に生活してたらローンもむじんくんも使わずに現金で部品買えるよ
中古車みたいに今買わないと売れてしまうからローンしてでも買うことはあっても
二、三十万の部品にローンはアホらしい。2,3ヶ月我慢すれば買えるでしょ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 08:13:18 ID:i9xRbDN70
ローンは朝鮮人がするもの
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 10:35:47 ID:PF1d2Jd00
JZX100V 純正5F H12

新車から、現在まで乗っています、距離11万5千km

来年のクラウンorマーク]に期待してます。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 17:26:28 ID:SrNsaAU80
たぶんローンをバカにする奴は、クレジットとかも審査を通らない
親からもらう現金しか取り柄の無い奴なのかな
可哀想だね
現金でもローンでもいいから、他人のこと言のはやめとけ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 20:25:37 ID:C9LjD4qo0
>>419

よう O Q N 久しぶり!!w
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 20:48:19 ID:n3bR9wmuO
>>427
いやいや、スタージア厨の可能性もあるぞw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:47:25 ID:Zjftlwqw0
出たなスタージア
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:00:30 ID:i9xRbDN70
ローンは家だけにしろよw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:50:43 ID:MJk7bCsn0
>>414>>419に反応してるやつってどう考えても必死でローンで部品買ったやつだろ?
顔真っ赤にして涙目乙
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 19:01:12 ID:vAt68ynp0
シルベスター スタローン?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 19:50:14 ID:0WsC8ZEw0
はい、ローン組んでます。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:33:56 ID:u8sZr6PA0
スタローンあいつ消しますか
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 06:31:24 ID:1mD4OVHqO
>>414
>>419
>>431
OQN乙
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 19:35:05 ID:gWW24ADc0
>>430
お前むかつくな。ボコボコにしてやんよ。
この世の邪魔者と気づかないバカだよな。
ツアV売っ払ってローンでスタージア買ってくる
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:53:24 ID:vC3k0Pop0

 ∧_∧      ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

  ∧_∧
  ((.;.;)ω・)=つ   ぼ…ぼこぼこにして…やんよ
  (っ ≡つ
  /  #) ババ
 ( / ̄∪

  ∧_∧   
 (ヽ゚ ω ゚)ノ>    ぼ…ぼこ…ぼこに…
  (っ  lヽ,,lヽ
  /   (    ) もうやめて
 ( / ̄と.、   i
      しーJ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 10:46:04 ID:Ec5Eoxmo0
所有してないのに、なんで書き込むんですかw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 20:42:11 ID:Fyo6wdM6O
椿 三重ローン
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 21:51:07 ID:iwLdCrY+O
2点
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:02:14 ID:B19wtwzoO
北島三ローン
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 09:58:56 ID:4b5TE7yC0
ザクとは違うのだよ、ザクとは・・・
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:02:06 ID:VM7cPkthO
グランデ=ザク
ツアV=グフ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 12:10:32 ID:0jpnDU5T0
正解 ◎
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 14:44:55 ID:IYFoT7deO
あげとく
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 09:19:47 ID:v+2gvvQG0
私の真ん中に俺が帰ってくる。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 11:44:08 ID:pdYiulR4O
おれの真ん中はおまえか!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 12:16:40 ID:gYDbE8zxO
意味不明
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 09:09:33 ID:gWrH7rF+0
男の真ん中でいたいじゃないか。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 12:27:33 ID:wNbm0KkVO
男の真ん中にはチムポが生えてるじゃないか
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 13:04:15 ID:KfvrmjuQ0
フロントにも純正リアホイールを装着で4輪同じサイズ。
これで前後左右のローテーションができるからタイヤ代が浮きそう。
直進安定性がなくなるかと思ったが、素人には分からんが大丈夫そう。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 18:48:44 ID:LvpIZMtp0
205と225の違いですねw

このチキン野郎〜w
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 18:56:26 ID:JOCq4qHBO
110系かよ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 21:07:34 ID:tG8XFGPo0
>>451
サイズ変更で安定性悪くなるってどういう思考だよ
グランデとツアラー系でサイズ違うから、問題ないのはわかるだろ
アライメントがずれてれば、悪くなるけどなw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 21:50:17 ID:bbucO2IT0
>>454
お前の思考が分からん
安定性は悪くなるよw

グランデ系とツアラー系でサイズが違う「から」問題あるんだろうよ
やってみたのか?やってないので判らないんだろ?プッ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:15:17 ID:yvMPFQ/eO
ハンドルは問題なくきれまつか?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:04:25 ID:rl3tHgBn0
>>454
お前アホか?
バイクが一番良い例だと思うけど、前後太さ違う
グランデに乗ってるやつがここ見ても無駄ですよ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 01:04:33 ID:lTAnX3Fn0
ん?サイズ同じにすると、不安定になるかも?という事は、
異サイズのVは安定性高くて、同サイズのグランデは不安定という事か?
Sも同サイズだな。

おれはiR-Vで、純正リアをフロントにも入れて4輪とも225/45-17で同じにしてるが、
街も高速も別に不安定にはなった感じはしないが。
まぁ、リミッター範囲内でしか分からんし、細かい挙動まで読み取る能力はないが。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 02:27:44 ID:lTAnX3Fn0
太くすると、路面ギャップとか拾いやすくなるから・・・
という理由なら分かるが、それ以外のことってある?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 07:22:43 ID:EdV7xpY6O
ハンドルが重たくなる。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 09:47:25 ID:CNRsKZqw0
俺もiR-Vなんだがそれを前提で話すけど
F225/45-17にしてるが215/45-17と比べるとギャップは拾いやすいよ。
「わだち」なんかにすぐ反応する。重たさはあまり感じないなぁ。
きっと幾分かは重いんだろうけど素人には判らない。
以前F235/45-17の時は明らかに重かったしハンドルはよくとられたよ。
OFFSETの関係からかステアを目いっぱいきったらF右のタイヤハウス内のインタークーラー冷やす
フィンって言うの?(空気を逃がす構造になってる部分)タイヤハウスカバーだっけ?
あれがボロボロに変形したよ。
案外、弊害もあったな、そんな意味で。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 10:07:00 ID:P1I95R/7O
昔からヨタ車って、純正ホイール以外をいれると
なんか不具合が多い
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 10:15:36 ID:lTAnX3Fn0
疑問なんだけど、
サイズが大きくなる
=路面状況を拾いやすくなる(わだちとかでハンドルを取られたりとかね)
=ハンドルが重くなる(パワステの性能によると思うけど)
ってのは、理解出来るし、実際にそれは体感出来てるから知ってる。
サイズ変えてもそうだけど、グリップ力が違うタイヤを入れても似たような傾向はあるよね。

でもそれは「路面状況が悪いから」という外的要因であって、それがなければ
タイヤを含めた車両自体の直進安定性が悪化するわけじゃないんじゃないの?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 14:46:35 ID:scJNFOy10
>>458
グランデ等はパワーがないから大丈夫
ツアVにTRCが付いてる意味を考えろ

俺は>>463の疑問に疑問を感じてしまう
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:52:58 ID:EdV7xpY6O
ところで、前後異径タイヤの利点ってなんだ?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:59:32 ID:nFjVaWmhO
異径が重要なんではなく、リヤタイヤの幅を広げて少しでもトラクションを稼ぐのが主眼。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:27:59 ID:lTAnX3Fn0
>>464
直進安定性にパワーって関係あるの?
加速とかなら分かるけど。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:34:54 ID:nFjVaWmhO
ないない。
直進安定性ならFFのカローラの方が上だよ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:54:46 ID:f/4hOIvjO
前後のサイズを変えるのは
弱アンダーにするため
Vでリアが細いと オーバー気味になる
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 01:40:54 ID:EAZiSHPJ0
F側の場合は
タイヤセンターをオフセットさせると碌な事にならん
幅広タイヤを入れた時に内外等分に広くするなら無問題だが
大概は外側方向に太くする罠
でないと内側はイロイロ当たるから

ハンドル切って曲がる以上、IN側とOUT側でタイヤの切れ角が違う
これがノーマルサイズで設計してあるから
タイヤセンターがズレると深い舵角が付いたときに
左右の向きがバラバラになる
こうなると前輪にブレーキが掛かったような状態で
偏磨耗しやすくなるしドリ中ならケツが持って行かれる
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 08:57:29 ID:BUS+Fn9y0
バネレートは14k/8k

タイヤはBS−RE55-S(SR2)

472エンジン異音:2007/12/11(火) 00:50:02 ID:TDGvFvgj0
90のツアラーVだが、アイドル中に時々、コンコンと軽く、ヘッド廻りから異音がしていた。
ヤバイと思っていたが、する時としない時があり、するときは5秒おきに周期的にしていた。
気になって見てみてもらったところ、修理しなくてもいい事がわかり、ホットした。
原因はカムシャフトとのスラスト方向のガタらしく、1JZでは新車からしているものも
あったらしく、コンマ0.5以下のスキマらしく問題ない事。まあ、いままで15万キロ走行だし、
壊れる事も無い事なので修理はしない事にした。アイドルを少し高めに(800程)にしてもらい、
少し、粘度の高いエンジンオイルにしてもらったところ、ボンネットを閉めれば聞こえない程の
レベルになった。1JZは丈夫で大きな欠点のない、丈夫なエンジンだと思った。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 10:25:29 ID:Rgka4+cm0
ウチの90もしてる キニシナイ
長い回転軸のスラスト方向の音なんで
どうせカムシャフトだんべぇと思ってた

ヘッドカバーオイル漏れの時に中を見たけど
特に問題なし
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 11:04:17 ID:ag5AD9cO0
あなたの車は、査定0です。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 19:16:06 ID:Rgka4+cm0
悪いな
0じゃなくマイナスなんだわw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 21:23:57 ID:N36AKcZKO
>>471
55Sとか履いてると足回りにガタ来ない?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 10:25:47 ID:pAqSs8GU0
>>476
TRD車高調・タワーバー・Tom'sサスペンションメンバーブレースF/Rも同時装着
してるので、全く問題ないです。
ハブも強いので、安定しています。(レイズの軽量ホイール装着)
※リア ディフェンシャル マウントクッションにクラック(亀裂)が入る
場合が、あります。
パワーがボディに逃げるので、多少ゆがんで、左前ドアが浮きます。
※※このデータは、FISCOレーシングコースで、10000km走行
した車両です。(競技部品の為、保障対象外になります)
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 13:05:55 ID:OXq+HT37O
サーキットを10000キロも走ったら、もうボロボロだよ。
車高調とかの問題ではないな。

それを感じるかどうかは個人差があるだろうけど。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 10:02:11 ID:KPxGX5gR0
ボロボロどこじゃねーよw

廃車だよ!新車で買って、チューンに150万

コレが、廃車w
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:47:55 ID:Nb/Of2OoO
サーキット10000キロ走れば、廃車は当たり前だろw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 14:06:15 ID:7WqZl6RG0
廃車になるかどうかの話じゃなくて

メンバーブレースとかタワーバーなど社外品が
サーキット走り込んでも大丈夫でしたよ
って話なんじゃねーの?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 18:20:09 ID:PqPnSxzl0
純正サスだと、ツアラーVの場合は6k/3kなんで、Sタイヤだと
ヨレがないので、ダンパーを傷める場合があります(オイルシール破損など)

車高調・タワーバー・スタビorメンバーブレースで強化するとバランスが
最高に良くなります。

純正の足回りなら、ラジアルタイヤで十分だと思います(ネオバ・01Rなど)
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 21:04:53 ID:M7YNSCfJO
>>481
そりゃあ、大丈夫だ
ありゃ、単なる棒だからな
そこのパーツが大丈夫でも、結局逃げ場のないストレスを他にかけるんだから
ボディの傷みは大きくなる
寿命が縮まるわけさ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 10:26:46 ID:LY0nTvBk0
ノーマルの低走行車は、年式の割りに高いですね。

485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 12:05:40 ID:NaJFiGtF0
90、100のATでノーマルの低走なら安いだろ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:35:59 ID:+Dw+bAHBO
低走行って何キロぐらいを想定?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:51:56 ID:ASzpOsrCO
うんこ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 10:53:30 ID:tv2u7cjV0
30000km以下じゃねーの?(低走行車)
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 11:47:55 ID:flvU1MCa0
ぇ?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 12:52:27 ID:vwOX/oPAO
それぐらいのタマはさすがに稀少になってきてる
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 19:25:30 ID:0fhIPoi1O
100Vだと5万キロでも少走行じゃね?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 19:43:34 ID:lx9ND1qA0
タイベル・ウォーターポンプ交換なんて、当たり前w

10万kmオーバー車多いのに、プライスが高いw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 13:04:36 ID:+2FzjneQ0
こんな車、ドリ車にせん限り誰も買わんおw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:57:28 ID:Bfs7rIb+0
35GT−Rを買ってしまえ
あれって大排気量のNAかと思ったらツインターボなんだな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 02:02:57 ID:FGVOUSTt0
>>494

GTRって、どうなんだろね。
ガッチガチのハイテク武装っぽいけど、あんなの乗ってて面白いのかな。

まぁ買うお金がないから、そんな心配は無用なんだけどさ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 15:05:27 ID:qLh+eNXNO
とりあえず速そうだよな〜!
まあ、アクアラインや湾岸なら勝てるけどw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 01:19:14 ID:tC+8611M0
GT-Rみたいなオタ車イラネ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 17:02:06 ID:f0irlppq0
大丈夫、ツアラーVもオタ車だから
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 18:08:42 ID:fgoJgqsQ0
そうなの?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 18:27:16 ID:d/devAQRO
どうりで 自宅に掛かってきた電話をとるたびに

オタクでしょうか?

って聞かれる訳だよ…
('A`;)
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:18:27 ID:k1sKSeVY0

               , _
      V   ~-v( 'A)丶  /プルルルル・・・
     [ □]   ヘヘ ノヽ 苗  ̄



    カチャ
       _____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ( はい、もしも|  オタクでしょうか?         |
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ \                     |                      
               |/\____________/
      V     ('A`】>
     [ □]   ヘヘ ノ `~~田



      V     ( 'A)   カチャ・・・
     [ □]   ヘヘ ノ ̄苗
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 08:15:26 ID:8o/vofME0
そんな電話ありえねぇww
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 21:55:44 ID:aH8X78BF0
>>500
つ イタ電
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 23:16:07 ID:tqxTmN5U0
うちにもよくある
「○○さんのヲタクでしょうか?」
○○の時に、まだ俺が出て「はい、XXですが・・」って言ってるのに被るから、
「ヲタクでしょうか?」しか聞き取れない
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 23:59:42 ID:qY2pWQQw0
>>492
俺の100チェVの場合AT→MT換装だったから割と安い.
しかし純正5速はいまだに250マソ位するな.9万キロでその額は出せないよ.
新車で6発ターボ・MT・FRってのが無いからな.
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 22:32:56 ID:AYEqOLLy0
ドリ車にまでオタが進入してきたの?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 21:55:41 ID:n84I15mZO
冬になると4駆がほしくなる
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 22:13:07 ID:1alBAUKr0
つ ニャンサーエボX
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 00:04:09 ID:4PsrJ/Xf0
あれ?
GR系って直噴なの?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 01:48:08 ID:HAXzUqjwO
acoustic
511あと:2007/12/31(月) 01:49:23 ID:HAXzUqjwO
acoustic
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 22:56:34 ID:cW/ELK3aO
>>509
そう
513 【凶】 【1708円】 :2008/01/01(火) 04:25:26 ID:cK+YGyz50
今年も走り続けまつ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 14:11:37 ID:aqoOUmHMO
俺はそろそろ乗り換えたいね
いい加減飽きたわ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 00:08:29 ID:/zWB8LyL0
直6とV6の違いって?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 00:39:19 ID:gY6aKo5lP
>>515
気筒の並び方が違う
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 05:33:24 ID:hC/CswiF0
>>515 いい音がするエンジンとアイドル歌手だろw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 20:42:16 ID:0fivvghx0
両方、直噴だな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 02:55:28 ID:mfefJ8m80
???
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 16:19:27 ID:J8OOLk6DO
本日最初の高額商品でございます
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 22:44:45 ID:iIeMypyy0
!!!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 20:27:23 ID:mI/glBJ+0
テレビでツアVものすげー事故起こしていたな

エンジンが飛び出してエンジンだけで50mも吹っ飛んでた。

乗車の2人とも脂肪ナムナム。。。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 20:36:04 ID:F5w5Hes30
スピード出しすぎで事故るバカよりも、1JZエンジンのほうが使い道あったりする。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:06:09 ID:kK7iTJcG0
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 11:18:36 ID:a5E132yr0
>>522
あれ結局何km出してたんだろうな
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 13:03:11 ID:UARL/khk0
画像ないのん?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 22:59:02 ID:WgrUpfoS0
ユーチューブに動画ないかな?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 02:48:01 ID:iHomNMpx0
見逃したからみたいのねん
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 12:08:19 ID:QeCW/gXDO
同じように事故ればいいねん

メーター振り切ったまま土手に特攻すれば再現できるねん
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 18:04:18 ID:ghxZ5kKe0
車体は停止してエンジンだけ飛んでくぶつけ方ってのも
難しいんじゃね?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 18:47:20 ID:ljpigL6SO
100チェV前期ATに乗っているんですがMTがほしいので売って90マVにしようかとおもってます だいたい差額いくらくらいになりますか?100はもう13万`です(外装内装はわりとキレイ)
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 21:04:56 ID:MwH2ejpAO
ちょっと待て、冗談だろ……?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:50:07 ID:AAUuuuZ70
もちろん冗談。
110マVのMTにしたい。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 01:19:52 ID:bPHZL+bnO
いや、マジなんですが・・・
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 02:54:56 ID:czVDFi0k0
10万キロ超えた車両に相場は無いから
値段出せません
車両の程度差大き杉&オマイの買いたい90が値段不明
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 02:56:38 ID:8MFLu5UUO
今から90は程度良いの無いぜ?そのまま100を潰れるまで乗ろうよ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 04:04:23 ID:/T9ifk4ZO
俺ならミッション載せ替えるな
AT車は程度良くて安いのあるからベース車にいいお
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 06:54:28 ID:bPHZL+bnO
しょーもない質問にレス有難うございます 載せ換えがベストかと思うんですが40マンと結構高いのと13万も走ってるんでいつ壊れるかわかんないので踏ん切りつきません オクにだしてもやっぱ値段つかないっすかね?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 23:16:48 ID:TLXrKTp90
仮にこの車に飽きる時が来ても、それは「自動車」という乗り物に飽きる頃だと思っていたが、
予想以上にその時期が早く来ちゃったヨ。
移動手段としての新型車が欲しくなったら、次はハイブリットか燃料電池車だ、と今は本気で思うようになった。
と言ってもコテコテ改造車の100チェVなんて売っても二束三文だから
バッテリー外してガレージに展示しとくわ。
春になって暖かくなったらちょっとドライブにでも走らせようかな〜
そしたらちょっと気が変わって、また暴走させたくなるかもしれないマンコ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 00:32:52 ID:K21XBQ0W0
>>533
そう言えば2chのどっかのスレで
110マVの後期MT売りたいって人いたな。

直6ターボ最終モデルだから今一度考えなおせ。

ってレスしといたけどその後どうなったかな?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 16:07:13 ID:Cngwrx7+O
538>俺は8万走ってたATを買って載せ変えしたよ。
今14万走ったけど特に大きなトラブル無いよ。
自分で載せ変えする暇とか設備とかはないのかな?自分でやったら25万位でできる。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 23:03:08 ID:8nH/1mDb0
今思えば、MT車が無くなってもミッション載せ変えしたらMTは不滅なのか・・・?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 23:27:31 ID:mC3MDPZK0
不滅だよ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>540
それ最近の話?
110マVの後期MT売りたいってネタっぽい感じもするが・・・。