【ロリータ!】MAZDA RX-8 part155【エンジェル!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
テンプレ・リンク集はこちら。
http://www.geocities.jp/rx_8saikou/index.html

前スレ
【M】MAZDA RX-8 part154▼
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177545692/l50

▼スレ立て時のおおらかなルール
・次スレは950が立てる
・スレ題名はシンプルに。無関係な文はやめよう。○○専用スレは次スレではありません。
・950以前に立てられたもの、ルールに違反するものは整理依頼、
 そっちのスレには書き込みしないで深く静かに沈めましょう。
・スレ乱立は無意味です。皆が迷惑しますので止めましょう。

▲基本的なレスルール
・sage推奨だけどあんまりうるさく言っちゃイヤン
・age質問は基本的に釣りなのでスルーだけど初心者にはやさしくね
・話題ループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。

RX-8専用うpろだ - uploader.jp 最近愛車を見忘れていないか?
http://www4.uploader.jp/home/renesis.se3p/
※8関連ならなんでもおk&リンクフリー

2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 09:58:31 ID:uNzRB2Yy0
アンチ用テンプレ

Q.
TypeSの公称馬力は250psなのに
実際は200ps以下。
これじゃあ詐偽だろwww

A.
エンジン出力と駆動輪出力について

馬力にはエンジン出力と駆動輪出力があります

エンジン出力・・・グロスやネットで表されるエンジンの出力軸での馬力

駆動輪出力・・・シャシダイ等で測るタイヤが路面を押す馬力

エンジン出力は駆動ロスが含まれていないエンジンからのパワーですが、シャシダイでのパワーは
駆動ロスされた後のパワーです。
SABのシャシダイの修正馬力は駆動ロスを測定し駆動馬力の実馬力にロス分を足してm車載された
エンジンの出力(計算上のネット出力)に相当する値を算出しています。
(気温や湿度や気圧分も
修正されるので気温が低く気圧が高い日に図った修正馬力はマイナス補正されてから駆動ロス分を
足して算出します)

インターネットでのチューニングショップの馬力や「実馬力」って言葉は、シャシダイの駆動輪馬力に
相当するようなので注意してください。

3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 09:59:12 ID:uNzRB2Yy0
信者用テンプレ

実際シャシダイで計ると馬力は200ps位しかないんだが、なぜかそれを
認められない奴が多いんだw
シャシダイはあてにならないと言うが、カタログとの差が大きすぎるわな。
280psと謳っておいて実際には230〜240psしか出ないGT-Rとかを想像してみなよ。

ダイノパックで計ったらもっと馬力低く出ちゃうけどねw
事実を認められないなんて、なんか8糊ってかわいそう。マシダも罪だよなぁ。
もし本当に40〜50馬力も誤差があるならなら、300馬力をマークする8もあっていいのにねw
最新ターボ車はカタログ通りの280馬力か、時にはそれ以上ををマークするってのに、
なぜ8に限って不当に低く表示されるんでしょうねぇw

同じシャシダイで計っても他の車種より公称値との差が大きいんだろ。
馬力の絶対値じゃなくても相対的に見りゃ分かる。何より乗ってりゃ
わかる周知の事実と思うが。シャシダイ不確か説を力説してもしゃーない。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 10:09:30 ID:uNzRB2Yy0
ここが本当の本スレRX-8パート155です。
皆仲良くね。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 11:04:44 ID:QN0hPzSHO
ようしパパスレ立てちゃおうかなと
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 18:54:19 ID:aT9/6Tt70
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)                      【ロリータ!】

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)


7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 18:58:16 ID:aT9/6Tt70
>>1 これ入ってないぞ

  (;谷)y-~~ 私がルールブックだ
  ゚しJ゚
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 20:25:25 ID:1koe4beX0
やっと本スレが立ったか。
おせーよ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 20:54:37 ID:8dWjTad30
【ロリータ!】MAZDA RX-8 part155【エンジェル!】

  ↑エロ本スレかよ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 21:03:39 ID:QN0hPzSHO
たしかにモテるけどよ…
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 21:12:27 ID:QN0hPzSHO
>>8
荒らしてんじゃねえよ!!糞ヴォケがぁ!!
リアルで死ね!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 21:32:38 ID:SXCu/Ird0
あはは面白れ〜
またエサが増えたな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 21:52:30 ID:DjSnwXjz0
本ヌレあげ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:09:19 ID:uNzRB2Yy0
このスレを立てて正解だったようだ。
ここには真にRX-8を愛するものだけ居てくれればいいのさ。
まー1年ぐらいかけてマターリ埋めていこうや。
偽スレにウンザリした時はいつでもここにおいで。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:50:28 ID:a2pVNHujO
エンジン警告灯について質問なんですけど、ヒューズが切れた場合、エンジン警告灯って点灯しますか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 00:04:10 ID:XH0w9dxU0
>>15
点灯しない
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 23:59:14 ID:o0aUAtjlO
断トツで過疎ってますなぁ〜
(´ー`)y-~~
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 07:58:19 ID:xPeX7++BO
>>1-17
もっとがんばれ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 09:43:40 ID:UVUv9yEx0
>>1-17
自作自演で1000まで走れ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 00:10:01 ID:/jr2uRJFO
8のエンジンって本当に三角形なの?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 00:11:12 ID:/jr2uRJFO
そうだよ、オニギリの形だぉ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 00:12:32 ID:/jr2uRJFO
オニギリじゃなくて、オムスビって言え
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 12:14:25 ID:L6z9uYNqO
このスレ氏んでるな。
早く削除依頼だしとけよ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 23:21:01 ID:tT06AwZWO
アンチスレとしては無問題なんだがなぁ…
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 00:31:14 ID:uzZGihMI0
>>23
お前の人生に削除依頼出しとけや。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 09:22:48 ID:Lf7g2VPY0 BE:527921677-2BP(455)
同情あげ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:20:39 ID:oYBk6Xfg0
スレ主どこ行った?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 19:47:35 ID:onYoYXgSO
>>25
事実を言われてるだけなのに擁護してるからこいつがスレ主ちゃう?
アホや!死んでまえ!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 00:28:20 ID:ggH59HUu0
↑粘着キモ乙
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 14:40:54 ID:8ybd9v9zO
まだあったのかこのスレ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 10:12:36 ID:9qKZLkfB0
ttp://www.youtube.com/watch?v=ol15L583mfc

コソーリ貼りw
この8メチャかっこ良くね?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 10:15:18 ID:9qKZLkfB0
特に8が登場する時のドカーンって爆発音がシビレルw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 11:48:19 ID:6Z4twfeP0
>>32
ワロタ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:23:33 ID:d578oSM30
S2もカタログ馬力出てない
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:05:52 ID:4dMC/RXAO
軸出力と駆動輪出力は違うとあれほど(ry
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 09:26:48 ID:ARmrmd1o0
名スレの予感
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 14:36:13 ID:BvadtZla0
まだあったんだ(笑)

クソスレ オブ ザ イヤー2007にノミネートされますね
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 08:48:10 ID:6zRRmU/5O
名スレ浮上
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 08:45:14 ID:CyfvH2vJO
緊急浮上
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 09:04:26 ID:Cd4cXPXY0
えーい!! 墜ちろっ!!
                        _,..._
                      ,.r''"  | ~゙`'''-.、_
                   ,ri'"  ,r''"i::ii:::i゙ヽ,__`i:、_     _,,,,..
            ....,___  //,!―''フi  |:‖:|  |ヽ .i ゙t>-_='''゙゙~      _
         ...__   ~゙`'‐=ニ__'ー-i"l l |::|.|::| | i |ニ-‐''"~ヽ,__,,..::-‐''"~ /
         ヽ  ゙゙̄'ー-、/__,,,,,|゙i`'ート.!___,,,,........!.,r''i'   |...-‐'"~      /
          ゙i,         |.|  ̄iー'i`'ー゙'゙'゙‐''"'ッ'i  ||         / .  ,......,/'"~゙ir-:、
     _     ゙n.,        ||  ゙i, `i、i~''~i,r,/ ,l   .||        /`'-,r-'<_/\、,,人,.,_ノ,_
    ,! l y/i,,r‐''"t゙i,       ||   ゙i,   ̄ ̄  ,!   ||        /、,_r'" r''/r'、 ̄ ̄ ̄(__)
   i'"''"~~i、|/)、_/ヽ、       ||   l,  _,、_  ,!   ||       ,r'  ゙ーr'ー't、ノ  __,rー-'"
  ,r't、`').ノ)r''ヾ   `''"゙''i,、_   ||    !、___ノ   ||     ,,r''"     ゙ーt'" ,r―'"
 ,!-、'"~  ゙ゝヽ,      ゙t,`ー:、_||    ,!'、__人  ||   _,r'         ~~
 t,ノー--‐''"~''ー'        ゙ヽ,.._ !!   ,!,r''" .゙ `'ー-、,,,,,,.、-''"
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 12:14:26 ID:q2YPpfdcO
スレ主死亡
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:59:07 ID:GC8TxmGHO
大変だっ!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:58:50 ID:0NN51Syh0
>>42>>1
ほっときゃマジ落ちでたのにw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 02:16:00 ID:TZcmAm84O
マジで>>1じゃないんだけど、ま、いいや
糞スレ好きなんだよね
ま、俺が>>1ってことで、ここは今日から俺様のブログスレになりました
4542:2007/05/25(金) 02:16:52 ID:TZcmAm84O
俺様は42様だ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 15:25:53 ID:pkItaX890
糞スレ落ちろ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 03:33:44 ID:cgfjb+sc0
どーでもいーけど何ageまくってんだよ
みっともない
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 16:02:41 ID:CKFPJNd/0
名スレの予感
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 19:03:05 ID:LDKku5PFO
祈念パピコ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 17:02:17 ID:2NUZQO980
あっ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 22:51:42 ID:q4Gd9dCX0
良スレハケーン
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 00:38:34 ID:lVyjeKgg0
あげんじゃねーよ、ヴォケが!!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 05:37:34 ID:d9pKYbWgO
>52
てめぇこそageてるじゃんwww
というわけでage
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 14:26:03 ID:55eVYiYNO
保守age
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 15:40:38 ID:cRE61c3+0
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 19:38:42 ID:GNCIJmYFO
保守
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 02:48:07 ID:ormy2RAXO

58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 20:45:59 ID:MihXvRQc0
ここか、カタログ馬力詐欺の8のすれは
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:27:37 ID:L7j0BKHx0
カタログも正しいし、車紙台も正確です。
どちらの数字も正しいのもんだいありません。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:59:48 ID:l5VdPKS60
>>59
名レスハケーン!
あんた伝説になれるよ!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 20:29:53 ID:mQ1xlzgOO
正統なる後継スレに選ばれなかったのだよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 14:55:59 ID:u+GqgCvE0
ここが次スレか?
なんか人少なくね?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 14:59:42 ID:tPJm4qjK0
勘違い野郎発見www
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 18:41:46 ID:HTELZXq80
age
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 20:40:29 ID:swf4dhcc0
コソーリ質問。
6ATに標準装備されてる追加オイルクーラーって必要?
なんでATにしか標準じゃないの?
あーゆーのって大体MTのスポーツグレード(8でいえばタイプS)についてない?
FDの時はそうだったし。
サーキット走らなければいらないかな?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 20:50:04 ID:0lh/HnjM0
コソーリ回答w
サーキット走らないならオイルクーラーは1つあれば十分だよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:24:02 ID:swf4dhcc0
>>66
じゃーなんで6ATのみ標準で追加されたの?
なんか海外モデルも標準装備みたいだけど。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:45:28 ID:AtaNY9UqO
AT乗りはオイル交換とかルーズそうだからじゃね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 02:57:55 ID:UMe+dW1nO
海外6AT仕様が元々オイルクーラー2つ付いてて、それをコストかけないようにそのままの仕様で
国内にも出しちゃったからだったっけ?

オイルクーラー付けてフロント重くして重量配分狂わすのも嫌ですね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:36:35 ID:bpMtvYXC0
>>69
お前が2kg痩せれば済むことだよ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:34:21 ID:Bp/1Wcok0
首から上はもう充分に軽量化してるみたいだね♪
中も外も。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:04:20 ID:VKEdpMXa0
コソーリちらしの裏w
このまえ1年点検にMY8出したんだ。そしたらタイヤが結構減っていて、メカが「8はかなりパワーある車ですからねー。」
って言われた。
そうか!実は8はかなりパワーのある車なんだ!って思った。
だからタイヤもすぐ減るんだ!って思った。
このディーラーは長くないって思った。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:10:17 ID:x5z84zG50
補足。
ちなみにタイヤは在庫処分で現在新品国産スポーティータイヤ激安NO1のヨコハマDNAGP。
このタイヤ見たメカが「凄いハイグリップタイヤはいてますね。」
って言われた。
こいつに車点検させて大丈夫っだったんだろーか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:21:07 ID:2bdfxvyf0
>>70
車の中心から離れたところにある重量物は結構気になるよ
わざわざバッテリー移設する位だし

>>73
凄い(普通履かない)ハイグリップタイヤはいてますね
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 14:42:44 ID:NNQz95qL0
>>73
皮肉
76シノン:2007/06/13(水) 15:37:31 ID:HzgvjdopO
>72
飲んでたコーヒー吹いたゼ!オチが面白い
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:18:48 ID:Ha+ydq/jO
スイスポスレと似たニオイがしたので来ました
馬力なんざ程々にありゃいーさ、足廻り良くて楽しく乗れりゃ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:16:24 ID:BYIT/FzIO
他スレだが次はシビ尺じゃなくて、
8VSスイスポが妥当だと思う。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:35:10 ID:G2DvHXSPO
どうせ足回りやシートなんざ社外品にすぐ交換するからなぁ〜(-.-)y-~純正で足回りやコーナリングうんぬん言うヤツは毒大寺ぐらいだろ?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 22:36:54 ID:HtSTvKYbO
お子様はちぐはぐな改造が好きだからな。統一感も一体感もデザインもへったくれもない。
ま、単体のそういう部品が好きなんだろうけど、そういう奴はファッションも
「実用性重視」とかいってコーディネートも糞もないダサいカッコしてて
キモヲタと区別つかないよな。
だから女に嫌がられる汚らしいスポコン車になる。くさそうなんだよね。
ああいうおもちゃみたいな中古車見ると憐れになるな。
改造厨は頭腐ってるんだろうな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 22:42:56 ID:iEB7v5800
ホイールすら〜の改編?
いろんな意味でオリジナル越えれてないよ・・
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:06:59 ID:HtSTvKYbO
嘘かと思われるかもしれないが、オリジナルの作者だったりな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:12:50 ID:iEB7v5800
マジすか?w
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 08:25:46 ID:NKIjLYXYO
嘘だろ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 19:29:07 ID:vJPkK+lEO
今日黒い8に乗ってるオネエタソ見た
女の人がスポーツカー運転してるとかっちょえーな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 19:46:05 ID:NKIjLYXYO
俺の嫁だ

見た目だけは20代

ねえさんじゃない
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 20:30:03 ID:sUX84KtC0
いい加減ラクにしてやろうぜ・・このスレwww
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:04:46 ID:Vu/pcLulO
まだまだぁ〜っ!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:08:52 ID:ROWH1XBl0
ぼくの考えるのエイト魅力として、「使える」車である、ということが挙げられます。
サイズは比較的コンパクトで最小回転半径は普通車と同等で、軽量な為に税金も安く燃費も良い、
そして安全装備が充実していて排気ガスもクリーンなので任意保険の割引もフル適用、
しかもトランクは(この手の車にしては)容量が大きく、どんな条件下でも安全に快適に
早く移動できる、ということです。

走行性能に比して燃費やサイズ、取り回しや収容能力が優れていると思うのです。
しかも壊れませんので、まさに最強の部類であります。
といえば都市伝説的なイメージでうるさい、壊れる、金がかかる、といったものがありますが、
最近のは本当に壊れずによく走ります。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:11:46 ID:ROWH1XBl0
フロアもフラットで前後ロードクリアランスも高く、めったに底面を擦ることもないと思います。
エイトは最初から良い部品を使っているのでチューニングの必要も(普通の人には)必要が
ありませんし、非常に安上がりと感じるわけです。

とにかく、所有したことのない人から考えるとにわかに信じられないような便利で経済的な車ですが、
やはり車両本体価格が高いのも事実です。ですが、車としてのつくりを考えると半端な金額を
出してそのあたりの車を購入するよりはずっと「割安」ですし、売却時の金額も高いので、
所有期間通しての損益は少ない部類かと思います。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:13:10 ID:ROWH1XBl0
もちろん経済性や手間の他の問題をかかえている方もいらっしゃいますが(世間体など)、
それでも万難排してでも購入する価値があると考えます。
問題があるとすればオイル交換をまめにしてあげることと、プラグのカブリに気をつけること
くらいでしょうか。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:14:05 ID:ROWH1XBl0

ということで、エイトを買おうかと迷っているあなた、

 買 う こ と を お す す め し ま す !
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:59:38 ID:vx1ntRa/O
8のエンジンがホンダのレシプロだったらメンテナンスさえフリーなのに。
…っていうか最強。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 00:08:19 ID:VNhXlrpv0
ろーたりーさいこーだろっ!
一度所有してごらんなさいな、
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 09:35:35 ID:NnfysVB2O
>>93 こいついつもボケ老人みたいに粘着に同じこと繰り返し言ってんだよ。気持ち悪い
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:34:59 ID:NnfysVB2O
>>93 開発者達が色々苦心してギリギリの位置にREを搭載したり
こだわって設計して完成したREならではの車全体の仕上がりを何も知らず
エンジン以外の部分を何も着目しようともしないのは、
エンジンしか能のないメーカーの信者のンダ厨の特徴を見事に表してるよな。

ま、無知識にデザインだけで8を衝動買いしたとかいう
AT乗りなんだろうけどさ。
開発者に失礼だから、そういうことを粘着に書き込むのはやめれ。
8が気に入らなければ、DC5インテとかに買い替えればいいだろう。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:49:31 ID:9Yk0a+Fq0
燃費なんてどーでもいいから、過給気付けないNAのままできっちり250PS出して、
ギヤを超ークロスミッションにして、車重を後300キロ減量させれば、
FDより速くてロードスターよりも楽しい最高のスポーチカーになれるのに・・・
MCでそこんとこよろしく!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:58:59 ID:psbeEaJt0
>>97
車両価格が1000万になりますが
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:10:22 ID:m8NgywqR0
AZ-1 より死亡率も高くなるな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:43:34 ID:NnfysVB2O
安全基準とか知らないんだろう
それから、250はきっちり出てる
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:31:26 ID:lC8TqzUm0
>>97
超ークロスミッションてw
こんなトルクの山のないエンジンでクロスミッションにしたって
シフトチェンジ忙しくなるだけで遅くなると思うよ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 20:04:50 ID:4+oYNNA/0
>>96
> >>93 開発者達が色々苦心してギリギリの位置にREを搭載したり
> こだわって設計して完成したREならではの車全体の仕上がりを何も知らず
> エンジン以外の部分を何も着目しようともしないのは、
> エンジンしか能のないメーカーの信者のンダ厨の特徴を見事に表してるよな。
> ま、無知識にデザインだけで8を衝動買いしたとかいう
> AT乗りなんだろうけどさ。
> 開発者に失礼だから、そういうことを粘着に書き込むのはやめれ。
> 8が気に入らなければ、DC5インテとかに買い替えればいいだろう。

いちいち開発者の事を考えながら乗らなきゃならんとは8オーナーとは不憫だな。

>>97
開発者に失礼だからやめろよw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/18(月) 22:33:07 ID:nLNCWoZ80
最近気がついたんだけど・・・。
こっちが本スレでOK?
なんだか160の方が本スレだと思ってた・・・。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 22:39:18 ID:Ft+czbPa0
>>103

160が本スレ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:04:21 ID:rdk1+kSQO
いや、こっちだ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:08:47 ID:vMuzmqrN0
ここが噂の本スレか!?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:15:40 ID:rdk1+kSQO
ロリータ!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:12:44 ID:ttWglIds0
廃棄推奨
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:16:40 ID:Yho4gDbr0
age
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:51:16 ID:GrhD6HPyO
早くなくならないかな、このスレ
みっともなくて仕方ない…
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:41:07 ID:Z1KO4paz0
他のRX-8関連スレは新型ロータリーエンジンのことが話題となっているのに
このスレときたら。。。。。
ここに8オーナーはいらっしゃらないようですね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:58:16 ID:p6ZyfWkAO
>>110
そう言いつつカキコ貢献してるおまいが好きだ。愛してる
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 11:04:47 ID:v9BuYcXc0
なんだかんだ言って皆ここが好きなんだなw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 17:41:00 ID:2o7eXSIq0
嫌よ嫌よも好きのうち
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 00:54:11 ID:vFG0bU2MO
保守age
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 15:46:00 ID:/qxf2IP9O
次期正当後継スレに選ばれそう・・・
ついに日の目を見る日が来た

記念age
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 17:35:23 ID:g3W7JuIT0
本スレ準備age
準備おk
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 00:05:40 ID:SyO/2ohIO
梅干し
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 00:10:19 ID:P7wLMxGIO
まんこ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 01:32:15 ID:mtsPqSVW0
落選
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 01:39:27 ID:6/YC2HdeO
おむすびコロコロ
コロコロリン
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 01:45:21 ID:UuBMcDQs0
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化する法案をすすめる。(法人税は減税中)
 (外相麻生は派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。政府に重用される奥谷禮子は
 人材派遣業社長でアムウェイの元顧問。「過労死は自己責任」「労基署は不要」と発言)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。
   ↑(世襲公務員)
・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を進める。

・道路郵政改革ともに骨抜き。無駄遣いと高額なインフラをスリムアップして国際競争力を
 つけるどころか、無駄な税金寄生組織を温存し、そのツケは増税とサビ残合法化で
 一般国民に押しつける。

・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に不安を抱える若者を大量に作り出す。


その他
・安倍の後援会”安晋会”はライブドア事件変死の野村が理事。ヒューザー小嶋が会員。
・なんとか還元水の使途不明金疑惑中に松岡農林大臣がもみ消し自殺。
・郵政民営化法案の時、亀井派で1人賛成した長岡議員が自殺。遺書は見つかっていない。
・行政改革担当大臣が隠し献金
・厚生大臣が「女性は産む機械」発言
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で形だけ中身なし
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで形だけ中身なし
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
 違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)

参院選で自民党に投票したり投票に行かないのはこの政策に「YES」と言うのと同じ。
NOと言うなら、どこでもいいから他に投票すること。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:30:05 ID:/7GZvQPqO
う〜ん
なかなか強烈なスレスト
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 23:55:44 ID:FC2WgBWMO
落選記念sage
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 14:01:20 ID:zR7/pygg0
次の候補選時期まで頑張るお
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:01:17 ID:poWtHcZm0
この間、愛車のオデッセイで郊外のショッピングモールまで買い物に行こうとしていた時の話。
信号待ちで先頭に止まろうとすると、後ろの方から一台の車が前に割り込んできた。

俺「すげぇエアロだな。車高調も入れて気合入ってるわ。マフラーもうるせぇし」
8「・・・ロ・・・ロー・・・ロータリー様・・・」
俺「確か、マツダのエイトだったっけ。4人乗れるスポーツカー」
8「・・・ロー様・・・ロータリー様・・・オオイェ・・・オオイェ・・・」
俺「まあ、あれだけ速そうならすぐに前に行ってくれるだろうからいいか」 信号が青に。動き出す車列
8「オオイェ!!FRの加速!ロータリー様オオイェェェ!!マツダ様オオイェェェェェ!」(注1)
俺「うお!遅えぞ、この車!危うくカマ掘りそうになった!」
8「ロータリー様の加速オオオオイイイェェェ!!!40ぅ!50ぅ60ぅ!フル加速!!!」
俺「おいおい・・・前に出たんだからさっさと行ってくれよ。   
  ゆっくり加速しやがって!対向車があるから抜かすこともできねぇ」(注2)
8「オオオイェェェエエエエ!!!!」
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:03:07 ID:poWtHcZm0
そして列を作って走る2台の後ろから、独特のエンジン音とともに
1台の車が追い抜きにかかって来た。

俺「おおっと。さすがにガマンできなくなって、後ろから出て来たな。   
  レガシィか。さすがに速いんだろうな」(注3)
8「マツダ様オオオイェェ・・・ロータリーオオオイェ!?」
俺「・・さすがにあの安全運転でゆっくり走ってるエイトも抜かされるのは嫌みたいだな。   
  レガシィに追いすがっていくぞ」
8「マツダロータリー様フルスロットル!!!!」

カーブに差し掛かって滑らかに曲がっていくレガシィ。
離されながら追っていくRX-8。

8「!!!オオイェ!!!!?????」
俺「うわ!!!あの程度のカーブを曲がりきれなかった!   
しかも対向のトラックに潰されている!遅いのに無理するから!」

8「あああいいぃぃいい!!!マツ・・マツダ様!・・・鯉・・鯉のぼり出ちゃいますぅぅぅぅ!!!!」

まあ、身の程を知れってこった。

(注1)RX-8はマツダご自慢のスポーツカー。
(注2)RX-8のエンジンはNAロータリーで2LのNAよりパワーが出ていないと言われている。
(注3)富士重工業が誇る水平対抗ターボエンジン搭載スポーツAWDワゴン。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:38:06 ID:qlsB/8EWO
ここは まん毛のスレだよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/28(木) 00:55:33 ID:7bbqAONq0
>>126-127
妄想乙
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 01:20:14 ID:utfV+uAN0
>>127

レガシィっつーとバン限定なのか?

ID:poWtHcZm0の発想の貧困さにw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 04:01:57 ID:vpbz0pEH0
>>126-127
あー頭悪そう、まぁ顔もだけどw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 15:41:48 ID:syCb5rQH0
>>131 まぁ、そう言うなよ。
見たところ改変でもなさそうだし、このスレのために一生懸命こんだけ長文書いたんだよ。
ありがたいことじゃないか。。ナンマンダブ...ナンマンダブ....
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 20:56:23 ID:71mBMoRJ0
ナビを取り付けたいんだけど、
TBX-T003Rか、純正下取りのワンオフ作成のパーツ(名称不明)
取り付けた人居ます?
感想が有れば聞かせてほしいんですけど。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:23:03 ID:U2dgoaWaO
>>133
スレ違い
ここは落選スレ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:36:55 ID:71mBMoRJ0
マルチですまんが、こっちのスレで良いかな・・・
ナビを取り付けたいんだけど、
TBX-T003Rか、純正下取りのワンオフ作成のパーツ(名称不明)
取り付けた人居ます?
感想が有れば聞かせてほしいんですけど。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:38:02 ID:71mBMoRJ0
・・・・吊ってくる
137名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/28(木) 22:02:46 ID:7bbqAONq0
ドンマイ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:46:10 ID:yydIlRxoO
まん毛のスレだよ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:49:45 ID:91vHxSK60
正直、アテンザターボのエンジンを積んだ方が速そうなんだが・・
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 08:20:56 ID:yydIlRxoO
直線はな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 12:14:51 ID:BvWH0iD90
こんな所で速い遅い言う奴に、直線以外の要素が理解できるわけないからw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:09:20 ID:WutKHWtv0
直線(笑
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 15:54:17 ID:qTRjr0CrO
ロリータなのにまん毛とはこれいかに
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:08:32 ID:1ACwmZ6A0
おまいらの8は8なのにリッター7キロですか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:21:04 ID:eVx5aFgo0
>>144
8.8です。高速専用車だし。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:05:04 ID:ynZCC+Nd0
低速ダメなのがむしろ売りだから。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:08:42 ID:sykfyj7rO
787です
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 02:49:50 ID:zH5SQ7FJO
保守
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:17:54 ID:D+tH1niX0
チェキ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 02:00:22 ID:B1efw6kKO
ロリータ!エンジェル!
151名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/07/04(水) 17:55:51 ID:geP+Gi4o0
てかさ、ここ保守する人って・・・

8よりもロリータが好きってことでOK?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 18:37:33 ID:2v12jZXiO
RX-8は女を育てる車だからな
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:53:29 ID:/MBnj00y0
ロータリーは逝ってよし
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:49:15 ID:rFvX+ipKO
>>151 おまえじゃん
155名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/07/05(木) 21:24:29 ID:6uUeHYIz0
>>154
いや、お前には敵わない。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:23:02 ID:uqSkGUlEO
>>155
いや、俺にはかなわないw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:34:24 ID:gGOOw/uz0
ぶつけた。
憂鬱だ・・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 03:15:31 ID:9sDPy7KVO
>>157
甲案)板金行ってすっきり
乙案)あえて傷を残し今後の自分への戒めとす
丙案)合理主義の西洋人になる
159名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/07/07(土) 22:09:55 ID:QncjyJDJ0
また保険の等級が・・・ >157

でも、IDが微妙に・・・ >157
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:48:17 ID:ZuTSHUuF0
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」

弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」

弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」

弟子「では30年も侵入を許していない砦は相当頼もしいのでしょうか?」
孔子「建てられてから30年も経つと、砦はどうなるかね?」

弟子「多くは朽ち果て、場合によってはうち捨てられます」
孔子「そのような砦を攻める者はいないということだ」
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:20:16 ID:H3rM5zsn0
貴様ら俺様がぶつけてしまったんだぞ、もっと同情しろ。
これを機に新デミーオにしようかな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:24:34 ID:orZsdymd0
廃車級の事故か?よく生きてたな。
次も新車で買うの?金持ちですな。
どうせなら次も生存率の高いのにしたら?
例えば8とか。実績も有るみたいだし。
163名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/07/07(土) 23:56:04 ID:QncjyJDJ0
>>157 >>161
ドンマイ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:18:07 ID:D+BzAHxp0
これ以上料率上げんでくれ。
本気で「9」とかになりかねん。迷惑だ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:53:39 ID:1bvbD1tO0
>>164
車両保険は使わないつもりだったが、お前の発言で気が変わった。使ってやる。
めざせ!保険料率最上級(藁
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:01:51 ID:+3jlcn9x0
次スレ候補あげ!

審判を待つ!!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:18:28 ID:d9BvBq680
また落選www
168名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/07/10(火) 20:25:17 ID:DmpmrigT0
いあ〜ここは本スレにはならないだろう

だってここは ロリータ が集う・・・

すまん。またこの響きに引かれ・・・
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 01:45:08 ID:mwX7L9KX0
>>160
さすが孔子
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:50:09 ID:JxPDvczeO
いつまで落選し続けるか見守りage
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:51:48 ID:e6zC1F1ZO
エイトは普通車です。走りを追求とかスボーティーさを求めるもんではない。安くていいけどね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 15:55:17 ID:JxPDvczeO
ここは落選スレですよ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 19:12:55 ID:Gq3xn1Jv0
でもどうせなら普通の2500か3000くらいのエンジンで出して欲しかったな
ローターリーエンジンってメリットないし
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:56:30 ID:6nke8JcM0
>>173
俺もそれを望む
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:16:45 ID:BpHTpBdi0
>>173
つ【クラウンコ】
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:52:40 ID:fSvPnkpc0
関東の方
1時55分からTBSで放送の黒の契約者っていうアニメでRX-8が走り回ってるそうです
ちゃんとローターリーサウンド奏でながら
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 00:54:41 ID:C22rXuYpO
んなマンガはテレビ欄に載っとらんぞ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:37:37 ID:hC2ZM7+gO
8にDISIターボが載ってたらなぁ。
179名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/07/15(日) 23:14:02 ID:VqT/kIlv0
>>178
載ってたらどうなるんだ?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 02:32:03 ID:++1kFno00
今みたいにタクシーに追い越されなくて済む
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:15:47 ID:cHy4YdfnO
バッテリーが何故かあがっちやぁいました。私は週1のドライブ(30、40キロ)しかのらないのですがそれが問題なのでしょうか?それともエンジンにアースしてるのが原因なのでしょうか?同じ経験あるひといますか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:50:15 ID:c4R/z3nM0
>>181
トランク開いていないかな?少しでも開いてるとトランク内のルームライトが
点きっぱなしになってしまうので、それが原因でバッテリーあがったことがあったな。
キーレスは便利だけど誤ってトランクのボタンを押したらしい。
あとルームライトも怪しいな。
183名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/07/17(火) 23:54:41 ID:Rmq+wJ5e0
>>181
すくなくとも、エンジンにアースは関係ない。

同じような使用環境の人もいると思うので
バッテリーの固体差かもしれん。

>>182みたいなことも、可能性としてはあるな。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:10:41 ID:D1f4aoHAO
トランクあいてました(泣)答えてくださりありがとうございました
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:25:15 ID:h2Ibgko50
>>184
やっぱなあ。トランクの照明は何とか対策して欲しいよね。
室内灯は時間で消えるようになってるけどトランクはそうは
なって無いからな。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:03:54 ID:QZXFy62P0
観音開きでボディ剛性が低いからどうしてもトランクが微妙に開いた
状態になっちゃうんだよな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:04:54 ID:BRwWJ2RC0
明示的に開けなきゃならねーよw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:11:19 ID:GLhe2x9U0
やっぱフェアレディZのほうがいいな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:12:34 ID:89GlVKAe0
グローブボックスの半開きの場合もついでによろ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:00:27 ID:UO+ElQSi0
ちょw
本スレ荒れてるからか、住民ロリータに避難してるのか?
なんか震災の仮設住宅みたいなスレだなw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:46:16 ID:BRwWJ2RC0
おまいら、本スレがキモくなってきた今こそこっちが本スレになるチャン・スーですよ!?
とりあえず真面目な話でもしようぜ。
↓これ本物か?
http://blog11.fc2.com/b/blackmanta/file/machamacha.jpg
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 03:18:04 ID:DGIMY1T1O
>>191
Σ( ̄∀ ̄;)ダウトォォォォォ!!!!!!!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 14:41:49 ID:DPDy+YugO
あと半ドアランプが消えないと思ったら前より後ドアが原因だったりするよね。
けっこう勢いよく閉めたつもりでも閉まりきらないのなぜ?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 14:43:41 ID:1Czr9wIm0
>>193
求めているから
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:56:18 ID:hBzdMaQo0
昨日、ディーラーにあった中古車を妻と一緒に見てきました
後ろの席に座ってみたけど、175pの俺でも座れるね。横に寝転がることはできないけど。
運転席に座ってみたら、前も後ろも視界の悪さに感動した。でもこの辺はなれれば大丈夫だと思う。
価格もまぁまぁだし、装備はいいし、スタイルは言うことなしで十分、子供一人、妻一人の環境でも
いけそうだ。ただ、気がかりなのはディーラーの人が言っていたんだけど、一万q程度ごとにプラグなどのメンテナンスを
欠かさないことと、低速トルクがなさ過ぎるので3000rpm位でクラッチを繋がないとエンストすると言ってました。
普通にアクセラの方が扱いやすそうだけど、8の持つ色気にはひかれるな〜。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:36:18 ID:Sao+4jjm0
1200rpmでいいって。(マジ)
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:44:29 ID:Nc3205Op0
2000くらいは
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:01:52 ID:DbRNlw4TO
一万`ごとの保守くらいはしろよ

という訳で、スレ保守
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 05:26:48 ID:FMdCi2Qu0
買おうかな
こういうのって逆に若いうちに無理して買っちゃうほうがいいんじゃねえの?

200でなんとかなるし
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:10:45 ID:nxeSIYCD0
>>195
視界の悪さは直ぐに慣れる(しかし、前方視界が悪いと言ってる奴は初めて見た)。
後部座席はスペースはあるが、閉塞感が強くて長時間座っているのは苦痛。
確かに低速のトルクはないが、STDより更にトルクがないと言われているTypeSでも
普通にアイドリングスタート出来る。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:27:32 ID:AW3BTu9A0
もう始めて乗った頃の事なんて忘れちゃったけど

慣れるもの
・後方、左視界の悪さ
・デジタルメーター
・トルクのなさ
・車幅感覚

慣れないもの
・足元の暑さ、ドリンクウォーマー
・後方ワイパー
・前輪ブレーキダスト
・グローブボックス取っ手に住んでる妖怪カタカタ
・上はアラスカ、下は大火事のおバカなぞなぞエアコン (最近のは改善入ってる?)
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 19:16:20 ID:l/xJPU1C0
ATならトルクがないのは気になりませんか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:51:30 ID:WtdFDcPn0
>>1
廃棄推奨
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 22:38:59 ID:rvyoVJJI0
あの程度のブレーキダストなんて欧州車なら普通だけどなぁ・・・・
俺が不満なのは高速安定性。
欧州セダンとの比較なんだけど、圧倒的に負けてるよね・・・
国産の限界か?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 22:57:17 ID:4eNkPXPf0
>>184
トランクのランプ線から分岐させてLEDでも付けてリアガラスの
端辺りにでも置いとけばいいよ。トランク開け閉め時にはこれで気付く
でしょう。リモコンで開けちゃうのはなんともならんな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 10:49:41 ID:Q6kMrWatO
ガラスで思い出した。
運転席側のウィンドウを開けようとすると、2cmぐらい開いた所で一回止まらないか??
地味にウザイ。

あと、知らんうちに足ひっかけるのか、たまに給油口開いてたりして恥ずかしい。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 11:25:03 ID:cy26xKNB0
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 08:46:49 ID:b4kFyZEGO
ロリータ!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 10:02:23 ID:Xtc4qHQe0
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 11:59:41 ID:RtsC2Tiu0
ちょw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 17:46:44 ID:n9VLFcCA0
>>209

ヤフオクか?

モレもエアガン買ったときに中身が銃だとわからないように梱包してくださいってリクエストして向こうは了解したのに
銃のイラストが入ったダンボールで梱包しやがった
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 19:40:26 ID:SjTbjWpmO
氣志團
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:33:12 ID:J9DM5wvu0
>>202
前車何に乗ってたかによるでしょ。
ロードスター1600NBからすればトルクありすぎ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 02:13:40 ID:EhAoaXUB0
次スレ候補立候補あげ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 11:28:13 ID:wIul+ZFx0
また落選www
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 11:58:06 ID:oQ1/kvYs0
中古車だとずいぶん安いのもあるね
6速ATで150万くらいだったらすぐ買うんだけどな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 18:35:43 ID:BQGvz+2O0
18年式で車体230万の中古をきぼんぬ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 20:25:38 ID:QgflircZ0
>>217
新車買った方がいいんじゃねーの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:16:49 ID:BQGvz+2O0
>>218

新車って車体価格+30マソくらいでつか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 00:49:18 ID:odBg1XtFO
本スレとPart数がどれだけ離されて存続できるか見届けたい

こっちはマッタリ進行で落ち着いたスレを目指したい
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 00:50:34 ID:odBg1XtFO
落選スレに栄光あれ!
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 00:51:58 ID:odBg1XtFO
222!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 00:56:11 ID:NagFvBnsO
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 19:22:25 ID:SNVwya58O
RX-8にハイカム入れようと思うんですが工賃はいくらくらいですか?
ついでにピストンリングも換えといた方が、お得でしょうか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 21:14:26 ID:CSs4a33G0
>>224
まずなぜこのスレで聞くのかを聞こうか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 21:15:56 ID:odBg1XtFO
落選だし
227名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/07/25(水) 22:39:29 ID:frubMkSS0
>>224
ついでにガスケットも薄いものに交換して圧縮比下げるのがいいよ。
そんで、ちょいと燃調薄くしてしまえば
ホンダのTYPE-Rに肉薄する仕様へ変貌を遂げる!!!













・・・わけがないな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 22:43:26 ID:SNVwya58O
>>227
ガスケットを薄くしたら圧縮比は上がると思ってましたが下がるのですね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:03:33 ID:yNOnKX2I0
5ローターにすれば良いと思うよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 05:36:27 ID:8cJFwoK90
>>224
まずはボアアップしとけ。君ならできるw
231名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/07/26(木) 07:28:22 ID:NduENXnF0
>>228
ぐぁ;;

>>227なおいらだ・・・
ボケたつもりが天然入ってた・・・。
逝ってくる・・・。そしてまた戻ってくる・・・。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 10:39:38 ID:aesKAPoRO
>>230
ボアアップもいいですね。今はアーシングだけなのでたいして馬力上がってないけどハイカム、ボアアップにしたら400馬力くらい出ますかね?
友達は遅いってバカにするけど小排気量なのにアルテなんかと互角で走るんだからエイトはスゴイですよね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 10:48:02 ID:whiJ+VWo0
天然?  吊?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 19:19:38 ID:if+dNPDeO
ツマンネ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:28:31 ID:I767qCpI0
ん?可変バルタイついてんだろ?
VTECと同等じゃん。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 00:59:45 ID:xdiF4TNP0
VTEC はバルタイだけじゃないぞ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 01:40:50 ID:6EVEWwHy0
3 ローターを CX-9 に積めば良いのにと思う今日この頃。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 02:42:15 ID:IedTY+glO
この流れバロスwwww
そろそろ釣りでも真正でもかわいそうだから突っ込んでやれよwwwww
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 16:15:42 ID:FhS6grMuO
ヲイヲイ エエカゲンニセエ!
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 18:45:30 ID:8dyHvHnKO
何かを期待しているように感じるのは俺だけ?
241名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/07/27(金) 21:59:39 ID:Nsi13e4H0
その期待に応えねば!って思ったのは俺だけ?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:05:33 ID:8dyHvHnKO
>>241
期待してるから応えてくれ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:17:57 ID:FhS6grMuO
どんだけー
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 13:11:32 ID:YYcXvR390
こんだけー
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 17:49:36 ID:fGF/hBwuO
どこもだけー
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 19:51:35 ID:bdxOWeI50
コドモダケー
247名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/07/28(土) 20:27:09 ID:WKRqrjDL0
>>246
ロリータスレにコドモとか書くな。
変なのが出現するだろ!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓(おまえに任せた!)
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 20:28:56 ID:HKSJ7+Jq0
ぼ く ど ら え も ん
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 20:57:36 ID:ASV3SDdk0
>>248が何とかしてくれると思った。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 23:56:39 ID:tscw4Q2H0
>>1
スレ廃棄推奨
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:53:48 ID:rPQoDkTSO
魔術的儀式でスレ保守
252名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/07/29(日) 18:36:47 ID:+fWwH/wi0
>>248
がっかりだよ!!!
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 23:46:55 ID:hPGeCZZuO
俺は1ローターで十分。
2ローターだと、あと1個はどこに使うんだ?
    ましてや3ローターなんて…
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:25:17 ID:/xR5j9y8O
1つ、穴
3つ、突起物
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 01:07:27 ID:0poBVFNOO
おぬし、只者ではござらぬな(・・;)
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 02:46:06 ID:qwBx8U1QO
3ローターは素人には使いこなせない。
まぁ、素人はオナホールでも使ってなさいってこった。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:51:00 ID:2Tabd8OW0
>>1
スレ廃棄推奨


繰り返す
スレ廃棄推奨
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 01:15:50 ID:Q6f7KDPpO
>>257
うるせー馬鹿
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 01:21:36 ID:Q6f7KDPpO
こういう糞真面目君大嫌いなんだよ。気持ち悪ぃ
神経質で気色わりぃ面白みもねえガリメガネ君だろ

とか言うとまた板のリソースがとかいうのか?キモいんだよ
ベタな青インプでも乗ってりゃいいのにな
つうか氏ね
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:32:38 ID:OSRS/TzbO
血気盛んな小僧がいますね
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:33:25 ID:OSRS/TzbO
ロータリーは遅くて燃費が悪い。それだけだ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:49:17 ID:rHmIjoQ9O
ロリータ!
263名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/08/03(金) 00:20:09 ID:axODbSmh0
ロリータ!w
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 19:44:59 ID:xBUYWGwBO
四川風
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 20:52:53 ID:3EsjHnDe0
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:13:46 ID:oOUvLDepO
>>265
品名すげーなW
パソコン部品とかにしてもらわなかったのかよW
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 02:00:35 ID:gTFNPMPl0
RX8、シートは高さ調整もありますか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 02:24:29 ID:JbB0i92aO
ありますよ。一番低くしてもまだ高いですが。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:10:26 ID:JbB0i92aO
ロリータ!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 02:17:24 ID:LVAYDMK4O
高いシート最悪だわ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 03:14:07 ID:fKzU/aRXO
>>265
ちょwwww強くイ`
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 03:16:27 ID:CpPGGnCu0
>>265
友達ん家に何か送るときにそんなイタヅラしたなぁ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 12:08:06 ID:L8N1BCeRO
標準シートのままでもう少し着座位置だけ低くしたいんだがなあ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:36:12 ID:9FTWBmhH0
ターボ付でないかな?あと熱ダレ対策ずみの
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 23:09:32 ID:09kfzGuq0
>>273
同意
・着座位置が高い
・ハンドルが遠い
・ミッションがクソ
ってのがおれの不満なところ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 01:45:06 ID:3Hhjp4SNO
何回か話題んなってたが
・シートがパケットしてない
・ハンドルがクイックギヤ比になってない上にデカい

ミッションには不満無いが
6速なのにクロス感が無くギヤが開いてる気がするのに
速度が出ていないという不思議な車だと感じた。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 08:39:33 ID:NjAYkgYnO
バケットでなくて?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 20:20:04 ID:NjAYkgYnO
誘導までしたのに
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 20:28:09 ID:NjAYkgYnO
また落選
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 20:28:50 ID:NjAYkgYnO
俺は一人でも戦い続けるぞ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 08:35:39 ID:UJTp4KBw0
これだから携帯厨は、とか言われたりしない?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 11:34:19 ID:DOP0NKtw0
今日はエイトの日だぉ
昨日本社工場でおいらのエイトが完成したらしい。
でも、ディーラー今日から夏休みで納車は8月末だと。。。。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 13:23:53 ID:LQi4aw4s0
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 14:38:54 ID:uuRryYr/0
糞限定wwwwwwwwwwwwwww
せめて内製6MTとか搭載しろよ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:48:52 ID:SWPHshEc0
そんな粗悪な餌でどうしろと・・・
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:39:30 ID:sJpz0Jym0
40年の重みはこんなもんなのか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 23:40:35 ID:x3ykRi6AO
落選
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 01:35:34 ID:7/dgddEjO
>>286
4は、縁起が悪いから50年に期待して下さいって事だよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 10:13:19 ID:+5fZYzYy0
まいちぇんフェイスリフトはいつ頃?
それを機に買おうかと思ってるんだが
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 00:45:08 ID:qWSpG3XkO
DISIターボ8に載ってみたい。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 13:05:02 ID:W5qWAx1A0
こんな粗末なお茶濁しバージョン出すってことは、マイチェンしないってことなのかな?まったくヒドス・・・
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 13:22:56 ID:tKIVW4sq0
    ∧__∧
    (´・ω・`)  しらんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 14:49:00 ID:asjb3OOu0
>291
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 15:02:48 ID:WGPBcCiw0
フルモデルチェンジまで待つか。つーか、フルモデルでるころには
時期RX-7が発売されてる?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 20:45:14 ID:yG1XdnjqO
フルモデルもされないし、次期7も出ないよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 21:03:05 ID:QoKGI0V10
世界で一番うれてるオープンカーの現行のやつも
イマイチ売れてなさそうじゃないか?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 07:31:49 ID:2sA0KT9p0
今更なんだけど、
この車は回転計で走るくるまだということが
よーく分かった。
ガソリンが減るのもよく分かった。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 11:04:14 ID:Prt1ri/n0
一生乗らない
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 13:36:06 ID:70xT1N1H0
>>298
一生買えない?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 13:45:35 ID:j5Y3gM9J0
フェラーリ走ってるのを見ようと思ったら間にこの車が割り込んで併走し始めやがった。
フェラーリをじっくりと見たかったのに・・・
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 16:33:51 ID:aPdUm+b7O
買えるけどもし買ったら余裕がなくなっちまう。
ま、それは「買えない」と言うのが正しかろうが。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 17:29:19 ID:W9Zh2iA0O
セカンドのWiLL VSで気持ち良くドライブしてたら近所の白RX-8にしつこく煽られた。ランエボだとしっかり車間開けてるクセに…
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:22:12 ID:s270N92Y0
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:42:31 ID:6FUvS7v+0
>>302
信号待ちで因縁つければいいよ
次から煽ってこなくなるから
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:32:42 ID:h9KVkiDF0
>304
それ確かに効果的だね
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 02:43:33 ID:hNIJCMpNO
落選age
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 02:55:49 ID:jZyvFcC6O
あんまよくないんでしょ?RX8
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 04:54:37 ID:4qYyumg80
>>304-305
>近所の
ってあるくらいだから、普段から目を付けられてるんじゃね?
寧ろ、信号待ち以前に、日常生活レベルで対策を打っておくべきかもしれない。

うちは田舎だから、夕食時に話題を上げると、おばちゃんや年寄りの井戸端会議で
一気に近所中に広まるから、DQN行為の批判はかなり効果的。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 08:59:12 ID:kvJS+9hb0
フラッシュつきで写真撮影も効果あるで。
310名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/08/16(木) 21:23:42 ID:+k44BcZO0
てかよ。もっと空気読もうぜ。
ここはさ、近所の井戸端会議云々語る場所ではないぞ。
きのうきょう始まったことじゃないがな。
さいさん言ってるように『ロリータ』のスレなのだ。
いつまでも、グダグダ言わないでくれよ?
こんかことじゃ、いつまでもロリータには成れないな。
うしろばっか見てないで、ロリータを見るのだ!

ビバ!ロリータ!!
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 21:46:04 ID:qlqNm5P80
ここは近所の井戸端会議云々語る場所だよ。
当選スレから誘導されて来たん。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:52:07 ID:WcKZbRmg0
円光でも良いか?

ttp://www2.3wisp.com/teen/girlseznet/mami/0001.jpg
188 まで
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 02:19:51 ID:CMme9iQNO
ロリータ!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 02:20:55 ID:CMme9iQNO
落選ロリータ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 12:30:17 ID:hbRuGtje0
>>310

一人上手なのはわかったが
「ビ」ってなんだよ

へたくそ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 16:28:40 ID:JYiVzVW70
三度ベージュレザーシートの中古はいつでますか?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 17:39:06 ID:JYiVzVW70
革シートには憧れるけどよく見るとベージュは明るすぎるな
赤黒の革もなんか派手すぎるし
黒革きぼんぬ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:45:38 ID:3JnqYj1ZO
>>317
ひと昔前にホンダプレリュードが内装全部真っ赤なのがあったけど、あれは引いたね
あれで購入をやめるやつかなりいたはず
319名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/08/19(日) 23:48:25 ID:vhWPPqBg0
>>315
いや・・・気がついてくれただけでも嬉しいのだが
スペース空けただろうが!!

しかも、ロリータ・スレで一人上手って・・・。
流れも空気も読まなくていいから、俺の気持ちを読め!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:57:15 ID:RLFF2HAW0
上手くねーし


くだらね
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 01:14:32 ID:mPTdBZkI0
>>319
わかったから君はおにぎりに突っ込んできなさい。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 03:39:53 ID:0yzSyzNqO
>>320 みたいな奴のツボは得てして人の悪口ネタ・弱みネタか下ネタ
ユーモアセンスのないこういう奴こそくだらない
批評するくらいなら、おまえが"うまくない"と人に言われない
うまいネタを書いてみろよ脳無し

といいつつ、俺は"ビ"の意味がわからない
教えてエロい人
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 16:59:44 ID:c7wj07dR0
対応してるチャイルドシートがめちゃくちゃ少なくて参った。
コンビのセパラテって機種以外、見当たらない気がする。
世のお父さん達はどうしてるの?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 17:09:00 ID:bK4kD6T80
トランク
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:44:02 ID:YevvarHzO
児童相談所に通報すました
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:46:58 ID:QPWqa3mT0
中古で買ったRX−8に純正ナビが付いてない場合
ディーラーに行って純正ナビつけろと言ったら
後付できるものですか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:58:13 ID:1DrTm7SU0
うちはRECARO使ってます.
後部座席でゼロ歳:後ろ向き、現在(1歳):前向き可能ですよ.
RECAROのHP
ttp://www.recaro.jp/child/agreement/index.html
適合車種一覧
ttp://www.recaro.jp/child/agreement/images/matsuda.pdf
328名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/08/20(月) 20:35:12 ID:msXF7EtV0
>>310の私が登場!

>>322
それはね、縦読みを進化させたL読みだ。
ひねりも無くてスマン・・・。orz=3

とりあえず一回逝ってくる・・・
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:19:06 ID:Q/C9jGaJO
>>326
金に糸目をつけなければ、やってくれるんじゃないの。
330323:2007/08/21(火) 13:43:58 ID:ilje8Xdd0
>>327
レカロなら高いんだろうなぁと思ってたんですが、意外に高くないですね。
前向き可能ってのが嬉しい。有力候補として考えます。
情報どうもありがとう。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:05:51 ID:2qPknf5e0
高校の時にどうしても我慢できなくてバッグの中からブルマを盗った彼女と実は結婚。
高校の二年間、毎日のようにブルマを使ってオナニした。
もう盗ったブルマはないが、妻が紺色のショーツを好んで穿くので、つい高校生の時を思い出す。
「○○、高校の時にブルマを盗ったのは俺だよ。あのブルマで毎日オナニしたんだよ。」って
いつも感謝しながらHしている。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:28:22 ID:Y1wDSjtL0
>>331
キモぃ というべきか。 願いが適ってよかったね というべきか悩むな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:31:02 ID:Y1wDSjtL0
>>286
エンジニアの情熱は、綿毛の如し
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 01:54:05 ID:+JjVT2/pO
お盆に、俺の8に当て逃げしやがった奴出てこいや。
買って半年してねーぞこら。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 08:53:01 ID:lrneZavt0
可哀想だが、当て逃げされるよーな所に置いとくのも悪い。
10円パンチされる奴も同罪。
まあイ?「
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 09:44:45 ID:4lPy3ZFT0
どーでもいいけどまた落選w
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 17:49:30 ID:PwACP+6a0
また落選おめ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:49:36 ID:BbWlVHu20
>>326
無理
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:09:31 ID:iMQWrBuT0
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:19:29 ID:JU20r5ii0
腹が減ったからって食うのは結構だが、
せめて店員に帰り道くらい訊いとけよ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:57:14 ID:7AYJJbf40
>362
ナビはディーラーオプションだから後付けできるよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:58:14 ID:7AYJJbf40
↑ミス 326
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:10:03 ID:9q46cexVO
>339
頭の悪い俺にオチを教えてくれ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:32:41 ID:K7ybhi8/0
チャイルドシートで質問。

第2子が出来て、運転席に俺、
助手席に長男(3歳)をチャイルドシート
運転席後ろへ次女(新生児)をチャイルドシート
助手席後ろへ嫁という構成で乗るのが一番良いと思うのだが、

助手席へチャイルドシート着用時に、エアバッグをキャンセルできるのかな?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 14:26:04 ID:i37q8nzS0
できないだろうな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 17:53:46 ID:X/Wn9M/+O
>>344
うちは運転席俺、助手席嫁、運転席後ろ次男1歳、助手席後ろ長男3歳だ
運転中は嫁が頻繁に後ろ見るようにしてるよ
347名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/08/23(木) 18:45:43 ID:4ZercL8X0
>>346が理想形だと思う。
世話がかかるのはわかるが、そうそう手をかけなければならないわけではあるまい。
泣こうが喚こうが極端な言い方かもだが、死ぬわけではあるまいて。

長時間走行する場合でも、休憩がてら子供の世話すればいいんだし。
ちなみに、うちはそういう方針だった。

現在は、運転席(俺)、助手席前(長女)、助手席後(次女)の構成。
子供だけで、観音ドアを開け閉めできるので問題ナッシング!

ひとつ問題なのは・・・。
助手席に乗っていた妻がエイトに乗らなくなったことだな・・・。
(理由は言えんが・・・。)

348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 00:55:20 ID:ws7X3tkDO
>>341
バカやろう。
純正はメーカーオプションで後付けは無理だ。

デタラメ書き込むな。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 01:02:12 ID:SgKDk5su0
>347
前向きに考えよう
『もう一人分空いた』
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 19:48:43 ID:reV4ewuuO
ロリータ!
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 22:28:23 ID:6+4AwpaG0
>>346,347
アドバイスありがと。
やはり助手席エアバッグのキャンセルは無理のようですね。
プジョー307みたいにキルスイッチつけてくれればいいのになぁ

でも、エイトの場合は後部座席に子供だけでも、
いたずらできないから大丈夫か。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 00:15:22 ID:57hNvbJn0
>>351
たしか輸出仕様ってキャンセルできたような・・・
輸出版って他にもMTにクルコンつけられたり、ヘッドライドウォッシャーやシートヒーターやら。

メーカーOPでよけいな費用かかってもいいから欲しいのだが、需要ないからだろうな。

353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 00:31:22 ID:8CF8FOjK0
オランダ向けリア自転車キャリア欲しい
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:05:02 ID:6hRuiX9GO
海外で8は富裕層の車ですから
値段上げてる分コストもかけれるわけっすよ
まぁ土地柄必要な装備の違いもあるだろーしさ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 15:06:55 ID:6zbq2trf0
シンガポールで買えば・・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 19:59:07 ID:1DUn2JiC0
>>334
世の中 悪いやつ 多すぎ。 こっちは信号停止で止まってた、俺の8にカマ掘りやがって
保険使うからと言ったきりで、その後逃げやがって。
来週 訴訟だよ。まったく。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 20:57:46 ID:AIhzTfzc0
230万円あれば新車が買えますか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 21:42:17 ID:6hRuiX9GO
高年式の中古推奨
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:23:08 ID:AIhzTfzc0
>>358

ベース18年式214.2万円って安いのでつか?
ローンしてでも新車のほうがお得でつか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:25:37 ID:FkPirCLr0
金が勿体ねぇなwwww
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:38:06 ID:6hRuiX9GO
ローンすか?
中古だと金利高いよ
値引きもほとんど無いしね
一度デーラーで両方の見積もりとってみそ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:34:33 ID:jVTIQkAUO
業者の知り合いに声かけてオークションで探してもらう
店頭価格200万程度のタマなら170万くらいで横流ししてくれるから
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 07:03:33 ID:GjzfpcVO0
>>362

実物が見れないのは心配でつ

>>361

車の雑誌を立ち読みしてきたら8の予想値引きは20万くらいらしい

コレなら230万+諸費用で買えそうだ

同じような価格帯のヒュンダイの2700CCのクーペと競合させると安くしてくれるらしい。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 09:16:07 ID:EggqliQY0
>>363
ヒュンダイと競合?
今までどんな煽りやネタ・嫌味にも我慢できたが、流石にこれは侮蔑の域を超えてるな…
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 09:19:09 ID:wQs+S8lF0
MSアクセラと競合させるのは?
ほぼ同じ価格帯でしょ?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 10:03:48 ID:K1cYX3Ys0
>>365
参考見積もりなら意味はわかるが、同じメーカーで競合はしないと思う。
あえて言ううなら、レガシー、フェアレディZなんだが、微妙に価格、コンセプトが違う。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 10:52:43 ID:btx3wvZK0
車検だっつうのにハガキの一枚もよこさないのかよ、マツダ様は。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 14:58:33 ID:YII+5G5EO
>>367 ディーラーの販売会社の体質だろ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:41:13 ID:pd+ll28K0
40thは値引きなしなんでそれ考えたら値引きしてくれるだけありがたい・・・ですよね?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 02:17:20 ID:ttfeCgvDO
>>369
値引きしてもらっただけマシ

これからもこっちのスレをよろしくな
あっちのスレはタチが悪い
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 02:18:43 ID:ttfeCgvDO
こっちのスレはいつか日の目を見て当選する日が来るであろう
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 02:20:51 ID:ttfeCgvDO
あっちのスレには出入りしちゃダメだ
君に必ずや不幸な出来事が起こる
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 03:56:38 ID:rVUf7oYN0
もはや完全にあっちが隔離スレと化したのな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 15:09:15 ID:RXKN2a+2O
でも次スレはたてないでね
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 18:14:52 ID:rVUf7oYN0
本スレで延々と煽り厨用の餌撒いてる馬鹿は何なのか。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:37:09 ID:muo+zTwI0
馬鹿という称号の他にも何かレッテル貼りたいと?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:11:55 ID:ttfeCgvDO
呼んだか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:12:45 ID:ttfeCgvDO
あぁ。規約とか出るから再カキコでsage忘れた
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:06:39 ID:yNp8odaF0
長距離走るとエアコンが効かないのだが・・・
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:08:55 ID:gvHwLPbE0
それがマツダクオリティ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:27:39 ID:7pUBwyP60
サンバイザーが落っこちてぶらーん。。。。。。。
とりあえず、ガムテープでペタリ。



でた、つだクオリティ・・・今度の6ヶ月の時になおそーっと。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:34:16 ID:XiSOcPkbO
この車ほしくて見積りとってもらったんですけど1発値引き20まんでした
どれぐらいまでいけますかね?

ちなみにtypeS HDDナビ ボズです
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:13:31 ID:3zombHnv0
>382
俺みたいにはずれをひかないことを祈ります。
ここ3ヵ月で3回入院。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:58:21 ID:mZCcJLvEO
>>382 そんなもんだよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:03:27 ID:xbZP4uyb0
俺のこと2ヶ月前に来るから、マツダから来たはがき
必ず、これ出したっけってことになる。

一ヶ月前月初めに郵送されるだろ、買ったのは月末だからこうなる。。。。
メンテでパック入ったからかな?たしかに、前のマツダに較べたら小うるさい
感じがする。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 00:24:50 ID:R4/Fu4tMO
日本語でおk
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 23:10:24 ID:+8KoBgTKO
バイオハザードのウイルス感染したひとの発症しはじめたときくらいの日記っぽい
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 23:23:43 ID:owrqPXpv0
かゆ うま
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 12:00:32 ID:GDOQ3+ct0
●車のパワーとは
--------------------------------------------------------------------------------
車のパワーというとまず皆さんは『メーカーのカタログスペック』を
思い浮かべると思います。しかし、それは「車の最高出力」ではなく、
そこに「エンジンの最高出力」と記載されている通り、
エンジンの軸出力であって駆動輪出力との記載はありません。
エンジンの出力測定とは、エンジンのフライホイール部に動力計を
直接取り付けて行います。最近、ネット表示が主流になりましたが、
カタログ馬力=駆動輪馬力ではありません。ネット表示は、測定時に
従来のグロス表示では装着しなかった補記類(マフラー・エアクリーナなど)を
装着して、実車と近い条件で測定しています。しかし、エンジン出力測定なので、
当然測定時には 駆動系(クラッチ・ミッション・ドライブシャフト・
デフ・タイヤ)には何も装着されてはいません。
シャーシダイナモでは、タイヤ(または駆動軸)で動力計を回転させて
計測するので、駆動輪(軸)出力馬力の測定となります。そのため、
「駆動系の伝達効率」や「タイヤとシャーシダイナモのローラーの伝達効率」
の関係で、当然エンジン単体の出力より小さくなります。仮に、駆動系の
伝達効率が95%(駆動系の負荷を含む)の車で、ローラーとタイヤの
伝達効率が95%とすれば、カタログ馬力の90%が駆動輪出力ということになるので、
カタログで 280PS の車なら、252PS 程度になります。オートマチック
トランスミッションの車では、さらに駆動系のロスが大きくなるので、
出力されるデータの数値はもう少し少なくなります。

http://www.sa-minatomirai.com/c_dynamo/about/index.html
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:40:49 ID:Dg+zZpxrO
また馬力の話かよ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:41:53 ID:Dg+zZpxrO
ロリータ!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 19:42:10 ID:xeF51W2XO
つーか聞いてくれよ。
昨日な、マツダアンフィニ北海道でエイトの見積取って来たのよ。
値引き六万って、これは序章なのか?ホントに二十万、でなくても十万はいくもんなのか?

もしかして車両本体価格からの値引きはみんな似たようなもん…?

愚痴はここらにして。
みなさん任意保険はおいくらくらいなんですか?
等級によって違うだろゴルァとかは置いといて、エイトに乗られる方の傾向を知る目的で。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:51:47 ID:Dg+zZpxrO
俺は4万くらいかな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:52:56 ID:+IvBwBo40
保険の話は良いのかよw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:53:11 ID:Dg+zZpxrO
値引きは15万
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:58:45 ID:Dg+zZpxrO
>>392
こちらのスレにようこそ。
書き込みありがとう。

これからもこちらのスレをよろしくな。
サービスするからさ。頼むよ。な。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:00:40 ID:Dg+zZpxrO
合言葉は「ロリータ!」だ。あとで一緒にやろうな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:02:46 ID:xeF51W2XO
北海道っつーのが悪いのかなぁ

卸すのも輸送費とかかかるだろうし
首都圏値引きよさそうだなぁ…いいなぁ…
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:02:59 ID:Dg+zZpxrO
ロリータ!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:59:33 ID:fMYzppsWO
車両保険をガッツリ入れて、20万位かな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:51:24 ID:+zfM7j3G0
車両保険をガッツリ入れて、10万位かな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 09:03:17 ID:urZzMLRJ0
CVTのRX8が今年のモーターショーで発表されたら
一気に旧型が値下がりする

そこを狙う
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 10:35:33 ID:0wIHv8K/O
CVTは無いな。
むしろJC08対応のマイチェンでパワーダウンして
中古車相場も上がったりして。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 10:46:33 ID:VFee8vfc0
おまけに消費税も上がったりして
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 15:32:29 ID:ILqPubAB0
DSGみたいなのがいいな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 02:14:50 ID:/H4ufsZY0
CVT 薦める奴は一度 CVT 車に乗ってみるといい。
あれはヌポーツカーに乗せるもんじゃない。
ツダが AT をセダンと割り切るならアリだが。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 08:41:11 ID:pRYa5XF90
>>405
>>406
禿同。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 12:52:51 ID:20O85hVF0
2ペダルMTなら、みんな満足。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 13:31:14 ID:Vuwp0ZgaO
2ペダルなんて乗りたくねえな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:10:52 ID:NIyUmeJ90
ブレーキとクラッチだけの2ペダルだな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 01:19:09 ID:Q6XaQ3oKO
FR+MTで選んだ。後悔してない。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 07:08:11 ID:q1P6B7Uc0
マツダ、次世代ロータリーエンジンに直噴方式を採用

マツダは2010年代初頭に投入する次世代ロータリーエンジン(RE)を、筒内直接
噴射(直噴)方式にする。直噴化によってRE最大の弱点である燃費の問題をカバー
し、排ガスの低減も図る。現在、量産化へ向けた研究開発に入っており、次期ハイブ
リッドシステムと併せて新REに採用する方針。直噴は欧州車で採用が多く、国内メー
カーではトヨタ自動車の一部採用を除き、コスト高と窒素酸化物(NOx)処理技術など
で撤退、生産中止している。
REはレシプロエンジンやディーゼルエンジンに比べ、NOxの排出が少ないものの、ロ
ーターハウジング(ロータリーエンジンの外殻)の構造特性もあり、熱効率が劣り燃費が
良くない。これを改善するため、燃焼系ではなく噴射系に関して、現在のポート噴射(吸
気ポートに燃料を噴射)から直噴に切り替える。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220070903000aaac.html
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 08:35:09 ID:Q6XaQ3oKO
ついでにターボも組み合わせて
ロータリーDISIターボ
とかにしてくれると面白いかもな
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 08:42:01 ID:Q6XaQ3oKO
過給によって悪化した燃費を、排気量を減らして(10A同等くらい?)にして補う。
これによりエンジンの軽量化も達成。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:29:57 ID:W/kZ3DST0
無理だろ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 04:48:59 ID:9b6JKHca0
つか噴霧の勢いでローター回せばガソリンいらなくね?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 05:48:25 ID:PLH45lMC0
お前は風車の弥七か!
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 11:15:00 ID:CCtYGJzE0
へぇ〜
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 14:36:55 ID:oDnbCCRc0
ウェブ
かげろうお銀 の検索結果 約 15,600 件中 1 - 10 件目 ( 0.05 秒)

関連検索:
由美かおる かげろうお銀 , かげろうお銀 写真 , かげろうお銀 パンツ


ウェブ
由美かおる の検索結果 約 257,000 件中 1 - 10 件目 ( 0.03 秒)

関連検索:
由美かおる 入浴 , エスパイ 由美かおる , 由美かおる 呼吸法
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:05:07 ID:zBrPhdFa0
モータの様な構造なんだから
インバータの様に、爆発させるタイミング
を数回に1回とかにできないのだろうか・・・・

まぁ、無理なんだろうなぁ、アイドリングを半分にすれば
結構よくなる感じなんだけどなぁ・・・おにぎり重いのかな?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:11:36 ID:SCiLhPMN0
無理だからw ゆとりの成果か知らんが頭悪いの増えたなwwwwwwwwwwwwwwwwww
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:24:20 ID:IMYjJN6SO
>>421 なんで無理なのか説明してみ?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:50:36 ID:I/y+QvQ80
421こそゆとりじゃん
いじめちゃカワイソ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:47:07 ID:3F/oCQlp0
AutoExeのSE-03に履かしてるホイール、誰かわかる?
XD9が近い気がするが色が…
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 08:47:17 ID:65qCS1An0
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:55:07 ID:aRN06WT90
age
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:35:19 ID:G48lhj6bO
>>421じゃないがエンジン1回転中のガソリン燃焼量が減ったらどう考えても単純にトルクも馬力も落ちるだろ…。
ロータリーの意味なし、と釣られてみる。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:50:15 ID:R5XpdyWw0
>>427
インバータをお勉強しましょうね。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 18:55:27 ID:Fvbyjmz/0
なんでインバーターが関係あるんだよ
馬鹿は死んでろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:07:45 ID:73anERtc0
「インバータ」
インバータとは、直流電力から交流電力を電気的に生成する(逆変換する)電源回路、
またはその回路を持つ電力変換装置のことである。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:44:25 ID:qqDEsvgl0
淫バター
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:39:11 ID:2TJhJF+k0
-------------------------------------- 100
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -   50
- - - - - - - - - - - - - - - - -  25ぐらい

"-"の消費力は同じ、その分力が出ない。
但し、これには、回転するものが存在しないといけない。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:41:02 ID:2TJhJF+k0
- - - - - - - - - - - - - - - - -  25ぐらい

これでいいかな?



434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 12:12:07 ID:/+na3wbM0
>>425
アリガd
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 17:39:23 ID:ZWhO33xz0
>>432
直流のチョッパ制御のイメージのように見えた…。
ずっと昔から「結局インバータって何?」と自分の中で謎だったんだが…。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:52:58 ID:/dzTFJyR0
ドレミファソラシドー
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:59:02 ID:MycP0Lka0
>>436
その気になれば、あの音は消せるらしいね。京急は消しちゃったらしいので寂しい。
知り合いが最初の頃のインバーター乗った後「最近の電車ってギアチェンジするんだね」とか
言っていたな…。

…釣られて大脱線スマソ
438436:2007/09/07(金) 22:58:30 ID:mQsyHW7yO
わかってくれて嬉しいよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:25:56 ID:RcLy3bUm0
さて、点火しなかった場合のそこに入り込んだエンジンオイルはどーするか
油っこいおにぎりになるおー

440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 01:09:15 ID:edl01q340
そろそろ次スレに立候補する為にアピール開始しようぜ!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 01:10:40 ID:tEfsIW3U0
>>1->>440
テンプレ乙
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 01:37:29 ID:GBbByrOXO
また落選だろう
だがそれがいい
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 01:38:19 ID:GBbByrOXO
ようやくテンプレが終わったか
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 02:03:59 ID:RN8Pe/1l0
誰も無反応w

あつかったっすね。皆さんお疲れ様でした。(o゜◇゜)ノ


プ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 05:58:13 ID:ei+FczjA0
かも〜〜〜〜め〜〜〜〜〜

かも〜〜〜〜〜め〜〜〜〜
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 15:15:32 ID:zQWlT6jy0
工作活動失敗www
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 15:47:14 ID:RN8Pe/1l0
だれも行かなかったんだろうね。
まあ仕方ないね。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 17:41:51 ID:on/q9mcwO
しかしアンニュイだな…
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:42:58 ID:GBbByrOXO
さみしいね
でも、俺は万年落選のここの方が好きだ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:34:18 ID:Nwoje99t0
昨日、近所の中古車ディーラー行ったんです。T−○P。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで車が見れないんです。
で、よく見たらなんかポップが出てて、「絶版」ロータリーエンジン車、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、恒例の中古車まつり如きでロータリー絶版にするんじゃねーよ、ボケが。
「世界にひとつ、日本にロータリー。」だよ、稀少ロータリ−車。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でロータリーか。おめでてーな。
よーしパパサバンナ乗っちゃうぞ〜、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、沿面プラグやるからそこのボンネット開けろと。
ロータリー車ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
信号待ちで隣に停まった70スープラといつバトルが始まってもおかしくない、
抜くかブローか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとマターリかと思ったらブレイドの奴が、「ロータリーは1300cc」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、排気量なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、3500ccだ。
お前はFFとFRが区別できるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、結局は「ネット280馬力」と言いたいだけちゃうんかと。
ロータリー痛の俺から言わせてもらえば今、ロータリー痛の間での最新流行はやっぱり、
痛車パーキングバトル@千代田区外神田、これだね。
(中略)

まあお前らド素人は、トヨタ謹製和風イタ車SW20にでも乗ってなさいってこった。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 12:20:56 ID:SE+QA5ZAO
また落選w



今回は頑張ったのにね。。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 12:30:35 ID:2zAKCKPs0
残念でした。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 12:59:53 ID:opmdXszy0
こうなったら意地でも完走するぞ!!
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 14:47:53 ID:SE+QA5ZAO
おうよ
455名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/09/09(日) 23:25:14 ID:6KotxSRN0
えと・・・あれだ >450 の華麗にスルーされてる姿がココのいいところだ。

いつもこんな感じならいいのにな。

とつぜん本スレに抜擢されたら大変だ。

むしろ、ココが本スレにならず、安住の地が守られたな。

ひまじんな俺にはもってこいだ!
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:34:54 ID:qjTliM940
つかさ、どう考えてもこんなキモイスレタイに住み着いてる奴ってデブヲタだろw
キモヲタだから好きなんだろうなぁw


ロリータやらエンジェルやらの単語wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キモイから8に乗ってますって回りに発信しないでくれる?w
人目のあるときは8に乗車しないでくれる?
イメージ悪くなるんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 01:42:32 ID:pVckLbNGO
おまえの書き込みもキモいことに気付け
458名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/09/10(月) 22:08:49 ID:SE2xaiDN0
>456
んまーあれだな。
そんなこと言わなくてもさ、元々多いんだよ?
キモデブヲタメガネヒッキーみたいな人種が・・・。
正直オフ会とか行くか迷う今日この頃・・・。
発言も結構ヤバめなのが多いんだよな・・・。

普通のエイト乗りと仲良くなりたいよ・・・。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:30:14 ID:EOqiDBjg0
普通のエイト乗りとは、30代の子持ちパパだろ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:35:53 ID:MCeJNvdK0
30代の独身・恋人募集中は普通じゃないのか。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:37:28 ID:EOqiDBjg0
パパのためのクルマだ!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:41:50 ID:MCeJNvdK0
パパになり損ねた人も混ぜてくれよ!
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:50:20 ID:OSVn9tQt0
>>460
そいつらはそのまま
40代の独身・恋人募集中になり
50代の独身・恋人募集中になり
60代の独身・恋人募集中になり
70代の独身・恋人募集中になり

80にして一人孤独に死んでいくんだろうな

終わってんなw 30代の今で
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:07:46 ID:MCeJNvdK0
>>463
自己紹介ご苦労
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:11:42 ID:ZmU6oXoV0
まぁかわいそう
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:26:37 ID:p4dmbgWc0
>>1
スレ廃棄推奨
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:32:19 ID:ZmU6oXoV0
うるせー馬鹿
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 00:34:12 ID:d6SLlOcB0
12月にフロント変わるMCあるって雑誌に書いてあったが本当かね?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 08:35:35 ID:Ed65MdvrO
雑誌がなんで知ってんだよ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 13:31:14 ID:KXYEEv2I0
>>468
なんて雑誌だ?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 14:06:49 ID:u8KtE8bt0
当選した方の>>20の事じゃね?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 14:32:07 ID:eCC/60/I0
>>470
バストカー
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:51:23 ID:0t+hnyjcO
おっぱいカー見た
12月にMCでエクステリアが変わると言い切ってるな
ついに言い切るようになったか
勝手に予想画まで作ってワロス
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 12:50:25 ID:WscJicQ+0
雨の日に高速道路なんかを一定の速度で走っているときにさ、
ボンネットの窪みでスライムみたいにプルプルしてる雨水って気にならない?

重力で流れ落ちるのと風圧が釣り合った時って、けっこうな大きさになるよね
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 15:02:19 ID:xiuXyXyB0
>>474
ああ、確かに気になる。
一気に加速させて落としたりするけど。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 16:42:07 ID:z/d3taEC0
気になる気になる
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 16:45:37 ID:ynb8mMbW0
「スライムみたいにプルプル」が通じる世代だ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:34:23 ID:eFaOW/YJ0
違いの分かるおっさんカー
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:13:22 ID:X1U6+wwG0
それも、見事なまでの巡航速度でおきるな。
480名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/09/14(金) 22:54:25 ID:PZDE5IdH0
スライムみたいにプルプルはイメージできるんだが・・・

8買ってからワックス掛けもコーティングもしてないから・・・。

少女を見る目を磨くのは日課ですがね。ロリータスレだけにね!

481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 23:03:19 ID:68hRiZX10
つかさ、どう考えてもこんなキモイスレタイに住み着いてる奴ってデブヲタだろw
キモヲタだから好きなんだろうなぁw


ロリータやらエンジェルやらの単語wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キモイから8に乗ってますって回りに発信しないでくれる?w
人目のあるときは8に乗車しないでくれる?
イメージ悪くなるんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 03:50:35 ID:rk954ylAO
必死にwキーを押しっぱしてんだな。涙ぐましいな
やれやれ、ちょっとでもワクからはみ出すのが許せない学級委員長くんタイプはうぜえな
自分の枠組みにおさまってねえのは廃除しねえと気が済まない神経質くんってか?
糞な2chで便所の落書きすんのにいちいちスレタイなんぞ気にかけてもねえし
スレタイ通りの奴が集まってるとか真面目に信じちゃってたりする馬鹿正直くんかよ
キメえしうぜえ
さっさと氏ね
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 11:25:31 ID:mheNxj4+0
日本語でおk
それとも縦読み?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 13:52:50 ID:xym2q4TS0








スカトロかよw
485名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/09/16(日) 00:50:22 ID:qSIwphU90
ロリータでスカトロとは・・・かなりのマニアだね。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 07:43:02 ID:XqymelyFO
しかもホモ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 11:51:38 ID:lZYFV6fIO
トルクがあと10kgあったらなぁ…
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 12:06:00 ID:om1gIZTT0
トルクがあと100kgあったらなぁ…
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 12:57:45 ID:CWr7977n0
トルクなんて電動機乗っければどうとでもなる
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 13:08:38 ID:ZVXeyoIt0
乗っけた分だけ重くなる
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 13:09:57 ID:dBjHxkCr0
だから単純に車重を50キロ軽くしてほしい
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 14:03:41 ID:KmeeHL2x0
50kg痩せろ
493名無しさん@そうだトライブへ行こう :2007/09/16(日) 14:16:47 ID:qSIwphU90
この夏、重量が50kg下がったよ。

いつもより眺めが良い、左に少し戸惑ってしまうのだが・・・。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 16:13:22 ID:08wV2Nq1O
>>493
ガンガレ!!
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 19:13:50 ID:1pxdJld30
50kg?
ロリータではないな。
それとも、ムッチムチのロリータか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 19:30:17 ID:JZCIKCbc0
一度でもあのエンジンフィールを味わえば、
もうロリータになんか乗らないなんて
言わないよ絶対。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:25:17 ID:suujP0Gc0
もうロリなんて乗せないで〜いわないよ絶対〜♪  …字足らず
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 03:01:28 ID:wvGo89HU0
ねむい。。。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 11:00:26 ID:UjE02NGB0
なぜスポーツカーにはピザが多いのか・・・・

鉢はふぁみりーかですおー。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:02:00 ID:I2rENutI0
家族のために妥協して乗ってるお父さん??
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:43:26 ID:Z1kTKBSdO
家族の方が妥協してあげてる訳ですが
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:45:09 ID:UjE02NGB0
いや、今日コンビニに行ったら
アメ車?小さめの2シータの車、エンジンかかって出そうだったので、
若いカップルだったらなんかいいなぁとふと運転席に目が行った、
デブの35すぎの脂っこいやつ・・・・・・・・・・痩せてのれ!!
と思った。

それで、かきこ。

俺はピザじゃない、2人の子持ちのお父さん>>500あたりです。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:00:59 ID:Q8o2QK4F0
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:06:23 ID:JUbTgEHa0
>>503
住宅地で危険運転するってバカなレガw
505 :2007/09/20(木) 05:01:58 ID:jkf788uj0
 
チョロQのパトカー仕様にマツダ車が3機種出てる‥

RX8は勿論.R360やSA22のもある。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 12:27:42 ID:GBt/wMxjO
はぅあ〜(´д`;)
初めてレッドゾーンまで回してもうた…
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 12:36:17 ID:+5hkONLq0
STD4オートマでレッド・・・・笑
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 21:03:37 ID:j5HcI40u0
コミコミで170万くらいのを買おうと思うんだけど
これだと走行距離が4万q位なんだよね。
同じ値段だとアクセラの2000の中古か1500の新車か、それともいっそのこと10月に出るというフィットを買っちゃうか・・・。
フィットを新車で買うのが一番妥当な線だと思うけど、やっぱり俺はちょっと無理してでも8を買おうと思う。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 21:45:04 ID:NPAdrqnu0
そうだなちょっと無理してでもSTD4ATを進めるよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 22:19:02 ID:ZC08aNu70
そうだなちょっと無理だなと思ってフィットを進めるよ。
車両価格だけじゃないと思う。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 01:35:29 ID:+UpGaJkf0
>>508
デミオにしろデミオ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 06:11:17 ID:+C5NXXM60
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 07:06:34 ID:mPhlVtJV0
>>512
スレ違い
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 12:15:24 ID:rj45Q2RcO
>>507 マニュアルです^^;

>>508
使い方次第でしょう。待ち乗りメインなら、フィットで十分かと。
すぐ飽きると思いますが…^^;
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 16:35:45 ID:6ivpcRVM0
>>508
まぁどっちにしても後悔するよw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:11:16 ID:79Fc6Xp3O
age
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 00:51:12 ID:ouBg1D5F0
隔離スレの方は盛況ですなぁ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 00:50:12 ID:Lh+6Zve5O
sage
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 03:42:56 ID:qK9Szri5O
ここはこんくらいでいいよ。。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 10:35:57 ID:/RTj8ScZ0
>>500
うちはミニバンと嫁の足のコンパクトがあるけど、
ちょっとした距離ならミニバンなんかで行きたく無い。
ミニバンも5人乗りの奴だし・・・
だから8。後ろも広い。

帰りに酒飲んじゃって嫁に運転させるとクラッチの焦げた香りが・・・
でもあの香り結構好き。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:52:19 ID:2T+FSg05O
NEW GT-Rは馬力よりトルクウェイトレシオ。
最新の理論を踏まえ
なおかつどこでも最速の7を願う。
結局、高回転よりトルク。
サーキットラップは極低回転を含まないから町載り+@の参考にはならない。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:55:06 ID:WS0Qh+g+0
さっき帰宅したんだけど、リアドアを開けて荷物をとって、リアドアを
閉めたら(そんなに強くではない)ルームランプが消えた。フロント閉めてないのに。
接触が悪いんだろうけど、素人でも直せる?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:13:05 ID:/RTj8ScZ0
そのトラブルは過去ログにも何度か出てきたけど、、
その後どうしたのかは・・・
524名無しさん@そうだトライフへ行こう :2007/09/25(火) 22:48:44 ID:Q5ru07Bq0
>>521
でっかい独り言ですね。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 03:01:42 ID:D/zyD2Ty0
ヒュンダイクーペを馬鹿にするときにすぐ「FFだから」っていう奴がいるけど
FF自体を馬鹿にしてる奴はマジでアホの無免だと思う。
ヒュンダイはともかくとしてもFFを馬鹿にする理由が分からん。
じゃあ何でメーカーはFF採用すんのか?そりゃコスト面が優れてるからだろうが、
いくらコストのためと言ってもそこまで運動性能が変わるならメーカーもFF採用しねーよ。
だとするのならメーカーはコストのためにOHVを採用しないとおかしいが?
普段乗る程度の運転でFRとFFの差が出るとでも思ってんのか?無免の奴らは。
というか、時代はFF。確実に時代はFF。
FRに固執してる無免とかは未だにFFがアンダーステアとか言ってるんだもんな。
大体FRは悪路でも弱いし。FFはハンドリングが素直。今どきFRとか言ってるのは確実にナンセンス。
FRなんかもう絶滅への一途なんだよ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:35:49 ID:Dc+6ewMu0
>>525
ヒュンダイってなに?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 17:33:10 ID:6fI2NQnP0
韓国の現代自動車。

まあ、馬鹿にされると思う。悪いけど。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:32:40 ID:/v3kDyceO
でもクラウンとか、フーガとか、250万以上の車ってFRが多いよね?
やっぱ、安い車=FF 高級車=FRだと思うよ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:19:23 ID:71l0Cn+U0
FFの場合加速中にトルクが大きいとホイールが空転しやすくなるから、
リア駆動のほうが効率よく地面をけれるんだよ。
高級車になるとハイテク装置だの防音材だの何だかんだで車重が重くなるから尚更後輪駆動のほうが効率がいい。

個人的にはサーキットに行って限界付近で走るならFRのほうが楽しい。
FFでアンダーを消しながら走るよりも、FRで後輪が流れ初めの感覚を味わうほうが楽しい。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:48:43 ID:Bv1AJdrFO
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:28:30 ID:69wJgfBj0
次スレ候補あげ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/09/27(木) 23:15:00 ID:tePV43qs0
>>531
残念でしたな・・・

でも!いつかは!!
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:35:53 ID:vXCgBgXXO
レシプロ2.5l以下は駆動ロスとの比較でFFが合理的。
以上は逆。
これは楽しいとかは別にして街乗りの速さの話し。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:30:20 ID:bpK3pyyu0
また落選w
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:32:52 ID:onPiz87mO
また落選おめww
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:33:44 ID:ujBmbp/10
>>525
それマジで言ったん? ソースあんならすぐ出せ。

マジなら2ちゃんねら総力を挙げて潰すが。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/09/29(土) 20:45:56 ID:rTn2k24y0
>>536
なんかよくわからんが、釣りにレス?

てか、あんたも釣りか?w
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:29:41 ID:XXPVk3eW0
総力ってお前誰だよ

539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:39:14 ID:PtCERh/n0
>>538
一応突っ込んどくがそれ最近流行ってるコピペなんだぜ・・・釣りだったかな?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:50:13 ID:p3jZSWnq0
今の燃料消費量のまま軽油対応してくれ。
ハイオク 149 円、軽油 116 円なら 22% 向上 (例: 6.5km/L → 7.9km/L) したのと同じ効果。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 09:59:42 ID:1qiOL19r0
軽油も120円時代なのかよwww
そりゃ運送やも死ぬわな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:41:15 ID:W18JHSi90
http://www.mazda.co.jp/motorshow/technology/power/renesis/index.html
次世代 RENESIS (ロータリーエンジン16X)
直噴技術の導入により走りと燃費の劇的向上を目指す次世代ロリータエンジ

性能
・走行性能:全域にわたるトルクアップ
・環境性能:燃費性能の更なる進化

主要技術
・直噴技術
・トロコイド形状の見直しと排気量の拡大
・アルミサイドハウジングなどによる軽量化
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:48:16 ID:W18JHSi90
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2007/200710/071002.html
■次世代RENESIS(ロータリーエンジン16X)

 次世代RENESISは、熱効率の向上と全域トルクアップを目指してトロコイド形状など
ディメンションを全面変更し、ロングストローク化すると同時に、排気量を1600cc(800cc×2)に
拡大した。それに加え、水素ロータリーエンジンで採用した直噴システムとアルミサイド
ハウジングの採用などにより、小型で軽量というロータリーエンジンの特長のさらなる
進化に取り組んでいる。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:57:48 ID:W18JHSi90
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071002AT1D0204Q02102007.html
マツダ、出力2割高めた新型エンジン開発

マツダは2日、最高出力を現行モデルより約2割高めた新型ロータリーエンジンを
開発したと発表した。排気量も1300ccから1600ccに引き上げた。同エンジン搭載の
スポーツカーのコンセプト車「大気(たいき)」を26日開幕の東京モーターショーに出品する。

250×1.2 = 300ps (シャシ台馬力250ps) くらいかな。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:10:59 ID:IhX7QIJc0
>>544
250(×0.8)×1.2 = 250
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:27:41 ID:EBrlxSHc0
>>545
なんか値が違うww
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:00:47 ID:OwAwodYUO
排気量上がって出力も上がるのは、至極当然なことでは。
外寸と重量が変わらないって話ならば、ワクテカなんだけど。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:35:10 ID:+euGOlPV0
燃費も2割アップで
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:47:27 ID:dHTAYBVE0
ロングストロークってどうやるんだ?おにぎりのガワが違うのか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:56:46 ID:W18JHSi90
エキセンの偏心量が大きくなる。
要はローターの中心とエキセンの中心が離れる。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:00:02 ID:dHTAYBVE0
>>550

つー事は圧縮比も上がるのか?そんなん出来るんのか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:50:30 ID:JoHxqeVs0
ハイオクじゃないとダメかな?
ロータリーは低オクタン燃料に強いみたいだけど。。。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:54:17 ID:/LiX4cnT0
軽油でも動いたり・・
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:59:59 ID:QQ9HZ/1a0
余裕で動くな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:01:25 ID:tPq4D6Oy0
ハイオク 150円/L 超えたら気分的にレギュラーへ切り替え ヽ(´ー`)ノ
ノッキングセンサー付いてるし連投じゃなけりゃ無問題。
低回転が ビクビクッ とするので都市部じゃお勧めできない。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 10:37:39 ID:wLYZTpNg0
下擦った・・・憂鬱だ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 12:33:31 ID:RKlVg9lh0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 13:53:43 ID:vVmILJoDO
イジるとビクビクッとするのは好き。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 20:04:46 ID:8zxMlcTe0
何度も擦ると汁が垂れるよ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 20:29:56 ID:MlbSd+yM0
スカクーいいよな
8に普通車並みのパワーがあれば見向きもしない車だけどな
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:12:06 ID:VPaRzSwt0
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:19:26 ID:CHoZxUz10
今からシビックType-R買ってくる
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:55:55 ID:UyCeKIto0
今からシビックType-R買ってくる
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:15:11 ID:MlbSd+yM0
今からビッケになる
565名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/10/05(金) 23:58:15 ID:EEc+nmUY0
今からビックになる!
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 05:42:48 ID:SH+ylLdg0
今からビクゥッとする!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 10:35:51 ID:R9hJMaP90
Σ(・ω・`)ビクッ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 12:50:34 ID:ocPswY0ZO
落選スレは平和でいいな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 13:30:13 ID:V3hcCAeFO
8に2.3DISIターボが載ってたらなぁ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 13:00:55 ID:a+YKgz1w0
平和すぎじゃ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 17:52:02 ID:TatUkcjF0
リアガラスをもう少し延ばせばリアスポ無しでもカコ良いのになぁ・・・
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 20:59:45 ID:W44F/tLw0
それだとトランクの開口が取れない。
今でさえ狭いのに。開口が。中は広いけど。
それだとファミリーカー失格。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 21:04:48 ID:vw8szDH70
ガラスごとハッチバックにしちゃえw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:10:55 ID:LQGkFg790
そうそう。
ランテクーペみたいにハッチバックにすれば良い。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 09:58:30 ID:8AFoxetr0
正直リア周りはアクセラセダンの方がカコイイと思う。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 21:54:58 ID:Xy8KucDW0
マツスピFバンパーやっちゃた、どうしよう
ディラー15万
通販+自分12万
ホルツ1万
どれにしよう。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 22:03:25 ID:kw89dLvj0
ガムテ 300円
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 22:09:20 ID:S+TJEtqP0
ご飯粒 0円
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 23:36:15 ID:w8lrTGwn0
>>576
気にしない 0円
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:05:15 ID:7/6hR1P0O
つノーマルに戻す。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 11:44:00 ID:d1aepzhQO
どうせ、誰も見てないし。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 13:24:13 ID:zObd8uWkO
はあ。。。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:44:32 ID:ak+B6EB+O
マイチェンいつなの?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:45:57 ID:ak+B6EB+O
マイチェンいつなの?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:52:59 ID:ZHS5Iw0r0
マイチャンは不知火
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 01:19:43 ID:r5fUmIo3O
しないよ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 01:23:04 ID:MYYQpG470
するよ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 01:23:15 ID:57Nrjxe70
ネビュラッ チェェェーーーン !
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 08:21:11 ID:gRKXoztHO
どうせ、MCしても買えないだろ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:48:53 ID:xEC0hP+VO
早く950踏めやぁ〜
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:50:37 ID:zLywyhi20
ヤナコッタ
パンナコッタ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:55:45 ID:xEC0hP+VO
あぁ、おまいでいいや
つまらん駄洒落言ってないでちと踏んでこいや
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 22:14:35 ID:zLywyhi20
踏んだ奴に言え
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 23:55:09 ID:4PHfWhodO
マイチェンでミラーが変わるよ。
残念ながらリアワイパーは付かない。
あとは顔。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 00:19:22 ID:lzzP7loK0
顔も変えすぎない方がいいな。
ttp://image.rakuten.co.jp/ducksgarden/cabinet/img50387416.jpg
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 00:38:40 ID:uG6Cw3MX0
なんだか目が吊り上がってて頬骨が出てて上唇を尖らせて話す人種を思い出してしまった。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 01:29:50 ID:hwwVY51E0
アストンやマセラティみたいなブリティッシュっぽくてちょっと良い。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 02:59:24 ID:mFPZc+k40
また落選w
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 15:08:06 ID:ZHUessqI0
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 18:02:36 ID:f4rVpHJN0
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:04:02 ID:V1RwFLp60
>>600
なんだこれ?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:20:24 ID:+fahaVi30
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 10:29:31 ID:iLF/YQTp0
age
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 10:30:31 ID:iLF/YQTp0
age
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 06:39:12 ID:5YXhH36l0
関係ないけどS200って正面から見るとRX-8にクリソツだなw特にライトのあたりが。
どっちがパクッタんだ?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 06:40:05 ID:5YXhH36l0
しまったw誤爆したw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 07:00:18 ID:Il/XFJlS0
時期的には S2k の方が早いが、S2k の発表を見て 8 のデザイン決定したなんて
期間的にありえない。まぁ同時期に一番スポーツカーらしいくなる部品をあちこちの
部品メーカーから選定してると思うんで、似たような顔になってしまったのかな〜と
個人的に思ってる。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 07:02:35 ID:Ml3mCXDk0
R35 GT−Rと、ランエボXが発表になったので、
車の比較サイト作ってみました。
これ→ http://vs.tank.jp/
どっちが速いと思います?
609名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/10/25(木) 07:44:07 ID:fH3acIEx0
新型GT-R見て、かえってRX-8の出来栄えが
「良心的」にさえ見える今日このごろ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:11:55 ID:O0jBB6480
そういうのはRX-8がGT-Rと同じ土俵に上ってから言うセリフだと思うが。
ブレーキひとつとってもRX-8とGT-Rでは土俵が全く違う。
出来映えで言えば鈍足のRX-8でスポーツカーと語るよりも高額でもしっかり
作られてるGT-Rの方が好感触だよ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:21:52 ID:hv5exXLLO
GT-Rのブレーキパッド交換は工賃込みで40万だって。
612名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/10/25(木) 22:24:06 ID:ZOk8fpvb0
>>610
ニサーン工作員乙w
とっとと追浜の臭い巣に帰れ!
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:29:16 ID:O0jBB6480
GT-Rとバトルしてせめてそこそこの勝負が出来たならレスしな坊や。
負け犬の遠吠えで「街中で運転が楽しいのがRX-8」とでも言う気なら初めから王者GT-Rの名前は出すな。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:31:43 ID:+EZ4RoRT0
王様ゲームやってるの?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 01:16:17 ID:WPIbLrgoO
また乗ってもいない車を乗ったつもりになっている人いない?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 08:32:45 ID:HTE64jDlO
免許もないのに、車運転してるつもりになってる奴はいねか〜
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 15:38:32 ID:o8Rtu6quO
GTRに煽られまくるRX8

如何せんGTRは480馬力だぜ

618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:14:30 ID:DLaZPxIg0
でも8ってフェアレディZよりは早いんだよね?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:44:26 ID:2ZBe8zrz0
>>618
遅いに決まってんだろ

速いのに乗りたい奴はGT-RとかS2000に乗っとけ。
そして人の車に突っかかるな。そんなに気になるん?

無免は免許とって来い。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:47:51 ID:NJZ+z9yT0
8 の速さはそこいらの高級スポーツカーでもかなわない。



燃料メーターのだが
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:31:07 ID:GDfS0L6L0
8は遅いって出てるのに
なんでこうも速さにつかかってくる輩が多いのかね?
他社信者は?


>>609
はどう見ても
総合的にみて(値段とデザイン等)
GT-Rに比べて出来栄えがいいといってるだけなのに。

>GT-Rとバトルして〜〜
だって。
RX-7より遅い車なのに、何ムキになってるの??
622名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/10/26(金) 21:59:19 ID:P24jrrNE0
>>621
「上」を見たらキリがない
「隣の芝生は青い」
という言葉の意味が判らぬ、亀田みたいな
世間知らずの小僧共を相手にしても仕方ない
と思われ…
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:21:38 ID:VGjEDGt90
8はオタのアルテッツァみたいなもんだからね。
遅くても楽しい、それだけ。他は何もない。
燃費も悪いし、今となってはスタイルにグッと来ることもなし。
何年か経てばFTOみたいな存在になるよ。
形だけスポーティー中身は糞
2ヶ月ちょっと所有してたが、大学生の弟にあげたよ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:27:11 ID:JHBs3Gf10
>>1
スレ廃棄推奨
GT-Rバカ異常増殖への緊急対処。直ちに。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:43:41 ID:bjsluA060
>>1は粘着だから廃棄しないよw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 23:36:43 ID:LbHSAFDf0
8最高
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 12:22:53 ID:i1hsJrd50
名スレの予感
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 13:45:01 ID:FqF9QdU90
気のせいでした(゚∀゚)アヒャ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 12:22:56 ID:7R8UjuAK0
8は「遅いスポーツカー(笑)」だからね。
ちなみにロードスターは「遅くて運転が楽しいスポーツカー」
8って存在価値無いな。ロータリーみたいな取り柄のない「世界唯一のゴミエンジン」
が好きなら買えばいいやって感じだな。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 15:10:36 ID:XrEFe8lo0
ロリータスレで何言ってんの(笑)
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:34:06 ID:yIP+z9Y70
じゃあロリータらしく…

この画像の右上に移ってる雑誌って何と思う?
http://uploader.fam.cx/img/u25809.jpg
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:38:06 ID:0PPfXZr80
>>631
うーん
ひよこクラブかな?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 01:55:56 ID:d0BiCvQe0
>>631
そっちかよっwww
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 06:48:18 ID:bW6LAX4w0
>>631
jpgでも画像切り替わるんだね。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:03:33 ID:7kmzRsSaO
8に2.3DISIターボが載ってたらなぁ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 05:41:02 ID:ukUGvTr20
R26B
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 10:27:05 ID:1iHn89rS0
よし、次スレ立候補age
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 16:13:48 ID:b6HDx8x80
いよいよ当選                         か!?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 17:55:05 ID:GYG/ggHsO
誰か次スレよろ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:16:58 ID:FnCOdJnu0
ついに次スレになったk!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:36:21 ID:FnCOdJnu0
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:43:57 ID:/ySAFYto0
対抗馬が出たモヨリ
また落選の予感
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:28:39 ID:7olQSMPG0
前スレ>>1000
ガッ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:07:42 ID:faWK+UohO
このスレに前スレなんてあったっけ?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:16:14 ID:4/72gqWU0
↓<誤給油>ガソリン車に軽油 軽自動車だから軽油を入れた
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/gasoline/

でふと思ったのだが、記事ではレシプロの話だろうけど
ロータリーの場合、どうなんだろう?

軽油はだめだろうけど、エタノールとかだったらどうなんだろ?
ECUがとち狂って、動かないのかな?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:19:51 ID:LXZwOo/Y0
>>645
人柱たのむ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:32:29 ID:O01FUzac0
バイオ由来ではないが、以前に摘発食らって潰れたエタノール燃料のガイアックスは
ロータリーとボクスターは保障できんと公式に発表していた。不具合があるのか単にテスト
してないだけなのか知らないが。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:49:11 ID:F2Bxzsjj0
何でも燃料にする悪食エンジンはデロリアンにでも積んでろ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:52:46 ID:doEjRrsB0
Dの営業が軽油でも走る!と断言してたけど。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:02:56 ID:uqrINALA0
醤油でも走るけどな
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:15:54 ID:hsJYskqp0
キャブの時代なら、何とか走ったよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:20:57 ID:QIf74tp40
醤油で!?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 01:13:18 ID:WMxYG6870
ソースは?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 01:29:14 ID:8R7E6f0dO
水はなるべく使わず野菜だけで作るのがコツです
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 16:52:42 ID:EAiZq6CY0
焼きオニギリには醤油に決まってるだろ!ヽ(`Д´)ノ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:04:19 ID:ya8tysXi0
マヨネーズはダメですかそうですか
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:50:41 ID:ya8tysXi0
1. Google で RX-8 で画像検索
  ↓
2. ブラウザの URL 欄に↓を一行で貼り付けて ENTER
javascript:R=0; x1=.1; y1=.05; x2=.25; y2=.24; x3=1.6; y3=.24; x4=300; y4=200; x5=300; y5=200;
DI= document.images; DIL=DI.length; function A(){for(i=0; i<DIL; i++){DIS=DI[ i ].style; DIS.position='absolute';
DIS.left=Math.sin(R*x1+i*x2+x3)*x4+x5; DIS.top=Math.cos(R*y1+i*y2+y3)*y4+y5}R++}setInterval('A()',5 ); void(0)
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:55:16 ID:M8UexZRl0
極悪だなw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 16:16:32 ID:M5ZXVFXX0
どうなるの?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:37:51 ID:Pe6e2K1v0
>>657

画像が回るのかな?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:59:52 ID:drdMRcQu0
観音開きで あの子 わりとやるもんだねと
言われ続けた あの頃 走るのが辛かった
追って迫って 置き去り あなたと私のレース
いつかどこかで ぶち抜く ってことは
永遠(とわ)の夢
サイドポートの いじり どこのショップもしない
ひとり リューター片手に 削ってダメにして
私 【M】 いつまでも【M】
たとえデミオが 売れすぎていても
【M】(【M】) いつまでも【M】
他社の車が水素を燃やせる日まで

悲しいくらいに私 いつも7の前では
おどけてみせる道化者 ターボなんていらない
分かりきってる強がり 平気で言ってみても
ストレートの後には そっと涙を流す
誰も 私のS-DAIS 見抜くことはできない
だけど あなたにだけは わかってほしかった
私 【M】 いつまでも【M】
たとえあなたが 振り向いてくれなくても
【M】(【M】) いつまでも【M】
せめてTAIKIを 見つめていられるのなら

【M】 いつまでも【M】
たとえ8が つなぎ扱いでも
【M】(【M】) いつまでも【M】
回るおむすび あなたが認める日まで
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 09:22:26 ID:4bSqIIb80
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 14:54:28 ID:iLcCEPt1O
突然妹が部屋のドア開けてきて「お兄ちゃ…」

まで読んだ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:24:24 ID:WEzdlpU60
ホイールこすっちまった。
タイプSノーマルホイールだけど
オートバックスとかカーコンビニで傷直せるの?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:56:08 ID:/J1RUOgW0
俺が直してやるよ

ドララララララララララララララララララ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 01:02:46 ID:VguLg8w20
>>664
オートバックスは、無理 カーコンビニは店次第
ネットで ホイール リペアで、ぐぐる と出てくるよ。

667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 16:00:43 ID:NI1bO53o0
ノーマルホイールなんてオクでゴミみたいな価格で取引されてますけど・・・
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 17:57:38 ID:QPY6sOc+0
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:37:20 ID:PWX3ao940
>>668
把握した
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:44:35 ID:qUrIU5hs0
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 15:45:01 ID:0HET11jm0
こっちは平和じゃのう。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 15:59:30 ID:VwrA1ajF0
(·д·)
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 16:31:45 ID:aBisBIWD0
ロリータ!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 12:08:59 ID:SWDhwaQ40
平和やね
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:57:41 ID:jPNm1z/6O
新型まだ?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:09:48 ID:BLITyrut0
>>671>>674
てか、なんでそんなに8が叩かれるのかようわからん。

「好きな女子の靴を隠す」心理と同じなのか…?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:13:16 ID:GSC0PmyC0
世界唯一の存在だからでしょう

あと、マッチョな見た目の割りにか細いエンジンだから
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:20:56 ID:15oJ98LUO
8は究極のドM。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:22:07 ID:5rl6Limj0
>>676
それって昔から言われてるけどその心理わからんのよ。
確かにそんな事する人いたかもしれんが、そんな事するからさらに嫌われるでしょ。
嫌われたいフェチとしか思えないな。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:24:15 ID:GB8rUV2a0
関係ないけど今日峠を走ってたら前にRX−8が走ってた
「おお、かっけぇ」と思ってたがダラダラと走っててに煽られてた

キチガイみたいにスピード出せとは言わないけど
ワゴンRなんかに煽られるような走りをするなら乗るなよ・・・
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:31:15 ID:5rl6Limj0
>>680
燃費走行してたんじゃねえの?ガソリン高いし。ファミリーカーなんだし
それでいいでしょ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:36:43 ID:NmgDOkQG0
燃費重視の回転数でもそこそこ走れるけどな
下手糞が乗ってただけだろw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 00:39:59 ID:1PnzpB9a0
また落選www
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 03:15:45 ID:71aJ0PGSO
峠だからって皆が皆攻めてるってわけじゃないでしょ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 10:41:29 ID:r5ZKRiKWO
そりゃ当然攻める必要はない、でも俺も、たぶん前を走ってた軽も攻めてたつもりはなかったはず
とにかく遅かった、迷惑運転だろってぐらい遅かった、そんな走りをするなら道譲れよと
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 16:28:53 ID:gO7a/uc80
>>685
家の車で路上教習の練習中だったりしてな。

初めて走る峠だからじゃね?よく使う道はコースとかも頭に入っていてカーブのRも
普通に覚えてるから初めてのときに比べて全然速く走れるもんだからなあ。

初めての時はそんなもんじゃねえのかと。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:07:37 ID:E/or3r6u0
うまいやつは文句言わずに上手に抜いていくだろ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 01:33:46 ID:73/HJQVr0
私の 8の前で コケないでください
そこに 私はいません 追いついてなんかいません
千の風に 千の風になって
あの 大きな空を 吹きわたっています

秋には ルーチェになって 畑のあぜ道に
冬は コスモのように きらめくペースカー
朝は カペラになって あなたを目覚めさせる
夜は セヴンになって あなたを眠らせない

私の 8の前で コケないでください
そこに 私はいません 笑ってなんかいません
千の風に 千の風になって
あの 大きな空を 吹きわたっています
千の風に 千の風になって
あの 大きな空を 吹きわたっています

この 大きな空を 吹きわたっています
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 07:15:37 ID:UlxbuXmi0
> 私の 8の前で コケないでください
雪上がりの半凍結路で前を走っていたスクーターがコケたときは
本気でビビった。ひかないでよかった。

>>679
精神分析学でいうところの反動形成
単純に好きな子にいたずらするというわけでなく、好きなのにその
思いを抑圧されているときに、その子のことを嫌いだと思い込むこと
で精神安定をはかろうとする。
だから本人は「嫌いだ」と思い込んでいるが深層心理では「好きなのに
好きといえない、手に入れることができない」葛藤をかかえこんでいる。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 08:05:04 ID:Zm+KN2i00
ん?このスレ使い切ってから新スレ?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:30:40 ID:65uTOe3ZO
こっちが本スレみたいだな 

今日マツダディーラー行ってきたよ。 

現行型RX-8はもう生産中止なのかな? 
試乗車を売ってもらえないだろうかと営業マンに言ってみたところ 
「お客様に試乗車を売って、新車でRX-8の試乗車分を(販売店に)補充できない」
「RX-8の新車は在庫限りで、数があまりありません」

在庫限り!?→RX-8生産中止!? 

詳しくは教えてくれなかったけど、来年中頃までにマイチェンあるみたいって言ってたし これはマイチェンが現実的になってきたということなのか
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:34:40 ID:I0IxHckX0
それはきっとアレだ。
京都でお茶漬けが出るようなもの。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 23:37:05 ID:65uTOe3ZO
意味わかんねーよオッサン
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:11:40 ID:Q/MUChO50
>>692

蕎麦でも食べるかいってやつじゃなかったっけ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/11/26(月) 00:14:11 ID:7ehRi7Kk0
つっこんでいいのか判断に悩むわw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:56:52 ID:40ONnd4q0
ブブ漬け食べるか?ってやつだろ。
とっとと帰りやがれって事だな。

8が生産中止って事は既にユーザーである人は大事に乗らんとな。
早く買っておいてよかったよ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 01:36:52 ID:Q6aAtuMx0
現行モデルのデザインがかなり気に入って
購入した口だが

保存用に、もう1台購入したくなった
ただ、モデルカーと違って簡単に買えないんだよな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/11/26(月) 01:42:12 ID:7ehRi7Kk0
かくいう俺は、明後日(日付でいえば明日)納車なんだけどね。
ストーミーブルー/Type-S/6MT

で、MCを見込んだ大幅な値引きがあったかというと、
これがまた無かったんだよなぁ。べつに気にしちゃいないけど。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 07:34:41 ID:FYmzpQBL0
来年二度目の車検の俺は勝ち組みなのか、
それともただの人柱だったのか・・・
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 09:16:29 ID:pRW48HOM0
自分が楽しかったかどうかじゃないの?
自分の感情がわからない?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 11:24:29 ID:043/bztc0
8出してからスカイラインは二度もフルモデルチェンジしてるのにな
702888:2007/11/26(月) 18:13:21 ID:9iZKBMCz0
先日、ユーザー車検で光軸でひっかかりました
どうにかこうにか検査は終了出来たのですが、小生の8はいくらかガチャ目のようです
右目が少し下を向いてるようなので、ボンネットを開け、それらしい穴にプラスドライバーを突っ込んでまわしたのですが、一向に上にも下にも動きません
どなたか詳しい方、お教え下さいませ。質問のみで失礼いたします。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 18:15:12 ID:5quA6EsGO
昨日のNHK教育深夜の元世界1位の坂本良かった
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 18:20:53 ID:nq6IxAxt0
74 名前:888[] 投稿日:2007/11/26(月) 18:12:28 ID:9iZKBMCz0
先日、ユーザー車検で光軸でひっかかりました
どうにかこうにか検査は終了出来たのですが、小生の8はいくらかガチャ目のようです
右目が少し下を向いてるようなので、ボンネットを開け、それらしい穴にプラスドライバーを突っ込んでまわしたのですが、一向に上にも下にも動きません
どなたか詳しい方、お教え下さいませ。質問のみで失礼いたします。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 18:57:35 ID:OvO3vpKlO
8はデザイン好きだけどロータリーはいらね。
マツダスピードアクセラのエンジン積んでくれ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:35:30 ID:vYuJs4kn0
8ってどれくらい値引きできる?

マイチェン前に買ったらいいのか、その後か?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 21:10:05 ID:e6XWgqOS0
だーかーらー
もうマイチェンした8、生産ラインに乗ってるっちゅうにー。
ウソだと思ったらマツダの工場見学逝って見ろって。
生産ライン見学できるから。
デミオとかに混ざって8流れてるのが見れるから。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 01:11:54 ID:2GRmpo6C0
>>704
 
 光軸で右目が少し下っておそらく原因は乗車している人間の体重が重すぎなのが
最も考えられるだろ。運転席が右側ってところがポイントだよ。
当然車は右側に傾くわけだ。よって光軸にずれが生じるって寸法よ。
そこで対策として運転手の体重を減らす事を考えざるを得ない。
または助手席に同じ体重のドールを置くのもいいでしょう。
これで完璧だよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 12:01:53 ID:b/nZsueV0
>>706
安ければいいならマイチェンが出る直前か後にチェン前のを買う。
向こうにしても旧型在庫なんて値引きしてでも売り払いたいだろうし
今より安く売ってくれるっしょ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 14:00:39 ID:Vxl2wYql0
>>704
右がすこし下がってるのが普通
対向車がまぶしくないように
711名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/11/27(火) 23:25:27 ID:MyYLgzNL0
本日ようやく納車しました。
試乗のときは確認してなかったけど、
電動格納式ドアミラーのモーターの静かさに驚いたw
あとは注文の際に駆動・制動系の部品も幾つか取り替えたせいか、
感覚的な同調をとるのにも少し時間が必要っぽいです。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:45:02 ID:txXyLr220
8のMCでフロントのデザインが新型ランエボみたいな大口になったらやだなあ。
最近のはやりのデザインなんだろうけどやっぱあれは良くないでしょ。
現行のデザインが勝ち組でしょ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:49:39 ID:QNXahuxY0
今の 8 の流れで行くならマセラティやジャガー XK の方へ行くだろう。
何とも似てない車作るのは大変だろうな。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:53:01 ID:j9riSr8X0
MCがマツスピエアロ標準装備だったりしてな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:55:18 ID:txXyLr220
>>713
現行のマツダ車はほとんどの車種はオリジナルのデザインでいい感じだよね。
空力とかで似たようなデザインになるのはしかたないだろうけど。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 01:00:08 ID:txXyLr220
GTRも大口だな。嫌な予感がする。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 01:11:45 ID:txXyLr220
>>713
何何に似せるってのはやめて欲しいでしょ。
パチモンに乗ってるってのはよろしくない。せっかくよくできた車なんだし。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 01:14:16 ID:mEZWrIIC0
でも今のトレンドを取り入れたデザインだよ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 09:43:25 ID:v+avW4z40
え?
四角いミニバンになるの?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 13:52:10 ID:mEZWrIIC0
マッチョなデザインだよ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:49:14 ID:o5aZOd330
ところで世界的な評価はどうなの?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 03:46:24 ID:ZRATNMDZ0
米「マツダいいね」
欧「マツダ最高」
日「マツダの車はちょっと・・・」
印「スズキ最高!!!」
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 04:00:52 ID:Vd1+Gwwy0
>>722
変態がいるんだが
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 12:04:41 ID:uBU1XAvj0
hoshu
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:06:18 ID:JhTAtFFe0
RX-8に似合う色

白・・・「おされ」だが迫力ないし、オプションで頑張らないと地味かも
黒・・・「スポーティ」だし迫力はそれなりにあるが無難すぎるかも
赤・・・イタ車ほど似合わないかも
黄・・・「マニアック」で好き物って感じだが、一般受けは微妙
銀・・・それなりにスポーティだし一般受けするんで一番「ニュートラル」だがインパクトも弱いかも
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:09:17 ID:2R0X8MHL0
青・・・キモヲタ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:36:29 ID:azkj1XCV0
俺は黒を買った。満足しているが洗車が大変だ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 09:37:44 ID:tMZlc9U8O
ストラトは天才美少年(美中年)
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 10:14:49 ID:Yumyq8ln0
白のRX−8にちょいとシンポーかつスポーチーなホイ−ルと
車高ダウン、フロントリップ追加。
これだけで印象がぜんぜん変わるぞ。

まー派手好きには物足りないかもしれないが、RX−8らしい上質で大人のふいんきが楽しめる。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:03:55 ID:H3fFJrjrO
パールホワイトの8にFEEDのカウル。
余計なエアロは無しでホイールは現行18デザインの実は17インチ。
(スポークはちょっと細く)
ダンパーはSPリミテッドでバネはR魔のダウン。

これが大人の8。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:05:47 ID:FFBcvSUY0
素でいーじゃん。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:52:02 ID:9zQpHivJ0
綺麗に磨いてあれば後は中の人次第
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:01:12 ID:X7s4GY820
白にグルネードのフルエアロ
それにTE37を履けば最高のスポーツカー
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:23:02 ID:H3fFJrjrO
でも一番足りないのは低速から沸き上がる
いつ踏んでも即応するトルク感!

長い直線でだらだら時間がかかって9000rpmでは何か違う。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:29:03 ID:OD2moI/90
高回転型エンジンの高回転を維持する楽しみがなくなるのは駄目だ
どこで踏んでもトルクフルなんて退屈なだけ

そういうの好きならエボ乗ってればいい
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:32:05 ID:9zQpHivJ0
そういうのはロドスタとか7に求めてください><
8はファミリーカーなんです
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:07:03 ID:H3fFJrjrO
GT-Rエボインプはみんな似たようなトルク曲線。
それがどこでも速い車。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 05:03:31 ID:M0nQBhAJ0
まあ、特に不満はないけどね。女が運転してもそこそこ走るし。
http://jp.youtube.com/watch?v=bSckZ2LEPVM&feature=related
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:38:57 ID:7V8Wy9mT0
>>738
詳細きぼん
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:16:06 ID:FOCWzm1J0
GT4でタイプSの新車買って、オイル交換したら299PSでてますたw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:43:02 ID:wznUc42T0
持っててよかったPSP
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:15:41 ID:SyZoFbea0
中古のRX-8(走行2万km、AT)を購入検討している者です。
維持費等は大方目処が付いているのでいいのですが、
8に積んであるロータリーの耐久性がいまいち分かりません。

7は2〜3万kmごとにエンジンOHしたほうがいいと車屋に聞いた事があるのですが、8はどうなのでしょう?
もし買えば乗り潰す予定ですが、エンジンOH等の大手術が頻繁に発生するなら購入を迷ってしまいます…
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:36:33 ID:CirknHb40
>>742
7なんかと違って高圧縮なので負担がスゴイです
1万キロごとにOH必要なのです
大抵5000キロで8馬力落ちるという
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 08:29:37 ID:ljb/f0ThO
>>742
心配だったら、コンプレッションを測って貰えば?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 08:50:22 ID:3Nxo7/740
>>742
少なくとも5万キロは大丈夫。10万キロは使い方によると思うが、問題ないはず。
粘着叩きは無視。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 08:59:15 ID:4Yk8vI1A0
>>743
ダジャレだろうな、8だけに8馬力づつおちるというのがあやしい
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 09:09:44 ID:4BHjB7b00
>>742
回してないとカーボン詰って死ぬっぽいね。
ATで普通の車みたいにダラダラ使ってると、もうカーボンで死にかけてるかも。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:58:20 ID:M3NQOCk+O
おいおい、そんな車が発売されてたらクレームの嵐だろ

そんなにRX-8買われるのが嫌なのか?
わけわかんねぇ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:37:15 ID:gTXCiAj70
この時期はどこも売れないそうだからな…
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:29:33 ID:IH9ALBxA0
漏れは、エンジンオイル交換毎にOHしてます。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:30:47 ID:vGA4m0Dd0
それ普通だからw
Dで点検に行くと必ずOHしてくれる
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:36:17 ID:CoggBiR60
>>751
マジですか?
DでOHしてなかったような・・・
8だけどね
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 08:20:56 ID:xROaR4L10
隔離スレの方は今日も元気だな。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:29:42 ID:ESFk3ybV0
もちろんここが本スレ・・・だよね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:32:09 ID:TJnXdnSg0
>>754
当たり前だろ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/05(水) 22:23:21 ID:4rTn+OSJ0
すまn、先日納車されたばかりで8スレは俺もワカランかった。
今後気をつけます。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:48:40 ID:89z8N1OI0
で、結局本スレはどこなんですか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 01:15:35 ID:rLR+Fs6f0
759名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/06(木) 02:10:22 ID:mrqGw0FW0
いやぁ、向こうはなんかゲーム脳みたいなのがイッパイ湧いてるから…。
それはそれとして、不人気な某小型セダンからの乗り換えだったんだけど、
慣らしも兼ねた買い物&ドライブで250km程走ってみたら予想以上に
快適で驚いた。(Type-S/6MTです)
試乗のときはそこまで確認できず。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 20:35:53 ID:iYSGhvt8O
向こうはRXマイナス8
だから、こっちがホンスレじゃね?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 21:14:59 ID:yT/Alo660
>>758
サンクス。
ホントにあったんやね。
検索に掛からないので知らんかった。。。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:11:00 ID:GelpoFmA0
>>760
どっちもスレタイひどいよな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/07(金) 01:25:12 ID:iXXp04cf0
>>762
おとっつぁん、それは言わない約束でしょ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 01:28:07 ID:ql1Xpk8D0
だがこっちには愛がある
765名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/07(金) 02:13:23 ID:iXXp04cf0
結果的に8ユーザーの避難所のようになってるなら、
べつに過疎ろうが構わないや。
マターリ進みましょう。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 04:41:45 ID:/moqM7r50
●ノーマルのRX-8は200ps超えればアタリ?

まなピー:RX-8(以下エイト)ってどういうクルマですか?
藤田:ハンドリングのよさや4人乗れるパッケージなんかは、メーカーの意図したとおりの素晴らしさだと思うけど、とにかくパワーがない。
阿部:ロングホイルベースのぶん、高速での安定性がイイですよね。しかし、やっぱりパワー不足です。
横山:そうやね。あんまり遅いんでパワーチェックしてみたら、202psしか出とらんかった。で、ジックリとナラシしてパワー出るんかと思ったら、
   逆にパワー下がった。みんなこんなモンなのかな。
藤田:200ps超えてるなんて、そのエンジン、アタリですって!(笑)
阿部:カタログ通りの馬力が出てるエイトってあるんですかね?
藤田:1台もないでしょう(笑)。はじめてパワー計ったときに200psないぞ!
   ってメーカーに言ったら「あんまり公にしないで」って言われましたもん。
(一同爆笑)
まなピー:藤田サンのエイトは、峠にピッタリの完成度でトータルに仕上がってたし、阿部チャンのエイトは、
     ストリートでノーマル+アルファを求めるユーザーにピッタリ。横山サンのは、チューニングの王道ってかんじのパワー志向。
     どれがイチバンっていうんじゃなく、それぞれが違う方向性で完成されているのがおもしろいよね。
横山:ボクの場合、自分が乗りたいクルマを作っただけなんや(笑)。とにかく遅いのか我慢できないやろ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 07:38:22 ID:HOQk8ZQi0
皆、パワーパワーって言ってるけど
俺はこのパワーで満足だけどなぁ。剛性とパワーの関係がいいバランス。

ってか、改めて乗ると乗り心地いいなぁ。かっこいいし。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/07(金) 11:52:06 ID:iXXp04cf0
快適だけど退屈ではない微妙なサジ加減がいいね。
つか8wayパワーシートおもすれ〜w
ちゃんとポジションがきまれば、あまり動かしちゃマズイんだろうけど、
なんか動きがエロいから、つい無駄に操作してしまうwww
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 18:54:13 ID:83AqHjEv0
つか、パワーを求めて8を選ぶ奴なんて居ない訳なんだが。
8は大人のスポーツカーですから。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:02:08 ID:J3vTy1yE0
大人のスポーツカーだからこそ、余裕のパワーがいると思うんだけど・・・

アンダーパワーで目を三角に吊り上げてがんばるのは子供のする事
771名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/07(金) 19:07:48 ID:iXXp04cf0
思うだけで実際は要りません。DQNミニバン見てればわかるが、
大半は乗り手の資質の問題だから。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:32:23 ID:ql1Xpk8D0
おまえら本スレで賑わうな。
隔離スレへ行けよ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/07(金) 21:04:16 ID:iXXp04cf0
おっと、こりゃ失敬。
じゃ次の話題投下しますよ。
8オーナーで優良運転者カード@ゴールドの人っていますか?
俺はシルバーですがこのカード、車とあまり関係ないところで
妙に使えたりしませんか。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:30:54 ID:pTO8sIaZ0
>>773
漏れはSD2年目だからなぁ〜
銀カードへの道は遠いなぁ〜w
金カードは10年以上無事故無検挙というのが条件でしょ?

ほとんどクルマに乗らずに更新だけして、
ゴールド免許ってヤシ、いっぱいいるからな…

こんな制度、まったく実情に合ってないよな…。

とりあえず、年末年始も安全運転でな〜ノシ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:16:06 ID:cjBehPMm0
シャーベット Revo2だけど 横滑り
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:23:22 ID:rEGihYZZ0
>>770
パワー云々語るなら5速4000回転くらいから踏み込んでみ。
まー普通はリミッター効くからレブまでは引っ張れんがな。
低回転のトルク不足と高負荷高回転時の出力の違いくらいわかってくれよ。
カタログに書いてあることは伊達じゃないんだぜ?

カタログの馬力・トルクの数値に疑問符つけてる奴!
あらぁ、あくまでもMAXだ。
レネシスは多少回転あげても、アクセル踏み込んでもそれほど燃費悪くならんからもっと踏み込め。
ムリに高回転つかわなくても扱い方次第で印象はかわるもんだ。

車はいつでも乗り手次第。
とりあえず、年末年始も安全運転でな〜ノシ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:37:54 ID:tfhDVGCu0
>>776
だから、その・・・
>低速部のトルク不足
が、大人の車にふさわしくないと思うんです
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:54:37 ID:WZVICGjM0
次期ロータリーの名称はタノシスに決まったらしいぞ!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 09:14:02 ID:wr/giXcbO
そこらへんにある大衆セダンよりはトルクあるじゃん
何と8を比べてるのか知らないが、
大人のセダンの基準なんて人それぞれでしょう

トルク欲しいならランエボでも乗ればいい
780名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/08(土) 10:29:52 ID:C1ClNuFZ0
>>774
たまに運転させると恐いってのはあるwww
免許も持ってるだけなら、身分証明書としても使えるから
構わんのだが・・・まあ緊急用だな。

ちなみにSDカード協賛店での割引はなかなか便利。
紳士服とか割烹料亭、少し料率は下がるがレストラン
なんかでも使えるし。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 12:37:53 ID:JMEjvZD50
>>779
マークXの方がだいぶトルクあるぞ
しかも速い
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 14:00:11 ID:WZVICGjM0
>>781
良かったですね。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 14:03:45 ID:sqLOlG570
アテンザと8比べたらアテンザの方が遙かにかっこいい。
足回りも8はゴツゴツして疲れるがアテンザは適度に柔らかくて
凄く楽だし。
8はロータリー意外何も取り柄が無い。しかしロータリー自体にも取り柄がない。
今どき街中で溢れかえった8見ても何とも思わないし。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 14:20:16 ID:WZVICGjM0
>>783
そうですね。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 14:28:02 ID:I1Q1+F0p0
>>783
そうですね。
わたしも、今どき何とも思いませんねえ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 14:34:27 ID:f5zmhtEq0
ゴツゴツw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 14:35:15 ID:qZqtYpdpO
>>783
ヨー慣性モーメントって聞いた事ある?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 14:39:14 ID:1BBZsioh0
>>783
何とも思わないなら書き込むなよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 14:55:54 ID:2SAT1CUD0
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 15:39:59 ID:/MhH/JVS0
アテンザもマークX-8もいい車だとは思うよ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:15:48 ID:ZNYBtbDhO
で、ネガキャンすると、誰から飴貰えるの?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 09:42:44 ID:XoCZi7bZ0
>>789
私は先月マツダの工場見学逝って来ましたが、生産ラインを
流れてくる8に、見慣れないデザインのホィールが履かされた
車両があったんで、ナンだろうな〜と思ってたんですが、
この画像に出てくる、後ろの積載車両のホィールがまさに
ソレでしたね。
MC発表が待ち遠しいですね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 11:07:05 ID:5L/3si+Z0
期待していいのか?いいんだな?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 12:05:45 ID:lDnGxwFn0
運動性能は全く期待外れだけどな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 14:21:13 ID:+kpQh0IxO
エンジンにこっそり手が加えられていたりはして欲しい。
カタログスペックはそのままでいいから。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 14:26:56 ID:hup8kZjvO
既に1回、手が加えられているようだけど…
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 14:52:25 ID:Byycdjo20
エンジンはタノシスに変更との情報あり。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:00:37 ID:+kpQh0IxO
直噴になってたら嬉しす。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 17:18:44 ID:4Ijdfmf60
ヤバスになるって聞いたけど。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:16:02 ID:+kpQh0IxO
やはりカタログ馬力は出てなす?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:18:15 ID:SwmF0o5m0
書いてない馬力より
書いてない機敏性の価値が大きい
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:18:48 ID:kJqSGqwi0
●ノーマルのRX-8は200ps超えればアタリ?

まなピー:RX-8(以下エイト)ってどういうクルマですか?
藤田:ハンドリングのよさや4人乗れるパッケージなんかは、メーカーの意図したとおりの素晴らしさだと思うけど、とにかくパワーがない。
阿部:ロングホイルベースのぶん、高速での安定性がイイですよね。しかし、やっぱりパワー不足です。
横山:そうやね。あんまり遅いんでパワーチェックしてみたら、202psしか出とらんかった。で、ジックリとナラシしてパワー出るんかと思ったら、
   逆にパワー下がった。みんなこんなモンなのかな。
藤田:200ps超えてるなんて、そのエンジン、アタリですって!(笑)
阿部:カタログ通りの馬力が出てるエイトってあるんですかね?
藤田:1台もないでしょう(笑)。はじめてパワー計ったときに200psないぞ!
   ってメーカーに言ったら「あんまり公にしないで」って言われましたもん。
(一同爆笑)
まなピー:藤田サンのエイトは、峠にピッタリの完成度でトータルに仕上がってたし、阿部チャンのエイトは、
     ストリートでノーマル+アルファを求めるユーザーにピッタリ。横山サンのは、チューニングの王道ってかんじのパワー志向。
     どれがイチバンっていうんじゃなく、それぞれが違う方向性で完成されているのがおもしろいよね。
横山:ボクの場合、自分が乗りたいクルマを作っただけなんや(笑)。とにかく遅いのか我慢できないやろ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:04:03 ID:prLPQvpU0
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:06:19 ID:8WbT7pyP0
ツマンネ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 01:02:43 ID:5Km6LSVy0
そろそろ次スレ候補の時期がやってきたわけだが
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 01:35:38 ID:tQsuM6nU0
次スレは【ロリータ!】MAZDA RX-8 part155【エンジェル!】part2になるのか?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/11(火) 01:36:00 ID:Xpc/qjyd0
早っ!w

どうでもいいが、初期の8と現在のとではウォッシャー液の
タンクが若干違うようだな。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 02:01:36 ID:BT93ngKM0
>>806
落選確定する前に早く立てろw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 07:59:31 ID:YdZjG+I40
>>807
どうでもいいが、タンクの色が違うな。
LA→ABAの切換に合わせたらしいが、微妙に入り混じってるらしい。
余剰在庫の関係らしいけどな。

ABAで黒タンクはレアな存在・・・でもねーか・・・・・・
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:41:21 ID:OYcx/Ied0
なんで前期型は黒だったんだろうな
パッと見でウォッシャー液の残量が分かんねーよ!ヽ(`Д´)ノ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 19:21:40 ID:vRn3gQXa0
また落選w
812名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/11(火) 20:22:39 ID:Xpc/qjyd0
え!?点検窓も無ェのかよ。難儀だなそれ…
現行の半透明のやつと付け替えて損はないと思うが、
互換性までは未確認なので、詳しくはDにでも聞いてくれ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 00:14:21 ID:SJSZrL1n0
黒タンクのほうが良いらしいよ。
理由は忘れたのでオマイラ各自で調べて。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 01:15:59 ID:y8aRTrtO0
黒い方が日光を通さないので苔が生えにくい






水槽?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/12(水) 01:31:18 ID:EPBoUJJT0
・・・・・・・

かわいそうだから反応してあげようか?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 01:55:12 ID:y8aRTrtO0
(/ω\)ハズカシーィ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 13:14:44 ID:aOlGANIa0
日光ってどこまでオープンカーなんだよw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 13:18:31 ID:43u5mcII0
マツダ、3ローター搭載の環境コンセプト公開

> アメリカン・ルマン・シリーズ(ALMS P2クラス)のレーシングカーをベースとし、
> 2シーズン前にALMSでマツダが採用したクラージュC65のシャシーを使用、
> 3ローター450馬力のロータリーエンジンを搭載している。
http://www.carview.co.jp/news/0/62853/
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 21:16:11 ID:2u1/SYdh0
デトロイトでフェイスリフト版発表らしいけど
もうスクープ画像はどこかに出てますか?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:23:45 ID:DyJ6T0QPO
ちょwww
まだあったんかよこのスレw
もっと、もっともっとぼそぼそと頑張ってください
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 07:51:09 ID:yx5ArsKyO
俺はこっちのスレの方が好きだけどな。

エンジェルw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:54:40 ID:MZbMqcxX0
向こうはレスも多いしね。
スレッド開いてend押して、またループしてるのを見て閉じる。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:59:48 ID:UK0GJetm0
8海苔ならこの曲を聴いて走ろう!
http://video.1st-game.net/youtube/v_1ZNTS6n9i8w.html
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 00:07:22 ID:JS2eIKF10
マツダ、2008年北米国際自動車ショーにコンセプトカー「マツダ風籟(ふうらい)」を出品

−「Mazda RX-8」マイナーチェンジモデルも併せて出品−

http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2007/200712/071212.html
825名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/14(金) 01:51:27 ID:BLXwHbIa0
>>822
こんなひどいインターネッツにまともなレスを期待するのもどうかと思うけど、
雑談にすらならないループ大杉てのもウゼェ、つかキメェよな。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 01:52:35 ID:bnTMeBiK0
対話する気の全くない荒らしが、いちいちageるしね。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:56:30 ID:t7pL+n1G0
今日 出かけようとしたらエンジンが掛からない。
セルを1分くらい回したよ。 やっぱりサンデードライバーだと、バッテリーが傷みやすいな。
シールドタイプでないから、交換しとこうかな。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 21:06:14 ID:oacROcmm0
>>827
ん?
セルが1分も回ったのなら、バッテリーの問題では無いような気がするけど?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 21:13:45 ID:sL7+tA5QO
バッテリーとプラグは、手入れしてる?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 21:28:06 ID:sNH9xQ4vO
プラグハ掃除したらダメなタイプじゃなかったか?
面倒くさいし時期が来たら交換でいいと思ってる。
俺の8は妙にオイル減りも少なくて、減った頃には3000kmなんで交換してる。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/15(土) 21:43:40 ID:VvMX/aFu0
エンジンかける前に、中途半端にアクセル踏んで
未燃焼ガス吸いすぎてたとか。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 21:58:38 ID:oacROcmm0
セルモーターの対策品も出てるよ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/15(土) 22:12:47 ID:VvMX/aFu0
あと簡単なところでいうと、エアクリの目詰まりや
エアフロ汚れまくりだったり。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 10:55:58 ID:tr6ys7bRO
次期エイト
全長×全幅×全高(mm) 4670×1880×1350
ホイールベース(mm) 4800
16X+PWS搭載
5人乗り・後席ドアは普通の前ヒンジ

名前はRX-9に変更
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 12:23:05 ID:fVaO28MX0
ワゴンがほしいな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 14:09:38 ID:f9FL2vOs0
隔離スレの方は今日も不毛な馬力ネタがループしておるな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 14:14:18 ID:DUaybVA30
しかし、スルーしたら一方的にレッテル貼りまくりの荒らしまくり、
反論については聞く耳を持たず、
飽きもしないから終わりもしない、普通でない精神性と粘着性。
これにどう対処する?

徹底スルーでいなくなる、通常レベルの粘着性とは違うようだけど。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/16(日) 14:27:31 ID:62d3+hkW0
>>837
言ったもの勝ちとかいう厨のマイルールに釣られない事だよ。
がん無視が基本な。
粘着が過ぎる場合は透明あぼーん、または
運営板に通報(レス削除依頼)というながれ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 14:32:20 ID:f9FL2vOs0
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 15:31:47 ID:uCdKdqJ40
やっとMCの写真がきたか・・・
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 15:40:50 ID:Yr/v6WnM0
田代板思い出した。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 20:19:58 ID:hB8sVn3z0
ロリータ以外は受け付けません。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 21:16:54 ID:WXovCsKu0
>>837
>徹底スルーでいなくなる、通常レベルの粘着性とは違うようだけど。

スルーなんかできてないからな、いつも釣堀状態だものw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 21:58:53 ID:G8vnqqGh0
>>839
どの娘が舞ちゃん?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/17(月) 01:29:18 ID:5ILW5BhC0
>>843
まあなwwwww
構ってる奴も荒れる一因てのを理解していないのだろう。
ジサクジエンも考えられるが本来なら、
はいはいゆとりゆとり。で済むのにねw

とりあえず沈みそうなので、ロリータ浮上
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 01:45:59 ID:IcS44Jcb0
どーでもいいけど、ゆとりの使い方まちがえてるぞ・・・
847名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/17(月) 01:56:28 ID:5ILW5BhC0
ロリータのほうにツッコミくるかと思えば、そっちかよw
見事な不意打ち、誉めてやる。

ほんの一例だ。キニスンナ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 11:56:15 ID:AIrpHshw0
ぶっちゃけ、ロータリーじゃない8が欲しい
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 12:50:06 ID:tGI6eJ/U0
ラルグスの車高調ってどんなん?
安すぎて逆に不安になる。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 18:46:50 ID:byQzSfif0
851名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/18(火) 20:41:16 ID:NCbQ7my00
へー、こんなのあるんだな。

>>849
ゲトするおつもりか!がんばれ勇者殿w
レビューよろ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 06:36:41 ID:IakULfB70
今朝のNHK総合ニュースで
「トヨタ、15%のCO2削減を求められる」
のテロップの後ろにロリータエンジンが映っていた
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 10:52:28 ID:GVuhsK8i0
やっぱりトヨタのエンジンだったのか!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/20(木) 23:07:49 ID:8p/YhqTo0
RE-11発表きたな。
3月か。。。空気圧センサーと一緒に注文しようかな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 23:29:00 ID:wUDIQAF50
typeSの白を予約して買って慣らしなんてしないでアホみたいにぶん回してたら
12000キロくらいで、高速走行時に振動がひどくなって1年で売っちゃったなぁ
懐かしくて書き込んでみた。中古で白買ったオナは注意ね(テヘ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 23:37:44 ID:wSG9NILR0
それ単にエンジンマウントがヘバっただけじゃ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/20(木) 23:42:07 ID:8p/YhqTo0
隔離スレからの迷子
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:39:08 ID:zjyB1jJR0
プラグは1万kmで交換ですよ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 10:23:31 ID:lJ0AUl/70
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:00:48 ID:p3rd/coH0
ツマンn・・・ナツカシス
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:10:39 ID:GBjEnRMR0
「低回転が厚い分、街乗りなら初期型Sの方がかえって速いんだよ!」
「練成精度が上がってるはずから同じエンジン出力なわけないだろw」

そんな不毛な戦いが遠くない未来の隔離スレに訪れます。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:14:09 ID:I4pfNAey0
>>859
壁紙にした
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:44:52 ID:cy1pbWjO0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 12:29:28 ID:BtaYLRHy0
>>859
今見てもかわいい
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 14:40:01 ID:NZOC7QWm0
>>859
テンプレ復活希望
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 14:42:33 ID:c6EIBW07O
ワーストカー・オブ・ザ・イヤーを決めるスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196321536/

>>609まで現在の得票数
(「同意」等も加算、今年度対象車(>>3,4参照)以外は無視、「メーカー全て」「○○の△△型全て」等も無視、
車種名のみ単発発言は有効、ネタだか投票だかよくわからんレスは除外)

トヨタ マークXzio 107票
ホンダ フィット 79票
(うち「フット」1票)
スバル インプレッサ 51票
トヨタ カローラルミオン 32票
マツダ デミオ 25票
トヨタ ブレイド 22票
トヨタ ist 20票
トヨタ ヴァンガード 17票
トヨタ ノア/ヴォクシー 14票
(うちノア単独で1票、ヴォクシー単独で5票)
日産 GT-R 14票
ホンダ クロスロード 7票
レクサス IS-F 6票
三菱 ギャランフォルティス 5票
日産 デュアリス 4票
スズキ SX4セダン 4票
三菱 ランサーエボリューション] 4票
BMW MINI 3票
ダイハツ ミラ 3票
トヨタ アリオン 2票
トヨタ オーリス 2票
三菱 デリカD:5 2票
以下1票
スズキ セルボ、日産 スカイラインクーペ、マツダ CX7、メルセデス Cクラス、日産 スカイライン、アウディ R8
867名無しさん@そうだ洗車でもしよう:2007/12/23(日) 15:25:06 ID:fFfZI47V0
GT-R。
なんか戦争末期のナチスドイツのキワモノ戦闘機みたいだw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:47:20 ID:SFCdU2ap0
>>867
「トリープフリューゲル」とか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 20:34:30 ID:1ByozxuL0
仮眠しようとするとオニギリ邪魔・・・
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:01:43 ID:pYtm2FuD0
ロータリーほど糞なエンジンはない。
3万キロ走ったら終わり。要オーバーホール。
正直大手自動車メーカーが出すエンジンじゃない。
下がすかすか過ぎて話しにならん。
このトルクの無さは酷い。アルトワークスのほうがトルクが厚い。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:19:03 ID:V3/XxJiG0
>>870
人工無能きたw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:26:19 ID:xiR5ql780
脳内君こっちにも来てるのか
早く免許取れよw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:08:28 ID:zt2DaX0+0
>>870
失礼だな、トルクなくたって軽よりは速えーよw


お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?0-100q/h
車名(改造等)         0→100km/hの到達時間[s]  

MARK-X '06                  6.26
スターレットグランツァV 1.3ターボ MT.  6.43
RX-8 TypeS (吸排気/ECU/etc).      6.43 ←
セリカ(ZZT231/MT).             6.47
アルトワークスCR22S RS-X '94 (改ry.  6.50 ←軽NO.1
ALTEZZA'99.                  6.73
ROADSTER (NC).               6.77
GTO NA AT フルエアロ..           6.99 ←ネ申
RX-8タイプS                  7.13 
PRIUS S TOURING              8.57
RX-8 typeE 4AT..               8.63
ALTEZZA'98 AT                8.68
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:33:59 ID:tgOJuTyC0
>>873
セリカって180馬力くらいじゃねえ?
250馬力有る8がセリカと同じレベルって・・・・
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:35:09 ID:tgOJuTyC0
>>873
ちょっとまった・・
プリウスより遅い8ATの存在って・・・?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:37:35 ID:WlS6E4IM0
>>847
8って190馬力じゃなかったっけ?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:39:44 ID:0cER56M90
ほとんどの8はプリウスよりも遅いよ
こればっかりは仕方が無い
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:42:58 ID:tgOJuTyC0
つうか、スポーツ誇張してるくせにエコカーに負けるってのはどうなんだ・・・
ちっとはプライド無いのか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:46:03 ID:V3/XxJiG0
人工無能フル回転。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/25(火) 22:48:58 ID:qO2QsA1x0
>>879
中二病など無視しとけ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 23:00:51 ID:zMoQjtpOO
セリカと8は馬力詐称は同じくらいだから、
車両重量差でセリカの方が普通に速いな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 00:03:59 ID:KwWeJuHQO
MR-Sとも比べてください(*´Д`)ハァハァ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 00:09:34 ID:5uYlvReR0
先生には是非これをはいて頂き、トイレで自我撮りうpして頂きたいものです。
http://www.sugamo-maruji.jp/SHOP/206787/list.html
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 00:10:10 ID:5uYlvReR0
サーセン誤爆
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 00:15:41 ID:lsPDE0rJ0
エロ先生あて?w
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 01:44:44 ID:24RRsDB90
プリウスの瞬間的なユニット合計トルクは2.4Lガソリンエンジン車並だぜ?
1.4トンに満たない車体に2.4Lガソリン車の加速だ、RX-8が適うわけないだろーが!


ついで:セリカ(ZZT)は1.1トンの車体に1.8Lだ。RX-8が適うわけないだろーが!

カタログ読むだけでクルマの優劣がつけれる厨房ともあろうものが、なさけない。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/26(水) 11:12:40 ID:G8tb3n1c0
厨にその皮肉は難しすぎるだろw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 20:15:16 ID:mSRKFRkT0
まあ実際プリウスは80q/hくらいまでならそこそこ速いんだけどな。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 21:16:51 ID:er4cop050
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:09:11 ID:0WaEfGOO0
デュアリス(笑)
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:44:14 ID:6epGLcoH0
ベスモでほぼ同じ季節のゼロヨン測定だが
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4BFk0gtuALE
シビックR FF 1270kg 225ps21.9kg 14秒446

http://jp.youtube.com/watch?v=yYGDv5ejHIs&feature=related

インプS-GT AWD 1360kg 250ps 34kg 14秒726
MSアクセラ FF 1390kg 264ps 38.7kg 14秒876

おいおいなんでシビックはNAの癖にターボ車よりゼロヨンで速いんだ?
トルクが圧倒的に少ないのに何故だ?
スペックや加速データ上は8と変わらんのに
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:51:22 ID:mSRKFRkT0
ターボ車が負けてる理由を考えてみた。

1. 重い
2. ブーストの立ち上がりが遅い(その間馬力が出ない)
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:20:53 ID:Py7I2R9a0
つ【欧州で通用するファイナル比】

サーキットだけみてりゃOKなシビRと、
アウトバーンでも速く快適な走行をしなきゃならんアクセラ&インプには埋めがたい溝がある。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 04:29:41 ID:EjKBXdJN0
>>891
本気の加速競争だと高回転キープで引っ張るから
カタログ上のトルクの数値なんて殆ど無関係。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 12:44:49 ID:SWWwmG5v0
むしろ高回転を多用する時の方が
カタログ値(=最大トルク)に近いとこで走ってるんジャマイカ?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 14:51:49 ID:+a3V4cQQ0
普通にギヤ比の問題だろ。シビックRは超クロスミッションじゃねーか。
出だしの加速が良くてあたりめーだろ。アホか。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 14:59:42 ID:EjKBXdJN0
>>895
最大加速する時は、最大出力回転数近辺だよ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 15:04:36 ID:EjKBXdJN0
>>896
クロス度合いは似たようなもんだし
ギア比はアクセラのほうがローギヤードだったりする。
アクセラは1-2速はリミッタ入るけどね。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 16:23:48 ID:sMTJhUgy0
加速力ってのは、その間に発生する馬力の積算に等しいんだってな。
つまり、たとえ最大馬力・トルクの値が大きくても
中間域で馬力が無い車は遅いってこった。

ちなみに、「 馬力=トルク×回転数×0.001396 」 だそうです。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 23:52:57 ID:RzQTEoVdO
だからGTRエボインプみたいなトルク曲線が必要。
従来のロータリーが得意なのは高速周回路。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 02:02:08 ID:EODpg6UL0
ギア比を変えれば、って突っ込んじゃダメなんだよね。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 02:29:15 ID:EDfCqHPP0
ギヤ比だけで勝てるならVTECなんぞ存在せんわw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 03:19:08 ID:MD5d9GgC0
>>902
ギヤ比で勝つためにVTECなんだぞ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 03:25:00 ID:EODpg6UL0
勝つとか負けるとかじゃなくて。

MAX3000回転・100馬力のエンジンと、MAX6000回転・150馬力のエンジンがあったとして、
同じギア比で比較してどーすんだよ、と >>899 に突っ込んでるの。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 08:12:31 ID:fA4pc8yg0
>>904
そんなの関係ない
結果としてその車が速いのか遅いのか

つまりタイムが全て、結果が全て
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 09:25:26 ID:wltyEypW0
香ばしくなってきてますぜ。
あっちのスレでやっとくれ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 09:48:57 ID:dRJCQ6d40
ここと【M】MAZDA RX-8 part172▼はどう違うの?
客層ですか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 09:53:21 ID:fA4pc8yg0
ここはロリコン専用スレです
909名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/28(金) 11:07:30 ID:ZPPd+zTj0
また厨のカタログオナニーかよ(苦笑
9101:2007/12/28(金) 11:16:13 ID:RRacCPFP0
信じてくんないかもしれないけど実は俺1なんだ。
このスレ好評なんで1000逝ったら次スレ立てるんでよろしく。
ちなみにスレタイは
【ロリータ!】MAZDA RX-8 part155【エンジェル!】 part2
にするんでよろしく。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 12:23:16 ID:GqGfxNqB0
>>905
たしかにそうだよな。
ギヤ比がどうのこうのなんて何の言い訳にもならん。

ターボ付いてようがクロスミッションだろうが、遅いもんは遅いんだよ。
アクセラターボがタイムで負けてるのが悔しいんだろうが、
無理な擁護してみっともないったらありゃしない。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 14:08:49 ID:NdtaskHvO
>>910
アフォwww
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 14:37:18 ID:oClfELBR0
まてまて、次スレならこの俺が
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 17:43:11 ID:oClfELBR0
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 17:58:33 ID:F2UT5yra0
>>914
どう見ても最新ではないだろ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 18:30:45 ID:/A+I9Oud0
マツダのサイトより転載

RX-8 Type RS
19インチ鍛造アルミホイール、ビルシュタイン社製ダンパー、発泡ウレタン充填フロントサスクロスメンバー、専用RECARO社製バケットシートなどを装備した『RX-8』のハイエンドモデル。
走る楽しさ・気持ちよさの究極の姿を追求。RX-8の特長を、さらに強化することによりスポーツカーとしての進化を図ったREファン待望のモデルです。

マツダスピードコンセプト
走る楽しさ・気持ちよさの究極の姿を追求。
ベース車(RX-8 Type RS)の特性を最大限に活かしつつ、優れた走行性能と日常の扱いやすさ(耐久性)を高次元で両立。
ベース車の特性を最大限に活かしたメーカーならではのトータルバランスチューニングモデルです。
エクステリアにはCD値を悪化させることなくCL値およびクーリング性能を改善する空力パーツと冷却ダクトを採用。
足回りはオリジナルサスペンション&ダンパー、そしてパフォーマンスダンパーによって、スポーツ走行時の安定性と快適性を両立、
バネダンパーだけに頼らない質の高いチューニングが特徴です。
エンジンは扱いやすさと耐久性を重視したPCMチューンと排気パーツをチューニング、
インテリアはサポート性を高めつつ、長時間走っても疲れの少ないオリジナルカラーの「3Dネットスポーツシート」の採用に加え、
随所にシルバーカーボンのパーツを採用するなど、スポーティかつ上質な走りとドライビング空間を実現しています。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 18:53:56 ID:8QgM/agAO
買い換えたくなったじゃねーかよ!

それから次スレはいらんからな!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 19:06:03 ID:6yNeF1AE0
なにわともあれだ

19インチは不要だろうと・・・。

純正サイズで銘柄考慮すればタイヤは十分だ。

まー買い換えないからどうでもいいが。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 21:41:53 ID:lkJdxevn0
MC後のデザインがかっこいいと思う人もいるんだなぁ。
漏れ的には、ありえないわ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:31:05 ID:t9Oz64P0O
19インチが素敵だ!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 01:57:07 ID:uWwB0qF/0
インチアップで20インチですね
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 02:05:28 ID:OcpY/Sp40
18とか19とか中途半端だよな。
もっと切りよく20とか25とか30にしたほうがいいよな。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 03:28:27 ID:r+Qq9iO/0
>>922
30ってw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 10:32:01 ID:Fx3seeKqO
パワーに見合ったサイズでいいのに。
せいぜい17。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 13:57:46 ID:dqgL8DpQO
16で鉄チンだな。替えたい奴は心おきなく換えれる。
しかしブレーキが弱くなる罠。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 19:03:01 ID:wteRbGO00
どこまでロリコンなんだよ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 21:25:20 ID:vRvuI9Sm0
13インチ軽四ブレーキで良いよ
これなら心置きなくブレーキを換えれる
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 13:26:43 ID:i0rlURFg0
・東京オートサロンでMSコンセプトモデルとTypeRSを公開
・全グレードが若干値段UP?(10万位)
・TypeRSは330〜340万くらい?
・トルク伝達UPの為に、ドライブシャフトの大径化
・アイシン製の6MTをNCロードスターで使用されたマツダ内製の6MTに変更
・さらに2・3速をクロス化
・ファイナルギアのギア比を変更(トルク感アップの為)
 TypeS,RSは4.777へ、その他のグレードは4.444へ(5MTだけかも?)
・フロントタワーバー一新、台形に変更(現行のMAZDASPEEDのタワーバー風)
 ボディへの固定部分の構造の見直しも行う
・その他の見直しも含めて、総合でねじれ剛性を約10%UP
・サイドのアウトレットは大きく形状変更
 かなり小型化(オートサロンのMSコンセプトとほぼ同じ)
 TypeRSだけは若干形状が異なる。
・電源系が強化?ファンモーター、オルタネーターなどが容量アップ
 これにより冷却性能がUP
・ペダル類はそのまんま
・フロントライトは、形状そのものが変わっている為、
 ボディパネルの形状も変更です
・リアのコンビランプの外側の形状が変わるかは不明
・限定車に設定されていたウレタン充填が標準化?RSのみ?
・サイドミラーの形状はそのまま
・ボディ下のアンダーパネルを1枚追加
 また、現行についている物も形状を変更し空力UP
・CD値は現行の0.31から0.30へUP
・センターパネルは現行の物を少し持ち上げた感じで、下側に2DINが追加される
 (新型アテンザに結構似てます)
・1月11日 東京オートサロンにて初お披露目、その近辺で予約開始。発売は3月。←延期との噂も
 1月中にスペシャルサイト立ち上げ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 13:27:03 ID:i0rlURFg0
・標準グレードにのみ存在した4ポートエンジン廃止。
・これによってTypeS,RSは250馬力、TypeE,STDは215馬力となる
・タイプRSを追加。位置づけ的にはMAZDASPEED Verに近い。
 専用RECAROシート、19インチアルミホイール
 エアロ標準装備、ビルシュタインダンパー標準装備
・タイプRSのエアロはフロントバンパー、サイドスカート、
 リアアンダースカート、リアスポイラーを標準装備
 (現行のマツダスピードエアロにあたるもの?)
・TypeRSのリアスポイラーは現行純正のリアスポイラーに似ている
 ただ、上面がフラットな感じ
・TypeRSのサイドスカートはねじれ気味
・専用レカロシートは通常のシートよりも4kg軽量
 背もたれ部分は布だが、それ以外の部分の素材は本革
・通常グレードのシートもデザイン変更、ホールド制UP
・フロントのライトはやや切れ長に変更
・リアのコンビランプはLEDの丸目4灯に変更(デザイン的にはS2000に似てる)
・サイドマーカーはサイドのエアアウトレットへ移設
・フロントの五角形の口が大きくなる、現行型と比べて50%UP
・両サイドのオイルクーラー開口部も大きく
・フォグランプはオイルクーラー開口部の上側に設置
・リヤ下部の黒いプラスチックカバーが廃止、ボディ同色に変更。
 ローター型の意匠は存続。  
・排気系統も改良?マフラーが太くなる。  
・アルミホイールの形状はすべて変更。
 STD、TypeEは17インチ、TypeSは18インチ、TypeRSは19インチ
 どのホイールもローターが5個あしらわれている。
・リヤサスペンションのジオメトリー変更。挙動の安定化を狙う。  
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 13:28:03 ID:i0rlURFg0
・オイル供給システムの大幅変更。 オイル消費量の低減と始動性の向上を狙う。
 具体的にはハウジング内へのオイル供給を3箇所のインジェクション(?)から行う
 これによって今までオイルを送りづらかった部分への供給が安定化、
 さらに余分に供給する必要が無くなった為、消費量も低減というカラクリ
・現行の1ローター2プラグから3プラグへ変更
 (担当者様の方が言っていたものですが、資料には載っていませんでした。
 正直、私のコレホント〜?No.1です)
・現在の2色のブルーをオーロラブルーマイカ1色に絞る。
 (現行にはオーロラブルーマイカの設定はありませんでした(笑)
 2色中どちらか1色が廃止されるって感じです。どっちか忘れました)
 この結果、現行のボディカラーは5色に、新たに3色を加えて、合計8色にて販売
・マイカ系の高級新色ブラックが追加。黒が2色になる。
 スパークリングブラックマイカ?新型アテンザで初採用されるもの。
・残りの新色はブルー系が1つと、グレイ系が1つ。
 グレイ系はダイヤモンドグレイマイカ(新型RX-8で初採用)
 ブルー系は他の車種で採用済み。詳細忘れた。
・メーター一新、新型アテンザ風の配色、青メインらしい
・可変レッドゾーン表示システム追加
 暖気の状態に合わせてレッドゾーンを表示する(アンバーレッド)
・40度未満、MAX5500rpmくらい。70度未満、MAX7000rpmくらい。
 それ以上、9000rpm。(細かい数字はうろ覚え、リミッターが効くかは不明)
・ハンドルデザイン変更、NCロードスター風
 (これはエアバックの変更によることと、視認性の向上を狙い)
・インテリアの質感向上、ドアハンドル部分のプラスチッキーな感じを変更
・オーディオ関係も一新、2DIN採用、G-BOOK採用
・純正OPのメーターシステムは1DINにビルドイン
・フロントのロータリークレストは廃止
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 13:28:32 ID:i0rlURFg0
・リアのロータリークレストは存続(これはリアフォグの為らしい)
・セキュリティの周辺監視システムが円形の未来的ディスプレイに変更
・営業側としては発売当初はTypeRSが半数近くを占めるのではと予想されている
・TypeRSの追加によってTypeSが最も売れないグレードになる予定(笑
・ただ、ここ最近のRX-8の売り上げが結構いいらしく(しかも原因不明)
 意外とコレが噂の販売延期の理由だったりするのかな?とも思ってみたり。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 13:43:32 ID:Pl0oNMbr0
長々と乙
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 13:44:57 ID:+CBVINXH0
>>928-931
そのままコピペスンナって書いてあったろうが、ヴォケ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 14:37:39 ID:sEO6Cx400
>>933
いやそれは、押すなよ絶対に押すなよ、と同じ意味w
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 14:53:19 ID:Lf8V4C780
4ATに次いでSTDエンジンも廃止か〜。
もしかして俺のSTD4ATはプレミア付くんじゃねwワクワクww
ところで>950踏んだ奴は責任もって次スレ立てろよ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 16:21:00 ID:ESJ9H8szO
重複スレなんだから以上終了で良かろうが
2個も3個もいらん

これでようやく正常な状態に戻る
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 21:36:12 ID:PQaIJm7A0
オートサロンで発表するマツダ“風雷”こと、次期RX-7スタディモデル

ttp://www.worldcarfans.com/9071228.007/photo1/leaked-mazda-furai-concept
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 00:43:36 ID:pkJGdtKvO
ドライブシャフトを太くしたら立ち上がりは良くなるの?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 01:00:32 ID:0s2pzPol0
【゚Д゚】【ハ】【ァ】【?】
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 01:02:42 ID:AHuaiOiK0
ドライブシャフトってわかってるか?
レシプロにしか付いてねーんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
もっとREの勉強してこいバカチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 01:10:06 ID:0s2pzPol0
>>940

【゚Д゚】【ハ】【ァ】【?】
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 01:11:24 ID:AHuaiOiK0
あ、すまん
俺のREはRRだから他も同じだと思ったw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 01:12:25 ID:M4lb5IMl0
>>940
【゚Д゚】【ハ】【ァ】【?】
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 01:24:19 ID:AHuaiOiK0
このスレには池沼しかいねえのなw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 01:40:06 ID:0s2pzPol0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1   ショカツリョウ
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i    諸葛亮 曰く
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|    
  i!f !:::::      ゙、i   「お前が言うな」
  i!ゝ!::::     ‐/リ   
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 07:50:04 ID:WHTLKmn80
>>928-931
詳細うp乙。
これでヲートサロンに逝かんですむわ。
だって、メッセは遠いわ、来る客はDQNばっか…
漏れは純粋にクルマだけ見に逝きたいだけなのに…
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 14:10:46 ID:pkJGdtKvO
938ですが>928トルク伝達UPの為にドライブシャフト大径化。
とあるのでテコの原理で立ち上がりが良くなると思いました。
これで理解出来ますか?>>939
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 14:47:16 ID:Tn33dTP40
立ち上がりが良くなるというか、ロスが少なくなるのでは。
駆動輪出力とエンジン出力の差が若干縮まるのでしょう。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 16:35:58 ID:kQ1WC9c80
RX−9

                  /´      ̄`ヽ,
              / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ     __人__人__
        /~ト=.  i  /´       リ}      )   キ  (
       /ヽ_ノノ三  |   〉.   -‐   '''ー {!    .) . タ  .(
      , く   _/三.__ |   |   ‐ー  くー |    )   l  (
    /   ./三./ ノ }三 リ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}   )    l  (
    /、__ /=/`ー' /三.」     ト‐=‐ァ' !.    )   l   (
   /   ,/丶 /三三三 i、   ` `二´' 丿.    )   l   (
   /  /ヽ、 /三三三. - .|、` '' ー--‐f´     ) .!!   (
  /,/ _,∠ -┬―‐┬┬‐=="'' ‐<..,,_|_|"'''‐-、 ⌒Y⌒Y⌒Y
,.-:「  ;:'''       !   :! L..ノノ三- 、_  ハ.  iヘヽ、
 /|:! ,!   ::::-=二王 ̄三 ̄ ̄        `'′入oヽ ´‐\
 |:|:! | i'''"""    !  ̄ !丁 ヽ三.  ト、 ̄o ̄]ニヽ ヽ'''""ヽ
 || ! ! ,|   ,;:::-┬―――三'三.   |  ̄ ̄ lニヽoヽ__,,,...`、
 || !| |    ::::  l三|=  |三.      |     ノ_,ヽ. ヽ_,,,.|
 ヽ|l,l|l___;;;;;__ノ三!=  /三三      ̄ ̄_,,.. -ヽ. ヽ

http://www.autoblog.com/2007/12/28/rumormill-2012-mazda-rx-9-real-or-fake/
http://www.autoblog.com/photos/2012-mazda-rx-9-unconfirmed/549941/
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 19:32:13 ID:/L2n7evv0
>>947
ドライブシャフト折れ防止の為に太くするんだろ。
=伝達できる最大トルクうp ってことだ。
てこの原理なんか速さにはなんの関係もねーよ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 19:35:46 ID:sIjrdNeI0
【MAZDA】ロリータエンジェル PART156【RX-8】
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 19:49:10 ID:HQhu+XIEO
>>951
ハァ?w
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 20:06:20 ID:pkJGdtKvO
>>950折れたクレームは有るのですか?
例えばバットを両端で捻りあった場合の
代表的なテコ原理の説明は当然踏まえてますか?

逃げないで答えろよ。
手伊納。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 20:11:33 ID:kQ1WC9c80
さて、MC 発表で隔離スレが荒れだす前に次スレがほしいところなのだが
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 20:16:42 ID:kQ1WC9c80
>>950 にはぜひ 00:00:00 を狙ってもらいたいものだ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 20:21:27 ID:/L2n7evv0
>>953
デフのピニオンギヤーからの入力を、ドライブシャフトが直接受けてるならお前の言う通りだわな。
だがそんなアフォな構造の車はない。
ドライブシャフトってのはデフのサイドギヤーに刺さってんだよ。
お前のバットの例えで言うなら、ドライブシャフトが太くなると言う事は
バットの中間部分が太くなったってことだ。
持つとこ関係ねーんだよ。
分かってくれたかな?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 22:24:20 ID:/L2n7evv0
逃げないでちゃんと答えたんだが、
>>953本人が逃げ出してしまったようだな。
まあ自分が低脳以下だと分かったら、恥ずかしくて出てこれないかw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 01:13:27 ID:xSPgcBLO0
テコ原理フイタwww
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 14:41:58 ID:WUOs14GO0
( ゚д゚)ノシ ぃようおまいら、あけおめ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 20:59:04 ID:NsWX8r1xO
コトヨロ。
今年は8売るかもなぁ。ケコーンして軽買お。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/01/01(火) 21:13:50 ID:TMSf2O9z0
>>959-960
あけおめ

今まで糞ツマラン車を親戚の誼で半ば強制的に買わされてた感があり、
本人の好みで選べたのは8が実質初なので、もう暫らく8を堪能したい。
バイクは多分、ストリートトリプルあたりに買い換えると思うけどw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 02:19:34 ID:jCajWHZEO
>>960
今さら軽に替えても手元にいくらも残らんだろ?
維持費のためだけに替えるならケコーンして本当にやっていけるのか?

俺も何回か似た事考えたが買い換えてもたいしたメリット残らんから、
それなら好きで買った8に乗り続ける方が良い。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 03:16:16 ID:T6l4k7hJ0
いや、俺も最近ケコーンしたんだが、子供できたときのこと考えると
あのシートはちと怖いものがあるんだよねえ。

維持費もトータルで考えると馬鹿にできんよ。保険、燃費、税金、車検。
ひとりもんのときは考えもしなかったけど。

でもまあ、こんな楽しい車に乗れなくなるのはつらいので、
なんとか乗り続ける方向で検討中w
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 06:56:33 ID:c2LLiOO20
8って家族持ちこそ本当のターゲットだろ?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 08:26:21 ID:sX2yGshl0
スペース的には余裕があるものの、圧迫感のかなり強い後席には
家族の誰もが乗りたがりません。今では自分専用車です。
家族連れで8に乗ってる人は今まで見たことがありません。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 08:34:26 ID:c2LLiOO20
>家族連れで8に乗ってる人は今まで見たことがありません。

たしかにwそう言われてみればww
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 10:06:46 ID:jCajWHZEO
後ろに隠れてるかもしれんが、家族というよりデートムードが多いキガス。
リヤセンターコンソールが無いだけでもかなり変わると思うんだが…
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 15:37:37 ID:PD1nBwUb0
家族を騙して買えるクルマだろ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 16:41:30 ID:rgYkzsN5O
ベストカー見たけど…
外観は、どっちもどっちかなと。
気になるのは、エンジン周りだけ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 18:09:37 ID:/BDyr68E0
普通に家族4人で使っているが・・・。

私+妻+女の子(小4)+女子(小1)だ。

まぁ、結構できなそうなキ○系なお兄さんも多いみたいだが・・・。

まぁ、後部座席の圧迫感は感じるみたいだが、安全性の高さとか考えれば問題ないのでは?

チャイルドシートへの乗降性も観音ならではの魅力があるらしい。
(うちはチャイルドシート卒業後8買ったのでわからんw)

971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 18:17:23 ID:za8GmoHA0
>>970
息子作れなかったのか。貧相な胤だな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 19:01:59 ID:jCajWHZEO
チャイルドシート用のフックを使って割と簡単に4点ベルト付けれました!!



っていう人いませんか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 19:12:08 ID:5M2j5MdI0
>>971
お前も早く無駄な一人種排出行為から卒業出来ると良いね。
まあ気を落とすな。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 19:16:43 ID:3aj+rUjf0
>>970
チャイルドシートには観音開きは最高だよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 22:23:08 ID:9VFkn5fgO
ブスでも結婚したいおまいらの我慢出来ないちん〇って…
976名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/01/02(水) 22:27:28 ID:cPnHevzB0
そういえば後席シートベルト義務化って事なんだが、
DQNミニバンなバ家族あたりが最後まで抵抗しそうだな。

>>973
無理なこと言ってやるなよwww
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 23:09:17 ID:UymY3qFF0
>>976
DQNミニバンは後ろをフラットにして子供遊ばせてるものなぁ・・・・orz
見てて怖い。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 01:07:31 ID:K72USoCm0
>>971
女が満足すれば男が生まれる可能性が高いってアレか。
そんな聞いた話か見た話か、ともあれ余所で聞いた話を鵜呑みにしてる時点で・・・。

あくまでも確率の偏りだ。
満足させるにも珍宝だけが全てじゃあるまい?
まーそういうこともわからんのだろうが。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 07:51:11 ID:6Xvjo+lq0
>>978
それ逆じゃないの?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>979
kwsk