ホンダディーラー最悪話 2話

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 02:52:25 ID:aEyZHgZIO
埋め
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 10:58:36 ID:vtxnfAU40
>>944
社外の人間が簡単に出入りできる職場なんですか?
サービス業でそれやられたら、そりゃ、迷惑だわな…。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 20:07:54 ID:XyVEJFSrO
埋め
948名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 20:39:14 ID:tEe3lYLc0
ホンダカーズでETC付けてもらって、取り付け終了して帰る際、運転席と助手席の間の床を見てみると
パーツの入ったビニール袋や切断した配線や、金具などのゴミが散らかったままだった。呆れた。
千葉県八○市。元クリオ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:50:39 ID:eVv7nQPK0
元クリオの対応がボロボロなのは有名
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:57:40 ID:tIJHOBmoO
埋め
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 06:39:31 ID:Y+uMfEm90
数日前、あるホンダディーラーでの出来事。
ローンは組まず、まず、契約金をいれ、納車時に残りを払うことに。
クソ担当者が契約書を書いている途中で「本日はお幾らお支払いになりますか?」
と聞いてきたんで俺は「90万円払います。残りは納車時に。」と言うと。
「ありがとう御座います。90万円ですね。」と言って俺が渡した90万円を数えだした。
クソ担当者がお金を数え終わり「90万円。確かに。」と言い、契約書の項目に
契約金9万円と書きやがった。
おかしいと思い指摘するとクソ担当者は「はあ?9万円じゃないですか!何処に90万円あるんですか?」と大嘘。
俺が「じゃあ、あんたの目の前にあるその金は何だ?」と言うと、クソ担当者は「・・・・?何が言いたいんだよ?」
と立ち上がり逆切れ。
担当者がこれじゃあまともな車は期待できない。金を返してもらい、契約もしなかった。
家族・親類・友人等が車を買うときはこう言うことにした。
ホンダはやめとけ。騙されるだけだ。ってね。
2度とホンダには行かない。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 06:50:15 ID:zEkbzHgm0
↑くだらんウソを書いて何が楽しい!?馬鹿?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 06:52:02 ID:CrdfrZ19O
>>951
激しく嘘臭いがマジなら怖え〜。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 12:09:06 ID:Yp3Huws50
元クリオ系なら充分ありうると思うw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 12:13:59 ID:tkDy0HvJ0
>>951
もし本当なら、店舗名と、担当営業名晒しokだと思う。
蛮勇を奮って、戦ってくれ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 12:28:15 ID:+SF8CFrr0
さすがに、嘘だろw
逆切れとか、ありそうだけど
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 13:03:19 ID:CrdfrZ19O
>>951
やくざでもここまでしないだろ。
嘘決定だな。
シナ、チョソなら有り得るが・・
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 16:14:03 ID:LDICN0lsO
埋め
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 18:06:00 ID:86Z5hw2hO
>>951
そんなに酷い奴がいるなら営業所名と痰当者の実名をあげろ。
他に被害者がでる前に晒し首にしてやれ、俺が許す。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:09:40 ID:zEkbzHgm0
釣られてるんじゃネ〜ヨ!!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:39:54 ID:So/Fkk1s0
修復歴なしで購入したステップワゴン(初代 走行距離3万)
買ってまだ2ヶ月というのに、すでに2回目の修理、そしてまた修理にだします。
まっすぐ走りません。(車が左に持っていかれます)
これって事故車っすかね?
ホイルベース・アライメント修正済み。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:56:54 ID:fItd8JKY0
ンダの中古なんて買うなよw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 00:30:56 ID:wT69Rm13O
このスレ的チャレンジャー登場
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 01:02:02 ID:T8VMVg11O
埋め
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 09:52:51 ID:ZUGpF4F30
>>961
お前は初代で走行3万ってのは気にならなかったのか?今更初代買うなよ・・・
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:57:21 ID:Iu2VfTDo0
>>943、他、各氏へ。 次スレタイ・テンプレ案作ってみました。如何でしょう?ご意見があればお願いします。

<スレタイ>(案)
【やる気】ホンダディーラー最悪話3【あるのか】
【売れれば】ホンダディーラー最悪話3【それでヨシ】
【購入後は】ホンダディーラー最悪話3【自己責任】
(「ホンダディーラー」は「ホンダカーズ」の方が良いでしょうか?)

<テンプレ>(案)
購入検討の時には、にこやかに対応して飲み物も持ってきてくれる親切なセールス。しかし購入後は、店に入っても視線も合わそうとせず、接客もロクもしないで、客は店内で放置プレイ。
他系列店購入車や中古車は「客じゃない」という毅然とした態度。点検修理後に車を客に引き渡した直後にバッテリが上がっても、ユーザー自己責任オンリー。
しかも修理後のクルマには、修理前にはなかったはずの、覚えの無い傷が…。
…クルマは良くても、人情紙風船を地で行くホンダディーラー最悪話PART3。
皆様、思いっきり語って下さい!

スレに書く程度じゃ「貴様には地獄すら生ぬるい…!」という方は、レスとあわせて、証拠を添えてMAG-Xに投稿を。
http://www.mag-x.com/scoopinfo/index.html

 ★ただし、ただのホンダアンチ・荒らし・誹謗中傷な書き込みは禁止です★
 ★その様な書き込みがあっても華麗にスルーをお願いします      ★

<関連スレ>
ホンダ社員だけど何か質問ある?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181443059/l50#tag181
【ウッカリ】ホンダ『新古車』騒動の顛末14【チャッカリ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1185344095/l50
[H]長持ちしない本田Part8【使い捨て】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1184674548/l50
私がホンダを嫌う理由その6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1174523551/l50
[低いのは] ホ ン ダ [床だけではない]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158847578/l50
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:36:24 ID:7UAh6e84O
合併販売店では!綺麗な仕事はメーカー出向社長のお仕事。汚れや薄汚い仕事は地場店長、メーカー出向役員!
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:04:07 ID:s7vFs3DV0
>>966
>購入検討の時には、にこやかに対応して飲み物も持ってきてくれる親切なセールス。しかし購入後は、店に入っても視線も合わそうとせず、接客もロクもしないで、客は店内で放置プレイ。

的確過ぎてワロスw
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:17:42 ID:PUOAL0mh0
・営業の横柄な接客態度
・整備に出せばクルマに傷をつけて返すサービス
・ぼったくり車検価格、客に嘘ついて無用な整備を受けさせる詐欺まがい行為
970966:2007/07/29(日) 12:04:37 ID:P5JizKkl0
>>968
レスありがとうございます。では基本はこの文章でokということで。

>>969
レスありがとうございます。966の文章と起案された文章が矛盾しない無いようなので、
966の文章に盛り込んでおく方向で行きたいと思います。
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:07:57 ID:dmS7bVVy0
つうか、クルマはほんとにイイのか?
兄貴がホンダ党だったけど、新車で買っても1年ぐらいで
モールがはがれてきたり、ゴムパッキンが浮いてきたり、
ショボイトラブル多し。
972968:2007/07/29(日) 17:48:32 ID:EXxJWJRx0
あと、最近の店舗統合で点検整備料が大幅に値上がってる店舗があるぞ。
近くのDでは、去年10800円だった点検整備料が今年は18000円だとさw
ユーザー舐めすぎ。

973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:09:58 ID:6sjMYIeOO
埋め
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:36:04 ID:MJMHKpYo0
>>971
何を言ってるんですか!ホンダの車は「ケタ違い品質」ですよ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166348033/848
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:37:27 ID:pIARXQR/0
ケタ違いに悪い、店舗の品質
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 12:51:39 ID:pjjW0V0A0
店舗だけじゃない
製品の品質もケタ違いです
悪い意味でw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 13:14:19 ID:nTYFlJg1O
埋め
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 16:44:15 ID:Tj/PV0qy0
ホンダディーラーの良いところ
代車はいつも現行型の車で割と新しいのが多い。
走行距離100km未満の車が代車だったこともあります。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 16:52:22 ID:7ykuQVP0O
埋め
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/31(火) 20:09:10 ID:A61ywK+E0
>>978
「代車がいつも現行型の車」って、普通に乗ってれば、代車なんて滅多に
借りる機会無いんだけど…。何故そんなことわかるの…?
まあ、俺が借りたときも確かにフィットアリアだったけど。

>走行距離100km未満の車が代車だったこともあります。
それって例の新古ry
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:42:16 ID:bSCdg5WrO
ホンダの社員は
アホンダw
つーかしつこいんじゃ呆け!
単細胞


直接本社のほうに苦情出してやったほうがよさそうだな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:52:20 ID:l30waCw90
ホンダなんかに関わるやつがアホじゃw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 02:57:40 ID:4Pj30u+60
かのニッサンよりマシだろ?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 09:12:35 ID:akERGnIY0
>>980
私は1年点検や修理で3年間で8回代車借りましたよ。
保証期間内の修理する箇所が多いでしょ、ホンダ車は
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 09:39:20 ID:j/mi3cfCO
くだらないことで
必死になってんなよ

アホンダw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 11:57:35 ID:IcE8Mhkb0
代車は、ディーラによるでしょ。
あと、営業さんの車は代車に出すことを前提に補助が出てると聞いたことがある。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 12:43:21 ID:Po1BIfrO0
>>970
これも加えといて。

・購入後3〜4年以降にオイル交換、点検整備に出すと、
 どこかを壊されて、買い替えを促される。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 21:33:06 ID:/PHPJ/LcO
埋め
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 19:29:39 ID:YxGSLS9oO
いままで日産とトヨタしか付き合いが無かったけど、
どこも親切でディーラーと揉めるなんてあり得ないと思っていた。
しかし、去年はじめてホンダ車を買って、無責任ぶりに驚いたよ。
営業がウソばかりつくし、絶対に謝らない。
一人や二人というレベルじゃないから、店舗単位か会社まるごとそういう体質なんだろうな。
一番大きなホンダ販社の話だ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:17:24 ID:tKbZWLQpO
「いや〜よくあるんですよね。」
「他にも同じような方がいますから…」
こんな言い訳は聞き飽きたからきちんと対応してくれ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:35:05 ID:ZJ6e4uNyO
埋め
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:50:20 ID:Ej6GFIF70
立ててきたお
【売れれば】ホンダディーラー最悪話3【それでヨシ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186061938/l50

>>989
営業、嘘つくね…。
だいぶ前、シフトノブが緩んで、締め直したら、ノブが横向きになっちまった。
で、ホンダカーズに言ったら、仕様だ、みたいなことごちゃごちゃ言われて、
「そんなこと絶対あるわけ無い。あったとしても新車保証期間だ、直せ」
と一点張りしたところ、しぶしぶと言う感じでメカニックに聞きにいって、
簡単に直るという始末。もう、なんだかね、どうなってんだろ。

メカニックについても批判は多いみたいだけど、アフターケアについては
接客も含めてメカニックの方がまだマシ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 19:30:57 ID:lQBtYcLV0
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
ホンダの前を通るだけで
アホが移りそうで困るンダわw