【HONDA】ホンダストリーム Part35【STREAM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【HONDA】ホンダストリーム Part34【STREAM】

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1174135585/

ホンダストリーム公式
http://www.honda.co.jp/STREAM/

無限ストリーム公式
http://www.mugen-power.com/street/stream/index.html

ホンダのことならホンダネット
http://www.hondanet.co.jp/

カービュー ストリーム
http://catalogue.carview.co.jp/HONDA/STREAM/latest/overview.asp

カービュー ストリーム 値引き情報
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=3291&pgc=1&th=1957820&act=th
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 10:24:59 ID:6Fc0iyHe0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 10:25:44 ID:6Fc0iyHe0
新型ストリームの良くある質問1
Q:何色が良いですか?
A:メーカー発表シルバー>ブラック>ホワイト>アンバー>他。
 雑誌では黒>>銀≧白の人気。
Q:なんでSOHC?
A:シングルカムで他社のツインカムに劣らない物作れるから。
 逆にDOHCのメリットは?
Q:1.8と2.0どっちがいいですか?
A:1.8は主力でバランス良く5ATでメリハリある加速(スポーツ)。
 2.0は動力に余裕がありCVTの滑らかな加速(コンフォート)。
A2:1.8→「楽しい」 2.0L→「楽」。好きなの買え!
Q:メーターは自発光ですか?
A:自発光でつ。夜はブルーイルミ付き!
Q:燃費計ありますか?
A:平均燃費計ありまつ。およそ燃費計ー1割が満たん測定値。
Q:みなさん燃費いくら?
A:乗り方によって6〜15km/lくらいでいろいろ
Q:オートドアロックはマニュアル化出来ますか?
A:マルチインフォメーションディスプレイかディーラーでカスタムおk。
Q:RSZに15インチホイールは装着可能ですか?
A:はい。純正15インチ可、外径は変わります。
Q:自転車乗っけれますか?
A:サイズによりおk。
Q:XのフロントウインドウにUVカットありますか?
A:高熱線吸収なしのUVカット付き。
 全グレード全面UVカットガラスとリア周辺はプライバシーガラスと高熱線吸収ガラス
Q:1.8RSZに何故プレミアムパッケージ無し?
A:助手席、後席ワンタッチ式パワーウインドウなしだけ、我慢汁。シートアンダートレイはDOP
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 10:26:20 ID:6Fc0iyHe0
新型ストリームの良くある質問2
Q:時計ってオーディオレスでも付いてる?
A:ない…orz
Q:純正ナビを付けるとリアカメラはセットで付くのでしょうか?
A:はい。
Q:社外ナビ付けたいのですが…
A:MOPナビ付き以外はスト用キットNKK-H72D使用しておk!
Q:運転中ナビのDVDやテレビ見れないんですが…
A:MOPで無ければナビのパーキング線をボディアースで見れる。
 MOPなら別途TVキット?必要。
Q:スピーカーバッフルはどれ?
A:現行ステップワゴンとスピーカー同じなのでそれを選べばおk。
Q:2列目センターヘッドレストはないんですか?
A:サイドエアバッグOPで付いてきます。グラブレール×3もオマケ。
Q:センターコンソールボックスはずせますか?
A:はい。カーペットに穴があり床が一部剥き出し!スマートキー付きならアンテナ要移動。
Q:ルーフレールはOPないですか?
A:ありません。
Q:灰皿は?
A:シガーライターと共にDOPでつよ
Q:スマートキー、オデッセイは二個なのにストリームは一個のみ?
A:二個だす。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 10:27:00 ID:6Fc0iyHe0
新型ストリームの良くある質問3
Q:坂道発進は苦労する?
A:大半の人は苦労しません。難しいなら両足使うとか…
Q:HIDが暗いよう…
A:暗い…orz
 明るさの規制もあるが、デザイン的、リフレクター設計上、照射範囲狭いでつ?
Q:ヘッドライトプロジェクター?
A:NO!
Q:夜、窓にメーターやら写るんですけど…
A:(・ε・)キニシナイ!!普通!
Q:キーリング照明付いてる?
A:1.8L車は何かのOPにセットで付く。2.0Lは標準。
Q:ワイパー作動中バックでリアもワイパー作動したんだけど…
A:仕様
Q:ペイントシーラントってどう?
A:無駄銭、やるなら自分で。ガラスコーティングやって貰うのがオヌヌメ
Q:車が左に流れるんですが…
A:平地で流れるならDラーへ。道路は水掃けでかまぼこ形状、ハンドル持っとけ。
Q:今年もうマイナーチェンジですか?
A:毎年小改良(イヤーモデル)。テコ入れマイナーチェンジは2〜3年後。
Q:特別仕様車はまだ?
A:2月に発売されたスタイルエディションって標準車に何が追加されたの?
 XとG専用スタイルエディション
 黒内装、HID、大型アームレスト、メッキドアハンドル、大型エキパイフィニッシャー
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 10:27:46 ID:6Fc0iyHe0
これって不具合?(語られる事集)
構造上フロントドアの開き具合が緩くて全開になりやすい。(ヒンジ削り荒業対応策あり)
機密性高いからか、リアドアは半ドアになりやすい。(窓や別ドア開けると閉まりやすい)
リヤゲートの取っ手が取れる事があるそうだ。
静かだからか、コストダウンのためか、運転中インパネ類から異音ミシミシ。
ナビとか付けた後インパネの収まり悪くダッシュとの隙間出来る事がある。
クリップ弱いのでセンターアンダーポケット運転席側立て付け悪く隙間。
シートベルト外す時バックルがピラーに当たって傷付きささくれ立つ。
テールランプの左右位置に違いがある。隙間も気になる。
フロントディスクブレーキパッド外装(名前出てこん)横線の削ったような傷。
ブレーキディスクが錆びる(普通)。錆の輪が問題…
ゆとりのない足回り設計のコーナリング車なんで足回り硬く乗り心地悪い。(RSZなんか、そういう車)
成型に必要なのか、リアバンパーのマフラー周辺に小さい四角い穴がある。
停車中ステアリングに微振動が伝わる。
冷え込む時期エンジンかかりにくい事がある。(電装ON確認してからだとエンジンかかりやすい)
衝突安全のためか、1列目ヘッドレストが前に傾き出過ぎ。
広く見せるためか、コンパクトカー並に2列目座面が短くフラットで座り心地悪い。
2列目リクライニングは結構するが席を前にしないと普通の傾き止まりまで。
5ナンバーの限界でホイール選択肢少ない。

↑気になる人、気にならない人、なる車、ならない車いろいろだお。書かない方がいいかな…
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 10:29:05 ID:6Fc0iyHe0
フロントドアについて
@他車と違いで言うと、フロントドアは水平に開かず頭が出しやすい角度に変化しながら開く(良い点)から、
重心も変化して各段階で止まりにくい(悪い点)。要は全開になりやすい。
A止まるノッチの位置が悪く1段階目では人が出にくいが、2段階目では開き過ぎるような意見。
B単にフロントドアが長いから隣に障害物あったらぶつかるとも…
複数まとめて言う人もいれば単発のコトを指す人もいるし、気にならない人や気に入る人もいる。
ディーラーでは@は感じにくいけど実車で体感するのが1番。Aは体型による。
ついでにリアも確認しよう♪対象的だから!
漏れは気になんないYO!(・∀・)ヨ!ヨ!
最高だ(゚Д゚)ゴルァ!!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 10:30:30 ID:6Fc0iyHe0
━━━━━━━━━━━━━━━テンプレ終冬━━━━━━━━━━━━━━━
9【`・ω・´】:2007/03/27(火) 10:34:26 ID:vrH2PgSdO
新型ストリームのよくある質問1
Q:何色が良いですか?
A:メーカー発表シルバー>ブラック>ホワイト>アンバー>他。
 雑誌では黒>>銀≧白の人気。
Q:なんでSOHC?
A:シングルカムで他社のツインカムに劣らない物作れるから。
 逆にDOHCのメリットは?
Q:1.8と2.0どっちがいいですか?
A:1.8は主力でバランス良く5ATでメリハリある加速(スポーツ)。
 2.0は動力に余裕がありCVT(FF)の滑らかな加速(コンフォート)。
A2:1.8→「楽しい」 2.0L→「楽」。好きなの買え!
Q:メーターは自発光ですか?
A:自発光でつ。夜はブルーイルミ付き!
Q:燃費計ありますか?
A:平均燃費計ありまつ。およそ燃費計ー1割が満たん測定値。
Q:みなさん燃費いくら?
A:乗り方によって6〜15km/lくらいでいろいろ
Q:オートドアロックはマニュアル化出来ますか?
A:マルチインフォメーションディスプレイかディーラーでカスタムおk。
Q:RSZに15インチホイールは装着可能ですか?
A:はい。純正15インチ可、外径やや変わります。
Q:自転車乗っけれますか?
A:サイズによりおk。
Q:XのフロントウインドウにUVカットありますか?
A:高熱線吸収なしのUVカット付き。
 全グレード全面UVカットガラスとリア周辺はプライバシーガラスと高熱線吸収ガラス
Q:1.8RSZに何故プレミアムパッケージ無し?
A:助手席、後席ワンタッチ式パワーウインドウなしだけ、キーリング照明我慢汁。シートアンダートレイはDOP
10【`・ω・´】:2007/03/27(火) 10:35:09 ID:vrH2PgSdO
新型ストリームのよくある質問2
Q:時計ってオーディオレスでも付いてる?
A:ない…orz
Q:純正ナビを付けるとリアカメラはセットで付くのでしょうか?
A:はい。
Q:社外ナビ付けたいのですが…
A:MOPナビ付き以外はスト用キットNKK-H72D使用しておk!
Q:運転中ナビのDVDやテレビ見れないんですが…
A:MOPで無ければナビのパーキング線をボディアースで見れる。
 MOPなら別途TVキット&TV+DVDキット必要。
Q:スピーカーバッフルはどれ?
A:現行ステップワゴンとスピーカー同じなのでそれを選べばおk。
Q:2列目センターヘッドレストはないんですか?
A:サイドエアバッグOPで付いてきます。グラブレール(取っ手)×3もオマケ。
Q:センターコンソールボックスはずせますか?
A:はい。カーペットに穴があり床が一部剥き出し!スマートキー付きならアンテナ要移動。
Q:ルーフレールはOPないですか?
A:ありません。
Q:灰皿は?
A:シガーライターと共にDOPでつよ/~~
Q:スマートキー、オデッセイは二個なのにストリームは一個のみ?
A:二個だす。
11【`・ω・´】:2007/03/27(火) 10:37:01 ID:vrH2PgSdO
新型ストリームのよくある質問3
Q:坂道発進は苦労する?
A:大半の人は苦労しません。難しいなら両足使うとか…
Q:HIDが暗いよう…
A:暗い…orz
 明るさの規制もあるが、デザイン的、リフレクター設計上、照射範囲狭いでつ?
Q:ヘッドライトプロジェクター?
A:NO!
Q:オートレベリング付き?
A:HIDにオートライトと共にセットで付いてくる。
Q:LEDは使ってないの?
A:テールのランプに使われてるのは内緒(・∀・)!
Q:夜、窓にメーターやら写るんですけど…
A:(・ε・)キニシナイ!!普通!
Q:キーリング照明付いてる?
A:1.8L車はプレミアムPのOPで付く。2.0Lは標準。
Q:ワイパー作動中バックでリアもワイパー作動したんだけど…
A:仕様
Q:ペイントシーラントってどう?
A:無駄銭、やるなら自分で。ガラスコーティングやって貰うのがオヌヌメ
Q:車が左に流れるんですが…
A:平地で流れるならDラーへ。道路は水掃けでかまぼこ形状、ハンドル持っとけ。
Q:今年もうマイナーチェンジですか?
A:毎年小改良(イヤーモデル)。テコ入れマイナーチェンジは2〜3年後。
Q:特別仕様車はまだ?
A:スタイルエディションが2月?
XとG専用スタイルエディション
黒内装、HID、大型アームレスト、メッキドアハンドル、大型エキパイフィニッシャー
12【`・ω・´】:2007/03/27(火) 10:41:19 ID:vrH2PgSdO
これって不具合?(語られる事集)
構造上フロントドアの開き具合が緩くて全開になりやすい。(ヒンジ削り荒業対応策あり)
機密性高いからか、リアドアは半ドアになりやすい。(窓や別ドア開けると閉まりやすい)
リヤゲートの取っ手が取れる事があるそうだ。
静かだからか、コストダウンのためか、運転中インパネ類から異音ミシミシ。
ナビとか付けた後インパネの収まり悪くダッシュとの隙間出来る事がある。
クリップ弱いのでセンターアンダーポケット運転席側立て付け悪く隙間。
シートベルト外す時バックルがピラーに当たって傷付きささくれ立つ。(目立つが普通)
テールランプの左右位置に違いがある。隙間も気になる。
フロントディスクブレーキパッド外装(キャリパー)横線の削ったような傷。
ブレーキディスクが錆びる(普通)。錆の輪が問題…(車格や用途で普通)
タイヤハウス内に生乾きアスファルト?のようなの付いてる(ロードノイズ低減策)
ゆとりのない足回り設計のコーナリング車なんで足回り硬く乗り心地悪い。(RSZなんか、そういう車)
成型に必要なのか、リアバンパーのマフラー周辺に小さい四角い穴がある。
停車中ステアリングに微振動が伝わる。
冷え込む時期エンジンかかりにくい事がある。(電装ON確認してからだとエンジンかかりやすい)
衝突安全のためか、1列目ヘッドレストが前に傾き出過ぎ。
広く見せるためか、コンパクトカー並に2列目座面が短くフラットで座り心地悪い。
2列目リクライニングは結構するが席を前にしないと普通の傾き止まりまで。
RSZフロントアンダースポイラー(樹脂ストレーキ)が車止めに当たるかも…
5ナンバーの限界でホイール選択肢少ない。
気になり過ぎます(精神科へ行って下さい)

↑不具合ある、なし、気になる、気にならない、いろいろだお。常識はずれはディーラーで相談しよ♪
漏れは特に気にならん!最高(・∀・)!
13【`・ω・´】:2007/03/27(火) 10:42:16 ID:vrH2PgSdO
フロントドアについて
@他車と違いで言うと、フロントドアは水平に開かず頭が出しやすい角度に変化しながら開く(良い点)から、
重心も変化して各段階で止まりにくい(悪い点)。要は全開になりやすい。
A止まるノッチの位置が悪く1段階目では人が出にくいが、2段階目では開き過ぎるような意見。
B単にフロントドアが長いから隣に障害物あったらぶつかるとも…
複数まとめて言う人もいれば単発のコトを指す人もいるし、気にならない人や気に入る人もいる。
ディーラーでは@は感じにくいけど実車で体感するのが1番。Aは体型による。
ついでにリアも確認しよう♪対象的だから!
漏れは気になんないYO!(・∀・)ヨ!ヨ!
最高だ(#゚Д゚)ゴルァ!!
14【`・ω・´】:2007/03/27(火) 10:43:39 ID:vrH2PgSdO
追加〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓テンプラ糸冬了〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
15【´・ω・`】:2007/03/27(火) 10:45:26 ID:vrH2PgSdO
>>1
乙!邪魔してゴメンね!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 10:55:13 ID:jb/d/L2M0
>>1-15
みんなまとめて乙Φ
17【`・ω・´】:2007/03/27(火) 11:07:10 ID:vrH2PgSdO
ストリーム避難所より
Q:MOP自己診断メニュー?
A:メニュー+現在地+AUDIOしばらく長尾氏らすぃ

↑点検用?

漏れMOPじゃないので…
カロッツェリア サイバーナビZH009イメージ
http://r.pic.to/7wt5x
昼、夜
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 12:30:33 ID:eiEq+CGGO
新スレ立てても無駄だろ
どうせ荒らされるんだから( ̄□ ̄;)!!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 12:51:12 ID:IvQ3jU6O0
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 13:11:29 ID:bicgpf3M0
肌の黄色い、モンゴロイドのジャップどもはホンダ車にでも乗ってろw

このスレで在日とかってよく馬鹿にしてるが
俺らからしたら、朝鮮人も日本人も見分けつかないっつうのw

せいぜい下等な人種は、下等な民族見下してろww

おい、見てるか?
下等民族、イエロージャップどもwwww


ちなみに俺も、朝鮮ではない在日や。
この、イエローモンキーどもがwwwww
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 13:51:17 ID:n1sGkwDQ0
在日って馬鹿にはしてなくて、言葉通りじゃないの?
22変な奴だなw:2007/03/27(火) 15:43:06 ID:Sm1boO9w0
Ooo x ooO マークX vol.25 ☆マタ-リ☆
364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/03/27(火) 12:47:38 ID:bicgpf3M0
今日本屋で立ち読みしていたら

マークXのミニバンが出るんだね、来年あたりに。

テスト中の写真も載ってて、オデッセイぽい形してたお。
コメントにも、オデを抹殺するべく登場するっても書いてあったしね。

名前も決定していて(家帰ったら忘れたw)
「マークX○○○」
と、マークXを名乗るとのこと。


うひょ〜(;´Д`)ハァハァ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 15:53:36 ID:dTG3x43/O
ツィーオの事でしょ、けっこう前から話題じゃん。
24ストリームスルー?:2007/03/27(火) 16:10:57 ID:vrH2PgSdO
ネーミングはMark X ZioよりZoneのが良かったのぅ…

俺だけ?!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 16:38:40 ID:e50jmkrW0
今、1.8X FFに乗っているのですが、色々とストリームに
乗っている方のコメントを見ていると自分も
かっこよく乗りたいと思うようになりました。

モデューロのエアロ
  フロント
  ロアスカート
  テールゲートスポイラー
  リア
フロントグリル
フォグライト

全部で工賃含めて30万弱。。。
これにアルミホイールを付けようとするなら
50万UP確実ですね。
一気に全部付けるのはチョット苦しいですが
やはりお金をためて一気に付けた方が良いでしょうか?

どれかいらない装備、もしくは何回かに分けて装備していく場合、
どれとどれをセットにして装備すべき、など何かアドバイスが
ありましたらよろしくお願いします。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 16:49:42 ID:6Fc0iyHe0
どうせやるなら一発で行った方がいいだろうね。
こういうスレもあるから参考までに。

イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い! 支払8回目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1174896152/

分けるなら
リアとフォグを後回しかな。
フロントとサイドが決まってればそれなりにかっこよく見えるし
フォグなんか無くても困らない。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 17:22:12 ID:vrH2PgSdO
>>25
エアロ3点を基準に、
グリルはいつでも…
テールゲートは後でも…
フォグランプは先でも?
アルミは先…ダウンするならダウンがアルミより先…
エアロ3点はまとめて…
と思います。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 17:27:54 ID:IvQ3jU6O0
純正RSZアルミホイールで無限かモデューロのエアロ付けると最低地上高いくつになる?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 17:33:35 ID:n1sGkwDQ0
2mm
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 18:02:18 ID:Iu94fA6e0
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 18:07:02 ID:IvQ3jU6O0
そろそろ避難所に移動かな?
32【`・ω・´】:2007/03/27(火) 18:39:30 ID:Iu94fA6e0
ストは避難所で見つからないようにシャカシャカ走る
そうまるでゴキブリのように^^

ウッスは王道を行く

現実と板が同じになったな

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 18:56:54 ID:Iu94fA6e0
荒らすぜ〜

今日も張り切っていくぜ!!

愉快だぜ

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:00:23 ID:Iu94fA6e0
欠陥情報

構造上フロントドアの開き具合が緩くて全開になりやすい。(ヒンジ削り荒業対応策あり)
機密性高いからか、リアドアは半ドアになりやすい。(窓や別ドア開けると閉まりやすい)
リヤゲートの取っ手が取れる事があるそうだ。
静かだからか、コストダウンのためか、運転中インパネ類から異音ミシミシ。
ナビとか付けた後インパネの収まり悪くダッシュとの隙間出来る事がある。
クリップ弱いのでセンターアンダーポケット運転席側立て付け悪く隙間。
シートベルト外す時バックルがピラーに当たって傷付きささくれ立つ。(目立つが普通)
テールランプの左右位置に違いがある。隙間も気になる。
フロントディスクブレーキパッド外装(キャリパー)横線の削ったような傷。
ブレーキディスクが錆びる(普通)。錆の輪が問題…(車格や用途で普通)
タイヤハウス内に生乾きアスファルト?のようなの付いてる(ロードノイズ低減策)
ゆとりのない足回り設計のコーナリング車なんで足回り硬く乗り心地悪い。(RSZなんか、そういう車)
成型に必要なのか、リアバンパーのマフラー周辺に小さい四角い穴がある。
停車中ステアリングに微振動が伝わる。
冷え込む時期エンジンかかりにくい事がある。(電装ON確認してからだとエンジンかかりやすい)
衝突安全のためか、1列目ヘッドレストが前に傾き出過ぎ。
広く見せるためか、コンパクトカー並に2列目座面が短くフラットで座り心地悪い。
2列目リクライニングは結構するが席を前にしないと普通の傾き止まりまで。
RSZフロントアンダースポイラー(樹脂ストレーキ)が車止めに当たるかも…
5ナンバーの限界でホイール選択肢少ない。

ホンダは低脳のため良い物作れません
 
リコール・生産中止検討中

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:02:47 ID:Iu94fA6e0
フロントドアについて
@他車と違いで言うと、フロントドアは水平に開かず頭が出しやすい角度に変化しながら開く(良い点)から、
重心も変化して各段階で止まりにくい(悪い点)。要は全開になりやすい。
A止まるノッチの位置が悪く1段階目では人が出にくいが、2段階目では開き過ぎるような意見。
B単にフロントドアが長いから隣に障害物あったらぶつかるとも…
複数まとめて言う人もいれば単発のコトを指す人もいるし、気にならない人や気に入る人もいる。
ディーラーでは@は感じにくいけど実車で体感するのが1番。Aは体型による。

ドアパンチしたらすぐに逃げましょう^^
見つかったら土下座して5万払いましょう
コストのかかる欠陥車です^^
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:08:17 ID:Iu94fA6e0
なぜゴキ車と呼ばれるのか?

それは晴れの日にクールアンバーを見てください!!

恐ろしいことがおきます!!

気持ちわり〜

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:12:24 ID:IvQ3jU6O0
【HONDA】ホンダストリーム 避難所【STREAM】
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi?bbs=dokenplus&key=1174916818
仕様上嵐は基本的には手を出すことが出来ません。
避難所に移動し完全放置してやりましょう 。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:16:21 ID:UVS218zT0
今日のNGID:Iu94fA6e0
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:17:39 ID:Iu94fA6e0
>>37
普通にできるけど^^

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:19:41 ID:Iu94fA6e0
>>37
逃げろ逃げろ

スト乗りはゴキブリだからな

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:22:42 ID:Iu94fA6e0
負け犬ストリームw


             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:25:01 ID:Iu94fA6e0
                   ストリーム

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |    


だっせぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwww
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:25:32 ID:Iu94fA6e0
フルモデルチェンジしたのに ウィシユに負けた理由
燃費が悪い
リアのスタイリングがかっこ悪い
テールランプがLEDでない
HIDが暗い
細かい不具合が多い
(寒いとエンジンかかりにくい?
低速ハーフスロットルからのたちあがり
リアゲートの取っ手
ドアの開放
左にハンドルとられやすい)
乗り心地が硬い
エンジンがOHC
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:27:41 ID:Iu94fA6e0
洗脳され続けるンダヲタwwwwwwwwwww


http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs111.asp?ct2=0&th=2224283&act=th
ストリームが純スポーツカーだそうですw
信者ワロスw

入るんだよねこういう馬鹿が
ンダヲタキモす
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:29:13 ID:Iu94fA6e0
みんな逃げろ〜

_-へ____                        .\    /
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' \ /
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.ハ´) ァィャー!!
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・'' > >
\  \|     .|    プシューッ               ↑オデッセイ&ストリーム   
  \_ )     |
     |オデ&スト.|
     |キラー   .|
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:30:10 ID:Iu94fA6e0
ンダヲタな人

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  <ホンダは俺の命!
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= <ホンダの技術は俺の自慢! 
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.         .:    ノ      
   ヽ  ヽ.       .    .イ        
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:31:25 ID:IvQ3jU6O0
【HONDA】ホンダストリーム 避難所【STREAM】
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi?bbs=dokenplus&key=1174916818
仕様上嵐は基本的には手を出すことが出来ません。
避難所に移動し完全放置してやりましょう 。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:31:51 ID:Iu94fA6e0
      ,.==、 ,.--v;;---- 、
    / ,r'";;;;;ミi彡;;三;;;;;;;;゙ヽ、
    / 〃;;;;;;;;/    `ヾ;;;;;;;;;;;;\
    !./;;;;;;;;/         \;;;;;;;;;;゙、
     i;;;;;;;;|             ヾ;;;;;;;;゙i
   /i;;;;;;;i゙        ,,,,;;;;;;;;、  ヾ;;;;;|
   レ!;;;;;i゙ ,..;;;;二ヽ   r'"____ `iコ=゙!;;;;|、
   /i゙;;;;;;|,r'" _,....,ヽ⌒l '゙    |  !l;ケ))
   ! |N,ri'l '"    }  ゙、     ノ  i!ヾi" やっぱりカレシにするならRSZ乗りかナー
  i| |;!l;;;;|ヽ    ,.イ   `)ー'"    ! /
   Vi;!ヾ;l, `ー'" `=゙  '゙       iツ
   ゙、i;、 ゙il,     ,.=;=;=;=、     i゙i;!
    ゙i;;、 ゙i゙、    くY」」」」シ     / ヾ,、
    ヾ;;、 !ヽ   ヽ二二ノ    /|;;ヾ、
      ヾ、   ヽ          / |;;;;;;;\、
          川ヽ、 、_____,ノ / /ヾ;;;;;;;;;゙i!゙''i''Tー‐''T'''''''ヽ、
       ___,,-'" |  `゙''ー‐''"   /  |;;;;;;;;;;|i!i| |;;;;;;;;;;|     ヽ
  ,r-┬'''";;;;;|| 三.l,         /  |;;;;;;;;;;;!i | /;;;;;;;;;;|        ヽ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:39:00 ID:Iu94fA6e0
>>47
ウィッシュより劣るストリームの悪口言われて相当悔しそうだなw

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwwww
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:43:56 ID:Iu94fA6e0
10 ウィッシュ トヨタ 4,411 75.2
15 ブレイド 〃 3,759 (18-12)
19 ストリーム ホンダ 3,500 772.6

対比772.6?

             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´

新車効果だけが取り柄のアホンダwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 19:46:11 ID:Iu94fA6e0
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs114.asp?bd=100&ct1=114&ct2=0&pgc=1&th=2095716&act=th
73 なんだか変?さん UID:3887270060958841
2007/02/12 12:23:41 ID:2335016
Re70.おいおいさん
私永いことHONDAファンをやって来ました。
ごく最近ですが、だんだん思いが募って来つつあるのは、そうです!「HONDAって大企業病に成ってしまったのか?」です。
なぜそう思うか? 具体的現象で。
newストリームのドアの開き方の異常。
Web上でも結構書かれてるのを見ると、相談室へ
相当数の意見があるようだがそれへの応答もなんだかバラバラ風。
社内で情報が回ってない。共有されてない。
ドアチェッカーのノッチ位置が悪いことは明白。
なのにもう数ヶ月以上はっきりしない。
我慢し切れず自分で改造をして「アーよくなった」と
感嘆してるカキコミまで出てきた。
ここまで鈍感な会社、組織になってしまったのか?!
以前はそんなことなかった。
即決対応してくれたいい記憶がありファンを続けて来た。
このままでは・・1抜け2抜け・・?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 20:14:40 ID:Iu94fA6e0
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     ストリームってモデルが古い
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶      ウィッシュより売れないの?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |  やっぱ駄作と認める?
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
    .↑ンダヲタ   
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 20:19:49 ID:IvQ3jU6O0
俺メモ
シリコンオフ 脱脂する奴
http://www.soft99.co.jp/howto/body/repair02.html
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:07:10 ID:6jK3T5be0
消してるから別にいいんだけど何で放置なんだ?
糞みたいな削除屋だな。何のためにいるんだ?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:16:22 ID:bh3EMzgVO
ていうか削除屋だったのか?
それこそありえんだろう
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:18:55 ID:Iu94fA6e0
どうして古いウィッシュより売れてないの?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:19:27 ID:kyRlHLJ40
見る目が無い人間が多いからだよ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:20:29 ID:PjL6qtTk0
>>17
おもしれー
マイクの感度を調節できるんだ
VTR1, VTR2ってなんだ?
うちはVTR1はつながってるけどVTR2はつながってないみたい
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:23:30 ID:ZdNN4+zz0
荒らしは透明あぼーんしてるから存在すらしてない
快適
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:37:26 ID:IvQ3jU6O0
やっと避難所でかかったみたいだね。長かった・・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:49:35 ID:Iu94fA6e0
>>57
売れなかった理由
○HIDが暗く 配光にセンスがない
○リアがかっこよくない
○ミッションはスポーティに走るには優秀だが、 
ゆっくり走る人には5ATの変則がギクシャクする
○乗り心地が大衆向けでなくスポーティだか
加速性能やブレーキは大衆車並みで、購買層を絞りきれなかった
○テールランプがLEDでない
○パーキングブレーキが足ふみ式の為、
エアーダクトの通り道をふさいでしまい、
運転席の足先がなかなか暖まらない
○ドアミラーがださい
○フォグランプはかざりの要素が高く、実用性が低い
○内装に一貫性が無く、
丸いものや四角いものがアンバランスに配置されている。
○ちょっとでもスポーツ走行すると、
極端に燃費が悪くなる
○かかとの硬い靴で運転すると
フロアマットにすぐ穴が開く
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:51:13 ID:IvQ3jU6O0
>>61
IPアドレスが露出した気分はどうですか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:51:25 ID:Iu94fA6e0
今時LEDじゃないの?


64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:52:55 ID:Iu94fA6e0
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?ct2=3291&th=2309708&act=th
1.8RSZ納車待ちの者です。
実車は既に販売店に届いているので、昨日到着している愛車を見に行きました。
整備ブースに見えた愛車をワクワクして見に行くと、フロントのバンパーが有りません。
疑問に思いつつ、納車前には色々するんだなぁ・・・と思いながら営業さんに挨拶。
すると、愛車の所に来た営業さんも、何でバンパー外れてるの?確認します、との事。
確認結果は、私の前に納車するお客様の車に問題が有り、その車の整備用にバンパー借りた。
私の愛車の納車の際は、手配したバンパーを準備しますので大丈夫ですって話。
困った事に、良いお付き合いをしていきたい販売店と、熱意有る営業さんです。
営業さんには本音を語り、価格には満足しないが、貴方だから買うという間柄。
あまり文句は言いたくは無いけど、私が損をする必要は無いので、価値が下がったりしないか意見を伺いたく書き込みしました。
疑問点
1.納車前とは言え、私のオーダーした車を部品取りに利用された。
2.相談されれば、渋々ながらも協力したかも知れないが、事前の相談は全く無かった。
3.営業も知らない様な内部体制(一体誰が判断して、誰が了承したのか?)
4.たまたま見に行ったが、行っていなければ、私も営業もバンパー交換の事実を知らぬまま納車された。

新品部品が付くとは言え、何となく新車の魅力が半減した印象は強いです。
皆さんが私の立場になった時、楽しい話では無いですよね?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:53:52 ID:Iu94fA6e0
バンパーを勝手に交換された?

        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:56:01 ID:excd19hpO
>>25
エアロは3点セットで
次、グリル
次、羽
次、フォグじゃないかな?エアロ系はボディーが日焼けして色変わって来ちゃうので付けるなら早めに
>>28
無限フルで
フロント13センチ
リア15センチになります
サスか車高調であと3〜4センチは下げられる

ナビの事で聞きたいんですが自分DOPで高速乗った時
渋滞でとろとろ運転になった。そしたら設定してあったナビがなにを勘違いしたか高速の下を通ってる一般道を映して案内始めたんだけど
なにか対処法ありますか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:03:47 ID:IvQ3jU6O0
上下で高速・一般道と分かれている場合、速度でどちらの道を走ってるか判断するらしいねDOPもMOPナビも。
設定が60kmだったら仮に80kmで一般道を走ると逆に高速表示になると・・・>>66氏の奴は逆の状態になってると・・・
対処方は・・・すまんわかんね
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:05:46 ID:IvQ3jU6O0
>>66
リアは大丈夫そうだけどフロントから車止めに突っ込むとガリガリする可能性あるかな?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:06:30 ID:Iu94fA6e0
>>66
欠陥車

        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:07:49 ID:IvQ3jU6O0
>>69
おいさっさと避難所の管理人さんに連絡しろよな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:08:50 ID:Iu94fA6e0
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)



    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:12:08 ID:Iu94fA6e0
ストリームって最高!!もうビンビンだぜ^^

                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:13:39 ID:+3p1qz6Q0
クレイブのグリル注文したら受注生産品の為5月中旬頃発送ってメールがきた・・・ (´・ω・`)ショボーン
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:14:14 ID:excd19hpO
>>68
リアは一般的な車止めならほぼ平気です
ただフロントは高い確率でガリガリ行きますよ
自分は怖くて頭から駐車しませんが、狭いコンビニとかどうしても頭から入らなくてはいけないときは車止めの手前に止めます。
降りて見てみて、もし車止めまで行ってたら確実にガリってます
2センチの差って大きいんですね
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:14:37 ID:QsdJw5MU0
当掲示板に於ける荒らし行為に関するスレ
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi/dokenplus/1129212042/8

8 :まとめ組 ★ :07/03/27 21:53:28 ID:???
新しく立てた、2ちゃんねるからの避難所スレにて
明らかな荒らし行為が発生したので報告します

【HONDA】ホンダストリーム 避難所【STREAM】
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi/dokenplus/1174916818/25-32

煽りAA連投、および精神的ブラクラレス(削除対応済み)

投稿者さんは、お尋ねしたいことがありますので
[email protected] まで、7日以内にご連絡ください
捨てアドでけっこうですが、当該投稿時点での
ご自分のIPアドレスと居住県名を明記してください
(本人確認のためです、すでに当方でも把握しています)

なお、メールの内容は公開することがあります
また、上記の期間を過ぎても連絡がない場合は、接続ISPに
申し入れ(内容は現時点では公開できません)を行います

-----------------------------------------------------
ということですので、あらしさん、よろしくー
シカトこいたらそれなりに対応しますよ
ここは私個人が管理運営する掲示板ですから
やったことへの落とし前は、つけてもらいます
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:18:00 ID:QsdJw5MU0
■出た瞬間に敗北車!!ホンダ新型ストリーム3■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163116075/971

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2007/03/27(火) 21:39:17 ID:QsdJw5MU0
IPアドレス 221.27.64.41
ホスト名 softbank221027064041.bbtec.net
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 茨城県
市外局番 --
接続回線 xDSL
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:18:35 ID:27QfDFnu0
んーまあなんだ・・
はよ避難所の管理人さんと話つけんといろいろ自分が面倒になるぞ

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:20:42 ID:excd19hpO
>>73
エアロ系は遅いみたいですね
自分クレイヴの羽付けてるんですけど一ヶ月ぐらいかかりましたよ
こんなに長いんならボンネットスポイラーもその時付けちゃえばよかった
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:27:33 ID:nIneYaU1O
マジか?俺もエルドラのグリル頼もうとしたんだけどやめたんだよな〜。
写真で見るとわかりにくいけどあれメッキメールが付いてて、全体は黒なんだよね。俺のスト黒だから映えないかと思って。形は最高なんだけどなぁ。あの形でオールメッキ希望!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:27:35 ID:IvQ3jU6O0
エアロはかっこいいけど俺では現実的ではないな・・・
メタルのフロントグリルとメタル系のモールくらいにしとくかな・・
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:31:00 ID:PjL6qtTk0
荒らしの正体はHONDA大好きだった、っていうオチを期待してたのに、つまらん.....
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:43:54 ID:FbCG3U6+0
引っかかったのか。バカスwwwww
まぁ2週間も毎日毎日粘着するくらいだから基本的にバカなんだろうな。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:51:25 ID:rDyJxxLG0
上に書かれている欠陥理由とかってマジなん??
買う予定だったが、ホント買う気がなくなってきたんだが・・・
84 ◆HIyoKoj7e2 :2007/03/27(火) 22:53:46 ID:P6M0r5JrP BE:21084724-2BP(1074)
失礼します
まとめ組 ★ です

素直に詫び入れれば、水に流そうと思ってますが
それでいいですか?>ストリームスレ住人の皆さん
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:57:23 ID:pXvEiYZa0
>>81

私がそのHONDA大好きと名乗って、カービューに書き込んでるものですが
荒らしの正体が私か否かって何で分かるんですか?
っていうか、文面から私ではないと判断出来てるんですよね?なんで!?
それ以前に、私が疑われていたとはビックリです。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:58:33 ID:FbCG3U6+0
>>83
どれのこといってるのかわからんが荒らしの言ってることかどうか判断も出来ないならこういうところは利用しない方がいいよ。

>>84
さっさとプロバイダに連絡してください。
こういうヤツは実際に痛い目を見ないと理解できない輩です。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:03:55 ID:27QfDFnu0
>>86
私も86さんに同意
水に流したところでまた始めそう
だって1ヶ月近く毎日欠かさず粘着してたんですよw
一度痛い目見せてやってください
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:05:52 ID:F8Vjyd3f0
>>84
こんばんわ、乙でございます。

はい、ごめんなさい、もうしません。
ってだけではどうも納得いかないのが正直なところです。
ただ何かしら規制などしたところで他に書き込み出来ない方が
出てくるもの可哀想ではありますが・・・
89 ◆HIyoKoj7e2 :2007/03/27(火) 23:28:30 ID:P6M0r5JrP
レスくださった皆さん、ご意見どうもです
期限を切っているので、それまで様子を見ます

引き続きご意見を頂けるのであれば
避難所の方で承ります、よろしくお願い致します
(こちらでは、ご迷惑かもしれませんので)
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:33:28 ID:pXvEiYZa0
システムが良く分かってないけど、悪い事は出来ないように
出来てるんですね?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:38:58 ID:Zwm3oRAA0
てーか一応ガクブルして書き込みしなくなるくらいの思考能力あったんだ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:47:03 ID:wyxWIairO
だったら最初からやるなよな
自分の意見や行動に責任持てって感じ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:56:41 ID:excd19hpO
結局ネットでしか調子に乗れないチキン野郎だったんだ
逃げたって絶対許さねーよ
2週間以上やるぐらいなんだから相当異常だからあいつ
94 ◆HIyoKoj7e2 :2007/03/27(火) 23:58:54 ID:P6M0r5JrP
煽り返すのは荒らしと同じです

ちなみに、ログには携帯からの投稿も残ってました
この板ではID末尾が「O」です
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:05:21 ID:MK1nrlqz0
>>94
まとめさんGJ!(・∀・)
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:09:40 ID:7uNTZgFz0
ずっとROMって来たけどここまでの荒らし行為はひどい
さすがにこれは度を越してますね
とりあえずまとめさんが対応してくれたので安心です
一度は痛い目を見ないと反省しないとは思いますが
とりあえず相手の出方待ちですね
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:12:31 ID:0XgEq1ER0
昨日今日のことじゃないからさっさとやっちゃってくれ
まあネットで荒らしたところで痛い目も何もないと思うが
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:18:37 ID:MK1nrlqz0
>>84
まとめさん乙です(・∀・)
仮に許した所で↓の様になるのがオチですよ!きっちりツケは払わせてください!

         _____
   _  /      \
  |  |/  _ノ  ヽ、_  \   ・・・もしもし、僕だお、僕・・・そう、やるおだお・・・
  |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \  ・・・今まで荒らして本当にごめんだお・・・許してほしいお・・・
  |  |    (__人__)    |  

  |  |/  _ノ ヽ、_  \   ・・・これからはもう二度としないお・・・え?許してくれるのかお・・・
  |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \  ・・・うん・・・うん・・・ありがとうだお・・・うん・・・それじゃだお・・・
  |  |    (__人__)    |  


プチッ…  _  /      \
 ツーツー…|  |/  _ノ  ヽ、_  \   ・・・
      |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \
      |  |    (__人__)    |  
      |_|     ` ⌒´     /
       §
      ∂
         __
   _   /⌒  ⌒\
  |  |/( ●)  (●)\             
  |  |::::::⌒(__人__)⌒::::: \     バーカ!
  |  |    |r┬-|     |
  |_|      `ー'´     /
   §
  ∂
 ∽
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:35:11 ID:/VoisWBKO
掘り返さず元の情報交換スレに戻そうぜ
100巧妙化しそう・・:2007/03/28(水) 00:36:32 ID:J+11eeyd0
凄い粘着ぶりだったからキツ〜クお仕置きしてやって下さい。
ここでヌルイ態度で許しちゃうとギリギリ規制にひっかからないような方法で荒しそうだし・・

厳罰をよろしくお願いします。。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:44:52 ID:36Wrk05K0
89 名前: ◆HIyoKoj7e2 [sage] 投稿日:2007/03/27(火) 23:28:30 ID:P6M0r5JrP
レスくださった皆さん、ご意見どうもです
期限を切っているので、それまで様子を見ます

引き続きご意見を頂けるのであれば
避難所の方で承ります、よろしくお願い致します
(こちらでは、ご迷惑かもしれませんので)

【HONDA】ホンダストリーム 避難所【STREAM】
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi?bbs=dokenplus&key=1174916818

ということなので意見は非難板で
こっちはとりあえず話題を元に戻しましょ
まとめさんお手数かけます・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 09:37:10 ID:x3A97RaP0
会社に行ったら駐車場に新ストが一台駐車している。
よく見たら、俺の新ストによく似ている。
RSZのクールアンバー。
フロントグリルとリアバンパーが無限に変わってて羽がついている。
俺のはノーマルRSZのクールアンバー。
並べて駐車したら品評会。
後輩に負けた。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 09:50:49 ID:FtnxW2LKO
>>102
乗ってる本人が自分の車が一番だと思えばいいだけさ。
なにで勝ち負け決めるかは本人次第だけどね( ´∀`)
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 10:09:42 ID:37GyIPUyO
いいね〜
嵐の話題でもちきりだね
糞ストなんかどうでもいいから盛り上げよう(^O^)/
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 10:21:31 ID:37GyIPUyO
102,103
空気嫁
糞ストの話は今はどうでもいいんだよ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 12:10:41 ID:C3WV9sq10
>>102
自分もシルバーのドノーマルなんだなぁ・・・
まぁ女だからあまりガチガチに堅めてもだけど。
とりあえずテールゲートスポイラーだけでもと思ったけど
前スレでダメ出しくらってたね orz
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:14:06 ID:37GyIPUyO
106
だから空気嫁よ(−_−メ)
今は糞ストの話はどうでもいいから嵐の話を
盛り上げるんだよ(^O^)/
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:21:55 ID:37GyIPUyO
女でスト乗りって・・・
かなり気持ちわりな〜( ̄□ ̄;)!!
おまえかなりブスだろ
何か想像つく


ぷっ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:28:00 ID:R/zW0bO30
またあんたかよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:29:31 ID:HDy4KdgT0
ID:37GyIPUyO(笑)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:47:45 ID:TG/bp6SnO
そうだね、かっこ笑いだね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 14:17:36 ID:B3IPKXjF0
2.0RSZ ホワイトパール 購入しました!
最後までオデアブと迷っちゃったけど・・・
イケメンのストで決めました。
オデは腫れぼったい目の強面風だけど
ストは切れ長の男前ですね。カッコイイッ!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 14:34:38 ID:LjhkZsPa0
NG推奨ID:37GyIPUyO
今日は携帯なのか
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 15:16:03 ID:37GyIPUyO
おいおい普通に考えろよ
女でストだぜ
しかもエアロで悩んでるって
普通ひくだろ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 15:17:22 ID:3gwHXFv5O
黒1.8Xが納車されて4日が経過しました。
自分的にすごく乗りやすい車なんで大満足です。
しかし黒は汚れやすいね。わかってた事だが・・・
連日の雨で泥どろだったんで今日ピカピカに洗ってやった。
まだまだ洗車が楽しい時期だがそのうち面倒になるのかなあ・・
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 15:34:51 ID:+6zHOKtx0
なんだ、昨日ビビリまくってカキコ止めたID:37GyIPUyO か。
今日は携帯からのみか????
相変わらず笑わせてくれるぜwwwwwww
ID:37GyIPUyO お前笑いの神様ついてるよ絶対wwwwwマジウケルwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 15:58:58 ID:50nuG4tUO
RSZでテールゲートスポイラー(モデュ)だけ付けてるよ!まわりにはかなり評判いいよ。フルエアロにはしたくなかったんで。グリルも気に入ってるし、自分が気に入ったスタイルでいいと思う。人が言うからやめたとか人が言うからこれにした!なんて気にする必要ないよ!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 16:32:07 ID:mdK0R4JD0
スルー出来ない人は同類に見えるよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 16:36:34 ID:BEuI5tYNO
平日は嫁が通勤に使います。俺は社用車プロボックス。

俺ももっと乗りたいよお。。。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 16:57:01 ID:R/zW0bO30
>>115
俺も24日納車黒っす。汚れやすいのは知っていたけど、思っていたそれ以上に汚れるんで厳しいな。
土曜日雨に降られ日曜日洗車し、今日見たらまた汚れていたw・・・ポリマーコーティングだと施工一週間は
硬化時期で汚れに敏感だそうだ説明書によると汚れを巻き込んで硬化する可能性があると書いてあって
めちゃ敏感になっております・・明日も休みなんで洗車かなw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 17:03:07 ID:R/zW0bO30
ストは電動パワステだけど、戻りが悪いのは仕様なのかな?前乗ってた奴は10年前の油圧パワステなんだが
それ以上に戻らない。徐行でクランク90度でステアリングを切ると、油圧なら直ぐに姿勢戻るわな
ストだとモタモタしてたらアンダーになるよね?別に気にならんけど仕様なのかな?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 17:19:16 ID:C3WV9sq10
>>117
そうですね。
やっぱりテールゲートスポイラー頼もっと。
ディーラーに聞いたら取付け工賃サービスって言ってくれたんだけど
これって当たり前なんでしょうか?(5,000円かからないと思うけど)
前車のリップスポイラーはしっかり工賃取られてたっけな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 17:29:54 ID:U7Q3dL9sP
>>121
ストリームのことは、よく知らないのですが
ステアの反力は、ホイールアライメントにもよるから
車種が変わると別物、って考えたほうがいいですよ

また、電動パワステはアシスト量を細かく制御できるので
低速時はアシスト大(戻りにくい)というセッティングかも
もっとも、10年前の車も、速度感応型パワステが殆どだと
思いますが…
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 18:02:24 ID:aTxisqPf0
スト購入しようか考えてたんですけど
欠陥が多いみたいですね
本当の所どうなんでしょ?
WISHのほうがいいのかな? 
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 18:05:29 ID:50nuG4tUO
テールゲートスポイラーの事、普通は工賃とられるでしょ後付けだし。人にもよると思うけど。色々付けるとなんだか小僧チックで好みに合わないんだよねぇ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 18:11:20 ID:8bU4uyuP0
IPアドレス 221.27.64.41
ホスト名 softbank221027064041.bbtec.net
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 茨城県
市外局番 --
接続回線 xDSL
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 18:17:33 ID:+6zHOKtx0
なんでいまさら >>75 コピペしてるの???
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 18:17:38 ID:R/zW0bO30
スポイラーは折角クーペタイプでかっこいいのに羽付けて俺的にはなんかね?って感じだな
黒なら随所にメタル系にしたいな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 18:18:16 ID:+6zHOKtx0
>>76だった
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 18:18:18 ID:R/zW0bO30
>>127
知らない人がいるからじゃないの?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 18:47:36 ID:JkLWSGqL0
>>122
オプションカタログ記載の標準取付時間
1.0H=8,000円だとディーラーのセールスに言われました。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:14:28 ID:GEt0XP1MO
うちのディーラーなんか、後付けの相談すると、なんでもかんでも 定価プラス標準工賃
一円足りとも おまけ無し!
欲しくても 気がうせます。
133122:2007/03/28(水) 19:29:02 ID:G4Uwojap0
後付けは工賃取られるのが当たり前なんですね・・・
ディーラーの気が変わらないうちに頼んできます

それと教えてチャンで申し訳ないんですけど
雨の日なんか走ってるとリアガラスがかなり汚れますよね。
スポイラーつけると多少マシになると聞きましたが、大分違いますか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:34:35 ID:YQ5hD7qB0
俺の場合は、当初社外ナビ&バックカメラ&ETC取り付け工賃は4万くらいって言ってたけど、結局交渉で2万円になった。
社外品の最新ナビ付いたから満足。
バックカメラ、お約束のガーニッシュにポン付けだったので、ひっくり返ったが。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:39:15 ID:3gwHXFv5O
>>120
フクピカがいい感じかも。洗いすぎも塗装に良くないと聞くし。
ただある程度の汚れを水で流しておかないと細かい洗車傷付けちゃうけどね
お互い黒スト乗り同士、頑張っていつまでも綺麗な黒光りを維持しようぜw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:48:18 ID:V5ewGb0rO
>>132
うちのDは後付け快く対応してくれるよ
純正はもちろん、雑誌持って行けば社外も注文してくれる
塗装もD専属の板金屋でやってくれるから日焼けしたボディでも同じ色にしてくれるよ
純正品は定価より少し安く、取付代(塗装代)はだいぶサービスしてくれます
場所によってケチなDもあるんですね
>>133
工賃タダなら早く付けちゃいな
おいしいな〜 ^ ^
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:52:58 ID:T50rGUl50
>>133
違わない
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:59:31 ID:aTxisqPf0
ストは欠陥が多いの?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:06:16 ID:V5ewGb0rO
ところでみなさん
ETC本体はどこに付けてますか?
ぜひ参考にさせてください
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:16:22 ID:5c8P029T0
オプションカタログと同じ場所。
センター灰皿の下の所。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:19:08 ID:ZlngVjuu0
>>139
自分のはフロントアンダーポケットの上側に付いてる。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:23:18 ID:aTxisqPf0
欠陥車なの?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:41:12 ID:V5ewGb0rO
>>141
早速お答えありがとうございます
自分もそこがベストかなと思っていました
またはハンドルの左斜め下です
助手席側の側面だと乗る人にまる見えでなんだかなぁと思ってたんです
144122:2007/03/28(水) 20:46:13 ID:G4Uwojap0
>>137
そうですか・・・orz
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:12:28 ID:aTxisqPf0
欠陥車

        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:13:14 ID:aTxisqPf0
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)



    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:14:12 ID:aTxisqPf0
どうして古いウィッシュより売れてないの?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:29:12 ID:aTxisqPf0
          ストリーム
           ___
          /⌒  ー、\ 
         /( ●)  (●)\
        /::::::⌒(__人__)⌒::::::\     
  cー、   |     |r┬-/ '      |  ,一っ
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、 
<<</ヽ                     /\>>>
         有り得ないね!!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:31:23 ID:aTxisqPf0
何でストなんか買ってしまったんだろう
: : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwwww
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:34:01 ID:aTxisqPf0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   <ストってまじダ
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:37:41 ID:aTxisqPf0
           ____
         /      \
    o ○ o´  _ノ  ヽ、_ `o ○ o
   。゚   / o゚/⌒)  ((<))゚o\   ゚    ストスレの皆荒してごめんなさいお・・・!!
      | 0 / /(__人__)'  0 |
      \ / /  `― '     /

            .|\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|    わかればいいんだよ。許してやるよ!!
\_____________________________

           ____
         /      \
       /  _ノ  ヽ、_  \
      /  /⌒)   ⌒゚o  \     ・・・・・・
       |  / /(__人__)     |
      \/ /   ` ⌒´     /

            ___
          /     \
         /  _ノ  ヽ、_ \
        /  /⌒)   ‐=・=- \
      |::::::::/ /(__人__)::::::::::::::|     (, こ ┼'っ l, |
      \:/ /:::::トェェェイ`::::::::/            l     ノ
           `―‐'
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:43:59 ID:aTxisqPf0
>>147
それはWISHより良い所がないからでしょ!!
153【`・ω・´】:2007/03/28(水) 22:13:14 ID:aTxisqPf0
売れなかった理由
○HIDが暗く 配光にセンスがない
○リアがかっこよくない
○ミッションはスポーティに走るには優秀だが、 
ゆっくり走る人には5ATの変則がギクシャクする
○乗り心地が大衆向けでなくスポーティだか
加速性能やブレーキは大衆車並みで、購買層を絞りきれなかった
○テールランプがLEDでない
○パーキングブレーキが足ふみ式の為、
エアーダクトの通り道をふさいでしまい、
運転席の足先がなかなか暖まらない
○ドアミラーがださい
○フォグランプはかざりの要素が高く、実用性が低い
○内装に一貫性が無く、
丸いものや四角いものがアンバランスに配置されている。
○ちょっとでもスポーツ走行すると、
極端に燃費が悪くなる
○かかとの硬い靴で運転すると
フロアマットにすぐ穴が開く
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:18:21 ID:aTxisqPf0
            / ̄ ̄\
          / ─  ─\
          |   (●)(●)|
     ____. .|   (__人__) |
   /      \   ` ⌒´  ノ  う〜んどう見てもダサいよな
  /  ─    ─\       .}  そうだよな
/    (●)  (●) \     }   こんなの買う奴いるのか?
|       (__人__)    |    ノ.ヽ
/     ∩ノ ⊃  /∩ノ ⊃|  |
(  \ / _ノ |  |/ _ノ |  |
.\ “  /__|  | /__|  |
  \ /___ //___ /
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:18:52 ID:aTxisqPf0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  < いやいや
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ      こんなの買う奴いないって!!
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |    
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:25:01 ID:aTxisqPf0
売れる物いい商品売れない物ダメ商品
どこの企業・製品そうだと思うが・・・
そのために日夜努力してるわけだ。
多分このスレのンダヲタ達は働いてないから
そこらへんの世間一般常識がわからん基地外なんだろう。
かわいそうに・・・

全くその通りだね^^
それなのにここの馬鹿達は20代には人気ある
なんて馬鹿げたこと言ってるけど
20代にも全く人気ありませんから
残念〜
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:26:49 ID:aTxisqPf0
ストリームは欠陥がある。

ウィッシュにはないモノを持っている。

最高だぜ、RSZ これからも素晴らしい欠陥をみせてくれ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:38:54 ID:aTxisqPf0
さてそろそろ寝るとするか

低脳ンダヲタ達

又明日ね〜

今日も楽しかったよ^^
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:51:32 ID:R/zW0bO30
softbank221027064041.bbtec.net
これって誰のアドレスなの?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 23:34:42 ID:7e5P/U6n0
136>>
うちのデイーラー工賃まで高めです。
 新車に社外品ナビにバックカメラでナビの工賃2万は普通だと思いますが
カメラ工賃も別見積もりで4万・・・
 6ヶ月点検が終わったら 他探します。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 23:46:50 ID:jua8E1flO
これだけ粘着してるWISHは引け目だらけだから情けない
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 23:57:06 ID:YJIiIIzOO
社外品のナビのバックカメラって後付けっぽい感じのやつ?それともDOのナビと同じ位置に付けてもらえるの?
163傍観者:2007/03/29(木) 00:18:27 ID:w7SxPqv80
オマエ ID:aTxisqPf0ヒマジンダネW チッポケなニンゲンダヨ!ニンゲン?イヤ、セイブツダナWW
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 00:37:05 ID:MwJhoHdM0
傍観するのは勝手ですけど煽る書き込みは控えてくれませんか?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 00:47:56 ID:u9rRH6H8O
新スト歴半年ですが
もうエアコンが臭ってきました
ちょっと早くないですか?(マジ悩)
エアーフィルターって1年ぐらいで交換するものなんですか?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 01:22:11 ID:tqkGjKj7O
9月初週納車。全然変わらんとです。年中エアコン使用で1.5万km走行。
フィルターは1年〜1年半目安交換かな?と花粉症の俺…
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 01:25:09 ID:p/wjM4CN0
スルーできない奴は荒らしと一緒
168166:2007/03/29(木) 01:28:27 ID:tqkGjKj7O
でも、色はジジ臭いかも…

http://u.pic.to/9dik5
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 01:33:31 ID:M/zVOUz6O
>>165
たばこ吸います?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 01:34:13 ID:u9rRH6H8O
>>166
どうもです
1年〜が交換目安なんですね
1年点検の時換えてみます
9月下旬納車1.2万qです
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 01:51:58 ID:u9rRH6H8O
あっ、>>169
吸いませんよ
ここ最近昼間は暑くてクーラー、夜は暖房って感じで交互に使ってたせいもあるんですかね
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 04:24:08 ID:rbNv9RhwO
>>121 仕様。5ナンバーで幅広タイヤ履かせたくて異様にストラット軸立てた弊害。その代わりというわけではないがキャスター&キャスタートレールを大きめに取って、ある程度速度が出ればセルフアライニングトルクが確保出来るようにしていたはず。しっかり両手でハンドル握れってこったww
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 12:21:43 ID:cXqE8xLzO
過疎スレだな
しょせんストが全く売れてないからこんなもんか\(^O^)/
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 12:33:08 ID:SG2DNfXF0
スタイルエディションはお買い得かな
http://www.honda.co.jp/STREAM/style-edition/
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 14:39:48 ID:cWpMKN7aO
162>>
ディーラーはポン付け 予定でしたが さすがに4万も払ってるので ガーニッシュに埋め込んでもらいました。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 15:15:53 ID:cXqE8xLzO
欠陥車だからお買い得もなにもないよ\(^O^)/
買わないほうがいいよ
買ったら絶対に後悔するよ(T_T)
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 15:32:38 ID:rOYEcXNM0
肌の黄色い、モンゴロイドのジャップどもはホンダ車にでも乗ってろw

このスレで在日とかってよく馬鹿にしてるが
俺らからしたら、朝鮮人も日本人も見分けつかないっつうのw

せいぜい下等な人種は、下等な民族見下してろww

おい、見てるか?
下等民族、イエロージャップどもwwww


ちなみに俺も、朝鮮ではない在日や。
この、イエローモンキーどもがwwwww
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 16:06:49 ID:TNSC4ICi0
みんなこっちに移動しようや
【HONDA】ホンダストリーム 避難所【STREAM】
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi?bbs=dokenplus&key=1174916818
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 16:09:33 ID:rl3DwSZnO
>>178
了解。あっち行きますか。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 16:27:59 ID:dLNaBPMdO
スタイルエディション大満足。

でも、スタイルエディションで内装ベージュとかって選べないんだよね?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 17:35:17 ID:MTEiPFxzO
zainichi
いつまでステイするつもりニダ?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 17:40:19 ID:14il5WAZ0
フロントの見え難さはなんとかならんか・・・
フロントコーナーセンサー買ってまじ良かった
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 18:44:55 ID:P9lSNXBT0
ども^^
いままで荒していたものです
何かやばいことになりそうなので素直に詫び入れます!!
今までどうもすいませんでした
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 18:49:03 ID:P9lSNXBT0
ちなみに俺はWISH乗りでもスト乗りでもないです

丸っこい方のアコードワゴン乗りです
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 19:13:41 ID:D1K28+ylO
フロントは確かに見づらいかもねぇ。でも居住スペースを広くとろうとする流れでどの車もしょうがないんじゃないかな…
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 19:20:53 ID:Nsm/6qWP0
>>177
中国でちゅか
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 19:39:43 ID:P9lSNXBT0
お〜い

許しておくれよ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 19:52:27 ID:AsRvqlqSO
氏ね チンカス
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 19:55:16 ID:zuuScJo/O
>>187
「手遅れ」って日本語知ってる?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 19:57:12 ID:SG2DNfXF0
どったの?
捏造を書き込んでたから民事?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 19:57:24 ID:P9lSNXBT0
まあそう言わずに^^

許してちょ
192むかっ:2007/03/29(木) 19:57:52 ID:kC7UTqKTO
謝る姿勢に真の反省をかんじません。ゆるしてちょって、一体貴方は??たのしくストリーム情報を交換する場で、なんでそんな荒らしカキコしたのか理由を教えてください。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:00:21 ID:P9lSNXBT0
WISH買うかスト買うか迷ってたんで
スレ見たら荒れていたんで
便乗したんです
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:02:24 ID:P9lSNXBT0
そしたらだんだん楽しくなっちゃって
ほんとごめんです
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:03:11 ID:zuuScJo/O
覚悟の上で荒らしてたんでしょ?
情報交換の邪魔して、ストユーザーや関係者の大多数を不愉快にして今更何言ってんの?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:06:06 ID:P9lSNXBT0
まあそう言わずに^^
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:06:07 ID:89M+guqo0
適切な処置マダー
それなりのことやってもらわないと気がすまないよ〜
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:06:35 ID:SG2DNfXF0
carviewでも捏造
罪は重い
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:07:14 ID:xiDpdOxV0
なんか、新手のかまってちゃんが涌いてる・・。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:09:02 ID:AWeKH/vA0
ここまで荒らしたら、
ホンダからも訴えられたりしてw

ここ数週間のログ、ホンダに送っといたから。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:09:21 ID:P9lSNXBT0
>>198
それはしらんぞ?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:09:33 ID:u9rRH6H8O
便乗で2週間以上やるバカがどこにいるんですか?
おまえは明らかに故意にやってるしこれからもやるよ
なぜなら病んでるから

許すわけないやん
どうせ芝居だろ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:10:14 ID:LvGXxDW90
今日のNGID:P9lSNXBT0
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:13:44 ID:P9lSNXBT0
そんなこと言わずに

同じストユーザーになるかもしれないんだし^^

許してくださいな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:14:21 ID:TNSC4ICi0
だから・・・スルーしろってば・・・
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:14:31 ID:7zetULbf0
せっかくストの話が増えてきたのに P9lSNXBT0 が詫び入れだして話がまた違う方向に…orz
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:15:01 ID:MwJhoHdM0
あの〜、謝ってる奴が本物だろうが偽者だろうが
ここで謝られてもしょうがないしスルーして下さい。
釣られまくってどうすんですか。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:16:43 ID:P9lSNXBT0
>>207
メールも出したよ^^

避難所の方みてちょ
209アムラー:2007/03/29(木) 20:17:02 ID:e/WrZe8J0
なんだあやっぱムラシエラゴ買うよ
ランボなんて日本で乗ってどうすんのって思って
国産のちっこくて便利そうなストにしようと思ったけど
こんな民度が低いと思ってなかったよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:18:15 ID:LvGXxDW90
とにかくみんなスルーで
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:20:30 ID:P9lSNXBT0
>>210
それは許してくれるってことですか?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:21:21 ID:7zetULbf0
>>180
選べない。
スタイルエディションでシックブラウンが欲しかった…
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:26:20 ID:P9lSNXBT0
本物ですよ

反省しまくりです

スト買った際にはよろしくです^^
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:30:37 ID:P9lSNXBT0
まとめ組から連絡がくると思います

そおゆうわけで許してくださいな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:42:29 ID:ff0ARlHq0
まあ、まとめさんから連絡来たとしても許さないに1票です。
本物ならなおさら許せんし、偽モンならスルーです。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:44:53 ID:P9lSNXBT0
>>215
まあそう言わずに^^

出来心だったんですよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:48:00 ID:dey5lPB3P
まとめ組です

ここでは完全放置を徹底してください
(そのために避難所を設置しました)
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:53:10 ID:P9lSNXBT0
おおまとめ組!!

早く公表してください

メールも出したはずです
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:56:36 ID:P9lSNXBT0
どうしたんです?

早く御願いします
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:57:57 ID:nAbm+gQh0
まずは放置してくださいって言ってるんだからそれに従いましょう。
そうしないとまとめ組さんを裏切る行為になりますよ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:00:16 ID:P9lSNXBT0
>>220
わかりました

ただ本当に反省してるんです

それだけはわかってください
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:08:49 ID:2U0MOEZX0
本家からの高額な賠償請求も来るだろうし、まさに年貢の納め時ってやつですね
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:11:07 ID:P9lSNXBT0
もう少しまってください
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:14:11 ID:iWqnnWtD0
複数の掲示板を荒らして営業妨害だもんな
プロバイダーからの注意だけじゃ生ぬるいから俺もホンダに送っとくわ
225むか:2007/03/29(木) 21:14:21 ID:kC7UTqKTO
完全スルーします。頭にきて返信して皆様すみません。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:25:58 ID:99JKs7gt0
RSZに15インチホイールって入りますか?
あとそれによる弊害ってなんかありますか?
見た目とか無しで。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:39:50 ID:P9lSNXBT0
まとめさんに許してもらいました

いままでどうもすいませんでした

スト買ったときはよろしくです^^
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:48:52 ID:dey5lPB3P
まとめ組 ★です

避難所の方で謝罪があったので、避難所に関しては
掲示板管理者として、和解を宣言します

あとはお好きにどうぞ

ただし、元荒らしの彼をここで叩くことで
このスレがまた荒れたら、私のしたことは無意味になります
それより、皆さんが大好きなストリームの話題で
盛り上がってくれることを、望みます

たまに覗かせてもらいます
それでは
ノシ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:52:35 ID:7m9uJGAq0
>>228
乙です。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:53:57 ID:7zetULbf0
>>228
乙です。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:57:05 ID:xuMPDidP0
>>228
お疲れ様です。
>>227
避難所のIDとここのIDが違うのでストスレの住人に直接確認させてください。
名前欄に「fusianasan」を入れてIPを表示させてください。

232softbank221027064041.bbtec.net:2007/03/29(木) 21:58:25 ID:P9lSNXBT0
いままでどうもすいませんでした
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:59:35 ID:bkmPRHN/0
>>228
お疲れ様です。


さて話は変わりますが、ストを所有してる皆さんで、ドアにつける灰皿使っている方います?
使い勝手よさそうなんで、ストを購入した際には使ってみたいのですが、付け具合とかどうなんでしょう?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 22:28:19 ID:96f2L9WX0
>>226
現物合せする必要がありますが、多分大丈夫です。
みんカラでパーツレビューが出ているので、
詳しくは、そちらで確認してみて下さい。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 22:43:44 ID:14il5WAZ0
サイドかフロントにマルチモール付けてる人いるかな?
黒だとメッキの奴付けると引き締まるかな?傷対策にもなるしさ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:00:29 ID:tqkGjKj7O
>>226>>9程度。
微妙にODOメーター等に変化が出るくらい。あと、運動性能はフニャるよ。

>>235
普通に売っているモールなら数百円だし、やって診ましょう!何事もやり過ぎには注意ですが…
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:45:27 ID:Els25HbZ0
おっ、やっとスレ進行がまともになったようでメデタイ。
荒らされてる間は暫くの間バイク板に行ってましたよ。

>>236
燃費向上の為に15インチにオレも変更しようかなと思ってたんだけど…
>運動性能がフニャるよ。って例えばどんな感じに悪くなります?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:46:29 ID:0btN52Jz0
>>226
足回りが少し柔らかくなる。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 00:02:43 ID:tqkGjKj7O
比較ではないけど、17インチ夏タイヤ→15冬タイヤで感じたのは、曲がる時に浮遊感…
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 00:04:41 ID:mlGsCnyg0
それは、ホイールの大きさ以前の問題では・・・
スタッドレスと比べちゃ駄目でし
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 00:41:09 ID:Y7rVsUslO
俺は乗り心地よりも見た目重視でRSZにした。
よくフニャ足って言葉聞くけど、ふわっとして乗り心地はよさそうだよね、好きな人には。
フニャ足=乗り心地がいい、って合ってる?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 00:59:28 ID:28Bv1UjiO
>>233
運転席側に付けてるよ、ドリンクホルダーと携帯入れがいっしょになってるやつ
便利だけどハンドルとの隙間があんまりないからハンドルきってるときにたまに手に当たる…
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:12:19 ID:28Bv1UjiO
連投でスマン

RSZで冬タイヤ15インチで、夏タイヤは衝動買いしてしまった18インチ履いてるが、
乗り心地は17に比べて15はフニャっとしてる、18はゴツコダツしてるな
まぁ当たり前で参考にならんな、スマン

それ以外に弊害あるとすればタイヤの外径が変わるからメーター類に若干誤差がでるくらいか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:17:25 ID:cL6OoHHJ0
FF2.0RSZです。はや3ヶ月。
ミラーの格納スイッチにも照明がほしい。
グローブボックスにも照明ほしい。
今時要らないのかもしれないけど、イナカ道や山道、高速乗るとき、
三角表示板、工具箱、バッテリケーブル載せたら、もう荷物積めませんw
スペアタイア交換後、パンクタイアを入れる袋が情けないw
交差点でたまにパドルシフトを触ってしまい、1速まで落ちちゃって焦る事数回w

できそこないなので、可愛い.......
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:29:15 ID:jlthipZtO
>>240
この冬はRSZホイールで17インチ夏タイヤ→17インチ冬タイヤ履き替えでし。
これは少し変わったくらいで上記>>239程フワッとした感じはなかったよ?
17→15インチの時、幅も変わったから比較としては>>239駄目でしな。前ストの時15冬タイヤこえ〜とビビりまくってました。
シャキシャキ曲がりたいなら17インチ、控え目に走るなら15インチは乗り心地よいです。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:51:32 ID:jlthipZtO
>>244
ミラースイッチ照明とグローブボックスオープン照明は、あれば便利だ。
けど、オートリトラミラーで触る事が無くなったミラースイッチと、照明欲しいと思うほど使わないグローブボックス…
三角板、工具箱と洗車道具箱乗っけてるが、床下に納るので、荷物積む事に関してはあまり変わってない…
パドルシフト2速にする気が1速まで落としてもCVTならAT程ガクッてならないから焦らない…

ポジティブな俺が可愛い♪
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 02:04:09 ID:cL6OoHHJ0
>>246 リトラ有るんだけど、たたんどかないと、うちの車庫入らないw

床下収納って?どうやってするんですか?
(トランク部の下こと?あれは車椅子用に大事なスペースなの。orz)


>AT程ガクッ
いやぁ、それがブレーキで減速しながら1落ちすると、追突されそう。
後ろの車、ごめんって感じ。前がストだと詰めたくなるみたいw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 03:57:20 ID:VxmbSR7rO
かなり前だれかが心配してたパドルの劣化…
俺来たかも↓↓
使いすぎてゆるゆるって感じじゃないんだけど
+の方だけ強く押すと
ギギギッ ミシミシって音がする
−はいくら強く押してもそんな音しない
これって直せますよね?またはハンドルごと交換ってことは…まさかね〜
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 05:40:32 ID:AjfVHdgw0
祝納車。1.8X Style Edition。アーバン。
Moduloのフルエアロにアルミ。
ゴキブリみたいだけど、軽くていい車。

エリプレにも乗っているが、やっぱ軽いってのはいいね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 07:58:11 ID:cyoBOfO9O
249納車オメ☆☆☆

契約してから納車までどのくらいかかりました?俺は2週間前の日曜日に契約して、4月15日過ぎるって言われてるもんで。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 08:26:19 ID:sReOmJqzO
Σ(´Д`;)俺三月中旬にオーダーいれて四月末
だと言われたが・・・
連休までには納車できるようにがんばりますって
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 09:29:40 ID:D0ZccvrS0
>>251
結構人気があって注文追いつかないらしいよ。

2月末に契約して今日納車!
準備できたら電話します、だそうだ。
そわそわして眠れんかった。落ちつかねー。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 09:37:15 ID:OOpx4w9O0
俺も初めて風俗行く前日はそわそわして眠れなかったです。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 09:40:52 ID:D0ZccvrS0
>>253
風俗は普通に行けた。酒入ってたし。
風俗よりそわそわっす。

てか、電話きた!!電話きたー!!!!
行って来ます!さようならデミオ君!
あしたも朝から仕事だから、それまでには帰ってきます!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 10:20:14 ID:KK0eBv+n0
>>254
納車おめでト(@゜▽゜)ノ
256sage:2007/03/30(金) 11:33:28 ID:6C+1S2BdO
納車オメ。自分もストリーム購入しましたよ。楽しく乗ってます。いまは毎週水洗いの洗車すら楽しく。ペイントシーラント施工したのでメンテナンス液で月一回ぬりぬりしてます。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 12:05:32 ID:JXb4LIua0
モデル追加かマイチェンでシビックTypeRのエンジン積んだの出ないかな?

http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/webcatalog/engine/
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 12:21:15 ID:CAkckwoKO
出ません!
そんなにたいぽ尺がいいのか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 12:23:22 ID:ClCUAfWf0
あのエンジンルームにはどう考えても乗らないだろ。
つーかそんな高回転エンジン必要か?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 12:42:53 ID:H0H+Afvl0
どうせ積むならF20Cの方がいいだろーw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 12:47:24 ID:mT0M6Ji80
エンジンよりもMTが欲しい。
ホンダさん、ニッチ狙いで出して下さい。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 13:19:48 ID:VxmbSR7rO
一応ミニバンだからな
そんなエンジン積んでも意味ないでしょ

ワゴン型だし低床で安定してるからMTは楽しいかもね
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 13:35:12 ID:jlthipZtO
一応ミニバンだからな
このサイズくらいでも、7人乗っけようがモッサリしないトルクのあるエンジンが良かったな。
2.0Lでは5人が限度だ!
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 14:05:35 ID:vdYia6OU0
ミニバンをMTで乗ってどうしようと言うんだ?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 14:09:05 ID:DZCGC6MDO
だな。ストはパドルで十分と判断したんだろ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 14:16:29 ID:e6hRXYzp0
黒スト最高
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 14:27:42 ID:bC38JBPx0
>>264
ミニバンをスポーティにしてどうすんだよ。
ミニバンで車高低くしても意味ないだろ。
ミニバンでインチアップしてどうすんだよ。
っていうのと変わらない内容だな。

疑問文なんでMTのメリット上げると
・燃費が良くなる。
・スムーズに走れる。
・運転が楽しくなる。
・ペダル踏み間違えの事故が減る。
少し人を選ぶ様になるかもしれないが、
今でもMTが欲しいと言う奴が乗る限り問題ないだろ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 14:29:59 ID:cFxxHr6e0
ストを "諦めの悪い大人が乗る車" として考えたら、MTの需要はあると思う
けど、開発費をペイできるほどの需要があるかと考えたら、果たしてどうだろう
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 14:35:45 ID:ClCUAfWf0
>>263
トルクが足りないと思うのは踏み込み不足。
4000くらいまで回せばきっちり加速する。
Rのエンジン載せたところで5800がハイカム切替なんだから
4000も回さないようなヤツには全くの無意味。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 14:54:31 ID:ajA0XxHsO
むしろハイブリッドのほうが欲しい鴨
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 14:57:15 ID:e6hRXYzp0
だな・・・
燃費がすげー悪い・・・
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 15:27:18 ID:b8afCmwaO
結局燃費はCVTのおかげで2Lの方がいい、でFA?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 15:38:10 ID:jlthipZtO
オイラ的に燃費はカタログ値の8割以上だから、7割程度の燃費だった前車たちよか良い。2.0RSZ乗りです。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 15:55:23 ID:mT0M6Ji80
>>264

自分の感覚でギアを選ぶのは楽しいよ。
ミニバンに限らずMT車って楽しいと思うのだが、希少かな?
どんな車種でもAT・MT選択できるようになればいいのにな。

コスト面で大変とか在るかもしれないが、
MT選択でちょっと位高くなっても欲しいと思っているユーザーがここに一人いる。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:01:45 ID:QS2vJH4x0
あああああ〜俺も早く洗車して〜!!!
納車待ちって楽しいような、つらいような・・・
正直自動後退もメーカーHPも見飽きてきた・・・
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:19:07 ID:vdYia6OU0
>>274
それは良く分かるよ。
俺も元MT乗りだし。
ただストのオーナーになってみて、
この車のMTが欲しいとは思わないんだよね。
その辺は人それぞれだろうから別に否定してるわけじゃない。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:34:59 ID:e6hRXYzp0
Sモードで走りたいんだけど回転数幾つでUPさせるんだ?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:42:37 ID:VxmbSR7rO
>>275
納車してないのになんで洗車したいの?
洗車すきなの?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:10:35 ID:QS2vJH4x0
>>278
自分の車をすみずみまでながめながら磨く。
最高のひと時じゃないですか
それもこんなに天気のいい日だと@大阪
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:11:18 ID:sv3dGznJ0
>>278
空気嫁よ

納車待ちってのは一番楽しくて、一番もどかしいんだよw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:13:35 ID:QS2vJH4x0
>>280
そうなんです。ありがとう・・・
今も仕事中なのに仕事が手に付かなくてこのスレ見てます・・・
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:21:17 ID:VxmbSR7rO
>>280
そんなことわかってるよ
俺だって納車するまでは毎日落ち着かなかったよ

ただ新車ピカピカで来てすぐ洗車するのかと不思議に思っただけだよ

>>279
なるほどね!
気分害したならごめんよ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:27:53 ID:QS2vJH4x0
>>282
いえいえご丁寧に

今工場でエンジン組み立ててるのかな〜とか思うとなおもどかしい。
8年ぶりの新車購入なもんで、待ち遠しさがMAXなんです!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:43:43 ID:sv3dGznJ0
喜びに身もだえする>>283を、生暖かく見守るスレでつかw

いいなー納車待ちって
18年前を思い出したよ(今は3台目だが新車は最初だけ)
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:02:27 ID:li0r1AE4O
町海苔だったら1.8と2.0燃費変わらない?できたら10は行きたいんだけど
1500〜2000の間ぐらいで大体運転します
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:15:58 ID:Y0e4X+Rx0
区・7
市・9
町・11
村・13位だ。
大都会では6キロ以下もアリエール
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:28:11 ID:mGldnLyl0
田舎の町乗りで今現在10.4〜11.0
まだ遠出したことないんだけど13以上いってほしいな・・・
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:34:01 ID:jlthipZtO
>>285
2.0Lなら時速100kmで2000回ってる。
安定して70〜80kmくらいで走れるなら、リッター13km以上ジャマイカ?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:47:40 ID:FH9XM0WL0
24日に納車して三回目だぜ雨振ったの・・・明後日も雨だぜw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:49:44 ID:o2h4ufS30
田舎なのに無駄にストップ&ゴーが多んよね
ギリギリ10ぐらいか・・・。1.8と2.0両方とも試乗してみます


291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:01:55 ID:XuBP0kMEO
1.8RSZ黒納車10日目
今日洗車しました

明日雨が降るそうです
orz
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:16:36 ID:MggaBa3e0
たとえ明日に雨が降ろうとも
洗車するたび小キズが付こうとも
愛する車が汚れていては気がすまない。
だから洗える時間が有れば洗車してしまう。

もちろん水を使うことは二酸化炭素排出量を増やしてしまうことは承知済みだが。

さあ、洗車して花見に出掛けよう!
293:2007/03/30(金) 23:18:00 ID:GTK9Vi910
すいません。ストリームのRN4乗ってるんですがフロント側と比べて、リア側が車高指一本くらい高いんですがそんなもんなんでしょうか?中古で買ったので気になってしょうがないです。
シャコチョウ買って前後ツラに合わせようか迷ってます。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:23:19 ID:sv3dGznJ0
前下がりのほうがカコイイ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:48:28 ID:D0ZccvrS0
くそう・・・。
職場の送別会が無かったら一日中乗ってたのに・・・。
今日午前納車で夕方まで100キロ走り回りました。

ドアの開きは気をつけてれば問題ない。
てか横に車止まってたら普通気をつけるよね?
両サイド下の視界が悪い(窓の位置が高い)が、慣れの問題と思う。

さあ、乗りなれるまで走り回るぞ!
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:55:40 ID:sv3dGznJ0
>>295
納車おめ!

今夜はストの運転席で寝るんだよな?ww


気持ちは分かるぜ!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 02:14:23 ID:tYRQus5AO
>>293
普通だから。
新ストだってリアのほうが2センチぐらい高いよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 02:51:15 ID:Fkjd3cwj0
表面積広いから洗車は大変だよ・・・
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 07:03:17 ID:N36wXbLh0
漏れも前車がインプだったから、ストになって洗車は面積広くて大変だなって思ったよ。
でも、洗車後のピカピカの車を見ると疲れも吹っ飛ぶけどね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 08:58:58 ID:4MfW+VuG0
24日納車後3回も雨に降られた。今週日・月も雨・・CPCコーティングして貰ってるんだけど
一週間は硬化時期なんで洗車でコスる事が極力控えないといかん・・・しかし汚れたままだと
汚れを巻き込んで硬化する・・まじ最悪だ。まじどうしよう
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 09:13:02 ID:LHnhJ1Ch0
>>300
車なんて消耗品だ
走る度に汚れるし傷つく、年月と共に劣化する
そこまで気にすると精神衛生上良くないぞ

ま、納車されたばっかりの時は誰でも気は使うわなw
302:2007/03/31(土) 09:25:42 ID:qkK2dcjSO
>>293
ストリームに限らないと思います。
特にワゴン類は荷室や3列目でリアサス周りが厳すいのだ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 10:34:35 ID:NSBX8aa+O
わたしは今から洗車します。
今夜雨だろうと関係ない。
今しか洗う時間がないからー

黒1.8RSZです
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 10:41:34 ID:I5MqrbNP0
つ ー か >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づけいてるだろ?
そういうこ と で次のレスからヨロシク。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 10:47:29 ID:qkK2dcjSO
>>304
トイレから携帯でごめんね♪
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 11:08:03 ID:4MfW+VuG0
>>304
えーとw
釣られるレスなの?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 11:15:24 ID:4MfW+VuG0
やちゃった
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 11:35:01 ID:C68yMRmsP
>>304
レスアンカー( >> )を打たずにコピペすると、やたらと
行数が増えて、かえって見にくくなりますよー
専用ブラウザを導入すると、すごく便利になるので
一度試してみてください
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 11:46:01 ID:Bpfc93HD0
>>304
それコピペで多用してみるわ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 12:00:07 ID:AK1Ddp/bO
俺もつりいとに掛かろうかな(・∀・)
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 12:23:48 ID:++0PJZ0d0
>>305->>310
>>304の人気に嫉妬www
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 12:25:06 ID:FzOm4fr80
アンカーの付け方くらい覚えましょう。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 12:26:08 ID:++0PJZ0d0
>>308
その専用ブラウザで>>304のIDポップアップしてみ?
俺も今気づいた・・・吊ってくる orz
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 12:27:51 ID:X0Q7ESv4O
スレ違いかもで失礼します。
契約時に、ブライトポリマーをサービスで施行してもらったのです。
納車の時には施工証明書も頂きました。
で、今6ヶ月点検でデラ行って来たのでポリマーのメンテナンスキットを貰おうと担当者に尋ねたところ
メンテナンス(洗車)は普段は水洗いだけでokと言われました。
どうやらブライトポリマーよりも少し良いポリマー加工がしてあるとのことでした。
施工証明書をよく見たら確かにブライトポリマーではなくポリマーライトと書いてありました。

んー、どうなんだろこれ。
自分でもポリマーをヌリヌリしてみたかったのだが...w
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 12:29:32 ID:C68yMRmsP
>>313
え?どゆこと?
単発IDのように見えますが…専ブラではなく公式p2です
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 12:55:16 ID:/YVSKlL80
>>304
すげー
よく考え付くな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 13:30:06 ID:4MfW+VuG0
>>314
6ヶ月でメンテナンスキット使い切ったって事?
それか最初から無かった?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 15:11:46 ID:FzOm4fr80
> どうやらブライトポリマーよりも少し良いポリマー加工がしてあるとのことでした。

改名しただけ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 15:37:29 ID:kkbXMAUq0
>>304

これって有名なコピペなの?
よくできてるね
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 16:06:16 ID:yCLQDvAPO
カーステ取付るんだけどセンターだけ外せないんでしょうか?取付キットの説明書にはメーターからアンダーまで外すようになってますが。それとも作業上全部外さないとマズい?知ってる方いましたらよろしくお願いします。
321314:2007/03/31(土) 16:28:47 ID:X0Q7ESv4O
>>317
メンテキットは最初から付いてきませんでした。
後(最近)でHP見たらポリマー施工車にはキット付属とあったので、ん?? と思ったのです。
で、デラにメンテキットが置いてあったので尋ねたところ ブライトポリマーよりも少し良い加工してありますよ とのことでした。
メンテならうち(Dラ)でやりますよー と。
半年ごとのメンテは無料?なのかな?これは失念。どこかに書いてあったかもです。

>>318
まぁ、Dラの人も 少し良くなった と控えめでしたので、何処がどう違うとは聞けませんでしたw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 16:52:55 ID:X98+UDri0
本日、Gスタイルエディション(アラバスター・シルバーメタリック)納車
ただいま、イエローハットでカーナビ取付中

本日の走行距離は15km位かな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 17:11:06 ID:XRoMmrk10
>>322
納車おめでd!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 18:42:10 ID:qkK2dcjSO
>>320
先にユーティリティボックスとメーターフードを外して、センター外せばOK。
ただし、ユーティリティボックス外してセンターのオーディオ止めネジ(助手席側)外しにくねくね曲がる工具が必要。
持ってないならアンダー外して下さい。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 19:40:44 ID:yCLQDvAPO
>>324 ありがとうございます
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 20:54:39 ID:FzOm4fr80
>>321
うーん、時系列的にはブライトポリマーという名前のほうが後発のはず
(ポリマーライト → ブライトポリマー)

いずれにしても、施工+メンテナンスキットのセット商品
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 21:43:16 ID:tYRQus5AO
>>321
完全にダマされてますね

メンテキットは最初から付属ですよ
それで洗車のたび水だけでは落ちないこびりついた虫やフンなどを取るんですから
自分もポリマーサービスだったけどちゃんとキットもらいましたよ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 21:56:05 ID:p7QW9voJ0
本日X納車。色はニュートロンブルーメタリック。
この色がほしかったので、スタイルエディションにしなかった。
実にいい色だ。なんで人気がないんだろう?
30キロほど走ったけど、長く乗り続けられそうな感じ。

購入の参考のためにこのスレを覗き始めて、
納車までの時間つぶしで今まで見続けてきたが、
卒業するときが来たようだ。
ストリーム乗りの皆様に幸あらんことを。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:01:27 ID:4MfW+VuG0
>>328
卒業なんて早いよ
つーかまだスタートラインだよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:05:13 ID:WoxlNBgaO
騙されるなんて実際にあるんですね。ブライト、ポリマー、CPCなどは半年のメンテでまたボディに塗られますよ、7000円くらいだと思います。普通に乗ってればだいたい半年で効果切れますので。ちなみにトヨタDの友人談です。
あと社外ナビは黄帽などよりDで注文し付けた方が配線など丁寧だと思います。本体価格も同じくらいにしてくれるでしょ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:12:04 ID:zhfpB+5d0
皆様、知ってたら教えてください。
新ストリームのクールアンバー色のタッチアップペンって何処でどうやると購入できますでしょうか。
ネットで調べたけど見つかりませんでしたorz
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:23:51 ID:XhZtYKMM0
>>331
ディーラーに行ったら売ってくれる
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:46:07 ID:FzOm4fr80
>>328
その色、パンフレットでしか見たことないけど、いい色だなと思ってた
ただ、赤青黄の原色系の色は飽きやすいかも
とにかく納車おめ

>>330
本体価格は当然のことながら、大量仕入れのカー用品専門店には敵わんって言ってた
取り付けに関しては同意
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 23:04:25 ID:STIW2r0/0
>>333
交渉次第で用品店価格にして貰える。
絶対買うってのが条件での見積もりだけどね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 23:08:43 ID:S0fIYW4H0
いや量販店にはかなわないよ
Dの仕入れ値と量販店の仕入れ値は違いすぎる
まあ、新車購入時の値引き代わりに、Dが赤をかぶるってことはあるかも知れんが
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 23:38:03 ID:WoxlNBgaO
新車購入時の値引き、俺の場合はまさにそれ。
オートバックスで楽ナビ88(取付工賃とキット込み)+音声ETC(セットアップ料込み)で175000円。
営業の人に見積り見せたら、同じ値段で計算しますとの事。
人やタイミングにもよると思うがかなりお得でした。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 00:23:39 ID:C/O22XSRO
>>330
ポリマーは一年無料って書いてあるから一年点検の時にメンテしてもらっても平気ですよね?
すでに半年で効果なくなってますが
ナビについては俺は量販店で安く買ってDに持ち込むな
うちのD、取付工賃も安くしてくれるし、Dオプのリアカメラに社外ナビを繋げてくれる
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 00:44:17 ID:hS0t+X/D0
展示車とはいえ60万円引きで2.0RSZ買った俺は勝ち組負け組み?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 00:45:44 ID:PyQY9QJA0
奇面組
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 01:51:48 ID:r0k4RGXrO
俺は2・0RSZ新車で44万引。
勝ち負けなんてないだろ。
展示車買うメリットって値段以外ないでしょ?俺はせっかくの新車だから多数の客がさわったり乗ったりしたものは嫌だな。
安く新古車買うか新車買うか価値観も人それぞれだし。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 08:07:03 ID:A/NCKs3a0
>>338
人それぞれだと思うけど中古にそんな金出したくないな。変な魂入ってそう
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 09:04:31 ID:8W3bvcF10
値引きそんなに拡大してるのか・・・
前月が決算月だったからか
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 09:52:29 ID:Bdh/msXMO
1.8Xスタイルエディションの30万引は勝ち組かな?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 10:39:08 ID:5+UVP6bnO
時期をわざわざ選んで安してもらわないと買えない。と言うと負けとも思える。
俺は発売前に衝動買いで5%引きだコンチクショー(;∀;)
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 10:53:48 ID:0HPzz8ET0
>展示車買うメリットって値段以外ないでしょ?

だから、そのメリット生かしてるんじゃないの?
60万引きなんか見たこと無い。羨ましいね。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 10:57:51 ID:3sA61d6X0
中古車だったら使用してた人は1人2人に限定されるけど、
展示車って何百人が乗って触ってるんでしょ
一番買いたくない
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 11:22:15 ID:AL2/Ib+R0
>>346

いや、中古車も売り場で展示されて買われるまでに多数の人に触られてると思うが??

勝ちか負けかって言われると個人の価値観によって変わってくるんでなんともいえないが
自分で値段と車とを見てよかったと思うならそれは自分の中での勝ち組となるんじゃないかい?

そうさ、車って自己満足の世界なのさ!自分が良けりゃそれでよし!
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 11:43:36 ID:N0C1BY+f0
勝ちとか負けとか気にしてる時点で負け組。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 11:50:22 ID:r0Xycg+X0
347に同意
自分が良ければそれで良いし、値引き情報などもあくまで参考程度で
地域や各々のDによって良し悪しはあるのだから十万単位ならともかく
2、3万とかなら一喜一憂する必要は無いと思うね。
モデル末期車でもないし、値引き気にして買う車じゃないし、
現行ストユーザーなら迷い無くハンコ押してきたはずだから

楽しもうぜ!

350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 13:02:43 ID:H43r9Xdf0
初代ストリーム専用スレ立てました

ドルフィン】初代ホンダストリーム【丸窓】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1175399848/l50
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 14:25:47 ID:r0k4RGXrO
俺も展示車は絶対に嫌だが、本人が値段と相談し納得してる訳だからそれでいいんだよ。
勝ちと言う人がいれば負けと言う人もいる。
本人が決めればいい事だ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 16:06:53 ID:ls9AxJzs0
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ぬ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 16:13:25 ID:0HPzz8ET0
負けって言ってる人は羨ましいだけ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 16:35:46 ID:5+UVP6bnO
今日アゼクト(プレージュ)グリル付きが走っててた。カッコイい〜★
いつも無限見てるから他のはメッキ寂しいが、エルドラードクレイブのグリルが欲しいな♪
本日2時間で現行ストリーム黒5茶2銀2白1遭遇だ〜い。休日はいつも多いな!
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 16:47:39 ID:r0k4RGXrO
みなさん展示車安く買うってそんなに羨ましいことかぁ?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 17:04:47 ID:WudUHul00
俺の住んでる田舎ではついこの前までストリームはほとんど見かけなかったのだが、ここ数日で白RSZが結構走ってる。
まぁオデッセイの台数にはかなわんけどね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 17:11:26 ID:NVH1vAznO
>>355
展示だろうが中古だろうが、それで(・∀・)イイ!と思える性格がうらやま死す♪
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 17:54:38 ID:h1fNHrXN0
これ以上増えられたら困る
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 18:28:41 ID:R+PsuoeH0
だよな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 18:44:09 ID:Xk2A/3AHO
みんなセキュリティとかどうしてる?
パックも迷ったあげく付けなかったんだが
盗難はそんなに心配するほどの車ではないみたいなことをデラで言われたが、荒らしもあるしな
今思案中なんだ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 18:50:00 ID:2j745Qyo0
新ストたくさん見かけるようになると嬉しい反面ちょっと残念・・・
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 19:01:19 ID:bCYquZMdO
>>360一応セキュリティパック付けてるよ
気休め程度でも、何もないよりはマシ
何より万一盗まれた時のショックは耐え難いだろうからね
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 19:03:39 ID:R+PsuoeH0
2.0RSZの場合は標準でついてるからそれも2.0にした理由だな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 19:11:08 ID:C/O22XSRO
禿同
これ以上増えたらホント困る
オデやウッスみたくなりたくない
でも急激に増えてきてるのが現実 orz
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 19:54:34 ID:r0k4RGXrO
ウィッシュ乗りはたくさんの人が乗ってる事に賛成。
スト乗りは真逆だね。
俺も後者に賛成〜!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 19:54:36 ID:vMnn9bnG0
端から見たら俺もお前もスト乗りの一人でしかない
気にすることないだろ。愛車が一番だと思って大事にすればそれでいい
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 20:13:33 ID:mYNWWFMu0
>>365のような稚拙な文体を書く人が
車を購入できるというご時世に危機感を覚える
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 20:19:37 ID:TSFdg1M7O
>>354
あなたのストは何色?俺もクレイヴのグリル欲しいと思ったんだけど、自分黒だからあんまり映えなそうな気がして。クレイヴのは見本どおり白に合う気がするんだよね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 20:40:18 ID:C6yP25B00
こちら中部地方スト乗りです。いやーきょうは行楽日和でバイクで出かけたけど
たった2時間で6台ストリーム見たよ。今までほとんど見かけなかったのに。
大分納車が進んでるようです。
でもWISHはそれ以上に多いな。それも新車っぽい。んー微妙・・
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 20:54:18 ID:msHyq4Tp0
いいかげんWISHとかと比べるのやめないか?
好きで買ってるのは同じなんだしさ
こんなだからすぐ荒らされるんだよ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 21:19:30 ID:hS0t+X/D0
ムーブと比べるわけにはイカンだろ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 21:28:43 ID:C6yP25B00
決してそういう意味でレスした訳ではないので憤慨しないでくれ。
言いたっかのは、ストが全然見かけなかったのに今日たくさん見れて
嬉しかったっていうことで・・

話し変わるけど、リアビューがカッコ悪いっていう意見が多いけど自分はとってもセンスイイと
常日頃から思うんだけどどう?今日ストたくさん見て確信したんだが・・
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:13:05 ID:hS0t+X/D0
センス良いとは思わんが、別に悪くはないと思う。
ただ、面白みに欠け目新しさは無いね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:45:05 ID:EqlhcfEU0
真後ろから見るとそうでもない
斜め後方から見ると悪い

と、個人的に思う。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 00:05:16 ID:MjeyYCSo0
ちょっと車高を落としたらリアビューが断然良くなったと思う。
エアロは何もつけてませんが。

やっぱりノーマルは腰高感があるぽっい。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 00:51:01 ID:NPbqlb6dO
ノーマルは尻上がりすぎだよ
フロントとのバランスが悪すぎる
特に斜め後ろから見ると
何ケツ突き上げて走ってんだよと思う
つーかパドルを毎日多用していて、いざ違う車に乗ると勝手に指が動くのな
もうパドル無しの車じゃ物足りなくてダメかも…
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 01:20:33 ID:ILHmnSOJ0
窓が上がってるせいで余計そう見えるよな
ボーナスもらったら後ろなんかつけようと思ってる
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 08:18:55 ID:DN3hHi+K0
Sモード使ってる人いる?
パドルってエンブレかけて停まる時は良いんだけど後ろの奴に迷惑かけてないかな?
後ろ見ると車間きつきつなんだよな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 09:04:34 ID:HHYRbHSA0
>>328

俺も土曜日にニュートロン〜のG納車。
ほんといい色だよ。展示車や試乗車にこの色は少ないけど
ぜひ実物を見てほしいね。ホンだのサイトで展示車・試乗車が
調べられる。


380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 11:04:34 ID:IU6Y4rF2O
>>378
車間詰めてくる奴が悪いが、いきなり自分にガッとGがかかる程のエンブレは後続車に迷惑。
交差点曲がる時もブレーキ踏まない事が多い自分だけど、エンジンうなる程の急エンブレしない。
気になったら、本ブレーキの前に、ブレーキちょい踏みで合図だ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 13:12:00 ID:vF6PfdjVO
Sモード使ってない。
Dモードで、2速→1速にするくらい。
1速にするとガっとくるからあまり使ってないが…
みんなそんなもん?俺使い方間違ってるかな?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 13:35:41 ID:v9VUp3cKO
エンブレで1速は無しだろ普通?
俺は2速すら滅多に使わないが
過剰エンブレは燃費悪くなるよ
高回転エンジンでもないしね
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 14:05:32 ID:IU6Y4rF2O
直角より鋭利に曲がる時と停止寸前は1速にしてる。
1〜2速で曲がる場合アクセル踏む前にシフトアップで回転数上昇を抑える。
ただ、皆が思ってるエンブレと言う程のブレーキじゃないかも?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 14:06:45 ID:DN3hHi+K0
そうなんだ・・・自分は楽しんでエンブレかけていたけど他の人にとっては迷惑なんだよな。
三速エンブレのちょい気持ちかかるくらいで我慢しとくか・・・
それと今日ちょい緩いカーブ(アクセルワークでいけるようなとこ)
で60kmくらいからエンブレかけて曲がろうとしたら
3速でエンジン4000回転くらいまで出てうなり声上げてしまった・・・
帰りも同じ動作をしたんだけどうなり声為らずに普通にエンブレがかかって曲がれたんだけど何でだろう・・
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 14:37:42 ID:vF6PfdjVO
信号手前などでDモード、エンブレ2速にしたりすると燃費悪くなるんですか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 14:56:37 ID:hOTuMih/0
悪くはならんがたいして良くもならん。
オレはどっちかっつーと加速時の方がよく使うなぁ。
あとは高速か。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 15:16:54 ID:vF6PfdjVO
そっか。
Sモードは使わないし、使い所がいまいち分からないな…
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 15:39:48 ID:IU6Y4rF2O
燃費なんて積み重ねで良くなってくるもんだが…
たいして良くならないが、1回エンブレしたからといって平均燃費がガンガン変わったら変だよ。
瞬間燃費が出る奴ならわかるが平均燃費だとリセット後が変化しやすく分かりやすいかもね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 16:15:13 ID:LzsOeY8KO
何だかレーサーみたいに色々考えて運転するんですな。
そこまで考えて運転するならMTのスポーツカーを運転した方が楽しくない?
何故ストなの?
煽りとかじゃなく普通にそう思ったんで。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 16:37:33 ID:lweK+1DPO
気にするだけであって、いつも考えながら気にする人は非常に少ないでしょ…
スタイルやパッケージングで選んだらストリームになった。その中で楽しむのはあるかもね♪
だからこいつにMT載せてと言う人もいるんだろうね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 16:59:54 ID:DN3hHi+K0
>>389
レーサーではないよ。ブレーキパッドの消耗を防いだり効率よく運転する為に使う。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 17:48:12 ID:nhBO326eO
変な質問&携帯からですまないんだが、
皆の新ストはSモードにした時に表示されるMマークの色は白?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 17:51:19 ID:DN3hHi+K0
うん
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 17:52:29 ID:DN3hHi+K0
あSレンジは使った事ないからわからん
Dでパドルシフト使うと白だね
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 17:58:16 ID:nhBO326eO
訳あって二台目なんだけど、前のやつがオレンジだった気がしてたんだが…
ん〜やはり気のせいかなぁ。
つまらん質問失礼しました。

しかし新ストいいですね〜前が見えないのが未だに慣れないですが…
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 18:02:45 ID:xldumjxo0
フロントのスピーカ変えたいんだが
ツィーターはドアとダッシュボードどっちに
付けたほうがいいのかな?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 18:11:40 ID:IU6Y4rF2O
ツィーター穴開けるならAピラーを選択。

SモードのMの字は数字と同じ白。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 19:26:13 ID:OrDNRWfS0
MOPのナビに走行中もTV・DVDが見れるTVジャマーなる物をつけたのだが、
ナビの精度が落ちてるような気がする。同じ症状の人いない?

あとMOPのナビへ後部座席用の追加モニターを着けてもらおうと頼んだら
かなり難しいって断られた・・・・ 
なんでだろ?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 19:43:49 ID:DN3hHi+K0
MOPナビだと再度ブレーキ引き忘れで警告してくれるので便利だよね。
足元タイプは初めてなんだけどたまに引き忘れるんだよな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 20:09:52 ID:IU6Y4rF2O
>>398
それが普通と思う…
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 20:11:42 ID:IU6Y4rF2O
>>398
精度ズレが普通と思う…
>>399
ナビなくても警告ある…
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 20:15:50 ID:MOC+Jt980
乗り換える前は親に運転が荒いと注意されてたけど
新スト乗り出してから運転も気持ちも穏やかになった。

燃費のこと考えたりとまったり運転も楽しいもんだね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 20:17:37 ID:OrDNRWfS0
>>400

そうなのかな?
TVジャマーつける前は、交差点通過やランドマークの前もジャストで表示されてて
最近のナビは制度があがったなーと思っていたところなので今の状態の、5m〜10mほど
ずれて表示される(ナビの方が遅れる)状態はTVジャマーを取り付けたせいかと思った
んだけど・・・
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 20:25:48 ID:c1XOp1kh0
>>384
Dモードでパドル使ってシフトダウンすると同じコーナーでも、
アクセル残してたり、アクセルはなした直後だったりすると7→6速、
ブレーキに足をかけているときでは3速てな感じで違ってくる。
さらにそのときの速度とかでも変化するみたいで、このタイミングがなかなか判りにくい。
比較的緩いコーナーでブレーキで減速してるのに3速に落ちたりすると、
トルク変動でいや〜んな感じになる。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 20:28:23 ID:GmyuC25VO
>>396
なんのスピーカーにするの?DOP?カロ?ケンウッド?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 20:35:44 ID:xldumjxo0
>>405
アルパイン
DLC-179X に使用かと
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 21:00:14 ID:75jbVEMy0
>>405

俺はカロのTS-C07Aにするつもりだが、
同様に、ツィーターをどっちに付けるか悩んでいます。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 21:19:59 ID:c4ES7ESw0
配線がめんどくさいんでドアに付けた。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 21:37:51 ID:xldumjxo0
>>408
ドアでもいい感じですか?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 21:47:09 ID:c4ES7ESw0
種類だとか好みにもよると思うけどいい感じだと思う。
取付当初はSP交換も相まって中高音がはっきりしすぎてる気がしたけど
今となってはいい音なきがする。
411401:2007/04/02(月) 21:57:15 ID:IU6Y4rF2O
>>403
取り付けによって精度が下がるのが普通と言ったんです…
普通TVキットなるものをかますコトで、そういう症状になると言ったんです・・・
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:36:39 ID:p45b3dAl0
>>391
そういうのが面倒になってATに乗るようになったオサーンとしては
何故そこまで考えて運転する人がATに乗るのか理解できないんですよ。
MTに乗りたいが多人数乗せる必要があるからストになるのか?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:42:41 ID:KaThXYV40
>>407
オレはそのスピーカー付けたが、バランス的にはダッシュボードの方が良く感じて固定した。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:02:59 ID:lweK+1DPO
>>412>>390
いつも考えながら運転する人は非常に少ないでしょ…
いつも…が、面倒でしょ…
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 07:38:25 ID:90q/p64/O
黄砂で汚れてますね…アンバーですが黒と変わらんとです…
みなさん洗車してますか〜
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 08:04:41 ID:8DpW2/za0
ホント、アンバーも黒と変わらん。
汚れ方が黒よりマシやろと思って買ったのに…

ま、黄砂の時期はどれも同じかと自分に言い聞かせて…orz
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 08:07:48 ID:aYV7g9wLO
ん、毎週洗車状態です。今週末はCPC原液とメンテナンス液で洗車するか。
先週末は暑いときにフロントガラスをコーティングしたらすぐ乾いて鱗に、、、フロントガラスはやりたいがボディ磨くので手一杯な予感。皆様暑いときに洗車ご注意を!
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 08:45:09 ID:/45vAipsO
洗車したいよ〜(;д;)
黄砂うざすぎる
泥水かぶった感じじゃん
いつまで続くの?黄砂…
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 09:09:26 ID:8DpW2/za0
>418
5月まで諦めれ…
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 09:10:45 ID:8DpW2/za0
419訂正
6月まで諦めれ・・・NEWSで5月いっぱいは黄砂ふるって言ってたぞ。
4月が特に多いらしいけど。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 09:25:04 ID:/45vAipsO
>>420
わかった(´;ω;`)
情報サンクス

長っ…………
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 10:04:55 ID:28Qh9RHM0
納車したばっかの人は洗車して洗い流した方がいいよ。
コーティングしてると硬化時間が1週間〜一ヶ月あるんで汚れと巻き込んで固まる可能性がある。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 12:15:21 ID:UzjZSW54O
仕事終わったら洗車するで〜♪
ピッカピッカアンバーにするで〜♪
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 14:31:59 ID:jtRKX1tAO
>>423
明日も雨だから今日はやめときな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 15:49:39 ID:viH8HwTsO
ストリ芋
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 17:22:08 ID:7l1A8ncl0
>>421
(´;ω;`)使ってんじゃねぇぞ!!
くそが!!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 20:06:07 ID:Nr3ZiYqm0
今朝、起きたらアーバンが真っ白になってた。
今日は休みだったので朝から洗車したんだけど夕方になって小雨が・・・。
さっき見てきたらまた白くなってた。
洗車しても限が無い。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 20:17:56 ID:usVk/fEN0
俺の自慢の黒ストも大変なコトになってる・・・
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 20:44:03 ID:djOoRjEc0
黒RSZが黄砂の水玉模様になってるよ…

orz
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 21:48:17 ID:cbsiRGPYP
発想の転換だ

洗えばキレイになる
どうってことはない
そう考えるんだー
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 22:47:08 ID:VuWm8p5s0
全くの素人何ですが
スピーカー純正のサイズが16CMなんですが
インナーバッフルを付ければ17CMのスピーカー
を付けられますか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 22:47:20 ID:sO5203As0
>>430
発想の転換。
洗ってもすぐ汚れるから、洗うことはしない。
汚れたってどうってことないよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 22:52:24 ID:o11q1EUI0
>>427
こないだから気になっていたが、アンバーをアーバンと間違ってる
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 23:03:46 ID:90q/p64/O
>>431
バッフル作成や既製品バッフルで国内有名メーカー17センチスピーカーが付けれる…はず。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 23:07:05 ID:VuWm8p5s0
>>434
ありがとうございます
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 23:15:44 ID:dpcP/fvO0
クールアボーン
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 23:17:19 ID:tsKaE7W/0
>>433
ワロス
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 23:30:33 ID:ERoMXutc0
ん?純正って17cmじゃなかった?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 00:10:24 ID:8pJ/2m/qO
ホンダアクセスも17cmスピーカー。
俺のは10cmなのに加工…
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 08:06:47 ID:FkwEp37x0
>>431
え、純正16cmなの?
俺も17cmと思ってた
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 10:35:56 ID:GCUA4H0c0
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 11:32:33 ID:H1x37gyIO
使い道がないと思ってた3列目がチビ達に大人気です。
2列目空けて座ってる。みなさんの所はどぉでしょうか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 11:34:45 ID:TMIRaDsv0
>>442
独身なので倒しっぱなしです・・・
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 11:44:11 ID:XgUEJLOU0
タンブルシート(という名?)で2列目起して足元広々
もしくは2列目スライドを3列目に当たるまで下げれるようにして
リムジンみたいな足元広々が出来たら良いのに。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 13:20:36 ID:81pUfGRxO
ね。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 15:17:36 ID:HE9WXw5k0
>>442
うちも同じです。なぜか子供は狭い所と高い所へ行きたがる習性がありますね。

あとうちの子の場合、前車オデッセイにはなかった2席目の真ん中のアームレストが
好評でそこへ頭を乗っけて横になり、DVD見ています。
先週往復500kmほどの長距離ドライブしたが、DVDを見れるようにしたおかげで
とても静かだった。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 16:29:16 ID:cElJsWiEO
3列目は安全性が低いので4人以下乗車の時は人は乗せません。
下手したらオカマほられただけで死んでしまうよ...。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 16:48:59 ID:7/6cJ3h9O
んな事いってたら普通に生活していく事すら出来ませんわ。

うちの子達も気付いたら3列目に座ってる。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 16:53:06 ID:8O3iBaUY0
>>447
サイドエアバック付けてる?

付けてない場合は3列目より危険でしょ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 18:14:38 ID:0xr2GDyU0
過去に同等の質問あったかもしれないけど、判らなかったから誰か教えて下さい。
2列目のシートベルトの下のほうになんか引っ掛けるところあるけど、あれって何のためにあるの?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 18:54:47 ID:XgUEJLOU0
引っ掛ける為
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 19:00:30 ID:0xr2GDyU0
>451
引っ掛けるのと、引っ掛けないの、何か差があるんでしょうか?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 19:35:51 ID:SLL0a/jFO
チャイルドシートだろ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 20:08:02 ID:0xr2GDyU0
>453
チャイルドシートですか?どうも違うような…
説明書のシートベルトのページ読んでてもよく判らない
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 20:34:11 ID:cElJsWiEO
2列目が3列目より安全だから俺は2列目を使ってるって話。
俺は子供の好みよりも、やつらの安全を優先してるだけ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 21:13:54 ID:ocI4Itc60
3列目に座らせてて、ちょっとでもカマ掘られたら
潰されかねないもんなー。
カマ堀りは自分がいくら気をつけてても防ぎようがないもんね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 21:15:50 ID:8pJ/2m/qO
>>452
個人的にバックルが3列目乗り説明に当たってパタパタ鳴るのを減らす為に引っ掛けることがあるけれど、
シートベルトが3列目の人の乗降時、邪魔にならないように引っ掛けれるようにあるもんだと思ってる。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 21:32:49 ID:0xr2GDyU0
>457
なるほど、そういう考え方有りですね。
ありがとうございます。

今度洗車してもらいにディーラー行ったら聞いてみようかな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 22:02:24 ID:N0qlCky+0
ベルトのフックは2列目畳んで荷物積むときに邪魔にならないように引っ掛けとくものだと思ふ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 00:25:42 ID:yNEs8loE0
とりあえず黄砂ムカツク
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 00:46:32 ID:CjCGo5wOO
つい二時間前洗たよ〜
キラキラクールなアンバースト☆
でも、さすがに半年1.5万キロでバリ傷ついてるなぁ…
てか、今日寒かったのね(ノ∀`*) テヘッ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 10:54:31 ID:I4TaMuEh0
3列目に子供を乗せられないのなら、何のために3列シートの車を買ったのだ?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 11:04:29 ID:f32sbHCm0
実家に帰ったときに親を乗せるためでは? 俺はそうだけど

# でもまるで、俺が親に死んで欲しいみたいだなあ.....
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 11:08:59 ID:2rMCvmKQ0
あくまで補助席的役割
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 11:24:43 ID:+IgyRoXJ0
2列目3列目以前に、子供はちゃんとチャイルドシートなり
シートベルトなりで固定しておけ。

と車内で動き回ってる子供を見ると思ってしまう。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 12:47:06 ID:1DxvvBtSO
どなたか「ロケットパワーにんじん君」って知ってますか?なんでも燃費向上アイテムらしいけど・・・・。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 12:49:33 ID:f32sbHCm0
あっちの掲示板だけではなく、こちらでも宣伝ですか
オカルト商売は大変ですな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 13:42:20 ID:CjCGo5wOO
お馬さんに与えると凄いことになるよ♪
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 14:10:19 ID:FB/+z+pw0
一本でも?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 14:11:17 ID:fkTnCYAb0
ヒヒーーーーン
ヒーーン
アーーハンーーン
アンアンアン
アイーー
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 14:26:15 ID:nMYtQ4FiO
>>466
試しに使ってみたら、なんか変わったような気がする…
おっ!?パワフルになった気がするぞ!?アクセル踏み込むのが怖いくらいだぞ!?ん、燃費向上してる気がするぞ!?
これは凄いな…取っても効果が変わらない!維持されてるぞ!?みんなに試してあげなきゃ(*^ー゚)b
って気がした!!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 15:18:35 ID:QKF6wOiiO
今日は洗車日和だね!とうぶん雨振らないみたいだし。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 15:40:02 ID:VIRmJ/Wn0
>472
砂も降らなきゃいいのにね。
久々に青空見た気がする in大阪
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 16:45:51 ID:fkTnCYAb0
流石ブラックパール!
3月納車なのに早くも洗車傷がw結構凄い
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 17:41:18 ID:xVGxU3rb0
質問
新ストのMOPナビのGPSアンテナは何処にあるの?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 18:30:42 ID:CjCGo5wOO
ダッシュボード内じゃないかな?myストは外品ナビだからそうしてる。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 21:58:21 ID:VDX/ving0
素鳥芋
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 23:30:40 ID:dqrv8x+v0
余談ですが背の高い車に乗っている椰子ほど子供は野放しですな。
カミさんと2人で「おー前の車が子供ミサイル装填しとるわー」
「赤ちゃんミサイルも積んでるねー膝の上」と実況中継などしとります。
ベルトして無ければ何列目に乗ってても一緒ですな。
車外に吹っ飛んで\(^o^)/オワタ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 23:45:13 ID:8GVdQ9sh0
3月登録台数は明日発表?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 23:48:09 ID:M2WhhAAKO
オカマ掘られた場合は3列目にチャイルドシートより助手席のが安全。
まあレアケースだわな(´・ω・`)
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 23:51:01 ID:umXXbqy00
>>479
そんなの気にしてると、またなんか来ちゃうよ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 00:54:08 ID:+3N44JBIO
販売台数なんてどおでもいいな。
バカ売れしたら嫌だし…最近よく走ってるし。
特別な車って訳じゃないけど、大衆車(街中あふれかえってる車)にはなって欲しくない。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 02:07:54 ID:sn/jxSXK0
>>475
ダッシュじゃなくて、フロントガラスの上部。
車検登録シールが貼ってあるところ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 08:01:53 ID:bH/J+1of0
また負けた・・・
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 09:20:12 ID:jrQT4pJKO
頑張って逝きろ!!
君は一人ではない!!
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 09:21:04 ID:IKN/6Oi/O
売れて町中溢れかえるのも嫌だけどある程度は売れないとアフターパーツ出ないから今くらいがちょうどいい。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 09:52:33 ID:m11vzDJAO
ビック
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 10:14:54 ID:2jPk13Mc0
売れてる割には愛知県なせいか新ストあまり見ないな・・・
VOXYをよく見るが
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 13:38:29 ID:p2UoGe6+0
荒らしが来ないと過疎スレですね。
カービューもバンパー交換された人が車売って決着したら
過疎ってますね。
まともな話題で盛り上がる事は無いのかな?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 14:00:56 ID:wRhlVBVo0
こっちは、以前のまったり進行に戻ったと思うけど
カービューの方はまだトラブルメーカーが張り付いていて火種がくすぶっているようですね
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 17:04:49 ID:If9VzuLh0
ストリーム売ったのにいつまで張り付いてんだろうね
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 17:16:51 ID:2jPk13Mc0
未練たらたらなんだよね。正直たかがキズだし売らんなければ良かったのに。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 17:51:19 ID:Vvdubhtw0
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 17:55:49 ID:+3N44JBIO
RSZのアルミあれカッコいいですね!色も好きです。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:02:17 ID:LJSERvCq0
白のRSZかっこいいね
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:13:47 ID:2jPk13Mc0
俺のは黒だけど黒じゃなかったら赤にしてたな。
赤かっけー
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:36:17 ID:ubvvFc90O
納車に1月かかるってんで、HONDAから代車が来たんだが、赤のトゥディ。。。エンジンカラカラいってるよ。

一日も早い納車を希望!
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:45:52 ID:p2UoGe6+0
5ナンバーに意味が有るんだろうけど、1740mmくらい横幅有ったら
サイコーにカッコイイと思うけど。
実際、オーナーから見て絶賛の声多いけど、別にオーナーからしてみれば
普通の車だよね?それが7人乗れるから凄いってのは有るけど。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 19:02:31 ID:xUmKc8J70
真後ろから見るとかなりこじんまりしてるよな
最初見たときはどっかで見たことあるけどこんなコンパクトカーあったっけかな・・・と思ってしまった
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 19:05:33 ID:QZwYHd6YO
>>498
7人乗れるのにしっかり走れるってのもポイントだと思う
こればっかりはオーナーしかわからん
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 19:46:34 ID:v0lJXyZTO
>>497
エンジンカラカラいってるんじゃ相当だね
フロントのドラシャがカラカラいってる軽ならたまに見るけど
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 19:49:29 ID:2jPk13Mc0
>>498
オデッセイの弟分ってイメージがあるし、オデではデカイなって思う人も買うからね。
これはコンパクト7シーターだからな。


503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 20:13:59 ID:PqwvGZOI0
>>497
うちの兄貴なんかDQN仕様のライフだったぞ
地面スレスレのバンパーが外れるたびに返したがってたw

新ストは確かにコンパクトっつーかこじんまりしてるよね
これに7人乗れるんだからまた凄い
一度7人ぎっしり乗せて走ってみたいもんだ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 20:17:47 ID:v8abVqSaO
5ナンバーでおさえてるのは意味あるけど横幅は確かにもう少し欲しいねぶっちゃけ黒はかっこいいけどかなりコンパクトに見える
真正面から見ると特にね…グリル変えて車高落とせばだいぶ変わるだろうけど
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 20:24:41 ID:2jPk13Mc0
>>504
だな。
ディーラーでは隣に車停まってないし、黒なんででかく見えたんだけど
いざ買ってみて隣に3ナンバーが停まると小さく見えるよな。初めてあの光景見たときは
なんとも言えんかった。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 20:44:14 ID:v8abVqSaO
>>505
自分もそうっすよ
スーパーとかの駐車場に黒が停まってるの見たんだけど一瞬歩き止まってポカーンってしてしまった
ち、ちいさいなぁ…
自分は白なんすけど多少膨張色効果が効いてるような効いてないような
やっぱりディーラーとか単発で置いてあるとデカく見えますよね
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 20:51:56 ID:MRcYSA700
デカくなく、ボディが締まってるのも、ストの良さの一つだと思う。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 21:01:41 ID:LJSERvCq0
>>506
白 いいよね
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 21:10:47 ID:PhSm753x0
オデッセイも黒が多いから、ストリームの黒見るとやたらと小さく見えるね。
コンパクトというより、貧弱な感じ。
その反面、黒以外だと、そう小さく見えない。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 21:19:13 ID:D7hGwx5Q0
>>507
同意
でかく見える車はいらん
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 21:52:15 ID:E4UuAzbX0
全長短いのに、何故か4700mmまで大丈夫なはずの
立体駐車場のセンサーに反応して、シャッターが降りないときがある。
なんで〜?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 21:54:07 ID:eczVqKle0
クールアンバーが一番!と思うのは俺だけか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:08:32 ID:PoQiK/mwO
んなことない!クールアンバーは一番だぜ?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:14:41 ID:jrQT4pJKO
多彩な変化で最強だろ!クールアンバースト☆
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:28:10 ID:rLfbqBr90
乗って思うけど、何でこの車がミニバンの仲間に入れられてるんかがよく分からん。
運転感覚とかもだけど3列乗れるステーションワゴンの方がしっくりくるが。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:30:33 ID:LJSERvCq0
ミニバンブームだから、「ミニバンでワゴンの走り」というコンセプトにしたいんじゃない?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:31:58 ID:DOQJEixtO
い〜や、新ストはやっぱブラックパールだろ!ホワイトパールもいいけど顔からして黒だな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:36:45 ID:E4UuAzbX0
>>517
黒が一番かっこいいですね。

でも俺は手入れのしやすさ(横着したい)からシルバーっす。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:43:22 ID:xUmKc8J70
俺はアテンザが一番かっこいいと思う
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:43:28 ID:Z9hJiTnD0
うちの近所の会社の駐車場には何故か3台新ストが並んでる・・・
色は黒・白・シルバー
ここ1ヶ月の間、その前を通ってるけど、白が一番格好いいかな
というか、白には何種類かあるのかな? シルキーな感じの白
その次にシルバーがおしゃれに見える
黒はウィッシュみたいに最近見えてきたw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:45:24 ID:VmVsmbIJ0
>>512
オレも一番と思うぞ!!クールアンバーは最速だろ!?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:45:32 ID:LJSERvCq0
>>520
今現在、白系は1色
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:56:26 ID:jrQT4pJKO
クールアンバーは何系?灰色だよね?ね?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:58:15 ID:Vvdubhtw0
飯島愛引退か・・・
なんか寂しいな
金スマ感動した
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 23:15:24 ID:Vvdubhtw0
A fool will not understand that you lose and cross it
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 00:03:44 ID:sNoFEnbXO
どなたかMOPナビにフロントカメラつけたかたいませんか?
縦列駐車の時にコーナーカメラみたいな使い方ができるのでしょうか?
どこをみてもわからないんです
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 00:46:53 ID:9Io6Ba4XO
コーナーカメラとは違うだろ。細い路地から出る時にミラーの代わりになるんじゃ?
他車のフロントカメラ付きに試乗したけど、あったら便利程度で、基本いらないでしょ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 01:15:18 ID:FlWAYIxS0
>>520
> 黒はウィッシュみたいに最近見えてきたw

なんか解る気がする
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 02:56:31 ID:zdTkvkn4O
あのイカツイ顔にはやっぱ黒が合うと思います。
妻が赤がいいって言うのでしぶしぶ赤ですが。
でもまだ一度も見た事ないな…。
でもやっぱ黒合うな〜
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 06:56:10 ID:oejOPnpQ0
俺から見ると白はなんでも社用車にしか見えないな
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 07:02:36 ID:w39CnBFr0
それはそれでどうかと思う
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 09:08:19 ID:uno0Irb10
>>529
黒白他、並べてみればどれがフロントマスクにあった色か判るよ。
思い込みというのは怖い。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 09:20:03 ID:v5pZkMsQ0
大げさじゃない程度のエアロ装着したいんだけど
モデューロと無限以外におすすめないですか?
新ストシルバーのX(非RSZ)なんでノーマルだとちょっと寂しい。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 09:48:41 ID:5ZzHq+190
普通に無限がいいんでない?
実際走ってるのみたことあるがシルバーの無限仕様
最高にイイよ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 10:41:20 ID:4HVluXPO0
I cannot overcome WISH same as before.
Probably because of the nerdy rear.

http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 11:09:59 ID:QM6T4kmS0
>>533
エアロつけるんならホイール変更した方がいいと思うよ。
エアロはかっこいいと思うけどするよ
537533:2007/04/07(土) 11:59:34 ID:v5pZkMsQ0
>>534
無限も気になるのですがお値段高めですよね…
もう少し安ければなぁ

>>536
ホイールはちょっと高めのを注文してあるので
なおさらノーマルは…って感じですw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 12:18:46 ID:GBnUcp/o0
>>537
デラで2割引きで買えるんでないの?
俺はモデュだが2割引でやってくれた
無限はどうなのか分からんが
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 12:31:30 ID:gMOwYUk6O
rszってマッドガードつけられないんですね?
雨の日など 泥ハネとかどうですか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 12:36:48 ID:DErlLaB50
さっき洗車してて気付いたんだけど、
テールレンズの中に水滴が入ってしまうことは普通なの?
雨が降ったせいだとは思うんだけど、ちょっと気になった。
新車を買うのも初めてだったしよく分からんorz
だれか教えてくれ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 13:13:11 ID:wlTAUXp6O
>>533
オススメかどうかは結局自分で決めるんだから、発売中のスタイルワゴン見ては?
チョコッと付いてる感じが多いので、無限はどう見ても大げさな部類と思いますです。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 13:24:41 ID:Zdy6QL9oO
>>540
普通水滴はテールランプ他灯火類には入らない造りです。(曇るくらいはあるかも?です。)
高圧洗車の類いは可能性があますが、ディーラーで相談するか、ランプ交換の説明見て実際の造りを見ては?
543533:2007/04/07(土) 13:45:35 ID:HMqJba260
>>541
そうですね、スタイルワゴン見てきます

ところで現在マッドガードついてるんですけど
エアロ組んだら外さなきゃいけないわけで・・・
オークションに出したら売れるかなw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 13:49:01 ID:4HVluXPO0
>>543
売れるか馬鹿
良く考えろ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 14:07:30 ID:3Gu7NNgfO
見比べてみたけどやっぱ2代目ストは黒が一番かっこいいな。1代目は白かな。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 16:20:38 ID:nrGfDVPYO
>>540
実は新ストは普通に洗車しても水入るんですよ
この話題は昨年10月ごろのスレで出ました。
水が入る人が多数いましたよ
ちなみに俺も入る orz
こんな作りでいいのかねホンダさん
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 16:38:19 ID:RA2P4euu0
パッキングの位置が奥にあるだけって話で別に実際にレンズの中に
水が入る訳じゃないよ よく見れ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 16:40:05 ID:wlTAUXp6O
その頃多かったのはランプとボディの隙間が拭き取れないとかのレスと違うかな?
2度コンビランプ外したし、数十回洗車したが水が入ったのを発見したことはないよ♪RN8です♪
気にして見たら発見出来るかな?曇ったことはフロント側で確認したことあります…
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 17:12:02 ID:4+fp/DfPO
俺のファーストクラスのエルグランドに比べたらストリームなんてエコノミー以下のクソミニバンだよ!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 17:14:56 ID:RA2P4euu0
俺のファーストクラスのマセラティに比べたらエルグランドなんてエコノミー以下のクソミニバンだよ!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 18:00:01 ID:TylE7k/nO
マツダ車はよく水が入ってる
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 18:40:50 ID:54vsAAIk0
今日は青、白、黒の新ストを立て続けに見た
それもすべてRSZだった
青初めて見たけど、なかなかかっこいいね
白は高級感が凄い
黒はビスタアルデオみたいに見えたorz
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 18:53:06 ID:8xk6pKwZ0
俺の行ってる会社の駐車場にはクールアンバーが2台並んでる。
今まで、黒、白、赤、クールのRSZを見たがクールが一番走りそうに見える。
赤は結構いい色だと思う。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 18:59:28 ID:FlWAYIxS0
>>552
> 黒はビスタアルデオみたいに見えたorz

なんか解る気がする

>>553
一番走りそうってw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:00:47 ID:wlTAUXp6O
カッコ良く曲がっていった赤RSZに典型的なオバちゃんが乗ってたのが一番萎えた↓↓
台無しだっ!!


…あれっ?雨降ってきた↓↓
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:05:12 ID:VAJNQf7j0
萎えたって言われても世の中の半分はおばちゃんで出来てるからなぁ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:10:14 ID:yQGUVdaH0
黒って細かいディティールが分かり難いから、ストでも何でも黒い物体になってしまうような気がする。
精悍ちゃー精悍だけど、なんかもったいないような。
クールアンバーが茶系じゃなくて、Fitにあるガンメタみたいな色ならグラッと来たかも。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:43:50 ID:nrGfDVPYO
あっそうそう
朝などエンジンかけて駐車場出るとき
急発進するわけじゃないので左右確認するじゃないですか
車来ないか様子見るためちょい動いてブレーキ、
ちょい動いてブレーキの時タイヤからキーキー音がするんだけどもうブレーキパッド消耗ですか?
朝の乗り始めだからかな?
納車7ヶ月目です
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:51:10 ID:Zdy6QL9oO
タイヤからキーキー音がするのはヤバくね?タイヤ交換お勧めします。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:53:16 ID:nrGfDVPYO
タイヤじゃなくてブレーキディスクからだと思います(^_^;
なんですかねこの音?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:02:16 ID:wlTAUXp6O
パッドの消耗は個人差あるのでわかりませんが、1万5千キロ走行の自分のはシャーシャーいう。
当たり具合でそんなに消耗してなくてもキーキーいうよ。←前車の時ですが…
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:06:51 ID:GuujJb4d0
たまに片方のスピーカーから音が聞こえなくなる
すぐ直るけど…接触悪いのか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:09:29 ID:nrGfDVPYO
>>561
教えて頂きありがとうございます
消耗じゃない場合もあるんですね...
自分は1万2千キロぐらいだったと思います
一年ぐらいでパッド交換してみます
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:32:26 ID:5nkeoDDaO
今日 スト契約しました♪

オデアブから乗り換えです 1.8Xスタイルエディションにモデューロエアロとフォグ ホワイトパールにしました。 楽しみだ
565バースト乗り:2007/04/07(土) 20:33:05 ID:Zdy6QL9oO
>>557
クールアンバーをガンメタみたいな色って言うと思ってた…
ストームシルバーとかが良かったと、購入時思ってた俺…
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 21:24:35 ID:yQGUVdaH0
クールアンバーは茶系のメタ。
茶色はイラン。
シルバーの濃い奴がいい。

ストのシルバーは存在感薄い。
メリットは汚れが目立たないってところで・・・。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 22:05:13 ID:4HVluXPO0
>>566
All colors are uncool.
A guy buying it is stupid
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 00:02:57 ID:MgVYz1f6O
みなさんアルミホイールってどんな手入れしてますか?ボディ洗うシャンプーでスポンジで…みたいな感じでよいでしょうか?保護剤など必要でしょうか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 00:21:11 ID:+IuszHMW0
スポンジが容易に挿入できる構造なら、それで洗っちゃえばいい
何回かアルミ履き変えてるけど、洗い易い形状のものが断然いい
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 00:38:50 ID:HatzRk700
パドルシフトの+って、みんなどういうときに使ってるの?

−はエンブレや加速時に結構使ってるけど。

+はまだ一度も使ったことがない…
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 01:41:23 ID:+IuszHMW0
ビスタアルデオはツボった
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 01:53:49 ID:j7n6oj1FO
>>570
引っ張り出すと>>383でのことですが…
曲がってる最中(横Gかかり中)はシフト維持されているので
エンブレ→アクセルの間にシフトアップを入れて回転数を上げ過ぎないようにしてます。
他の人は知らないです。
後はエンブレし過ぎで戻そうとするとか惰性速度の調整に使ったり…
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 03:03:48 ID:chQbc6Wa0
>>572
有難うございます!
ということは、高速やストレートでの
シフトアップとして使うものではないということですね。
まあ、CVTだから元々必要なものではないと思ってましたが…
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 03:15:05 ID:j7n6oj1FO
CVTはシフトアップを自分でするより車に任せた方が速そうな気がしてるので加速にパドルは使ってないですね。
5ATよりエンジンを効率的に使ってくれるそうですしね♪
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 04:02:11 ID:cCA6tD3R0
試乗したけど、以前のと全然走りが違う
内装はオデの方がやっぱいいけど、購入しようかかなり迷ってます
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 08:26:58 ID:+IuszHMW0
FF乗りのほうが多いのかな?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 08:49:51 ID:qK/kMxPY0
この手の車で2駆は心配
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 09:09:53 ID:dBLXwygzO
4駆は多くて2割りくらいと思うです
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 09:18:50 ID:PsNxZ0yE0
俺は北東北なので仕方なく4駆だが
FFのが車高2.5センチ低くてスタイルも良いし
車両価格も断然安いので出来ることならFFにしたかったっす
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 09:29:47 ID:Hgl5rBy0O
ついに車高調入れてしまった
ノーマルより乗り心地よくなった^ ^
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 09:30:02 ID:WreeDjGaO
豪雪地域でもなければ四駆は要らないかと?
低μ路では発進時はアクセルをじわ〜っと踏めば良いし
横滑り対策ならVSA付けても四駆よりは安いんでないかと?

ところでおバカな質問して良いですか?
ストリームに電子ピアノを載せる場合、
スタンドは外さないと入らないでちゅか?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 09:33:19 ID:TIdEElTt0
>>581
Are you stupid? Think about it by oneself.
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 09:34:03 ID:WreeDjGaO
つーか、自分で採寸しろって感じでちゅね。
すいません、今の無しって事で。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 09:42:27 ID:TIdEElTt0
>>583
Disappear quickly. A yellow monkey
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 09:44:20 ID:WreeDjGaO
>>582
早速のツッコミどーもぉ!
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 09:46:21 ID:TIdEElTt0
>>580
Is there such a reason?
You are out of order
Fuck you
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 09:57:55 ID:WreeDjGaO
>>584
イエローモンキーの意味わかりませーん
日本語でオナニーします
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 10:05:23 ID:C56eZYZT0
CVT2.0で60kmくらいでアクセルを離した慣性走行中に、エンブレをかけると3速になり1000回転前後から2000回転くらいまで
あがってエンジンがちょい唸るんだけどどうすれば良いんだろう。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 10:06:55 ID:pDSEoteB0
俺はCVTが嫌で四駆にしたけどね
RSZだから、VSA付けるとか関係ないし
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 10:07:47 ID:WreeDjGaO
いやぁ、さっきバンドのメンバーが
ストリームにコンバス入るか?って聞くから
倉美NO場も入るって勢いで言っちゃったもんでつい・・・

って、なんの話よこれ?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 10:12:31 ID:C56eZYZT0
新ストでWILLCOMカードが正式に対応したらしいね。5分設定は魅力的だ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 10:13:54 ID:C56eZYZT0
間違えた掲示板によると使用可能だそうだ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 10:21:39 ID:TIdEElTt0
This thread is only a fool.
It is really strange^^
Disappear quickly.
A yellow monkey !!
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 10:28:57 ID:dBLXwygzO
>>588
1:シフト下がり過ぎなら上げては?
2:Sモード中にシフトダウンはどうよ?
3:アクセル軽く踏んでシフトダウンはどうだい?
4:エンジン音を遮音吸音するようにデッドニングカモン?
5:つーか、どうしたいんだぜ?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 10:36:41 ID:OSCUG1HkO
無知な質問ですいません
>>5
ペイントシーラントすらならガラスコーティング、オススメとありますが
このガラスコーティングとは フロントガラスなどのコーティング?
昨日Dでススメられたんだけど 最近ホンダで始めた ボディにやるグラスコーティングのこと?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 10:38:29 ID:C56eZYZT0
1:シフト下がり過ぎなら上げては?
中速走行中に-すると必ず3速になるんだよな。て事は3速になったら+であげるって事かな?
2:Sモード中にシフトダウンはどうよ?
Sは面倒なような。
3:アクセル軽く踏んでシフトダウンはどうだい?
今度試してみる
4:エンジン音を遮音吸音するようにデッドニングカモン?
ボンネットデットニング?可能なのかな?運転してる俺としては唸りは良いんだけど
他走行してる奴がね
5:つーか、どうしたいんだぜ?
エンジンに悪くないかな?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 10:48:05 ID:dBLXwygzO
なら
6:シフトアップしてダウンでどないや?
7:オーディオ音量うpで隠すては?
8:…2000回転って唸るっていう音量??
9:車買い替えでOK?
10:オレ(´Д⊂ モウダメポ
エンジンブレーキなんて2〜3千回転まで上昇するもんだべ?
使いまくって心配になったがDラーいわく気にしないで良いそうだぜ!
4千5千…回されると…ガクガク(((゚д゚)))ブルブル…な唸りw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 10:55:40 ID:j7n6oj1FO
>>595
ボディーに対するガラス質コーティングですよ。
アークバリアやクォーツなど。ホンダのはグラスコーティングだったか言ってたかな?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 11:02:53 ID:C56eZYZT0
>>595
>ペイントシーラントすらならガラスコーティング、オススメとありますが
ディラーのコーティングは相場より高く設定されています。値引き対策って噂もあります。
たとえばペイントシーラント(ポリマー系)もコーティング業者がやれば半分の値段でやってくれます。
逆に5万ものお金を出す事ができるなら、ペイントシーラント(ポリマー系)より長持ちするガラスコーティングってのが
あるんですが、コーティング業者がやってくれます。
さらにお金上乗せすると更に輝度・皮膜が強い奴を施工してくれます。
それとペイントシーラントは評判がよくありません。撥水・テカリは環境によりますが半年くらいと聞きます。
>このガラスコーティングとは フロントガラスなどのコーティング?
Dではフロントガラスの撥水コーティングも5000円くらいでやってくれますが今回はボディーですね。
600595:2007/04/08(日) 13:49:38 ID:OSCUG1HkO
>>598>>599 ありがとうございます

昨日プリモで激しくグラスコーティングをススメられたのですが
そこの営業マンもペイントシーラントは評判悪いという話でした

それで今日ベルノでグラスコーティングを聞いたところ車色がブラックなら効果あるけど
あとの色はあまりススメない、ペイントシーラント評判良いし、3年〜5年もつから変わらないとのことでした
Dの戦略なんですかね? ベルノのほうが対応なども良く信用出来そうなんですが。

又 プリモとベルノで 1万円ぐらいプリモの方がグラスコーティング高かったです
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 15:20:29 ID:Mbmc3OEa0
>>588
何がいいたいのかさっぱりだが。
シフトダウンすりゃエンジン回転上がるに決まってる
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 16:30:20 ID:PJl9Yc5HO
本日1.8RSZブラック納車しました。
今からブリスでコーティングします。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 16:38:45 ID:j7n6oj1FO
ワックスとってから頑張って下さい!
俺はクリスタルガード1してきた♪雨降ってきそう↓↓
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 17:25:06 ID:M+DnlFv20
>>600
スレをよ〜〜〜〜く読み直してみ。
ペイントシーラントが3年ももつなんてどこにも書いてないと思うがな。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 18:08:26 ID:Hgl5rBy0O
おいおい、また雨降って来たよ
なんだよ最近の天気は
洗車したかったけど洗車しなくてよかった
えっ、ほんとに良かったのか…
洗車したいよ〜(T-T)
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 18:09:58 ID:j7n6oj1FO
タイプR見に行ったら、白2台あったが、ちょうど納車されてた!
ナンバー付いてる方は試乗車かと思ったのに…はえ〜な☆
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 19:41:34 ID:MgVYz1f6O
ペイントシーラントは車普通に乗ってれば半年くらいで効果は切れるってよ。
何年もってのは風、雨その他いろいろな条件をなくした隔離した空間での事。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 19:42:18 ID:pDSEoteB0
今日、計8台ストリームを見たけど、うち6台がRSZだった
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 19:46:34 ID:LFjIsw7K0
言葉遣いの変わるID:MgVYz1f6O萌え
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 19:58:43 ID:j7n6oj1FO
>>580
誰も気にしないので聞いてみる。
どこの車高調!?どのくらい下げてます?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:23:17 ID:F6RwMw9hO
>>602
納車オメ
俺も1.8RSZの黒です

今日気合い入れて洗車したよ〜

ピカピカの黒ストはやっぱカッコイイね
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:28:34 ID:KQCfCWYh0
リアエアコンありますか?
旧型はあった希ガス
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:39:13 ID:9+N8RmoW0
ピカピカのクールアンバーだって負けてないゾ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:39:28 ID:j7n6oj1FO
リアエアコンない。
フロントセンターの吹き出しで代用…元々リアにエアコンは無いよ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:41:21 ID:1mqKQaPH0
>>612
フロントシートの足元にエアコンの噴出し口があるな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:42:22 ID:9+N8RmoW0
>612
ないよ〜
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:44:03 ID:iBl+ioYb0
1.8のRSZと2.0のRSZはどっちがいいの?
お金あるなら2.0買ってたほうがいい?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:53:01 ID:C56eZYZT0
>>617
そうだね。
2.0は20万上がるだけでセキュリティパッケージ・全ドアワンタッチ式パワーウインドウもついてくるし基本的に最上級グレードの方がいいじゃん。
CVT嫌って人いるけど直ぐになれるし、2.0だと後悔はしないと思うよ。
1.8だと後20万出しても買っておけば良かったと後悔する時があると思う。人乗せれば余裕が無くなるから。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:53:19 ID:9+N8RmoW0
お金あるなら全部乗り比べて選ぶべし
人の意見より自分の感覚でしょ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:54:13 ID:KQCfCWYh0
夏の後席は地獄なんで欲しかったのに・・・
同クラスであるのはアイシスくらいか・・
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:54:53 ID:C56eZYZT0
でもさ一回二回試乗するだけで分からんもんだ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:58:30 ID:C56eZYZT0
それと2.0はストリーム専用に開発されたエンジンだよ。
1.8はシビックのエンジン使ってる。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:02:41 ID:dBLXwygzO
>>615
それはヒーターダクト

>>620
意外とフロントので良いそうです(後席談)が、ドライバー自身背中に風当てたい人にはオデッセイとかオススメ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:11:20 ID:C56eZYZT0
最後に特別仕様車・GとRSZの乗り心地の比較だけはまじした方が良い。
RSZをファミリーカーで買おうと思うと絶対に後悔すると思う。
諦めの悪い大人のファミリーカーならよいけど。
人から言われる以上につけ上げが酷いのと悪路だとカタカタしっぱなし
腰痛持ってる奴は辞めた方がまじいいね。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:13:31 ID:WImGWaH10
RSZは腰痛持ちにはダメってこと?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:16:18 ID:w4IL9xrs0
>>625
俺、腰痛持ちだけどRSZ問題ない。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:19:41 ID:WImGWaH10
あと、スタイルエディションは出て間もないけど
どういう評価になっているのでしょうか

2.0 G FF
2.0 RSZ FF
2.0 Gスタ FF
の3点で悩み中
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:20:31 ID:C56eZYZT0
>>626
今は良くても進行するかもしれないよ。微細な振動が腰に来るし。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:28:58 ID:Hgl5rBy0O
>>610
テインのスーパーワゴン+EDFC付けました
本当はハイブリットにしたかったけどストはまだ対応してないみたいですorz
なんか腰痛の話し出てますけどEDFC付けることによってGにもRSZにもなるのでかなり楽しいですよ
F4センチ、R4センチ下げました
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:29:01 ID:N+h/N3/I0
>>627
何でノーマルGが選択肢に入るのかわからん。
スタイルエディションにない色が欲しいの?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:29:03 ID:C56eZYZT0
>>627
+50,000であれだけ装備付いて来るんだから特別仕様車はお得だと思います。
RSZか特別仕様車かはお好みで
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:51:06 ID:j7n6oj1FO
>>629
おおっ4センチもダウンですか!!でも乗り心地よいんですね!
そんなに下げないですが、ホイールの為に購入模索中♪
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:54:59 ID:PJl9Yc5HO
俺は1.8で充分だと思うね。
2リッターは専用開発とは言うものの1.8とほぼ変わらないし、CVTは違和感あったし、
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:00:16 ID:Hgl5rBy0O
>>632
実は俺もそうなんですよ
ホイールの為に下げたって感じです
ノーマルのままじゃ何も履けないですからね↓
自分で言うのもなんですがフルエアロにしてるしかなりカッコ良くなりますよ
一回り大きく見えるようにもなりました
乗り心地はモーマンタイですよ^ ^
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:14:57 ID:phYpCSkI0
今日1.8納車した人が、2リッターは薦めない罠
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:28:53 ID:TJet7g+Z0
俺もCVTが嫌で1.8RSZにした。
2.0の5ATが欲しかったけど、四国の人間、なんちゃって4WDなんか要らない。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:48:37 ID:y7lMcUiB0
後期オデのアブに乗っていますが、ストリームに買い替えしたいと思います。
2.0RSZにしたいと思ってますが、オデを下取りに出して、プラスいくらくらいで乗れますか??
ちなみに、現在乗ってるオデは→18年4月納車で15000キロ、ボディーは黒、純正HDDナビ、モデューロのエアロ装備です。
ストリームには純正HDDナビ付が希望です。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:57:30 ID:j7n6oj1FO
>>634
7Jオフセット+55が限界個体差といわれた。
ちょうど欲しいのがそれなのですが、車高調で乗り心地よいとインチアップしそうで怖いです。
これから結婚、家買ったりを視野に入れると(>Д<;)キビシ-
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 00:38:19 ID:WFbEXD8a0
2000ccでも
1800ccでも

走りに関しては日常使用域ではたいしてかわらんな
山道じゃ2000ccのほうがやや力があるかなと思う程度
でも1年のうちで山道使う頻度はほとんど無い

CVTがとりわけ出来がいいとは思えないし
5ATのギア比が適切とも感じないし
燃費も変わらないし
セキュリティパッケージあっても玩具のような程度のセキュリティーだし
20万出すなら1800ccで十分

そんな俺は2000cc乗り

20万あるならオプション付けて満足感得た方がいいと思う
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 00:43:32 ID:BZmPr1VV0


ミニバン対決 ホンダvsマツダ
http://www.youtube.com/watch?v=zU4paH8qcQ8


641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 00:54:19 ID:+XKSvYbMO
グラスコーティングについてくるワックスみたいなやつは何?
やらなかったらコーティング取れちゃうの?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 01:11:13 ID:niaPi+m30
>>640
これ、よく晒されるけど、2300cc(プレマシー)やターボ(MPV)のマツダ勢に対して、
よく頑張ってると思うんだが?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 01:11:58 ID:MI+/xTnt0
>>639
でも付けたいOPは抱き合わせが多くて、結局20万じゃたいしたもん付けられない。
644(・ω・)ノシ:2007/04/09(月) 01:13:24 ID:oBYoWCMdO
ATやCVTで選ぶ人が多いが、俺は大した差でなくとも1800ccや2000ccで選ぶ!
そしてCVT他は付いてきた。そんな俺…
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 03:16:26 ID:4YaAIPaU0
車高を変えるとか、ホイールの為に車高を変えるとか、
そういうことに全く無知なのですが、
どなたか分かりやすくさっくりと教えてもらえませんか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 03:31:56 ID:zXxNYIlF0
もう寝ろ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 03:51:02 ID:O3IOj1s20
2.0のスタイルエディション買ったけど気に入ってるよ。
山の中腹に住んでるので2.0で正解だったと思う。
でも街中だけなら1.8で充分な気もする。
ただ、発進は滑らかでいいんだけど
停止する時にブレーキ踏むと効きが良すぎるっていうか、ガクッってなってしまう。
納車して一ヶ月たった今でも気を使ってブレーキ踏まないとガクガクしちゃうよ。
もう少しブレーキに遊びがあったら良かったんだけどなー。
好みの問題だろうから悪い点ってわけじゃないけどね。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 06:05:01 ID:WcpDqLGm0
CVTの良い点、悪い点あったら教えてもらえますか?
昔のCVTはクリープ現象がなくて(薄くて?)乗り心地が悪いという
話を聞いたもんで…。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 07:11:50 ID:/jdCKMxq0
自分が乗った感じだと、CVTは加速時のレスポンスがワンテンポ遅い感じがする
慣れれば我慢できるレベルだけど、最初はストレス
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 07:36:01 ID:gMHBSXM70
>>647
好み以前に運転の仕方に問題があるんじゃない?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 08:08:35 ID:WKd7iO9/0
RSZでFFに乗ってる人は、横滑り対策のしようがない?
ドライバーが気をつけるだけですか?
652(・ω・)ノシ:2007/04/09(月) 08:10:58 ID:oBYoWCMdO
CVT良い点
ショックレス&スムーズ
エンジン効率的に使用
コンフォート
燃費に貢献
グイグイスピード出る感じでショックレスな静粛感を好む人向け

トルコン付CVT悪い点
キックダウンで滑り感
加速のダイレクト感薄い
ノンスポーティー
出足のもたつき及び感覚的に電車的な加速を受け付けない人には向かない。

適当に書いたもので補足ヨロ〜!
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 08:14:19 ID:/jdCKMxq0
やっぱレスポンスの悪さは皆感じてるかね
654(・ω・)ノシ:2007/04/09(月) 08:15:45 ID:oBYoWCMdO
忘れてた、乗り心地は変速ショックないので良いし、トルコン付でクリープはATと同じ。

>>651
簡易的な横滑り防止はある。とストリームのすべてに書いてる。昔に比べて…
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 08:30:35 ID:gMHBSXM70
>>653
踏み込みがたらない
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 08:37:19 ID:s4chs5klO
みんな時計どうしてる?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 08:42:00 ID:e2k5TepF0
>>656
ナビで我慢
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 08:47:55 ID:wvcTCLY40
>>655

DBWのセッティングが悪いだけ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 08:59:25 ID:gMHBSXM70
スロットル開かせる為にも踏み込むんじゃない?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 09:03:11 ID:gMHBSXM70
つーかそもそもこのクラスでDBWなんか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 09:47:45 ID:wvcTCLY40
なんだ、素人か・・・
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 10:23:14 ID:8NPOjawV0
>>637
トントンじゃないかな。
それよっか、乗り換える必要あるの?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 10:45:36 ID:ZHb2A0Y+O
いまからホームセンターでママチャリ買ってきます。
後ろに積めるよね?
多少不安だが行ってくる!
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 11:57:14 ID:e2k5TepF0
フロントだけ無限、サイド・リアはモデューロって有りですか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 12:24:50 ID:tIu4EiBA0
>>664
そういうのに正解はないんじゃない?
自分が気に入ればそれでいい

しかしRSZでFFということはつまりCVT
CVTということはノンスポーティ
何か中途半端だ

そもそもFFでスポーティさを求めるのも無理があるか
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 12:27:09 ID:0WSdYT/90
日本語でおk
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 12:30:55 ID:/jdCKMxq0
>>665
確かに同意
でもストリームの位置づけ自体が、どっち付かずだから仕方ないかと
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 13:18:10 ID:Kn61xrYEO
>>664
車は自己満だからね
ただスト海苔にしかわからないけど無限はフロント、サイド、リアに、> ←こんな形の出っ張りが車体を囲むように統一して同じ直線上にあるからね…
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 13:19:23 ID:cyZ+1wbq0
ようやくWillcomに対応したみたいですね
http://www.premium-club.jp/willcom/index.html
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 14:24:33 ID:Dhz5d6VW0
>>664
いいんじゃね?
俺なんてRSZにモデュのテールゲート、ロアスカートリアだけ付けたし。
まあフロント、サイド買う分の予算が現時点で立たなかっただけだがorz
散々言われてるけど、フロントはそのままでも十分なスタイルだし
とりあえずリアの寂しさだけ解消してボリューム欲しい人も多いんじゃないかな。
671664:2007/04/09(月) 14:39:27 ID:e2k5TepF0
皆さんご意見ありがとうです。
フロントもモデューロにしたら統一感あって良いかもしれないんですけど
自分のスト、フォグランプ無しなのでモデュだとあの部分が真っ黒になっちゃうんですよね?
それがどうも・・・
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 18:04:24 ID:jxl2G/Or0
>>669
Airエッジに対応してくれないかなぁ?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 18:09:21 ID:wvcTCLY40
Airエッジが高速走行に対応してるの?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 18:10:24 ID:YiNDkcA3O
グラスコーティングの値段ってDによって違うものなんですか?

675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 18:24:44 ID:eBFybDE3O
ちがいますよ。
俺は東京で4ヶ所、千葉で3ヶ所、埼玉で3ヶ所のホンダカーズにTELして聞いたけど、
施工業者も場所も様々。
取り扱いなしの所もあったよ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 18:43:26 ID:YiNDkcA3O
>>675
ありがとうございます

業者も違うとなるとグラスコーティングって名前は一緒でも
内容も多少違ったりするんですかね?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 19:35:19 ID:upYof0D+0
>>676
横レスだけど答えはyes。外部だから自分の提携してるガラス系コーティングしちゃう。

でも、こんなぼったくれる市場をホンダやデラがほっとくはずも無く、
そのうち、ホンダ純正のガラスコートが出てくるのは確実。
ガラスコートの問題は施工場所なんだよね。
普通のデラでは施工基準を満たした作業場が無い。

あと、ガラスコートか知らんがこんなのもあるみたいよ。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/splashcoat/

一番のオススメは契約時に撥水性ポリマーをタダで施工させて、
後からじっくり外部業者を選ぶのがいいよ。
デラに任せると選択肢が無いに等しい上に値段も高い(4〜5万ぐらい?)。

678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 19:40:51 ID:jX747kW+0
>>677
それ駄目だと思うぞ。
ポリマー処理するとガラスコーティングする時に下地処理が大変になる。
なんで別途請求されるよ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 19:54:37 ID:RtpUeUP00
話変えるがみんな新車で1000KMで
オイルとフィルター交換した?
今の車は必要ないのかな?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 20:14:35 ID:9B/0JXzA0
>679
ディーラーに言われるがままに1000kmで交換した。
オイルは無料だったと思う。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 20:18:31 ID:YiNDkcA3O
ストリームのグラスコーティング、ディーラーP店で 7万5千円。
V店で6万6千円でした
ペイントシーラントはどっちも5万円ぐらいでした

皆さんの所と比べてどうですか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 20:18:56 ID:eBFybDE3O
ちなみに俺は友人(社長)の板金屋で、
10万のところ7万にしてもらった。(これはボディサイズによる)
たしかに5万でやる所もあるらしいが、
溶剤の質は比べものにならんらしい。
結局Dは言う事が店によってマチマチなんで信用できん。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:08:23 ID:WFbEXD8a0
Dのエクスグラスコートを施工してもらったが、大して強靭なガラス被膜ではないな。
施工1ヶ月も経たずに雨シミと洗車キズが(洗車の際には細心の注意で行ったが)見受けられ。
しかたなくトリートメント剤を施工して小キズとシミは対処したものの・・・。
今は被膜を強化するためにCG−1というガラスコーティングをしているが、これがなかなか被膜保護と艶やかさを出してくれる。

しかしDのエクスグラスコートって施工レベルはどんなもんなんでしょうね?
施工場面を見たわけじゃないのが心残り。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:14:19 ID:oBYoWCMdO
ホンダには最近新しいコーティングがあるから、それを推してくんでは?
グラスコーティング(業者まかせ)とは違った珪素系を雑紙で見た。
685(・ω・)ノシ:2007/04/09(月) 21:20:19 ID:oBYoWCMdO
>>665
ハンドリングなどの運動性能でスポーティーっぽいと自分の2.0RSZを擁護♪
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:39:56 ID:jX747kW+0
>>683
雨シミ・洗車傷はどんなコーティングでも絶対に付くよ。何10万の奴でも普通に付く。
傷・シミが付かない奴があったら誰も迷わない。
あれは被覆に上に傷がついてるわけだし、塗装は保護されてるんで大丈夫だよ。あとメンテはどんな奴でも必要だよ。
CG-1は洗車の度に再度コーティングしてるわけだし被覆は厚くなるけどさ・・・・エクスグラスコートって奴どんな奴か
知らないけどCG-1と相性いいんかな?ガラスの上に別のガラスで保護するって剥がれ落ちないか?保証も利かないし
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 22:00:48 ID:WFbEXD8a0
>>686
まあ、ガラスコートも当然キズやシミは付くことは分かっていたけど、思いの外ダメージがあって正直ガッカリしたんだよね。
ちなみにオイラのカラーは黒
ところでエクスグラスコートって保証ってあるの?
保証書貰わなかったけど・・・・。

ちなみに付属のリフレッシャーって滅茶苦茶施工が簡単で綺麗になるし拭き取らずに洗い流せるって凄いと思った。


688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 22:24:09 ID:p6wzOafD0
ウォーターコート これってどう?
ttp://www.hondacars-shizuokaminami.co.jp/home2/shaken_watercoat.htm
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 22:49:04 ID:VnIibu+e0
どうって、この前出たばっかじゃんw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 23:18:50 ID:jX747kW+0
>>687
黒は本当に洗車傷がやばいよな。俺は納車一週間で洗車傷だらけw
そのコーティングにも保証あると思うよ。半年で撥水がなくなると再施工とかさ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 01:34:27 ID:BXo1r6ItO
なんか結果的に グラスコーティングも
ペイントシーラントとそんなに変わらないのかなぁ?

ウチはアパートだからなかなか洗車も出来ないので
半年に一回ぐらいでも汚れが目立たないようなものかと思ってました
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 07:44:34 ID:JoK3yJNl0
>>690
汚れやキズの目立つ色を選んだ時点で、諦めが必要
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 09:38:22 ID:4V83tUqHO
半年に一回?
新車なんてもったいないから買わない方がいいよ
スタンドなり何なり洗車場くらいあんだろ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 10:36:56 ID:t8B/G8YN0
新車なんてもったいないから洗わない方がいいよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 10:47:29 ID:aT5m9pIyO
お気に入りのマイカーの洗車って楽しいけどなぁ・・・
って言うか洗車機で洗う人多いの?土地柄かもしれないけどスプレーガンのコイン洗車場ってないの?
手洗い派としてはチョット不思議です。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 12:33:36 ID:1pmOzex5O
新車なんて買わないほうがいいよ
死んだほうが楽だよ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 13:55:35 ID:hoh6whm60
今日白ストとすれ違ったけどかっこえ〜な〜
やっぱ白やシルバーだとライトの形が映えるね
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 14:02:27 ID:t8B/G8YN0
>やっぱ白やシルバーだとライトの形が映えるね

俺は逆に感じます。
ダークカラーこそ、ライトやメッキが映えます。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 15:12:18 ID:1pmOzex5O
車なんて消耗品なんだからそんなにこだわってどうする
馬鹿ばっかりだな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 15:28:42 ID:lcVYu2lI0
>>698
だな。
ホンダの車は黒と赤が似合う車種が多い。トヨタは白。
ホンダでもフロントグリルなどボディカラー以外で黒が多い
車は白が似合う。初代ストリーム虻とか。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 16:12:57 ID:QTALmmOAO
アイラインを付けたんですけど即日取り外しました^ ^;
やっぱりノーマルがいいっすね
でも気分がむいたら一日ぐらいメイクしてドライブ行こうかな
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 16:34:57 ID:KqkHvv0LO
出た、アイライン
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 16:37:34 ID:/9wUhPLY0
>>702
ええやん、そういう車だし。
俺はノーマルのまま乗る派だけど
いじってなんぼの車だと思うよ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 16:57:46 ID:QTALmmOAO
自分もこの車見た瞬間からいじりがいのある車だと思いました。
現にもう70万近くいじってるかな…
試しにA.M.Sのアイライン付けてみたんですけどヤン車そのものになってしまうので目はそのままでいきます
あとはホイル変えてとりあえず一段落つきそうです
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 19:20:48 ID:/9wUhPLY0
>>704
そこまで投資できて正直羨ましい・・
最高のMyストにして下さいねー
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 19:33:47 ID:UnyMJKZZO
色は好み 分かれるよね… 黒と白 商談途中迷ったけど結局白にした
納車まで1ヶ月半だ…長い
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 19:39:21 ID:BXo1r6ItO
1.8L、RSZ購入予定ですが、ナビは去年買ったばかりなので移植しようと思います

その場合 シートアンダートレイは 付けられないのでしょうか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 19:41:49 ID:JoK3yJNl0
>>697
確かに白はおしゃれ感があってかっこいい

まあそれぞれの色にそれぞれの良さがある
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 19:51:34 ID:6T9TTGBrO
>>708
MOPナビなら付いてくるし、それ以外でもOPで付けられる

俺は白黒迷って黒にした
確かに汚れ目立つ。黄砂最悪。だが、洗車した後の輝きには、何とも言えない満足感が得られるぞ(笑
特に黒は、鏡面仕上げ感が強調されて、それはもうたまらん
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 19:54:03 ID:6T9TTGBrO
↑アンカミスった
707ね
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:09:17 ID:MdR0tT3v0
>>709
言いたいことは解らんでもないけど、このクラスの車での黒には
おシャレ感が無いんだよね。悲しいことに。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:15:34 ID:mn/E5bDTO
なんか黒欲しかったけど、手間とか考えて妥協して黒買わなかった人のひがみに聞こえる。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:20:46 ID:LfgAftfW0
>>712
そういう言い方すんなよ…カドが立つじゃんか

黒だと締まって見える
白は安定感がある
どっちを選ぶかは、その人の好みだと思う
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:23:38 ID:rBC1mYGj0
同じスト乗り同士いがみ合うのは良くない。
1.8買った奴は2.0はつまらんと言うし
2.0買った奴は1.8買った奴の事を貧乏人と言う・・
白買った奴は黒の事をおシャレ感がないとか言うし
黒買った奴は白の事を社用車にしか見えないと言う・・・
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:24:10 ID:JoK3yJNl0
>>711
黒におしゃれ感を求めるのは酷かと
高級車にしか成し得ない
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:46:20 ID:t8B/G8YN0
ストリームなんだから・・・
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:52:58 ID:49rN9x/H0
確かに黒は洗車した後に凄い満足感が得られるね。
だが…今の時期黄砂が凄すぎてオレのスト黒が斑目模様になっとる…
白い車見てると黄砂目立たないなぁと最近つくづく思う今日のこの頃。

>>714
>2.0買った奴は1.8買った奴の事を貧乏人と言う・・
たかが20万の差じゃねーかw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:05:29 ID:b+v8kxww0
>>691

洗車の頻度は別として、こないだ俺もディーラーで
どっちのコーティングもそんなにかわらないっていわれたけど。

719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:21:51 ID:RNbT1n+IO
なんかこの車、止まるとき一早に落ちるのがやや早くないです?
ナチュラルに止まれないというか、完全停止する直前にギヤ変わってガクって滑る感じ。
これが普通なんですかね。なんだか違和感ある
ちなみに1.8Lです。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:23:28 ID:itiumUASO
たかが20万とか、金があるならとかが、遠回しに貧乏と言ってるのは変わらん気が…
使い方の問題だから何と言おうが言われようが変わらん価値観だよ。
やっぱり、STREAMサイコーだね!

>>718
トヨタ友人はCPCよりディーラーから業者ガラス質コーティング(中身アークバリア)が良いと家族の全てやってる。
自分の親CPCしてるが、良さがわからない…
僕は自分でのガラス系コーティングになっちった(;´А`)…
721(・ω・)ノシ:2007/04/10(火) 21:25:18 ID:itiumUASO
>>719
それは初耳書き込みですね。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:34:41 ID:7cgcEzb0O
CPCとガラスコーティングでは、
根本的に違うって言われたよ。
やっぱガラスコーティングやろうかな。
CPCは実質数千円で施工できるらしい。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:38:36 ID:RNbT1n+IO
むむ、みなさんは違和感なく自然に止まれるのか…。デラで聞いてみよう。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:49:10 ID:BXo1r6ItO
ガラスコーティングするにしてもDに頼むより
自分で業者さがしたほうがしっかりした業者なら効果いいのかな?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:57:24 ID:JoK3yJNl0
正直コーティングはピンきり
ガラスの場合、施工ムラに注意が必要
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:04:19 ID:rBC1mYGj0
>>724
ガラスの場合は安物買いしないで、しっかりアフターケアーもしてくれる業者を見極めて
腕の良いところでやって貰わないとね。一回施工すれば5年保証とか謳ってるとこはやばいらしいね。
どんなコーティングでもメンテナンスは必要だから。後ポリマーと違ってガラスは下地処理もやらない
糞な業者でやって貰うと、ガラスごと塗装が剥げたりするらしい。ガラスの場合は塗装との相性で決まる。
なんでホンダの塗装を知り尽くして作ったディーラーのガラスコーティングならそれも良いと思うけど
実際は別の業者の奴だろうしな。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 23:41:16 ID:7cgcEzb0O
埼玉だったら信用できるとこありますよ〜!
あっ宣伝ではないです。
スミマセン。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 01:10:51 ID:hzZe4J4JO
>>719
はいはい!同じくです!
1.8RSZ納車してすぐにその違和感ありました。

赤で止まろうとブレーキ踏んで減速するとガクっとなって止まるみたいな感じ。
ほんとに止まる直前辺りですよね?
運転してる私が違和感あるんだから同乗者は違和感というか気持ち悪いかなと思います。

私も土曜にDに聞いてみます。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 01:45:20 ID:UYsL1P0k0
ストリームって1年間の維持費どれくらい?
保険、駐車代を除いて。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 02:35:51 ID:HKGkf2K1O
テンプレにストリームの燃費が6〜15km/Lとありますが
6っていうのは渋滞時で15って言うのは高速道定速オンリー?
と考えて良いんですよね?
一般道平均で6は有り得ない気がするし、
15はどう考えても無理っぽい?
当方旧スト2.0アブソで8〜9km/Lちょいという使用状況ですが
15は無理にしても、現行が10以上期待出来るるなら
購入を検討しようと思ってます。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 03:46:21 ID:soC5XqBf0
>>719
1.8Lのスタイルエディションだけど、俺も同じ症状。
ちなみに3月の終わりごろ納車。

止まる直前になんだかガクッてとまる感じで、
あの微妙なヘッドレストにその反動で頭軽く打つ感じ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 06:54:20 ID:2NrUGDus0
>>729
こればっかりは判らんな。俺は週末ドライバーなんで参考になんらんし
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 06:59:25 ID:2GF/BS/o0
>729
50万もあればOK
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 08:02:18 ID:/TV9cHkv0
>>729
それくらい、自分で概算出来るだろうに

>>730
運転の仕方、交通状況、車両個体差など、さまざまなのに
そんな微妙な判断が第三者に出来ると思う?


愚問にも程がある
735(・ω・)ノシ:2007/04/11(水) 08:28:38 ID:PxFtBauzO
>>730
2.0アブCVTでリッター8〜9kmでも2.0 5AT 4WDの燃費無視で多信号&渋滞なんかあれば6〜7も有り得ると思いませんか?
高速ではないけど、停止少ない長距離含め13.5km(表示14.8で次給油まで700km走行出来た)が、出たので
高速まったりが多いなら15kmまではあり得ると思う。
ちなみに僕は旧FF2.0iLでリッター9〜10kmだったのが、2.0RSZ 11〜12km(平均表示なら12〜13)です。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 08:54:50 ID:w/1cYjXbO
>>647→650
俺のはブレーキ効きは悪くなく普通(自分に合ってる)で、ガクッとはならない。効きが悪過ぎる車より良い。

>>719→721
他728や731
俺の2.0はパドル1速でブレーキ踏んで完全停止、ブレーキ踏んで1速完全停止、共に自然。CVTだから?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 10:26:41 ID:ieUMgJ8d0
>>730
15km/Lも本当だし、6km/Lも本当。
RSZ
市街地(距離10キロで30分) 9Km/L前後
市街地(距離10キロで20分) 11Km/L前後
平坦な高速で尚且つ速度一定の時 スピード100で16km/L、 スピート140で11Km/L
↑これで決まり
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 10:32:42 ID:WPUKeqr00
>>730
燃費気になるなら、RSZ以外にしとき
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 10:48:06 ID:3Zx68dx/0
>>730
正直そう変わらないと思う
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 11:35:32 ID:HoXjWWg5O
燃費は皆さんが言うとおり、
市街地9〜10`
高速14〜16`
だな。間違いなく。
これより悪けりゃ運転の仕方に問題あり。
ブレーキがガクってなるのも、足元下手なだけ。
マークU→アウデイ→エスティマ→スト1、8RSZだが
多少の違いはあるものの、そお変わらん。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 12:07:33 ID:RB9eXP4PO
昨夜止まる直前で違和感感じると書いた者です。

結構同症状の方おられるみたいですね…
CVT乗りの方は感じてないということはやはりATのギヤ落ちの問題か、
それともこれが普通に仕様なのか…。

足元下手とかとか以前に違和感ある感じ。
ガクっと滑るというか、表現しにくい!
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 12:18:41 ID:PxmY97jA0
田舎なら普通に走ってても13〜4いくよ
購入からの平均も1万kmで12超えてるし
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 12:26:47 ID:YtGEU+76O
>>741
ブレーキの踏み込みが強い上に停止するまで一定の踏力保ってない?
強くブレーキ踏むとエンブレが必要と判断して早めにシフトダウンするし
ブレーキの効き自体もいいから最後まで踏力一定だとキュッとくる。
まぁ普通はGかからないように最後はブレーキ抜くのが一般的かと。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 12:33:04 ID:TIrmAqfdO
ストのダサいリア見てると
けつのでかい女とバックでやってるのを
思い出すのは俺だけか
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 12:44:57 ID:RB9eXP4PO
>>743

その
「最後のブレーキ抜き」
ができないんですよ、
抜くとさらにガクってショックが大きくなるというか。
だから自然にGがかからないように止まれない…

なんて表現したらいいのかっ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 12:45:13 ID:V00RpnYoO
毎日ハァハァ出来るって事じゃん(・∀・)ウラヤマシイ
運転してても追い抜かれハァハァ
そんなネタに困らないで済む車他にないんじゃね?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 12:48:27 ID:/TV9cHkv0
何演じてるの?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 12:48:36 ID:2A5jAbg00
スレ違いだけど、スイスポのスレでも同じような感想言う人いたな。
ブレーキの制動力がいいのに越したことないよ。ブレーキはこだわりがあると思う。
安く作ろうとするなら、あえて17インチは選ばないわけだし・・・
ABSだからって、ベタ踏みばかりせずにコントロールをしる
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 12:49:39 ID:hzZe4J4JO
>>741
わかります。ほんと"違和感"なんですよね。
止まる直前にブレーキをグッと踏込んでるわけでもなく、
教習所の車みたいに助手席にブレーキがついてて最後に軽く教官が踏んだような…。
んー表現がしにくい。

このストが初めての車ってわけじゃないですし、
止まる直前の違和感をこんなに感じたことはいままでありません。
グレードや納期とか関係あるのかなとも思えたり。
ちなみに3月納車の1.8RSZです。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 13:04:43 ID:RB9eXP4PO
>>749

同じく今までの車で感じたことないです。

デラ行きたいけど、今週行けそうにない…
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 13:13:07 ID:i/6oNp4C0
>>749
試しに止まる前(その違和感を感じる前)にシフトをNにして滑走しつつブレーキ
これで同じ感触なら、ストのブレーキはそういうもんなんだろ。
ブレーキの感触なんて車によって違うだろ。
人間は機械より繊細だから合わせる事もできるし、すぐ慣れて忘れる。
できなきゃ下手くそ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 13:19:31 ID:PxFtBauzO
え〜と、今までの車はいつ止まったか分からないようなナチュラルストップが出来るが、ストリームだと出来ずガクッと止まるって事?
そして滑る感じとは…何が滑る感じ?クラッチっぽい感じ?ギヤ?ブレーキ?車?
ブレーキ抜きするとショックが増えるのは、そのままブレーキやめてもショックあるの?

と言っても僕はCVTなんで回答無理と思いますが…>>751かパドル1速固定からブレーキしてみては?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 13:23:40 ID:HA4kAn6/O
なんかブレーキの話題が出てるけど最近納車組の人達だけかな?
俺は9月組でしばらくココのぞいてるがブレーキのことを違和感に思ってる人は今までいなかったような…
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 13:26:56 ID:RB9eXP4PO
ニュートラル滑走停止では問題なく自然に止まれるんです。
実験済み。

確かに自分の慣れはあるでしょうが、同情者は違和感あるでしょうね。

今1000`ちょい走りましたが、多少マシになった気がする。
これが慣れなのか、学習したのか。。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 13:27:42 ID:Am0Pvodj0
>>742
田舎ってどの程度の田舎だ?
信号ゼロならありえなくない数値だな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 13:34:12 ID:jP/Jjgs80
スタイルエディションはマジでお買い得だな
HID付きその他で184万円
値引きで乗り出し200万円以内でいけそう?
http://www.honda.co.jp/STREAM/style-edition/
757731:2007/04/11(水) 14:10:14 ID:soC5XqBf0
表現が難しいけど俺のは1速に落ちるのが早いと感じるって表現が一番適切だと思う。

俺のブレーキのかけ方が問題なのかもしれないけど、
普段、最後ブレーキの効きを甘くしてなるべくノンショックで止まるようにしてて。
やっぱり1速に落ちるのがワンテンポ速いからガクッて。

止まってから1速になる感じじゃない。
ニュートラじゃならないのは確認済み。
758731:2007/04/11(水) 14:13:36 ID:soC5XqBf0
タイミング的にブレーキの効きを甘くしたあたりにガクッてくるから、
無意識にブレーキを強く踏んでるってことじゃないと思います。

1ヶ月点検のときに聞いてみます。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 14:18:56 ID:RB9eXP4PO
>>752
ギヤが滑る、が近いかと。あくまでも感覚で実際には>>757さんも同感の
一速に落ちるのが速い、2→1のショックが大きい
というのが原因の気がします。

てか仕事サボりすぎたからちと戻りますっ。
760749:2007/04/11(水) 14:32:15 ID:7l077Moh0
>>757
その表現がわかりやすいかもです。
このままブレーキも強めずスムーズに止まる(止める)と思う前にガクッと。
でも>>753の言っていることも気になります。
ここ最近の納車組だけの仕様だとしたらまだ直しようがあるのかな。

みなさんのレスを参考に運転の仕方、ブレーキの踏み方を週末いろいろ試してみます。
うちももうすぐ一ヶ月点検なんでそのときに聞いてみよう。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 14:34:37 ID:PxFtBauzO
気がしますというなら、その感覚でRSZならパドル使ってみれば、AT変速の問題かどうかすぐ分かるのでは?
ATの2→1は早くからやると、ガッとショックあるからね…
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 15:26:02 ID:t5lytLggO
完全に停止する前に1速にシフトダウンしてくれるみたいね
おらもショックが気になるよ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 17:06:02 ID:GuNI8NJg0
先日クロスロード(1.8LFF)の試乗した時も同じく、
自分が運転してるのに下手なMTの助手席に乗った時みたいに
ショックがきて首がガクンとなった。

その時は乗り馴れないからブレーキ抜くタイミングが悪いのかと
思ってたんだけど・・。

ちなみに助手席側ではそんなに違和感無かったらしいから
急な減速というよりドライバーの意思と違う動きしてるんだろうな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 17:43:40 ID:SGXCYwVe0
ストリームだよ。
君ら文句言い過ぎ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 18:06:26 ID:q6agqOW+0
まったくそんなことにならないオレのストは当たりってことか?
Sモードで試してみろよ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 18:10:52 ID:uLAX6Rl50
いとこがRSZ買った、本人には言わなかったが乗り心地かなり悪いね、ゴツゴツし過ぎだな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 18:20:50 ID:zTGSetWK0
>>766
ホンダ車初めて乗った?ホンダは基本的に
乗り心地良く出来てないからな。
快適性ならトヨタには勝てんが
それ以上の魅力はこの車にあるよー

768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 18:30:44 ID:gwa8xfAa0
トヨタ車は高速道路とかを一定速度で走る分には乗り心地いいんだが
山道やカーブの多い道路になるととたんにユラユラ揺れてドライバーで
すら車酔いするようなセッティングだからなー
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 18:43:34 ID:uLAX6Rl50
>>767
漏れレガ海苔なんだよ、だから自分の車よりゴツゴツしてて少し驚いたの

いとこがこのスレみてたらばれたな、ゴメンw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 18:44:26 ID:JAGG1KOK0
そうなんだよね。
俺も、本命はウィッシュだったんだけど、試乗したときに交差点などで曲がるたびにグニャグニャで、不安定なロールをするんで運転してて気持ち悪かった。
同乗の妻も10分の試乗で気持ち悪くなってた。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 18:47:01 ID:w/1cYjXbO
直進トヨタ
曲進ホンダ
基本真っ直ぐなのが道路だからトヨタ有利
同乗者いれば曲がる時結構速度落とすからトヨタでもイイってこった。
乗り心地悪いとは思わないが、硬いぞ!缶ジュースこぼれる!ってなことが増えた…
サスキット変えれば問題ないんだがな〜♪

>>769
車高ダウンレガシィ乗りからも硬いと言われたぜ!気にすんなだぜ!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 19:11:16 ID:eoU3qf690
乗り心地は最悪だな
もう少し柔らかくていいのに
ミニバンなのに考えなかったのかな?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 19:15:21 ID:gwa8xfAa0
試乗しれば分かる事 そういう車と知りながら買って文句言うのってなんなの?
乗り心地柔らかいミニバン欲しいならそんなミニバンいくらでも出てるからそっち買えばいいじゃない
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 19:26:56 ID:w/1cYjXbO
>>772
何!?
俺はスポーツワゴンと考えたぜ!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 19:29:21 ID:4UX5MU/b0
乗り心地云々言うやつは最低限、タイヤの空気圧ぐらいは確認して欲しい。
適正値よりも高めなことが結構あるみたいだから。
あと、新車と走り込んだ車とでも違うと思うんだが。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 19:30:56 ID:JAGG1KOK0
>>771
レガシーってそんなにフニャチンなの?
インプレッサWRXよりはストは乗り心地いいよ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 19:44:52 ID:w/1cYjXbO
>>775
そういえば比べて硬いと言ったのかどうかはわからんですよ…
ノーマルにしては硬いと捕らえた俺!スポーツワゴンだ!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 19:59:25 ID:HA4kAn6/O
この車はミニバンとして乗ったことも見たことも一度もないよ
外見、走り…スポーツワゴンそのものだよ
レガのほうがデカいしね
おまけに、乗っててこんなに楽しくなる気持ちはなんだろう?初体験だよ
仕事帰りとかちょっと時間空いた時とかプラーッと無駄にドライブしたくなる
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:17:07 ID:PxFtBauzO
ふと最近思ったんだが、3kmくらいはECOランプ点灯拝めないね。水温計見る限り暖機中だから?

>>755
ここでは燃費と言っても、AVGの表示を言ってるのか給油ごとに計算してるかでリッター1〜2kmの差が出てきて分からん…
僕でも片道20km信号7つの渋滞あまりない通勤だけしてるとAVG表示13.5〜14.5km/L維持出来るよ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:18:34 ID:eoU3qf690
俺自身は楽しいからいいんだが
家族が文句言う
試乗しなかったもので
雑誌の評価が良かったから買っってしまった
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:20:37 ID:3gyicOnQO
>>779
君がおにゃのこだったらさぞかし萌えるんだろうにな(^ω^)
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:21:30 ID:PTFZA8yQO
まあこのクルマ確に糞固いから試乗車しないで買う人は要注意って、遅いか
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:34:12 ID:2NrUGDus0
俺はミニバンとして乗ってないな。最初はスポーツカー欲しかったんだけど現実味がないんで
この車のクーペぽい形状が気に入って買った。
未婚者だし普段は一人か二人なんで三列目は常に落としてる。正直三列目は要らんかった・・・
二列目をベンツシート並みに広くしてもらえるが理想。
CMで二人のセブンシーターって言ってるけどまさにその通り、この車の固さじゃファミリーカーじゃやっていけないしな。
レビューで家族で乗ってる人よく見るけど、まじ凄いなと関心してた。それか相当に運転が上手い人か・・・
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:35:15 ID:sbeCBVxJ0
グラスコーティングって
納車してから時間経っててもしてもらえますか?
時間経つと、どうしても汚れとか傷とか付いてるのですが。。。

あと、ストリームに乗り換えてからヒドクあおられるのですが。。。
なんで?前の車の時はいたって普通だったのに。
別に運転が下手とか荒いとかいう訳でもないのに(T_T)
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:37:42 ID:2NrUGDus0
>>784
煽ってきたらエンジンブレーキに切り替えるんで
すぐにどっか行ってしまうよ。
それとコーティングはやって貰えると思うけど、新車じゃないと面倒な下地処理が必要になるんで
ちょい高くなると思うな。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:42:08 ID:n1qf3x6f0
1.8RSZと1・8X特別仕様車どちらにしようか
考え中なんだけど、硬さって大分違いますかね?
両方乗ったことある人教えてください。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:50:30 ID:jP/Jjgs8O
>>784
かっこいいから妬んでるんだよ。だから煽ってくる。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:50:51 ID:2NrUGDus0
ファミリーなら高い買い物だし自分で乗り心地調べた方がいいと思う。
独り者ならRSZでいいよ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:55:01 ID:n1qf3x6f0
>>788
さっそくのレスありがとうございます。

1・8Xは試乗したんですよね。家族乗りなんですけど、
運転者は程よい固さ、同乗者はちょっと固いかなと思いました。
でも許容範囲だと判断しました。

自宅の近所のディーラーにRSZを試乗できる所がないのと
家族で試乗行く日取りが大分先になりそうなので予備知識が
欲しいと思い聞いてみました。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:55:17 ID:JAGG1KOK0
だから硬い硬くないって、硬いのが嫌ならスト買うなっつうの。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:59:21 ID:oSK6nUWNO
>>787
んなわけないじゃん(笑)
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 21:06:06 ID:jP/Jjgs8O
>>791
いや、そうだそうに違いない。




実際俺がその理由で煽ってるし(爆)
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 21:10:14 ID:XPXYCJov0
>>757
どんな状況であれ走行中にニュートラルに入れることはミッションに悪影響を与えますよ。

>>784
煽られた場合、私もパドルシフトで5速→2速をすると車間空けたり車線変更してくれますからお試しを。

>>786
硬さは完全に個人差です。
私は前車がアコードの無限サス装着車だったので、Xのサスと扁平率では市街地でのサスの跳ね具合とロール感が家族共々不快感があったので、家族の意見一致でRSZを選択しました。
後で後悔しないためにもホンダ車に乗りなれていない方はXがお勧めです。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 21:19:09 ID:WorDzEs40
ストリームRSZって
スポーツワゴン?
ファミリーカー?
もしくはデートカー?
オレも購入して半年経つが未だにこの車の明確なキャラが分からん
まぁ色々使えますよってな意味ではイイが…
>>783
心配すんなオレも購入以来3列目使用した事ないぜアヒャヒャ
恐らく一生使わないだろうなワハハ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 21:26:57 ID:HoXjWWg5O
多少の乗り心地を捨てても
この車のかっこよさに惹かれる気持ち分かりますよ。
事情があり散々なやんだ結果あきらめて他のになったが
街で走ってるの見かけるたびに目で追ってしまう。
仕方ないが、やっぱ新ストいいな…
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 21:42:46 ID:2NrUGDus0
インターナビを15分設定で携帯接続して情報受け取ってたけど8時間程度で1200円もデータ通信費かかってたOTL
1パケ0.2円だがいくらなんでも高いよな・・・willcomのPCカード届いたしそれに期待やね
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 21:50:04 ID:DDuB0IyW0
>>795の後、>>740を見ると、何だか微笑ましくなる
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 21:57:09 ID:eoU3qf690
弟がエスティマ乗っているが
悔しいが1ランク上の感じがした
100万の差かな
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 22:09:38 ID:/TV9cHkv0
>>797
そういう虚偽発言をする心理って一体
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 22:28:53 ID:f5Y0sZ6g0
>>798
でかいし、格好わるい。いらねい。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 22:58:45 ID:y8wAeAbI0
>>799
ほとんどがそういう病的な輩による書き込み。
黒かっこえーーとか、アーバンあーはんとか、ガラスコーティング最高とかの自演も然り。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 00:03:38 ID:l8LP5IR60
1.8RSZ納車から10日くらい経ちます。
友人数人に運転してもらったけど、評価悪くないよ。
父ちゃんも兄貴も時々乗って行ってる。
皆カッコイイって言うし大満足。
買って良かった。

個人的にサスの硬さはほとんど気にならない。
むしろ乗りやすいって思ってしまう。
ストリーム最高!!!!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 00:44:25 ID:NaJ69dfW0
>>784
俺もストリームに乗り換えて数日間はよく煽られるなあと思っていたら、
前車がフォードのポニーカーだったのでトランクが無くなった分、
後続車が近くに感じるだけだった。もう慣れた。

ちなみに1.8RSZ乗ってます。前車がスポーツカーだったので硬さは
全然気になりません。あとブレーキにも違和感ナッシング!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 04:44:56 ID:UUIwcmpr0
>>794
おまいの気持ち、わからなくもない。
RSZはもっとスポーティでも良かった気がするんだよね。
少なくとも発進時のトルクがなかなか上がらないCVTじゃなくて
5ATにして、フロント・リアバンパーもスポーティエアロバージョンに
するとか。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 07:14:55 ID:qPzd+BYg0
ID:HoXjWWg5Oが醜態を晒してから、それ以降の書き込みが
ほとんど自演自己陶酔書き込みに見えてきた
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 08:06:01 ID:mm38n3c00
販促活動なんでしょう
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 08:26:53 ID:wv2U7Vi60
社員は知らんけどオーナーはこれ以上売れて欲しくないと思ってるぞ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 08:49:13 ID:eZmcWysJ0
>>807
田舎住まいなんで一日1〜2台しか見かけないけど
これくらいで丁度良い

ところで新ストオーナーとすれ違う時って皆どうしてる?
気にしてない素振り?チラ見?ガン見?w

自分はなんとなく目を逸らしてしまう
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 08:53:35 ID:VyxjgfjU0
ストリームだよ?
大衆車だから素通りやろ?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 09:05:29 ID:LufwPfsgO
>>808
まず車見てどっかイジってるか観察
その後、オーナーをガンチラ見
[その間わずか5秒]
すれ違ったらすかさず
ルームミラーでケツをチラ見
811(・ω・)ノシ:2007/04/12(木) 09:48:41 ID:XNGzkCFRO
>>740
そお変わらん、多少の違いとはスト1、8RSZ…ですか??

>>808
見つけたらゴン見!?その後視点はドライバーへガン見♪目が合いそうならチラ見…なんだが、すれ違いで見られた経験なしが寂しい↓↓
10月までは駐車場で見られたり話しかけられたのにな〜ノシ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 12:08:31 ID:VyxjgfjU0
ケツが嫌いな奴は縦長テールが嫌なの?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 12:25:36 ID:zddj5jpD0
>>812
うーん、俺は違うかな。

例えば、CR-Vなんか縦長だけど、それ以外の部分が
立体的でメリハリがあり、質感が有る(高い)。

他にEdixのケツとかスキだけど、アレも立体的で
メリハリが有り、質感を感じる。

ストリームも傾斜してたり、立体的なんだけど
それが全然そうは見えない。質感が無い(低い)。

何の質が違うのか、良く見てみると俺が嫌いな
メッキモールの有無だった。
嫌いなはずのメッキモールというワンポイントアクセントが付くことで
3D構造のハッチと合わせてメリハリを生み、量感を出してる。

丁度、実車で見比べるならレジェンドとインスパイアの違いと似てる。
ケツの大きさもデザインも遠くはないのに、レジェンドには横一本の
メッキのアクセントが付くだけで質感が出る。
当然インスパイアには質感を感じない。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 12:30:45 ID:zddj5jpD0
んじゃ、ストリームにもメッキモールを
って俺はメッキモールが嫌いなので何とも言えないが

これの代わりになるような、ワンポイントアクセントが有れば
他の立体部分の量感が出るのでは無いかと思う。

今は立体的なのに、「のっぺり」見える所が駄目なのかと
これにはバンパー下部に凹みを折角付けてるのに
同色だしアクセントになってない部分も絡んでるだろう。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 12:38:10 ID:YYm5SnyWO
MCで格好良くなればな〜
多分LEDにはなるだろうけど
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 12:43:15 ID:D8QbBLR60
LEDは止めて欲しいわ、これこそ時流の流れを掴んで欲しいが
リサーチが超ド下手なホンダでは、駄目だろうな。

クリアテールに大粒LEDが、ウンコ以下の象徴という現実を
RSZに16ではなく17インチを採用したホンダが掴んでるとは

とてもじゃないが思えない。

切れにくい等の理由でLEDを採用する場合、粒の見えない液晶に近い物を
採用するレベルの車では無いので、LED自体を見送って欲しい。
クラスを考えると、どうせ大粒のウザLEDにしかならない。

817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 13:04:04 ID:VxizFpxv0
>>816
そう言えば、FitのSだっけかエアロは良いのに
クリア+大粒LEDの超萎え仕様にした前科が有るよな

ホンダのMCは駄目な方向に行く場合が多い
やっぱり、リサーチが超弩級に下手なんだw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 13:13:53 ID:VxizFpxv0
>>813
ステップのケツのメッキ無くした絵を想像してみたが
無くすと1ランクも2ランクも落ちる気がするね。

メッキ以外のワンポイントで思い出すのはCF7の
横一直線に伸びたアレか。
今で言うエリシオンのプレステージなんだけど…

この両者には天と地ほど、そう雲泥、月とすっぽんの差が有る。
100人中、99人はプレステージが糞だと感じるだろう。

原因はワンポイントの”太さ”だ。

ホンダにはここら辺の科学的(心理学的)にも、数字でデータベースを作り
次に活かして欲しいぞ。まずその辞書の1ページ目はこうだ。

「左右のテールランプを結ぶラインは細く有るべき、太いのはただのウンコ」
「クリア+大粒LEDは、ただのウンコ。魅力も価値もない。」
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 13:15:58 ID:VxizFpxv0
>>816
も一つ足すと

「純正大経ホイールはウンコ、欲しい奴は自分で買う」
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 13:54:49 ID:wv2U7Vi60
>>819
エッチばか変態っ。しんじらんない!
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 14:32:43 ID:oO41zsP+O
>>820
不覚にも勃起した
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 15:11:43 ID:VxizFpxv0
>>820
何でだよ(;´Д`)
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 15:41:09 ID:9mvy+J0nO
>>821
ああ 俺もだ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 15:48:21 ID:VxizFpxv0
って言うか、821と823のお前ら何で携帯なんだよ(;´Д`)
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 16:37:49 ID:mU4g9zJz0
>>819-823
の意味が判らない…orz
きっと気が付けば楽しいんだろうな〜
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 18:10:04 ID:oO41zsP+O
>>825
坊やだからさ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 18:46:33 ID:ECzFOSSw0
虚言や低俗やら、醜態をさらすのはやめてくれ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 19:52:45 ID:TxELK3WLO
また週末天気悪いのね。

in大阪
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 20:34:14 ID:wv2U7Vi60
今回WILLCOMが新ストも対応されたけどさっそく買った人いるかな?
都心や町は大丈夫だと思うけど、辺境での受信感度や高速走行時の受信はどうかな?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 20:42:06 ID:7SqrOcol0
ところでスレ違いな質問をするが
次期フィットってベストカーのあのデザインで確定?
確かホンダってこれからの車は動物をモチーフにフロントマスクを作るんだよな?
じゃあフィットもストばりの顔になるのかのう…
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 21:41:17 ID:QMhg8D8V0
MCストは、テールLED、RSZ18インチ化、HID標準、
RSZは5ATかCVTか選択可、

くらいやって欲しい。2.0RSZ乗りだが、発進時のノロさがダメなトコ。
(・∀・)イイ!!トコは回転うpしてからモリモリ加速するトコ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 21:47:24 ID:w8i+X/4BO
パッシングするとLowも点灯するのは仕様ですか?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 22:36:44 ID:DQxeH8rL0
>>830
見たけど、クルマに詳しくない人が見れば、
何処が変わったの?っていうくらい変化ないね・・・
無難なカタチにしたな〜

>>832
マジで?初めて知った。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 22:44:15 ID:JpHGCUPY0
> 2.0RSZ乗りだが、発進時のノロさがダメなトコ

その原因が17inchな事にMCでウンチアップを期待してる>>831
気付くのにあと年万年掛かるのだろうか…
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 22:58:56 ID:ofVN8MQAO
>>828

こっちもだよぉ…

in千葉
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 23:06:36 ID:mm38n3c00
>>834
その頓珍漢な因果関係の結び方はなんだ・・
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 23:24:08 ID:mm38n3c00
>>832
前に乗ってたS14はウィンクできた
関係ないけど
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 00:04:35 ID:2eAuQarO0
>>836
15インチのと乗り比べて見りゃわかんじゃね?
動きだしゃ違いは少ないけど、機関加速って馬鹿にならん程エネルギー喰うからな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 07:10:14 ID:XaSJenwm0
とんでもないしったかだな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 07:35:02 ID:Ex0WICmp0
発進時に鈍いのはドライブバイワイヤだからだと思うけど
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 07:48:47 ID:LVbiIOEkO
よし、明日は雨だろうと今日は洗車&ポリマーかけるぞ!
せっかくの休みだし、黄砂まみれの愛車を一ヶ月ぶりに綺麗にしなきゃな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 08:05:35 ID:fOy8+trH0
可哀想な>>834,838に合掌

>>841
新車購入後、1,2年間位しか味わえない悦だから
堪能してください
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 10:54:40 ID:bXDsSo3nO
CVTじゃねぇの?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 10:59:02 ID:fZmwzMce0
発進時に鈍いのはCVTだろ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 13:28:19 ID:bXDsSo3nO
極端に言うと
0-400、ジムカーナなら1.8
0-1000、高速サーキットなら2.0
って感じ?そうなら俺的には1.8だな。
846(・ω・)ノシ:2007/04/13(金) 13:54:47 ID:ezio4GjCO
0-400も2.0Lではないだろうか?
自信があるのか、セールスマニュアルに書いてたのが2.0Lの結果のみだったから…
(WISHスペック比較でのことだから違うかな)
2.0アブソより2.0RSZの方が0-400 1秒近く速いともあるがATとCVTの比較ないね♪
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 14:42:08 ID:KzWJTNcB0
>>845
出だしがちょい遅いだけで
0-100で1秒2.0の方が早い
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 14:47:06 ID:KzWJTNcB0
でも加速してるダイレクト感がCVTにはないんで
それが合わない人もいる。CVTの場合はいつのまにか100km/h
出てるって感じだし
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 17:45:12 ID:WaW3zNEA0
>830
予想CGでしょ。当てにならん。
クロスロードだって、予想CGではストそっくりだった気ガス。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 17:46:31 ID:gzEEX8KV0
1.8も決して出足が速いわけじゃないしな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 18:26:09 ID:J11mT0oFO
こんな重い車で出足がいいわけない

と思っている前車インテ98R、現1.8RSZ乗りです
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 19:36:04 ID:LVbiIOEkO
オレ思ったんだが
Dのブライトポリマーってメンテキットと同じあの泡をスポンジに付け手で塗ってるように思うんだけど
ポリッシャーなんて使ってないよね…たぶん
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 20:23:02 ID:oEdM4viI0
「防犯パトロール中」のマグネットなんか付けられねえよ。
勘弁してくれ。納車してまだ1ヶ月だぞ・・・。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 20:25:52 ID:KzWJTNcB0
納車3月24日なのにインターナビの地図Verが1.305(夏)だったOTL
おいおい相当な在庫品掴まされたなw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 20:34:00 ID:6wCVuMSb0
更新があったなら在庫のも更新するだろw
MOPのも更新2年おきじゃなかったか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 20:36:38 ID:fOy8+trH0
>>852
半角カタカナが気持ち悪いけど、答える

ブライトポリマーはポリッシャー施工
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 20:40:04 ID:KzWJTNcB0
>>855
常識的に考えて更新するよな?
なんで俺の更新してないんだよw
今最新は1.306(冬)って奴らしい
みんなも調べてみんよ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 20:43:00 ID:KzWJTNcB0
なんで知ったかと言うとwillcomのデータ通信カードは新ストだと1.306しか対応してない。
対応させようとすると携帯で差分をアップデートしないと無理。
俺は携帯も使えたんでアップデートできたけど他の人はきーつけろよ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 20:43:54 ID:KzWJTNcB0
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 23:25:38 ID:ezio4GjCO
>>853の意図が分かりません…
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 23:57:02 ID:6wCVuMSb0
>>860
あれ付けたらなんとなく傷付きそうじゃん。かっこ悪いし
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 00:18:49 ID:s8nWSRg70
いよいよ日付では明日の日曜日に納車です。
あちこちドライブ予定。
そして月曜日からまた雨。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 00:36:11 ID:K6h+5K0wO
お・め・で・と・う☆

晴れたら朝一洗車!
んで、桜ちゃんとストりんのツーショット♪

天気良いかな…
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 00:54:37 ID:rSyffXe40
2.0RSZのFF海苔だけどCVT車はクリープが弱いので坂道発進の時はクロスロードの4WDに搭載したHSAを
搭載するとスムーズな発進が出来ると思うのだが・・・逆に5ATはクリープ強めだからいいけど・・・

あと、CVTはパドルシフトで減速しないとブレーキパットの減りが早くなるような気がする。
Gを買うならあと20万出してRSZ買って、パドルシフトで信号・渋滞の手前で早めにエンブレ効かせて減速すると
ほとんどブレーキを踏まずに停まれるし、エンブレ中はECOランプが点等するし・・・

個人的にはシビックタイプRのエンジンと足回りを搭載した5速ATパドルシフト車を出したら即買いなんだがなあ・・・
オデのアブソルートで200psの5ATがあるので出力はデチューン版でもいいので出して欲しいなあ・・・
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 07:13:50 ID:EEv5hC7IO
トルコン付きはCVTだからクリープが弱いんではなく、車重が重いから坂道発進が苦手と思うんですが…
旧と比べても、気にすると弱いと感じるような?程度ですよ。
他は同意!パドルは使わなくてもECOは付くが、AVG上昇率はエンブレ中が良いし、CVTはショック少ないから気軽にシフトダウン出来るね!
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 07:26:49 ID:PT//bVJZ0
オレは虻やRSZなんてモデル作るから、だんだんストリームが嫌いになったんだけど・・・
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 08:25:19 ID:K6h+5K0wO
なら、RSZやアブなどのスポーツモデルが名無しノーマルになって、
他をタイプ S(ソフト)やL(ライト)、M(マイルド)とかver.チープやエコノミー、コンフォート他にするのが良いの?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 08:37:59 ID:lzaoj2TK0
>>864
>あと、CVTはパドルシフトで減速しないとブレーキパットの減りが早くなるような気がする。
何と比べての話しなんだ?

>ほとんどブレーキを踏まずに停まれるし、エンブレ中はECOランプが点等するし・・・
後ろの車に迷惑だからブレーキ踏んで止まれ。ブレーキ踏んで減速してもECOランプはついてる。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 09:05:15 ID:+b1MGra20
左足ブレーキの俺は、常にブレーキランプが付いていると注意される。
パッドは当然ディスクに触れてない程度だけど、軽くペダルに足乗せてる
悪い癖を直さねば・・・
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 09:09:09 ID:bIR8odtH0
>>867
極端だな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 09:14:31 ID:EuOLIV8I0
ようやくストリームのノーマルグレード(XとかGとか)に手が届く人の中には
その上の特別仕様的なグレードは目障りに感じる人も居るのでしょう

割り切れない性格ってやつ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 09:19:07 ID:+b1MGra20
本当はGがベストチョイス(グッドバランス)だと思うけど
RSZが有れば、なんとなくGは選び難いよね、これって日本人の悪い所?
実際、同じ魚のアジを¥150と¥200で店頭に並べたら、¥200の方が
売れるんだって、客に選んだ理由聞くと、新鮮そうだから・目が澄んでておいしそうとか
等と言うらしい。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 09:24:03 ID:PT//bVJZ0
虻(アブ)ではなく蛇
蛇足の蛇
これがホンダの勘違いの始まり
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 09:45:23 ID:bIR8odtH0
>>873
でも、それを喜ぶ人が一杯いるよね。そっちは不問ですか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 10:37:13 ID:K6h+5K0wO
>>873
要はシビックにタイプRやスカイラインにGTーRが、ハリアーやエスティマにハイブリッドが
要らないとかと同じことを言いたいんですね。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 10:50:00 ID:EuOLIV8I0
>>873
その辺くらいは割り切れる大人になれ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 12:26:26 ID:t9i3WCUKO
左足ブレーキとか理解できない

それは置いといて、エンブレすると燃費良いという認識は誤り

ガソリン供給しないでエンジン回ると思ってるの?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 12:53:01 ID:5C0u9aEg0
>>877
・・・・なあ釣りだよな?釣りだと言ってくれ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 12:57:04 ID:7gxbWg1EP
>ガソリン供給しないでエンジン回ると思ってるの?

ガソリン供給をせずにエンジンを回すことで
運動エネルギーを消費するのがエンジンブレーキですよ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 12:59:51 ID:EuOLIV8I0
>>877>>834>>838と同一人物であって欲しい
こんな馬鹿が何人もいるスレだったら萎える
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 13:05:11 ID:MWXEb9kX0
今日は天気予報は大外れでいい天気ですね〜。
みなさんは自分で手洗い洗車する時、何分(または何時間)ぐらいかかります?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 13:24:26 ID:qRN6EhaVO
>>881
早いときは1時間半
隅々までやって5時間
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 13:25:06 ID:Ko+Q2ddxO
>>877の今後の言動に注目が集まっております。
注目のコメントは、この後すぐ!!
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 13:27:16 ID:PN0PVIoe0
>>880
あはは、俺は838じゃないけど1.8のRSZとXを乗り比べたことがある。

明らかにRSZの2速が遅い。原因は17インチだ。

もしかして15インチと17インチで重さが一緒とか思ってる超絶初心者ですか?www
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 13:33:32 ID:K6h+5K0wO
30分から1時間で洗車から仕上げ!

空気読むとか理解できない!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 13:41:00 ID:ycIIyDO+O
>>882
すげー気合い入ってんな〜

いつもピカピカのストが羨ましいよ

俺も半日くらいかけて洗車したいもんだな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 13:42:22 ID:+b1MGra20
やっぱりMTが楽しくて良いな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 14:39:35 ID:hQUizKir0
どうやったら >>877 みたいなアホな事が言えるのでしょうか?


釣りでなくて素で言ってるなら吊って来い。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 14:44:23 ID:wSLIKXpr0
MT車から乗換えで運転の楽しさ的なものは諦めてたけど
新ストってなぜか運転してると楽しさがこみ上げてこない?
具体的には述べられないけど何かがワクワクする
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 14:56:59 ID:+b1MGra20
俺は来ない。
やっぱMTで4200mm位の長さが良い。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 15:10:30 ID:K6h+5K0wO
>>889
俺もワクワク感じながらドライビンビンしてまつ…
書き込みしながら♪
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 15:36:54 ID:qRN6EhaVO
>>889
説明できない運転の楽しさは確かにあるねコレ
その他になにか要因があるとしたら無意識に見られるんだろうなという一種の自意識みたいもんが働いてるんじゃない
だってこの車かっこいいし、まだあまり見掛けないしね
そんな俺は夜走っててもかなり楽しい(^O^
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 15:53:21 ID:7gxbWg1EP
流れが早いので、もう亀レス気味ですが
15インチと17インチの差は、重さではなく
最終減速比の違いだと思いますよ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 16:23:03 ID:yquATWyR0
外径の違いは凡そ1cm、トップスピードでは差が付くけど
スタートから加速が劣る減速比の差としては値しない
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 16:32:18 ID:yquATWyR0
試乗車の2.0RSZの後に自分のGに乗ると軽く感じる。勿論実際に20kg軽いけど
それ以上の差を感じるのは、やはりタイヤだろう

エンジンがカリカリで、グリップも剛性ももっと必要って車なら分かるが
この車にして17インチはオーバーSpecだな

896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 17:02:42 ID:xPaBkLdu0
ドレスアップも考えて最適なホイルサイズは何インチとお考えですか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 17:36:51 ID:mTe7sh3aO
ドレスアップか〜
まだスト納車になってないけど…
オデにはいてた17インチをはこうと思ってる 社外で買ったからお気にだしね
215/50

でも16くらいでも良いかもね
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 17:52:35 ID:nPDXOKCMO
無限のエアロはめちゃくちゃカッコイイね。
先月グリル変えたから今月はフロントとサイド。
秋までにはフル無限完成させたいな〜。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 18:29:07 ID:K6h+5K0wO
>>897
はみ出ると思う…かなりのハイオフセットですよ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 18:42:27 ID:oDOuUsYr0
ハイファイセット?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 18:58:13 ID:K6h+5K0wO
(´3`)〜♪〜♪
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 19:11:11 ID:6Q7UhOPf0
たしか 7J +53mm?でツラ一でした。
この車は、車検通せるレベルの弄りだと
足回りの選択肢は少ないと思う。
純正17インチのタイヤサイズも謎だし。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 19:19:56 ID:6Q7UhOPf0
連投ですが、この車シフトダウンしてもあまりエンブレ
効かなくないですか?ボードの帰り2速に入れた下りでも
ずるずる加速するので、なんだかなーと思いました。

車重+ハイギアードなせいでしょうか。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 19:21:30 ID:mTe7sh3aO
>>899
やっぱはみ出るかな? 無理な感じもしてる事は確かです…
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 19:26:23 ID:yKnVIgNv0
>>895
俺もそう思うけどウィッシュ、プレマシーは17インチ履いてるから
仕方かいわな。
906HONTOUKANA:2007/04/14(土) 19:41:14 ID:EEv5hC7IO
なんとエンジン精度が良すぎて回される状況(エンブレ)でもスムーズなのです!
駆動ロスも少なく燃費向上のため、エンジンに負荷がかかってもブレーキとなりにくくズルズルと進んでしまうんですよ!
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 20:51:56 ID:ikEwzGRS0
1.8と2.0のRSZはカタログ上では燃費は同じ14.6となってるけど、
実際もそう変わりないんですかね?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 21:03:04 ID:I/mRXysy0
>>903
CVTならそもそもエンブレは利き難いらしい
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 21:11:54 ID:I/mRXysy0
>>897
かっこいいが俺は無理だwあんなに下がるともう・・・
フロントグリルだけ変えたいな。ピーラーとドアガラスモールをステンレスにしたんで
メッキで統一したいお。黒だとメッキがよく生えるよな〜
後はメッキのドアモールでもつけ様かなと
>>889
中速からの加速がとても良いし
パワステが扁平タイヤなんでほとんど戻らないんで運転してる気になる。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 23:18:36 ID:oWMQ3LWU0
マツダ勢2台に完敗するどころか、オデ虻にも・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=zU4paH8qcQ8

ストリームってその身の軽さとコーナリングの良さからミニバン1の
速さだと思っていたが・・・出だしと加速力が弱いんだな。1,8L5ATの
方でも勝負して欲しかったかも。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 23:25:51 ID:8LhPKd8D0
>>910
またこれかもう飽きた…

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/09(月) 01:11:13 ID:niaPi+m30
>>640
これ、よく晒されるけど、2300cc(プレマシー)やターボ(MPV)のマツダ勢に対して、
よく頑張ってると思うんだが?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 23:33:13 ID:T95BwNw90
素直に負けを認めようよ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 23:43:24 ID:yquATWyR0
>>912
ワロタ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 23:50:03 ID:NBZVwBjFO
>>912
わかったわかった認めるよ。負けましたー。完敗ですー。

ところで負けを認めたところでどうなるんだ?
普段街中走ってて勝ちとか負けとかもないだろにね
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 23:55:06 ID:I/mRXysy0
300CCって凄いんだぜ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:10:17 ID:QXf10ie40
階級違う勝負でこんだけコーナーで追いつけますよってレースに見えたんだがw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:31:26 ID:+7aVVZiUO
フェザー級がミドル級に戦いを挑んだようなものですね?
2.0LがATだったらどうだったんだろ…CVTは加速のノリが低速では悪い気がするからね♪
見れないが、くやじぃー(TДT)
918877:2007/04/15(日) 00:39:58 ID:Pcn4k8KAO
バカ呼ばわりされてます877です
エンブレ中ガソリン供給0なら、なぜエンジン音(機械音ではない)が高くなるのか説明して下さい。お願いします。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:42:29 ID:6tCNuBSgO
かっこよさは完勝ですな
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:53:49 ID:3JR2Aip60
まず
>エンジン音(機械音ではない)が高くなる
これが意味不明。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:02:49 ID:+7aVVZiUO
アイドルやアクセル→ガソリン供給爆発でピストン動かして〜車を動かすのと逆に、
車が動かされる(下り坂道とか)→繋がってる動力が動かされる→ピストン動かされる→エンブレ大(回転させられまくり)
→勝手にたくさん動かされるのにガソリンいらん。
…で合ってる?携帯から頑張ったが、ググれっと言われてオシマイだぁ♪
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:05:18 ID:zW6SWiwMO
>>917
しかしせめてオデには頑張って欲しかったな…あんだけ低床定重心にしてんだからさ。
ストリームはRSZならもっとスポーティ仕様でいいと思うけどな。燃費命のCVTなんて搭載しないでさ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:17:26 ID:kQ8kX8R80
>>914
どうもならねえが、負け。
君 は 負 け た の だ よ 。
ただそれだけだ。気にするな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:20:58 ID:kQ8kX8R80
>>920
分かるだろ。これだからゆとり教育世代は。
>>918
エンブレの仕組みを勉強汁。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:22:06 ID:QXf10ie40
へへ、俺ヒルズ族だぜ!安月給の愚民ども乙w

ブッシュ「うはwヒルズ程度で勝ち気取りww俺世界のリーダーだしw」



こうか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:29:52 ID:Yhc9b5ZR0
>>923

ぷっ
927877:2007/04/15(日) 01:35:21 ID:Pcn4k8KAO
嫌われてる877です
アクセル離してもアイドル維持の為のガソリンは常に供給されてます
エンブレ中もアイドル中と同等に少量のガソリン量(1回転あたり)ですが、回転数が上がる分余計に消費してしまいます

>>エンジン音
書き方が紛らわしかったですね
いわゆるマフラーから聞こえてくる音と言う意味で書いたつもりでした
この音はエンジン内でガソリンが燃焼する時に出る音です

と言いたかっただけですが、たしかに877の書き込みは生意気でした
不快に感じさせたのならすみません
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:45:51 ID:D0AI55rZO
そもそもガソリンはアクセル
踏まないと流れださない
アイドリングは別として
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:51:20 ID:QXf10ie40
>>927

《長い下り坂はエンジンブレーキを使ってアクセルOFF》
 長い下り坂でエンジンブレーキを使う事は、ブレーキの負担を軽くするためのあたりまえの行為です。
しかし、さらに燃費にも良い事を知ってますか?最近の車はコンピューターによって燃料制御されており
、多くのコンピューターはガソリン節約のためエンジンブレーキ中の燃料をカットするようになっています。
昔はギヤをニュートラルにして下るのがエコランとされていたようですが、  これでもアイドリング分の燃料が消費され続けます。
エンジンブレーキ中は燃料ゼロですから、エンジンブレーキを使った方が良いはずです。
しかもこっちの方が絶対安全ですから、おすすめです。

 エンジンブレーキ中の燃料カットは平地でも同様です。信号手前まで勢いよくいって、
急ブレーキをかけるような運転をしている人は、燃料のムダ使いです。

 信号が赤のときに急いでも仕方ありません。赤信号を確認したら、速やかにアクセルOFF。
出来るだけエンジンブレーキの惰性でいって、止まるようにした方が良いでしょう。

 よくマニュアル車を運転する人で、信号手前でニュートラルに入れて、惰性で走る人がいますが
、燃料カットはエンジンブレーキ中だけですから、信号手前でニュートラルに入れて惰性で行った場合は、
当然アイドリング分の燃料を消費します。
http://www.autoaid.co.jp/AutoAidPress/merumaga/daiyongou.htm
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 02:02:10 ID:kQ8kX8R80
>>927
エンジン回る=排気される はおk?

エンジンブレーキ(燃料ストップ)
 ↓
エンジン回転数上がる(燃料なくてもエンジン回る)
 ↓
排気音あがる

http://www.honda.co.jp/kengaku/suzuka/detail/engine1.html
http://www.eccj.or.jp/drive/03/cont14.html
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 02:21:31 ID:zfpW3dnmO
それでかぁ
後続車の迷惑を考えずパドルでブレーキ並の強力エンブレ、普通のエンブレ多用してたら燃費計が上がったんだけど
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 04:13:46 ID:bqjH79Sa0
シフト操作でエンブレ多用
・ガソリン節約...少々
・ブレーキパッド節約...中
・AT(CVT)ダメージ...中
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 07:46:34 ID:X+jVnzWW0
エコリーム
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 08:10:40 ID:FvhJfU340
シュークリーム
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 08:25:29 ID:grH258ksO
>>877じゃないけれど、エンブレが必ずしも燃費よくなるわけじゃないよ
シフトダウンで強いエンブレなんてもっての外
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 08:48:55 ID:FvhJfU340
>>935
お前>>877だろ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 09:30:45 ID:0y5l3R090
>>932
>・AT(CVT)ダメージ...中
これって悪い点?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 09:42:59 ID:2ztKs+cu0
5000回転くらいの唸るぐらいのエンブレって良いのかな?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 10:23:14 ID:6vxVdQiO0
山道ばかりの田舎ならスト
都会ならプレ・MP
これでFA?
なんかストが田舎車みたいだけどそうなるよな
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 10:26:38 ID:2eKsPoRU0
それでFAと言われることに意味あるのか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 10:35:12 ID:6vxVdQiO0
いやなんとなく
田舎車のイメージが付きそうだから^^
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 11:40:30 ID:THV9mvtQO
皆どの程度のエンブレかましてるのですか?
938じゃないけど気になります。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 11:58:02 ID:MDSzcBMC0

CVTなのに「シフト操作でエンブレ」って、はぁ?だよな

5ATなら少しは肯定も出来ようがCVTはアクセル離しただけで
車速が上がるなら勝手にエンブレが掛かりDownシフトによる操作は不要
尚かつ、アクセル離しただけで「燃料カットの入るギリギリ低い回転数」を
目指して自動で調整してる

例えば平坦な道でアクセル離して燃料カットをし惰性で500m走れたとしたら
これをトンチンカンがシフトダウンでエネルギーを殺し100mまでしか走らない
ようにする。同じ燃料使わない状態をより早く潰し=次にアクセルを踏む(燃料を使う)
状態を早く招くわけだ

944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 12:00:29 ID:6tCNuBSgO
信号が赤でまず2速、
停車30メートル前で1速。
さすがに1速に落とす時はたまに
ガッとなる…
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 12:03:02 ID:MDSzcBMC0
5ATを長く試してないので知らないが、試乗した限りでは
アクセルオフでCVTと同じように燃料カットの入るギリギリ低い
回転数を目指して制御してるように思えた。(回転数から判断)

よって、エンブレを感じるか感じないかの領域で燃調カットを
入れようと制御してるのに、シフト操作による過度のエンブレが
燃費に良いわけがない

この低俗な話題、何回目だ?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 12:04:31 ID:Ix07wgeS0
>>938

十分フットブレーキで車速を落としてからシフトダウンしてエンブレ効かす
のが基本、速度が速い状態で低いギヤを選択するとミッションによくないよ
猿人も高回転になるし

MTを運転している人なら分かると思う
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 12:15:26 ID:MaSlZlTm0
>>943
急な坂道とかでもシフト操作でのエンブレは不要ってことですか?
1.8か2.0かで迷ってるんで…。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 12:30:29 ID:SrMz+KcX0
>>927

走行中に車のCPUから信号引っ張り出せるやつ使ってインジェクターの信号を見ると
一発で解る。
エンブレ中はインジェクターから燃料は噴いていない。回転数が落ちてから噴いてる。

昔のキャブなら負圧でスロット閉じても燃料を吸い上げていたが、構造上仕方ない
ことだっただ。
それにいまどき新車でキャブはほぼ無い。バイクもインジェクターに変わってきてるぐ
らいだからね。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 12:50:42 ID:98pMhMsT0
明日、やっと納車される。契約から今まで長くかんじた。
1.8RSZ赤 VSAにMOPのカーナビをつけておいた。
楽しみだわい
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 13:04:19 ID:grH258ksO
>>936
エンブレでフュエルカットもわかってないやつと同じと思われるのは心外なんだが…
だいたいは>>943の後半でいってるのと同意見

5ATでも1300以下とかのフュエルカットの下限(正確な回転数は忘れた)までいって始めてシフトダウンするのが燃費にはいいと思うよ

あとたしかエンジン保護のためフュエルカットの上限もなかったっけ?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 13:16:29 ID:9eLgKHaD0
ある。
速度上限のフューエルカットもある。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 13:26:39 ID:kHhDmk8t0
ストリームに自転車を立てたままで載せることは可能ですか?
もしくは前輪のみ取り外した状態で
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 13:47:03 ID:MDSzcBMC0
>>947
坂道でのエンブレや、望みのギア比を求めてシフト操作するのは
「常識」であって、燃費(燃調カット)の為にするわけではないでしょ

よって多用した方が燃費云々の話題とは次元が違う、操作すべき所では
きっちり操作すべき

CVTが下り坂でどの程度のエンブレをしてくれるのか、5ATとの差を知りたい
なら試乗したら良い。下りで更にエンブレ強度が必要ならシフト操作をすれば
良いだけ、これは燃費云々の話ではないよね。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 13:55:27 ID:uw1Nvqxm0
掲示板に書き込みができるのに検索はできないのは何故なんだろう・・・>>952
↓にあるぞ「自転車入ります?」2006/7/18 <購入検討中/埼玉県 45〜49歳 男性>



http://www.honda.co.jp/forum/stream/qa/basic/index.html#n8
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 13:59:04 ID:OE506f0TO
それはンダヲタに馬鹿が多いから
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 15:19:49 ID:oAknuXVF0
HONDA大好き
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 16:23:02 ID:yT7i66YS0
>>956

あのキチガイクレーマーか

このスレにも来てたよな

958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 16:38:02 ID:zdyJBJnp0
まだ来ている。
次スレはテンプレ要らないよ、キチガイが捏造したのが混じってるから。
959947:2007/04/15(日) 16:56:39 ID:MaSlZlTm0
>>953

なるほどです。
確かに前で話されていたのは平坦道路や燃費に関しての話題でした。
そこへ、話違いの質問をしてしまい申し訳ありませんでした…。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 18:55:19 ID:oAknuXVF0
HONDA大好き♪
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 22:09:13 ID:2ztKs+cu0
>>949
しかし雨
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 22:17:28 ID:+7aVVZiUO
>>943
のCVTシフトより例えの方が はぁ?と思ったんだが…
間違いと言うわけではなく、スピードや距離を調節するためにダウンやアップすることがあるのに進み過ぎたら駄目でしょ?
普通に惰性で500m走れるのに100mで止まるエンブレしてアクセル踏んで500mまで延ばすバカはいないでつ。
>>953はフォローでしょうか…
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 22:23:01 ID:C8IqzVO80
>>958
リヤゲートの取っ手が取れる事があるそうだ。
↑以外は気にすればあります。これが捏造??
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 22:25:27 ID:dD9b7AGl0
ストリームにあう軽くてかっこいい15か16インチの社外ホイールをおしえてください。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 22:29:12 ID:+7aVVZiUO
俺が思ったカッコイイのでも良いのか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:10:11 ID:oAknuXVF0
☆HONDA大好き☆
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:14:48 ID:dD9b7AGl0
おしえてほしいのだ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:30:47 ID:ut91lSVsO
一番かっこいい社外のグリル教えてください
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:55:21 ID:OO3fdvn3O
そう言えば最近グリルを外すやついなくなったなぁ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 00:08:57 ID:3NtFhh7T0
1.8FFに17インチてキツイですかね?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 00:11:03 ID:hglnrr/r0
>>968
どうして、一番かっこいいなどという極めて主観的な判断を
他人に委ねるのかさっぱりわからん。
STYLEWAGONに一通り載ってるから、自分で決めろ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 00:15:16 ID:hglnrr/r0
>>970
RSZが標準で17インチなんだから、別にキツクない。
オフセットとかの適合とドラムブレーキ丸見えになることが平気ならね。
973(・ω・)ノシ:2007/04/16(月) 00:15:52 ID:W6HJ0kBnO
>>970
6.5Jならオフセット緩くなるけど7Jだと+55くらいないと車高そのままでは厳しさ抜群!
で、聞きたいことはコレ?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 00:24:26 ID:fVirsoRnO
>>968
俺がカッコイイと思うグリルが付いてるのはD.A.D
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 00:49:26 ID:hglnrr/r0
>>974
バンパー一体で高くつくからか、みんからとかにも報告ないね。
メッキグリルは基本的に嫌いだが、あれは俺もイイと思った。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 00:53:46 ID:4HKyzaw/O
>>974
俺も一票入れる!
あれはスト顔のベースをまるっきり変えるからだいぶ印象が変わる
かなりカッコイイけど
高いしフォグ別売りがなんだかな…
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 01:13:13 ID:wJ6LQvp60
>>971
だまれ!ハゲッが!!
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 01:42:54 ID:uzKcwnvvO
今日、一般道90`走ったが(けっこう信号あり)
燃費気をつけて14、8`
このあいだ高速のみ60`で16、2`
前に同じような街中気にしないで走って10`
だったからこんだけ違うものかと感心してしまった!
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 06:48:42 ID:8C9P5xFAO
>>978
燃費いいですね
自分は2.0Gですがならし中の2000回転を越えない運転で町中7.3 高速8.2です。
急加速しないよう 無駄にアクセルを吹かさないように、エコ ランプを心がけて こんな感じですが、
この差はどっからくるのですかね? 
 とても、一般道で10なんな行きそうにありません
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 07:04:23 ID:+zob8/Fn0
>>978
1.8?2.0?RSZ?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 07:33:44 ID:W6HJ0kBnO
>>978は分かるが>>979の高速悪すぎと思うぞ?
どんだけ遅い車の後を走ったり速度出しまくったらそんな値になるんだ?
ディーラーで見てもらった方が良いよ。
と、今回航続距離700キロ超えそうな勢いの2.0RSZ乗りが言う。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 07:55:43 ID:uzKcwnvvO
1、8RSZですよ。俺も走りだしは回転数抑えて
エコランプ点灯するよう心掛けただけなんですが
ちなみに納車3週間、
毎日通勤で使ってます。
話変わりますが、すでにフロアマットの
かかとの部分はげてきた…、嫌なんだけど何かひくかなぁ…
けっこうひくものですか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 08:07:44 ID:JSBVJePbO
1.8と2.0の差なのかなぁ?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 08:08:13 ID:8C9P5xFAO
>>981
納車して現在350キロ
ストで初高速、往復60キロの道乗り、流れに乗り平均80〜90キロで平均燃費8キロ前後
自分でも、あれっ?
感じです。 
Dに聞いてみます。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 08:19:46 ID:W6HJ0kBnO
例えば今の燃費良いので
http://j.pic.to/c8gmu
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 10:03:07 ID:puNCf1AZO
>>984
高速オンリーでそれなら明らかにおかしい
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 10:35:47 ID:elnOgKs00
>>984
1.8X(4WD)で信号ほぼ無し、アップダウンありの田舎道約70kmを
80〜100km走行で16.0弱でしたよ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 10:51:01 ID:INyau8XE0
>>979
RSZ
市街地(距離10キロで30分) 9Km/L前後
市街地(距離10キロで20分) 11Km/L前後
平坦な高速で尚且つ速度一定の時 スピード100で16km/L、 スピート140で12Km/L
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 11:19:05 ID:ZN5V4xYh0
>>984
どんな調べ方?
ちなみに表示されてるのは平均だよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 11:30:17 ID:NSfznAVW0
>>984
写真うpしてくんないかなw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 11:31:29 ID:NSfznAVW0
アイドリング延々させてから表示下げる事も出来るのか
やぱ写真いらねw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 11:43:42 ID:QzaO3q5Y0
肌の黄色い、モンゴロイドのジャップどもはホンダ車にでも乗ってろw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 12:07:16 ID:Yl7JEirCO
お前はトラバントに乗ってらしいな
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 13:07:08 ID:elnOgKs00
>>992
スパイカー乙
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 13:58:18 ID:QzaO3q5Y0
このスレで在日とかってよく馬鹿にしてるが俺らからしたら、朝鮮人も日本人も見分けつかないっつうのw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 14:20:30 ID:ULEPxoKT0
>>968 
AMS
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 14:33:22 ID:36AgK8RQ0
次スレは?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 15:03:45 ID:z5Oa0G9iO
>>996
どこのメーカー?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 15:39:17 ID:+Jqq+c8D0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 15:40:20 ID:+Jqq+c8D0
初めての1000get
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'