【TOYOTA】 ハリアー Part18 【Harrier】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【TOYOTA】 ハリアー Part17 【Harrier】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1171552906/l50

関連スレ
【VDIM】ハリアーハイブリッド2【THSII】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172067794/l50

公式
http://toyota.jp/harrier/index.html


2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:38:58 ID:Fhl6LS7fO
炎上
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:42:55 ID:v46bjp5n0
ハリアーは不滅です。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:49:10 ID:Oe1Cg1LW0
このスレも、よろしく。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:51:15 ID:5gcjk69g0
日本でrx330 350売ってるとこ教えて!!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:52:59 ID:IIGU/rU60
>>5
教えてgooで菊といいよ!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:27:06 ID:5gcjk69g0
airsってエアサス付いてるから同型の350より乗り心地はいいの?走りとか。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:29:06 ID:5gcjk69g0
みなさん現行にどんなホイールはかせてる?

アシャンティ22インチ付けたいけど加工とかしないとハンドル切れないかな?

9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:32:42 ID:AIMeQbSBO
Tis22インチ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:34:13 ID:0/YNk6xQ0
ロンシャンの22
かっこいいぞ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:51:40 ID:nrandvZsO
前スレで1000取れなかったんでこちらで…

1000だおーー!
10系と75はミラスレに行けだおーー!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:59:21 ID:+JF5bW38O
ハリアーでぇっきらい
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 23:00:40 ID:tcK2uggNO
ハリアーのテールランプがLEDに見えるんだが…
ゼロクラウンのアスリートはLED?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 23:01:26 ID:w7meVe1G0
ハリアーだあーーーーい好きっ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 23:07:30 ID:nrandvZsO
>>12
何だよお前
やんのか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 23:12:16 ID:409WsNoM0
>>7
バネサスハリアーに乗ったことがないのでワカラン。
試乗しないでAIRS買ったのでエアサスがいいのかわるいのかワカラン。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 23:13:37 ID:dJWm9hVv0
>>12

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
( / ̄∪

ぼこぼこにしてやんぜと>>15が申しております
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 23:16:53 ID:nrandvZsO
>>17
10系はミラスレに行けよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 23:32:46 ID:yq8ltDAN0
スパイシーチューンって素人でも取り付けできる?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 23:33:27 ID:+JF5bW38O
>>15
>>17
やってもいいけど会えんやん
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 00:20:51 ID:/GS1Uq9hO
クラクションの音と
ドアを閉めた時の音が
いい。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 00:23:03 ID:5hiieAQ30
納車されて1ヶ月ちょっとたつが会社の後輩連中からやたらとローダウン勧められている。
「視点の高さが好きで買った車なのにローダウンはありえないだろ」と答えたら
「ハリアーのローダウンはマジでかっこいいから絶対やった方がいいっすよ!」とほぼ全員から返されて
カタログに載ってたTRDのサスセット追加しようか悩んでるんだが3.5cmのダウンって結構
視点が違って見えるもんなんだろうか?

>>19
めんどくさくて大変だけど出来る。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 00:35:09 ID:/nwFth0L0
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:00:03 ID:eDeV2mrJ0
>>23
BGMで笑ってしまった。
悪用厳禁て、悪用にしかつかいみちないやんけ!
ってこれ上海か、香港?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:11:18 ID:GyOBEEFy0
>>22
絶対ダサいから止めた方がいいよ
たまに見かけるけどハリアーで車高落としたらただのセダンにしか見えないじゃんwww
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:12:12 ID:GyOBEEFy0
セダンは間違えた
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 02:09:17 ID:bvP4npLDO
>>22その後輩が乗ってる車はステップワゴンのフルエアロ、そして下痢便マフラーと予想してみる
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 03:06:26 ID:ZJAkhm3LO
現行ハリアーに乗ってけど、ハリアーハイブリットのテールを移植するとしたら、工賃はいくらぐらいになるかな?もし、変えてる人いたら教えて欲しいなぁ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 06:45:57 ID:x4pWj1VEO
ハリアーの最終型って今買えば大丈夫?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 07:38:54 ID:YGKH9EFpO
ポン付けだろ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 07:44:34 ID:BVQNkgAv0
000
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 08:48:32 ID:ei/Stn6TO
>>27
俺もちょっとそんな感じするわ〜
まぁハリアーは完全にオンロードのクルマやし、30mmくらいなら落としてもいいだろ、専用の車高調で乗り心地重視のやつ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 09:43:14 ID:zqbVzsaYO
ハリハイテール移植すんの迷惑だでやめろや
頑張ってハリハイ買え
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 09:58:51 ID:fn5zTLgo0
現行ハリアーのテール、ブレーキランプは口金のハロゲンだよね?ポジションつけたときに点くテールはLED?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 09:59:52 ID:xmSqIKXh0
ガソハリでもストップランプはLEDじゃないの?
見た目とか点灯状態なんて変わらないと思うけど
ハイブリッド乗ってるけどそんなに違うもんなん?
俺にはぜんぜん分からないや
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 10:01:22 ID:fn5zTLgo0
連投スマソ 車種別電球適合表見るとポジション球とテール球が同じ形っぽいんだけど
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 10:36:51 ID:JKpduTu70
30系は出て行け!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 10:55:52 ID:YGKH9EFpO
妄想厨乙
 ∧_∧
( ・∀・) || ガッ
と   ) ||
 Y /ノ  人
  / )  < >_∧∩
`_/し′//V`Д')/
(_フ彡      /
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 11:10:57 ID:rz0a1RxjO
SUVかと思ったら
SUVのようなカタチをしたカローラだった
運転する楽しみは皆無
乗り心地はフワフワ
一見雰囲気は良いが見えない所にはお金が掛ってなさそう
良くも悪くもトヨタ的な車だね
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 11:17:26 ID:YGKH9EFpO
所有する自己満足感だな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 11:28:39 ID:614Klq2kO
そう、ハリアーは所有感のみの車
だから金持ちしか持たない
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 12:25:28 ID:ddPn2MdZ0
>>28
Lマーク以上に悲しくなる行為
笑われたければやればいいが....
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 13:36:03 ID:TCPOge6OO
>>22
ヒント:Loモード
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 14:37:21 ID:kSOnC15Y0
乗ってて面白くない車だよね
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 14:49:37 ID:RtBXj9Xs0
ハリアーに乗って2年弱。ハリアーの良いところ。
1.視界も良く、静かで快適。そして気持ちにゆとりが出来る。
2.SUVにしては乗り降りが楽。
 (自動で車高を下げてくれる。また自動で元の高さに戻してくれる)
3.高速走行になると自動で車高を下げてくれて安定性が増す。
4.ドアを閉めた時の音、クラクション音に高級感がある。

その他快適装備
@インテリジェントAFS
Aレーダークルコン
Bパワーバックドア
C運転席・助手席パワーシート(運転席10ウェイ)
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 14:58:32 ID:IBybh9zhO
 【皆様へお知らせ】

前スレ辺りから何かにつけてミラスレへ誘導する>>11>>18の名前が決定いたしましたのでご報告いたします。

命名








ミラニート

ミラスレ誘導があった際には、お手数ですが、
ミラニートキタ━━(゚∀゚)━━!!
をよろしくお願い申し上げます。
m(__)m
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 16:58:16 ID:ZJAkhm3LO
>>42

なんで笑われるのかな?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 18:18:14 ID:vjkLl5Gy0
LEDテールは面白そうだけど日中の見栄えがいまいちだね
コネクタが合わなくても極性さえ間違わなければ
自分で交換するのは簡単そう
掛かるのはパーツ代くらいだね
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 18:20:28 ID:AWfvhhOtO
>>46
ごめん、お前相当痛い。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 20:40:30 ID:hG2YG9rNO
>46

真性ニートきた〜
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 21:30:03 ID:8mRyb93zO
きゃー
痛いやつ46キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
お前が10系連れてミラスレ行けよwww
ってか早く結婚しろよwwwミラww
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 21:36:36 ID:8mRyb93zO
>>46
早く出てこいよww
どんなミラ乗ってでてくるんだ?www
あっ!ミラスレにいるのかwwwww


↑に出てたLEDだが、部品自体は安い。数千円で足りると思う。
ただ依頼するなら工賃が高くつく
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 21:45:22 ID:JipTepsX0
ミラじゃなくてラパンらしいよ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:42:59 ID:ddPn2MdZ0
相変わらずココのレスは肥溜めだな
車はいい車なのに乗ってる奴はクソだな
早くレクサスというフィルターで濾過してほしい
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:06:50 ID:ei/Stn6TO
乗ってるやつはどうか知らんけど、クルマはダメだろ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:12:05 ID:LM8BODpE0
AIRSが勝ち組
他は糞
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:17:29 ID:ppXiPNCq0
写真無しで投稿する意味あんのか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:23:09 ID:vkfRZD+mO
金ないからAIRS妥協して2.4プレL4WDで見積出したけど450万って舐めてるだろ!
オプションで70万くらいいってるし
欲しいけど年収450万の俺にはやはり買えない車なのか(´ω`)
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:24:07 ID:YGKH9EFpO
やっぱ戦闘機だよな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:50:25 ID:LM8BODpE0
>>58
「買えるはずもない・与信で落ちる」冷やかしの客と思われたんじゃなかろうか。
6122:2007/03/09(金) 00:06:25 ID:zeZy5hHi0
>>27
>>32
なんちゃってレクサス仕様のアリスト以外の部分は当たりですw
他にもフルエアロ現行オデとかフルエアロ現行アクセラとか型落ちフルエアロBbとか…

>>43
d、近所のデラに試乗車あったから見せてもらいに逝って来る

>>58
年収500万ちょいの俺が新車で買った350Lパケ余裕で維持できるんだから
2.4なら全然問題ないと思う。デラを複数あたって好感触な対応の所を選ぶべし

62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:18:13 ID:3GBvnEDz0
>>58
2.4で4WD買うなら3.5の2WDをオススメする
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:22:42 ID:MRtaLJEa0
>>58
4WDにするなら350でなきゃ。そしてスタッドレス必須。
標準のM+Sタイヤは屁のツッパリにもならん。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 03:19:31 ID:1x82iOuy0
本日、青山一丁目の山王病院(芸能人、国家公務員がよく利用する)に
黒ハリ17インチLマークRX350が駐車してあった。
ちなみにすぐ近くの超豪華国家公務員宿舎に置いてある黒ハリも去年春くらいに
L偽装してた。

国家公務員もLマークで偽装するんだから日本はほんと終わってる。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 05:44:51 ID:pAWWob3iO
>>46の痛さは異常
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 09:11:09 ID:8Hi4hPdLO
群集心理って怖いな
どっちがウザイかって言えば
>>46<<<<>>11>>18
普通これだろ?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 10:36:39 ID:pgdezGpaO
サインしたらもうOPサービスしてくれないかな?
今日、交渉に行こうかって思ってるんだけど
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 10:40:14 ID:cfXmymIhO
>>56
買ってから言おうな、まずは
69スロッター金スッタ:2007/03/09(金) 10:53:47 ID:7O0ri4hkO
欲しがりません勝つまでは
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 11:48:25 ID:zDfhrAue0
>>67
どこまで卑しいんだか...
サインの意味ねーじゃん ヤクザだな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 12:09:06 ID:2x/MfE6NO
サイン後ではないが
ものにもよるけどOP10万分ぐらいなら普通にいけると思うよ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 12:18:31 ID:eY5H5vHbO
>>58ですけど皆さんのアドバイス参考にさせて頂きたいと思います!
北陸在住なので買うなら4WDだと思いまして(^_^;)理由はそれだけです
本皮にナビにバックドア自動なのとかオプションつけたら物凄い金額になりまして悩んでます…標準の3.5Lなら買える値段になりますからね
プレLはスピーカー11個にひかれましたがアルミ18は厳しいっすね…
今は本皮か4WDどちらかを妥協しようかと悩んでます!
頭金は150出す予定ですが月7万ローンは厳しいよ(;д;)
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 12:20:02 ID:eY5H5vHbO
>>63
最後の2行の解説お願いしますm(_ _)m
屁の突っ張りとはなんですか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 14:08:08 ID:G6EO4rBB0
今度の特別仕様は、アルカンじゃなく革シートって話を聞きました。
本当でしょうか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 14:34:06 ID:ZmPZDYRBO
特別仕様車で売り上げ伸ばす気か、値引き少な目にして騙す気やぞ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 15:03:33 ID:db1GrfwJ0
雪道なら2.4の方が走りやすいよ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 16:19:05 ID:ya0frMCn0
ないない それはない。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 16:54:12 ID:pgdezGpaO
サインの後は交渉しないほうがいいのか、ポリマーサービスしてもらおうかと思ったんだけどな
やっぱりやめよう…ヤクザって言われたし
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 17:11:32 ID:ya0frMCn0
ポリマーならサービスしてくれるんじゃないか?
俺もポリマーはサービスだったよ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 17:44:35 ID:db1GrfwJ0
そうかな? 2.4の方が雪道運転楽だと思うんだけどな。
今までデリカ、ディスコ、ハリアー、トゥアレグと乗り継いできたけど
雪道はハンドルの遊びが大きくて、アクセルも鋭敏じゃない方が運転していて
疲れないけどな、上の車の中では雪道運転に限ればディスカバリーが一番楽だった。 
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 17:47:16 ID:94qm0dusO
46まだぁ?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 17:50:05 ID:3jxEP5nK0
必死で粘着するな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 17:52:37 ID:pgdezGpaO
Dのペイントシーラントとグラスコーディングどっちがいいかな?
経験者アドバイスお願いします。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 18:53:05 ID:4mEb75UwO
断然グラス
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 18:56:21 ID:EiIy8MNW0
暖冬と言われているとおり、この冬に雪道走ったのは三日だけ。
それでも、春分の日まではスタッドレスで居るつもり。
「4WDで良かった」という思いをすることもなく春が来る。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:14:48 ID:5oBsG0S2O
>>83
どっちもやったけど比べるまでもなくガラスコーティング。輝きかたも耐久性もぜんぜん違う。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 20:58:22 ID:dL1uDI1f0
今日知り合いの2.4の二駆運転したけど全然パワー足りないね。

こりゃ3.5の4駆じゃなきゃ乗ってられないな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 21:29:22 ID:/m2awTUvO
間違いなくガラスコーティング
(アークバリア)
をおすすめするぞ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 21:30:43 ID:ZmPZDYRBO
なんで2.4なんてあるんやろな〜せめて2.7くらいないとダメやろ〜
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 21:33:46 ID:dL1uDI1f0
89

同感。サーフ2.7は分かるけど、ハリアー2.4はないな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 21:55:26 ID:ZmPZDYRBO
>>90
でもサーフの2.7はハリアーより重い感じの鈍臭いからな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 21:59:57 ID:dL1uDI1f0
みなさんウインカーはどこのメーカー付けてる?

ミトスってどうでしょう?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 22:03:43 ID:pqz2J8/y0
どうやらチョン代自動車がパクったようです。
http://blogs.cars.com/kickingtires/2007/01/more_veracruz.html
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 22:05:38 ID:sTucvLHO0
>>90
>>91
鈍足カバ同士の醜い争いはおやめなさい!
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 22:05:43 ID:/1qJyzvE0
>>93
えっとリアがハリアで、サイドがCR-Vで、フロントがアウトランダーです
ありがとうございました
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 22:10:01 ID:oOITxCUB0
>>94
性裸さんなんでしょ?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 22:13:31 ID:sRBp9qJvO
俺は、純正のミラーウインカー付けてるよ!そういえば、純正のミラーウインカーから社外のに交換できないって聞いたんだけど、どうなのかな?なんかミラーの不具合がどうとかで…
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 22:28:03 ID:2x/MfE6NO
>>93
というよりエクステリアがFXとハリアーの二種混合
オーディオ周りがCR-Vとハリアーの二種混合
つまり三種混合でお得ですってか
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 22:44:38 ID:dL1uDI1f0
97

純正はどうも…ベンツっぽい形がいいんだよな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 22:47:45 ID:wbjUb6n00
だから画像無しで投稿する意味あんのかって言ってんだよおおおおおお
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 22:50:45 ID:WTDorKpQ0
まぁまぁ・・・ ヒョンデを援護するわけじゃないけど 日本車だって相当えげつないぜ?
トヨタが作った欧州車とか見てみなよ・・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:11:48 ID:qopL5s3o0
RX400h て何?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:26:27 ID:1S05Aw2oO
ハリヤー買いました。
これからよろしくお願いします。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 06:00:35 ID:Mn+v4WvOO
中古で10系の2.2LのFF買いました。
これで僕もこのスレの仲間入りですよね。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 08:04:12 ID:9/hxDePrO
>>104自虐ネタ乙
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 08:06:08 ID:7hiNPq3pO
RX400hてなんなん
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 08:14:29 ID:uvHzCELjO
皆ありがと!ガラスコーディングにします!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 09:18:17 ID:u6uXQc8kO
皆さん本革シート付けてます?ラグジュアリーですか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 09:50:57 ID:93+VUaAeO
ホンガワかアルカンは必須
普通のシートのやつと10系は炎上スレへ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 11:15:33 ID:gseZPecC0
このスレの住人になるための
ハリアーの定義をまとめてください。
宜しくです。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 11:37:22 ID:Q8gFnEcBO
3.5ARIS新車で買ったけど半年であきたしやっぱり外観はオッサンくらいから連れに200万で売ってやった!
俺のこと先生とか言って泣いて喜んでたなw
今はシグナス乗ってます
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 11:42:19 ID:RJ3tynWt0
アルカンシートって座り心地、触り心地サイコーなんだけど 長年乗ってると使用頻度の多い運転席だけ表面テカテカ(昔の学ランみたいな)になったりしないのかな?
シートカバー付けると意味ないし なんかノーマルシートよりヘタリ具合が目立ちそうな感じがするけどそんなことないのかな〜?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 11:44:59 ID:uvHzCELjO
自己満乙
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 11:49:13 ID:KCyofx+J0
>3.5ARIS新車で買ったけど半年・・200万
>俺のこと先生とか言って泣いて喜んでたなw

そうだろ。むしろネ申に近いだろうな。
俺でも喜んで買う。

因みに俺は3.0AIRS4WDだけど2年乗っても飽きない。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 12:42:29 ID:D5R++kDTO
だってアリスだぜアリス!!
俺ならア・リ・スを200万も出して買わない。


アリスだって・・ぷっ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 12:44:27 ID:93+VUaAeO
>>110
30系であること
46みたいな異常な痛さでないこと
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 12:46:55 ID:MoPbX5AMO
>>115
よく見つけたな!
やったな!
すごいな!
親は誉めてくれるだろうな!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 12:58:33 ID:nFnz3Jbs0
>>111 210万で買ったのに。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 13:04:04 ID:+MPWr/leO
>>109

それならサンルーフがないお前も炎上スレへ池
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 13:34:21 ID:gseZPecC0
では、30系の中でランク付け
宜しくです。OPも含め番付表が
あれば参考にしたいので宜しくです。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 13:36:14 ID:n7royclM0
いまどき炎上はブログだけにしといてくれよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 13:39:48 ID:zVM6eh/R0
38系は神
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 13:52:27 ID:93+VUaAeO
240 > その他 でOK

オプションは人それぞれだろ
ムーンは好き嫌いあるし
金が高けりゃいいって物でもない
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 14:22:00 ID:D/f/avhEO
じゃあハリハイSパケ純正ナビサンルーフのおれは?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 14:42:38 ID:DZym2FXt0
専用スレに池
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 14:43:03 ID:93+VUaAeO
↑すごい
ハリハイスレへどうぞ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 14:52:31 ID:uvHzCELjO
2.4GL、ムーンルーフ、HDDナビの俺は?ダメ?
普通に街中乗るのに3.5はいらないし2.4LPの助手席パワーシート、電動ハッチバック、電動ステアリングはいらない。
よく電動ステアリングがいいとあるがあんなのセダン高級車に普通に付いてるから。
実際使わない装備多すぎ、わざわざ使わない物を高い金だして付ける気にはならんな
ハイブリはいいと思うがね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 14:58:14 ID:93+VUaAeO
↑いいんでない
自分が必要と思うのがついてれば
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 15:53:51 ID:gseZPecC0
みなさん、ありがとうございます。
本日、夕方にDがきますので、
判を押そうと思います。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 17:34:12 ID:uvHzCELjO
>>128だよね。
なんでたかだか50〜120万ぐらいしか変わらないのに偉そうなのがわからんよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 17:36:44 ID:dM2Q7PGO0
>130
そんなこともわからないのか?
偉そうにしている奴らにはハリアーしかないんだよ、心の支えが。
気の毒な奴らなんだから、あまりいじめるなよ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 17:43:57 ID:+bwXDhWE0
airs3.5、4WDにアシャンティ22インチ付けようと思うんだけど、燃費はどのくらい違いますか?

あと加工しないでもハリアーに22インチはかせれますか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 17:48:11 ID:+bwXDhWE0
111

シグナス=おっさん
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 17:51:10 ID:uvHzCELjO
いや、いじめてるつもりはないけどさ、悲しい人なんだね
22インチは止めたほうがよくないか?
かなり運転に気を付けないとすぐにアルミ修理に出すようだぞ?
工事中の道、砂利道入ったら終わりだろ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 17:51:26 ID:Mn+v4WvOO
>>132
はかせれますよ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 17:54:32 ID:+bwXDhWE0
127

まぁ自己満だからね。

車体400で改造300万かけてるやつ…ハリアー改700万<ML350、カイエン3.3、トゥアレグでしょ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 17:57:55 ID:+bwXDhWE0
135

ありがとう。

138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 18:26:51 ID:+bwXDhWE0
134

ありがとう。

けれどまず質問に答えてから忠告してね。

139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 18:40:29 ID:uvHzCELjO
うん、じゃあまず自分で調べてからにしような
22インチは逆に恥ずかしいぞ、ハマー買えハマー。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:34:07 ID:gseZPecC0
判押しました。
納車されたら、晴れて皆さんの
仲間入りです。
350プレミアムPにしました。本革OPで。
これからもご指導宜しくお願い致します。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:35:56 ID:gseZPecC0
すいません。
350LPでした。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:49:11 ID:zVM6eh/R0
ハリアー買えハリアー
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:55:16 ID:7Zj2PquA0
すいません質問です。
アルカンターラバージョンのナビはDVDですか?
それともHDDですか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:57:03 ID:XCxMHud90
奴隷が作る車、トヨタ

★ベトナム研修生を“虐待” 愛知・豊田の会社を提訴へ

・国の外国人研修・技能実習制度で来日したベトナム人の20代女性6人が8日、
 実習先の愛知県豊田市の自動車内装部品製造会社でパスポートを没収されたり、
 トイレに行くたびに罰金を取られたなどとして、同社や、法務省や厚生労働省
 などが設立し同研修を運営する財団法人「国際研修協力機構」(JITCO、
 本部・東京)などを相手取り、今月中にも、人権侵害への慰謝料と不足賃金の
 支払いを求める訴えを名古屋地裁に起こすことを決めた。

 弁護団は、トヨタの3次下請けメーカーでつくる実習生の受け入れ機関
 「豊田技術交流事業協同組合」(豊田市)の責任も追及。大脇雅子弁護士は
 「請求額は少なく見積もっても3000万円以上」と話している。

 弁護団によると、訴えるのはレ・ティ・キム・リェンさん(22)ら6人で、
 2003年10月から04年10月にかけて来日。それぞれ同協同組合を通じて
 同社に配属され、3年にわたって車のひじ掛けなどの縫製作業をしてきた。
 4人は既に帰国している。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/中日新聞社
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20070309/mng_____sya_____007.shtml
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:06:30 ID:9/hxDePrO
>>143
去年のアルカンはショボいほうのHDD
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:11:38 ID:+bwXDhWE0
139

2.4の方が恥ずかしいけど…3.5airs乗ったことないから良さは分からないよな。

ハマー乗ったことあるけど微妙だったぜ。

燃費悪い、車幅広すぎ、ブレーキきき悪い。サイドミラー見にくい。

147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:13:06 ID:7Zj2PquA0
じゃあ初期のアルカンはDVDで、去年のアルカンがHDDなんですね?

またハリアーで特別仕様車でないか待ってるんですけど無駄ですかね…

2年後レクサスになっちゃうし、スマートキーないし、やっぱ買うのやめようかな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:24:57 ID:Z9D+d9430
>>144
怖い怖い トヨタこわーい ママーン

>>147
迷うならやめた方がいいですよ。
ついでにもし買われるなら240より350をオススメします
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:36:57 ID:zj4nqN2K0
先代3.04WDsパケから乗り換えでAIRS4WD
ただし、嫁の通勤車なのでエンブレムは240Gに換装
メカOPナビとデラOPエアロに小物をチョロチョロ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:11:59 ID:uvHzCELjO
自己満グズだな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:47:38 ID:puU6E6l40
ハリアーの新車の値引きって限界どれくらいですか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:49:07 ID:IB5Mnk7iO
ハリハイのテールって購入するとしたらいくらぐらいになるのかな?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 01:19:32 ID:uwa8Vkmt0
補助ミラー外そうと思ってるんだけど、これって今度から
法律違反になるの?車検には通らなくなるって聞いたけど。
また外して事故した時、保険金の額が違ってきたりするのかな?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 01:24:00 ID:QCjNJkkS0
9年乗った2.2G・4WD車検通しました。後6年乗るつもりです。

>>146
2.4の何処がはずかしいんだ? 理解できん。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 01:25:17 ID:Twif3UOSO
やっぱ20インチが無難か。
燃費悪くなるのは仕方あるまい。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 01:25:50 ID:bKrNkEky0
ハリアーに限らず
いつからなんでホワイトって割高になったんだ?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 01:34:49 ID:G9ErRlWJ0
日本では、2400 ccで充分でしょ。
2400ccで不満ってどんな運転してんだよ。
排気量でかくても、たまに急加速したりするだけだろ?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 01:44:31 ID:uwa8Vkmt0
>>156
パールでメタリックが入ってるからだよ。
水砥ぎとかの工程が加わるからね。
ソリッドのホワイトなら普通どうりって車もある。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 01:45:49 ID:bKrNkEky0
>>158
なーるほどね
ありがと
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 01:53:27 ID:ptvwl3Os0
車体の重さとかその辺から来てるんだろうけどこの車で立体駐車場の
下り坂とか走るとエンブレ効かせていても思ったよりスピード落ちなくて結構怖いものがある。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 01:54:57 ID:Hrw/lS8N0
>>157
俺が何で3.5にしてるかって言うと、高速でも2.4より静かだから。
急加速なんてしないけど、ユルユル廻ってる感じがいいね。
ハリアーの重量で2.4は苦しいと思うけどなぁ。
高速の追い越し加速時にウルサイのは高額車としてマイナスだと思う。少なくとも俺は嫌。
200万ぐらいの安車なら許せるけど。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 03:16:27 ID:lvcVTFoGO
RX400h
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 03:47:45 ID:2/5Q44e1O
今防犯アラームがなって特になにもなかったんだけど
純正のアラームってどの程度の衝撃とかでなるとかわかるひといますか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 04:29:49 ID:bzwN9+O4O
純正で衝撃アラームなんてあるの?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 05:01:53 ID:2/5Q44e1O
オートアラームってものらしいのですが衝撃アラームとは別物なんですかね?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 05:12:34 ID:M/LQkIw40
>>157
AIRS乗ってますが、240に乗ったことはありません。
デラ行って240に試乗してさせてもらうことにします。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 06:15:26 ID:mK5PfR3a0
>>155
因みにメッキにした場合エンジンブレーキがきびしくなる
おれは20メッキ→20クリアに変えた

効き良くなってDQN臭も軽減されて満足
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 07:37:07 ID:M/LQkIw40
>>167
>因みにメッキにした場合エンジンブレーキがきびしくなる

なぜそうなるのでしょうか。
鍍金ホイルはチョー重いのでしょうか。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 07:46:36 ID:Qnhd4T2N0
154 157

メインはセル30後期だからね。v8、4.3乗ってから2.4は乗ってられない。

2000cc以下から乗り換えた方には何も感じないんだろうな。幸せだね。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 08:09:53 ID:Qpz8KeET0
AIRS350買ったけど全体的にクソ車だったのでカイエンターボに乗り換えたよ。
俺みたいのから見れば3.5も2.5もおなじだよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 08:17:20 ID:Kvwjf6bT0
>>169
154です。
2.2でも乗ってられますよ。

現在他に3500ccのセダンも所有していますが、こちらは12月に買ったばかり。
セダンの方は11年乗ってからの買い替えです。
仕事ではファンカーゴも使っています。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 08:19:54 ID:TVJxZgcT0
金持ち自慢はいいから、はい次。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 08:23:44 ID:Qnhd4T2N0
170

airs3,5→カイエンターボ

まず試乗してから買おうね。

一番かっこ悪いよ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 08:43:50 ID:mK5PfR3a0
>>168
メッキは全然重いよ
連れはハリじゃないけど22のメッキ履いてた時
エンジンブレーキ全然効かない+ノーマルブレーキだと
甘いって言ってた
今そいつはキャリ+ロタ変えて22のアルミに変更している

因みにインチUPすると外径が少し小さくなるから
2インチ位車高下げ無いとタイヤハウスがスッカスッカになって見た目が痛くなる
ダウンサスで下げると乗り心地が激ガツガツで大変だから
車高調で下げるのをお勧めする
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 08:57:15 ID:yCVtEH+L0
意味不明

>>174
因みにインチUPすると外径が少し小さくなる
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 09:02:28 ID:mK5PfR3a0
ん?
あっそうか。

インチUPするとノーマルの外径より少し小さくなるんだよ
正確には扁平が低くなればなるほどノーマルとの
外径差が大きくなる。。。。確かねw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 09:16:43 ID:lvcVTFoGO
>>167
クリアホイールってなんや!?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 09:22:01 ID:lvcVTFoGO
>>176
インチアップしたら扁平率で調整しても同じ外径にならないん??
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 09:28:52 ID:mK5PfR3a0
>>177>>178
ん?
カットクリア。

基本的には扁平率で調整しても同じ外径にならないよ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 10:58:23 ID:mPeKhErHO
>>8
>>132
何回も同じ事聞くなよ、頭悪すぎだぞ?
ハリに22インチはく奴の気が知れない
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 11:48:23 ID:Twif3UOSO
まぁ絶対外径合わない訳でもないけどね。
黙って20を履こうじゃないか。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 13:22:33 ID:2KmGnRzm0
大口径は確かに見た目が良いが22までになるとタイヤのハイトが極小
になるので実用性がまるで無くなるよ。
飾っておくなら良いが70万以上するような高価なアルミも乗れば
22インチにもなると必ず傷つくからねえ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 14:04:26 ID:jJ4huxEF0
245/50-19とかならほとんど純正と変わらんだろ
245/50があまり売ってないけど
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 14:18:13 ID:Qnhd4T2N0
180

2.4乗りの君には22インチ厳しいよね。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 14:20:58 ID:lvcVTFoGO
>>183
中古であんまり無いって事??
新品ならどのサイズもあるだろ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 14:24:57 ID:dU0wSJ1Y0
TOYO255/40/20
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:09:11 ID:Twif3UOSO
184

軽の君はもっと厳しいかもね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:29:36 ID:ulStjkn70
俺はセル30後期 会社車3.5airsだって。

これだから2.4乗りは心が狭いって言われるんだよ。

部下のカルディナ2.0以下の加速だよ?w
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:43:47 ID:Twif3UOSO

はい、スゴイスゴイ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:58:37 ID:Qpz8KeET0
http://carview-img6.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/411212/p7.jpg
おまえらみたいなのがいっぱいいるな
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:58:44 ID:un363OM30
350がノーマルな車を語る上で
350を推して何が悪いんだろ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 16:34:48 ID:bzwN9+O4O
そういえば昨日30系AIRS20インチとハリハイSパケ22インチが国道で並んでるの見たけどやっぱり22インチと20インチって全然雰囲気違うね
AIRSはメッキ物そこらじゅうに貼ってレクサスエンブレムに車高下げまくってるがライトはノーマルでオーナーは馬鹿そうな奴が1人で乗っていた
ハリハイは車高ノーマルにノーマルエンブレム、HIDはうすい綺麗な水色でフォグも綺麗な水色、落ち着いた感じのオーナーと助手席には綺麗な女性が乗っていた
ちなみにおれはハリアー欲しいハイエース乗りだけど、じろじろ見ちゃってごめんね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 16:35:46 ID:FqzwpSh20
>>188
社用車にAIRSとは豪儀な会社だな。
でも、このクルマでは営業に出向けないのでは。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 16:44:33 ID:mPeKhErHO
妄想だろ、可哀相だからもういじらないでやろうよ
しかしホントこんなオーナーばっかりだと痛い車になりそうだな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 16:47:16 ID:QaP+0ner0
いじってへんてこりんにして、大昔の日産車みたいな感じだね。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 16:55:14 ID:FqzwpSh20
>>192
AIRSやハリハイを志向する階層はオバカホイルを履かないと思うが。
グレードが特定できるAIRSとハリハイSパケを持ち出したのは利口だと
思うが。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 17:01:49 ID:UWqImO6/O
22インチならタイヤは235 30か?タイヤ一本4万くらいかな。
ホイールに負荷がかかりすぎて、ヒビ割れでオシャカが落ち。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 17:07:02 ID:UWqImO6/O
>>156
別にホワイトだから高い訳じゃないぞ。塗装方法の違い。
金属粒子の粗いのがフレーク、中間がメタリック、細かいのがパール。
ホワイトだろうがブラックだろうがパールは高い
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 17:08:04 ID:OMk8XrSXO
20インチでも22インチでも下品度に関してはまったく変わらない。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 17:16:50 ID:bzwN9+O4O
下品って乗り心地の問題だろ?
見た目は誰だって本心は大口径履いたSUVのほうがかっこいいって思うに決まってる
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 17:30:05 ID:QaP+0ner0
200の文章を下記のように訂正するとOKじゃないか?

「下品って乗り心地の問題だろ?
見た目はDONなら誰だって本心は大口径履いたSUVのほうがかっこいいって思うに決まってる」

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 17:50:43 ID:sAVaPZMq0
18インチよりでかいのは、なんかホイールの自己主張が強すぎる、つか
下品な気がして付ける気が全く起こらないのは俺だけかな……
付けた事無いからわからんが乗り心地だって相当悪くなるんだろうし
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 17:51:30 ID:W+kHkXIO0
DONでもDQNでもいい。
「大口径履いたSUVのほうがかっこいいって思う」バカが多すぎることは確か。
199は的確な観察だな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:19:38 ID:JKdYQ3JA0
DONってなに?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:24:10 ID:QaP+0ner0
>202
車次第だと思うよ。
当然ハリアーだとバランス(外観)が崩れるから×でしょ。
メルセデスのSLやアルファのスパイダーみたいな車だと大口径が
似合うし。大口径のホイール履きたいならそれが似合う車に乗ればいいのに。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:27:34 ID:UdXkAImDO

煽り文の誤字ほど恥ずかしいものはない 常識的に考えて
自演並に恥ずかしいお
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:30:35 ID:un363OM30
20インチはハリアーに似合ってる
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:41:10 ID:lvcVTFoGO
>>192
22インチでノーマル車高??ダサいよ
でも何で22インチってわかったん!?タイヤのサイズ見えたん??わかるはず無いやん
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:59:04 ID:mPeKhErHO
馬鹿ほどでかいアルミ履きたがる
皆笑ってるよ、また馬鹿がいるって。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:14:08 ID:jJ4huxEF0
ここはDONなインターネットですね
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:47:18 ID:yCVtEH+L0
>>202


バネ下重の1kgの軽量化はバネ上重の15kgの軽量化と同等といわれるほどに効果のあるもの.。だそうですがインチアップによりどんな効果があるのですか?
もしかして見た目だけ・・・・
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:51:32 ID:UdXkAImDO

車は見た目だお
日産もいってるお
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:53:11 ID:2KmGnRzm0
>>211
20インチ吐いてますけど乗り心地はむしろ良くなりました。
まあ、履くタイヤにも依るのでしょうがね。
弊害としては微妙な轍でハンドルが取られるようになったのと
林道とかダートとか行くのに躊躇するようになったことかな。
でも、やはり傷は知らないうちに付いてますな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:56:42 ID:qd1y3ihE0
>>212
だから日産は苦しいのだよ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 20:55:43 ID:yNBFwpZT0
もともと車高の高い車を買って低くする事自体・・・。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 21:08:23 ID:qd1y3ihE0
まっ主観はそれぞれだけどね
オレはドノマールが好きだが
職場の女が言うにはローダウンした方がかっこいいというしね
しかし最近の日産は負けの込んだギャンブラーみたいだね

217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 21:20:29 ID:bKrNkEky0
>>169
俺V85700ccからの乗り換え
出足はホイルスピンするくらいトルクあったけど別に2.4でも不満は無いな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 21:20:53 ID:mPeKhErHO
大人になっていくにつれて車はノーマルで乗りたがる
子供は車高下げたりホイルを入れたがる
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 21:28:51 ID:jJ4huxEF0
知り合いに50過ぎても車弄ってる元気なオッサンがいるが
>>218にしてみればそいつは「歳食った子供」なんだろうな

・・・俺は自分の楽しみを持て続けれるなら子供でいいや
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 21:32:59 ID:qd1y3ihE0
おおっいいこと言った!なんか含蓄のある言葉だな。
>>217
オレも2.4だよ。予算は3.5もOKだったんだけど通勤メインで平地走る分
には2.4でなんの不満もないよ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 21:41:56 ID:qd1y3ihE0
オレ(32)はドノーマル2.4LPなんだが
唯一のドレスアップアイテム?といえば純正シートカバー(白いヤツ)
何故かあれは皆に不評だ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 21:41:59 ID:rJKlhOVc0
>>220
では聞くが、240では満足できない、つまり不便だと感じるのはどんな場面なのか。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 21:46:08 ID:qd1y3ihE0
>>222
この前の日曜日峠走ったときかな。上りが若干急だったんで
パワー不足を感じた。まあ毎日走るとこじゃないんで・・・
こいうとこ毎日走るんだったら3.5は必要だね

224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 21:49:56 ID:MvFpdt6l0
セドリック最強
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 21:55:11 ID:ulStjkn70
222

そんなことtoyotaに聞けよ。

226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:08:47 ID:JKdYQ3JA0
トヨタ教えてくれるのかな・・・;;
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:13:56 ID:qd1y3ihE0
まーいーじゃないの
購入前は2.4にしようか3.5にしようか結構考えたよ
あとハリハイもね。オレにとっては安い買い物じゃないし
結局オレの生活圏の場合2.4で十分という結論に達して、
浮いた金は次回の車の為に貯金したよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:37:12 ID:4jMeSKyK0
>>227
次回の車も妥協する
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:42:37 ID:mPeKhErHO
おまえはムーブ乗ってればいいだろ?
ムーブにセキュリティ付けて乗れよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:44:23 ID:JKdYQ3JA0
ラパンらしいよ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:44:55 ID:ulStjkn70
新型カイエンでたら乗り換えようかな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:57:20 ID:7lA440sbO
現行ハリアーでリアフォグ点けて走る糞馬鹿野郎をよく見る。
上のレスで話題が出てるローダウンやLマークは好きにしたらいいが、リアフォグだけは大迷惑なので止めていただきたい。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:06:02 ID:ohjn9lrd0
>>184 こいつが一番痛い
       ∩___∩
    (ヽ  | ノ     ヽ  /)
   (((i ) / (゚)   (゚) | ( i)))
  /∠彡   ( _●_)  |_ゝ \ 
 ( ___、   |∪|    ,__ )
     |      ヽノ  /´
     |        /
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:09:22 ID:JKdYQ3JA0
あのリヤフォグってそんなにマブイの?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:10:20 ID:ulStjkn70
233

あんたが2.4だからだろw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:13:30 ID:ohjn9lrd0
>>235
会社の車がAirS? 乙
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:15:35 ID:mPeKhErHO
>>185泣いて書き込みきちゃうぞ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:21:48 ID:ulStjkn70
airs>2,4だよ?君はリーマンだもんな。

239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:27:45 ID:4jMeSKyK0
G-BOOKのハンズフリーフォン使ってる人いる?
あれって普通に携帯使うより、料金かかるの?
教えて下さい2.4〜Airs海苔のみなさん
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:34:10 ID:PE3nt4oGO
>>239
Bluetoothでだよね?タダだよ。分かりやすく言えば無線LAN。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:40:19 ID:4jMeSKyK0
>>240
ありがとうございました。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:14:24 ID:LU7tKjr40
排気量を話題にしている人に質問

例えばゼロクラウンのエンジンラインアップを知っていますか?
例えばエスティマのエンジンラインアップを知っていますか?

ハリアー乗りの人以外でハリアーのエンジンラインアップを知っている人が一体どれだけいると思いますか?
たぶん1000人に1人もいないのではないのでしょうか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:23:39 ID:G4EfsUYN0
 こいつが一番痛い
       ∩___∩
    (ヽ  | ノ     ヽ  /)
   (((i ) / (゚)   (゚) | ( i)))
  /∠彡   ( _●_)  |_ゝ \ 
 ( ___、   |∪|    ,__ )
     |      ヽノ  /´
     |        /
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:28:53 ID:bhznv9SYO
ハリアー2.4のエンジンとラブ4やイプサムの2.4のエンジンは同じですか?
ということはハリアーが重たい分性能はハリアー<イプサム、ラブ4ということになりますね
新しく出たブレイドにもパフォーマンスは劣りまね?同じプラットホームのカムリにも…
見た目に反して心臓部は大衆車、ほんと見かけ倒しですね、見えない所には投資しない外面ばかりを気にする見栄っ張りな人たちにはピッタリな車ですね

245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:35:18 ID:PmWkXGasO
>>233
この人、見栄えで排気量選んでるとでも言いたいのかな?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:38:40 ID:PmWkXGasO
訂正>>242です 連投スマソ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:59:02 ID:lu0LPJF3O
>>244
こういうことを言ってる自分が乗ってるのはWISHの1.8だったりしてねw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:01:50 ID:Qy9A5qPD0
アイタタタタタタ・・・痛い子また来たよ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:05:08 ID:w4bvBDRB0
バモスオーナーキタ━(゚∀゚)━ !!
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:13:44 ID:JA2+EQle0
そっと、してあげていて。
もうすこし、知識がつけば、痛い子も分かるときが来るから。
それまで、スルーしましょう。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:22:43 ID:n8YdqnlkO
だいたい大口径をバカにしてる奴ほどやたら羨ましそうにジロジロ見るのが定番。
車好きな奴なら20インチと22インチなんてすぐ見分けつく。
2、4と3、5の違いくらいでやたら偉そうにしてる奴ってしねばいいと思うけど。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:25:47 ID:H9OnMdXr0
大口径って言ってるアホがいるが
大径ホイールだろ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:30:45 ID:tmm6cUieO
100万ぐらいしか変わらないのにな
相手にしなければ他のスレにいくよ
他のスレで相手にされないからここにいるんだよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:32:21 ID:PmWkXGasO
偉そうになんて誰もしてないよ。(マジレスの人達は特に)
偉そうに見えるのは君の被害妄想じゃないかな。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:41:32 ID:MFNpuUHbO
ハリアーは高級車じゃないし!
高級感のあるSUVでしょ!
別に見え張ってないよ〜
俺は自分で気に入ったから買っただけ。
俺には240GLパケ四駆で大満足!
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:50:35 ID:n8YdqnlkO
大径ホイールって何?
初めて聞いた。
バカ丸出しお疲れ〜
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:51:45 ID:LUV9rRWq0
255に大賛成。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:54:25 ID:w4bvBDRB0
22インチとかハリアーなら履くことはできるだろうけど
セダンなんかでフェンダーに入り込んだ状態でハンドル切ったら干渉せんのかな?
まぁ分からん世界だわ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 06:10:41 ID:lXaBLsdS0
2AZじゃなくて4GR積んで250にしとけばショボハリって言われないのにな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 09:31:42 ID:uYgSJbW1O
エンジンの型が古いのは認める。
だからもう言わないでくれ!
こっちはそれでも満足して乗ってるんだ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 09:47:42 ID:sMF1jMuyO
セドグロは良かったな〜
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 09:59:43 ID:q0R9kOaQO
>>256
>>256
>>256


ぷっw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 10:49:17 ID:dbbOk0w60
総合力で見たハリアーのライバル車
AIRS、400h=該当車なし
350=CR−V、CX−7
240=CR−V、CX−7、ムラーノ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 11:20:49 ID:bozbYWhFO
ちょいと聞きたいんだが、
純正グリルをメッキ加工して、エンブレムをヨタエンブレムに変更ってどう思う?
ぜひオマイラの意見が聞きたい
(´Д`)ノシ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 11:46:51 ID:dbbOk0w60
別に個人の自由だから良いんじゃないか。
それ以上でもそれ以下でもないだろ。
他人がとやかく言う問題でもないし。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 11:59:34 ID:4ZVQTv1r0
俺もそうおもう。
どっちでもいいんじゃね?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 12:05:25 ID:lXaBLsdS0
鍍金グリルもいいんじゃない。
エンブレムにしないならね。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 12:17:17 ID:sMF1jMuyO
>>267
ムラーノいいやん♪♪♪
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 12:24:44 ID:qgWV4gcX0
>264
オレならその金で寿司でも食いにいくな。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 12:30:05 ID:lXaBLsdS0
チンコマークは許容範囲
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 13:01:08 ID:/ATp22mgO
>>269
どうせかっぱ寿司だろ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 13:32:37 ID:lXaBLsdS0
回転寿司を侮るなかれ。
数を食えばそこそこの金額になる。
また、一族郎党引き連れていけば結構な金額にはなる。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 13:34:27 ID:sMF1jMuyO
>>271
ムラーノにブライトカッパーって色があります★
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 14:28:02 ID:gHZBY+9/O
バッタマークをチ〇コマークにしたところでたいした違いはねえ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 15:28:34 ID:aoFJe8px0
チンコ○ークより、やっぱり鷹マークのほうがいいね^^
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 17:04:17 ID:FHQvE/yK0
スペアタイヤの空気圧チェックはどうしてる?
タイヤ降ろさなきゃできないんだが。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 17:16:39 ID:c1YlbHL+O
キノコミラー取ろうと思ってます
取った人いらっしゃいますか?
車検の時にまた着けましたか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 17:16:44 ID:EH2R1pd40
そろそろほんま者のレクサス並行輸入乗りでも現れろよ。
ネタが無いから、話が堂々巡りしてるじゃないか

何なら、ムラーノ乗りでもいいよこの際。 つまんねーから話題変えようや。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 17:18:00 ID:EH2R1pd40
ごめんタイミング悪かった、話題変えようってのは上の二人宛で無く排気量自慢についてだから。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 17:28:39 ID:FHQvE/yK0
>>277
キノコは要らんな。サイドモニターがあるから。
だいいち、キノコ見てたら他への注意が薄れるので
かえって危ない。
まあ、付いてるものは外さないけど。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 17:39:36 ID:/ATp22mgO
ってか二面鏡のキノコだと、どこが見えてるかさえわからん
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 17:44:35 ID:EH2R1pd40
たしかにあのきのこ、煮ても焼いても食えん
必要かどうか疑問
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 17:45:43 ID:sMF1jMuyO
キノコミラーってある規定以上の最低地上高を越えると付けないとダメなん??
ムラーノはいいよね、サイドブラインドモニターがあるから
それでも発売してかなり経つんだけどな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 17:50:06 ID:RIZeFDgAO
30系ハリなんですがライセンスランプの交換したいんですが、バックドアの裏の外し方教えてください
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 17:52:19 ID:EH2R1pd40
CRVのミラー
あのシステムは見た目もすっきりして良いよな。 ああ言うのがたぶん主流となるかと
あれに関してはホンダさんやられたよって感じだわ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 18:57:42 ID:c1YlbHL+O
皆さんキノコミラーについてのレスありがとうございます。
キノコミラー見ても何映ってるかよく分からないし
カッコ悪いので近々取って綺麗に板金してみます
そしたら報告します
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 19:39:01 ID:/ATp22mgO
>>286
パテ埋めもいいけど、ホールカバーという選択肢があることも忘れずに
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 20:36:24 ID:c1YlbHL+O
>>287
ホールカバーというものは知りませんでした
ありがとうございます
調べてみます
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 20:43:56 ID:e5lSjhE8O
シートベルトの警告音消す方法ってあるんかなぁ?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 20:55:12 ID:7Pm01SmAO
シートベルトすればいいんだよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 21:05:55 ID:FHQvE/yK0
>>290
そのとおり!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 21:59:14 ID:EH2R1pd40
ww

助手席に荷物置いてるだけなのになるのを止めたいんでしょ? だぶん

こんなのどう?
ttp://blog.so-net.ne.jp/sonohigurashi/2005-12-09
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 22:01:06 ID:w4bvBDRB0
>>264
マネすんな!









294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 22:02:50 ID:otPu97wK0
>>292
荷重センサーが感知するような荷物は右後席に乗せればいいんじゃないか。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 22:27:48 ID:nl81OXdA0
                ∴
                 ∴∵∴    ∴
     ∴∵∴          ∴∵∴  ∴∴
       ∵∴∵          ∵∴  ∴::: i^i_i^i_,‐、
               ∵:: .      ∵:.  ::/U::∪:`U ..::∵∴
      ∵∴∵         : . ..    :∵..::(つ/ ⌒ヽ).)  ∴∵
    ∴∵∴∵∴: : .    . :         : . | : | |   |    ∴∵
. : ∵∴∵     ....... :  .::___   . : | :∪ / ノ    ∴
.. : :∵      ....::  :: . :::::::∴∵∴\. :.:  | ∵| ||    ∵  ∵
.∴∵     ::..::   .:::::::∵∴∵∴∵:\:  |∵∪∪  . :     ∴∵
.∵      ∵::   :::∵:(・)∴∴.(・)∵. l  / . ∵ :: . :       ∵
∵    ∴∵::.   ::∵∴/ ○\∵∴ | /   ::        .∵
..    ∵∴::     .::::∵/三 | 三ヽ∵ |/....:∴::     .∵  ∵∴∵
.   ∵:..:.:/⌒ヽ::l⌒`i::..| __|__ │∵|...:∵::    .. :    ∴∵
.   :/⌒ヽ|  |;; ;|  |、.|  ===  │/∴::    . :    .∵∴  ∴
.  :(  ヽ;;ヽ__ノ;;; ヽ__ノ !\___/∵ :: . ... . :      .∵    ∴
..∴ >‐ / ̄.. \;;;;ゝ__`ト、.(●)━..:∴::        . :     . ∴∵∴
∴. ( : :/    ,. i〃    l  . . . . . . . . . . .... .. . :    ..:∵∴:
∴∵ ̄|    /.| |、l___ノ    _!_!         .∴:
  ∵  |   | :| |. |        ./∵∴゙i       . :     .:∴∵∴
      | |  |  | |. /.∴∵;;;;/‐‐| .∵∴ :: .. .... . :      .∴∵∴∵
      | | |  U.::、∴∵;;/;)  ゙i∵∴∵:: ... .. ... .. . : :∵∴∵
      | | |    :: . ̄ ̄ ̄   ゙i∵∴∵::.. ...::∴∵∴∵
     / / /      : . . .      ( ̄ ̄.... ::∵
    / / /      : :∴∵ : .    ̄.:∴:. tanasinn
   .しし’        :: :: ∵: : .
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 22:55:05 ID:rQRXNCKK0
キノコほんと邪魔だよ
取り外しはしてないけど使わないので首のところで曲げて畳んでるつもりにしてる
次期はキノコもワイパーもウォッシャーのぽっちもすっきり納めてほしいよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 23:15:54 ID:otPu97wK0
結論としては、キノコは役立たずということだな。それでも補助確認装備と
して装着しなければならないということか。サイドモニター付けたらレスOP
設定して欲しいよな。もうちょっとフロント先端についてるならマーカー
ポールとしてつかえなくもないが、あの場所ではどうにもならん。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 23:24:54 ID:RHWcM4LAO
まるで、オレのキノコみたいに役に立たずだな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 00:04:32 ID:jEFgrCrM0
>>298
いやそれよりはマシ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 00:07:41 ID:tf8nSpdPO

(´・_・`)‥
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 00:08:49 ID:jyHd2ElS0
ベルトしなくても鳴らない方法知ってるよ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 00:36:42 ID:DtRXWT1MO
こんなの見つけたので貼らせてもらいます。
>>263>>265
914:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/12(月) 09:24:32 ID:dbbOk0w60
アホは喜ぶ

「オレ、50マソ値引きしてやったぜ!!エッヘン!!」

デラ「プフフフ。これからその倍、儲けさせてもらうぞ!!グヘヘ」
  「それか、その倍、手抜きさせてもらう!イヒヒ」
  「覚悟しやがれ!!どアホ」 
なんて、、、ヒィーーガタブル

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/12(月) 19:25:07 ID:dbbOk0w60

ムラノって50マソも値引きしてくれるのか。
売れないんだな。
てか、必死の値引きで日産を食い潰す日産海苔
それに応じざる得ないデラの悲劇


ハリアー乗りさん、他スレ荒らさないで下さいよマジで・・・。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 00:51:07 ID:vaN0peoqO
皆さんはセキュリティー付けてますか?
これがいいよ!とかこれは止めたほうがいい!とかの情報をお願いします。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 01:14:25 ID:BNaZ69C40
キノコ取るのはいいけどそれでもし事故した時に保険会社から下りる金額が
少なくなったりとかはしないの?
安全上の装備を取り外したとかいう名目でさ。
そこが気になるから外したくても外せないんだよね〜
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 02:51:21 ID:b7NqzjIZO
きのこ以前にここに書き込みしてるお前らが邪魔
馬鹿ほどよく反応し、批判的って聞くけどお前ら見てて納得。
馬鹿ばっか
また勝手にこの書き込みに群がって馬鹿発揮しとけ糞共
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 06:15:16 ID:VgKt/oPm0
>>303
ぶっちゃけ、セキュリティよりもサンダーバードの基地みたいな車庫に
入れたほうが遙かに効果的。クリ入れた1週間後にやられた俺は
現在地下格納庫に保管中。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 09:01:25 ID:vaN0peoqO
>>306クリフォードでもダメですか…
クリフォードかパンテーラか迷ってたんですが…
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 12:34:53 ID:orLHnbjrO
今ZEROクラウン乗ってるけどハリアーに乗り換えたら後悔するかな?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 12:43:04 ID:eLmlMvVQO
>>308
RX出るまで待ってみたら?
いまは、やめとけば?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 12:56:50 ID:orLHnbjrO
RXはいつ頃でしょうか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 14:11:41 ID:OvGqCluZ0
車上荒らしじゃないが家のリモコンシャッター付きの箱のガレージに入れてるんだけどヒップホップなスプレー落書きされた〜
車と一緒に買ったからまだ2年も経ってないのに〜消してもまた書かれるんだろな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 14:13:23 ID:Wgv6zaVi0
>>311
ウチはシャッターないけど監視カメラ導入したよ
HDDと赤外線カメラとケーブルで6〜7万で出来るよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 14:46:00 ID:fzC9L1Eo0
309

RXいつ発売?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 14:52:05 ID:gh3r38dfO
コーティングしたいと思っていて、アークバリア21が気になるんですが、いくらぐらいになりますかね?
黒で納車されて半年です。他にオススメとかありますか? お願いします。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 15:05:50 ID:l1EzhUv2O
値段は施工業者によりけり。値段よりも下地処理の技術できめたほうがよいよ。それによって仕上がりと耐久性に雲泥の差がつく。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 15:16:43 ID:gh3r38dfO
>>315
レスありがとうございますちなみに>>315さんは
コーティングしました?
何をやったのですか?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 15:51:00 ID:l1EzhUv2O
おれは名前はわかんないけどガラスコーティングをやってます。2年位前に新車でやったんだけど今でもピカピカですよ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 17:40:45 ID:vaN0peoqO
下地処理の技術って分からなくない?
店でなんて聞くんだ?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 18:11:56 ID:uiznj7Eo0
ハリアーの特別仕様車を調べててこんなのみつけた。

ttp://www.ntp.co.jp/01sc/frm/01newcar-nc-har.html

240G"L package・PrimeU"

OP付けたら値引きしてくれるって事だろうけど、よその県では、やらないのかな?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 18:19:17 ID:yJJ7e+hq0
皮シートに安い方のナビのメカOPか。

ところで、皮シートの装備率ってどれぐらいなんだ。
いまだにお目にかかったことがないのだが。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 18:22:55 ID:Wgv6zaVi0
>>319
全然安くねえな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 19:10:35 ID:vaN0peoqO
見れないけどいくら?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 19:33:23 ID:l1EzhUv2O
>>318
ネットで調べればその店の施工実績とかどうやってやるとか結構でてるよ。
おれは知り合いのとこでやったから安心して任せられたけどね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 19:36:13 ID:j8LSkFTbO
おれアークバリアやったよ。現在4年目。
新車時にやれば下地処理はいらんから安いよ。たしか5万5千円くらい。施工は本社の人にやってもらった。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:05:42 ID:yJJ7e+hq0
ペット店が勧めるガードコスメはどうよ。ガラス系ということだが。
まあ、既に新車時施工済みなんだが。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:11:03 ID:0A5cXL/oO
10系ハリアー乗りですが今日ぶつけられました。後ろのバンパーべっこり向こうが全持ちするのですが結構な値段するんですかね?ちなみに見積もり出すのは買った中古車屋、もしくわディーラーかどっちがいいのでしょうか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:14:06 ID:vaN0peoqO
CPCペイントシーラントとグラスコーディングだったらグラスコーディングだよね?
アークバリアって何?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:22:09 ID:OvGqCluZ0
>>326
そりゃディーラーの方が正確でしょう
相手全持ちなら交換部品全て新品で見積もり出せばいいんじゃない
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:23:08 ID:Lt39+OYsO
ディラー行け。
そして全検査して貰え。
リア部分の異常が出たら難癖付けて全部出して貰え。警察呼んだか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:26:19 ID:yJJ7e+hq0
>>329
ハリアー乗りなんだからもちっと泰然としようよ。
レ印のDQNハリヤーじゃないんだから。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:28:35 ID:Lt39+OYsO
ていうかどんな車でもちゃんとしないと保険会社に丸めこまれるよ。
必ず警察呼んで医者行けば丸めこまれないよ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:33:55 ID:cTJ2oSQ20
>>45
全部最上級グレードじゃねーかw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:39:05 ID:9n0wyjjO0
パンバーガードをつけてるDQNハリアーを見たよ。

今時、あんな危険なガードをつける馬鹿がいるとは・・・

凄い馬鹿なんだろうなww
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:51:55 ID:cKs2U40RO
10系なんてもともとボロなんだから
そのまま乗っとけって
30系乗りの俺が何でも答えてやるから
何でも聞け↓
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:53:03 ID:gh3r38dfO
>>324
電話で見積もりだしたら、九万で割引で八万千円の
消費税だって。この差は
いったい…。
納車半年たったからかな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:57:41 ID:yJJ7e+hq0
コーティングするなら新車の納車時にだな。
半年経ったら見えない汚れも付いてるわけで、これを落とす手間賃ということ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 23:41:22 ID:j8LSkFTbO
>>327
少しはレス読むか調べれ。

ペイントシーラント
→ただのポリマー加工。シーラントは北米名称。マジで糞コーティング。
ヤフオクで3〜4台分が2000円くらいで売ってる。こんな安物コーティングをディーラーで5、6万で
やってもらったやつはアホ。特価でお買い上げありがとうございましたレベル

グラスコーティング
→ディーラーでやってるやつは安物。安物じゃないと施工素人のD野郎ができないから。
とにかくディーラーでやってもらうな。下請業者に出しているところもあるがもちろんディーラーが
マージン取ってるから高くつく場合もある。

専門業者
→きちんと施工してくれる信頼のあるところでやるべし。焼き付けしないといけないコーティングを
空気乾燥とかアホなことやってる業者は避けるべし。特に黒ボディは難しく、ガラス系といえど
白濁りすることも多々ある。黒ボディを受け付けていない業者もある。
あと保証書もらうの忘れずに。保険で使える。


>>335
アークバリアはライセンス形式だから店によって値段が違う。下地処理代も違うだろうよ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:04:48 ID:YKnVmxlqO
>>337ありがとう。
ペイントシーラントは糞。
ガラスコーディングもDじゃなく業者の方がいいのか…
以前業者に見積もりしてもらったら金額は同じぐらいで
半年、一年ぐらいに定期的にメンテナンスしなくちゃいけないと。しかもメンテナンスに9000円と言われたので…
Dはメンテナンス料が無料だから迷います。
Dに出すなら自分で材料買ってやった方がいいですかね?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:07:58 ID:Wgv6zaVi0
俺は今週納車だけど零三式で施工してみるわ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:13:36 ID:AItCgAHn0
>>334
30系しか知らない君に聞く事は何もないよ
ここのレスには10系から30系に乗り継いだハリアー乗りが沢山いるからね
もちろん俺も10系(3.0)→30系(3.0)→30系(3.5)だけどね
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:19:27 ID:/2mLr+jA0
crap crap
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:29:15 ID:6YLl1qMu0
>>329
>>334
頭が悪そうだな。ブルーカラー臭がするぞ
343334:2007/03/14(水) 01:06:37 ID:dSnF70upO
>>340
排気量書くあたりがあれだな
あえて俺は晒さないが
コーティングなんて、Dのペイントでも大丈夫だよ
それぞれ特徴があるから、好みだろ
俺はDでやったが、ガラスコーティングした奴が何故叩いてるかわからん
誰も他人の車なんてみてないし

はい次↓
なんでも聞いてこい
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 01:18:55 ID:dSnF70upO
340は年いくつ?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 07:04:08 ID:pODYrI7j0
>>343
AIRSとバネサス車の見分け方を教えてください。
346343:2007/03/14(水) 07:17:45 ID:dSnF70upO
>>345
ホイール、リア、エンブレム
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 07:41:27 ID:32R09tJw0
どうしても30系のベージュ色のアルカンターラ仕様が欲しいんですが
どのようなパッケージで発売されたか、その発売時期など教えて頂けませんでしょうか?
中古しか手に入れる方法は無いようなので・・・。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 09:05:50 ID:msRzXwhS0
>>347
ベージュとは珍しい
2年ぐらい前にアルカンターラバージョンとして売ってたよね
ダークレッドなる珍種もあった気がする
アルカンターラは乗り方でシートに跡が付いてたり起毛がつぶれたりしてて
あまり良い印象はないけど
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 10:03:49 ID:oH1iBDXk0
ハリアー快適ライフ・海と高原
週末は自然豊かな田舎や林道を流しながら静かにゆったりと過す。
パワー、静粛性、乗り心地、装備がその快適な時間を邪魔しない。
ランチは自然の中でわずらわしい時間を気にせず美味しくいただく。
AIRS_4WD+標準+OP
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 11:14:21 ID:Di3F6WgqO
>>394
なに気持よくラリってるの
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 11:42:09 ID:6xpa2NplO
俺は、今納車待ちだけどみんなはどんなオプションをつけたのかな?よかったら、たくさん返事入れて
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 12:00:26 ID:wxucUnopO
俺は240Lパケ四駆が先週納車!
オプはナビ、バイザー、マット、ターンランプ付きドアミラー
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 12:08:21 ID:YKnVmxlqO
おお一緒だね、待ちどうしいよね
俺はムーンルーフ、HDDナビ、ウッドステ、シフト、バイザー、ナンバーカバー、ETC、リモコンスタータ。
本革にしようとしたけど友達とDがあまりおすすめできないって言われたから止めたよ
そういえばコーディングはやりましたか?
セキュリティーは付ける予定かな?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 12:21:19 ID:M2oH6nQIO
>>353

ナンバーカバー
















プッ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 12:40:32 ID:msRzXwhS0
ナンバーカバーってライセンスフレームじゃねえの
ナンバーカバーといったらDQN御用達のもの?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 12:55:49 ID:YKnVmxlqO
なんでわざわざ挙げ足とるかな?
ライセンスフレームって言うの?ナンバーのふちのやつ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 13:29:27 ID:e7+D3JQRO
ハリアー乗りなんて所詮そんなもん
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 13:41:39 ID:msRzXwhS0
みんなサイドバイザーはデーラーのいいなりで
付けてるみたいだけど無いほうが断然かっこいいぞ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 13:44:27 ID:6xpa2NplO
>>353

コーティングは、グラスコーティングをお願いしたよ!セキュリティは、今どこがいいか考え中だよ!そういえば、本革がオススメできないって理由はなんなのかな?よかったら、教えて欲しいなぁ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 14:00:56 ID:wxucUnopO
あっ!ETCも着けた!ナビ連動のやつ。
ペイントシーラントをサービスでやってもらった。
あとサービスでTVを走行中に観れるようにもしてもらった!
そういえば・・ターンランプ付きドアミラーもサービスだった。

バイザーは要るだろ!
俺はヘビースモーカーだから必需品。
夏場の車内の蒸れ防止に窓を少し開けたままでも雨入らないし。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 14:01:29 ID:6xpa2NplO
今頃、レーダークルコンを注文し忘れて後悔してるんだけど、みんなはレーダークルコンのことどう思うかな?付けた方がよかった?それとも付けない方がよかった?どっちかな?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 14:17:26 ID:Hz7MRKBx0
先日ハリアーが納車されました。結構快適で気に入ってますが、オートドアロック
はともかく、降車時のアンロックが気になります。後部座席に荷物を載せることが
多いので、降車後リアドアを開けようとするとロックがかかってます・・・。

で、調べてみると説明書には『シフト連動』アンロックと『運転席ドア』連動アン
ロックの設定法法が書いてありました。シフト連動はPに入れるたびにガチャガ
チャとアンロックがかかってうるさいので、運転席ドア連動にしようかと思いま
す。

ところが、何度やってもうまくいきません。S2000であっさり設定してもらう
のもいいのですが、いちいちディーラーに持って行くのも煩わしいのでなんとか自
分で設定できないかと奮闘中です。

キーOFF→ACC、シフトP→N、ドアアンロックボタン5秒程度押し続け・・・

しかし何度やってみてもダメです。もちろん全席ドア閉の状態です。取説に書いて
あるのにこんなに設定が難しいものなのでしょうか?何かいい案がありましたら教
えてください。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 14:53:52 ID:n/4VaOcJO
>>362
ボタンを押してる時間が長すぎなんじゃないかな?おれも最初はなかなかできなくて3秒くらいで離したらアンサーバックがようやくきたよ。
ドア連動にしたほうがぜんぜん便利だよ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 14:56:08 ID:YKnVmxlqO
>>359
たいした理由じゃないよ、知り合いがシグナス乗ってて手入れがめんどくさいと。
Dも夏は熱い、冬冷たいから本当に好きな人ならどうぞとの事
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 15:01:49 ID:oH1iBDXk0
>>361
快適そのもの。
これまでのクルコンはめんどくさいし危ない。
日本では殆ど使い物にならないくらいの代物だったけど
レーダークルコンでやっと快適なクルージングが出来るように
なったと思う。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 15:11:22 ID:i4cemQcL0
>>351
タバコすわないからバイザー付けてない。
見た目すっきりしないし。
何より、カタログやCM見てもついてないだろ?
(他のオプションはつけてても。)
それと、当方パール白だけど、CPCペイントしたよ。
前の車をずっとポリマー掛けてて、7年キレイだったし。
(手入れは結構したけど)
あと、嫁用にコーナーセンサー付けた。以外に楽しいよ。
ぴーぴー、右後ろです。 とか教えてくれる。
でも、信号待ちのバイクでも反応してしまうけど。
3673%の男:2007/03/14(水) 17:54:44 ID:dSnF70upO
次の質問どうぞ↓
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 18:10:09 ID:32R09tJw0
コーナーセンサーのあの黒い丸は気になりませんか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 18:18:41 ID:Rn8Swskp0
純正ナビ+フロント&サイドモニターにすればコーナーセンサー要りません。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 18:21:09 ID:FbhmOsS60
トヨタのリコール暴露!
http://jimaku.in/w/HFcJo1WNDkw/1NdXB0O1_V0
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 18:21:45 ID:FbhmOsS60
ま〜中身はトヨタなのだから…プレミアムなんて有得ない!
販売台数が多いから欠陥が多くてもいいとか…なんか良い訳だろ?
じゃ、なんだ?ここ5年のリコール率は?ってか17年は最悪だろ?

リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://news.livedoor.com/article/detail/2372044/?rd

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/article/detail/2299119/?rd

トヨタ、リコール放置 情報開示のずさん
http://news.livedoor.com/article/detail/2249371/

ハリアー、ウィンダムのリコール
http://toyota.jp/recall/2006/1116.html
1.不具合の状況
排出ガス中の酸素濃度を検出する空燃比(空気と燃料の比率)センサ回路故障時の
エンジンコンピュータ制御が不適切なため、センサの内部配線が断線した場合等に
適正な空燃比が得られなくなることがあります。
そのため、そのまま使用を続けると、断線時に触媒コンバータが異常過熱して損傷し、
最悪の場合、火災に至るおそれがあります。

【トヨタ リコール問題】トラブルは11件ではなく80件…県警調べ
http://response.jp/issue/2006/0713/article83817_1.html
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 18:22:27 ID:FbhmOsS60
下請け叩きと激安労働者のモラルに支えられて来たトヨタ(笑)の経営も、
モラルハザードな社会性に、崩れ落ちてきたわけで、もう終わったな的空気
をプンプン匂わせ、手遅れとおもわれ。


レクサスLS エンジンルームから出火

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e67724859

トヨタは車両火災が多いね。
ハリアーもヴィッツもレクサスLSも良く燃えるんだね。


微笑むプレミアム レクサス

改め

炎のプレミアム レクサス
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 18:23:07 ID:FbhmOsS60
トヨタのリコール暴露!
http://jimaku.in/w/HFcJo1WNDkw/1NdXB0O1_V0
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 19:17:27 ID:QwFK1LRG0
362です。

>>363さん、ありがとうございました。無事に解除できました。やはり長押しがい
けなかったみたいです。3秒くらいで手を離せばロック・アンロックのアンサー
バックがあり、無事設定できました。

あと、別の質問なのですが・・・

先月末に新車として納車された3.5 AIRSなのですが納車当日よりエアコンのかび臭
さが鼻につきます。中古で買ったならともかく、ちょっと解しがたいので明日
ディーラーへ持って行く予定なのですが、皆さんのところではどうでしょうか?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 19:17:49 ID:6xpa2NplO
ハリアーやレクサスが燃えるだのなんだのっていうアンチはいらね!みんな気に入って購入してるんだから言いたければ他行け!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 19:22:25 ID:ktR3oKA6O
>>369
あなたのように、運転がうまければ
モニタでいいかもしれないけど
駐車に限らず、狭い路地とか、
常にスイッチが入っているコーナーセンサーは
便利なんですよ。
クルマの角を擦る事が無くなります。
モニタは、必要な時に「見て」なきゃならんけど
センサーは、気づかない内に当たりそうなのを、
教えてくれるのだよ。下手くそ運転者用なの。
分かった?
自分の価値観だけで物事を決めつけて考えると、
恥ずかしいぞ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:32:50 ID:Uprqjv+r0
まあまあ
そう喧嘩腰にならずにいきましょう
オレはフロント&サイドモニターつけてて
納車10日後にこすりましたよ。
運転下手ですよ。
今では恥ずかしいけど左隅にポールたててます。
こすってからでは遅いので対策はしといた
ほうがいいですよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:49:48 ID:SSxXIgCJO
平均燃費ってあるじゃん?あれってどんな計算でだしてんだろう?
今日、わざと運転荒くしたり、地球に優しい運転したりして試したのに一日中リッター6.2キロで変動なし。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:52:46 ID:FbhmOsS60
ま〜中身はトヨタなのだから…プレミアムなんて有得ない!
販売台数が多いから欠陥が多くてもいいとか…なんか良い訳だろ?
じゃ、なんだ?ここ5年のリコール率は?ってか17年は最悪だろ?

リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://news.livedoor.com/article/detail/2372044/?rd

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/article/detail/2299119/?rd

トヨタ、リコール放置 情報開示のずさん
http://news.livedoor.com/article/detail/2249371/

ハリアー、ウィンダムのリコール
http://toyota.jp/recall/2006/1116.html
1.不具合の状況
排出ガス中の酸素濃度を検出する空燃比(空気と燃料の比率)センサ回路故障時の
エンジンコンピュータ制御が不適切なため、センサの内部配線が断線した場合等に
適正な空燃比が得られなくなることがあります。
そのため、そのまま使用を続けると、断線時に触媒コンバータが異常過熱して損傷し、
最悪の場合、火災に至るおそれがあります。

【トヨタ リコール問題】トラブルは11件ではなく80件…県警調べ
http://response.jp/issue/2006/0713/article83817_1.html
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:53:31 ID:FbhmOsS60
下請け叩きと激安労働者のモラルに支えられて来たトヨタ(笑)の経営も、
モラルハザードな社会性に、崩れ落ちてきたわけで、もう終わったな的空気
をプンプン匂わせ、手遅れとおもわれ。


レクサスLS エンジンルームから出火

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e67724859

トヨタは車両火災が多いね。
ハリアーもヴィッツもレクサスLSも良く燃えるんだね。


微笑むプレミアム レクサス

改め

炎のプレミアム レクサス
381394:2007/03/14(水) 21:16:14 ID:/2mLr+jA0
>>367

>>350からロングパスを受け取ったのですが、この場合どうすればよいでしょうか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 21:21:55 ID:SSxXIgCJO
完全オフサイドだろ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 21:56:34 ID:7PTRQn5U0
ノーゴールと分かっていても思いっきり打つのが漢
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:09:41 ID:Rn8Swskp0
>>376
コーナーセンサーに加えてバック&フロント&サイドモニタつけたらどうよ。
ついでに右ドアミラー基部にもカメラつけたらどうよ。ド下手がキレるな!
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:35:19 ID:Uprqjv+r0
1度こすったオレとしてはバンパー四隅にシールはることをお勧めする。
かなり恥ずかしいが・・・でも安いのでいいかも
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:47:24 ID:DcmYeRCi0
>>384
まあまあ、貴方の方がキレてますよ。
冷静に、むかついたらスルーしましょうよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:57:17 ID:/2mLr+jA0
コーナーセンサーって実際に接近している物が無くとも鳴る事があるけど、あれってレー探のように電波で誤作動するの?

いわゆる、みえない浮遊体かな?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:20:11 ID:SSxXIgCJO
どーでもいいけど、平均燃費の話も喰いついてくれよ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:27:51 ID:pS3bp2iI0
漏れは7`/gで十分だ。AIRS4WDです。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:32:30 ID:Q26kQZcP0
スパークプラグをイリジウムタフに変えてみたら燃費計の数字が0.3〜0.4上がった。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:35:57 ID:DcmYeRCi0
当方、福岡市在住ですが、
街乗り平均9`/gぐらい。
遠乗りで高速をメインにすると11`弱。
240Gの二駆でつ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:38:17 ID:nzBuii4L0
240Gの二駆で,街乗り平均7-8`/gぐらい
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:52:24 ID:d6IDLDZV0
クローム色のアルミはいてる人いる?

これって、塗装平均もち具合は、どうよ?

最近剥がれてるとこ出てきたんだが、5年使ったからかなあ…。
通常って経年どんな感じなる?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 10:15:38 ID:wEUt+Yus0
>>392
乗り方にもよるけど俺は3.0L.AIRS.4WDで街乗り7-8くらい。
まあ急の付く運転もしないし、2000回転以上はできるだけ回さないけどな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 10:35:43 ID:0PVIzn3jO
Dでガラスペイントやるのと自分でやるのどっちがいいかな
料金的に七万ぐらい安く出来るんだよね
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 11:19:52 ID:wEUt+Yus0
ハリアーに満足している所
全車グレード共通
1.SUVらしからぬ、静粛性、乗り心地、ゆったり感、高級感。
2.クラクションの音、ドアを閉めた時の音が良い。
3.乗用車では低すぎる視界、1BOXでは高すぎて不安定に
  対し、視界も良く、安定し丁度良い。
4.オプションのレーダークルコン。
  これで高速クルージングが一気に快適になる。
  (因みにこれまでのクルコンは日本の道路事情では殆ど使えない)
5.10ウェイの運転席パワーシート(助手席パワーシート)
6.インテリジェントAFS
AIRS限定
7.乗り降りが楽な(自動で昇降してくれる)電子制御エアサス
8.高速走行に入ると自動で車高を下げてくれて更に安定感が増す。
9.パワーバックドア。上げ下げが楽
総評
9.高品質且つ満足装備で気分にゆとりができ、快適に運転できる。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 11:39:09 ID:/9ixHQq+O
やっぱり、レーダークルコンあった方がいいの?それとも、付けない方がいいの?みんなの意見が聞きたい
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 11:41:12 ID:AK8Xol9hO
おまいら防犯グッズは何か付けてますか?
市販品で。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 11:57:48 ID:k4WiJ2P6O
イマイチつまらないんだよねトヨタ的で
木目プラも安っぽいし
ホイールでも変えようかな?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 12:24:58 ID:wvyp0UUQ0
>>396
快適に運転できる。 まで読んだ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 12:31:57 ID:C1Qj3RmIO
来月ニューヨークで発表される レクサスLX570 ってどんな車? SUVみたいなんだけど ハリアーの後継車じゃないよね?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 12:41:54 ID:4kC5v4hJ0
>>396
>>396の言ってる高額グレードと変わらぬ外観で260万弱からあることが最大の満足なんだろ
良くある他車の安価グレードみたいにバンパーの塗装がお粗末やドアミラーが無塗装じゃないなど上下差がない
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 12:53:07 ID:nTKNZYcs0
>>401
ランクル
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 15:35:01 ID:PkKpuiNGO
今日信号待ちしてたら、向こうから白ハリアー240Gが走って来たので、
何気無く運転手見たら、
ギャル風のDQNぽい姉ちゃんだった。
ハンドルカバーはなかったけど、ギャルにハリアーは似合わねぇと思った。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 15:39:11 ID:Cm83HGKb0
最近、ハリアーに飽きてきた。。。。。
スタイリングに魅力を感じなくなってきた。
ドノーマルなので、ホイールでも替えてみるかな。。。。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 16:28:16 ID:Lkj8ig6W0
>>406
車高も落とさなきゃ意味ないね。

カヤバで5cm位おとしてみたら?

結構新鮮味が出るかも知れんよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 16:44:04 ID:knhwKsD50
車高落すと、ただのイプーになってしまうよ

変な突込みをいれるつもりはない。
趣味の違いだから主観の意見を聞きたいけど、見た目が良くなる様に下げているんだよね?
どうしても、車高を下げるよさが分からない。
どういう風にそれって良くなるの?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 17:48:18 ID:Us4dUs8M0
>>407
あなたの言ってる事は「下げたほうが良く感じる」派からすれば、
「なんで車高下げたスタイルがかっこよく思えないの?」と言われてるのと一緒で
無為な質問だと思うけどな・・・

個人的には3cmくらい下げてあるの見ると
ホイールハウスの開き具合がしっくりきてあれはあれで良いと思うな

俺は下げないし、ホイールとタイヤの隙間のピッチリ具合なんて
ハリアーに求めるモノではないとは思ってはいるけどね
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 17:57:18 ID:knhwKsD50
まあ説明されても多分分からないだろうしね。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 18:10:30 ID:0PVIzn3jO
同じハリアー乗りにあまり変な乗り方して欲しくないよな
車高下げすぎたりバカでかいホイル入れたりさ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 18:15:18 ID:TW8PGLTP0
車高下げる奴は単なる目立ちたがり屋のおばかさん。みんな笑ってるよ?

つかハリアーブラックアウトにしてる奴いる?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 18:22:57 ID:YGaMnIpP0
>>396
今時ハリハイ以外はスマートキーもついてないんかよ。。
しかもそのハリハイにはレーダークルコンすらつけられないって、
どんだけ矛盾したオプション設定なんだw
意味わがんねwww
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 18:43:45 ID:3KIiZb4IO
車高下げる御方は、オダッサイにでも乗り換えてください
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 19:17:42 ID:E6KqaGYQO
みんな同じハリアーに乗ってもつまんないじゃん。
形もグレードによって大差がないんだからさぁ。
車高低いのもあれば、
大口径ホイールのもありでいいんでない?好き嫌い
あると思うが。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 19:37:43 ID:AK8Xol9hO
>>414
ハリアー乗り以外の人間からどれを見ても没個性の集団にしか見えない罠。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:16:04 ID:czSeTRRlO
>>408
でもハリアーって完全オンロードのクルマなんにあんなにクリアランスが大きいのはおかしいよな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:18:27 ID:czSeTRRlO
>>404
ギャルにはムラーノだなぁ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:35:36 ID:ZLs54Zay0
>>416
なぜかタイヤがオールシーズンという中途半端さもある。
(AIRS除く)
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:22:50 ID:QUqLQX/eO
ヘッドライトが微妙に内曇りしてるんだがオマイらどぅ?
ちなみに18年式11月登録なんだが、Dにクレムったら交換できるんだろうか?

それとポジション球のソケットがクソ固いの漏れだけ?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:24:01 ID:5VdZRj400
馬鹿ばっかりwww

さすが、ヨタ乗りだけのことはある罠
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:15:55 ID:LrhXhXzJ0
交換かどうかはわからんが、何らかの対処はしてくれるだろう
クソみたいに固いのはおまいだけだな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 04:20:53 ID:A3pQmkAR0
街中で見かけるハリアーは黒が多い。
黒乗りがウロウロする傾向にあるのかしらんと思う。
で、駐車場に停めてる黒で汚れたままというのは少ない。
やっぱ、黒を選ぶだけあって気合が入ってるのか。
漏れは2週1洗車が最短スパンだ。下手すりゃ月1というのもある。
ちなみにシルバーだ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 07:43:06 ID:LiZGpz8jO
黒、ガンメタは綺麗好き、まめな人が乗る。
パールは普通の人。
シルバーはめんどくさがり屋。
俺はシルバー。洗車?暇な時と暖かい日じゃないとしない
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 08:40:59 ID:P95ZEX8rO
洗車?
俺、したことない!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 08:45:00 ID:2sm9kDi+0
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 09:03:35 ID:+0IL/cXVO
洗車は好きだか、時間がなかなか取れないのでオレのハリアーはシルバー。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 09:14:53 ID:LiZGpz8jO
シルバー多いね!なんか嬉しいな、ハリアーのシルバーって他の車のシルバーと違うよね?
明るい感じで綺麗だよね。パールと迷ったけどシルバーにしてよかったよ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 09:40:07 ID:xstRjqe40
ごめん、おれパールホワイト。
迷うこともなく、嫁の一言で。・゜・(ノД`)・゜・
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 09:54:24 ID:ej5+l3fY0
水色のハリアー見たけど
乗ってる人には悪いが安っぽく見えた
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 10:18:55 ID:J8MEri8iO
クールホワイトは汚れるとホワイトパールみたいな色になるから
2週に1回は洗車してる
洗車は嫌いじゃないし、特に苦にならない
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 12:14:50 ID:UVPxTbGeO
結論
誰もお前の車なんかみていない
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 12:28:11 ID:8ZbP085iO
綺麗なら特に何とも思わないが、汚ければ「あの車汚いなぁ・・・。だらし無い奴だ。」
と意識されてしまう。

>>431は、どうせ誰も見ていない、気付かないからと食い物の汁の撥ねた跡や泥などの汚れの付いた服を着て出掛けられるか?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 12:40:01 ID:QjiQBQii0
でも磨き傷だらけの濃色車は惨めだよ。。。
きちんとやれば磨き傷なんかつかなくて済んだのにな〜
って思う。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 12:50:47 ID:pdfUZqX30
でもさ、車の塗装なんて鉄板のさび止めだよな。
鉄板を守るための物を更に必死になって磨くのも格好悪いよな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 13:02:24 ID:JXwye1GiO
結論そのニ
ハリアーなんて誰も気にとめない
SUV界のカローラ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 13:02:32 ID:J8MEri8iO
>>431
自分の家に人が来ない限り部屋掃除とかしないタイプだな
誰かが見るから洗車?
かわいそうなヤツだ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 14:00:34 ID:G1AnQi1aO
>>435
そうやな〜
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 14:18:46 ID:xstRjqe40
>>435
そうですな。
でもふわふわした乗り心地気に入ってる。楽だよ。
今日も昼休みに飯食いに外に出たら、
ハリハイ、AIRS、240Gと3台見ました。
白、白、グレー。
巷にあふれすぎだよ。。。。(-_-;)
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 14:27:31 ID:4HqTyRZi0
まあ、あれだ。車なんて無理してローン組んでまで買うものじゃない。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 14:49:08 ID:WfR0t5crO
間違いない。
俺がににこにこ現金払いできるのは400マソまで
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 14:55:48 ID:xstRjqe40
ということは、レクサス入すると
もう買い換えられないなぁ。。。。ΣΣ(;゜д゜)
今のハリア、大事にのるか?
おまいら、どうするの?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 14:58:59 ID:4HqTyRZi0
>441
大丈夫。がんばって稼げばいい。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 15:22:41 ID:r5pzlmvDO
>>442
大丈夫。がんばって安価打てるようになればいい。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 15:54:13 ID:4HqTyRZi0
>>443
どうですか、頑張りましたよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 16:05:31 ID:tsd3AFXeO
俺は黒いハリアー買ったばかりだからあと十年は乗るよ!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 16:20:39 ID:uc+AwSaXO
ヤベーな。オイ。この前、俺のAIRSにカマ掘りやがったのがいたのよ。
それが25歳の女でよ。
額切っちゃってたから激怒して、その場で一筆書かせてやったのよ。
で、修理代が300マソ。もちろんソッコー取立て。
その女、旦那と別れて狭いアパート暮らしで2歳の子供までいやがんの。
金払えないなんてふざけた事ぬかしやがるから体で払えって。
ちょっと生活疲れしてるけどスレンダーで結構好みだったから萌。
シクシク泣くのを無視してストリップやらせて萌。
んで、その後は無理やりJrをぶち込みまくり。
溜まってたから濃い〜のがいっぱい出たよ。もちろん中田氏。
一晩2万ということで体で払わせる事にして、それから週3ペース。
俺の大好きなローションプレイさせたり、縛り上げて写真撮影したりで。
尻の穴まで舐め回してやって泣きながら力無く抵抗してあえぐのがまた萌。
しばらくしたら俺が行く日は晩飯作って待ってやがるからバカな女よ。
で、何がヤバイってその女の2歳の娘・・・。
俺になついちゃって、可愛いのなんのって。パパ呼ばわりよ。
この前なんて少ない小遣いで買ったキャンディーを俺にプレゼントだってよ
ぎゅっと握った小さい手の中に、ちょっと溶けたキャンディ・・・。
今では俺はその娘の父親。
その時もらったキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 16:46:44 ID:tsd3AFXeO
それでめでたく結婚できたのか!
良かったな!彼女居ない暦38年のお前にも春が来て。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 16:51:25 ID:jmJ7oBmy0
>>447
終盤にかけていい話だと思ったが最後の2行でワロテしもた。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 20:14:02 ID:JXwye1GiO
コピペにマジレスしてしまう、そんな連中のことを人は「ハリアー海苔」と呼ぶとか呼ばないとか。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:12:47 ID:hfawzuYs0
呼ぶとか呼ばないとか? 呼ぶのか呼ばないのかどっちなのぉ〜!!><
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:36:05 ID:CglnAFXM0
なんで350ハリアーにプッシュボタンスタートが設定されてないんだ。
ムーブカスタムにさえ用意されてるのに。
嫁と2台を使い分けてるので、ドアの横に立ってからもたついてしまう。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:06:44 ID:80vec4ox0
前に出たアルカンターラの特別仕様車のクールホワイトパールクリスタルシャインと、
今のホワイトパールクリスタルシャインて同じ色なの?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:13:12 ID:ly8Nhqdz0
>>451
そんなもん無くたって別にいいよ。 キーを回すのに力はいらないから
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:15:25 ID:HFnG+YEIO
俺は、あった方がいいなぁ!見た目カッコイイし、高級感ある!
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:18:13 ID:J+iXEuH10
>>452
全然ちがうちょ。クールホワイトはいまマークXの標準色であるんじゃない?
青っぽい白。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:22:27 ID:HFnG+YEIO
>>451

俺もそう思う!ハリハイには付いてて、なんでハリアーには付いてないのか納得いかなかった…一部改良するならついでにしてほしかった…。スマートキー・プッシュスタートなら高級感も増すのに…
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:44:11 ID:G1AnQi1aO
プッシュ式はダメやな、安っぽく見えるし、ブレーキ踏みながらだろ、ダメだ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:03:05 ID:CglnAFXM0
>>457
>ブレーキ踏みながらだろ、

「エンジン始動時には着座してブレーキを踏む」という意味を一考ください。
MT車で、着座せずに車外から手を伸ばしてセルを回すということが危険を
はらんでいることを参考になさってください。
AT車のキーインターロック、MT車のクラッチスタート(軽トラでも実装)に
ついても考察ください。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:12:24 ID:CglnAFXM0
>>457
>安っぽく見えるし、

なぜでしょうか。それなりに技術(カードキーの非常時対応)が詰まっている
と思いますが。
ただし、
ムーカスのカードキーに収納されているエマージェンシーキーはチャリの
鍵のようなものです。これで本当にドアを解錠できるのかというチャッチイ
物です。でも、カードキーに収納するにはこのサイズにせざるをえないので
しょう。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:16:17 ID:9C/Xz/fX0
458 459

いちいちうるせぇなこの野郎。そんなコメントはスルーしろよ。

ハリアーごときで。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:23:13 ID:XP+kCoG30
どうした。どこか具合でも悪いのか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:27:46 ID:ly8Nhqdz0
花粉症
463451:2007/03/16(金) 23:30:18 ID:CglnAFXM0
>>451です。
主たる使用主は
嫁 :350AIRS4WD
漏れ:ムーカスRS4WD
です。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:34:02 ID:ly8Nhqdz0
車詳しくないから、ムーカスをぐぐったら口臭ばかり出てきてしまった。

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:37:11 ID:hfawzuYs0
>>464!!
俺がいる・・・・www
全く同じ事してて、途中でムーブカスタムの事だと気付いたよ・・・
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:39:37 ID:XP+kCoG30
>>463
なぜハイブリ買わなかった。選択できたはずだが。
でもあーだこーだ言うんだろうけど、あえて選んだのだからあきらめろ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:41:21 ID:Fw+R1MEA0
税金たけえな!
70000台かよ
468463:2007/03/16(金) 23:50:48 ID:CglnAFXM0
>>466
漏れはハイブリSパケを考えていたが、嫁の言い分は
「エアサスじゃない」「皮シートは冬に冷たいし、滑る」
「3.5g>>>>>>>3.3g」「バンパーのスリットが間抜け」
という屁理屈でした。あと60万ぐらいはなんとでもなるのに、嫁を
説得しきれなかったのでAIRSに落ち着いたしだい。
私としては本意ではありません。その反動でムーカスデビューと同時に
250万突っ込んでRSを買ったしだい。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:53:41 ID:ly8Nhqdz0
え! 軽自動車ってそんな高いの? 普通車と変わらんのね。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 05:47:20 ID:b64AQkzP0
>>456
しかしハリハイはレーダークルコンを選べない、辛いオプション体系w
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 06:24:05 ID:Q7NbOjIl0
クルコンって便利なものか。その手の類の装備車に乗ったことがないので
ワカランが。
オートエアコンは便利だが、加減速+車間確保という運転操作に機械が介入する
のには馴染めそうにない。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 06:27:51 ID:5hcXGfmVO
俺は馴染めなかった…
高速でも怖かったし
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 06:37:45 ID:EkUUpoLE0
>>468
お前の嫁アホだな(笑)
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 06:43:10 ID:b1hFyAvBO
240G二駆乗り出しいくらだった?雑誌には270マソって書いてあるけど
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 06:50:28 ID:jmCCEyPw0
>>468
たぶんいろいろ屁理屈付けて、だから買わなかったと言うだろうと思った。
エアサス レーダー など何がついていても一緒。
スマートキーのランクは一番下なんだろう。
買えない奴はいろいろ理由を付けて納得しようとする。あきらめろ。

476468:2007/03/17(土) 07:15:10 ID:Q7NbOjIl0
>>473
私どもは関西人ですので、「アホ」と褒めていただいて光栄です。
>>475
もっぱら嫁の通勤車なので、嫁の意向に従ったまでです。
>スマートキーのランクは一番下なんだろう。
おっしゃる意味が分かりかねます。
>買えない奴・・
「買えない」のではなく「買わなかった」のです。
「飲めない」と「飲まない」の違いみたいなものです。

477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 08:03:03 ID:tgBFA/FNO
なんか惨めな言い訳だな
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 08:16:09 ID:8aRycDns0
オッサンのヘアリキッドの匂いが漂ってきそうなくるまのスレはここでつか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 09:29:19 ID:KECZOQys0

いいえこちらになります

つ ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170556834/l50
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 10:12:35 ID:vtMcu4kzO
ちょwwwどっちも同じオサーン車じゃ…
ウンコと糞の違いみたいなもんじゃw
要は、同じって…
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 11:22:33 ID:8i5Xe4EcO
ちょwwwどっちも同じオサーン車じゃ…
うんこと糞と>>480の違いみたいなもんじゃw
要は、同じって…
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 11:36:46 ID:mfYTy83oO
>>476
お前もアホですね(笑)
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 12:49:53 ID:yxAjMWwxO
今、納車待ちだけど見積を出してもらってその日に、決断を出してからずっと待ってるけど、今月末になると2ヶ月になる。ストックがないから最初から組み立てないといけないらしく、納車まで時間がかかると言われたんだけど、それにしては時間かかり過ぎる…。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 12:52:24 ID:+Bs8nWKW0
ハリハイなんて3ヶ月待ちだたよーーー
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 12:54:00 ID:yxAjMWwxO
>>483

続き
みんなは、だいたい決断出してからどれくらいで納車されるのかな?
購入したのは、3.5AIRS 2WDだよ!
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 13:02:54 ID:Hv3qmVNM0
>>459
ムーヴカスタムの電子カードキーとやら、どんな鍵だ?と思ってみてみたら・・・
トヨタの旧型スマートキーじゃねーか!
そっくりそのままじゃん。

まぁ、旧型のなかでも安物バージョンのほうだけど・・・
(内溝キータイプの高級版と通常キータイプの安物版って意味ね。微妙に作りが違う)

これはカードキーとはいわねーよ!

カードキーっていうから、てっきりレクサスLSみたいなのを想像したよ。
ああいうやつをカードキーっていうんじゃないのか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 13:07:45 ID:7jK0fghT0
ダンゴ虫車
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 13:26:22 ID:is0SQG1D0
>>486
軽自動車にLSと同じ様な物が付くわけないだろ
ちょっとは頭使って想像力はたらかせよヴァ〜カ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 15:53:35 ID:iSeqWcYBO
は〜らへた〜ら?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 15:56:57 ID:XwfBPEdF0
シートベルト警告音1月MC後
解除できなくなったと言うのは
本当ですか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 16:09:24 ID:nxa8pb83O
俺、1月MC後の納車だけど、シートベルトの
警告音解除できたよ。
従来のやり方で。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 16:33:16 ID:XwfBPEdF0
運転席と助手席に分けて
2回やらないとだめですか?
運転席で1回でOKですか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 16:34:57 ID:XwfBPEdF0
運転席と助手席に分けて
2回やらないとだめですか?
運転席で1回でOKですか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 18:34:06 ID:nIVRmAns0
うちの会社の2台のノーマル240G(黒&白)
偶然か何だか知らないけど最近2台とも240Gのエンブレムを外してました、よほど嫌だったのでしょう
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 19:11:29 ID:nxa8pb83O
>>492
運転席一回でOK
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 19:42:04 ID:jmCCEyPw0
>>493
書き込み一回でOK
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 20:57:29 ID:1emcWLxV0
ちょっと教えてくれおまいら

先日バッテリーを交換したんだが
交換前は燃料計の針は真ん中を指してたのに
交換後に見てみたら満タン状態を指してた

これって仕様?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 22:22:56 ID:qVWVZHHM0
>>497
サービスで、燃料満タンにしてくれたんじゃね?
作業中にどっかこすったから、お詫びのかわりとか。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 22:34:34 ID:+8zrIiuQ0
>>498
軽油入れられてたりして
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 23:23:36 ID:qVWVZHHM0
ハリアーディーゼル仕様?藁
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 23:47:53 ID:+8zrIiuQ0
とある駐車場でいい感じのホイルのハリアー見つけた。
よく見ればスタッドレス履いてた。
残念なことに四輪ともに回転方向が逆だった。

502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 23:53:45 ID:xN3NEUUh0
ハリアー如き、セドリックではじき飛ばしてやんよ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 00:02:16 ID:SsWOS7fB0
またY31厨か
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 00:08:28 ID:+8zrIiuQ0
>>501
まあ、漏れも2本はめ換えたところで間違えたことに気づいてやり直したが。

純正タイヤがM+S(除くAIRS)なので、ウチらは積雪地なのにスタッドレスに換えずに
横着する香具師がチョイチョイ居る。
今年はほとんど雪が降らなかったのでいいけれど。
車両本体買うのが精一杯で、スタッドレスまで金が回らないというのは寂しいな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 00:23:19 ID:flITb/CcO
でたセドリックWWW
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 02:41:52 ID:iGRCMPRsO
ぁあハリアー最悪やぁ〜
17日に350届いたんやけど、ハイパワーが売りのくせに遅いかも、横揺れして怖かった

やっぱムラーノのモードブラウンレザーにするんだった
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 04:41:36 ID:hXnYGrWYO
YOU売っちゃいなYO!
で村野に乗り換えなYO!
でもどーしてしっかり 調べなかったんDie?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 05:52:31 ID:UVa6Lv0e0
ばかぼんのパパだから〜
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 07:10:03 ID:eWIS/J9+0
L化ってね、2000年前後に流行ってそこがピークなのよ。
今から3,4年前にはもう廃れたの。
当時はLEXUSなんて知ってる人少ないから、LEXUSチャネルの
ハリアー、アリスト、セルシオ、ウィンダム等を欧米仕様のL化にする事が粋だったんだよ。
その後、日本にもLEXUSが出来て皆が知るようになったら、ビミョウな存在になったわけだ。
『日本法人で売ってもいない車がLバッチ』付けてるって事がね。
ここまで読めば、L化が叩かれる理由は2つあるよね。
1【ダサい】
  昔流行った事で、今やるとみっともないよと忠告してみる。
  しかし○○な人々は周りにいる人もダサいから、何が
  可笑しいのか解ってない。しかるべき場所や人に会って
  初めて自分のダサさに赤面するだろう。
  (チンチラ内装や色付きNo.プレートみたいなもんだ)

2【偽装】
 実際に日本LEXUSで販売されてない車に、Lバッチついてる事が不自然。
 これを「Tマークがダサいから」とか「シャレで」なんて
 いう弁解しか出来ない人々がいる。
 「個人の自由だ、何が悪い」と逆ギレする姿もみっともない・・・

今時L化してる人々って、車の歴史やブランド、現在の流行に疎い人達なんだろう。
そして低学歴で低レベルな生活を営んでる事は容易に想像がついてしまう。
まともな教育受けて、まともな企業に勤める人は、絶対にやりません。
高級車・外車が当たり前の世界で、偽装したL車は恥ずかしいから・・・

今だに、エアロやチューニングショップのカタログなんかではLマーク付けてるけどね。
ショップはLマークを肯定してるわけじゃないよ。
Lマーク自体も販売商品で、DQN相手に販促してるだけだからね。
そこんとこ勘違いしないように。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 07:22:27 ID:W44gmwCa0
>>509
ふーん
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 08:22:18 ID:iGRCMPRsO
>>507
調べたらハリアーの方が中低速トルクもあって、最高出力も280馬力、全部はったりだったぜ

512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 09:58:29 ID:e1jc+oXN0
>>506 >>511
お前ムラーノのアルテロにしたんだろ。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/18(日) 02:31:58 ID:iGRCMPRsO
俺はアルテロセットにするか、スタイリッシュシルバーレザーで迷ったぜ
64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/18(日) 08:17:03 ID:iGRCMPRsO
>>60
アルテロセットにしたよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 10:32:20 ID:aPZLwhZs0
皆さんハリアーを買う時に何と競合しましたか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 10:49:47 ID:R7Kz5mDyO
>>506 >>511
うぁーお前最悪だな。
下手な釣りとかすんなよ。恥ずかしいやつw
お前の顔真っ赤だぞ?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 10:54:15 ID:iGRCMPRsO
>>512
アルテロセットは俺ので、ハリアーは嫁のなんだよ!!
嫁の兄貴がトヨタに働いてるから、少し圧力もあってハリアーにしたんや!!
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 10:56:22 ID:e1jc+oXN0
苦しい言い訳。 乙。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 11:13:39 ID:NYM/BjyP0
>>515
ぼくちゃん小学生か?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 11:27:26 ID:Plm4YrzH0
>>513

競合なし。
ハリアー一筋です
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 11:57:06 ID:LVpbVqmwO
俺も買う気なかったけどハリアー一筋。たまたま見に行っていいなと思って衝動買い。
ここみてるとAIRSか3.5にすればよかったかな?実用性考えて2.4にしたんだけど。
なんだかんだで値引き30万してくれても400万ぐらいになっちゃったしさ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 12:46:49 ID:aPZLwhZs0
シグナス
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 13:02:33 ID:coXXTTkC0
村野に乗って、嫁用がハリアて。。。。
SUV2台もったいない。せめて、嫁用はV36とかにすればよかったのに。。。
もったいない。。。同じような車買うなよ〜。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 13:48:35 ID:NcGrtMk90
もったいないというより。 あまた弱そう
普通そんなチョイスしないだろ、金の使い方がおかしい
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 14:07:06 ID:8TU2LP6KO
妄想ぐらい好きにやらせておくのが大人の流儀。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 15:51:34 ID:EP5o2nSS0
ハリアーの良い所を教えて
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 16:10:17 ID:+Cj02u+10
妄想厨にマジレスもカッコわるいからその辺にしときな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 16:38:33 ID:NQS/ai3s0
>>441
ハリアーレクサス化以降にFXが日本販売しているようならFXを買う。
実際のところFXの代わりにハリアーを買ったようなものなので
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 16:41:33 ID:HnNRTpZsO
パール4月納車待ち。
ハリのオーナーさん自分の車の色のメリデメ教えて。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 16:51:25 ID:EP5o2nSS0
メリット:
      そこそこ高級(に見える。実際はスカスカ)
デメリット:
       ・セドリックにはじき飛ばされるくらい弱い
       ・ぼったくり
       ・ダンゴ虫のような形に見える
       ・SUV自体が何かもうね
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 16:53:07 ID:I5uKjkEh0
こっしょん(笑)
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 16:57:30 ID:NQS/ai3s0
>>527
メリット:滅多に選ばない色なので出くわさない
デメ:黒同様洗車に注意だけどあんま気を使ってない

>>528
ガキはくそして寝ろ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 17:26:44 ID:EP5o2nSS0
>>530
図星だった?
アハハ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 17:54:56 ID:LVpbVqmwO
何言われようといいじゃん、俺はハリアーが最高に気にいってるよ
人は人。結局は自分が乗るんだからな、煽ってるのは買えないから。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 18:12:39 ID:OXroxaJg0
532 気に入っているところを詳しく教えてくれ。
納車まで楽しみでしょうがない。
漏れは2.4リッター、4WD、プレミアムLパッケージ、純正ナビ
で乗り出し410万。ニコニコ現金払の予定。
G-BOOKとか便利なのかい?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 19:15:31 ID:Q9QZaJbJ0
>>527

パールはなかなかいい感じの色だと思います。白系統なのでぱっと見はパールに
見えませんが、洗車時などはよくわかります。落ち着いたいい色だと思いますが
あまり町中で見かけないのは何故なのか・・・orz

>>533

納車予定おめでとさん。
ハリアーが好きで買ったオーナーさんならどこをとっても気に入ることでしょう。
嫁と車は新しいほうが・・・。

あ、G-BOOKはまだ試行錯誤中だけど携帯のハンズフリーは便利だね。フリーの
G-BOOKならできることは限られるけど、CDDBのアップデートなどまぁ便利な
んじゃないかな。本格的なテレマティクスサービスに乗り換えたら色々とできる
ことが増えるけどカラオケなんか使う人いるのか謎・・・。ちなみに渋滞予測
サービスはうちのような田舎じゃあまり意味なし。ビーコン買った方がマシかも。
535530:2007/03/18(日) 19:43:11 ID:NQS/ai3s0
書き忘れてた。
自分の車の色はダークブルー あんまり見かけないでしょ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 20:07:29 ID:BV7H7FpE0
おれも購入は決めたんだが色で迷てる
ホワイト・ブラック・シルバーは多いので避けようと思っている
エスティマのダークレッドかブレイドのディープゴールドの設定あれば選びたい
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 20:42:24 ID:Lq7fm6lfO
400万もだすのか
レクサスブランド最下級戦士に
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 20:44:21 ID:W44gmwCa0
>>536
稀少色ならダークブルー
なんでこんな色を設定したのか理解できない
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 20:46:28 ID:OXroxaJg0
>>537 うんちょっと高い買い物だったと思うけど、それが贅沢って
気がして後悔は全くしていない今のところ。納車してからどうなるか
分からないけど別にとばす気もないし、子供を幼稚園にハリで迎えに
行ったりあちこち旅行行ったりするのを夢見てる。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:07:43 ID:LVpbVqmwO
>>532
俺も納車待ちだよ、2.4Lの2駆、HDD、ムーンルーフ、バイザー、本皮、ウッドシフト、ステアリング
ETC、リモコンスタータで400万、おいらもにこにこ現金払い。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:30:38 ID:b7Fo76lh0
月収\175,000でハリヤー乗ってますが何か?
240Gですが何か?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:36:31 ID:SsWOS7fB0
>>509
カービューからのコピペか
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:57:42 ID:+xSx4+iU0
ハリアーって、最初イモ虫が走ってるのかと思った・・・・
そんなバカなと思って、よく目を凝らしてみると
やっぱり変わりなかった。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 22:19:48 ID:rhxgMMRl0
芋虫にまつわるいやな思い出でもあるのかな。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 22:20:24 ID:tgAIoKW4O
ハリいも虫…ムラ糞ころがし…俺は糞乗り…
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 22:28:07 ID:coXXTTkC0
小さい頃、庭の大きな石をどけたら、
芋虫がごろごろ出てきて、トラウマなのです。。。。

そんなかんじ?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 22:28:54 ID:+xSx4+iU0
ハリアーは
 ・ダンゴ虫
 ・イモ虫
 ・亀
等々に似ていますね。
人気があって喜ばしいことです。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 22:30:30 ID:z33q3ABl0
うわ!!トラウマになりそうな事件だったね。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:50:53 ID:EyxYTjy30
だれか僕のAMG、G55Lコンプとどっちが早いか競争しませんか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 00:05:46 ID:6sbECwYo0
>>君の車にはかてないよ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 00:06:42 ID:UrRYMvIZO
勝手にしてろww
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 00:09:45 ID:HKepsZOG0
それじゃ僕のカイエry
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 01:06:11 ID:F14NrDS/0
俺純正も社外もナビ付けて無いんだけど少数派?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 01:11:37 ID:dIIzKUoE0
>>553
どうだろ?
漏れ、いまのハリアーからナビつけたよ。
やっぱり、ナビは超便利。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 02:24:13 ID:BtoHl+jo0
昨日、スタッドレスタイヤを履き替えた。
しげしげと眺めると、AIRSのホイルは掃除しにくい。
1月の小変更でエアロリングがなくなったのは遅すぎる。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 04:31:16 ID:ravmCZkWO
240G3.0Gを買った人が1番特してる。
Lだか四駆だかしらんが2.4直四NAに400マソもだすなよ(>_<)1亀頭百万ですかW
セレブですな!ミニバンエンジン
売るときはあまりグレード評価されんよ。
そもそも四駆って!道民?それともダートでも走るの?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 07:30:35 ID:445LVna+0
>>556

損得で考えるなら、週末しか車を使わない人はレンタカーの方が徳だし、
毎日使う人なら、ハリアーより軽自動車を買ったほうがいいと思うよ。

558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 08:10:46 ID:ravmCZkWO
>>557
そんな極論で語られてもなぁ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 08:49:28 ID:445LVna+0
まあアレだよ、高級品ではないが贅沢品を買うんだから
あまり細かいことにこだわるなよ、それが言いたいだけです。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 10:25:51 ID:J3mdX5Dd0

ハリアーの競合(総合評価)

AIRS、ハリハイ=該当車なし。
3.5=CR−V、CX−7
2.4=CR−V、CX−7、ムラーノ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 10:31:08 ID:0qwhCsrX0
↑1人で一生懸命考えた総合評価だそうです(笑)
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 10:31:21 ID:46aik9Qp0
>>560
ムラーノは3.5じゃないの?
CR-Vも2.4との比較じゃないの?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 10:45:16 ID:J3mdX5Dd0
>>562
だから排気量による単純評価ではなく、
静粛性、乗り心地、インテリア、装備など含めた
総 合 評 価 
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 10:48:53 ID:J3mdX5Dd0
前方を走っていたWILL VSを観た時、
「あれ!?、随分と車高の低いムラーノだな・・・」
と思ったが、WILLだった。
デザインが極似。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 10:50:37 ID:J3mdX5Dd0
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 10:51:08 ID:BtoHl+jo0
3.0Sパケから350AIRSに乗り換えたが、競合というか他車と比較することはなかった。
言われてみれば、CR-Vとかもあったんだが眼中になし。ムラーノに至っては、名前は
聞いたことがあったもののどんなクルマか全く知らなかった。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 11:30:47 ID:6qWzLvZ/0
関西の片田舎に住んでるけど、SUV検討時にムラーノも一応候補にはあげておいた。
でもムラーノはディーラーに行った時に冷たい視線でにらみつけられたので撤退。
『冷やかしですか、そうですか』みたいな感じ。ありゃ客商売じゃなかった・・・。
CX-7のマツダの方がよほど熱心だった。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 11:35:27 ID:Dw86ce/P0
休みの日はハリアー多いな と言って2号車のアルファード乗ってもウジャウジャ走ってる
アルやエスにはV6プレート付いてるのにハリアーにはFMCしてもMCしても付いてないのは寂しいねってアル買う時にデラに言ったら
返品する予定だった金のV6プレートをタダでくれた ハリアーに付けたらダサイ?もちハリアーは直4じゃなくV6だけどね
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 11:41:49 ID:ouv3+zXMO
>>568
成金チックなお前自身が既にダサい。
まあハリアー糊としては適正おおありだが。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 12:04:16 ID:BtoHl+jo0
エンブレムについて考察
240G→エンブレム外す
350G→エンブレム弄らず
AIRS→デラOPの240G金エンブレムに交換←漏れのこと
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 14:16:03 ID:AIC2rdUKO
541 何年ローン?月々どれ位払ってるの?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 14:37:19 ID:OkjBF/AG0
>>541
月収17.5万でもハリアーは買えるだろうけど、
維持費(燃料、消耗品、税金、保険、車検とか)は大丈夫なの?
余計なお世話な質問でごめんですが。
普通、年収の3分の1ぐらいが維持できる車の購入価格の限度と聞いたことあるけど、
ハリアークラス(350〜450万)であれば、
年収1000万程度じゃないと厳しいのではなかろうか?
車のために切りつめたり、趣味は全部車ってなら別ですが。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 14:45:27 ID:pUSt4TEU0
>>570
まだおんなじ事を言ってやがるな、この貧乏乞食めwww
574570:2007/03/19(月) 14:51:59 ID:BtoHl+jo0
>>573
昼間から2ちゃんしてるけど貧乏じゃないぞ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 15:24:22 ID:5M+xBw2z0
>>572

あくまでも限度が1/5程度でしょ。
普通ハリアーを新車で買うなら年収1500万は欲しいよな。

年収500〜600万ならカローラでも新車で買うのはしんどいでしょ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 15:39:31 ID:V0VQOvWm0
車庫で洗車してきた。シルバーは洗い残しが判りにくいのが難。
車庫隣の事務所のにーちゃんの黒ハリは泥ハネべったり。指で落書き
してやろうかと思った。
黒に乗るならいつもキレイに乗れよと思う。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 15:43:39 ID:MQTtP0OSO
そうかな?俺は年収たいした事ないけどギャンブルで給料使わないから結構貯まるよ
今は職変えて月に20万貯金してる。こういう人が多いんじゃない?
かれこれ8年ぐらいだけど…あぶく銭だから給料以外は使って残らないけど
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 15:52:49 ID:5M+xBw2z0
まあ、独身で趣味が車なら給料が安くても買えるでしょう。
577の場合みたいに月に20万も貯金できるなら、給料が安いと
いう事はないだろうけど。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 16:10:29 ID:mTSnOgZbO
おまいらすごいな。金持ちやね。
先週現行ハリ納車しますた。残金200万を3年ローン。
生活はきつくないけど、これ以上はだせん。
できれば、AIRSにしたかったけどムリポでした。・゜・(ノД`)・゜・
おまいらのスペックはどうなの?
先ず、漏れは、

年齢 30
性別 男
結婚 既婚
子供 無し
年収 1100万(税込・嫁と合わせて)
職業 サラリーマン技術者
居住 福岡市



580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 16:18:35 ID:MQTtP0OSO
>>577だけど給料は月30万、そこから年金、保険色々引いて20万貯金だよ
しかも社員辞めて派遣だしね、先考えると社員になろうかなと。
だから決して金持ちではないよ、まじめな話皆貯金いくらある?
俺は29で1300万ぐらいしかないよ、ここの人はもっとあるでしょ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 16:35:07 ID:5M+xBw2z0
>580
生活費は?

29才で1300万の貯金がある人なんてめったにいないでしょ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 16:44:32 ID:MQTtP0OSO
生活費はギャンブルです…
今はアパートなので家賃など光熱費、遊ぶ金全部ギャンブルのあぶく銭です。
貯金は結構あるほうなんだ、ちょっと嬉しいな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 17:07:58 ID:5M+xBw2z0
ギャンブルで稼げるなんてすごいですね。たいしたものですよ。
貯金は結構あるほうなんてもんじゃないですよ。
よくよく考えたら、ほとんどの人は1300なんて貯金ないよ。
30代も40代も子供の学費やら家のローンやらで・・・。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 17:16:11 ID:8bEIDXS+O
俺35歳で貯金10万だよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 17:39:14 ID:pa2GRkOHO
去年、トヨタマーク替えて売り出したら途端に飛ぶように売れたな
金色なのもよかったようだ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 17:50:10 ID:MQTtP0OSO
そうなんだ、嬉しいのかな?
しかし派遣だからな、いくら貯金あってもダメだぁね
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 19:18:27 ID:ouv3+zXMO
なんだか辛気臭いスレだな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 19:21:59 ID:J3mdX5Dd0
>>579
その年収、子供無しで残金200万を3年ローンだなんて。
預金しているとすれば、ローン金利でマイナスで何の為の預金か分からん。
預金していないとすればよっぽどの浪費夫婦だな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 19:23:16 ID:l3puZMnE0
私は20代ですが、新車で買いましたよ。年収400万ですが。
独身、実家暮らしでそんなに派手に遊ばなければ余裕ですが。
何故、そんなに維持がきついのか知りたいです。
買ったときは150万を頭に。残りは三年ローンです。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 19:31:02 ID:mTSnOgZbO
お家を買うと分かるよ。
住宅ローンに、クルマ代も含めてしまうのだよ。

591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 19:33:58 ID:J3mdX5Dd0
ローン金利約40〜60マソが馬鹿馬鹿しく、
AIRS4WD(OP込み込み470マソ)を現金。
因みに独身会社員年収税込み600マソ
住まいは3LDKマンソンに一人暮らし。
ガレージはシャッター付き
預金は毎月7マソ〜8マソ
バカな金の使い方や乗り方をしない限り余裕でいける。
地域:関西
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 19:40:11 ID:+ADHqWC4O
>>590
なるほど、住宅ローンがある方はそうかもしれませんね。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 19:56:37 ID:3fPJ+asy0
>>575
金銭感覚を持とうな

まずは就職して自分の金で買えるようになれば、そのうち自然に身に付くよ。
空想で物を言っても、一般の大人には通用しないよ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 20:09:49 ID:LyVHoNHn0
>>589
年収400でも余裕?
俺もその位の年収でで、寮に入る予定なんだが買えるのかな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 20:19:20 ID:wbJHFTWRO
>>594
400万なら月に手取りで30弱やわ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 20:58:56 ID:ravmCZkWO
年収1000万?
ハリアー糊でそんな奴いないだろ(笑)
1500万?ランクル買うよ!ハリアーの中古糊なんて年収300ぐらい
新車糊で年収500ぐらいだろ!ネットで見栄晴やめろや(笑)
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:00:49 ID:5Bon102/0
>>595
年収400で手取り30なんてありえねーだろ。
厨房か?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:07:24 ID:Dw86ce/P0
収入の内、車にいくらつぎ込めるかなんて人それぞれだからね
家のローン組んでる人もいりゃ 別れた嫁と子供の養育費に毎月15万払ってる人もいる(おれのツレ)
↑みたいに400万あっても独身で全額自分で使えるなら無理はないだろうし 寮代に毎日の外食に高い携帯料金にといろいろ出費が増えればしんどいかもな 
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:08:37 ID:l3puZMnE0
>>594
そうですね、貴方の生活費がどれほど掛かっているのか分からないので、
何とも言えませんが、少なくとも私にとっては余裕ですね。

私の場合、手取りは想像つくでしょうが、そこから家に3万ほど入れ、
ローンに3万、貯金に4万、後は好きに使ってます。

600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:21:17 ID:rYZmP2UF0
僕、月320万でゲレンデ55L乗ってます。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:21:56 ID:arYg2+Hn0
ハリアー乗りって、心が貧乏な奴が多いよな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:22:42 ID:rYZmP2UF0
↑OP等で1800万キャッシュです。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:29:25 ID:VF4D13Dg0
ハリアーを買う時にランクルとどちらにしようかと悩んだ人はいないのですか?
ハリアーのライバルってCRVなの?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:36:09 ID:ravmCZkWO
ハリアーの上級グレードならプラド2.7余裕で買えるよ!マジで自己満
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:49:01 ID:dxsdCiHd0
つうか脳内妄想者多すぎ。寂しくならんのか?
ハリアースレにゲレンデ糊が出てくるは脳内年収謳うわで。。。
所詮はハリアー。見栄張るなよ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:52:12 ID:JzJX+ZnZ0
で、買ってよかった点、失敗した点は何?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:59:36 ID:ktyN97ri0
買ってよかった点
       そこそこ高級(に見える。実際はスカスカ)
失敗した点
       ・セドリックにはじき飛ばされるくらい弱い
       ・ぼったくり
       ・ダンゴ虫のような形に見える
       ・SUV自体が何かもうね
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:05:02 ID:JzJX+ZnZ0
>>607 で、おぬしの所有するハリのグレードとカラーは?
609607:2007/03/19(月) 22:08:11 ID:z3HTwEuW0
>>608

 ハリアー20系 3.3L AWD PLP ムーンルーフ JBL ホンガワシート 木目コンビハンドル 救急箱
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:22:13 ID:57CCRBAu0
>>607のウソ丸分かり。
だってハリアーに20系はない。20系はクルーガーだし。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:36:54 ID:3fPJ+asy0
AWDとも呼ばない
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:39:59 ID:dIIzKUoE0
>>610>>611
こらこら、丁寧に釣られすぎ〜
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:49:04 ID:L6cMHPYG0

     (´・ω・`) バカばっか・・・

614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:55:13 ID:ktyN97ri0
俺のセドリックではじき飛ばしてやんよ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:59:42 ID:rYZmP2UF0
脳内年収?w

ゲレンデすごいよ。トルク1000ちょっとで60キロ以上出るから。

ハリアーには無理でしょ?

ただ弱いものいじめがすきなだけ。ごめんね
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 23:24:34 ID:pko/98sg0
俺のマイバッハに比べたらウンコみたいなものだ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 23:55:19 ID:X+XxtZqTO
マイバッハといわずブガッティでも買おうか迷ってたんだがハリアーにしました
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 23:56:16 ID:VF4D13Dg0
ゲレンデってなんですか?

バイマッハのSUVかっこいいですよね
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:00:29 ID:1STtu3Tw0
東大医学部卒のおれはハリくらい余裕で買えたけどね。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:03:18 ID:JBjxcxAVO
>>615

トルク1000ちょっとって何?
馬鹿なの?
釣りなの?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:04:35 ID:sBRfAwsK0
前者です
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:05:09 ID:y431G+dC0
僕は高校2回退学になって大検受けて専門学校出ましたがハリハイ買えました
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:08:42 ID:uAkuDFscO
>>615
トルク1000てなんだよ?タウリン2000のマチガイか?
スピードは回転数とギア比で決まるからたかだか60qそこらで流すなら馬力もトルクも関係ない。
まして1000rpmでトルクもりもりあったら乗りづらくてしょうがない車になる。
もっと車のことを勉強してから言おうねw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:10:46 ID:WiUecXN+0
株で空売りで一年で8億もうけた俺は勝ち組かな。
カイエンターバ買いました。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:14:17 ID:OuuS/iNw0
620 623

釣られないでねw貧乏人はこれだからやだ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:37:43 ID:1SlBYsnCO
>>597
年収400なら手取り30弱だろ、ボーナス抜きで
弱ってのは28万とか29万って事だろ、お前がアホなん??
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:41:24 ID:h9P7Hgao0
>>626
手取り?25弱がいいとこだろ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 01:18:45 ID:FBSdShyb0
オレ手取り16万だぞ。商談2回でハンコ押したぞ。
おまいら稼いでるくせにセコセコするな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 01:28:42 ID:y431G+dC0
まぁでも計画的にな(^^
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 05:30:03 ID:Gs0R3ZCxO
年収と車は関係ない。親戚のおじさん三井物産だけど車はアコードとかレガシィだよ
そのかわり家は横浜に一戸建て、海外旅行は毎年行ってる。
俺の兄貴はトラック運転手無趣味。車はセルシオ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 06:42:47 ID:1SlBYsnCO
10のセルシオ??
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 07:11:45 ID:V7QjpIymO
>>624
株教えてください
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 09:20:49 ID:snTGMAnZ0
ハリアーを買って良かった所

1.クラクションの音、ドアを閉めた時の音に高級感があっていい。
2.静かで乗り心地がいい。
3.他のSUVに比べて乗り降りが楽。
4.AFS、レーダークルコン(高速長距離運転が格段に楽になった)
  前席パワーシート(腰位置調整があり特に長距離運転でいい)
  パワーバックドアで快適。
5.安全装備標準で安心
6.気分にゆとりが出来て快適に走れる。

買って悪かった所。
1.車体が大きい為、路地などでは気を使う。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 09:52:35 ID:GKKZyrkS0
おまいら本来のハリアー談義からずれていってるぞ〜
年収なんてどうだっていいじゃん 乗りたきゃ乗ればいい
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 10:56:24 ID:1SlBYsnCO
>>633
なんかおかしいんじゃない??
全部おかしいけど、特に3はおかしいな、SUV全車種いろんなトコで試したか??
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 11:58:59 ID:snTGMAnZ0
>>635
別におかしくもないんだが、一応捕捉しておく。

3.他のSUVに比べて乗り降りが楽。
  AIRS(俺が乗ってるハリアー)は降りる場合、
  自動で30mm車体を下げてくれる。この差はかなり違う。
  また自動で定位置に戻してくれて操作は不要。
 
  因みに高速走行になると自動で車高を下げてくれて安定性が増す。
  も 
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 12:26:26 ID:Nn22pNdwO
確かに、三センチの差はおおきいなぁ。
AIRSがうらやましい。。。
試乗して、一番乗り降りしにかったのは、CX-7。
でも、乗った感じと運転は、CX-7が一番楽しかった。
しかし、後部座席が最悪で、クロスオーバースポーツ以外の部分を犠牲にしすぎ。
ムラーノは、スタイリング以外に見るものなし。
CR-Vは、良く出来てるけど。。。。
結局、優等生的なハリアー。
トヨタに騙された。
でも、満足度は高い。結局、ミーハーなのです。
ごめんなさい。orz
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 12:44:16 ID:O0+AF/Yq0
一日10台以上見るこの車がいいのか?貴方達に個性というものはないのかい?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 13:00:29 ID:VAh8fIP00
個性つってもあまり目立つのも疲れる
前車はリビエラって車フルレストアして乗ってたけど
余り目立つのはマジ疲れる。
ハリアーは確かに走りすぎだけど目立たないから楽で良いね
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 13:14:06 ID:ELJqXd0e0
ハリアーの善し悪しは別の話ですが。
まあ、稀少だから個性つうのは90年代のステレオタイプですね。。。
本当の個性ということを一度考えてみては?
>>639氏は分かっているようだけど。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 14:49:12 ID:QP+ACKxs0
あんたらが良いなら文句は言わないけど。

俺から見るとかっこわるいね。正直。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 15:20:26 ID:VAh8fIP00
まぁ個人の嗜好だからな
お前に認められなくてもいいから
手前の銭で手前の好きなもん買ってんだからw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 15:22:05 ID:KT8dp62q0
目立たないように地味なシルバーにしたのだけど、猫も杓子とばかりに黒が
多いので逆に目立ってしまう。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 16:00:03 ID:snTGMAnZ0
人間の嗜好なんていい加減なもので、
白が増えすぎると白が減り、対極の黒が増える。
黒が増えると今度は白系統。その繰り返しだ。

まあ黒を心理的に考えるなら威圧する(実際はんなもんハナクソだが)
色でもある。
つまりだ、黒が流行るという事は社会的に世知辛く、周りとの
イザコザや倫理崩壊傾向を反映しているのだろう。
そんな社会だからこそ、黒を選ぶ心理的な側面もあるが。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 16:02:29 ID:snTGMAnZ0
なんで暴力団が黒の服を着て、黒の車に乗るか分かるだろ。
威勢を張りたいわけだ。
社会のゴミのクセして。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 16:03:28 ID:snTGMAnZ0
因みに俺はシルバー
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 16:34:26 ID:KT8dp62q0
>>644->>646
説示多謝!
まあ、黒の多くが240なわけで、地味狙いシルバーの私はAIRSなんだが。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 16:44:34 ID:PWzF6mv/0
やっぱりどうしてもグレード争い(?)の方に話をもってくのか…
貶めたり蔑んだり、いい加減虚しくならないか?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 17:02:23 ID:Gs0R3ZCxO
売れてるトップ3は2400ccだよ
3000、3500もいらね。だつら違う車買うよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 17:04:33 ID:i/la+jiIO
>>638>>641
あんたらはさっきからそうやって得意気に個性、個性というけれど個性って何かね?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 17:12:13 ID:YStf4TXs0
>>627
なんでたかだか3,4万にこだわるの?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 17:26:05 ID:kJBW1giDO
>>651
給料だから。年収で考えると、
高だかの差にならないからだよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 17:37:06 ID:ELJqXd0e0
>>651
高々って、月々3、4万違うと
すごくちがうよ。。。。
お金持ちはコレダから困るよ。
その高々の3、4万を
車のローンに回すとすると、もう一台ハリアー買えるだろ?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 17:37:06 ID:cXw7yPMrO
単純に黒が好きなだけなんですけど
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 18:00:25 ID:ebwlOUoB0
>>653
金がないなら、ディンゴでも買えよ。諸費用入れて50万あれば
程度いいのが買えるよ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 18:26:42 ID:NY7yPNywO
国産SUVのスレをいろいろと徘徊しているけど、ここが一番殺伐としてるな。
車そのものの話題も少ないし…。オーナー達の人間性かねえ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 18:28:57 ID:bH3Z97zl0
ショボハリを隔離殺菌駆逐駆除殲滅すれば品のいいスレになるんだがな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 18:40:21 ID:Nn22pNdwO
>>655
3、4万更に手取りがおおければ、
「もう」一台買える
と、>>653は言いたいのではないの?
ま、どうでもいいけど。

にしても、ショボハリをけなす
350海苔も品がないだろ。。。

金持ちケンカせず。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 18:50:54 ID:bH3Z97zl0
ショボハリ乗りは横着な香具師が多い。
通りに左折で出るのに邪魔する。
またーり発進に注意を払わなきゃならん350の仕様を知らずに
急かすからショボハリ乗りは嫌いだ。
ホイルとスポイラーをセットOPで標準に変えておけば煽られ
ないかもしれんけど。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 18:56:07 ID:i/la+jiIO
>>656
少々文字言語に不自由な人が多いんで
あと被害妄想性だったりと大変ですよ。
とはいえ殺伐は2chの華
そういうのが嫌いな人はみんカラへ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 19:08:56 ID:HXpJf+HxO
アンチは他へ行け!ここは、ハリアーオーナー同士が仲良く会話する場だ!もし、アンチがいたとしても、皆スルーした方がいいよ!くだらん相手してもつまらんし
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 19:16:39 ID:bH3Z97zl0
ショボハリあっち逝け
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 19:31:30 ID:NY7yPNywO
ハリアー同士で張り合ってもしょうがないよね。
シャレにもならん。
他の車からみたら3.5だろうが2.4だろうが皆さん同じ「ハリアー」だよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 19:59:32 ID:shoZxGIPO
そう,ハリア―はハリア―
優雅に快適に。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 20:01:54 ID:w6xoKqBP0
私は、駐車場でハリアーを見つけたら
・リアスポイラーを見る。
・ホイルを見る。
・リアナンバープレートを見る。
・フロントエンブレムを見る。
・フロントバンパーを見る。
・フロントガラス上部中央を見る。
という癖があります。
ちょっとヘンですかね。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 20:57:59 ID:+ctH1UGY0
>>637
ランクルとは比較しなかったの?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 21:09:20 ID:w6xoKqBP0
らんクルなんて頭の撚れた香具師が乗るクルマだろ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 21:11:46 ID:V7QjpIymO
かっこいいと思うけど。マーチやカローラと変わりません。没個性な大衆車です
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 21:33:23 ID:fkMmiGzA0
>>663

誰がうまいこと言えと
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 22:00:57 ID:RibtL2OM0
10系2.2L乗りだが
ある意味ふっきれていいな
最近のこのスレ見てると
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 22:13:29 ID:YStf4TXs0
>>662
やっとの思いで350買ったんだね、分かるよそういう気持ち。
でも品が無いと思われるから止めてね 

350も240もハリアー。 それでもあえて自分のは特別といいたいのなら別のところで鼻息荒くしてください。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 22:30:14 ID:Hwxam9ts0
350AIRSですが、最近乗降モードでエンジンOFFにしてから車高が下がりきる
までに時間がかかるように思います。購入当時(昨年夏)はすぐに降下完了し
たのですが。また、Hiモードの車高上げにも時間がかかるようにも思います。
空気圧制御(コンプレッサー廻り)の不調が疑がわしく思うのですが。
約10,000`走行です。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 22:58:35 ID:yFoiXpI40
まぁいわゆるハズレだね
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 23:01:42 ID:PfPHTlh10
>>672
なれちまったんじゃないの?
もしくは、やっぱりハズレ個体をひいてしまったか!
デラでみてもらえば?
こんなもんですよ。異常ではないです。といわれたら、
お客様相談口に電話GO!だ。
その際は、担当者を名指しでいうのが効果的。
覿面対応がよくなるよ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 23:11:53 ID:AgKM4Qgg0
セドリックでドライブしていたら、前を走っていたハリアーが左に曲がって
コンビニに入っていきました。
恐れをなして逃げたということは、容易に予想できました。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 23:28:14 ID:GKKZyrkS0
>>675
間違いない!!
昭和の名車セドリック
スタントカーか爆弾積んで自爆テロか
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 23:55:38 ID:sUvsUMIW0
>>675
容易に予想できました。 まで読んだ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 23:56:30 ID:n7SAfW+AO
たかだか排気量で騒ぐなよな、つまんねー人生送ってるんだろうな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 00:11:19 ID:IVSv45KSO
と、10系前期・2.2L・FF・CDナビのハリアー乗りが申しております。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 00:19:48 ID:oA2hUj500
なつかしいなぁー
初代のCDナビって、突然画面が明るくなったり(フラッシュ現象)するんだよねぇ
対策してもらった記憶がある
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 00:22:52 ID:bFF7d1oC0
ハリア自体がモデル末期だからなぁ。
村野もなんかアレだし。
ってことで俺はCR-V契約しちゃいました^-^
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 00:27:18 ID:NUAtSPMh0
おめ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 00:29:07 ID:PT1uNXXY0
現行350 4WD海苔だが、やっぱり以前海苔ってた10系が最近良く思えてきた!
あの3Dラウンドックでガランとしすぎず室内の静かさが際立つインテリア!!
ナチュラルなAピラートライアングルウィンドゥ!!!三角窓ともいう。。。
ハリアー、レクサスRX300から流行が始まったオリジナルチックなエクステリア!
マッタリ味のハンドリングと疲れを癒す海苔心地
また10系が海苔たくなったぁ
駐車スペースがあればもう一台10系最終型パールホワイトでも買いたしたい。。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 00:37:02 ID:AvQ2OxXW0
10系はまだまだ現役で走ってるの見かけるな
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 01:32:12 ID:/5K06RRRO
以前ノリッてた で読む気無くした
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 02:07:27 ID:oA2hUj500

 ウイン ドゥ!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 02:12:36 ID:PT1uNXXY0
http://www.murrayco.com/lincoln_mark_5_1979.html
10系はこんな感じでまったりできて良い
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 02:23:34 ID:48W8wnAd0
もういいです。もうここへは来ません。
2チャンのみなさんのこといい仲間だと思っていたのに残念です。
いくら引き留められても、一度決心した気持ちは変わらない、
かもしれません。さようなら。引き留めないでください。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 02:25:35 ID:oA2hUj500
ノシ
ノシ
ノシ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 05:23:18 ID:2tlnTqKYO
話の中でムラーノ、CX-7、CR-Vはよく出てくるけどクルーガーってどうなんですか??
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 05:50:35 ID:pcLL0umnO
クルーガーは兄弟
誉めたくはないがそれ以上にけなしたくない存在
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 06:16:52 ID:bFF7d1oC0
異母兄弟ってとこか。

クルハイは?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 06:33:50 ID:2tlnTqKYO
>>691 そうですよね。クルーガー買って一年経ちますけどハリアーにしとけばよかったと後悔しています(T_T)
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 07:38:39 ID:6Wu17U/mO
2.4海苔の貧乏人もこのスレくんな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 07:44:21 ID:auWQD02oO
>>693
クルーガーのがいいだろ
キノコミラーがある時点で街乗りのクルマとは言えんな、ハリアー
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 08:34:10 ID:tylhzEYG0

クルーガーだってキノコはえてるよ。
個人的見解だけど クルーガーは結構好きだったよ。
内装がハリアーよりRVよりになってて面白かった。
ボンネットを開けた時に支えるのがダンパーじゃなく普通の棒だったのが結構ショッキングだったけどw
あと、クラクションも普通の電磁ホーンで 『ヴィーヴィー』ってやつでした。
パワーウィンドウスイッチ周りのいかにもプラスチックな内装も結構ショックだったかな。
まぁそこらへんは気に入らなければいくらでも自分でカスタム出来るしね
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 08:53:52 ID:712QthaS0
各オーナーさん色とグレード別にメリデメを教えてくれ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 09:03:15 ID:1AbrVMdT0
何百万回同じ話題を話せば気が済むのかと
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 09:10:31 ID:712QthaS0
コーティングってやった方がいい?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 10:16:20 ID:D+GV6BTs0
漏れも10系前期〜クル20系〜30系と乗ったが
排ガス規制か何かの為の補機類の影響かしらんが
段々、車内の静粛性が悪くなってきたよな。
遮音材けちってコストダウンか知れないが・・・
クルは安っぽいが車体形状の関係か一番広いな。
運転席の圧迫感のなさや後席の広さはハリより良かった。
同じ1MZでも静かで何度も間違えてセル回したよ。
近い価格帯ではハリと比較すると見劣りするがな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 10:19:24 ID:NUAtSPMh0
たしかにクルーガーはあまり話題にでないね。
いまのハリ買うとき、候補には挙がったなあ。
値引きがすごかったとしか覚えてないけど。
にしても、確かに話題は∞ループですな。

>>699
コーティングは納車時にやった方がいい。
デラでなくて下地処理から丁寧な業者を探して頼む方がいい。
ガラスコーティングが○。9万〜16万ぐらい。
というのが、ここでいつも話が終わる結論。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 10:24:16 ID:dSP/L9cnO
ガラスコーディングDじゃなく業者がいいのか?
誰か優しく教えて下さい、新車買うの初めてなので…
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 10:37:02 ID:YH7CW3x5O
ガラスコーティングの話題はもー いい
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 11:26:23 ID:8zMOMHPXO
>>702
アークバリア21がいいと
思います。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 11:30:14 ID:APREy/dKO
240G

オーディオレス

さっき255マソで契約しますた。

納車待ちどうしい
(´Д`)
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 11:39:52 ID:aNGTiy3JO
おめでとう。走り・内装より所有する喜びを感じてください(´・ω・`)
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 13:48:24 ID:fKDydcrMO
4月から入社の22歳だが300万のハリアー買った!

誰になんといわれようが、公開してないよ!


大切に乗ります。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 14:01:53 ID:APREy/dKO
>>704禿同!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 14:23:13 ID:6Vo+ZwYu0
セドでドライブしていた途中、
ハリアーが側道から出てこようとしていたので、
前に入れてあげました。
人間的にも立派な俺様です。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 14:37:13 ID:auWQD02oO
>>706
内装は好きずき
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 14:39:48 ID:auWQD02oO
>>706
SUVの中でハリアーは走りにおいて1番下だろ、しかも240って鈍足過ぎんか??
ムラーノ≧CX7>CRV>ハリアーだろ、走りなら
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 14:46:53 ID:Eq2ZC6p+O
っつーか255万で契約って…そんな低価格で新車買えるんじゃガチで大衆車やね〜まっイラネーけど
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 15:20:15 ID:1AbrVMdT0
おいらは3月決算で乗り出し210万いけました。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 15:31:53 ID:Eq2ZC6p+O
210万ッ!?
ねーチャンのラクティスと値段ガチなんすけど…1500ccと一緒って…まじハリアーいらねー…
っつーか210万ガセっしょ??
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 15:40:51 ID:r91KAuueO
>>711
走りでムラーノが一番って…。
まあCX-7が一番なのは理解できるが。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 15:43:53 ID:2OjAE8dY0
CR-Vって2シーターですか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 15:48:27 ID:PC6KVnKm0
まあ、そもそもハリアーは別に高級車じゃありませんからね。
AirSにしても結局高級車の価格ゾーンじゃないし大概の人にとっては年収内だろう、たぶん金が有る人にとってはセカンドカー的存在だと思う。

良い車だけど、乗り手が大意張りするものでもない。
勿論恥ずかしい車ではないよ。 ムラーノはてんとう虫みたいでかっこ悪い、さらに日産だし。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 15:57:01 ID:6Vo+ZwYu0
ハリアーもあんまり変わらんけどな・・・・
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 16:49:39 ID:UZ4wVNSV0
他を貶し出したら騒いでる奴等と同じ土俵だぜ?

十人十色の嗜好があるから世の中にこれだけ車種があって
その中で好き好んでハリアー選んだ、それでいいじゃん
けなされる覚えも他をけなす必要もないさ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 16:59:57 ID:uPKWkOuUO
なんでCR-V房はハリアー240としか比べないのかね。350とハイブリの圧倒的な走りとトルクに
まったく触れないよな。都合の悪いことには目を向けず、安物RVごときが勝ち誇って自慢しまくってる。
デザインもハリアーに似せてる上に内装は最悪、4駆はショボポンプ、小さいサンルーフなんかに満足
しやがる短小チビが乗るガキ車だろwww
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 17:08:37 ID:NUAtSPMh0
後部のトランクにフロアマットを敷こうと思うのだけど、
純正のトレイとソフトトレイどっちがよかですか?
強いているハリアー乗りの方がいたら、使い勝手とか教えてください。
トレイの方が縁が高くてよさそうだけど、
仕切りみたいのがあって、床が平らにならないからどうかなとも思ってます。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 17:15:22 ID:mLFy9gU2O
何言ってんだよ
ハリアーは高級車じゃん
もち240もね
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 17:19:07 ID:09z/yK8L0
>>720
同じ2.4Lだからだろ


724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 17:27:48 ID:m62iQs/M0
>>717

最後の2行が無ければ素晴らしい文章だったのに
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 17:38:07 ID:auWQD02oO
>>720
走りとトルクはムラーノに勝てんて
ハリアーは走りは普通車で排気がデカイだけ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 17:48:15 ID:auWQD02oO
>>709
てかめっちゃいい人やん!!
そんなん好き!!
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 17:49:14 ID:auWQD02oO
>>709
てかめっちゃいい人やん!!
そんなん好き!!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 17:50:31 ID:auWQD02oO
でもトヨタ自動車に知り合いがいないのにハリアー選んだのはナゼ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 17:52:51 ID:dSP/L9cnO
>>720さて、たかだか3500ぐらいで威張るなよ、恥ずかしいぞ
おまえの価値は排気量か?なら6000ccでも好きなの乗れば?        
俺は金持ってるから3500だって言いたいんだろ?これだから…
まぁいいやあんまりいじめるのやめよう、ごめんな、君はすごいよ尊敬する。
730722:2007/03/21(水) 17:58:33 ID:mLFy9gU2O
↑俺のことも尊敬しろ
クズよ
731717:2007/03/21(水) 17:58:35 ID:PC6KVnKm0
>>724
および皆様、失礼しました。

最後の一行のムラーノは読み飛ばしてください。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 18:09:58 ID:APREy/dKO
そんなことより
祝日だってゆーのに2チャソをやってる針海苔がたくさんいる件について
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 18:20:11 ID:0jvEqC4dO
まともな質問をしている>>721には誰も触れない件

734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 18:31:59 ID:4EoPU8/A0
>>721
よくワカランが安いほうにしとけ。ゼニないんだろう。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 18:58:07 ID:kikKLlqN0
>>720
そんなCR-V悪くいうなよw
出回り始めた今ぐらい盛り上げさせてヤレ
どうせ来年のいまごろには存在さえ忘れているよ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 19:36:23 ID:uPKWkOuUO
>>725
トルクは350もハイブリもムラーノより上だろ?なんで勝てないんだよ。
もしかしてムラーノ350XVとハリアー240Gを比較してんのか?w
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 19:43:09 ID:uPKWkOuUO
>>729
いちいち出張してくんなよクズCR-V房がwww
しかも俺のレスは排気量だけに言及してるわけじゃないぜ。日本語読めないなら半島に帰れクソチョンはよw
ダッセー名前のくせにどこがツワモノなんだよほんとは弱小SUVだろウンコバーカw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 19:50:58 ID:9L5WBXX70
ウンコバーガー
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 19:56:06 ID:fE9eaiHwO
チンコバーガー
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 19:57:55 ID:r91KAuueO
なんだこのスレ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:18:21 ID:dSP/L9cnO
>>737は?俺はハリアー乗りなんだが。
ここはハリアースレなんだから他いけよ。皆迷惑してるんだよ
空気読めよ、情けないな。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:26:21 ID:09z/yK8L0
>>737
240海苔だろコイツ
じゃなきゃCR-Vとかスルー出来るだろ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:05:28 ID:YRr3piHx0
ハリアーの情報がよく分かるWebを教えてください。
ここはつまらなすぎます
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:14:54 ID:7XMFL8f4O
>>742
ヘンなのはスルーしてる240海苔の俺様が来ましたよ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:35:03 ID:09z/yK8L0
>>745
スマソ
まるで240海苔が痛いみたいな書き方しちまったorz
746745:2007/03/21(水) 21:42:31 ID:09z/yK8L0
>>745×
>>744
orz orz
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:58:18 ID:mEYtsU4b0
>>743
まずはこの辺からどーぞ
ttp://sp.autobytel-japan.com/harrier/
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:02:31 ID:4EoPU8/A0
もちっと殺伐としてこないとカキコできない
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:08:43 ID:bFF7d1oC0
CR-V、ショボハリの240より高価なんですが。
こないだ契約してきて370万超えてたしな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:09:35 ID:z/g9hc96O
おいガムクチャ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:16:57 ID:6Vo+ZwYu0
セドリックでドライブの途中、
ハリアーがラブホに入ろうとしていたので、
助手席の女性をまじまじと見るのはあまり良くないと思い、
横を向いてたら電柱にぶつかった
人間的にも立派な俺様です。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:22:02 ID:uKxKM71eO
>>749
240で総額400万以上いきましたが何か?所詮金額じゃないでしょ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:29:24 ID:YRr3piHx0
セドリックって最終モデルで何年落ちですか?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:31:55 ID:bFF7d1oC0
>>752
スマートキー、IHCCすら付けられないショボハリさん乙です。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:39:58 ID:2CHklna70
俺のレンジターボにはかなわないよなぁ。かわいそう
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:40:46 ID:uKxKM71eO
>>754
値段でえばりたいならフライングスパーでも買いなよ♪ようは車なんて自己満なんだから。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:43:48 ID:vpXv20Er0
ショボハリのブルース ショボハリのブルース
聞いてくれ〜

ハリアーの安いグレード買った時の話やけど、
馬鹿にされそうやで、240のエンブレム外して、グレードをわからなくするのか、
それとも、エンブレム全部剥がして、勢いでレクサス貼ってしまうかは、

自由だ〜!!

ショボハリ イズ フリーダム
ショボハリ イズ フリーダム
一緒に・・・・・!!
もっと・・・・・!!
サンキュー!!


でも、レクサス化して、本物レクサスに遭遇したら、カッコ悪いで
サンキュ〜!!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:58:13 ID:r91KAuueO
ワロタ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:02:34 ID:1AbrVMdT0
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:07:48 ID:AvQ2OxXW0
>>759
アホクサw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:31:10 ID:5Oja1d/C0
一般人にとってはハイブリも240Gも同じハリアー。
バンパーに穴があるとか、女の子に言われたら逆に引くよ…。
ハリアーが高級車に認められないのも、7割以上を占めている
240Gの影響かと。
今日も高速で頑張っていたけど、少し可哀想になった。
同郷のRAV4にも勝てないのに。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:44:00 ID:gvBL0Z/80
240を馬鹿にしている350乗りの皆さんへ
前にも書かせてもらったけど、また書き込ませてもらいますね!
要は面白く無いんでしょ!!
エンジンだけで50万高いのに外観や内装は全く同じw
ハリ乗り以外の人がエンブレム見ても、この車は3.5Lなんだぁ〜ぐらいの感じだもんねぇ〜w
実際乗ってみて240で十分だったって思ってるでしょ!!必要ないもんw
維持費も考えればホント勿体無い事だったねw
50万あればね〜いろいろ買えたね!!w
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:47:23 ID:7XMFL8f4O
>>759のやつ、オレも使ってないな。助手席ドアポケットに入ったままだよ。
ドアポケットで思い出したが、物入れの少ない車だと思わないか?
ちょっとはパッソを見習え!と思う。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:47:51 ID:ohTrehLA0
葉リアーはリアから見てると巨大なバルーンって感じで視界を遮り邪魔
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:10:01 ID:j7qyfkNzO
>>759
俺は使ってるよ
メンテナンスノートとかも入るし、それなりに便利だと思う
プライムの付属品だし、金を払う価値があるかどうかはわからんけど
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:16:32 ID:T655LPOG0
ハリアー240のりの人って、どうしてCR-Vを目の敵にするん?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:17:41 ID:uPNCAiRwO
240でも350でもムーンルーフつけてないやつはカッコ悪いね。
ツルハゲみたいで。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:19:31 ID:QpsmXWn90
>>766

CR-Vなんて、別になんとも思っていませんから
769名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/22(木) 00:25:14 ID:/pj8kMI00
>>762
負け惜しみバリバリw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:26:37 ID:OwOWAyVI0
どうしたらこんなに格好悪い車が作れるのかと小一時間・・
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:27:59 ID:eC2HE/lD0
>>759買ったやつはバカ。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p65380524
のほうがいい
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:39:09 ID:T655LPOG0
>>768
負け惜しみですか・・・。
まあ、装備類でもCR-Vの圧勝ですが・・・。

>>771
それ、レクサスじゃん。
トヨタディーラーに点検出すとき恥ずかしすぎるでしょ。。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:39:36 ID:4M5W5Rv90
>>771
アホクサw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:46:22 ID:eC2HE/lD0
あんなもんに15000円出す方が恥ずかしすぎだろ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:47:40 ID:jMQE/tYI0
CR-Vもモデルチェンジしてよくなったね。
モデル末期のハリアーと張り合って悲しくないの?


というか、なぜCR-V乗りがこのスレにくるんだ?
そんなにハリアーが気になるの?
まあ、楽しんでいってくれ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:57:32 ID:PCtrbNsaO
しっかしつまんねー会話のループだな。
いい加減まともな話題でもだして盛り上げろよ。ニート共。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 01:44:12 ID:+nIO27GH0
>>776
そういう方向で盛り上げなくてもいいよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 01:58:09 ID:OeoP2BO1O
あのさ、俺3.5を1年乗ってるけど
最近2.4にすればよかったと思う事があるよ
パワーはあるけど高速でしか意味無いし燃費悪い。
ここで同じ3.5乗りがバカにしたような事いってるけど気にしないでね
中には俺みたいな人もいるのでね。見苦しいから煽るなよムーブ乗り!バカにつける薬はないか。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 02:24:58 ID:dZVbfCAC0
俺が3.5にすればよかったと思うとき
 :坂を上るとき (いろは坂を登るとききつかったなぁ)
 :高速で重量を感じるね(3,4人でスノボ時など)
ぐらいか 50万を出せる状況で上のグレード、燃費もさして変わらないなら
買っとけばよかったとは思うよ。エンジンもかなり静かだっただろうし。
こういった使い方をしない人なら2,4でもおk。
まぁ同じハリアーとして仲良くやりましょーやw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 05:37:33 ID:FEU0dI6xO
3・5もいらんよ
維持費が楽なのがハリアーの魅力。本来は2・2で間に合う重量なんだから
500万越えるなら違う車買えよ(笑)
五年乗ったら売値の差は縮まるのはガチだしな
オデッセイもV6なくなったようにミニバン、ライトSUVユーザーはあまりエンジンにこだわりない。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 06:06:02 ID:T655LPOG0
ミニバン、ライトSUVユーザーが購入する500万オーバーの車ってどれ?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 07:07:01 ID:dBgz6b1w0
>>780
>ミニバン、ライトSUVユーザーはあまりエンジンにこだわりない。

正しくは、「見た目は重視するが金がないので中身にはこだわれない」でしょ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 08:06:34 ID:j7qyfkNzO
>>782
その発想がすでに可哀想
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 09:13:58 ID:0eWCN6y80
ハリアーと国産他社SUVとの比較
比較条件
1.排気量、基本性能(静粛性、乗り心地)、装備、デザイン、内装等

AIRS、ハイブリッド<>該当車なし
3.5<>該当車なし
2.4<>CX−7、ムラーノ

因みにCR−V、アウトランダーはクルーガー、RAV−4など。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 09:31:01 ID:+60IDXGo0
〜240乗りの自分を納得させるための口癖〜

○○だから240で十分
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 09:49:12 ID:3vIlAghj0
>>784
少なくともハリ240はCR-V(現行に限る)と比較されると思うよ。
実際ハリ240購入予備軍の何割かは流れたと思う。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 11:46:18 ID:xXGE+LjiO
>>780
そうそう庶民は直4で十分なんですYO!
2.2海苔の俺に言わせれば240なんて必要ないんですYO

788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 11:52:36 ID:yPJLM0ywO
>>781
調べたら、ムラーノアルテロセットは車両だけで420万
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 13:07:36 ID:ZPcIAKzgO
そういえば結局キノコって外したら問題あるんですか?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 16:39:39 ID:Ryi2kDqX0
キノコもゼニ出して買った車の一部だ。大事に付けておけ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 17:44:56 ID:Lwf74toP0
キノコも電動格納式にしてくれないかな〜
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 17:56:28 ID:Ryi2kDqX0
藻舞いのキノコには自動皮むき機も必要だな。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 19:08:28 ID:exunp1/KO
俺も自動がいいよ!
いつも手動だし(´・ω・`)
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 19:10:18 ID:SNeU+zHTO
>>779
なるほどね。
俺は差額で時計買えば良かったと
ちょっと後悔してる
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 19:48:29 ID:W+rl6RgVO
100以下の超有名ブランド時計買うならスーパーフェイクで十分だよ。
それこそまさに>>782の云うとおり…。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:08:22 ID:jlk1Hgzv0
ハリアーって グターっとしてる豚みたいだね。
乗ってる人もね
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:10:57 ID:SNeU+zHTO
実用と年相応で100越えはいらないなぁ


時計やアクセサリー、小物のフェイクほど
痛々しい物はないよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:17:45 ID:UWxbnfy30
フェイクって言わずにバチモンと呼ぼう。

2GRのハイブリまだーーー?
去年AIRS買ったばかりなので、早くても2年後でないと
金が貯まらない。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:17:51 ID:fj18AE8gO
例え10万の時計でも、本物を
10万の価値を分かって身に付けている方が、カコイイのでは?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:19:24 ID:W+rl6RgVO
そそ。だからブランドバリューに踊らされてもいいことはないんだよね
ちょい高めの日本製で十分だよ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 21:22:49 ID:HQq5UAWW0
>>784
なんでランクルは比較されないの>>784
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 21:25:28 ID:fj18AE8gO
パジェロも比較対象にならないのと
気持ち一緒じゃ?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 21:33:21 ID:+mumfQVFO
CR-V海苔がハリアースレを荒らす訳

初代のCR-Vはホンダが大不振の頃に、オデッセイと共に会社を復興させた立役者。
だが当時はライバルとしてはRAV4。ハリアーは初代からのコンセプトはお洒落なSUV風。根本から違う。
クルーガーにしてもハリアーベースだから格が上。
ホンダはアメリカの販売が圧倒的に多いから自然とアメリカ市場を向いた車になる。
で、モデルチェンジ毎にでかくなって、ンダヲタがCR-Vはハリアーと
同クラス等と勘違いし、おこがましい事を言い出す始末。
村野ならその発言も十分理解できるが。
ハリアーはカタログに高級車とあるし、クラウン等高級車も売れている。
ホンダの高級車って?レジェンド?名前の通りマイナーなのがレジェンドな車だな。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 21:55:03 ID:HQq5UAWW0
ハリアーを友人から買う予定でいます。
ハリアーについてよく知りません。
が、ハリアーのライバルはCRVなのですか?
CRVってRAV4じゃないの?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 22:01:48 ID:JQPatWXd0
>>804
マジレスすると検討グレードによって違う
ハイブリなら無い(しいて言えば身内のクルーガーハイブリ)
350ならムラーノ3.5、CX-7
240ならムラーノ2.5、CX-7、CR-V、アウトランダー
でも各車売りのポイントが違うから実際に試乗してみたらいいよ。


>CRVってRAV4じゃないの?
先代CR-Vなら確かにRAV4がガチのライバルだった。
現在のRAV4への当て馬はクロスロード。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 22:33:35 ID:HQq5UAWW0
>>805
ありがとうございます。
今はセルシオに乗っています。
友人から10の3.0 4WDを10万円で買う予定です。
レクサスブランドで売っている車は良い車だと思っています。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 23:09:18 ID:Lwf74toP0
>>801
ランクル・プラドはサファリ・パジェロと盛り上がっててください
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 23:25:45 ID:4M5W5Rv90
シグナスに敵なし
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 23:28:35 ID:YssdPVE40
>>804
少なくても近所のディーラーの店長はそういう認識だったよ。
年末に商談してた時に新型CR−Vと迷ってるって言ったら
「新型になって車格が上がったように見えますがあれの競合相手はRAV4ですよ」
と言い切ってた。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 23:48:05 ID:HQq5UAWW0
認識が違うのでしょうか?

ハリアーはSUV界のクラウンと思っていました。

CX−7やCR−Vってアコードクラスですよね?

ハリアーの車格は落ちたのでしょうか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 23:51:04 ID:0xlLsEFqO
乗り手の格が下がったんじゃないのかな?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 23:51:24 ID:jlk1Hgzv0
ん?
もともと車格は中の下くらいでしょ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 00:13:53 ID:gkDO2VD/0
クラウンはいいすぎじゃ?
マークXぐらいじゃないの?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 00:17:37 ID:SKqJv+ra0
醜い低レベルな争いはよしなさい。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 00:18:06 ID:/s2JIgO+0
>>810
トヨタで言えばSUVのクラウンはランクル100だろ。ハリアーはいいとこマークXクラス。

ベースで考えたらCX-7はMPV系、CR-VはRDX(アメリカでのハリアー対抗車種)と共通の独自プラットフォームだから
カムリベースのハリアー(レクサスRXではなく)とクラスが違うとまでは言い切れない。
レクサスRXとハリアーは内装の部材とか結構差別化してるし。
トヨタがハリアーにそこまでの車格を求めてるならハイブリとAIRSだけにしていただろうし。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 00:24:13 ID:2W+dnaWgO
>>813
ハリアー買うとき、マークXも置いてあったから見たけど、ハリアーの方が仕上げいいぞ。
逆にアルファードがよくミニバンのクラウンって言われるが、ハリアーの方が仕上げいいな。
アルファードにも毎日乗ってるけど、アルファードは車体がミシミシ言うし。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 00:26:31 ID:gkDO2VD/0
そうかなあ。
漏れはいまのハリ買うとき、
マークXぐらいの車格と思って買ったけど。。。。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 00:30:16 ID:3LPlw2oJ0
ブランドバリューに踊らされてもいいことはないんだよね
ブランドバリューに踊らされてもいいことはないんだよね
ブランドバリューに踊らされてもいいことはないんだよね
ブランドバリューに踊らされてもいいことはないんだよね
ブランドバリューに踊らされてもいいことはないんだよね
ブランドバリューに踊らされてもいいことはないんだよね
ブランドバリューに踊らされてもいいことはないんだよね
ブランドバリューに踊らされてもいいことはないんだよね
ブランドバリューに踊らされてもいいことはないんだよね


バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 00:38:15 ID:oQfSDygtO
>>816
喪前恥ずかしいな
んな事はチラ裏にでも書いてろよ


カス
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 01:01:19 ID:MgoxsUEYO
悔しかったんだよ きっと
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 01:03:52 ID:gkDO2VD/0
>>818
貴方、たまに出てきますね。
自分のレスが恥ずかしかったレスだったと後で気がついたときに。。。
がんばって。
オレもがんばるよ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 01:25:41 ID:6VZinJWg0
>>821
妄想癖か?メンヘル板か病院にでも逝ってこいw

大体ヨタ車スレで

>ブランドバリューに踊らされて(ry

ブランドバリュー無いものでもないのに
自虐もいいとこw頭湧いてんじゃねぇかw

片腹痛いわww
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 01:31:25 ID:YlkLtoji0
ああ・・・離れた駐車場に停めてるから心配だ・・・
納車2日目
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 01:42:14 ID:vRJcWZ6MO
>>823
ボンネット上に人糞があるぞ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 01:55:10 ID:nVrWL2YL0
駐車場難民難民の皆様お気の毒です。我が家は自宅から3mばかり離れたところに
シャッターつき車庫(AIRS+軽+軽トラ)があります。この駐車場は平屋で、先の車
3台のほか、トラクター+コンバイン;田植機;乾燥機が鎮座しております。
車庫敷きも十分な広さで、切り替えし不要で向かいの県道にでることができます。
もちろんシャッター突きですから防犯グッズを装着することもありません。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 02:00:47 ID:YlkLtoji0
賃貸マンション住まいは辛いね(;;)
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 05:06:01 ID:vjHpnauG0
セキュリティにも大枚を投じなきゃならん都会住まいの方は難儀だね。
ウチは田舎なので、留守でも玄関は開きっぱなしだ。
でも呼び鈴を鳴らす来訪者には身構えている。よそ者だからだ。
近所の方は、いきなりドアを開けて「毎度」と呼んでくれる。
こうした来訪者には安心して玄関に出て行ける。
でも、クルマはロックして車庫に入れてるけど(鍵は車庫の
勝手口の内側にぶら下げてるけどね)
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 06:11:16 ID:JhhmNbMYO
クルーガーに乗っています。現行ハリアーに付いているマフラーカッターはクルーガーに付けることは可能でしょうか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 06:20:13 ID:L2C8M1J80
付くよ。
ついでに言えば、エス、アル、ハリも中身はカムリだから全部付くよ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 06:50:20 ID:JhhmNbMYO
829さんありがとうございます。ハリアーに付いてるマフラーカッターって外せるんですか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 07:01:02 ID:aUgC4OPE0
初代を売り出したとき『SUV界のクラウン』と言われていたような気がしましたが勘違いだったようです。ごめんなさい。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 08:07:20 ID:Rh2QRUTfO
>>830近所のハリアーから盗むなよ(笑)
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 08:19:46 ID:KiNOO1qIO
>>831
間違いなくSUV界のカローラですね
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 09:12:45 ID:3UqdN9pu0

まあ何だかんだ言ってもハリアーはレクサスファミリーだからな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 09:21:29 ID:arNaCVpH0
ハリアー勝手失敗は無いの?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 09:34:47 ID:h1pjIXL60
フルモデルチェンジ間近ってとこ以外は、特になし。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 11:57:12 ID:SUe2opDtO
じゃあハリハイはSUV界のプリウスか
な〜んだ大した事ないんじゃん
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 12:09:09 ID:KiNOO1qIO
>>835
運転がつまらない
オッサンくさい安っぽい内装など
まぁそれを承知で買えば特に無し
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 12:43:22 ID:TpfeshHp0
>>825
羨ましいね
うちなんて都心の駅近で選んだマンションだからマンションの駐車場とは別に40000/月でハリアー用に借りてる
しかも借りてる駐車場に行くにはバス(1区間)か原付で行ってる
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 12:44:02 ID:MgoxsUEYO
プリウスはほめ言葉だなあれはいい
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 13:27:31 ID:gZ6nlmLuO
>>839駐車場に月4万?東京恐いな、しかもバスか原付って…
マンション駐車場ないの?駐車場はセキュリティちゃんとしてるのかい?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 14:17:48 ID:Ql1eeasQO
ランクルもプラドもクルーガーもムラーノも現行モデルはまだまだ長く乗れる長期寿命車。
なのについこの前FMCしたばかりのクソハリがもう廃車決定ww
人気ない車はさっさと捨てるからなトヨタは。
まあ今はCR-VとかいいSUV世代がバンバン出てきたから老いぼれは引退してもらわないとね。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 14:30:51 ID:cvpRu6bsO
>>834
おまえ、以前村野スレで自演に失敗した馬鹿だろ?
また懲りずに荒らしに来やがったな。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/23(金) 11:29:20 ID:3UqdN9pu0 [sage]

日産さんへ、アウトランダーをもっと研究してね!
負けないでね、三菱のアウトランダーに。

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander/styling/images/sty01_im_01.jpg
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 15:12:39 ID:LpwH+PiVO
>>842 人気ないことはないだろう どーみても レクサスRXになっても 人気はあると思うけど… 俺はレクサス行っても ハリアーにかわる車を庶民用に出してもらいたいな
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 16:20:13 ID:gZ6nlmLuO
あの、Dでガラスコーディングした方いますか?
ボディだけじゃなくホイルにもしてもらおうと思うのですが施工した方いますか?
業者に出すと一万程かかるので
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 17:39:28 ID:dLnuevlKO
>>839
都内は高いね…いや普通か〜
駐車場代3000/月
@西多摩
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 18:04:31 ID:2qdxCQsV0
>>845
ホイールコートまでしなくても、自分でホイールにワックスかけとくだけでかなり違うよ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 18:14:23 ID:gZ6nlmLuO
>>847
そうなんですか?ワックスだとすぐ取れちゃうような話聞いたのですが…
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 18:23:46 ID:0xMLjQLyO
車格によって塗装の強度とか違うんですか?例えば、ハリアーとパッソの塗装は同じなの?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 18:34:44 ID:HkVlMsyU0
同じ黒でもセンチュリーとハリアーとでは雲泥の差があるはず。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 18:42:24 ID:TWPwpCeJO
当時の雑誌にはSUVのセルシオって書いてあったで
んなばかな〜SUVのカローラ2だろ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 18:46:26 ID:vRJcWZ6MO
>>851
もうそのネタはいいよ
肩書きなんてどうでもいいだろ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 18:51:35 ID:cB+xAekdO
目糞鼻糞でつ。結局は100万で買った中古イタリア車にも煽られちゃうのだから
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 18:53:13 ID:HkVlMsyU0
やっぱりまだまだクラウンが車格の指標なんだな。
「いつかはクラウン」吉永小百合の出てたCMのコピーが印象的だ。
だが、「いきなりクラウン」という輩も居たのには凹んだ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 19:11:53 ID:le0YpkI70
>>816
アルファード、3年毎日乗ってるけど、ミシミシなんてするかアホ。 静かで乗り心地いい。
   しかし、ハリアーはでっかく見えるな。  かっこいいし、最近気になって、しかたない。
  
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 19:32:46 ID:ZFP3eUuwO
おれゼロクラとハリに乗ってるがやっぱり車格は違いすぎる。
ただハリは乗ってて楽しい気分にさせてくれるから休日はハリでドライブでクラウンは営業回り用になってる。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 19:57:08 ID:S4am0BVtO
造り,性能,装備,居住性,など,ハリア―には満足している。

858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 20:03:38 ID:ERfCltyu0
まあ確かにあまり上を見ないようにしてれば、こんなポンコツでも満足かもね
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 20:12:42 ID:TWPwpCeJO
>>855
ミシミシゆうぞ、ハリアーがデカク見えるのか、ムラーノはハリアーより一回りデカイぞ
>>856
逆だろ、ゼロクラはダメだけどハリアーよりはいい
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 21:04:18 ID:uSkOug3L0
まぁカムリ・ハイリフトだから…
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 21:40:34 ID:S4am0BVtO
エアサスはハリア―とマジェスタと,他になにがあった?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 21:48:57 ID:TWPwpCeJO
>>861
エスティマとダンプと
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 22:01:21 ID:aUgC4OPE0
>>831

友達に聞くと初代ハリアーは『SUV界のクラウン』と言われていた。と、断言されました。

ここにいる人達は初代の頃のハリアーを知らないのでしょうか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 22:14:54 ID:ERfCltyu0
頭のすっとろいボケカス共ばっかやしな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 22:15:39 ID:oPDc1t6l0
>>864
あんたも含めてね
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 22:16:15 ID:oPDc1t6l0
いやすまん、あんたはその代表だった。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 22:17:54 ID:gkDO2VD/0
ハリアーはSUV界のカローラ
ハリハイはSUV界のプリウス
もうそれでいいじゃない。
ある意味、ほめ言葉だよ。
カローラもプリウスも イイ車だよ・
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 22:31:45 ID:2W+dnaWgO
>>855
ウチのアルファードはミシミシ言うがハズレなのか?三年半乗ってる。
ただ、同じようなサイズだが見切りや取り回しは格段にアルファードが楽。
ま、慣れたけどな。乗り心地は個人的にはハリアーの方がいい。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 23:06:18 ID:Ql1eeasQO
ハリアーはSUV界では一番乗り心地が悪いよ。ユラユラ揺れるしフワフワ浮いてる。
走りも最悪、サスは1本500円もしないやつ使ってるからな。
ハリハイなんてプリウスのおこぼれもらってるだけでたいしたことはない。
CR-Vやアウトランダーのほうが車としての完成度は遥かに上だからあえてハリアーを選ぶやつは馬鹿なだけだ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 23:09:12 ID:nX4TXSH80
はいはいワロスワロス
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 23:12:40 ID:TpfeshHp0
>>863
前に初代にも乗ってたけどそんなの聞いた事無いよ
フロントには鳥のマーク、運転してるのはライオン丸、見た目は肥えたブタ ごちゃごちゃだなって言われた事はあるけどね
クラウンまではどうかと思うが新鮮なスタイルと浮いてる様な乗り心地は感動ものでした
初代乗って気に入ったおかげで今の30系で3台連続ハリアーだよ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 23:47:17 ID:xjMAqlKV0
ここ読んでたら、ハリハイ買って失敗したかなって
思っちゃうよ・・・
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 23:48:46 ID:+Ed29bKw0
トヨタのリコール暴露!
http://jimaku.in/w/HFcJo1WNDkw/1NdXB0O1_V0
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:16:43 ID:/9YzCmXa0
>>869
面白い事言いますね

サス一本500円しないってどこで聞きかじったんですか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:19:20 ID:Jmh59D0+0
>>872
良くも悪くも名があるもの程叩かれる、これはしょうがないよ
自分の判断を曇らせる事じゃない
俺もアナタも「ハリアーが良いと思ったから買った」それでいいじゃん
いちいち悪口聞いてたらキリが無い
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:21:02 ID:MSkFIYWs0
バイザーモニター付けたいな
付けてる人いる?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:51:55 ID:LnM6mbdA0
昨日、兄貴のハリアー・AIRSが納車され少しだけ乗せてもらいました。
隣ですが。やっぱり最高っす。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 02:02:28 ID:LnM6mbdA0
みなさんあれこれ書いていますが、
快適で重厚で高級感や豪華装備になんっつか、
やっぱハリアーは別格っす。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 07:18:08 ID:5dvLXkCN0
>>877

 や  ら  な  い  か
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 08:51:26 ID:grKE9sjy0

  あ に き −
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 09:23:05 ID:0ygAfBZ+0
ハリアー乗りを見てると、顔面にワンパンぶち込みたくなるな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 09:23:21 ID:pVX+Gerf0

      /´・ヽ
      ノ^'ァ,ハ   よ〜く、考えよう〜♪
    `Zア' /    命は大事だよ〜♪
       ,! 〈     う〜う う〜う ううう〜♪
      /   ヽ、_      <アホばっか !
    l       `ヽ、   、<自らも燃料にされて
    ヽ       ヾツ  <<車内で焼き殺されるようなトヨタ(笑)の欠陥車は買わないようにね。
       \        /
         ヽ r ヽ ノ
         __||、 __||
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 09:49:24 ID:6q78C72WO
>>882
炎上ネタ懐かしいww
もう半年前くらいか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 09:50:08 ID:MKpmmEZF0
購入前、色々検討したが、やっぱりハリアーに決めた。
他のSUVはどれも似たような感じでハリアーと比べると
1ランク落ちる。

デザインはインテリア・エクステリア共に個性的で飽きがこない。
基本性能は言うに及ばず静かで快適だし装備も充実していて不満もない。
視界も良く快適で気分がいい。
特にロングクルージングは疲れないし楽しく遊べる。
運転で疲れるようでは遊びも面白くないからな。

もうかれこれ2年近く経つがハリアーのおかげで楽しく面白い休日を
過させてもらっている。
そんなわけで、今日もこれからドライブ。ではではまた。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 11:03:49 ID:9wS3BJqIO
>>881
思った
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 11:16:00 ID:5HEjuajQ0
>>884
そこは同感。
買うときにいろいろ見て回ったけど、結局取捨選択してハリアーになった。
ま、ここでハリアー叩いてる人達はよっぽど教養が無いか、自分のクルマ持ってないかどちらかだろ。
おれは今日も今から仕事だが、仕事帰りにはちょっくらドライブでも行ってくるかな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 11:17:36 ID:bcaOrNVrO
普通にX3のほうが良いな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 11:24:34 ID:XXH3COdY0
後ろに240ってエンブレムあるからな
あれ見ると笑っちゃうよ
あれならムラーノのほうがわかんないからいいよ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 11:27:38 ID:LmcFiHSI0
240でも350でも
もう、どっちでもいいよ
ハイ、次!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 12:16:00 ID:R4csWJY4O
自己満馬鹿はどこかな?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 12:35:18 ID:Sf9i38AaO
X3てww
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 13:07:59 ID:0ENCAnUL0
>>886
一応同感。

予算があるだろうし、ハリアー購入の予算の中で選ぶのであればハリアーが一番。
それに異論はない。
頭一つ以上優位に立っていると思う。


だが、このスレの他のバカどものように、予算無視でSUVという枠組みで考えるならばハリアーよりも良い車はたくさんある。
それは理解できるだろ?

そのあたりがわからないバカどもが多いんだから、ある程度無視の姿勢が良いよ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 13:15:49 ID:VvMrQsEi0
恋は盲目ならぬ、ハリアー好きは盲目か・・・・

救いようがないな、コリャ

アホばっか ハハ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 13:31:06 ID:33O56+Mv0
他社の最新SUVに乗れば全てが分かる。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 13:41:11 ID:/gsFkKCe0
>>881
ラパン乗り見てると数回殴打したくなってくる
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 14:55:18 ID:BgQkuHXT0
ハリアー納車待ちの者ですが、唯一ギャル男がハリアー乗っているのが気になります。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 15:26:05 ID:uLf4qYtBO
ギャル男ってあんまハリアー乗ってないよね?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 15:45:16 ID:kXVxvdmr0
エンタの神様で ギャル男は一回で消えたね
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 17:33:12 ID:7GZ3uxh3O
先日、若槻千夏を太らせたようなギャルが薄汚れたパールに乗ってるのを見た。

全然ハリアーに似合ってなかった。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 17:46:28 ID:2ut3BPqp0
こんなダッセー車に乗るやつは土方か配管工事者、詐欺グループくらいだろ。
SUVの中でもっとも失敗した車として名が残るだろうが、売れない・人気ない車は
モデル廃版とともに人々の記憶からは消えていくが、どうせならお前らも一緒に消えてくれw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:00:38 ID:5HEjuajQ0
>892
納得で、充分理解できる。
まぁ、2ちゃんで荒らしに文句言っても仕方ないんだけど、18もスレが続いてモデル後期に差し掛かっているのに、まだ噛み付いてくる人が居るってのがね・・・。
ジャイアンツファンの御大が言われるように、「アンチもファンのうち」って思って割り切るしかないのかもね。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:30:03 ID:Skh6zvB10
>>897
近所のギャル男ドカチンが乗ってる
最近、黒と白はピカピカホイール履いた
ギャル男をよく見るけど
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:41:26 ID:EgUl90UL0
質問です。
平成13年式。68000キロ。Sパケ キセノン
DVDナビ付き 外装4 内装B
\1380000
妥当ですかね??
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:20:52 ID:ZPBTcnwe0
ハリヤー海苔ってこんなのばっかり



68 あたま大丈夫??さん UID:7424005621365129
2007/03/24 15:15:27 ID:2400451
>IDは勝手に変わるんや。調べてから言えやこのボケ。
>お前、あんまり調子こいてんじゃねーぞ。意味わかってるんやろ。危険やなー。 ふふふ

ぷぷぷ UID:5687043150784086
おい、ぷぷぷよ、オマエはホントに馬鹿だな。
IDが勝手に変わるって何よ??
オマエのPCだけ??
IDがどのように割り振られ、どのように記憶されるか、
そのメカニズム知らないんだろ。
ホントに幼稚な奴だな、ぷぷぷWww
適当な事言ってんなよ、どれだけ恥さらしてるか解ってるのか??、ぷぷぷWww
それとな、オマエの最後の言葉は「ふふふ」じゃなくて「ぷぷぷ」だろ??ぷぷぷWww
もうホントにあたまワリー!!チ○コ丸出し!!腹痛てー!!



69 根性見せーやさん UID:3941170832377675
2007/03/24 16:57:18 ID:2400552
68 あたま大丈夫??さん UID:7424005621365129

おめーはやはりバカやな。おめーみてーな根性無しとちがっていちいちID変えるか、このボケめ。文句あんなら俺から出向くから場所いえや。 小僧根性みせーや。

905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:24:28 ID:v8h3uOzeO
僕はクルーガーに乗っているのですが
ハリアーとは兄弟で、誉めたくもないが、けなしたくもないというレスに感動しますた
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:26:36 ID:5HEjuajQ0
>>905
実際、購入の時にクルーガーと迷った人少なくないと思うよ。
かくいう自分もそう。
外観は間違いなくクルーガーのが好きだったし。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:49:01 ID:R4csWJY4O
俺もクルーガー大好きだな、かっこいいよ
最後の最後まで迷ったもん。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:56:35 ID:wZRIyEenO
ハリア―は妬まれても仕方ない。

909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:13:02 ID:ZPBTcnwe0
ヾ(´ε`*)ゝ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 21:43:00 ID:YW/quG6L0
>>900

きみの愛車は、売れない・人気ない車なんだねw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 21:46:27 ID:ZPBTcnwe0
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 22:50:32 ID:JHBeFJvV0
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 23:12:17 ID:9wS3BJqIO
>>904
外装4って何??色何??
ちょっと高いで
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 23:14:12 ID:9wS3BJqIO
>>903
4駆??革??タイヤは??色は??内装は何段階あってB??
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 23:15:37 ID:kXVxvdmr0
>>903
この車糞だから、そりゃ高けぇよ。
10万くらいの価値しかねぇだろ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 23:29:57 ID:TGNVZP7VO
内外装ともに5段階です
タイヤはノーマル レザーシートです
車体は黒です!
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 23:34:57 ID:TGNVZP7VO
書き忘れました
2駆で3リッターです。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 23:42:10 ID:uLf4qYtBO
今日めっちゃ若いやつがハリハイSパケに22インチはかしてた
なんかここで叩きたがる人の気持ちがわかった。
正直、ダサいとかあほ丸出しってよりくやしいって思った。
自分負け惜しみだな
多分みんなも同じなはず
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 23:51:42 ID:/9YzCmXa0
>>900
それなのになんでここを覗いている?

気になってしょうがないと思われるけど?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 23:52:46 ID:9wS3BJqIO
>>918
なんでグレードとインチわかるの??
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:06:44 ID:pHznWWmF0
>>915

きみの車は、それ以下 っていうか
ただの鉄クズ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:12:50 ID:qu17pZua0
>>920
フロントバンパーでハイブリ
リアスポイラーでSパケ
でも、ホイル径は目測ではワカランけどな
タイヤのスペック見ないとな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:16:05 ID:+xt00yKm0
>>915
君のラパンはマイナス査定
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:20:02 ID:8+Xb4BfIO
20インチだとなんかバランス的に外径小さく見えるけど22インチだと大きく見えるからすぐわかる
Sパケはリヤスポイラーが標準と違うから一目でわかる
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:26:04 ID:xu8i+2bPO
CR-Vスレでここ数日、ハリアー叩きがすごいんですけど。
あっちではCR-V=プレミアムカー、ハリアー=大衆車で話が進んでる。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:27:32 ID:JV95qHBc0
それならそれでも良いじゃん
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:28:36 ID:KxVNEYTG0
言わせとけばいいんじゃね
俺は食指が動かないけど、CR-Vもいい車だと思うぜ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:33:31 ID:Jd1bkpip0
ハリアー乗りは玉無しが多いみたいですね。
だから、こんなデカイ車を買うのかな?
ハリアー乗りの奴って、道を譲っても相手の顔を見ようともしないんだよな。
対人恐怖症の人が多いのかな?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:38:56 ID:pHznWWmF0
>>928

意味不明。
顔見ないだけで、対人恐怖症かよ?

おまえを見たくないだけかもよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:49:05 ID:qu17pZua0
>>928
ハリアーは見た目がデカイので、相手方は離合困難と思って道を譲ってくれるのだが、
乗ってる側からすれば譲ってもらうまでもなく楽勝で対向できる場合が多い。
だから、当方としては道を譲ってもらったとは思わないことがままあるということ。
「ハリアーは横着」と言われないように、こうした場合にも謝意を表すよう気をつけたい。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 01:29:12 ID:FudfiFEs0
>>925
どこのSUVのスレにいっても、比較対象はハリアー。
ある意味、対抗意識もたれてて栄誉なことですね。
やっぱ、気にしてるんだよ。
気になるなら、ハリアーにすればよかったのに、
中学生の体勢に反抗みたいな心意気でトヨタ以外を買ってしまったけど。。。。
やっぱ気になる。
そんなところか。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 02:34:36 ID:bWN/MV0ZO
CR-Vが走ってるの数えるぐらいしか見たことないけど、
あれ売れてんのか?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 05:18:31 ID:qu17pZua0
>あれ売れてんのか?
自販連のデータでは月別上位30位以内に入ってない。

まあ、ハリアーもギリギリ30位でランキング入りする月がたまにあるという状況。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 05:29:19 ID:K1d5GDosO
乙ッ!今日、静岡でイベントやるけど、この雨の中でもやるのかな?もし知ってる人がいたら教えて
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 08:22:51 ID:ohZcI27YO
>>932
発売してまだ半年たってないしそれはしょうがないかと。
てか最近エクス見かけ杉。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 09:54:39 ID:PzZPTAIoO
実際ハリアー海苔はCR-V
なんか気にしてないし、
なんとも思ってないと思うCR-Vのどこがプレミアムだよw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:06:48 ID:Gxsq4aQYO
納車して3週間。
毎週末、手荒いで洗車&ワックスをしていたら線傷がつきまくり。。
黒だから目立つのはわかるけど洗うのが恐いわ。

あっ!そうそう。
ソフトバンクの孫社長はハリアーに乗っているらしいよー
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:10:41 ID:u55iIiVu0
俺の家の近くでも毎週車洗ってるバカがいるわw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:13:42 ID:u3rTMDf40
>>937
孫さんは運転するの?

ハリアーの後部座席ってそんなに快適なの?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:40:03 ID:8+Xb4BfIO
プライベート用だろがボケ
移動はセンチュリーだよ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:56:44 ID:1HQ765+V0
>>937
 
手荒いだからじゃないの? 手優しく洗いましょう。

>>940
AUじゃないのに何でトヨタ車なの? 現代自動車じゃ無いのね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:28:54 ID:ruHMmXhd0
>>937
同じく黒乗りだけど、ガラスコーティングしてると高圧ジェット吹きかける洗車だけでも
結構きれいになる
なので最近は手洗いは2ヶ月に一度、吹きかけだけ2週間に一度ってとこかな
面倒くさがりにはおすすめ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:33:12 ID:rPQQRNtt0
>>937
それ聞いたら売りたくなった
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 12:20:14 ID:u3rTMDf40
>>940
プライベート用だろがボケってプライベートでも運転するの?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 12:55:20 ID:8WA3qUDL0
1年点検に出してきた
代車がラパンだった

ああ ハリアーっていい車だな・・・
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 13:00:26 ID:xLhOxj6G0
トヨタディーラーなのに代車でラパン出すの?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 16:52:35 ID:SQgAId+A0
ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))      ☆
      ∧_∧ | |      /               ________
     (   )| |  O 人         ∧_∧   /
     「 ⌒ ̄ |  o人 人.        (`∀´ ) < おらっ!出てこいヨタヲタ!
     |   /   ̄ ||人 人 人        「    \  \
     |   |    人 人 人 人      ||   /\\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    |  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ へ//|  |  | |
     |    |   |  □□   | /,へ \|  |  | |
     | ∧ |    |  □□   | /  \  / ( )
     | | | | 卜|  □□   |       | |
     / / / /   ヒ|       |      | |
    / /  / /    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L     | |
   / / / /      ||      ||   L   | |
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 17:01:27 ID:rKMcCzki0
どんなちっちゃいお家だよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 17:01:57 ID:rKMcCzki0
サザエさんのエンディングかよ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 17:45:14 ID:ig7oZQu0O
皆頼返答む、今セキュリティ見積もりに行ってきたら25万だと。
クリフォードだけど…高すぎ
皆はどんなセキュリティ付けてるの?お薦め教えて下さい。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 18:13:28 ID:Q0B3OJZPO
みつば^^
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 18:31:19 ID:B8fZ4iBw0
ショボハリでも盗まれるんだな。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 20:39:06 ID:jQhhSyC00
おーい! 誰もいないの???
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 20:48:22 ID:EhmTSDVoO
>>950
セキュリティなんてピンキリだけどクリフォードならあれこれ組めばそれくらいになっちゃうよ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 20:58:07 ID:KxVNEYTG0
>>950
なんか個人的にはPCのウィルスと一緒で
どんだけ気を張ってもやられる時はやられるし
プロに目をつけられたら意味ない気がするのでしてないな
イタヅラ防止なら元々ついてるヨタセキュリティーだけで充分だと思うし・・・
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:03:30 ID:6LFreeJHO
ありか゛とうございます
セキュリティはもうちょっと考えてみます
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:09:35 ID:0NUyxBWuO
13年式 黒ツートン 68000キロ
Sパケ
ムーンルーフ レザーシート DVDナビ
車検19年11月
キセノン ホイールはノーマル
外装4 内容B(5段階)

\138000
オークネットです。
妥当ですかね?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:20:17 ID:bzacCrlR0
黒ハリ海苔ですが、、、
・洗車・吹き上げのクロスは安物ではなくちゃんとしたものを使うこと
・流水で洗車すること
・塗装面に傷の原因となるものは一切接触させないこと
などに気をつけると、ほぼ毎週末手洗い洗車して一年半経った今でも、
線傷(洗車傷)は皆無です。
夜の街灯に照らしてみても鏡のようにピカピカです。

洗車の仕方の参考にどぞ↓
ttp://sensya.pscnet.co.jp/users/koma/association/index.htm
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 22:03:25 ID:KxVNEYTG0
>>958
人の趣味にどうこう口を出したくないけど・・・
俺には手段が目的になってる気がしてならないな
「ドロとかついてなきゃおk」な俺も少数派かもしれんけどさ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 22:04:46 ID:s8U4w76P0
・洗車・吹き上げのクロスは安物ではなくちゃんとしたものを使うこと
 吹き上げ???  まぁ拭くという行為が傷の原因な訳だが…

・流水で洗車すること
 出来るだけ洗車しない事が傷を減らすコツだな

・塗装面に傷の原因となるものは一切接触させないこと
 つまり洗車するなってこった
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:02:40 ID:0l/xuuzkO
>>957
おれハリアーは嫌いやけど、安すぎじゃね??
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:21:02 ID:FudfiFEs0
>>957
そうかな?ネットオークションやろ?
乗り出しにまた30万ぐらいプラスすると考えると
ふつうじゃないかい?
安くはないと思う。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:25:37 ID:lSxjHdfdO
>>957
ゼロがもう一つ多いなら妥当。


てかハリアー乗り他スレ荒らしまくってるな。
販売台数が多ければそれだけおかしい奴も多い、って事か。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:49:04 ID:rHN060Zj0
>>958
コーティングとかしてます?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:15:02 ID:MjJWKKv/0
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >>1.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 01:58:29 ID:1q7PNW9WO
エシュロンのコーティングはやめとけよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 02:56:13 ID:CXLtkObhO
3・5も280馬力の割にはお買い得かもね。
でもハリアーより重いアルファードでも2・4で間に合うから必要ないか。
2・4はレザーシートないんだっけ?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 05:30:35 ID:l0UdqDrm0
素のGには皮シートがメカOP設定されていない。
で、皮シートってそんなにいい物なのか?
冬の朝の皮シートは冷たかったという記憶があるが。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 06:48:27 ID:9bb0v6uM0
つ シートヒーターW
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 06:49:58 ID:9bb0v6uM0
次スレまだ〜〜〜〜?? ティムティム
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 09:20:06 ID:KLJ3JqgG0
競合車種
ハリアー(LEXUS RX350/400h)
AIRS/3.5/ハイブリツド=国内該当車なし。
2.4=クルーガー、RAV4、CR−V、CX−7、ムラ-ノ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 12:24:16 ID:ge6gTkx0O

なんかもう、病的だなこいつ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 12:26:38 ID:KLJ3JqgG0
SUV、アウディQ7がエアサスを投入してきた。 
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 13:03:01 ID:1q7PNW9WO
トゥアレグもエアサスあるけど
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 13:29:24 ID:j+r7eKAmO
ハリヤー乗ってる奴って、なんであんな飛ばすの?一般道で。
カッコイイのはわかったからさ〜
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
パールで洗車めんどくさくてあまりやる気ないんだけ
ど、アークバリアやっといた方がいいですか?ガラス
コートっていいの?