日産は全滅しました。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
自動車8社06年世界生産 トヨタなど4社が過去最高 日産は7年ぶり“全滅”
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200701270016a.nwc
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 10:01:28 ID:NpE0l+BS0
ホンダは他社をパクって這い上がっていますw
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 10:51:36 ID:u4bm33id0
デザインが似ることはありますが
トヨタの場合はサイズまでパクルので悪質です。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 11:04:23 ID:Bf7SZIuJ0
サイズ違いで作って何ともバランスの悪い頭でっかちなクルマを作るのはホンダのセンス。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 11:57:36 ID:u4bm33id0
>>4
それは論点のすり替えだねぇ完全な
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 13:06:51 ID:u4bm33id0
アンチにも相手されない日産はヤバイな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 14:26:33 ID:u4bm33id0
あーやたらとホンダを持ち出す原因は↓か・・

06年の世界生産、ホンダが日産抜く
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070127AT1D2609O26012007.html
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 14:34:55 ID:4D7JE9si0
日惨、ご愁傷様です。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 15:11:14 ID:I6EtjtJa0
俺が救ってやるよ、とりあえずティーダを買うことにする
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 15:31:07 ID:ZohFlE7W0
悲惨自動車・・・
ほうんとうにありがとうございました。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 15:32:24 ID:l/Q4RTgT0

今じゃどれもこれも悲惨な車ばっかし。

ゴーンが首切りした社員の怨念で祟られているのか??

12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 15:34:32 ID:l/Q4RTgT0
日産へ

悪い事は言わん。光岡に10円で売却しろ。


13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 15:38:50 ID:l/Q4RTgT0
日産へ

良い車は買うが良くない車は買わない。
趣味ならガレージで作ればいいだろ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 15:44:14 ID:l/Q4RTgT0
日産へ

もう売る気はないんだろ。
やる気もないんだろ。
ダラダラしてないでさ、さっさと身売りしろよ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 15:46:46 ID:jiRRdyJVO
>>14
身売りしたからルノーの子会社になってんじゃんw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 16:03:17 ID:l/Q4RTgT0
日産はもう車作るな。
赤字が増えるばっかりだからさ。

社員の為にも吸収合併してもらえ。
ホンダかマツダにでもさ。
光岡でもいいけど。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 17:36:48 ID:u4bm33id0
ゴーンは責任とらないのかね?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 17:39:09 ID:u4bm33id0
ダイムラーがリコール、三菱重工業と日産も
2007年01月27日
http://www.asahi.com/national/update/0127/TKY200701270194.html
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 17:52:35 ID:PweM4Nbz0
販売力でトヨタグループとスズキに完敗。
技術力でホンダに完敗。
商品開発力でマツダ、三菱に完敗。

こんな企業がどうして業界2位なのですか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 17:59:16 ID:l/Q4RTgT0
車を見れば分かる。
その内、ゴーーンも逃げ出して潰れる。

社員もやる気ないんだろ。
あんな車ばっかしじゃ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:06:21 ID:l/Q4RTgT0
日産で唯一良かな・・って思うのはフーガだけだな。
最も他のライバル車に比べたらイマイチだけどさ。

趣味じゃないんだからさ、売る気のない
自動車作るくらいならさっさと廃業しろよ。
設備はミツオカに10円くらいで売却してさ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:09:31 ID:u4bm33id0
>>19
日産は3位に後退しましたよ

>06年の世界生産、ホンダが日産抜く
>国内乗用車8社は26日、2006年の国内生産、国内販売、輸出、海外生産実績を発表した。
>ホンダの世界生産台数は363万台と過去最高で、324万台だった日産自動車を3年ぶりに抜いた。
>ホンダは国内生産が5.6%増の133万3000台、海外生産が過去最高の230万1000台で、いずれも日産自動車を抜き国内メーカーでは2位に浮上した。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:14:16 ID:PTD9HaaO0
だからどうしたって言うの??素直にホンダに拍手送ればいいじゃないか。
素直に日産にエールを送ればいいじゃないか。

2chに書き込んでる暇があるくらいだから、ホンダの株でも買っとけば。
銀行に預けておくよりよっぽど良いのではないかい。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:19:13 ID:l/Q4RTgT0

日産のピークは
スカイラインケン&メリ
http://members.jcom.home.ne.jp/r32-son/car/KGC110.jpg

これまで。
後は落ちる一方。
その内、「日産」の名前も消える。
今のままじゃ 仕方ない。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:25:41 ID:AL1G0rIv0
>>21
フーガ乗ったことある?
安っぽいよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:37:22 ID:l/Q4RTgT0

http://response.jp/issue/2006/1128/article88740_1.images/129119.jpg

小さい頃の憧れだったケンメリ。
今じゃ日産もマヌケ車ばっかりで残念だ。

やる気があるならいい車を作れ!!ボケカス。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 19:00:31 ID:I6EtjtJa0
スカイライン
http://www.hs-acty.com/img/car/PICT0786.jpg
ブルーバード
http://www.valuetoys.net/model/md_img/020/001/007299.jpg
シルビア
http://www.valuetoys.net/model/md_img/020/001/004072.jpg
この時代の日産が最強だった。
復活するためには
スカイライン、シルビア、ブルーバードをスポーツモデルで発売しろ
また、高級車部門ではセドリック、グロリア、レパードを発売しろ
小型車部門では、パルサーを復活させろ
また、プリメーラも復活させろ
28313:2007/01/27(土) 19:03:39 ID:2SA+6xsy0
>>27
セドグロの後継機がフーガだぞ。
わかってんのハゲ?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 19:04:38 ID:I6EtjtJa0
>>28
知ってるよボケ
フーガでは車のブランドネームが定着してないだろ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:11:55 ID:4D7JE9si0
フンガーーーーー!!!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:12:39 ID:EJX/XX2F0
ルノーざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:23:04 ID:75+n31440
日産っていつの間にか三菱の次くらいに敬遠されるメーカーに成り下がったよね
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:58:06 ID:I6EtjtJa0
>>32
そんなことは無いだろ、国内2位のメーカーを三菱と同じにするな
つ三菱リコール隠し
つトヨタリコール隠し

このメーカーは敬遠されるべき
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:04:23 ID:wP7HRCLk0
http://www.carview.co.jp/news/0/29665/ 
06実績  日産  オールマイナス

酷いリストラ後、取引先もお客も逃げていった
着々と減産で気が付けばンダに抜かれてました
僅差で4位にスズキ
駄目店舗今年も30店舗閉鎖決定で、またリストラへ

35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:08:17 ID:I6EtjtJa0
>>34
スズキは純利益ではもっと下だろ
販売台数では近いかもしれないが
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:31:27 ID:vNOW1V0BO
>>27
あのころの日産がよかった
ラティオダサダサだからサニーも復活させろ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:37:53 ID:/14OHqZJ0
車は見た目だろってCMで言ってるけど、イタすぎ・・・
その見た目が悪くて今の結果が・・・
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:46:05 ID:CjwpOLsP0
>>35
利益が多いとえらいの?
ヨタは最強?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 08:33:00 ID:nXwnFFKk0
オールマイナスで全滅の日産か・・
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 08:37:15 ID:zHflse2A0
>>37
ああ、俺もあのCM見たときは「車は見た目じゃないだろ?」って
言ってるのかと思ったよ。素で。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 09:15:41 ID:zHflse2A0
ディーラーのやる気の無さは異常w
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 10:00:32 ID:9bQg2OP50
乗用と貨物合計すれば不動のダントツ2位じゃんw3位以下のメーカーは
逆立ちしても追いつけないよ。データーよく見なさいって。日産はずっと安泰だよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:05:14 ID:MyOzzHkN0
安泰ねぇ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:17:51 ID:ox3KgbQqO
日産はダメになってしまいました
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:34:19 ID:YHXkzD8E0
>>41
開発陣に言えやボケ。
糞デザイン車売るはめになるDの事も考えろ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:56:35 ID:zHflse2A0
>>45
成績のいい仲間はみんなトヨタ系ディーラーに転職しちゃったんだけど、
その分俺に回ってくるかと思って安心していたら、客もトヨタに行っちゃたよ。
はぁ、今日も暇だwww
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 16:44:44 ID:i5SAuN3g0
>>42
お前みたいな能天気がいるから日産はダメになった。
昔はトヨタにこんなに離されると考えもしなかったけどな。
本当にお足下すくわれるぞ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 10:48:50 ID:WArefQ490
新たなゴーンを連れてくればイイなんて考えなんだよ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 11:01:49 ID:v/I3xJrDO
今の日産はセンス無いよねぇ。
まず、マーチの1200ccを見積もったら約130万円。高すぎる。マーチ.ヴィッツを比較したら断絶ヴィッツの方がインパネ周りが良い。
130万円のマーチのインパネ&ドアの内張りは100万程のKかそれよりチャチ。
そしてcubeとたったの数万しか違わない罠。まず誰もマーチは買わんだろう。日産で売れてるのはcube位だね。
cube 15MとトヨタbB1.3の中間グレードが同じ値段だからcubeはマイチェンでかなり値下げしたね。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 14:01:08 ID:yv8I613K0
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tor-ks/life/life03.htm

>いま中小の塗装やメッキ業者の間には「日産車は2、3年したらサビが浮き出るのでは」との声があるという。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 16:47:49 ID:qnAhrxuR0
>>50
その記事から5年以上経つが、実際に錆が浮き出た事例はあるのか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 18:24:49 ID:kiULXZyK0
>>50
その点についてはトヨタも同じ。

>>51
ガソリンラインの腐りやサスメンバーの錆びなど続出してるがなw
5351:2007/01/29(月) 19:03:42 ID:qnAhrxuR0
>>52
そうなんだ。サンクス。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 09:52:25 ID:Jl1whyHY0
ソファー
らぐじゅありー
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 19:48:24 ID:JfD5yKO0O
たしかに昨年は全滅と言っていい状況だったな。
今年出る新型車で確実に売れそうな車はあるの?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 19:54:35 ID:c7HRlnZm0
>>55
イメージリーダーとなるのがGTRだ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 20:14:37 ID:WZZ+QR9A0
そのGT−Rもスズキ版があるみたいだ。

58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 20:37:47 ID:iEXvOSac0
GT-Rもさっさと出せばよかったのに、結局ヨタが時期スープラを形にしちゃってからの販売だもんな。
後出しじゃんけんのほうが有利だから、相手が手を見せる前に突っ走っちゃうのが先行のアドバンテージなのに…

まあ、売るのが目的じゃない車だろうからいいんだろうけど。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 20:50:45 ID:QuJDqpxZ0
GT-R出すのが先か、日産がつぶれるのが先か。。。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:25:34 ID:1qqfWKQn0
>>57
本当かよ?
もし本当だったら日産終了だなマジで
つうかアホだろ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:29:35 ID:t6QEAy9M0
終わり
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:52:18 ID:1qqfWKQn0
もし、日産がGT−RをOEMしたら
本気で別のメーカーの車を買うよ、つうか経営者は馬鹿?
利益率の低い軽なんてイラネーよその代わりにスズキに
GT−Rの技術を持ってかれたり、ワンボックスの技術をとられたら
逆に自分たちのクビをしめることに気づかないの?
こんなくだらない事をしてないでちゃんとした車を販売しろよ!
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:56:12 ID:Et6aBHsq0
スズキの方が技術は上だったりして…
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 00:38:25 ID:feqtTj/w0
欺術の日惨
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 00:42:48 ID:MW1tmNXF0
GT-RのOEM
カプチーノ・ランディクーペワークス4WDターボ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 03:15:22 ID:K4XAooS/0
OSSAN
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 09:18:05 ID:Owy9K0hh0
ワンボックスに取られる技術などないわ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 12:05:02 ID:JQRw9G1L0
工作員が愛用してそうな車種
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170262375/
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:06:26 ID:4qw0oIC10
日産がGT-RをOEMするわけないだろ!

外注して自分たちが買うんだよ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:08:02 ID:mNpJwl/f0
>>69
詳しく
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:29:14 ID:o40CyjRP0

日産はもう売れる車を作る能力は無いから完全身売りすれば。
マツダ、ホンダ、スバルにでもさ。
つか買わないかな。光岡なら買うかも。社員・設備一式100円なら
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:38:36 ID:PgJegl5rO
やっかみ有り難う
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 16:48:51 ID:s7pgOcY8O
>>71
すでにルノーに身売りしてるしなぁ・・・。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 17:16:25 ID:W+Qy1PY+0
今年の日産の注目点はデュアリス、エクストレイル、スカイラインクーペ
期待できるのは、デュアリス、エクストレイルだけか・・・・
スカイライン復活させろや
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 17:30:25 ID:gW22i+SGO
特に日産車は好きな訳でもないし、所有したこともないが、
頑張ってホシイワナ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 17:41:18 ID:W+Qy1PY+0
>>75
ヨタ糊ですか?日産車はどこら辺に魅力を感じませんか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 17:42:31 ID:iOzUOuf/0
日産リストラされた奴らは絶対日産車買わないんだろうなぁ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 18:13:49 ID:uyoSMvqN0
ルノーに蹂躙されて、日産オリジナルな車はもう作れない。

欧州車を凌ぐ車を作ろうとしてきたメーカーが
その欧州車メーカーに買収され、目指すものが変わってしまった。

もう、ルノーを超えるアイデアは却下、補完する物しかゴーサインは出ない。
技術者もやる気なくすだろう。

国内マーケットは、デフレが続き、将来が見えない。
海外では、日産の名前はもう通用しない。
第一、売れるものが無い。
吸収されるのが時間の問題。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 18:23:21 ID:Sbn3Laqh0
日惨なんぞ消えた方がいいね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 18:27:55 ID:H8Tk3bPA0
会社を辞めた辣腕ディーラーマンの先輩が一言。
「おまえら、本当にコレ売りたいのか?」
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:06:42 ID:9akwA8vi0
>>74
全くの新車デュアリスはともかく、売れてたエクスがこけるとイタいね。
ランダーやRAV4との競合になると思うが、厳しそうだ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:34:20 ID:3r8v6UOF0
自動車業界からは撤退し、
ロボットでも売りますか?

アシモをOEM・・・・


83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 01:06:42 ID:pGS+xFqh0
OSSANはィラネ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 08:50:52 ID:VgR9CqBc0
日産のクーペか・・
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 09:17:27 ID:t7S/o8bfO
エクスは確実に売れるでしょ??母体でかいしラブもアウトも売れてないし…
86389:2007/02/02(金) 09:34:58 ID:ch7mpPYb0
あなたは死にました・・・・
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 13:05:24 ID:GFoEwUUd0
>>85
>ラブもアウトも売れてないし…

そこのカテゴリがもう終わってるってことでしょ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 13:30:28 ID:VgR9CqBc0
株価も下がっているなぁ日産
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 15:17:40 ID:LVx7qddl0
とにかく外見がカッコよくないしダサいセンス0だよ日産
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 16:15:23 ID:VgR9CqBc0
すごい下方修正きたな。。
月曜はストップ安か
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 18:14:06 ID:VgR9CqBc0
日産、今期7年ぶり営業減益に・通期予想を下方修正
日産自動車は2日、2007年3月期の連結営業利益が
前期比11%減の7750億円になりそうだと発表した。
従来予想は1%増の8800億円。
北米や国内での販売低迷が響き、
2000年3月期以来、7年ぶりの減益決算となる。〔NQN〕 (16:17)
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 19:29:36 ID:PL2rcITv0
ルノーざまあwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 19:39:09 ID:+wAXXgqK0
日酸本社は強引に利益でてるかもしれんけど
販社は悲惨だろうなぁ。 ルノーに送金せんと
販社に卸値等で利益分配しないと ますます潰れるで
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 19:46:13 ID:whkuyI850

ゴーンの首切りに怯えて仕事も手に付かないんじゃないのか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 19:53:22 ID:bXgs4fpzO
一度減益になっただけでよく騒ぐよなぁ〜
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 21:09:38 ID:4shzwa4H0
一人負けしているわりには減益が少ないな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:18:15 ID:VgR9CqBc0
<日産決算>「日産は今、危機の中にある」ゴーン社長表明 (毎日新聞)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=03mainichiF20070203p1500m020100

 日産自動車のカルロス・ゴーン社長は2日夜、仏ルノー本社からテレビ会議システムを通じて
日本の報道陣の取材に応じ、「減益見通しになったことに不満がある。
日産は今、危機の中にあると自認している」と述べ、商品投入や組織運営など業務の見直しを図る考えを示した。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:19:14 ID:UtgfjGNw0
まぁたリストラかな〜?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:59:06 ID:65jV1REM0
オイラはいろんな会社に出入りしてるけど
商用車に限って言えば、意外と日産の需要はあるみたいだ。
普通車やめて商用車だけにすれば
活路は開けるのかもしれない。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:06:04 ID:c2D4KqxB0
>>97
これで志賀の首がやっと飛ぶ m9(^Д^)プギャ-
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:14:13 ID:RrD71j5Z0
日産の軽の売り上げが好調とは皮肉だな。

スズキと三菱の工場稼働率を向上させているだけで、
自社の工場には何のメリットも無いのだぞ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:18:02 ID:GFoEwUUd0
>>99
新しいADバンのギミック(助手席がテーブルになるやつ)、あれをティーダにも採用して欲しいよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:19:42 ID:X53MH8SLO
>>99
逆に言えば日本だと商用車や社用車需要があるから大崩れしないのかも。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:20:34 ID:6RYY0lVy0
>>103
クロちゃん何してるの?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:28:47 ID:nkjZ3Z710
借金がある訳じゃないからいいだろ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:37:43 ID:h+TimpoO0
>>99
軽トラ、軽ワンボックス、小型トラック、小型ワンボックス、2tトラックは他社からのOEMだが
自社製造をやめたモデルでも需要が多いからOEMで存続しているのだろうな。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 04:12:49 ID:RpnWoKUw0
>>101
台数を稼いでくれる有り難い、有り難い存在
もし無ければスズキに通年で抜かれてもっと惨めな事になっている

ま、今年は心配せんでも抜かれるのは確実
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 08:14:59 ID:Ic5z+aNF0
日産は今、危機の中にある

お前のせい。頭おかしいだろあのおっさん。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 20:40:41 ID:zLdzzvDpO
しかし、今も日産があるのはゴーンのおかげでもある
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 20:52:39 ID:4XKlGfxs0
>>109

は????
ごーんいなくても誰かがひきついでたよ。

日惨はさっさと日を社名から降ろしてくれ。
悲惨、オッサン
とか社名かえてください。

日産くるまは手抜き、ダサい、整備はでたらめ
買わないほうがいい。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 20:54:07 ID:pNEcMXvV0
S13か180SXそのまま再販すれば買うのに(´・ω・`)
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 21:00:09 ID:+ivEV6DlO
日産は、マーチやモコなどで強行してる

皿⌒\о/⌒皿

な感じのフロントマスクやめれ!
カルロスオヤジのポリシーだか何だか知らないが、それがつづいてる間はダサくて買う気になれないよ。 まだキャラバンのほうがマシ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 21:02:35 ID:4XKlGfxs0
キャラバンなんか糞車
>>112 オマエもセンスない。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 21:18:35 ID:qLKdTRLS0
痛。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 21:53:42 ID:3vu/WwTh0
日産はサイトがフラッシュだらけで見づらいんだよな……
諸元見るのも面倒だ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 23:31:20 ID:ZwY2uLID0
たまにマーチを評価する意見を見るけど
仕事で使っている私にすれば、とても理解に苦しみます。
軽自動車以下のあの乗り心地、どうにかならんのか。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 23:46:25 ID:y2TfYQ8XO
>>116
・非線形スロットル
・フィール皆無のステアリング
・踏力とリニアでない効きのブレーキ
・バタバタした足回り
・質感。。。
粗捜しじゃなく、あっちこっちに叩くところがある車だよねw
俺もレンタカーで1回乗ったが、二度と乗りたくない。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:04:57 ID:zM6n8OXe0
>>112の絵がよくわからん
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 01:09:15 ID:6bl1LcPHO
フーガの乗りごごち昔のマークUぐらいだぬw
わかって売ってるのか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 01:15:02 ID:jo1EUMLd0
>>119
フーガは酷いよな。
350GTなんて450万の車じゃないぞw
アレをほめる評論家は謎だ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 01:15:11 ID:Orl6w+CE0
>>110
経営は結果が全て。「誰かが引きついでた」だと?それでも社会人かよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 01:53:23 ID:gxsL0F86O
日産GTRハンドリングバイ・ルノー作れ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 02:06:45 ID:zOvaXiIZ0
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/19/20060119000029.html
「日産」ロゴ付けたサムスン車、2月から輸出開始
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 02:19:02 ID:4EVHjVEk0
"レパード復活"
って記事で、もう本当にドキドキしながら写真を見たら糞ダサ4Drだったあの日。
真剣につぶれてくれと思った。

少なくともその名前使うなと。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 03:36:17 ID:HcxeG4e9O
>>118
マーチやモコやアベニールなんかに共通してるフロントグリル(でいいのか?)のデザインのことだろ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 01:43:29 ID:EYVQZNFN0
またしても不自然なスレストがかかり4スレがお亡くなりになりました。
やはりアンチトヨタスレ、アンチホンダスレに較べスレスト率の高さが際立っています。

【狼少年】日産ってハッタリばかり【信用失墜】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164797355/
現代車、日産のように崩れるかも
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1169203047/
壊れやすい日産車
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1169487278/
【2006】日産車の8割が売れ残り車【新記録】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170002430/
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 08:18:55 ID:EMMfpT9G0
日産に消されちゃうよ〜
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 08:22:34 ID:EMMfpT9G0
日産気配1300 ・・

やばいよ株価
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 08:27:18 ID:EMMfpT9G0
おいおい
金曜の終値から200も安い気配だぞw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 08:28:35 ID:sskjxfw/0
>>116
代車で一日乗った。乗り心地最悪。
同じ価格帯ではデミオが良かったです。
131強がりやめれw:2007/02/05(月) 08:30:38 ID:EMMfpT9G0
日産 07年3月期下方修正 ゴーン社長「想定リスクすべて現実に」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070203-00000010-fsi-ind

想定の範囲内w
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 08:36:25 ID:jb9v4XmjO
マーチで満足できないのなら、国産リッターカーに乗れないだろ。
ヨタよりはマシ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 08:44:56 ID:q3yEfNstO
>>132
日産で売ってるOEM軽自動車のほうが出来がいいともっぱらの評判だが
134強がりやめれw:2007/02/05(月) 08:55:11 ID:EMMfpT9G0
5,000 1,301
1,300 1,300
5,000 1,298
200 1,250
3,174,100 1,209
1,209 3,047,500
--
--

ストップ安気配なんですがw

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 09:13:24 ID:EMMfpT9G0
特売りで値が付きません
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 09:14:51 ID:EMMfpT9G0
ご━━━━━━(゚    ∀    ゚)━━━━━━ ん!!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 12:49:41 ID:7N0R4GQn0

ゴーンはどう責任を取るんだ?
また首切りか??
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 13:21:15 ID:EMMfpT9G0
付き合いで株を買わされている人達カワイソ・・
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 13:25:54 ID:tCKKFaKi0
狂信的な信徒のいるメーカーの車なんて一般人は避けるからなあw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 13:29:57 ID:QwbA/sla0
脳内一般だろ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 13:44:34 ID:zFxORbk40
サンヲタって、○○よりはましってよく言うけど、いまの日産って明らかに国産メーカー最下位だよね

っていうか、日本の恥?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 14:25:18 ID:dOLMHS730
いや既に外資ですからルノーの恥ですw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 16:00:49 ID:DsJzqplk0
日産ショックで急落したな。迷惑な話だ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 16:07:09 ID:pbK0KQ6E0
ゴーン涙目
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 16:15:49 ID:2tKPmzYzO
日産全滅でウヨ涙目
WWWWWWWWW
WWWWWWWWW
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 16:39:58 ID:CAI8VVtV0
日惨は仏蘭西の恥
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 17:16:47 ID:leXmDHSqO
アンチどうしで煽り愛ご苦労様
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 17:30:06 ID:R+B8UISo0
中村史朗はどう?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:06:16 ID:0B1CT/oF0
今はデザイナではなくて、只宣伝用に使われているだけ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:07:15 ID:ddu53mAx0
日産だけは眼中にないからどうでもいい
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:48:50 ID:ROzQEKtY0
ホンダなんてパクりまくりだからどうでもいい
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 19:22:49 ID:q3yEfNstO
またホンダコンプレックスか
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 19:46:53 ID:leXmDHSqO
つエリシオン
これはコンプレックスではなく事実です。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 19:51:43 ID:EMMfpT9G0
東京株式市場】「日産ショック」広がり、大幅反落
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 19:53:09 ID:EMMfpT9G0
日産ゴーン神話に陰り、業績見通しを遂に下方修正、4月に追加計画を
http://response.jp/issue/2007/0205/article91084_1.html
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:31:01 ID:JnMfF/mZ0
>>147
アンチに相手にされているうちはまだいい。
ニッサンは誉めるところが何一つなくなった。
今のままじゃ、ユーザーやアンチも含め
本当に誰にも相手にされなくなるぞ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:44:19 ID:q3yEfNstO
>>153
ホンダコンプレックス乙

エリのどこがパクリなのか激しく疑問なんだが
むしろセレナが露骨なパクリと思うけどね。

パクらずに独自路線に走ったラフェスタは惨敗だしね
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:46:43 ID:Y6aS32fq0
プレステージのCMの事かああああ!!!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:32:38 ID:shnl5Vsw0
>>157
あの顔はトヨタのぱくりだろw
とうとうやっちゃったな、ホンダも。
プライドはあるか、なんていわなきゃ良かったな
まあ仕方なかろう。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:35:08 ID:+SAPZfrX0
旧型ステップワゴンをパクッたセナレは当たったな(ニサーンにしては)




161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 07:45:27 ID:3rNwRMH30
いまの日産車を買う人って、ヨタとかンダをかを買うのはプライド(笑)が許さなくて、スバやツダを意味もなく見下してる人でしょ?

すでに日本車最下位を独走中なのにw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:42:50 ID:5HeEJsfJ0
今日もヒドイ株価ですね。。
トヨタ、ホンダは好調ですよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:43:03 ID:Ih2B5D4q0
ゴーーン、もう社員の首切りなんてきんだろう。
さっさと売り飛ばせよ。
オマエもそろそろ「日産はガンだな」なんて思ってるんだろうが。

ヒュンダイにでも売り飛ばすか???
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:46:25 ID:Ih2B5D4q0

ゴーンがイタリア(日本人)から引き抜いたデザイナーはガリガリだけど
酷使されているのか?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:28:57 ID:Ih2B5D4q0

スズキのOEM軽は好調

スズキ「日産も大変だね、セレナを売ってあげようか?」

日産「もうダメポ。こんなクソ、売れますぅう??」

スズキ「まあクソでも、営業力でなんとか売ってみるよ」
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:36:31 ID:JJAkXcc5O
2007年で日産最下位が不動のものになるな。
糞デザイナー氏ねよ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:47:33 ID:O0m9iwtj0

ttp://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php

3 セレナ 日産 5,950 92.7 ←(σ・∀・)σ
21 ステップワゴン ホンダ 3,317 75.4 ←( ゚,_・・゚)ブブブッ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:55:01 ID:8i04qfua0
SKY LINEのデザインが〜(泣)
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:17:15 ID:JIC59MSsO
ビジネスカーの日産!という一面を使ったカラー広告が新聞に。


いすゞエルフ、マツダボンゴ、三菱ミニキャブ…

他社製品代行販売乙。

軽自動車といい、

他社製品にSHIFTする
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:58:43 ID:5HeEJsfJ0
(7201)日産自動車 1,367  -16 (-1.16%)←( ゚,_・・゚)ブブブッ

(7267)本田技研工業 4,620 +90 (+1.99%)←(σ・∀・)σ

171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:09:52 ID:BcVfenL50
そろそろヤバイな・・・(´・ω・`)
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:31:52 ID:2PBAs3I20
ブルーバードのSSSターボ復活しないかなSR26VETで
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:52:48 ID:k7DnYBl10
日惨は自社開発を止めてOEM車だけ売ってろよw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:58:52 ID:fvAW6yE10
日産自動車
悲惨自動車
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 16:03:34 ID:OVPYESsF0
>>170
来週あたりは買い時かも。
ここまで落ちてたら、来年は無理やりにでも業績回復させるだろうから、
1年くらいで見れば定期預金よりはずっと利率いいと思う。

無理やりにでも業績回復…が出来ないと目も当てられないですが。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 17:14:43 ID:+GHyR7c50
>>167
ベスト20に4台も入ってる。なるほど暖冬なわけだw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 18:25:29 ID:W2fq810t0
日産の下請けやってる会社でスカイラインの内装を担当した仲谷昇だよ。
僕が居る限りヨタとホンダには絶対負けないよ。
僕はJ'city相模原8階に住んでる。
車はベンツC180アバンギャルドリミテッド。

だけど、僕が適当に仕事したスカイラインなんて自分では絶対買えわない。
ボロ過ぎる。サイドカーテンエアバッグが付いてない危険な車だ。
日産の設計には文句言ったが付けてくれなかった。オプションだ。
その点、ベンツはいいよ〜。

carviewでは|:3ミと言うHNで散々みんなに嫌がらせしてやったぜ。
生年月日は昭和47年7月24日だ。覚えとけよ。
顔は中井貴一似だと思っているけど回りの連中からは蛭子さん似と言われてる。
チキショー。

僕はレクサス・トヨタは大嫌い。ヨタ海苔ってバカばっかだよな。
日産公認工作員として2chではトヨタ・レクサスの悪口を沢山書き込んでやるよ。

それからメル友募集中だから。

2ちゃんねらーのバカどもいつでも相手になってやるぜ。
2ちゃんねる閉鎖、ひろゆき逮捕大賛成!!!!!!
おーい2ちゃんねるのバカども、悔しかったら俺がいつでも相手になってやる。
かかって来い。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 19:54:33 ID:tshBJES1O
>>175
投機的
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:14:43 ID:Qfy4MaJC0
>>177
ヨタ工作員 乙
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:59:18 ID:zp2A45nl0
ゴーン個人については、瀕死の日産を
立て直したっていう点では評価できると思う。
でも立ち直った時点で交代するべきだった。

181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:24:45 ID:nPH5QivP0
デザインだよなあ・・・
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:28:33 ID:0e7oScGb0
どこにシフトしちゃうのかなぁ?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:58:15 ID:HupJXRwM0
>>182
ルノー完全子会社化にシフトするw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:59:47 ID:N8K6AvdDO
日産だけは一生乗らないと思う・・・
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 08:46:17 ID:i2l8q1nM0
昔と違って、いろんな選択肢があるし
あえて日産を選ぶ必要がないよね。
実際、他のメーカーの方が日産より出来が良い。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 08:57:40 ID:XuCo9mPoO
>>175
FMCラッシュの二ヶ月前辺りがベストだと思う。
とりあえず、しばらくは下がると読んでる。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 07:27:23 ID:mBqcGEuf0
日産以外への提携拡大計画は現段階でない=ルノーCEO

仏ルノーのカルロス・ゴーン社長兼最高経営責任者(CEO)は8日、現時点では日産との提携を他の自動車メーカーに拡大する計画はない、と述べた。
同CEOは、2006年の決算発表後の会見で「ルノーと日産の経営の焦点は利益を回復させることであり、業績が改善しない間は提携を拡大するのは危険だ」と述べた。
さらに「取締役会の信任がある限り、ルノーと日産の両方のトップにとどまるつもりだ」と述べた。
同CEOについては、日産自動車< 7201.T>が前週、業績見通しの下方修正を発表したことで
どちらかのトップを降りる可能性がある、との観測が広がっていた。
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200702080082.html

どこも提携してくれないからルノーと心中覚悟って言えばいいのに。。
自らは辞めないのね。。ゴーンさんw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 08:51:24 ID:C+1LUw4fO
えー、昔も充分選択できた気がするけどなぁ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 10:43:21 ID:V5P2uKC40
ttp://6111.teacup.com/namikare/img/bbs/0006559.jpg

いくら売れる為だからとパクるような会社にはなって欲しくない。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 11:29:10 ID:mBqcGEuf0
>>189
で?

アルコール検知機能付きの車の発売はマダなの?日産
朝ズバでエンストしてたけどw
ただのポーズだったの?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 11:33:37 ID:GSbmEDFj0
日産のデザインは悪くないと思うが、
「デザインがいいです」って声高に宣伝されると
拒絶したくなるな

「デザイン」
「高級」
「オーラ」
とか自分で絶賛するようなものではないだろ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 11:38:27 ID:mBqcGEuf0
おいおい
福岡で飲酒運転してた奴は日産乗りかよ!
http://www.news24.jp/77096.html

日産はアルコールを検知したら動かない車を発売しろよ!
嘘吐きが!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 11:46:08 ID:V5P2uKC40
>>192
飲酒運転する奴ではなく車の責任にするのか。
いやだね、ゆとり教育は
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 11:56:02 ID:pGXVsuAW0
日産車なんか買う奴には知性も理性を期待してないってことだろ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 11:59:32 ID:uWAg+i8M0
一時ゴーンとかデザインの中村とか、糞くだらないのが
マスコミに出てきていらんことしゃべってたけど、
そんな裏方が出てきてあれこれしゃべる会社の車なんか乗りたくないし、
ゴーンのリストラだのV字回復だのコスト削減だの、
そんなことがイチイチ聞こえてくる会社の車にも乗りたくない。

196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 12:08:24 ID:V5P2uKC40
>>194
首都高で事故ばかり起こす運転下手のンダ車乗りは物凄く迷惑だけどなw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 12:13:05 ID:uWAg+i8M0
そういやうちの身内がティーダ欲しいとか言っていたが、
俺が買っている車雑誌を見て(ENGINE)
その中のルノー・メガーヌを気に入って
ティーダよりもこっちのほうがいい、なんで日産でこれを作らないんだろうって
言っていたけど、俺もそう思うし
日産は自ら企画、デザイン、開発するのはやめて、
本当にルノーの車をノックダウン生産する企業になったほうがいい。
日産独自のものを追加するととたんに垢抜けなくなるから
一切しないで、ルノーが作った車をただ部品調達して組み立てて売るだけ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 12:59:45 ID:mrk1w6Q90
大事故のニュースは日産車ばかりだね
園児を大量に轢き殺したのも日産車
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 18:09:31 ID:rOHPzkas0
>>198
それがなにか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 18:39:11 ID:tK3W1A070
投入車種が無いから、マーチコンバーチブルの日本導入が決まったみたいだね。
日本導入を渋っていたのには理由があったからだろうけど、手詰まりになって
導入決定したんだろ。 本当に日産は終ってるね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 18:51:58 ID:C+1LUw4fO
普通にマイクラ仕様がマーチにもきたのは嬉しいんだけどな

そういう垣根がなくなっていけば欧州シビックを始めとした海外仕様でデザイン頑張ってるんがくるわけだし
なんかどのメーカーも国内はシブイんだよな。無難にっていう人もいるけど
まぁメーカーはもう国内(つーか日本人?)にあまり期待してねーんだろとか思うわけで
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:03:07 ID:nF5QXygR0
こんなのがあったらいいのにって
そう思う車を作れば、日産は復活するかも。
例えば、彼女とエッチしながら運転できる車とか、
トイレがついた車などなど。
普通に作ってたら、もう誰も相手にしてくれないよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:14:03 ID:CL7HJm/P0
株価 終値

トヨタ 8,090

ホンダ 4,860

スズキ 3,450

日産 1,359
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:21:47 ID:pgYoEfjR0
マーチコンバーチブルとデュアリスは250万から300万の予定です
エクストレイルは上級シフトし230万から320万の予定です
どうぞよろしくお願いいたします

          by日産自動車
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:55:18 ID:VlefAFbz0
>>197
おいおい、ルノーなんか買うなよ。
デザインはいいけど、中身がアレだからな(笑)
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:59:19 ID:Ow9UmWBM0
ルノー乗りだが確かに人には薦められんな。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:11:41 ID:S+GRwH//O
>>204
なんか売る車がなくて仕方なく北米からエクリプススパイダーを逆輸入した三菱を思い出す。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:25:24 ID:NfWzwMDK0
>>203
発行株数違うんだから時価総額も貼らないと。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:50:31 ID:6lFQiaqA0
とにかく、名前とデザインが、あまりにも突出して悪いのが日産。
ブルーバードがデブーバードになったあたりから、何一つ「いいなー」と思える車が無い。
贔屓目に見てもマーチぐらい。

他のメーカーもアレだけどね。
「オッ?」と思わせたのはンダのフィットぐらいか。

内装はミニバンで、どのメーカーも良くなりつつある。
でもそれは外観のデザインには絶対勝てない。
どんなに内装が良かろうと、外観デザインが悪けりゃ絶対買わない。

外観デザインと価格がアレのクセに売れたのはプリウスぐらいだね。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 00:13:11 ID:iR9v/4et0
>>208
ちょっと難しすぎるよ。
2ちゃんねらーには。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 08:51:31 ID:63CxKJ0t0
>>208
スレッドの趣旨から考えると
現状の時価総額なんて意味ないだろう。
投資家なら企業の未来を考えよう。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 13:49:08 ID:pBz7hwDGO
日産が他社に勝る部分ってある?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 15:02:10 ID:pZFnmeMG0
日産レンタカー
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 15:42:41 ID:z1e0gQmN0
>>203は日産のダメさを晒したかったのかもしれないが
図らずも自身のダメさを晒すことになってるなw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 17:34:05 ID:zyffeS1B0
199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/10(土) 04:54:15 ID:WXfGJwsM0
試乗でこすったホイールを、1ヶ月も経ってから交換させるなんて
ブルーステージ旭都岡店は鬼だな
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k42545139

【嘘か】ホイールを軽コスゴーンとぶつけて6万請求で除夜の鐘 ID:tuLvbZIa0 その2【真実か】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171163512/
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 20:04:54 ID:NrErOWHv0
>>203
ニッサン、可哀想だな。煽る奴は可哀想だから止めておけよ。
安置ヲタ、etcいても、どうせそいつらはDの営業や家族が煽っているだけだろ。
許してやれよ。
多く見積もっても1万人くらいかぁ。ニッサン好きなのはさ。www
マーチとかキューブはそこらじゅうで見かけるし、数も多いから
貧乏人特化仕様メーカーに専念すればいいんじゃないかな。
しかし、スズキの株価の半分以下とはな・・
まあ、そんなもんだろ。煽る気もおきない。
スカイラインは多分、駄目だろ。CMにネームバリュー大きいのを起用したって売れないものは売れない。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 21:47:47 ID:jqRWk2tW0
伝統のスカイラインなのに....

あの顔じゃあなあ。

218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 21:52:20 ID:xgFM10UF0
全然ターゲットを絞れてないデザインだよな
誰に売りたいのか分からん
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 23:22:48 ID:uTEg3YjP0
来年には消滅ですか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:57:55 ID:WMcXA4p/0
>>216
お前も>>203同様、株価の仕組みがわかってないようだなw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 07:04:12 ID:NfRWRKzT0
ルノー&ゴーンに文句言う人いるけど彼らがいなかったら
いまごろ会社は存在してなくて、たぶんバラバラに分解されて
いくつかの会社に吸収でもされていたはず。
恩人に文句言うのはよろしくない。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 07:23:48 ID:CkycdEJKO
>>215
現在価格 5,963 ゴクロウサンw
>>221
寧ろバラバラになってた方が
よかったんでは?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 07:48:33 ID:wzjzI9gR0
>>221
もうバラバラだろ。
日産がもっとシフトして
右からルノーマークが飛び出てきそうで怖い。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 13:29:28 ID:RGZJYz2T0
ゴーンが来た時に

「日産のうわべだけ良さそうに見せて、日本人が浮かれてる間に中身をかっさらってフランスに逃げるんじゃないか?」

と言ってた人がいたが、何か現実になりそうな予感・・・
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 14:00:26 ID:CkycdEJKO
ポルシェに乗って都内で
事故起こしたしね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 19:16:56 ID:aWOrZ41K0
安易に大排気量のエンジン積むもんだから、アッパーミドルクラスが
1.5t〜1.7tも車重があり、一台あたりの利益率を重視する方針で高価に

ところが、コミットメント達成が危なくなると今度は北米で販促費の大盤振る舞い

ホンダ車よりもバタ臭くなったデザインで旧来のファン層を失い
安売りした結果、ブランドイメージも損なってしまったという悪循環

このままでは、爆裂値引きの日産、日産地獄になってしまう
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 19:26:24 ID:boYnVGuQ0
安易に大排気量のエンジン、てのも北米に合わせた結果だな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 19:34:41 ID:Vpo5qYnjO
日産を積極的に選ぶ理由って何かある?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 20:17:47 ID:uDO7Ejj+0
サンヲタ以外、そんな理由はないよ。
ニッサンを好きなやつの気が知れん。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 20:27:11 ID:fyYxuMrp0
『携帯くん』ってまた例のスレを懲りずにたてちゃったのねw

アンチ達でさえ賛同してくれないのにねw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 21:05:57 ID:MIw4egwX0
>>215
ちょっと傷を付けて工賃込みで全て弁償かよw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 22:23:59 ID:vjpDCNih0
日産倒産していいよ、嫌い。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 22:50:16 ID:M6kXv0F30
ディーラーから工場、経営陣まで腐ってるからな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 23:46:15 ID:/ZkvSRfM0
>「デザイン」
>「高級」
>「オーラ」
>とか自分で絶賛するようなものではないだろ

禿ワラタ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 23:50:20 ID:T4zhmx3o0
ちょっと修理に出しただけで


「もう、今年中に買い替えかな。他のメーカーに。」


そう、思わせてくれるディーラー。
それが日産。
マジで一生忘れない。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 02:14:59 ID:5UDC6OIW0
でもモコとかオッティとか売れてるじゃん。
スズキとか三菱とかで買えばいいのに。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 09:21:24 ID:vy3+wtTh0
それこそ、車に興味のないおっさんおばさんが日産って名前だけで買ってるんでしょ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 12:00:57 ID:crDXwTd/0
>>224
第一印象て当たっていることが多いですよね。。

古本屋に行くとゴーン改革みたいな本がィパーィ・・
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 14:48:07 ID:UArUV1ur0
ニッサンのオッサン商品知識なさすぎ
CVTのことをCVCCと間違ったり
1と4ナンバ−の区別がつかなかったり
こないだも中古の下取り額の0が1個多くなってた
バネットセレナの10年落ちが70万になってた
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 14:52:41 ID:A8CkDrwv0
>>239
リストラで今まで事務職やってた奴らが営業に狩り出されてんじゃねーの?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 00:49:08 ID:uQBuWD3T0
このメーカーにはしかし使い物ならないのが、よく集まるね。
カルソニックカンセイ4−12月期連結決算…日産向け低迷で赤字寸前

http://autos.yahoo.co.jp/news/AutosNews/91460.html

  先に唯一の取引先が危機です。
   日産と付き合ってたら取引先が先に倒産だわ。
    
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 01:10:02 ID:qjjqrn7FO
日産の整備は手抜きしてるかも…
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 01:14:04 ID:FygNAIZO0
車は見た目だろう?
フザケンナ!だから売れないんだろう!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 10:09:32 ID:3ZP/kMRe0
>>240
以前は経理に居た人だけれど、それでも商品知識なさすぎ
クルマが欲しいお客の方が詳しいのはわかるけど、登録するのに必要な書類
は把握していないとね。委任状の意味ぐらいはわからないとね
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 12:44:06 ID:pCw76J3/0
ヒ素:川の魚が死ぬ 基準の500倍検出 三重・亀山
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070214k0000m040167000c.html
13日午後4時40分ごろ、三重県亀山市太岡寺町の桜川で、ナマズ十数匹が川面に浮き、
死んでいるのを住民が見つけた。ほかにも小魚やエビが死んでおり、14日に調査する。

国土交通省三重河川国道事務所(津市)と県、亀山市が水質調査し、桜川に流れ込む
名阪亀山・関工業団地の排水溝から、最大で環境基準の500倍のヒ素が検出された。
工業団地の排水溝は、魚が死んでいた場所の北西約1キロで、最大で1リットルあたり
5ミリグラムのヒ素を検出した。
また、桜川を調査した結果、最大で同2ミリグラムのヒ素を検出した。桜川は幅5〜7メートルで、
流れ込む鈴鹿川からは検出されなかった。

同団地は約87ヘクタールで、市土地開発公社が開発し、


自動車関連の工場などが進出している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 22:12:28 ID:FHwU9hCf0
日産自動車の不振はもう当たり前!
おまけに系列企業も続々と赤字転落へ・・・

日産系の鬼怒川ゴム工業 売上減少 赤字はさらに拡大
http://response.jp/issue/2007/0209/article91367_1.html
日産系ユニプレス 大幅減益 売上高もわずか0.7%増
http://response.jp/issue/2007/0205/article91105_1.html
日産車両輸送のZERO 赤字転落 本社を売却でしのぐ
http://response.jp/issue/2007/0214/article91520_1.html
日産系列最大のカルソニックカンセイ 赤字転落 日産不振で
http://response.jp/issue/2006/1014/article87139_1.html
日産系の富士機工 最終赤字 日産向け低迷で
http://response.jp/issue/2006/1025/article87652_1.html
日産車体 大幅な下方修正 台数が下回り
http://response.jp/issue/2006/1003/article86699_1.html
東京日産 東日カーライフグループ 赤字に転落
http://response.jp/issue/2007/0209/article91391_1.html
日産ディーラー悲鳴!台数は1960年代レベル・・・軽の伸び率もわずかに2%
http://response.jp/issue/2006/1004/article86713_1.html
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 10:08:24 ID:BIUBao2N0
新スレ!
トヨタクラウン>>>>>>>>>>>>>日産糞ガ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1171499996/
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 19:50:17 ID:+54LAHde0
俺が免許を取ってオフが好きで買ったのが当時出てたJA22ジムニ−・・・ディーラも良かったし良い車だった
そのあと乗り換えで中古で買ったパジェロJトップ・・・リコール発覚前だったが対応の悪さと車の良さは一級品
そして新車で買ったエクストレイル・・・はっきり言おう、こんな手抜きの乗り物。
今年夏には2回目の車検だが乗り換え決定している。
またスズキにしよーかね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 20:32:33 ID:ZNLZwBpy0
えぇっっ、日産で唯一まともに見える
あのエクストレイルがそんなもんなの?
日産は本当にダメダメだな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 20:38:06 ID:s8wWW9dr0
マジレスするけどエクストレイルとエスクードを比べてみろ
車を開発する姿勢の違いが分かるぞ
エスクードは本当にまじめに造ってあるぞ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 21:44:27 ID:+Su/cef20
>>250
マーチとスイフトもくらべてみてw 

つーか、去年オ暮れに新車を買う機会があって
始めたばっかの彼女をつれてエクストレイを見に行った
彼女、乗って本当に5秒で降りてきて内装のしょぼさに唖然としてた
仕方なくセレナに試乗したらこれまた…
一般道路で揺れる揺れる こんな危険な車に乗れるわけなく帰った
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 23:27:37 ID:ZNLZwBpy0
>>251
マーチも揺れる。マジで乗り心地悪い。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 23:41:59 ID:MRc7inIu0
スズキの設計やってる友達がエクストレイルだけはやめとけって言ってた。
ベンチマークしたらあまりの作りのひどさに上司他部署含め絶句したとか。
反面教師のせいかエスクードは真面目に作ったとさ。
あと、どうしてもスズキ車が嫌ならrav4にしとけって。
この二つだけはマトモに作ってあるらしい。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 23:46:02 ID:mZj5GmKJ0
エスクードは昔から本格四駆だが……
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 00:15:15 ID:mvd+PCkD0
>>253
しかしスズキは軽の品質が・・・

ハイゼット・キャリー・アクティー・サンバーで
真っ先にブッ壊れるのはキャリーだし・・・
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 01:22:44 ID:A3ircR6/0
スズキの軽と普通車は別物
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 11:01:39 ID:kgo1KBUk0
ゼロの中間期連結決算が赤字に…日産の車両輸送低迷

ゼロが発表した2006年12月中間期の決算は、当期純利益が1億5500万円の赤字に転落した。
売上高は前年同期比3.1%増の257 億2800万円となった。主要顧客である日産自動車の国内新車販売が低迷したことから、輸送や整備の受注が減少したほか
日産系列ディーラーからの出品を見込むカーセレクションの売上げが減少した。ただ、九倉を連結子会社化したことから増収となった。
収益では、車両輸送関連事業の利益率が悪化し、営業損益は前期の4億600万円の赤字から2億5000万円の赤字に連絡した。経常損益も前年同期の4億6100万円の黒字から1億9300万円の赤字に転落した。

http://www.carsensorlab.net/carnews/20070214/91520.html
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 11:04:01 ID:kgo1KBUk0
日産が日本代表のスポンサー撤退へ…業績低迷で

2001年に日本サッカー協会とサポーティングカンパニー契約を結んでいた日産自動車が、3月末に満了する契約を更新しない方針であることが15日、分かった。業績低迷などが理由とみられる。
サポーティングカンパニーは、日本代表と五輪を目指す日本代表を支援するスポンサーで5社ある。日産自動車は協賛金を支払うほか高級車も提供してきた。
日本協会の川淵三郎会長は「いまは代わりの企業を探している段階だが、またいつかスポンサーになってほしい」と話した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20070215-OHT1T00213.htm
259また業績が回復してなってくれれば:2007/02/16(金) 11:06:32 ID:kgo1KBUk0
日産がスポンサー撤退へ=サッカー日本代表

日本サッカー協会の川淵三郎会長は15日、日本代表などのサポーティングカンパニーである日産自動車が3月末に切れる契約を更新しない方針であることを明らかにした。
川淵会長は「業績の問題だろうが、今までお世話になった。また業績が回復してなってくれれば」と話した。 (了)

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007021501069
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 13:20:09 ID:n+BGBBeo0
>>258
ま、それは全くゼニをドブに捨ててる事だったのでいい事だわ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 13:22:40 ID:DaKRNFaZ0
NISSAN=MAZDA=畜生以下
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 14:13:37 ID:oCQ/KlAv0
儲けの為には手段を選ばないヨタこそが畜生以下と言われてしかるべきだな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 14:16:10 ID:DaKRNFaZ0
N   I   S   S   A   N
M    A    Z    D    A
う         ん         こ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 16:47:28 ID:n+BGBBeo0
>>263
スバルも入れてくれい
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 18:19:54 ID:kgo1KBUk0
70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/16(金) 18:06:55 ID:n+BGBBeo0
>>69
日惨!
無茶苦茶な価格引下げを要求して神鋼以外のメーカーから切られた
芙蓉系列の日鋼管からも出入り禁止食らったw
フロアパネルは今、浦項製鉄所製の鉄板
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 18:22:29 ID:DaKRNFaZ0
素ボロ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 21:58:29 ID:MY6Ck1YM0
新しいスカイラインの出来ってどうなの?
販売2ヶ月目にして販売台数30位圏外だが…
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 22:19:18 ID:F77qLZTZ0
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171625120/
【サッカー】日本サッカー協会が契約満了の日産に代わりトヨタ自動車と新スポンサー契約へ★

ディズニーのスポンサー撤退に続き、サッカー日本代表のスポンサーも降りるとは
ディズニーにせよサッカー日本代表にせよスポンサーであるというのはステイタスだと思うが
よほど日産は追い詰められているんだろうね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 07:23:25 ID:XqOFo6iS0
>販売2ヶ月目にして販売台数30位圏外だが…
それはすごい。
目玉商品がそんな売れ行きなのか。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 09:34:44 ID:zJkmoov70
日産スタジアムの名前も売ればいいのになw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 10:52:04 ID:+lw7Md8R0
>>268
もうずーとトヨタがスポンサーになり続けるだろうね。
天皇御料車といい、日産が持っていた対外イメージ向上の部分は
全部持ってかれるな。

>270
契約年数決まってるから途中解約はできんだろう。(違約金払えば別だが)
それに横浜に本社を移すからお膝元は最後まで残るのでは?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 12:34:17 ID:CFFHeFQ10
まあ、フランスの偉いさん連れてくるってだけで危なっかしいとは思ってたんだけどね。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 12:39:37 ID:ZP289AXH0
サッカー日本代表のスポンサー料も年1億だぞ
10億とかなら分るがたった1億だぞ
これを辞めるんだから相当追い込まれてるよ・・。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 12:46:02 ID:k7ZEybkKO
質問なんですが、車のハンドルをおもいっきりきると、後輪タイヤがガタガタ鳴るんですけどなんでしょう?ちなみに四駆です。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 13:16:34 ID:0xBsxoDf0
>>274
フルタイム式4WDでない場合、ハンドルを大きくきると、
前後輪での回転数差を吸収できずに、振動したり、速度が極端に落ちたりしますが…
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 13:23:38 ID:k7ZEybkKO
>275 フルタイムなんですよ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 15:50:37 ID:rpZPkEMh0
ルノーの奴隷として頑張れ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 15:58:29 ID:8QZa/fWZ0
>246
たしかに日産ディーラーの前を通ると私の耳には悲鳴が聞こえてきます。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 17:31:14 ID:zJkmoov70
イメージ戦略しかない日産なのに
ネズミー 天皇御料車 サッカー日本代表
を捨ててドウするのかねぇ〜
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 17:43:24 ID:i6dTxDNy0
S13、R32、Y32あたりをもう一度売って
ヤンキーとかに媚びるメーカーになれば生き残れるんじゃない?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 18:03:08 ID:QOxodYzn0
アロンソ嫌い -> ルノー嫌い -> 日産嫌い
と言う構図でしたが、アロンソがメルセデスに行き、ただの興味がないメーカーになりました
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 18:26:39 ID:XqOFo6iS0
そういえば、先週末に話題になってた
ブルーステージ旭都岡店ってどうなってるのかな?
大分騒ぎになってたし、
あの後、客が入ってるのか知りたい。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 18:49:00 ID:BvEdn5gR0
格差社会の主犯、労働分配率の低さの元凶はヨタの奥田にあるというのに
ヨタ車を買うやつの気がしれん。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 19:13:49 ID:/ixjlLbR0
ゴーン以前から駄目なんだろ。てめえのとこの駄目さを自覚しないなんてな。
まあゴーンがいなかったらもっと悲惨だったが。
なぜゴーンが来たのかを忘れているアホがいるから、今のニッサンがある。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 19:20:57 ID:CFFHeFQ10
少なくとも、フランス以外の企業と手を結んだ方が良かったような気はする。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 20:56:57 ID:Nt0YmD6XO
>>285
まあ、他に組んでくれる相手がいなかったんだけどね
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 21:44:53 ID:IswNE4LJ0
虫の息⇒救い主現る⇒何とか息を吹き返す⇒救い主、ちょっと(?)失敗
⇒救い主をボロカスに言う

サンヲタって、あの連中に似てるねw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 14:30:30 ID:w3nSF1Ss0
車の品質も他社に負けてるし全滅
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 15:40:51 ID:WV+u7nh60
本当に日産の質は落ちたな。
とても価格に釣り合わん。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 15:47:02 ID:EPIZDRuD0
死者に鞭打つとはこのスレの事だな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 16:07:31 ID:cf8Do0zF0
リストラしまくって〜ゴーン改革!なんて持て囃されていたのに
この有様じゃ・・鞭を打たれても仕方ないねぇ〜
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 20:23:11 ID:TPJsfkv/0
ビール業界では、サッポロホールディングスに経営統合を提案しているアサヒビール
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070218i201.htm

    提携ではなく(経営統合)です。
 このまま衰退の日産は何処に経営統合されるんですかね???


293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 20:24:29 ID:+eFERDOG0
経営統合されることなく、倒産。
買収の標的にされるのも、魅力がないとね〜
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 20:52:33 ID:Id0vYHVg0
>>292
どこに統合ってルノーと統合したでしょw
まあ、そのルノーも世界中で売り上げ落としているが。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 22:33:04 ID:vUda/jBA0
チョンに統合されたりしないだろうな
日本の恥
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 22:43:20 ID:HWV/Fd7K0
チョン車を自社ブランドで売ってる日産なんか、いっそのこと統合されちまえ。

http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2005/_STORY/051124-01-j.html
> 日産自動車株式会社(本社:東京都中央区銀座、社長:カルロス ゴーン)は、
> 韓国のルノー三星自動車が生産する「SM3」をベースとした小型セダンを、
> 2006年から日産ブランドのモデルとして各国市場に投入する。
297星矢☆:2007/02/18(日) 22:46:16 ID:D0KK3m1hO
コストダウンが見え隠れしている。
魂(オーラ)が感じられない…
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 22:46:48 ID:PMnd8sH60
日産車に乗ると人格が崩壊するよね。
犯罪者と言えば、ほぼ100%日産車海苔でしょ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 22:48:32 ID:JZajShrp0
日産終わった
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 22:51:11 ID:vwwUTjpb0
貧乏人しか居ないので、日本市場は撤収ですよ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 22:56:55 ID:WV+u7nh60
金を持ってる人間も日産なんて相手にしない。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 03:20:56 ID:+pDAUcNi0
そして欧州の売り上げみてもわかる通り相手にされてない。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 03:48:20 ID:vjarj2D30
頼みは北米だけ。
でも北米でも微妙だな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 08:37:00 ID:mObGFLAxO
日産(ルノーもだが)は途上国にシフトしてるよ
中国とかでもトヨタホンダなどに押されちゃってるので、東南アジアや南米に活路を見いだしてる。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 17:45:31 ID:v4oe02B/0
1 :うしマンφ ★ :2006/10/12(木) 10:43:48 ID:???0
■日産、国内向け車種を30車種以下へ段階的に整理・統合

日産自動車は国内販売車種の整理・統合に着手する。現在、国内自動車メーカーの
全販売チャンネルを通じて最多の34車種(車名ベース)にのぼる扱い商品を、
段階的に30車種以下に削減する。
306現代自動車、日産自動車・仏ルノー連合w:2007/02/19(月) 17:54:19 ID:ZpudfaBZ0
候補としては、GM、現代自動車、日産自動車・仏ルノー?
新たな提携相手の候補としては、現在はGMが有力候補の一番手になっている格好だが、海外メディアでは、現代自動車、日産自動車・仏ルノー連合も候補に挙がる。
カルロス・ゴーン社長は、07年3月期連結業績見通しの下方修正を発表した2月2日、「客観的にみて根拠のないうわさだ」と否定した。
日産・ルノー連合は06年夏にGMと提携協議を行ったが、結局は破談になった。現在は日産、ルノーとも販売不振による業績低迷が深刻化。経営の立て直しが急務とっているなど、状況は大きく変わっている。

http://www.j-cast.com/2007/02/19005602.html
ゴーン社長は「日産とルノー以外のところに注意を払うつもりはない」と言い切った。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 17:55:19 ID:UjFDHx4D0
いづれ、全部なくす
貧乏人しか居ないので、日本市場は撤収ですよ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 18:58:39 ID:9TKNSg8r0
今、日産海苔ですが、日産って、そんなにイメージ悪いんですか?
マツダよりも???

次買う車で日産とマツダ(ティーダとベリーサ)で迷ってますが、「マツダ地獄」よりもむしろ「日産地獄」に陥る可能性のほうが高いのですか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 19:04:06 ID:ZPmcb5390
>>308
残念ながら正解。
マツダの方が健常経営してるよ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 21:00:24 ID:cjPZFcRf0
>>308
ティーダを買う前に他社の車と
よーく見比べてください。
プレミアムコンパクトじゃなくて
ただのボッタクリだって分かるから。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 22:14:34 ID:EKli29IC0
ティーダのデザインはいい。

固まり感があって。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 22:16:06 ID:EKli29IC0
今、日産海苔ですが、日産って、そんなにイメージ悪いんですか?

次買う車で日産とトヨタ(フーガとレクサスGS)で迷ってますが、「日産地獄」に陥る可能性のほうが高いのですか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 22:28:55 ID:IW5cpWZf0
レクサスは確実にぼったくる。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 23:05:01 ID:cjPZFcRf0
それでも日産なんかよりずっといいよ。
フーガなんて買ったら、影で笑われるよ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 00:30:48 ID:/XjOJlyg0
↑この糞スレ作ったチンカス。

ヒよって面白いからおいでよ。みんなでまつろうよ(笑)

トヨタクラウン>>>>>>>>>>>>>日産糞ガ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1171499996/
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 10:24:51 ID:f/o/NjZH0
株価が回復しないなw
窓開けたまんまだ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 12:57:33 ID:pLP7LubTO
>>312
レクサスが北米で成功した理由のひとつに「認定中古車制度」がある。
レクサス自身が認めた良質な中古車を販売することで中古車の値崩れを防ぎ
手放すときもより高価で引き取ってもらえる。
信頼性や充実した保証と併せ、冗談抜きにフーガ買うよりトータルコストが安いかもしれん。
ブランドバリューに至っては、言わずもがな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 13:07:47 ID:sjhY83z40

この時代の日産は憧れであり、そして伝説が生まれた。らしい。

日産 スカイライン gc110 ケンメリ
http://www.youtube.com/watch?v=tCkXnVRPgw4&mode=related&search=

しかし今はゴミだゴミ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 13:11:25 ID:sjhY83z40

>スカイライン gc110 ケンメリ

どの角度から観ても全く隙がない。
完璧!!!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 13:17:16 ID:12tbMBG6O
>>312
レクサスはやめとけ。
200万以上はぼったくってる。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 13:22:51 ID:pLP7LubTO
>>320
>>317 読んでね
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 13:43:01 ID:ajuPLKDx0
完全に中身はトヨタなのにぼったくり(・A・)イクナイ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 13:46:36 ID:Z6LyHpZZ0
塗装や内装、納車後のサービスなどの一見してわからないところにいくら凝っても、家電量販店での買い物に慣れた脳の貧弱な奴らにはわからない

ケチケチと値引き交渉なんかして、少しでも安く済ませようとする貧乏性…小さい頃に貧乏してきた奴らは、この辺が駄目だね
金の正しい使い方ってのを知らないから、目先の事しか見えない

挙句には、本皮仕様とか木目調とかカーボンスペシャルとか、見た目だけを派手にして売ってる車のほうに食いつく始末…
そういえば、ブラックレザーリミテッドとかいう、それこそ客からぼったくるために外面だけ変えたようなミニバンを出した会社がいたような?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 13:48:34 ID:rpI4Alj20
>>322
馬鹿なの?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 13:55:20 ID:ajuPLKDx0
ばかはおまい
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 16:27:49 ID:9qTbh8FN0
>>323
金持ってんなら日産車なんかに興味を持つなよwww
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 21:57:49 ID:8bBW7BXY0
フォレスター誕生10周年記念あげ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 23:47:39 ID:btpB68wH0
>>317
結局、日本で成功した方式をあっちに持っていって成功させちまったんだな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 00:29:08 ID:nEJdVoNt0
>>323
レクサスの客をほめて、トヨタの客をけなしてるなw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 00:50:54 ID:+w15ga080
ハイブリッドカーより排気が綺麗 とか訳のわからないCMが多すぎる
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 00:52:06 ID:LoeHinHy0
実際、奇麗だから仕方がないね
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 01:50:03 ID:VvpwZEYy0
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 02:12:56 ID:+Xj9tSO80
おk
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 07:01:18 ID:bw6by1yw0
日産信者の反論に元気がないね。
さすがの馬鹿猿共もすべてを悟ったのか・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 07:24:41 ID:05z96S+r0
馬鹿なの?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 12:57:22 ID:Z1KPf7jxO
あらゆるアンチ系スレで、日産スレのみがまともな議論をしている。
他は糞コピペとネタと言いがかりばかりで構成されている。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 19:05:46 ID:1rIAwsir0
そうだねプロテインだね
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 20:14:51 ID:CjRPUyZJ0
北米日産、テネシー州2工場で早期退職提示
http://business.nikkeibp.co.jp/article/reuters/20070221/119442/
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 00:17:29 ID:n1Cccv7b0
宗教法人日産教
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 00:21:07 ID:S2bkgRdTO
>>334
辻義文氏を悼んで、喪に服してるのでは?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 00:35:01 ID:DUJRZo0d0
あのさー、2ちゃんにおける
トヨタ・ホンダ・日産の各信者ってきもすぎ。マジで。
仲良くすりゃいいのに毎回無限ループだな。
もう死ぬまでやってろよw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 01:29:24 ID:mpdlFHMU0
老舗の
不二家銀座本社
サッポロビル
銀座松坂屋

すべて銀座周辺にあり近隣の日産は皮肉にもサッポロのビルに(笑)
経営統合トライアングル
と言われ次は日産が確実のようだ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 01:32:15 ID:JVzbNTqCO
日産は全滅した

ロード
セーブ
→やめる
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 03:28:48 ID:T0ZPe5Wg0
ゴーンちゃん涙目wwwwww
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 09:45:15 ID:hJozcpYC0
>>343
ゴーンやめへんで!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 09:50:03 ID:4ld/2AIl0

ゴーーン「えーーーっと、そうだな、また首切りしよっと!ウヒ」

日産社員。。(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガク
       気になって気になって仕事どころじゃありません。。。

ゴーーン「グヒヒヒ・・・・・」
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 09:58:56 ID:4ld/2AIl0

ルノー株主「ゴーン、どんどん首切りしろよ、
      日本人なんてどうでもいいじゃないか!
      俺たちのゼニ儲けが最優先なんだからさ」

ゴーン  「勿論です。バッサバッサとたたっ切りますから!
      いざとなればハゲタカに食わせてやりますから
      ご安心を・・・・ぶひょひょ」

 
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 10:08:07 ID:PHpIvBr0O
コストカッターwwwww
従業員、販売店、品質、企業ブランド
次はどこカットするんだろうねw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 16:39:11 ID:PYZu56Bl0
>>340
そんな馬鹿いねーよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 22:25:24 ID:UvdnzZNi0
>>340
オレは第九聴いてる
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 22:32:04 ID:U7FlA25u0
トヨタが世界初のハイブリッド車つくったり
ホンダがセンタータンクレイアウトとか低燃費で走りが良くて
静かなエンジンをこつこつつくったり、
三菱が起死回生をかけてMR軽を設計したり、
マツダがブランドイメージを高めるためにスポーツカーをがんばってつくってたとき
日産はなにをしてたんですか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 22:38:06 ID:I7rjDnKH0
スズキから軽を買ってたんだよ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 00:00:31 ID:66/djsjaO
もしくは、発売しても売れないGTRの、くだらない開発
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 00:06:13 ID:/ECu0aQP0
>>351
死腐賭してた
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 00:24:09 ID:unzLtmIf0
800万円出すなら、発表された瞬間から過去の遺物であるGTRよりも外車買うよね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 00:27:55 ID:h+nCDBSo0
まあ、俺ならボクスターかケイマンSあたりでも買うかな
エリーゼならお釣りが来るし

知り合いのサンヲタは「GTRすげえええぇぇぇぇぇぇ!!!!ちょー欲しいんだけどwwwww」とかテンパってたが
そういう奴に限って、逆立ちしても800万も出せない奴なのが哀れだ…
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 07:22:47 ID:ErKlOJHF0
 労組脱退援助と賠償命令 日産プリンス千葉販売に

  日産自動車の販売会社社員らでつくる全日産販売労働組合(東京)から下部組織の日産プリンス千葉販売労組が脱退したのは
  日産プリンス千葉販売の社長らによる違法な誘導行為があったためとして、全日産販売労組が同社や社長らに計550万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で
  東京地裁は22日、計220万円の支払いを命じた。

  http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007022201000593.html
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 08:39:14 ID:8iE437EE0
ポルシェ911ターボクラスの実力が800万で手に入るなら安い。
そりゃそう考えれば安いけど…そうはいっても庶民には車に800万ってポンと出せる金額じゃないですもんね。
同価格帯の外車だとBMWの335i、アウディTTクーペ、ポルシェケイマン…くらいでしょうか。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 20:22:42 ID:ErKlOJHF0
ルノーで従業員連続自殺 「ゴーン改革」引き金か

フランスの自動車大手ルノーの新車設計部門などがあるパリ郊外のテクノセンターで、この3カ月で3人が相次いで自殺し
検察当局が捜査に乗り出した。同社の労働組合幹部は、カルロス・ゴーン会長兼最高経営責任者(CEO)が昨年2月中期経営計画を発表して以来
「従業員への圧力が非常に強くなった」として、経営側の責任を追及していく構えだ。
報道によると、テクノセンター近くの自宅で16日、管理職に任命されたばかりの38歳の高等技術者が自殺した。ルノーの中型車の新型モデルを担当していた。残された遺書には「仕事上の困難」について書かれていたという。

1月にはテクノセンター近くの池で同社の技術者の遺体が発見された。
昨年10月にも、中堅の技術者が5階から飛び降り自殺した。この技術者の妻によると、業務上の「耐え難いストレスに悩んでいた」という。
テクノセンターは1996年に開設され、新型車の設計などを担っている。仕事の効率化を狙ったガラス張りの近代的建物だが、かえって「疲れる」との声もある。
事態を重く見た地元の検察当局は20日、自殺の要因として同社で精神的虐待があったかどうかなどについて捜査を始めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070223-00000028-san-int
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 20:25:45 ID:ErKlOJHF0
ゴーンは悪魔だ。。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 20:30:37 ID:Y/uUDcVx0
あー、確かに悪魔っぽい顔をしてるよね。
変な言葉を話してるし。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 22:23:18 ID:3FjxMgYiO
ミスタービーン
サンテグジュペリ
カルロスゴーン

みんな親戚
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 08:43:59 ID:Ej9WuaVb0
まあこれからの日本で最初に消える自動車メーカーは
間違いなく日産になりそうだね。
364不二家マニュアル:2007/02/24(土) 09:14:05 ID:G2GCqgdy0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061221AT1D2107F21122006.html
>データベースへのアクセス権を限定して情報を管理していた。権利の保有者は社内の担当者や外部の委託先企業の従業員ら11人

たった11人なら簡単に調べられるだろうに・・・
http://www.mag-x.com/blog/entryimg/061031-02/061031.html

バカな客はかわし放題だな

というか広告バラまかれてるテレビが触らんからほとんどのやつが知らん

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/archive/news/2007/02/10/20070210ddm041040138000c.html
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 21:35:41 ID:xjFZfG/t0
仕事の効率化を狙ったガラス張りの近代的建物・・・
精神的虐待・・・
業務上の「耐え難いストレスに悩んでいた」

従業員連続自殺 「ゴーン改革」引き金か
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 21:38:00 ID:xjFZfG/t0
呪われてる

+法則
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 22:08:46 ID:WUBkEiDW0
これが発売されたらッスン終了。

http://www.carview.co.jp/news/1/29251/2/
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 00:57:25 ID:ySfijsaM0

日本最低の技術力に加えて頼みの販売力もゴーンのリストラで消滅。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 09:50:29 ID:DQ56Rmoc0
日産さようなら
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 11:19:52 ID:rE7OtNpq0
さようなら。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 11:24:39 ID:Wv/hR/3W0
日産さん、さよなら・・・
もう復活なんてできないよね・・・
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 11:30:26 ID:5EZL5IPoO
>>351
名車の数々を生産終了させた。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 11:30:34 ID:Vhj5MC2Z0
魅力的でないクルマ作らせたら世界一の日産。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 12:01:38 ID:FuJ0/lt20
ゴーンが志賀COOを指名した時点で日本でやる気がない証拠
もう、日本向けの車は作らないんじゃない
日本の販売ディーラー網も維持する気なさそうだし
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 12:18:53 ID:zq1VcwVc0
ここでプリンスの独立
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 12:43:54 ID:ho9L4ejm0
もってあと2年で倒産ってところかな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 14:05:08 ID:3rPEMA4r0
親会社ルノーで従業員連続自殺 「ゴーン改革」引き金か

ルノーの新車設計部門で、この3カ月で3人が相次いで自殺し、
検察当局が捜査に乗り出した。同社の労働組合幹部は、
カルロス・ゴーン会長兼最高経営責任者(CEO)が昨年2月、
中期経営計画を発表して以来「従業員への圧力が非常に
強くなった」として、経営側の責任を追及していく構えだ。
(略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070223-00000028-san-int

減産リストラでゴーんによって従業員も自殺に追い込まれました。
どうなる日産??
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 14:58:19 ID:u3FUHCsm0
全く非の無い従業員をあれだけ大量不当解雇。
にも関わらず、ああいった事態を引き起こした役員どもは多額の退職金を持ち逃げ。
これは業務上横領罪で立件出来るレベルだ。
この時点でゴーンは極悪。顔からして極悪だから判り易い。
マスコミどもも、良いスポンサーになるものだからこの部分は叩かず。
「再建の為には仕方の無い事ですからね・・・・」なんて戯言を抜かすのみ。
百歩譲って大量解雇が必要でも、その粛清の前に役員どもの断罪が先だ。

さらに、あれだけ大量に辞めさせた分際でのうのうと新入社員を募集している。
年齢が上がって給料も上がって来た人達を端から辞めさせて、
給料が安くて済む新入社員を補充という手段がいかにもという愚劣さだな。
辞めさせた人達から優先して再雇用するのが筋というものだ。

新たに入った人も、給料が上がらぬまま齢を重ねて行くか、
給料が上がる前に不当解雇させられるのがオチよのぅ

それが日産主義であり、ゴーン主義というものだ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 15:36:22 ID:nu7gzEyj0
>>378
つーか、リストラしたのは技能員だけだから。人が必要になったら派遣でまかなうだけ。
まあ、こんなのはトヨタ、ホンダもやっていることだし(あちらはリストラではなく定年退職による自然減だが)
大量リストラしたから日産の技術は落ちた、とか関係ないよ。最初から使えない開発の人間しかいなかっただけのこと。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 15:49:18 ID:u3FUHCsm0
定年退職まで使い切った会社と途中で不当解雇するのを同一視するお前さん・・・・
滅茶苦茶もそこまで行くと潔いな。

日産工作員がどれだけ無理しても日産=悪という見方は変わらないから安心しなよw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 16:04:20 ID:u3FUHCsm0
それに、「俺は大量に辞めさせたから日産の技術力が落ちた」何て一言も言っていないんだがな。
どうでも良い事だ。日産がどうなろうと。
俺が言いたいのは日産の悪質なやり方。それだけだ。
まあ日産が潰れれば嬉しいってのは事実だがね。

昔はプリンスの技術を丸ごと当てにし、今では大量不当解雇後、新入社員募集。
今も昔も汚い事しかしないのが日産だって事だな。

まあプリンスと合併したのは、当時の通産省だかが元凶だったかな?
官僚の横暴なやり口で強引に合併させられたから、日産自体にそれほど罪は無いのかな?
今の〜ファンドみたいに、実態は無く儲かってる所の利益だけ狙うようなダニとはちょっと違うか。
一口に合併とは言っても。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 18:12:56 ID:zq1VcwVc0
>>377
・首になって自殺した場合
  能力が低いor対人関係が良くない等の理由だろうが
  首になって職探しをしたものの見つからず、自分の能力に失望して自殺

   →よって日産のせいではない

・リストラで社員が減って仕事がきつくなって自殺した場合
  会社を辞めると言う選択肢を思いつかない大馬鹿

   →これも日産のせいではない
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:12:33 ID:3ZzTrdYRO
日産が潰れたらどうなる?

全てのディーラーは店じまいして、空き店舗を他メーカー系ディーラーが買い取るの?
日産車オーナーはパーツ供給停止、販売停止の為に、他メーカーへ半分強制で買い替え
なんだか、すごい光景だな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:20:50 ID:Wv/hR/3W0
他国のメーカーで潰れたところって実際にあるのかな
その時がどうだったか興味あるわ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:33:45 ID:EfrtkizBO
>>384
最近だとMGローバーの例があるね
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 20:09:38 ID:vPE78LMy0
>・リストラで社員が減って仕事がきつくなって自殺した場合
>  会社を辞めると言う選択肢を思いつかない大馬鹿

>   →これも日産のせいではない

過労死認定されて会社の責任になるよ、ぼくちゃん
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 20:14:21 ID:DWH+wHGK0
日産は品質もディーラーのやる気も、完全になくなったな。
Zだけはトヨタあたりが引き継いで欲しいもんだ。

トヨタしか選択肢が無いのが悲しいが。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 20:30:50 ID:AuRhm6+D0
いすゞのように乗用車部門から撤退し、
商用車部門に特化する案が濃厚。
店舗数は1/4になるが、従来の顧客に対する
フォローは万全な体制で臨みます。
ご心配なく。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 20:35:33 ID:UIeeuN+j0
このまま国内は、ほぼ撤収だから
ちょっと前の二輪のカワサキみたいな感じになるんじゃない?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 20:37:58 ID:j982ibhQ0
>>388
商用車はなおさら売れねーよwww
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:25:57 ID:zq1VcwVc0
>>386
自殺で過労死が認められるケースがどれだけあると思ってんだよw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:41:45 ID:ggDI2VTS0
日惨も終了だ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:45:20 ID:rE7OtNpq0
>>388
商用車に特化する案に賛成。
ADって意外と売れてるんだよね。
売れない一般向けより、
そっちに絞った方が効率的じゃないか?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:46:54 ID:VXGC+FzJ0
教習車はマツダに取られちゃったがな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:50:39 ID:Cvrmba5z0
OEMじゃない商用車ってAD・キャラバン・アトラス10系ぐらいだろw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:53:21 ID:51089Prt0
タクシーもトヨタのコンフォートに大敗。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 22:56:42 ID:f0O6jGtv0
>>391
たくさん
直前の2ヶ月に残業100H程度やってれば認められます
サンヲタ必死すぎ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 23:11:00 ID:jXaxd+nG0
教習者といえば三菱ランサーも多いね。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 00:15:35 ID:go7gar0r0
>>397
>>たくさん
小学生ですかww

何れにせよ金もらった所で命は戻らんから死に損
俺は別にサンヲタではなく仕事で自殺するのが馬鹿だと言いたい

しかも 日産 ごときのタメに
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 08:55:07 ID:BmHuLozf0
OEMを「日産の軽!」とCMで言えちゃう根性がスゴイね
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 10:04:47 ID:UQrby0fP0
>>393
今度のADは終わったな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 10:19:43 ID:JzAGYHZh0
Z,スカイラインは不滅。
消える前にホンダに移譲して下さい。

403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 10:19:50 ID:aEqrbHl50
>>400
OEMだからそういうのが普通だろ?電器製品だってそうだろちがうの?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 18:32:33 ID:sRCaiaGIO
日産ていくらで買えるかな?
俺や誰かが株を半分買い占めればいいんだろ?
そしたらニッサンあたらめニチャンて名称で新規開店だぜ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 18:47:03 ID:TLlfopOT0
一緒に日産も付いてくるから
ルノーを買ったほうが安くて(・∀・)イイんじゃね
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 19:38:35 ID:NnKRjhHM0

この際だから、日産の軽は「モナー」にしろよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 01:39:18 ID:IwrRqPqz0
CM嬢は、もちろん山本モナを起用。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 09:20:14 ID:+/ySWLx10
ゴーンは自殺者を出しすぎですよ・・
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 12:16:11 ID:aN5eNRfp0

日本最低の技術力に加えて頼みの販売力もゴーンのリストラで消滅。

410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 19:04:22 ID:u5hIqRyt0
日産もそうだがサンヲタの危機感のなさにも困ったものだな。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 19:58:00 ID:k1Q+v9pG0
危機感もなにも日本市場は、このまま撤収です。
だから売れなくても問題ないよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 20:24:22 ID:s8A3o8y60
そうかー、そうなんだ。
だったら、早く日本から完全にいなくなれ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 20:39:23 ID:E0KeUVmT0
安心しる、このままなら日本の企業はみんな日本を出てくよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 20:45:47 ID:xhrVHwox0
日産だけじゃなくて、他の自動車メーカーも日本市場なんか見てない。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 20:53:27 ID:HoZEdeuK0
スズキにすらそっぽ向かれたからな。ダイハツくらいか。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 10:45:02 ID:1Tlhn5Vg0

日産の叩き売りそろそろ・・・・・

>ルノーで従業員連続自殺 「ゴーン改革」引き金か

>フランスの自動車大手ルノーの新車設計部門などがあるパリ
>郊外のテクノセンターで、この3カ月で3人が相次いで自殺し、
>検察当局が捜査に乗り出した。同社の労働組合幹部は、
>カルロス・ゴーン会長兼最高経営責任者(CEO)が昨年2月、
>中期経営計画を発表して以来「従業員への圧力が非常に
>強くなった」として、経営側の責任を追及していく構えだ。
>(略)

>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070223-00000028-san-int
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 10:52:11 ID:aFfEXb+MO
「車は見た目だろ?」

www
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:08:12 ID:1Tlhn5Vg0

「車は見た目だろ?」・・・・まあ、そうだが・・・

「漏れ、ハイウェイスターだぜ、スター!!どう、カックイイだろ、漏れ」

自分で言うな。。。。日産は馬鹿かと思う。

「ハイウェイスター海苔の漏れってナウでヤングでカッコイイのさ」
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:11:09 ID:1Tlhn5Vg0

日産はマヌケをターゲットにしてるのか?
と思う。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:17:55 ID:nju09C/t0
>>419
コンランとかソニースタイル
なんて言葉に弱いマヌケをターゲットにしています。。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 15:20:29 ID:XRGJ40g5O
ここに飽きたら『【NISSAN】日産 ラフェスタ Part 15【LAFESTA】』スレに行ってみよう!
ここしばらく一人のラフェスタ海苔が複数携帯、PC駆使して狂ったように一日中自演、自演。
そしてまたその自演が下手なこと、下手なこと。
まずはじっくり読んでみて。
腹かかえて笑えます!!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 19:34:46 ID:nolez3tk0
日産海苔は知能が低いからしょうがないよ。
犯罪者=日産海苔だし。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 19:52:51 ID:mWOugCtOO
>>417-419
ケント紙です
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 20:35:25 ID:ESRwzIR8O
福岡市職員の飲酒運転事故も日産車だったな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 20:39:15 ID:scL8D0xh0
それ以前に幼女連続誘拐殺人の宮崎t(ry
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 20:41:35 ID:VBvnIoAa0
スバルって性能いいんだねー 他メーカーって一体・・・
B4がフランスで高速機動隊のパトに採用される理由が分かったよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q7dVFY5CxT0
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 20:42:15 ID:ZIClb6nd0
っていうか、キャラバンが犯罪者仕様車だから
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 20:47:52 ID:SF4jnn6R0
法則か?
仏蘭西版の
似たような国だから
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 20:49:23 ID:SF4jnn6R0
モノ売っておいて
モノより思い出か。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 22:18:25 ID:tpsk8Rr20
うまいこと言うね、その通りだ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 22:22:15 ID:Zea28bBt0
所詮モノだモノ。

馬鹿なりに頭使え>>429-430
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:17:45 ID:J1q2Zf5E0
たしか埼玉で子供の列に突っ込んだのも日産の商用車じゃなかったっけ?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:38:07 ID:Nh20Ohq30
>>418
>自分で言うな。。。。日産は馬鹿かと思う。

「技術の日産!」

も自分で言ってましたからw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:55:48 ID:ZIClb6nd0
プリンスを吸収して手に入れた技術なんだけどねーw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 00:09:23 ID:fooliIFy0
いまだにプリンスと言う奴

 キモ杉w
436    ↑:2007/03/01(木) 00:10:06 ID:2iuus86O0
中島飛行機を馬鹿にする奴は非国民。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 00:57:46 ID:b5q1O957O
そこまでいうならブルーステージでもいいよ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 06:24:16 ID:4i0imtSd0
>>431
皮肉って言葉を知ってるか?
バーカ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 09:11:07 ID:7m2H+V/l0
>>433
昔はそういってもおかしくなかったぞ。
今はかけらもないけどな。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 20:29:09 ID:fooliIFy0
ホンダがF1で勝ちまくってた頃
日本GPでスカイラインが何連勝したから「技術の日産」だ
って宣伝しまくって、どちらかというと世間的には笑いもの
という記憶しかないな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 20:58:28 ID:eb+wuTr60
×技術の日産
○疑術の日産
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 10:04:02 ID:5SUpkqPV0
奇術の日産
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 10:20:58 ID:cWttxfMq0
>>440
ホンダがF1で勝ちまくってたのは80年代半ばから後半だろう。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 14:43:14 ID:Gz29VvkUO
美術の日産
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 17:18:19 ID:NV9JG3sT0
宅間の車も日産セドリック

日産車は凶悪犯罪者だらけだな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 17:33:34 ID:zbF7NlD80
日産CM「車は見た目だろ!」・・・・馬鹿に向かって言ってんのか???

何を言ってんだかな〜〜〜
しかもブラッチックの模型使って。

日産はもうダメだ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 17:35:13 ID:zbF7NlD80
プラッチック模型と
紙粘土で作った鳥の模型で

極貧CMの日産
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 17:38:32 ID:zbF7NlD80
ゴーン
「CMに金を使うな! タレントも使うな、車は模型を使え」

「まーぁ日産なんてどうでもいいじゃないか、
 その内ルノーに吸収合併すれば名前も消えるしさ」
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 18:24:13 ID:d/lXLGR3O
日産って20世紀で終わってますね!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 18:37:04 ID:mAxUYIyL0
>プラッチック
日本語でおk
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 20:11:08 ID:eZeXPRN00
日産に技術力など昔から無かった。
キモい信者が必死に捏造してただけ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 20:12:33 ID:sgZtVSCl0
>>445
酒鬼薔薇の事件のときに
現場近くで発見された怪しい車って
ブルSSS-XUだったね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 20:57:31 ID:kS2r4IBL0
だって、会社を立ち上げたときから金出して他から技術屋を買ってきてたんだもん
技術を自分たちのものにしようとしないで、ただ消耗して来ただけ

挙句の果てが、ルノーに買収なんだからお笑いですね
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 21:06:10 ID:lK+DDx4l0
>>443
だから、
 昔々何十連勝しました
 昔〜しのレースでポルシェを一瞬追い越しました。
 (実際は追い越させて貰ったのがバレてから使わなくなったがw)
って自慢してたんだよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 21:55:51 ID:Dg22+HBu0
で、お前らは何乗ってるの?トヨタ以外選択肢はないよな?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 22:18:39 ID:sgZtVSCl0
日産以外ならどこでも良かったけど
やっぱりトヨタになりました。
車種が多いから選択の幅が広い。
フィットにMCの予定がなかったら買ってたかも。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 22:49:58 ID:cWttxfMq0
>>454
だから日産自体はそのころは言ってないって。
マスコミやファンが言ってるだけだろう。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 23:52:08 ID:ItVmztUd0
>>446
あれ、実物なんだけど・・・
まあ今の日産車はプラスチックの模型と変わらないけどな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 23:52:24 ID:q/c5LanR0
日参の技術力はプリンス自動車の技術力。でも230背戸黒は見た目は良かった。
あっ!昔から「車は見た目だろ」w
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 00:30:41 ID:eKwKVOXr0
ID:Ktadm0F20
根暗乙
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 00:34:56 ID:Ktadm0F20
23
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 09:42:49 ID:bJTaoIgO0
最近のマックのCMなみに勘違いしてる日産のCMw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 10:24:56 ID:B8rBBbwp0
>>457
ニサンが「技術のニサン」を使わなくなったのは、ンダがF1参加して
「テクノロジーは頂点で磨かれる」
ていうコピーを使い出してからピタッとやめた
さすがに、国内レースでいっぱい勝ったらエライ!
てのはカッコ悪〜ていう空気を察したのかw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 10:38:04 ID:tsGnckD30
http://www.consumerreports.org/cro/cars/new-cars/top-picks-for-2007-4-07/overview/0704_top-picks-2007.htm
アメリカ・コンシューマーリポート

Fun to drive - Mazda MX-5 Miata
Small SUV - Toyota RAV4
Small sedan - Honda Civic
Family sedan - Honda Accord
Minivan - Toyota Sienna
Luxury sedan - Infiniti M35  ←
Midsized SUV - Toyota Highlander Hybrid
Budget cars - Honda Fit
Green car - Toyota Prius
Upscale sedan - Infiniti G35  ←

高級車部門で、レクサスを押さえて堂々のランクトップ。
日産やるじゃん!? どこが全滅なんだろう?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 11:47:11 ID:7EYEMOLm0
>>351
>トヨタが世界初のハイブリッド車つくったり
ハイブリッドなんて詐欺だろ?ソーラーパネルや風力発電と同じw
>ホンダがセンタータンクレイアウトとか
微妙
>低燃費で走りが良くて 静かなエンジンをこつこつつくったり、
日産NOTEで十分
>三菱が起死回生をかけてMR軽を設計したり、
イラネ
>マツダがブランドイメージを高めるためにスポーツカーをがんばってつくってたとき
>日産はなにをしてたんですか?
ブランドイメージ高めるとか日産でもやってるだろw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 12:02:23 ID:B8rBBbwp0
 × 全滅しました
 ○ 全滅しそう
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 12:10:27 ID:uhIaCQ+N0
>>454
徳大寺の本に書いてあったけど、ポルシェのドライバーと日産のドライバーは友人同士で、
二人で口裏あわせてポルシェのほうが抜かさせてあげたんだよね。

これを「勝利」とでっち上げるとは、昔から詐偽的だったんだね。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 12:18:00 ID:ZKC4b5Y70
日惨なんぞ消えた方がいいね
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 13:03:54 ID:tUO3nwFY0
徳大痔ってまだ生きてるの?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 17:15:49 ID:7nDEUvq00
徳大寺より先に日産が消えますが何か?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 17:38:15 ID:pSWpDe250
>日産NOTEで十分 ・・・・ハハハ、バカみたい。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 18:34:56 ID:dggdNMRA0
銀行に食い物にされた段階で終了しているから
んー、昭和末期に死兆星が見えてたと思われ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 19:20:58 ID:urOY1j4ZO
特大痔
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:29:24 ID:4DlKYwnj0
ひゃひゃひゃひゃ
携帯君の惨めなスレ消えたねwww
お前の言っていることは、せけんじゃ認められないんだよ。www
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:44:52 ID:eKwKVOXr0
>>460-461
スレストされた腹いせに格アンチスレ上げてやがんの
予想して書いてやったら案の定来やがったウケルwwwww
今度はどこ根城にするんだ藁
こんなおもちゃ他に無いから楽しませてもらうぜwwっうぇうぇwwwwwww
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:54:50 ID:eKwKVOXr0
これは異常全てレスが23
かなり陰湿過ぎ藁
病院に行ったほうがいいよ
もうIP変えたから出てこないのかな?wwwwwwwwwっうぇうぇうぇwwwwww

2007/03/03(土) 00:10:24 ID:Ktadm0F20 2007/03/03(土) 00:12:14 ID:Ktadm0F20
2007/03/03(土) 00:14:13 ID:Ktadm0F20 2007/03/03(土) 00:15:30 ID:Ktadm0F20
2007/03/03(土) 00:17:15 ID:Ktadm0F20 2007/03/03(土) 00:18:00 ID:Ktadm0F20
2007/03/03(土) 00:20:21 ID:Ktadm0F20 2007/03/03(土) 00:21:23 ID:Ktadm0F20
2007/03/03(土) 00:21:54 ID:Ktadm0F20 2007/03/03(土) 00:23:27 ID:Ktadm0F20
2007/03/03(土) 00:24:36 ID:Ktadm0F20 2007/03/03(土) 00:25:56 ID:Ktadm0F20
2007/03/03(土) 00:26:53 ID:Ktadm0F20 2007/03/03(土) 00:27:40 ID:Ktadm0F20
2007/03/03(土) 00:28:31 ID:Ktadm0F20 2007/03/03(土) 00:29:30 ID:Ktadm0F20
2007/03/03(土) 00:30:17 ID:Ktadm0F20 2007/03/03(土) 00:31:13 ID:Ktadm0F20
2007/03/03(土) 00:31:49 ID:Ktadm0F20 2007/03/03(土) 00:32:40 ID:Ktadm0F20
2007/03/03(土) 00:34:56 ID:Ktadm0F20 2007/03/03(土) 00:35:48 ID:Ktadm0F20
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 03:23:43 ID:WehYnh0m0
>>463
残念だが、それは君の思い込みだ。
時系列さえ合ってない。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 03:57:32 ID:ND0eMnsB0
必死だな
どっちが先でもええやん
「技術の日産」
が自称である事は事実なんだからw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 07:32:49 ID:+UrI/yRn0
× 全滅しました。
○ 既に経営権利無し全滅してます。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 15:50:47 ID:EdV9b8m10
日産潰れたら面白そう。
早く潰れて欲しい。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 16:02:33 ID:4bhBIbka0
ルノーの出資比率が上がったら
そのうち日産という社名も変わるんだろうな。
潰れないにしても、そのうち「日産」は無くなるんじゃないか。
もちろん、潰れて欲しいんだが。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 16:37:29 ID:88xC+TDtO
社名変更『ルネッサン』
ルノーと日産を足した造語
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 17:24:27 ID:FLGLgHEU0
さっさと潰れろ日惨
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 18:24:58 ID:0YWzSxOc0
トヨタ工作員空しくないのか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:50:58 ID:4bhBIbka0
お前馬鹿だろ。
トヨタの人間が日産ごときに、そんな無駄なことするか?
ドブに落ちた日産にちょっかい出さなくても
日産は勝手になくなるだろう。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:01:10 ID:2jXZCZ9z0
OSSANはイラネ

487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:06:18 ID:Gy4c4/z50
「日産は勝手になくなるだろう。」といいながらも
日産を叩かずにはいられないのがアンチの性か?w
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:07:38 ID:ipddATaR0
海外メーカーとして、生き残ちゃうだろうね
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:11:35 ID:4bhBIbka0
>>487
日産自身がいつまでもトヨタやホンダと
肩を並べているつもりなのが癪に障る。
それはサンヲタもまったく同様。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:15:10 ID:bp4QvK3R0
>>489
おまえ『携帯くん』だろw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:16:35 ID:T7zm0SMl0
日産が残ってるから、他の日本車メーカーは助かってるんですよ?

ちょうどいい、絶対に勝てる比較対象がいるからw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:16:46 ID:PvFdrHJU0
最近めっきり日産の車は見なくなったね。
ホンダに思いっきり離されたっていう感覚有り。

売れ筋が、モコとかのOEM軽じゃ・・・やっていけないだろ。
スカイラインも変に高級車になってしまって国内の売れ線ははずしているし。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:19:33 ID:bp4QvK3R0
『携帯くん』ww
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:20:42 ID:dgTAKmse0
技術だけのNISSAN、といわれたのは遠い昔
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:39:11 ID:Yla2zsKc0
ホンダごときに抜かれた時点で終わったな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:49:57 ID:u746q9W/0
>>494
もともと日産に技術など無かったが・・・
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:53:47 ID:Twy5/U//O
ホンダ・・・ライバルは常にトヨタ、そして世界
日産・・・トヨタを気にしつつホンダに抜かれないかビクビク

この考え方の差が、今のホンダと日産の力の差に現れている
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:59:29 ID:AON29+bZ0
まあンダは、バイクも作ってるからな
その時点で相手にゃならんわな!!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:02:42 ID:UiZ/oCyb0
日産が作るロボットを見てみたい。
まあ脚はキャタピラがせいぜいだろうね。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:28:19 ID:L0cyHG4i0
ホンダはジェット航空機のエンジンまで開発しましたからね。
日産はロケットエンジン造ってましたけど今は昔。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:37:38 ID:OgT27LOJO
日産は凄いんです。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:50:19 ID:rsEbdIe50
プリメーラワゴンをもう9年乗ってる。
ディーラーの営業が熱心だしいい人なんだけど、
買い替えたいクルマが全くない。
このままいったら来年あたりアテンザワゴンに替えるな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 00:08:48 ID:cVKSOeyF0
技術がないメーカーはつらいねえ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 00:13:58 ID:heQwZuCI0
欺術の日惨
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 00:15:19 ID:Yy2kTWLq0
偽術はあると思うけどね!!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 00:21:51 ID:Vaeapwbi0
>>499
俺は見た事あるぞ。
一生懸命にスポット打ちしたり、Fガラスやシートを運んでる。
もちろん足は無いw

>>502
アテンザは後悔するからやめておけ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 10:21:51 ID:xBQzzdpjO
SUZUKIからOEMで、二輪業界にも進出しちゃいそうだよな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 10:40:52 ID:jLlPbi5E0
>>506
kwsk
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 11:06:58 ID:TnSSgXxn0
工場見学に逝ってこい
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 11:34:15 ID:fgsutJ7o0
バスケ試合に向かう中学生の列に車が…7人重軽傷
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172976818/


また日惨の車か!!!
盗用多と並ぶ悪質DQN御用達メーカーw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 14:49:13 ID:utOR9qcvO
日産はあれこれ手を出さないほうがいい。でないと本当に全滅するぞ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 20:07:15 ID:6tCFBpyQ0
ブルが駄目だからプリメーラ乗ってた。
次に買い替えるクルマかない。
本当に困ってるんだよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 21:05:01 ID:F9zBDMLi0
>>512
どことは言わんが、他者に目を向けた方がいい。
少なくとも日産よりは良いはずだから。
俺もそれで大成功。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 21:08:17 ID:4UmafOTm0
おお にっさん! しんでしまうとは ふがいない!
そなたに もういちど さいしんえいの きかいを あたえよう!
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 21:13:48 ID:MT9A+V1L0
日産ヲワタ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 21:25:23 ID:utOR9qcvO
>>514
あなたがこの泉に落としたのは、金のハイブリッド車ですか?
それとも、銀のハイブリッド車ですか?
それとも、普通のハイブリッド車ですか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 21:34:25 ID:4UmafOTm0
全部
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 21:42:20 ID:utOR9qcvO
>>517
あなたは嘘つきな人ですね!
正直者のマツダさんとスズキさんとスバルさんにあげることにします!



こうして、日産はまたハイブリッド車を生産する機会を逸してしまいましたとさ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 21:46:27 ID:xBQzzdpjO
ティーノはどうなった?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 21:51:53 ID:4UmafOTm0
何をいう、正直ではないか、自分の欲望に
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 23:08:44 ID:Y1DAwUNa0
悲惨は売ってるデラのやつらもDQNだからな〜
なんで悲惨デラは昔からDQNしかいないんだ?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 07:41:21 ID:ppOs/jBg0
日産のDQN車に憧れる、頭の弱い中卒くんとかが採用試験に行くからでしょ

当然試験官も現役DQN車乗りだから、その場で意気投合

かくして、新たなDQNディーラーが誕生するわけである
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 08:27:40 ID:5jLTPAaaO
901運動やれ。駄作ばかり作るな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 12:09:26 ID:So5FiTfK0
仏ルノーの技術者自殺問題 ゴーン社長が原因究明へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070306-00000013-fsi-bus_all

この問題は、新車の開発などを担当するパリ郊外の拠点
「テクノセンター」勤務の幹部技術者ら3人が、
昨年10月から今年2月にかけ拠点内や付近の自宅などで相次いで自殺。
地元の検察当局が原因などを調べている。

525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 12:10:57 ID:Q3QNQaOX0
日本の自殺を発表しないのはなんで?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 12:12:48 ID:So5FiTfK0

クビを切られた社員は別として
日産で自殺した社員は居ないのか?
それともフランスみたいに公表されないだけなのか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 13:59:29 ID:So5FiTfK0
最近の日産は出す車、CMなどアホかマヌケとしか思えん。

後、2、3年したらゴーンが日産の叩き売りをするだろうな。
ハゲタカが喰い散らかして転売。

切り売りで 日産消滅 
528    ↑:2007/03/06(火) 14:21:48 ID:uz2beBHR0
鹿を助けて乗せてあげるCMは、21世紀の傑作だと思うが。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 19:25:47 ID:wz1snrVeO
>>528
マジレスするなら、昨今の自動車CMで最高傑作と言えるのは、BMW3シリーズのだ。
カラスが道にクルミを置くが、それを見たドライバーがほくそ笑みながら寸前でクルミをかわす、ってやつ。
僅か30秒で、何も言わずとも3シリーズの魅力の本質が完璧なまでに表現されている。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 20:00:12 ID:zYHQXIr40
同じ動物を使ったCMでも
随分と巧拙の差が出たものだ。
BMWのCMが一番かどうかは別として、
少なくとも日産は見習うべきだ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:34:35 ID:HxJzpAlW0
>>529-530
同時に、BMW乗りの意地クソ悪さをも見事に表現しているけどなw
いいじゃねえか、クルミくらい割ってやれよ・・・・

動物に意地悪するCMと親切にするCM、動物を人間の下僕として完全に見下してる
キリスト教圏ならともかく、日本じゃ後者の方が受けはいいと思うぞ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:56:37 ID:FYMxH0Uv0
いやぁBMはカッコイイぞ。素直に。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 00:02:05 ID:T2inGFSr0
新型Cクラスもお忘れなく。AMG楽しみ♪
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 00:04:08 ID:xGLQNnJO0
セドグロユーザーはDQN率90%。
日本最凶。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 00:56:16 ID:fn7ugJ+L0



Q.今週、妻が浮気します。
僕は、どうしたら良いのでしょうか?
問い詰めるべきか、様子を見るべきか? 
みなさん、教えてください。Xデーまで、あと3日です


536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 01:00:29 ID:wQGE1DOR0
検索結果
今週、妻が浮気します
そのまま書籍化されて、それで新しく「今週、妻が浮気します」っていう ドラマが始まる
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 01:05:33 ID:+PN2uvV9O
俺は踏みたくもない猫煎餅犬煎餅を、何度踏んだことか…
こんな俺はBMWにすればいいんだろうな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 01:27:29 ID:mYwS9Jom0
売れてるのってキューブくらい?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 07:02:58 ID:1/dzTNjN0
>>531
その日本人受けのいいCMで、売上が伸びればいいねー。
俺には全く受けは良くないが。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 07:36:03 ID:WkVBe+jmO
OEM車を「出たよ、日産の軽」とまるで
新型を自社開発したかのようなCM流してたな。
あれには酷く違和感覚えた。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 08:34:28 ID:kr4FSvXl0
日産はモノを作る必要はないな。
すべてOEMで済ませればいい。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 11:46:12 ID:+PN2uvV9O
イコール、存在理由がない
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 12:09:33 ID:1R87tLaR0
日本では、貧乏人向けの車しか売れなくなった。
どうせ儲からないのでOEMで(・∀・)イイ。
経営上とても正しい判断だ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 13:05:24 ID:YYeGnKPlO
>>543
それじゃ日産から売れる車がなくなるぞ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 13:43:07 ID:/dz9/o140
日産って海外でも大して売れてないでしょ

国内ほど酷くないってだけで
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 14:21:36 ID:rlFDnBCc0
いいな、せれな。
な、せれな
な、せれな
な、せれな

日産のCMは幼児向けか??
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 16:34:49 ID:/GwNrJ490
ろくに金も無いくせにクルマに乗ろうとする
おまいらのような卑しい貧民を相手にするなら、

アジアの裕福な人たちに
それなりのクルマを売ったほうが儲かるのです
経営上とても正しい判断だと思う。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 18:55:10 ID:1/dzTNjN0
>経営上とても正しい判断だと思う
経営コンサルタント会社に勤める俺に言わせれば
メーカーのコストダウンは、ほとんどの場合失敗する。
色んな種類のメーカーに出入りした経験で話すと、
安易に原料価格を下げて商品の質を落とすと、
隠しても消費者にそれが伝わってしまう。
実質的な値上げと同じだから、その商品は敬遠され始める。
そうなると売上の回復は困難となる。
日産は真にこの典型。完全な経営の失敗。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 19:01:06 ID:M5s2QLOWO
2月は好調だな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 19:26:26 ID:/GwNrJ490
>>548
日産より、おまいの会社のほうが危ないな

日本の貧民を相手にすると無理なコストダウンが必須だが
世界の富裕層を相手にするのなら無理なコストダウンをせずに済む
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 19:32:53 ID:T2inGFSr0
>>531
あのCM、鹿のイメージを悪化させていると思う。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 19:58:01 ID:YYeGnKPlO
>>550
富裕層が何かもよく理解してないのに何言ってるんだか
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 20:31:39 ID:voDIR3/T0
そもそも富裕層が日産なんて相手にするとでも思ってるのか、馬鹿がw

554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 20:34:53 ID:/dz9/o140
>>552
>>550じゃない人が富裕層
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 20:37:34 ID:1/dzTNjN0
>>550 よく考えてみよう。
車はコストダウンで金のない人間に売れるものではない。
本当に金のない人間は車なんて買えやしない。
買った後に困ることがあるからだ。
それは、生活に困る人間に車を維持する余裕がないこと。
つまり経営判断でコストダウンを図っても
そもそも「貧民」には関係のない話。
日本の貧困層向けにコストカットした訳ではなくて、
安易に短期的な利益追求に走った結果だと思われる。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 20:49:38 ID:/mcTN3LL0
アジアでもすでに中国では大敗。
他も目に見えている日産。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 20:50:24 ID:llmk1FVE0
ここに行って
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1169560070/


秋葉でだまされてんじゃねえよ

ってレスしてくれ。1レスでかまわん。頼む
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 10:17:47 ID:BQTgQ58f0
大幅値引き+インチキでランクインおめー

559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 12:40:46 ID:NTlOlA0rO
もはや発展途上国でしか通用しない日産
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 19:51:13 ID:/i8HYXi30
発展途上国だろうが儲かれば売る。(・∀・)イイ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 20:05:41 ID:NTlOlA0rO
目先の売上と利益しか考えていない日産
そんな企業理念しかないんじゃトヨタはもちろんのこと、ホンダにも勝てない。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 20:27:00 ID:u8Zy6jPM0
勝負じゃない。
利潤を上げて、ステークホルダーに利益を還元するのが企業の役割
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 21:18:57 ID:2QOCU5YG0
どんなに貧しい国でも、豊かな国でも、トヨタ車と日産車が並んでいれば、トヨタ車が選ばれます。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 21:29:11 ID:WufYYQlR0
どっちも選ばないなぁ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:34:52 ID:TQPXrfzH0
脱途産。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:43:46 ID:d2FEf+nE0
>>548に一票
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:56:17 ID:97P/Tg/s0
元長野県知事の某氏はゴーン氏の事を褒めてたよね。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:59:30 ID:Y2kdzNgX0
上の奴等が悪いんだよ。なんとかしろよ糞が
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:24:00 ID:DQ1BMeea0
>>548
じゃ、トヨタはどうなの?
素材、作りともここ2年の間に猛烈な品質低下があるけど、さほどダメージは
無いように思うけど。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:30:23 ID:fPWNkOLz0
若大将の日東自動車がナンバー1!新型ブルーバードをよろしく。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:51:17 ID:97P/Tg/s0
とりあえずフーガの名前を「セドリック」・「グロリア」に戻してください。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:01:04 ID:iBuxZQJj0
>>571
それは無理です。クラウンにニッサンエンブレム貼るような位似合わない
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:10:48 ID:7gVNIZQP0
ハッチバックのような大型セダンにセドグロの名前を付けたところでどうにもならないですか。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 01:19:06 ID:NPTENSqg0
日産の車にゲボ吐いちゃったぁ!!
だって気持ち悪かったんだもんw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 08:36:47 ID:fPgh+wuhO
>>569
トヨタは関係ない
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 09:30:46 ID:8DKC5LRk0
>>569
今までの実績で10年はやっていける
それまで荒稼ぎだ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 20:03:47 ID:mVw5IGoH0
日産の品質低下は既に10年以上前からだもんな
もとから質が悪いから、最下層に落ちるのも早かったが

先に三菱がやらかしたから、ギリギリブービーをキープしてたけどw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 20:13:32 ID:3odfUGdLO
>>574は冗談でもなさそう。
日産のレンタカーに仲間数人で乗ったとき、俺以外の全員が酔った。
俺が運転してたが、普段の俺の運転は丁寧で滑らかと誉められてばかり。
今まで俺の運転で酔ったという人はいなかったし、すぐ寝る人もいる。
ところが平坦でカーブが少ない道にも関わらず酔う人が出たというのは
基本設計に問題があるとしか考えられない。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 20:33:25 ID:vHjLt3mfO
そりゃひどい。ちなみに車種は?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 21:31:09 ID:WmORLzgU0
>>578
運転がへたなだけ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 21:51:25 ID:mVw5IGoH0
日産車はお得意様のDQN用に、背もたれを異常に倒した状態での運転姿勢を基準に作られております^^vvvvvvvvvv
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 22:36:35 ID:a9jGjAV50
いっそのこと日産・マツダ・スズキ・三菱で合併しちゃえばいいんじゃないの
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 22:46:13 ID:3odfUGdLO
>>579
ノートってやつ
椅子も出来の悪いベンチみたいで、50キロ往復程度なのに凄く疲れた。
郊外や田舎の専業主婦が、ちょっとお買物に。。って使い方ならまぁいいだろうよ。
高速走ってて、日産の小型車を殆ど見かけない理由がわかった気がする。
見かけるのはADバンばかり。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:27:23 ID:I8lsFgW1O
ティーダなんて、ルノーそのもののすがたに見える。
しかし、老人には舌が回らない&印象に残らない名前だよな

テーダ・ラチオとか
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:46:08 ID:RU9Rm1Cn0

日産ユーザーの平均知能指数は70。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:16:33 ID:Cc0gkkwLO
日産を買う人は頭イイ!
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 05:01:40 ID:PvHS5Zl60
>>583
運転手の運転が下手糞な証明です。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 06:20:56 ID:vjZAAD8hO
>>583
ノート?
いつも乗ってる車がいい車で、腕をカバーしてくれてたのかもよ。
ちなみにレンタカー専門て事はないよね?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 06:57:17 ID:0S7RCG2X0
>>526
2万人リストラしたけど2000人は自殺していると思う。
まあ、そういう会社だ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 08:06:07 ID:WJzCfO7I0
>>589
地球温暖化対策には貢献したな。w
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 10:25:20 ID:27Z0mxA60
>>589
まさに悲惨でしたwご愁傷様 その後、仏に支配されました。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 12:24:50 ID:61GnnzqHO
社員が社員をリンチで殺したことを隠そうとする会社だ、社員の自殺もまた・・・
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 13:05:59 ID:uL+ibCqa0
>>592
また被害者のリンチばら撒きでもするの最低な奴だな藁
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 13:47:07 ID:eMTkFDZ+0
かつての日野みたいにルノー車をノックダウン生産したほうがマシだろw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 16:43:23 ID:S2CpxTFd0
>>594
つティーノ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 16:48:37 ID:S2CpxTFd0
ルノー車
http://catalogue.carview.co.jp/RENAULT/SCENIC/latest/overview.asp

OEM車
http://catalogue.carview.co.jp/NISSAN/TINO/2002/overview.asp

>1998年12月に発売されたティーノ
あれ?合併前だ・・・
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 19:39:18 ID:61GnnzqHO
>>593
過剰反応乙
何かやましいことでもあるんだろうねえ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 19:41:11 ID:+5DcTXbV0
重役ども報酬貰い杉
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 19:56:11 ID:88C0tz+I0
>>597
相変わらずの携帯くん乙(笑
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 19:58:52 ID:eDgEdKhBO

今まで何人自殺した?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:06:45 ID:1fqFZ+/N0
携帯の使い分け乙w
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:17:24 ID:c+N/MnxI0
美術系の大学から引っ張ってきて
ゴッホ、ルノアール、ピカソが「これはすごい絵ですね」
みたいな感覚の人には
庶民の好む車は作れないよ
庶民とは美的感覚が違うからね

革命的な事しろよ日産
デザイン公募して500作品に絞り
ネットで投票させるとか
庶民に目を向けるチャンスは今だぞ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:55:56 ID:uL+ibCqa0
>>597
誠意誠意と金を要求する豚が沸いた藁
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:42:18 ID:61GnnzqHO
単発野郎が湧いてるな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:48:40 ID:uL+ibCqa0
ID:61GnnzqHO
何かやましいことでもあのか必死ですwwwww
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:14:25 ID:u32DtsN/0
代車で初代プリメーラのSR20載ってるAT車が来たんだけど
思ってたより走る車なんで感動した。シルビアじゃダルかったSR20もカンカン回るし
旧車なんで軽くてよく曲がる。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:34:26 ID:61GnnzqHO
>>605
単発くん乙
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:36:15 ID:uL+ibCqa0
ID:61GnnzqHO
正体を見破られてファビョってるwwww
609名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/11(日) 00:16:31 ID:vpxADvjt0
説明会に参加したんですが。
学生「日産の他者と比べての強みは?」に対し
「多様な人がいて車好きばかりじゃないところです」

…でしょうねw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 00:26:32 ID:5styEhUJ0
ttp://news.livedoor.com/article/detail/2879995/
日産オワタ\(^0^)/
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 02:05:45 ID:RqDKJQqQ0
携帯くんはスレがなくなったのにまだこんなとこにいるの?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 08:19:06 ID:RzBQCaMs0
日産は負け犬御用達
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 16:39:37 ID:8Ro+7Qf80
日産教の信者が他メーカーを叩くときは100%妄想か捏造だけど、
日産煽りスレの内容は事実をもとにした論理的かつ的確な指摘か多くてためになるね。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 17:49:30 ID:KVP45Jqq0
>>610
言ってる意味が全然わからん。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:09:45 ID:JGlFAxRc0
この際堂々と「犯罪者仕様」を作ればいいと思う。
バット置き場とかナイフ入れとか。
どうせ犯罪者からしか相手にされないんだから。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:49:44 ID:/nq5sELG0
今日、都心部を走っていたら、

ホントに日産現行ラインナップのクルマが走ってないな。。と実感した。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:37:11 ID:7kBZwfZ4O
>>613
全くその通り!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 02:11:38 ID:4qkwCRyQ0
携帯乙
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 07:44:58 ID:fHgLewmZO
携帯乙
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 12:26:07 ID:cyS5vwO60
「日産」ロゴ付けたサムスン車、2月から輸出開始
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/19/20060119000029.html

>「ここ6か月にわたり中東とロシアで各種テストを行った結果、欠陥が日産自動車の10分の1に過ぎない5つだけだった」としながら
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 12:59:37 ID:rEunyddb0
【リコール】日産・セレナに操舵できなくなるおそれ
 http://www.carview.co.jp/news/0/32802/

【リコール】日産・ADなど6車種にブレーキの効きが悪くなるおそれ
 http://www.carview.co.jp/news/0/32803/
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 13:01:03 ID:rEunyddb0
日産セレナなどリコール
 ブレーキ系統不具合

 日産自動車は9日、ブレーキ系統に不具合があったとして、乗用車「セレナ」など7車種、計1534台(2001年4−6月生産)のリコールを国交省に届けた。

 ブレーキの利きを増す「ブレーキ倍力装置」の部品強度が不足しているため、部品が破損するなどして作動しなくなる恐れがある。

 この不具合のため奈良県大淀町で昨年4月、ライトバンが信号待ちの車に追突し前車の運転者が軽傷を負う事故が発生。この事故を含め04年5月から昨年12月にかけ、23件の不具合が報告されたという。

 セレナ以外の対象車種は乗用車「サニー」「プレサージュ」「バサラ」と、ライトバン「AD」「エキスパート」、マツダが販売したライトバン「ファミリア」。

 また日産自動車は、エンジンキー差し込み部分の不具合でセレナ356台(2000年9−10月生産)をリコール。部品が外れ、走行中にハンドルの固定装置が作動しロックされる恐れがある。

http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007030901000707.html
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 13:44:44 ID:+fWYbuQe0
日産は韓国車未満か・・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 14:27:49 ID:A3/OjxC60
修理をしにディーラにきてもらわないと
ディーラーが儲からないだろ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 14:41:11 ID:dbbOk0w60
>>621
死に直結する大欠陥だな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 14:45:40 ID:dbbOk0w60

リコール対策

デラ「えーーと、リコール対象車ですから無償で修理しますので
   ご来店ください」

オナ「や、やべ!!じゃやあデラまでレツッラゴー!!」

 デラ入り口・・・「や、やべ!!ブブブブレーキがぁぁぁぁあ!!」

 デラ事務所にセレナ突入!!!!!!!

627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 14:47:30 ID:dbbOk0w60
死んでるな・・せれな。
逝ってるな・・せれな。
怖いな・・・・せれな。
不幸だな・・・せれな。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 14:50:48 ID:UbRmdng30
セレナは不安定だから少し腕力のある奴が横から押すと横転します。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 14:54:40 ID:dbbOk0w60
>日産自動車は、エンジンキー差し込み部分の不具合
>でセレナ356台(2000年9−10月生産)をリコール。
>部品が外れ、走行中にハンドルの固定装置が作動し
>ロックされる恐れがある。

本当に356台だけ????

二重の不運
あれぇ〜〜〜〜ブレーキもハンドルも効かないよ・・
あわわわ〜〜〜もうダメポ。。。。。谷底にハイジャンプ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 14:56:59 ID:dbbOk0w60
ご機嫌なドライブ、、、ららららん♪ららららん♪♪

(・・;)?ん
足になんか落ちた・・・・・
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 15:00:14 ID:Uu/NFkbU0
曲がらない止まらないって最悪だなw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 15:12:12 ID:nH+2GDgA0
技術の日産です(笑)
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 15:16:27 ID:A3/OjxC60
三菱みたいに隠すより(・∀・)イイだろ、不具合は、最悪の場合だよぼけども
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 15:17:42 ID:4oy0d0mqO
べつにどぉでもいいんぢゃね??ほっとけば潰れるだろ(-.-)y-~
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 18:32:31 ID:Hl8oTkE90
俺その昔ブルの510で市街を走行中に
突然ハンドルがすっぽ抜けた事ある;
友人同乗で路肩まで押してくれたが・
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 18:42:44 ID:RnFlibRi0
他のどのアンチ日産スレでも
何人かは携帯で書き込む人がいることもあるんだが
そのなかでも携帯くんのレスがどれかってのは
すぐにわかるんだよねw

語り口調がバレバレのうえに
ちょっとつつくと過剰反応して自白しちゃうんだもんw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 19:59:02 ID:dbbOk0w60
日産車体はM&A割安銘柄として物色される
http://syoukenn.seesaa.net/article/30855440.html

ハゲタカがどうやら日産の腐敗臭を嗅ぎ付けている様です。

日産はマジやばい。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 20:59:30 ID:fHgLewmZO
対象が製造期間限定されるリコールって、
その部分を組み立てる人が、その期間中に働いて手抜きしたか、間違った仕事をしてたから?

って思ってた。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 23:03:09 ID:zJaxY7Fj0
>>638
そう言うリコールが多いよ。
設計レベルでの物もあるけどな。トヨタのランクルの様な。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 23:10:18 ID:HlDFlqYd0
本田に土下座して支援してもらえばいいのに。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 01:10:32 ID:y60uShE70
そのうち、ホンダが土下座してくんじゃね?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 01:32:10 ID:T4PGwUaa0
「お願いですから、日本車のイメージをこれ以上下げないで下さい」

って?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 01:51:52 ID:y60uShE70
ホンダはこのまま単独で、
自動車会社として生き残れるのか?
って事
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 03:25:06 ID:55D5LnYkO
いやいや、ホンダに話題を変えないで下さい、サンヲタさん…
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 06:25:36 ID:174KKGCp0
M&Aされてもルノーが車両開発から引いてくれれば今よりは良いかもしれんな。
本社じゃ販売店のトップクラスやら何やら集めて頑張ってるそうだがしがらみも多い様だ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 12:22:18 ID:mMZ7xjeXO
相変わらずホンダコンプレックスが多いね
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 12:39:29 ID:T4PGwUaa0
ホンダはくっつくなら、マツダあたりじゃないの?
会社のカラーが似てるし、どっちもそこそこ売れてるけど、いまいち微妙だし

大体、今の日産に泣き付いても利点がないじゃん
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 13:20:15 ID:m77HL+Ow0
640がホンダに支援してもらえって言ったからだろ?

ホンダに余力ないだろ?
今の日産状態になったらホンダは死ぬ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 19:27:53 ID:LeAzNLsZ0
> スカイラインは国産スポーツセダンの草分け
> で、1957年4月にプリンス自動車工業(現・
> 日産自動車)から初代が発売された。モデル
> チェンジを重ねながら、昨年11月には12代
> 目が発売された。

プリンス自動車工業(旧・中島飛行機)
プリンス自動車工業(旧・中島飛行機)
プリンス自動車工業(旧・中島飛行機)
プリンス自動車工業(旧・中島飛行機)
プリンス自動車工業(旧・中島飛行機)
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 20:54:51 ID:mMZ7xjeXO
ってことは日産とスバルってルーツは一緒なの?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:45:06 ID:4OTySBgB0
そんなことも知らずにアンチスレにきてんのか?ボケが
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:54:56 ID:mMZ7xjeXO
>>651
別にどうでもいいことだしね
今の日産が糞なことに変わりはない。
多くのユーザーにとって大事なことは過去の栄光より今だよ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 23:00:53 ID:55D5LnYkO
日産スバル三菱の協同開発で、地上のゼロ戦を出してもらいたい ナw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 23:43:15 ID:Q5f9g0GM0
ホンダはタダでも日産なんか欲しくないだろうね。
処分に困るゴミそのものだからねw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 23:48:36 ID:ClAuZy2+0
プリンス自動車だった村山工場はとっくに閉鎖して
ショッピングセンターになってるぞ、汚染物質が大量に出たのに。
なんちゃってスカイラインだけが残って売れてない。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 02:29:43 ID:Fna+5R7t0
ホンダに余はない。タダなら要る。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 12:08:41 ID:XR0mKdZx0
だからゴミは不要だってw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 16:10:04 ID:c98LAaDu0
ホンダ傘下日産?    

でもまだまだ台数及ばないし
ホンダもブランド力低下するから日産はいらないだろ。
日産はスズキに興味あるが、スズキがいらないようだ。
ルノーももう危ないし
となるともう三菱グループ傘下日産しか生き残れないぞ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 17:14:37 ID:eoUT14tt0
つ光岡
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 17:49:27 ID:LFw8jm4p0
ニッサン ポンコツ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 21:53:59 ID:RFniGPiR0
すべての技術が日本最低の日産。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 21:55:14 ID:CWbhziukO
ホンダは「数の論理」には全く興味ないみたいだけどな。
トヨタにしても、企業として当たり前のことを続けていたら結果的に世界一に手がかかったというだけの話
日産くらいじゃない?今どき「まず数字ありき」で経営計画立ててるのは
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:09:14 ID:Vn+HSvcF0
日産自動車は一度死んだ会社ですよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:21:38 ID:0/mE+6XcO
サムスンと統合だな、こりゃ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:47:55 ID:a7Qcvm2E0
>>662
トヨタの営業が車以外にケーキや携帯のノルマがあるのを知らないなw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:54:46 ID:CWbhziukO
>>665
論点が違う
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:47:14 ID:s+L1bN9o0

三菱自動車の傘下に入るのが日産にとってベストだな。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 01:45:07 ID:bpAwczVy0
 外車ディーラーのSMC、フォード・日産の販売打ち切り

 【タイ】外車ディーラーのスウェディッシュ・モーターズ(SMC)は12日、フォード、日産との販売代理契約を打ち切ったと発表した。
  販売台数が伸び悩んだため。残るボルボ、マツダに力を入れるほか、他の自動車メーカーとの契約を目指す。
  SMCの昨年の新車販売台数は1351台で、売上高17.5億バーツ、最終赤字6000万バーツだった。

  http://www.newsclip.be/news/2007312_010190.html
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 08:45:16 ID:xKoqYKdA0
タイはbmw、ホンダ、トヨタ、isuzuが人気でしょう。

日産なんか買う奴いねーよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 11:44:51 ID:OKr6ioip0
裏付けあって、なるほどと思える事けよ,、低能ども
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 12:02:33 ID:TZ1ByCG90
事けよ
672670:2007/03/15(木) 18:39:10 ID:D6FqiP2v0
事書けよ の間違いだった

低脳ですまん
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 18:56:20 ID:x6oBNbFV0
低能は氏ね
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 20:00:47 ID:bpAwczVy0
ソースあるじゃん低脳め
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 20:03:01 ID:bpAwczVy0
ゴーン神話、かげり反映? 日産、6年ぶり満額見送り

 日産自動車が労組に14日回答した07年春闘の賃上げ額は1人当たり6700円(要求7000円)で、6年ぶりに満額回答を見送った。
 一時金は6.0カ月分で、過去最高のトヨタ自動車とは対照的に昨年実績を下回った。00年6月に社長に就任したカルロス・ゴーン氏のもとで
 業績のV字回復を果たした日産だが、国内や米国の販売不振が響いて07年3月期連結決算は7期ぶりの当期減益を見込む。ゴーン神話のかげりが春闘にも反映した格好だ。
 日産労組は、トヨタがベアゼロだった02〜05年も含め、02〜06年の5年連続で1人当たり7000円の賃金引き上げを要求。好業績を反映して会社側も満額回答を続けてきた。

http://www.asahi.com/business/update/0315/061.html
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 20:07:31 ID:x6oBNbFV0
新聞記事など、記者の主観が入りまくってるのでどうにもならん
おまいら独自で、取材してこい、ぼけども
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 20:44:35 ID:Na1z4HWL0
低脳っていうのは日産ユーザーのためにある単語だろw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 20:47:32 ID:r8jeKHn10

日産は日本のカーメーカーで唯一の負け組。

日本の恥
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:51:13 ID:bhAM+s5L0
全滅してません
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 01:08:36 ID:0UlhmHYS0
トヨタには、対向車で殆ど潰され
ホンダマツダには、下から攻められ
挙句にOEM車しか、売れなくなってしまってる現状。
しかも
スズキ会長は、ゴーんを手玉に取りました(笑)イエィ〜

                          昨年の某新聞1面
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 07:51:07 ID:eWV3GfTm0
>ホンダマツダには、下から攻められ
ホンダは既に雲の上の存在ですが・・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 09:28:08 ID:VStT8ZL/0
今後、中国市場が発展しても日産は「日」という字による
デメリットをもろに浴びるんじゃないか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 10:30:19 ID:YocxuLoQ0
中国では、日にちとかも日曜日とかも、日本批判の対象なの?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 10:58:08 ID:VStT8ZL/0
>>683
なかったことにしてくれ・・・なんか気持ち悪いから
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 19:29:03 ID:iGJhLoFJ0
トヨタ終わったなw
今頃膨大なデータは中国だ

デンソーの中国人社員逮捕=無断で産業データ持ち出す−愛知県警
3月16日18時1分配信 時事通信


 自動車部品メーカー大手のデンソー(本社愛知県刈谷市)の大量データが入ったパソコンを持ち
出したなどとして、県警外事課などは16日、横領の疑いで、中国籍で同社エンジニア楊魯川容疑
者(41)=刈谷市神明町=を逮捕した。「パソコンは持ち帰ったが、それ以外のことはしていない」と
供述している。
 調べでは、楊容疑者は2月5日ごろ、同社のデータベースから産業ロボットなどの電子図面13万
件のデータをダウンロードしたノートパソコン1台を無断で自宅に持ち帰るなどした疑い。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 20:07:23 ID:58ivNc1A0
>>685
トヨタというより長期的に見れば日本の自動車産業にとって大打撃だな。
笑い事じゃすまないよ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 20:30:44 ID:iJloZAXM0
ここは、日産全滅スレだろ?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:02:48 ID:j1Y4G/BJO
まあでも漏れたのがトヨタで良かったかもよ
日産だったら逆に笑い物にされるよ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 01:19:54 ID:3kLnLiDx0
あいつらは人様のものを盗むことしか考えないなぁ

死ねばいいのに
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 01:52:06 ID:srcHTwUT0
>>678
松駄も負けず劣らず負け組みですが
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 02:45:29 ID:xQHDhsD7O
やはりどっかのメーカーみたいにセコくないとやっていけないようですな…
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 12:28:29 ID:MxnKoBnkO
>690
順調な会社は勝ち組って言うんだよ。
シェアの問題ではないよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 14:06:13 ID:SibrCrup0
ウンコ製造メーカー日産
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 18:35:19 ID:6gLGgUU9O
>>691
日産はせこくても失敗していますが?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 23:35:17 ID:7JojQuLJ0
国産車DQN率ワースト10(旧車含む)

1位 日産セドリック・グロリア 100%
2位 日産シーマ 95%
2位 日産シルビア 95%
4位 日産エルグランド 80%
4位 日産セレナ・ラルゴ 80%
6位 日産スカイライン 75%
7位 トヨタセルシオ 60%
8位 日産ステージア 50%
8位 ホンダオデッセイ 50%
10位 日産フーガ 40%
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 00:00:01 ID:qMtbRdVe0
日産やるじゃん。
次期GTRは“あのアウディR8”と同じDSGがウリとはたいしたもの、名誉だよ。
そういえばR32は“あのポルシェ959”を彷彿させる電子制御4WDがウリだった。
697ゴーンやめへんで!!:2007/03/18(日) 19:34:05 ID:G9Q4Yc4t0
 ゴーン社長「さまざまな課題解決に取り組む」…日産役員体制
 カルロス・ゴーン社長兼CEOや志賀俊之COOの首脳陣は留任する小幅異動となる。
 小枝至共同会長兼副社長も留任し、引き続き渉外や関係会社などを担当する。

 http://autos.goo.ne.jp/news/industry/article_92642.html
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 19:35:29 ID:G9Q4Yc4t0
「日産、日本国内2工場の生産ラインを縮小へ」
 日本第3位の自動車メーカー、日産自動車が日本国内の2つの工場での減産を決めた。
 ブルームバーグ通信が16日に伝えたところによると、日本国内の需要が下がっていることを受け、日産は来月2日から6月末まで国内2工場で減産する予定だという。
 これは、日産の広報担当者が追浜工場(神奈川県横須賀市)と栃木工場(栃木県上三川町)の生産ライン縮小を明らかにしたものとのことだ。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/17/20070317000001.html
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 19:47:07 ID:KTNJcXheO
「日産が無いなら光岡を買えばいい」
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 20:25:47 ID:1TcFu2vv0
国内売れないのは志賀のせいでは?なぜ留任?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:46:47 ID:GtK1YkHiO
>>695
ワーストじゃなくベストだろ?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:03:18 ID:hS73dx7n0
工場をリストラするとどんどん痩せ細っていく。
万が一この先日産の業績が回復しても、
シェアを大きく伸ばすことはできない。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:06:27 ID:0jJfYcnl0
志賀COOがそのままな時点で、本気で国内撤収の雰囲気
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:12:26 ID:EQG1+o9E0
海外でもまったくダメだろ。
日産は宇宙にでも移住するつもりかw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:22:34 ID:0jJfYcnl0
いまダメなのは、わかってンだよボケ

国内全然ダメなのに、なんの対策もやってない志賀COOが
続投と言うことは、国内このままでOK
これからも先も、国内で売る気は無いということだろ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 00:27:40 ID:FeFMzK9s0
日惨はどこからも必要とされてないw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 01:46:09 ID:de72Wecn0
>>698
朝鮮日報に記事なんて貼るなよ。

でも、九州工場は増産らしいぞ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 03:03:55 ID:oSFIZDIPO
日参の工場とかで働いているor働いていた社員は可哀相だな………糞デザイナーや社長などの経営陣のせいでリストラなどか……………
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 05:23:45 ID:0gSy/o770
>>706
んな事はない。
値落ちの激しい日産の中古をねらっている
グランツSV97100km乗りたちがいるじゃないか!
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 05:36:02 ID:S2PQBrWcO
売れないデザインにシフトしちゃったからな日産は
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 09:10:14 ID:T+PzdXEu0
志賀をアボーンしちゃったらゴーンが任命責任を問われちゃうからなw

ゴーン人事は叩かれているのに・・去年から更に悪くなっているじゃないか。。
http://www.j-cast.com/2006/06/15001769.html
712:2007/03/19(月) 09:14:52 ID:ejxRBLa20
>>709
wwww
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 17:22:13 ID:oSFIZDIPO
「日産は絶滅しました」というスレが立つ日も近いな。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 19:19:50 ID:+QtEx1vSO
>>713
日産は絶滅しなくてもいいけど、サンヲタは絶滅してほしい
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 19:36:07 ID:EMnXEBitO
マツダと組んだら買うぞ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 20:08:19 ID:MLME4GpY0
OEMとかならとっくに組んでるんじゃね?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:49:30 ID:9q8TluIg0
アクセラがOEMでサニーとして出たら買うぞ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:17:48 ID:de72Wecn0
>>717
それは勘弁。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:22:45 ID:fK/N+eIM0
何十年も大金掛けてブランドイメージ育てたセドグロの名前捨てちゃって馬鹿みたい。
トヨタはその辺よくわかっててコロナ/カリーナの名前が腐ったと判断して捨ててクラウンは永遠に残すだろうけどこれは正解。
プリメーラがあるんだし、どうせ捨てるならブルーバード捨てなきゃな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 23:57:10 ID:sjxexyXd0
>>719
ブルーバードで、
インプやランエボに対抗できるSSSなんて面白そうだけど。。。


まぁ、無理だな。
そんなの開発できる基礎研究してねーしな。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:39:20 ID:APIl6qJO0
エコを実現するためには日産自体が無くなることが一番。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 03:57:42 ID:p7Fe04cIO
日産には何一つ強みがない。あえて強みがあるとするならデザインだが、需要がないから仕方がない。
オーナーは変態扱いだから可哀相。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 06:38:04 ID:KntlJdh80
>>715
まえから、バネットバンは、マツダだよ?
ADバン=ファミリアバンだし

まさか、こんなことも知らないで書き込んでないだろうな?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 08:21:20 ID:IdVpfjjNO
>>723
意味が違うだろう!
松田と技術提携して新型車を出したらって意味だろう?
そんな事は先ず有り得ないが、そうなったら、米ソ和解ぐらい衝撃的だな。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 08:43:08 ID:KntlJdh80
そんなん、なんの意味があんだよボケ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 08:51:25 ID:6N0xCNtr0
日産とトヨタが手を組んだら、それこそ米ソ和解並だな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 09:19:18 ID:IdVpfjjNO
>>726
上手い事言うなぁ!
そのために外堀を必死で埋めている訳で。
ダイハツ+ヤマハ
日野+いすゞ
富士重工
日産が食われる日も近い?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 09:23:23 ID:zF8nbqlj0
>>719
プリメーラは一昨年で抹殺されました。アホ日産が!

>>727
今の日産から得られるものは何もないよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 10:24:15 ID:Bzm0fXFU0
>>726
バカだろおまいら、
ちゃんとニュースとか見てるか?
北米のアルティマハイブリットはトヨタの技術提携で発売されます
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 12:45:30 ID:Got2/4WWO
>>729
とっくにトヨタから三行半を突きつけられてます。
米ソ和解というより、六者協議の米朝というべき。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 13:34:56 ID:Bzm0fXFU0
なんでも(・∀・)イイけどニュースぐらいみろよな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 13:44:59 ID:RcD3FyNZ0
鉄屑メーカー日産
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 07:49:15 ID:OK6ZCnje0
女性が日本企業を変える〜日産で進むもうひとつの「改革」
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/528622/

ますます迷走しそうだなぁw
困った時や誤魔化す時は女性を多く起用するのが一番だなぁ〜三洋みたいに・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 07:54:35 ID:rXGaz8fF0
>>719
確かに、今の日産って名前聞いてもピンこないし同じような車が多いんだよな
ティアナとかティーガって聞いただけじゃぱっと思い浮かばないし
前言われてたようにフーガとスカイラインの区別が付かない客がスカイラインを買いにくるとか
トヨタもホンダも必要な名前は残してるから分かりやすい
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 12:56:59 ID:VoEaEnxDO
シビックとアコードは世界中でその名前だもんな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 14:20:27 ID:ut2TZMUa0
カローラも外国で同じ名前を使っている。昔からセントラみたいに名前を変えるのは日産だけ。だからブランドも糞もない。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 07:15:47 ID:Rt/r+c/AO
>>734
ティーガ?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 09:54:38 ID:Vv4X0iNR0
ティーガって名前はかっこいいなw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 17:23:58 ID:+BW/H4130
まるでドイツあたりがつけそうな名前だなw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:51:39 ID:DTn+Fet7O
☆ここに飽きたら『【NISSAN】日産 ラフェスタ Part 16【LAFESTA】』スレへ

唯一の定住人、劇団ひとり君が

複数携帯、複数PC駆使して日々猿芝居の繰り返し

時には自ら荒らしになりすまし猿芝居の繰り返し

コテコテすぎて自爆も繰り返しますがw

とにかく笑えます!

劇団ひとりの猿芝居

是非ご観覧あれ!!
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 22:09:34 ID:D2R1BLGC0
>>724
車自体はアレだけど、マツダのATはジャトコ製が多いし
インテリジェントキーなども出所は一緒じゃなかったけ?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 09:09:54 ID:VvUtLae+0
>>740
マルチうぜえよ。死ね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 19:39:23 ID:AdSCQIjyO
>>741
6ATはマツダ内製じゃなかった?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 19:44:05 ID:Edc1fsQiO
ジヤトコは6ATはまだないっしょ。

マツダってアイシン製じゃないんだ。知らなかった。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 21:28:44 ID:AdSCQIjyO
6AT作ってるサプライヤーってアイシンとZFだけ?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 23:08:21 ID:n406+5vW0
「ティーダ」と聞いてクルマの名前だと分かる奴は1000人に1人もいないだろ。
ブルーバードやサニーならクルマは糞でも名前だけで保守的なジジババに買ってもらえたのに・・
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 13:54:43 ID:7VAoEpGd0
10万人に一人のレベルだろw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:19:07 ID:X+5JSzqx0
つまんねーんだよ、バカども
なるほどなと思える事かけよ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:48:24 ID:QDJGPfAc0
>>748
じゃあお前がまず書けよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 12:43:30 ID:K/CsiDKz0
日産叩きスレはトヨタ・ホンダ叩きスレと比べ
客観的かつアカデミックな書き込みが多い。

サンヲタがいかに低能かよく分かる。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 14:06:48 ID:tJ5/rNkO0
同時期に出た軽より衝突安全性能が劣る日産車には笑った
乗員も全滅しそう

http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/result2006/all_list.html
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 15:00:53 ID:n2RzAEJS0
もしかして、もうヒュンダイの方がクルマの出来で上行ってたりしね?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 15:03:53 ID:Fw3TU0wrO
>>752
そこまで酷くないだろ。いくらなんでも。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 15:25:48 ID:KzDgG0790
>>752
てかもうじき現代のクルマに日産のエンブレム付けて売るんでしょ?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 15:33:15 ID:q2oiAnhJ0
そうだね。企業の論理からするとニッサンがルノー・サムスンの日本代理店になるのも近いと思うよ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:25:00 ID:jNK8goSL0
まあしかしなんだかんだいっても皇室御用達なのは
トヨタと日産だけなんだよね。
まちがってもホンダなんかは皇室御用達にはなれない。

秋篠宮さまにホンダ車は似合わないからねw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 22:21:56 ID:KzDgG0790
まあ確実に本田より先に日産が消えるわけだがww
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:19:20 ID:+Mwma3Ie0
皇室御用達にホンダ車がある
しかも天皇陛下の愛車がホンダ車
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:21:58 ID:t2/W/imS0
>>756
日産でなくてプリンスでないのかい?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:34:52 ID:GvgLQISoO
>>758
秋篠宮殿下は、ホンダ・三菱車がお好みなのは知ってたが、天皇陛下はホンダ車を所有って…車種は何なの?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 01:13:22 ID:bD8/7XKC0
インテグラ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 01:54:31 ID:3P/nAr150
かっこインテグラー!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 03:14:30 ID:8XUqIbny0
インテグラ!ノッてグラー!ホンダー!!
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 06:50:43 ID:IjeBTLOa0
つまんねーんだよ、バカども
なるほどなと思える事かけよ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 11:31:09 ID:Pt2fjwnK0
>>764
日産は全滅しました。。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 13:30:09 ID:6aSTObJCO
>>764
お仲間のw乱発する糞サンヲタにも言ってやれ
767出席とります:2007/03/26(月) 13:33:42 ID:L1hifPdA0
豊田カローラさん
松田出澪君
三菱出李可さん
五十鈴ジェミニさん
鈴木有人君
本田アコード君
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 13:36:20 ID:8XUqIbny0
日産 魔阿血ちゃん
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 13:42:51 ID:S/Nb1/hE0
ルノーとの棲み分けも進んできたな
いつ日産ルノーになるのかな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 17:05:36 ID:CeGrhq5o0
>>763
↑おばちゃんのノリじゃねーかw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 19:59:07 ID:SeIutzk70
>>759-759
秋篠宮さまがお出かけになられるときは
フーガにお乗りでございます。


772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 08:35:27 ID:xTFuo+AwO
>>771
おまえ皇族の方々の慈悲深さを知らずに何言ってんだ?
皇太子さまが使っているムービーは日立Woooなんだが、今の日立の状況は分かるか?
つまりはそういうことだ。サンヲタと日立ヲタは皇居に足向けて寝るなよ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 08:42:41 ID:8FjDjQjy0
足周りは酷くないんだけど
市販車のブレーキ容量を他メーカーに比べると少し日産の車って小さい気がする
同ランク車種だと地味なブレーキキャリパーでもトヨタはワンサイズ大きいの付けてる気がする
あっちはリコール率高いけど

マーチのスポーツタイプもリアはドラムだしね
Fitの1.3のSですらリアにディスク用意してるのに
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 08:46:59 ID:Xsg6IwBt0
リアにディスクブレーキなんてムダ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 08:48:54 ID:8FjDjQjy0
いや、やっぱ気分だけでもレーシーがいいじゃん
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 08:53:45 ID:8FjDjQjy0
12SRの同価格で1.6lのスイスポ買えるんだぜ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 08:55:39 ID:8FjDjQjy0
つーわけでもう少し命にかかわる足回り、ブレーキ類はちゃんとしましょう
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 09:18:13 ID:8FjDjQjy0
昔のセレナはデビュー時5穴ホイールだったのに
途中から4穴になりました(´・∀・`)

現行はわかりません
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 10:00:29 ID:jvBTmmEW0
回転を止めるためだけならドラムブレーキのほうがきく
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 13:26:20 ID:EJsZ/N5d0
車は見た目だろ

ホイールに目一杯のベンチレーテッドデスクとでかいパッドを入れろ!
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:43:05 ID:x1ZwDE69O
神奈川の工場、一部閉鎖らしいじゃんね。
販売店も統合して、紫ステージになるんだろうね
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:48:32 ID:Os5rCy2x0
かつてのいすゞを彷彿とさせるなあw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:53:30 ID:yG/rvdnW0
販社を統合するのにめんどくせーから
国内で売れる車を意図的に減らして
独立系の販社を全部つぶす気なんじゃないの?
志賀COO
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:56:46 ID:Os5rCy2x0
久米さんカムバーック
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 09:55:34 ID:koqmURYc0
日産の対応
「クレームは口で直せ」
http://natto.2ch.net/car/kako/979/979388497.html

こう言う姿勢が車の悪さにも反映させるんだろう。

装備は時代遅れ=ゴーンが「そんな装備は要らん安くしろ!」
            「チープでもデザインが良ければ売れるさ」
何がデザインなんだか・・変人デザイン。

だから売り上げが伸びない。 時代遅れのチープな変人仕様・非参車
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 10:13:56 ID:koqmURYc0

もし日産車を不幸にも買ってクレームする時は言いくるめられないように。
相手はクレームもみ消しのプロだから。

787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 12:41:08 ID:XCpeEIRz0
また下っ端の大規模リストラをやるらしいな
上層部は破格の報酬だけど
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 12:46:26 ID:koqmURYc0

日産から優秀な人材はどんどん逃げる。
残りはカスだけ。

クルマもカスに。


789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:00:33 ID:XCpeEIRz0
もともと優秀なのが居なかったりしてw
日産の中では優秀という意味か?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:05:04 ID:koqmURYc0

日産の欠点

デザイン=マニア向け(これなら光岡位の規模でいい)
装備=時代遅れ   (他車に対して二世代遅れ)

企画デザイン=的外れなニーズ解釈と市場調査

CM=「車は見た目だろ」・・・・いや、信頼と総合力
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:06:07 ID:koqmURYc0

ゴーーーーーーンがコストカッターかなんか知らんが
それが車のチープ感に良く出ている。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:12:12 ID:koqmURYc0
日産の欠点

首切りすれば良いと思っている。

793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:19:01 ID:gLhCWKcD0
>>789
アホか。昔はトヨタやホンダなんかよりも優秀だったんだぞ。
今ではスズキに負けるけどなw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:24:55 ID:4M1By5MHO
優秀な企業としての紹介で、NHKのカメラが入ったのは、こことマツダだけだな。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:55:22 ID:Rgw6UdS/0

でも近い将来日産がマツダに買収されてしまいそうだね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:26:59 ID:SBw5Z3PL0
>>794
いつどこで?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 23:10:03 ID:cg7b4Ax00
>>79
対象が2つあるのなら、「だけ」という表現はいらない。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 08:22:20 ID:Rnza8xUEO
>796
マツダはプロジェクトX

日産はプロフェッショナル

まぁマツダは規模が元々小さいから、少し売ってるだけでも黒字だから、
無くなりはしないだろうけどな。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 10:16:29 ID:t2x/sLsR0
プロジェクトXなら
ホンダはCVCCエンジン開発とマン島TTレース優勝
トヨタはコロナ(だったかな)の開発
スバルは360の開発
で取り上げられてますがw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 10:22:09 ID:5VrFeaht0
とりあえず、ニュースとか新聞くらいは、読んでからこい
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 10:37:47 ID:t2x/sLsR0
日産が販売店網を再編してお客様の声を吸い上げやすくするとか言うアホニュースか
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 11:06:51 ID:8z/d7om/0
>>799
>トヨタはコロナ(だったかな)の開発

初代クラウンね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 14:34:30 ID:SARjqWEPO
今後の車種のラインナップを見ても売れそうな車ないんだが
はっきり言ってRなんて出してる場合じゃないだろw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 15:09:44 ID:klg9LH0mO
Rで終わりにするんじゃね?
どうせ売れないだろうし、お金なくなっちゃうでしょ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 18:39:52 ID:xAqSi6h60
中途半端な知識で煽りにくるな
あぁl、なるほどなとなって
思えることを書きやがれ、ぼけども
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 18:50:44 ID:Y2wGdTD30
>>804
有終の美って奴ですね
発つ鳥跡を濁さずとか

日産最後のRってうたえば、いつぞやのNur Specのようにどこぞの金持ちが買ってくれるでしょうなぁ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:22:38 ID:klg9LH0mO
GT-Rって、スカイラインの名前は捨てたの?
例えば、ラティオGT-Rとかでたら楽しいのに。
俺は買わないけどw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 15:19:23 ID:1DiQDUmV0
日産自がマーチなど101万台のリコール届け出、対策費は約30億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070330-00000356-reu-bus_all
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:59:29 ID:Je3oCgco0

101万台のリコール
日産にトドメの一撃か!?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:05:47 ID:Je3oCgco0
>101万台のリコール 対策費は約30億円

対策費1台当たり3千円弱??
それで済む話か??

連絡に掛かる通信費、広報費、部品、手直し、
それについでに直してくれとあれもこれもと手直しが増える可能性あり。

リコール内容は不明だが対策費はその5倍〜10倍になると思うが。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:08:54 ID:Je3oCgco0

しかし101万台とはまた派手にやらかしたな。
30億なんてノーテンキな事を書いてるが
総コストは膨大になるぞ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:16:27 ID:V/fTJSs60
マーチ は燃料タンク 満タンでガソリンがにじみ出る?
キャラバンはシートベルト
エルグランドはパーキングブレーキ

いろいろ大変だね ニサン
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:20:36 ID:neG4WEDV0
> 101万台のリコール届け出、対策費は約30億円

m9(^Д^)プギャ---ッ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:21:54 ID:Je3oCgco0

ほんと日産は悲惨だな。

ゴーンちゃん、もう大量首切りの準備か、もしくは
日産を下取りしてくれる会社探ししてるかもな。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:22:54 ID:Je3oCgco0
やることなすこと悲惨
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:42:59 ID:SRBxVHmt0
ばかども、
実際の登録台数は、60万台程度
ボロ車にのってるやつを
ディーラーに呼んで新車を買わせる作戦なんだよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:52:19 ID:Je3oCgco0
>>816
甘いな。
おまい、100%買い換えると思うか?
これを機会にその30%が離れてみろ、大損害だべ。

それと他社はおまいみたいなアホじゃないから
タイミングを見計らって売り込み攻勢かけてくるわけよ。
最悪50%は取られるぞ、アホ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:00:08 ID:SRBxVHmt0
考えが浅すぎるな

なんにもしなけりゃそいつらが
ディーラーにくることはほぼ100%無い。

でもリコールで燃料が漏れるとなれば
ディーラーにくるだろ?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:01:40 ID:2MezFkA90
自ら発表したのは偉いんでないの
それとも隠し通せなくなったのかな?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:03:14 ID:SRBxVHmt0
バカだな
ほんとは、放置しててもなんでもないんだよ。

客寄せフェアなんだよ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:17:06 ID:Je3oCgco0
日産マーチなどに燃料タンク不具合 101万台リコール

 日産自動車は30日、燃料タンクに亀裂が発生する不具合があるとして、
「マーチ」「キューブ」の計101万843台(平成3年12月〜12年8月製造)の
リコール(無料の回収、修理)を国土交通省に届けた。

1度のリコールとしては過去4番目の規模。←ココ★★★

 同省によると、燃料タンクの固定方法が不適切なため、タンク上部に力が
集中し、亀裂が発生する場合がある。最悪の場合、燃料が満タンの際にに
じみ出るおそれがある。これまでにトラブルが59件報告されているという。

 また駐車用ブレーキの不具合で「エルグランド」など2車種、
計2万2646台(11年8月〜13年6月製造)のリコールも届け出た。
(2007/03/30 17:12)

822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:19:22 ID:Je3oCgco0


10年落ちマーチオナ

「修理しろ。ついでにココもオカシイから見とけ!!」

こんな連中がここぞとばかりにゾロゾロ沸いてくる予感

823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:22:27 ID:SRBxVHmt0
リコール以外は、有料だろ?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:23:49 ID:Je3oCgco0
>日産マーチなどに燃料タンク不具合 101万台リコール

いま、他社とあれこれ比べながら車を買おうとしていた
ユーザーが、取りあえず日産は止めとくか・・・・

こんな人、終息するまでに1万人ほどいる・・かもな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:25:15 ID:Je3oCgco0
>>823
>リコール以外は、有料だろ?

アホか。
調べるだけでも手間隙が掛かるんだよ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:29:34 ID:Je3oCgco0
>日産マーチなどに燃料タンク不具合 101万台リコール

世間とは恐ろしい物で、連鎖反応が起こる。

「あのぉ、これどうです?リコールと関係ないですか?」
「一度、調べてくれませんか?」

些細な事まで言ってくる人がいる。

事態が事態だけにデラも邪険に扱えない。

つまりだ、このリコールで+αのコストが発生するって事よ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:39:33 ID:Gj2g3VO90
日産車大丈夫?

101万台のリコール・・・
やばいな

というか、企業として近年「落ち目」傾向
まったく、魅力が無い。車も、企業としても。

今って、自動車業界で社名を並べると
トヨタ、日産、ホンダ?
トヨタ、ホンダ、日産?

要は2位はホンダ?日産?

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:42:20 ID:pspg40nX0
>>827
ホンダも日産も糞だろ
ボッタ栗のホンダ、技術終了の日産
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:47:13 ID:7dNUhAVe0
>>827
2位はスズキ

スズキ71,628台
ダイハツ60,427台
日産60,173台
ホンダ50,724台
(2月)
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:49:19 ID:Gj2g3VO90
台数はスズキ凄いな、軽だから?

経常利益では?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:02:19 ID:Q051Q8Kq0
>>821
ずいぶん前のモデルなのに、今頃発表なんてどうよ?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:22:17 ID:P/sO5gzL0
>これまでにトラブルが59件報告されているという。
こんなに発生しているのに今まで放ったらかしか
怖え〜
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:22:53 ID:WRj6+qOUO
トヨタ・独走。国内に敵無し。

ホンダ・一部車種ではトヨタと接戦。でも、ガチンコ(同じような車をだす)されると痛い。

マツダ・ほぼ全ての車種にマニュアル設定有り。欧州車チックなイメージ造りでチマチマ健闘中。

スバル・レガシィ良いね。インプ速いね。以上。

ミツビシ・デリカ良いなぁ。エボハェェ!。そんなとこ。

日産・え?倒産したんじゃないの?もう、新車は出て無いんじゃ?


ソース
一日、駅前のモスバーガーで国道を見たカンジです。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:25:59 ID:Je3oCgco0

もうそろそろゴ〜〜〜ンが発狂するんじゃね?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:28:08 ID:Je3oCgco0

日産の対応
「クレームは口で直せ」
http://natto.2ch.net/car/kako/979/979388497.html

悲惨はこれだもの。
オナーは大変だよ、これから。

836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:29:42 ID:Je3oCgco0

しかし日産ってツッコミ所満載だね。
ネタ切れしねぇーーーーー
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:32:16 ID:Je3oCgco0
>日産の対応
「クレームは口で直せ」
http://natto.2ch.net/car/kako/979/979388497.html

これのツケが今、100倍になって降りかかる。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:59:46 ID:Fq1xbTA6O

そろそろ禿げたかファンド餌食に
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 20:04:34 ID:Fq1xbTA6O
次、どこに転売されるんだ?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 20:05:27 ID:+WffrJBK0
しかし3月の末に発表するなんて、作為的なものを感じるな。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 20:11:41 ID:P/sO5gzL0

不二家と同じだな
書き入れ時を過ぎてから発表
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 20:54:12 ID:KyplwFgU0
日産のラインナップには一台たりとも魅力的な車がないね。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 21:41:50 ID:6+R07YJT0
ズ産

>2007/03/30 キャラバンのリコールについて
ttp://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report1853.html
>小型貨物車で乗車定員を2(5)人仕様から5人仕様にした車両の
>第2列外側席の座席ベルトにおいて、第二種座席ベルト(3点式)を取り付けるべきところ、
>第一種座席ベルト(2点式)が装着されているため、保安基準を満足していません。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 01:02:04 ID:hMqmKsOJ0
GT−Rは幻に終わりそうだなw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 09:41:52 ID:yoIkH9Dq0
ゴーンの脳内
困ったな・・・・
1.悲惨は足手まといだからどっかの会社に下取りしてもらおうか・・
2.切り売りしようか・・・・
3.車種を半分にして総変えしようか・・・

ルノーの株主がうるさいんだよね・・・
あの粗大ゴミなんとかしろよ、ってさ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 13:33:53 ID:GmzVbAFz0
>>845
ルノーはスカイラインやフーガを自分のブランドにする
BMWがミニを手に入れたように
その他は1円で売却
ローバーみたいに
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 14:16:14 ID:PhHaxEiX0
H4マーチに乗ってるんだけど、後ろに回ると異様にガソリンくさいなーと
ここんとこずっと思ってたんだよね。排ガスの臭いなんかじゃなくてさ。
ちょっと見てもらおうと思ってたんだが、先にリコールされちまったか。

ただエンジン切って駐車してるときは別にガソリン臭くないので、
エンジンの振動によって亀裂からガソリンがにじみ出てきてるんだろうな。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 14:19:16 ID:PhHaxEiX0
×エンジンの振動
○走行中の振動
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 15:39:47 ID:1HiQZ7aX0
昔ブルーバードに乗っていたけれど
良くマフラーが腐って壊れていた、7年乗って2回も交換
しかも、最初金を取られたし、他の車も同じようなトラブルがあった。
俺みたいに、日産でマフラーが壊れた奴いる?あれは絶対リコールの対象だった。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 15:44:16 ID:yoIkH9Dq0

ブルーバードと言えば世代は忘れたけど、トランクに荷物を積むと
極端に潰されて、前が極端に浮き上がったような状態を
何度か見た記憶がある。

    思わず、なんだ!?あのマヌケと思った。

思うに極端に弱い馬鹿バネを使っていたんだろう。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 15:56:34 ID:Mv/c+0q90
日産車のマフラー腐食は有名だね、以前死亡事故がいくつかあってニュースになったし
それとショックがすぐヘタるのもよく聞く
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 16:09:40 ID:1HiQZ7aX0
>>851
同じです、マフラーが腐食して取れてしまいました。
また、サスも3段階に調節できる機能が付いていたのですが
すぐに壊れてしまいました。最後はATのミッションが壊れて
終了でした。

>以前死亡事故がいくつかあって
本当ですか?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 16:14:03 ID:Mv/c+0q90
10年以上前のニュースだったと思います
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 16:36:03 ID:1HiQZ7aX0
>>853
15年くらい前の車ですから今更ですね。
でも、腐食したマフラーの金を取られたのは痛かった・・・・
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 17:08:20 ID:xVvWVQA/0
そういえばウィリーしてるような間抜けな姿で走ってるリアサスの壊れた初代シーマをよく見掛けました
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 17:20:41 ID:yoIkH9Dq0
あ!俺はボヨヨンボヨヨンとしながら走っているシーマを見かけたことある。
あれはワロタ。
追い越しザマに見たらDQNが必死な顔してたな。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 19:18:29 ID:pKRFGImBO
会社で使ってたエスカルゴも、しょっちゅうマフラー落ちてた。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 19:28:14 ID:1HiQZ7aX0
>>857
本当?
俺の場合はかなり酷かったよ、マフラーの本体が見事に取れてしまった
高速でもしもぎれて後ろの車にあたったら・・・・・その場合俺が捕まるのかな?
859857:2007/03/31(土) 21:28:46 ID:pKRFGImBO
高速走行時にマフラー取れたけど、ゴムリングで繋がってた為にひきずっただけで済んだ。
まぁ、排気音大きくなったのに放置してたのが悪かったんだがな
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 23:20:30 ID:IfSCroTB0
鱸の軽ピノ出たよ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 21:52:10 ID:ygUtKH780
日産だけがすべての項目で前年実績を下回った。


     2月の乗用車輸出、7社が前年実績上回ったが、

日産だけがすべての項目で前年実績を下回った〜4項目すべてオールマイナス


http://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm?i=2007032806394c0
862連続コピペ厨 ◆oDqD0pJJEY :2007/04/01(日) 22:03:56 ID:3r7Uoatr0
とっとと

バカゴーンを

辞めさせろよ!!!!!!

日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!
日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!
日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!
日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!
日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!
日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!
日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!
日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!
日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!
日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!
日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!
日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!
日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!
日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!
日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!
日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!日産ざまあみろ!!
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 22:07:16 ID:wSlsjIc/O
バ・ゴーンのAA無いの?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 22:20:25 ID:UsDtkdaU0
>>862
うぜえ市ね
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 22:57:46 ID:FV8RuyJI0
>>861

>日産だけがすべての項目で前年実績を下回った。

日産以外、どのメーカーも業績アップ。
つまり売れる環境にあった。

逆を言えば、そんな好環境でも売れない日産は よっぽどの馬鹿会社

また、日産のクルマは よほどのバカ車って事にもなる。


866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:06:45 ID:FV8RuyJI0

馬鹿日産はもう車を作るな。資源のムダだ。

馬鹿会社のクセに出来ない事をするな。他社に任せておけ。

867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:27:19 ID:ETtCB4pF0

日産が車を作らないことが最大の「エコ」
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 01:45:31 ID:dqj3oxcrO
ごもっとも。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 06:46:50 ID:+GQbkKQe0
志賀COOがディーラーのリストラのために
国内で車が売れないようにしています。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:29:39 ID:dqj3oxcrO
シフトザフューチャー
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:59:47 ID:2xDA3s0X0
ディーラーから営業時間短縮のお知らせが来てました。
なんかいろいろ御託並べてるけど、かなり苦しいんだろうね。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 01:07:31 ID:l0X/Lne/0
久米さんカムバーック
873淫婦烈鎖(インプレッサ):2007/04/03(火) 01:13:10 ID:pes1cU9q0
最近の日産のセダン

ボディのデザインが全部同じの様な気がする…。

フーガ、スカイライン、ティアナ

特に“リアピラー”、全部同じなのはちょっと残念である
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 01:16:33 ID:bkj9E/Jx0
日産は素晴らしいメーカーです。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 02:04:11 ID:NVT0Xnof0
欠陥の数が素晴らしい

2007/03/30 キャラバンのリコール
2007/03/30 旧型マーチなど2車種のリコール
2007/03/30 エルグランドのリコール
2007/03/14 モコのリコール
2007/03/09 シビリアンのリコール
2007/03/09 ADなど6車種のリコール
2007/03/09 セレナのリコール
2007/02/08 オッティの改善対策
2007/02/02 バネットのリコール
2007/01/26 クリッパーのリコール
2007/01/26 ニッサンフォークリフトのリコール
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 23:21:47 ID:7BSu2FpE0
日産は二度と復活することはない。衰退あるのみ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 23:48:33 ID:f3HYDLSV0
BMWとかのセダンは「1コンセプト3カテゴリー」という具合の発想だから
デザインが似ていても何ひとつ気にならない。
でも日産のセダンは「多コンセプト多カテゴリー」。
本来は、デザインの性質を違えなくてはいけないのに、なぜか同じだから気になる。
要するに手抜きor能力不足なんだろ?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 00:03:21 ID:2LdptqX+O
ぜ、全滅だ!

あれだけのスカイラインが役に立たないとは…。

スカイラインのエンジンにはフェアレディZより強力なVQ35HRが搭載されていた筈だ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 00:04:46 ID:65Y4OMJm0
昔のスカイラインまた売ったらいいんじゃね?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 00:05:58 ID:U3IQKNOA0
セダンが売れないのは最初から分ってたはずなのに馬鹿でしょ>878

セダン作る金があったらミニバンに金かけろよ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 01:13:12 ID:huCAXecH0
スカイラインは狭いしマークXより燃費悪いし失敗作。
パワーも2GRに及ばない
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 06:24:20 ID:Ict5PKW70
中国以外のGOMは、プラスだよ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 10:01:36 ID:aHILQiglO
セド/グロ/シーマ/セドリックシーマ/グロリアシーマみたいにセダン乱発ってなわけよ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 11:17:34 ID:AU2msgNQ0
上記すべてDQN専用車
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 11:18:22 ID:iDqzD/PX0

もはや相手にすらされない、日産。


ヒュンダイが2008年に米国で大型高級FRセダンを発売
http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/newcar07_000926.html

「ベンツと比べても見劣りしない車」…米誌が「ジェネシス」評価
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85929&servcode=300§code=300
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 11:18:27 ID:hDsdqPlN0
>>880
ミニバン嫌いもいるぞ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 11:44:38 ID:Xu6vPKK5O
>>880
>>881
どちらも貧乏DQNの発想だな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:27:29 ID:AyA0HAjY0

ルノー
「日産の技術は貰ったし、後はカスだけだし、もうイラネ」
「誰か下取りしてくれねぇか? ゴミだけど。」
「現代さん、どう、買わない?安くしとくよ」

現代
「要らないよ。そんな粗大ゴミ」

トヨタ
「じゃあ俺が買うよ。所でどう使うか・・軽自動車はダイハツだし」
「コンパクトカー専門でやらすわ。」
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:31:25 ID:AyA0HAjY0
トヨタ
「やっぱり止めた。ゴミ貰っても仕方ないし」

「光岡にでも売ればぁ。10円くらいで」
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:35:33 ID:AyA0HAjY0

光岡
「何だよ!!バカにすんな、俺だって嫌だよ。あんな粗大ゴミ」
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:37:13 ID:AyA0HAjY0

リサイクル業者
「ルノー様、是非ともウチが買い取ります」

ルノー
「お!そうかそうか助かる」
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:41:40 ID:1DRbrOnU0
なるほどなって、思うこと書けよつまんねーんだよボケ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:47:15 ID:PWKHDKYy0
光岡は欲しいかもね

あー、でもやっぱりいらないかなぁ…
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:48:23 ID:AyA0HAjY0

ルノーも落ち目、日産も落ち目
ルノーでは自殺者続出、日産は????

悩むゴーン。
身の危険を感じたゴーンが
そろそろ日産の叩き売り開始か!?



895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 13:55:19 ID:AyA0HAjY0

日産販売店元課長 詐欺容疑で逮捕
http://webs.sankei.co.jp/sankei/F/sample/online/paper/today/national/na1/23na1006.htm
-----------------------------------
 日産系ディーラー「東京日産モーター」の元課長が、顧客に
うその話を持ちかけてクレジット契約をさせ、現金をだまし取っていた事件で、
警視庁日野署は22日、詐欺の疑いで、
東京都日の出町平井、同社元課長、倉原克己容疑者(57)を逮捕した。

「ちゃんと支払うつもりで、だますつもりはなかった」と容疑を否認している。
さらに、3件の被害届と同様の被害報告が同社に10件以上あることから、
同署は余罪を追及している。

 調べでは、倉原容疑者は同社日野橋店(東京都立川市)の課長だった
平成16年7月、日野市西平山の無職男性(77)に対し、
「身体障害者に適した車がある。販売促進のために会社独自の支払い方法で、
今乗っている車を下取りに出し、現金80万円を支払えばそれで終わりです。
クレジット契約はするが、クレジット分は私が責任を持って支払います」と
うそを言って、現金80万円をだまし取った疑い。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 14:16:32 ID:3lD8qBG70
OSSANはィラネ

897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 14:20:26 ID:AyA0HAjY0

日産が101万台同時リコール マーチ、キューブなど

日産,パーキングブレーキ不具合で「エルグランド」などリコール

***これまでの最多もやっぱり日産だった。

一度のリコール台数としては過去最多で、
これまでの一度のリコールでは、日産自動車が96年5月に、
セドリックなどを対象に届けた104万8910台が最多だったそうだ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 14:28:52 ID:AyA0HAjY0
リコール掛かる経費

1.広告費+人件費
2.修理費=調査費+工賃+部品代+材料費+代車費用+応対人件費
3.ついでに見てくれと頼まれる余計な作業費
  (リコール対象ユーザーを邪険に扱えない。仕方なく調べる)
4.保管費用(当然、自前保管場所では対応しきれない)
5.信用失墜で逃げる客が約20%〜40%

見込み損害
一台当たりの総経費を2万円と仮定すれば約200億円の損害

899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 14:36:36 ID:AyA0HAjY0

リコールの影響による向こう5年間の損害予測

101万人中20万人が他社へ乗り換えたとする。

一人当たりの購買単価を150万円とした場合、
3000億円の売り上げ損失


900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 14:39:45 ID:AyA0HAjY0

また大量リコール問題よるユーザー場慣れを
5年間で20万人とした場合。

同じく3000億円の売り上げ損失
よって6000億円の損失
年間1200億円

901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 14:46:54 ID:AyA0HAjY0

日経BPの記事より
日産、顧客情報流出のおそれ、538万人に注意喚起
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz06q4/521502/
----

日産社員のモラルもガタガタ。

----
貴方の家に突然知りもしない通販品が送りつけられる。
何も知らずにお金を渡す家族。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 14:52:07 ID:1DRbrOnU0
もっとなるほどなって
数字と資料に基づく書き込みしろよ。
おまいの主観だらけで、適当過ぎです。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 15:10:07 ID:Xu6vPKK5O
ID:AyA0HAjY0 は単なる基地外だから何を言ってもムダ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 17:57:18 ID:Idjx1W6q0
うちの近所の日惨は

LGの小型モニター使ってます。

マジで金ないんだねぇ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 18:24:14 ID:AyA0HAjY0

日惨はもう手の施しようがありません。
これから没落の一途

日惨株持ってる奴・・・・まあ何も言うまい。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 18:31:45 ID:AyA0HAjY0

日惨の、日惨の株がぁ・・・・・いや何でもない。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 19:27:31 ID:1DRbrOnU0
おぉ、なるほどって思えるように、客観的に書いてくれ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 20:13:10 ID:SAaEpe/S0
>>888
俺は>>885ではないですが・・・

韓国をばかにしてはいけないよ
今現在は、日本の方がレベルは上ですが、肩を並べる時代が来るかもしれません。
日本だって、昔は欧米車に比べてゴミのような車を作っていた時代があったんですよ

ちなみにネットの世界は韓国の方が進んでいます。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 20:31:16 ID:eroj2KyB0
>>907
客観的な書き込みはこのスレに腐るほどあるが、
頭が悪くて理解できないのかな?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 22:32:19 ID:HqbK/6bz0
馬鹿しかいねーよ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 22:47:14 ID:DvWqZxdP0
>>ちなみにネットの世界は韓国の方が進んでいます。

昔の話をするな
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 23:46:05 ID:gXYHh9ha0
AyA0HAjY0 のどこに客観的なとこがあんだよ?
根拠のねー独自の計算だろ?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 09:01:18 ID:9+7Qpca80
>>ちなみにネットの世界は韓国の方が進んでいます。

これすげえ前の話だね。
発展途上国ではよくあること。政府による産業の集中化ってやつだね。
特に工業以外の産業があるわけでもなく、他産業がなかった為、
政府による大号令で安価でかつ既存インフラを利用して構築できるADSLネットワークを国内に築いた。
しかし、安価に既存インフラを再利用にて構築できるメリットはあるが、日本など
はインフラを全部見直し、光ファイバ化等目指していた構築作業が近年形になってきた為、
速度、質、遠距離通信のどれをとっても日本にはかなわなくなった。
しかし日本もその通信の質の高さとは別に、それを利用するコンテンツはないに等しい。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 18:14:07 ID:p+NEwZ1i0

この性能この装備でこの価格。 
http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/newcar07_000926.html

ハッキリ言って日産は負けてるだろ。
ヒュンダイに頼んでOEM供給してもらえよ。
どうせ作れないだろ日酸には

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1171627027/197
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 18:22:06 ID:p+NEwZ1i0

日産が現代に抜かれるのは時間の問題だな。
数年後は現代にとって相手にもならんと思う。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 18:54:53 ID:/6CqaoYS0
あなたの主観やほかの2chの書き込みでなく

なにがはっきり言ってなのか
数年後の工場ラインの数とか生産能力とか、具体的な数字を挙げて
そして何が抜かれるか書いてください。
生産台数、売り上げ、利益率とかあるじゃんか

なるほどと思わせてください。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 19:19:12 ID:ycDBcU+b0
>>916
数字に使われてる社員、乙
株価と国内販売台数でも見てろボケwおまいでも良く分かると思うぞ

もしくは>>907と同類でひきこもりなのか?
道路見て走ってる車を見りゃ分かるだろ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 19:52:42 ID:/6CqaoYS0
日産を抜くにはそれ相応の生産能力とかが必要だろ?

ヒュンダイには何本ラインがあって生産能力がこのくらいある
だから何年後に日産の生産を超える
北米の売り上げも毎年何%伸びてる

というようなのを
ソースも添えて書き込みをしる

そしたら、なるほどと思えるので(・∀・)イイぞ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 20:45:29 ID:EfD8YyTz0
数字しか見てないアホしかおらんな。
北米でヒュンダイが売れてるのはただ安いから。
日本で軽が売れるのと同じ。向こうのブランド観は合理的。
性能とコストで車を見るからレクサスも売れる。

つーか今ウォン高で頼みの安売りができてねーし
コンサバなヨーロッパじゃ相変わらずネタ車扱い。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 23:21:07 ID:wGlVdswO0
まああーだこーだ言っても日産の一人負けは揺るぎない。
921手抜き:2007/04/06(金) 09:15:50 ID:aBzsZ/0m0
日産自動車は2日、東京の六本木アカデミーヒルズ40で入社式を行った。冒頭、カルロス・ゴーン社長が挨拶し、新入社員に対して3つの言葉を贈った。
その3つとは「モチベーション、意欲」、「ラーニング、学習」、そして「トランスペアレンシー、透明性」だ。そして、ゴーン社長は「今後社会人として決して忘れずにいてほしい言葉」と強調した。

ただ、ゴーン社長は昨年の入社式でもほとんど同じ話をしており、手抜きと言えなくもない。厳しい日産の経営のことで頭がいっぱいで、新たなスピーチを考えるどころではなかったのかもしれない。
しかし、新入社員にとっては初めて聞く話であり、頷きながらメモを取る新入社員も多かった。

http://www.carsensorlab.net/carnews/20070402/93234.html
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 14:24:55 ID:6GJNsIBwO
ホントにメモか?
ゴーンの似顔絵書いてたんだら?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 15:39:26 ID:JMm5TMhfO
うーむ…ザオリク使うには金足んねーし、無難にザオラルか、いちかばちかのメガンテか…
悩むところだな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 19:45:16 ID:ouU18ry40
ゴーンの脳内
「よーし、今年の新入社員共に1人あたり、親戚等含め最低3台は新車購入してもらおう・・・・・。それが済んだら、おはらい箱だ・・・・・」
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 19:54:53 ID:dhUDggoC0
まず、新聞ぐらい読んでから書き込んでください。
国内は、志賀COOがやってます。

ゴーンは、ルノーと日産、全体のマネージメントなので
そんな細かいこと思わないのです。

926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 20:18:29 ID:NNjQMew70
>「モチベーション、意欲」
現実に触れて、一番早くボッキリと折れそうなんだが
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 20:48:35 ID:solCPnbyO
>>925
志賀COOはゴーンの操り人形だろ。
でなきゃ普通、あんな頼りないトップを起用しないって。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 01:34:47 ID:Z2uLAfMQO
↑全角でみて思った

志賀COO
さて、問題です。Oに当てはまる文字を答えよ。みたいだなw

志賀CUZ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 14:05:27 ID:iNx8cb7C0

日産が全滅していないことを客観的に説明できる
サンヲタが一匹もいないな。

まあミジンコと同じくらいの知能しかない連中だからしょうがないかw

930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 14:34:08 ID:KRP6DlE90
ルノー・日産グループはそんなに悪くないのでは?ルノーのイメージはEUでは
強いし。日産も車は売れてないか言われてるが、北米ではそこそこ売れてる。
「そうでなければ、GMから合併の話がこない。」グループの1部門を見て
判断はよくないとおもうのだが・・
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 16:42:32 ID:/7cvIni50
>>929
楽しいの?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:05:34 ID:icXB6/TJ0
>>930
北米でも前年比2桁減だろ。何が売れてんだか?
ルノー単独で見ても2桁減だしな。
GMからお話なんてきてねーつーの。馬鹿の株主がけしかけただけだろ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 21:15:00 ID:L984GeUb0
北米で前年比2桁減?!
ソースはめんどいから調べないけど
本当に潰れるんじゃねーの。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 21:51:54 ID:8nss+VR/0
日産なんでこんな落ち目なの?原因は?
昔はよかったじゃん?!
ゴーンが来てちょっとよくなったんじゃなかったけ?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 00:27:13 ID:5dCtKOda0
愚かなサンヲタが日本市場を諦めたとか言ってるけど、
結局日本メーカーの中では北米欧州中国すべて一人負けの日産w
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 07:07:10 ID:fOrJn+gJ0
心配するなGOM地域は、増えてる
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 07:15:28 ID:DDan//o+0
ま、億単位の年俸をもらえれば、あとは野となれ山となれ(某取締役談)
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 10:48:17 ID:/4MfLFve0
>>934
見せかけだけな!
・売れる資産を売った
・コストカットといって下請けの利益をピンはねした
これで一時利益を捻出して日産復活を装ったのがゴーンマジック。
車造りは周知のとおりガタガタで販売不振でボロボロな状況が露呈してきただけ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:35:31 ID:ijARWzyY0
zennmetu
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 11:08:08 ID:cVKYR1SQ0
CMみないな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 13:11:47 ID:nKpG3gaJ0
>>940
販売ターゲットになる人たちが、
見る番組や時間帯で、CMは流れます。
あなたは対象じゃないだけです。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:11:29 ID:lwq979xA0
一時期はなかなか良いCM流してたのに最近またおかしなCMになってきたな。
インチキ超能力者や、「かわらなきゃもかわらなきゃ」とかわけわからんこと言って結局何も変わらなかった野球選手をまたCMに採用したり
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 23:11:30 ID:JHnmrbAV0
変わらなかったのは日産のほう。
あれはイチローからの忠告だったのかもしれない。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:16:30 ID:4+cGEdOs0
あのぬいぐるみの動物使って車のCMやってるのを見て終わったと思った。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 22:28:38 ID:2VmO7Ia00
>>944
いやあれは可愛らしいから女性ウケ等も考慮してセーフでしょ。
寧ろ日産の中では上出来。
他にいくらでも終わってるCMがあるじゃないか。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 22:30:04 ID:o8GW/NjL0
>>938
日産が最低なのは発注が安定してない。
トヨタ並のコストで発注も安定してないって最低なんで困ってます
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 07:14:00 ID:neJmLyyt0
>>946
残業乙。おまい、少し壊れてるぞ
たまにゃ何かで発散して来いよ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 07:30:04 ID:VoqA/Puv0
壊れているのは日産車w
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 17:25:04 ID:P32JloNp0
セレナ11万台リコール
http://www.carview.co.jp/news/0/34784/
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 17:28:37 ID:Y/0Gwe4w0
もうなんていうか情報遅すぎ・・・
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1171957079/
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 01:07:36 ID:EWsbJtW90
あげ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 02:13:46 ID:2ZL/NYHFO
日産で唯一よいデザインと思えるのがマーチ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 11:03:23 ID:QJp8UxxM0
マーチはデザイン自体はいいと思うんですが、
量販しなければならないことを考えると、
購入対象を女性に大きく振ったデザインなのがちょっと残念。
あのデザインだと、男性は買いにくそう。
まあそういう向きにはキューブがありますけども。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 12:38:43 ID:0TE3bhvUO
日産自体が男向きな気がするから、マーチはマーチでいいと思う。
ティーダみたいなマーチは変だよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 16:12:10 ID:kRBLnzJw0
そろそろ次スレが気になるレス数だが
同じようなスレがいくらでもあるから別にいいやと思えてしまう。

トヨタ:車に興味ない人
ホンダ:若い人・マニアックな人
スズキ:コストパフォーマンスに拘る人
マツダ:スポーツを求める人

日産はどういう層が主要ターゲットなのかよく分からん。
企業としての個性ってかメッセージが感じられん。
微妙に三菱もそうかも。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 16:27:12 ID:s30RrYhxO
日産:トヨタが嫌いな人
三菱:チャレンジャー
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 23:07:31 ID:/g/vZbeh0
マツダがスポーツ?
ふふん・・・・
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 01:14:20 ID:h3XmcPhLO
トヨタは非スポーツ!
くくく・・・
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 01:36:45 ID:ISi83IBD0
お布施を施してくれる層がターゲットです><
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 09:10:20 ID:2EU7ooqo0
昔は

トヨタ:年寄り、車なら何でも良いと思っている人
日産:若者、走り屋
ホンダ:若者、マニア
三菱:アウトドア
マツダ:風変わり
富士重:四駆好き
スズキ:軽四
ダイハツ:軽四
いすゞ:こだわり

961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 14:59:07 ID:DYdcH0KS0
今は

日産:自虐、自嘲、自傷

962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 15:15:32 ID:QkfVt54c0
もうすぐ、なんちゃって安物スポーツカー新型GT−Rが出るよ!!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 15:18:56 ID:Ww3qsPG20
トヨタ:年寄り、車なら何でも良いと思っている人

これがそうでもないんだな。
すげー車好き(国産限定だけど)でトヨタ好きってのは吐いて捨てるほどいるんだよ。
オレにはその心理がよー分からんけどね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 16:11:22 ID:d48/YMZ80
トヨタの部品は材質が違うとか精度が違うとか、そういうことをいう親父はいるね
ホンダや日産の鉄は安物だから駄目だ、とか
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 16:12:52 ID:5HWwQ92F0
トヨタの部品は、ボロいの?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 21:47:42 ID:h3XmcPhLO
トヨタに乗るやつは、auなんかよりもドコモが使いたいんだろうなw

違う例えで言えば、サンヨーよりもパナソニック
ファーストキッチンよりもマクドナルド
私鉄よりもJR
みたいな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 23:29:37 ID:Mva9g7II0
【日産】栃木リンチ殺人【栃木工場】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1174043143/

サンヲタが日産にとって都合の悪い事件を隠匿しようと2ID駆使して埋め荒らし中
会社も糞ならヲタも糞です。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:35:35 ID:Vns1ezg60
>>966
auやサンヨー選ぶ奴の方が普通にビンボー。

969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 02:36:06 ID:OlAm1XG+O
>965
費用以上に品質や精度を出すなんて、どうやっても無理です。
だから屋根に穴があくんです。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 03:06:28 ID:yk+2NQpIO
>>968
と言うことは、トヨタ乗りは金持ちで
ニッサン乗りはビンボーか?

あぁ、俺はビンボーだよ。
暇なんかねぇよ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 15:30:07 ID:6ydyDCaw0
2007/04/12 セレナのリコール 112,999台
2007/04/12 バネットのリコール 544台
2007/03/30 キャラバンのリコール 12台
2007/03/30 旧型マーチなど2車種のリコール 1,010,843台
2007/03/30 エルグランドのリコール 22,249台
2007/03/14 モコのリコール 254台
2007/03/09 シビリアンのリコール 1,067台
2007/03/09 ADなど6車種のリコール 1,342台
2007/03/09 セレナのリコール 356台
2007/02/08 オッティの改善対策 2,272台
2007/02/02 バネットのリコール 24.264台
2007/01/26 クリッパーのリコール 86台
2007/01/26 ニッサンフォークリフトのリコール 160台
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 16:56:08 ID:m/+S8ce/0
>>966
でもトヨタ社員はKDDIやauだぞw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 19:32:12 ID:D5UTzbaA0
トヨタ自動車の平均年収ご存知ですか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 09:54:58 ID:NEZlJPHjO
>>972そういえばこの前ネッツ店に行ったとき、auのケータイ置いてあったな。
販売してるかどうか忘れたが。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 10:03:52 ID:1BRh5+I60
トヨタは、IDOのときから資本入ってるからだろ?
なんでそんなことも知らないのよ?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 10:51:45 ID:6wM4XXQR0
>>975
当然知ってて書いたが?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 01:27:49 ID:oQ9Zk7FL0
まあ今後、通信インフラは自動車メーカーにとっても生命線になってくるからね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 12:14:18 ID:MtxY/Qvq0

同時期の軽自動車より衝突安全性能が劣る日産車には笑ったw

http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/result2006/all_list.html
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 07:24:44 ID:iJA9UMCoO
え?糞?取れ?要る?
え?まん毛リボン?

早口でドゾー
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 09:55:27 ID:Yiaoi+JU0
他メーカーより重いのに衝突安全性能が劣る日産っていったい・・・
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 20:33:54 ID:ssrDKo4Q0
このスレもそろそろ全滅だな
全滅前にスレ立ててくれ

って、今でも似たようなスレ多いけどね。日産の惨状を物語るかのように。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 16:45:43 ID:Pcv3pIaB0
ラフェスタ見ると日産はもうオシマイダって気になるよマジで・・・
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 00:44:54 ID:+Mk8VGN3O
出る前はラシーンみたいのか?と思いきや、あれだからなw
まず、でかすぎ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 01:17:26 ID:OgugH4030
ラフェスタは名前負けだな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 01:37:03 ID:KM5tthrvO
がっかりだな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 01:47:45 ID:9+zI3Ewy0
次のエクストレイルもコケそうなヨカーン
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 18:05:42 ID:0QzEkDwj0
今時糞ジジイが「付き合い」を理由に買うだけのメーカー、日産。
車に少しでも興味のある人間には、魅力のある商品が一切ない。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 18:12:41 ID:ROmMRCjFO
日産は車に興味があるから買うメーカーじゃねーの?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 18:16:09 ID:eBs1cf2N0
エクストレイル・スカイライン・・・
出たばっかでもう古い
今改めておもうとBe-1とS15のデザインは良い
後は・・・R34がちょっぴり良い
出たときはキューブキュービックも良かったがもう古い
前型BBは今でも高価買取

990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 18:20:54 ID:KM5tthrvO
フーガは、既に型落ちって雰囲気だよなw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 19:48:43 ID:q9q+LdE60
スカイラインは折角格好良いも関わらず
随分前から話題になってたのとフーガに似てる事により
既に古臭く見えてしまう…

最近の日産はパッと見は良いのに、スグ飽きそうなデザインばっか
マツダはその点上手く作ってると思う。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 19:52:18 ID:KM5tthrvO
全くその通りだ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 20:30:25 ID:E6GrvYmR0
マツダ
 ニューデミオいいよね
 アクセラも悪くない
 CX-7だったっけ?かなりいい
ホンダ
 欧州シビックすげぇいい
 HR-Vは横の窓のライン以外はいい
 エリシオン3.5Lプレステージ・・・トヨタよりいい


欧州シビックもいい
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 22:47:42 ID:msCPvTZT0
OSSANはィラネ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 00:46:29 ID:Uv2gtWthO
フーガって、継ぎ接ぎしたようなテールレンズだよな。
ウインカーとバック、ブレーキがさ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 21:34:06 ID:XJifQJ6VO
ここ終わったら、このスレに引っ越したらいいと思う

日産w
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1176892165/
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 00:33:01 ID:8nVnlNBoO
引っ越し♪引っ越し♪
サッサとサッサと引っ越し、それ〜っ♪


日産w
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1176892165/i
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 08:36:06 ID:Gz3awvHy0
日惨は要らない
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 11:43:39 ID:u6Yckd6uO
なんか変なデザインはっかだね!
日産
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 11:44:49 ID:sRkRA2Nh0
1000ならルノーも日産も倒産
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'