●HONDA NSX part28 本スレ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
いまだ色あせることの無い高い基本性能とクオリティ
ドイツ、ニュルブルクリンク で鍛え上げられた
ピュアスポーツカーNSXについて語りましょう。

※関連リンク※
・ホンダオフィシャルHP
http://www.honda.co.jp/
・ホンダHPのNSXページ
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/nsx/
・ホンダHPのNSX特設ページ
http://www.honda.co.jp/NSX/
・ホンダHPのNSX-Rページ
http://www.honda.co.jp/NSX/nsx-r/

前スレ
●HONDA NSX part27 本スレ●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165770026/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:53:32 ID:FvN8oIjc0
過去スレ

●HONDA NSX part26 本スレ●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1169477445/
●HONDA NSX part25 本スレ●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153469077/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:00:36 ID:8I9dgi91O
↑↑↑うんこ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓うんこ↓↓↓↓
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:05:48 ID:J3Fj8RQ70
>前スレッド996

インテRDC2は確かにハンドリングが良いけど、FFにしてはという枕詞がいると思う。
自分のインテR(96)はATSのLSDと4.929ファイナル(5速はSiR用)で駆動系をいじっている以外は現在は足回り、エンジンなどノーマル。
NSX1(NA1-100系)は5MT→6MT、NA2-100純正足回り、コンプライアンスピボットバー流用、タイタマニ、R純正ハンドル・マフラーあたり・・・

確かに軽量感があるのはインテR、特にファイナル変更のおかげで軽さを感じる。小さいカーブのつづく峠道では確かにNA1だとよっこらせと思うときがあるし実際DC2の方が楽しいかも。。
でもそれより少しアベレージの上がる道になると、NSXも軽快感がすごい。特にハンドリングのリニアさではインテRは残念ながらNSXにはクーペにもかなわないと思う。
やっぱりインテグラはフロント駆動ということもあるのか重たさを感じる。
NSXだと、高速のロングクルージングも楽だし、この車重にあの低速からのトルクのある3Lエンジンがあればロケットすらも不要。

要は求めるものの違いだと思うのね。
目を三角にして峠を攻めるわけでもなし、ただ速いアベレージでクルージングすることが今の自分にあってるし、NSXはその使い方ならインテグラRよりもはるかに適切。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:14:57 ID:WG0URx3uO
↑↑↑うんこ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:21:05 ID:via/AHDoO
純正Rパーツ信者
タイタのエキマニって所が痛い
神のエキマニにしなさい
マフラーはチタンがNSXらしい
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:29:40 ID:uaigQ7E20
インテRってFFだろ
NSXのあのハンドリングにかなうわけあらへんがな
とりあえずソープ行って来い!じゃなくてサーキット行って来い!
謙三
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:33:44 ID:WG0URx3uO
↑↑↑うんこ
9996:2007/01/23(火) 01:26:40 ID:H9qbMqqO0
>>997
DC2Rは単純に楽しいクルマ。
ハンドリングは、NSX(クーペ)よりもシャープだ。
そらそうだろう、Rだからな。
乗れば解る。
で、確かにNSX乗ってると、インテRが後ろついてきて気になるよね。
しかし、彼らと話をしてみると、敵意はなくアコガレである場合が多い。
それも強いアコガレ。(まあ気持ちは解る)
でも、まれに敵意むき出しのフルチューンDC2がいるけどね。
だから、ついてこられても大らかな気持ちでいてあげましょう。
ストレートで離してあげればいいじゃないですか。
(まぁそんな行為が彼らを喜ばすことになるんですが)
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:39:17 ID:via/AHDoO
ウザイだよな そんなの
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 02:01:48 ID:RWxQOkPk0
俺は顔が不細工だから、
NSXに乗ってることが恥ずかしい。

情けないだろ?
でもそういうタイプの人間だっているからしょうがない。

顔の造りがキモち悪い。(スピドワゴンの小沢さんに激似)
でも乗りたい車がある。

この狭間で悩みに悩んだ。
だから、飛ばすようなこともできない。
敵意とか、スピード勝負とか、本当に別世界だ。
俺なら、車から降りてすぐ頭下げて謝ると思う。
そんな男。

でも、顔と車って関係あるのかな?
無いって言って欲しいんだけどね。心の本音では。

どうなんでしょう。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 02:27:34 ID:5UnGcZqh0
>>11
いいねぇ、その謙虚な姿勢
俺もいい男じゃないけど、男は顔じゃないと思うわけさ
確かにNSX乗ってると居心地悪いやね、俺は強く感じる
セカンドカーの時は全然世の中に溶け込めるのにさw
でもそれって、いい意味でNSXが与えてくれる至福の時なんだよね
非日常って言うかさ、特別って事なのよ
人がどう思おうがいいじゃないか、君は人が羨むNSXオーナーなんだぜ
ちっちゃい事言ってないで、NSXライフを楽しもうぜ
それに小沢似はけして不細工じゃないと思うけどね
教祖様を見ろ!堂々と乗ってるじゃないかw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 02:43:58 ID:n4vk29Ai0
DC2RはやっぱりFFなのよ。重たいものをこじっている感覚はあるよ。
シャープかも知れないけれど、NSXのハンドリングとは質が違うと思う。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 03:09:41 ID:1zgFtNG30
NSXとインテ比較しても全く意味なし!
いい加減スルーしとけ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 04:57:54 ID:H9qbMqqO0
>>4
ほぼ同意です。

>>11
ワタシの友人の男も顔を気にしていて、NSXは目立つから嫌だ、
と言ってあまり乗りたがらない。
仕方なく乗るときは、あまり顔を見られないようにしたり、
サングラスしたり、帽子をかぶったりしている。

それにしても、なかなか複雑な思いでNSXに乗っておられますね。
NSXに乗っていて、飛ばすことができないのは辛いでしょうね・・・。
誰もいない深夜の安全な道を探して、少しづつ飛ばしてみてはどうでしょうか。
NSXは、飛ばすと新しい世界が見えてきます。
まあ、NSXは別に飛ばさなくてもオーナーに幸福をもたらす乗り物ですけど。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 08:27:15 ID:WG0URx3uO
↑↑↑うんこ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 09:30:59 ID:1Q5yVV0V0
飛ばさないで至福を感じさせるスポーツカーって、どこの部分でそう思わせるのだろうね?

NSXは昔からそういうところがフェラーリに比べて乏しいといわれてたわけだが、
性能の低い高額車からの妬み?ととれないこともない。

そうでないなら、どこ?

それが簡単にわかるくらいなら、世の高級車メーカーは苦労しないのだろうが。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 09:43:52 ID:WG0URx3uO
↑↑↑うんこ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 10:58:59 ID:T4h9IMpx0
初心者なもので、教えて欲しいんですけど
>>6
[神のエキマニ」ってどこのメーカーの製品ですか?
エキマニが欲しくて検討中なんです、これって良いんですか?
どなたか情報お願いします。
>>12
[教祖様を見ろ!・・・・・]これって誰のことですか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 11:31:40 ID:qUF1PJDj0
>>19
宣伝乙
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 11:51:18 ID:WG0URx3uO
↑↑↑うんこ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 12:04:02 ID:T4h9IMpx0
>>20
宣伝? マジで聞いてるんですけど
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 12:07:58 ID:W7QY5Bg40
フェラーリの方が乗ってて嫌になるよ。

故障+視線、ストーキングetcが嫌になってフェラーリは降りた。

NSXも視線、ストーキングetcはなくなりはしないが耐えれるレベル。

出先で不動になるようなトラブルはないし、安心して乗れるだけでも

NSXはイイ。

フェラーリの良いところは良くも悪くも目立つところとやっぱ音かな?

目立つのが嫌な人には音しかメリットないよフェラーリww

まあ捨てるほどお金持ってる人は一度は乗ってみたらいいんじゃないかな?

俺はもうお腹一杯。NSXが丁度イイ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 12:24:05 ID:WG0URx3uO
↑↑↑うんこ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 12:51:02 ID:Zfw8VtrkO
あと20馬力くらい欲しいんだけどな〜
300馬力にするには大変?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 12:55:57 ID:WXK9wd1LO
レースでもやんの?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 13:15:52 ID:WG0URx3uO
↑↑↑うんこ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 13:47:21 ID:6dFGnr9hO
うんこくんは朝から夜中までスレしているけどマジでイタイな
なんか哀れになってきた
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 13:55:00 ID:WG0URx3uO
↑↑↑うんこ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 13:57:26 ID:RTZ9OwNg0
NSXが買えなくて、やっかんでんだよ、うんこ君は。
大目にみてやりな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 14:48:33 ID:WG0URx3uO
↑↑↑うんこ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 14:56:31 ID:sQJ0Zz9P0
無限のエキマニだけで25馬力upとかじゃなかったっけ?
タイテックのマニもパワーカーブを見る限りでは出力向上が望めるみたい。
おれはいいと思うよ、タイテックのエキマニ。値段も安いし芋マニからの脱出にはもってこい。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 15:13:20 ID:WG0URx3uO
↑↑↑うんこ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 15:16:26 ID:NbQy3Zwx0
↓↓↓うんこ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 15:55:52 ID:6dFGnr9hO
うんこくん 哀れだ
最初はむかついてたけど哀れだ
あー哀れだ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 16:23:13 ID:WG0URx3uO
↑↑↑うんこ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 16:42:00 ID:LhP+7SAG0
子供だからうんこ君は好きなだけやってなさい。そうやって自分の存在を確かめてるんだね。
がんばってうんこしなさい。友達のつくり方といい病院は紹介してあげるよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 17:03:57 ID:WG0URx3uO
www ↑↑↑うんこ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 19:00:24 ID:ktcqhlHT0
うんこ が 可愛く反応した
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 19:10:12 ID:6dFGnr9hO
うんこくん
哀れでマジイタ杉
あっ哀れって「アワレ」ってよむんだよ(^ー^)
よいこだからまちがっても「うんこ」ってよんだらだめでちゅよ
41( ´,_ゝ`) :2007/01/23(火) 19:21:55 ID:b/5XT8tRO
>>38
( ´,_ゝ`) プッ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 19:28:54 ID:1Q5yVV0V0
NG指定していたらすごいレス番飛ばしだ。
真性のキチガイにとりつかれたな。

>>38ほか
なんでそんなに切れたんだ?
ちゃんと話してみ?
なにがあった?





話さないなら死ね
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 19:42:54 ID:NjsSLlvX0
ウンコ君=川神魔子徒

m9(^Д^)プギャー
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 20:02:57 ID:Eg5l6HYX0
ここはカキコできますかね?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 20:15:55 ID:NjsSLlvX0
解説【川神魔子徒】

NSXに憧れるものの資金難でシビックタイポ尺を購入した人物。
NSXに憧れていた当初、フレンドリーでアットホームな某有名ショップ
掲示板において厨房なりに一生懸命問い合わせをしたものの
あまりの厨房ぶりに適当にあしらわれて以来しばらく粘着を続けた精神薄弱者。

結果的に某掲示板からは遠ざかったものの、ここNSX本スレにおいて
連日誹謗中傷および「↑↑↑うんこ」レスを連発するキモメンである。

現在もなお粘着厨丸出しレスを連発するものの本スレ常連らは
生暖かく見守っている。

早く立派な大人へ成長して欲しいと皆は願っているが
最近は無理であろうとの結論に達しつつあり、NGワード指定者が続出している。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 20:31:00 ID:7K4i4ezp0
うんちは やわらかいうんこです
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 21:10:46 ID:b/5XT8tRO
うんこは やさしさでできています。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 21:37:48 ID:WG0URx3uO
↑↑↑うんこ↓↓↓↓↓↓↓↓↓うんこ↓↓↓↓↓↓↓↓
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 21:40:45 ID:H9qbMqqO0
>>17
所有する喜びがあるじゃろ。NSXはよ。
走りが楽しいのは言うまでもないが、
我がNSXを見てるだけでもハッピーになれるという人が
たくさんおるじゃろ。
なぜハッピーになれるのか。
それは、NSXは(一応)スペシャルなクルマということになってるからだ。
一般的にはね。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 21:56:53 ID:v8OSwcsK0
NSXはあのハンドリングがすべてだよ
本田スピリットだとか、セナが開発に係ったとか、etc
そんなのはどうでもいい、デザインなんて最悪だしさ
ハンドリングこれに尽きる、俺の場合はそれだけで大満足です
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:07:29 ID:WG0URx3uO
↑↑↑うんこ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:12:56 ID:via/AHDoO
国内にザナルディエディションは入って来てるの?
スペック的には何が違うのでしょうか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:54:52 ID:WG0URx3uO
↑↑↑うんこ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:04:17 ID:7K4i4ezp0
→→→うんこ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 01:10:33 ID:EqLF4K8NO
↑↑↑うんこ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 03:14:13 ID:VHUXElP/0
FFとNSXのハンドリングの違いがわからん香具師がおるとは・・・
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 03:29:39 ID:JEA35jX90
>>49
>>50
両方同感。国産唯一のスーパーカーで最高に近いハンドリング。

>>52
タイプSとノーマルの真ん中くらい。日本にいるならザナルディなんて気にする必要もなし。
漏れ米でノーマルクーペ乗ってるけど、入れてるのはほとんどRのパーツで一部Sのパーツ、フロアとトランクマットだけザナルディw

>>56
同感。いくら良いFFでもクーペのNSXと比べてもはっきりと分かるな。
しかもNSXに関しては特にノーマルクーペはそうだが、ただ単に一度だけ運転したことある人だと、
車がそれなりに動いてくれるからハンドリングに全然気づかない。下手すりゃただのアンダー車。
で、加重移動を知っている人が運転すると”はっ”と気づく。
さらにRに乗ると荷重入れながらの旋回のハンドリングに涙する。
このあたりはある程度所有者じゃないと分からないかもね。

この乗せてくれると運転するの2つの顔をうまく持ち合わせているのがNSXの特長かつ、
登場した時に他のスーパーカーを震撼させた所以だと思う。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 04:02:00 ID:CRm7H4Lq0
恐ろしくハゲ同ですな。w

運転下手クソと上手いヤツとの意見が大きく分かれるのがNSX。

運転下手クソなヤツは素人だから、説明するのもかったるくなるよな。w

一言で言うと、下手クソは乗るな。w
脳内はだまっとけ。w

二言になってしまったが。w
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 05:58:12 ID:zuf8n6z7O
12年前かな
免許取って半年の自分
叔父が所有してたNSXに「乗ってみるか?」と
高速に入りPAで交替
そこで律儀に初心者マークを貼ろうとしたが…
貼れない!どうして?
まぁ叔父が涙流して笑ってましたよ…懐かしい…w
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 08:07:50 ID:X5kpRQNL0
とりあえず記念カキコ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 08:14:24 ID:EqLF4K8NO
↑↑↑うんこ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 10:05:03 ID:sJvMINm30
うんこさんに相談いいですか?
情けない質問かもしれませんが、本当に真剣に書きますので、
もしよろしければ読むだけでも読んでください。もし時間があったら、何かアドバイス頂けると嬉しいです。

自分は今、岐路に立っています。
高卒の何の取り柄も無いクソ男ですが、今後、東京に行って少しでも時給の良い仕事に就いて働きたいと考えています。
東京には、少数ですが親友がいます。といっても、彼らはいい歳してフリーターなんですが…
自分は、彼らのようにじゃなく、ちゃんと正社員に就いて働きたいと思っているのですが、
親が大反対しているのです。田舎にいろと。頼むから田舎にいてくれ。そしてこの地元で結婚してくれ、と。
たしかに、長男ですからその親の気持ちもわかります。
でも、なんだか、悔しい思いがあるんです。今までの人生、はっきり言ってクソでした。
なんだか、このままこの田舎で終わるのかなと思うと、なんだかやりきれません。
まだ、車もありません。しかし、この場所は車無しでは生活できません。
自分はいつか、NSXに乗りたいという希望があります。横浜とかね、ドライブしたいのです。
他人から見たらしょうもない夢かもしれませんが、そのくらいです。夢みたいなものは。
しかし、親が大反対なんです。NSXでもいいから買ってやるから、そのかわり地元で生きろと言います。
NSXは今はどうでもいいのですが、なんだかこの田舎にいるというのが嫌なんです。
しかし、いかんせん、自分はまだ甘く、東京とかに行っても結局なにもできないままで、
家賃に苦しめられてボロボロの生活になるのかもしれません。疲れ切ってしまうのかもしれません。
ですので、親の言うのも一理は当たってるのかなとも思います。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 10:07:35 ID:sJvMINm30
そこで、

1:東京に行き、安月給なりにも、店や娯楽に溢れている場所で自分なりに楽しく過ごす。
  相撲とかK-1とかの格闘技が好きなので、国技館や東京ドームに観戦にも行きたいです。
  東京には美味しい店もあると思うので、グルメという趣味もできます。あとは風俗も色んな種類ありますね。
  いい歳ですが、結婚しなくとも色んな生きがいはできそうです。

2:田舎で暮らす。
  どの道車を買わないと生活できないので、いっそNSXは買ってそれを足に使う。
  娯楽と言えば、魚釣りや山菜採りに行ったり姉ちゃんをナンパしたりパチンコ行ったりするくらい。
  あと、車でドライブするとか。(ただ、NSXだからといっても、これだけが楽しみで生きていくも無理があると思っています)
  手取り13万くらいの安月給でギリギリで維持しながら、時間を過ごす。

うんこさん、どちらがいいと思いますか?
あなたの意見をある程度、決める際のファイナルアンサー的な位置づけにしようと考えています。
どうぞ、よろしくお願いします。
644:2007/01/24(水) 10:12:01 ID:gXgOXOUB0
>57
ハンドリングに関しては概ね同意
タイトなカーブの続く峠だとぶつけたらという恐れもあるのか加重があまり意識できない。
自分のは足が97のMT車用なんで本当に加重を意識しなければアンダー傾向。
自分程度の腕で加重を乗っけるとちょうどいい感じ。サーキットとかで遠慮なしに加重をかけるとオーバー傾向になるかもだけど。
ある程度の道幅があって路面が綺麗ならそのハンドリングに最高に感動するんだけどな。
ブッシュを打ち変えずに劣化していてこれだからブッシュが新品ならもっとすごいんだろうけど、なかなか手が出ないのよね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 10:42:57 ID:EqLF4K8NO
↑↑↑うんこ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 15:11:16 ID:Z4yIfBtM0
↑↑↑まんこ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 15:18:28 ID:l7XdE8qY0
うんこ君、相談にのってやれよ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 16:27:02 ID:EqLF4K8NO
↑↑↑うんこ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 18:38:29 ID:kAMikzYg0
>63
ホントにうんこ野郎だなーw
1は、高校生〜大学生ぐらいで誰しも少しはかじるもんだ。
2は、若いうちに適当に安車でも買って遊ぶもんだ。
いい年してフリーターの親友がいるあんたが何歳なのか知らないが、
つらつらと書いた悩みと選択をするにはすで遅すぎるんだよ。
13万でNSX維持は無理。 維持費まで親にたかるクズなのか?
田舎で就職して親から離れて一人暮らしして地に足をつけるのが先だボケ!!

と思うがうんこ氏はどうか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 18:52:32 ID:EqLF4K8NO
↑↑↑う・ん・こ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 18:57:16 ID:85+3q3o/0
しかし、このスレはいつの間にかウンコ君の人生相談スレになってるな・・・

72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 19:42:18 ID:EqLF4K8NO
↑↑↑うんこ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 20:02:49 ID:pkiKIqBI0
矢印の向きで判るとと思いますがウンコ君は自分のことをウンコと申しております。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 20:26:17 ID:y4xraXA00
>>62-63
なんだなんだ?!
良いところに住んでるジャマイカ。

土地のせいにするのは良くないぞ。
休日に時々都内に行くとか、ネットで都内の知り合い沢山作って
交流するとか色々出来るだろ。

そんなことでウダウダ言ってるお前は都内じゃ落ちぶれること必至。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 21:19:11 ID:EqLF4K8NO
↑↑↑うんこ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 22:11:37 ID:85+3q3o/0
ところで、ウンコ君はどんな車に乗ってるのかな?
え? 車もってないの? 
じゃ、仕事は何してるの?
え? 定職がないの? 
んじゃ、所謂フリーターですか?
え? 引きこもり? 今はやりの?
それじゃ、趣味は?
え? 2ちゃん? あの今閉鎖問題で話題の?
やっぱり、PCとか結構性能いいの持ってるんだよね? Vista対応のやつとか?
え? もってないの?
どうやってるの?
え? 携帯?
携帯じゃ長文打つの大変でしょ?
え? 3文字しか打たないの?
なんて打つの・・・?
 
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 23:35:25 ID:EqLF4K8NO
↑↑↑うんこ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 23:44:09 ID:O46D6eWh0
ねえねえ、うんこ君
僕としりとりしようよ
じゃ僕からいくぞぉ〜
うーんと何がいいかな?やっぱりそうだな『NSX最高』
さいこうの『う』ね
はい、うんこ君の番だよ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 23:51:08 ID:EqLF4K8NO
↑↑↑こんう
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 00:19:02 ID:l7T4eF1E0
あぁ〜ダメじゃんかぁ〜
『う』って言ったのにぃ
はい、うんこ君の負けね
あ、彼女来ちゃった、また遊ぼうね
今から彼女とうんこまみれにならなくちゃだから
浣腸の『う』
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 00:24:09 ID:BZBM9NydO
確かに80はうんこだな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 01:56:48 ID:Ryv5c4hM0
>>69
実は、30になってしまうような年齢でした…
もはや青年でもなく、おっさんに近いような時期です。

その友人は高校時代からの付き合いで、大学中退後→フリーターです。
正社員で働く気は無いそうです。
「俺は、電車の中で灰色のスーツ着たオヤジ達みてると、“お前らはどこの兵隊?”って思うよ。
俺にはあれは無理だね。スーツなんか着て働くのは無理。」

と言っています。
そして、俺にも、「とにかく東京に来い」「いくらでも生活していける」
「とりあえずの足がけのバイトとしてお薦めは、カラオケ店員かテレフォンオペ。」
と言っています。

それに乗りかかってる自分が正直いました。このつまらない田舎での自分を変えられるなら…と。
今からでも目標を何か見つけ、一途な青春を取り戻せるのなら…と。
やはり、遅すぎるでしょうかね? 
もうその頼ろうとしている東京の親友は、ドロ船でしかないんでしょうか?

あと、クズはクズなので、クズついでに正直に言います。
維持費は自分の稼ぎから払うつもりですが、車体本体は、全額親に出してもらいます。
維持費と言っても、ガソリン代と車検くらいなのでなんとかなるのでは、と踏んでいます。
21歳以上ですし、保険もそれほど高くもないでしょうし。チューニングもしないですし。

ご意見、ありがとうございました。
【東京新宿の親友とのスタート】と【田舎でのNSXとの生活】と、
どちらが楽しいとか、将来性があるとか、ドロ船とか、色々を考えてみます。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 01:59:35 ID:Ryv5c4hM0
>>74
いいとこ??

とんでもない。
わかりました。今、自分はパソコンでこれを書いています。
この自宅から、東京駅まで行くのにどれくらいかかるか、シミュレーションします。
すると、時間にして約6時間は最低かかります。交通費、4万近くはかかるでしょう。

ですから、休日にちょっくら行くという位置ではありません。
だからこそ、迷っています。
その友達は、地元には帰らないそうです。ですから、今回の上京を断念するとしたら、
おそらくその友人は失う事になります。電話したら無視はしないでしょうが、
やっぱ親友は会わないと意味無いと思います。だんだん疎遠になってもいくでしょう。
気持ち悪い表現かもしれませんが、さすがに車が親友にはなり得ないとは思っています。
たしかに、NSXを愛するオーナーの人の書き込みも見ています。
中には、NSXの事を、「これが自分の妻です。」とまで言い切る人がいてビックリしました。
いや、素晴らしいとは思います。そこまで思える人にとったら、もう住む場所などどうでもよく、
ただただNSXさえあれば、全ての娯楽も心も満たされるのでしょう。
しかし、自分は、そこまで「妻です。」とまで思えるかわかりません。やはり車とは喋れませんし。

すいません。しかし、御助言ありがとうございました。
都内に行っても落ちぶれるのは必至…たしかにそうかもしれません。高卒ですし。若干、禿げかけですし。
色んな要素を考えても、落ちぶれるというアドバイスは当たるのかもしれません。

ちなみに、気持ち悪いと思われるのは結構です。
それを覚悟で、正直に気持ち悪さも晒して書かせて頂きましたので。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 02:32:40 ID:FZZb0+sc0
>>82
俺も似たような田舎でNSX乗ってる40歳目前おっさんだ
君の言ってる事はよーく解るよ、俺もそうだったから
長男で結婚してなくて、心のどこかで『こんなはずじゃない』とか思ったりしてさ
でもさ、それが現実なんだよ、紛れもない現実
君はただ現実から逃げ出したいだけのような気がするなぁ
30前後ってのは誰しも将来の不安に苛まれる時期だよ
でも、どこに行こうが君の心が変わらない限り同じだぜ
『こんなはずじゃない』ってきっと思うさ
たとえNSXを乗ってもな、所詮ただの車だもん、人生変わる訳ねーじゃん
文章読むと、君は圧倒的に経験値が不足してると思う
就職について言うと35歳過ぎたらパタッと求人なくなるぜ
それまで1年でも2年でも期限決めて色々経験を積んだらどうだろう
東京行くもよし、田舎でもがくも良し、きっと何かを得ると思う
得るには考えなくちゃだめだ、心を変えなくちゃダメだ
見方を変えれば、同じ物でも価値有る物に見えてくるよ
NSX乗るには、心の余裕、金銭的な余裕がないとちっとも楽しくないぜ
がんばれよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 02:41:57 ID:ffARLkgr0
えぇー?w

NSX乗って、所詮車なんて思わないけどなー。w

40のオサーンこそ、経験少ないじゃないの?

もしかして、AT乗りなんじゃないの?w
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 02:48:23 ID:2ej6LlbF0
せつないから他でやってくれ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 02:54:21 ID:FZZb0+sc0
おっさんだ
>>50
は俺が書いた、因みにATじゃないぞ、3年式でサーキットも行ってる
まあ、でもそんな大した車でもないだろ
俺、NSXってカッコいいと思わない、操縦性が好きなだけ
まあ変態だから許してくれ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 03:11:49 ID:OAhhGOKS0
なぜ痛い人がNSXスレにいるか知らんが、NSXは良い車というのは本当だ。
俺は逆に所謂勝ち組だと思うが、未だに3年式をシコシコ直しながら乗っている。
本来ならポルシェやM5を乗っているような層かも知れんがやっぱNSXが好き。
しかも初代の赤クーペタイプでルーフが黒のやつじゃなきゃ駄目。
先月はABS死亡、今月は雨漏りでウェザーストリッパー交換と相変わらずだが
雨の日も風の日もNSXで往復30kmの道のりを一日も欠かさず通勤ですわ。
仕事も有名な製品の重要な部分を設計していて日々忙しいが、通勤中に
NSXを乗っているときは癒される。

ま、がんばれ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 03:27:47 ID:ffARLkgr0
サーキット行ってるから経験多いとはいわねーからな。w
タイム出したとか、他にいろいろ意見が噴き出すと思うけどな。

デザインだってそう、乗って第一印象は、なんでこんなにおとなしい
デザインにする必要あったかな?と。

とりあえず鳥肌立ったことは鮮明に覚えてるが。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 05:13:07 ID:hVbrRoKd0
>>83
片道約6時間? 近いじゃんw

俺なんて都内に行くまで8時間くらい掛かるけどしょっちゅう行くぞ。
君の場合はなんだかんだと言い訳してるだけで結局気力と財力ないんちゃうの?w

そんな人はNSX乗らなくていいよw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 08:04:53 ID:1IVnMYw6O
↑↑↑うんこ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 09:14:22 ID:9XCrWrAv0
↑↑↑うこん
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 10:02:16 ID:1IVnMYw6O
↑↑↑うんこ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 12:40:09 ID:cJ2yXivM0
>>89
では、経験値が多いとは具体的にどのような事なのかな?
サーキット走行はNSXにとってすべてとは言わないが、非常に大きな経験にあたるとおもうんだが。
そういう君は、どの程度の経験があるのか「具体的」に教えてよ。
(なにかっていうと、AT乗りじゃないかって言い方もいい加減にあきたよ。)

それと、君はデザインについて褒めてるの?けなしてるの?
よく分らん文書だな。

会社に入ってそれなりの仕事をして、役職について、恋人ができて家族ができて・・・大事なものができれば、考え方も変わる。
経験とは、車のことではなく人生経験のことを>>84は言ってるんだけどな。

それと、NSXは所詮くるまだけど、俺の意見は「たかが車、されどNSX」って感じだな。蛇足だけど。

95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 13:13:16 ID:1IVnMYw6O
↑↑↑うんこ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:37:20 ID:QmvlIEDv0
>82
 その親友は、本当に「親友」なのか?
己の生き方や考え方を主張するのは別に構わないんだが、
おまいさんに対して親身になっているとはとても思えない。
おいらに親友と呼べる友人がいるかいるかどうかわからないが、
お互いに相手のためを思うからこそのケンカになる場合もある。
コトの一件の議論が終れば、また飲み合う仲に戻るけどな。
それと、親友は頼るモノでもないとも思うぞ。好敵手ぐらいがいい。
 もしかして北部か?
親の権限が強いと聞く地域でもあるが、もっと「自分というもの」を持て。
>84も言ってるが、人生経験が圧倒的に足りないように思える。
 あとな、「田舎がつまらない」んじゃなくて「オマエがつまらない」って
事に気付け!!!

 NSXに関しての考えは、やっぱりヌル過ぎ。
ガソリン代と保険くらいらしいが、となるとメンテコストの低い最終型の
新車同様の1000万クラスだよな?車両保険込みで保険料20-30万だぞ。
ガソリン代やタイヤ代しても、今時の車の2-4倍かかる。
地元就職にしても、手取りで30万〜ないとキツイぞ。
田舎にそんな就職口があるのか? 特殊技能でも持っているのか?

ナメんのもいい加減にしろボケ!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:56:44 ID:QmvlIEDv0

30歳で親に車を買ってもらうのはうんこ君より恥ずかしいと思うが、
うんこ君はどうか?
子供が30歳なら、親はもう年金生活者かもだよ? ねぇ、うんこ君。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:38:41 ID:rxcOG8XH0
15年前の初期型中古とはいえ腐ってもNSXです。
貧乏人には乗ることは出来ません。
ほんとうにありがとうございました。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:47:48 ID:QmvlIEDv0
>96
あ、そうか、引っ込み思案で他人任せでツマンナイおまいさんを
外界に引っ張り出して経験を積ませようとしてるのかもしれんな、
親友とやらは。



いや、やはりそうは思えんw
そういや遠い知り合いにいたなぁ「俺はビッグになるぜ!」が口癖の奴。
「何になるの? 何か才能でも見出したの? 何を努力してるの?」
「知るか。 でもビッグになるぜ!」住所不定無職=行方不明らしいが。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:54:01 ID:PggeLnLT0
いやぁ〜快適快適w
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:13:10 ID:Vlmc3SsUO
↑↑↑うんこ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:16:13 ID:P6L92KTI0
NSXの燃費ってどのくらいですか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:25:21 ID:gcrTVW6x0
>>102
これまでの最高で15q/l。街乗りで7〜10q/l。

>>99
ビッグになるぜ〜的なの居る居るww
俺のケースはネズミ講にハマってた。今行方不明wwww
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:46:40 ID:RFXUDIAA0
>>94
市販車であり、ロードゴーイングカーであるNSXは、他車と乗り比べることで
ポテンシャルのレベルの高さに驚くことが出来、また腕の良いドライバーが運転
する事でポテンシャルを引き出せるし、そのレベルの高さに驚くことができますね。
一流のスポーツカーと言われる、ポルシェ、フェラーリに動力性能には勝てないが、
100ps以上パワーのある相手に負けずと劣らない走行性能を感じたときのドライ
バーは驚くほか無いわけで、たかだか280ps程度のNAエンジンで走ってると再確認
したときの驚きは世界中のエンスーをとりこにするわけで、それすら感じえられない
のであれば、それはただの車高の低い、たいした車じゃないと感想が出ても不思議
じゃなく、ポテンシャルも引き出せて無いと簡単に想像できてしまうわけですよ。

まーね、サーキットはだれでも走れるわけで、たとえば4秒で走ってるGT-Rを抜
いたとか、4秒台出たとかこういうことを経験と言うわけで、それなりにポテンシャ
ルを引き出すことが出来てると。
ならば、たいした車じゃないなど感想が出ることは皆無と言って、よろしいかと。

そういうことであります。w
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:42:51 ID:gcrTVW6x0
う〜んNSXとはなんと素晴らしき車かな。
というわけでクーペから93'Rへの乗り換え計画を立てるとしようか。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 08:05:16 ID:qpaG+MMi0
つ 増車
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 08:24:51 ID:Vlmc3SsUO
↑↑↑うんこ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 09:18:36 ID:1G4E4SFJ0
本当に惹かれる車だ。
今オークションで動画出してる業者がいるんだけど、
その動画を何回も見てしまう。短い動画だけど。
このペッタンコの車体がいいわ。
派手過ぎず、いい意味で地味。
これをごっつく改造してる人もいるけど、
NSXは、外観はノーマルのままが1番。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 09:24:43 ID:Vlmc3SsUO
↑↑↑うんこ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 11:44:35 ID:H/QnF99b0
↑↑↑うんこ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 11:45:06 ID:Vlmc3SsUO
↑↑↑うんこ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 12:23:44 ID:HvJDceJ90
>>104
いや、お説ごもっともだと思いますが…
俺が聞いているのは、あなたの経験値の多さとその自身が具体的にどうのような経験からきているのかを知りたい、ということなんだけど
一つの文書が長くて分りずらいけど、一般論としては、あなたの言っていることに反論しようとは思わないよ
サーキット走行以外で具体的にどのようなときにどのような事があって、それがなぜあなたの経験となったのか是非知りたいな
所謂一般論ではなく、実経験に基づいた話しが聞きたいな

俺は別にフェラーリやポルシェの話を聞きたい訳じゃいし、
NSXが大好きなのだから、NSXを否定する気なんて全くないよ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 12:56:05 ID:Vlmc3SsUO
↑↑↑うんこ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 13:19:33 ID:cEBfVn8z0
>>112
>>104が君にそこまで詳細なレスして何のメリットがあるのかと小一時間(ny
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 13:39:12 ID:HvJDceJ90
>>114 何もないな(笑)
ただ、どれほどの知識がある人がここにカキコしているのか知りたくてね
まあ、あんたは省略するくらいだから、NSXのオーナーもなく、大した知識もないことは明白だけどな(笑)
できれば、あんたに小一時間ぐらい説教たれてほしいね それも無理か 非オーナーであれば(嘲笑) 
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 13:47:51 ID:el42Oo3x0
頑張ってるな〜w
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 14:04:10 ID:stFM2S1q0
いいんでない〜w
うんこ君にももう秋田市ぃ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 14:08:30 ID:Vlmc3SsUO
↑↑↑うんこ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 14:14:38 ID:4oSZgnmC0
ミッションの問題が無ければ購入考えるんだけどさ、
誰か対策知らない?

と、書いてちゃんとした返事が出来ればオーナーと認定します。
ではどうぞ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 14:29:34 ID:tuXCqgDA0
>>112

>>104であります。w

2chでは自分の経験を書くと、必ず脳内だの煽りが出るので、あえて書きません。

そんなあなたに、もっと分かりやすく書きましょう。w

あのフェラーリの助士席に始めて乗った、おねーちゃんの一言とを書きます。
このおねーちゃんはもちろん免許を持ってるが、フェラーリの事は何一つ知り
ません。が、フェラーリブランドの高さは知ってるようです。

「エンジンうるさいだけで、どーってことないね。狭いし、乗り降りしにくいっ!」

で、あります。w

911の例

「何この狭い車。後ろ人乗れないね、こんなんじゃ。」

であります。w

ここまで言って分からないのであれば、一生分からないで結構ですし、人の言ってる事で
どういう人間が言ってるのか、想像もつかない想像力の無さに気づいていただきたいと説に
願うばかりでございます。w
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 14:33:31 ID:S+qXIa000
ミッションの問題って?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 14:39:56 ID:tuXCqgDA0
>>119
知らないw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 14:44:30 ID:kL8x2AbL0
>>120わからん!
俺は想像もつかない想像力の無い人間だった(涙)
誰か解説してくれる親切な人がいたらオーナーと認定します。
では、どうぞ

>>119なにそれ?ATorMTどっち?
おれっち、MTで12年、10万Km乗ってるけど、ミッションには何の不具合もないよ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 14:54:23 ID:S+qXIa000
オレもない
カチッ!としてるし、スコスコw

>>120
マグロ女には理解できん快感ということか?w
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 15:09:10 ID:tuXCqgDA0
>マグロ女には理解できん快感ということか?w

いや、そのねーちゃんはすごかったぞ。w
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 15:10:52 ID:kL8x2AbL0
>>119ということで、誰も君にオーナー認定してもらえなかった訳だが、
何が問題なのかいってみろー
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 16:14:13 ID:Vlmc3SsUO
↑↑↑うんこ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 16:15:17 ID:2tQ07XLt0
NSXは助手席じゃ男だろが女だろうが良さは分からんだろ。
ただ、フェラーリにしろなんにしろフル加速をした時だけは助手席でも分かるなw
大抵みんな怖がるか嫌がるかだけど。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 16:28:01 ID:cEBfVn8z0
>>115
NSXのことを熟知してなきゃNSXに乗ったらいけないのか?
やっと中古買ったから必死なんだなお前w
可愛い香具師。

>>119
ミッションとデフオイルが一緒
シンクロ容量が少ない
スナップリングが破損するミッションケースが初期の限られたロットに存在する
5速ミッションはオールダブルコーンシンクロでない。6速はオールダブル
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 16:36:25 ID:tuXCqgDA0
>>128
フル加速だけなら、国産のターボ車の方がすごいと申しておりました。

もちろん、国産のターボ車とは言わず、だれだれさんの車、と言う言い方でしたが。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 16:59:50 ID:kL8x2AbL0
>>129

>ミッションとデフオイルが一緒 →知ってる
>シンクロ容量が少ない  →知ってる
>スナップリングが破損するミッションケースが初期の限られたロットに存在する →しらない
>5速ミッションはオールダブルコーンシンクロでない。6速はオールダブル →知ってる

>>119で、これが正解なんか119よ。おれは、上の初期の不備以外は別に問題ないと思うが…
これって、NSXを購入する上で、そんなに致命的な事なのか???



132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 17:15:40 ID:Vlmc3SsUO
↑↑↑うんこ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 17:19:33 ID:P6L92KTI0
↑↑↑ゴリラ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 17:28:00 ID:kL8x2AbL0
↑↑↑ラッキョウ
1351 :2007/01/26(金) 17:51:57 ID:SisBSXsC0
多分だが・・・・
H3年式あたりに頻発したといわれるミッションケースのトラブルじゃまいか??(うろおぼえ)

あとNA2が全段ダブルシンクロは間違い。NA-120(99年モデル) 以降あたりはダブルだけど、NA2初期は5・6速がシングルコーン
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 17:57:11 ID:MNQbNhe+0
そんなのオーナーでなくても熱心なヤツなら知ることも可能だろうが。
俺もタイプS買う前にもう耳年増で知っていたぞ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 18:32:44 ID:cEBfVn8z0
じゃあどうすりゃオーナー認定されるんだ?wwww

画像うpとかは無しなw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 18:33:29 ID:cEBfVn8z0
>>135
詳細補填d。
1391 :2007/01/26(金) 18:38:36 ID:SisBSXsC0
少し前なら非オナはトランクオープナーの位置やトランクロックのやり方を聞くだけで鑑別できてたんだが、これらも知れ渡ったしな。
メーター輝度調節とかならまだ知らないかもしれんが
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 18:38:58 ID:kL8x2AbL0
つうか、俺はオーナー認定されなくてもいいわ(笑)
>>119 釣りだと分っていたけど、なかなか議論が盛り上がったじゃない〜
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 19:12:21 ID:vgeKhaSZ0
メーター輝度調節で思い出したんだけど、
トリップメーター、オドメーター部分は、ライトをつけても明るくならないんだけど。
これって、もしかして俺のNSXだけかいな?
夜間走行時にいつも不便だなと思っていたが、誰にも聞いたことが無かった。
誰か教えてくださいな。
1421 :2007/01/26(金) 19:47:18 ID:SisBSXsC0
俺のもそう。経年劣化とオモワレ。
先日メーターフードの裏にある電球を交換したがダメだった。
多分、メーターパネルの裏の電球を交換しないとダメかと。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 19:49:47 ID:fuvm5Dpj0
昼間から盛り上がってたねぇ
NSX乗った事もない奴が熱く語ってるの見ると可愛そうになってくるよ
NSXは百聞は一乗に過ぎずだぜよ、まあ乗ってみろ凄いから
ところで話変わるけど、今日暇だったからふらっと筑波2000行ったんだ
そしたらよビデオオプション?の筑波最速なんやらをやっててさ
こりゃ面白いってんで、見てたらよ凄いなぁ今のチューニングカーって
ランエボなんか53秒5だよ、飛んでるみたいだったよ
で、俺達のNSXなんだがエスプリNSXターボが57秒5だよ
これまたぶったまげたよ、NSXの難しさ知ってるだけにそのNSXに感動したね
ランエボってなんかブスなのに美肌美乳みたいなもんだよなぁ
いくら速くてもちっとも可愛くない、ケツにブツブツがあろうが
美人のNSXはとっても美しかったよ、ターボってのが厚化粧だけどさ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 19:53:29 ID:vgeKhaSZ0
>>142 サンクス 今度ディーラーに相談してみますわ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 19:53:54 ID:MNQbNhe+0

文章が下手なのでどの文とどの文がつながっているのかわからない。結局ランエボもNSXもほめているのか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 20:04:59 ID:Vlmc3SsUO
↑↑↑うんこ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 20:20:19 ID:fuvm5Dpj0
>>145
俺みたいなバカがNSX乗っててごめんな、よく言われるんだ何言ってるかわからないって
とにかくNSXもランエボも凄かったよ、7秒ベストの俺にはどっちも神の領域だ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 20:26:06 ID:Vlmc3SsUO
↑↑↑うんこ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 20:44:44 ID:RtdhaN+j0
>>141
私も暗くて困ってます。
Nのメーターは遠いし暗いし、、今時豆電球で照らしているなんて。
数少ない欠点ですね。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 22:22:52 ID:IrglEVvE0
ELメータにすれば?
結構、綺麗だし、
オレンジ豆電球より、見やすい。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 22:25:44 ID:Vlmc3SsUO
↑↑↑うんこ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 22:32:34 ID:IrglEVvE0
↑↑↑ こあら
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 23:09:14 ID:TGp97PpZ0
↑↑↑ らっこ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 23:28:45 ID:uizOLHJC0
↑↑↑ こもどどらごん
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 23:51:19 ID:Vlmc3SsUO
↑↑↑うんこ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 02:05:24 ID:zt46pyFx0
>>139
そんなの拘らなくてもオーナーには本当のオーナーかどうか簡単に見分けられると思うぞ。
それにこだわる必要そのものがそもそもないしなw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 03:13:56 ID:3i2ZxqMhO
↑↑↑下痢うんこ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 03:27:06 ID:OYezH2sq0
まず、エアコンとかCD再生とか、そういう内装系がもし壊れたなら治せばいい。
しかし、それ以外では、壊れません。
HONDAはエンジン系も強いし、致命的な故障は無いよまず。普通に街で乗るぶんには。
タイヤにしたって、街乗りくらいではすぐ駄目になりません。

だから、ほとんどが車検時に全てお任せでOK
その時に、もし何かあればお金払うだけ。
何も無いなら、10万前後で済むでしょう。

保険にしたって、もし今の自分では高くなるんなら、
親名義のセカンドカー扱いにして、乗ればいいだけの話。
それでずいぶん安くなるでしょう。ただ、名義人以外も乗る場合の契約にしなければならないけど。

このスレで脅すように高級車ぶって言ってる人もいるが、
改造もしない(ノーマルで十分、いや十二分に乗れます。この車は)、
レース走行なような事しないなら、
維持費なんて本当に、大してかかりません。
2chは基準が高過ぎ。大げさに言い過ぎてる。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 03:43:28 ID:Iv5E/4+y0
>>158
おまい、だれと話してんの?w
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 03:51:49 ID:ugy9w+C10
NSXがどんな車だろうと関係ない。
俺にとっては大切な親父の形見なのだから(´・ω・`)
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 09:04:35 ID:3i2ZxqMhO
↑↑↑大うんこ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 11:56:10 ID:NXJT1+c70
>>158 だれに言ってるのかよくわからんが、同意。
俺なんか、CDチェンジャー故障、スピーカー左右、センタ、ご丁寧に3つとも順番に故障・交換。エアコン40万コース。と、ありました。
しかし、最大のトラブルは走行中にエンジンが止まっちゃうてやつ。
走行中にエンジンの回転数が落ちるとエンジンがとまちゃう。これかなり恐ろしいよ。なんせ、ブレーキにも影響するからね。
ただ、エンジンが止まりそうになる瞬間が分るので、その時にエンジンの回転数を上げてやればOK。
んで、止まってもまたセルを回せばエンジンはかかる。
結構、遠出したときにこの症状が出てしまって、俺は悩みましたね。
高速で帰るか?、一般道で帰るか? 一般道で帰るにはあまりに時間がかかるし、高速走行中にエンジンとまったら…
まあ、結局高速使って帰ってきましたけどね。エンジン回転数が落ちないようにシフトダウンしたり、アクセル開けたり結構つかれました。
原因は燃料噴射装置の劣化だとか。こんな症状でたことある人他にいるかな?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 12:44:21 ID:T+AF6E2j0
俺は去年の年末にNSXの内側のドアノブが割れた!そしてわろた。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 12:47:59 ID:GJmok1T50
リレーの故障でエンジンかからなくなるのはよく聞くけどポンプ自体はあんまり聞かないね。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 13:59:10 ID:n5al6WnM0
>>162 
つ フェーエルフィルーター未交換
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 14:36:30 ID:3i2ZxqMhO
大中小うんこ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 15:29:17 ID:Wgu6XCbDO
俺の02R昨年 OS製4.4ファイナルを入れて加速が良くなったが
最高速と燃費が駄目になってしまった。
安易に変えるもんじゃないなと感じる昨今
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 17:19:07 ID:3i2ZxqMhO
↑↑↑うんこ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 17:32:30 ID:0uYmacF+0
>167
ファイナルを落としたんだから、燃費が多少悪くなるのは
あたりまえ。落とす前から判るだろう。最高速だがサーキットでの
最高速は上がると思われるが?公道ではそこまで出さないだろう。
俺の車も4.4になっているが6速にしたので燃費は変らない。(’92R
の場合)

>141,149
俺の車も暗くて夜は距離計が見えない。Rには照度調整が無いし..。
前のノーマルの時の事は覚えてないが、距離計の所は
照度調整出来たのか出来なかったのか?

面白い裏技:リトラのスイッチで上げ下げを早く繰り返すと、
まれに片方だけ上がる車があるよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:06:38 ID:3i2ZxqMhO
↑↑↑下痢うんこ↑↑↑
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:30:45 ID:K3sailPi0
ぬん
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:59:01 ID:7X0sTqcB0
NSX売ろうと思ってるんだけど、どこが高く買ってくれる?
一般的な買取店より、専門店が高いのかな
ちなみに3年クーペ、社外品多数、修復なし
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:26:50 ID:9/IjjUii0
ここで聞くより
直接聞けよw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:30:30 ID:K3sailPi0
わかりました
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:58:44 ID:tfIYBoVy0
社外品多数<<この時点で二束三文ケテーイw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:31:16 ID:WwRyXe0xO
オーバーフェンダーとカナード、GTウイング、サイドスカートで渋く決めてると高く売れると聞いた。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:42:42 ID:LT/eZLtM0
>169
確かに5速 0.771×ファイナル4.235と6速0.717×ファイナル4.400は変わらんもんな。
自分のは0.771×ファイナル4.062→0.717×ファイナル4.235にしたんで高速燃費は若干改善。
加速力もうpした。冷えているときに2速に入りにくいことを除けばデメリットは見当たらない。

距離計だけを調節するというより全体を調節するといった感じ。
距離計は下のほうについているのでなかなか照らしても明るくならない。
やっぱり裏の球を変えないとダメとオモワレ。
それより夕暮れとかにスモールつけてて走ってトンネル内に入ってリトラが上がってトンネル出た後にスモールに戻してもリトラが上がりっぱなし。
リトラにスイッチを押してもかならず引っ込むわけではないんだけどなんかおかしいかな?自分の車
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:44:35 ID:KuF3j60jO
↑↑↑大うんこ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 05:00:34 ID:rFpnjCbiO
H3 去年買取店で売ったけど、400万で売れたよ。値段は走行距離によるみたい。
ちなみに俺のは赤のMTで走行距離が3万キロで車庫保管だったから外装はピカピカ。
改造は車高調、マフラー、フルバケ等。目安になるかな?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 06:06:13 ID:dZsZxR120
>>179
で、売った今はどうしてるの?
何に乗ってる?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 06:18:23 ID:dZsZxR120
>>179
あと、なぜ売ろうとしたのか、その経緯も。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 07:32:14 ID:rFpnjCbiO
179です。
10年以上所有してたから、愛着もありましたが最近は乗らなくなったからです。
足にはEK9を使ってました。これも売りました・・

現在は意外かもしれませんが現ユーロRです。本当はロータス エクシージが欲しかったんですが、世間体もあるし
結局はホンダが好きだからかな?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 10:28:08 ID:KuF3j60jO
↑↑↑うんこ
184169:2007/01/28(日) 11:47:55 ID:V0Xxwmx40
>177
 やっぱり球自身の照度が落ちているうだな。有難う。なんかの機会に
換えてみよう。

>それより夕暮れとかにスモールつけてて走ってトンネル内に入ってリトラが上がってトンネル出た後に
>スモールに戻してもリトラが上がりっぱなし。
>リトラにスイッチを押してもかならず引っ込むわけではないんだけどなんかおかしいかな?自分の車

 スモールを点けてもライトは上がらないが、ヘッドを点けるとその時点で上がる。
でも、スモールに戻してもライトは下がらない。全部消すと下がる。これでOK。
リトラのスイッチはスモールにした時点で押せば下がる。下がらなければ、接触不良?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 11:48:44 ID:KuF3j60jO
↑↑↑下痢便うんこ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 14:40:18 ID:Bcncfkr50
>>182
H3をたまに乗っててでも普段はEK9だったのが、でも今は両方辞めてユーロRか、言っちゃ悪いがかなりつまらないしぼみ方だな。
ま、日本に住んでて家族とか子供出来たらそれが普通かもな。
漏れは91年(つまりH3と同じ)のアキュラを北米で10年間、毎日使ってるけどまだ快調そのもの。
次はAASCCかM5にするつもり。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 14:42:46 ID:/2GUOE4lO
>182
NSX→Euro尺は世間体的に落ちぶれてないか?
むしろNSX→エクシージ(2ndCAR有)の方が世間体は◎では
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 14:53:45 ID:KuF3j60jO
↑↑↑うんこ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 15:02:33 ID:Yg4V+nWC0
ID:KuF3j60jO

華麗にスルーされてますが、どうします?

@、悔しがる。
A、樹海の行き方をググる。
B、とりあえず、TEL番号、本名を晒し、どうなるか様子を見る。

*注意点

Bを試したのにも関わらず、TELが鳴らなかった時の感想を書いて下さい。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 15:27:53 ID:UkrDuyLr0
>>189
相手にするなよカスが
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 15:46:11 ID:KuF3j60jO
↑↑↑うんこ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 16:47:51 ID:DkR94I/C0
「華麗にスルーされてますが、どうします? 」

うんこ君よりうんこだな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:15:37 ID:GhBeYPXM0
あぼ〜んの設定知れ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:30:54 ID:Yg4V+nWC0
>>192はPCから来た本人だしな。w

( ゚,_・・゚)ブブブッ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:31:49 ID:UkrDuyLr0
>>194
カス乙
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:54:19 ID:rFpnjCbiO
>186、187
確かに知り合いはびっくりしてた。でも車格は下がったんだけど、これが意外といいのよ。
エクシージは悩んだけど、腰痛もあるしセダンで探す事にしたわけ。
M5もM3も確かにいいんだけど、そこまでの速さもいらないし
当時は家もしたので家と一緒に車がスポーツカーや外車ってのは田舎では視線がね。
お陰で差額はホームシアターの機器につかえたからいいです。
でもユーロRは本当にイメージよりいいよ。年とったってのもあるかもしれないね。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 18:01:18 ID:n6GOCX2M0
ならAASCCもM5もイラネーじゃねーかw
盗用多のおさんセダンでも乗っとれ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 19:00:11 ID:rFpnjCbiO
ヨタ車はないだろ??文面が悪かったかな?
セダンとしてそこまでの速さはいらないから、付き合いやらでとりあえず買ったってわりには良かったって事。
都会と違ってあまり派手にすると仕事にも影響あるし。
しばらくはこれを足にして腰痛が落ち着いたら、その時に考える。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 19:10:40 ID:KuF3j60jO
↑↑↑練りからしうんこ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 22:16:12 ID:/2GUOE4lO
>198
何や地方で葬儀屋でもやっとるかいな?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 02:56:54 ID:KpI/BzgIO
↑↑↑うんこ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 14:02:48 ID:o9iJal3P0
↑↑↑うんこ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 14:19:12 ID:o9iJal3P0
↑↑↑うんこ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 15:02:02 ID:wt3QsMlD0
北米だと驚くほどNSXを見る機会が少ないねぇ〜。CAやAZ、NYなんかではたまに見るけど、
俺の住んでる中部では全く見ないね。一回地元のAUTOCROSSにNSXで来た人がいるけど、
低速ギアで全開加速するような競技向けの車じゃないから苦戦してたな。

日本で言うとこの峠道ってのがアメリカでは少ないからモータースポーツでもしないと
NSXの良さが分からないんだろうな。それが如実に販売数に表れた車だと思う。
直線しかないトコでいくらコーナリング性能が凄いと宣伝してみたとこで、しかも
280馬力じゃ他の車選ぶのも当然かもな。

と言いつつ俺も北米で8年くらい乗り続けてる。中西部でマルガのライトキット
付けてるのもしかしたら俺だけかも。でも最近激しくZ06が気になる・・・。
あれ本気で速いですよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 15:36:38 ID:KpI/BzgIO
↑↑↑うんこ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:24:02 ID:3TZv4QM70
好きなの買ったらええがな
中西部ってアジア人に対する差別が他の地域よりヒドイって聞いた事あるけど
実際どうなの?
そんなアジア人が良い車なんか乗ってるとターゲットにならないのかな
男らしいのいっぱいいるんでしょ?
その前に先輩は日本人でしゅか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:06:56 ID:rw70GErQ0
ご存知の方がいたら教えて欲しいのですが、
NSXってCDを聞く時にもアンテナが上がってしまいますよね。
俺は、NSXに乗ってる間はほとんどCDを聞いているんですが、
高速道路を長時間走ってるとアンテナが風圧で曲がってきてしまいますよね。
それで、現在はアンテナをハーフ状態にして乗っておるのですが、
皆さんなにかこのあたりの対策とかされておりますか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:18:13 ID:byNjQNYL0
トランク内のカプラー抜けばおk
ラジオは聞けなくなるがな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:29:24 ID:nU0b3jbB0
ここの住人さんってカードはもちろんダイナースくらい普通に持ってるんでしょうね?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:52:28 ID:KpI/BzgIO
↑↑↑うんこ人間
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:44:54 ID:jMEFagTd0
>>209
ホンダCカード
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:35:20 ID:AvMj7xne0
S2000用のアンテナに換装してるよ。
マクースでやってもらったけどあたかも純正採用されているみたいな仕上がりで満足
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:51:18 ID:KpI/BzgIO
↑↑↑臭い臭い練りからしうんこ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 03:16:43 ID:8hebYj1M0
LA-NA2からABA-NA2に型番が変わったのはなぜ?
イモビ装備のせいですか?
気になります。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 04:20:56 ID:6dirDk8J0
>>204
漏れはNWの方に住んでるけど、こっちは比較的いるかも。
知り合いには4人ほど、毎日の通勤で見かけるのは3台ほど。
ま、それでも絶滅寸前には違いないけどなw

Z06は評判は良いみたいだけど、ベスモのドリキンのレビュー見て萎え萎え。ありえないって感じ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 07:24:14 ID:27mRqHpO0
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 08:15:33 ID:mtAm5dscO
↑↑↑うんこ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 08:34:14 ID:GyENXf6LO
>207
GT-ROMのアンテナなんちゃら使ってますよ

>216
圭事務所ぽいが欲しくはないデザインだね
何だか大工仕事風じゃないか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 10:08:08 ID:zExt+pnL0
ホンダCカード使用じゃないと
割引ないのはウザイよな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 10:14:50 ID:1xz4BomI0
LA→ABAはNSXだけじゃないよ
変更点はわすれたけれど
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 10:59:26 ID:mtAm5dscO
↑↑↑下痢便うんこ
222204:2007/01/30(火) 11:44:42 ID:TfQCyJLW0
>>206
みんなが思ってる程差別はないと思う。ただ東、西海岸沿い程フレンドリーでもない。
まあ人によっては未だに俺は白人様って思い込んでる人もいる。あとは東、西海岸では
日本語訛りの英語でも話しが通じるけど、コッチでは全く通じないって事がよくある。
安全性の面だけど狙われたりする事はありえないね。アメリカの地方は日本と比べると
完全な格差社会だからある程度の収入がある人と低所得者は完全に住み分けされてる。
ハッキリ言ってしまえば低所得者と全く顔を合わせずに生きていく事が可能。それが
良いか悪いかは別としてそんな感じ。ま、信号待ちしてていきなり襲われたらお終いだけどね。

>>215
ドリさんは気に入らなかったのか・・。でも実際に乗ってみると本当に速いよ。
なんというかFRなのに日本製4WD勢みたいな加速するし、コーナーもクルって
回る車。高速サーキットだとNSXのRとタメ張るかそれ以上だと思う。ただ
NSXみたいに綺麗にラインなぞって走れるような車ではないかもね。どちらかと
言うと低速コーナーは出来る限り速めにノーズの向きをかえてあとはパワーで、
中、高速は太いタイヤのスタビリティで頑張ってみたいな車だと思う。まあNSX
みたいに緻密なコーナリングをする車じゃないけど速い事は速い。

なんと言うかホンダが時期NSXを今頃出していれば悩む必要は無かったんだけどね〜。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 12:29:23 ID:uC1RuqAv0
>207
マイナーチェンジでアンテナの強度(しなり難さ)もうpしてまつw(マジ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 12:33:10 ID:pTrf4h0I0
hage
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 13:10:23 ID:qNSzg3Ju0
> 207

それはいつのマイナーのこと??
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 13:25:04 ID:mtAm5dscO
↑↑↑うんこ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 13:38:43 ID:GJnxy9+d0
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 13:46:06 ID:OZTYKADR0
te
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 13:48:54 ID:OZTYKADR0
te
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 14:08:42 ID:6dirDk8J0
>>222
Z06、個人的には乗ったことないけど、ベスモのレビュー見る限りだと全然駄目そうだった。
ABSが全然駄目でコントロール性が非常に低く、直ぐにコントロール不能になってタコ踊りする感じだった。
見た感じだとジャガーなんかに似ていた。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 14:15:06 ID:mtAm5dscO
↑↑↑うんこ
232207:2007/01/30(火) 21:15:20 ID:U6lXu/px0
みなさん、ご意見さんくすです。
参考にさせて頂きます。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:45:01 ID:sAH74G+K0
黒のTypeRなんだけどどうよ
http://31596.japanget.com/products/104-241532.html
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:51:31 ID:27mRqHpO0
>>233
例の事故車か
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:25:41 ID:4/3j5llEO
↑↑↑うんこぶりぶりまみれ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 03:06:39 ID:SszHAF2L0
いやはや、無知って怖いね。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 04:39:16 ID:kvaMwEUZ0
>>233
今見たら、「売り切れました」ってなってるけど、
いくらだったの?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 08:23:47 ID:4/3j5llEO
↑↑↑う・ん・こ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 08:25:24 ID:w7lLYOIe0
悪名高い○ーロッパ○ポー○じゃねぇかwww
あそこは殆ど事故車しか売ってねーよwww
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 09:18:29 ID:+mltYeni0
なつかし〜3年前に予算400で探していて、冷やかしに行ったら、
800!やすいよ!て言われたやつだ。まだあったんだね。
もちろん他で400で普通のクーペを買いました。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 12:34:18 ID:4/3j5llEO
↑↑↑そのクーペ うんこ
242仮面の忍者☆嵐Y32富裕層モード ◆DFaiJqSEhM :2007/01/31(水) 16:32:25 ID:0yEhAJxI0
ひゃひゃh
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 21:09:03 ID:aQeaBow90
うんこ君は今日もがむばっているんだね よしよし
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:05:44 ID:yD79zByP0
あ、そうなの(笑) 透明あぼーんで気がつかなかった。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:17:34 ID:Yh9cRaf7O
↑↑↑やっぱ うんこ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:26:56 ID:gHGldLWR0
↓うんこ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 01:30:53 ID:aoQnEwBMO
フジツボとタイタのタコ足ってあるけど
そんなに違いがあるの?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 01:37:20 ID:Q+HTtbZM0
>>247
買って試してみたらいいと思うよ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 05:28:08 ID:ong1tmsp0
女性の大便が好き。
それ系のDVDかなり買いまくってる。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 08:25:46 ID:Q9TYyTT7O
↑↑↑うんこ↓↓↓うんこ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 08:41:33 ID:ong1tmsp0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

集え!35〜45歳独身女性 [独身女性限定]
('A`)何故彼女が出来ないのか考えるスレPart81 [独身男性]
関東のチューニングショップ6 [車]
【復活は】rumania montevideo FILE.1【まだか?】 [邦楽グループ]
恋愛や結婚を諦めた負け組が語り合うスレ [負け組]
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 12:17:38 ID:Q9TYyTT7O
↑↑↑うんこ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 16:27:45 ID:e0A4dcbA0
うんこ君に質問です
おサルとかいうブサイクな芸人がなんで恵理香ちゃんみたいなカワイイ娘と結婚できるんですか
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 17:13:59 ID:aTs1Lr+KO
↑↑↑下痢便練りからしうんこ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 19:54:03 ID:e0A4dcbA0
うんこ君に質問です
おサルとかいうブサイクな芸人がなんで恵理香ちゃんみたいなカワイイ娘と結婚できるんですか
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:03:12 ID:6tCOl2/nO
>247
藤壷-無限-K∫P-自慰手1のエキマニを
安いだけの鯛多エキマニと比べてはいけないと思うよ
溶接部内壁の処理を見たら安物は付けたく無くなるから
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:05:35 ID:vdS1MKXx0
質問です。

現在H3年式に乗っています。
5年前に中古で買ったときに既にオーディオヘッドユニットが社外品のもの(アゼスト DRX740とMDZ740)に交換されていますた。
ただし、これがCD-Rをなかなか読み込まずに困ります。
現状はアンプつきのヘッドユニットですが、音量調節などからスピーカーのアンプも残っている状態とかんがえています(音量を少し上げるだけで爆音になる)。
そのためヘッドユニットを交換することを今考えていますが、アンプなしモデルにしようかと考えています。
アンプなしモデルをつけている方、NSXによく適合するモデルがあれば教えてください。
予算は10万程度、アンプはスピーカーを生かすつもりでそのほかはつけません。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 01:00:52 ID:3R+ZMpie0
>>256
そんなことはどうでも良い。
問題は音の変化の具合だ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 01:10:47 ID:6tCOl2/nO
グォゥン と ブワン
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 01:11:57 ID:3R+ZMpie0
どっちがグォゥンでどっちがブワン?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 02:35:53 ID:fzWI11x40
>>257
スピーカーばらしてアンプをキャンセルすべし。
そうすりゃアンプ内蔵のヘッドユニットが選べるし、
スピーカー側のアンプ故障を恐れる必要も無くなる。

作業は簡単、ちょっと電気に詳しい奴なら誰でもできるレベル。
自分でやる自身が無いなら、ショップかそれっぽい友人に頼めばいい。

で、余ったアンプはオクに流せば小金も稼げて一石二鳥。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 02:38:57 ID:1tsOvf790
>>257
スピーカ側のアンプもいずれ壊れるし、スピーカも変えたら?
16cmなら入るよ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 09:10:58 ID:JLNnu0MEO
↑↑↑うんこ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 10:55:17 ID:tf0MeibK0
山本モナ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 11:23:32 ID:6tCOl2/nO
リンダ山本
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 12:31:12 ID:kDrfpC+T0
>>256
お前、ここに書いたエキマニの内容まで全部分かってんの?
どうせ分かっちゃいねーんだろうな。
確かに「炊いた」の安物はどうかと思うけど、無現・冨士壺あたりの
メーカー品以外は実際のところ性能、品質どうなんよ?
K○Pのは性能はどうだか知らねーけど、どうせ信者連中がありがたがって
みんなして買ったんだろ。なんせ教祖様が拘りまくって作った、ありがたい
製品らしいからな、ワロタ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 13:55:13 ID:cDAaSn/W0
近頃またちょっと上から見るような口調になってきた○祖様w
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 14:08:31 ID:JLNnu0MEO
↑↑↑下痢便練りからしうんこ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 14:11:30 ID:F7adtw5P0
>266
おまいさんが何もわかってないのは良くわかったw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 14:25:39 ID:hBFDLGaQO
そうだ、京都に行こう
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 14:30:38 ID:qD/bIv+m0
>>269 禿同

>>266 何も分っちゃいないバカが、「お前わかってんの?」だって
反論したいなら、お前が知っている知識をここで披露してみ ホレホレ


272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 14:44:03 ID:w/5gHDlcO
信者キモイ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 15:56:30 ID:JLNnu0MEO
↑↑↑下痢便練りからしうんこ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 16:34:30 ID:kDrfpC+T0
まったく、おもしれーな。
K○P製を褒めないと、すぐに信者の皆さんから激しい反応があるわ。
俺の文章読んでみな、なにも分かってるなんて一言も言ってねーだろが
メーカー品以外の性能はどうなんだって逆に聞いてるだけだろが、
メーカー品VSショップオリジナルじゃ実際どうなんだってことだよ。

>>271
お前が分かってるんなら、それぞれ説明してくれよ。
実際に、全部使ったことあるやつなんかいねーだろ、だとすると
一部の人間の言うことの受け売りでしかねーんだろ、バカたれが
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 16:38:36 ID:gtrxrsbb0
>>274
横レスだが、
確かにおまえはわかってるとは言ってないかもしれないが、KSPの彼を教祖と呼び、客を信者と表現したんだろう?
そういう態度では叩かれたり批判されたりは当たり前だと思うがね。
おまえの文章は、他人にはおもしろくねーぜ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 16:46:46 ID:qD/bIv+m0
>>274 バカか?お前? 
俺は、「何も分っていない」お前が説教たれてる事をいってるんだよ
説教たれるくらいなら、よっぽどご存知なんでしょうねと思うわな?
それが、バカ丸出しのカキコするから、釣ってみたくもなるでしょうよ

それと、俺が知ってるか知らないかの問題にすり替えるな(笑)←この辺厨房丸出し
本当にバカ丸出しだな(大笑)
ウンコ君よりウンコだな
ま、どうせ、脳内オーナの戯言だよな 
すまん俺が大人気なかったわ 「誤る」よ(笑い)
 
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 17:04:04 ID:JLNnu0MEO
↑↑↑コイツは漢字わからんのかなぁ 間違ってるぞwww やっぱり下痢便練りからしうんこ だな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 17:38:33 ID:hBFDLGaQO
モッコリもこみち
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 17:42:05 ID:qD/bIv+m0
>>277 あのさ・・ わざと何だけど・・・
マジレスされるとは思わんかった・・・
ウンコ君、君さ、2ちゃん暦どれくらい?? あと中卒って本当?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 17:45:31 ID:qD/bIv+m0
ごめん、ごめん
本当は中学も卒業してなかったんだよね
卒業時の集合写真の右上の方に顔だけ写ってたっけ
今思い出したよ、ごめんごめん
今度は本当に「謝る」よ(涙)
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 17:54:03 ID:dxUJ9EtU0
キッチリまさみち
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 17:57:08 ID:dxUJ9EtU0
うんこ君からマジレスをもらった279さんがうらやましーなー
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 19:45:03 ID:w/5gHDlcO
もしかしてここって中学生しかいない?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 20:06:46 ID:qD/bIv+m0
>>282 えへへへ〜 (ちょっと自慢気)
>>283 うん、そうみたい。 是非あなたの大人のカキコがみたいな〜
すごいの見せちゃってよ!! 俺たち厨房にさ(笑)
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:03:33 ID:weckbyUe0
2ちゃん暦…m9(^Д^)プギャー
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:23:36 ID:ZUiNeiq90
いつになったらNSXの話題がでるのだろうか?
ここは何のスレでしたっけ?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:36:25 ID:JLNnu0MEO
↑↑↑ぶりぶり うんこ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 08:40:54 ID:PtIUPI+y0
大便食べてみたことある。ちょっとだけど。
苦辛い(にがからい)感じの味だった。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 09:29:20 ID:B+Cd7STK0
スレ違い、板違い
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 10:14:11 ID:01ZsiNLUO
↑↑↑うんこ↓↓↓
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 10:56:35 ID:EVSjJjvV0
信者としてはでつがw
客観的に納得できるデータを店が提示している事と、
客である自分が店の考え方に共感できるからこそ
信者でいるわけだが。

パワーうpしてみたい!と相談に行ったら、まずは
初期化と諭されて納得して任せたわけさw
事実、その結果として不具合もなく快適なんだから
叩かれる謂れがわからんわ。


>274
>一部の人間の言うことの受け売りでしかねーんだろ、

その通り。モノを信じるのではなくて人を信じて買うわけさ。
取引ってのはそういうものが多々ある。
そしてもし騙されたならば、信じた以上自分の責任なので、
相手を攻めるでなく自分の眼のなさを攻めるのさw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 11:16:10 ID:YJXyIwabO
ホンモノの馬鹿だな。
キモ過ぎ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 11:55:36 ID:1wWoyesl0
どの店にもそうだろうけど、このショップに対しては
266 267 292方向の意見(嫌い)を持つ人も
275 276 291方向の意見(好き)の人も存在するってことだよ。
過去にいい事ばかりじゃなかった人は前者になるだろうし、じつは元信者で
いろいろあって、現在はアンチになっちまったという場合もあるだろ。

しかし、291の人は自ら信者と名乗ってますな、ちょっと引くわ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 12:59:04 ID:01ZsiNLUO
↑↑↑うんこ↓↓↓
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 13:18:08 ID:QYPtBSnMO
↑↑↑ウンチ↑↑↑
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 13:31:22 ID:eSxCPKPt0
糞ショップが、やきもき焼いてるだけの釣り
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 13:55:11 ID:a/ALNA1y0
>291
どのような初期化をしましたか?興味があります。

当方は遠方で訪問が難しいため、MTを組んでもらって送ってもらったことがありますが、実際に店に行った人の意見が聞きたいです。

298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 14:17:50 ID:01ZsiNLUO
↑↑↑練り うんこ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 15:53:55 ID:E8FWz5PZ0
俺、NSXって昔学生のころからの憧れの車だったんだ。
いつかNSX乗りたいなってさ。貧乏学生だったしね・・・
で、社会人なって結婚して子供生まれてNSX乗れる余裕もなくてさ
今でも憧れの車に乗ってるお前らが羨ましいと思ってたが



このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
関東のチューニングショップ6 [車]
集え!35〜45歳独身女性 [独身女性限定]
【復活は】rumania montevideo FILE.1【まだか?】 [邦楽グループ]
('A`)何故彼女が出来ないのか考えるスレPart81 [独身男性]
★痛いオフ会軍団を晒せ!★ [車]




涙出てくるじゃねぇか・・・・お前ら・・・・・・・・・・・
これが現実なのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 16:43:10 ID:qst9+pB30
ID:01ZsiNLUO
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 16:50:56 ID:537ftyVn0
>>299
そう思ったら乗らなきゃいいじゃん。

だれも頼んで乗ってほしいなんて、思ってねーぞ。w
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 17:26:53 ID:QYPtBSnMO
やっぱセレブな家系に産まれないと
人生ツマラナイみたいだな
まぁ藻前ら頑張れよ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 19:29:28 ID:juNmNCEh0
教祖のカキコに便乗して商品勧めるのってやっぱ信者だよな。
例え自分がイイと思っていても、買った人間がどう思うか不透明。ア○ウェイっぽい。
まぁ他のブランド勧める訳にもいかねーだろうけど。
その洗脳色にヒクか、信頼度増すかは読み手次第か。

産まれより才能だろ…

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 19:39:14 ID:01ZsiNLUO
↑↑↑うんこ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 19:58:47 ID:rG9PvCyL0
インチキショップが名無しで繁盛してるショップに文句言ってる構図が目にうかぶな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 20:18:35 ID:/HxzlNdLO
K〇Pのティズさんが教祖なら
ア〇バンスのヒゲの人は尊師と考えられますか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 21:03:22 ID:juNmNCEh0
お布施高いもんな。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 21:57:43 ID:vYjKO3Gb0
>>306
ティズさんと発音するんですか?勉強になりました d
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 22:32:31 ID:6UkrYn710
いい感じで飛んでるなwwwwwwww

頑張れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜Wwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 23:03:17 ID:01ZsiNLUO
↑↑↑うんこ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 23:51:58 ID:FNnPaHu50
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 01:09:49 ID:NktYIJFcO
↑↑↑うんこ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 01:19:53 ID:ta+oLBxF0
うんこ君まだ起きてたんだね。明日また遊ぼうね。おやすみ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 01:56:40 ID:gzQSaRxA0
正直NSX専門だけではこれからむずいだろ
あきらかに相場は上がってきてるし、弾は減ってきているし
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 03:00:17 ID:NktYIJFcO
↑↑↑うんこ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 03:47:01 ID:RJM5XTvYO
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 11:48:55 ID:3dQrfurEO
肛門から出る茶色く臭い物体はなに?
318433:2007/02/04(日) 11:59:55 ID:USVCK1Li0
>>317お前の腐った根性だよ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 12:22:04 ID:ta+oLBxF0
うんこ君まだ起きてないんだね。遊ぼうよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 12:30:01 ID:NktYIJFcO
↑↑↑ぶりぶり練りからしうんこ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 12:32:39 ID:EKnpKBbj0
わ〜〜〜〜〜ぃ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 12:38:11 ID:EKnpKBbj0
精神病ばんざーい
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 13:09:16 ID:gzQSaRxA0
それよりおまいら、フェリーとかに乗せたときに摺ったことある?
車高ノーマルに戻そうかな?現在3cm下げてる
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 13:10:49 ID:/vRCUJm/0
フェリーなんて乗せねーよww
何処の田舎だよw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 14:27:11 ID:rhLwBxJu0
>>323
うちの住んでるところにはフェリーがいっぱいあるけど、NSXを乗せる気にはならんね。
ってか、まさか車はNSXが一台しかないということないよな?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 14:49:41 ID:NktYIJFcO
↑↑↑やっぱり うんこだぁ〜
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 15:29:59 ID:gzQSaRxA0
ドライブで四国から九州に渡るのに使おうかな、と
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 16:21:27 ID:qx/dBIJF0
首都圏から北海道いくときはフェリー使うんじゃね?
バイクの友達はよくそれでツーリング行くぞ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 17:03:31 ID:lXg6gX+n0
>>324
北海道へ車で行こうと思ったら、フェリーしかない。
つうか、北海道をドライブしたことないんか?
道東なんか走るのは最高なんよね。  お気の毒

>>325 3cmダウンは正直あぶない。ノーマルなら問題なし。
経験者の俺が保証する。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 19:00:12 ID:QWrdaoZt0
>>323
俺も気になってた。

今年の夏は、北海道でもいって1週間くらい走りたいと思ってた。
埼玉に住んでるから、大洗か青森でフェリーに乗らないといけないもんなぁ〜
あっ、新潟もあるか。

車高落していてフェリーを利用されたことある人、状況を教えてくだされ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 20:02:25 ID:RJM5XTvYO
激走GTみたけどムルシエラゴLP640って格好良いな。
3000万円以上するんだって。
やっぱスーパーカーはガルウィングだよな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 20:12:59 ID:/vRCUJm/0
LP640とNSX横から見たデザインは圧倒的にNSXのほうが良いと思うんだが・・
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 21:24:31 ID:yyDjZcnu0
>>330
新潟って、どういう意味?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 21:58:24 ID:JsxbZwjV0
>330
シャコタン車て言われて、擦っても文句言わないていう誓約書を書かされる
だけだよ。僕のは5cm位下がってて、地上高丁度9cmだけど、なんとか大丈夫
だった。そうそう、乗用車入り口でなく、大型トラック用入り口に案内
された。
九州門司から大阪南港だったけど、たまに乗るとおもしろいね。
でも、遠くへ行く時は何があるか判らないから車高は高い方がいいね。
次回は上げて行こうと思う。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:19:45 ID:1CwdhNxpO
北海道はススキノが有れば良いNSXじゃ行かない
NSX海苔になって知り合った神戸の方に
ススキノの楽しさを教えて貰った。
毎年フェスタで再会出来るのが楽しみだ
336323:2007/02/04(日) 22:46:04 ID:oZffcGJS0
情報サンクスです
車高ノーマルにします

ところで潮をかぶったりはしないですよね
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:48:46 ID:E8zlBdzh0
ここのトップギアって番組面白いから見てみ

http://streaming.yahoo.co.jp/sub/hobby_culture/car_bike/
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:06:01 ID:QWrdaoZt0
>>333
新潟〜小樽航路のこと。
仙台〜苫小牧航路というのもあったな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:34:03 ID:Ens76MqH0
>>330
トランクのはいる長さのスロープ積んでけ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 00:35:21 ID:GIJTAftV0
以前は結構下げてたんだけど環七で結構でかい石をリップ直撃(他の乗用車とかはふつうにまたいで通過)くらって
からはそれなりの高さは確保するようにした。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 00:50:14 ID:eIJJl5m7O
↑↑↑下痢便ピーピー練りからしうんこ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 00:55:14 ID:eMdLL0dA0
うんこ君そろそろ飽きてきたよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:57:23 ID:i9wE9+360
いまは3.2Lのクーペ用純正にしてる。
以前のへたった3.0L純正足から変えたら車高が上がった。
ホイールハウスがかっこわりい・・
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 06:39:22 ID:PLYgXNnG0
飽きてないから、少なくともあと3年は続けて欲しい。いや続けろwwwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 08:02:20 ID:eIJJl5m7O
↑↑↑やっぱり うんこ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 09:12:51 ID:9iko6k0E0
今日も一日中このスレにはりつくのかい?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 10:40:49 ID:eIJJl5m7O
↑↑↑練りからしうんこ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 11:22:36 ID:31h5v3rGO
うんこ君はヒキコモリの孤独感に堪えられなくて、何処か自分が所属出来る場所が欲しかったんだろうね。
それで憧れのクルマであるNSXのスレに来て、オーナーになったつもりになって書き込みをしていたんだと思う。
自分もNSXのオーナーの一員になってみんなの仲間のつもりだったのに、
現実はただのヒキコモリでNSXの事は本で眺めてるだけでよく知らないし、
人とコミュニケーションがとれないから書き込みは浮きまくって叩かれるしで
どうしていいかわからずパニック状態になって粘着の荒らしを続けているのが現状。
どんなに荒らしても仲間にはなれないけど、他にどうすればいいのかわからないんだろう。
可哀想だけどどんなに粘着していてもここに居場所は出来ないと思うよ。
オレ個人としては君みたいなタイプは友達にしたくないなぁ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 12:09:38 ID:eIJJl5m7O
↑↑↑バカの極め うんこ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 12:10:12 ID:YydKbpWx0
いま相場上がってるの?
売るんならもうちょい待ち?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 13:57:26 ID:eIJJl5m7O
↑↑↑うんこ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 16:27:55 ID:yzJgaeEY0
30くらいのスレは見ているけど、なぜNSXのスレにだけこんなに粘着なウンコ連発してるやつがいるんだ?
NSXにそんなに執着あるんだろうか?もう生産終了の二昔くらいの車におっさんが群れているだけのスレなのに。。。
もう良いんじゃない?なんかみんな大人みたいだし全然釣れないのを見ているだけでなんか痛いからやめようよ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 16:45:51 ID:eMdLL0dA0
うんこ君のおかげでこのスレは盛り上がっているんです。彼はみんなのアイドルなんです。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 16:51:34 ID:eIJJl5m7O
↑↑↑うんこ↓↓↓
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 17:05:01 ID:xDcn3RejO
タイプSだとタイプRみたいな鋭いレスポンスしなくて街乗りでも乗りやすいんてすか?
ベースグレードとタイプRならどちらに近いですか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 17:27:09 ID:q7G6eMhg0
>>348
ズバリ川神魔古都そのものジャマイカwwwwwwwww
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:19:37 ID:ZkUQ2M1K0
>>355
街乗りレベルで、そこまで考える程のことではないと思うよ。
どちらに近いかと聞かれれば、Rに近いと思うけどね。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:44:57 ID:5Hj6KbV00
Sの足も結構固いよ。
インテグラやシビックのRよりはるかに固く感じる。

359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:54:08 ID:hAyBqUZ/0
クラッチワークだけなら車重の軽いRのが逆に乗り易いわな。
クラッチダンパーがノーマルクーペ用は曖昧な感じでミートポイントがつかみづらいしね。
市販車で排気量が3Lもあると、いくらNSXとはいえ低回転からビンビン回るって感じじゃない。
まー排気系とフライホイル軽量化すっとかなりレーシーにはなるがな。
つぅかそんな心配するするやからはAT乗り丸出しとしか思えねーがよw
まーガンバレやw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:33:01 ID:PLYgXNnG0
>>まーガンバレやw

この一言に必死さが伝わってくるな〜
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:36:17 ID:NG79iqZd0
ATとか何処の事故車だよwww
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:13:53 ID:eIJJl5m7O
↑↑↑下痢便 練りからし うんこ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:38:37 ID:eMdLL0dA0
うん
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:55:53 ID:5Hj6KbV00
クーペの第一印象は 意外ともっさり だったんだよね、自分は。
いまいち解りにくいクラッチ、エアバッグつきで重たさを感じるハンドル、あまりサポートしないシート。
エンジンの拭け上がりも回転落ちも想像したほどとがった感じではなかったね。

ハンドル交換、ダンパーレスにR用ペダルなどで少しはもっさり感がなくなったけど、Rのあのとがった感じにはまだ遠いよな。
Rのあの鋭い回転落ちを得たいんだが、フライホイールは同じなんだよね。
やっぱりコンピュータ制御の違いかな。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:10:39 ID:IaNz0VZC0
どっちかというとバランス取りが一番効いているような気がす。

>358
初めて乗ったときはクーペの固さでもビビったw
20キロくらい乗るとダンパーが温まってしなやかになる気がす。
逆にS足はクーペより硬いとはいえ、それほど露骨な固さは感じなかったなー。
Sは同時にボディ剛性うpされたのが効いてるのかもだけど。
初代Rは公道でハネたなw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:22:10 ID:dGPQo5GGO
例えばシビックなんかはノーマルとタイプR比べたら、
レスポンスが全然違うじゃないですか。
タイプRはアクセルちょっと踏んだだけでも回転上がりますよね。
NSXはタイプSとNSX-Rでそこまで差はないんでしょうか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:28:16 ID:XqpHU3faO
福岡のカーディーラー ク○リティはどうでしょうか? 出来れば近所で近いうちに購入したいとおもっているのですが。
ご指導お願い致します
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:43:24 ID:piadTGIJO
↑↑↑屁が出たぁ〜 うんこ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 01:06:35 ID:IaNz0VZC0
>366
あれほどの差はないよ。 つか、あれは分かり易い過度の味付けだから。

アクセルレスポンス(この場合は、ペダルを1mm踏んだらどれだけ回転数が
上がるか)は、ペダルとワイヤー、そしてスロットルボディのリンクでも味付け
できるから、一概には言えない。
エンジンやECUが同じだとしても、そのセッティング次第では敏感にも鈍感
にもできる。極端なら、ペダル1mmで全開とか、ON-OFFだけにもできる。
分かり易いのは02RとノーマルのDBWセッティング。
02Rは、ノーマルなら70%踏んだところで、すでに全開になるような設定。

シビックRも、スロットルボディのワイヤーで引く部分の径を小さくしただけで
超シビアなエンジンと感じるようになるだろうね。

まぁ、しょせんは万人に扱える市販車だから気にする必要はない、と結論する。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 01:15:04 ID:mdYlBAxt0
ノーマルシビックって超普通のファミリーカーだろ。
NSXはSもRエンジンはほとんどかわらねんだよ。
それに比較の次元がちがいすぎんだよね。


371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 02:07:53 ID:vliPLsf9O
シビックなんて興味ないから
比較対象になんないよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 02:32:44 ID:1/SXg9Ht0
S足はそんなに固くないの?
純正クーペ足だけど正直助手席からは結構苦情がでる。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 02:33:55 ID:1/SXg9Ht0
>366
3.0Lモデル同士だとクーペとRではレスポンスが違う。
Rのほうが鋭い反応をする。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 03:08:05 ID:2zxrf9I+0
ファイナルの違いを忘れずに。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 03:17:37 ID:dGPQo5GGO
>>370
>>373
レスありがとうございました。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 07:54:15 ID:vliPLsf9O
リトラSのサスセットと固定クーペのサスって
同じレートじゃなかったけ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 08:31:17 ID:piadTGIJO
↑↑↑下痢便 練りからし うんこ うんこ うんこ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 09:21:30 ID:LP5FSbH70
↑↑↑マンカス
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:14:22 ID:exp2gNbh0
重量の問題はあるが4.4ファイナルと軽量クラッチ組めば
Rよりレスポンスは上でしょ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:27:00 ID:piadTGIJO
↑↑↑うんこ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:22:07 ID:LP5FSbH70
↑↑↑マンカス
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:57:48 ID:piadTGIJO
↑↑↑下痢便 ビリビリ うんこ↓↓↓↓↓↓うんこ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:08:29 ID:DWAW2QQl0
いろいろなメーカー、ショップからサスペンションが出てますけど
皆さんは、どこの製品を使ってますか。使い心地とか教えて下さい。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:19:02 ID:IUMJp/L9O
サーキット走るんじゃなければノーマルで十分。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:46:17 ID:DWAW2QQl0
383です。
私のNSXはNA1クーペ、ノーマルサス、タイヤRE01Rです。
そのうちにサーキットを走ってみたいとは思ってますけど、とにかく
今の状況の、ふらふら、ふわふわした感じが嫌なんですよね。
車高も高いので少し落としたいし。こんな感じなんですけど、
どなたか良い情報をお願いします。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:59:30 ID:piadTGIJO
↑↑↑下痢便 うんこNSX
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 18:53:22 ID:vliPLsf9O
工房は暇でいいな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 19:17:42 ID:AG+xCeG90
うんこ君、以前君をイジメたのは謝るよ。すまなかった
だからそろそろ止めてくれないか?本当に迷惑なんだ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 19:33:24 ID:9fdmHwjf0
>385
そのノーマルサス、終ってないか? 走行距離は?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 20:01:12 ID:piadTGIJO
↑↑↑下痢便 練りからし うんこ まみれ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 20:37:04 ID:nvD4zORV0
4..4ファイナル入れて軽量フライホイールとか入れたらRよりレスポンス上になるの?

あとリトラSと出目金クーペの足はぜんぜん違うとオモワレ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:11:32 ID:PdERZqL90
出目をリトラにすることは可能?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:08:01 ID:kJhDEss50
http://resercher.aboutlaw.com/sgi/followers_list.html

うんこ君ってここに載ってる奴じゃね?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:39:47 ID:3hDInAsT0
>392
ぜんぜん可能
 
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:41:08 ID:gQzrF3k80
うんこくんを始末することは可能?















ぜんぜん無理wwwwwwwwwwwwwwwwwww
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:52:18 ID:3hDInAsT0
>395
あぼ〜ん登録
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:48:04 ID:piadTGIJO
↑↑↑うんこ ばっか
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 06:23:13 ID:3Z6NxUjY0
透明あボーンなら存在自体消去できるw 
でも、ちゃんとレス番が飛ぶのでまだ基地が意がへばりついてるが
わかって面白いwwwwwwww
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 08:06:33 ID:038V95bMO
↑↑↑う ん こ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 09:25:27 ID:UBv9/Pd90
今日も元気なうんこ君♪
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:09:18 ID:038V95bMO
↑↑↑うんこ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:14:11 ID:XVoht94b0
つーかそろそろ悪菌依頼出す頃合いでは?w
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:28:02 ID:038V95bMO
↑↑↑大便うんこ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:33:07 ID:/VY10iZb0
透明あぼ〜んもIDが変わってしまえば効果ないしな
専ブラで「携帯あぼ〜ん」とか「特定ワードあぼ〜ん」なんて機能がある物は無いですかね?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:46:37 ID:038V95bMO
↑↑↑ホント 低脳 うんこ w
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:49:14 ID:5X1+UDWdO
モッコリもこみち
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:20:38 ID:x64nHL9lO
うんこ君は童貞なんだってさ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:58:33 ID:6aeQVIjh0
○○様って、
直接自分とこのお客にならんと、カキコに返事も書いてくれんのね。
確かに質問するだけしておいて「違うところで直しました」という
カキコもどうかと思うけど。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:25:35 ID:mAooN4GW0
所詮商売!wwww
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:28:47 ID:Qu4DWmCa0

【セパン軽24時間耐久】スゴ!! 煌めくミラーカラーの HONDA・BEET !!
http://response.jp/issue/2007/0206/article91187_1.html
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 01:12:11 ID:BNQn7vs8O
いつの間にかGTーR●Mから
ドライカーボン製ボンネットとトランクが出てるが
アレって圭スポ産?自前?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 08:13:05 ID:WQxkSo/RO
↑↑↑下痢便 練りからし うんこ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 09:20:53 ID:hgGQkdn20
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 10:22:23 ID:R4iAgqXd0
>>408
休みじゃねーのか?
機能、今日て。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 10:40:17 ID:WQxkSo/RO
↑↑↑うんこ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 11:01:59 ID:hgGQkdn20
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 11:34:53 ID:WQxkSo/RO
うんこ ぶりぶり
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 13:00:01 ID:jD240gitO
うんこ君は包径なんだってさ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 13:09:49 ID:WQxkSo/RO
↑↑↑うんこ w
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 14:31:22 ID:BNQn7vs8O
うんこ君は春に用語学校卒業して…


↓次の方続きを。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 15:41:07 ID:ZQr9tzY80
バナナはおやつに含まれますか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 17:16:20 ID:L0swIN0o0
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 17:49:27 ID:jD240gitO
あちこち白く塗ってあるな
こんなのイラネ
白フェチのかたどーぞ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 18:56:02 ID:/7SROhmY0
車両価格 1550万円(消費税込)
02(H14)/05
走行距離 2.8万Km
ぼったくりだな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:03:52 ID:WQxkSo/RO
↑↑↑うんこ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:30:28 ID:L0swIN0o0
なんだこれ塗ってるのか
白のRが元からあると思った
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:40:16 ID:eEg2LVY00
>423
>あちこち白く塗ってあるな

 屋根とリアウイングだけだな。一寸、Sのように見える。
グラホだから余計白っぽく見えるな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:04:05 ID:w2zMmWDM0
いや新車で買ってもこういう配色にできたから。普通に。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:26:48 ID:WQxkSo/RO
↑↑↑うんこ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:42:49 ID:ZQr9tzY80
↑↑↑しっこ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 22:03:54 ID:N9Mx6Fgw0
なんだカスタムオーダーか。
まぁ小豆色ダッシュボードとかもあったみたいだし。
標準の塗り分けの方が好きだなRは。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 00:16:58 ID:PnWlc/mcO
↑↑↑ホント うんこ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 12:55:59 ID:l/Wo+7DZ0
>>409
まぁそんなとこだわな。
以前も気に入らなかったらしき内容のカキコを
削除したりもしてたしな。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 13:42:17 ID:NNIkMaOq0
>>411 付ける奴はDQNな気がしる
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 14:27:52 ID:CiXad8We0
nsex
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 15:10:57 ID:72eH2xd70
>>427
よく見ろ、ドアーミラーも塗ってある
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 15:52:13 ID:PnWlc/mcO
↑↑↑下痢便 練りからし うんこ うんこ うんこ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 16:11:53 ID:iHdaEiWl0
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 17:42:27 ID:QA2fN8FlO
で結局のところカスタムペイントなのカスタムオーダーなの
どっちなのよ?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 18:21:30 ID:iHdaEiWl0
どっちでもいいんじゃないの?
どうせ買わないんだろうし。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 19:06:57 ID:QA2fN8FlO
そりゃそーだw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:33:34 ID:wTnGHznn0
ここの皆さんに質問です
以前知り合いがGT○R○Mというショップに
ソ○サリー製のワイドフェンダーを買おうと思い相談したところ
「出来が悪いし今はワイドフェンダーは流行らない」
というニュアンスの事を言われ自社のエアロを薦められましたそうです
しかし私はワイドの方がかっこいいと思うのですが
ワイドボディはダサいのでしょうか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:38:47 ID:PmUfEY2g0
まあ、人の好みの問題だが、オレはノーマルが一番かっこいいと思う。
エアロ等を付けてる奴は、わざわざ金を払ってカッコ悪くしているバカだとしかオレには思えない。
以上、個人的な意見でした。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:47:09 ID:iHdaEiWl0
>>442
かっこいいと思う物を買えばいいと思う。
他社メーカーの商品を相談して、
それが良いなんて意見は出ないだろうなw
自社パーツ進めるのは普通でしょ。

俺的には>>443と同じ意見だけどね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:05:28 ID:fIftHS5WO
>442
維持でも買って柱レポート頼む。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:27:24 ID:iHdaEiWl0
>>445
無理に買わせなくてもいいんじゃないの?
レポ聞いたからって、どうせ買わないんだろうし。

糞レス相手にしてて思い出したけど、
うんこ君来ないな。
アク禁が効いたのかな?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:56:45 ID:H98DufRgO
15年落ち買おうかと思ってますが、 走行性能は今の車だとどのレベルですか? RXー8くらい?  やっぱり一昔前の時代の車って感じするのかな?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:04:40 ID:iHdaEiWl0
とりあえず試乗したら?
RX-8がどんなのか分からんw
内装は一昔前かな?
購入価格プラス100万は覚悟しろよ。

どうせ買わないんだろうし。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:08:22 ID:ziwENRJ50
MRとFR比べんなよカス
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:21:02 ID:/qJ8RNZG0
>>447 あなたのいう「走行性能」って具体的に何を指してるの?
最高速度、パワー、トルク、0→400 サーキット○秒 の事?
なぜ、RX-8とNSXを比較するのかがオレには良く分らんね
まあ、試乗してみたらいいけど 
ここのスレの住人は比べる事自体が無意味だと思ってるよ 
まあ、NSXは2名しか乗れないから、その点はRX-8に巻けてな



451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:28:04 ID:x6dMoUHSO
NSXじゃ買い出し無理ポ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
貧乏臭い事言わずに2台買いましょう。