DAIHATSU 【ネイキッド 8台目】 NAKED

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きいろ ◆NAKEDU977k
ネイキッドユーザーがいる限り、ネイキッドは不滅です。
もちろん、ユーザーではなくても、ネイキッドに興味がある人の
書き込みは大歓迎!

  つ★荒らし、煽り、広告は放置の方向でお願いします。


前スレ
DAIHATSU 【ネイキッド 7台目】 NAKED
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157900613/

DAIHATSU 【ネイキッド 6台目】 NAKED
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137230704/

DAIHATSU 【ネイキッド 5台目】 NAKED
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130454287/

DAIHATSU 【ネイキッド 4台目】 NAKED
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1104478817/

DAIHATSU 【ネイキッド 3台目】 NAKED
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1064760664/

メーカーHP  DAIHATSU @ WEB
http://www.daihatsu.co.jp/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 02:08:09 ID:PWhDz9mQ0
2get!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 04:07:12 ID:cSFG9Xv40
うひゃー!二日見なかっただけで落ちちゃったのかあ。この板流れ速いのね。
>>1乙です。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 05:24:26 ID:zjRl7Yd10
危なく建てるとこでした…
検索して良かった(汗)

1乙です!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 05:48:01 ID:HdBK1xcV0
おそろしい板だね。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 00:47:12 ID:FQ2Zbrn80
きょうび二日で落ちる板なんてそうそうないぞ。舐めてたぜ車種板。
>>1乙。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 03:40:25 ID:6a4/iPV/0
8名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/01/07(日) 22:01:44 ID:4Q2Ow7TH0
保守
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 18:05:48 ID:1TmHSuawO
ホシュ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:38:27 ID:+JdYFel4O
また落ちそう
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 00:05:27 ID:T9S6WPR20
がんばるんだ!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 04:58:03 ID:AW5iTtQuO
こりゃなんか話題作りをせねばなるまい。
13名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/01/09(火) 07:59:11 ID:Qc7sAcAo0
つなぎネタとして
皆のグレードと走行距離について

銀・ターボ・MT
75000km
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 15:27:18 ID:RDov/uCWO
00年式・シルバ・NA・AT
61000`
おいらの足
まだまだ乗るぞ!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 21:10:24 ID:J5fvkwMm0
前期型を買ったんですが(メモリアルエディション)、
後席のカーペットマットの下にラバーマットが敷いてある。
これって、デフォルトで設定されてるの?
マットの下にマットって変な感じがしたんで。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:28:15 ID:3ikDKnvIO
新車で買ったターボXにはマットは一枚ずつしかついてなかったのう…
それより、ダイハツはどうしてマットをバラ売りしてくれないんだろう?
運転席だけボロボロ…
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:08:33 ID:MpwcYdBP0
もうすぐ7年になります。
まだまだ愛着いぱーい。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 10:39:25 ID:5Xd7QsrSO
うちはラバートレイマットを別注で頼んだから、当然一枚しかついてないなあ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:44:24 ID:/VezXzms0
5年位で70,000万km突破しました。
日ごろ回転数上げて走っているせいかエンジンの調子は良く感じています。
現在は加速&燃費重視で後部座席を外して走行しています。

二人乗りになってるから車検証を書き換えないといけないのかな・・

チラシ裏スマソ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 18:12:59 ID:dghUFDfT0
タイヤ相談にターボXの人がいたけど、みんなは何履いてる?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 19:29:19 ID:FV1WW8GgO
ネタ…になればいいけど

00年式
30,000km

ターボ
CD付

車両価格60マソ
支払総額68マソ

買いかな?かな?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 00:22:16 ID:Ah+aMFLE0
>>19
70,000万って、ななじゅうまんですか?
それとも、ななおく?
ななまんまん???(´∀`)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:49:37 ID:EusniTXK0
>>21
お気を遣ってもらって申し訳ないけど、
今までの流れから言うと、
現物を見てるのは貴方だから、納得したら買いなさい。
と言うレスしか付けようが無いです。
最終的にお金を出して買うのは貴方だから、現車の状態や
条件などが貴方の納得ゆくものであれば「買い」でしょうね。

このスレに、晴れてオーナーとなった貴方の書き込みを
期待してます!!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 02:23:09 ID:1/L1vz4z0
>>19
七億キロ走ってもエンジンの調子いいネイキッドカコ(・∀・)イイ!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 03:53:24 ID:OoTHrUm50
>>19
ちょwww
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 15:19:05 ID:+M+3CjRP0
年に家族のクルマを4-5回運転する程度のペーパードライバーなんですが、
街でこの車に一目ぼれしてしまい購入を考えています。

サイトで検索したところ実売40万円程度から買えるようなのですが、
走行距離は何キロ程度のものを選べば良いでしょうか?

バイクのカブやジムニーと同じように弄りながらガンガン乗り続けられる
印象なので、10万キロオーバーでも大丈夫と思ってたりするんですが・・・。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 16:45:49 ID:iFbSqQwIO
>>26
距離だけでは判断出来ないよ。
距離走ってるけど調子イイの結構あるし。
走ってないのは放置プレイされてて交換すべき物がキチンと交換されてなさそうで逆に怖い…

と言う訳で、個体差あるので何とも…
上にレスある様に、自分でその個体をしっかり調べて納得した上で購入するのがイイよ。

後、タフかどうかと言われると普通の車とそう変わらんでしょう。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 16:57:36 ID:+M+3CjRP0
>>27
参考になりました。ありがとうございます!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 21:52:46 ID:Ah+aMFLE0
>>26
('∀`)も、完全紙運転手11年で、一目ぼれで、買いました。
ネイ乗りさんに、なれる事を祈りますよ。
3026:2007/01/12(金) 10:31:37 ID:3Bc37NAl0
>>29
(^ω^)どうもです。晴れて購入できた暁にはまたお邪魔します。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 03:35:58 ID:DEN7dc7i0
おまいら2chがなくなったら…!!!
…このスレにはあんまり影響ないかもな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 20:03:23 ID:PyFVo/YK0
今日14万キロ達成しました。ATターボ四駆なので、
今までいくらガス入れたのか計算すると恐ろしくなります。
まだ走ってくれそうです。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 00:00:10 ID:GIDb/gZxO
12年式
G
AT
約60000キロ走行
マスタードイエロー
レーシング仕様

まだまだ乗るよ!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 07:57:59 ID:1cA12puq0
ネイキッド飽きないねー。
でも、最近は全塗装したい衝動に駆られます。
イタリアンレッドに塗ったら変かな?
郵便配達と間違われる?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 12:18:10 ID:H96OmAQf0
l
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 12:26:40 ID:gnW52Gk6O
>>34
塗装ってどっか店に頼めばやってくれるの?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 12:34:46 ID:C0dqdD+v0
>>34
全く同じ事を考えてる。。。うほっ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 14:06:18 ID:rt7tJjq5O
以前から一目惚れでやっと最近購入
87000`・ダークグリーン
4WDターボ・AT
それまであんまり走ってない車かなって思ってた先日帰省しときに偶然だろうが行く先に必ずいる銀金パール白黒緑etc.
ラーメン屋の駐車場で隣に止まってたのが色まで同じだったのには驚いたなんだか少し嬉しかった
これからも皆さんのように大切に乗るぞ
チラシ裏でした
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 15:08:27 ID:+mWNknNS0
1ヶ月くらい2chから離れていたらいつの間にか軽自動車板が出来てるね
移行するのはこのスレ使い切ってから?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 20:19:01 ID:puKWpzuF0
ああ…新車で欲しかったよネイキッド。
あと少しで買える所だったのに。交通事故にしてやられて
オケラになって買えんかった…チラシ裏すみません
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 02:23:33 ID:17cXnwDP0
>>36
板金・塗装系ならどこでもやってくれると思うよ。
俺も先日鮮やかなグリーンのネイキッドを見かけてちょっと心惹かれた。
ずっと乗り続けるつもりだから、ちょっと色を変えてみるのもいいかもしれない。

>>39
ほんとだ!
って、レス数から見てこの数日でできたっぽい。
ひろゆきが軽自動車差し押さえられたのと関係あるのかな?w
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 12:14:11 ID:wmTeFxJv0
 ネイキッド明日納車です。11年 タ−ボ ポロからの乗り換えです。
海いくの楽しみ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 19:07:55 ID:KmucrHcjO
>>42
私もネイキッド購入予定なんですが、走行距離と値段教えて下さいませんか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:41:12 ID:5gv4EJib0
ネイキッド海苔って何に乗り替えるの?
やはりアレ?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 21:05:14 ID:0A6psI+90
そう,やはりアレ。ネイキッドだ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 23:11:45 ID:17cXnwDP0
ネイキッド→ネイキッドとくるとさすがに飽きてくるから、
三台目はグレードを替えたネイキッドだな。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 13:11:15 ID:kqkgzd430
四台目は色を変えたネイキッドだね。
4843:2007/01/16(火) 14:28:38 ID:Me9tWd/70
平成11年 40000キロ タ−ボ 車検2年付き 手数料・税金全て込みで
63万。前から乗りたいと思ってました。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 16:20:10 ID:wIZAK0JQ0
おめ。大事にしてやってね。
50きいろ ◆NAKEDU977k :2007/01/16(火) 19:48:17 ID:6EAP3RfM0
>>42
おめ

>>43
おめおめ
51名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/01/16(火) 22:09:11 ID:vUbWInZY0
5台目はレーシングで
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 02:16:12 ID:Ow3Pp4XjO
(^ω^)ノ~~お〜いオッサン見てるぅ〜!?
(/ω\)いないいない…
\(^ω^)/ポロタ!!

(/ω\)キンタマが…
\(^ω^)/ポロタ!!

(/ω\)ネイキッドは…
\(^ω^)/ポロタ!!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 05:56:17 ID:Ey0GXeDeO
ATとMT、それぞれどう利点があるんですか?
燃費だけ?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 13:27:01 ID:oiLAlOg5O
利点っていうか…、手動と自動。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 18:17:55 ID:OGZcspPTO
>>53
好みでいいんじゃない?

ATに乗換えて一年半位経つけど、未だにイライラする事がある…
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 23:23:47 ID:gIKJU9JM0
>>54
IDがOILだぜセニョール!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 11:54:22 ID:xWJkTVUx0
>>53
MTだといちいちブレーキ踏まなくても減速をコントロールできる。コーナリングが楽。
必要以上に回転数をあげる必要もない。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 22:16:43 ID:mmNkDGhs0
ATは左手と左足が暇。渋滞とかでも楽。
クラッチとシフト操作から解放されるので、
面倒くさいことが嫌いならAT。

MTは自分の思い通りにシフトできるので、楽しい。
車を積極的に操りたいならMT。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 22:58:46 ID:iOY7ryi30
ATにはフットレストがあってMTにないのが残念。なによりも新車がないのが残念。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 23:05:34 ID:NL+R8f3o0
MTでもフットレストある車なんてたくさんあるぞ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 01:15:25 ID:mY/5uksA0
>>60
ココはネイキッドのスレなんですけど。(笑)
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:48:28 ID:CRovyVbzO
ホシュ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 03:28:02 ID:v2sJaZyw0
こんなに気を使って保守らねばならないとはw
関係ないけどもうすぐ車検。軽自動車だから安いとは言え、やはり腹立たしいこの制度。
みんなどこに出してる?
64名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/01/20(土) 10:08:35 ID:imTNn2GJ0
ふつーにディーラーに
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 10:56:39 ID:5ZUGGjLSO
いきつけの板金屋に
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 11:44:15 ID:+AN3DRmF0
大発に
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 11:55:38 ID:B5e4kjvw0
納車されたけど、休みとれずに指一本さわってません・・・
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 15:38:16 ID:+jda3qZpO
大阪発動機の最寄りの販売店に。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 16:33:15 ID:z7J7Twl70
>>63
自分は先日知り合いの工場へ出したばかり
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 18:48:01 ID:BGqwiFrb0
ネイキッドの前期型1999/11〜2001/10の
メーターまわりやシートがグリーンの年式を
探してます。何年までの年式ならば
グリーンでしょうか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 20:10:02 ID:x/uCE6qhO
パネルなら、ディラに頼めば在庫あれば取り寄せてくれたはず。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 20:56:50 ID:+vSLeXw00
>>71
レスd パネルだけで無く、シートも、っー事は
最初からその仕様が追い金も無くいいんです。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 00:05:53 ID:eCB5kpv00
ネイ乗り一周年記念カキコ(・∀・)
半年放置してるんだけど急に乗っても大丈夫かな・・・?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 05:35:00 ID:/es9cBIw0
バッテリーが上がってるかも。

8ヶ月くらい乗れなかったら動かなかった。
液も減っててバッテリー交換。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 09:46:59 ID:DCwnbJgN0
この車、視界が悪いときいたのですが、
実際運転していてどうですか。

中古で見かけて一目ぼれし、運転席に座った(試乗は無理でした)のですが
確かに死角が多いかな・・と感じたのですが。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 09:56:15 ID:FiPidKmD0
Aピラーが太いからね。カーブや交差点ではいつもきょろきょろしてます。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 15:52:16 ID:xs67CkJIO
死角?
慣れました
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 22:43:33 ID:Rkc9lRX00
右Aピラーは、山道とか走ってると邪魔。
左右リアピラーは、かなり死角が大きく
バックするときは細心の注意が必要。
ついでにドアミラーは、下1/4くらいが曲率?が違うので
駐車スペースに入れるときイラつく。w
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 01:09:55 ID:x8ahLoXbO
>>78
手動ミラーは湾曲なしですよん
あえて手動ミラー化してみるってのもひとつの手だね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 01:35:19 ID:feA0W/Ep0
>>79
知りませんでした。手動ミラーを探してみます。
一回設定したら、殆ど動かしませんし。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 11:53:15 ID:1Ia2Dm6T0
いつも交差点で、ヘッドバンギングしているオレ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 13:15:54 ID:Y/p7JDxcO
俺もブンブンしてキモがられる。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 20:04:09 ID:oEIjL8ZPO
逆に考えるんだ。
ネイキッドに乗っていなければ、そんな不思議体験もできないのだと。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 20:16:17 ID:DMY47jh4O
アハハハ
みんな同じ事やってんだね
右折すると、人が死角にすっぽり入るのよね、この車…
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:06:29 ID:TEbIjejx0
 
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:52:29 ID:RW4r8Tgp0
あれ?今歩道を渡ろうとしてたお婆さんがいたはずなのに…
いつものように死角に入ったのだろうと、首を左右に大きく動かして見てみると、

Aピラーにしがみついた老婆の姿が!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:31:43 ID:d98mFDJAO
>>86
恐っっ!!


>>80
手渡し可能な位近くなら交換してもいいですが、多分遠いですよね
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:33:30 ID:tKILZ8LDO
>>86
ヒィィー(;∀;)
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 08:51:16 ID:ZmGzVXdZ0
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 16:49:13 ID:zUGEl4le0
緑のパネルいらないから黒いのと交換してください。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 19:00:24 ID:mTMuLkKX0
>>87
九州の山奥です…
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:56:38 ID:sDtas23d0
今日、パンクしましたヽ(;´Д`)ノ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 01:11:13 ID:NWf5okBIO
>>91
当方九州の西の方です


>>92
原因は…
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 01:24:00 ID:rSGsUH7s0
>>93
郵便番号84か85ですか?私は86です。
もし近かったら交換できるかもしれませんね。

死角が多いので、今まで以上に安全運転になりました。

>>92
パンク修理で思いだしましたが、ネイキッドのジャッキと
ジャッキハンドルは、使いにくいです。
前に乗っていたH社のジャッキとハンドルを別に乗せています。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 03:16:22 ID:lB8U/7lBO
エンジンかけて走り始めると車体の下辺りから
「キュルキュルキュル〜」って摩擦音みたいなデカい音がするんですorz

アクセル戻すと音が小さくなって踏むと大きくなります。
しばらくすると消えるんですがどこか逝かれてるんですかね?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 03:36:48 ID:NWf5okBIO
>>94
85ですよ〜


>>95
ベルトが滑って鳴いてるか、もしくは要交換な状態では?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 03:51:52 ID:lB8U/7lBO
>>96
もうそろそろ8万`なんでタイミングベルトとかですかねぇ。

ご指摘ありがとうございます。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 12:58:13 ID:ls6C0fOKO
タイミングベルトですね。
私も8万キロでいかれました。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 02:20:13 ID:tqCKCAKZ0
三( ・∀・)
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 08:10:59 ID:EWCaEI4c0
>>93
原因は、金属片が刺さってました。

ちょうどタイヤ交換時期だったので、
閉店時間だったショップへ駆け込み、4本共交換してもらいました。
お店の人ぉ〜感謝です。

で、次の日はマフラーの辺りから、おかしな音が・・・('A`;)
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 19:39:47 ID:MKwFobar0
タイミングベルトは「滑る」ものではないと思うが。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:56:14 ID:DdYMYRPg0
 
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 02:01:30 ID:vR+h8i5+0
俺は8万キロでベルト類は全部交換して水ポンプも交換しました。
今は12万キロだけど絶好調です。
近いうちにオートクルーズコントローラーを装備する予定です。(無関係)
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 02:16:32 ID:yLerx0IW0
どなたかガソリンタンクのキャップを交換している方は
いらっしゃいませんか?
今までの車が金属のクイックリリース?キャップだったもので、
ネイキッドのプラ?キャップで
パキッと音が鳴るまで閉めるのは精神的に宜しくないのです。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 15:17:02 ID:lybdecpkO
私はバキバキガキガキ言わせないと不安な人です…
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 03:01:43 ID:vsNIt+NN0
確かにあのバキバキはちょっと快感。
言うなれば、新品の傘の持ち手のビニールを剥がすような。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:08:28 ID:gd3NDXMb0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のダイハツDラー行ったんです。ダイハツ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、カフェプロジェクト、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、カフェ如きで普段来てないダイハツに来てんじゃねーよ、ボケが。
カフェだよ、カフェ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でダイハツか。おめでてーな。
よーしママチーズケーキ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、コーヒーやるからその席空けろと。
Dラーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
四角いテーブルの向かいに座ったセールスといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、後ろの奴が、ジーノのプレミアムXで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、プレミアムXなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、プレミアムX、だ。
お前は本当にプレミアムXに乗りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、プレミアムXって言いたいだけちゃうんかと。
ダイハツ通の俺から言わせてもらえば今、ダイハツ通の間での最新流行はやっぱり、
X4、これだね。
ブーンX4。これが通の頼み方。
X4ってのは過給圧が多めに掛かってる。そん代わり快適装備が少なめ。これ。
で、それにテッチン(鉄ホイール)。これ最強。
しかしこれを頼むと彼女に別れ話を切り出されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、ビーゴでも乗ってなさいってこった。


108きいろ ◆NAKEDU977k :2007/01/28(日) 13:45:00 ID:BV7DvI5i0
>>107
乙カレちゃーん。

>まあお前、1は、ビーゴでも乗ってなさいってこった。

今はまだネイキッドでってことで。。。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 01:23:49 ID:NZTolLmx0
バキバキ派です。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 01:01:42 ID:AeYwfUq50
(・∀・)<海が保守るのよー♪
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 19:23:52 ID:w6Vw/lBmO
キューティハマーにしたいなぁ〜
ハマーみたいにドレスアップしてる人、誰かいますか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:03:46 ID:DYYmXDez0
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:01:49 ID:KGtr0laV0
>>112
すげええええええええええええええええええwww
確かにNAKEDやwwwwwwwwwwwwww

このスレうけるなww
11473:2007/01/31(水) 15:09:11 ID:n82BifYN0
バッテリー逝きました・・・
自業自得orz
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 15:48:59 ID:gCaKOEioO
>>114
まぁバッテリーくらい安いからそう気を落とすな!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 03:43:44 ID:p+JEyhbo0
そうそう。他がダメくなってなくてよかったよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:08:05 ID:e5+XzVlW0
>>115-116
ありがとう
丁度車検だしきれいにしてもらってきます。
11874:2007/02/02(金) 02:14:04 ID:dYzivbYB0
w俺も点検に出そうとした時に気づいたよ。
それ以来ひと月に1回くらいはある程度乗るようにしてる。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 18:43:43 ID:haxu+4YjO
>>94さんまだ見てますか?
もしまだ手に入れてないなら譲りますよ〜
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 15:37:13 ID:DrN7AE4zO
(・∀・)ヨッシャオラー
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 15:19:44 ID:hPqUFnRdO
ホシュ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 15:40:03 ID:yoqMYK0Y0
三菱の新型デリカD5がなんとなくネイキッドっぽい件について
横とか斜めから見ると全然別物だけと真正面と真後ろから見るとどうも・・・
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 19:50:54 ID:CnBYfwP60
どちらかと言うとジムニーに似てると思う。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:25:07 ID:dm5kw0WqO
来週末にネイキッド納車です。

遠い…
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:32:52 ID:996D14T80
>>124
購入検討しているんで良かったら値段、年式、走行距離とか教えて下さい。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:27:07 ID:CnBYfwP60
>>125
年式&距離と値段は比例しないよ。
メーターは戻してる可能性もあるし、内外装の程度とか消耗品やらメンテナンス状況によって
業者オークションでの車両ランクが分かれるから。

という中古車屋さんからの裏情報。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:49:26 ID:dm5kw0WqO
一応書くと、

4万km
H11年式
45万。

状態は個人判断だけど良好。
中古屋が知り合いだったから50万から45万にさせますた。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:33:43 ID:XSbcm/tt0
最近、走行中にマフラーが白い煙をもわっと噴出すことが多くなってきた。
オイルもきちんと換えてるし、先月車検通ったばっかりなのになんで!?

129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 13:33:37 ID:IF2Se9BSO
>>128
とりあえず煙のニオイはどんな感じですか?

妙なニオイがするならオイル上がり又はオイル下がり、もしくはターボ車ならタービン逝きかけ…

特に変わったニオイでも無い様であれば水蒸気かと
単なる水蒸気なら燃焼が良好な証
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:26:00 ID:BY0TU7nA0
つい先日、熱海伊東行ってきた。
ネイキッド人生で初めてターボが必要だと感じた。
東京に住んでるとターボなんてあったってどうしょもないけど、アップダウンの激しい田舎には必要かもね。
貴重な体験。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 01:26:23 ID:QvOgXGPq0
>>129
アドバイスありがとうございました!
ターボ車なんですよ…いや〜な予感がします。
最期までつきあいたいクルマなので、点検してもらってきます!
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 03:13:00 ID:hSrEJkpDO
>>130
俺が住んでるトコ、アップダウンの激しい田舎です…
NA、ATはキッツいです…
MTだったらだいぶマシっぽいですが…


>>131
水蒸気である事を祈るばかり…
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 14:48:56 ID:PVZRPeQ6O
(・∀・)あの頃はー。ハッ!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 05:00:46 ID:pjTkVRroO
(・∀・)ふーたーりともー。ハッ!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 12:33:58 ID:yUIOPM5vO
いつからここはアッコスレになったんだ?(笑)
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 13:31:18 ID:PHU3IJMO0
保守
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 15:50:20 ID:3Gr1Vt2F0
>>135
このスレは昔からしばらく書き込みがないと、どこからともなく(・∀・)が現れて
保守してくれるんだよね。
138sage:2007/02/09(金) 02:30:31 ID:CcE4Lm8K0
真夜中に目が覚めて眠れなくなったぞゴルァ!
牛乳のんで黒砂糖食って煙草吸ってついでにホシュしとくぞゴルァ!!
明日仕事したら3連休のはずだったが、日曜仕事になったぞゴルアァ!!!
でもせっかくだからネイで片道2時間の現場に向かう予定


寝よ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 02:32:01 ID:CcE4Lm8K0

寝ボケてageちゃいました


スマソ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 07:11:10 ID:7qqQ28riO
まぁあれだ。頑張れ。

そんな俺は明日納車だゴルァ!
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 08:05:04 ID:FOXt9PFdO
>>138
可愛いw
ドライブのついでに仕事してやるくらいのつもりで頑張って下さいね。
どんな時でもネイさえいれば!



そんな私は年末に手放したけど、未練たらたらでまだここにいます。
やっぱり好きだ。
142きいろ ◆NAKEDU977k :2007/02/09(金) 20:59:34 ID:fsfXiYXI0
>>140
おめでと。

>>141
帰って来いよ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 00:19:39 ID:StpysMbY0
おいわきやまで 手を振れば…ってか



昭和は遠くなりにけりだな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 00:49:21 ID:MA9wI4Ii0
東京暮らしでターボのありがたみを忘れました。
145ホシュ:2007/02/10(土) 18:20:30 ID:/rjmUOEBO
…(・∀・)
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 23:33:50 ID:NSvqHspmO
ダーリンダーリーン(・∀・)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 23:48:39 ID:MA9wI4Ii0
ついに(・∀・)俺以外の(・∀・)が!w
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:11:20 ID:spgpqNE6O
映画化決定!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 17:25:19 ID:IsJDp9Za0
あの登場人物達の20年後を描く!
『続・私をスキーに連れてって』
中年を乗せ雪道を疾走する4駆ネイキッド!

キャスト:原田知世、三上博史ほか


…意外と似合いそうだ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 20:14:46 ID:L9Urm5xy0
保守がてら質問。
H13年/4WD/MT/ターボ
運転席下に、シートベルト着用スイッチの配線と
配線を束ねてある4Pのコネクタがあるのですが
このコネクタって、なにかの配線用ですか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 00:04:20 ID:/wPTwIniO
さげ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 16:28:26 ID:VpktZCJdO
いいなぁ皆めっちゃ羨ましいよ
今rowriderとか置いてる友達の車屋でできるだけ安いの探してもらってる
早く乗りたい(´Д`)
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 21:08:51 ID:gtHeR0830
>>150
キーフリーのアンテナコネクターかな?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 06:26:06 ID:jfaiGhYDO
(・∀・)ダークオリーブマイカ!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 18:04:35 ID:cxjjfE9vO
(・∀・)マスタードイエロー!
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 22:54:58 ID:8J0vYR650
(・∀・;)ジョーヌ、エエト、ジョーヌ…
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 01:03:05 ID:rQNmIxk00
(・∀・)ギン!
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 01:33:15 ID:ki4iNOGa0
>>153
ありがとうございます。足元の照明に利用できないかと
思ってましたが…おとなしくルームランプから引きます。

流れで (・∀・)パール!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 10:54:57 ID:+1K/vOVa0
ヽ(゚∀゚)ノチチチ、チルバー!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 18:36:39 ID:jGCGvG/8O
もはやジエンはこのスレのマスコットだなw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 00:07:43 ID:LL2votTW0
去年の暮れに手に入れて以来、駐車場や対向車線でネイキッドを
見かけることが多くなった。無意識のうちに自分と同じ車を
認識してるんだろうけど、結構走ってますね。
近所にもパールとシルバーを発見!!
162名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/02/16(金) 20:37:32 ID:ACWiP6ZW0
(・∀・)シルバとパールのツーd!
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 21:48:10 ID:tz02OjP60
>>161同意
ネイキッドに乗り換えて、何かハンドリングがしっくりしない
ステアリングの高さや角度変えてもイマイチ、そこで閃いた
パワステポンプのベルト外してみた
チョツト重ステでちょうどいい、ついでにエアクリーナケース下側
ばっさりカット>>>>体感5馬力Up?

   かたつむり付き白い真珠海苔
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 23:29:29 ID:PTejxzK90
>>163
パワステポンプのベルトだけ外すのはあんまり良くないよ〜
ステアリングギアもフリーにさせとかないと無用のトラブルの元になっちゃう
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 00:39:14 ID:dw5e/gah0
>>164
サンクスです。
私もトラブルがチョツト心配、とりあえず一日二日のおためしていど
ネイキッドにはノンパワステ仕様ないから移植もできない...........
色々調べてみます、ありがとう。

でもベルト外すとエンジンの吹けがよくなるよネ
壊れるまで付けたり外したりしてみようかな>>>人柱
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 15:18:43 ID:9LUzrI9u0
>>163
私は、純正の手触りが気に入らなかったので
手に入れてすぐにMOMOのステアリングと交換しました。
純正より少し小振り(36.5→35)なのでイイ感じです。
ちなみに運転席のエアバックを外しても、
任意保険の料金は変わりませんでした。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 18:11:37 ID:q6AGd7Td0
>>166
163デス
私もMoMo付けています(中古パーツ屋で買った)
革巻きは手にしっくりきます、保険関係もおなじです
ネイキッドのパワステは軽すぎる、もう少し重たくてもいい
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 05:18:26 ID:9wSC6Pq90
えー?
むしろ重いと思ってる自分が居るんだが重いのは4駆だからでFFだと軽いとか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 11:10:42 ID:W0jU0sZe0
>>168
四駆いいですね、私の乗っているのは中古車のFFです
ハンドルはMOMOのクラシックタイプ?みたいな物に
変えてあります。
前に乗っていた車は、旧エスクードでした。
ハンドルを回す力感覚がいつも同じようで
走っても止まっても軽く、フワフワ感が
あまり好きではありません
慣れるしかありませんね。

170名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/02/18(日) 18:32:49 ID:m1jsq6Oj0
>>165
700Vのオモステラックが流用できる鴨
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 20:10:33 ID:HwUlGJe80
>>170
それはなんでしょうか?教えていただければ検索してみます。

今日は一日パワステポンプベルト外して運転してみました
買い物など街乗り10Kmほど、駐車場でも違和感なしです
ベルト外しでもハンドルかるいのは、タイヤが関係している
と思います、ちなみにスタッドレス155.13インチです。

昔々のことですが、オヤジが乗っていたマツダR360クーペで
ハンドルが右にも左にもクルクル回り、タイヤの方向が変らず
曲がれなくなりました。
原因はステアリングシャフト?のユニバーサルジョイント?
に厚い皮のスペーサー?みたいな物取り付けてあり
それが割れてハンドルが空回りしていました。

チラウラすみません。

172名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/02/18(日) 20:45:41 ID:m1jsq6Oj0
>>171
あー、言葉が悪かったですね。

L700Vミラバンにパワステレスモデルがあるので
それがまるまる移植できると思いますよ。
同時期のミラ・オプティ・ムーヴ・ネイキッドは各部品かなり互換性があるので。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 23:10:17 ID:T56j7dAu0
>>172
有意義な情報ありがとう御座います
この様な事は、デーラーで聴いても
あいまいな答えしかかえってこないもので
色々ネットで調べて
隣町にあるリサイクルパーツ(解体屋)見てきます。
174名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/02/18(日) 23:59:24 ID:m1jsq6Oj0
再使用不可部品の事を考えずに行くと
・ステアリングシャフトジョイント
・フロントステアリングギアassy(ステアリングレスタイロッドエンドギア)
でいけそうな感じがしますよ。
それ以外はほぼ共通部品でしたステアリング位置の関係か、コラムチューブに
共通の部品がありませんでしたが、ミラの方で油圧もパワステレスもチューブは同じ品番だったので
大丈夫だと思います。

自分も重ステ化考えているので続報お待ちしております^^
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 08:53:43 ID:eEo1dCET0
中古12万キロのネイキッドを、5マンで売ってもらったんですが
冷間時にハンドル・ダッシュがガタガタとうるさいんです。

試しにダッシュボードステーのネジを増し締めしたけど変わりません。
これって一体どこがビビってるんでしょう?エンジンマウント?ステアリングラックマウント?

教えてください。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 14:41:59 ID:B+xuhqIiO
ウチのはエアコンONで停車時にステアリングがやたらとガクブルします
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 20:40:05 ID:3rFRBJuZ0
>>174
ありがとう御座います。
ネットでチョット調べたら、中古部品なら
そんなにお高くないですね
あとはやる気と腕ですね、自分でできなければ
修理工場と仲良くなることですか.......
とっかかるのは夏のボーナスを貰ってからかな?
それまでは自分に合う様にチョコチョコ弄ってみます

178名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/02/19(月) 20:54:09 ID:fPeYI7Dr0
>>175
距離も走ってるからマウント類は一通り疑った方が良いと思う。
まぁハンドルガタガタは初期状態からでも結構あるし程度に寄るけどそんなもんかも
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 23:47:47 ID:lwrGjXLZ0
がたがたは、オルタネーターのステーも疑って。
私3回ほど折れました。ターボ車だけ折れやすいのかも知れんが。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 13:49:47 ID:gEVJbYDuO
純正色で水色ってあったっけ?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 14:01:05 ID:k1AlI5av0
ないっしょ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 18:01:28 ID:5CzQPywC0
水色,確か後期型にはあったはず。
(Fだけかもしれない)
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 23:07:12 ID:rjZ/m7sj0
水色あるよ

Fだけで
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 01:12:47 ID:ZaVh8+ZCO
水色あるんですね〜
チラッと見掛けたネイキッドが水色だったのでアレ?と思って聞いてみました。
185175:2007/02/21(水) 11:53:03 ID:0ShRL6NK0
>176
あぁー エアコンONでアイドルアップになるとガクプル全開ですね。

>178
初期からでも結構あるんですか?
とりあえずエンジンマウント換えてみる予定です。

>179
オルタのステーですか?見てみます。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 23:40:39 ID:ZaVh8+ZCO
(・∀・)エガオサク〜♪
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 01:03:43 ID:ao0nq7aF0
(・∀・)プ〜タ〜リ〜♪
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 10:34:54 ID:xs8GWaNI0
>>185
うちの場合、ガクブルは比較的初期からでした。
以前乗ってたミラターボも同じようになったから、
ダイハツってこんなもんか、と思った。
エンジンマウントはナニゲに高価ですよね。
189175:2007/02/22(木) 10:52:23 ID:fTYGSV+c0
今朝エンジンマウント見てみたんですけど、特にに痛んでなかったです。
オルタのマウントも正常だし、エンジンマウントも正常に機能してるっぽい。

前に乗ってた15万キロ走行、オンボロ アルトはそんなこと無かったんですけど。
こんなモンなんですかね?気にしすぎ?(w
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 16:25:54 ID:V19FuvLu0
純正の物より幅の広いタイヤ(車検通る範囲で)を
履きたいんですがお勧めってありますか?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 22:08:38 ID:9B9mpnGz0
>>189
オルタネーターはボルトも緩むよ。2000〜3000でがたつくなら、一回見てみて。
右前のタイヤいっぱいに切って下から見えるボルトにめがね当ててみて。
非常につらい体勢になるけど。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 00:22:43 ID:UP7M/aSh0
ノーマルで燃料カット入るのは、ブースト何キロぐらいから?
一気くんにしようかプロフェックにしようか悩んでます・・・
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 03:39:24 ID:jcn5JMHf0
(・∀・))))ブースト!
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 08:47:59 ID:FzlZMDXaO
ホンダ クロスロードが気になる…




(・ε・)キニシナイ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 12:21:21 ID:zCEKAYaV0
>>194
全長全幅、数値で見る分には大した事なさそうだったけど
店頭に置いてあった現物を見ると意外と大きく感じた…

俺のNA・MTな前期型ネイ、
汚れとか気にしないで軽トラみたいな使い方してるんだけど
クロスロードで同じ様な使い方するのは…勿体無い感じw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 03:56:28 ID:fA17OaSJO
三菱 新型デリカが気になる…




(・ε・)キニシナイ!!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 08:35:10 ID:WAAeJRj30
ホンダのエレメントが気になる




(・ε・)キニシナイ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:30:55 ID:HQv1/eEd0
ゼブラ柄の黒(限定)を見たので記念カキコ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 06:09:08 ID:AZG3EJH3O
ゼブラ………




(・ε・)キニシナイ!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 14:11:49 ID:RA77ok2O0
おい!

きにしてよ!w
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 22:06:29 ID:eqsnkGrj0
この間、パワステ等の質問でカキコした者です。
また新たな弄りを考え、車をコネコネしてたら
おもちゃ壊したら自分のおこずかいで直してねと
嫁に言われてしまいました。
俺は子供か!
そしてネイキッドはおもちゃです。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 22:28:28 ID:wOIAjB5i0
奥さんは全く正しい!
俺もそんなもんだ(w
203201:2007/02/27(火) 01:00:04 ID:yHSatKX80
日曜日の車コネコネは
ECUのインジェクター配線カットして、各インジェクターとECU
配線入替え
1番を3気筒へ
3番を2気筒へ
2番を1気筒へ
何をやりたいかは、解る人には解る。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 14:27:10 ID:t8tj5FGC0
純正のエアバッグ付きステアリングを社外のエアバッグ無しに換えたのですが、車検って通りますか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 14:37:09 ID:Hrq9Wq7+O
車検自体はちゃんと通るよ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 21:26:09 ID:wBqye+PQO
>>203
分からない…
気になる…
207名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/02/27(火) 22:33:27 ID:AKQzb1RE0
>>203
教えてー!!
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 23:32:44 ID:7XUa4XS+0
答えその1:配線が入れ替わる!
209203:2007/02/28(水) 00:33:35 ID:RVIMmvpN0
巷で売っているA**Cの真似事、強制的に
燃料噴射タイミングをずらして早める。
吸気行程に燃料噴射するならば
この方法だと排気行程あたりに、燃料噴射が
行われていると思う、たぶん
通勤時にて体感による実験中
今のところ、不具合発生なし
あくまでも自分の感じでは、低回転時トルクが
少しムクムクな感じ。
まだ真似しないように、するなら自己責任で。
何日か経ったら燃費やパワーUp感などレポします。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 11:00:52 ID:aVi0hZ9j0
>>204
それやると、助手席もエアバッグ使えなくなるよね?
自動車保険のエアバッグ割引もなくなるよね?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 12:27:15 ID:9Rrr8w4s0
>>210
204じゃないけど、車検対応で専用設計BOSSなら
ちゃんとエアバッグランプを消して、助手席の作動は可能な
カプラーが付いている。
保険屋に聞いたら、これでも割引対象になるそうです。
参考までに料金は、「運転席・助手席セット」と
「運転席取り外し・助手席のみ」では同一です。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:05:58 ID:/Lft5zx9O
ネイキッドのグリーンを買うかなあ〜
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:17:57 ID:I8lyqpfYO
あんまり車のことは詳しくないんだけど、四駆のカーキなんだけど車高をちょっと上げてマッドタイヤにして見た目をクロカン風四駆?にしてみたいんだけど、おかしいかな?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 18:59:37 ID:/Lft5zx9O
ネイキッドのグリーンを買うかなあ〜
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 21:04:11 ID:0Avbl+jBO
>>212>>214
欲しいの?

>>213
普通に似合うと思う
ただ、リヤが大丈夫かな…
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 21:35:44 ID:bJuVEIDe0
>>213
カーキっていうと、ダークオリーブマイカのことかな。
年代によってカーキって解釈が違うらしい。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 08:24:05 ID:yigp/lsDO
デザインは好きなので♪
あとは買って満足出来る中身かどうかですね(^-^)
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 17:43:21 ID:tBNLWPMP0
>>213
自分もそういうのしてみたいです。でも足回りをどういじっていいのかわからない。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 19:11:24 ID:yigp/lsDO
ネイキッドのグリーンいいねえ♪
220213:2007/03/01(木) 23:07:25 ID:a/jFd6L8O
>ALL
レスサンクス
イメージとしては自衛隊車両みたいにしてみよう
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 02:25:15 ID:db458bp50
>>213
車高調整とかホイルのインチアップとか
色々やってみたけど、燃費やハンドリング
その他の調整に疲れて、ノーマルが1番!との
結論に達した。

授業料と思って、やってみるのも良いかも。
最終的には、いくらまで金を出せるかによって
貴方のイメージを表現できるかですね。
ご自分の感覚を尊重して、トライ&エラーですよ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 08:05:24 ID:Rk+jeFPXO
ネイキッド最高!
223名無しさん:2007/03/02(金) 08:15:11 ID:z8AIV5FIO
オリーブドラブ一色で染めて乗ってみたい。
224213:2007/03/02(金) 12:48:01 ID:zrZGT73mO
>221
えっノーマルが一番ですか?
あんまり車とかいじったことないから心配になってきた・・

ちなみにインチアップはどの位して燃費はどの位悪くなりましたか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 23:01:36 ID:Su4llafm0
>>223
コラコラ

オリーブドラブとかオーデー色って言葉、一部の人にしか分からんよ
でも、やるならつや消しだな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 07:13:42 ID:jszItHEa0
Canon F-1 に限定カラーでODあったな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 17:36:37 ID:CWhWCbVE0
持ってるよF1のOD。といってみる。こんな私はネイキッドもOD

メタリックなのがネイキッドの場合はミソだと思うな。自分の意見では。
ミリタリーを「かすった」感じというのかな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 18:26:11 ID:hBTvoKCQ0
純正の鉄チンホイールもボディと同じダークオリーブマイカにしたいんだけど
これの缶スプレーってどこにも売ってないね…
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 18:59:11 ID:kX+CnAzaO
店で色は作ってくれるよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 19:49:40 ID:OdJcRT7q0
ミケロッティ ディーンの白を持っている。
これをダークオリーブマイカに塗ってみたいな。
センターがメッキで、ちょっとお洒落かも。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:49:29 ID:edM5vJegO
(・∀・)ア〜ア〜ア〜ア〜ア〜コ〜コ〜サンネンセェ〜♪
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:56:05 ID:samNXuoD0
「暮らす仲間はいつまでも」だと最近までおもっていた俺様がきましたよw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 00:45:30 ID:cu1ncBS9O
新人の頃、会社のカラオケ大会に急遽無理矢理だされ、オッサン受けするかなと思いこれ選曲したら優勝しましたよw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 15:37:34 ID:X56BY8dP0
昔のCM、ハクション大魔王〜コニシキだったよね…
もう少し違うアプローチがあればもう少し売れたかな〜とは思う。
でも、家の近所はネイキッドけっこう見かけるな。これからも大事に乗るつもり。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 21:03:38 ID:FuGP4+Fd0
ネイキッド,中古で結構高いね。人気がある?玉数少ない?(同じことかもしれないけど)
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 21:59:33 ID:3hQudxIZ0
少ないねぇ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 19:01:19 ID:roLifh8G0
小錦のCMってフライを追いかけて車内ウォークスルーするのと
クラブで歌ってるっぽいのしか知らない。
しかも前者はアトレー?で後者がムーブだったような・・・
ネイキッドのCMってどんなの?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:23:44 ID:wFFDUPu50
「ダイハツ ネイキッド 誕生…! 」
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 10:34:08 ID:GS7LXTPtO
ハードはよかったのに、広告戦略がまずかった典型例だよなあ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 13:36:43 ID:Psfoxm8f0
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 19:17:00 ID:+PMcSdP70
すみません質問をば

後期型に乗っているのですが、前期型のエアコン吹き出し口のデザインに萌えてます(笑)
あれってインパネ外す大仕事にしなくても簡単に取れるのでしょうか?

部品で取ったら4個で値段はどのくらいなんでしょうかね?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 19:35:34 ID:nUHcjpoj0
インパネ(の表面)は外さないと取れないけど,
インパネを外すのは簡単です。

といってもどうやって取ったか忘れたな。グローブボックス開けるとネジがあるんだっけ?
あとは引っ張ったら外れた気が・・・
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 20:41:45 ID:DEiDdZgC0
>>241
漏れは逆に前期の吹き出し口から後期のに替えた。
取り外しは簡単。
グローブボックス開けた状態でえいやっと引っ張るだけで外れる。
吹き出し口を外すのはプラスドライバーが必要。
ちなみに後期の吹き出し口は新品だと1個1700円。前期のもそれくらいかと。
ぶっちゃけヤフオクで部品取り用事故車から取るるのがオススメ。
244241:2007/03/08(木) 21:28:27 ID:NVTE7XdZ0
6800円かぁ、、、、、微妙な値段のような、、、、。
やっぱオクですねぇ。

ありがとうございました。お二方。
245名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/03/08(木) 23:24:12 ID:+n2l3g5g0
>>237
>小錦のCMってフライを追いかけて車内ウォークスルーするの
志村ー!それネイキッド!!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 20:15:29 ID:TSI+bpES0
>>245
ttp://www.konishiki.net/jp/gallery/cm.html

これだとアトレーだけどネイのバージョンもあるの?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:52:11 ID:suoC4ojZO
(・∀・)クーモーリーガーラッスノムーコーオハ アーメーノマッチ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:38:56 ID:NzIOue050

(●∀●)トゥットゥットゥルー トゥットゥットゥトゥールー トゥルットゥー
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:13:25 ID:YeY+ZGgt0
(・∀・)クーモーリーガーラッスーニハークーリーンービュウ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:32:36 ID:o43WcokI0
覚書。
灰皿の照明は、ライトスイッチ連動。
シガーソケットは、キーONで常時点灯。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 21:50:14 ID:/L0znJB0O
そう言えばいつの頃からかシガーソケットのトコ光ってないなぁ…
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:57:35 ID:CHNbpMgJO
(・∀・)トゥートゥートゥマシェ…
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:11:16 ID:BwY59D9r0
ジエン隊、いつもご苦労!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 04:52:24 ID:k8amp2EQ0
角目はリヤシート取り外し不可らしいけどその分座り心地が良くなっているとかの
改良点はあるのかい?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 07:12:20 ID:7eTm16aZ0
(・∀・)トゥートゥートゥマシェ←ミシェルポルナレフ??

 ネイで聴いてるよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:58:50 ID:c8gIaTYK0
>>254
リクライニングシート
まあ,ちょっとだけなんだけどね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:28:52 ID:/sTsqgLk0
>>254
あれってスペアタイヤのためじゃなかったかな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 02:50:46 ID:ReTUYL2C0
リアシート外して、2シーターの俺って…OTL
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 03:49:18 ID:OVVWguVf0
俺はいつも3シーターだ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:41:30 ID:uKWacKWhO
(・∀・)イママーデミータコートーナーイーナーキガーオヲー
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 01:34:24 ID:WQKLXJUS0
前スレで超TERAポジションランプの購入相談してた者です。買ってみたのでレポ。
期待してた昼間の視認はほぼ0w
ただ、少し日が傾いてからはやっぱり明るい。レンズへの写り込みもドーム全体が
きちんと光り、なかなか悪くない。
取り付け3週間ほどだけど、心配してた熱も今のところ問題なく、メインバルブと
仲良く同居してます。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 17:23:46 ID:agLUT81+O
おれも運転席側の後ろだけシートはずしてる
ゴムボート積んでる為

車中泊もたまにやります
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:30:56 ID:0AzE2swc0
もうすぐ6年目、7万キロオーバーのMTターボGです。
最近始動性がイマイチなので、5年以上使ったバッテリーを新品に交換しました。
しかし劇的な変化もなく少々ガッカリ。
次はプラグでしょうか?購入以来未交換ですし。。。皆さまお勧めのプラグはありますか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:30:51 ID:niyXpBoJ0
それはちょっと交換しなさ過ぎだろw
放っておいてメンテナンスはしないっていうなら、
適当なイリジウムプラグを差し込んどくのがベターかな。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 02:51:14 ID:rtHUbK9+O
いくらなんでも清掃はしてるでしょう
それでも交換しなさ杉だけど
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 12:11:17 ID:zpFKAkb50
プラグの清掃なんて普通はしないだろw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 22:36:10 ID:4aJdXtzuO
俺の周り
プラグ?何それ?って人意外と多かった…
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 22:38:45 ID:niyXpBoJ0
>>266
清掃しない場合は交換しなきゃあ。
269263:2007/03/17(土) 23:26:23 ID:z047bibN0
1年ほど前にワイヤーブラシでゴシゴシしただけです。。。インタークーラー外すのが面倒で。
こんどイリジウムでも奢ってやります。
270名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/03/18(日) 08:36:37 ID:DV81CDIe0
(・∀・)ミーチーニータオーレッテェ ダーレーカーノーナッヲ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 16:04:12 ID:VyEuMMqvO
ネイキッドは純正でイリジウムだった様な…
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 16:25:49 ID:vzFmAMY50
>>271
後期型からイリジウムに変わったんじゃなかった?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:12:03 ID:YtxPWB140
プラグの掃除とか必要ないよ。
交換は8〜10万キロでOK。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 03:08:54 ID:VwuoEmuz0
オイル交換も3000キロごとって人もいれば10000は大丈夫って人もいるし、
プラグも時々掃除した方がいいよって人もいれば、最近の国産車はメンテナンス
なんか必要ないって人もいる。
まあ、自分のやり方でネイキッドを愛してあげればよろしね。(・∀・)
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 15:50:39 ID:C881LOy50
キンタマポロリ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 01:40:46 ID:OWZpX9cr0
おまえ、何事にも順序ってものがあるだろう。
いきなりポロリとはなんだ。ポロリとは。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 02:46:10 ID:+6ZHpcv2O
最初はモロリから始めなきゃなあ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 12:22:41 ID:QhSzUlIf0
週末、キャブクリーナーでスロットルとかを清掃予定。
ターボ、走行85000キロ今まで何にもしてなくって近頃パワーが落ちてる
ような気がするので激変するのを期待してる。
だれかスロットルの清掃をして効果あった人いますか。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 18:06:06 ID:Y4wcCgq80
理屈で考えると…

アイドリングは滑らかになるけどそれ以外は変わらない、に一票。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 21:02:58 ID:Eop+m6uyO
効果を感じられなかった俺ガイル
281名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/03/21(水) 20:46:37 ID:5mSCu3fk0
>>278
スロットルだけじゃなくてプラグホールからもぶっこんで、EFIヒューズ外してクランキングがお勧め。

でも

高速すっ飛ばして帰った翌日の方がパワー回復感のある俺ガイル
282278:2007/03/21(水) 23:01:01 ID:3Bjh+/t60
今日、クリーナを実行しました。
ターボですが、インタークーラーとかその他の配管もクリーニングした結果
本当に体感するほど加速も良くなりました。
特にインタークーラーをブレーキクリーナーで清掃したところ、ドロドロの
ものが大量に出てきました。これを見るとインタークーラーか後ろの汚れが
予想できたところです。
ところが、アイドリングが1800回転くらいになってしまい落とし方も
分かりません。しばらく走ったのですが、落ちません。
その後、スロットルボデイに付いている小さな配管のゴムホースを抜いて
またそこからクリーナーを注入したところアイドリングが1100回転くらいに
落ち着きました。何だったのでしょうか。
でも、かなり効果がありました。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 21:36:42 ID:VPhnRvbi0
>>282
標準状態のアイドリング回転は確かもうちょっと低めなはず…
アイドルコントロールバルブはクリーニングした?
284名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/03/22(木) 22:47:07 ID:+t7Q0Pry0
>>282
どっかのホースが抜けてない?インクラ外す過程で戻すべき配管を戻し忘れた悪寒
285282:2007/03/22(木) 23:38:10 ID:DclMrylx0
おお、皆さんありがとう。いゃ〜、ネットっていいですね。
実は、アイドリングは以前から1100回転くらいなのです。
ホースが抜けていないか色々とチェックしました。
細いホースを抜いてそこからキャブクリーナを入れるときホースを抜くと
アイドリングがバーンとあがりましたのでその他のホースは抜けていないと
思います。アイドリングコントロールバルブとはどこにあるのでしょうか。
ネットで色々と調べてみます。
もし、場所とか、アイドリング調整の方法を知っている方は教えてください。
宜しくお願いします。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 01:38:21 ID:ukrIZn2d0
アイドルは800程度だなぁ。(EF-DET)
暖気では2000近くまで上がるけど。
Dラーで確認してみたら?何処をどのように弄ったか
解らないけど、初期化してみるのも1つの選択肢かも。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 00:52:05 ID:c27XirN40
(・∀・)オレトーオマエノヨ〜
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:21:59 ID:3pqcTLZBO
(・∀・)ユメノー
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 02:39:14 ID:dG6dgmrb0
(・∀・)ネイ〜キッド〜サ〜
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 07:45:56 ID:M/utdLgX0
先生、質問です
昨日ホームセンターの駐車場にネイが3台並んで停まっていたので嬉しくなって
自分も隣に停めたのですけど、その時よく見たら1台が後席ドアガラス、バックドアガラスとも透明で、
もう1台は前席ドアガラスも後席プライバシーガラスと同じ濃さでスモーク入っていたんですがそんな仕様有りましたっけ?
全部透明なのは恐らく前期のGで、前席スモークのは後期でGEARとか書いてありました。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 09:48:11 ID:F6BVqeiE0
>>290
全部透明なのは最初期型のBかな?
前席スモークはメーカーではやんないだろうからあとから貼ったんだろうね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:18:30 ID:ZbCdgDpf0
>>287-289
きれいにまとまってるw
GJ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:14:23 ID:u7Ojq7zi0
(・∀・)センシャノタイミングシッパイ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 11:55:38 ID:R70hexus0
日曜日に東名走ってたら横風でフラフラして仕方なかったんで、思いきってダウンサスを入れようと思ってます。
おすすめってありますか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 12:34:12 ID:sKUS7oHw0
ダウンサスでフラフラ治まるかな?ふらつきの少ないタイヤにしたほうがよくない?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 17:25:41 ID:DVvYbuXRO
ダウンサスじゃあ気休め程度にしかならないんじゃないかなー。

>>293
あるあるw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:12:07 ID:TljCP4Vb0
そもそも背が高くて重心も高いんだから,サス替えた程度で収まるとも思えないけどね。
思いっきり固いバネにすればそりゃふらつきはしなくなるかもしれないけど,乗りたくない車になるぞ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 17:11:22 ID:L0QQtUpVO
ワゴンR乗ってた頃、ダウンサス入れたら今まで曲がる時倒れそうになってた場所が
普通に曲がれる様になった

もちろん乗り心地は悪くなったけど
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 20:20:48 ID:ZG7ejyvZ0
すみません質問

4WDモデルのリアデフのところの減速比を教えてください。
(アルトの4WDみたいに二段階に減速しているのか否かも知りたいです)

リアのホーシング一式、某車に流用できないか荒業を考えている人がいて質問されました。
ハイゼットと共通?流用できるLSDがあればなおよしw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 18:25:00 ID:uIZDEL9+0
(・∀・)ホシュルヨ?ホシュルダケダヨ?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 09:34:29 ID:SPcvBuYRO
スロープでガンガンハンドル切って…ハンドル戻らなくて驚いた。
何?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:45:37 ID:jWMlLdVy0
おまい、よく生きて戻れたな…
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 20:25:46 ID:CRiLEkfOO
(・∀・)アンナコットイーナ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 23:26:13 ID:quZBVprbO
燃費はどの位ですか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 01:28:34 ID:qmgZT9x70
ついに限定1台限りでネイキッド金無垢仕様発売だな。
誰が買うんだろ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 02:01:51 ID:P9dx1k00O
>>304
ネイキッドは電気自動車なのは知ってるよな?
正確には図ってないが、うちの場合電気代にして月8000円くらいだ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 09:10:29 ID:sT598R0/0
>>306

馬鹿?
電気代じゃなくて電池代だろう。
俺は月に5000本位使う。(単3のオキシライド)
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 09:54:07 ID:2HRe3+HkO
ウチのネイキッドはペダルを漕ぐと進むぞ?
これ特別仕様車か?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 13:57:32 ID:SiFfk5fU0
オイラのはハツカネズミ発電の限定車だ
思った以上に維持費かかるし、3年目だからそろそろきついかも・・・
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 10:19:03 ID:2tPMlxC80
そろそろ誰かツッコミいれろや。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 10:31:51 ID:NESmg1Sg0
そろそろ俺がツッコむ。

>>307
充電池つかえってw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 06:44:10 ID:KCrPb5TcO
そこつっこむのかよ!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 13:40:30 ID:YeRc3ZrY0
当然会社充電だよな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 17:26:48 ID:xzjFjD3Z0
デイトナΣβ180サスというダウンサスを入れたいと思うんですが、後ろに2人乗せた場合、
タイヤがフェンダーに当たる可能性ありますか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 18:35:15 ID:IhZ02irrO
誤魔化す程に燃費悪い車って事?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 21:44:38 ID:Hc9C7Q230
連中 問題発言 VTR
連中 問題発言 VTR
http://www.youtube.com/watch?v=rs_1Dcw4Cao
http://www.youtube.com/watch?v=rs_1Dcw4Cao
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 22:56:40 ID:uUJ8BUGw0
そんな古いネタに釣られる奴いんのかよ?
318314:2007/04/04(水) 11:21:55 ID:Bbdr3mEx0
無視しないでください
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:53:54 ID:MpBwy6hcO
今更社長発言もってこられても、俺のネイキッドの愛らしさは変わらないしなあ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 20:40:43 ID:oVePTfqU0
連中 問題発言 VTR
連中 問題発言 VTR
http://www.youtube.com/watch?v=rs_1Dcw4Cao
http://www.youtube.com/watch?v=rs_1Dcw4Cao
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 05:42:09 ID:DbTbcGo30
>>314
無視すんなとか言われてもそんな少ないデータじゃ答えようが無いんですが?
ダウンサスってメーカーによってはFFと4WDでダウン量ちがうのあるし、後ろに乗る人も
子供2人か130s超2人で違うだろ。
少なくとも自車データ、ダウンサス装着時のダウン量、後ろに乗る人の体重とか
書いてない以上無責任に答えるわけにも逝かないしなぁ・・・
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 22:38:47 ID:8TFdMEs/O
(・∀・)ホッシュホッシューサセテヨー
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 12:25:52 ID:iWeGxhRaO
助けてくれ
オレは釣りをやるんだけど後ろのハッチバック?のバンパーの隙間にシンカー(釣りに使う鉛)が入ってしまい、運転中ずっとカランコロンうるさい。
どうやって取ればいいんだw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 15:46:02 ID:8Yt01Ime0
>>323
何処に入ってるのかが解らないが、とりあえず
リアバンパーを全て外してみては?取り外し方は
「ネイキッド リアバンパー 取り外し」で検索。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 19:11:39 ID:iWeGxhRaO
おおサンクス!
それしかないよな、やっぱり
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 22:25:14 ID:hapR0xuiO
(・∀・)ネ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 02:52:35 ID:4srsFz8X0
(・∀・)ダヨネ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 05:46:22 ID:yQ1itYBVO
(・∀・)ソーカナ?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 20:07:33 ID:FuMtw3qm0
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 00:11:18 ID:l16g4PRZ0
(・∀・)アブネーアブネー
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 23:24:52 ID:Mwk/Ll2pO
(・∀・)ウ〜…ネイキッ!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 01:54:32 ID:gR3jx70b0
そろそろオイル交換の時期。3,000km 毎だから
結構大変だけど、口元が緩むw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 13:18:34 ID:AHSpDSIq0
おれの息子もネイキッド
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 14:01:03 ID:4BAMAEzQ0
いや、服は着せてやれよ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:58:32 ID:OQx0fsoOO
うちの母もネイキッド
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 02:39:50 ID:jSKWQZQU0
カアチャンにも服は着せてやれ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 08:02:39 ID:S2gG3FU40
連中 問題発言 VTR
連中 問題発言 VTR
http://www.youtube.com/watch?v=rs_1Dcw4Cao
http://www.youtube.com/watch?v=rs_1Dcw4Cao
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 09:31:34 ID:s5hL43YY0
>>332
わかるw
プラシーボかも知んないけど、交換直後って
違う車に乗ってる感覚になる
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 22:16:43 ID:F1TTSsPSO
そしてすぐ慣れるw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 23:52:42 ID:DyyH9eksO
(・∀・)ギ〜ガ〜
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 21:32:16 ID:jsi8/9X3O
(・∀・)オトナモコドモモオネーサンモ ネイキッ!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 21:51:08 ID:Z52gEEn+0
先生、ホットイナズマ取り付けたら信号待ちで止まっている時のアイドリングが
500回転くらいになっちゃって、回転数少なすぎてエンジンの振動がすごいんですけど?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 22:42:06 ID:P9+yMIqa0
外せ!
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:54:10 ID:LfDgTz9I0
ホットイナズマ、毒にも薬にもならないんだと思ってたら、まさか毒になるとは…

恐ろしい子!
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 19:57:36 ID:5tglBFMc0
連中 問題発言 VTR
連中 問題発言 VTR
http://www.youtube.com/watch?v=rs_1Dcw4Cao
http://www.youtube.com/watch?v=rs_1Dcw4Cao
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 15:55:47 ID:CQYw71Xw0
12インチのホイールって入りますか?
当方、ターボG(前期)です。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 18:47:44 ID:kmEVp20/0
ターボはブレーキが13インチなので13インチ以下のは入りませんよ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 10:33:38 ID:Zo64b8iV0
>>347
なるほど、そういうことですか。じゃあやっぱり13インチのアルミ探してきます。
ありがとうございました。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 01:30:56 ID:ujC/6y6b0
色を変えてみようかなー。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 10:46:24 ID:4W7dVqHw0
連中 問題発言 VTR
連中 問題発言 VTR
http://www.youtube.com/watch?v=rs_1Dcw4Cao
http://www.youtube.com/watch?v=rs_1Dcw4Cao
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 17:45:52 ID:tj8yBrgQ0
>>350
馬鹿の1つ覚えですか?いい加減飽きたのでニュース板の該当スレ池。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 21:47:28 ID:dLhdlM9+O
(・∀・)アルーハレータヒーノコトー
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 22:48:51 ID:eE/rjeP10
今日シマウマネイキッド見たよ                  解体屋で。
縞柄シートとかは既に剥ぎ取られてました。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 23:16:05 ID:BunThergO
ネイキッドが解体されるのは悲しいなあ…。

そんな俺はネイキッドで出かけた旅行先から書きこみ。
おまいら土産は何がいい?(・∀・)ノシ
355名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/04/20(金) 00:22:04 ID:jVxxw3Wa0
泡盛か毬藻〜

ネイキッド解体はさみしいなぁ…解体するなら俺にくれ〜
ストックパーツにするからw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 01:05:40 ID:DPp+Jk+50
貴重なしまうまがぁ!

あれ136台しかないんだよね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 20:06:16 ID:W8FcJLz3O
シマウマ見た事ないけど、残り何台位生存してるんだろう…
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 21:15:15 ID:XrCoJYDmO
シマウーマッ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 21:50:09 ID:umBAqZmkO
今レガリスK着いてるんだけど、マフラーエンド加工してみようかな
360名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/04/22(日) 00:29:17 ID:JjQmLqiz0
どんなのにするの?

ムーヴみたいなカツブシ型?
思い切ってツインテールとか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 11:29:16 ID:wc9qVw3VO
正式名称忘れたけど(ダブル?デュアル?)、普通のマフラーエンド2つ並べるみたいな感じに…
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 17:27:33 ID:QQIREVbFO
バックドア内側のプラボードってビス止め甘くないですか?
二カ所だけ締めても締めても締まりきらないところがある。
ドアを思い切りしめるとその反動でビスが飛んでいってしまう。
俺のだけ?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 19:36:38 ID:4BQthTQI0
あれってビスの所とピン(ファスナ)のところがあるんじゃなかったけ?
364362:2007/04/22(日) 20:11:17 ID:T5U/mvOz0
そうですね。
そのピンのところがうまく止まっていないのです。
アイドリング時にガタつくようになってしまいました。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 20:56:22 ID:oPl5bYen0
>>362
私も弄くり倒して何度も開け閉めしているうちに
バカになったので、新しいネジセット?を
近所のホームセンターで買ってきました。
ちなみにフロントフェンダー裏のネジも交換してます。(泣)
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 02:18:50 ID:Ho6yvsIbO
(・∀・) 【〇三〇】
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 04:12:15 ID:IScEtzFo0
やっと夏タイヤに交換してよく見たら純正ホイールで前輪はほぼツライチなのに対して
後輪はトレッド小さいのね。1cmくらいは引っ込んでる感じ。
スペーサー入れようか思案中ですがみなさんどうしてます?
368361:2007/04/24(火) 22:02:00 ID:tmJrPCdLO
失敗して微妙にハネアゲになっちまったい…('A`)
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 01:07:50 ID:aJItptCx0
(・∀・)ヒャー
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 18:03:57 ID:zN6gTRuZO
GWに向けてオイル、タイヤ交換してきた〜








がっ、何処にも行く予定なし…
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 01:30:50 ID:etVzZhTH0
>>370
おまいは男だ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 15:24:56 ID:KrlQMtW+0
誰かプッシュンRいれてる人いますか?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 21:13:55 ID:2FMxRlb00
連中 問題発言 VTR
連中 問題発言 VTR
http://www.youtube.com/watch?v=rs_1Dcw4Cao
http://www.youtube.com/watch?v=rs_1Dcw4Cao
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 14:30:30 ID:wyhNZEQQ0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
アホっす!アホっす!(ププ
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!(ワラ
大変っす!こんなアホ見たことないっす!(爆
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
同じフレーズと同じアドレス重複する意味が分からないっす!
こんなアホ2ch始って以来っす!
信じられないっす!(笑
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!(藁
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 17:21:29 ID:WAkbfzFoO
シルバーってなんか格好悪いね
376名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/04/28(土) 19:03:07 ID:W9MNgdyB0
銀バカニスルナーヽ(`Д´)ノ
ゼロハリのアタッシュケースみたいって言えw



オイラホントはマスタードイエロー欲しかったけど内装緑が良かったので銀に…
当時内装色選べなかったんだよorz
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 19:22:23 ID:1GbsF/xw0
>ゼロハリのアタッシュケースみたい

なるほど!その発想はなかったわw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 22:36:05 ID:XzJ/ItnYO
オリーブ欲しかったけどマスタードになってしまった俺が書き込んでみる
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 01:07:31 ID:UojaLWxU0

オリーブ欲しかったけど新車で手に入らなかったからブリティッシュ緑買ってしまってでもミョ〜に気に入ってしまってそれなのに直後に絶版になって唖然となってしまった悲しみの俺も書き込んでみる


乗れなくなるまで乗るツモリ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 01:34:12 ID:QUILhHoC0
オリーブ/MT/4WD/内装黒でなきゃイヤだと言って
中古車屋を苦しめたけど、なんとかオークションで
落札してくれたので感謝。おまけにABSも付いてたよ。
マメにメンテして乗り潰す。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 02:39:40 ID:zByu2Ieq0
これほど最後まで乗りたくなった車は初めてだ。なんでだろう。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 08:31:29 ID:BZHHNk5MO
>>379 σ(゜∀゜;オレも!少ないね〜、緑!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 17:40:13 ID:arU1tCw20
マスタード希望だったけどMT四駆ターボ希望だったので色なんか二の次になった。

いまではオリーブもお気に入りだから人の感覚なんてあてにはならない(笑)

モモのエアバック付ハンドルがついてたのは嬉しかったなぁ!!
384名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/04/29(日) 19:21:51 ID:UuDifn340
>>381
なんかそういう魅力がありますよねー。
かくいうオイラも乗りつぶします。
買い換えるくらいなら徹底的に直して乗れ!とヨメにも言われたw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 21:05:09 ID:gkzmO3vKO
意外とマスタード欲しかった人多いの?
あんまりマスタード見かけないけど。
オリーブ、シルバー、パールはよく見かけるなぁ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 22:00:49 ID:MaJALlwk0
うちも本当はマスタードに内装緑にして乗るつもりだったんだけど、
どういうわけかシマウマになってた(笑)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 22:12:15 ID:ja4wF92MO
マスタードで内装緑って珍しいの?
ウチのマスタードで内装緑なんだけど…

ちなみにレーシング
羽根が邪魔で立駐に入れないのがネック…
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 09:07:01 ID:4tNXXv/Z0
>>387
最初期型は内装色選べなかったからね
で、レーシングの羽根ねぇ…俺はスキー積めなくなりそうだから
付けなかったけど、やっぱ微妙に邪魔ですか
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 10:48:14 ID:RoamOSkiO
スタッドレスかと思いますが四駆は雪道どうですか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 11:42:54 ID:pohcbVV50
昨日、平成12年式 NA AT シルバー を契約してきました。
お店の人はベースグレードって言ってたんですが、
運転席・助手席エアバッグやABSが付いていたり、
後席がプライバシーガラスになっていたりして、
グレードについては詳細不明です。

今から車庫関係の書類持ってお店に行くので、
いろいろ確認してきます。

納車は5月中旬の予定です。楽しみだなぁ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 13:51:05 ID:uLSYGy9F0

>>390

ウェルカム!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 19:51:47 ID:/AkXdwsdO
>>390
ようこそ裸の世界へ
393390:2007/04/30(月) 23:26:22 ID:pohcbVV50
>>391,392
よろしくお願いします.これで裸族の仲間入りですw

車屋で確認してきたら,H12.3初年度登録でした。一番初期のものになるのかな?
前席エアバッグとABSは、前のオーナーがオプションでつけていたみたいです。

検受け後渡しなので、現在車検整備中です。
あぁ待ち遠しい。
394387:2007/05/02(水) 12:24:24 ID:PfuFgw/iO
>>393
はっきり分かりませんが、>>388さんの情報からすると
少なくともH12の5月以前のネイが最初期型ではないかと思われます
ウチのがH12の5月登録なので
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:31:54 ID:rjSMLuUq0
洗車した。
次の日は晴れた。
その次の日は雨だった。
確かに汚れるが、水を弾くワックスの効果を見るのは嬉しい。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 03:02:52 ID:u+GL+6M60
ガチャッ、・・・・・・・・・
フーッ、フーッ ガチャ・・・・・・
ふーっ ふーっ ふーーーーっ!ガチャッ!「(・∀・)ツイタ!」

デロデロデロデロデロッリン

おきのどくですが、ぼうけんのしょはきえてしまいました
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 03:21:07 ID:oBVXhGlEO
(・∀・)アノー…ホシュッテイイデスカ…?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 04:16:56 ID:4+OcTgiE0
Σd(・∀・)オウトモ!
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:16:20 ID:oBVXhGlEO
羽根着いてる方々に質問です
羽根は両サイドと中心部もボルトか何かでルーフに固定されているのでしょうか?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:44:08 ID:rCdYdx130
>399
ルーフレールとルーフに穴開けして固定ですね
ハイマウントストップランプの電源線も通るし
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 00:04:23 ID:xyZnAvk4O
>>400
レスありがとうございます
羽根外そうかと思ったのですが、外した跡に穴が残るのはちょっと抵抗ありますね…
402名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/05/05(土) 00:14:08 ID:c1cj9W+I0
>>401
代わりにユーロアンテナ立てるとか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 12:58:22 ID:xyZnAvk4O
>>402
ええ、他車のアンテナ移植しようと思ってます。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 12:32:55 ID:bW9cemy/0
(・∀・)ジョシアナカラデジアナヘ!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 15:31:56 ID:PWZIdFMuO
ウィングノアナフタツアッタヨママン…orz
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 22:07:35 ID:i4UtxVXVO
よし!
ダブルアンテナだ!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 23:13:27 ID:PWZIdFMuO
エエッ!?ソレハチョット…('A`)
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 01:18:20 ID:aHExh7160
ダイハツ\(^o^)/オワタ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 12:54:49 ID:8owDX22fO
(・∀・)…
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 02:35:28 ID:sAheGC3k0
今になってオプションの網戸が超欲しいw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:22:26 ID:B5PyjgNu0
そんなのあったの??
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 01:59:32 ID:w1VsaEYg0
保守問題です。
右と左のドアミラーの差違について答えよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 02:13:04 ID:czrNgOaR0
俺は社外品のシートカバーを探してるけど見つからない。orz
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 02:46:21 ID:TYdiO2LF0
>>411
あったあったw
あれって結局日本で何セットくらい出たんだろうなあ。
俺も一セットほしい。

>>413
ヤフオクでは時々見るけどなあ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 11:25:17 ID:czrNgOaR0
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 07:43:10 ID:s2eG7LUH0
あのボディが最高っす
417405:2007/05/11(金) 21:39:47 ID:Xl1YMgeGO
今日羽根取り外し完了しました

ヨクミルトアナミッツダッタヨママン('A`)

今まであった物がなくなると、まるで自分の車ではない様な感覚に陥りますね
今穴はビニールテープ貼っただけなので、雨漏りが心配です
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 09:46:31 ID:uHUqBj1j0
ところで皆さんナビ付けてます?
前の車で使ってたパナのポータブルタイプを
付けたいのだが、ダッシュの上に乗せると
嫁さんに前が見えないと言われてるので
どなたか良い方法が有ったら教えください
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 14:06:52 ID:BiVrj39vO
最近走ってるとネジが緩んでのかミシミシやキュッキュッと音がするぞw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 21:08:29 ID:bVrC+YOD0
>>418
俺はインパネ切り飛ばして低くつけた。もちろんお勧めはしないが。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 22:46:41 ID:Jae1v0co0
>>418

シートレールのボルトを利用したステーで取り付ける。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 02:08:00 ID:X2M11tDDO
>>418
普通にオンダッシュ。
慣れると、というか、新車購入時からこれだから違和感を感じないですw
423418:2007/05/13(日) 10:00:24 ID:sF+hJHTJ0
みんなアリガトン

>420
漢らしいなw
>421
揺れるの気になりません?
>422
なるほどなるほど

もう少し対策を考えてきます。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 23:39:27 ID:smmh4M8X0
>>423
俺のはミニゴリだけどセンターコンソールのカバー上部にL字ステーを
はさみこんでエアコン口の間に両面テープで固定
カーステが2DINじゃなければ一番上の1DIN部分に加工してもいいんじゃね?
425名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/05/14(月) 02:15:14 ID:3YqAWKvk0
ttp://www.d-n-o-c.com/old/meet_data_2/a63.jpg
ショーモデルのナビの位置。
さぁレッツトライw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 10:14:58 ID:nLkMx/aO0
>>425
内装かっこいい!
やっぱり内装を改造しようかなぁ。

今は純正デカール(フィッシュ)と社内につける物干し竿2本くらいしか変った所無いからさ。
427390:2007/05/15(火) 00:45:43 ID:nD6vpXlz0
待ちに待ったネイキッド、土曜日に納車されました。
いやーいいですね。長い付き合いになりそうです。
皆さんどうぞよろしくです。

今日は早速オーディオとETCをDIY取り付けしました。
次はスピーカー交換かなぁ。

今のところ気になるところとしては、
・エンジンマウントがくたびれているのか、停車時ブルブルガタガタ。
・タペット音と思われる異音が少し。
・アクセルON時にヂー…っという異音。

といった感じです。ボチボチといじっていきます。
長文すいません。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 02:09:36 ID:jsSIhV+u0
ヨロシクダゾ!(・∀・)ノ
429418:2007/05/15(火) 12:38:02 ID:oVL1FBf00
さらにレスサンクス
ここはいい香具師が多いなぁ

>424
ぶら下げる感じかな?
現物当ててイメージしてみます

>425
コンナコッタノ・・・・・・・・・・・・ (´・ω・`)ゼッタイムリ
430きいろ ◆NAKEDU977k :2007/05/15(火) 22:02:03 ID:Gexbku8n0
>>427
おめでとう!

大事にね。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 00:16:12 ID:zm5rayCT0
>>429
ウチはゴリの8inchのやつで、これ使ってる。
ttp://www.kanack.co.jp/index/kanatechs/UA/W101PV.html

1DINスペース取るけど、高さは丁度いい感じ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 04:50:34 ID:MSTCk5fh0
(・∀・)リリラララ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 11:33:05 ID:3Z3vH5js0
ローダウン用のパーツは見かけるけど
逆に上げる用のパーツって無いんですかね?

簡単なのはタイヤのインチアップくらいですか?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 12:09:04 ID:3vLQ7coH0
キューティーハマーでリフトアップしてるのあったよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 12:51:13 ID:qKbeZWLP0
>>434
情報有難う御座います!
こんなのがあるなんて知りませんでした
しかし札幌かぁ関東からじゃ組み付け頼むの大変そうだなぁ・・・
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:17:24 ID:8VxPjLvB0
>>435
茨城じゃなかったっけ?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 21:56:40 ID:877K+IJy0
連中 問題発言 VTR
連中 問題発言 VTR
http://www.youtube.com/watch?v=rs_1Dcw4Cao
http://www.youtube.com/watch?v=rs_1Dcw4Cao
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 13:57:27 ID:YxipC2w30
>>437
池沼は痛いニュースの該当スレ逝ってやってろ。
それと同じフレーズ、アドレス繰り返す意味が解らん。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 14:47:17 ID:HrlaJifP0
ルーフキャリアを注文した。今からwktk(・∀・)
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:44:47 ID:RrLRTC5EO
(・∀・)ヤネノアナビニールテープデフサイデル…
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 23:10:16 ID:ZK1fP6kM0
ageついでに報告

うちのネイキッド、本日累計走行距離が10万キロを越えました。
デビュー直後に衝動買いしてから7年半で達成。

次は・・・目指せ、20万キロ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 23:19:52 ID:BtWHht/v0
>>441
ネイキッド乗りの鑑ですねえ、俺も見習わねば。

ところでカーナビを譲ってもらったので自分で取り付けようと思うのですが、
どこかに配線図載せてるところないでしょうか。
アルパインのサイトにあると聞いて見に行ったらネイキッドだけ載ってない_| ̄|○
よろしくお願いします。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 00:03:57 ID:IWSAIL3g0
>>442
那須温泉さんのサイトにあったような。。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 00:25:41 ID:IWSAIL3g0
もしくは同年式のムーブと同じはず。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 12:00:56 ID:7lQX7XeP0
オイルキャッチタンクを買ったんですが、どことどこにつなげればいいかわかりません。
教えてください。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 21:23:06 ID:NOIq8poM0
その前に、どんなチューニングをしているのか語れ。
話はそれからだ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 10:23:53 ID:b24/kDql0
エアクリをむき出しのやつに換えてます。ブローオフバルブは換えてません。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 14:11:48 ID:3Nu72NvfO
>>439
どこのですか?
ネイキッドに合うキャリアを探してたんですが、どこも適合なしで…
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 20:19:18 ID:Qi3ZFhZ70
>>439
純正オプション同等品のINNOとThuleがあるはずだけど…
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:30:47 ID:lWEwmZN50
>>447
オイルタンクは必要ないだろ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 09:11:24 ID:WYu9nxEl0
>>439
純正オプションはINNO製ですよ。
純正と言っても仕様は市販品と変わらないし
ディラーにオプションで頼むよりカー用品店で
揃えた方が値引き率が良いのでオヌヌメ。

必要なパーツの品番がわからなくても店で調べてくれるよ。
ルーフラックは80サイズだったかな?

452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:06:41 ID:E7S5JhBa0
>>450
そんなこと言ったってもう買っちゃったんです。
453451:2007/05/25(金) 13:50:57 ID:e9hN/FrJ0
>>439
ごめん!
これから買おうとしている>>448へのレスでした。

買った人には聞きたくない話しだったね<(_ _)>
454449:2007/05/25(金) 20:09:51 ID:8qMjewmc0
あ、俺も間違ってアンカー付けてた…
同じく>>448へのレスって事で
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:42:08 ID:8JX73HIwO
>>450
エンジンノーマルだけど、半年位経つとそこそこたまるよ
着けた方が少〜〜〜〜しだけエンジンに優しいかも知れない
ただ、着けたままでは車検通らない所もあるみたい
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 06:42:48 ID:gKlDiLX+O
あ、オイルキャッチタンクね
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:38:58 ID:UV6SP7G6O
もうすぐ修理の為しばしのお別れ。

そして戻ってきたらすぐに3回目の車検へ。



離れている間に浮気したらごめんなさい。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 01:32:44 ID:JdXUitba0

ワシはゆるさんぞ!

どこのウマの骨とも知れん車なんぞに!!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 03:18:19 ID:3uzrNiCiO
ネイキッド購入希望者です。

希望はグリーンでMT、ターボ、4駆ですが、見つからない・・
先は長そうだ。
460名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/05/27(日) 15:16:12 ID:Vj4Kj4Wx0
色はオールペン
ターボは載せ替え
最悪MT4駆だけ探せば何とかなるさ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 16:42:19 ID:xrrSW3Kl0
俺、雪国暮らしでダークオリーブマイカ+MT+FFだけど無問題だから
四駆へのこだわりがあんまり無いのならFFはいかが?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 16:42:16 ID:uIMqmjIp0
カーボン調のバンパー類の塗装?コーティング?って剥がれてきませんか?
特にぶつけた訳でもないのに最近、浮き上がってきて手で触ったら
パラパラと剥がれてしまいます。
紫外線とかによる劣化なのでしょうか?

全部剥がして塗装しちゃおうとも思ったのですが、綺麗に全部剥がすとなると
それはそれで難しいし、困ったもんです。
皆さんのバンパーは無事ですか??また何か対処してますか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:39:28 ID:BVVkrdDp0
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:52:13 ID:Ne0xaQIjO
軽自動車の中では一番良いかなぁと思って、99年式・ホワイト・ターボGのネイキッドを納車してからまだ半年。
でもやっぱりすぐ飽きて、中学生の時から乗りたかった車に乗り換える為にガリバーとアップルで査定してきました。

結果はガリバーが14万で、アップルが15万。ちなみに下取りだと20万。

なんか納得いかなくて、査定が安いのを覚悟してネイキッドを買った店に行った。
しかし、走行も少ないし、まだ半年という理由でなんと30万で買い取ってくれた。

まじ感謝。
もしセカンドカーで軽自動車を買うときは、絶対にこの店で買おうと思う。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:25:12 ID:wB8lYfZdO
それで?、としか言いようのないレス乙。

せめてリセールバリューのある車とか言って締めてくればなんぼか救われるものを…
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:24:21 ID:jTl3MR2Z0
乗りたかった車に乗るのが一番よ。
俺にとってはネイキッドだし、別の人にとってはまた違うかもしれないし。( ´∀`)y-~~~
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 14:27:35 ID:iQp+ywZ+0
>>462
確かにはがれてくる。
はがれる前なら完全には無理だけどクリアのウレタンで
コーティングするとかで保護できるんじゃないかな?
それでもはがれるものははがれる。そして凄くみすぼらしい。
はがれだしたら補修のしようが無いからカーボン調は諦めて
面倒でも全部はがして表面を整えて塗装するしかない。
資金があればプロに任せるべき。
はがれだしたら一気にイクから気を付けて
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:52:33 ID:OgLjmy2D0
>>459
ビンゴ!に乗ってるよww
譲ろうか?
ちなみに中古で買ったよ。スペアタイヤのないタイプでした。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 19:54:26 ID:D5Ij5nbV0
連中 問題発言 VTR
連中 問題発言 VTR
http://www.youtube.com/watch?v=rs_1Dcw4Cao
http://www.youtube.com/watch?v=rs_1Dcw4Cao
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:20:25 ID:DHyKWB8n0
どう見ても海外では売れない名前です、本当にありがとうございました。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 02:02:22 ID:IPTAo2US0
そう言えば海を渡ったネイキッドっているのかな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 09:28:12 ID:gnblx+nM0
>>470
海外で売る必要性があるのかがわからん。
日本車を輸入する時は輸入先に合わせた名前に変更することも多々ありますが?
とマジレスしてみる
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 10:07:41 ID:TP5FH18e0
エアロが欲しいんですが、ネイキッド用のエアロって存在するんでしょうか。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 13:15:20 ID:KiEh9Evx0
>>473
オプションでエアロっぽいのが出てた
レーシングの名の付くサイドバンパーや
ストーンガード、フロントマスクなど。

社外は知らん
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 20:10:13 ID:PiqoH2Zx0
>473
社外だとTAKE-OFFとNRFくらいかな?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 21:49:04 ID:/wnZ97pO0
今となってはほとんど手に入らないだろうね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 01:45:34 ID:h6qDXiScO
そのうちリアウイングをオクにでも出そうかな
でも高くでは売れないかな…
478名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/06/02(土) 18:00:36 ID:Io/eATb20
久しぶりにワックスかけたー
結構小傷たまってるよねorz
そのうちオールペンしようかと思うんだけど
例えばどんな色が似合うかね?
なるべくメタリック系は避けたいかも。
因みに現在は外装シルバー、内装緑です。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 12:50:13 ID:WRyqusl9O
銀色に蛍光イエロー塗ったらやっぱり金色になるのかな…
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:20:57 ID:EF90Dg/d0
クリアイエローならプラモで経験有
昔の百式のプラモでw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 09:36:38 ID:z/itZMGl0
>>473
今オクに社外が出てるっしょ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:20:17 ID:P90vm3YK0
うちのターボG、次回の3回目の車検でいろいろと手を入れなければならないようです。
車検代+ベルト類一式、タイヤ4本、ダンパ−4本、ブレーキパッド、ブレーキフルード、
冷却水、エンジンマウント、プラグ4本、
あとMTなのですが、以前からギアが入り辛くてゴリゴリ言っていますので、
その修理?もしようと思います。
そろそろ8万キロになるのですが、あとなにか交換した方が良いものってありますかね?
これだけでもかなり高くつきそうなのでくじけそうですが。
483名無しさん@そうだドライブに行こう:2007/06/04(月) 22:41:04 ID:QLz38PQv0
まだ少し早いかもしれないけど
燃料フィルタやウォーターポンプとかオルタネータあたりを。

>あとMTなのですが、以前からギアが入り辛くてゴリゴリ言っていますので、
>その修理?もしようと思います。

いっそコペンミッソンとか
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 06:11:06 ID:ctNZhOgA0
>>482
プラグは3本でいいと思うのだが…
それはともかく、一度も替えてなければミッションオイルとか
485482:2007/06/05(火) 21:09:08 ID:iJPJnM6b0
>>483
>燃料フィルタやウォーターポンプとかオルタネータあたり
そこまでいくとかなりの金額が必要でしょね、たぶん無理ぽ。
コペンミッションが載るのですか?それは初耳ですがたぶん予算オーバーです。

>>484
>プラグは3本
揚げ足THX
ミッションオイルは前回の車検で交換済みです。でもオイルのにじみを指摘されました。
ミッション載せ換えした方が安くつきそうなだな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
今日めでたく15万キロ突破。
いつまでもつかな?
オイル染み結構怖い。