【QTT】Audi TT Part12【NTT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
※とりあえず煽り荒らしは華麗なハンドルさばきで交わしてください。

今回、NTT・QTT分けるっちゅー話はおいときましょう。
とりあえず仲良く逝っときましょう。
QTT・NTTこだわりのある人は名前記入欄にNTT/QTTとその旨書きましょう。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160349287/-100
スマン、テンプレ貼ってください
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 03:05:05 ID:DPSVrha7O
>>1
(´・ω・`)死ね
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 03:09:09 ID:PDa+UqXw0
その前スレマチガイ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160349287/l50 Part11
http://www.audi.co.jp/audi/jp/jp2.html Jpn Audi
http://www.audi-tt-power.com/ TT特設ページ

ホントに乗ってる人はNTTもQTTも共に認め合えるんじゃないかという希望的観測。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 03:37:40 ID:ynpqJXtd0
>>2
お前が氏ね


どーせNTT買えない奴か趣味が最悪のQTT信者だろ?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 16:30:12 ID:07/JzTlu0
>>1
マジで死ね
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 18:23:37 ID:eT7SA6Xu0
>>1
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 18:24:46 ID:bc8gf8uO0
>1ガンバレ!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 02:07:06 ID:PtM1BqxT0
☆初代TT乗りのための二代目TT講座☆

二代目TTは、

・リアがダサい。丸みが中途半端で、逆に反ってたりもするため、斜め後ろ
から見ると形がイビツ。
・初代のような対称性はなく、前からと後ろからは違って見える。
・初代TTのリヤスポはないほうが対称性が際立つが、二代目TTで今更
リヤスポを格納式にしても対称性はない。
・法定速度オーバーの120km/hで立ち上がるリヤスポが無意味。はずかしい
から、そんなのは本格スポーツのポルシェくらいにしといてほしい。
・シングルフレームグリルが似合わない。
・天井にヘンな角が生えちゃった。
・シルエットがどことなくフェアレディZ。
・ボディが大きくなったのに、後部座席には相変わらず人が乗れない。
・内装はほとんどA3。デザインのこだわりは薄くなった。
・「アルミに見える部分は全部アルミ」ではない。エアベント周りは鉛を使って
安っぽさと重量化を演出。
・スポーティ志向になり、True Powerなどと豪語している割には、国産スポーティ
カー勢より遅い。半額のインテR他もろもろより遅い。
・「ライトウエイトこそ最大の武器」と思いきや、1.8Tと2.0Tで車重が変わらない。
全然ライトになってない。
・擦るとアルミだから、修理代バカ高。
・良いところはDSGとハルデックス4WD!Golf R32でもA3でも初代3.2でもいい。
・直線だけはそこそこ速い。直線番長おめでとう♪
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 03:07:44 ID:YwvPYt5J0
>>1
乙、結局同居ですね、皆さん仲良くね
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 03:26:03 ID:3tq0RhDU0
>>1
逝ってよし
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 11:10:57 ID:fJcC46yn0
>>2
>>5
>>10
NTTに嫉妬する貧乏人おつwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 19:38:08 ID:fudac8jC0
>>8
どうみても出来の良い新型に嫉妬する旧型乗りにしか見えないのだがw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 20:56:10 ID:fudac8jC0
こういうくだらないこだわりを持つイタイQTT乗りとは隔離して欲しいね。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 21:06:53 ID:YwvPYt5J0
TT海苔としてハズイ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:09:03 ID:YsbV6raZ0
http://www.leftlanenews.com/2006/10/20/report-audi-planning-r4-to-compete-with-cayman-boxster/
2010年R4登場でTT氏亡

http://www.carmagazine.co.uk/magazine.php?issue=5&issue_territory=UK
↑を入手し、読んだところでは、
鉄フレームボディで1100〜1250kg
2.0TFSI 270ps、2.5直5TFSI 350ps
アウディ版は£3万、セアト版は£2万(マグネティックライド等なし)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:25:47 ID:D8CixHjpO
アウディTTとわかりやすいスレ立てろよ!QTTってなんだ?コードネームじゃないのか?
17:2006/12/21(木) 23:46:08 ID:wCkUFJQn0
ほぇ・・・死んでもいいんだけど納車後まで待って欲しいっす(藁

釣りじゃないかと疑いながら・・・
QTTとは旧TTを指して、NTTはNewTT(MC後のTT)をさします。
QTTとNTTは、デザインやAudiのTTに対するスタンスに差があるために
QTT派はNTTをTTとして認めない人がいるようです。

従ってこのスレはQTT海苔とNTT海苔とAudi好きな人、
そして>>8のような妬み厨が住みつきます。
死ねと厨レスは軽やかに流してくださいです。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:28:17 ID:tjhdg6Lo0
NTTはな、フレッツ光フレッツ光とうるさいんだよ!氏ねNTT!!!!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 01:50:06 ID:6faTsaHO0
>>18
3点
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 10:39:32 ID:9A2rY9Jz0
>>18
漏れの長澤まさみに謝れ!そして氏ね!ハゲ!
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 15:40:54 ID:gFsBPz0D0
age
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 16:20:05 ID:K3qw65TuO
今、ディーラー前を通ったらホンダのS2000の前と
BMWクーペ系の後ろくっつけたような車があったんだが、
あれ新しいTTなの?後輪駆動なら乗りたいんだが。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 16:37:12 ID:tjhdg6Lo0
アウディに後輪駆動なんてないよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 17:34:55 ID:fEr8a86r0
>>23
華麗にスルーしなきゃ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 19:55:12 ID:wmEYul/lO
旧TTはイイ尻してる車ベスト3の常連
旧TT乗りとしてはそれだけで大満足です
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 20:47:06 ID:sFlJ7KsY0
負け犬のと遠吠え
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 22:19:59 ID:dKTBP6JD0
>>26
ドモリながらそんな事言う人は買えない人だな。
私は納車待ち。QTTも嫌いじゃなかったけどNTT待って決めた。
NTTの脇腹のくびれから尻までのラインもそんな悪くないと思うんだけどな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 23:04:27 ID:XiYA24y00
>>26

ぷっ
どもってやんの
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 00:00:45 ID:BIcuCEK80
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 00:15:33 ID:XFU4z+p70
車体を女の体みたいに言うなよ
キモいから
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 10:56:44 ID:FAq8DNv2O
いや、でも、型落ちTTのぜ全体的ファザード感は、じ女性のそれと似ていると、ぼ僕はお思うんだなー
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 11:02:58 ID:LM2VQZnu0
>>15
アメリカ漫画のキャラクターみたいな目つきだな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 11:17:29 ID:7ZgBZwHSO
QTTは散髪前。NTTは散髪後って感じだな。もっさりからさっぱりへ。もちろんいい意味でな。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 11:31:48 ID:j7BAEqWyO
お前らホイールは何履いてる?
見た目からして重そうな純正を履かせたままじゃないだろうな?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 11:00:51 ID:On9/uRcL0
NTT納車待ち
何もかも純正でしばらくは乗るつもり。やっぱ変えた方がいい?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 13:34:39 ID:1iWJko060
ナビは?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 15:33:27 ID:xZYW/Jvt0
>>35
変えるべき!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 23:28:43 ID:HYP1toDM0
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 23:46:34 ID:HrOTIFyh0
魅力的なオープンが増えてるね
EosみたいなのがCCが理想だけど、値段も高いかな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 19:07:00 ID:QBImgm7v0
やっぱ純正ダメなのかーっと保守
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 22:48:08 ID:zpDD4nEK0
無難にBBS LM
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 23:05:11 ID:3/Qan4A1O
いやいや
ATSのモノスポーツDTMコンペテション18インチもいいぜ!

だがガリ傷付けてしもうた…
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:35:39 ID:78d4jLS/0
ATS 鋼材かと思った。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 01:32:38 ID:vq16uAUQ0
TTって基本的に細いスポークは似合わないんだよね、何でだろ?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 02:13:37 ID:78d4jLS/0
連続して大きい面が多いからじゃね?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 18:20:54 ID:hXOa+DlDO
QTT乗りなんですが、今更ながらカーナビつけようと思ってます。
オススメはどれでしょうか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 18:29:31 ID:JUvKKJxY0
>>46
KENWOOD
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 18:31:06 ID:hXOa+DlDO
型番も教えて頂けると助かります。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 21:54:47 ID:1r4aYTSR0
>>48
型番はKEN-WO-ODだ。
それでわからなかったら「TT ナビ」でググれ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 22:32:40 ID:JUvKKJxY0
>>48
KENWOOD HDX-710、VDX-09M

ttp://www.audi-tt.jp/changed.html#17
→QTTヲタの中では相当マシと思われ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 01:11:38 ID:xIBVycrT0
ナビつけて何がヲタなんだかさっぱりわかんね。そんなにQTTに嫉妬してんのかよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 03:34:25 ID:KV2Dd4g+0
はるぼきたこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








自作自演おつwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 06:51:16 ID:7HG11wVe0
>>51
馬鹿?知障?気違い?厨房?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 07:37:26 ID:Mo1Oxrp30
ちょっ・・・・w 旧TTに嫉妬ってまさか本気で言ってるの??

旧TT乗りってほんと勘違い甚だしいイタイのが多いねぇ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 12:30:35 ID:wTycnPeu0
ところでもう納車してるの?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 18:40:24 ID:tI98FrQs0
>>50
マシっつうか結構いい感じじゃね?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 18:42:04 ID:tI98FrQs0
>>51
いじりまくってるからヲタなんだろ。
ゴテゴテにしたり気持ち悪いチューンしたりするのが多いからマシって言ってんじゃねぇか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 00:22:46 ID:QS5kmTyW0
お前らナビ1つで反応しすぎw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 20:02:40 ID:QpSKZETwO
俺の'01TTなんかナビもETCも(カードだけは無料だから作った)iPodも何にも無いぞ。
純正のCDラジオだけ。

逆に要らないもの…
蒸れるからシートヒーターなんか不要。エアコンつけても寒けりゃ服着ろ。
狭いリアシート不要。その分シート位置調節やリクライニングとかが目一杯出来た方が良い。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 20:24:04 ID:NDRRLbTF0
>>59
クーペ海苔は良いのぉー、ロードスター海苔には、
シートヒーターは必需品、上半身は革ジャンで武装。
狭くてもリアシートあれば荷物置けるからウラヤマシィス。
リクライニング?夢の股夢〜
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 23:09:11 ID:zRpF5DxO0
>>60
新型ロドスタ欲しいんだけど
シートヒーターはやっぱあったほうがいい?
雨漏りとかするの?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 00:33:01 ID:Bhq5w/sx0
>>61
秋と春にしか乗らないつもり?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 14:12:11 ID:hDOBQ+Lj0
あげ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 20:20:08 ID:vwSYO5yhO
キャラクターのメッシュグリル欲しい!
でも単なる網の癖にバカ高い!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 21:01:39 ID:BHDR9L+w0
>>64
しかもFバンパー脱着が必要だからな。
工賃と塗装代もいるぜ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 00:07:46 ID:lep6j6+10
N
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 01:40:06 ID:KZtugRnb0
T
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 11:08:12 ID:newtxgvp0
P
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 22:57:59 ID:FCkF75s50
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 00:29:41 ID:b2ny0zw80
あけおめー
少ないのは健全な証拠?上げときます
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 19:14:21 ID:YFoFHL900
法定点検実施!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 23:17:57 ID:YFoFHL900
Audi Japan 値アゲ!
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 01:02:00 ID:oaIcnuK00
NTTはじめて実車を見た。




予想よりは良い出来だったが、ださかった。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 08:48:30 ID:wPCS9dElO
型落ち値崩れ旧車のりの戯言ですね。
かっこわり〜
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 11:06:25 ID:RM8wU7uh0
NTTのS-lineっていつごろでるか、どんなオプション内容になりそうか、わかります?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 11:59:05 ID:ei/SJP3i0
黄色のゴテゴテ旧TT見た。




予想よりは一見良かったが、ださかった。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 13:13:47 ID:aIrsL/Nw0
いま雨の中、納車して来た。2.0Tシルバー。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 13:22:07 ID:/oehB29n0
>>77
営業マン納車乙
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 13:50:24 ID:AmabZjmW0
>>77
雨の中?南九州?琉球?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 16:49:32 ID:/EqoH+KM0
>>79
77です。鹿児島です。県内のNTTは、まだ5台位だそうです。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 20:26:28 ID:AmabZjmW0
>>80
NTTのって指宿温泉行って、山形屋で買い物して、城山観光ホテルにお泊り、したい
82SラインFスポ欲しい:2007/01/04(木) 21:31:45 ID:iDuVcyDeO
'04だか'05の真っ赤な1.8Tで走行300kなんてタマが出てる…
いったい何の為に買った車なのか。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 21:35:28 ID:JgPh1wFP0
あまりの出来の悪さに耐えきれなかったんだろ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 21:58:57 ID:oUXgKQo4O
デモカーだろ。
QTT欲しいなら極上じゃね?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 22:25:48 ID:AmabZjmW0
>>82
で、お幾ら?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 23:49:47 ID:kox7XXLM0
旧型(H15年式)の1.8Tを中古で購入しようと考えている者です。
どうしても故障(トラブル)が怖いのですが、実際に乗ってる方、どんなもんでしょうか。
また、実際に壊れた経験も教えてください。

宜しくお願い致します。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 23:52:00 ID:iDuVcyDeO
340万くらいだったような。。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 01:23:46 ID:O9FJ4x9a0
>>86
漏れのQTTは初年度型。中古購入。
D認定中古ではなくて近所の中古屋で安く買い。
しかし無故障無トラブル。

運。
というか、当たりハズレがあるのは事実だから、
手元に修理費用として現金残して買えば?
8986:2007/01/05(金) 20:55:00 ID:lswijs5x0
>>88
運はデカイですよねぇ。
自分は3年前に96年式の80カブリオレ買って、これが故障続きで悩まされました。

アドバイス通り、修理費用の余裕をもって検討してみます。ありがとうございました。
90雪ん子:2007/01/06(土) 02:46:53 ID:9eNJqPCr0
NTTってそん何にいい?先日ディーラーで見たけど、日産のZみたいな顔立ちでださいよ。
内装はそれなりに改善されてたけど、費用対効果は如何に?全く変わってしまうけどQ7は
良かったね、けどベースがトゥアレグなどと一緒ならカイエンを買うけどね。
私はQTTを奥さんのために買ったので今は貝になっている、ヘボリーマンだけど、
次はQ7かカイエンを買いたいね。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 04:31:08 ID:CCzeepZu0
NTTは糞。確かにZのほうがマシ。




w
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 09:08:39 ID:YNKwl4yq0
>ベースがトゥアレグなどと一緒ならカイエン
カイエンもトゥアレグとプラットホーム共用なのを知った上での発言だよね?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 11:16:53 ID:3VDdkNwQ0
VWよりポルシェのほうがブランド好きにはたまらないってことだよ。
そんなのもわからないのか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 12:07:08 ID:iJMek0bcO
寒いとESP警告灯の誤表示が出ない気がするお正月ぼけの昼下がり…
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:17:33 ID:VXR2mK090
>Zみたいな顔立ちでださいよ
>確かにZのほうがマシ

↑これ会話成立してる?

NTT、素直に欲しいけどな。電電公社イラネ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:24:45 ID:n3xvyrDM0
>>95
今日、「ENGINE」という雑誌を読んでいたら下野さんという自動車評論
家が見て楽しいQTT、乗って楽しいNTTと書いていた。

実用的な面ではNTTは見切りが良いみたいね。

今度試乗してこよう。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:31:44 ID:gDYpka+iO
TTはかっこいいんだが、変に街に馴染み過ぎてる。新型はあまり目立たない車になったな。大きく見えないのが難点か?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:55:31 ID:Vl5KRavl0
最近になってやっとQTTのデザインの良さが分かってきた。
並べて見ると、確かにNTTはちょっと間延びした感がある。
でも、走っている姿は、やっぱNTTの方がいい。

というわけで、NTT購入。

Zとも比較検討した。が・・・
乗ってみると比較になりませんでした。Zのデザインも好きだったので、すごく残念だった。
MBの乗り心地、BMWの走り、Audiの質感、そんな理想の車があればなぁ。
なんて言ってたら、結局、どれも平均点で特徴のない国産車になってしまうんだろうと思う。
ちなみにZはどれも平均点のよくできた車でした。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 23:00:44 ID:n3xvyrDM0
>>98
MBのしっとりとした重厚な乗り心地。
BMWのスポーツカー並の切れの良い運転性。
Audiの室内の質感と、センスの良さ。

確かに全部取り入れようとするとどれも中途半端な国産車になりそうだな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 23:00:56 ID:krzrH0wo0
Zは若者が乗ると何となくヲタク臭を感じてしまいます。いや何となくですよ。

もうちょい伸び、パワーを感じるエンジンなら新TTはかなり欲しい。
旧TTは・・・新型出てから見るとどうもチョロQっぽさが際だって欲しいと思わない。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 23:06:08 ID:n3xvyrDM0
>>100
デザインは好みだから何とも言えないが、QTTの方が格好良いと思うの
は確か。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 23:38:52 ID:uEJD68pJ0
個人的には
QTTは完成度高いデザインだけど、ちょっと可愛らしさがあるのとプロポーションに
わずかに無理を感じるのが残念。
NTTは太り過ぎ。Zは間延びしたプロポーションが惜しい。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 00:07:02 ID:ywzm9a1Q0
NTT発売までは期待してたけど実車みたらフロント意外今一、
内装も期待が大きかった分つまらなく感じる、ナビ部分が本国より簡素すぎ、
広くなったなら後ろにも乗れるように作って欲しかった、試してみたら頭ぶつけたしな。
ホイールも17は地味、今後の限定車に期待だな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 00:12:53 ID:GnSGUDzv0
俺はあの顔が駄目で手を引いた。
セールス面か何かの影響で整形されるのを期待したいが
結構売れてるらしいね。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 00:16:17 ID:/h5K36zN0
QTTは絶対的にデザインで勝つ車
質感、走り、安定感、かたっぱしからぜんぶNTTの方が勝ちだろ
10年近く新しいし
でもこれだけは間違ってない
デザインだけはQTTの勝ち確実
ただこの間ブレラ乗った ちょっと欲しいと思った
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 00:47:08 ID:IzYS/XBL0
>>105
でもブレラの中身はオペル。
アウディはまだしもVWだから許せるが、オペルはちょっと勘弁してくれ。
107仮面の忍者☆嵐Y32広島市在住 ◆DFaiJqSEhM :2007/01/07(日) 00:50:38 ID:6CXjG+ej0
z33に似てる
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 01:18:44 ID:/h5K36zN0
>>106
そうなの?初耳
それ聞いたら購買意欲無くなるな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 01:39:28 ID:vuesctKj0
NTTナビにバックカメラ付けた人いますか?
端子に挿せば動くのでしょうか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 02:37:39 ID:9+hy8K5W0
>>106
嘘つき。エンジンはオペル系だけど、シャーシは違うよ。
GMプレミアム系で開発されたのには違いないが、サーブ等は採用出来ずに
結局はアルファ専用。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 02:44:42 ID:Bap8yhZP0
>>108
エンジンブロックのベースがオペル。プラットフォームもオペルの物を流用してるのかな?
ちゃんとアルファ用にチューンしてるんだからアルファじゃないって訳じゃないと思うけど。
乗ってみたら良かったんでしょ。

今時複数メーカー間でのプラットフォームやらエンジンの流用は普通だし別にいいじゃないの。
なんだかオペルを見下してない?オペルだってVW/アウディやアルファみたく歴史の有るメーカーだよ。
GM傘下なのが許せないの? オール自社製じゃないと許せない純血主義?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 02:57:07 ID:jJhDTN330
>>106
それいいだすと、CセグベースのTTとDセグベースのブレラ。
どっちがコスト掛けられると思ってる?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 03:57:02 ID:3Al9DpzOO
以前首都高でブレアに遭遇良い音してたなぁ!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 09:47:03 ID:IzYS/XBL0
>>111
プラットフォームはオペル・ベクトラを流用という話は聞いていたが、
エンジンまでオペルを流用しているとは知らなかった。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 10:09:10 ID:9+hy8K5W0
>>114
だから、エンジンがオペルベース、シャーシは違うって言ってんだろ、ヴォケ。
日本語も読めないのか?氏ね
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 10:15:32 ID:IzYS/XBL0
>>115
お前の説は却下。
プラットフォームの共有という話は雑誌に載っていた。
エンジンまで共有という話は知らん。

アルファかGMがアルファ専用にプラットフォームを開発したのかはお前
の文脈からは良く読みとれないが、いずれにせよアルファ専用にプラッ
トフォームをわざわざ一から開発したというのは全く信じられないのでね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 12:31:20 ID:9+hy8K5W0
どの雑誌だよ、その嘘八百並べてるのはwww
オマエはほんとに日本語理解できないのか?
そんなオマエの為に詳しく書いてやろう。
GMとフィアットが共同で開発したが、コスト高と提携解消で結局
アルファしか使っていないって事だ。アルファの場合、他に選択しも無いしな。
本来はサーブあたりと共用する予定だったが、予定で終わったって事だ。
実際、今GM系でこのシャーシ使ってる車は無いし、今のところ今後出てくる車に
採用との噂も聴かない。
オマエの幼稚は頭でも理解できたか?

エンジンはオペルベースにアルファでヘッド周りに変更を加えた物だ。
4気筒も6気筒も。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 12:33:56 ID:jJhDTN330
まぁ、AWDが得意と言うイメージのAudiで、スタンバイ式ってのが既に・・・
A4ベースだったら良かったのに。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 13:32:12 ID:IzYS/XBL0
>>117
結局はGMのフロアパネルって事か。
アルファの独自開発ではない訳で、やはり萎えるね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 13:43:29 ID:9+hy8K5W0
>>119
ならオマエはゴルフベースなら十分納得出来るのか?
真性のアフォだな。まず乗ってこい。話しはそれからだ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 14:02:11 ID:IzYS/XBL0
>>120
ゴルフは良いクルマだよ。
オレは2台続けてゴルフに乗っていたので、次もゴルフのプラット
フォームという事でTTも候補に入れていた。

しかし条件の良いBMW 120iがあったので、結果的にはそっちにしたが。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 14:25:43 ID:/h5K36zN0
なんだ、ベンベーか。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 14:43:53 ID:IzYS/XBL0
BMWはAlfa海苔やAudi海苔にバカにされる様なクルマじゃないのだが。

悪くて同格、オレは安グルマとプラットフォームもエンジンも共通じゃ
ないのでBMWの方が上だと感じているが。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 14:55:13 ID:ZlxSt2oV0
1シリーズやAクラスで、BMW、MB乗り気取りとはおめでたいw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 15:00:02 ID:IzYS/XBL0
>>124
AクラスはFFで、C以上と全く違うじゃないか。
クズアホは値段でしかクルマを見られないんだな。
1尻は3尻とほぼ同じプラットフォームと部品が使われている。
言ってしまうとVWのゴルフとボーラの違いの様なもの。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 15:00:51 ID:ZlxSt2oV0
>>118
いつからスタンバイ式に仕様変更したんだ?昨日発売分からか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 15:04:00 ID:ZlxSt2oV0
>>125
興奮し杉www
クズアホって・・・(嗤嗤
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 15:18:54 ID:9+hy8K5W0
はぁ・・・ID:IzYS/XBL0みたいなアフォにつき合ったオレが莫迦だった。
みんな、ごめんね。透明あぼ〜にしておくよ・・・
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 15:22:24 ID:jJhDTN330
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 15:36:01 ID:ZlxSt2oV0
>>129
ほんとだね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 22:17:15 ID:nQaYdtVxO
旧型のTTクーペ、1.8のATを購入予定で、下記2台に絞りました。

(A)2004年モデル 1.1万km 260万
(B)2003年モデル 1.5万km 240万(年式は2002年)
外装はAよりBが若干キレイ(Bの方がキズが目立たない)、車検は共に2年付、内装など他は基本同じです。
また、Aの初年度登録は2004年3月ですが、前オーナーの登録を解除しているので、3年間の新車保証は対象外だそうです。

私としては、
『初年度登録の差が1年半+走行距離0.4万kmの差で20万違うなら安いB』
と考えているのですが、みなさんならどちらを選びますか?教えてください
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 00:13:07 ID:0mc1/Lcf0
>>131
自分で決めれ!と言う奴が出てくる前に。

例えばさ、オプションとかの差はないの?
片方CDのみで片方ナビとか。
片方純正18アルミで片方社外アルミだけどださいとか。
どう?

あと色は?
シルバーやグレー系やパパオレだといいけど、
白や黒なら少しでも新しい方がいくね?
あと赤とかも経年劣化しやすいから、3年後の事考えると。
どうよ。
133131:2007/01/08(月) 00:34:18 ID:FcJbo89FO
>>132
お返事ありがとうございます。

色は共に銀です。
オプション(仕様)についてはまったくもってビタで同じです。
ついでに言うと店も同じです。
店の方も、好みで決めるしかないのでは?なんて状態です。
…どうでしょうね?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 01:42:49 ID:53qAbYS+0
てか本当に旧TT海苔って貧乏臭キツいな〜
たかが20万ごときで必死すぎww
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 08:28:29 ID:3vnrwCmD0
でも20萬あれば、購入したQTTで早速温泉地までカニフルコース可能だしな。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 10:34:05 ID:jalKk+XJO
というか純正18インチはSラインと限定車だけじゃない?

しかしATは高年式の割にお買い得だね
自分の'01MTは1.7km、不人気デニムブルーなのに238万だったよ
更にレボって18インチやら何やで300万〜… これじゃあの車が買えるじゃないか…と毎回思う。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 11:13:25 ID:1Hr2jEab0
>>134
と軽自動車糊りが必死に訴えております。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 12:05:10 ID:ctv9Yyrc0
>>134の様な書き込みをする人は哀れな人だけど
>>137の様な書き込みをする人も大して変わらない。
旧モデルや他車、またそのオーナーを馬鹿にしている時点で
自らを貶めている事に気付きなさいよ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 12:46:11 ID:dLWClF390
>>138
ここは2ちゃんということに気付きなさいよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 17:14:56 ID:xBfXHITc0
NTT2.0試乗してきました、
良かった点、車幅は全く感じない、加速、エンジン音、室内空間、
街乗りしやすい。

気になった点、高速域での安定感はない、ナビ周りがパナやカロからだと、物足りないと思う。
キーの部分がガタガタしていて、安っぽい、内装はチープでした。

セカンドで気軽に使う車という感じでよかったけど高性能車ではないですね。
350万くらいが適正価格ですね、
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 19:40:43 ID:TJ5QVgj90
神様・・・>>140のレスにキレ気味にマジレス返す人がいませんように・・・オネガイシマス

けど2chだもんなーw
セカンドに350万出せる人いいなぁ〜うらやましぃ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 20:08:28 ID:rKxIfiZ00
>>140
お前なぁ〜 lkさじぇいおあjふぁjふぁえ

というのは冗談として
新型TTの2.0だから内装がチープだったんじゃないの?3.2はそれなり(適正価格かは別として)
に質感は良かった気がする。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:08:20 ID:ixbHdNWW0
QTTのレザー+アルカンタラが標準だった内装と比べると、
NTT2.0はチープ感がすごいからなぁ。
単にシートだけじゃなく、ドア・メーター周り・サイドブレーキ
がレザーになることも考えるとレザーオプション必須。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:32:46 ID:whRJ8E630
確かに高々2.0LエンジンのFFに440万円は高い気がする。
シートだって標準じゃファブリックなわけだし。

・・・とここまで書いて思った。
この価格帯でアルミボディーはすごいんじゃないかと。
まぁ、修理費のことも考えると手放しで喜べるわけじゃないんだが。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:37:15 ID:whRJ8E630
質問です。
CPUを変えている方いらっしゃいますか?
Revo等、何種類か出ていますが、どこのが良いんでしょう?
パワーアップにともなう弊害(車体への負荷)等についても教えてください。
宜しくお願いします。
146140:2007/01/09(火) 00:15:01 ID:avahy1P40
何か問題ある事言いましたか?

143>>確かにQTT初めて見た時の方が印象良かったですね。


147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 13:36:34 ID:NuljoC4J0
>>145
俺はrevo入れてるけど、めっちゃ満足してるよ。
ノーマルモードに戻せるし、ブーストもいぢれる。
いぢらないんなら、どこでもそんなに違わないっしょ。
ていうか、CPU換えると、ノーマルがいかにもっさり
してるかがよく分かる。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:10:10 ID:DoQDelBj0
>>147
REVOってCPUを換えるのか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:45:13 ID:1nIUsP0i0
何がCPUだよお前アホか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 10:31:00 ID:9DRsLHdg0
>>149
言いたいことはわかるが、
慣習的にプログラムを変える(ECUユニットを交換するまたはマップを書き換える)事を
CPUを換える(またはCPUチューン)と言うんだから仕方がない。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 10:58:25 ID:JeXMOaIbO
まあまあ、138みたいなのがまた湧きだすから
その辺にしといたら?
ここは2ch
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 14:49:06 ID:ZGho/Vx60
まぁrevoはインストールだね。
インストール自体はものの10分。
どこのでもいいから換えて見て欲しいなぁ。
つまらないTTの加速が見違えるよ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 18:47:10 ID:tlkm5epfO
やってみよかな
燃費にはどの程度影響します?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 12:53:18 ID:xj/DZFtR0
俺の場合は、燃費はほぼ一緒。
前より回すようになってるから、良くなってるとも
いえるかも。

155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 22:32:21 ID:yU5pXcTg0
福野礼一郎が2.0TFSIをべた褒め。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:25:05 ID:9dhvWZS80
>>155 どの雑誌?

LE VOLANT 2月号で335iクーペとTT3.2とCLK350を比較して
買うならTTだって
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 06:18:29 ID:DzTOQx460
広告費流れました
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 14:18:21 ID:QArKbVdq0
2.0Tロドスタを考えている俺としては、福野が褒めるのは正直シンドイw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 14:59:17 ID:hPIAzDPX0
>>156
http://ec1.images-amazon.com/images/P/B000M2DKWG.01._SS500_SCLZZZZZZZ_V47595372_.jpg

2.0の良さは、低中速極太トルクに軽量強靭アルミボディだからこそ際立つもので、
3.2は、100kg以上重くなる割に、4kg・m程度のトルクアップではこの良さは出ないだろう

と、乗ってもいないのに(試乗は2.0のみ)断言している。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 15:02:06 ID:uH1SabCP0
でも、FFなのにフロント軽いのはトラクション的にどうなん?って気もするが。
昔の某ンダ車を思い出す。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 15:02:35 ID:QwI0LeFX0
俺もその雑誌立ち読みした、NTT2.0海苔。
嬉しくもあるが、こっ恥ずかしいほど褒めてくれてたな。

というワケでDAT落ち防止age
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 20:27:46 ID:W6w92KhJ0
前にエンジンがあれば
トラクションには十分だよ。
前後どうやったって前のが重いんだから
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 20:40:53 ID:meU2x3l+O
3.2は旧型とエンジン全く変わらずだよね?同じ3.2L、アルファのGTA系みたいにMTもあればいいのに。
買い替えないけど…
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 20:46:50 ID:uH1SabCP0
>>162
ンダのは十分じゃ無かったぞ?雪国で絶賛されてよw
雪道なんて走りませんってならいいんだけど。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 23:33:39 ID:4bgZGhVZ0

ニュー速+が凄い事になっとるがな。

とうとう2ch閉鎖だな。
おまいらどこ引っ越すよ?






166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 23:37:01 ID:LAEoB7HF0
>>2.0Tロドスタを考えている俺としては、福野が褒めるのは正直シンドイw
福野ってそのなに酷いの?

オレも新ロドスタ欲しい。アルファスパと比べてて真剣に迷ってる。
スパは死ぬほど重いからロドスタの軽いボディは魅力。
内装はアルファ<TTって評価だけど、ここじゃTTすら内装チープと言われてるしなぁ
左ハンドル、MTが選べないのも痛いよなぁ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 02:23:53 ID:eeXqmEqI0
>>164
雪国で絶賛されるぐらいでないとトラクションが足りない、
という論調はどうかと思うな。
心置きなく雪道走りたいなら、4駆買えばいいのでは?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/13(土) 05:56:39 ID:zID6Z1ha0
>>167
おめーが買えよぼけぇ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 09:16:53 ID:ipcQpTx30
>>166
全く一緒で、俺もアルファスパとで悩んでいる。
TTのインテリアがチープなら、ポルシェでもフェラーリでもある意味チープだろ。
多分、俺はインテリアの分だけ、アルファスパよりこっちを選ぶと思う。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 10:52:46 ID:2zQwRHt70
>>167
別に絶賛されなくてもいいけど、スタックして動けなくなるなんて嫌でしょ?
だから、3.2の方が車の成り立ちとしては正しいのではないかと。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 15:23:44 ID:T4HqNC4Q0
レザーと比べるとちょとチープな感じは仕方ないけど、
デザインは変わらないし、悪くないと思うなぁ。

TT3.2契約しちゃったから今更何とも・・・なんだけど、
ブレラと比較して、まだちょっとだけブレラにも未練。
しかし、GT-Rも待ってみようと思ったが、待たずでセイカイ・・・age
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 18:32:52 ID:ipcQpTx30
インテリアが、悪くない?
メチャメチャエーやん!
ドコにでも肯定派と否定派がいるし。
あのインテリアをチープという感覚がワカランw
だってさ、ベースはCセグだぜ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 22:42:49 ID:/rRWq29u0
同じく
A3と一緒とか言われるけどそもそもアウディの内装は他よりいいんだし比較対象だけの問題と思う

オールレザーと比べりゃそりゃチープでしょうがw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 02:26:22 ID:EL2QgThw0
2.0って本国だと1260kgなのに、
何で日本は1340kgなの?
80kg増なんてエアコン+DSG(10kg?+20kg)だけじゃ説明付かんぞ。
何のための軽量アルミボディだよ。ふざけんなよ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 02:33:10 ID:4WdEIYC50
>>174
つDINとJIS
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 13:04:40 ID:VIbBEixw0
>>174
後部座席に太った老婆
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 13:39:05 ID:6G0ovfJx0
>>172 173
ほら、あれだ
貧乏人って何食っても旨いと思うだろ
ある程度のものじゃないと旨い思えない人もいるってことだ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 18:24:17 ID:UpyolhCS0
チープだとか言ってるのはクラリーノの友達を馬鹿にしてた奴らだ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 01:02:02 ID:3JBX5mQY0
福野「TTは本当に見事なスポーツカーだ。
今までに乗った中で最高のFFスポーツカーだし
最良最速の2L車だ。間違いない。
それもこれもあの2L直噴ターボ+DSGというスン晴らしい
パワートレーンのおかげだ。このパワートレーンは目が覚めるような出来だ。
DSGの素晴らしさはどんなに絶賛しても足りない。
440万なんて夢のようだ。
440万で21世紀最新のスポーツカーが150%満喫できる。
ボクスターもケイマンも忘れていい」
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 01:53:08 ID:hHiU5UgB0
旧アルファスパ海苔だけど、いまのに飽きたらTTもいいなとか
おもってしまった。

TTロドスタがボディ剛性や重量の点でもかなり有望そうだけど、
ルーフラインがデザインのポイントになってると、オープン時に
ルーフが消えたときのデザインがどうなるかが気になるね。
旧Zのオープンとかひどいことになってたし。
ロドスタとしても出来がよさそうなだけにカコヨクあってほしい。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 09:04:43 ID:wf5XvPTO0
>>180
おれは、新スパより明らかにカコイイと思う。
クローズした新スパ、バランス悪過ぎかと。
これもTTに気持ちが移った理由の一つ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:49:56 ID:Te9i3u590
質問:
メタポリックな私は80kgで良くゴルフに行く友人は75kg。
ゴルフバック2個で25kgだとすると180kg。

スリムな貴方は60kgでデートする彼女は40kg。

その80kg差で気にする程に違和感があるの?
一人で荷物を積まないで走っても、
日本の道路でフツウに運転してれば大きな違いはないと思うんだけど・・・

ま、メタポリックのくせにTT乗るなと言うツッコミはあるだろが(笑
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 21:06:02 ID:SS0+mxIzO
新TTがエンジン誌のベスト100の5?6位?に入ってた…
でも一位がシトロエンC6って…
ランエボは100位でした

ま、今回のはどうでもいいんだが、同じ企画で去年はモデル末期とはいえ旧TTがめちゃめちゃ下位、60位くらい?だったのが不満だ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 23:18:52 ID:ThIBT6zi0
今月号のNAVIなんかTT予選落ちの20位・・・
まぁ徳大寺その他2名が選んでる訳だが

COTY
http://www.jcoty.org/
Most FunにTTが受賞
選考委員の名前見ても知らんやつばっかりだが
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 00:01:57 ID:LxyOeWqi0
>>181
たしかにクローズ時のスパイダーはアレだが...

でも、何事にもそつがないイタリア車っての逆に魅力ない気もするw
そーゆーのはドイツ車とか日本車がやればいいんだし、スパイダーは
やせ我慢で常にオープンでいいのさ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 00:30:47 ID:XiWVFN9Z0
80kどころか30kのガソリンの差でもよく分かるがね、
二人乗車プラス80kって結構な重さだろ、
NTTは元の軽さをスポイルしている点もったいないね。


187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 03:11:54 ID:FoBxjQ1p0
7割アルミとかFFのクセに後席がほぼ使いモンにならんとか、
なんか中途半端なんだよな。

2010年には鉄フレームアルミパネル貼り付けMRのR4なんてのが
1200kg前後、直4ターボ200psで622万円から出るみたいで、
そっちに期待するか。

でもそれじゃケイマンの方がマシということにも・・・
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 04:06:02 ID:EAROAFqS0
横幅ケイマン、ボクスターよりデカイ! orz
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 10:10:42 ID:k2sguipnQ
440万から買えるっていうのが魅力なのでは?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 20:48:09 ID:4y4B7Eej0
age
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 23:33:39 ID:uQkjqWYQ0
>>187
格好が良くて、スキーが簡単に乗せられて、4駆のクルマって言うとTT
クーペ位しか思い浮かばないのだが。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 23:46:17 ID:XiWVFN9Z0
TTのは何ちゃって4駆だからA6買ってセカンドにしなよ。

スキーに使う車じゃないと思うよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:03:08 ID:uQkjqWYQ0
>>192
でもFFよりマシだよ。

VWゴルフカブリオで白馬コルティナに行ったら、その日は猛烈な降雪。
途中から全く登らなくなって(当然スタッドレスタイヤは履いていた)、
除雪している作業員の方にVWを押して貰いやっと抜け出した。
194今月で終わりです:2007/01/17(水) 00:14:21 ID:9/mwFTSBO
悪く言えば中途半端とも言えるけど、良く言えばオールマイティーな車がTTだよ。
そこそこ速い、普段の足にも通勤にも買い物にも使える。

ボクスター・ケイマンやZ4はちょっとそんな使い方は出来ない。
セカンドカー向き。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 01:05:56 ID:OcAGtqIE0
悪く言えば中途半端とも言えるけど、良く言えばオールマイティーな車がTTだよ。
そこそこ速い、普段の足にも通勤にも買い物にも使える。

ボクスター・ケイマンやZ4はちょっとそんな使い方は出来ない。
1台所有向き。



かと思った。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 02:05:44 ID:TJymzeru0
雪の上ならブレラの方がいいって事?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 03:35:17 ID:nkQUgnDM0
>>192
TTをスタンバイ式だと思ってるのは間違い。
基本前85、後15の常時四駆だぞ。

アウディの技術者がハルデックスに出向いて、
スタンバイをやめて、常時四駆にするよう説得したんだよ。

でもまだ、A3クワトロやR32ゴルフはスタンバイだけどね。
そのうちこれらも常時四駆になるんじゃない?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 08:02:16 ID:oHZ+P/g80
後ろも駆動してるのは知ってるよ、90:10くらいだと思ってた、
詳しくは知らないけど前後の割合変わったりするの?

199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 12:18:20 ID:OcAGtqIE0
左右が変わるよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 16:39:47 ID:9J8eGi6H0
ハルデックスのクラッチが完全につながって、
前輪のグリップが得られないような時は
前輪0:後輪100もありうる。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 19:02:59 ID:J/yLwTZq0
NTTはしらんがQTTのハルデックスは通常95:5だな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 22:08:45 ID:nkQUgnDM0
>>199
変わらねぇよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 23:50:12 ID:fLMhza6k0
85:15が基本らしいですが、50:50までしかいかないと思ってました・・・
0:100までありなんですかー
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 01:29:45 ID:UU/lAR5F0
TTありがとう、TTは卒業です
特に故障もなく、乗り心地もよかった
扉の重圧感が好きでした
次はポルシェ997に乗り換えです
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 02:02:13 ID:v5+vQO/d0
>>204
脳内乙
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 18:07:51 ID:/1NEf58b0
>>203 差動制限率の変化だから、トルク配分何対何とかいう表現は的外れ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:55:48 ID:QIQL2h5G0
めんどせーなー。
もう「だいたい四駆」でいいだろ。
つまんねー話しいつまで続ける気だよ。

おまえらどうにかなっちまえ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 21:51:57 ID:I+E1R3GQO
再放送でやまとなでしこ観た。
東幹久のTTは良く見たらターボクワトロのロードスターなのね
ボディは良くあるシルバーだけどレザーシートは赤茶。なかなか無い色?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 21:57:20 ID:QIQL2h5G0
第何話で出てくる?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 23:10:28 ID:I+E1R3GQO
第6話
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 01:52:05 ID:MuJY0oV70
じゃぁそれだけレンタルして来ます。
ありがと。>>210
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 09:53:41 ID:NljpiCf4O
…他の回もちょくちょく出てるけど、あまり期待しない方が良いぞ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 20:07:25 ID:LyQwjRSY0
QTTのデザインが悪いとは思わないけど、どうしてもコペンという
わりとできのいい縮小コピー車があるから新型もアリだと思う。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 20:12:48 ID:ckOwbj440
>>213
NTTの拡大コピーの件はどうするよ?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 20:18:15 ID:yXPOpth/0
今日東北道を走ってたら、赤い NTT Roadster に追い抜かれた。
追っかけてよく観察したかったが、嫁の車だったので追いつけなかった。
自分の QTT Roadster で出かければよかったな。

もう NTT Roadster って販売納車されてたっけ?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 21:39:47 ID:WzRTpgLz0
左ハンでわ?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 23:06:23 ID:Mdq3wV//0
>>215
北米型エクリプスと見間違えたのでは
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 23:16:36 ID:Xa4/tVNC0
>>215
YES!じゃね?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 10:12:01 ID:Q7K4N0pUO
EOSだろ?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 11:39:16 ID:F0OPeKys0
>>215
赤と青の2台が国内テスト中のようです。
どちらかのマフラーが3.2仕様のようですよ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 13:18:50 ID:DTXMZccq0
>>213
QとNを併売するわけじゃないからそれはいいんじゃね?
コペンはまだ何年か売りつづけるだろうけど。
もっともコペンのグリルはシングルフレームっぽいけどな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 14:13:45 ID:pzgXcDuC0
QTT糊でNTT嫌いな人は、次ぎ何乗るのかな?






223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 16:01:05 ID:uFMoiyor0
>>222
Porscheあたりかな。
でもNTTも嫌いというわけじゃないよ。荒らすつもりはありませんで。

新旧ともに、TTはトランクが意外と広いので、プライベートな長旅にも
重宝するんだけど、Porscheだと・・というあたりで迷う。
全く個人的な感想では、Porscheは間延びして見えてしまう。
NTTはデザインはともかく、サイズはもう少し小さめにして欲しかったなあ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 21:14:24 ID:0msM9s8Z0
NTT納車待ち我慢できねーはよこい

俺、個人的に一番乗りたい車はガキの頃からヨタ2000GTとポルシェなんだけどなぁ
次は脚用車に安いの買って、ポルシェの中古でも買うかなぁ・・・金持ち素直にウラヤマシスage
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 21:30:21 ID:hm0upb1oO
ハンドルが重い。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 21:38:05 ID:ycwtf7EgO
ポルシェは二年しか新車保証がないぞ。ポルシェはスポーツカー。維持費はアウディレベルではない。覚悟すべし
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 22:34:43 ID:kjQnn1jn0
新型GTRにしようかと思ってる。
660万ならなんとか。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 00:57:45 ID:gwiEIKWI0
GT-Rを待とうかと思ったが、NTTにした。
値段がもっと高いだろうと思ってたからあんまり期待してなかったけど。まさか660でくるとは・・・
デザイン等でも(多分内装も)NTTの方がよさげだし、後悔はしてないがー
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 01:54:11 ID:autU9PXb0
>>228
そんなあなたにZがオススメ。
QTTよりはマシで高くなく、ある程度の質感がある。
NTTに行けないQTT乗りはZに行くのがいいんじゃない?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 02:42:21 ID:4K6cMsLw0
日産とは違うのだよ日産とはっ!!!!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 11:10:39 ID:G0ZOdeu50
そりゃそうだよな。FRのZとFFベースの格好だけスポーツカーの丁丁と比べたら
ダメだよな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 14:09:01 ID:6Fy3P1qG0
FRの乙、FFベースの丁丁
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 16:05:38 ID:PkB7Fsul0
また堂々巡りですか
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 16:14:14 ID:w6XnUanT0
NTT変えない人がZに流れるというのは良くわかる。
実際、俺も悩んでいる最中だから・・・。
ただ、街中でガチガチにいじったZを見かけると
嫌気がさすんだよな・・・。

彼女にも「走り屋の乗る煩い車でしょ?Audiの方が絶対に良い」
と言われるし。
ただなぁ・・ランニングコストも頭に入れると
500万出すのは痛い・・・。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 16:23:42 ID:qP/la2260
ZだったらQTTの方がはるかにかっこいいっしょ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 16:47:00 ID:EsEfX7h90
>>235
それはない。今となっては古臭い。
QTTをローンで買ってどうにも身動きを取れない貧乏人、
又は中古車の値段が暴落して、安くなったQTTをゲットした貧乏人の言い分。
QTTは貧乏人車

Zはそれより少しマシだろ。

全てをQTTから進化させたNTTにいける奴が一番いい

NTT>>>Z>>>QTTが現実だよ

君も頑張ってZを買えるといいなwww
言っておくがおれは2003年新車のQTT海苔で自分でも負け組みを自覚しているからな

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 17:03:04 ID:qP/la2260
ごめん、間違ったZだったらNTTの方がカッコいいって書こうと思ったの。
スマソ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 17:14:57 ID:EsEfX7h90
それは同意。だけど高いからな〜、、、
でも俺も次に買うのは無理してでもNTTだな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 17:48:12 ID:w6XnUanT0
やっぱり無理してもNTTだよなぁ・・・
ショールームにあるNTT見て一目ぼれしたし。

妥協してZに乗って、NTTとすれ違ったら確実に後悔しそうだ。

よし!後、頑張って100万貯めよう。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 17:59:40 ID:O9yzsthtO
QTTは値落ちしてないぞ。もう少し下がると思っていたのだが…
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 18:04:34 ID:aVHJWqpU0
デザインは絶対NTTよりQTT
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 18:05:00 ID:w6XnUanT0
>>236

QTTが貧乏人車だとは全く思わないよ。
オシャレだし、MINIみたいに、好きで乗っている人が多いと思うから。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 18:07:28 ID:w6XnUanT0
>>241

その比較はもういいんじゃないの?
答えは「好みの問題」としかいいようが無いんだし。

TTが好きなのであれば、そんなことどうでもいいじゃん。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 19:43:02 ID:fIjyLRKDO
うぉーッ!
キターーッ!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 20:50:32 ID:4K6cMsLw0
目が腐っとる奴が多いな。









www
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 21:01:27 ID:bPIBq3RR0
単純に視点違いだけな希ガス
バウハウスっぽいのが好きなのはQTT
流行のデザインっぽいのが好きならNTT
逆に言うと、数年後に見ても見飽きないのはQTTって感じはする
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 21:16:37 ID:JoxGf9L20
電電公社なんて乗れるか
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:45:49 ID:OyYSnpKOO
>>236みたいなのを見ると同じTT乗りとして情けないやら恥ずかしいやら…
wwwを使うのだけでも頼むからやめてくれ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:22:45 ID:4K6cMsLw0
>>248みたいなのを見ると同じ2ちゃんねらーとして情けないやら恥ずかしいやら…


便所の落書きに恥ずかしいもへったくれもry
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:44:20 ID:dw1KF0Tv0
まああれだ。





全体的ファザードはQTTが上だけどな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:07:37 ID:we46v0I70

QTTが「ガンダム」だとすると、
NTTは「    」だな。




さぁ藻前ら埋めれ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:28:34 ID:6T5KgdkU0
みんな、たのしいか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:34:53 ID:cz063x480
ほんと、気持ち悪いスレだよな。
同じメーカーの同じ名前の車でさえ、どっちが上だのなんだの。
「はいはい、あなたの主観がこの世の真理でちゅよ〜」
とでも言ってやれば満足していなくなってくれるんかな?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:41:06 ID:l5i+6m0W0
Zは比較対照にならないと思うがな。FRでもあんだけ重いとスポーツって
感じじゃないし。つか、現行Zはルノー色でてるのか、色気が足りないっ
つーか。初代のオマージュというより2代目のオマージュ
に見えるなあ。いまよりZ31後期〜Z32のほうがエモーショナルでカクイイ
と思う。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:32:57 ID:6T5KgdkU0
>>253
どうでもいいけどキミのIDは小さい画面みたいだね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:57:22 ID:we46v0I70
>>255

w
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 02:26:22 ID:UJxBxkZV0
ttp://www.youtube.com/watch?v=rlrveY8ru5I
所詮、エセスポーツカーの丁丁w
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 02:52:12 ID:6T5KgdkU0
はいはい、
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 09:53:48 ID:UzOkc1UU0
>>251
ジムカスタム
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 10:07:31 ID:7x36bNJzO
まあ
何だかんだ言われるのはまだまだ気になる存在なんだな
本当に終わった車なら名前すら出て来ないしスレすら無い
〇〇とか…
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 10:34:04 ID:EVaTFXN40
>>257
そのビデオでNTT出したら結果は思いっきり逆になるぞ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 11:53:39 ID:rwRjVvCaO
持っていない、持てないヤツらの書き込みばかりだな。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 11:56:39 ID:r86iexsa0
これから買いたいと思ってるやつばかり
買ってからね。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 12:22:58 ID:xOWizjqB0
>>261
変わりゃしないよ。アルミフレーム使って軽くなっても、怒アンダーな事には変わりない。
CセグFFベースの、所詮はスポーツカーもどき。流して乗る車なので、決して飛ばそう
などとは思わないで下さい。馬脚を現しますのでw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 19:44:17 ID:/XCnPOzK0
>>264
ベスモDVDの2月号観てごらん
あ、お小遣い足りなかったら 別にいいけど。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 20:16:28 ID:1FPlS4Lm0
>>265
kwsk
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 20:18:52 ID:l5i+6m0W0
>>264
それいったらFRでも重かったらどうしようもないけどな。
スポーツ走行に軽さは何者にもまして重要なはずだが。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:51:53 ID:TWA/Ezfj0
軽くて後輪駆動なことが重要なんだよ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:55:33 ID:4nDj4l1Y0
コーナーのハンドリング見るとやっぱFR面白いよなーとは思う
FR海苔だったので・・・

でもZはイヤだ、
TTサイコー!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 01:29:09 ID:MSDJ5r8a0
オプション普通につけてどれくらい?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 01:37:51 ID:8K+5Ze9T0
>>270
おいらもそれ気になります。
4月に院出て新卒で働くんだが、買えるかな!?できれば現金一括で
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 02:09:11 ID:5qQbmGSc0
「普通」は人によって違うだろ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 02:15:47 ID:8ELyVegD0
>>265
>ベスモDVD
これか? ttp://www.bestmotoring.jp/BM/200702/ かおっかな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 02:33:00 ID:MZhj0oOl0
>>268
つーか、アンダーなのは基本特性がそうだってだけで、
軽ければFFでもコーナリングスピードは段違いだよ。
あと、MRやRRみたいに駆動輪荷重の高いレイアウト
ならともかく、FRは駆動輪にエンジン荷重がかからないから
けして走りに優れているとはいいきれない面もある。
「駆動輪に軸重をかける」ってのも走りのデザインには
重要なポイントだからね。世の中のほとんどのクルマが
FFになったために、世界中のメーカーで改良されつづける
FFの進歩はほかより大きいだろうし。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 02:40:33 ID:4nDj4l1Y0
>>270 500〜650くらい
新卒が現金一括って。。。貯金いくらあるんだよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 02:46:51 ID:o1EKafLx0
>>274
でも、駆動輪がフロントである限りステアリングフィールは悪いし、
どんなにコーナリングスピードが速くても、立ち上がりでアンダーでアクセル開けられ
なければダメ。タイム以上に開けられないというフラストレーションが溜まる。
スポーツカーと言うなら致命的。スペシャリティカーというなら許せるが。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 09:03:42 ID:fWJl518r0
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 11:45:50 ID:6MU5XYkGO
>>264は乗った事すら無い単なる知ったかと言う訳ですね
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 12:01:39 ID:PjhSnu30O
所詮、横置きFFベースでスポーツカー気取りとは大笑い。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 12:03:29 ID:03nNvD9H0
FF狂いの ホンダさん。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 12:19:16 ID:VApeSJ3r0
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 12:42:29 ID:MZhj0oOl0
>>276
FFだってオーバーにできないわけでもないし、
(後ろが軽い分後輪荷重がぬけやすい)
オーバーでアクセルが踏めない場合もあるよ?
コーナリングスピードが高ければ立ち上がり時点での
スピードだって全然違うわけだし、D1に出てるような
クルマが実はアンダーセッティングだってしってる?
(オーバーセッティングだとスピンしてしまうので
ドリフトが維持できない)アンダー特性=遅いってのは
思い込みの先入観だと思うがな。
ステアフィールだって機構上の横比較でFRより不利
ってだけで作り方しだいだよ。
ちょっと短絡的に考えすぎてると思うがな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 12:46:55 ID:vFjaI2yt0
NTTに4WS機能がついていれば最強だったんだけどな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 13:09:54 ID:o1EKafLx0
>>282
FRより不利って時点でFR以下って事じゃん。アンダー、オーバーはセッティングで
どうにでもなるが、立ち上がりでアクセル入れるのが遅いのはどうしようもないし、
ステアフィールが悪いのもどうしようもない。それに速さの事なんて言ってないだろ?
立ち上がりでアクセル開けられないもどかしさがスポーツフィールを阻害していると
言ってるんだ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 15:05:55 ID:io9cUZoM0
QTTロードスターを予算300万ほどで探しています。

中古で買う際に、QTT特有の壊れやすい箇所等
よく確認した方がよいと思われる箇所を教えてください。

286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 15:09:20 ID:iLqpZ3vK0
>>285
今正規ディーラー行くと、下取りQTTが豊富に置いてあるよぉ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 17:58:54 ID:TWA/Ezfj0
>>275
院の新卒は、カテキョーバイトみたいな単価の高いバイトで
結構貯まるんだよ。
卒業する頃には。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 20:43:39 ID:6MU5XYkGO
>>279は飽きたよ…
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 00:42:40 ID:PJYehRUA0
うん、秋田ね
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 03:12:11 ID:WuBZOK830
タイヤの限界性能で走ったことない奴らばっかりだから
スポーツカーとかFRがどうとかの話しは意味ないよ時間のムダ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 08:59:37 ID:pkw4IaYf0
新TT初めて公道で見ました。東京ではどうです?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 09:16:54 ID:HpDA2/Hg0
>>284
スピード関係ないなら、ゆっくりコーナーまがって
もっとも早期にたちあがれる位置でアクセル踏んだら?
駆動レイアウトに関係なく最適な位置で立ち上がれるよw
セッティングや荷重移動でアンダーオーバー変えられるって
ことは、FFだとアンダーが出るからたちあがりに踏めない
って主張が成り立たないってことだがな? 

つーか、機構上の比較は机上のものだから、ステアフィールが
FFよりわるいFRも、たちあがりでFFよりもアクセルあけられないFRも
いくらでもあるはずだよ。目的にかなった設計をコスト
かけてやってるかどうかのほうがはるかにキミがこだわってる
ことに効くよ。リアをパワースライドさせたきゃ後輪に
駆動力がないといけないってぐらいでしょFFだとできない
ことは。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 12:52:16 ID:MWGsGae/0
>>291
そろそろ暖かくなり、すごしやすい季節になってきましたよ。

294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 12:56:31 ID:ztrYKG4ZO
新型はRSが出たら純正部品でハニカムメッシュのフロントグリルが出るだろうな…羨ましい
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 14:20:48 ID:Bdjd25ho0
>>291
東京です。毎日乗っています!
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 18:04:33 ID:lSge1ny20
>>292

あなたの冷静な正論突きは見ていて感心する。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 20:32:42 ID:+rqI5F25O
いまだに型落ちTTでに乗ってて必死な奴って俺を含めて何人ぐらいいるんだろ?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:25:45 ID:3HdjGHX6O
初めて見た!グリーンのQTT。意外に渋いね。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:39:36 ID:A4FClSsZO
福野礼一郎、FロードでTT大絶賛
他アウディのSシリーズはボロクソに言ってたので、提灯記事では無いと思われる
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:50:22 ID:r+wrZiCX0
>>299
オレも読んだ!
3.2のボクスターより良いって書いていたね(^^;)
NTT2.0乗りとして、ちょっと嬉しかった!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:46:08 ID:/SXRiuV20
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:05:02 ID:L62vjDuNO
インテR、スカクーの方が速い。TTはコストパフォーマンスが悪い。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:12:02 ID:jtDVtXiz0
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:13:20 ID:DwHfVPYS0
アッシマーみたいだQTT
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:16:08 ID:L62vjDuNO
インテR、スカクーの方がガチで速い。
その記事つったって、カネに惑わされて書かされたんだよ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:25:49 ID:P8jpmOf+0
速さや駆動方式、ストイックさがスポーツカーの全てじゃないけどね。
まあ、インテRがFFスポーツカーとして素晴しいのは同意だけど。

307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:43:52 ID:WBiwRLlSO
>>302コストパフォーマンスならスイスポだろバカチンが!

何かというとインテインテって、初めて覚えた言葉をやたら連呼する小学生かよ!
お前はインテよりインポにでもなってしまえっ!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:48:58 ID:mDdJpLS20
>>304
漏れのパパイヤオレンジQTT。
なんなら皮シートを濃グリーンにしようか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:20:55 ID:bzquKgL10
>>307
インテRを抜いてから言おうな

高速で140kmで抜いたとかなしで。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:29:15 ID:Bg9View40
>提灯記事では無いと思われる
Sシリーズでボロクソに書いて怒られたから、
今度はことさらに大絶賛傀儡記事にしたんです
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 02:23:34 ID:jtDVtXiz0
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 07:22:49 ID:WBiwRLlSO
>>309抜いた抜かれたに何の意味がある?
あ、それしか能が無いのかインテは。
インテ乗りか中学生かも分からんが。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 08:01:20 ID:ogCru/5DO
>>310
ボロクソに書いたのは、同じ号に掲載のアウディのSだよ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 09:02:52 ID:cQjqqc2R0
速ければよいとインテグラ
楽だからよいと上下ジャージ

そこに粋は無い
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 10:29:43 ID:WBiwRLlSO
現在、仙台労災病院駐車場の車椅子専用スペースに、カーボンボンネット+GTウイング+金色メッシュホイールの白いインテRが堂々と駐車中。しかも運転手乗ったまま、待ち合わせ中か。

目の前にいて注意しない警備員もアレだが、ますますインテ嫌いになってきた。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 11:21:03 ID:45LHIoKP0
>>315
その手の車乗ってる香具師って、
「わたしアホです、基地外です」
って廻りに言いながら車に乗ってるという事がなぜわからんのだろうなw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 11:35:59 ID:P23JzWToO
注意できずに書き込むお前だって変わらんだろ?
そのインテに車椅子マーク付いていたかもな。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 11:47:39 ID:L62vjDuNO
>>317
同意。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 15:21:35 ID:WBiwRLlSO
注意しないで愚痴ると同じにされてしまうとんでも理論。
さすがインテ乗りは頭がいいね。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 15:52:10 ID:noxaBA0b0
コスパの悪いのがドイツ車の美点ではないか。
無駄に多くならないからね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 16:36:42 ID:L62vjDuNO
>>319
なにこの池沼
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 18:01:35 ID:5oH/kDXV0
>>315
車椅子か障害ある人を迎えに来たのかもしれないよ。
俺の親も障害あるから場合によっては車椅子専用スペース利用するかも。
まだ利用した事ないけどさ。

ま、何にしろそのインテ乗りをマナー違反と決め付けるのはどうかと思うよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 19:27:48 ID:Vi62fwKS0
見た目で判断されるパターンですな。
正解な場合が多いのでしょうがないんだが。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 19:52:51 ID:+np7pKD+0
>>297


こういうやついるんだな
意味が分からない
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 22:17:02 ID:mDdJpLS20
とりあえず漏れはQTT信者。
NTTが嫌いで嫌いでしょうがないので最近静かにしてる。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:13:21 ID:O6RwBz0U0
>>312
半年ROMれよ 新参
327 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/27(土) 00:18:06 ID:ympBZstJ0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろピザ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:59:22 ID:cd29+2Xl0
NTTのRSは何でV8じゃないんだろ?
噂では直5ターボ載せるって話だけど、
それなら3.2V6の方がまだ良い
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:19:34 ID:Iljd5VIQ0
>>328

TTスレでは「RS」って書いちゃうと
ロードスターの事って暗黙の了解らしいですよww
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 01:03:57 ID:XM4hSxhm0
どこのバカが言ったかしらんがなw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:16:38 ID:X0/I4+ML0
で、福野氏ってAudiからいくら貰ったんだろうねw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:21:32 ID:ZQs+2t/h0
ねぇねぇ、エセスポーツカー乗ってて、みんな楽しいの?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 03:21:14 ID:Iljd5VIQ0
>>329-330

あったあった!
前スレのこれだわw

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160349287/
41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/10/15(日) 22:14:30 ID:qCDuUigz0
>>37
QTT-RSってなんだよ、自分で勝手に言ってるだけか?ww
痛い奴だなww


42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/10/15(日) 22:26:46 ID:lSUpXC3HO
>>41
TTスレでRSとはROADSTERを指すのが暗黙知。
痛いのはアナタのようですが?


43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/10/15(日) 22:30:50 ID:j9AcrIaC0
>>42
シーッ!馬鹿はスルーが鉄則ですよ ww


44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/10/15(日) 22:34:17 ID:TAr92LNP0
>>41
NTT、買っちゃいましたか?w 気分を害したのならお詫び申し上げます〜w


45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/10/15(日) 22:35:35 ID:j9AcrIaC0
>>44
馬鹿は華麗にスルーですよ!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 09:12:57 ID:PdSve9UD0
R
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 09:14:53 ID:PdSve9UD0
RSを名乗りながら大昔のサンタナ流の5亀頭ですかぁ〜? Audiオワタワラタ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:27:34 ID:c6C4H+I/0
てかV6と直4やん?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:30:12 ID:cEwhPV/30
最近の直5スポーツてえとフォーカスRSとか
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 16:33:16 ID:zay5A/CR0
RS?
ああDR30のことね。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 21:34:58 ID:lDFYoVFQ0
いやん〜1週間いない間に池沼のお出ましでしたか。

俺はNTTを650万出しても欲しかった厨ですが。
速い車が欲しいならインテ買わずにポルシェでもフェラーリでも買っとけ。
Zであろうが、インテであろうが、自己満足できる車に乗ってる奴が勝ち組ぢゃぁないか?

FFであろうが、エセAWDであろうが、ヌポーシカーといわれようが自分の車に満足してる俺らは勝ち組ですよねw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 21:54:31 ID:dPX8+d8i0
そういうことですね。
俺は今のところトミカでいいです。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 22:17:05 ID:XM4hSxhm0
QTTの美しさに大満足なのに、
NTT登場のおかげで型落ち貧乏扱いされるからな。
NTT糊を嫌いにもなるよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 22:31:19 ID:dPX8+d8i0
それは周りの目を過剰に気にしすぎ。
見栄っ張りみたいだからやめとけよ。
黙ってQTTをとことん愛でて乗ってたらいいじゃないか。
万全にしとくにはかなり金もかかるだろうし。
そうやって金かけてれば貧乏扱いも免れるんじゃないだろうか?
見た目にでづらいのが難点かもしれないけどね。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 22:31:26 ID:yKcmk2eD0
5年前は美しかったが今となっては古臭く貧乏臭い。
まあ、95年以前にデザインされた車だから仕方ないけどね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 22:58:33 ID:wFcYo1HE0
QもNも持っていないヤツの書き込みだらけだな。
自己紹介乙だよ。おまえら。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:25:38 ID:z4sWmvmD0
そういえば質問
>>309 はインテRを抜いてから言えとか言ってるけどインテはリミッターついてないの?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 08:16:52 ID:la/Oc0I80
>>341
俺は他社製に乗ってて現在NTT RS待ちだけど、
型落ち=貧乏とは全く思わないよ。
だって新旧でデザインが違うわけだから、
旧型が好きで乗り続けるっていう気持ちはごく自然な事だと思うけど。
逆に、新型が出る度に買い換える人の気持ちの方がよく分かんないな。

昔は衝動買いしてすぐ売って、を繰り返してた時期もあったけど、
そういうのってなんか楽しくないんだな。
だから最近は、買ったら長〜く付き合うつもりで心底気に入った車を買うようにしてる。
その方がカーライフは楽しいって事に気付いたんだよね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 11:45:34 ID:EmKyatbZ0
QTTの方が不細工じゃんw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 13:31:17 ID:sUNYhTnt0
いやアレはあれでありだし、新型もあり。
ただ俺は新型の方がドツボで、
旧型も見てるうちに前より好きになった。
ただ、まだどっちも持ってないから、ちゃんと評価できない。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 13:41:35 ID:J8mMlsPb0
前は、初代TTを見ると「おっ!」って思ったけど、台数も増えて片落ちになったら
見かけても何とも思わなくなった。ビッツとかと同じレベルで気にならない。
新しいのはまだ一度も見ていないから見かけたらどうなるんだろう?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 13:54:09 ID:OjCzrjSp0
>>346
> 昔は衝動買いしてすぐ売って、を繰り返してた時期もあったけど
そう言う時期があったのなら、
新型が出る度に買い替える人の気持ちももわかるだろ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 14:38:32 ID:rW4LlHxM0
でも確かに新型が出ると旧型は古臭く見える。
すべての車種にいえる事だけど。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 15:59:48 ID:8AijKVc00
現NTT乗りだが、QTTが古臭いとはまったく思わない。
ワタシ的には別物という感じ。
また友人が乗っていたのでスルーしていただけ。
現行のNTTは乗るまでは何の興味がなかったが、
試乗してみて自分に合っていると感じ、購入した。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 16:08:52 ID:J8mMlsPb0
初代TTは93年にコンセプト作り始めて95年に発表したんだっけ?
基本設計が15年位前の車だから古臭いのは仕方ないよ。
むしろ、今まで引っ張れた事を誉めるべき車だよな。
ATが出るまでの間は希少価値+斬新さで神車だったが、さすがに今更感は拭えないでしょ。
早く新TTを見てみたいものだよ
そういう俺は車庫の都合でGOLF R32なんだけどね
同じエンジンの兄弟車ということでTTは気になってたけど、
新型TTは何か兄弟車って言う感じがしないんだよね
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 18:44:53 ID:5anpi0+h0
>>351
スカイラインなんかは新型というより別物になっちまったorz
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 18:54:50 ID:la/Oc0I80
>>350
「衝動買いする気持ち」と「新型が出る度買い換える気持ち」っていうのはイコールじゃないよ?

なんかうまく伝わってないようだからポルシェで例えてみよう。

997は良いけど993や996は旧いっていう理由だけでダメ。
っていうような兎にも角にも新型が良い、旧型はダメ。
っていう人の気持ちはよく分からないって言ってるわけさ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:19:01 ID:M6HJHZd3O
古臭くて貧乏臭いからダメとか言ってるヤシは、結局新し物好きなんだろ。
だから10年20年も前の旧車を好んで所有するヤシらの気持ちとかも分からなそうだな

新しいければ新しい程良いと思うのは勝手だが、QTT乗り=貧乏ってのは発想が貧し過ぎだろ
皆が皆、新し物好きだと思ったら大間違い。自分の価値観が全てだと思ってる阿呆ですな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 20:06:37 ID:OPATinzS0
ただ安いだけの古年式のベンツやセルシオ乗りは
単なる見えはりの貧乏人って思うけど
QTT乗りを貧乏人とは思わないよ。
好きだから乗ってるんだろ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 20:55:06 ID:EmKyatbZ0
>>356
おもしろおかしく煽ってるだけだろw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:57:52 ID:1jCnh+Lm0
>>356
QTT海苔=貧乏だけ読んだ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:36:26 ID:EmKyatbZ0
>>357
同じだよw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 00:15:22 ID:s7HP4u2v0
>>355
ポルシェの場合は993までの空冷エンジンが良いって人もいるしな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 01:17:11 ID:t+WLQa0a0
ttp://www.audi.co.jp/audi/jp/jp2/car_accessories/TT.html
このホイール付けたいけど
OP設定にないよね?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 02:31:35 ID:dzARj+w40
>>361
ほんとにそう思ってる人は例外的な人で、稀。
そういう人は997なども持ってたりする
基本的に993とか996など型落ちポルシェ持ってる人のほとんどは、
お金の問題だと思われ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 09:32:16 ID:J18BXRjz0
ここで言い合うのは不毛だな

古い車もオーナーに似合っててキレイに維持してれば
説得力あるし
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 09:53:20 ID:6+GZD3aV0
ま、モデルチェンジ直後ってのは、大事に乗っていても×な感は強いよな。
これが、あと5年もすれば趣味と見られるんじゃね?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 10:10:07 ID:TthdmkojO
そんな都合よく見られるわけないだろ
普通に安いから買えたと思われる
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 10:22:32 ID:0freOdF30
>基本的に993とか996など型落ちポルシェ持ってる人のほとんどは、
>お金の問題だと思われ

嘘はイクナイ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 10:29:12 ID:J18BXRjz0
ほんとに車好きなのかね
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 10:38:55 ID:TthdmkojO
ほとんどの人は車よりお金が好きだよ
そして見栄を張りたがる
ベンツの型落ちが見栄で、この車は違う
そんなふうにマニア的に見られるわけないじゃん
素直になれ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 11:07:00 ID:bjbWSbu60
QTTかっこよくてかわいいですよね。
ビートルチョイ悪バージョンって感じがします。
QTTほしいです。
一生大事にするから誰かくれない?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 11:07:11 ID:J18BXRjz0
俺は素直にマニアなんだよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 11:10:45 ID:LVoLrC8A0
>>355
イコールでないというのは分かるが、
君が近い経験として例に出したんじゃ無いの?
じゃないと文脈がおかしいと思うけど?

俺にはどちらも経験が無いから
衝動買いしてすぐ売ってを繰り返す買い方も
新型が出る度に買い替える人もまぁ似た様な人に思える。
良く言えば行動的、悪く言えば考えが浅い。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 11:30:02 ID:bjbWSbu60
QTT
カフェバーのインテリアにほしい。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/30(火) 11:32:23 ID:XzZAdkcT0
>ビートルチョイ悪バージョンって感じがします。
たしかにパクってるよな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 11:35:29 ID:0oN+rVzy0
>>370
安いんだからそれくらい自分で買いなさい!
環八の埼玉に近い方に100万で買える店があったよ
銀のATだったと思う
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 11:38:03 ID:9e2Z2WLX0
フェラーリだってテスタロッサとかデイトナとか新車じゃ買えないじゃ買えないんだし
旧型が好きなら旧型買えばいいじゃない。買い換える必要もないし。
貧乏〜〜なんて馬鹿が煽ってるだけだし
NTTのほうが全然かっこいいと思うけどさ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 12:02:22 ID:bjbWSbu60
>>375
マジですか?シルバーもいいけど、できれば黒がいいです。
マリオのメット見たいでかわいい。
インテリア兼週一ドライブと洗車用に。
今のゴルフ売ったらかえるかなぁ。。
もうかってないから、お金ないんですよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 12:03:57 ID:J18BXRjz0
最後に出たリアシートのないスポーツ仕様あったよね
持ってる人いる?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 16:22:35 ID:YF6OkEdo0
なんかさ、ポルシェとかフェラーリとか・・・・金持ってる奴と、庶民とをごちゃ混ぜにして語ってもしょうがない
買えるけど買わないのと、買えないのとは違う
ポルシェ?フェラーリ?
年収500万の人が中古でも1000万以上はする車買わないだろ?
そのブランド欲しいなら型落ちした中古の安いの買うよ
で、それが庶民であり、世の中の多数の人だ
そういう人がいかにも買えるけど買わず型落ち買ってるなんて・・・説得力ないし
というか、金持ちでない限り恥ずかしくて言えないだろ
それとも、このTTスレはお金持ちばかりなのかな?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 17:05:11 ID:o+MvwUT80
違うの?
みんなAMEXのゴールド以上でしょ?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 17:15:31 ID:AB/fssUjO
新しい TT
成人式のお祝いで買って貰いました
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 17:16:09 ID:FW+fhD0+O
>>378
NTT発売後にソレ買った俺を呼んだかい?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 17:47:29 ID:bTAptCsq0
>>381

ダサいことを声高に叫んで嬉しい?

稼げない男ってダサいよね。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 18:17:40 ID:vNV61UhW0
>>380
今時アメックスのGOLDをありがたがる奴がいるとは・・・。
やれやれ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 18:26:37 ID:R+O+beLFO
>370
俺も夏にNTTに買い換え予定だから夏まで待てるなら80万でどう?
白 01FF MT 45000記録 無事故
オーディオはカセットだけど、社外品接続キットもつけるよ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 19:02:32 ID:9e2Z2WLX0
>>384
フィッシングにマジレスご苦労w
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 19:29:28 ID:Rvjlc4S70
型落ちQTT乗り=貧乏
なんて暴論は荒らし認定。

以後放置でお願いします。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 19:33:14 ID:AOL/ad+y0
ネタがないからQTTとNTT、
縦置きと横置きでループさせてるの。










としか思えねぇ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 20:40:13 ID:KPxoCEUd0
>>380
うちはなぜかダイナースの申込書が送られてきたよ。
つかえないから、スルーしたけどw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 21:10:19 ID:Z/5FI7xj0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ベルルッティ 2足目 [靴]
FBI超能力捜査官マクモニーグル [テレビ番組]
ジョー・マクモニーグルの未来透視 [オカルト]
1/43ミニカーについて語ろうYOその 2 [おもちゃ]
納車待ちの香具師が(・∀・)ニヤニヤするスレ【part3】 [車]

お前ら,多趣味だなw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:16:11 ID:o+MvwUT80
>>384
TT頑張ってなら買える人ってこんくらいなんじゃないの?
それすらない人って車が浮いちゃうよ。
「公営住宅に新車」みたいに、身なりに合わなくて。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 23:38:29 ID:yPU909dQ0
>>390
多趣味の使い方間違ってますよ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:14:20 ID:TsdTntnc0
>>391
公営住宅でTTの新車だっていいじゃない
本当のクルマ好きは他を犠牲にしても好きな車に乗るもんじゃないかな
身なりがどうとか言う問題じゃないし、金持ちほどユニクロとか着て質素なものだよ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:17:29 ID:6938xBtX0
無理して乗るような車でもなければ、無理して乗って後悔しないような車でも無いだろw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:21:35 ID:bU/77KFD0
>>388
TT乗りって基本的に走らせるタイプじゃ無いのが多い希ガス
だから何時もデザインネタばっかって感じじゃ?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:22:45 ID:TsdTntnc0
その通り!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:56:11 ID:xmDpSMSt0
普段乗りばっちり+高速乗ったときでも快適+ハァハァ見かけスペック+良好デザイン
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 01:04:10 ID:6938xBtX0
普段乗りばっちり+良好デザインはともかく
高速乗ったときでも快適+ハァハァ見かけスペックは同意しかねるw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 01:09:33 ID:xmDpSMSt0
>>393
人の税金食らってる奴らがそんなのおかしいだろ。
生活保護が〜
とか
奈良県の奴みたいに"特別枠"市職員がポルシェとか
世間体からして訝しいよ。普通に考えて。

それが単に安アパートなら「ああ、好きなんだね^^;」でいいんだろうけどさ。
本当のクルマ好きは他を犠牲にしても好きな車に乗るもんだろうけど、
犠牲にするものの順番がおかしいんじゃねぇかと思うね。
時間とかなげうって努力して能力駆使して苦労して、堅気に稼いで買うんだろ。
まともな愛好家ってのはよ。

じゃなきゃ、それ多分DQN。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 01:12:16 ID:xmDpSMSt0
>>398
ゴメソ
どう訂正すると嵌まるかな?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 01:17:06 ID:T3QMJU460
高速乗ったときでも割と快適、とか 高速乗ったときでも結構快適、とか・・・
ハァハァ見かけスペックはバッサリ削除かなw 漏れなら
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 01:21:11 ID:zR9kAUVS0
東十条さんと同じクルマに乗れるんだよっ!?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 01:54:36 ID:jUGSAvxf0
QTTとNTTどちらが優れてるとかそんな事はひとそれぞれ。
といっても、中古QTT買った漏れが言うのもおかしい話しだがwww
NTT発売以降のこのスレのふいんき(なぜか変換できない)は好きじゃ無い。
のんびりマターリして頃は良かった。
TTというひとつの車種なんだから仲良くできんもんかね?
TTというひとつの車種だからこそお互い気にするってのもあるが。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 02:06:57 ID:3T1RqdN1O
絶対無理です。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 02:07:49 ID:4OTy8ij90
>>399
そうだよな
”特別枠”職員のクルマには”BLK”マークをつけて区別してほしいよ
一緒にしてほしくない!
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 08:26:27 ID:PjIji4fBO
ふいんき、では変換出来ないぞ!
ふんいき、でやってみ!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 10:02:18 ID:2dVBwyy10
>>385
50万なら考えてもいい
408407:2007/01/31(水) 10:08:20 ID:2dVBwyy10
とりあえずメアド取ったのでお願いします。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 11:44:35 ID:r6rqzUlw0
TTってそんなに安いの?

個人売買って簡単なの?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 12:20:38 ID:7Ruxy9rq0
下取り価格考えたらそんなもんだろ。
個人売買は簡単だけど、後々トラブルにならない相手かどうかが問題だな。お互い。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 12:21:03 ID:MfOxcgYb0
>>403
ふんいきが正しい日本語だからおぼえておいてそんはないよ。
いいたいいことはなんとなくわかるな。
TTがすきって人以外に、『俺は新車TTすぐかえるほど金持ちだ』
ってのを暗に示そうとしているような書き込みが増えたよね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 14:42:15 ID:5oRO17Zs0
>>411
むしろこう突っ込む方が健全だと思う
413407:2007/01/31(水) 14:57:21 ID:2dVBwyy10
>>385さんからメールを頂き、65万円という事でほぼ確定いたしました。
他にATの方からメールを頂きましたが、探しているのがMTなので今回は>>385さんから購入することにします。
予算は50万でしたが車検が来年まであるので、購入金額については納得しています。
購入は7月上旬になりますが、今週末に車を見に行きます。早く車と対面したいです。

>>385さんとは既に別のメールアドレスでやり取りをしているため、
ここで乗せたメールアドレスにメールを頂いてもお返事する事が出来ませんのでご了承ください。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 16:00:12 ID:ZlQuV+yPO
>>383ヒガミ乙だな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 16:43:29 ID:c2FiGfU50
>>413
すげーな、お前!
2chで車の売り買いするの初めて見た。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 17:18:31 ID:zlKXDbbk0
トラブルにならなければ良いが・・・
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 18:38:48 ID:75YzceFh0
>>408
とりあえず、糞QTT海苔以下の乞食乙wwwwwwwww
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 18:57:27 ID:MfOxcgYb0
385さんと407さんの契約成功を祈ってかんぱーい!!
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:35:45 ID:ngnQpS1B0
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 00:01:31 ID:GgCgdjSu0
>>357
オレも乗っている(一応現行車だが)が、BMWもそういう系統のクルマに
入るな。

BMW、ベンツは現行車以外は見栄張り貧乏人という感じに見える。
DQN土木作業員とか古いBMWやベンツに良く乗っているよな。
普通の人は古いBMWやベンツに乗るのは確かに薦められない。

しかしVW、アウディは確かにそう見えない。
あとはプジョー、オペルもそうだな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 00:23:55 ID:vaZQtyIg0
すいません。
QTTでオーディオを交換しようとしてるんですが
車両側の赤いコネクターの詳細を知りたいです。
どの配線がリアスピーカーか分からないです(;_;)
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 08:58:22 ID:4e+KNfTh0
>>420
QTTは特に趣味性の強い車だと思う。
古いチェロキー、ビートル、ミニ、Z
そんな車見たいに古くてもおしゃれだと思われる車じゃないかな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 10:36:51 ID:Co3fsfHB0
QTTの3.2SLine2005年式黒って普通に下取りにするといくらよ?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 11:19:46 ID:q+1dbPyX0
05なら150万近くで引き取ってくれると思う
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 11:22:04 ID:4e+KNfTh0
下取りの価格って気になりますよね。
中古車って中古車販売業者そうとうぼったくってるよね。
無事故者2001年式TT65マソなんて。
中古屋で買ったら180マソぐらいですよね。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 12:00:02 ID:K92B25Br0
新しいヤツって幅デカすぎじゃね?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 12:03:16 ID:3eX/N0Ac0
>>413
なんですとー!おめ!

私もQTTのMTを購入したいのですがどなたか売ってくれませんか?
状態良ければ150万円まで出せます。

話をしてもいいという方メールください。
[email protected]
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 12:42:20 ID:WeZ7OGLA0
>>427
左ハンMT。
だが150万は無理。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 12:49:12 ID:q+1dbPyX0
>>427
そこまで出せるならヤフオクとかいくらでもあるじゃん
例えば↓とか
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h42966220

クッソー、売るの早まったorz
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 14:03:20 ID:AJAQp7yPO
この前の土曜日、秋葉原でメタリックうんこ色(=Gold)のQTTのロドスタを目撃した。
正直、あれはカンベンと思った。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 20:06:51 ID:y3iJW2N90
TTって他人を介すと半値になるんだな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:16:14 ID:kNp2vTnjO
下取りの相場は60位からでしょ?
俺のは03ATだったからもっと高く売れたけどね。でも、もっと古い年式を150で買ってくれるんだったら俺もここで売れば良かった。NTT売る時は2ちゃんで売るぞ!
433427:2007/02/02(金) 09:00:59 ID:+dGRp9CJ0
>>429
それも見たのですが最低落札価格があるんですよ・・・

>>432
下取りの相場60万からですか、値落ち激しいんですね。

昨日メールアドレス書き込んだんですが1通も来てなかったorz
気長に待ちますんで、話してもいい方いらっしゃいましたらメールください。
QTTのMT希望。
状態良ければ150万円まで出せます。

[email protected]
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 09:04:04 ID:qHOE4tWf0
俺の70マソで下取りされたTTが168マソで店頭にならんでる。。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 10:03:50 ID:1j6VjgRm0
ふいんき(←なぜか変換できない)

はしのえみとえなりかずき(←なぜか変換できない、つーかしなくていい)

貴社の記者が汽車で帰社した(←なぜか変換できる)
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 11:04:42 ID:2dLVYzcU0
>>435
ネタにマジレス、"ふんいき"だから
そう言えば知り合いの子供が既出をガイシュツっていってたのを聞いたことある

2chって怖いな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 11:07:05 ID:sX/Dm5zF0
>>433
俺昨日メールしたけど届いていない?
2000年のクアトロMT銀、車検今年の4月、100万、フロント修正あり、ノークレームノーリターンでどう?
438427:2007/02/02(金) 11:24:35 ID:+dGRp9CJ0
>>437
今も確認しましたが届いていませんでした。
走行距離などもメールしていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

[email protected]
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 15:17:52 ID:DiYMyI65O
>>382
まだ残ってたのか!

あれはQTTではBestーBuyだとおもう。
エンジンのレスポンスはダルいけどPowerはあるし足もしっかりしていてグイグイ曲がる。

大事にしてくれ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 21:19:26 ID:okRc2zmAO
>439
脳内乙
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:15:46 ID:DiYMyI65O
>>440は何を根拠に脳内と?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:03:51 ID:xDe+qi/C0
>>439
右車線へのレーンチェンジや右合流の時、えらく死角が広い(右後方が見えない)
のが辛いところ。ある意味賭けのようなチェンジや合流してたよ。

443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:41:40 ID:jVolk/0T0
チェンジチェンジうるせーなー。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:50:40 ID:xDe+qi/C0
チェンジチェンジ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 02:54:57 ID:Oqcw0gYC0
チェイスザチャンス
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 07:58:58 ID:1WL5UCtnO
ナウゲッツアチャンス
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 11:43:02 ID:Oqcw0gYC0
バックオーライ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 12:13:09 ID:3qO6wOQa0
>>443
うるせーのはおめーだよ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 12:53:02 ID:0eYJqyt30
俺が自宅にデリヘルを呼んだときの話

電話して数十分してチャイムがなったので出てみると、絶対NGな
推定50歳ほどのオバサンが玄関に立ってたので
『チェンジ!!』
と一喝して追い返した
やがて時を待たずチャイムが鳴り今度はナイスなギャルがご登場したわけだが

最初に訪れたオバサンが実は近所に引っ越してきて挨拶にきた方と
判るまで時間は要さなかった。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 18:17:08 ID:3DmajMiV0
NTT3.2Q納車待ち。
NTT持ちの人、とりあえず乗ってみて変えたいと思ったパーツは何?
脳内乗りでもこれは絶対変えたいパーツと思うものを上げてみて

451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 20:08:11 ID:GdO1HQbn0
>>450

「脳内乗り」とかムカつく言葉を使うドライバー(>>450)の性格を入れ替えたい。

452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 20:58:01 ID:/uiw6y2V0
NTT2.0FS脳内乗りです。ボディーをそのままQTTデザインにしようかと思っております。
それとコンサートとipodも必須ですね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 06:27:27 ID:lsEo94E20
をー脳内乗りで釣れちゃった・・・すません
これから乗ろうと思ってる人でもに変更すます
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 08:20:59 ID:pvoXVfyxO
脳内納車待ち乙。
釣れるとか意味解らないくせに使うな。
脳内ヤロー
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 10:26:41 ID:3e02apWR0
夢でドライヴにでも行くんだろ。
脳内だったらどんなパーツもつけることができるぞ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 10:53:23 ID:jIyD1iJn0
脳内QTT3.2乗りだけど、
脳内でショップにDSGは良くできてるけど、やっぱMT欲しいですね、換装って可能ですか?と聞いて
脳内で自分で外国から持ってきた方が現実的だと言われました。

MT欲しい
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 10:55:22 ID:uvaHdNbr0
MTなんていらねーよ

DSGでいいよ
ほしけりゃほかの車かえばぁ?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 11:04:37 ID:jIyD1iJn0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダQTTのMTじゃなきゃ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 00:39:42 ID:xxfFaVYv0
>>450
とりあえず、オマエが脳内海苔乙w
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 19:12:52 ID:Si0bFW66O
NTT乗りですが、コンピュータをリセットしたいのですがリセット出来ません。同じような経験のあるかたいませんか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 01:07:51 ID:YNJPWLu40
450脳内海苔、脳内納車待ちでスマン・・・

当然、納車はまだだから脳内海苔ですよ。納車だって日にちがはっきりしてないから脳内納車ですね。
けど納車までは脳内で一番楽しくニヤニヤできる時間ではないかとw
脳内で楽しく乗るためにもっと実際に乗ってる人の実車情報ほすぃ

3.2Qマグネティックライド、レザーパッケージを春に脳内納車予定っす。
一応何度も試乗をして決めましたが、Sトロニックは結構使わないなーとか
マグネティックライドはよく切り替えるものなのかとか、ホイール変えた方がいいかもーとか
これだけはいじっといた方がいいよーって話が聞きたかったです。
NTTも国内に結構入ってるみたいだから実際に乗ってる人の意見が聞きたかったんだ。
金があるわけじゃないからそんなにいじる余裕もないんだけど。

で、>>460さんはなぜにコンピューターのリセットを?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:46:03 ID:CsSW/k6xO
あのコンパクトさでV8なら神車になれるかもしれないのに、直5ターボてアウディはアホかー!
V8NAに本格四駆システムを組み合わせてこそのRSだろうが!
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 16:11:24 ID:DjChRlvx0
Audiじゃ昔から直5が一番スポーツなのヨ

フ──ン・・スペースの都合とかで・・?

わかんね────
とにかく昔からそうなんだヨ
たんなるありものを使ったのかもしれねえが・・
そうゆうコトはけっこー大事なんだろーナ
特にラリーでは・・
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 16:43:50 ID:DjChRlvx0
1980年 今から27年も前
Audiは80ベースで クーペボディの車を作る

通常のロードカーで200PSオーバー
コンペティション仕様ならカルく500PSオーバー
ラリーカーとはいえ20年以上も前にその出力もスゴいが
もっとスゴいコトは・・

そのラリーカーは増大したパワーを路面に確実に伝えるために
センターにトルセンデフを用いた4輪駆動システムで成り立っていた―――

他メーカーでそこまでいけたのは Audiが猛威を振るった後だ―――
その心臓が2.2Lの直5ターボだ―――

心の底から妬ける―――
直5ターボ+quattroはいつだってAudiユーザーの嫉妬の対象だ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 17:06:56 ID:NviKTxd30
ディープシーブルーをはじめて見た
TTをディーラー以外で見るのも初めてなのに。
正直いい----------------。
黒が一番と思ったけど同率1位だ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 20:16:19 ID:VLXG4LU/0
>>465
おお、ありがと。

from ディープシーブルー海苔
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:10:34 ID:Tcnp5Gd40
>>462
同意。おかげでTTは候補から脱落だ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:24:08 ID:AZTRsG2GO
テスト
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:19:48 ID:d+DilJF+0
>>461
3.2Q+MR+LP海苔です。
3.2いいよー。音が良いねー。
まだナラシ中だけど、MRはハードのまんま。
難点は車高下げれない事。
前より高い分、落ち着きないかな。
個人的にはMTがあればよかった。

今変えたいのはナビ。
「最新の渋滞情報で→ありませんでした」ってなんだぁーーーー!!
かなり不便。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:48:32 ID:l7wKuj/p0
>>464
なるほど勉強になった
ラリー好きには堪らないかもね直5ターボは

でもね、俺もラリーは好きな方だけど(クアトロのモンテカルロ仕様のミニカー持ってるw)、
乗るとなったらNAがいいしそれがV8なら文句ナシなわけで、はぁ…

>>467
脱落したの!?
俺はまだ諦めん、つーか諦めきれない…
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 00:33:12 ID:GIFLYIjY0
>>470
もう8000オーバーのV8しか見えないw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 03:22:39 ID:PrOSilL70
>>469
MRって車高下げれないの?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 03:29:47 ID:PrOSilL70
MRの足は良いが・・・
重心が高いから、連続コーナーでの切り返しがつらい。
後、2cm下がると変わるのになぁ。
っていうか、車高(最低地上高ではなく、まさに車の高さ)がスポーツカーにしては高くないですか?
頭の上の余裕がありすぎ。スポーツカーっぽくない。
もう少し低いともっとかっこいいんだけどなぁ。QTTのデザインを継承したかったのでしょう。。。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 09:58:56 ID:pAR3d96NO
すごい脳内大会になってる
ならば俺も祭りに参加だ!
8万円で買ったビートに乗ってます。この車にセンチュリーのエンジン載せたらTTに勝てますか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 14:23:04 ID:6OvEuBK40
>>469
MRとかLPって何?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 16:05:36 ID:ize5hejo0
>>475
MR=マグネティックライド
LP=レザーパッケージ
もっとボケた方が良かったですか?

関係ないですが、高速運転時、フワフワした感じがして怖いのは
私だけでしょうか・・・。
ちなみにNTTの安い方に乗ってます。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 17:44:58 ID:6OvEuBK40
>>476
thx
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:44:09 ID:X/0AQJxSO
はじめまして。22歳なのですが、初めて買う車をTT(中古)にしようと思ってます。そこで、みなさんにとってプラス、マイナスだったところ、アドバイスをお願いします。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:57:17 ID:FE4VnOhD0
>>478

アドバイスの前に、予算とこの点だけは譲れねぇ(駆動方式とか色とか)ってポイントを書いてくれ


480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:58:57 ID:pAR3d96NO
良い点、安い。下手するとFTOやセリカより安く買える事。
悪い点、世間からも乞食クーペと認知されつつあるので、恥ずかしくて人前で乗れない。

QTT乗りの皆様の心象を害する発言をした事を深くお詫び申し上げます
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:24:27 ID:lUYB0nBy0
>>478
プラス
歴史に名を残す、世界の自動車デザインに影響を与えたと言われる
エクステリアだな。
これは自信を持って誇れる。
つまり赤信号でどんな車がとなりにきても胸はってていい。

マイナス
走行性能、燃費、利便性、高級感、実用性、家族の受け、
目立ち度、ドライブ爽快感、排気音
どれも駄目。最低の車。

482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:32:06 ID:X/0AQJxSO
TTをセリカやFTOより安く!?自分は一人暮らしなので、楽しく乗れればいいかと…
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:48:10 ID:D/uYiqRc0
>>479スポーツカーである以上駆動方式はFRかMR、エンジンは縦置き、車中は1.2t未満であれば、他は贅沢は言いません
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:57:38 ID:HT68mWWc0
>469
VICSつけてる?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 00:09:26 ID:Fb1j76dk0
>>469 461です。ありがとー
MRとLPは標準です!!くらいの勢いでセットにされた気がします。
LPはどうせなら付けとくべきだと思いましたが、MRはやっぱそうですかー
MRはつけずにその金で足回りをいじった方がよかったのかなーなんて考えてます。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 00:19:44 ID:IwIi7n9B0
>>483
はいはい。ロードスター買っとけ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 00:22:06 ID:UIgg3+iz0
>>482
維持費であっという間に楽しくなくなるよw
488473:2007/02/08(木) 02:45:23 ID:mwi9LIfD0
>>473
MRの足は良いが、重心が高いせいで連続コーナーでの切り返しがつらい・・・と書きましたが、
もしかしたら、これは足回りや重心のせいでなく、ステアリングのせいかもしれません。
車の挙動自体はどこまでもフラットで、限界は相当高い予感。

低回転1500-2000回転付近のトルクの細さが気になる。
ブレーキング後の加速時(回転数が落ちた状態で)、
パーシャルアクセルではトルクがなかなか立ち上がってくれない。
つまり加速までに間がある。オートマチック車に乗っているようだ。。。

まぁ、不満を言い出したらキリがない。どれも慣れの問題でしょう。
大切にしたくなる車であることは確かです。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 07:51:24 ID:lD/i9lPQO
車検はいくらですか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 10:28:07 ID:ytlYAAJ30
なんか、mixiで必至にNTTを批判してQTTを絶賛している奴を見ると
可哀想になってくる・・・。

491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 13:01:41 ID:BT1flOkh0
NTTとかQTTとかここは電話会社のすれ?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 13:49:18 ID:dqSHQKzIO
そう 確かにQTTはもう型落ちだ
だがおまえらの愛情があるならいける

はっきりいって設計の古さはもうどうしようもない
が消耗品の交換とこれからのメンテ次第で
古臭さはこれ以上には進行しないかもしれない・・

いまさら型落ちQTTじゃつまんないか?
たしかにNTTと走りや出来の良さを比較したらキツイが
NTTの乗り手がカスならお前の腕次第でいいトコいくと思うぜ

それにホラみろよQTTの面
お前らが最初からこだわってたシングルフレームなんだぜ


所詮流行り廃りで車乗ってるヤツなんざ車を道具としか見てない証拠だ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 13:54:37 ID:dqSHQKzIO
かといって、QTTにしがみついて感情でNTTを叩いてるヤツはもっとダメだ・・
自分が好きならそれでいいじゃねぇか
自分を肯定するために別を叩くのは<丶`∀´>だけで充分だ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 16:23:21 ID:n59v7RBk0
自己完結
去年10月にQTT新古車出てて、もうこれ以上程度の良いのは
出ないと思ったし、欲しかったから買った。
これから先もNTTは購入する機会はあると判断したから迷わなかった。
別にQTT糊だからNTT叩くとか、その逆とか書く人、意味が判らない。

495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 18:15:16 ID:YyRv/cky0
NTTを購入前提で考えてるひとは
S2000やエリーゼなんかは競合して考えてるの?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 18:43:30 ID:qVS2Fg7X0
>>495
それはないんじゃないのかな?

S2000はデザインがちょっとね。
リアから見たら平凡で、最終型レビンのワイドVerて感じ。
VTECエンジンは結構好きだけどね。上まで回してナンボってところを除けば。

エクシージはもう少し若けりゃ絶対買いなんだけどなぁ。
後席がどうしても欲しい今の俺には無理。
同じ理由でケイマン、ボク、Z4Mも無理。ちょっと切ない。

エリーゼ系と次期エスプリの間に位置すると言われてるロータスの2+2も激しく気になるが、
これは発売されるかどうかもまだ分からんし。

というわけで今はNTT RS、ブレラGTA待ちってとこかな。はぁ・・・選択肢狭すぎorz
497485:2007/02/08(木) 20:27:13 ID:Fb1j76dk0
>>495 
私はブレラとBMW3尻のクーペを検討しました。後席はとりあえずあったほうがよかったので2シーターは切りました。

NTT3.2の試乗が凄く気持ちよくて、比較はしましたが結局試乗のインパクトが強く、内装も気に入ったのでNTTに決めました。
てか、3車の中で一番初めに試乗したんですが、インパクトが強すぎてブレラは試乗もせずに決めたのですが。

まだ脳内ですが、後悔は無いと思ってます。早く納車になってほしいんですがー
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:41:09 ID:H2nbQQbE0
後席あったほうが良いのにTTっていうのが後悔にならなきゃ良いが。
ひとまず荷物置く為というなら理解できるが。
脳内頑張れ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:04:40 ID:WbUTUvnaO
今週末ディーラーにTTを見に行く予定の者です
後席に子供は無理ですかね?
498さんのレス見たらなんか気になっちゃって。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:36:17 ID:Jr+lsCLD0
お子さんの体格にも寄るけど。
安全考えたら微妙。
子供の安全をどう考えるかだと思う。
性能としては大丈夫だと思うけど、そういう部分じゃないところは
親としての感性と言うか責任じゃないかな。
週末ご自身で判断してみて。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:52:08 ID:Fb1j76dk0
>>498 
 後部座席は荷物置きですね。飾りでも後席あれば使い勝手が全然違いますから。
友達のZは2人乗ると冬場は上着でむちゃくちゃ狭くなりますしー
>>499
 チャイルドシートなら可ですが、もちっと大きい子供だったらきついと思います。
試乗のときに助手席を思いっきり前に出して後席に座りましたがきつかったです(身長177cm)
助手席もすごく狭かったですし、3人乗りまではありかもしれませんが、全くゆとりは無かったと思います。
脳内ですから使い勝手はまだ分かりません。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 22:38:57 ID:1F7KiVqV0
>>490
いるよな。QTT信者の悲しい性を見ると、こちいも哀しくなる。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:08:08 ID:VoS6E0SW0

新しいTTを見ての率直な感想
ttp://mixi.jp/view_enquete.pl?id=5817198&comm_id=201166
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:22:04 ID:4LNw5KHC0
うちは営業さんにお願いしてチャイルドシート試してみた。
まずシート取り付けるのに苦労するし、その上
苦労してつけたチャイルドシートに子供を座らせるのも一苦労。
さらに降ろすのはもっと大変だよ。
チャイルドシート必要なお子さんならディーラーで試せれば良いけど、
チャイルドシート設置出来なくても子供を抱えての後部座席への
乗下車を試してみては如何でしょう。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:49:04 ID:em2iu3GU0
初代TTの方が良い
119 (58%)
初代TTの方がまあまあ良い
8 (3%)
甲乙つけがたい
47 (23%)
新TTの方がまあまあ良い
5 (2%)
新TTの方が良い
25 (12%)
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 00:40:29 ID:SKqJ4dXeO
>>500
>>501
>>504
皆さん有難うございます
いろいろな意見とても参考になりました
チャイルドシートの件、試してみます
嫁車もあるんですけど、やはり自分の車で家族三人でドライブしたいですからね。
アドバイスを参考に慎重に検討してみます
週末が楽しみでもあり不安でもあり、複雑ですw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 04:28:50 ID:9MzZ/2Lo0
TTを知らない
530 (255%)
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 08:56:57 ID:RML22DQX0
>>505
QTTコミュでの話だからね。
そこで甲乙つけがたいからNTTよりをカウントすれば、
結構人気だと言えるんじゃね?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 12:55:46 ID:Zmrm4Ncf0
はいはい。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 13:38:03 ID:IHUwsmXZO
TT最高だな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 15:13:06 ID:gEaehD5+O
ゲイたちに旧TTは人気あったけど、現行の硬派路線はゲイ達には受け入れられていない。

型落ちした貧乏ホモ車なんて100万でも乗りたくないが、現行TTはかっこいいし魅力的な車だと思う
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 15:24:04 ID:/Eh4ePOl0
>>509
「旧」なんて呼ばれるのが嫌で、「初代」と呼べと言った人ですねw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 15:45:18 ID:HtMuP67wO
511はゲイだそうだ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 15:52:03 ID:gEaehD5+O
いや、俺の知り合いでゲイの旧TT乗りがいるが、俺は既婚だ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 16:01:02 ID:HtMuP67wO
そのゲイは511の尻愛だろ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 16:10:37 ID:CawqV9QZ0
>>512

言ってた言ってたwww
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 16:15:27 ID:L33E9lB50
QTTにふさわしい言葉
貧困
陳腐
型落ち
乞食
落ちこぼれ
ど底辺輸入車


QTT乗りにふさわしい言葉
必死
見得
勘違い
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 17:45:52 ID:SKqJ4dXeO
安いエサだな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 20:23:59 ID:IHUwsmXZO
この車の形最高
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
NTT糊にふさわしい言葉

気にしすぎ