【HONDA】バモス・ホビオ・アクティ7箱目【軽箱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 08:18:26 ID:oNxSWCO10
ばぁちゃんが言った。
「1番は1番いいけど1番大変だよ。2番目くらいがいいんじゃないかねぇ」
僕は聞いた
「でも2番は2番目に大変なんでしょ」
ばぁちゃんは言った。
「そうだね。でもね2番には1番になるって目標があるからね、頑張れるよ」

そんなばあちゃんが病気で倒れたとき僕はばあちゃんに言った。
「ばぁちゃん、僕、ばあちゃんのことが世界で1番好きだよ。早く元気になって。
 僕をひとりにしないで」
ばあちゃんは一生懸命笑って言った
「こればっかりはやっぱり1番が1番嬉しいねぇ」

ばぁちゃん、覚えてますか?
その1番はばぁちゃんがずっと持っていてください。

僕は1番になる目標を持った2番でいいんだ。
ばぁちゃんが好きだった2番が大好きなんだ。

ばぁちゃんに届け!2ゲット!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 11:58:41 ID:hTkTWJ+20
去年のマイチェンから察すると、
どうせ来年2月のマイチェンは、
カラーの変更と、小物とか変更じゃね?

コイルバネとかなるわけないじゃんw
4:2006/12/13(水) 12:09:41 ID:BjS8LW610
俺もそう思う、期待せず待つのが吉
5:2006/12/13(水) 12:10:19 ID:BjS8LW610
おおっと、忘れてた。乙です
6みゆき:2006/12/13(水) 13:00:02 ID:hk9W7kNdO
新しいスレね(^.^)b! よろしく!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 15:21:50 ID:VcZQC1b90
オーディオの位置の変更と
電動リモコンドアミラーが付いてくれるといいなぁ


と言ってみる
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 15:38:04 ID:IQ9bX9Hf0
バモスの車幅で電動リモコンドアミラーなんかいらんだろ
手が届くんだから手でやりゃいいよ
そういうツマランものに金かけて欲しくないよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 15:47:08 ID:TVJaAR9P0
普通に欲しい装備だけどなぁ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 16:38:43 ID:iIr4ED/y0
>>1
あうう・・・無いのか・・・スレタイにストリートを追加してと頼んだのに・・・(ToT)
11みゆき:2006/12/13(水) 17:26:14 ID:hk9W7kNdO
どうやら ステップバスとは コンセプトが違うみたいね〜よかった新型バモスにならなくて…。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 17:29:39 ID:V8QqH/y2O
まあ、駐車場とかで気を遣う人はミラー畳むから、欲しい装備ではあるわな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 17:46:17 ID:EKDZE7KXO
まあ、ストリート時代から快適装備はほかの軽バンより劣っていたわけだが…
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 18:33:30 ID:cBMsJbjIO
その通りだ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 19:44:13 ID:FirkVKDU0
無理は承知で・・・・

MT ターボ 熱望 \(=^‥^)/
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 20:05:50 ID:6z1eOl6M0
無理は承知で・・・・


ベンチコラム切望!!ヾ(≧∇≦*)ゝ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 21:37:17 ID:hfxwUMCnO
無理は承知で・・・・

ベンコラMT 熱望(゜▽゜)
サイドブレーキはもちろんステッキ。若い衆はわかるかなあ…
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 21:38:54 ID:Yt63Dm0+0
みゆき乙
19みゆき:2006/12/13(水) 21:55:31 ID:hk9W7kNdO
V-tecターボがいいわぁ〜!あと、電動ガラスサンルーフ、ツインエアコン、欲しいわ〜。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 22:27:05 ID:wBq25ik/O
過剰な装備は要らない
運転席のセンターとステアリング、ペダルのセンターを合わせてほしい
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 22:51:44 ID:O4yXpVJk0
パワステいらん!
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:45:51 ID:8nEBvDSlO
エアコンいらん!
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:49:14 ID:i+YGjLLJO
オーディオいらん
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:03:18 ID:Yt63Dm0+0
バモスいらん!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:59:27 ID:vlkwUIUzO
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 01:45:43 ID:4dL+as+KO
今のバモスで十分でしょう
また両側パワースライドドアは欲しいけど
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 09:26:32 ID:/m7PyGYX0
おいこら前スレ R4Wu7wgK0
もっとマシな埋め方はできんのか
気の利かん奴め
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 09:29:26 ID:/m7PyGYX0
>>24
w
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 11:18:23 ID:LebN3i6A0
余計な快適装備いらないし、意味内デザイン変更もいらんから
値段を10万下げろ。それで十分
30アクティー:2006/12/14(木) 13:48:11 ID:5t/HdWea0
エアコンの効き方どうよ?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 14:54:00 ID:2KHWRfBM0
暖房は満足だけど冷房はマジ糞うんこ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 17:52:21 ID:HiSOEn+n0
>>27
また??
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 18:29:42 ID:I+ByLmLB0
>>10
ストリートはアクティだ。

>>19
バカジャネーノ?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 18:32:36 ID:qlUdZBwt0
なんだよ、アクティってば冷房の効き悪いのか
購入候補から外すしかねーか
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 20:02:21 ID:FtYI4eCj0
http://www.autobytel-japan.com/kcar/HO071_L.html?PR_Source_ID=81015102
安全面ではボディには車相互の衝突時に、衝突エネルギーをエンジンルームで
効率よく分散・吸収するという「コンパビリティ対応ボディ」を採用。

ミッドシップで、エンジンルームまで潰れたら中の人は?という話は置いといて、
ホビオが「コンパビリティ対応ボデイ」を採用というのは本当ですか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 20:06:34 ID:D1htnZu00
追突された時に安心だな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 22:47:04 ID:4R5Hxrz90
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:58:04 ID:E8mykuSW0
>>34
冷房の効きの悪さは軽箱・ケッパコの宿命と思うが?
アクティに限らないと思うぞ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 05:02:20 ID:WTVGnu6FO
んだ
それと自分で工夫するのも大事だな
運転席&助手席ガラスに透明の断熱フィルム貼って後ろにはビニールカーテン
これで劇的に涼しくなるよ
40ダックテール:2006/12/15(金) 09:34:41 ID:mswcuHn+O
確かに、そういう工夫は大切だよね。
あと扇風機も効果的だよ。
ただ、現行型のエブとアトレーは、エアコンが良くなって、冷房がよく効くよ。
その点は、少し前に登場したバモスには不利かな?
次のバモスには、エアコン強化をするべきだよね。
車は快適であるべきだと思うんだよね。
そこをホンダには頑張ってほしいよね。
>>190
ただツインエアコンは、660ccには荷が重いと思うよ。
気持ちはわかるけどね〜
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 11:59:41 ID:aSflxVVz0
エアコンが壊れて冷房が効かないCR-X乗りのおいらが来ましたよ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 18:19:29 ID:a98IOeiV0
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/kekka_car_kei_3.html
安全性能で、他社に負けてるから、改良キボンヌ!


爆笑動画 エアバッグが膨らんだ後!(爆)
http://www.youtube.com/watch?v=5yFglm6veuA&eurl=
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 18:33:50 ID:WItGHJMV0
ブレーキパッド自分で交換された方いますか?
交換の仕方教えてください。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 18:46:08 ID:Ba44yGOh0
>>43
そんな事訊いてる暇あったらディーラー逝けよ
お前が交換すると周りが迷惑するw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 20:11:19 ID:a98IOeiV0
>>43
http://www.autoaid.co.jp/AutoAidPress/DIY/howtochengepad/howtochengepad.htm
慣れれば意外と簡単です。是非一度チャレンジして見て下さい。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 06:49:40 ID:sVPbEZiLO
>>33
それは初代(2気筒)だけ。2代目からはれっきとした別車種。まぁどっちも型式はHH1〜4だけど…
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 13:04:53 ID:SEL7o98C0
>>46
しつこいね。だったら自分で立てろよ。
文字数制限に引っかかる気がするがな。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 18:47:56 ID:9oFh7i670
バモスの情報キター!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 19:06:30 ID:SOCF/ZdI0
最近のバモスやアクティは故障が少なくなってんの?
ストリート海苔だけどエアコンの排水漏れ、ウォータポンプ故障
トリップメーター、燃料計、パワステなど故障しまくった。
エンジンが丈夫だから中々乗り換え時期がつかめない
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 20:00:35 ID:o/Pp/NDA0
12/21のサンバーモデルチェンジ次第ですな
ロールーフのバモス以外ならなんでもいいや
51みゆき:2006/12/18(月) 00:24:24 ID:VLD4MBIXO
キャー!21日にサンバはモデルチェンジするの〜?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:09:04 ID:X8vTNFBPO
次期山波ってOEMじゃねーの?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 07:18:42 ID:ptc9h6oZ0
今度のバモスは
アルミのデザイン変更
フロントグリル?バンパーの変更
フォグランプの追加?
メーターデザインの変更
テールランプのデザイン変更
らしい。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 08:00:59 ID:XLeXlO6E0
バモスのマイチェンはいつごろ?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 11:25:40 ID:SOTZIc2Q0
う〜む。
一番変えて欲しい内装の変更はないのか・・・
センターコンソールをナビを付けたときに見やすい位置にしたり、
今風のインパネデザインにするとかして欲しいなぁ。
後リアシートのスライドだな。

外装は今のままで全然問題なし。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 11:32:18 ID:elm84rfV0
「?」、「らしい」
適当すぎて当てにならんな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 12:49:11 ID:dgtry9lC0
3ATと4ATってシフトレバーの長さが違うんだね。
知らなかった。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 13:38:25 ID:8UlG+GUs0
フォグは今もあるじゃん。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 18:01:05 ID:yXvw7HV70
今日、ディーラーで新型バモスの社内用カタログ見せてもらいました。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:36:00 ID:jn6tM7yX0
>>59
どこが変わったか、教えてね。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:00:53 ID:qjn81SKD0
>>59
フルチェンであることを切に願う。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 02:18:32 ID:qlzsMM0r0
>>59です

グレードはそのままで
外見は
フロントグリル・Fバンパー・Rバンパーのデザイン変更
グレードによっては現オデッセイみたいなフォグが付く
アンテナがマイクロアンテナ化・・・位置が変。
テールランプのレンズが前ステップWスパーダみたいなデザインへ
アルミホイルのデザイン変更

内装は
メーターのデザイン変更
グレードによってインテリアパネルとシートの色が違う

くらいだったよ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 03:12:04 ID:4kLX9ek8O
けっこう変わるんだな
現行モデルで出せる最後の力を振り絞ったって感じかな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 04:13:13 ID:qlzsMM0r0
ついでにモデューロのエアロもデザイン変更になってました。
65みゆき:2006/12/20(水) 05:44:56 ID:gkPjoL/vO
まぁ〜そうなのね〜現行モデルのまさに最終モデルになるのね〜!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 07:32:28 ID:x730ZEZW0
ここで指摘されていたモデルチェンジ10年周期説が正しかったということか・・・
ま、売れてるからねぇ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 09:43:14 ID:vRaph5Mo0
なら、これで4年は行くだろw
68みゆき:2006/12/20(水) 11:50:19 ID:gkPjoL/vO
ん〜まぁ〜若年層に受けているから…それだけホンダのデザインがいいって事なのよね〜なんだかんだいっても…、アタシもお金あったも、エブリもアトレも欲しくないもの…!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 13:46:08 ID:zQEzLBuM0
ホビオはどうなんだろう?
70みゆき:2006/12/20(水) 19:31:24 ID:gkPjoL/vO
ホビオも一緒に変わるんじゃない?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 19:53:07 ID:a2R7/dGcO
マイチェン画像ウプキボンヌ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 00:40:16 ID:waPr6ePD0
そのうち判るよ。
73みゆき:2006/12/21(木) 17:04:01 ID:V46lUQKXO
早くみたいわね〜!
74みゆき:2006/12/21(木) 21:35:30 ID:V46lUQKXO
寒いわ〜(*_*)
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 09:27:17 ID:4N1B+SE10
あんたホームレス?
アクティで車中泊してるんじゃないだろな?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 22:46:53 ID:qRplF8rXO
来年の2月が楽しみだね
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 05:29:08 ID:IOq2dDvo0
バイク屋の者ですが、二輪搬送仕様車がSDXより11万高いのには、驚きました。

ホンダの二輪店舐められすぎw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 11:09:07 ID:WnLySRhs0
>>77
へぇ、そんなのがあるんだ。けど、それって特別な仕様車なんでしょ?
だったら仕方ないんじゃない?他のメーカーはそこまで高くならないのかな?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 19:52:02 ID:KLHDFjyl0
2輪搬送車ってこれだろ?
http://www.honda.co.jp/tokuso/sagyou/03.html

通常のアクティとの違いはサイドアオリの低さとフックの数、そして小物収納ボックスとPVCマットだな。
他の特装車は4枚リーフスプリングだけどこれは3枚だし・・・
これを高いと思うなら普通のアクティにすれば良いだけの話じゃね?

特別にライン組んで作ってんだから10万程度高くなるのも不思議じゃない気がするけどね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 20:16:55 ID:eRWKsC3/0
Uパーッケージで13インチのホビオなんだけど
スタッドレスタイヤ買う場合、13インチを買ったほうがいいのか
それとも12インチを買ったほうがいいのか、どっちなんでしょうか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:06:40 ID:MydscgKr0
どっちでもいいよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 02:17:30 ID:djIN5XGL0
バモス顔のアクティに、ホビオのオプションになってる
3スポークの風車みたいなアルミが欲しい。
あと助手席リクライニング。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 09:45:53 ID:L6PrhhYE0
>>80
14インチホイール+タイヤを買って夏用にする。今履いてる
13インチをスタッドレスにして冬用にする。

それが嫌なら今と同じサイズが良い。12インチにするとプライタイヤに
しなきゃ行けない気がする。8プライだと結構高い。
84みゆき:2006/12/24(日) 13:14:53 ID:2R7dklKpO
早く、とりあえずマイナーチェンジのバモスみたいわね〜!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 22:43:52 ID:ZrH9O9+20
>>82
助手席にリクライニング付けたら
折りたたみ出来ないじゃん
たためるからアクティなんだろ?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 00:13:08 ID:wciJ41LJ0
2月に出るのに
まだ雑誌の情報ないね。
87みゆき:2006/12/25(月) 01:40:11 ID:jJ7ZAr36O
そうなのよね〜(*_*)
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 01:55:45 ID:qjHW/7Ae0
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。


89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 09:54:24 ID:m9LZ49PI0
ホビオ来た(^^
ライト明るい〜☆彡
暗いという人が居るけど、15年前の車からの乗り換えなので十分明るい。

ただ、エンジン音が軽トラのような(^^;
慣らし中であんまり回せないけど、7000回転回したら気持ちいい音なのかな?
B16A乗りだったので、スターターの音もエンジンもあの頃が懐かしい…

エンジンが後ろの方で静かなのは良いけど、静かすぎで
クラッチを繋ぐタイミングが分かりづらい。
自分的にはエンジン音が豪快に聞こえる方が好きだな。

しかし使い勝手良いな、この車(^^

チラ裏
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 11:03:13 ID:6TTJQR1Z0
オメ。
でも、エンジン音が軽トラのようなのは軽トラだから仕方ないだろ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 11:13:24 ID:o5j4xonN0
>>89

納車おめでとうございます。
当方NAのHobioで満3年になりますが、加速時のエンジン最大回転数は5000程度に絞ってます。
7000回転も回すとうるさいし燃費も悪いです。 最近の燃費はチョイノリが多いためリッター17程度です。

次に買い換えるときには電動ドアミラーと6MTが実装されて欲しいなと思ってみたり
92みゆき:2006/12/25(月) 15:01:30 ID:jJ7ZAr36O
89
納車おめでとうございます!これで貴男も私達の仲間入りね〜。(^.^)b
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 16:03:45 ID:qjJJ/7X1O
エンジン音を聞きたいならリヤシートを格納するとイイヨ
ただ前席が最後までスライドできなくなるけど
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 16:18:28 ID:zxakE0nmO
チョイノリでリッター17だって?ウソだろぉ!?
どんなオカルトグッズ満載してんの?てかお住まいはどちら?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 18:50:17 ID:GKAKhnw4O
同じエンジンのライフMT海苔の漏れが来ましたよ。
ライフだとちょっと頑張ればリッター17位はイケルけど…。ホビオでできたらスゴイんじゃない?

チラ裏
試しに5000回転で変速してみた。3速で68km出た。一般道じゃこれ以上は危ないからやめた。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 18:52:26 ID:Yj5iosES0
MTアクティで頻繁に空気圧チェックしてればエアコンoffで18~19はいくよ
なるだけ燃料カットして3000回転で我慢の走りをすれば19~20位
田舎だけど
9791:2006/12/26(火) 00:02:35 ID:hO0DtW9j0
>>94
ごめ、5000回転は間違えでした。
改めて先ほど走った時に確認したら、殆どの場合2000〜3000回転程度でした。

車内装備についてはほぼ純正状態。 積荷もほとんどありません。

当方田舎の近郊地在住です。

98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 20:00:52 ID:aMGLWV810
>>89
B18C乗りの俺が来ましたよ。
さすがにB16Aと比べると辛いわな。回してもたいした音はしない。
まぁ、ガンガッテル感はあるw 軽の細いトルクに普通車並の車重だしね。

クラッチは慣れでしょ。
俺も初めの頃は、信号待ちとかでエンジン止まってるんじゃないかと思うことが多かったよ。

>>97
車速など状況にもよるんだろうけど、回転低けりゃ燃費良くなるわけじゃないよ。
トルクバンドにきっちり入れて走るのが一番だそうだ。
NAバモで2500〜3500くらいがいいんでない?(街乗り)
しかし、リッター17は羨ましい。俺は仕事で荷物積むし、市内はいつも混んでるから
だいたい12km/Lくらいしかいかないよ。(´・ω・`)ショボーン
9989:2006/12/27(水) 18:55:54 ID:THCz0WEE0
皆さん、レスありがとうです。(^^)

加速時はやっぱ、4000位回さないと流れに乗れないですねぇ。
急じゃないけど坂もあるし。
安定走行は2000-3000だけど。普通車と違ってすぐに回転数上がるw
空気圧とかまめにチェックかあ、そういや基本でしたね。

>>89
B18Cですか、そちらも良いエンジンですね。
確かに停車時はエンジン止まってるんじゃないかと思うくらい静かですね。
クラッチは慣れるよう頑張ります。

B16Aの時に、通勤でリッター12km位いってたので、
普通に走ってそれよりは伸びてほしいなぁ。車重は同じくらいだから。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:34:54 ID:V1eb1F3j0
新車で買って2年目だけど、クラッチのフィーリングがおかしくなってきた。
ギシギシって音が出るし、\(^o^)/おわた
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 21:18:45 ID:h3993lnkO
来月早々にバモスオーナーになります。12年式の4WDです。みなさまヨロシク!
ところでバモスって前期、中期、後期があるみたいですけど、主に何が変更されたんですか?
初期型は荷室がフラットにならないのは知ってます。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 21:57:12 ID:gGo/l4u80
フロントバンパーとオーディオ(1DIN→2DINN)が違ったと思う。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 11:51:30 ID:R2NnPoSH0
◆ホンダの福井社長、「軽自動車ビジネスを大まじめにやろうと思っている」

 「軽の商品力強化は欠かせない。ホンダは軽ビジネスを真正面に据えてこな
 かったが、大まじめにやろうと思っている」、「(現在の4車種で)カバーし
 きれない顧客層を取り込めるよう、商品開発を進めたい。軽でも利益を出せ
 る体質にする」などと語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061227-00000005-maip-bus_all


なんだよ、まじめにやってなかったのかよ。orz
ツーか、こういう言い方も凄いと思うのだがw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 12:16:32 ID:Vn0KLZ0k0
ホンダは子会社に○投げしてたから、本田の軽はまともだっただけの話だよ。
中古の軽なんてホンダ以外は・・・
逆に本田の普通車の中古は・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 12:21:24 ID:uWwkJ3US0
要するに片手間にやってたって事だろ。
ホンダは低価格戦略で一時期は軽でトップを獲るほどの売り上げを誇ってたけど、
市場を荒らすだけ荒らしてさっさと軽自動車から撤退したからな。
トゥデイで軽に復帰した時でも一悶着合ったようだしね。

それだけに何時でも撤退できるように常に普通車に軸足を持ってた戦略だった。
まぁ、だからこそステップワゴンの縮小デザインのバモスや、
最新の軽のベンチマークたり得た現行ライフの品質や質感が出せたんだと思う。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 19:58:01 ID:E4umVOKxO
来年のバモスのMCはやばいですよ

エクステリアのデザインを見てまた批判されそうです
エリシオンと同じようにダメ出しくらいそう

買うなら今ですよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 00:42:07 ID:rGHd67EM0
ほとんど変わってないからなぁ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 10:06:20 ID:/I3J5e1s0
某パーツ屋さんのバモスページの掲示板に、
http://homepage3.nifty.com/tunechip/

>軽四の規格変更が検討されているらしく
>それにあわせて平成20年以降、フルチェンジの予定らしいです。

なんてネタが。
再来年に期待、と言うところ?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 21:24:23 ID:dPlwTPJrO
平成20年以降に軽自動車の規格の変更があるんですか?

今よりまたサイズアップをして排気量はそのままだったりしてね

さらに走らなくなるぞ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 22:10:05 ID:GBF3pfbg0
前の規格変更の時に幅は広がったけど
荷室が短くなったから、その分伸ばして欲しい。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 23:11:00 ID:dPlwTPJrO
今の幅もあともう少しだけ広げて欲しいよな
そしたら高速の
走りもだいぶ安定してくると思う

全長は今のままで良いけど

あと排気量も上げて欲しいな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 00:33:47 ID:PYpWlf230
ロアアームバーってどうなんでしょう?
装着されている方、感想キボンヌ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 01:40:59 ID:5VTdlTwJ0
今アクティの中古車(H.12以降、MT車)を探しているのですが、
購入に当たって「ここは確認しておけ」というポイントはありますか?

基本的な事から交渉の仕方など教えて下さい。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 01:53:29 ID:S/o44mN3O
思ったより結構高い。
軽ハコ中古の値引きはまずムリ。
回転が早いから悩んでるヒマなし。
内装キズ汚れは我慢。
しかし所詮中古の商用バンはこんなもんだと思えば不具合なしww

とにかく保証付きのところで買って期間内で走りまくれ!
重いもん積んでた個体はリアまわりのイオンに注意。ガコガコ言う。

頑張って探してね(´∀`)
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 17:37:07 ID:84MQRvp70
バモスの情報はまだかい?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 18:11:11 ID:j3eblg1A0
>>114
今年買ったばかりで重い物積んでないけど
後ろからキコキコ聞こえるぞw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 20:41:11 ID:Zmlk4VvuO
うちのもミシミシいう
これがクラウンなら問題だが軽箱なので気にしない
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 01:21:53 ID:bIDtTvfN0
>>113
4WD車を買うならフロントのドライブシャフトブーツはチェックする方が良いよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 23:17:29 ID:RWLednJ20
オートテラスで買えよ・・・整備いいと思うぞ・・・
タイヤ、バッテリー新品で、H8年式のアクティートラック乗り出し53万だった(17年12月)
走行距離9500キロ小さなえくぼ有り
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 07:41:07 ID:STwwgaVL0
>>119
・・ちと高くないか?でもオートテラスのはイイよね。
121119:2007/01/02(火) 22:20:12 ID:NwYD37m30
4WD、AC付ディーラー車で一年毎の点検記録簿つき
遠隔地からの運搬代が掛かったから3万くらい余計に掛かってます。
仕事上どおしても、狭い所に入らなければいけないので、旧規格車必須でしたので
新車買った方が良いと言えば良い値段ですけどね、長く使うつもりで買いました。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 01:40:04 ID:MnLcCdGL0
駆動方式をRRにして赤帽仕様のエンジンで
スーパーチャージャー付でMT車のアクティかバモスかホビオが欲しい。

MRだと荷物積んだ時にトラぶるのがなんか怖い。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 04:44:48 ID:xecbncA1O
それ90%サンバーじゃんw
RRはオカマ掘られたら一撃でエンジン終わる気がする
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 06:16:35 ID:te1cvhwcO
新車で買って2年ちょっとなのに走行中に助手席側のドアが緩んでいるのかルームランプが点灯する
ディーラーで直してもらったがよく見るとスイッチにスポンジみたいなシールを貼っただけ…
そして今度は運転席側のドアが外側から開かなくなった
明らかに何か外れている音がする
もう嫌になったよ…
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 10:12:29 ID:lhlL/beZO
バモスのリアに15インチ、6.5J、オフセット+45のホイールって履けますか?
やはりオバフェンじゃないと無理でしょうか?
4センチほどローダウンした車両です。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 12:46:09 ID:+qDtZDIlO
>>125はバモスの構造を理解してるのかと小一時間…
四独じゃないんだから。リアはいくら車高下げても太いホイールが入るようにはならない。
一般的には5Jで限界。それ以上は
試しに買ってつけてみる⇔ダメなら買い直す
の繰り返し。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 15:25:53 ID:LF6dwgvi0
アーシングしてる人いる?
某ホムペ参考に自作してみたんだけど、
加速が良くなったようなならないような・・・?
ま、エンジン周りだけやってバッテリーからのはそのままなんだけどね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 17:20:01 ID:xn4YiFgK0
ハイハイ、気のせい気のせいw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 17:23:56 ID:lhlL/beZO
>>126
申し訳ありませんでした。もっと勉強して出直します。
アドバイスの方は参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
とりあえずバモス買いに行ってきます。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 19:57:02 ID:+qDtZDIlO
>>129
5Jが限界なのはフロントの話ね。リアはそれ以上入るよ。ワゴンR等のFF車と違ってリア足回りの加工が殆どできないので、他のバモスが履いてるホイールなら自分のバモスにも履ける。

でも前後異サイズだとローテーションできないし、ピロアッパーとか使ってフロントにも太いの押し込んだら今度はハンドルが切れない。
普段乗りしたかったら雑誌に載るようなクルマは作れないジレンマ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 20:47:20 ID:AyWQbyBN0
>>129
>とりあえずバモス買いに行ってきます。


ここは突っ込みどころか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 06:45:56 ID:FuLNRYzXO
>>129です。
>>130
ありがとうございます。確かに前後でサイズ違うとローテーションできないから辛いですね…。
やはり無難な5Jにして、前後とも同オフセット揃えて、リアはスペーサー使おうかなぁ。

>>131
実はまだバモス持ってないんです。オートテラスで商談中で間もなく納車になります。
ノーマル車なんで、4センチのローダウンってのは計画中の話です。
買う前のこの妄想がワクワクして楽しいんですよね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 11:45:04 ID:zSKteaj6O
>>132
当方、現行アクティにビート用前後異径アルミを履かせております。
以前乗っていたミニキャブや父親のサンバーのフロントタイヤが片減りするので、ローテーションできないのは辛いなと思ってましたが、いま2万km走ったタイヤはほぼ均等に磨耗しております。
あまりローテーションに拘らなくても…。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 18:10:20 ID:hnShaVcI0
アルミホイール探してるんだけど、いいのが全然ありません。
13インチでほしかったんだけど、なんかいいのあったら教えてちょうだい!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 19:18:24 ID:E7qsnmB+O
13インチじゃどうせ何履いてもカッコ良くはならんので、安いやつでよい希ガス。見た目重視なら14以上を考えた方がいい。
走行性能重視なら鍛造の軽いやつ。軽レースの参戦車両が履いてるような、例えばボルクTE37なんかが定番かな。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 11:30:47 ID:90LhiCah0
バモス!バモスバモス!
137みゆき:2007/01/05(金) 16:15:07 ID:3Zj5EtwcO
みなさん!あけおめ!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 02:39:36 ID:u/SsRynz0
ラモス!ラモス1セルジオ!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 11:37:09 ID:HZlVXTfXO
バモス!バモス!バモス直人!
オレオ!オレオ!オレオ直人!
バモス直人!バモス直人!
ナーオートー!大嶽直人オレ!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 17:13:09 ID:Jz5SNzJzO
>>136
俺の嫁と同じ事言ってる
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:29:39 ID:1uS9rTwdO
バモスってそんなに良い車なの?
エブワゴンの方が装備も良くて良い感じなんだけど

乗り心地はどっちが良いのかな?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:31:22 ID:F+yM+kjpO
軽ワンボックス買おうと思うんだが。
バモスが軽ワンボックスだと一番優れてるのかな?
アドバイスお願いします。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:38:59 ID:eYrcIrjJ0
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /     ショウヘイヘーイwwwwwwwww
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /
  , -‐''" i    \       人
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:41:37 ID:1RGtzpz+0
姉妹スレです
エブリデイチューンナップ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1167961810/l50
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 05:26:07 ID:RavvzMrNO
五年で乗り換えるならエブリィでもアトレーでもイイ
それ以上乗りたいならバモスかサンバー
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 07:15:44 ID:dIvvOd8TO


オススメはバモスかサンバーか


ありがとう


147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 13:36:03 ID:akPUx3s80
バッテリー交換はバンパー外さないと出来ないの?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 13:46:17 ID:vznUF4W40
>>147
ボンネット開けて覗いてみればわかる。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 21:33:17 ID:6QTLYFDA0
どうしてウオッシャー液の下にバッテリー付けるんだよ?
ふつー逆だろw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 21:39:31 ID:az7Az9zy0
重量物はなるべく下に・・・
バッテリーいじる客より、ウォッシャー液補充する客の方が多いから・・・かな?

ホンダだからってのも有りがちな答え。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 22:32:29 ID:2Y3Xfkjo0
バッテリーいじる度にタンク外せってマジありえねーw
上下逆にして下から補充口伸ばすだろ普通w
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:29:36 ID:TI1MMJFZ0
>>151
確かに面倒くさい。俺は次のバッテリーはメンテナンスフリーの買う事にした。
ペタンコな車作っていた時に比べたら整備性はマシなんだけどねぇ。
153みゆき:2007/01/08(月) 01:17:05 ID:OKTF/m7eO
マイナチェンジ前なのにまだ画像はわからないのかしらね〜?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 02:39:16 ID:AvZECzdh0
>>153
ディーラーに行けば教えてくれるよ。
年末に社内カタログを見せてもらいました。

ホビオの方は変わるかは不明との事でした。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 09:53:21 ID:3GyUm7SoO
バモス買うなら新車、新古車、のほうが結局損しませんか?


今、大分迷ってます。

先輩方のご意見お願いします。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 10:17:03 ID:TixlnxHc0
損とは?
自分が気に入ったらそれでいいのでは?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 10:25:50 ID:Vaw+A2xN0
昨年末にホビオ買った者です。
慣らし中なので3000rpm前後位でシフトアップしてます。
周りの流れを乱すくらいだと、もう少し回しますけど。
当方香川県。の中でも田舎在中。

2回目の給油で、燃費17.7km/lでした。
周りの他社軽箱乗りは15km/l前後だと言ってたんですが、結構伸びますね。
フィットとかならもっと伸びるんだろうなぁ…
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 10:26:52 ID:Vaw+A2xN0
あ、5MT-2WDです。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 10:32:22 ID:12M4vhJ30
>>155
そう思います。
軽箱、特にバモスは新車、少走行車の購入がおすすめです。
やはり、損得は気になりますよね。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 12:23:19 ID:3GyUm7SoO
中古車を安く買って、結局故障が多いと、手間や気分的に損するかな…と思いまして。


返答ありがとうございます。しかし、ディーラー行ったら160は見てくれって言われ、新車はかなり迷ってます。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 18:35:54 ID:21kQUksQ0
>>157
納車おめ。何色ですか?

自分も香川県在住なもんで親近感が沸きます。
ホビオ 青 5MT−2WD 今月10日納車予定です。
慣らし運転3000rpmシフトチェンジで自分もやってみます。

162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 22:08:04 ID:PE0aosYFO
>>160 そう思うなら迷わず新車をドゾー
買えるなら新車買った方がもちろんいいさ。

でも中古買った全ての香具師を敵に回したなw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 22:10:41 ID:I4Evgap3O
トゥデイやビートでレースやってる連中がアクティのファイナル入れてギヤ比を上げるという話を聞いたことがある。
逆にバモスやアクティに旧ライフやザッツのファイナル入れて高速化できないかなぁ。
ライフMTの4.866はムチャだとしてもザッツの5.312辺りが使えればだいぶ気持ち良く走れそうな希ガス
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 03:07:21 ID:7jbZ3Qx50

昨日、大荒れの北陸方面へ年末に納車された
ホビオ(2WD)で向かいました。
雪道。新品のREV01でもドリフト。
初めてのリア駆動の車だったので驚きました。
運転技術の無さにヘコみました。

チラ裏 スマソ。

165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 07:51:56 ID:lkDVgIOU0
ちゃんと皮剥いたか?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 12:51:28 ID:+lmkuz56O
質問ですけど…
バモスの5MT4駆ですが新車購入して10万キロこえましたが
デフ・ミッション
共にオイル交換してません。
曲がるときに内輪差でタイヤがグリグリガクガクとタイヤの消費も1年持ちません…
デフオイル交換で治りますかね?
167157:2007/01/09(火) 14:02:02 ID:xx94kBe20
>>161
おおっ、あなたも香川の方ですか。
明日納車ですね、おめ。

私も青です。
今のビビッドブルーパールのホビオは珍しいからすれ違ったら、161さんかもしれませんねw


>>164
雪道だと非力な軽箱でもドリフトできるのか、楽しそうだw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 15:44:13 ID:Mv+2CmO20
161です。
納車の件、明日から13日に変更とデラから連絡ありました。
13日が大安だからとのこと。


ビビットブルーパール 確かに珍しいそうです。
自分の行ったデラでは、ホビオは1台も出てないとのこと(バモスを除く)
自分も、Fit 見て色決めました。

皆さん、何色乗ってます?
169みゆき:2007/01/09(火) 15:59:37 ID:6zQEDanyO
みなさん、購入おめでとう(^O^)!
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 19:59:15 ID:vzY8ctSM0
今日ディラーに行ってMCカタログ観てきた。。
アンテナがFitの流用タイプに変わってる〜〜
フロントグリル一式注文だけしてきた。
(使えれば良いんだけど・・・) 
171164:2007/01/09(火) 20:17:10 ID:7jbZ3Qx50

>>165
当方、仮性ですが2k`走ってイボも取り、圧も1.8kまで
落としましたが滑りました。
アクセルワークとステア操作を勉強しますorz
あとケツに若葉マークも貼っておきます。


>>167
誰もいないゲレ駐車場でしこたま遊んできました。
タイヤの限界点が分かり、勉強になりました。
なかなか横転しないんですね。

172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:51:10 ID:nADEoZ8X0
スタッドレスって200kmくらい、ならし運転が必要なんじゃないの?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:54:59 ID:Xrn7S78M0
先月バモスを納車しまして、現在1200km走行です。
昨日の雪で車が雪だるまになってしまいました。
除雪して中に乗り込みワイパーを動かしてもフロントガラスの水滴が取れない。
あれ、ワイパーブレード凍ってしまったか?と思ったら室内側に結露してました。
しかも、かなり大量に。気にせずタオルで拭いて運転しましたが、こんなものでしょうか?
ワイパーも動くたびに小さく「カチッ」てかわいく音がします。
こんな些細なことを気にしていてはバモスのりになれない?
みなさんおしえてください。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:57:22 ID:vxU5flbN0
2k`って2000キロメートルじゃないよな?
年末納車だし・・・
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:32:03 ID:Ur/CXrcj0
>室内側に結露してました。
寒いからって、内循環にしてないか?外気導入にしないと結露する罠
ワイパー動く時のカチッて、リレーの音かな?
テカ、今までの車歴は?
176164:2007/01/10(水) 00:19:00 ID:ab4pVDnJ0

>>172
ややこしくてスマソ。 k=1000 だから2000kmね。
メーカー推奨は100kmらしいですね。

>>174
そそ。2000km。当方大阪在住。年末年始、大活躍してくれました。
カニ食いに鳥取へ。温泉浸かりに白浜へ。スキーしに岐阜へ。
今回は兼六園見に金沢へ。んで、あっちゅうまに2000km。
中古だったので“慣らし”は不要かと。



177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 02:31:22 ID:hRUay1MqO
はいはいもういいよ、お疲れさん。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 06:59:54 ID:GrNssktb0
>175
セナのプレリュードからはじまり初代シビックR、トルネオユーロR、ライフ、フィット、エディックスのセカンドカーとしてバモス現行型。
もちろんトンネル以外は外気循環にしてます。
ワイパーの音はワイパーを速く動かすときは鳴らないんです。一回だけひねったスローな動作のときにだけなります。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 10:13:34 ID:Dj2Qp0Z10
>>173
>ワイパーも動くたびに小さく「カチッ」てかわいく音がします。

18年式ホビオだけど、一緒だよ。
昔のホンダ車(not軽)はしなかったなぁ。
他者は知らんけど、この車はこんなもんでしょう。

結露は、室内が湿気ていただけとか?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 10:14:18 ID:Dj2Qp0Z10
他車〜orz
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 22:13:37 ID:xxKztNBu0
新型バモスの情報ないね。
本当に来月に出るのか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 22:31:28 ID:2qAdDI8J0
うpしてくれる神の後輪を待つか・・
183みゆき:2007/01/11(木) 01:17:31 ID:x40vQPEwO
そうよね〜アタシも早くみたいわぁ!
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 19:14:32 ID:2olsZWGD0
神の後輪…w
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 19:25:10 ID:MrNDtAAg0
幸運の女神には前輪しかないのだな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 21:32:04 ID:7PL2vURxO
片減りしない神の前輪が欲しいよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 22:59:08 ID:K/7xx1pG0
H4年製のアクティートラック買っちゃいそう。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:08:57 ID:4rh4n9bw0
すっごい滑る後輪マダ?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:25:10 ID:gYmf8ArI0
小型ミッドシップのステップバスとやらにハイルーフが出たら欲しいと思ったが、
逆にそうじゃない限りやっぱりアクティ(ホビオも)は手放せない。
去年でウチのHH3も15マソ超えたから、そろそろ今度のMC内容が気になる。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:44:30 ID:5P9ykGe+0
バモスはマイナーするけど
ホビオ(アクティ)は・・・しないかもよ。

191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:57:20 ID:vhCuqwPn0
f
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:59:35 ID:gYmf8ArI0
>>190
そ、そうだったのかorz
ありがとう
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 00:41:25 ID:NLD7QxDt0
ライフで軽5ナンバーにするか、アクティで軽4ナンバーも税制的に魅力的だが
ディーラーの人の言うとおり居住性が何とも・・・
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 01:07:52 ID:3gY2KVLO0
アクティの5ナンバーも有るけど
後席の評価は低いかも・・・元がバンだし
値段も高いけど、潰しも利くからアクティお勧め
195みゆき:2007/01/12(金) 01:36:44 ID:zMlt9XoNO
そうね〜スタイルは今の軽ハコの中で一番洗練されているから〜売れている証よね〜(^.^)b 内装と装備とエンジンを少しかえてほしいわよね〜(^^)v
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 13:51:23 ID:ZpYcDsAD0
ターボの5MTキボンヌ!
エンジン新開発キボンヌ!
フルモデルチェンジキボンヌ!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 14:50:32 ID:8W5Vp8iv0
>>189
>去年でウチのHH3も15マソ超えたから、そろそろ今度のMC内容が気になる。

もうちょいねばって平成20年のFMCまで待ったら?


>>193-194
間取ってホビオの4ナンバーはどう?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 15:11:34 ID:tw9StBHr0
ホーン交換してる偉い人に質問です。
アルファホーン貰ったんだけど、純正がシングルホーンのバモスの場合
リレーハーネスって必要ですよね。

その場合、バッテリーいじるから、バンパー外さないと出来ませんか?




199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 16:21:11 ID:1qeOMShVO
ウオッシヤータンク外せば、バンパー外さなくてもバッテリーに触れるよ。
ただ、バンパーついたままでホーンとりつけるのは至難の技なので、最初から外しとくべし
200198:2007/01/12(金) 16:57:22 ID:tw9StBHr0
>>199 
ありがとうございます。
リレーは必要ですか?無しでホーン付けてる方はいますか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 17:04:20 ID:OolE5tkZO
赤いHエンブレムに替えてたら盗まれた
どうせならきれいに剥がせっ!
ボディに傷つけるなヘタクソ
チャンピオンシップホワイトにオールペンしたばかりだったのにorz
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 17:05:47 ID:kH+CV/A50
アルファならリレーハーネスはいらないのでは
203198:2007/01/12(金) 17:18:49 ID:tw9StBHr0
>>202
レスありがとうございます。
そうなんですか?
くれた人から、軽の純正1個のを2個にしたらヒューズ切れるかも...
と聞いたものですから。

204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 19:24:38 ID:vVbZQBEgO
なくてもぜんぜん大丈夫。
一本はバッ直せんでもボテーの金属部につなぐとよろしい
205198:2007/01/12(金) 19:48:46 ID:tw9StBHr0
>>204
ありがとうございます。
リレーハーネスまだ買ってなかったもので。
明日、そのまま取り付けしてみます。

206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 20:42:37 ID:7gzvRC5EO
バモスのMC情報まだ出てこないですね
早くしてくれないとエブを買っちゃいます
207みゆき:2007/01/12(金) 22:49:15 ID:zMlt9XoNO
206
イヤ〜ん、駄目よ〜っ!エブリ買ったら…!
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 22:58:15 ID:4JImgaLh0
でも驚くほどの変更はないだろ。
今の時点でエブリィ買おうと思ってんなら買えば?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 23:35:00 ID:j7ZL70Je0
カー雑誌もぜんぜん情報なし
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 00:06:55 ID:DqRw+0360
新型バモスのニュースでてたよ。
ttp://www.honda.co.jp/news/1970/4701016.html
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 00:48:54 ID:E91ll/Et0
うおっすんげー忠実レプリカ!!





・・ってオイ。
212みゆき:2007/01/13(土) 02:37:33 ID:LloV8oXJO
あたしそろそろ寝るわね!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 03:36:29 ID:i82YFC2rO
みゆき
うざいよ
消えろ!
エブオーナーになったんなら
214みゆき:2007/01/13(土) 10:22:24 ID:LloV8oXJO
イヤん、アタシ、エブオーナーになんかなってないから…(*_*) 偽物よ!あれは…。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 12:57:22 ID:IHHGSu9DO
昨日、未使用車買ってきました。
二週間程で納車です。
店まで片道80`ありますが、既存車との乗り換えで帰ります。

馴らし運転は、注意事項として、何を気をつければよろしいでしょうか?
先輩方のご意見お願いします。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 13:40:25 ID:niKUXf/70
>>212
起きなくていいよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 13:41:33 ID:niKUXf/70
>>215
あんまり回転数を上げない位じゃないかな?
少し前に慣らし中の人の書き込みあったような
218161:2007/01/13(土) 14:35:45 ID:eHcd5W9M0
hobio さっき納車しました。
うれしー。
チラウラすいません。
219みゆき:2007/01/13(土) 20:40:37 ID:QST9FNG60
私の糞バモスもういらん。
車両保険かけて崖の上から落としてやろうかな。
私は保険で中古のセルシオでも買うよ。
さようなら軽しか買えない、乗れない、運転出来ない貧乏の皆さん。
しょぼい糞バモスを大切に乗って下さい。
さようなら!!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 20:54:33 ID:CLHvwB480
みゆきもついにPC購入かw
221みゆき:2007/01/13(土) 23:29:44 ID:LloV8oXJO
219
は 偽物よ〜ん。アタシが本物よん(^.^)b
222みゆき:2007/01/14(日) 02:18:45 ID:UXlaFUqoO
そろそろ寝るわね〜みなさん!(^^)v
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 09:31:00 ID:YGhcWqWe0
 16年バモスホビオ4WDターボUパッケージを113万で購入しました。買ってから訊いてしまうのもなんだけど、これってお買い得だったんだろうか。
ETCと純製ナビが付いていました。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 11:31:07 ID:WOoFlPAUO
ちょっと高いけどそんなもんじゃあないですか?
225みゆき:2007/01/14(日) 15:13:11 ID:UXlaFUqoO
それはお買い特よ〜!(^^)v
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 17:52:30 ID:RhVcy+yyO
はじめまして。
初めてバモス乗った時は妙な感覚でした。ハンドル切ってもロールしない! フラットなままスパッと向きを変えます。

ワンボックスのくせにワインディングが楽しいです。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 18:03:47 ID:b7B8D2QlO
アクティ最高です
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 18:06:32 ID:ns+tlFFiO
ギャル語 バモス・・・ キモイという意味だってさショッキ!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 19:18:07 ID:j3aJC6tRO
マジで?
ホビオでよかった
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 19:52:35 ID:WqggJYZrO
ディーラー行ってきた
MC情報無し
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 21:35:23 ID:WOoFlPAUO
まだ来てなかったか?
この間ディーラーに行った時は見せてくれたよ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 21:48:54 ID:ftY1gbTv0
2chで笑った時のワロスをバモスに変えるぞ運動!!!
233みゆき:2007/01/14(日) 22:34:33 ID:H/7xS67t0
232
わぁー最高!!
まさしくバモス!バモス!
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 22:54:40 ID:fClgLiLDO
>>219
保険でセル塩でもって、けっきょく中古なんだ。
219がホントの貧乏人のようですね。
さようなら
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 23:03:28 ID:4kQhavxX0
軽自動車板に移動しようよ!
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 00:43:05 ID:a5E6n5vj0
ホビオの情報
新色の追加
ABSの標準化
ターボとLだったかな?のハンドルが3本スポークになるのと
Uパケの13インチホイールがアルミに
アンテナがバモスと同様のものに

なるらしいよ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 01:13:31 ID:+pEzvGv7O
MCで内装も少し手を加えると聞きましたが本当ですかね
あまり変わらなかったらエブリィを考えてます
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 04:13:14 ID:hxg3884eQ
だからー
それならエブリ買えよ
バモスの魅力ってのは内装とかそんな次元じゃないのさ
239みゆき:2007/01/15(月) 11:54:16 ID:2X74axq6O
226
でしょう?!それがエブリにない魅力なのよ〜。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 12:45:31 ID:+pEzvGv7O
みゆきが乗ってる時点でバモスの魅力が半減してると思う
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 14:36:07 ID:KX5tag1K0
すいません、質問させてください。
職場の上司が、バモスのMT(年式は’02)に乗っていまして、
シフトノブの短さが気になるので、
長いシフトノブに換えたいそうなんです。
カー用品店には無く、違う人にオークションで調べてもらったけど
わからなかったそうなんです。

「昔は交換用のシフトノブはたくさんあったけど、今は少ない。
特にMT用のなんか無理かもね。」
と諦め顔でしたが、自分が検索したらこんなのが出てきました。
http://item.rakuten.co.jp/jet/560689-691/
これのホンダ用というのは付くのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします m(_ _)m
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 15:13:15 ID:OyoUcVRcO
自分ライフのMT海苔だけど、よくコラムAT海苔のDQNがつけてるようなクリスタルシフトノブが普通に取り付け可能でしたよ。
部品が共通かはわかりませんが参考までに。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 17:26:47 ID:GJ4TVCy50
>>237
ここで聞かずにデラ行って聞いてこいよ。
で、内装変わらないならエブ買うよ〜って言って来い。
ついでに>>240も言ってみろ。エブを引き合いに出すより効果的かもしれんぞ。
244241:2007/01/15(月) 18:24:05 ID:P7GlmXsa0
>>242
レスありがとうございます。
そうなんですか、AT用の付いたんですか。
バモスの上司は、カー用品店で買ったAT用ノブは
ねじ山がスカスカで、付かなかったらしいんですよ。
間違えて買ったのかも知れないですね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 18:48:29 ID:wOBoO/qJO
>>243
最後1行バロスwww
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 21:43:24 ID:MN0BmxPkO
タイプRのチタンシフトノブが付くんじゃないか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 21:57:19 ID:bkO28l3u0
>>241

ネジ径 X ピッチが 10mm X 1.5mm なら合うよ
探すのは困難だが
248241:2007/01/15(月) 22:38:25 ID:S8NUCIlK0
>>246
ありがとうございます。チタンノブもかっこいいですが、
長いノブが欲しいらしいので。

>>247
ありがとうございます。あまりないネジ山のようですね。
口径変換アダプターというのが要るかもですね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 23:15:19 ID:YrtVoEve0
>>246
チタンノブは夏は熱いし冬は冷たいからやだ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 23:28:00 ID:q294e8cJ0
>>237
エブリイって尻の下にエンジンがあるんだろ?
なんだか精神的に嫌だな

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 03:19:33 ID:qKUqb3hF0
屁ばかコク奴は心配だろうな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 08:28:43 ID:zU5taqEJ0
>>250
やらないか?
253157:2007/01/16(火) 09:17:54 ID:z3zQl3mn0
>>218
おめ!
ガンガン走り回ってください。

土曜日に青いホビオを見たけど、もしかして…w
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 16:51:38 ID:TpjC4A0A0
>>253
それは青い巨星です
バモスとは違うのだよ、バモスとは
255161,218:2007/01/16(火) 23:13:20 ID:Kn4XjKWt0
>>253
夜なら自分です。
昼間は親父が乗り回してました。

一回目給油での燃費は18.03km/L 馴らし中なら良いほうかも。
友人のバモス(平成16年式)平均12km/Lとのこと。

256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 23:21:11 ID:F2XtJ6Mg0
来週、バモス納車で浮かれまくってる者です。
以後よろしくお願いします。
まで手始めにヘッドユニット、スピーカー交換を考えてるのですが、
オススメのフロントスピーカー等あれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 23:25:15 ID:xOYHGe0v0
          ┏┳┓
           ┏┓┏╋┻┛  ┏━━━━━━┓  ┏━━━━━┓
           ┃┃┃┃      ┗━━┓┏━━┛  ┗━━━━┓┃
         ┏┛┃┃┗┓    ┏━━┛┗━━┓        ┏━┛┃
         ┃┏┛┗┓┃    ┗━━┓┏━━┛    ┏━┛┏━┛
       ┏┛┃    ┃┗┓        ┃┗━━┓  ┏┛┏┓┻━━┓
       ┗━┛    ┗━┛        ┗━━━┛  ┗━┛┗━━━┛
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 23:27:10 ID:xOYHGe0v0
              ┏┳┓
           ┏┓┏╋┻┛  ┏━━━━━━┓  ┏━━━━━┓
           ┃┃┃┃      ┗━━┓┏━━┛  ┗━━━━┓┃
         ┏┛┃┃┗┓    ┏━━┛┗━━┓        ┏━┛┃
         ┃┏┛┗┓┃    ┗━━┓┏━━┛    ┏━┛┏━┛
       ┏┛┃    ┃┗┓        ┃┗━━┓  ┏┛┏┓┻━━┓
       ┗━┛    ┗━┛        ┗━━━┛  ┗━┛┗━━━┛
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 23:27:54 ID:xOYHGe0v0
               ┏┳┓
           ┏┓┏╋┻┛  ┏━━━━━━┓  ┏━━━━━┓
           ┃┃┃┃      ┗━━┓┏━━┛  ┗━━━━┓┃
         ┏┛┃┃┗┓    ┏━━┛┗━━┓        ┏━┛┃
         ┃┏┛┗┓┃    ┗━━┓┏━━┛    ┏━┛┏━┛
       ┏┛┃    ┃┗┓        ┃┗━━┓  ┏┛┏┓┻━━┓
       ┗━┛    ┗━┛        ┗━━━┛  ┗━┛┗━━━┛
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 23:28:24 ID:xOYHGe0v0
                ┏┳┓
           ┏┓┏╋┻┛  ┏━━━━━━┓  ┏━━━━━┓
           ┃┃┃┃      ┗━━┓┏━━┛  ┗━━━━┓┃
         ┏┛┃┃┗┓    ┏━━┛┗━━┓        ┏━┛┃
         ┃┏┛┗┓┃    ┗━━┓┏━━┛    ┏━┛┏━┛
       ┏┛┃    ┃┗┓        ┃┗━━┓  ┏┛┏┓┻━━┓
       ┗━┛    ┗━┛        ┗━━━┛  ┗━┛┗━━━┛
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 23:29:21 ID:xOYHGe0v0
やっとできたorz
262みゆき:2007/01/16(火) 23:57:52 ID:jMIMj1pvO
エブリは飛び石に弱いのかしらね〜?(@_@;)
263みゆき:2007/01/17(水) 00:08:52 ID:bp64rYcnO
私も屁コクからエブリは怖いわ(*´д`*)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:13:26 ID:L5Re2Ibx0
近いうちにバモスを中古で購入しようと思うのですが
主に気をつける所など教えてください。
当方岩手なんですが、やはり4WDの方がいいのかな?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:19:02 ID:qNhewMZe0
>>257-260
<チラシの裏>
専ブラでプレビューぐらいすればいいのに
</チラシの裏>
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:27:53 ID:mHPRX4FS0
>>260
直してやったぞw
               ┏┳┓
          ┏┓┏╋┻┛   ┏━━━━━━┓  ┏━━━━━┓
          ┃┃┃┃    ┗━━┓┏━━┛  ┗━━━━┓┃
         ┏┛┃┃┗┓    ┏━━┛┗━━┓      ┏━┛┃
         ┃┏┛┗┓┃    ┗━━┓┏━━┛   ┏━┛┏━┛
       ┏┛┃   ┃┗┓      ┃┗━━┓  ┏┛┏┓┻━━┓
       ┗━┛   ┗━┛      ┗━━━┛  ┗━┛┗━━━┛
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:45:41 ID:mFRv1eMC0
>>266
ちょwwwwwww
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:57:34 ID:zloeykEm0
>>166
誰か答えてあげて
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 04:43:42 ID:GGlYQAg80
せっかく整えたのにやめてよもう・・・

          ┏┳┓
           ┏┓┏╋┻┛  ┏━━━━━━┓  ┏━━━━━┓
           ┃┃┃┃      ┗━━┓┏━━┛  ┗━━━━┓┃
         ┏┛┃┃┗┓    ┏━━┛┗━━┓        ┏━┛┃
         ┃┏┛┗┓┃    ┗━━┓┏━━┛    ┏━┛┏━┛
       ┏┛┃    ┃┗┓        ┃┗━━┓  ┏┛┏┓┻━━┓
       ┗━┛    ┗━┛        ┗━━━┛  ┗━┛┗━━━┛
270みゆき:2007/01/17(水) 09:32:04 ID:WSaQPNP3O
ってかこの図柄は何かしら?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 11:32:02 ID:bTVyUX7c0
                ┏┳┓
           ┏┓┏╋┻┛  ┏━━━━━━┓  ┏━━━━━┓
           ┃┃┃┃      ┗━━┓┏━━┛  ┗━━━━┓┃
         ┏┛┃┃┗┓    ┏━━┛┗━━┓        ┏━┛┃
         ┃┏┛┗┓┃    ┗━━┓┏━━┛    ┏━┛┏━┛
       ┏┛┃    ┃┗┓        ┃┗━━┓  ┏┛┏┓┻━━┓
       ┗━┛    ┗━┛        ┗━━━┛  ┗━┛┗━━━┛


272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 03:54:10 ID:NlQItIjr0
  ┏┓  ┏┳┳┳┓        ┏┓
  ┃┣━┛┗╋┛┗━┳━━┛┗━┓
  ┃┣━┓┏┻┓┏━┻┳━┓┏━┛
  ┃┣━┛┗┳┛┗━┓┃┏┫┃
  ┃┃┏┓┃┣┓┏━┛┃┗┛┃
  ┃┃┗┛┣┛┃┗━━╋┳━┃
  ┗┻━━┛  ┗━━━┛┗━┛
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 08:56:43 ID:UC74Pe1g0
ホビオやアクティもお願い
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 10:36:24 ID:c+CmCGuQ0
いえ、もう結構です。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 06:45:22 ID:5EQR5qwSO
バモスのりから見たホビオってどんな感じ?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 08:17:34 ID:9qdOPgcK0
バモスかホビオか迷ったけどテールライトの形でバモスに決めた。
バモステールのホビオだったら買うかも。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 11:41:49 ID:5C5vs4wQ0
俺は、>>276の逆だな。ホビオ買った。
ホビオ顔、テールのバモスだったらそっちだな。
ホビオの全高が1800mm以下なら良かったのに。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 11:46:47 ID:As4JsFjk0
ホビオ乗りだ
バモスはテールが邪魔してリアゲートが狭いじゃないか。
ホビオはすっきり広い。
全高が高いけど、天上高くて凄い快適。
満足満足。
最近ホビオがチラホラ増えてきた感じ。
洗車は凄い面倒だな。
しっかりした脚立買わないと…
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 21:19:27 ID:P63rVibfO
MC情報はまだかいな
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:11:37 ID:U7ScEsAb0
バモステールは高い位置に縦長だから、後ろ姿が縦に細長く腰高に見える気がする。
実際にはホビオ/アクティのが背高いのに、低い位置に横長ランプだからワイド&ローに見える。
錯覚だけど。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 01:01:06 ID:dz4tt0QFO
いえーいアクティさいこぉーひゃっふぉーい
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 01:03:53 ID:ZzWhs90X0
おまいらのバモスは何キロ走ってますか?
俺のバモは3000キロ毎にオイル交換とかマメにやってたのに10万キロ目前にしてあぼーん・・・

283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 07:23:04 ID:YlN/lvBx0
俺のバモスは12年式のLで13万キロだよ。
全然不具合ないよ。オイル交換も気が向いたらやるぐらい。1万キロ以上オイル交換しない事も普通だよ。
購入から1度も修理に出した事無いよ。
俺のバモス当たりかな??
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 07:52:05 ID:mgoiEoBw0
ちょっちょっちょっと待って!あたいは超ホンダ党なんだが
軽の規格が変更されてから、ホンダ(アクティ系)のドラポジに難あり!

タイヤハウスの処理がうまくいってないせいか、アクセルがやや内側なんだ。

慣れるまで時間がかかる!ホンダは疲れてダメって人までいる。
オプションがどうこう言う前に、その辺確認したほうがいいと思うじょ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 09:04:49 ID:aPhvoQMm0
>>284
あーそうだよね。ウチの職場に軽トラアクティもあるんだがそっちはキャビン長さが
超狭いから、足元に加えて運転姿勢が不自然で疲れるってあまり人気ない。
おかげで俺専用車にしててウマーだけど、次のMCの時はそこんとこ改善した方がいいいよね。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 10:43:00 ID:q4F1Aqnp0
今のは対衝撃性重視をまじめにやりすぎたってのがあるらしいね。
もちろんそれ自体は良いことなんだけど。
ドラポジ以外に、荷室長ももう少し旧規格に近づけて欲しいって声も多いから
FMCではもうちょっと要領のいいパッケージングしてくるのかな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 11:13:59 ID:3rIpmVZM0
タイヤを細い10インチにして、タイヤハウスもギリギリの大きさにすれば
足元も少しはマシになるだろうから
フルチェンジの時にやってもらいたい、燃費もよくなるだろうし
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 13:22:36 ID:Y1ZDVA55O
それは、イヤかな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 16:39:04 ID:GTL5x2nq0
>>287
ちょwそれステップバンwww
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 17:10:42 ID:sVU/EQznO
ディーラーへ点検に行って待ってる間にバモスのMC資料を見せてもらった

かなり良いじゃん
ローダウンスペシャルターボが欲しい
Lターボもシートでベージュが選べるみたいだし
内装の質感もかなり上がってたね
291みゆき:2007/01/20(土) 22:02:31 ID:pkGtveAeO
んまぁ(◎-◎;)そうなの?アタシもみたいわぁ〜!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 22:29:05 ID:ackvJX+r0
んまぁ(◎-◎;)そうなの?オッパイもみたいわぁ〜!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 22:34:16 ID:WljR24bfO
結局MT+ターボはなしか…
なくてもMTでは十分なパワーを出せると言うことか…
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 23:20:02 ID:wLWSXoCA0
縦置きMTを新たに作る余裕なんかないんじゃないか
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 23:48:05 ID:sVU/EQznO
MCバモスは本当にカッコイいです
インバネの質感も向上してたし
ラジオのアンテナも現行ライフやゼストと同じようなアンテナになってました

残念なのはドアミラーが電動格納になってないことくらいかな
シートもかなり良くなるみたいです

バモスを狙ってる人はMCまで待ってローダウンターボスペシャルを買った方が絶対に良いですよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 00:21:10 ID:H59TPFRW0
リアシートスライドとエアコンが対策されてれば充分候補になるんだが

297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 01:07:24 ID:JjzKQ74Y0
先月はエブリイワゴンより売れたんだな
しかしバモスの人気は根強い

http://www.auto-g.jp/etc/ranking/2006/k.html#08
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 09:27:20 ID:r+4S+qK+0
みゆきの対策されてれば充分候補になるんだが

299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 09:50:49 ID:6mTiz0zeO
バモス&ホビオMCモデルは2/1発表2/2発売ですよ。
300みゆき:2007/01/21(日) 10:19:45 ID:7yCqqfcVO
299
まぁ(◎-◎;) そうなのね〜キャー!(^O^)
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 11:21:52 ID:bzOjw1FRO
まあ確かにリアシートスライドとエアコンがオートになれば本当に完璧なんだけど
でも後ろにエンジンを積んでるからリアシートスライドはまず無理だと思うけど
オートエアコンは出来たんじゃないのかな?
オプションでも良いから付けて欲しいよね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 15:44:24 ID:mGFIDcmv0
12年式バモス乗ってるが、MCでリアシートスライドが採用されれば
買い足してもいい。
他メーカーはリアシートスライド当たり前。しかしデザインがいま一歩。

303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 16:51:26 ID:b1RhQbm6O
>>301
ダック乙
304みゆき:2007/01/21(日) 16:53:23 ID:7yCqqfcVO
ダックちゃん元気なのかしらぁ〜?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 17:57:25 ID:wSch7ZSz0
アクティにディーラーオプションのカーナビがないのはなぜ?
「バモスの商用(軽貨物)仕様がアクティと考えて良いよ」とオートテラスの人から言われてたから、「バモスでカーナビ使えるのに何故アクティに無い?」という感じなのだが
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 18:26:51 ID:nr3Qf+sAO
バモスって、プライベートで乗る人多いの?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 18:45:01 ID:bzOjw1FRO
はいプライベートで存分に乗ってます
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 19:11:21 ID:nr3Qf+sAO
結構いるんですね
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 19:15:23 ID:LLphP2DA0
アクティって、プライベートで乗る人多いの?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 19:27:49 ID:ToiOk7jA0
アクティワゴンについて・・・
左後ろの給油口みたいな所からオイルを継ぎ足ししているのですが、
問題ないでしょうか?
ちなみに、ガソリンの給油口は右です
オイルって交換するものですよね
なぜ、継ぎ足しする作りになっているの?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 20:04:39 ID:0c9FF3zc0
>>310
ミッドシップだけど床を開けなくてもオイル交換できるように、
左側面にオイル注ぎ口・左後輪奥にレベルゲージがあるのは箱アクティの伝統。

でもこれは普通にオイル交換するためのもの。
ホンダは大昔から4ストロークエンジンなんだから、継ぎ足しのみなんて2スト車みたいなことはない。
そんなにまめに継ぎ足すほど減るのならエンジンに問題あり。
継ぎ足ししかしたことなくて、結局オイル管理悪くてオイル上がり・オイル下がりしてることない?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 20:20:44 ID:ToiOk7jA0
>>311
よくわかりました(^-^)ありがとうございました(^o^)
乗ってから6年間、一度も交換した事が無いので、おかしいなぁ〜って思っていました。
近々、ディーラーに行ってきまーす(~o~)
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 20:39:23 ID:0c9FF3zc0
>>312
行ってらっしゃーい。
交換なし?で6年がんばってるアクティ、ほめてあげてね。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 20:45:26 ID:ToiOk7jA0
>>313
(~o~)はい
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 21:31:45 ID:G5PKNC5EO
まあ車検毎位には交換してるんでないの?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 21:33:33 ID:JjrAgVbP0
>>309
プライベートでアクティバン乗っています。便利で装備も充分。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 02:03:13 ID:In6g1dHVO
MCいつや?
318みゆき:2007/01/22(月) 02:26:40 ID:XZ/dmlq4O
2月みたいよ!
319みゆき:2007/01/22(月) 02:51:06 ID:XZ/dmlq4O
やっぱり他メーカーは デザインがいま一歩って思わない?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 06:33:20 ID:v3kkE+7QO
バモスとホビオはもうじきマイナーチェンジするの?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 06:41:25 ID:v3kkE+7QO
>>282 俺はH11バモス4WD 12万キロ走ったが何も壊れなかった。
下取りも31万あった。
新型バモスってホビオと同じハイルーフかな?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 07:37:15 ID:hiQSdHhT0
俺の中古バモスは4年落ちで4WDで9万キロ車検1年付で諸経費込みで50万円で買ったよ。
>>321いい下取りだね。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 10:37:06 ID:ztXz2q93O
新型はディスチャージ付くのかな?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 14:02:30 ID:v6RwcLhCO
ディスチャージなんか買って来ればボルトオンなんだからわざわざ標準でつけなくてもいいのに…。
それと純正HIDだと4灯式でハイビームはハロゲンとかになってしまうのも困る。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 20:44:36 ID:W6zz6RE2O
携帯からすみません。
バモス購入を控えてるんですが、HIDを後付け検討中です。
どのような物がよろしいでしょうか?
また、自分で取り付け簡単にできますでしょうか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 21:28:19 ID:PARb+fB+0
>>325
「自分でも簡単に出来ますか」と聞くレベルなら止めた方が良い。
ただでさえバルブやバッテリー交換の面倒なこのクルマなら、尚更。

どのメーカーのHIDキットが良いかは、車板のHIDスレで調べた方が良いよ。
色などの好みもあるし。

>>324
遠目でもローも点く4灯なら、困る事は無いと思うのだが…
内側と外側で色が違うのを嫌うのなら、それもまた好みだから仕方ないか。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:01:13 ID:W6zz6RE2O
早速回答していただきありがとうございます。
自分で取り付けるのは諦めます。
早速HIDスレへいってみます。
ありがとうございました。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:07:58 ID:ZJVqfovzO
14年式バモス四駆Sパケに乗ってるんですが、ホワイトメーターが標準装備されてるんですが、夜間のメーターのバックライトがオレンジ色でなんかホワイトメーターの意味がないような感じなんです。バックライトのバルブって違う色に変えれますか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:14:35 ID:gMJ6hWuf0
14年式バモスの四駆Sパケに乗っています。この車にはホワイトメーターが標準装備されているんですが、
夜間のメーターのバックライトがオレンジ色でホワイトメーターである意味がないように感じます。
バックライトのバルブは違う色に変えられるのでしょうか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:19:37 ID:aVHJWqpU0
バモスMC後のカタログ見せてもらった。

カッコよす!!!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:22:17 ID:0gBIOF2c0
>>330
後ろのいすは動くの?
332みゆき:2007/01/22(月) 22:32:28 ID:XZ/dmlq4O
330
んまぁ(◎-◎;)そうなのね〜うれしいわぁ〜
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:34:04 ID:aVHJWqpU0
>>331

少し見せてもらっただけで、時間がなくて帰ってきたが、
後席のスライド機能は無かった気がする・・・ごめん、曖昧だけど。

エクステのデザインは、商用車臭さがかなり消えたね。
Sパケみたいな仕様車にはフォグも付いてた。
グリルはステップワゴンと同じようなデザインで
リアランプもスパーダみたいだった。
インテリはエクステほど変化は無かったと思う。
あと、LにはABSが標準だったよ。

自分的にはかなり欲しいと思った。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:38:25 ID:oIvY9/RNO
アルミホイルはどんな感じだった?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:42:04 ID:aVHJWqpU0
>>334

う〜ん、もっとしっかり見ておけば良かったよ・・・
アルミはデザイン的にあまり変化は無かったような・・・
Sパケっぽいのは、今の変な形じゃなかったのは確かだと思う。

間違ってたらゴメン!!!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:49:35 ID:k1SeLz6K0
>>335
値段は分らないですよね〜?
ターボが欲しいのだが・・・
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:03:09 ID:aVHJWqpU0
>>336

ディーラーに見せてもらったカタログにはまだ値段は書いてなかった。

俺もそこが気になってディーラーの人に聞いたら、
多分値段的にはそんなに変わらないと思うっていってた。

ディーラーの人も値段に関してはあんまり分かってなかったっぽい。

ってか、あのデザインはドキュソユーザーがかなり増えそうで、
その点だけ少し萎えたかもwwwwかっこいいけど!!!
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:05:22 ID:0jqEmHB50
うpきぼん
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:32:10 ID:6VSUOs590
バモスのアルミのデザインは個人的にいいとオモタ。
340みゆき:2007/01/23(火) 01:36:06 ID:11t4V7FiO
キャー!そんなにかっこいいのぉ〜?嬉しいわぁ〜(^O^) DQN仕様ユーザーが増えそうね〜(^3^)/
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:55:48 ID:bu5vx3Mw0
>>340
DQNユーザーなら既におりまんがな・・・ここに1名。
342みゆき:2007/01/23(火) 03:00:18 ID:11t4V7FiO
ダックちゃん寝たのかしら?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 10:05:51 ID:vsjy+TxR0
LにABS標準かぁ…
邪魔なんだよなぁ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 11:37:30 ID:r7/IFYeB0
DQN仕様に純正アルミは使用しないのでは・・・
345みゆき:2007/01/23(火) 15:22:42 ID:11t4V7FiO
まぁ〜そうよね〜。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 17:51:52 ID:defONGeeO
ホビオ買った! 納車は目処がたってない…
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 21:09:55 ID:MiNQx/iHO
ミニステップワゴン
\(^o^)/
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:24:32 ID:W8L7PH9l0
>>337
そうですか・・・ありがとうございます。

今、JB1ライフに乗ってるが、8万キロの今年3回目の車検なのでバモスの購入を検討中!

やっぱり、ターボ?ライフ3ATでも不満ないが、バモスは車重がね〜俺も85キロだし・・・
10年乗るつもりなので・・・皆さんアドバイスよろしくお願いします。
349みゆき:2007/01/23(火) 22:28:05 ID:11t4V7FiO
アタシも明日ディラー行って、カタログを内緒で見せてもらうわぁ〜
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:59:38 ID:Taqn70940
釣りにバモス使ってます。
180センチの自分が足伸ばして寝れる広さが
いいですね。フラットになるし後ろの部分だけでも
クーラーBOX沢山積めるんで重宝してます。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:20:27 ID:daSvhjf90
Bトリップが知らんうちにリセットされてしまいます。
んで。デラに直して!って預けてきたら、、、
メーターを交換します。とお電話。
保証が効いてタダでやってくれるらしいが、悩む・・・。

走行0kmになる喜び。しかし査定に響く諸刃の剣。
素人にはオススメできない?

352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:25:30 ID:KwjqTtYQ0
>>351
しっかりとした理由があって、ディーラーの証明を出してもらえばさほど問題ないのでは?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 11:10:01 ID:M0DtBHZ20
>>348
箱の必要性がないなら普通の軽の方がいいよ。
走りが軽い。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 11:50:38 ID:1UBO44az0
>>351
Aはガソリン入れてリセット
Bはオイル交換でリセットしてるんだけど
俺のもBだけ知らないうちにリセットされてるよ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 14:15:55 ID:a6qkXg60O
バモス買うなら、
ターボは良く走るが燃費が10q/Lも伸びない。
長く乗るなら、ターボはやめたほうがいいかも?
ターボは、Oil交換しないで走るとオーバーヒートしやすい。
私の友人は燃えた!
整備不良が原因だから何の保証も無かった。
356みゆき:2007/01/24(水) 14:22:10 ID:cgJ7AuStO
今日ホンダで新しいバモスの内部資料のカタログをみてきたわ〜(^O^)     すごいスポーティーになってて格好よかったわぁ〜。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 15:39:05 ID:K/aPbDXFO
>>354
ヒント:【一周】
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 18:57:21 ID:M0DtBHZ20
>>355
ターボ、そんなに燃費悪いの?
車重が同じくらいのフィットは倍以上伸びるのに…
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 19:30:00 ID:2AMxURxR0
ターボ 4駆に乗ってるが、高速の登坂は上りません。 リッター10〜11
  ワゴンRのほうがよかった。 でも、タンクが36Lあるので少し心強い・・・
360みゆき:2007/01/24(水) 20:23:09 ID:cgJ7AuStO
まぁ(◎-◎;)ターボでもそうなのぉ〜?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 20:52:29 ID:RgdgPZWfO
燃費もそうだが速い遅いは個人の感じ方だからなぁ。うちのはNA5MTだが軽快に登り坂を走る、と感じている。
ただ、積み荷無しで基本は一人乗車、セカンドシートは外している。
セカンドシート外して20数`の軽量化だけどサブバッテリーが10`ある…
362みゆき:2007/01/24(水) 21:48:56 ID:cgJ7AuStO
まぁ〜じゃやっぱりNA5速がよいのかしらね〜?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 22:13:10 ID:3Gvs1tkO0
アクセル付近がワゴンRとかに比べると狭くて
右横の部分に当たってしまうのがちょっと残念。
コラムシフトで後部座席が動いてくれて足元がもう少し
広かったらいうことないんだけどねー。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 22:37:22 ID:NX7D+4jo0
348です・・・

いろいろアドバイスありがとうございます。
他の軽にしたいのですが、仕事上ホンダ車しか・・・
おかんはゼストNA、近所のおばちゃんはライフ、となりの女子大生はザッツと
ホンダ車ばかりで〜、ゼストのターボも考えてるのですが、おかんもゼストじゃ・・・

バモスのマイナー後を見てから検討してみます!

365みゆき:2007/01/24(水) 22:40:39 ID:cgJ7AuStO
そうね!マイナーチェンジをみてから決めたらいいと思うわよっ!
366みゆき:2007/01/24(水) 23:41:43 ID:cgJ7AuStO
寒いわぁ(*_*)。暖めてほしいわぁ〜。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 23:45:14 ID:daSvhjf90
>>357
4桁まで行かずに1周ってあんたw

368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 00:02:00 ID:Y/3skI440
256kmで1周だったら笑うなw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 10:38:06 ID:y+6Lezit0
>>363
確かに狭いよな。
ヒール&トゥできないので、コーナーでぎくしゃくするよ。
370みゆき:2007/01/25(木) 11:02:30 ID:LnCd+g3RO
まぁ〜そうよね〜。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 11:45:41 ID:WpILlbvk0
>>369
下手糞
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 12:18:17 ID:p+6f9oRUO
>>371
クソレスでageるおまえに乾杯!!
373みゆき:2007/01/25(木) 15:22:09 ID:LnCd+g3RO
んまぁ(◎-◎;)
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 17:05:27 ID:l1Jm5GrG0
>>366
外出て走ってこい。温まるぞ。
んで、二度と帰ってくるな。

>>369
確かに狭い。が、出来ないことはないよ。コツは内股ではなくガニ股だ。
まぁ、あんまり必要ないと思うけど。
375みゆき:2007/01/25(木) 19:51:13 ID:LnCd+g3RO
ニューバモちゃん早くみたいわねぇ〜。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 20:35:35 ID:adFyfgHu0
バモス後期買ったんだけど、キーレス、CDって標準装備ですか?
どっちもついてなかったんだけど・・・
377みゆき:2007/01/25(木) 20:53:47 ID:LnCd+g3RO
あら? グレードは?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:02:55 ID:adFyfgHu0
スマソ
平成14年式
型式は LA−HM1
グレードはM?かな・・

カタログ見る限り、両方とも標準装備となってるんだけど・・
デッキにはAM/FMのチューナーのみでした。

379みゆき:2007/01/25(木) 21:39:49 ID:LnCd+g3RO
あら?まぁ〜そうなの? おかしいわね〜(*_*)
380みゆき:2007/01/26(金) 00:20:09 ID:z663ovjcO
みんなねたのかしら?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:28:09 ID:+mkKL0Gk0
ベストカーとCARトップにMCバモスの写真載ってたけど・・・微妙・・・
正直、劇的な変化じゃないよ・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:32:52 ID:akRUFYxP0
やっと出ましたか
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 11:30:59 ID:v7W5SceM0
>>374
>確かに狭い。が、出来ないことはないよ。コツは内股ではなくガニ股だ。
>まぁ、あんまり必要ないと思うけど。

さんくす!がに股か!

確かに箱車ではあんまり必要はないけど、太い道から細い脇道に入るときに
結構便利なんだよね。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 21:24:15 ID:dyg7TFMb0
ベストカー立ち読みしてきた。


ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フロントスポイラーが変わっただけみたいだけど、
変な凸凹が増えただけでなんかごちゃごちゃしてるイメージだな。
バモスはシンプルでいながらよく練られたデザインだがあんなフロントではそれをスポイルしてしまうと思う。
余計な装飾なんて要らんよ。

改悪以外の何物でもないね。
なんかモデルチェンジが心配になってきた。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 13:49:43 ID:oq18U6sgO
>>375
新型バモス目の前を走ってるよ〜(^_^)
なかなかイイ感じ(^_^)
フロントグリルとテールが変わっただけなんかな?
でも、大きく見える。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 14:06:56 ID:YBiOiWwN0
画像ないの?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 16:51:20 ID:ITPogBbMO
今度のバモスは良いとおもいますね
私は買いますよ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:04:12 ID:7rcl2N+L0
mcバモスのがカッコよく見えるけど、その反面、愛くるしさが無くなった気がします。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:21:15 ID:ANtN2Zrw0
前期のバモスを後期仕様にして乗ってる人いますか?
俺はヤフーオークションで同色のパーツを全部集めて自作で取り付けたよ。
2万円ぐらいで出来たよ。
390みゆき:2007/01/27(土) 22:57:02 ID:qPvv+IfGO
たぶんこれがこの形での最終になるだろうから〜、(^O^) イイわね! 最高よ!
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:08:58 ID:x8Wytxdm0
このまえ、ホビオ顔のアクティを見た。
それとも、リヤバンパーがアクティのホビオだったのか?
区別が付かなかったorz
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:18:30 ID:EQmhIVvM0
社員の自演ウザイ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 01:28:34 ID:t3Ib7CEA0
正直外装は今迄の侭で良い。
マイナー後はダサくなってると思う
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 01:46:58 ID:eepEPXhW0
エリもバモもmcして外観劣化したな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 11:07:50 ID:B7mXFFh10
>>394
お前の嫁ほど劣化してないけどな
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 13:42:31 ID:OSmd63m60
独身だけど!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 14:43:37 ID:UNxymZVM0
ホビオ・ターボのUパケはアルミ(13インチ)標準になってタナ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 16:38:51 ID:4/vxAvZ70
ベストカー見てきた。
個人的には好きかも、MCバモス。
まあ、あんな小さいモノクロ写真じゃまだ何とも言えないけど・・・
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:07:57 ID:nJmrnFimO
好き嫌い言うほど変わってないと思う。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:08:39 ID:DxbL1nKU0
軽4ナンバーは
・客室より貨物室の方が広い
・基本的に2人乗り
が前提らしいけど
アクティとかホビオProの後部座席にヘッドレストとシートベルトを取り付けると、軽4ナンバーで登録できないのかな?
貧乏学生には任意保険が安い軽貨物の方が助かるんだけど・・・
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:23:34 ID:MGGg503aO
私、バモス5ナンバーに乗ってますが貧乏でし。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:27:39 ID:CS12Euyh0
改良型はリック・バモスと予防!
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:50:53 ID:abRdn65X0
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 21:12:15 ID:bgsoaFNg0
軽箱は街乗り、高速でストレスは感じませんか?

今までマーチに乗ったことがあるんですが、
登り坂でパワー不足、高速で加速にかなりストレスを感じました。

あと、ラクティス(1500cc、100馬力くらい)に乗ったことがあるんですが、これは全くストレスを感じませんでした。

軽箱は600cc、60馬力くらいなんでどうかな〜と思ってるところです。
問題なければ、自転車積載用に欲しいのですが・・・・・
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 21:35:56 ID:CqXDuoMR0
>>404
旧規格アクティ(660cc5MT2WD)に1000ccバイク積んで、日帰り往復1000Km
+降ろしたバイクでサーキット走行会、てのは行った事もあるよ。
95Km/h巡航で延々走り続けるなら、音が大きめだけど回りきってる感もないし
上り坂でも極端に失速せず巡航できた。
(でも徹夜で走り続けたせいで、本来の走行会は眠くて散々だったけど。)

もう1台の所有車は走る系なので馬力で言えばアクティと5倍以上違うけど、
アクティで延々走るのも味があるかな、と思って楽しんでる。
全く別の乗り物だと割り切ってるので、アクティにイライラしたりはしない。
軽箱である程度の速さも快適性も欲しい、となるとどうかな。

できるだけ疲れずに移動して、積んだまま車内泊出来てとなるとハイエース級が
便利だけど、超遠いナンバーの軽から大型バイク降ろすと周りが驚くのが楽しくて
やめられないw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 21:57:33 ID:4/vxAvZ70
>>403
d!!
MC後の欲しくなってきた。

軽の新規格か〜、どうなんだろ。
800cc・・・
そうなったらいいけど、排気量upでパワーが稼げるようになったら、
軽からMTは消えるのかな〜。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:43:10 ID:HDQHzyNkO
>>400
ホビプロは両方とも標準装備されて4ナンバー
408400:2007/01/29(月) 00:04:55 ID:reQpJ2EY0
>>407
ということはアクティの後部座席にヘッドレストとシートベルトが標準装備でないのは
「使う人があまりいないから、オプションで良いよね」程度なのかな?
ありがとう
409みゆき:2007/01/29(月) 02:27:08 ID:uOZpEKM9O
寒いわ〜(*_*) 寝るわ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 07:10:12 ID:ucv0p3vvO
バモスとかアクティーを語りたいのに、なんでみゆきの寝る時間まで知らされなきゃならんのだ?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 17:20:10 ID:NRps8hfo0
>>397
>ホビオ・ターボのUパケはアルミ(13インチ)標準になってタナ。

なにぃ?!?

両方付けた俺は…3万返せ!


>>407
ホビプロはチャイルドシートが標準で付かなかったと聞いたので5ナンバーにした。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:04:51 ID:3oSCKXZ/O
>>404
マーチでNGなら、軽箱はキビシイかも…?
つーか、ストレスにも個人差があるから、バモスに限らず、何か試乗した方が話が早い。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:40:43 ID:jwvbBa3PO
てかどう考えてもラクティスよりマーチの方が速い罠。
>>404は池沼か?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:26:30 ID:YrPONeOLO
バモスは自分の場合、運転席が狭いのがストレスだな。
415404:2007/01/30(火) 00:06:49 ID:CH2JSUh20
>>405 >>412 >>413
サンクス。今日産の車に乗ってるんだけど、代車で借りたボロマーチ
だったんだけど、すごい遅かったのよ。思いっきりアクセル踏んでも、
平坦な道で100kmくらい出すのがやっとだったよ。
416404:2007/01/30(火) 00:11:43 ID:CH2JSUh20
今、マーチの仕様をメーカーHPで見てきたけど、
排気量1200〜1500、100馬力くらいあるんだな。
これなら普通に走りそうだな。
俺が乗ったマーチは何だったんだろう・・・・・

試乗したら、買え買えしつこいですか?
417405:2007/01/30(火) 00:19:43 ID:/m/7AQEg0
>>416
レスさんくす。
そういえば嫁さんのK11マーチ(1000ccAT)は数字ではアクティより速そうなんだが、
100Km/h近辺だと加速しない、加速させようとすると盛大なキックダウンで轟音に。
なんだか高速では自分のアクティの方が快適だった。

アクティは5速でも上まで回ってるけど、エンジンがもっと回りたがりな感じだから
そこからの加速も感覚的には自然な気がする。

マーチも1300ccMTだと別物のように楽なんだけどね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 10:28:54 ID:OvgsTcnW0
まあ、排気量2倍あればねぇ。
1300ccのアクティでないかなw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 12:33:18 ID:3FoNLNgSO
もうすでにシビックのATが載ってるのでエンジン載せるのも不可能じゃないだろうけど…
グランカーゴ(ハイゼット)がほとんど売れなかったコトを考えると、実現する可能性はほぼないなorz。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 14:47:30 ID:f4DYpphX0
ホビオのカタログが入ってきたってDより連絡ありました。
夕方に見に行ってきます。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 18:00:12 ID:jvns3RUu0
トリップメーターのB・・・
400くらいで巻戻るようだ・・・
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 20:04:44 ID:V+K9jfiK0
>>421
マジ?
使えねーじゃん
オイル交換の度にポチッとしてたのに
壊れてるのかと思ってたよ
423みゆき:2007/01/31(水) 01:37:21 ID:OkYF++yVO
新型バモスはそろそろかしらぁ〜?!
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 01:42:28 ID:Z3BDYFc2O
雑誌で見たがフロントバンパーしか変わってない ローダウンとかいらんな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 01:52:47 ID:IVD4IjsN0
>>420です。
ディーラーに行ってきました。
ホビオはアンテナの変更とドアミラーが手動折りたたみ出来るタイプに変更されただけ
で外見はほとんどそのままでした。
Uパッケージのアルミはバモスと同じデザインでカコイイです。
内装はメーターデザイン変更とセンターパネルの色が変わったでかです。

MCしたバモスが外にありましたが暗かった為、あまり見れなかったです。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 01:55:43 ID:IVD4IjsN0

×センターパネルの色が変わったでかです。
○センターパネルの色が変わっただけです。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 07:18:23 ID:6r+o4ICo0
おまいらこのスレ自治厨が軽自動車板に強制移住させようとしてますよ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1137895858/322-323
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 14:36:22 ID:02uyaDVfO
まあ軽だからしかたないかところでバモスにレカロ入れてる人います?
長距離乗っても疲れないって本当かな
429みゆき:2007/01/31(水) 14:38:10 ID:OkYF++yVO
寒いわね〜。ニューバモちゃん早くみたいわね〜。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 14:47:12 ID:KfhEENCl0
今はこれで我慢しておけ。
ttp://vista.undo.jp/img/vi7022219210.jpg
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 15:35:56 ID:KfhEENCl0
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 16:52:24 ID:233KQei/0
>>429
店においてあるから見に行ってみては?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 17:27:16 ID:SKY1hg0i0
>>428
俺のバモスは純正で、もう一台の別の方はレカロなんだけどね、
レカロは楽でいいよ。バモス純正とは全然違う。
長距離は必ずレカロ入ってるほうを使う。クルマ自体が違うから一概には言えないけど、
インプレ見てると「楽になった」ていう意見が大半だよ。
ただし、「疲れない」ではなく「疲れにくい」くらいだと思った方がいい。
それに、乗り降りがしにくくなるというデメリットもあるみたいよ。
まぁ、ググったら色々出てくるわさ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 17:51:28 ID:l8PYEd2o0
バモスとアクティって乗り心地違うの?
アクティにバモスのサス入れれば同じ乗り心地になる?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 09:41:26 ID:zqEjHISOO
MCバモス、テールがスパーダみたいになってた。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 12:03:13 ID:hitY4Np00
デラにMCバモスが来てる。 

外装の変更は前後バンパー、テールランプ、アンテナ。(ローダ運はアルミとフォグランプ)
内装はメーターパネルとベージュのシートカラーが追加
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:46:47 ID:FIBTgYRz0
HPが変わったね
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:50:20 ID:2GuzBH2Q0
>>431
なんか格好悪いんですけど、バモスの顔。
アンテナ、どう変わったの?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:55:12 ID:dYBKmkwB0
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:57:48 ID:2GuzBH2Q0
>>439
う〜ん、

去年ホビオ買ったんだけど…良かったMC前でw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 14:13:04 ID:FIBTgYRz0
>>440
なぜ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:18:17 ID:X8XKTgv20
バモスのTVCMにラモス・・・。
http://www.honda.co.jp/VAMOS/
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 16:53:32 ID:YxaY4kCc0
>>441
個人的にはデザインが悪化してる気がする。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 18:28:43 ID:i92GbT7k0
ホイールだけ欲しいw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 19:20:33 ID:RNIyrPnW0
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:34:44 ID:NDw2AW++0
なんでホンダってこんなにモデルチェンジ(含むマイナー)が下手くそなんだろうね。
普通はマイナーしていくに従って洗練されてくるもんだと思うが、逆にゴテゴテしていってる。
なんかエブリィに似てしまって嫌だし。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:48:00 ID:rjdgbr730
なんでまだフロアシフトなんだ
完全にやるきないな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:55:26 ID:1mZaFl8T0
>>421
亀レスだが、、、
オイラも同じく トリップB が勝手にリセットされるから
Dで直してもらってきた。

↓明細
トリップ LCDオド  78140S2RJ01
スピードメーターASSY  78115S8RN01
ソケットASSY バルブ  35505S2R003

トリップメーターのバックライトも切れていたので
ついでに直してもらった。
原因としてはトリップに送るバックアップ電源の
基盤のバグではないか?との事。
トリップ自体の基盤を交換するのは高いし
0kmに戻るからイヤだと言われた。
明細見て何を交換したのか分かるエロい人解説お願いします。

で。今んトコ問題なし。←1000km超えた。

長文チラ裏スマソ。
449みゆき:2007/02/02(金) 00:32:28 ID:qJc5miokO
寒いわね〜みんな〜。新しいバモスはかっこいいわよね〜(^O^)
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 01:03:01 ID:lwvNnTay0
今回のはちょっと改悪なんじゃないの?
うちの12年式モデューロエアロの方が
よっぽどかっこいいぞ

それに、またもや
フロアシフト×
後席スライド×
ですか。

イラネ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 03:36:45 ID:jxJ0ml9f0
オーナーじゃない俺から言わせて貰えばどこも変わってないw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 05:28:29 ID:D4wPtOLF0
>>450
新しいモデューロのエアロはほんと最悪だな。
特にバモスホビオの方のフロントなんて、ホンダバッヂの穴ふさぎの苦肉の策”ホビオ用エンブレム”ってもうアホかと・・・
前のエアロもカタログに入れておいて欲しいねぇ

バモスとアクティってホンダバッヂの位置でフロントの差別化を行ってたのにこんな改悪ではな。
開発時のデザインコンセプトすら社内で意見交換してないのかな
駄目になるわけだ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 07:35:14 ID:UPtwjzpS0
フルモデルチェンジじゃないから
フロアシフトのままだし、後席スライドするわけないじゃん。
今回はマイナーチェンジですがな。

バモスはフロントグリルやバンパー変わったのに
ホビオは変わらなかったorz
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 11:59:24 ID:l/7fG5SZ0
個人的にもMC後のバモスは微妙かも。
若者には好まれそうだと思うけど。
でも、黒はカッコイイな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 13:46:24 ID:SZPdl6+e0
>>447
MT野郎にはフロアシフトは必須なんだがな。

>>453
>バモスはフロントグリルやバンパー変わったのに
>ホビオは変わらなかったorz

フォグの部分が変わってる。
フォグ付けたときの顔、前の方がが良くないかい?


バモスをハイルーフにしないのは、アクティバンに見えるからかなw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 15:11:31 ID:XG8NzZgoO
アクティも改良されたようだががタウンにエアコンが付いていなかったとは…
知らなかった
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 15:57:17 ID:PKv2SfBkO
インパネシフトとオーディオスペース上方移動は必須だと思うが
逆にそれ以外はまだいじる必要性を感じないな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 20:03:39 ID:0sonwtcC0
インパネシフトとオーディオスペース上方移動は必須だと思うので、
フルモデルチェンジを待つことにします。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 20:50:54 ID:fxksJghtO
バモスリコールキター(AA略

新規格の初期型ぜんぶ。Zもアクティもライフも。Pに入れなくてもキーが抜けるので、サイドが甘ければそりゃ動き出す罠。

おいらMTだから関係ねぇや(笑
とりまソースはS岡新聞。HPにも載ってるかも。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:35:11 ID:y8s+d+bT0
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:46:09 ID:jZ0vzgLu0
462みゆき:2007/02/03(土) 01:07:10 ID:/arVmGJXO
キャー!!
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 01:57:25 ID:W+Kkggi6O
どなたかフェイスキットつけてる方いませんか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 06:37:51 ID:loR6ANz80
今回のバモスはとてもかっこいいとは思えない
あたらしいエリシオンもかっこわるい

まぁ個人個人の好みだとは思いますが。

465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 07:42:29 ID:5St6j+TIO
今のバモスが出たときも皆そう言ってたんだろうな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 10:36:44 ID:kuB5SPTw0
バロスホモ男
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 14:19:59 ID:Yq2HGr3F0
インパネシフトとオーディオスペース上方移動は不要なのでどうでも良い事だと思います。


無限の奴、「い〜」としている顔だな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 15:10:48 ID:Yq2HGr3F0
何でもいいからとっとと買ってガンガン使え。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 22:12:09 ID:nxSBAa7r0
あと2年ぐらいは現行ボディのままかな?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 01:03:27 ID:x4rLZQ5M0
ローダウン、の意味が分からない。何ですか?
特別変わった風には見えないけど。。。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 02:53:53 ID:ZdwCwhyYO
>>470
それがバモスなんだよ
472みゆき:2007/02/04(日) 11:02:21 ID:ghYcewO8O
まぁ〜ね〜!
473みゆき:2007/02/04(日) 13:52:02 ID:ghYcewO8O
今 新型バモス見にホンダに来てるわ〜(^3^)/
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 14:04:07 ID:qcBkyRjs0
MCバモスを見て、愕然です。
結局ホンダはユーザーの声を聞く気がないのか!
って思ってしまいました。
「売れてるから、この程度の改良でOK!」っとでも思ってるんですかねぇー。
残念です。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 15:05:13 ID:pcwwHVUEO
>>459

早速行って直してもらいました。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:09:48 ID:+Yq7pDAw0
昨年突然軽箱が欲しくてたまらなくなって、候補が@バモスAエブリィワゴンの2択
結果今回のMC後バモスを待ちきれなくてエブリィ買ってしまった。
バモス買わなくて正解!
ホンダさんありがとう!
477476:2007/02/04(日) 22:14:36 ID:+Yq7pDAw0
ん?日本語変だな・・・
×・・・バモス買わなくて
○・・・バモス待たなくて
まっどうでも良いか・・・スマソ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:23:16 ID:HDccQUoGO
スズキの伸びには驚嘆する。この25年で売上高10倍に増えた。
479みゆき:2007/02/04(日) 23:44:32 ID:ghYcewO8O
まぁ(◎-◎;)
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 00:09:09 ID:DG5CDkmB0
>476
エブリイワゴンは、俺も悩んだよ!
形がホビオの方がいいかなと思い。ホビオにしたよ。
エブリイがもっと売れてくれてたら、バモスのMCも早まるんだろうけど
バモスMCのために、エブリイよ売れてくれ(w
481みゆき:2007/02/05(月) 00:57:22 ID:OxigcJ7kO
えっ? エブリを買ったんじゃないの?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 04:55:02 ID:4AObSJz90
整備項目をみてたのですが
平成10年くらいのアクティトラックにドラムブレーキがみつからないのですが
なくていいのですか?
前も後もディスクブレーキはありますが
483 :2007/02/05(月) 09:15:28 ID:gSDODp+H0
 
ラモス,ワロス
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 17:27:38 ID:JX7fpXOh0
>>483
今回のMCの一番の目玉はCMだなw

>>469
どうだろね。
来年?の軽規格の変更に合わせてFCするという噂もある。

今回のMCは噂の段階では凄く期待されたが、蓋を開けてみるとガッカリ。
なので、すぐにFCするんじゃない?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 19:46:22 ID:Mgrf30c50
モデル末期だと思うと、「売れてるのに小規模なMC」と言うより
「売れてるからこそFC前倒しやFCまで放置プレイせずにMC」
って感はあるな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:01:02 ID:4rNP+M0M0
バモスみたいに軽自動車と言う枠の中で最大限機能性を突き詰めてる車って
好きなんだけど俺すんげー日本人的だな。みんなはどうなの
ちなみに奥さんとかバモスダサいよとかって嫌がらない?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:01:43 ID:qwtNgKIN0
バモスってか軽が嫌だといってます・・・
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:10:08 ID:MOI2mzFBO
嫁はバモスは好きだが、先代HH4アクティストリートは嫌だっていうんだよな。ストリートは遊び・仕事車としては最高だと思うんだが。
いまだにこっちでは大人気車種ですわ。
489みゆき:2007/02/06(火) 02:39:58 ID:plmJi5dFO
まぁ(^O^) そうなのね〜アタシもストリート乗りよ〜ん。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 09:10:06 ID:D3hwo2YwO
MCバモスのテールランプなにげに欲しいな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 09:30:49 ID:5+EWVlVt0
>バモスみたいに軽自動車と言う枠の中で最大限機能性を突き詰めてる車って

機能性を突き詰めてる?


492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:37:02 ID:6qVerROK0
カトちゃん ペッ なのか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:33:49 ID:z0A/SqkY0
ホイルを14インチにしたいんです。
オフセットっていくつになるんですかね?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:48:08 ID:35KrMs9q0
>>493
オレは
165-55-14 5.0J +45
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:30:14 ID:UCefvF930
どのみち、今回のMCは現バモスユーザー声をまったく聞いていないのは、確かだ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:39:23 ID:ajBzlrXp0
>>495
まぁMCだからな・・・。バモズユーザーはおまいさんだけじゃないって事だ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 13:29:52 ID:ZAgeipjZO
バモスはいいぞ。
俺は12万キロ乗ったが、故障は無し!
5MT4WD でも燃費は
15q/L
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 13:32:32 ID:WU3O7+/j0
凄いな。
2WDならもう1〜2キロ行くな。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 00:12:18 ID:fi4SM0dy0
ホビオ5MT4WDもがんばれば、それくらいいけそう?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 00:29:28 ID:7CX9J9qZO
装備削減の割りに価格上がった。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 00:37:21 ID:RlNnf6000
ターボの実用燃費はどのくらいかな?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 00:43:07 ID:ty+JAbLPO
8〜10kmがイイトコかな?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 02:35:33 ID:u9vRLDfjO
燃費を気にせず街乗りオンリーで7`だとさ
@ターボ四駆
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 07:51:07 ID:9eQ6TB4N0
燃費を気にして高速オンリーで14`だとさ
@ターボ四駆
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 09:34:37 ID:Y8E4mbfg0
燃費を気にせず峠を爆走して炎上だとさ
@ターボ四駆
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 15:05:35 ID:LOTMNazi0
俺すげー田舎住んでる
日常生活で信号機にひっかかる事はまずない程の過疎地です・・
バモス2WDの5Fだけど平均リッター18〜20km/lだよヽ|・∀・|ノ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 15:06:21 ID:LOTMNazi0
TMネットワーク・・orz
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 16:32:49 ID:Q8j8JQw+0
ターボのMTキボンヌ!
ハイゼットやエブリイでさえターボMT選べるのに。
本田ガンガレ!直ぐに開発しる!
509みゆき:2007/02/08(木) 17:18:42 ID:SdrCvAJKO
確かにそうよね〜頑張ってほしいわよね〜。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:31:20 ID:CFOCw/YfO
みゆきへ
偽物でてくっからトリップつけなはれ。名前欄の所に♯の後ろに適当な文字列でおけー!
511みゆき ◆Uw8XP6qO.o :2007/02/08(木) 20:31:57 ID:SdrCvAJKO
これでいいのかしら?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 22:10:03 ID:CFOCw/YfO
おけ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 22:57:49 ID:ebsBYZFV0
>>494
はみ出ませんか?
514:2007/02/08(木) 22:58:41 ID:RwKgrTYxO
バモス売っちゃった。黒12年式、MTで4万K走って車検は今年10月。46万…でした
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 13:19:04 ID:8ftt913F0
ユーザーの意見を聴いて改善してよ〜本田技研工業さん。
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/urev/detail.html?brand=HO&shashu=S026&fmc=F001&rnum=0&rt=HOS026F001M003K005&rid=2
516sage:2007/02/09(金) 20:25:17 ID:McBzMwJO0
今日工事現場で2時間待機だったから。
バモスの後ろでくつろいでみた
後部シート意外と居心地悪いかも。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 20:47:28 ID:T0mhV6YNO
>>516
それはしょうがないよ
あんな薄いシートじゃあ
まだ助手席に座ってる方がくつろげると思う
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:53:50 ID:SxEyfPvh0
バモスにするか、フィットにするかで悩んでる
計算すると燃費や維持費、乗り心地、結局フィットが勝ってる
でも本当はバモスが欲しい。でも踏み出せない俺ガイル
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:35:08 ID:Mj4h1N54O
商業車にしか見えんのにw
520みゆき ◆Uw8XP6qO.o :2007/02/09(金) 22:56:38 ID:gtub5WHuO
キャー!バモスにしなさいよ〜!!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:32:39 ID:8ftt913F0
>>518
維持費は、フィットの燃費の良さで元を取る前に、
オイルとタイヤの寿命が来るから、
いくら長距離走っても、バモスの方が安いはず。
だから、バモスにしなさいよ〜!!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:40:11 ID:Df+QJFh90
自動車税はでかいと思うけど、そんなにメリットは出ないか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:59:53 ID:wor4oGcyO
スバルのサンバー ディアスとバモス バモスホビオを考えているのですが、どれがよろしいでしょうか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 01:52:11 ID:eHZlVUz50
>>517
前シートのヘッドレスト外して後部座席と連結。コレ最強。
腰辺りにクッション一枚あればスゲェいいよ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 02:11:08 ID:ElnyzMtE0
>>520-522
10モードの60%、ガソリン代130円、月間1000kmで計算すると

年間のガソリン代、バモスは

14万4444円(NA、MT、2駆)
16万4556円(NA、AT、2駆)
17万5675円(ターボ、AT、2駆)

フィット(1.3A)は10万8333円

これで税金、保険金、タイヤ代など諸経費入れて逆転するかどうか
リセールバリューはフィットの方が上、買う時の値段はほとんど同じ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 06:53:00 ID:G4VsoESxO
リセールバリューは間違いなくバモスの方が上だと思…ってたけどあまり差はないみたいだなぁ。
スターレットとか旧型マーチとか、コンパクトは値落ちが激しいイメージがあるけど、ヴィッツが出てから状況が少し変わっているなぁ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 07:38:54 ID:7fQYjBfH0
高速代が 2割違う!!
駐車場の条件も軽専用とかで優遇されること多いし。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 11:01:10 ID:ba95sZ4R0
>>522
27000円くらい差がある。

>>526
俺もリセールバリューはバモスが上だと思ってた。

>>518
軽と普通車は自動車税やその他が違うから、それだけで燃費の差はなくなる。
タイヤや油脂代、高速代もバモスの方が安いだろう。
それなら、普段の使い方でクルマを選ぶのが吉かもね。
週末のちょっとした買い物などならフィットで十分だが、
大きな荷物などを運んだり、車中泊などがあれば断然バモス。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 11:11:37 ID:FTT6Ysbm0
どこで下取り査定しても同じ価格帯ならバモスの方が下取りいいぞ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 11:32:15 ID:kTmZMoG70
>>516
>バモスの後ろでくつろいでみた
>後部シート意外と居心地悪いかも。

シート倒して荷台で寝っ転がった方がいいのに。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 11:35:11 ID:kTmZMoG70
中古車価格は、軽の方が割高だよね。

フィットクラスって、カタログ燃費よりどのくらい落ちる?
MTのバモスだと10モード燃費の80%は余裕で越えるよ。
省燃費車は実際の燃費がガタ落ちのイメージがあるんだが。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 14:36:18 ID:VnNQgsTx0
>>531
フィットのカタログ燃費は分からんけど、
友達のフィットは大体リッター15ぐらいって言ってた。
まあ、排気量が1300,1500のどっちかわからんけど。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 23:50:43 ID:oqE+BW/sO
次のフィットが中古になる頃には、バモスの方が高いものになってそうな気がする。
世の中、軽でいいどころか、原付の時代に戻っている。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 06:54:06 ID:e+PVFPCQO
バモスが悪い
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 16:45:56 ID:/lV9Ym140
>>528

追突されたり横殴りされたときの怪我の程度が
かなり違うことも考慮に入れたほうが・・。

規格の速度までは絶えられても、それ以上の速度の
ときの耐性のグラフの角度はかなり違ったりするのがミソじゃないの?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 22:06:50 ID:EFleEvBY0
>>513
フロントはギリギリで、リアは余裕あります。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 22:58:16 ID:9ojgI8um0
本日、ホビオL MT 4WD Uパケ契約しました。
538みゆき:2007/02/12(月) 01:12:52 ID:lqDZQ4R1O
537
契約おめでとう!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 03:48:30 ID:sO9ToPjo0
>>537
しめて御いくらでつか
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 09:56:50 ID:1aSiZLjH0
>>534
人に所為にするのは良くないよ。
喧嘩両成敗w
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 11:43:36 ID:TurqdM8w0
>>535
「バモスほど大きな荷物は積めないけど、万が一のときはフィットのが安全だから」
って毎日納得できるんなら、そういうのも考慮に入れるべきだろうな。

要はその人の使い方だよ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 15:30:01 ID:1aSiZLjH0
じゃあ戦車かっとけ
543【30m】:2007/02/13(火) 19:11:11 ID:KCQbI/0S0
ハンマー投げ機能を搭載しました。
 名前の欄にmurofusianasanといれて書き込むと、
 【25m】【40m】などに変換されますです。。。

544murok186223.ppp.asahi-net.or.jp:2007/02/13(火) 19:51:14 ID:M9RqnrK20
ほんまかいな?
545murok186223.ppp.asahi-net.or.jp:2007/02/13(火) 19:52:38 ID:M9RqnrK20
だまされちゃった(w
546muro44.194.12.221.megaegg.ne.jp:2007/02/13(火) 19:54:43 ID:hPKxtA790
>>545
(´・ω・)カワイソス
547muro357666007831115:2007/02/13(火) 22:00:07 ID:FE1nfYgmO
ワロタ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 22:15:11 ID:UTMJ9Jge0
ttp://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=50859

平均燃費19って・・・orz

AT買った俺って・・・
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 23:07:56 ID:v6vmM5yT0
>>548
イ`。走る場所や乗せる荷物にもよるでしょ。
俺のは4WDのMTで12km/Lだ。大阪市内で荷物は100kg〜200kg積んでる。
550139.42.138.58.dy.bbexcite.jp:2007/02/14(水) 00:36:35 ID:HOOIhemk0
あらら
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 10:05:28 ID:aPwbud950
軽はMTならかなり伸びるぞ。
ターボとかATが付くと激減。

低燃費コンパクトカーは大抵ATのみのが多いから軽のMTの方が燃費が遙かにいい。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 18:55:19 ID:Elk8fJMHO
ホビオ4駆タボUパッケージ、HDDナビ、ETC、 モデロバンパ+グリル これで180万で買いました。これって安いですか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 20:15:17 ID:YZDWrSdVO
アクティ海苔の俺にそんな事聞かれても・・・
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 21:44:47 ID:sMmKE/wwO
マイチェンしたバンパーとテールレンズ交換すりゃ新型かな。
もしかしてバンパー交換したら、エンブレムの「H」 マークが2つになるのか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 22:49:45 ID:bR02wO6Z0
MCバモスのリアのバンパー一式、いくらくらいだろう?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 00:47:06 ID:YASH1RXJO
15インチってはける?まったくの無知なのでわからなくて…
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 03:17:33 ID:vFuADFH60
>>555
取付部品とローダウンのガーニッシュ込みで35000円ぐらいですよ!
リアバンパー単品では30000円!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 08:57:57 ID:VN7Sv5I30
>>554
アンテナ忘れてますぜ〜〜
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 09:18:08 ID:1nPWI6bg0
そんなやる気のないマイチェンを追いかけんでも。

>>553
あんたが答えなくても(^^;
560sage:2007/02/15(木) 09:42:27 ID:vDVt2ILY0
>>557

ありがとう!参考になりました。

サテンシルバーメタリックとアラパスターシルバーメタリックって
色味全然違うのかしら?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 12:36:33 ID:Nnj2YvMGO
>>556 知り合いが15インチ50タイヤ付けてますよ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 17:03:32 ID:H9JCtu2B0
みなさん、マットガードは取り付けていますか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 17:26:57 ID:lxg1VFAP0
>>562
フロントは元から付いてますが・・・
リヤの事だよね?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 17:34:28 ID:H9JCtu2B0
>>563
すみません、そうですリアです。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 17:36:08 ID:wEN8Nkoz0
リアディゾンです。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 19:00:11 ID:e61ApzbUO
MCテールレンズはいくら位しますかね?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 20:58:33 ID:qg2GPsKj0
MC前のは一個八千円位
大きくは変わらんだろ、多分。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 21:59:30 ID:zX2fDIFA0
>>564
リヤのマッドガード付いてるの見た事ないな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 23:36:31 ID:YASH1RXJO
>>561ありがとです。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 23:50:37 ID:sOFZ5D9QO
今回のバモスのマイナーチェンジは正直言ってがっかりです

せめてスライドドアのイージークローズくらいはつけて欲しかったな
571みゆき:2007/02/16(金) 01:39:56 ID:m70ys8xOO
まぁ〜そうよね〜m(__)m
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 04:46:04 ID:6lBACdMg0
>>566
付くかどうかは知らんが、片方10000円ですよ!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 06:56:19 ID:dptDFHCJ0
中古M購入!仲間に入れてくださ〜い。 
18年9月登録、700km、総額115万でした。
思わず買ってしまった(-_-; 
他のメーカーと比べると装備の割に高いのね。でもデザインがナンバー1です!
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 09:27:25 ID:bNulzl/S0
>>563
なんでリアは標準じゃないの?中途半端だなぁ?

>>568
おいらは付けた。
昔のカタログはカラーだった気がしたんだけど…?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 09:28:28 ID:bNulzl/S0
>>573
Mは珍しいね!
走行距離が短いし、いいんじゃないかな?(^^
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 09:56:44 ID:eT3wYLW0O
>>567
>>572
ありがとうございます。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 13:40:54 ID:j4/Zv1us0
フロントマッドガードは、フェンダーと一体化?
578みゆき:2007/02/17(土) 01:11:55 ID:yEoJe7cEO
やっぱりバモが好き
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 19:39:42 ID:JuXtN8R/0
                 r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::: r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `〜''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧__∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(`・ω・´) ぐっじょーぶ!!
     `〜''''===''"゙´        〜`''ー

580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 00:48:08 ID:goyUHx4C0
りやのマッドガード
知らないうちに付いてた。。(初めて気がついた)
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 12:47:40 ID:/Kcsx6y+0
ブレーキが甘くてコワイのは、俺だけ?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 23:47:02 ID:iRh/nZMw0
平成3年式のアクティトラック買ったんだけど、水温上がるのが異常に遅い。
10分ぐらいかかる。なおかつ左から4分の1ぐらいで低め。こんなものか?
もう一台持ってる、17年式のホビオは3分ぐらいで青い水温低いよランプが消えるが。
サーモスタットが開きっぱなしじゃ内科と思うが
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 23:56:29 ID:XWKkI0HC0
>>582
なんかサーモひらきっぱぽいな。
うちのHH3も年式近いが、走り出せば短時間で水温上がるよ。
ずっと走らず暖気だと、ちょっと長い時間アイドルアップしてるけど。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 17:22:23 ID:CqZBE/eL0
>>582
きちんとした後付水温計で見たわけじゃないなら何とも言えないな。
まぁ、走り出して、さらに水温が下がるようならサーモスタットが原因だろう。

585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 08:49:28 ID:UQbLnIZK0
>>581
18年式だけど気にならないな。
以前は4年式の同じくらいの重量のシビック乗ってたけど
それよりよく効くな。
その分ロックしやすいかも知れないが、手(足)動ABSは慣れた。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 19:18:35 ID:G5qlrDYlO
MC後のテールレンズはMC前のバモに移植できますか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 21:28:52 ID:SiK9gd/v0
↑お前が人柱になれ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 10:09:04 ID:W/kq/1YX0
じゃあ、>587 が、新車を買って、>586 のと入れ替えるんだw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 17:59:37 ID:YIf2xS19O
ヘッドライトの球を交換する場合、フェンダーカバーを外してここから手を突っ込んで交換するのですよね?
590OP取り付け業者:2007/02/21(水) 19:20:06 ID:PezHWf4GO
>>589
正解。インナーフェンダーは簡単に外れるから自分でできるよ
591589:2007/02/21(水) 19:26:23 ID:YIf2xS19O
>>590
ありがとうございます。早速チャレンジしてみます!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 20:41:41 ID:ph0vM4J80
今日お店に行って気がついた。。

2回前のMCから 可倒式ミラーになっていた。

ちょっと憧れ、、でも要らないかも。。(電動じゃ無いしね)
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 23:27:53 ID:nd+YOh7g0
>592
2回前のMCって去年? 色変更のあった7月の事かな?
可倒式のミラーになったのって、2/1からじゃないの?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 23:45:55 ID:npQDF3O10
可倒式じゃないと、形式認定受けられないはずだが?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 01:12:15 ID:2LrdHXDP0
今回の可倒式ミラーも手動ですが
ミラーを元の位置に戻しても角度調整が不要になったそうな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 08:13:42 ID:z2kU8TG7O
やれハイブリッドだLEDだ言ってるこの時代にミラーが倒れる倒れないくらいしか話題の無いバモスにわろた
個人的には遅くても三年後にはFMCしていて欲しいもんだ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 08:17:41 ID:qIUUsbMT0
とりあえずオーバーフェンダーにしてちょっとでもアクセルペダル
横の広さを確保して欲しい。
足があたるよ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 09:06:57 ID:aP85jiOl0
たぶん来年FMC。
規格変わるからq
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 09:24:46 ID:/6/0jkve0
新規格は本当なのかな〜。
MT派の俺にとって、新規格は怖いな。
600593:2007/02/22(木) 09:38:37 ID:SmekL/JH0
>595
ドアミラーの中のミラーだけが動んですよね。
電動に改造できないかな?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 11:30:28 ID:h1bA8JsJ0
>>599
kwsk
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 13:25:41 ID:CQgAp7XG0
599じゃないけど>>601
まだ噂の段階だと思うよ。
良いリンクが見つからないけど。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2763599.html

確かに、軽でもパワーが稼げるようになったら、MTは全滅するかもねぇ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 13:48:00 ID:WTyAxmXG0
>>600
電動化は無理じゃないかな。
今回のマイナーで少しはマシになったと思うのはオイラだけ?
604601:2007/02/22(木) 19:07:44 ID:h1bA8JsJ0
>>602
thx。
そうか、確かに排気量拡大したら専用MTとか厳しそう。
軽トラユーザあたりから強いMT要望が出て箱車にも設定が残るとか、
そういう線に期待かな。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 19:13:18 ID:IqX1eWBm0
>>589
インナーフェンダー外すよりフロントバンパー外して
ヘッドライト外した方が簡単だよ。インナーフェンダーからだと狭いし
手元が直接見えないから、逆に時間がかかるよ。
606みゆき:2007/02/22(木) 23:08:10 ID:XNtCOTztO
まぁ〜そうよね。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 18:21:08 ID:1v0s/YyN0
今時フロアシフトと板バネ式サスがなんとも・・・
早くFMC汁
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 22:06:20 ID:px0XEJwk0
バモス契約してきました。
LのローダウンでNA5MTです。
オプションはドアバイザーとカーペットだけです。

しかし・・・値引きは10万までしか俺には無理でした(´;ω;`)
雑誌とかでは値引き14万とか・・・ムリポ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 22:15:46 ID:XThOY8Ak0
>>608
裏山(´∀`)
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 22:28:39 ID:px0XEJwk0
>>609
有難うございます!!
ちなみに2DWですけど、MTは燃費が相当良いようで、それがキメテになりました。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 22:42:54 ID:XThOY8Ak0
>>610
俺も今のバモスは2DWの5Fだよヽ|・∀・|ノ
前レスでも書いたけど、平均18以上行くからね〜(月のガソリン代5000円かからない)
会社からは通勤費で1万5千出るし、彼女出来たしでバモ買っていいことづくめだよ・・

納車されたらレポよろ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 23:00:01 ID:px0XEJwk0
>>610
平均18とか凄いですね!!
でも、それは運転が上手ってのもあるでしょうね!!

彼女ですかwww
バモスにはそんな魔法があるんですねwww
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 00:27:24 ID:n+ybSESB0
>>608
オイラは
ホビオL Uパケ4WD 5MTで契約しましたが
値引きは13.2万でしたがな。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 00:32:21 ID:A/OiVTcgO
>>611
えっ!?バモス買うと彼女できるの?
嫁のいる俺でも?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 01:08:11 ID:52GIP6Hr0
>>614
んなワケないだろ!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 01:46:53 ID:A/OiVTcgO
(´・ω・`)
617みゆき:2007/02/25(日) 10:25:30 ID:Suzy5Zc0O
608
納車おめでとう(^O^)!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 00:23:33 ID:+vzl2FcS0
土曜納車されましたp(^-^)q
1度書き込みましたが18年式Mの3ATです。 
下調べがおろそかで契約してしまったので、評判聞いて「失敗したかなぁ…」
なんて思ってたんだけど…悪くない!(笑
加速の遅さも想像してたよりましでした! 
燃費重視でゆっくり走ります!
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 11:26:31 ID:o9L4NgZe0
>>602
>確かに、軽でもパワーが稼げるようになったら、MTは全滅するかもねぇ。

そうかなぁ?
ATやターボで燃費12kmとか聞くと、まだまだなくならないと思うがなぁ。
おいらはMT-2WDで、燃費18-19km。
それほど回してはいないけど、普通に流れに乗ってる。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/26(月) 12:50:56 ID:87vn0M3v0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【バモス】ラモスのCM【Jリーグカレー】 [cm]
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 13:25:58 ID:Gnj+nTST0
>>619
排気量がアップしたらATの燃費も良くなるんじゃない?
排気量アップしてMTがあれば、さらに燃費も良いだろうけど。
もう、現時点でも軽MTって、あっても一番グレードの低いのしかないよね。
そもそも、MTが無い車のが多いし。
その点、バモスはNAの高グレードでMTがあるって、珍しい気がするよ。
ターボでMTは、もうコペンとかジムニーみたいな特別なのしか残ってないよね。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 14:25:13 ID:gqE6iZc50
サンバーには、スーパーチャージャーにMTの設定あるよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 14:44:41 ID:o9L4NgZe0
>>621
>排気量がアップしたらATの燃費も良くなるんじゃない?

低燃費車の実燃費見たら、そうは思えないなぁ。
まあ、低燃費車は、オイルとかタイヤとかも特殊だし。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 16:27:35 ID:G/UgHj+Y0
メーカにとっての問題は、実際の燃費のようなユーザの都合よりも
別にMT起こす開発費とか実際MT出して売れる台数とかに
重きがありそうで怖い。

625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 01:57:20 ID:SPKYfPhl0
>>608
総額どのくらいでした?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 08:43:55 ID:Yxuj6eHVO
まぁバモスの場合は
・アクティと兄弟車なのでトータルではある程度MT車の量産効果が期待できる
・全車セパレートシート・手動サイドブレーキなのでMT車専用部品が少なくてすむ
とか好条件が重なってる感じだね。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 08:45:49 ID:n3ijJYrs0
結局は開発費かぁ…民主主義・資本主義の馬鹿野郎〜
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 10:01:49 ID:awUBcqq80
商用車なら必要だが、正直MTは乗用には必要ないと思う。
一番上をハイギアードにしとけば殆どの場合燃費は問題ない。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 11:26:53 ID:Bgv+jtYuO
そう、燃費さえ良ければMTに未練はない
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 19:11:02 ID:LsrKo5vv0
MT20年以上も運転してると、シフトショックや停止直前の減速Gとか
ATよりMTの方が少なく出来て快適なんだがな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 09:02:07 ID:LALnpf390
商用車なら必要だが、正直ATは乗用には必要ないと思う。
632みゆき:2007/02/28(水) 11:16:39 ID:96tA2jBxO
今日は よい天気ね〜。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:25:50 ID:M8S7f9cd0
大排気量でトルクのあるクルマならATもいいけど
軽自動車みたいなトルクの無いクルマでATは、実用的じゃないよ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:13:45 ID:NxCOgQ980
「きょうは」なのか「こんにちは」なのか
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 03:07:26 ID:iuPbMYK30
MTのほうがエンブレが付いてていいジャマイカw
636murok187164.ppp.asahi-net.or.jp:2007/03/01(木) 06:49:31 ID:h+DG+/6A0
ATにもエンブレが付いてていいジャマイカw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 08:13:37 ID:uPsdZODVO
ATのエンブレはかけてから効くまでにタイムラグがあるから使いづらい。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 10:50:42 ID:/RQf/Sl30
エンブレム?w

で、みゆきはMC後のを買ったのか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 10:52:03 ID:/RQf/Sl30
でも、この車種、エンブレ効き悪くね?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 14:43:25 ID:u44443f20
オートバックスでエンジンブレーキのパッド交換してもらえば良いんじゃね?
641みゆき:2007/03/01(木) 16:27:18 ID:VnkP6UkSO
まだ買ってないわよ〜!(^.^)b
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 16:39:15 ID:rfiDPb0Z0
ホンダの株を1株だけ買って事業報告書を手に入れられるんですね。
優待でカレンダーももらえます。
参考はリンクできないので「ひよこ株取引」で検索してみてください。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 20:52:50 ID:vcICulSm0
トリップBが知らない間にリセットされてるって前あったけど
ずっとトリップBを表示してたらAも知らない間にリセットされてたorz
使えねー
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 10:23:25 ID:mRSPFhSO0
3速と4速の間、開いているな。
クロスしているわけでもないのに。
3速->4速はシフトチェンジの回転数を高めにした方がスムーズだ。
低燃費で環境に優しいMT車乗りより。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:17:03 ID:rdIiWiFp0
トリップは1000キロで一周する事に気付いた
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 22:12:36 ID:+Hx0RgShO
>>645
家のホビオも知らない間にBモードがリセットされてたが・・・

そ う だ っ た の か !!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 22:16:24 ID:DMQ8WvD/O
友達がH16年式バモスのMタイプ
ウイング.バイザー付きのMTに乗ってるけどスピードが出ないらしい。
本当?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 01:24:48 ID:Ms/GmN2A0
友達を信用できないのか?w
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 11:13:39 ID:vp/ALEiJO
>>648
前車が初代ワゴンRのNAのMT中古車だったみたいでそのワゴンRより走らないって言うから…。
バモスってまだ新しいし…。

でも実際にバモスを見たらオレも欲しくなって。グレーのバモス格好良いよ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 14:20:30 ID:CyuhJYqmO
>>649
おぉぉぉぉ!!
自分と車歴が、正に一緒(笑
確かに5MT同士で比べても、スピードの乗りは悪いね
エンジン回転は軽く速く吹け上がる感じだが、その割にはスピードが乗ってこない
ATは更に遅いと思う
エンジン音はアイドリング中は静かだが、回すと結構騒がしい

だ が!!

5MTで非力なパワーを命一杯使って、運転するのは結構楽しいよ

エンジンが気持ち良く「コーーン!!?」と回り
シフトも歴代スズキは「グニャ」ってな感じだったが
バモスは「スコンスコン」と、入るのでレーシーな感じもしたり
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 15:22:14 ID:HFZmiA54O
>>648
どう考えても友人の言う通り。
初代ワゴンRが740kgくらい、バモスが初期型で950kg。200kg以上重さの違う車体に同じ排気量のエンジンが載ってるんだから同じようには走れないよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 16:03:34 ID:vp/ALEiJO
じゃあバモス買うならターボが良いの?
NAの3ATって酷いよね。
自転車と同じって事でしょ?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 17:16:43 ID:p1i91HIF0
自転車に3ATはない
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 18:24:09 ID:vp/ALEiJO
>>653
バモスのATを3MTにすれば。
L→2→DならMT?w
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:17:51 ID:LOq1T4xY0
自転車は18〜21速が普通だろ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:38:04 ID:HFZmiA54O
そういや昔、自転車の4ATってあったな。
当然登坂制御なんてなかったから坂道では失速しまくり。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 08:22:06 ID:hGvLWlKG0
デーラーに聞いてみた。
オドメーターのABは999.9までだってさ。
それから先は0からスタート。

新型のテールもぴったり装着可能だって。
ただし私のABA-HM2しか聞いてないけど。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 16:08:27 ID:5O24cvif0
>>653
センス良いな
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 16:09:31 ID:5O24cvif0
>>652
軽のターボATは悲しいくらい燃費悪いぞ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 20:59:00 ID:vPP3cvkF0
661独り言:2007/03/06(火) 00:02:55 ID:NXnnQJ7F0
先週月曜日にバモスをフルエアロ組むために車出したら『2〜3日できる』と
言われたのに いまだに持って来ない 塗装してから組みだから時間かかると
思うけど  2ndカーだから今無くても困らないけど
10日近く手元から離れてるとちょっと・・・。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 10:19:00 ID:ksmu7DkbO
>>661
気になるなら確認の電話位してみれば?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 10:51:06 ID:XCS6S5yN0
>>660
>切り替え時の手動操作が不要になるので、より快適に自転車を走らせることができるようになります。

なんで快適になるんだよ。
こぐのは自分だぞ。
勝手に重くなったり軽くなったりしたら転けそう
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 10:51:43 ID:XCS6S5yN0
バモスにフルエアロ…似合うのか?
665みゆき:2007/03/06(火) 11:05:09 ID:ZBdD/lrfO
あたしは カコイイ(゜∀゜)と思うわ〜。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 13:02:05 ID:HcOhq6xkO
>>663
同じ事をクルマにも思う漏れ。
勝手にシフトチェンジするとか余計なお世話だよ。今のクルマが廃車になったら乗るクルマあるかなぁ…。
667660:2007/03/06(火) 19:08:42 ID:s3B8Hd7N0
>>663
>何で快適になるのかわからん
自分の今の所有車3台とも5MTな俺に聞かれてもw
でもATの方が欲しいって人が多いのもまあ事実だしな。

想像だが、AT派にはATの方が便利とか実際の機能が上とかっていうんじゃなく、
iPodやMacのマウスみたいに「インターフェイスが単純に見える方が知的」みたいな
感覚があるんじゃないかと。

MT海苔は自分の方が適切に機械を操ってるっていう自負があるのに、
かたやAT派は乗れる乗れない以前に単純化された機械を選ぶ方が
オタクぽくなくて知的だと思ってる、ような。
ああ、平行線。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 19:38:17 ID:n2rSiiHh0
いやいや、そんな小難しい事じゃなくて。

ATが良い人の大半は、
道具は目的を達する事が出来れば何でも良いし、
その使用方法は出来る限り単純が良い、
というだけ。

激シンプルな携帯が売れたのと根本は一緒。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 00:18:32 ID:y4ZvML+70
バモス買ったけど、時計付いてないのね。
NAVIの時計あるけど、すごく見にくい。
みんな、どうしてる??教えて。

670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 00:25:58 ID:q4shQsl00
俺の愛車はアクティの4ATだが、楽でシンプルだぞ。4人乗れるし。
>>669
時計付きの社外製CD付けているよ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 09:14:29 ID:Z+7SW27O0
>>669
漏れは100円均一のデジタル時計
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 09:53:24 ID:p3y6yPAT0
>インターフェイスが単純に見える方が知的

目から鱗です。
DQNが知的には思えないなぁw


>>669
>バモス買ったけど、時計付いてないのね。

同じく、びっくり。
標準のステレオに付いてるけど、確かに見にくい。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 09:54:09 ID:p3y6yPAT0
>標準のステレオに付いてるけど、確かに見にくい。

補足。かなり精度悪い。
2週間で5秒くらい遅れてるよ orz
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 10:23:57 ID:4K9A+Bgw0
>>669
エアコンの吹き出し口にホルダーつけて、携帯電話で時間を見てる。
常時ではないが、ナビも携帯にやらせてる。

イヤホンつけて乗ってるから道交法上大丈夫と思っているが、どうなんだろう・・・。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 11:17:35 ID:LmFdoh/M0
>>674
警視庁サイトQ&Aから引用すると、

自動車又は原動機付自転車の運転中における携帯電話等の使用等については、
平成11年の道路交通法改正により、

○ 無線通話装置を手で保持して通話のために使用すること
○ 画像表示用装置に表示された画像を注視すること

について、禁止規定が設けられるとともに、本規定に違反し、
よって道路における交通の危険を生じさせた場合に限って、
3月以下の懲役又は5万円以下の罰金が科されることとされました。

だそうなので、携帯電話、ナビ画面、テレビ画面を問わず、「注視」
(=注意してよく見ること。注目。by 国語辞書)すれば違反だそうです。
しかも、道路交通法の一部を改正する法律(平成十六年法律第九十号)で、

今回の改正では、現行規定により禁止される行為のうち、
○ 無線通話装置を手で保持して通話のために使用すること
○ 画像表示用装置を手で保持して、表示された画像を注視すること
という行為自体を捉えて、5万円以下の罰金を科すこととされました。

と、手持ちの場合はさらに重罪である、と変更されましたです、ハイ。
676661:2007/03/07(水) 11:52:19 ID:m6YVgOot0
>>662
今日車届きました 予想以上にFバンパーが出ててびっくりしました が
なんかイメージと違うんですよ 調べたら違うタイプのFバンパー付いてましたw
自分クレーマーじゃないので騒いだりしませんが 今対応待ちの状態です。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 13:15:10 ID:4K9A+Bgw0
>>675 ご丁寧にありがとう。
注視がどの程度なのかはわからんが、
イヤホンで音声案内聞いている分にはダイジョブそうだね。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 14:03:57 ID:b1/Ysnxo0
>>675
ハンズフリーで通話は問題なしですか?
by MT海苔
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 14:53:51 ID:LmFdoh/M0
>>678

1 機械を手で持たず、両手が使える状態で、
2 操作の為を含めて、画面を注視しなければ、
現在は問題無いです。

なので、何処かに固定してあれば、時計代わりにおいておくのも、
ハンズフリー通話も良いですが、携帯電話のハンズフリー機能のみだと、
エンジンが後方のバモであっても、騒音の方を拾いすぎて通話にならない予感。
680662:2007/03/07(水) 16:53:19 ID:C2LeNY55O
>>676
オーダーした物と違うならクレーム付けるべきだと思いますが…
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 17:26:39 ID:Miz/gFEQ0
>>680
>今対応待ちの状態です。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 17:40:21 ID:A51ZEvfyO
>>676
うわ・・・
暫く待たされた挙げ句、違う物を付けられたなんて・・・

販売店の発注ミス?
メーカーの発送ミス?

その後の対応は、どうなるんでしょうねぇ・・・
安い買い物じゃないし
気に入らない物を付けても、気分的に嫌なだけだから
納得するまで対応してもらった方が良いよ

よかったら、その後のレポよろしく
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 19:17:05 ID:p3y6yPAT0
>>678
ハンズフリーでも、意識が通話に取られて運転が散漫になりやすいから
警察は控えるようにと言ってる(強制力はないため)ね。

ノンアルコール飲料でも運転しちゃ駄目、と言うのと同じ?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 19:49:58 ID:P5GlBXv+O
バモスターボは、ハイオク入れるんですか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 20:45:11 ID:8UW4M+ZQ0
>>684 レギュラー仕様ですよ。
一時期ハイオクを試してみたが燃費は落ちるし、パワー感も落ちたのでやめた。
686661:2007/03/07(水) 22:16:15 ID:SS172FFs0
>>680 >>681 >>682
レスどーもです エアロのカタログ見せて(新タイプ・旧タイプあって)『新タイプのほう』
と注文したのに 旧タイプ届きました(請求金額は新タイプ)
取り付けた板金屋さんも届いたモノ付けますよね
発注して一ヶ月以上 届いてみてコレですからね ほんとまいりましたよ

687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 09:13:40 ID:g+lSHSMN0
>>685
燃費落ちるのか…
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 10:57:52 ID:9gElA0jJ0
>>683
同じようだけど・・・微妙に違うかな。
ノンアルコールだって微量にアルコール含まれてるから、たくさん飲めばアウト。
呼気検査で数値オーバーして「ノンアルコールビールしか飲んでません。」では通用しないし。
ってことではないかと。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 21:14:25 ID:/qHxzY6j0
外見バモス 中身エブリィワゴン がホシイ! のだが・・・
次回FMCでは、外見が悪くなるよな・・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 01:41:23 ID:lm7iwSqsO
今度引っ越すんだが自力にバモスで頑張ってみる。一番デカイのでマットレス(セミダブル)だからバモスなら余裕っぽい。こういう時箱軽でよかったと思う。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 11:07:32 ID:BDkvJIYA0
まあ、コスト以前に、引っ越し作業自体を楽しめるなら、自前でやった方がいいよな。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 11:28:56 ID:2R+odTA40
引越しガンバ!体力の続く限りな オイラもバモで引越ししたぜ 4人家庭
流石に食器棚、Wベッドのマットレスは無理だった 他はほとんど積めたぜ バモすげーぜ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 13:00:20 ID:i4UUydUwO
バモスの最大積載量は、
何KGですか?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 13:56:40 ID:2R+odTA40
>>693
バモスにはメーカー表示なし
ホビオで 2人乗車時200kg 4人乗車時100kg
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 18:15:46 ID:i4UUydUwO
アクティーの最大積載量は何キロですか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 18:22:55 ID:ShjnvCwHO
350キロよ!
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 18:34:43 ID:G/S7lUcyO
セロテープ貼った上にマジックで書いて車検受けましたイエーイ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:23:08 ID:i4UUydUwO
アクティは、350KG積めるからいいですね。
バモスも350KG積めるようになりますか?(部品交換などで。)
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 21:05:08 ID:AJqWvfU90
>>695
俺のアクティーには250`のステッカーが貼ってあるんだけど、なんでだろう。
4WDのATだけど何が違うの?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:15:37 ID:saaOKKS80
>>699
ストリート?
701699:2007/03/09(金) 23:57:31 ID:AJqWvfU90
>>700
違うよ。H17年式のSDXだよ。
702みゆき:2007/03/09(金) 23:59:46 ID:ShjnvCwHO
アタシは ストリートよ!
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:04:59 ID:JoywpmUGO
>>699
本当だ、4WDの4ATだけ最大積載量250sだね

車両重量
4WD/4AT 1,020〜1,030s
2WD/5MT・3AT 930〜950s
4WD/5MT 980s

4WD/4ATだけ1,000s超えだから
これらが色々な安全面とかで、関係してるのかなぁ?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 03:35:12 ID:3BLLDA/iO
4AT車(ターボ&4駆AT)はフロアを大改造してZのエンジン周りを移植してるので、耐荷重の面で問題があるんジャマイカ?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 15:25:57 ID:qN1+azIH0
最大積載:積めるだけ

と言う寒い奴はリアルで多いけどこのスレではいないなw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:27:18 ID:2uXVMANM0
車重とギヤ比と走行性能の問題ではなかろうか
350も積んだら重くて走りませんよ、負担掛かりすぎますよってことかと
いや、実際は問題なく(もないか)走れるだろうけど
707699:2007/03/10(土) 23:38:25 ID:oXkExkWZ0
>>703
うちの近所は4駆が多いので他のメーカーの奴も見てみました。結構250`積みが
多いみたいです。共通するのがAT車でNA。1d超えると変わるのかな?
>>704
すっきり収まっているようで無理があるのかもしれませんね。
>>706
空荷でも坂道だと鈍亀です。350`も積むと周りに迷惑になるくらい遅いかも。

荷物を積んでも力強く走るエンジンが欲しいな…。ぽん付けのスーチャーとか
無いかな?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 00:48:58 ID:LtHZ59pU0
>>705
す、すまん 正直満載で引越しした 4WDで安定してた
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 08:07:42 ID:0OFqjfx/0
トラックのほうは1トンぐらい積んでも・・・
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 08:30:46 ID:lg9xkEHN0
平成18年のABA-HM2です。
これなんでしょ?
運転席側フロントガラスのすみでみつけました。
http://i-get.jp/upload500/src/up1212.jpg
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 11:52:20 ID:NjIkceJWO
昨日は新しいバモスを見てがっかりだった
以前から不満な点が全く改善されてないじゃない
快適装備も改善されてないしさ
フルオートエアコンくらいつけられないのかな?

今のバモスを売ってエブリィーワゴンに乗り換えようと思います
試乗もして納得出きる走行だったしエアコンもバモスよりも良く効くから
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 12:31:56 ID:dIVcBs3Z0
で、来年あたりFMCしたバモ見てエブを下取りに出そうとすると…
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 13:24:50 ID:NOqkHEwvO
この季節ならバモスだってエアコン効くぞ
そらもうキンキンに
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 14:13:46 ID:niN7lmvm0
そういう発想はなかったわ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 14:16:07 ID:FVPyyHlX0
>>711
頑張れ。
小間委のようなユーザーが増えない限り、ホンダはまともにモデルチェンジをしようとしない
つか、他社、性能は良いんだからもっとデザインがんがれ。
デザインにあぐら書いてる本田は嫌い。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 14:26:20 ID:Uk25V9aG0
>>711
同類発見! がんばれ同類
オレも不満部分改善しないのしFMCまで待てずに売っぱらった
1月の査定はすげー良かったけど、、、これからだと大丈夫か?早目が良いぞ 3月超えるとがくんと下がる、、、もうヤバシかも
バモを資金にそろそろ納車 たのしみぃー
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 16:26:31 ID:m7UcIYHd0
不満不満と言うが、買い換えるほど我慢できない不満ってあるのか?
俺はNA MT 4WD Mタイプ だけど、不満なのは車重くらいかな。(強いて言えば)
>>716は何が不満だったのよ?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/12(月) 17:43:51 ID:AJd90xRM0
バモス2WD・Lowdownターボで15万引きでイヤッホ。
でも、来るのは4末だ…orz
719716:2007/03/12(月) 20:10:06 ID:Uk25V9aG0
>>717
NA AT 4WD 高速100キロ付近(ほぼ全開走行)巡航 燃費10.5キロ 街乗り燃費12キロ程度
家族で乗るのにターボにしなかった悔いたよ 正直ドライブに足が遠のいたので買換え
+自分が正直我慢なら無くなったのは、助手席居住性 身長168cm男 さして大きくないのにきびしーぜありゃー
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 21:14:09 ID:ZjUmXwFs0
>>719
助手席撤去すればいいのに。
721716:2007/03/12(月) 21:24:22 ID:Uk25V9aG0
>>720
3人乗りじゃ家族のれねーんだよなー 残念
足の置き場がねー こまるんよ ロングドライブの場合デスノートのLみたいな座り方してたよ<マジで
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 23:57:30 ID:tWuRtGvz0
基本的にビートと同じ様なエンジンだよな? ビート用のオーバーサイズのピストン
使ってボアアップできないかな?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 00:39:50 ID:gR4An3Ae0
>>711
フルオートエアコンなんてイラネ。
724みゆき:2007/03/13(火) 01:04:48 ID:UgO5oT6cO
718
購入おめでとう!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 02:20:51 ID:AFZeO0HoO
たしかに助手席は、足の大きい人には特に窮屈だよね
(構造上しかたないとも)

自分が思う一番の欠点は、やはりエアコン(コールド)の効きの悪さだね
冷風が他と比べても、余りにも冷たくない
(温度、風量MAXでも)
夏の昼間は、だいたいMAXだから騒がしいし・・・
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 08:01:12 ID:gx0Uwjd30
>>717
マイナー後の劣化したエクステリアが不満だな。
これだったらエブリィの方がマシ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 08:49:41 ID:+xzAVehD0
10年前のレベルだからしかたないよ。○菱なんかもっと悲惨だ。20年前
くらいのレベルかな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 09:32:19 ID:FQxwMwxQO
>>723
それでもあの板バネの乗り心地はいただけないよ
インパネ周りも時代を感じさせるデザインだし
それで他社よりも車両価格が高いんだもんな・・・
買う気が失せるよ
729717:2007/03/13(火) 10:04:31 ID:n/TopuMb0
>>719
なるほどな、ATってそこまで燃費悪くなるのか。
俺も170cm男だが、助手席にほとんど乗らないから気にならなかった。
シートを後ろにズラしても辛いのかい?つか、売っちゃったんだったら遅いなw
他車に乗り換えて「やっぱりバモスが良かった〜」ってなって、
またバモスに買い換えたときは、このスレに戻って来いよな。
お金勿体無いから、そうならんことを祈るけど。

>>726
それはまぁ、仕方ないな。個人の好みだし。
俺自身はマイチェン後でそんなに大きく変わったとは思わないし、
エブリィのやわらか戦車みたいな顔つきは嫌だな。
730716:2007/03/13(火) 10:20:39 ID:mlxZY1h60
>>729
ご理解感謝(-人-)
2回の試乗時、Dの営業が助手席占拠してた 営業も欠点解ってたのかも
助手席のタイヤハウスは理解できるが、足元奥の黒いBOX?はどーにかできただろよ>ホンダ
助手席シートもさほど下がらないと思いません?試してみてください
関東から北海道へ家族旅行 楽しさ、便利さ、辛さ、いろいろ思い出アリガトンです
速攻戻ることは無いだろうけど、、、FMCで凄く良くなったらまた悩みますw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 16:35:51 ID:8hof03CC0
そうか、助手席の足下狭いのか…
自分は運転するばっかだから気にならん買った。今度試してみよう。
助手席の奴、スマン…
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 17:48:00 ID:OPovKMKUO
きみたち、旧規格の頃と比べれば天国のような広さだってことを忘れてないかね
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 18:21:15 ID:FQxwMwxQO
本当に来年に軽自動車の規格が変わるのでしょうか?
その時がバモスのFMCの時になるのか

それまでは現行で頑張るんだろうな・・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:42:24 ID:JHfGtHVY0
助手席なくなっていいから
運転席を中央にしてくれたら買う
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:18:11 ID:rkbEbW500
>>669
初期型の純正ナビ付きなのでものすごく
見やすい。時刻合わせも不要だし。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:41:17 ID:SafUSbJy0
時計なんかタダで付いてくるのが当たり前だろ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:57:49 ID:b6REGUdrO
>>734
それ何てミゼット?

>>736
車体価格に含まれてますよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 09:21:53 ID:8FP0C82A0
時計なんか、普通独立してるよな。
100万未満の軽にだって付いてるのに orz
ホンダ、手を抜きすぎ。
他社より割高の癖に。
このクラスにしてはボロ儲けじゃね?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 10:55:17 ID:dv0KLKjS0
ホンダの時計無しは、FFにこだわってたのと同じくらい、既にポリシーの域。
バモの親玉みたいなステップワゴン(RF)にも、当然時計は無い。
740携帯:2007/03/14(水) 11:00:15 ID:Ysz5U2FcO
AT乗りです。なんかこの車ローギヤードすぎないかい?3千回転で60キロ行かないなんて… 俺のだけ?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 11:05:14 ID:rS8Jn3Zf0
逆に軽狙いのユーザを買う気にさせるなら、時計やダッシュボードのデザインに
気をつけときゃ、見えないところでコスト削る造りにしても売れちゃうってことだな。

で、その結末は下取り出すときの価格に現れてくると。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 11:35:47 ID:8FP0C82A0
>>739
普通車には当然付いてるのにな。

>>740
トルクが細いからローギヤでカバーしてるのでは。
回せ回せ->気持ちいい->燃費悪い
逆にこの低トルクに耐えられたら、燃費が格段に上がる。MTの場合ね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 11:42:39 ID:oOdhEaDO0
>>739
ホビオの他にS2000も持ってるけど時計付いて無いよ
ホンダの設計者は時計が嫌いなんじゃない?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 11:49:00 ID:NpXB6JXS0
>>740
MT乗りですが、時速60K走行時の回転数はおおよそ3000回転。
先日NAのATに乗ることがあったのですが、更に1000回転余計に回さないと時速60Km出ませんでしたよ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 13:21:47 ID:rS8Jn3Zf0
時計なら20年位前の丸目トゥデイやアクティでもダッシュボード上部真ん中に付いてたな。
今や付けようと思えばタダ同然だろうから、上級グレードや上位車種にも無い理由は
さすがにコストじゃないだろうな。

しっかりしたポリシーもあるのかも知れないが、案外「マセやキャディみたいなアナログ時計なら
まだしも、今時システムと連携して無いデジタル時計ついてる方が原始的に見えて貧乏臭い」
とか意地張ってるだけだったりして。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 13:32:31 ID:kN8zEqXA0
今時はオーディオやナビをつける人が多いから、
わざわざ時計を付ける必要がないんでしょ。
どうしても独立した時計が欲しいって人は後付けすりゃいいだけだし。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 16:35:23 ID:8FP0C82A0
>>743
H4式 CR-X(EF8)には付いてたぞ。


>>746
S2000にナビは似合わないんだが。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 18:14:19 ID:kN8zEqXA0
>>747
ほぅ、でもってオーディオも似合わないと?
時計ごときでゴチャゴチャうるせーよ。
749みゆき:2007/03/14(水) 19:11:19 ID:ShyxiqVEO
アタシはカバンから携帯を取り出して時計を見るわ
危ないのよ!('-^*)/
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 19:17:43 ID:74pJ6zgH0
>>748
ニートには時間なんて関係ねーもんなw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 19:43:08 ID:mKbUix860
時計厨w
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:28:06 ID:ufMWdm1EO
今日MCバモス初めて見た。テラカッコヨス(・∀・)イイ!
( ゚д゚)ホスィ…
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 21:42:43 ID:c2MKhvwA0
時計厨m9(^Д^)プギャーーーッ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:05:06 ID:TvmTm/3xO
752
でしょう?かっこいいのよ〜!(^O^)!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 09:11:14 ID:8vnTmhri0
>>748
持ってない癖に偉そうにw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 18:49:20 ID:5cK4lO63O
ダッシュボードに穴あけて電源引っ張って他車の時計埋め込んでますよ僕。

たかが時計だけど精神衛生上たいへんよろしい。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 20:25:51 ID:NPdc/RgyO
今度、H11年式のバモスを買う事になりました。
そこで質問なんですが、このH11年式のバモスには2DINサイズのオーディオははまらないんですかね?
別売りのパネルがあるんですかね?
あとシフトノブの口径がわかりましたら是非おしえて下さい。
質問ばかりすいません。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:14:56 ID:dySE+mju0
>>755
アンカ合ってる?

>>756
偉い。時計がなければ付ければいいんだよな。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 11:29:59 ID:n2IlgUDS0
どこでも着けられる時計、ネットでよく宣伝してるな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 14:37:41 ID:9M3Oopk70
100円ショップで売っている時計を
両面テープで貼っとけばいいじゃん
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 15:29:36 ID:Rb2m32p90
アクティ・ストリート(HH3・HH4)用の
リアバンパー上が荷物の出し入れ等で傷だらけに
なるのを防止する純正品のスクラッチプロテクターと
マフラーの先端に取り付けるラッパ型の
純正エキパイフィニッシャーを
持っていますが不要なのでオクに出品しようと思っています。
両方とも未開封の新品未使用です。
今となってはプレミア物だと思います。
値段は両方共1万円からですけど欲しい人いますか?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 16:33:30 ID:Ld0O/aouO
↓この人が買うそうです
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 16:51:32 ID:PRzF/048O
いや、俺はHH5だから。
ぜひとも↓↓のひとが
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 18:34:19 ID:9d97MXy60
ラモス
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 20:52:53 ID:n2IlgUDS0
あ〜あ、台無し
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:17:09 ID:BMagFl5l0
なんだか貴重なオプションつけたストリートを1〜2万で売ると聞いてかけつけますたw

767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 20:48:11 ID:KCfnsgqw0
バモスって、女受け妙に良いからな。

ミラーがピボット式(アルトバンとかに使われている、動かすと元に戻すのが面倒なタイプ)なのには驚いたが。
それで、あの値段。リアサスはあえて板ばね式。
ドディオンだけど。

99年に出て、もう八年目。
ちょっと前までの、中国のVWサンタナのようだな、減価償却の面で。

>>757
収まらない。2DINは諦めれ。シフトノブ?レジェンドのでも移植したら?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 22:36:03 ID:Tf9FEyNG0
4ナンバー車でリヤシート左右分割があったらいいのに。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 03:32:50 ID:L/MGS3G0O
バモスは駄目だよ
もうモデル末期なのにさ
早くFMCしないと
みんな待ってると思うよ

でも最近のホンダはモデルチェンジするとデザインがダサダサになるからな〜
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 14:23:14 ID:hr/t8n7H0
最高勾配10.4%の峠を上ろうとしたら
ベタ踏みで30km出なくて怖い思いをしたんですけど
そんなもんなんですかね?

バモH11年式、8万km、ATターボの過走行中古なんで
ヘタってるとは思いますけど今まで乗ってきた車で
こんなことなかったもんで・・・
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 15:57:00 ID:Dkod/iVh0
タービン 逝ってないか?それ
NA以下やん。。

荷物にもよるけど。。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 16:36:45 ID:Dkod/iVh0
>>725
天井切れば、通気性良くなるよ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 16:41:19 ID:hr/t8n7H0
>>771
荷物なし、2人乗車でした

怖くなったんでホンダディーラーで点検してもらったんだけど
特に緊急を要する故障箇所はないって言われたんです
う〜ん、困りますた
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 18:49:36 ID:pnnN7+7H0
>>770
550MTのストリートの時でも、それ以上の坂をその位のペースで登れたから
馬力の問題じゃないかも。
ATの変速比がちょうど負荷(勾配)と相性が悪いのかねえ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 19:29:57 ID:Leg6VxUBO
ホンダのATは1速固定がないから、2速でも失速するような急坂だとダメダメですね。
ただ…たった10%の坂で通常、そんなに失速しないですよね。何が悪いんだろう??
776770:2007/03/18(日) 19:46:15 ID:hr/t8n7H0
原因が特定出来ないんでハズレ掴んじゃったと思って諦めてます

自分で運転する分にはだましだまし乗るんでいいんですけど
嫁や親族には運転させたくないんで次の車検で乗り換えるつもりです

・・・でもねえ、バモから乗り換えしたくなる車種がないんですよね
バモ高年式に乗り換えって手もあるけど非力なのは変わらないでしょうし・・・
バモに1〜1.5リッターモデルがあれば絶対買うんだけど
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:16:50 ID:Dkod/iVh0
>>776
購入店の人に同乗してもらって 様子みるのが一番では?
助手席側窓開けてた走ってみて。
タービンの音してるか確認してみては?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:30:12 ID:sJ/cjdnWO
他の坂道でも遅かったの?
その峠だけ?
普段の街乗り、高速加速等では問題無い?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:53:55 ID:L1rvyxLU0
教えてください!
今度、バモスローダウンを購入予定です!

JA4ライフの純正アルミ13インチ オフセット35ですが、
バモスに装着できますか??
よろしくお願いします。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:32:36 ID:L/MGS3G0O
ラモスが乗るような車はいらんよ
縁起が悪い
781770:2007/03/19(月) 00:32:29 ID:VMLwpYF60
>>777
メンテに出したときに担当さんが20分ぐらい試走はしてくれたみたいで
特に問題は発見出来なかったと言われました
タービンの件は自分ではよくわからないんで
もう1回見てもらおうと思います

>>778
街乗りは問題なくて、坂道も
スーパーの立体駐車場ぐらいだったらちゃんと
加速してくれてたんですけどね
高速は購入した時点でヘタりがあるだろうなということで
警戒して1度も乗ってないんですよ

782西瓜:2007/03/19(月) 00:39:56 ID:fYUgRUYuO
>>780
パスモで乗ったラモスよ〜
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 13:06:56 ID:WWAiVEpP0
>>770
>バモH11年式、8万km、ATターボの過走行中古なんで

8万キロで過走行ってどんな間隔だよ。
たった年1万キロじゃないか。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 13:12:16 ID:0wh0/BeZ0
ATが滑ってるんじゃないか。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 15:14:56 ID:fWrkY9xlO
メーターオイルを交換してないからメーターが狂ってるんだよ。
だからメーターがスリップしてスピードも走行距離も正しい数値を示さなくなってる。
ディーラーなら車検毎に換えてくれてるはずなんだけどなあ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 15:48:42 ID:WWAiVEpP0
>>785
そのまま売れば距離詐称の犯罪じゃねーか?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 17:27:08 ID:8CNIz7laO
そういや、パワーウインドウオイルしばらく変えてないなぁ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 17:36:32 ID:X6jmt5jr0
俺もエンジンブレーキ交換しなきゃ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 19:51:39 ID:DBBFLexR0
>>779
マルチ
バモスローダウンを購入予定です!
13インチ4B?オフセット35のJA4ライフの純正ホイールは
装着出来ますか?便乗質問で申し訳ないです・・・
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 20:07:53 ID:kTufzhTI0
もれも、ワイパーオイル交換しないと
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:04:39 ID:PP9Dfy/vO
俺もそろそろタイヤオイル交換しないとな…
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:44:18 ID:+FG96MPfO
おまえら頭のオイル交換しろよ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 10:50:39 ID:g5C41q2w0
いまいちだな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 01:11:20 ID:vm6SMkvA0
地球のことを考えて、今回のオイル交換で健康エコナを入れてみました。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 12:49:49 ID:pa6cZCYd0
俺もそろそろバッテリー液交換しないと
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:02:52 ID:wyTK9xCh0
じゃ俺は車買い換えるよ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:45:00 ID:nn7EdvW+0
ラジエター液をヘルシア緑茶に交換しました。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 09:19:13 ID:yUtycwMj0
車交換しろよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 21:56:16 ID:xnSTCa+l0
油膜が酷いのでウォッシャータンクに黒烏龍茶を入れました。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 23:53:44 ID:a9PbMaK40
リコール情報。

197 名前:阻止押さえられちゃいました 投稿日:2007/03/22(木) 23:49:20 ID:DSDZo3wV
またリコールかよ。2月の対策をしたばっかなのに。該当するかどうかは下記ソースを参照。

2月の分
「VAMOS、Z など 4車種の改善対策(平成19年2月1日届出)」
 キーインターロック機構(ATのPポジション以外でキーが抜けない機構)を制御する統合ユニットの
回路が不適切なため、キーインターロックソレノイドの作動が遅れることがある。 そのため、AT
セレクトレバーがPポジション以外の時に、キーを抜く操作を素早く行うとキーが抜けてしまい、
駐車ブレーキをかけ忘れていた場合、駐車中に車両が動き出すおそれがある。
 改善対策の内容:統合ユニットを対策品と交換する。
ソース:http://www.honda.co.jp/recall/070201_349.html

今回
「VAMOS(ターボ)、VAMOS Hobio(ターボ)のリコール(平成19年3月22日届出)」
 ターボチャージャーへオイルを供給するオイルフィードパイプの防錆および防水構造が不適切な
ため、融雪剤が散布された道路の走行を繰り返すと、被水したパイプが錆びることがある。そのた
め、そのまま使用を続けると、当該パイプに穴があいてオイルが漏れ、最悪の場合、触媒コンバー
ターに付着して発火するおそれがある。
 改善措置の内容:オイルフィードパイプ一式を対策品と交換する。
ソース:http://www.honda.co.jp/recall/070322_1844.html
801みゆき:2007/03/23(金) 08:04:09 ID:Q/wL+IoIO
んまぁ(@_@;)
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 10:05:43 ID:D1C8sw+00
りコ━ル通知が…
キタ━ヽ(*`Д')ノ┌┛|バ|カ|ヤ|ロ|ー|Σ(ノ´Д`)ノ漏れの車だ━━!!!!!
      
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 13:34:58 ID:mHskzmMp0
>>676
の者です(注文したエアロと違うものが付けられた) 
結論から言いますと『メーカーで紹介してる新タイプ(TYPEU)は広告のためだけに作ったので
 一般販売はしてないから 旧タイプを送った』との事でした メーカーの広告には新タイプ(TYPEU)
が去年の11月発売と書いてあり 価格も全部書いてありました
K−STYLEにもカラーで紹介されたりHPもちゃんとあるのに 非常に残念なメーカーです
Hディーラーの担当の人が メーカーと交渉して新タイプ(TYPEU)を送るという事になりました
最初は『返金する』とかゴネたそうですがw
みなさん A社のCLシリーズには気を付けてください 
対応してくれるので名前は控えておきます

804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 13:43:08 ID:8FxXY5EE0
話が見えなかったが純正(HA製)じゃ無かったのか。
それなら有り得る話だよなぁ(フィティングなんかも酷いの多いし
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 18:51:15 ID:MvChjjLN0
>新タイプ(TYPEU)は広告のためだけに作ったので
>一般販売はしてないから 旧タイプを送った

凄い理由、言い訳だな。
詐欺じゃんw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 19:57:35 ID:jjIqA4R0O
それって単車のテールカウル作ってる会社だよね?
あのエアロは落ち着きがあってスキだったが、そんなことがあるんだなぁ…。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 12:03:08 ID:ZLle3n1N0
ミュージックホーンを付けようと思っているのですが
どこにスペースありますかね?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 14:32:43 ID:w6zsiJ0JO
後ろにいっぱい余ってるじゃないか
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 15:26:34 ID:ZLle3n1N0
室内に付けろってか?

おまえ巫山戯るなよ?

ちゃんと教えて下さいよ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 17:00:33 ID:w6zsiJ0JO
それを自分で工夫するのが本物のヤンキーじゃないのか?
他人やショップに頼ってばかりの奴は、ヤンキーぶったただのボッケーだから。
811803:2007/03/24(土) 22:12:10 ID:2X3EcPn00
>>804 >>805 >>806
どーもでした 
担当の方がメーカーのほうにガッツリ言ってやったみたいなのですが
到着まで2〜3週間ほどあるので 届くまでまだ安心できません
塗装費や取り付け費の関係もあるので そこまで面倒みてもらいたいものです
>>単車のテールカウル
そこまではわかりませんが メ欄に。 
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 11:14:17 ID:0Vx+J8nC0
オイルチェックランプ常時点灯きました。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 20:13:27 ID:aszVVsF/O
H18バモス 運転席・助手席の窓の高さってどのくらいあるかわかりますか?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 21:17:10 ID:f2he0gxQ0
窓の高さとは、ゆとり表現でしょうか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 11:50:34 ID:3hERRefD0
ゆとりじゃなく、戦後の左翼洗脳教育ね。GHQ&共産の
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:50:15 ID:hOhIjyCcO
みんなは、社外品のアルミに変えたりしてるの?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:55:52 ID:VZFTSRYl0
>>813
http://www.honda.co.jp/VAMOS/webcatalogue/dimensions/side/index.html

これを見た感じでは、465oくらいあるんジャマイカ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 12:13:49 ID:OpmRRLHZ0
>816
換えてるぞ!しかも13インチ!
13インチは種類が少なく、選びにくいぞ!!
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 14:44:33 ID:VIGrFna70
扁平率をもう少し下げたいなぁ。
14インチくらい入れたい。
DQNみたいな薄っぺらいタイヤはいやだ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 15:11:23 ID:Izm2Uzc2O
15インチ履いてるよ。
乗り心地は悪いです。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 17:52:43 ID:VIGrFna70

そうですか。
でも、13インチじゃ、フワフワするんだよなぁ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:23:19 ID:Ero57j9X0
MC前のフロントバンパー、オクで高騰してる
前は5000円〜8000円だったのに今は10000円〜15000円
新型バモス買ったやつが気に入らなくてMC前のをつけるのだろうか…
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:36:13 ID:gflPi1p4O
乗り心地は、純正アルミの方がいいですか?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 19:42:13 ID:Q73yEtkg0
ぶつけたり、こすったヤシが、買ってるんジャマイカ?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 21:38:44 ID:9We1V5740
>>822
俺もフロントはマイナー前の方が好きだから、
もし今新型を買ったとしたらマイナー前のに付け替えるだろうね。
前の形のモデューロエアロがあればそっち付けるだろうし・・・

はっきり言ってマイナー後はかっこわるい
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:41:12 ID:ubcWxetq0
>823
社外品でも純正でも、サイズが同じなら、ほとんど変わらんと思うぞ!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:51:22 ID:fUz5qQpf0
>>823
乗り心地を気にしてアルミだけ変えるヤツはあんまりおらんと思うぞ。

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 02:05:02 ID:y2odAQeKO
んじゃま。
乗り心地とスタイリングの両立を考えて。
14インチの5Jアルミに 155 65 14 を
履かせてみては如何でしょう?
かなりキモいセッティングでなので
他人とカブるコトはまずないでしょう。

但し。
外径が20_ほどデカくなるのでメーターが狂う。
このサイズのタイヤが少ない。
車検に通らない。

等々、素人にはお勧め出来ない諸刃の剣。

829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 10:01:43 ID:q74JXENn0
香川にて、メルセデスのマークをつけた黒バモスを発見。
フロントのホンダマークの下にベンツマークがw
アホとしか言いようがない、センスの無さw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 11:33:00 ID:LR1gC7D60
>>829
あぁ、トモ君な。
彼、前はAE92に「メルセデスアルト」ってステッカー貼ってたよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 18:30:04 ID:jhCVkvXEO
おいらはラリーアートのステッカー貼ったR32(スカイライン)を見たことがある。
持ち主はブラ公だったw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:57:35 ID:Lvc4rUCv0
流れぶった切りで申し訳ないのですが
グリーンメタリックのバモスのカラーナンバーを
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけると嬉しいです
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 22:17:56 ID:cCD/A17yO
バモスターボのリコールやってきたよ〜!パイプの交換だけでした〜!
ただそのパイプ付近の遮熱カバーが損傷してました。デラの人曰わく、ホンダの軽の遮熱カバーは破損しやすいらしいです。ちなみにリコールとは関係ないので、有料でした。2000円でお釣りきました。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 02:36:19 ID:yVPlzkJ+0
私、H16年式のMに乗ってるんですが、先日知人の仕事車の同年式のミニキャブバンに乗る機会がありビックリしました。
なんと乗り心地が、安価な貨物車のミニキャブバンの方が断然良いのです!
バモスは購入時から乗り心地異常に悪いなあとは思っていましたが、板バネだからでしょうか?
まあエンジン音の静かさはバモスの方が上なんですけど...。
何か乗り心地を良くする手段はないですか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 05:47:57 ID:zkXzGy5zO
いっそシート変えてみたら?レカロにしたら小さなギャップは気にならなくなった
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 06:40:02 ID:P6NXmIZ7O
みんなリコールの連絡来た?俺のとこにはまだなんだけど。。。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 10:10:55 ID:F8FgSyIK0
NA-MT車にはこないよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 10:45:13 ID:j0x4KruO0
>829
つか近所にいるぞソレ(本田と交換してるが)
職業が中古屋経営らしい(噂) なら普通にベンツ乗れよ…
アリストのレクサスエンブ付ける椰子もイタイガナー
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 12:50:16 ID:8dpeDF6UO
>>832
ディーラーに問合せた方が早いだろ…常識的に考えて…
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:42:56 ID:F8FgSyIK0
>アリストのレクサスエンブ付ける椰子もイタイガナー

TypeRエンブレムをつける椰子とどっちが痛いだろう?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:35:22 ID:8GKknNcHO
>>834
確かにリア側はショックを強めに感じるね
板バネに商用タイヤ(指定空気圧も後輪は高め)だから、乗り心地には不利な組み合わせか?
乗用系タイヤ
例 ダンロップEC201 145/80R12(空気圧も少し下げる)
に替えたら少しは良くなりそう
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 21:38:35 ID:qAeQ4pWF0
サンバーをワーゲンバス風にしてVWのマーク付けてる奴もアホだろ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 00:53:05 ID:v7ug8TLdO
でもトゥデイの偽フェラーリとかアクティのレーシングカー作った人(同一人物らしい)だけはスゴイと思う。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 03:38:45 ID:K7ASAR9p0
昔、バモス用の「ベンツマスク」つーエアロキットを大阪だか四国だかの車屋が
出してたんじゃないか?名前は忘れたけど。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 08:08:09 ID:x8oIl00Q0
バモスのオイル交換したいんだが、ドレンボルトがどこにあるか分からん。
真ん中ぐらいに横向きで突いているボルトかなあ。
普通ドレンボルトって下向いてるよね
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 08:53:10 ID:5Z38PWY90
確かダムドのエアロにベンツ風があったような。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 11:18:17 ID:PDAGJKQg0
じゃ俺のベンツS600にホンダのエンブレムを付ける事にするよ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 18:29:14 ID:Wj9i9awrO
バモスに、14−6J/175のタイヤは外径とか関係なくはけるかな?、フロントが心配だがどうでしょうか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 02:09:55 ID:e854huy0O
14x6Jを履いた某社のデモカーは、よく見るとフロントが完全にハミ出てる。
このデモカーは155/55R14を引っ張って履いてる(ちなみにこれでも適正リム)から何とか走れるだろうけど、175タイヤじゃフェンダーに当たる希ガス。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 07:03:47 ID:u07xK21oO
>>848
ホンダでは155以下のタイヤを推奨しとるらしいです。
社内テストで165以上はハイグリップで横転の危険性があるとかなんとか…。

つか。R14の6Jに175て相当重たくね??
足回りが不安な希ガス。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 12:52:25 ID:X0ud+rdT0
誰か、度連ボルトの位置教えて TT
852カタワ:2007/04/01(日) 14:40:37 ID:eq9t9zRuO
お久しぶりです。カタワです。
皆さんお元気ですか。僕のバモスは先日事故に合いました。
自転車に乗ったおじいさんを轢いてしまいました。
幸い、命に別状はありませんでしたが、僕のバモスのフロントガラスは人の頭の形にヒビが入ってしまいました。
853みゆき:2007/04/01(日) 16:52:08 ID:iHdzgC88O
キャー カタワちゃん(^.^)b 元気だった?大丈夫なの?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 21:03:41 ID:yS36nqnW0
>>852
俺もアパートの門柱(御影)にケツぶつけたよ
リアハッチに穴が開いたが相手はびくともしてねえでやんの
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 21:10:56 ID:rm5a803J0
>>828
165/55R14で普通に車検に通ってますよ。外径も
ほぼ一緒(カタログ値で1mm違い)ですし特に問題ありません。
ホイールはムゲソのオフセット42か43のやつですが但し既に
販売終了品。フロントはほんの少しはみ出しているかもしれませんが
車検員が何も言わないので大丈夫なんでしょう。

>>845
ドレンボルトはどの車でも普通、横向きですよ。
バモスの場合、縦置きエンジンの車は右向き、横置きエンジン
の車は後向きに付いています。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 01:11:49 ID:kMyJSvkiO
質問です。
バモスで高速を走っていた際に飛び石でフロントガラスに50センチ位のヒビが入りました(>_<)
直すのに大体いくら位かかるでしょうか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 01:38:54 ID:LAZWYzHP0
自分でリペアーしたら2千円位
リペアーで直る程度なら1万位
外国製のガラスなら工賃入れて2万位
純正で中古のガラスなら工賃入れて4万位
国産のガラスなら工賃入れて4万位
純正のガラスなら工賃入れて6万位

車両保険入ってるんやったら保険で直るよ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 01:40:36 ID:LAZWYzHP0
グラレーションいれたら+1万
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 04:28:15 ID:lMcJaRf9O
>>855
828は 155/65R14 つまり偏平率を65にしたら?と言ってるんジャマイカ?
気になって外径計算したら21mmも大きくなった。
標準:145R12 6PR (536mm)
   155/65R14 (557mm)
これだと車検でハミ出しは見逃してもらう(?)として、メーターテストが
アウトになる悪寒。
36kmぐらいでクラクション鳴らせば桶な気もするが…。

つか。マンドクサイから漏れはこんなタイヤイラネ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 15:02:46 ID:Ae0i6WkH0
クラクションなんて言ってるけど、車検場なら見逃しは絶対有りませんから。
車検通す時戻すってのが普通でしょ…自己責任だけどね。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 18:02:33 ID:8NprSyhg0
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 08:21:48 ID:KkhG00Fw0
>>861
高いよ。
ディーラーに聞いたら片方10,000だってさ。
取り付け工賃いれても25,000でおつりが来る。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 09:25:04 ID:5tmSaxvE0
オークションに盲目な奴が買うんだよ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 10:31:11 ID:sVK6UgixO
誰も言わないから敢えて言うと…。

宣  伝  乙  !

865カタワ:2007/04/03(火) 20:03:46 ID:OE62fxY+O
死ねよ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 10:24:02 ID:CIOjfU700
カタワ ちーん
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 11:08:41 ID:Ywsj+YRl0
>863
hagedo(笑) 奥って不思議だよね…
868カタワ:2007/04/04(水) 12:07:30 ID:jEqwtVtdO
あたな達みんな事故に合えばいいのに。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:54:16 ID:iDQhkvyRO
リコールの通知がまだ来ない…
もう交換してきた方は、
どちらにお住まい?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 13:34:19 ID:CIOjfU700
>>867
結構、20〜30代の女性は普通にオクを利用してるね。
ホームセンターで、売ってないなぁ、オクで買うか、
なんて会話を耳にする。
そういう奴らが新品をオクで買うんだろうな、と思った。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 13:58:42 ID:fMpde/zkO
おいらもオクで新品買ったりするなぁ。
昔はストアの商品だけだったけど、今はほとんどの商品が月額なしで入札できるんで非常に助かってる。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 14:13:05 ID:jEqwtVtdO
うるせぇ死ねカス
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 22:54:22 ID:3Mvu0mMg0
>>857
50センチでリペアは無理…

>>859
>>855 は14インチで扁平率65にしたいなら幅を
165にすればいいんじゃね? って行ってると思ふ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 02:29:25 ID:UGJVOJ+30
リコールの通知は2月の場合、発表から10日前後で届いた。しばらく忙しくてほっといたら、
付き合いのあるディーラーから電話があって持ってってもらって、対応してもらった。

3月の分は、通知も電話もまだないね。融雪剤関連のトラブルだから雪国優先の対応じゃ
ないかな。雪道なんて走ったことないし、特に急ぐ必要もないんで、自分からはディーラー
には連絡してない。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 09:08:34 ID:N37GZQ6VO
>>874
ありがとうございます。

自分は雪国なんで、
いつになったら連絡がくるのかと…

もう少し待ってみます。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 10:00:12 ID:wIMAGr9k0
電動スライドドアが無いのが痛いね。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 11:42:53 ID:YzwhE+160
これ以上車重増やしてどうするんだ、軽だぞ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 22:25:26 ID:wIMAGr9k0
「近々下取りで入ります」と聞いていた7年落ちのターボ4ATの
見積が出て、全て込みで88万弱。
想像より安かったので、いろいろな懸念を押しのけてかなりの
有力候補に。

週末に実車を見た感触次第で即決するかも。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 10:30:12 ID:tCYPhIY00
7年落ちかぁ。
全て込みかぁ。
難しいところだなぁ。
そろそろターボが腐る頃?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 10:53:58 ID:+WOkdr9z0
>>879
距離は4万ぐらい。
団塊世代のワンオーナーらしい。

だから疲弊はしてないと思うけど、変な乗り方してる可能性はあるかな。
まあその辺も含めて、全ては実車を見てからだけど。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 13:19:14 ID:6TAeaEG4O
イジークローザーは欲しかった。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 16:57:21 ID:tCYPhIY00
>>880
距離が少ないのは良いね。
ただチョイノリとかありそうだけど。
確かに試乗に勝るものはないね。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 06:46:00 ID:CXsohoQ20
昨日洗車機に入れたらミラーが折れたぜ・・・
石橋石油店氏ね
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 09:11:33 ID:VXImcLxW0
>>883
畳まなかったの?
885878:2007/04/08(日) 00:13:32 ID:KTCqxdh10
保険がないとかで試乗が不可だったので
見送ろうかと思います。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 03:27:22 ID:iSqbPY3uO
>>885
保険なんか自分の(他車免責特約)が使えるだろうに…。
って。試乗させたくない“なにか”があるのだろう。
買わなくて正解だと思ふ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 04:23:43 ID:VtkE0G6pO
出るんだろうな、アレが
888 ◆VAMOSggmfw :2007/04/08(日) 09:00:49 ID:gt/N+h7C0
>>874
先週、統合ユニットの交換に行ったときに関東は
5月頃と言われました。今は東北地方だそうです。

>>886
自賠責では?
889878:2007/04/08(日) 21:48:19 ID:M4JTClir0
「試乗できないのでイラネ」と連絡したら、
仮ナンバーを付けて試乗させてくれた。

結果、状態が大変良好だったので契約。
最終的に85万にしてくれて大満足の購入。

オーディオがカセットなので、オートバックスの
最安MP3プレーヤを付けて、タイヤ2本が減ってるので
これを新品に替えて完了、って感じ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 00:11:01 ID:mMrNEMICO
飛び込み失礼(^-^)ノ
中古で買って3年。
いまだにすごく気に入ってます。
前はブラボーでした。
出足はいいし連続コーナーが快感!
軽1BOXのミッドシップがこんなにいいなんて思いませんでした。
まだ4万キロ以下ですが、次もバモス買いたいです!
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 07:59:34 ID:twV2OWatO
ウチのアクティ最近よく止まるんだが…('A`)

瞬間電気が消えて時計もラジオもリセットになるよ、交差点で止まったらどうしよう・・・
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 09:28:22 ID:AfCHaZcS0
>出足はいいし連続コーナーが快感!

すごいな。
うちのホビオはUパッケージ(ローダウン)だけど、ロール酷いしフワフワするぞ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 10:22:27 ID:CE4kx3kN0
>>891 バッテリー端子の緩み、汚れ(白く粉拭いてるとか)があると、瞬間的にショートすることがある。
一度端子を掃除してみたら?そのまま走ってると危ないよ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 17:35:35 ID:GY1PpCwZ0
皆さんATシフトノブって交換してます?

足が当たるんですよ。

何かオススメ品はないでしょうか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:33:43 ID:mMrNEMICO
>>892
レスありがとうございます(^^)/
最初乗った時はロールしないでスパスパっと向きを変えるので気持ち悪いくらいでした。
しかしホビオ様にはかなわないですm(_ _)m
ホンダ車って一味違いますよね。
896みゆき:2007/04/10(火) 01:10:20 ID:4ueafLLjO
890
キャー! そうよ!そうなのよ! やはり MRのバモスよね〜、他と走りが違うのよ〜。だから やっぱりバモスなのよ! エブリやアトレで迷ってる貴方、是非バモスにしましょう!!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 09:26:27 ID:8yGg8gTE0
>>895
他社の箱バンと比べると結構曲がる方だとは思うが、
そんなスパスパ曲がれるか?
サスがへたってるが、改造してるのかな?
ちょっとうらやましいw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 02:10:22 ID:7voMdBGu0
バモスのメッキミラーカバーっていくらくらいしますか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 02:11:39 ID:ikWI5Ci50
板バネリジッドの為 ハイキャス現象が発生、
後輪逆位相となり曲がりやすい。
デメリットはスピンしやすい。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 05:34:42 ID:FeoaGFmRO
>>899
それはバンプステアって言うんジャマイカ?
四駆はサスのストロークが大きく、しかも前後リジッドだったりするので結構バカにならない現象。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 14:08:19 ID:APthcpth0
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/railway/?1176261783

・・疲れてるせいかバモスに見えて一瞬喜んだぜ・・・
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 17:17:10 ID:fYTRDVag0
>>901
ノシ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 17:51:49 ID:iJao90eE0
>>902
IDがTRDだな。この裏切り者!
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:05:30 ID:z+Wojsgx0
>>902
俺もw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 00:45:27 ID:zqXPliiBO
テールがカコイイ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 10:04:11 ID:/6ijxPzv0
狭い道を走ってたら、家の生け垣にミラーが当たってガサガサいってた。
停車後銅鑼ミラーを見ると、無数の筋がorz
でも爪でこすると取れる模様。
塗装が禿げたんじゃなかったのか
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 11:47:10 ID:Fe6iyf2U0
>>894
フィットのシフトノブに交換してます
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 17:46:49 ID:tyXtT4y+0
バモスの中古のキーレスをヤフーオークションで買おうと思うけど…
キーレスて何個まで増やす事が出来るん?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 18:23:04 ID:5FPr5pqK0
>>908
増やしてどうするん?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 18:47:07 ID:83PuPVKv0
>>908
3個だった はず・・
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 19:27:56 ID:546Hall8O
バッテリ端子がゆるんでた。

書いてくれてた香具師ありがとうございあした。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 10:32:55 ID:cxSY5m3k0
>>911 カキコした893です。事故にならずにすんでよかった。

自分の場合、免許とって直ぐに乗っていたボロ車でトンネル走行中にショート、
エンジン停止=ブレーキの倍圧装置きかず、ライトオフになって、後続車に追突
されそうになった。死なずにすんだのが今でも不思議、と言う経験しました。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 21:10:37 ID:g2sMmX3i0
NA3ATで燃費14km/l達成。
2/3は高速で80km/h以上はあまり出さないでエコ運転。

ターボの人がほとんどだと思いますが、みなさんの最高燃費どんくらいです?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 21:15:34 ID:+Huesndx0
>>913
5MTで先週リッター22km/l
ほぼ高速だったけど100km/hくらいで走ってた
街乗りでは平均17km/lくらいかな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 08:02:20 ID:eRnLDYgW0
>>912
893っていうから任侠の人かとオモターヨ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 18:08:17 ID:r+Hcsjl60
今日納車されました。
大事に乗ります。
917みゆき:2007/04/15(日) 00:08:38 ID:GTUln1zyO
916
キャー(^O^) そうなのね〜!よかったわね。感想はどう?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 01:10:21 ID:zX0EDK1RO
50:名無しさん@七周年 :2007/04/14(土) 20:47:25 ID:CZVDtCoMO
初代バモス『フル幌』がピカピカの状態でじいちゃんのガレージに置いてある。俺が免許を取った時に貰ったんだが、あまりにもかわいい車だし、俺もこのまま乗らずに綺麗にメンテナンスしながら次の孫へやるつもり。
どこで聞きつけるのかは知らんが年数回、売って欲しいと訪ねて来る人達がいる。去年の人は3000万出すと言っていたが売らなかった。
今でもバタバタするエンジンをかける度にじいちゃんの顔が浮かんで、ぐっと来るよ。
昔の車はいいね、愛嬌がある


素敵すぎるぜ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 03:22:24 ID:cf1CN4lLO
3000マンあったらバモ+ホビが全色買えそうだな
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 03:22:55 ID:+/dWiNX1O
13年式アクティ3AT乗りっす。

市内下道のみで交通の流れに乗って乗って10`/gちょい。
マイペースで走ると11`/g強。14とか17は信じがたい夢の股夢。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 04:45:26 ID:MksrqIWp0
l
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 11:40:03 ID:5kjTkbEp0
>>920
アクティ4AT乗りです。
流れに乗って13`/g位です。長距離で15`/g位かな?信号の少ない田舎街で
参考にならないかもしれません。4輪スタッドレスだと12`/g切ります。
923913:2007/04/15(日) 17:25:18 ID:htwhIXMT0
MTはさすがにすごい燃費だなあ
ATの燃費はけっこう差出ますね
ターボ車で12kmとかいく人はさすがにいないかな?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 18:44:57 ID:dJNWlvsR0
>>3000万出すと言っていたが
さすがにそれはないよな!
バモスに3000万も出すやつはいないよ!
300万の間違いでないかい?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 20:39:24 ID:xlqhhBRd0
13年式アクティ3ATで現在16万`b
仕事でいつも150`c〜200`cの荷物(工具)を積んでいますが
燃費は12.5`/g位ですね。街乗りで1日150`bくらい乗ります。

11月車検だけどフルモデルチェンジしなかったら車検通す予定。

926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 21:17:52 ID:hI/W+Wps0
>923
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 21:23:00 ID:hI/W+Wps0
>923

片道7.5Kmの通勤のみの使用ですがいってますよ、12Km。
20分でいける田舎だから可能なのか・・・。
928922:2007/04/15(日) 21:26:03 ID:5kjTkbEp0
>>913
燃費は乗り方や積み荷によって変動が大きいですね。エンジンに余裕が無いからかな?
急加速をしないだけで案外良くなりますよ。

高速でイマイチ伸びないのはロックアップが付いていないから?
929920:2007/04/16(月) 00:24:55 ID:xFS+8VDxO
こちらは信号大石ストップ&ゴー計゛

これでも荷物は無しで発進の時は気を使って煽られまくりでだよww
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 06:38:42 ID:YpPwrb8Y0
Hobioターボ4ATでいつも荷物200k位積んで走ってる。
燃費は7.5〜8.5くらい。高速だと8km/l orz
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 09:09:48 ID:hqOb0JE+0
>>914
>5MTで先週リッター22km/l
>ほぼ高速だったけど100km/hくらいで走ってた
>街乗りでは平均17km/lくらいかな

おなじく5MT乗りですが、一般道は同じくらい。
高速100km/hでそんなに伸びる?
うちは高速は16km/l位に下がるよ
坂が結構ある田舎の高速だからかな?
普段より回さないと80km/h以下に落ちるし。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 13:01:49 ID:vDDGnTgj0
>普段より回さないと80km/h以下に落ちるし。
MTだよね、クラッチ滑ってるのか?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 15:28:13 ID:hqOb0JE+0
>>932
おまい車運転したことある?
非力な車じゃ坂道では勝手に速度落ちるだろ
平坦路よりぶん回して乗り切るとかギアを落とすとかアクセルの踏み込み量増やすとかするだろ
934932:2007/04/17(火) 19:42:50 ID:mHmX3v8s0
教習所通ってますよ〜
非力じゃなくとも登りの坂道でアクセルを一定に保っていれば速度は落ちる
同じギヤで同じ回転数なら同じ速度のはずだが?
シフトダウンするとは書いて無いな・・・




ま、どおでもいいが
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 20:13:32 ID:jm+Uk26E0
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 20:15:45 ID:+ozUgGkvO
ここは釣り禁止だよ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 08:37:15 ID:nkLSNFUMO
>>934
軽自動車(特にホンダ車)は自校の常識が通用しないことがたまにある。
AT車は下り坂だけでなく登り坂でもシフトダウンが必要だし、D入れて登り坂で止まっててもブレーキ離せば下がりだすし、MT車の場合、例えば3速40kmで登れない坂を3速70kmなら余裕で登れたりする。
938932:2007/04/18(水) 23:20:44 ID:tTdn8EuP0
トルクバンドって奴ですね。
上り坂でキックダウンではなくて、シフトダウンが必要なんですか・・・大変ですねホンダのATは
今日仮免受かりました。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 03:55:39 ID:afpH0hAOO
理屈じゃねえ、ホンダの軽箱はハートで乗るんだぜ坊や
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 10:53:26 ID:tB0f8+Pi0
>>938
君は大排気量AT-DQN車にでも乗ってな
941932:2007/04/19(木) 11:06:24 ID:cEIoGWPA0
エリシオン プレステージ買おうと思ってます。
これならシフトダウンいらないですか?
942932:2007/04/19(木) 12:11:04 ID:rJ/5nDFU0
今教習で使ってるのが5.5トン積みのトラックなんで排気量は大きいでしょうけど
ATでは有りませんよ。
>>941
エリシオン買う気は無いですよ。
943932:2007/04/19(木) 18:31:26 ID:tB0f8+Pi0
公式280馬力超な初のミニバンだからね。
東京タワーでもシフトダウンなしで上れるんだぜ!
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 19:29:10 ID:Ihv9gN5JO
>>943
モノコック車にウインチなんてつけられるのか?
945932:2007/04/19(木) 22:34:52 ID:Yvnw7pVc0
エリシオンにGTウィングを付けて首都高を攻めようと思っています。
みなさん、応援よろしくお願いしますね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 00:57:44 ID:YpuS3YTgO
そんなに語れるんだから他の車にすりゃいいのにww

俺なんて20年たってもアクティとにかく最高しか言えん。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 13:02:26 ID:t7Fx+JjI0
先輩、ご苦労様です。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 16:06:54 ID:SXBRnTVD0
イタイのイタイの飛んでけ〜
949878:2007/04/20(金) 17:10:29 ID:Yn8h+laC0
日曜日納車です。
950みゆき:2007/04/21(土) 00:00:47 ID:3KC2LgypO
キャー、おめでとう!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 03:53:30 ID:P7bLlflxO
みゆきのスペックと画像がわかるなら五千円払うわ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 04:20:31 ID:K/wTCL4AO
内張を
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 12:11:45 ID:Eeevp6JiO
俺も
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 23:42:58 ID:IZySh12o0
>>951
きったねーチムコの画像が見たいのかw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 23:47:31 ID:4B2x3hj/0
みゆきは山のフドウを女にした感じかな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 00:21:37 ID:ocNabLUB0
リコールきたーホビオターボ、エンジンのホース、めんどくせー
957みゆき:2007/04/23(月) 13:59:44 ID:i93yeoJeO
(^O^)
958878:2007/04/23(月) 16:45:25 ID:F/dOU08t0
いやー、いいっすね。
使い勝手最高。

納車になったその足でオートバックス行って
カセットデッキをCD/MP3のデッキに変え、
リヤスピーカーを計40k弱で取り付け。

さー乗り倒すぞ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 22:36:27 ID:YzdcvAfqO
納車オメ!
ところでホンダのホームページに載ってるアクティすごいな
35万`ノントラブルって…耐久性と言えばサンバーてイメージがあるけど実はホンダのほうがすごいのかな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 23:31:12 ID:HW5IFv9CO
長く乗るなら鈴本とダイハシだけはやめとけ!

って買うとき言われますた。
961みゆき:2007/04/24(火) 00:46:52 ID:0di0A/0TO
キャー、やっぱりすごいわ。バモス!
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 11:41:33 ID:y4MYNW2o0
軽トラはダイハツの方が上っぽいケドね?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 20:30:59 ID:cEDzTUdt0
>>959
よく読めヤ!ガスケット交換してるやろ!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 23:04:39 ID:VsXu4Jdf0
僕の家(農家)のH2年式アクティトラックは20万キロ以上走りました。
結構手荒く(20Kgのミカンが入ったコンテナを40個載せて市場に持って行った事もしょっちゅう(笑))使ってましたが、本当に丈夫な車でした。
まだ走りそうでしたが、最近H6年式のアクティトラックに換えました。

僕の地元の農家の方の軽トラックや軽箱車は圧倒的にホンダが多いです。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 23:47:39 ID:WHlee05A0
>>964
重量オーバーじゃないんですか?
通報されないといいですね。

>964 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2007/04/24(火) 23:04:39 ID:VsXu4Jdf0
僕の家(農家)のH2年式アクティトラックは20万キロ以上走りました。
結構手荒く(20Kgのミカンが入ったコンテナを40個載せて市場に持って行った事もしょっちゅう(笑))使ってましたが、本当に丈夫な車でした。
まだ走りそうでしたが、最近H6年式のアクティトラックに換えました。

僕の地元の農家の方の軽トラックや軽箱車は圧倒的にホンダが多いです。

>しょっちゅう(笑))使ってました
なんか、これ見ると気分悪い。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 00:24:57 ID:5OVs+ZrhO
世の中の底辺である貧乏ミニバンのバモス
国産ミニバンの象徴であるエルグランド
この差は乗っている人間の格に比例している
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 00:28:50 ID:Wnp+UPLnO
だから何?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 00:54:14 ID:abuaSlkY0
エルグランドとかアルファードに乗ってる奴でまともな走りする奴を見たことがないな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 04:25:55 ID:uJKbhZfOO
そんな格式高いエルグランド糊様が
こんな貧乏バモスレにカキコしてる事にワロタw

釣られた?(・∀・)アヒャ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 09:09:13 ID:WnW5z4yL0
>>965
>重量オーバーじゃないんですか?
>通報されないといいですね。

こんなの日常じゃん
警察も見て見ぬふりだよ
誰のおかげで飯食ってんだよ

>なんか、これ見ると気分悪い。

確かにおまえの書き込みは気分が悪い
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 10:03:48 ID:5uTO94Xa0
営農車はミニキャブが多いでしょ。
農協の見本市でもミニキャブを展示してることが多いし。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 12:38:39 ID:hs1ZW4qtO
軽トラは買われた家の色に染まる。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 14:42:10 ID:WnW5z4yL0
農協は三菱と提携?してるからな
家電はシャープだっけ?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 14:50:33 ID:ANf/zx2P0
>>963

≫エンジン本体も、ガスケット交換・内部はノンOHで、クラッチを19万Km時に1回交換のみですよ!
http://www.honda.co.jp/usersvoice/acty-van/200607/001/index.html

これはガスケット交換も何もしていないという意味ですね

元気な関西弁の書き込みもけっこうですが、アッチ系のかたですか?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
トヨタ社員逮捕、乗用車に火をつける
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=303


トヨタスパイ事件は有罪判決
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/f1news/004128.html