【TOYOTA】 ハリアー Part14 【Harrier】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【TOYOTA】 ハリアー Part13 【Harrier】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162431856/

関連スレ
【E-four】ハリアーハイブリッド【保守お願い】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160571020/

公式
http://toyota.jp/harrier/index.html

2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 17:49:38 ID:01Bt8gie0
おまえらスレたてが遅すぎだろ、常識的に考えて・・・

再び1が華麗に2get!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 17:52:00 ID:ANnY4RvZ0
>>1-2

でもあんたも好きだね
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 18:26:54 ID:nzBEsW/OO
イインダヨー
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 19:06:47 ID:k64/cHaEO
グリーンダヨ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 19:34:13 ID:lT4kzrV1O
質問です☆ハリアーの240は300、350等から比べると静粛性はやはりだいぶ違いますかねm(__)m?教えてくださいm(__)m
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 19:43:37 ID:McryCpFG0
この前の炎上事件、非があるにしろ無いにしろ
きちんと調査して発表すべきです。
不自然過ぎますもん。朝の渋滞中に出火なんて。
働いて働いて、すごく気に入ってハリアーを購入したお客を
いつまで不安にさせておくつもりですか。
誠意をもってお仕事してください。お願いします。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 19:51:03 ID:8R9Oa64v0
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:10:22 ID:TgNuyS8s0
>>6
こういった質問は荒れる原因になるからやめろ
>>7
2chで言わずにTOYOTAに投書しろ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:10:57 ID:HpsoCLVYO
>>1
多摩在住なんだが、スタッドレス何にしようか悩み中…
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:19:05 ID:UoYUb99j0
>>6
よし 240乗りの優しい私が教えてあげよう。
300に乗っている友人のと比較した事有るけど、アイドリング時にはあまり大きな差はなかったよ。
加速時等はちょっとヤバスと思うけどね。
まぁそんな気になる程度じゃないよ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:24:27 ID:xSNiriUL0
>>11
荒れるからスルーしろと
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:26:28 ID:UoYUb99j0
はーい
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:38:13 ID:lT4kzrV1O
>>11ありがとうございますm(__)m参考にいたします☆これだけの質問で荒れるのはどうかと思いますけど。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:50:55 ID:OHdrV9J10
↑これだけの質問で荒れるのがハリアー海苔
幼稚だろ 車といい乗ってる奴といい 

でもすごい車だよね  
OPで炎上ついてくるんだから 
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:07:06 ID:NM6y24RN0
おっせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇんだよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:07:21 ID:JyERfdci0
炎上をNGワードにすれば良い

野球実況スレの住人の俺はチト困るがw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:13:12 ID:wOBysc1d0
この春ハリアーを買った友人が心配になってディーラーに尋ねてみたところ
そのような事実はありませんときっぱり言われた
岡崎の死亡事故の存在自体否定してるみたいで、個人物損事故に関する問題には
メーカーでは対処いたしませんみたいなことを言われクレーマーみたいに追い払われたらしい
そいつは噂が広まって下取り価格が下落する前に売り払おうか考えているみたい
どうせレクサスが出るとアルテッツァみたく過去の車にされちゃうから
その方がいいかもって助言しておいたけど
でもひどい話だよね、人が死んでるのに… 三菱は世論にあれだけ叩かれて襟を正したのに
トヨタだけは金でどうにでも揉み消すことが出来るなんて…
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:15:52 ID:+qY6LmstO
燃える車は怖いのでCX-7かムラーノに乗り換え検討はじめました。みなさんも沈む船から降りた方がいいですよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:22:12 ID:8R9Oa64v0
>>19
なら、とっととそっちの板に逝けよ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:22:59 ID:JyERfdci0
>>20
ヒント:大人の対応
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:26:05 ID:+qY6LmstO
真面目にアドバイスしてんのに、痛い人も乗ってんだね。結構高い車なんだから下品な人は乗らない方がいいですよ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:31:32 ID:JyERfdci0
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:40:55 ID:ANnY4RvZ0
>>7
たのむよー ここではもう止めてくれよー なー
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:42:04 ID:ANnY4RvZ0
>>17
君が見えない
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:49:44 ID:8R9Oa64v0
ハリアースレという場所で、
>燃える車は怖いのでCX-7かムラーノに乗り換え検討はじめました。みなさんも沈む船から降りた方がいいですよ。
というのが真面目なアドバイスだという・・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:59:01 ID:WzINQzbM0
932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/18(土) 14:31:45 ID:ZFcnbbtV0
トヨタはリコール云々より事件そのものをもみ消します。素晴らしい!
2004年05月12日
 男性 埼玉
 フリーダイアル
 トヨタ ランドクルーザープラド
 2001年 18,000 Km
エンジン 不明
 電気系リレー短絡 走行中に火災が起きた 男性死亡

2004年05月12日
 女性 石川
 フリーダイアル
 パッソ
 2004年 5,000 Km
   不明
エンジン 不明
 ドアパワーウィンド部より出火 61歳女性右手火傷
 ディーラーの示談処理にて刑事、行政措置回避
2002年08月28日
 男性 福岡
 電話
 トヨタMR−2
 2001年11月 不明
エンジン 不明
 走行中、リアより発火、猛烈な黒煙により後方車の視界を遮り8台の玉突き
 衝突、3名死亡 運転者は事故後逃走 現在手配中
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 22:04:54 ID:Exkpy+WL0
俺は、乗り換えるにしても再来年だろうな
まだハリアー買って1年しか経ってないし、自分の車が燃えるとは思っていないし。

今の俺にはハリアーが最高の車、MLとかX5はもっと良いんだろうけど、流石に買えねぇw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 22:09:03 ID:McryCpFG0
>>24
もうやめときますが
ハリアーを好きでいたいから言ってるんです。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:17:42 ID:ANnY4RvZ0
>>29
thx でも言いたいことは良く分かるよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:57:35 ID:zpxSjLhw0
年明けの一部改良の情報求む
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:00:11 ID:WRKE1XNy0
お前らも、運転していて突然に車両火災で命落とすぞ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:01:43 ID:NWbTc6s40
変更箇所
@グリルの意匠変更。
Aドアノブのメッキ処理。
Bホイールの意匠変更。(確かAIRS以外)
C新色追加。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:03:49 ID:0XvCTotq0
>渋滞中の車が突然炎上1人死亡その後
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4
>Caradisiac.tv : Lexus RX 350 (レクサス)
http://www.youtube.com/watch?v=3Fxgg6YAHzY
トヨタがリコール ハリアーなど5万台 2006年11月16日
http://www.asahi.com/car/news/TKY200611160324.html
 トヨタは16日、ワゴン「ハリアー」と乗用車「ウィンダム」計5万
4217台(97年12月???00年11月製造)のリコール(回収・無償
修理)を国土交通省に届けた。排ガスの空気と燃料の比率を計測
するセンサーの配線が劣化して切れ、触媒内で異常燃焼する恐れ。
04年と05年に停車中にエンジンルームの火災が2件起きていた。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:04:39 ID:0XvCTotq0
「ハリアー」などエンジン火災2件 トヨタ、リコール届け出
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163810868/

ハリアーの現行モデルで人間が焼け死んだのにも関わらず、謝罪もせず
証拠隠滅をはかっているトヨタは、全く信頼できません。

車両火災死亡事故カー・オブ・ザ・イヤー !
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:22:13 ID:YkXkrZm60

ハリアーがリコールになったのでムラーノにしようかと思ったけど
ムラーノもリコールなったからやっぱりハリアーにするよ。

ハリアー
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall06/11/list/recall11-163_l.pdf
ムラーノ
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall06/11/list/recall11-10_l.pdf
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:24:48 ID:nVIr+rDo0
>>33
ありがd
ホイールは18インチの5本はカッコいいから換えないで欲しいよう。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:29:48 ID:0XvCTotq0
>>36

現行ハリアーは、まだリコールになっていないよ。
車両火災で焼死しているにも拘らず、新型はまだ欠陥隠しされている。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:44:29 ID:NBrBFGI5O
↑トヨタ車 買えない 妬みレス ばかりですなwww
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:55:10 ID:I7skSbwa0
火災原因はまだ判明してないよね。
誰か消防署に聞いてきてくれる?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 01:08:00 ID:Sa1iVV2O0
俺はレクサス入りしたらハリアーはアリストみたいになると思うよ。GS出てるけど今だ人気だし
セルシオ30系も人気だよね。。例外はアルテッアだけだよね
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 01:39:53 ID:tUBiQ7Qc0
>>39現実を直視できない愚かな奴だ・・・

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 02:06:29 ID:CDJP6i/MO
偽物の木目に偽物の革
エンジンは直4から

でもハリアーは誰もが認める高級車だよね
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 02:23:34 ID:Oke6GeMj0
ハイブリッドはスマートエントリーなのに普通のモデルは付いてないのか・・・
次の小変更でスマートエントリーにならないかなぁ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 02:25:58 ID:0U8LbIQSO
レクサスって威厳も何もないよね…てかエンブレムがダサい。
なんであんなルイージマークほこらしげに付けてんだろ。
頼むからハリアーはそのままトヨタブランドで出て欲しい。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 02:35:19 ID:3w+62BqC0
ハリヤー来年ぐらいにレクサスに移行だったっけ?
+100万以上値段変わって内容はどうかわるんだろうか・・。
期待しつつも、Lマークだけに100万出す気がぷんぷんするw

日本未発売モデルとかに、Lマークを付ける人が
いるからどうもレクサス好きになれないんよね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 02:45:05 ID:0U8LbIQSO
>>46
レクサス好きになれないよね…
レクサス買うならメルセデス買うって人が多いだろうし。
ハリアーにレクサスエンブレム買ってつけてるやつら見たら笑ってしまう笑
ハイエースにつけているのはギャグセンスがあるなぁって思いほほえましいけどね。
次期型ハリアーも是非トヨタブランドで!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 02:58:19 ID:tUBiQ7Qc0
>>43高級車の意味もわからない愚かな奴だ・・・
>>47レクサス買うならメルセデス買う→買う金もないのに愚かな奴だ・・・
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 03:03:38 ID:Sa1iVV2O0
レクサス入りは08年の10月ぐらい。RDXと同時期だから買い替え迷うなぁ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 03:09:02 ID:/zmnB/7r0
>>28
じゃあ、中古の新型MLのほうがいいってこと?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 05:21:47 ID:2QVeiP+CO
プライムセレクションって年内までですかね?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 07:05:20 ID:4BUq627vO
年内っぽいよね。。
小変更の時に無くなるんじゃないの?
たしか前スレに書いてあった気がする
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 08:21:30 ID:vwo55JKMO
初代ハリアーの事なんだが、ハンドルの左の方に小銭入れみたいなやつあるじゃん?その隣にAUTO-UP/DOWNってスイッチあるけど……あれなんのスイッチなんだ?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 10:03:29 ID:0U8LbIQSO
>>48
Eクラスぐらいなら買える。
もっともそこまで車に金かける気はないけどね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 10:52:41 ID:8+xFAqtB0
>>33
グリルの意匠変更って鷹マークが変わるってこと?

どんな風になるかにもよるけど、鷹マーク無くなったら次期モデルからもう買わねー
ハリアー=鷹エンブレムの組み合わせ(もちろん全体的なデザインもだけど)がすごく好きで乗ってるからね
レクサス化しても鷹エンブレムだけ残してくれれば買う

そういう奴多いんじゃね?w
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 11:12:37 ID:NBrBFGI5O
10系のSとGって何が違うん?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 11:33:52 ID:tUBiQ7Qc0
>>54釣れた・・・ 愚かな奴だ・・・
妄想の中では誰でも買える・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 11:39:13 ID:kwczejBr0
欠陥車日本一のトヨタが作った、運転手を車内で焼死させる欠陥車
移動する火葬場自動車ハリアー ( ´,_ゝ`)プッ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 12:06:48 ID:0U8LbIQSO
>>57
釣れたっていやぁ勝ちみたいに思ってるなんてガキだね笑
あんたEクラスすら買えないなんて可哀相だな。
23の俺でさえ買えるのに。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 12:54:11 ID:cXVQ+VIxO
↑あーい トゥイマテ〜ン
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 12:59:29 ID:tUBiQ7Qc0
>>59釣れた・・・ 愚かな奴だ・・・
妄想の中では誰でも買える・・・
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 14:10:42 ID:Sa1iVV2O0
プライムは今月で終わりみたい・・間に合わなかった愛しのクールホワイト泣
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 14:13:32 ID:e/ozFbME0
まだファイアーレッドなら間に合うお
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 15:02:56 ID:0U8LbIQSO
>>61
ガキだな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 15:04:30 ID:tUBiQ7Qc0
>>64また釣れた・・・ 愚かな奴だ・・・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 15:09:09 ID:ZHIEFVcl0
燃え上がれハリアー。

次のリコールはサイコフレーム。

クビにされたリーマンと潰れた派遣、ニートの意思で暴走炎上する。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 15:20:07 ID:CDJP6i/MO
ハリアーは庶民には手の届かない高級車
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 15:33:06 ID:tUBiQ7Qc0
>>67高級車の意味もわからない愚かな奴だ・・・
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 16:18:58 ID:nGY1FOeA0
ハリアーは高級車。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 16:29:17 ID:nGY1FOeA0
本木目オプションが欲しいところ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 16:50:45 ID:tUBiQ7Qc0
>>69高級車か・・・ ある意味そうかもな 炎上するもんな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 17:09:01 ID:SDECT8K70
ハリアーの鷹のマークがなきゃまだ買う気がするってもんでし
そんな事よりきっちりリコールやってくれなきゃ怖くて乗ってられません
何時燃えだすか分からない車なんて‥

http://www.actiblog.com/watanabe/11509
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 17:36:43 ID:nGY1FOeA0
鷹のマークがいいんじゃん。レクサスのハリアーなんていらん
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 18:32:04 ID:sFdnK1yw0
単発質問よろしく・・ハリアーのシフトノブは4駆のスイッチとかついてますか?
短いものに変えたいのですが。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 18:35:19 ID:XRx8FmRZ0
ほんとに萌えまする?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 18:59:54 ID:0U8LbIQSO
>>68
アク禁依頼だしました。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 19:18:10 ID:0d+yQny80
レクサスにとっとと移行して最低価格800万くらいにしてくれないかなー、
そうすれば貧乏人が乗らなくなるしー。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 19:45:09 ID:Sa1iVV2O0
まじな話しISが400〜だからRXだと450〜ぐらいかな?ナビ付けただけで500
オーバーはきついなぁ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 19:47:42 ID:tUBiQ7Qc0
>>76アク禁依頼だしました。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 19:47:47 ID:/VEelyRv0
エアサスの車高設定を変えて欲しい。
現行   新設定
Hiモード 廃止
ノーマル Hi
Lo    ノーマル
乗降   Lo
新規   乗降
というふうに

現行のHiモードなぞ必要としない
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 20:09:43 ID:C0yhe0360
>>53
電動コーナーポールでしょう?フロントの。
8258歳主婦!:2006/11/20(月) 20:11:23 ID:MsVEbaMR0
>>81
名前に濡れた。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 21:36:17 ID:NWbTc6s40
結局、セルシオって名も捨てちゃったんだろ だったらハリアー位の名もすぐ捨てるだろ
トヨタはカローラだけ残ればいい
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 21:50:46 ID:i8XyBdyF0
240G購入するのは神経鈍い系のガキ連中でしょ ? !
羞恥心感じる事ないんでしょうかね ? !
外目だけが一緒ならどうでもいいっていう感覚 ? !
ガキ全般にみられる安易な生活身上と言えば ? !
それまでってか ? ! 
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 21:53:15 ID:k0zQJMXL0
>>84
日本語でお(ry
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:00:26 ID:+RyYi7Jh0
>>18
レクサスに移行するならば、むしろ100万円UPする前に
買っておこうという人もいそうだけど・・・。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:50:35 ID:G1hJ1eX30
>>84
お前みたいなどうでもいい事に見栄を張る方が子供なんだよ
240で普通に走るに十分っていう人も一杯いる
大体SUVのような重量級で車高の高い車の初加速を高める事の危険性
ってのをトヨタもお前みたいなアホユーザーも全くわかっていない
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:10:55 ID:sSTDp50f0
>>87
んでも、ダサイと思ってたMLシリーズにあっという間に抜かれて差をつけられた感が一般人にはあるんですが。

MLはキノコも無くなってるのに・・・。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:12:18 ID:sSTDp50f0
ハリアーはキノコついたままですか?ダサいなあ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:15:14 ID:qQsYuW0XO
メルセデス、BMW、VW、ポルシェなどのSUVに直4の低排気量エンジン搭載車ってあったっけ?
SUVの3000cc〜5000ccクラスの車ってスピードを出すためのものなの?
世界は危ないSUVが溢れてるんだな〜

さすが世界のトヨタ!安心非力、時代は170馬力だね

91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:21:38 ID:lBPvH9b00
>>88>>89
それはそれは良かったですね!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:21:49 ID:xmFjtS7P0
もしレクサス入りしたら現行ハリアー乗りの俺が
車聞かれたら型おちのレクサスだよと言って良いでしょうか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:30:23 ID:/uEBLi8s0
>>10
え、、東京の人でもスタッドレス装着するのが常識?

九州から出てきた俺も付けるべき??
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:31:40 ID:pTfXEgLM0
>メルセデス、BMW、VW、ポルシェなどのSUVに直4の低排気量エンジン搭載車ってあったっけ?
>SUVの3000cc〜5000ccクラスの車ってスピードを出すためのものなの?
>世界は危ないSUVが溢れてるんだな〜

何百馬力をとやかく言う前にこれらの車は止まる曲るなどの制御力が
あなたの鷹マークの車とは比較にならないって事を言っておきましょう
加えて出だしにやたら加速の山を作った素人騙しの設定によって
2tクラスの車がいかに危険な凶器になるかメルセデスやボルボあたりに教えてもらいなさい
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:33:47 ID:fNEWdfJ90
ハリアー?あぁ期間工が作っている車ね。
【ネット】 「彼ら(期間工)、漢字でトヨタが書けるのか」「彼らに300万も払うとは」 池内ひろ美ブロ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164031910/
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:56:25 ID:XQ0g3QuC0
>>94
>メルセデスやボルボあたりに教えてもらいなさい

だが断る
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 01:28:13 ID:bXGW2kOfO
脳内外車乗りヤローが多いな笑
乗ったこともないくせに語ってんじゃねーよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 02:10:25 ID:nMu4g6500
↑お前がな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 02:18:28 ID:UqJuK16F0
↑お前がな
↑お前がな
↑お前がな
の無限ループに入るに1ペソ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 04:04:15 ID:hdCdNT830
>>99
だが断る
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 10:43:40 ID:AYm/qGn7O
キノコ取ったら車検通らないんでしたっけ?
その場合はどうしたらいいんですか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 13:38:02 ID:H/QUIf4Q0
ツチノコでも乗っけておけ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 13:58:14 ID:4bbHEK0g0
タツノコプロにでも聞いてみろ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 16:21:12 ID:MvhBepsy0
>>101 車検のときだけ付けるんだろ?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 17:26:22 ID:iFLCNnnB0
サイドモニターが付いていればキノコは不要じゃないか。
あの2面鏡なんざ頼りにならん。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:27:33 ID:IiheR9lsO
なんでこんな良い車をみんな乗らないんだろ?
やっぱり経済的な問題?
自分は40才だけどハリアーに出会ってからは
ハリアーの高級感に慣れてしまって普通の車は乗れない
アンチの若いヤツらも早く
ハリアーのようなホンモノの高級車に乗れるように頑張れよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:40:31 ID:cihzW0Sg0
外装、内装のオプションも豊富だし。
特に、全車にもれなく付いて来る火葬オプションがいいよね。
レアパッケージ、ミディアムパッケージ、ウエルダンパッケージだっけ。
ウエルダンパッケージだと、萌田院車災居士の戒名までセットでしょ。
ほんと、霊柩いや高級車にふさわしいよね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:47:20 ID:n0kB5yER0
>>101
通らなかったら付けなおして再検査受けるだけのこと。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:47:39 ID:/cvOAyTuO
>>107そんなオプションあるんだね(★≧∇^)ほしいほしい!>>107はおもしろいと思って書き込んでるのかな(^^;;?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:14:42 ID:bXGW2kOfO
2008年10月ハリアー、クルーガーはFMCです。それまでにはCX-7やNEWプラド、デュアリス、NEWランクル100、ホンダ新型SUV、NEWエクストレイル、NEWムラーノ、NEWサーフ…etc
様々なSUVが登場するみたいです!
ミニバン、軽四ブームからSUVブームになりそうじゃない?
それまでに出る売れそうなミニバンはアルファードとオデッセイぐらいですね。
みなさんは何を買います?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:01:46 ID:7Vu3zVp40
>>95
リンク張っただけで天下取った見たいになっていないで自分の意見を書いたら?
虎の威を借る馬鹿みたい。 もうこないでね、目障り。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:04:42 ID:lBPvH9b00
>>110
>>ミニバン、軽四ブームからSUVブームになりそうじゃない?
最近車に興味を持ち始めたの?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:14:16 ID:P3wwt0fhO
ハリアー乗りの皆さんこんばんは。
基地外の40才は外に出さないでくださいね。


409:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/21(火) 20:38:10 ID:IiheR9lsO
ハリアーが買えなくてムラーノにした皆さん
やはり憧れのハリアーの話が多いようですね
木目やバックスキンのような内装の車に早く乗れるようになると良いですね
ムラーノと違ってハリアーはホンモノの高級車ですよ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:37:34 ID:bXGW2kOfO
>>112
どうして?
まぁでも最近かなぁ興味でてきたのは。
特にSUV
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:39:39 ID:BNC2tl0J0
(´・ω・`) ・・・
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 00:02:47 ID:RDcT4bPh0
ハリアーごときに「ホンモノの高級車」などとホザクナ!貧乏人!
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 00:29:09 ID:AkOWnzaV0
今どきのハリアーにまだキノコ生やかしてるなんて、トヨタださい。新型ML参考にしてよ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 00:44:57 ID:abczJ0n80
レクサスになったらどうしようかなコミコミ600以内なら考えるがそれ以上ならアウディQ7がほしい
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 03:08:15 ID:DIPe8SOS0
今更だけどクールホワイトにLマーク付けてるの見たけどあの色だとバッチシ合うなー。俺はLマーク
はナシだと思うけどクールならありかと思ったしパッとみISの白に近いから本物かとビックリ
したけど右ハンだったw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 04:31:37 ID:j+ArXDwVO
>>114
つブーム
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 04:41:51 ID:djgXgLkC0
>>114
つ とっくに
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 05:35:28 ID:amN5lCvw0
黒ハリと並んで駐車したら、「ローダウンしてるんですね」と
聞いてきた兄ちゃんあり。
AIRSの乗降モードを説明してやったら気分悪そうだった。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 06:56:31 ID:XGUoKzPB0
>>122
ワロタw 気分悪そうて・・・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 08:02:40 ID:Aq1wbh9uO
Loモードでも並ぶと低いのわかるね
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 09:05:12 ID:WP3VFvXtO
ハリアー<ランクル
ハリアーってサイズもデザインも価格もいまいち(≧∇≦)/ ハハハ
そんなハリアーで高級車って満足してるお前等に同情したくなるよwww
かわいそうに・・・
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 11:08:48 ID:OlLDd5yiO
ハリアーの2.4車体だけでいくらですか?いくらまでねぎれますか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 11:36:58 ID:abczJ0n80
>>110
NEWプラド、NEWランクル100、NEWサーフっSUVじゃなくてクロカンじゃないの?
クロスカントリーも走った事ないのにランクルの方がってバカもいるけど元々車としての味付けが違うんですけど
今、ボルボにしてもアウディにしてもポルシェにしても世界中のメーカーがSUVってジャンルの車を競うように出してる意味を考えろよ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 12:08:07 ID:T4EYvuyxO
>>127
最近は全部SUVってかんじになってるみたいですよ!
俺も納得いかないけど。
オフロード走らないからクロカンじゃなくてSUVでいいや。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 13:23:26 ID:ahk1o/hG0
>>123 車酔いしていたんだと思いますよ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 13:24:03 ID:oMDnbB1EO
ハリアー<ランクル
ハリアーってサイズもデザインも価格もいまいち(≧∇≦)/ ハハハ
そんなハリアーで高級車って満足してるお前等に同情したくなるよwww
かわいそうに・・・
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 13:54:33 ID:PgazHQTZ0
>>119
クールが全くいいサービスと思えない、トヨタってなんであとになると劣化・ブサイクサービスを出してくるのか?
理解できない。消費者をバカにしてるのか?あとから買うほどよくなるメルセデスのサービスを見習え!
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 14:05:57 ID:DIPe8SOS0
でもマークXはクールが標準の白になってパール消えましたね。。素直にハリアーにクールは
合ってると思います
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 14:44:22 ID:q+KljWgA0
女子供には受けそうだなク−ル
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 18:24:58 ID:GbSwri4WO
先々週に納車されたんですけど、ハリアーってエンジンが暖まると水温計の位置って、真ん中より気持ちちょい上まで上がるもんなんですか?前乗ってた車は真ん中よりちょい下だったんで…
ちなみに240LPです。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 18:58:40 ID:anml/7VA0
>>134
おれのクルマの壊れる前の症状とそっくりだな。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 19:38:46 ID:EsgeCUxt0
>>129
なんだよその落ちはーー!!
うらやましくてムナクソ悪いんと違うんかい
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 21:35:25 ID:KzYN+R4o0
>>134
そりゃ上がりすぎだ。実際は240乗ったこと無いからわからんけど。
Dらー行ってゴルァしてくれば?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 21:46:22 ID:dyaRLG03O
FMCが2008.10かぁクールホワイトで本革に出来れば今買うんだけど。あー迷う、色で迷って半年。普通の白にしよかなぁ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:19:11 ID:4f5V6V8v0
カチカチ山はここですか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:44:44 ID:HE5tzoL20
>>134 
俺も先々週納車の240LPプライムだが、
水温計の針は真ん中より気持ち下までしか上がらないよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:46:58 ID:snE5m4Ou0
>>134
あぁあ〜 壊しちゃったぁ〜
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:49:36 ID:vmsRXq7b0
>>134
さっきうちの240プライムセレクションを乗り回してきて確認したんだが
真ん中よりちょい下ぐらいをキープって感じだったよ。

しかし仕事忙しくてハリアー乗ったのが3週間ぶりだ…
完全に嫁車になっとるのが悲しいな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:54:30 ID:vmsRXq7b0
リロードしてなかったら同じようなレスが付いてた…
一応ディーラー言って見て貰ったほうが良いんじゃないか?
時期的にオーバーヒートしにくいだろうけど、高速なんかでなると面倒だし。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 23:32:49 ID:8zh3ouR2O
腕にはROLEXはめてるくせに240乗ってる兄ちゃんいた…。
せめてAirsに乗れよー!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 23:37:27 ID:GbSwri4WO
>>134です
皆さん色々なアドバイスありがとうございます。
早速週末にでもDに行ってきます。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 23:42:17 ID:0NXe4NIyO
144  そりゃ俺か!?ロレックスって言ってもデイトジャストやけどね。まぁどこまで車に金掛けるのは人それぞれ違うしさ。自分は嫁用に軽も所有してるから240でイッパイイッパイなんよ。けど350にしときゃ〜よかったかなってたまに思う。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:04:52 ID:GbSwri4WO
>>145
そのほうがいいと思う。

しかし自分も先月納車の240海苔なんだか、240って振動すごくない?信号待ちなんかの時の振動なんか座ってて腰にくる。
240海苔の方々あれ気にならない?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:13:19 ID:/hNCdFaY0
>>147
アイドリング時のやつだけど
ハリアーって初代の頃からそうだけど、3.0は独特のコモリ音があるけど 2.4にそれはない。
その代わり振動がちょっとあるけど、3.0のコモリ音のほうが気になて仕方なかった・・・。

2.4はその振動によって、オンダッシュナビのモニターが震えるのが気になるくらいかな?


ちょっと日本語変だけど許して
149140:2006/11/23(木) 01:28:35 ID:mVYHUXNGO
>>147
シートの振動は腰に来るまではないけど、空席の助手席が少し震えているのは見たよ
ヘッドレストが出てたので、引っ込めたら止まったけどね
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 01:29:32 ID:QLh/Y15v0
>>148
初代3.0Lも現行3.5Lも持ってるけどアイドリング時にこもり音なんて全く無い。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 03:06:30 ID:CQvSjWYk0
11/27にてプライムオーダーストップ 小変更にてグレーメタリック追加でブルーメタリックと限定色クールホワイト
廃止との事です
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 03:10:11 ID:/hNCdFaY0
>>150
それは良かったですね。
うちのはたまたま外れを数台見てしまったのかもしれないですね。
初代の3.0アイドリング時コモリ音 3台(友人&本人含む)
現行3.0AirSアイドリング時コモリ音 2台(友人の)
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 07:45:27 ID:+Gw/RXSK0
>>150
うそはすぐバレるわw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 08:01:13 ID:+Gw/RXSK0
さっき聞いたところプライムは今月末の契約から小変更後のモデルにシフトするようです。値段は据え置き。 変更はガンメタ色追加でブルーメタリック廃止とプライム限定クールホワイト終了
との事です。あークールにしとけば良かったです
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 10:07:55 ID:saBURtMqO
クールホワイトでシート革って出来る?出来るなら今すぐ買いに行くよ!
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 10:14:55 ID:v4L5lUO60
ディーラーに聞けよ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 10:44:11 ID:gP1yFHWtO
今週末プライムを見にディーラー行ってみようかな  値引き次第では即決したいものだが
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 10:45:05 ID:Nudb8To+0
まだ、焼け死にたいバカがいるのか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 10:47:22 ID:H57oS67vO
ATのギアが抜けて
アクセル踏んでもカラ吹かしっぽくなった

こんな症状ある?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 11:25:14 ID:a8NL98f40
スマートエントリー付けろよな・・・
付いたら即買うのに。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 11:52:42 ID:c28XtoPbO
>>147
漏れも夏に納車した18年式240LPだけど振動あるよ。
やっぱ2.4だしFFだから仕方ないと割り切って乗ってるけどな。
M/C前の針は振動クレームすごくて改善部品が出たぐらいだからM/C後は改善されてるってDが言ってた。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 12:04:52 ID:CQvSjWYk0
http://minkara.carview.co.jp/userid/237637/car/130472/profile.aspx
やっぽクールホワイトかっこいいなー
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 12:14:47 ID:fwH12MKU0
ハリアーは、中産階級が無理して買う車でしょ 
大衆車に間違いないよ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 12:46:07 ID:RuEuO64D0
ハリアーっていつFMCなの?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 12:50:23 ID:CQvSjWYk0
08y/10mです。レクサス入り濃厚でハリアー名は・・です。でも画像見たらISミニバンって
感じでしたよ。もしくはCX7見たいに車高低いです泣
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 13:20:04 ID:OAr+8q9gO
>>155
革製シートカバーつければ?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 13:28:53 ID:v4L5lUO60
>>166
個人的にあれほど安っぽいものってないと思うんだけど。
あんなもの後付するくらいならアルカンターラのほうがずっと良い。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 13:38:08 ID:mg+1OGyI0
>>148
それぞれのエンジンの特性だから仕方ないと思いますね
エンジンの振動が出るのは4発エンジンの宿命かと・・・
V6は2発増えることにより振動が減り滑らかになるが音がこもりやすくなる

解決する方法は、V8エンジン搭載か『我慢』でしょう
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 14:09:26 ID:CQvSjWYk0
アルカンターラは十分高級ですよね。。しかもハリアーのはパンチレザーだからあんまり良くないです
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 14:15:29 ID:d5Q6AdWB0
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 14:22:18 ID:mORtsuUFO
これってどうなん?
半島ソースでアヤシイんだけど‥

【車】「トヨタ、追突時の安全性は脆弱」 米テスト[11/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164251490/
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 14:25:26 ID:OAr+8q9gO
>>167
そんな安っぽいんですかぁ!
見たことないんでわかりませんでした。
クールホワイトなくなるのか…
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 15:22:31 ID:0UsELF000
>>168

クルーガーの3.0 V6はこもってなかったぉ!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 15:36:16 ID:saBURtMqO
クールあきらめるしかないかぁ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 16:19:31 ID:aAlk/5rR0
車はホット!
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 17:37:35 ID:G1+hPSot0
今年の
カー オブ ザ ファイアー は
ハリアーで決まり!


 
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 17:45:24 ID:UwyyU89s0
>>172
大丈夫大丈夫 もともと安っぽいんだから 付けても変わんないよ安っぽさは
だいたいハリアーごときで高級感?もとめるのはDQNだろ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 17:45:39 ID:Nudb8To+0
それは言えている !
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 17:49:21 ID:v4L5lUO60
>>171
原文をざっと読んだ感じではそのようなネガティブな書き方ではなかったよ。

正面、及び側面衝突実験では良い結果を出したが追突実験では良くなかったもの〜として挙げられている。
それがよければトヨタは9個のTOP SAFETY PICK賞を受賞しただろう、ともある。
そもそもESCが付いていないと審査対象にすらならないような厳しい?テストみたいだよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 17:49:48 ID:HDqmtw3F0
>>163
それを知らなかったの?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 17:56:51 ID:v4L5lUO60
すまない、勘違いしてた。
どうやら追突実験はしていない。

追突時に対する評価は、後部座席のヘッドレストのサイズと、
後部座席だけでの負荷実験の結果だそうだ。

つまり「トヨタの車は後部座席がショボい」ってことか。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 18:07:28 ID:G1+hPSot0
手を抜いても気づかれないところは抜くってのが社是だからね
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 19:59:26 ID:HDqmtw3F0
>>182
いやそれがそうでも無いらしい。

日産とトヨタを使用しているタクシー会社の整備士の話だか。
見えないところに手を突っ込んで作業した場合などは、日産ではよく手を切ったりするがトヨタではそういった部分でも丸めてあったりヤスリをかけてあったりして
怪我をしにくいという話だ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:23:33 ID:Kl8MXVz00
>>183
それはやっぱり、気づかれるところは手を抜かないということだろう
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:34:49 ID:emYqLsNP0
>>184
じゃぁ 気付かれる所なのに手を抜く日産て・・・
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:45:11 ID:+Gw/RXSK0
56 岡崎市在住さん UID:9444731977342967
2006/11/23 16:59:58 ID:2204041
燃えたハリアー実際見ました。エンジンではなくラゲージのあたりから出火。運転手は建築関係の仕事でシンナー類を積んで通勤途中。たばこで火がついたと聞きました。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 21:12:41 ID:PlLsnKSmO
>>185
たしかに日産は酷いね。
内装ショボイからなぁ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 22:35:12 ID:G1+hPSot0
>>183
それは日産とトヨタとの差じゃなく車種の差じゃないの?
業務用&タクシーなど法人向車両は保守王道の観点からトヨタが滅法強く
それ以外は買い叩かれる事が多いからコストを抑えたものが多いってのはある
でも実際にはトヨタ車の不具合ってのは世間で知られるよりはるかに多い
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 23:57:52 ID:yMrtOBr1O
すいませんm(__)mハリアーってリアシート倒してもあんまり荷物乗らないですか?!
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 00:02:55 ID:RcJK3Z9/0
>>188
タクシー会社関係ってのは、b民と在日朝鮮関係が主流の業界
機織機関連はb民の業界。
30年代にトヨタが潰れかかった時に、土下座営業で救ってもらった歴史がある。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 00:04:57 ID:v4L5lUO60
>>189
「あんまり」じゃわからんよ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 00:10:36 ID:jObdf1SK0
>>189
Q:ラゲージルームの寸法は?
A:
長さ/最大約1965mm(リヤシート倒し時)
幅/最大約1400mm
高さ/約845mm

Q:ラゲージルームの容量は?
A
VDA法にて
<リヤシートを一番後ろへスライドした場合>
・トノカバーまで 420リットル
・シートバック上端まで 440リットル
<リヤシートを一番前へスライドした場合>
・トノカバーまで 480リットル
・シートバック上端まで 550リットル

Q:ラゲージルームにはゴルフバック何インチが何個詰められるか?
A
ゴルフバック(10インチ)4セットを搭載可能です。
(リヤシートを最後端にスライドさせ、トノカバーを使用した状態で)

193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 00:15:28 ID:CIUY574I0
>>168
>エンジンの振動が出るのは4発エンジンの宿命かと・・・
>V6は2発増えることにより振動が減り滑らかになるが音がこもりやすくなる

別に2発増えるからじゃないでしょ。
4発の2.4Lを2台つないだらV8の4.8Lみたいに静かになるか?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 01:13:05 ID:dukEgOK6O
現行ハリアー(6スピーカー)につける既存のスピーカーを生かせるオススメな社外スピーカー、アンプはありますか?
教えてエロい人!!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 01:33:00 ID:Bfh/14MZ0
ID:IiheR9lsO
情けない恥ずかしい
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 04:02:00 ID:KSou+4pgO
>>192ありがとうございますm(__)m
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 06:42:38 ID:nLTz0ZMG0
>>194
『既存のスピーカーを生かせるオススメな社外スピーカー』

純正のスピーカーを生かして社外のスピーカーを付けるの????
それはどーいうこと??

既存のスピーカー穴を生かせる社外スピーカーって意味かな??
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 08:29:07 ID:3QAi8h+G0
まだ、焼け死にたい馬鹿がいるのか?

普通なら、もうとっくに売り逃げしているだろ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 08:39:19 ID:3bKu18zA0
カチカチ山かよ?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 08:50:33 ID:3QAi8h+G0
車内から逃げられないままに、蒸し焼かれるんだからなぁ。
恐ろしすぎ !
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 09:09:32 ID:GehNCf/t0
大丈夫
燃えたらトヨタ様が運転手の存在自体消し去ってくれます!!
心配しなくて大丈夫
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 11:41:08 ID:0yE784pn0
>>193
結局エンジンの静寂性(滑らかさ)振動レベルは
直4<<<<<V6<直6<<<<V8<<・・・でしょ?これが逆転するのって燃費ぐらいか?

直4×2でってアンタ、ハリアーを2台並べるってことか?そりゃ静かにならんわ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 12:25:37 ID:7zEKn6sT0
平日の昼間になると煽りが湧いてきますねwwwww
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 12:37:25 ID:KSou+4pgO
ここの板の方達はどのハリアー(年式、グレード)乗ってますか(^O^)?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 12:45:44 ID:dukEgOK6O
>>197
すいませんわかりにくい説明で…
既存のスピーカーをはずさずに、スピーカーの数を増やす場合のオススメ社外品が知りたいんです(>_<)
お金の都合で11スピーカー買えなかったもので…
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 13:33:25 ID:wqFLE3Sw0
>>203
そう、つまりそういう事
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 14:53:35 ID:PaA65UAc0
ハリアーって今買うと危険ですかね?ムラーノと迷っています。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 15:22:19 ID:FJgW3i6YO
>>205
スピーカーが多ければ音がいいと思ってるの?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 15:38:30 ID:dukEgOK6O
>>208
悪くなる場合もあるからオススメを聞いているんです!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 15:50:14 ID:yEfnEJA20
王様の耳は
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 17:54:33 ID:kHUkr3Uw0
耳クソだらけ

>>209
音を良くしたいなら、既存のスピーカーを外さずに…なんて考えない方がいいよ。
このスピーカーをハリアーに追加設置するだけで音が良くなります!
なんていう都合のいいスピーカーは無い。
音を良くしたいのか、それとも単純にスピーカーの数を増やしたいだけなのか、
そこらへんをもうちょっと明確に。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 19:19:46 ID:IkmMA8ql0
JBLにしようがマークレビンソンにしようが音もれひどいから聞く曲選べよ
いい年してモー○。やアイドル系聞くのはいいが信号待ちの先頭になったら横断歩道渡るやつみんな見て行くぞ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 20:58:26 ID:HDjmY/QY0
デッドニングすれば音漏れも防げるし音質も格段アップ♪
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 21:03:08 ID:8anzulvp0
ハリアー 黒いリアスポの外し方教えてください
よろしくお願いします。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 21:19:07 ID:JNqVbD1H0
>>214
まず、黒いリアスポを外します。
そのあと ハイマウントストップランプのネジを外します。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:30:57 ID:vdGL/6vy0
ハリアー乗る奴の聴く音楽なんかどうせJPOPとかだろ。
そういった音楽聴くのに特にオーディオこだわる必要ないと思うが‥
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 23:47:01 ID:bQXMXoa+0
11年式のハリアーHDDナビつけるとスゲー高くつくのだが。
安くあがる方法ない?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 23:50:38 ID:dukEgOK6O
>>211
そうなんですか!まったくオーディオ系いじったことないんで無知ですいませんm(__)m
音をよくというか映画館みたいに全方向から響いて聞こえてくるようなカンジにしたいです!
友達のベンツCクラスがそんな感じだったのでいいなぁと思いまして…
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 01:04:22 ID:UEdEPG9j0
>>207
今買おうが、来月買おうが、1年後に買おうが、

いつ買っても危険。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 01:23:09 ID:LWWqWxLO0
ぶっちゃけレクサス入りしたら買えなくなると思って今年の春に買ったけどやっぱハリアー
好きだからレクサス入りしたら買い換えます。多分燃えるけど・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 01:31:57 ID:yKBuyYa40
>>217
自分も10年式の10系乗ってたときインダッシュのナビにしようと試みたか取り付けというより改造になり費用が60マンぐらいかかる見積もりになったから普通に付けるタイプにした記憶がある
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 01:59:13 ID:+OmFSRfK0
結局、一部改良はフロントグリル変更,ドアメッキハンドルとグレーメタリックだけですか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 02:02:55 ID:55nDtTb60
結局、ハリアー萌えの原因は何でつか?
結局、ハリアー萌えの原因は何でつか?
結局、ハリアー萌えの原因は何でつか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 12:35:21 ID:uhBkm5L+0
>>216
何その決め付けは!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 14:37:00 ID:foEy2zZdO
>>216
じゃあおまえは何聞くの?たいして好きでもないのに洋楽とか聞いちゃってる
感じ?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 14:41:44 ID:QT3kzuIk0
洋楽でも邦楽でもどっちでもいいけどスマートエントリー付けてくれ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 14:59:27 ID:VTB1ycdO0
>>226
何でそんなに必要なの? 別にリモコンで鍵あけて、キーでエンジンスタートで十分だよ
さあ乗るか! ってな具合で

使ったこと無いけどそんなに便利な機能なんかい?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 15:34:48 ID:zZ5Y17bU0
スマートエントリー、
ドアロックしそうで怖い
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:02:29 ID:RbqBYtPb0
【トヨタ】今度はハリアー、ウィンダムから出火

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163665504/l50

93 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

偏向削除人は今日も元気に工作中!

偏向削除人が自身で立てた茶番スレですが、大方の予想通り自らスレストしました(w
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1158989467/

さて諸兄、そろそろ盗用多スレのジェノサイドが始まると思われます。
各人、言論統制に負けないようがんばりましょう。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:16:38 ID:6SPBM4s70
ハリアーはなんだか格好の叩く的になってますけどかっこいいですよ。
りかちゃんっていう友達に試乗させてもらいましたが僕のML350より走りはいいかもです。
あぁ、ちなみに試乗させてもらったのはハイブリッドモデルでした。
ショックとか音とか言われてる程気にならなかったです。
ネックはあの内装!(特にあの木目調)はいけてないのと
馬鹿にみたいにタマ数が多すぎて見飽きる。1日に必ず1台は見るもんな。
色々書きましたが、なんだかんだとっても素敵なお車だと思います。
インリンも僕も貧乏人だったらこの車間違いなく買いました。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:30:43 ID:LWWqWxLO0
最近はムラーノも1日1台以上は見ますね。今日なんかハリと同じくらい見たな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:38:22 ID:q6s1Kc4+O
10乗っててリコールされてもう出した人いる?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:45:48 ID:eBmhRjR70
ザ・○○カー見てるんだけど、ハリアーのレクサス入りはなくなったの?
08年10月にトヨタ(レクサスではない)でFMC予定って書いてあるけど。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:49:51 ID:LWWqWxLO0
スケージュールのやつですよね?多分確定ではないのでそう書いてありますが最近ほぼ
確実にレクサス入りするとDの人から聞きました
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 17:01:10 ID:eBmhRjR70
>>234
アリガd。
担当のトヨペットと相性が合わなくて、レクサス入りしたら考えよかなと思ってたとこ
だったので安心しました。(値段が合わないかもしれませんが)
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 17:39:04 ID:QT3kzuIk0
>>227
キー差さずにボタンでエンジンスタートの方が格好良さそうな気がする。
それだけなんだけどね。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 19:22:50 ID:n4/OrmiP0
純正のホイルは18インチですか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 19:30:07 ID:mfQkltuO0
>>230 ハイブリッドモデルに木目調の内装は設定されていない。
うそつくならよく調べてからにしてね。
まあ、ガソリンハリアーの木目調がイケてないのは確かだが。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 19:31:52 ID:gQ9Eqs+V0
ヒント:黒木目調
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 20:59:03 ID:F66ahf/q0
>>238
触っちゃだめだろ、縦読み。






241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 21:00:20 ID:YVyjJLDp0
ヒントもなにも、設定されてない。
アンダスタン?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 22:43:25 ID:HioFSJJv0
はーーい アンダスタンしましたー
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 23:56:15 ID:gg3LzGJz0
>>240
もうちょっと読んで欲しかったなぁ〜








244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 00:05:50 ID:Ap0XVFw50
>>233 
レクサスで名前変えた高級ハリアーつくって
トヨタで普通のハリアーを販売するのかなあ?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 00:10:22 ID:Ccv5LWZs0
>>233
こんなノロマのブタ野郎がレクサスに入れるわけないだろw常識的に考えろよバカ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 02:13:03 ID:ubpPUBfO0
>>244
多分それはない。

レクサスのDは「うちで欲しいんですけどトヨペットが離さないんですよね〜」
と言ってたのでFMCが本当なら国内のレクサスでは当分扱わないと思われ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 07:09:37 ID:N0EJd6r90
>>245
すでにレクサスでは最初からRXという名で売りまくっているyo。オオバカ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 08:10:29 ID:4liJidd20
今後トヨペットはアル クラウン マークXを主力で扱うみたいよ。LSになったいじょうハリアー
は間違い無くレクサスだろうなぁ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 09:43:33 ID:Tdg1vSsz0
ハリアー炎上スレで、
根拠も示さず自殺とかデマを流すなとの批判に与太オタがムキになって反論するも、
日本語がなってなくて撃沈される図
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162383072/
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 09:53:10 ID:N0EJd6r90
>>249
トヨタ関連で炎上荒らしやっているとスレストップ。
どこもみんな落ち着いているよ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 09:53:36 ID:NqLyYLhO0
    ´                       ∧
                     <⌒>
                       /⌒\
                       ]皿皿[-∧-∧、
         ________∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
       /三三三三三三三 Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
    __| ̄同 ̄同 ̄同 / ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄\
...  _/__|==/\===ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
  /_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
  |ll.|ロ ロ /|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| |    |「|        |「|ミミミミミミ、
  /〃 ̄ /::|.| ,,|| ,;:'゙ ゙`ヾ,,.| | 田 |「|  田 田 |「|:::::::::::|
  | |  | :|.|,;ヾ゙゙ヾ゙゙゙'';;,,:::ヾ゙゙ヾ''""``ヾ;;,,""~`ヾ゙゙`ヾ、´゙゙ヾ"
''""``ヾ;,;ヾ゙゙ヾ

ハリアエン城〔Harrierwen Castle〕
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 10:40:52 ID:LIwk/bFB0
トヨペットはハリアーをレクサスに盗られないように頑張ってほしい。
日本ではハリアー=トヨタっていうのが定着しているんだからさ。

レクサス入りする時はどうせ色々変えるんだから、SUV欲しいのなら
まったく別物の超高級SUVをつくればいいのにね。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 10:49:32 ID:3qaOEht6O
今月28日でハリアーの受け付け中止、一部改良して一月から再販するらしいよ。
ちなみに次回のフルモデルチェンジからはレクサス移行が決定。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 11:12:56 ID:Tdg1vSsz0
>>253
それって、これから生産する分は炎上する欠陥を手直しするけど、
もう売ってしまった車両はリコールもせず放置ってこと?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 11:41:01 ID:N0EJd6r90
>>252
ガイシュツだけど
レクサス入りするときはまったく別物の超高級SUVになる。
トヨタでは同時にハリアーは絶版となりFMCして後継が違う名前で出てくる。
希望通りでよかったな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:34:16 ID:U/hFD2Sa0
なお、この車は自動的に消滅する。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 13:10:04 ID:/QPkMIK20
そのレクサス移行説は知っているが、
トヨタ系でハリアーを廃盤にするかな?
売るものなくなるんじゃねーか?
CR−V対策どうするんだよ?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 13:34:02 ID:vcFpCH6tO
大丈夫、ハリアーがレクサスにいったら現行オーナーは買えないから全員CR-Vに行くと思われる。
まあ一部はアウトランダーにすでに逃げていったが。
ホンダは抜目ないのでハリアーユーザーをゴッソリいただく予定らしいです。
安心してくださいo(^-^)o
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 13:36:27 ID:QkWlIDKAO
次期ハリアーが、どうなってもかまわんがな。
おまいら、先代、現行ハリアーが好きでのってるんだろ?
次期型がトヨペットだろうが、レクサスだろうが、気に入れば買うだろうし、気に入らなければ買わんだろ?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 13:52:48 ID:N0EJd6r90
>>257
後継が出る って読めないか?
名前が変わるからハリアーは廃盤なの。

うわさだとRAV4と合体してクルーガーモデルになるとか。
雑誌に写真は出ているが激しくダサイ。期待も信用も出来んが。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 16:25:33 ID:4liJidd20
今から100万貯めて現行ハリにメッキ買うかノーマルで我慢してレクサス買うか迷うよー
たまには車カスタムしたいなぁ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 16:30:14 ID:4liJidd20
あと自分パール乗ってるんですが夜とか夜の照明によってバンパーとボディが色違うと言うか
樹脂ってハッキリ分かるのですがそういう色なのでしょうか??前車が黒でしたので
気にならなかったのですが今は気になってしまいます。。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 18:07:01 ID:OYx0K2dw0
>>258
CR-VにV6仕様があればなあ〜
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 18:11:37 ID:NqLyYLhO0
個人的にはCR-Vには全く魅力を感じないな。
1ランク下の車のイメージがある。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 18:48:24 ID:Tdg1vSsz0
ハリアー炎上スレストされたな
工作員が完敗した直後に、まさかここまであからさまにやるとは・・・

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162383072/l50
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 19:11:51 ID:kAl+fY3aO
>>264
禿同。CR-Vもたしかに良いと思うがハリアーとは比べられないと思う。
魅力がないね。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 19:24:38 ID:xXgBH+8O0
ホンダと言う時点で高級車というイメージとは離れてしまうね。

なんていうとまたハリアーが高級だって?( ´,_ゝ`)プッ とかってやられちゃうんだろうけど。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 20:00:07 ID:ZWChm7ol0
>>263
V6のいい所を上げてごらん
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 20:16:43 ID:t1d1vskuO
数字が大きい!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:00:29 ID:Tdg1vSsz0
炎上 トヨタ ハリアー 2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164540377/l50
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:10:25 ID:MwlmnfYn0
ハリアーってカルディナとそっくりじゃない?
特にリアのデザイン
びっくりしたゼ!!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:17:34 ID:t1d1vskuO
センスないW
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:25:10 ID:OYx0K2dw0
>>268
そうだね〜4発と比較して・・・
エンジンが滑らか(振動が少ない)、あとは若干静寂性が高いことかな

専門家の意見→http://www.carview.co.jp/express_new/harrier/perform.asp
低中速域のトルク感、トップエンドのパンチ力、回転のスムースさ、静粛性など、
V6はほとんどの項目で2.4リッター 直4を上回る

CR-Vからそれちゃったねw
274なにわ:2006/11/26(日) 23:23:17 ID:YserAFIt0
みなさんご無沙汰です!半年ROMってろってお叱りを受けて今月で7ヶ月が過ぎました
ようやく謹慎期間が過ぎまして晴れて書き込みさせてもらいます!
相変わらず「名無しさん@そうだドライブへ行こう」さんが元気で安心しました。
これからもご指導のほどよろしくお願いします。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 00:47:13 ID:WujK1JAi0
トヨタV8=ホンダ直4>>トヨタV6>>>>三菱直4>>>>>>>>トヨタ直4

これ常識。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 00:59:25 ID:b8wOlHlMO
>>274
よっ!あの時のおまえか!
まああと半年は必要だな。
悪いけどあと半年ROMっててくれ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 14:39:18 ID:icYYzFby0
ハリアーの同色リアスポ 自分で取り付けた方いますか
5箇所ボルト外して、強引に引っ張ってしまい真中に着いているピンを割ってしまった。
取り付けのときピン無くても大丈夫ですかね?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 18:49:45 ID:eQklBrBm0
>>277
さすがにハネでその状態って怖くない? 高速で飛ばなきゃいいけど
ここよりディーラーとかで聞いた方がいいと思うな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 20:03:12 ID:2mRu/4A70
どうゆう状況で炎上するの?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 20:46:32 ID:5DLiShz90
ドアを開けた瞬間・・・
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 20:53:35 ID:eQklBrBm0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らし・煽り房は放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) 復習デスヨ。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 00:45:38 ID:yQwuYw6E0
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 05:16:56 ID:PQpkwJsl0
CR-Vスレでは完全に格下扱いでしかもエクステリアも馬鹿にされtる。。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 07:00:08 ID:mwiiatjB0
CR-VってRAV4クラスでしょう?
ったく
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 13:07:37 ID:vt3VqRzdO
CR-Vの二段グリルがキモい。横から見たら旧型ストリームをカサ上げしたような形だし。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 14:33:24 ID:jFwqYNGMO
>>283
誰が見ても型遅れのハリアーのほうがデザインは破綻してるよな?

>>284
それは先代までの話。新型は大幅に車格をアップさせた。しかもハリアー以上の品質で出してきた
もんだからハリアー乗りが必死にCR-Vスレを荒らしにきている。
お願いだから低レベルな煽りはやめてくれないか?

>>285
眼科いけよw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 15:23:28 ID:gaZPNFBdO
CR-Vは安くていいよねー。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 15:26:56 ID:Ryyz5Aij0
まあ、燃える欠陥ハリアーは恐くて乗れない罠。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 15:46:19 ID:cVmCXnB90
最近思うのは本当のライバルはいないよね。ムラーノはCX7 CRVはRAV4ランダー
セダンがそのままSUVになったのが現行ハリアーでエクステリアは少し古いかもだけど
やっぱ良い車だよね
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 17:34:33 ID:XZaHtpVd0
CR-Vは先代までの車格で良かったと思う。
エスクードが車名そのままで格上げしてコケたみたいな。
相応な格ってのがあると思うんだけどなあ。
ああ、なんか日本語が変だわ。。。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 17:53:33 ID:QELhiQd80
2400プライムセレクションで、どのくらい値引きできると思います??
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 18:04:24 ID:wB5Wvsk80
肉はミディアムでお願いしますwwwwwwwwwwww
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 18:40:53 ID:Q0tVlDV+O
>>291先週プライム契約して、車体の値引きを約45万してもらったよ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 18:51:39 ID:vt3VqRzdO
>>286
ペッコペコボディのホンダヲタ乙
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 21:00:15 ID:GAh4GEhm0
へぇ〜 CR-Vの車格を上げたんだ・・・
ネームバリューって言う物もあるからねェ
やっぱCR-VはCR-Vであるべきだったんじゃないのかなぁ。


<チラ裏>ホンダのエアバックって結構暴発しているみたいだね。</チラ裏>
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 21:39:30 ID:yLO3YS7T0
シビックの車高あげから、アコードの車高あげバージョンと車高が上がったんじゃないのw

でもハリアーもカムリの車高上げか・・・

カムリとアコードって同じくらいの車格だよな。

てことはまさにが珍コジャンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 22:00:09 ID:bwphhBbz0
なんかハリアー VS SUV連合って感じだな
CRVってRAV4やAランダーといっしょでMクラスSUVじゃないの?
FMCでLクラスになったの?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 22:44:03 ID:If9TB1/c0
>>296
だからさ、お前みたいに直ぐ○○ベースとか言う奴はプラットフォームを知れ、学べ
いや、そもそも車自体をもっと学び知れ
お前の理論で言うと、クラウンはマーク]と同ベースのパンピー車になるだろ?

それに国産車で専用プラットフォームを持った車種など皆無に近い
できたところで、そのプラットフォームを使った派生車ができる訳だ
ちょっと教えてやると大体はFR用とFF用のプラットフォームに分かれていて
後はその大小があるくらいだ、今トヨタのプラットフォームって4〜5種類だっけか?
そんなもんなんだよ、ちなみにムラーノはティアナと同じだから
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 22:57:32 ID:iIGI3O1h0
軽しか買えなくて悔しいんだよ ほっとけ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 23:03:31 ID:bN4z+ftSO
次に買うなら街乗りSUVな俺からすると

CR−V<ムラーノ≦ハリアー


CR−Vは名前変えるべきだった。
ハリアーはグレードの幅がありすぎ。
ムラーノはハリアー程装備が充実してない。

こんな感じ。どれも魅力的な車だけど
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 23:42:27 ID:1K+1g/Yx0
ハリアーの話しませんか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 00:00:04 ID:YyYFt/oX0
ハリアー以外のSUVに興味なんか無いから
なんでそこまで熱くなれるのかがわからんよ。
CR-Vとかムラーノとかどうでも良くないか?
あとX5とかMLのネタ持ってくる人もいるけど全然興味ない
ハリアーが好きなんであって他の車なんて現状どうでも良い。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 00:06:40 ID:KyT2DBiV0
ハリアーも燃えて熱くなるからねえ
なんでそんなに熱くなるんだろう?
何も燃えなくてもいいと思うんだが
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 00:25:17 ID:meWgd3iN0
ハリアーと一口いってもグレードは2.4Lと3.5Lはぜんぜん違うから
分けて比較すべきだな。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 00:36:25 ID:/mvwv3g70
ってかプライムオーダーストップだからさ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 00:39:27 ID:opxADoRU0
メーカーが「プレミアムSUV」とか宣伝してるもんだから
妙に勘違いしてる方が多いように見受けられます。
ハリアーもムラーノもCR-Vも良くできた実用車以外
何者でもありましぇん。
グレード差別など「目くそ・・・(略)」
いい車なんだからまったりといくでガンス。
(偽弁でした。一分よろしく)
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 12:10:13 ID:rFhbrvnaO
来年の特別仕様車はどうなるんだろ!アルカンターラはつくよね。
最終ハリアーひそかに狙ってます。
2008年末にFMCしますが初期のやつは欠陥ばっかりなので…
MC2回ぐらいがベストな感じ。それまで待ってたら2010年まで待たなくてはならないので来年買います!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 17:55:52 ID:KmBUehEq0
初期のAIRSだけど確かに欠陥と言うか不具合は多いな〜。
色々な箇所にマーカーの付いた部品があるよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 19:03:29 ID:rFhbrvnaO
>>308
それはイヤですねー!
でもある意味マーカーのあととか希少価値あるかも笑
発売直後に買う優越感を取るかしっかりとした品質のものを買うかって感じですね!
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 21:10:03 ID:/vlqLt/V0
SUVの雑誌とか見てると、「SUVなのにFFを選ぶのは矛盾している」とか
「雪道でスタックして動けない2駆のSUVは情けない」という記事を見るのですが
どう思われますか?
SUV欲しいのですが売れてるのはFFということで雪道でも大丈夫かということで
お聞きしております。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 21:17:38 ID:PSYzv0I2O
オマイラ、欠陥ハリアーで焼死した後の事を考えて
遺書を書いとけw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 21:28:04 ID:t3Ktq03I0
>>310
雪道で危険なのは、スタックすることではなく止らないこと
4WDだから雪道を難なくこなせるってのは間違った認識
そんな危険な雪道を走るなら、どんな車種でもスタッドレス等を装着するしかない

余談だけど、北欧なんかの雪国では圧倒的に2駆のユーザーが多い
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 21:30:26 ID:fR2Ja/Av0
( ´・,_ゝ・`) ハィハイ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 21:36:55 ID:8Vx9YM0fO
>>310試乗してこいよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 21:40:40 ID:zrDfsGqV0
熱くて雪をも溶かす・・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 22:30:22 ID:AJt8u9TQ0
>>311
遺書なんか書いてあったらますます自殺ってことにされてしまうのでは?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 22:35:02 ID:FbLTxap5O
>>310
オレは迷う事無くFFにした。雪国じゃないってのもあるが、春〜秋には+100`も
ひきずって走るのが嫌だから。ましてやトヨタはスバルみたいに四駆が売りではないし。
でも、滑って約1秒後にやっと四駆へ切り替わるという役立たない
ンダのデュアルポンプ式よりははるかに役立つけど。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 22:40:26 ID:PS/FeiqU0
>>310それぞれ試乗してみて、あとはご自分の住環境に合わせた方を選択すれば良いのでは?
ここハリアースレでどっちが優位か?という問いは結論が出ないと思います(直4とV6の選択についても同じ)

他車種のスレでは大人な意見が飛び交うのかもしれませんけど、なぜかここの住人はやたらプライドが高く貶し合いになりますので・・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 23:20:26 ID:I5NSudtd0
2.4LのハリアーとRAV4のエンジンって基本的に同じなんでしょ?
軽い分だけRAV4の方が走りは良かったぞ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 23:21:08 ID:ESvlZV+L0
>>318
他車種のスレも似たようなものだよ。
この板は基本的に子供はいないはずなのにね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 23:35:31 ID:TtA4TDUi0
>>318
特にトヨタユーザーは車のグレードを気にするからね
中身じゃないんだよ、ハリアーのどのグレードかってのが問題なの
ヒエラルキーみたいなグレード設定がそうさせてるのかも知れないけど
結局車選びが子供なんだよね

>>317
タイムラグ1秒で4駆に切れ変わるなんてもの凄い技術じゃん
でもハリアーに限らずSUVってのは4駆云々じゃないんだよ、早い遅いだけ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:02:23 ID:LVylkDqV0
>>319
別に好き好き
RAV4買えばいいじゃん
ここはハリアースレだけどあんたに強制できる訳で毛でもないんだよ!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:13:23 ID:QlpySfqm0
トヨタの営業マンもRAV4大きくなりすぎたせいでハリアー選ぶ人が増えたった嘆いてたな〜
イプサムと同じパターンだな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:15:43 ID:oJqbn9Na0

カーオブ・ザ・ファイヤー?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:16:00 ID:cF0UPf4H0
>>323
嘆くところじゃあるまい
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:17:29 ID:cF0UPf4H0
あ、RAV4はNetz扱いか。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:26:38 ID:TlJS0bv/O
昨日リコール出しました
3時間で作業終了
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:31:49 ID:sw/ZSmHSO
てかてか
ホントにハリアーは4WDより2WDのが売れてるの?
雪国だけど20万うくんならFFにしようかな…
雪国住まいの人教えて!
ちなみに北陸地方です。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:38:58 ID:OnRrCsDL0
この車って4駆でもそのれによるアドバンテージってあまり無いんじゃないかな?
否定するわけじゃないけど、これに限っては2駆でもそんなに困らないんじゃない?
というか、必然性は無かったりして
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:47:31 ID:sw/ZSmHSO
ないんですかねぇ…
確かに今乗っている車FFですけどスタックしたことないしなぁ
SUVってゆう観点から四駆じゃなきゃって思い込んでいたかも…
四駆のイイ点て何だろう。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:52:28 ID:UmbcmYBV0
起伏のある雪道なんかでは本領発揮するのかな?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 01:04:20 ID:OnRrCsDL0
>>331
乗っているのがFFだからどちらかといえばFFにバイアスが掛かるかもしれないけれど
4駆であったとして、クロカンのように雪道なんかに強いってイメージが無いんだよね

実際そういった状況で乗ってる人の意見って、聞いてみたいな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 01:17:40 ID:sw/ZSmHSO
>>332
雪国の方ですか?
FFで冬に困った事ってありますかね?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 01:22:08 ID:OnRrCsDL0
>>333
いや違うよ
だからこそこの車は4駆だとどうなのかなと聞いてみたい
FFでもスタッドレスさえ履いていれば実用上問題は無いと感じるんだけど

ただ上記はこの車での物じゃないからね。 実際どうなんだろうね?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 01:55:05 ID:sw/ZSmHSO
>>334
そうなんですかぁ!
ホントどうなんでしょうね…
車買う時ってかなり悩む…雪の降る2、3ヵ月のために20万払い、春から秋に100キロ背負って走るほどの価値はあるのか…
間違いなく雪国なんでFRの車は選びませんが笑
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 02:20:42 ID:UoJJK1Ay0
FFで充分。
事故を起こすのは四駆を過信しているやつ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 02:27:12 ID:jUzgHApi0
>>335
20万円あれば、何本のスタッドレスタイヤが買える事やら。
ちなみに、ノーマルタイヤの四駆より
スタッドレスタイヤのFRの方が安全だぞ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 02:44:46 ID:sw/ZSmHSO
>>337
かなり性能の良いスタッドレス買えますよね!
FRは横滑り防止ついてれば大丈夫だと思うけど通勤が上り下り激しいので雪道の登りはきついかなと…
軽くて燃費あまり変わらなくて安い4WD開発してくれ笑
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 02:55:44 ID:EgGbEYJw0
炎四駆があるじゃまいか!
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 03:14:35 ID:OnRrCsDL0
意味分からん・・・
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 07:29:19 ID:Dqv9odCR0
車庫から道路までの敷地内の除雪が面倒なので4WDを選択。
実際に道路上で4WDの優位を感じることは、まずない。
確かに4WD過信妄信の馬鹿クロカンが路外逸脱しているのはよく
見かける。

342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 08:32:33 ID:q5QeYAd00
今乗っているのがFFなので4WDの場合は分かりませんが・・・
以前雪国の山道を通って通勤していましたが、スタッドレス履いていれば全く問題なく走れましたよ
もちろんスピード出したりはせず慎重に運転しての話しですが、かなり急なピンカーブでも大丈夫でした
4WD車の友人が滑って(運転荒め)廃車にしてしまったり、別の人は横滑りで路肩に落ちたりしていたので、
4WDだから大丈夫とか、FFだから雪国はダメということは無いと思います
要は運転の仕方次第?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 10:03:40 ID:p4SVOzis0
張り亜ーって書くと朝鮮車みたいだね w><w
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 10:09:50 ID:sw/ZSmHSO
>>341>>342
かなり参考になりました!
山道の通勤でも大丈夫でしたか(^O^)
安全運転しればイイってことですね!
20万ういたからOP沢山つけよーっと!
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 11:10:02 ID:pvQeWDG/0
スタッドレスってトウホグの人たちですか?
関東以西だと必要ないと思うけど。。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 11:47:47 ID:6ZpBAJ/GO
>>298
S2000は完全専用シャシーだよ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 11:48:55 ID:6ZpBAJ/GO
あと雪道は、FRでドリドリしながら走るのが楽しいんだ バカ共
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 12:35:37 ID:I9my9bva0
北陸地方に住んでますが、4WDにして良かったことは何度かあります。
某スキー場に行った時ですが、行きは積雪15センチくらいだったけど
帰りに駐車場を見てみると
40〜50センチくらいまで積もっており、FFの車はスタックしまくっており
田んぼにも数台転落していました。
もちろん4WDだったから余裕で帰れました。
アイスバーンの坂道も苦労することなく登り降りできますね
以前はFFの車に乗ってましたが4WDに乗り換えてからはとても安心して運転できます。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 12:44:34 ID:3DFwO39+0
妄想ワロタ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 14:00:41 ID:exOOB29+0
スキー場へ行く時の坂道はアイスバーンになってる事が多いので
実際スタッドレス履いてても四駆じゃないと上らない事が多い
止まる事無く走り続けてればFF+スタッドレスでも問題無いけど
坂道には大概上れなくなったノーマルタイヤ車が立ち往生してチェーン付けてる
その中で一旦止まればFF+スタッドレスだとスタックして上れなくなる

↑俺の経験上の話
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 15:08:15 ID:sw/ZSmHSO
>>348>>350
ということはスキー、スノボに行かない人はFF+スタッドレスで大丈夫ということでOKですか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 15:52:45 ID:ayQ2cFYO0
>>351
おk
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 16:00:28 ID:/2slq1T7O
>>351ハリアーのFFと4WDで比べたわけじゃないけど、セカンドカー有・積雪が少ない場所しか走らないのなら雪国でもFFにスタッドレスで。

ただ圧雪道×坂なだけでアウトになりかねないので、より安心したいなら4WD。
雪国なら1〜2日しか無くても、大雪を想定して買ったほうがいいよ。予想外な積もり方・凍り方なときあるからさ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 20:30:46 ID:yR9rQopU0
以前、雑誌で4WDは、雨の首都高でも安定してるって書いてあったがどう??
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 20:45:45 ID:sw/ZSmHSO
>>353
んーあると便利っぽいですねやっぱり…通勤に登り坂があるのでFFはきついかな。20万の価値ありなのか…。
逆に考えて春から秋に2WDと4WDでは100キロの重りを背負っているぶん、走りに気になるほどの差はでるのかな?
素直に助手席に「100キロの人」を乗せている場合と、乗せていない場合のような違いではないだろうし…
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 20:52:45 ID:amUTLK/WO
前後ストラットの利点って何?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 20:56:13 ID:NSRKF1vi0
>>355
オレは鈍感だから全く4WDでも気にしてないけど・・・
どうしても冬以外のシーズンでの4WDが気になるのなら FFにしてチェーンで対応でどうでしょう
恐らく4駆の出番なんて365分の10日位でしょうし
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 21:06:43 ID:sw/ZSmHSO
>>357
あまり気にならないんですかぁ!あ、でも350Gなら気になりませんよね。240Gはやっぱりパワー不足感じるかな…
横滑り防止がただでさえついていないからやっぱり4WDのほうが安全面では上だろうけど。
359357:2006/11/30(木) 21:13:04 ID:NSRKF1vi0
>>358
あ ちなみに私は240gの4WDです。
その前が初代ハリアーの3.0 4WDでした。
ですので、240gのFFと240gの4WDという比較は出来ません。
3.0からみればどうやってもパワー不足ですが・・・^^;
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 21:32:40 ID:sw/ZSmHSO
>>359
参考になります!
特に問題なく240Gの4WDでも普通に走れるなら4WDにしようかな。
実は20万の差よりも春から秋のパワー不足のほうが心配でした。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:21:54 ID:OnRrCsDL0
なんか240gとか350gみたいに小文字のgで表記すると小麦粉の分量みたいw

ディーラで聞いてみるとあまり四駆は薦めないね。 車が悪いと言うことではなく、コストに見合って必要かつ実用的か否かにおいてだけど
ただ舗装路でも雪なんかの悪路でも安心感と安定感はあるんじゃない? 走行時の騒音はどうとかパワー不足感は無いかなど、乗り比べたいところだよね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:29:07 ID:OnRrCsDL0
>>361 に
雪の多い地域では違うかもしれないね << 付け加え
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 23:37:36 ID:2IlYkTBD0
2WDと4WD
パワーの差はほとんど感じらられませんよ。
実燃費は約5%差くらいですね。
雪道はもちろん、雨道や高速、さらには一般道でも4WDは安心感があります。
ディーラーであまり4WDを薦めないのは、どちらでも利益は変わらないのと
2WDの方が安い分、売りやすいからです。
ちょっとばらし過ぎました。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 00:05:08 ID:s7Yb6/3S0
FFの車に計6年乗って坂で上れなくなった事2回
          駐車場から脱出できなかった事2回
現ハリアーを含め4WDに計8年乗って雪によるトラブル0回

一冬に一度あるかないかのトラブル でも割安のFFがいいか
車両価格約20万高い 燃費1g〜2g悪い でもトラブル無しの方がいいか
さああああああああああて

365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 00:19:36 ID:D6wqi6RFO
>>361
安定感ありそうですよね!
ホントに乗り比べたい。モデル末期のハリアーに試乗できるところ探すのは難しそうですが…
春から秋の登坂では2駆と四駆どっちがスムーズなんだろう!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 00:22:43 ID:U3Px6g/MO
>>356
サスペンションストロークの幅がとりやすそう。
安く作れそう。
予想だけど。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 11:06:39 ID:H+7zai6Y0
>>365
オレなんか試乗予約してデラ行ったら、その営業所のセールスマン誰かの
マイカーだったよ。

セールスマンでマイカーがハリアーって珍しいけど。
368:2006/12/01(金) 13:20:35 ID:Dk7EyHh00
>>367
全然珍しくないよ。あるディーラーなんで7人程ハリアー乗り。
試乗車代わりに使われて、色々契約見たいのもあるみたい。
たとえば、何年で手放すとか。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 15:50:06 ID:JZ8lLW5/0
先代の3.0Sパケからの乗換えでAIRS。
試乗せずに契約した。
そもそもAIRSの試乗車なんて用意されてない罠。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 18:48:28 ID:FUNNSplM0
交通死亡事故死者数トップを走る愛知県の中でも、死者が多発する西三河地区のキャンペーンに、

トヨタ自動車の渡辺捷昭社長も登場し、残り1カ月の事故防止の決意表明をした。

11月29日、名鉄豊田市駅前のシティープラザ広場で行われた決意表明には、神田真秋愛知県知事、山本博司県警本部長のほか、渡辺トヨタ自動車社長が出席。

地元住民ら関係者500人とともに、通行する車両に死亡事故ゼロを目指すビラを渡す啓発活動にも参加した。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 19:07:55 ID:WI0eRUmc0
>>369 すっげー。勝ち組キター。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 20:34:09 ID:R1EvWlYJ0
>>369
でかい営業所なら、前もって言っておけば用意してもらえる
俺は都心部の東京トヨペットで、ハイブリ、AIRSを試乗させてもらった
しかも無理言って高速まで乗ってみた

んで、結局は350プライムセレクションにしたw
いやー、営業の人には悪かったかな?あんときはゴメンね
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:26:58 ID:4MIPUPflO
>>372
結果、買ったんだからいいんじゃね?
手間かけて試乗車を取り寄せて、他社にされたんじゃ腹立つだろうけど
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:48:59 ID:aN4NLJPz0
でもな
ハイブリ>AIRS>>プレミアム>            >プライム
だな。
東京トヨペットの社員教育は立派なものだ。
ゼニのない香具師にも失礼のないように対応するのだからな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:37:56 ID:D8V90rjP0
>>374
キミには能力が無いから当然そんな対応は無理だけどなw
376374:2006/12/01(金) 23:15:16 ID:aN4NLJPz0
ビンボ人に対してはそれなりの対応をしますけど
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:26:45 ID:4g1UjpUe0
2.4PLP狙ってるんですけど、JBLって6スピーカーより音質いいんですか?

2.4LPに電動チルトテレスコあれば即買いしてたのに…
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:44:10 ID:aN4NLJPz0
>電動チルトテレスコ

さほどありがたみのあるものではない。キーの抜き挿しの度に
ウニョウニョ動くのは耐久性の面でいかがなものだか。

379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:53:00 ID:19TS5KqC0
JBLいいとは思うが慣れれば同じじゃねえの 別の車に乗ったとき音悪いなって思うからホンマはいいんだろうけどね
10系の時も(8個)今の30系の時も(11個)JBL選んだけどね(家の車もマークレビンソン)
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:14:03 ID:bPw9f2Xp0
>>379
サンクス
あと、オーディオレスにして社外のナビをつけるとき、JBLの場合
問題なくとりつけできますか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:12:09 ID:wScYTBC7O
とうとう契約しました。
平成18年式 240LP 走行9千km 黒 純正HDDナビ 20インチAW ローダウン 黒のレザー調シートカバー 純正エアロ OPグリル

これだけ付いてました
金額は車両本体309万
諸費込み325万でした

割りとお買い得とは思うのですがどうなんやろ?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:25:16 ID:in1xnj1XO
>>381
FFなら普通だと思います。
新車値引きが40万近いのでどうせ18年式なら新車のほうが満足感があると…
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 04:09:31 ID:gsTTcA0V0
>>377
納車後すぐ音楽かけてみたけどJBLイマイチと思った。
あまり期待しない方が・・・。試乗でラジオ聞かせてもらえば?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 08:05:51 ID:2rAhqvXT0
TRE+3,BAS+2,MID-2位に設定すればラジカセみたいな音から随分と変わるよ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 10:22:37 ID:feQm5h+9O
やっとこさ先月契約したハリアーがトヨペットに来ましたよって電話が来たんだけど大安じゃなきゃ取りに行っちゃダメなの?4日が大安だけど月曜日って休みやん…orz
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 11:11:55 ID:ksT9wT2q0
好きなときに行けばいいおφ(´∀`*)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 11:19:46 ID:feQm5h+9O
>>386
まぁ仏滅は避けたいですよね…今日は先負だから午後なら吉なんですよね。早く乗りたいっす…
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 12:02:53 ID:ksT9wT2q0
>>387
Wiiの発売日だし行っちゃいなよ!!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 12:15:07 ID:I4UVQiAw0
今時大安とか気にする人いるんだ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 12:26:22 ID:dGdUWCgO0
>>389
俺は気にしなかった

因果は無いだろうが2ヵ月後に追突された
でも納車日の六曜は調べても居ないし今でも知らない。
今も気にしてない


多くの人ってこんなんじゃない?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 12:29:11 ID:n6bq5bR00
>>389
地方に行くと、そういうの気にする人ばっかしだよ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 12:35:20 ID:feQm5h+9O
387ですが…トヨペット側に大安でって言われたんですよね…電話して聞いてみたら2時にはETCのセットアップとか終わるらしいんで取りに行っちゃいます!みなさんありがとうございました!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 12:49:55 ID:dGdUWCgO0
>>392
なるほどね。 確かにディーラーで納車日は大安にしますか? なんて聞かれた覚えが有る。
こればっかりは本人の気分しだいだからね、都合さえ良ければいつでも大丈夫。

そういえばお払いもしたこと無いや
不思議と車買うと一年以内になんか発生してるな。 水没したり、リコール隠しが発覚したり、追突やら。 orz

お払いするかな。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 13:01:24 ID:dGdUWCgO0
>>393
お払い −> お祓い に訂正
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 14:52:37 ID:8EVE7K6k0
リコール隠しは発覚してむしろ良かったんじゃないかと。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 14:56:31 ID:8EVE7K6k0
>>382
2.4でも値引きが40万近いのか。
ちょっと見積もりに行ってくるかな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 17:29:38 ID:LN1F8vOZO
現行ハリアーに社外の
リモコンエンジンスターター付けた人いますか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 17:29:40 ID:mkb4W5BYO
2.4で値引き10万が限界って言われたんですけど・・・ 小変更が関係してるからだとか言ってたけどどうなんだろ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 18:44:40 ID:in1xnj1XO
>>398
10万は足元みられすぎですよ!
最低30万はいかないと。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 19:43:56 ID:ksT9wT2q0
廃盤前ってそれぐらい強気でもいいの?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 20:26:14 ID:mkb4W5BYO
そうですよね!担当が営業主任だったのになめられたのかなorz
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 20:41:23 ID:in1xnj1XO
しかし舐めた営業主任だな。
売る気なしとしか思えん値引きだ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 20:57:27 ID:EDY70iJzO
任意保険の車両クラス上がった…orz
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 21:47:32 ID:nOIGaGy10
>>398
しばらく放置してみな、必ず向こうからアクション起こしてくるからさ
営業から連絡が着たら35万引けるようになったら連絡よこせって言って
35万引いたら印鑑押す前に細かいサービス物で粘る、最終的に実質40万近くは行くはず。
あと常に他社のライバル車はちらつかせろ、その車を買う気はなくてもね。
今だとCR-V辺りが良いんじゃないか?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 21:58:26 ID:QOW1yHp70
たぶん売りたくないんだろ。
後々面倒なことになりそうだったら、お引取り願う常套句なのかも。
放置したら放置されるな。
CR−Vなんぞちらつかせたらどうぞって言われるかも。
違うディラーに行ったほうがええよ。
もう少し対応がいいかもしれん。
そこでも同じこと言われたら自分の姿を鏡で見たほうがいい。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:19:56 ID:4+wO0Hrx0
いやぁ〜 帰り道2車線でグランディスと無意味な熱いバトルしてきた
グランディスの意味不明な意地の張りっぷりに久々に熱くなっちった
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:28:34 ID:f8BMWV9BO
目糞鼻糞
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:40:25 ID:fdC4INuO0
駄目だよ釣られちゃ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 23:17:08 ID:mkb4W5BYO
遅くなってごめんなさい!アドバイスありがとう!参考にします!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 23:18:21 ID:bPw9f2Xp0
>>406
240Gですか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 23:29:21 ID:pMeZCTrE0
>>381
>平成18年式 240LP 走行9千km 黒 純正HDDナビ 20インチAW ローダウン 黒のレザー調シートカバー 純正エアロ OPグリル
>金額は車両本体309万、諸費込み325万でした

いやあ、これは高いんじゃないかと・・・。
240の中古ってかなり高値で取引されてますね。
新車で240GLP(FF)の純正ナビ付きの場合、値引き30万として諸経費他込み込みで
320万です。
20インチAWやエアロが付いてるので、それらをもともと付けようと思っていたなら、
その分が中古であることとのトレードオフってところですね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 23:31:00 ID:spqHEC4D0
240がちょうどいいよ。
今リッター高いからハイオクなんて大変だよ。
それに車体の軽いFFなら燃費も良いし。
俺なんか燃費を考えて、いつも30Lまでしか入れないよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:46:31 ID:ztxVCumu0
toyotaの営業って歩合あるの?それとも固定給?
ハリアー3.5AWD買うから見積もり持ってきてと言ってあるんだが、
3日経っても来ませんよ。売る気あるのかね?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 01:24:01 ID:+vErXvIE0
ただ単に忘れてるだけじゃないのぉ?
昔、車の台数だけが成績に影響するのであって、車両の価格はどうでもいいて言うことがあったみたいだけど。
センチュリー売ってもヴィッツ売っても変わらないって。。。
今は知らん
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 07:11:46 ID:pRhSYfry0
>>413
売る気ないのと違う。
違うディラーで見積もりお願いしたらどう。
買ったら世話になるところだしちゃんとやってくれないディラーならやめたほうがいい。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 07:55:38 ID:cLFRludDO
LパケとPLパケで悩んでるんだけど、みなさんの意見聞きたいです
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 08:55:34 ID:hllG4Q6Y0
じゃPLパケでお願いします
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 09:03:03 ID:4CLnZwXz0
>>417
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 11:22:44 ID:o/fUxwN/0
ところでハリアー乗りの人たちに聞きたいけど、

先日の岡崎のハリアー炎上事件ってどう思ってる?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 12:25:32 ID:AKdeulbGO
特別仕様車は値引き辛い? プライムいいなーと…
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 12:34:52 ID:GDUcuBsp0
>>418

せっかく選んだのにその態度はなんだ!!
ヽ(`Д´)ノ
422なにわ:2006/12/03(日) 12:56:34 ID:Nt/Oryji0
このスレ的にはクルーガーってどうなのよ?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 13:05:49 ID:GDUcuBsp0
クルーガー3.0はハリアーと違ってアイドリング時のコモリ音が少ない。
外観はハリアーのほうが好きだけど、内装はクルーガーのほうが好きだなぁ。
でも内装の質感はいまいちかも
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 13:07:34 ID:aKDb2qej0
時給800円くらいで組み立て
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 13:13:17 ID:ypM6Nr3F0
>>420
35マソ引いてもらったよ、2.4PLで
ソファーと足元の照明がいいよ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 13:13:43 ID:k4RXOhPiO
>>422嫌いじゃないです(・c・)クルーガーの内装は全然好きじゃないですけど。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 13:31:21 ID:oznTpLDc0
黒買ったけどメッキ履かないならクールにしときゃ良かったよ。。黒はノーマルだとなんかイマイチ
じゃない??カスタムしたらカッコイイけどね。ってかどの車もそうなのかなぁ??
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 13:44:59 ID:00qCAd9n0
福岡国際マラソンで、ハリアーザガード パールホワイトが
伴走車になってるぞい。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 15:40:30 ID:Adfcjut/O
>>427
黒はウィンカーミラーつけてメッキグリルに変えたらかっこいいと思うよ!
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 16:01:04 ID:UGZ0EpDJ0
>>429
ミラーにウインカーって要らないでしょ 外車のものは見た目の決まっているけど、この車とはオプションのは元の横のランプも残ってるし
あまり良いとは思えない
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 16:12:13 ID:Adfcjut/O
>>430
まぁでもメッキグリルはかっこいいよね!
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 16:19:59 ID:UGZ0EpDJ0
>>431
それについては諸手を上げて賛成

黒にはホイールも含めてメッキのパーツは良く映えるね、一番似合うのかもしれん。
車体色がシルバーだとそうでもないだろうな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 16:25:04 ID:Adfcjut/O
>>432
メッキ系はえますよねー!
メッキドアハンドルもなかなかイイ!
シルバーやホワイトにはあまりつけても満足感うすそう…
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 16:59:58 ID:SOLLBQJOO
黒にメッキグリル&ドアハンドルはいい感じですねぇ
テールランプはクリアレンズのままとOPのレンズとどっちがいいかな?
パールだとOPレンズに換えた方がいいけど
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 17:41:13 ID:F8f7zgpJO
あークールホワイト欲しい! 革に出来ればいますぐ買うのになぁ!クール見てから普通のパールはイマイチだし・・。あーーCX7にしよかなぁ?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 18:26:52 ID:WqVs3s4ZO
リヤのトヨタエンブレム等をゴールドに変えようと思うんですが、どうですかね?
自分はクールホワイト乗りです
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 18:27:59 ID:GDUcuBsp0
じゃ替えてください お願いします。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 18:40:37 ID:868yc5wlO
クールホワイトは只のオプションカラーじゃね?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 18:43:20 ID:UGZ0EpDJ0
>>438
只ではではないがオプション これ正解
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 18:44:27 ID:868yc5wlO
プライム専用色じゃないってことね

今のトヨタ車はパールホワイト→クールホワイト
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 19:19:09 ID:oznTpLDc0
ハリアーのクールはプライム専用色なので今は買えなくて、マークXは標準であるよ。だからもう
クールハリアーは新車では手に入らないって事
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 20:51:44 ID:cLFRludDO
マイチェンでクールが選べたらいいのになぁ…
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:16:01 ID:qkcbSPxHO
マークX純正の5本スポークの
ホイールが結構似合うとおもうんだけどどうかな?
現行ハリね
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:22:35 ID:oznTpLDc0
次の小変更でガンメタ追加だからクールは微妙かもね。。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:24:21 ID:ypM6Nr3F0
クールはヨダレが目立つ罠
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:40:30 ID:qkcbSPxHO
>444
ガンメタは今もあることない?
次期ハリの写真が見えるサイトない?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 22:50:11 ID:Adfcjut/O
ガンメタってどんな色?
ガンダムメタルだとしたらシルバー?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 22:52:30 ID:qkcbSPxHO
↑日産のスレに行っていいよ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 23:10:13 ID:oznTpLDc0
2.4で22インチはやっぱ無謀ですかね??ちなみにガンメテはグレーメテリックなりー。。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 23:19:51 ID:cLFRludDO
2.4でというか、22自体無謀と思われ。
乗り心地と自己満足と諭吉のバランスを大切に。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 23:57:56 ID:5uwU0inK0
ハリ好きらしい展開に鬱…
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:50:21 ID:UXN9cTqfO
>>449
グレーってどれくらいの濃さなんだろう!
買ったら後悔しそうだから無難に白か黒がいいかなぁ…
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:50:21 ID:JDWaQrseO
今日、海老名サービスエリアでハリアー、セルシオの団体を発見しました。
だいたい10台位止まっててしかも全部ノーマルでオーナーズクラブにしては、地味過ぎだな〜と思いきやトイレの方から何やら黒スーツを着たパンチパーマやスキンヘッドや角刈りのいかにもヤクザ屋さん達がそのアルファードに乗り込んでいったのです(((゚Д゚;)))

あの団体は一体・・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 01:29:07 ID:WryJncjlO
いつFMCかレクサスいきになるんだ?
来年の秋、冬って聞くけどどうなるのかな
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 01:37:56 ID:i6HxT7RU0
>>453
いつアルファードは到着したん?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 01:43:17 ID:QvlxNwcm0
>>453

アルファードは何処から?
そして、ハリーとセルシオは結局なんだったんだ??
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 06:50:11 ID:MVzgzKfR0
ダークグレーマイカとガンメタの違いを教え絵ください。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 06:53:52 ID:Z6hOsi/+0
>>453
じゃハリアー・セルシオ関係ないじゃん
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 07:02:12 ID:i6HxT7RU0
>>457
グレイ=ねずみ色
ガンメタ=拳銃のブラックメタっぽいねずみ色
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 07:22:01 ID:NZ25slo10
しかし、よくよく頭が悪いレスが続くスレだよな…
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 08:05:20 ID:HpWO9n4BO
スレに子供は基本的にいないはずなんだけどね
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:02:04 ID:P4gyckEQO
はじめまして、ハリアーを購入したんですがガソリンは何リッターはいるのでしょうか?あとシートベルト警告音は数分で消えるのですが正常ですか?教えてください。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:32:30 ID:UXN9cTqfO
60リッター
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:34:36 ID:MCCvVk47O
公道で「お、CR-Vだ」と思ったらCR-Vにソックリな車だった。
お前ら氏ねよパクリトヨタ乗りども。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 15:02:35 ID:UXN9cTqfO
>>464
おつ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 15:05:57 ID:uAohhirUO
>>462
10系と30系で若干違っていたような…

467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 15:34:14 ID:EMVHc4WLO
>>464 (笑)
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 15:57:26 ID:GMjYxijw0
>>464 ごめんな。悪気はないんだ。ただCR−Vが羨ましくて...
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 16:33:38 ID:6HOxaAkR0
おまえら釣られすぎw
放置すればいいのに。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 18:54:07 ID:RtfqHHzf0
>>453
コピペでアルファだけ直し忘れたんだろ恥ずかしー

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   こんなもので俺が釣られクマー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 19:00:20 ID:k3Q9df8n0
正解だな。アルファードのスレにあった。

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/26(日) 02:16:08 ID:PxuWSVQDO
先日、海老名サービスエリアでアルファードの団体を発見しました。
だいたい10台位止まっててしかも全部ノーマルでオーナーズクラブにしては、地味過ぎだな〜と思いきやトイレの方から何やら黒スーツを着たパンチパーマやスキンヘッドや角刈りのいかにもヤクザ屋さん達がそのアルファードに乗り込んでいったのです(((゚Д゚;)))
 
あの団体は一体・・・


472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 19:47:13 ID:dWG3xBEr0
ヤクザってアルファードの黒塗りにのってるの多いよな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 20:36:48 ID:UXN9cTqfO
ヤクザって安上がりだな笑
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 20:47:02 ID:2P6nwhLx0
最近はヤクザ業も厳しいのよ 凸▼_▼メ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 21:13:47 ID:uAohhirUO
ようやく良い流れになったんだから煽りはスルー、完全無視でいきましょう

476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 21:29:00 ID:eHmrH+Hj0
突然ですが
誰か教えてちょうだい。

現行型ハリアーにETCを取り付けようと思います。
現状、社外ナビ・バックカメラが付いているんだけど、
ナビが入っているセンターコンソールの部分の
外し方が判りません。
詳しく説明しているサイト知りませんか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 22:06:28 ID:UXN9cTqfO
どうせ工賃安いんだから買ったところでつけてもらえばいいんでない?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 22:08:36 ID:OiQUOd4QO
ディーラーで整備マニュアルみたいなやつもらったら確実なんじゃない?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 22:49:33 ID:/+fNR+O30
ハリアーは中古市場でもいい値段だね
俺の98年式2.2L、走行82000kmでも90万ついたよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 23:14:24 ID:gBaQOI3h0
98年式のCRVは現在買い取りで¥いくら位だろぅ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 23:18:09 ID:SqYGBoj8O
480>>
車屋から言わせてもらえば、10万前後WW
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 23:22:59 ID:QneocBF00
10系でも10万超えたやつでも海外で高く売れる
メーター変えるから輸送費さえ安く押さえれば国内より全然高く売れるようだ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 23:30:27 ID:2P6nwhLx0
そんなアンカーいや><
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 23:50:58 ID:GwYF/5Vj0
>>479
90万でとってくれるんだ!
俺も炎上するまえに売りはらお〜っとWW
485476:2006/12/05(火) 01:12:56 ID:lvqv/3Cv0
ETC本体が安いから、工賃が高くて勿体無いなくて、
自分で付けるんですよ。(配線は簡単だし)

先日、漏れの2003年式2.4GPLを買取査定してもらったら、
走行8万Km以上なのに、220万って言われたよ。
海外に売るから、走行距離は関係ないらしい。
と言うわけで、もう少し乗ることにした。
だからETC付けるんでーす。

だれか、パネルの外し方教えてよ〜。

486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 02:20:13 ID:a2MzlaYU0
リセールバリュー最強クラスなのか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 02:28:20 ID:l51clnz3O
人気車だからね。
他メーカーのライバル車とは違う。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 07:50:42 ID:PKw5UlKz0
燃え方もクラス最強だったり?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 08:05:45 ID:/EmdioUE0
燃えて焼け死ぬなら最強だろ。
岡崎市での実績があるからな。
車内から、逃げられずに焼死するんだから。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 08:27:20 ID:9X/5CzFi0
>>485
2003年式2.4Lで走行8万オーバー、それで220万も付くわけ無い。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 12:51:04 ID:YOa/5Dj/0
>>484
違うって。
リコールを隠してるから下取りを促してこっそり部品交換するようにと
御大から支持が出ているのです
トヨタディーラーの同一ディーラー乗り継ぎ商法は天下一品ですし
下取り相場などメーカーからの意向でなんとでも吊り上げられるのです
リコールを発令するよりはるかに金をかけず買い替え需要も喚起できる
自分も乗ってるメーカーだけど、トヨタって本当に悪賢い会社ですよ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 15:08:32 ID:lG4/n0OmO
>>491
まぁ悪賢くなきゃ日本一の企業にはなれないけどね。
ところでハリアーをかっこいいステーションワゴンだと思って買う北陸住みでスキーに行かない俺はFFでいいよね?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 15:12:13 ID:/EmdioUE0
下取り価格(残価設定)は、闇改修と、実質新車値引きと、ロシアへの転売益を合算してものでしょ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 15:13:45 ID:/EmdioUE0
それは、まさしく、市場に残るヤバイ欠陥を持つ車を減らす意思のあらわれだと思うが。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 16:27:33 ID:l8M93Gyw0
>>479
僕チンの97年式2.2L、走行91000kmでは85万だったよ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 16:28:51 ID:/EmdioUE0
DQNの口減らしの意思かも知れませんね。
497476:2006/12/05(火) 17:10:18 ID:o1DfEswL0
下取りじゃなくて、大手買取専門店でよ。
疑ってるなら実際に査定してみれば判るよ。
疑ってる香具師は、そのままディーラーの
下取りに出してください。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 17:35:29 ID:gUcL9dbJ0
あー去年パール買った俺としてはクールとたまにすれ違うとめチャ後悔。。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 20:16:05 ID:xzWZfOGcO
>>495
H12年購入 2.2 2WD 純正フルエアロ 走行72000km 下取り価格120万
現在30系GSU乗ってます

500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 20:33:04 ID:9gE2nNRBO
ハリアー馬鹿売れだな
あちこちハリアーだらけ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 20:41:01 ID:YHOGSADp0
>>498
どう違うの?今度見積もり行くし気になる
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 22:35:02 ID:lG4/n0OmO
新型近いのに型落ち買おうとしてます。型落ちしてもかっこいいって思ってくれますか?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 22:37:50 ID:LUC9psVD0
>>502
新旧ともに、かっこわるい。 以上。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 22:43:19 ID:Zhw8pT490
>>481
嘘は良くない。
CRーVも海外需要があるから結構な値段が付くよ。RAV4も同様。
引き合いはハリアー以上にある。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 22:56:27 ID:lG4/n0OmO
>>503
うらやましいくせに。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 23:18:04 ID:GGUiBdgcO
ハリアーのナンバーを持ってる人いませんか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 23:28:29 ID:ppd6PtxS0
>>491
という事はトヨタ系列の中古車に並んでるハリアーは安全って事か!
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 23:51:22 ID:lDXOgorR0
>>507
いや、今のトヨタは欠陥だらけだから一つをこっそりなおしても・・・

ハンドルのロッド折れ
ハブ強度不足による脱輪
電装系からの出火

次は何が出てくることやら・・・
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 00:00:53 ID:a2MzlaYU0
>>504
でもハリアーほど高くはならない
セダンよりははるかにいいけどね
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 00:10:14 ID:/TfSKLB20
ヨタヲタの口減らし自動車なんだってね !

  キラキラ
 +   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  ワクテカ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 00:30:26 ID:jq5FS1Ey0
>>509
ヒント:車両価格(旧型ハリアー、旧型RAV4、旧型CR−V)
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 06:24:49 ID:cgVnFo/50
>>506
なにそれ 何の話?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 11:47:36 ID:X3zMpR9P0
ハリアー購入考えているんですが、質問です。
オプションで本革シートをつけたいんですが、Lパッケージしかつけれないんですか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 12:29:32 ID:D7SBi8vH0
ただ走れば良かった程度で買った車がハリアーだったおれは中古があんなに高くて売れるのか?と中古屋の前を通るたびに思う
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 17:55:20 ID:dMjZOBBp0
小変更後のハリアーを買おうとたくらんでる28歳独身です。

ディーラーに行き何回かの交渉により2.4Gを35万位の値引きで
乗り出し310万でという感じで保留してあります。
同じ商品ならちょっとでも安く買いたいと思っています。

こで質問です。
近所にもう一つディーラーがありディーラーどうしで安値を競わせる事は
出来ますか?あっちはこれだけ安くしてるからあっちで買おうかな〜ってな感じで。

買う気のないムラーノとかと競わせるのではなくてっとり早いかな〜と思いまして・・


516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 19:11:23 ID:SNohcYtP0
310万??ノ-オプションでそれ以上どう値引きしろと?
貧乏くせ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 20:00:05 ID:1DvBzlCr0
などと意味不明の言葉を発しており、動機は未だ不明
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 20:12:26 ID:FUWyMFIH0
>>515
おまい、相談もちかけてるんじゃなくて
「おれはこの年で300万オーバーの車買えるんだぜ、すげーだろ」って
自慢してるんだろ?

やなヤツだなー どっか行けよ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 20:19:45 ID:Z9OrOhTbO
>>518俺は釣られないぜ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 20:20:39 ID:1DvBzlCr0
>>518
28なら300万ぐらいの車買えるだろ。
お前がどっか行けよ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 20:26:33 ID:BurIrdatO
同じ県内では無理かな。テリトリー侵害に当たる。隣の県まで越境すればオッケー。
違うチャネルならテリ侵には当たらないので、同車種を競合できる
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 20:41:16 ID:BurIrdatO
>>519
正解!
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 20:55:30 ID:Ekf/Y9FC0
>>515
買う前に↓コイツを見ておけ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164540377/

それでも買うぜ!というなら止めないが
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 21:01:26 ID:1eV7NSHa0
>>515

ひがむなよ 見苦しいぞ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 23:16:03 ID:aeoiGbRgO
>>518
おまえには三百万くらいで自慢に聞こえるのかよww
しょぼい男だなー。
おまえ来るスレ間違ってないか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 23:35:15 ID:a/YAOqCQO
次の特別仕様車はどうなるんだろね…
アルカンターラは欲しいけど純正ナビはDVDも見れないし地デジじゃないし、いらないなぁ。
特別仕様でお得かもしれんがDVDプレーヤーと地デジチューナー買わなきゃならないなんて結局金かかるじゃマイカ!
でもアルカンターラいいよなぁ…フェラーリにも使われてるってのがグッとくる。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 00:05:20 ID:yyDJnS8S0
とりあえずDオプションのナビ付けられるようにして欲しいな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 00:07:09 ID:JtOrDVxi0
515です。

>>523さん。旧型ハリアーがって聞いていますしもしその可能性があったとしても
そうなる確立はかなり低いのではないのでしょうか?
なによりデザインに強くひかれていますので!

>>521さん親切にありがとうございます。
そうですか・・無理でしたか。てっとり早くていいと思ったのですが。
県をまたぐのは面倒なのでムラーノとでやってみたいと思います。

ちなみに310万はナビとフロアマット、ウッドハンドル、シフトです。
結構安い方かな〜と思ってます。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 00:22:55 ID:OL0LQJxN0
>>528
俺も来週見積もりいくけどナビつきで乗り出しそれなら俺ならアリだな
でももうちょっといけそうだね
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 00:23:15 ID:i9sewRmLO
>>527
ですよね!
かなり思います。
革とアルカンターラってどっちがイイんだろうね。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 00:31:55 ID:U10S7LMg0
アルカンターラってゴミつきそうな気がするんだけど、実際どう?

ハリアーの革シートは良くも悪くも革っぽくない。
俺はもっとしっとりした革が好きなんだけど、乗る人には概ね好評。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 00:43:17 ID:/S8nniYYO
サイド引いてるときにしかDVD見れないんじゃないの?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 01:09:06 ID:OL0LQJxN0
DVDは見れないんじゃないの?
だから俺は純正パス
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 01:25:32 ID:0s/MAjQc0
>アルカンターラってゴミつきそうな気がするんだけど、実際どう?

最初、同じことを思っていたが、全然大丈夫です。
かたくしぼった雑巾で軽くふけば、小さなほこりもすぐ取れます。
それに布と違って、自分からはほこりを出さないってのもいいですね。
前は革だったけど、アルカンの方が扱いやすいですよ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 01:48:15 ID:i9sewRmLO
でもアルカン=純正ナビってゆうのがもうダメだ…
満足のいく車ってなかなかないね…
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 03:17:54 ID:sqD48sDO0
黒アルカン×クールホワイトは神ハリアーだけどもう買えない。。
537523:2006/12/07(木) 07:31:31 ID:XqFA498C0
>>528
岡崎で炎上したのは現行型ハリアーで室内から突然出火してドライバーは逃げる間もなく亡くなった。

この前リコールされたのは旧型でエンジン周りからの出火の危険性のため。

余談だが、
岡崎の炎上事件が起きたのは11月1日で、速報で小さく報じられたのみ
その直後に10月17日に発生していたヴィッツのパワーウィンド出火事件が大きく報じられた
そして程なく”旧型”ハリアーのリコールが発表された
今でもライトエースなどでパワーウィンドから出火する事件が発生している。

以上の流れをどうとらえるかは、キミの判断に任せる。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 07:33:51 ID:4fKl0Uv+0
ファイヤー!!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 10:07:16 ID:i9sewRmLO
特別仕様車じゃなかったらDオプのナビはつけれるの?
てかDオプはバックカメラあるのかな。
ハリでかいからバックカメラ絶対いるな!
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 11:11:43 ID:745m5+tz0
今日もとりあえずマイハリは炎上せず無事でした
これから毎日死と隣りあわせで通勤するのかと思うと辛いので、早く売ってしまおうと思います。
早く売らないと悪評が立って下取価格が下がるかもしれないし、急がないといけないなあ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 12:04:56 ID:i9sewRmLO
>>540
恥ずかしいやつだ。
おまえのようなやつがハリアー乗りの評判を悪くしてんだよ。
はやく売って消えてくれ。てゆうかこの世から。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 12:20:55 ID:yyDJnS8S0
>>539
Dオプのナビないよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 12:21:26 ID:yyDJnS8S0
>>541
釣られるなよw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 12:23:47 ID:rMVAFJO0O
>>540は単なる釣りでしょ?
ただハリアーは危ないって皮肉ってるだけだよ。
馬鹿はスルーで。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 12:38:52 ID:OYu7Bh7pO
言っても無駄だから、釣られたやつもほっといたら?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 12:45:46 ID:r5oQZPhrO
スルーできない馬鹿は車ごと焼け死んだらいいんだよ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 13:13:34 ID:UzVnmTA20
どうせ乗り続けていればその内に、車両火災に遭って丸焼けで焼死だぞw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 13:21:35 ID:dOITcz4d0
炎上炎上ってアホの一つ覚えだな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 13:22:20 ID:yyDJnS8S0
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 14:32:44 ID:/S8nniYYO
車庫入れバックの時、助手席に左手かけて後ろ見て駐車することは出来ますか?それとも見切り悪い?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 15:01:52 ID:16MLqhZAO
悪い事は言わん、バックモニター付けとけ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 15:57:28 ID:UzVnmTA20
車両火災で現行ハリアー(LEXUS RX)でも運転手が焼死していますから。
まさに、手抜きし過ぎて低所得者向けの火の車か。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 16:42:24 ID:Cok8IvDb0
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 17:10:09 ID:sabBREC/O
新車を11月頭に納車した者です。
タイヤのエア圧が1週間位で、4本とも同じ位エア抜けしてしまったのですが、そんな事あるのでしょうか?
虫ゴムも締まってます。
エアを入れるところの付け根のゴムに問題あるのでしょうか?
あの付け根のゴムの取り付けがどの様になっているかご存じの方いますか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 17:18:06 ID:sSrWBAgz0
現在、素のG乗り(パッケージ無し)
ナビ&カメラとウド調ハンと同シフト付けた
HIDも付いたし、Lパケにする理由ってなんかある?

親戚にLパケ乗ってるのがいて
「なんでLパケにしなかったんだ」と言われたんだけど
そいつの車はナビが付いてない
そんなにメモリー無しの電動シートがいいのか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 18:40:02 ID:Gof1zVxz0
純正5本スポークはディーラーとかで買うと幾ら位?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 18:54:54 ID:i9sewRmLO
>>555
シートの繊維が全然違うしアルミも違う。
ナビつけてないのはしんじれんが。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 19:01:17 ID:y/BCDF+I0
>>554
何キロ入れて何キロ抜けたの??
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 19:48:16 ID:sabBREC/O
>>554
2、4入れて1、9くらいになりました。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 20:04:58 ID:N9hjnc7KO
240Gの購入考えてるんですがナビはHDDの他にどんなのがつけれるんですか?あと普通のとLパッケージとかだとなにが違うか教えてください。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 20:08:00 ID:q2plHIB2O
カタログもらってこれば全てすっきりしまっせ?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 20:33:43 ID:9g95Wh9r0
HDDの他にDVDだね。あとLパッケージとかだと雰囲気が違うかな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 20:57:46 ID:J8l05ZLS0
>>554
空気圧計測する機械は同じモノで計測しましたか?
タイヤのエアー入れるところの黒いゴムは
ホイールの内側まで繋がっていますが
同時に4本同じ量が減ることはまずありえないと思われます。
その黒いゴムに亀裂が入っていて漏れてるとしたら、
石鹸水をゴムの根元にかけて、左右にしなる位に押せばわかりますよ。
計測する機械が同じだったとしたら、計測したのが
走行前、走行直後とか違う状況だったのでは?
長文すいません。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:01:40 ID:/rPF62NyO
>>557
シートの繊維が違うってまじで?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:03:00 ID:N9hjnc7KO
>>561
>>562
ありがとうございます。そうですね。カタログが一番早いですよねっ!
DVDナビもあるんですかぁ。自分はナビに特にこだわりがないものでできればナビに関しては安いものをと考えておりまして。
ちなみにサンルーフと革は絶対につけようと思っております
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:07:06 ID:q2plHIB2O
565何年くらい乗る予定?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:07:42 ID:sabBREC/O
>>564
空気を入れたのは同じGSでしたが、早速石鹸水してみます。
ありがとうございました。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:08:46 ID:N9hjnc7KO
>>566
5年から6年は乗ろうかと思っています。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:16:02 ID:i9sewRmLO
>>564
違うよ。
Lパケからはジャカート織物で普通のはトリコット。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:40:35 ID:OL0LQJxN0
今度の小変更でDがかなり強気みたいだな

あー交渉しにきいなあ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:46:29 ID:RSVB8XOpO
レクサスに移行した後には、価格や装備はどうなるんだろ?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:57:15 ID:zXUUO46G0
装備はちょこっと良くなるが、価格はそれよりはるかに上。だと思ふ。
普通 そう考えないか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:26:16 ID:RSVB8XOpO
だよねぇ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:28:52 ID:dOITcz4d0
LSのCMにたいなハイテク装備で価格つり上げられるのはいやだな〜
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:53:32 ID:+Ort3ifx0
>>564

シートの生地どころか内部の構造も違うでしょ。
素以外は新型のシートだった希ガス。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:57:10 ID:dM2OSLQE0
まじめな話していい?

ハリアーは三菱製。

炎上する車の特許は全て三菱が押さえてる。
トヨタハリアーは三菱製。

正確には三菱開発のトヨタ生産。




577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:06:29 ID:o7df9zyk0
2.4とAIRSの質感の差はあるのか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:07:04 ID:Cok8IvDb0
エサがおいしくありません
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:08:09 ID:yyDJnS8S0
歩かんターラでいいじゃん。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:28:48 ID:N9hjnc7KO
Lパッケージに標準装備のナビはHDDですか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:31:32 ID:GzfTBIuu0
>>580
ナビはオプションでしょ。
MOPのナビは今はHDDだよ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:33:01 ID:XqFA498C0
>>540
>>552
>>576

岡崎の現行ハリアー炎上のネタを出したオレが言うのも何だが、
荒らしっぽい書き込みは控えてくれよ。

知性の無いことやっていると、幼稚なアンチトヨタが騒いでいるだけと思われてしまう。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 00:43:01 ID:HUTtSsAcO
>>577
質感の差は全くないがシートの機能はLパケより増えている。
GはLパケにくらべてシートの分割が少ないしパワーシートじゃないしシート繊維違うしアルミ違うし…etc
こんなに違うのに14万の差しかないね。Gを買う人の気がしれない。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 07:31:53 ID:OdEgkeVIO
DVDチェンジャーのないタイプの純正HDDナビでは、どうあがいてもDVD見ることは不可能ですか?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 10:03:00 ID:HUTtSsAcO
DVDプレーヤー買えばいいよ。
アクセル踏んだときにノイズが出ないやつね。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 10:19:58 ID:EGG9nHc+O
240Gじゃオプションで革シートつけれないんですか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 10:40:17 ID:AOfcZHQ5O
アルファードと同じでV6モデルのGパッケージしか革は選べないんずゃない?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 10:44:54 ID:OdEgkeVIO
>>585ありがとうございます
探してみます!
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 10:48:00 ID:p7lE4mIN0
車でそんなにDVD見る?
見れないよりは見れる方がいいけど・・・
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 11:10:30 ID:EGG9nHc+O
>>587
そうなんですか!それは痛い。わざわざありがとうございました
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 11:31:00 ID:Ej3vfr9lO
>>590 普通に240Gでも本革できるよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 12:47:04 ID:EGG9nHc+O
>>591
ホントですか?ありがとうございます。サンルーフはどれでもつけれると聞いたんですが革はわからなかったので
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 15:53:30 ID:+gyMqQM10
AIRS本当に見たことねーけど、誰か乗ってる?
そもそも月産何台?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 17:07:58 ID:lEsRUfoq0
>>593
そうかな結構見るよ。 通り過ぎて振り返ればまたAirSかってなくらい
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 20:26:24 ID:cBJjMLER0
>>593
近所に1台あるけど他は全然見ないな。因みに俺はAIRS。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 22:58:04 ID:EzHrf/NH0
ぱっと見でAIRSだと思って近づいたら、ハイブリのSパケだった。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 23:14:15 ID:qYec8M+/0
240>300>AIRS>350位かな
自分は前のAIRSだけど今のAIRSのプレートは「AIRS350」になってるの?
350じたい展示車以外見た記憶が無い.....
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 23:44:08 ID:Ej3vfr9lO
↑やった240が1番だ(^O^)v
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 00:04:06 ID:0YgKM7W7O
一番安いから一番売れてんだよ 喜ぶでない まあハリアーに変わりはないが
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 00:19:26 ID:0Kyu/yCr0
買って1年早くもMD壊れたorz...
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 00:57:03 ID:iRK0rRizO
Dに行けば直してくれるじゃん。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 01:02:38 ID:OkU2EFjl0
>>600
俺もCDどんだけクリーニングしても飛びまくりなんだぜ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 01:48:37 ID:iRK0rRizO
てかみんなDで車買う時スタッドレスはタダでアルミ付きでもらえるよね?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 01:50:40 ID:hECc2tyE0
>>603
もらえねーよw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 01:55:23 ID:p75CmS6z0
話題変えすぎです><
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 01:58:04 ID:iRK0rRizO
みんなもらえないんだ!
なんか得した気分だ!
12月だからもらえたのかな。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 02:07:37 ID:p75CmS6z0
>>606
ちなみにどこのトヨペット?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 02:25:07 ID:0vchs4Lj0
数十万もするものくれるDなんていないでしょー??
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 02:33:41 ID:iRK0rRizO
>>607
富山トヨペットだよ!
ちょっと粘ったらつけてくれたよ。
先輩もホンダで車買うときつけてもらってたし。
北陸サービス?笑
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 02:49:49 ID:lcknoSzx0
雪国ならではのサービスだな
関東では考えられんよ…
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 03:17:07 ID:iRK0rRizO
>>610
そうなのかな?
うちの親が20歳のときクラウン買った時もあたりまえのようにつけてくれたらしいから昔から北陸ではサービスなのか?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 03:22:33 ID:PbZOpYt1O
>>602
煙草吸うからでない?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 03:52:34 ID:p75CmS6z0
>>609
すごいな、一般的なサービスでは考えられないな。
スタッドレスにしてもどの地域でも必要とは限らないし。 まあそれはすごいサービスだよ、実際のところ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 03:59:17 ID:iRK0rRizO
>>613
あ、でも俺、ナビとかマットとか雨がふっても換気できるやつとかオプションつけたからくれたのかな?
もちろんオプションも値引きしてもらったけど。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 04:05:23 ID:p75CmS6z0
> 雨がふっても換気できるやつ
これは何? バイザー? それとも?
ナビやマットはかなりの割合で付けるだろうから関係ないな。

代々そこで買っているとかは無いわけ? 
関東ではスタッドレスは100%必要な物ではないからサービスとして付けてくれる事はおそらく無い

そこはそれ、地域によっては逆に100%だろうからサービスとしては成り立つのでは?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 04:19:12 ID:iRK0rRizO
>>615
そう!バイザーだ!
ド忘れした笑
あとはメッキグリルと木目ステアリングとシフトぐらいかなぁつけたのは。
いや、初めて行ったディーラーだよ!
北陸はスタッドレス必須だからかなり嬉しかった。
ディーラー3店舗まわって1番安いトコで買ったよ。本体値引き30万オプション20万、タイヤ16万くらいの値引きを下取りとかに振り分けて一生懸命やってもらいました笑
下取り車ほとんど価値ないのに異常に高い値段で笑った。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 08:22:34 ID:k7aQ7kkEO
下取りなしだといくら値引きしたんですか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 09:10:31 ID:u8RXgbqRO
初心者なのですがハリアーってみなさん車検どれくらいかかりますか?初めてなもので↓業者に頼んだらけっこうしますよね(>_<)
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 10:29:29 ID:Ld/oA6+50
ビニールが焦げるような匂いがしたので車検時点検してもらったら
電気系統のリレー交換とかと言われ40万くらいかかったよ
稀なケースだそうだけどたまにあるらしくこの前の岡崎の炎上の件と関係あるのか
聞いてみたら直接関係ないけど最近のトヨタ車全般でこの種のトラブルが多いらしい
需要に部品メーカーの製造が追いついていなく粗悪品の混入が増えてるとの事だそう
燃えなきゃいいんだけど‥
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 11:48:31 ID:VISiKx/fO
見積もりしたら値引き15万でした

なめられてますか?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 11:50:03 ID:fSnrAIUxO
15万以上は入力出来ません
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 12:06:38 ID:VISiKx/fO
入力したやつに値引きの表示は無く

直接聞いた値引き額です
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 12:13:07 ID:k7aQ7kkEO
もっといける 頑張ってみて
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 12:16:48 ID:0IxuUkqT0
>>619
そんな原因の怪しい故障で40万も金取るのか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 12:40:35 ID:fSnrAIUxO
見積書じゃなくて商談〇〇でしょ?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 12:52:05 ID:kLhzLNR/0
>>619
惜しい…丸焼けまであと一歩w
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 12:54:05 ID:jljEqn3I0
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 12:55:45 ID:hECc2tyE0
>>619

トヨタ車全般でこの種のトラブルが多いらしい

って、トヨタの問題じゃないの?
何で金払ってるの?

ひょっとして釣られた?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 13:11:28 ID:LmzMKNAS0
>>619
40万っていくらなんでもふっかけ過ぎだ。
おまいは完全に足元みられてボられている。

もしリ○○ル隠しがらみなら、ロハか、もっとケタちがいの安さだろう・・・
と、おれも釣られてみる。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 13:53:15 ID:HARqzF0D0
>>619
粗悪品の混入云々の説明で40万もの金取るディラーって何処だよ?
名前晒してやれよ・・・・・本当の話ならなw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 16:17:14 ID:BpGO2IqhO
>>619
ボラれすぎw
つか100%ヨタが悪いのに金払う必要ないじゃん
ゴルァヽ(*`Д´)ノして金返してもらえ
本当の話ならなw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 18:07:28 ID:mpWPra61O
盗難防止のオートアラームって信頼できますか?
633中陰部博士:2006/12/09(土) 18:24:09 ID:q79pn6IK0
排気量で勝ち組負け組だと言って喜んでる奴って
今まで随分と舐められて馬鹿にされた人生を歩んで来たんだろうなと合掌。

まぁ堕落しても死なないよう生き抜いてくれ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 18:41:18 ID:SUvekUk40
年明け購入しようか思ってますが、
乗り心地は
ハリハイ>AirS>350>300>240
でいいんですか?
350と300はそんな違うんですかね?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 19:05:36 ID:bCt285zD0
●○   ○○
↑最近見かける、片目のヘッドライトだけど、これ見るとムカつく。
今後一切、使用停止だ。もし乗りたければ電球を買うなり
ディーラーに相談するなりチェックしろ。
その際、ついでにブレーキランプ、テールランプも点灯するか
ちゃんと確認しろ。わかったな。

636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 19:24:29 ID:k7aQ7kkEO
はい!吾郎さん!

634
乗り心地はAIRSが一番であと同じですよ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 19:41:45 ID:k7aQ7kkEO
ちなみにもう300は無いですよ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 20:53:41 ID:Ce+jaY9DO
つ中古
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 21:20:51 ID:IiYZsokeO
小変更は一月何日か分かる?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 21:23:20 ID:q705wEhR0
火 曜日じゃね?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 21:31:09 ID:k7aQ7kkEO
もうグリルは変わったよね〜
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 21:58:58 ID:IiYZsokeO
火曜日は何度もやってくるのですけど、何度目の火曜日?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 22:01:08 ID:NLu1ajS80
>>639
聞いても意味ないだろ。
今注文しても小変更後の納車だろ。
(小変更前のものは注文受けていないし。)
何のために聞く?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 22:11:23 ID:JdQVmQCq0
炎上とまでいかなくても短絡によるプラスティックパーツの熱溶解の例は
実際のところ多いらしいよ、トヨタは部品の共有度が高いから車種の壁を越えて
起こる確立が高いんだって
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 22:46:10 ID:IiYZsokeO
>>643
そうなのか!一月に商談しようと思ったので。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:05:55 ID:NLu1ajS80
一月商談やったら桜が散ってからの納車だな。
みんな買い控えていたから注文はたまっているだろう。
発表日の1月位前からメーカへの注文が出来るらしい。
今なら契約1日遅れれば納車は3日か4日遅れるな。
ほかのメーカーでも似たようなの安く売っているからそういうのにしたら。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 00:09:57 ID:tws22a9oO
私はハリアーに乗りたいのだよ、ジェファーソン君。
君のスピードでは私には勝てない。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 02:39:39 ID:KLFsj8si0
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 04:54:09 ID:2dPCsw3pO
走行中にテレビDVDみれて、しかもナビで目的地検索できるキット売ってますよ〜
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 07:28:49 ID:/T0c+HFqO
>>649kwsk
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 07:47:55 ID:wTPwWvJhO
現行ハリアーでラグジュアリーどう?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 08:13:39 ID:lvZacRTe0
>>648kwsk
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 08:56:02 ID:c54VDRX10
>>648kwsk
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 09:14:23 ID:FfU8Xmq40
>>648kwsk
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 09:44:05 ID:KiG8ZFulO
>>648くやしく
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 11:32:18 ID:Feb5nMwXO
>>649KWSK
メーカーと値段
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 11:35:31 ID:aJ/73JJn0
>>647kwsk
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 11:41:03 ID:/T0c+HFqO
この流れkwsk
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 12:35:46 ID:d14yydNQO
>>649
くあしく
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 13:42:07 ID:MjQ/1PsG0
(´・ω・`)社外にしろよ・・・
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 13:43:18 ID:aJ/73JJn0
>>660kwsk
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 14:52:59 ID:KLFsj8si0
ハリアーは2.4が標準で3.5エンジンはオプションでしょ?
663燃える車:2006/12/10(日) 16:05:12 ID:TPy+z2X10
★料金所で車炎上、ブース2基全焼 泉大津の阪神高速湾岸線

 3日午後9時15分ごろ、阪神高速湾岸線下りの泉大津料金所(大阪府泉大津市)で、
料金を支払うため停車した兵庫県明石市の男性会社員(47)運転の乗用車から出火した。
火は両側の料金所ブース(長さ4メートル、幅1・2メートル)2基に燃え移り、
ほぼ全焼した。けが人はなかった。

 後続の車は別のブースを利用したため、渋滞は起きなかった。

 泉大津署の調べでは、乗用車から白っぽい煙が上がっているのに料金収受員の
男性(63)が気づき、会社員とともに避難。直後にドーンという音ともに
火柱が上がり、風にあおられて燃え広がったという。

 会社員は、和歌山県内へ向かう途中だったという。

産經関西  http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya120401.htm
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 18:22:48 ID:uls6sdH40
>>663
それってホンダ車みたいだよ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 19:24:24 ID:KLFsj8si0
私は、2.4Lパケに乗っています。
3.5に乗ってか乗っていないかしらないが、3.5を自慢する馬鹿が多すぎやしませんか?
3.5を買えない貧乏人とかいうやつが出てくるのでしょうが、人の車を馬鹿にするのやめてくれませんか?
気分悪いです。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 19:39:02 ID:gXCKcANg0
>>665

その前に、シュッシュッポッポの件について説明してもらおうか
話はそれからだ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 20:14:11 ID:2dPCsw3pO
665
君は謎なやつだな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 20:22:55 ID:zghpgW3u0
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 21:07:05 ID:2dPCsw3pO
ちなみにキットはデータシステムので2万くらい
色んなとこにつけれるモニターとか出してるとこですよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 22:42:34 ID:5MC5HFUP0
中古の30系純正ホイールの相場っていくら位かな?
671燃える車:2006/12/10(日) 22:47:58 ID:TPy+z2X10
>>663
ハリアー炎上も報道もさすがに2台目になるとマスコミ封じも相当なもんだね
どこのメディアもハリアーの画像は映ってなかったけどトヨタの力ってすごいんだね
でもヤバイんならさっさとリコール出してくれりゃいいのに‥
安心して乗ってられないよな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:10:13 ID:8QGVq+T10
こないだハリアー納車されたんだけど
シートベルトしないとピンポンピンポンなるのはやめてほしい
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:23:11 ID:SidYyXmz0
>>672
お前はシートベルトせずに走っていることをどう思っているんだ。
完全な道路交通法違反だぞ。
だからDQNはどうしようもないんだよ。
そのための警告音。やめたらお前のようなアフォが増える。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:23:52 ID:0QZBF5iP0
切ればイイ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:41:52 ID:tws22a9oO
シートベルトすればイイ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:47:03 ID:8QGVq+T10
>>674
ネットで警告音の切り方見つけたんでやってみます
677燃える車:2006/12/10(日) 23:54:17 ID:TPy+z2X10
警告音にシートベルトを促されるってのもガキ臭いと思うが。
それよりカーナビの走行中のTV等の方がよっぽど事故そのものの原因になると思うがね〜
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 00:55:02 ID:b67YA+SsO
そんなん助手席の人が見るとか人それぞれだと思うし、とりあえず隣に乗せる人がいないあなたは真面目に前だけ見て運転すればいんじゃないすか〜?
テレビ直視して運転してる人がいないなんて常識でわかるでしょ
いちいちくだらん事で叩きにくんな
と、釣られてやった俺。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 00:59:26 ID:/BX/63k20
AIRSってなんて読むの?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 00:59:58 ID:uIuSwr5C0
ま、落ち着け。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 01:49:19 ID:lZZrOCJm0
>>679
エアサス。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 06:46:52 ID:TWlDLvKU0
エアエス
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 06:55:57 ID:PQl89tkA0
アエラス
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 07:36:40 ID:8bdxH+Ha0
Airsって見たことない。
240かハリハイばっかし。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 11:26:20 ID:BmKVYMl20
>>679
エアサス
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 11:32:24 ID:Z5NnzF1d0
火サス
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 16:02:14 ID:7unzl1EX0
エアサスとかアエラスとか どう読んだらそう読めるんだよ?
エアーズじゃねーの?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 16:22:06 ID:sVxV3L5hO
フランス語だから
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 16:31:19 ID:b67YA+SsO
ディーラー曰わくエアーエスらしい。エアーズだと思ってた
690燃える車:2006/12/11(月) 17:40:22 ID:PkNcdb+h0
>>678
君はひょっとして アフォッ‥ 
ブサイクな彼女相手に会話がもたない方はテレビでも見てればぁ〜
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 17:45:18 ID:fIaHoGEWO
もぅ〜、ケンカはやめて! アタシは皆のものだから。
と、ブサイクな彼女が申しております。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 20:28:54 ID:5oTtwMhc0
自分で言うのもあれですが、私結構美人の女ハリアー乗りです
バイクも乗るので、乗り物に関して女にしては乗り物にくわしい、マジで美形の女です
こんな私だから思うのですが、ちょっと良さげな車を持ってる男に色目使う女はすごくウザイ
自分で買えっつーの!!

皆さんに聞きたいのですが、車に無知な女と、詳しい女、どっちが魅力的ですか?
最後にもう一度・・・私とてもいい女なんです!!!
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 20:43:05 ID:x8JAbEtoO
自慢の顔うp。
話はそれからだ豚。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 20:48:37 ID:BmKVYMl20
ディーラーにはもう小変更後のカタログ届いてるのかな?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 20:55:45 ID:ZPUlVwKz0
>皆さんに聞きたいのですが、車に無知な女と、詳しい女、どっちが魅力的ですか?

尻が軽くて、口のかたい女がいいです。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 21:01:28 ID:nryQe5ao0
>>692
自分で言うのもなんだけど、俺けっこう男前なハリアー乗りなんだよ、当然350な
そんでバイクなんかも乗る訳だ、勿論over1000ccな
終いにゃレースなんかもやってたし、峠で速かったりしたから
バイク乗りの女が色目つかってくるじゃない、くどいようだが男前だから俺

何人かのバイク乗ってる娘と付き合ったけどさぁ・・・
バイク乗ってる女って決まって痛いのよ、性格が
しかもメカに詳しいなんて言語道断、誰が女と車やバイクの話なんかしたいかちゅーの、ウザイだけ

こないだデートした普通の娘なんて飯屋行った帰りに駐車場でさ
俺のハリアーの2台隣のセレナに乗り込もうとするわけさ!
色が同じ白ってだけで形なんて大きいだけしか判別不能らしいw
あれは微笑ましかった、女の子なんてあんなもんでちょうど良い
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 21:12:09 ID:5kugtShN0
純正オプションのワーク ターミスト 245/50R18ってどうよ?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 21:56:44 ID:fIaHoGEWO
自分でいい女とか言う時点でOUT
女はそんな事言わない
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 22:09:10 ID:hiKwuVT/0
>>696
自分で言うのもあれですが、私結構ヤリマのハリアー乗りです
男の上にも乗るので、腰使いに関して女にしては使い方上手で、マジで助平な女です
こんな私だから思うのですが、ちょっと良さげな一物を持ってる男に色目使う女はすごくウザイ
自分で慰めてろっつーの!!

皆さんに聞きたいのですが、腰使いの上手い女と、下手な女、どっちが魅力的ですか?
最後にもう一度・・・私とてもいいヤリマなんです!!!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 22:14:25 ID:vqnxC6UDO
釣られてあげようw
>>692
ブスでも美人でも毒女がハリアー乗ってたら男は引くぞ。
鬼女で家の車がハリアーなら話はわかるが。
たいていは「訳あり」と思って普通の男は近づかないわな。
家が金持ちでお嬢様とかでない限り普通とは思われない。
でもそんな家は娘にハリアー買わないだろw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 22:38:04 ID:SB3iNQdT0
240Gに本革、サンルーフ、HDDつけたらいくらくらいいく?
350万はいくよね?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 22:43:40 ID:PQl89tkA0
マジ、小変更でDが強気だからな
本体値引きは15くらいじゃねえのか?
って明日見積もりいってくっからまた書くわ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 22:49:18 ID:ZPUlVwKz0
で、小変更後のカタログってあるの?
トヨタのHPはまだ、売ってますみたいな感じだけど。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 22:51:14 ID:gmUTgBYU0
>>692
マジレスすると車に詳しかろうが詳しく無かろうが
そんなことは女性を魅力的だと感じる要素にはならないな。
もっと違う部分を磨きなー

さて、いい具合に釣られたし風呂でも入るか・・・
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 22:52:33 ID:PQl89tkA0
もう現行は生産ストップみたいだぜ
Dが渋い場合を考えてONIXに見積もり出させたら
現行は在庫のみみたいだな。でももうほとんどねえって
カタログは流石に発表(するんか?)後じゃねえの?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 23:24:52 ID:XEinWgSOO
まあ現行は売れてないしね。
特にアウトランダーとCR-Vが出てからは販売台数が激減だしね。
仕方ないよ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 23:48:47 ID:s7vMDgRZ0
現行は生産ストップじゃなくて発注ストップだろ。作っているよ。
在庫なんてはじめからないだろう。全部受注生産と違う。
色やメカオプだって在庫じゃ選べないわけだ。
まだ現行を納車しなければならないオーダーをかかえているのに小変更後のカタログは出さんだろ。
発表後じゃないとカタログは公開しない。って当たり前と違う。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 23:51:35 ID:ZPUlVwKz0
「当たり前と違う」=「当たり前ではない」ってこと?
709燃える車:2006/12/12(火) 00:27:52 ID:nwyZ3nXy0
>>696

はっはっ‥ 傑作 傑作 

楽しいねえ〜 2chは 
顔も身元もバレないから好きなこと書けるね
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 09:17:50 ID:IUwkj2XAO
>>702
よろしく!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 17:23:16 ID:oE+t7Xuo0
ザガート仕様ってまだ売ってるの?
モデリスタのHPでもまだ出てるし雑誌にも広告出てた
もって1年弱の現行に600マン近くも出す人いないよね〜
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 18:19:03 ID:M9rLvwQv0
行ってきたで
まだアルカンターレはあったわ
現行も地域Dで何台かストックがあるみたい
で、新型で見積もり出してもらったけど20は行かんな今の所
新型写真みたけどホント現行と差はないわ
AIRSホイールが5→7本スポークに変更
色がガンメタ追加。水色?廃止
713愛車が事故車に〜:2006/12/12(火) 18:32:45 ID:TGtPVgE50
一昨日、愛車のハリアーに車をぶつけられました。
こっちが直進、相手が右折でハリアーの右側に相手の車がヒット
しました。取り合えず相手の保険&相手の自腹で100%修理代を
もってもらえることになったのですが、微妙にフロントのフレームが
歪んでいるそうで、事故車になってしまいました。悲しいです。
ディーラーに修理に出して少しでも傷ついた部分はすべて交換してくれ、
サスとショックは4本交換してくれと言ってありますが、正直真っ直ぐ
走るかとても不安です。

714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 20:26:47 ID:7GMos4ob0
完全に元に戻すにはフレームを新品に交換・・・無理だね
運が悪かったと諦めなさいな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 21:44:45 ID:AXPxTupgO
僕は工員で年収手取り160万です
ハリアーに乗りたい 乗りたい
いつもこのスレを見て憧れてオーナー気分に浸っています
でも、反面悔しくて歯痒くて虚しくなります
金持ちか?金持ちしかハリアー乗れないのか?こんちくしょう
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 21:51:51 ID:e6lhhxDEO
ぼく、あそこのアイフルって書いてある看板の所に行って
ハリアー買いたいですって言えばオーナーになれるわよ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 21:52:05 ID:WeHMCSqD0
>>715
ヒント:ローン
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:03:18 ID:7K8KGDD0O
airs契約してきた。レザー・サンルーフ・ウィンカー付きミラーのオプションつけて総額483万
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:13:25 ID:XgwLd0eOO
値引きいくらまで交渉できました?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:52:20 ID:FHoLbO66O
ハリアーは安いのになんであんなに格好いいし高級感あるんだろうねぇ!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 00:06:36 ID:K4YdzOyp0
お徳でしょ?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 01:43:40 ID:xot+AXCdO
かなりお得!
CR-Vの価格設定は車に対して高すぎで頭おかしいけどハリアーは質感の割に安くて最高な価格だね!
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 10:00:27 ID:NslEc9OkO
ソリッドのブラックは洗車に気を使いますがどうしてます?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 12:11:46 ID:5DZsRDVt0
>>723
コーティング
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 12:15:05 ID:OoNKuF0b0
>>718
ハリハイのほうが徳じゃない?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 18:18:52 ID:K4YdzOyp0
>>725
ハリハイって初期投資が大きいからね。 お得かは難しいところでは?
ああいったコンセプトのものをあの値段でと言え無くも無いが
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 19:37:55 ID:xot+AXCdO
>>726
燃費ちょっとイイだけであの値段出したら結局一緒だよね。
せめて100000キロ以上は走らないと元は取れない。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 20:11:41 ID:Pm1CrnEn0
>>727
どう言う計算してるの?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 20:25:20 ID:6znExVseO
>>718
オメ、4WDかい?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 20:54:35 ID:xot+AXCdO
>>728
ややこしくて説明めんどい。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 21:26:57 ID:OoNKuF0b0
俺は3.5よりハイブリッドが徳だと思う
8万キロくらいで元とれるんじゃない?
3.5は速いけど燃費が悪い。
しかもフル加速する機会があまりないと思うので2.4でも十分じゃないかな。
ハリハイは燃費きにしなくて乗れそう。エコ運転や
いざというとき3.5並の加速もだすことができる。
あとボタンでエンジンスタートできる。
エンジンスタートしても無音で近未来的な感じがする。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 21:29:10 ID:L+DgOyi30
4WD・DVDナビの中古を買うか
2WD・HDDナビの新車を買うか迷ってる・・・

ちなみに中古のほうは
走行3万、Lパケ、DVDナビつき、H16年式

どうする〜〜おれ!!

みなさん、こんな俺にアドバイスをください〜〜〜〜
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 21:40:50 ID:q2Ji5dIk0
4WD HDDナビの新車をお勧めします。
・この車体で前輪だけで駆動しているなんて、考えられません。
・ナビは絶対HDDです。
・ン百万も出すのに、中古はないでしょ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 21:49:14 ID:d0mPtXDz0
熱いよー助けてくれー
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 21:57:23 ID:+ljiuCO6O
ハリアー糊、遺書書いておけよw
焼け死ぬ前になwww
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 22:17:29 ID:q2Ji5dIk0
それを言うなら遺言でしょ。
遺書と遺言に違いがわからない?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 22:49:17 ID:3LuCNV4a0
遺書 書き置き 遺言 辞書を調べたら皆同じ意味だった。
違いがわからない。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 22:49:56 ID:k7hRk5Fz0
生前葬しとけばおk
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:07:47 ID:K4YdzOyp0
たぶんうだつの上がらない人がどこかの会社(ディーラー?)から書いているんだろうね
そんなことするより自分らの支持する車を応援すれば良いのに。

なぜいつも二人ずつ書くの?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:15:18 ID:k7hRk5Fz0
ちょう待て
俺は昨日見積もり出させて買う気満々だ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:31:40 ID:PkPOVhoc0
>>739
>なぜいつも二人ずつ書くの?

ダメだよ…本人は自演してる事に気付かれて無いと思ってるんだから…w

PCで書き込んだ後に携帯からさらにレスを重ねるのがお気に入りらしいよ
いつもお勤めご苦労様だなぁと生暖かく見守ってますよ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:33:12 ID:K4YdzOyp0
”O”さん お勤めご苦労さん
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:33:18 ID:BX0+Qczy0
2ちゃんねるの人たちは面白いですね
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:39:05 ID:L+DgOyi30
>>740
とりあえずお前の見積もりを事細かに教えろ
トヨペットいくか決めるから
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:41:20 ID:k7hRk5Fz0
>>744
>712見いや
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:44:41 ID:k7hRk5Fz0
ああ・・全然細かくねえな
まぁCPCとかスマイルパスポートとかいらん付属品とか言われるまま付けたからな
240のLで乗り出し310つーところ。あと諸経費とかイラン装備とか削って
もうちょい引かせて、自分は欲しい装備込みで295あたり狙っとる
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:47:23 ID:5DZsRDVt0
>>741
シーッ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:51:42 ID:L+DgOyi30
>>746
HDDナビはつけないのか。
つけるかどうか悩むな・・・
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:54:47 ID:k7hRk5Fz0
>>748
ナビは日進月歩だからな。映画もチェんジャーつけんと見れんし(゚听)イラネ
ワンセグでもねえし。一応社外なら気をつけんとシフトに当たる言うとったで
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:56:18 ID:k7hRk5Fz0
おう。あと予約入れといて30分以上待たせた糞D死ねや
謝りの電話入れてきてもおせーよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:57:55 ID:OTuJE7NkO
2.4の街乗り平均リッターいくつくらい?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:01:44 ID:L+DgOyi30
ネットでみつもったら340だった・・・
値段差はナビだろうな〜
320まで値引けるなら買うつもりだ
とりあえず今週末にムラーノみてくるぜ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:06:32 ID:VpYOzfKI0
>>752
おう。Dの対応だきゃあよう見とけよ
やっぱ人との繋がりは大事だからな

怒って帰ったその足で行った別のDは大変良かった
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:08:12 ID:zPr5f9OpO
ここでしかDを叩けんやつは大抵本人の前でへらへらなんだろ?まずここはDの悪口言うとこじゃないし車の事書いてくださいね☆
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:10:50 ID:VpYOzfKI0
>>754
阿呆。予約きっちり入れて時間どうりに到着して待たせる言うのはどういう了見なら
きっちりその場でも文句言うたわ。うじうじここでしか叩けん阿呆と一緒にすな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:11:54 ID:bm8Q3/yGO
QMIベイントシーラントのメンテナンスリキッドいくらするの?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:34:15 ID:xUPlTBxBO
来年の冬に買おうっと!
小変更後のグリルってどう変わるの?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:42:12 ID:PApNvIMxO
来年の冬には無くなってる
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:47:36 ID:dRca2CV20
ここで うじうじされても困(ry
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 01:21:18 ID:zPr5f9OpO
直接Dに言ったならここでまた言う必要ねえだろ 言いたくても言えんくてくやしいからいちいち2chで叩く。お前みたいにいちいち文句言ったったみたいな報告してくるやつに限ってうじうじ君 早く燃えて逝ってくださいね
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 07:45:33 ID:jwIg1PvRO
>>755 スルーしる
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 08:08:51 ID:Su/veVPe0
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 13:00:13 ID:MR4kh3qrO
質問(^^)ノ来年フルモデルチェンジはない??
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 13:03:41 ID:zBwNMt0z0
>>763
2008年からレクサスらしいよ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 16:46:24 ID:bm8Q3/yGO
質問(^^)ノテールランプの内側はw球じゃないの??
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 17:38:29 ID:MR4kh3qrO
>>764実際どうなるんだろm(__)mフルモデルチェンジの可能性はない?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 17:42:11 ID:RbCBJBIG0
>>766
あちこちに2008年10月って書いてあるよ。
何回ループさせても一緒。
少しは頭の中を新陳代謝させろよ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 18:27:53 ID:++iIEHO60
>>762
iPod程度ならそんなに音にこだわる必要も無いので、FMで飛ばしたら良いんじゃないか?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 19:06:07 ID:MR4kh3qrO
>>767はいはい(★≧∇^)ごめんなさいね☆頭の中を新陳代謝??できません(´ε`☆)
770きゃま:2006/12/14(木) 20:03:19 ID:wAO5fpn40
>>769
頭おかしいのか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 20:30:40 ID:MR4kh3qrO
どこがおかしいの??
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 20:37:36 ID:c0M1isdSO
具体的に言うと海馬あたり
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 20:40:27 ID:JjrV0yWn0
>>762
製品情報ページの写真でハリアーの純正マルチ使ってるくせに

>プリウス・ハリアーなどのように、工場出荷時に取り付けられているカーナビ/オーディオ(ファクトリーオプション)
>の場合、CDチェンジャーが装着できる機種であっても使用できません。

ヽ(`Д´)ノ ウワァン
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 20:42:45 ID:CezBijcy0
>>751
うちの通勤快速仕様 片道13Km 朝も帰りも渋滞
道がすいてれば床が突き抜けるくらいアクセル踏みます。

で 注目の燃費は〜〜 ジャジャン

  5.6
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 22:25:13 ID:PMSbcYJW0
ハリアーの11年式にのっています。
HDDナビを付けたいのですが、純正マルチをはずすことはできないといわれました。
実際はどうなんですか?またインダッシュにしたいのですが、むりですか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 22:29:13 ID:cHRworNuO
そろそろ買い換えたらどうだい?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 22:39:34 ID:ljGIsM0y0
G-BOOKってドコモのパケ放題対象になるのですか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 22:39:43 ID:kiIWLezC0
>>774
5.6ってマジですか?
ホイールは純正ですか?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 23:16:13 ID:JjrV0yWn0
>>778
どっちの意味でかわからんけどマジだと思うよ。
俺もそんなもんだ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 23:48:38 ID:SNMRJbAw0
>>777
ドコモの場合はパケット通信じゃなくて、交換回線なのでパケ放題にはならないでしょう。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 23:58:00 ID:RbCBJBIG0
>>775
出来ないという奴は 前提条件があるはず。

カネさえ出せば思ったとおりに出来るよ。
カネがなければ、自分で工夫してやれ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:20:27 ID:uj8mFpRWO
雨降りで危険な路面状態なのに暴走するハリアー糊が多杉。

雨降りなら欠陥ハリアーでも炎上死しないからかwww
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:31:16 ID:RdjX5lKyO
フロントの角につける棒みたいなのはつけた方がいいでしょうか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:32:05 ID:GSXosR+v0
>>783
(゚听)イラネ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:39:31 ID:Cth3gsUXO
ナビは社外つけることにした
でもラジオレスだとハンドルスイッチがなくなっちまうんだよなあ
どーするかなあ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:50:18 ID:GSXosR+v0
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:53:07 ID:RdjX5lKyO
>>784
いらないですよね
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 02:16:41 ID:EiUV+TUHO
屋根に付ける僕みたいなのは付けたほうがよろしいでしょうか?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 04:35:19 ID:kjoYZKyjO
>>775
ビートソニックってメーカーから出てるキット使えば問題なく社外ナビ入るよ!

3〜4万だと思うがハッキリした金額は忘れた…

790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 07:04:14 ID:PxRDWxp50
>>778

 うんまじだよ
 ホイールは純正の17インチ
 
 書き忘れてた事があった!
 当方4WD・出発前に5分くらい暖機運転していまーす
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 09:26:14 ID:zJZRudya0
案外いいな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 09:33:51 ID:UwkCSTxT0
燃費5.6っていい方なの?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 11:43:17 ID:mRPJv0w6O
わしのは初代3000 4駆だけど6切らないぞ

通勤往復約20キロ渋滞あまりなし
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 20:20:48 ID:Cth3gsUXO
>>786
ありがとーう
それってステアリングスイッチがあれば出来るキットでしょ?
ラジオレスにしなきゃインダッシュでナビつかんやん?
めっちゃありがたいんやけどそれじゃあかんのやわー(T_T)
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 21:14:12 ID:ZURZZ8Uo0
>>790
3500ccですか?
796774:2006/12/15(金) 21:27:20 ID:/QFJUWIo0
>>795

確かにccは書き忘れていたけど、>>751に対する回答だったので省略しておりました

という事で発表します ジャジャン

  24デシリットル
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 21:33:48 ID:IqzfzQuOO
カローラより見掛ける車
ハリアー
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 21:36:25 ID:ackfMrZP0
非力なエンジンは回さないと力が出ないから
3000より燃費悪いのね
799いっせー:2006/12/15(金) 22:02:52 ID:tRdlocoI0
自分で言うのもなんだけど、俺けっこう男前なハリアー乗りなんだよ、当然350な
そんでバイクなんかも乗る訳だ、勿論over1000ccな
終いにゃレースなんかもやってたし、峠で速かったりしたから
バイク乗りの女が色目つかってくるじゃない、くどいようだが男前だから俺

何人かのバイク乗ってる娘と付き合ったけどさぁ・・・
バイク乗ってる女って決まって痛いのよ、性格が
しかもメカに詳しいなんて言語道断、誰が女と車やバイクの話なんかしたいかちゅーの、ウザイだけ

こないだデートした普通の娘なんて飯屋行った帰りに駐車場でさ
俺のハリアーの2台隣のセレナに乗り込もうとするわけさ!
色が同じ白ってだけで形なんて大きいだけしか判別不能らしいw
あれは微笑ましかった、女の子なんてあんなもんでちょうど良い
800私は240g:2006/12/15(金) 22:21:39 ID:/QFJUWIo0
>>798

 初代3.0からの乗換えだったけど、リッター当たりの走行距離あまり変わらなかった。
 ハイオクじゃない代わりに、GSでは少しばかり安く済むけど・・・
 非力だから全開するしねぇ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 22:58:03 ID:mFL2iAqCO
最近気付いたんだが、フロントの顔の部分がセルシオに似てない?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 00:10:49 ID:a2zPBOpg0
2.4ノーマルでリッター5.6か‥20インチにしたらもっとorz

803鏑木:2006/12/16(土) 00:18:24 ID:uWC5Ob2q0
>>801
おせーよカス
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 00:29:41 ID:YIPnyqfiO
坂道はべた踏みしないと進まないしフル乗員だと50`しかでないの?

なわけないでしょ?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 00:40:30 ID:REXPrU8K0
プレミアL2.4 4WD
DVDチエンジャー
HDDナビ バックガイドモニター
メッキグリル
サイドターンランプドアミラー
チデジチュウナー
これでいくらぐらいまで値引きできると思います?
他に無駄な装備、もしくはお前これは付けたほうがいいよって感じの装備はありますか?
みなさん御意見のほうお願いいたします。
値引き20万は妥当なほう?さらにいける?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 01:22:11 ID:yrfCz1zEO
トヨペットは値引きしないからなぁ
807774:2006/12/16(土) 01:33:14 ID:UKwdCXDP0
>>804

 なわけないよー
 フル乗車で高速走ったことあるけど、そういうシーンでは急加速とかしないから特にストレスなし
 急加速が欲しい時にはストレスは感じるかもしれないけど・・・

 すごい急な坂道でもベタ踏みという印象はないけどなぁ・・・
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 01:41:13 ID:w88DKvEn0
再来年には旧型になってしまうハリアーを新車で買おうとは・・・・
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 01:51:27 ID:TnRIUg6RO
ハリアーは良くも悪くもSUV界のカローラ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 01:59:29 ID:4WI4U1ew0
>>809
つまり、一般ウケするバランスのいい車って事ですね。

見栄っ張りでもなく、センスのいい車ですもんね。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 02:36:09 ID:7TSBAPyiO
モデルチェンジしたら買おう
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 04:01:20 ID:2/PuRtpAO
今日ついに納車だ       興奮して寝れねーよ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 04:18:10 ID:bzABnL0t0
>>812
おめ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 07:32:04 ID:WDAhSPrV0
>>812
寝不足で事故するなよ!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 10:50:33 ID:7NJ4IeuvO
もう少し待って一月納車なら2007式だったのにね
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 11:25:03 ID:/YWC5PG00
今月納車なら2006年12月式だよ。
来月納車なら2007年1月式だよ。
それがどうした。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 11:47:51 ID:3L9C9/Gn0
急に発火する車によくのれますねw><w
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 12:09:44 ID:xf1B6DjAO
今日朝ドライブに行ったのですがなぜか車内全体が焦げ臭くなってすぐにディーラーに預けてきた。

かなり焦りました。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 12:36:25 ID:QfjM1B8F0
ブタ車
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 12:54:27 ID:eHiFH2ee0
リアスポイラーが全車黒いってどういうことだよ!!
カラードにするには35000円てどういうことだーー
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 13:01:05 ID:wdsCc//20
CRV試乗してきた。 中はなんかこう貧相、必要な物は当然ながらあるんだろうけど感覚的になんか足らないような。
変な表現だけど、クラウンの乗用車を見慣れていてタクシーに乗ったような違和感。 一言で言うとちゃち。

外見は真横横から見ると、トゥアレグのような感じそんなに悪くない。 
でもフロントグリルが視界に入ると、一瞬にして台無し、鬼瓦みたい。

走りは音のこもり音を感じたけど、軽い感じて悪くないね。

やっぱり競合車種はRAV4だろうな、試乗したとき内装関係にハリアーと比べて二台とも同じ感覚を覚えた。
買う気にはなれなかったな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 13:14:24 ID:AZepxvfU0
>>821
ホンダは内装作るのが下手。
けっこうな高級車でも中がちゃちくて悲しくなる。
エンジンの始動音も気になる。
これもFitからレジェンドまで同じ音がする。

ハリアーの木目調もなんとかしてほしいものだけどね。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 13:36:26 ID:wdsCc//20
言われてみれば、ハリアーってキュキュキュって音気になったこと無いな。
前はとトヨタもそんな音がしてたのに慣れたのか、音が変わったのかそれとも聞こえないのか。
後で乗った時に意識してみるか。

ハリアーで一番付けて欲しいのは、左右も見えるフロントカメラ。 ディーラーがフロントサイドカメラじゃ結局はあまり見えないって言うから付けなかった。
きのこも別の機能で補って取り外して欲しい。

木目調は気にした事ないや、結構車に無頓着なもので。
当然本木ならもっといいんだろうけど。 そうでなければアルミ調(ハリハイみたいな)がいいのかな。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 14:05:03 ID:3L9C9/Gn0
>>823
焦げ臭い匂いは気にしたほうがいいですよw
焼け死にますよw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 14:13:42 ID:VkRNKNWPO
824
お前くどい
もしかして被害者か?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 14:22:00 ID:RlKtkob2O
>>822
新型MDXの内装はかなり好き。
CR-Vはかなりダメ。
同じ会社とは思えない。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 14:23:49 ID:bzABnL0t0
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 19:28:23 ID:wdsCc//20
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らし・煽り房は放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) 復習デスヨ。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 19:30:51 ID:wdsCc//20
確認したらハリアーもエンジン始動時やっぱりキュキュキュって鳴ってた。
あれって何の音なのかな?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 19:58:47 ID:VkRNKNWPO
たしか新しいサーフとかランクルも同じ音だよ!
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:10:08 ID:aCE58GDP0
炎上 トヨタ ハリアー  2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164540377/
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:33:46 ID:qRsG56Bw0
フロントナンバー外せない...
折角、プレートカバー買ったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:39:23 ID:aCE58GDP0
世界のトヨタ・工場でストリップショー 
〜〜「触れあい」活動で女性にお触り〜〜〜
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=543
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2750676/detail

◇上半身をまさぐり、股間に手を入れる男たち
◇トヨタの会社行事PTは「女性」が付き物
◇参加者の処分も「現地マター」と繰り返すトヨタ本社
◇フィリピンで認められた正式組合を無視して227人を解雇
◇9月12日「統一行動日」に各国の日本大使館前でデモ
◇組合対策で取り組まれてきた懇親会「PT」
◇日本の「触れあい」活動が現地では「ストリッパーお触り」に
◇【公開】「トヨタ フィリピン工場」のストリップ(音声付)
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:44:43 ID:YIPnyqfiO
パンパー外さないとナンバー外れないから安心だね。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:47:26 ID:8sjFZVfF0
焼き鳥食べたい
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:55:11 ID:7RE3gKmOO
純正HDDナビなんですけど走行中ナビを操作できるようにする方法ってだれか知りませんか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:59:09 ID:VkRNKNWPO
社外のキットが売ってるよ〜
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 22:06:14 ID:aCE58GDP0
【トヨタは】欧州車>∞>国産車【世界最低】Vol94
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165324302/

「 不安 to Drive 」トヨタ総合スレ 11【欠陥車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165505166/

トヨタ車の欠陥を暴きリコールさせるスレ6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165283185/

▼ トヨタがクルマ好きに嫌われる理由 7▼
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165502837/

((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル12犯目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163169850/

■■■トヨタ車は燃費が悪すぎる3■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165587145/
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 22:32:45 ID:7RE3gKmOO
837さん
ども!探してみます
840いっせー:2006/12/16(土) 22:35:30 ID:ujEJvqP80
自分で言うのもなんだけど、俺けっこう男前なハリアー乗りなんだよ、当然350な
そんでバイクなんかも乗る訳だ、勿論over1000ccな
終いにゃレースなんかもやってたし、峠で速かったりしたから
バイク乗りの女が色目つかってくるじゃない、くどいようだが男前だから俺

何人かのバイク乗ってる娘と付き合ったけどさぁ・・・
バイク乗ってる女って決まって痛いのよ、性格が
しかもメカに詳しいなんて言語道断、誰が女と車やバイクの話なんかしたいかちゅーの、ウザイだけ

こないだデートした普通の娘なんて飯屋行った帰りに駐車場でさ
俺のハリアーの2台隣のセレナに乗り込もうとするわけさ!
色が同じ白ってだけで形なんて大きいだけしか判別不能らしいw
あれは微笑ましかった、女の子なんてあんなもんでちょうど良い
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:06:17 ID:UaYAsoIz0
名前:いっせー[] 投稿日:2006/12/16(土) 22:35:30 ID:ujEJvqP80
自分で言うのもなんだけど、俺けっこう男前なGTO乗りなんだよ、当然NAな
そんで高速でGT-Rなんかもチギる訳だ、勿論140overな
終いにゃBMW320なんかも乗ってたし、東関東自動車道で速かったりしたから
ゼット乗りの女が色目つかってくるじゃない、くどいようだがAT限定だから俺

何人かのゼット乗ってる娘と付き合ったけどさぁ・・・
ゼット乗ってる女って決まって痛いのよ、性格が
しかもメカに詳しいなんて言語道断、誰が女と車やうどんの話なんかしたいかちゅーの、ウザイだけ

こないだデートした普通の娘なんて飯屋行った帰りに駐車場でさ
俺のGTOの2台隣のスープラに乗り込もうとするわけさ!
色が同じ白ってだけで形なんて大きいだけしか判別不能らしいw
あれは微笑ましかった、女の子なんてあんなもんでちょうど良い
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 00:00:11 ID:wdsCc//20
すごいスルーが続いているように見られる。 なんか馬鹿にはこれだね。
それについてアンカー等付けない様にね
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 00:27:02 ID:vRYY/42eO
839
ヒント楽天
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 01:08:43 ID:cvoMN48zO
>>843
データ〇ステム 約13000

フ〇電機工業 約5000


どっち?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 01:28:08 ID:h68RlTOR0
もうカローラハリアーって名前にかえちゃえよ。
街中に走りすぎだろ、いやマジで
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 01:59:32 ID:LV5u7bgd0
ウチの近所のトヨペットのお姉さんがキレイ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 02:19:30 ID:Te+/NF/n0
ハリアーの中古なかなか値段下がらないな。
炎上の件で値が落ちると思ってたのに。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 04:10:36 ID:vRYY/42eO
844
データシステムのほうがよさげです
849844:2006/12/17(日) 04:24:05 ID:cvoMN48zO
>>848
thx。トヨペットの取付工賃いくらぐかな?1時間で5000ぐらいかな〜
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 05:38:32 ID:vRYY/42eO
自分はタダってやってくれました。参考にならなくて申し訳ありません。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 06:14:15 ID:Di8TvxIFO
僕ハリアー買えますかねー?
年収180万ですよ
乗りたい 乗りたい
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 10:15:06 ID:8JoexYmJO
買えるよ(^^)ノ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 11:49:43 ID:V//jVksc0
ローン!ローン!ローン!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 12:53:54 ID:FZZbJI/W0
AIRS以外の純正タイヤはM+S仕様なんだが、雪道で効き目あるのか?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:42:33 ID:jco9bXSKO
そのタイヤのことはちょっと気になるな
856:2006/12/17(日) 15:00:24 ID:IObKbz+U0
>>851
マジレすさせていただきますと無理でつ。
貧乏人は自転車でも乗ってろ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 17:06:48 ID:0FlTtCrq0
俺のハリアーは旧型だからもうこれ以上増えないんだよね。
いい事だと思ってる。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 18:01:33 ID:8JoexYmJO
>>856なんで無理??
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:21:59 ID:h6NB3MGu0
年収180だろうが
宝くじ当てればOK
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:36:43 ID:IPRowbV+0
>>851
おれのほとんど乗ってないハリアー譲ってやりたいぜ
今年の春にオイル交換してメーターゼロクリアして12月現在まで1500kmも走ってねーもんなー
ガス代より税金の方がタコつくよ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 03:51:10 ID:nbNrY+D2O
>>860
俺に150くらいで譲ってくだしい><
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 09:12:08 ID:Ol9Ms/ah0
>>860
走行距離にかかわらず、オイル交換のインターバルはMAX半年が良かろう。
という漏れは、納車3月で8,000キロ走行で3回目のオイル交換したところだ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 12:09:25 ID:BXHioGn70
2代目ハリヤーー;は、出た当初から何かイヤーーなオーラ発してるなって思ってたけど、
最近、偶然CarViewのスレでモエて使者がでてしまった事故を知り、なるほどそういう事だったかと
妙に納得。
今では、自分の車の前後にハリヤーーがいると、とても嫌な感じがする。
※元々、2代目ハリヤーーの尻デザイン(特にランプ)が嫌いだったのもあるが。

前車だと車間とるか、後続車にそのリスクを譲ってあげるかを選択できるが、
後車だと、先ず気付くのに時間がかかるし、先に行かせるしかないし、面倒臭い車だね。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 12:29:14 ID:UqCnWNsH0
>>863
ハリヤーは公道走ってないからね!
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 12:31:55 ID:ZD9kOIYMO
>>861
マネー成立です。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 12:32:03 ID:q4lKIVvw0
>>863
お前が面倒臭い
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:10:57 ID:lLDmvRN60
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 15:32:10 ID:aSzLHpbBO
2.4リッターは何馬力ですか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 15:34:26 ID:lLDmvRN60
>>868
馬160頭分

てかトヨタのHPに出てあるんだから、それぐらい調べろよ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 15:47:32 ID:aSzLHpbBO
すいません今、山の中にいるんで…
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 15:50:16 ID:lLDmvRN60
>>870
何してんだよw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 16:06:00 ID:aSzLHpbBO
偵察
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 16:24:36 ID:q4lKIVvw0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:53:24 ID:yMpQzVdH0
レンジャーの山篭りかい?

専ブラでみると546が引用で真っ赤になってる、今度のスルーお勧め時は
>>828を使ってあげれ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:58:25 ID:q4lKIVvw0
>>874
うん、それなら納得出来る。(・∀・)
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 21:56:32 ID:nbNrY+D2O
ガチで>>860が詳細教えてくれて俺が納得できて譲ってくれるならキャッシュで払う。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 21:59:42 ID:+SYA5S7n0
日本中のハリアーはみんな燃えちまえ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:17:00 ID:yrwx+PaJO
新車で買ってシートの下みたら金具がすごい錆びてた。明日ディーラーに言うけどなんで錆びてるんだろ…ショックです
879:2006/12/18(月) 22:23:05 ID:KPotu2VZ0
ハリアー(HV含む)買うなら、もぅちょっと出してX3かX5買う。

田舎もん位しか、ハリアーが優位なんて思わない。
てか、馬鹿にされてる貧乏SUVじゃん!
ミジメなSUV・おこちゃまSUV・旧ウィンダムベースのSUV
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:30:28 ID:P1VnPJy+0
>>879

優位? 何に関して?

881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:42:02 ID:hbAhj8WO0
らぶほー
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:46:29 ID:l/uBJndTO
>>880
つられるなって!
頭悪いやつにかまったらこっちまで悪くなるよ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:14:08 ID:BQXPI4540
中古でなんであんなに高いの?
10系の中古で7.8万走ってて7年落ちで150マン位で売ってるのよく見るけどそれでも売れるのかな?
現行新車なら値段の割に高級車的な扱いされてるし乗り心地や性能もそこそこ満足できるから売れるのも解るけど
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 03:03:44 ID:qcyqp3QUO
2400の4駆と2駆だと燃費って大分違いますか?
紙には5%位しか違わないって書いてありますが
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 06:02:48 ID:3eh1+6nXO
紙ww
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:41:24 ID:EGuXhKUL0
で、その釜さんは何乗ってられるの?
887:2006/12/19(火) 17:58:09 ID:ynja9WXk0
ダイハツ タント
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:27:07 ID:JuQMO0170
(・c_,・。) それはそれは すごく優位だね
889釜 ◆hdK3WzdNZ2 :2006/12/19(火) 21:33:40 ID:hTyH0/Cb0
偽者はうせろ
890釜 ◆hdK3WzdNZ2 :2006/12/19(火) 21:38:36 ID:hTyH0/Cb0
ハリヤーはCX−7が買えない貧乏人が乗る車
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:01:10 ID:kIkNuzsX0
>>890
CXなんとかって車を知らない俺が乗ってるけど。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:03:12 ID:oTLEv7bD0
4駆と2駆の燃費の差はカタログ上は5%程度ですが、実際は10%位の差になるようです。
もろちん、乗り方によりますが。
893釜 ◇hdK3WzdNZ2 :2006/12/19(火) 22:03:32 ID:QeJMAU4T0
偽者は消えろ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:07:56 ID:tdNJlX21O
240Gの二駆と四駆の実燃費を教えて下さい

東方、北海道で現在CRVに乗っていて
ほぼカタログ燃費でています
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:13:56 ID:8bwtLc2K0
上にも書いてるけど、240gの4WD 朝暖機運転5分あり タイアは17インチ純正 通勤渋滞  『5.6』
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:27:45 ID:qcyqp3QUO
5.6ってめちゃめちゃ悪いですね!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:29:38 ID:qcyqp3QUO
>>892
thk!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:40:36 ID:u0s6mzv50
俺は2駆だけど、街乗りする分にはたいして変わらないよ。
空いてる道を長距離走ったりすればちょっとはマシになるけど。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:41:09 ID:oTLEv7bD0
>>897
You're welcome.
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:00:09 ID:xO857lHrO
240の2駆3000回転までしか使わないが平均燃費5.8
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:22:44 ID:gHJBz8do0
>>900
またお前かw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:36:00 ID:GZqvM3EcO
ク ク ____  ク
ス ス/ ____ヽ ス
 | |/r−v−、| ))
 |」-|,=|=、||
 (6  ーっ-´}
  ヽ   Y⌒レ′
  /ヽ 人_( ̄ヽ
 /   ̄ ̄ ̄ヽ-イ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 15:29:20 ID:hDV345km0
オイル交換ってトヨタ系列の店ならどこでも使ってるオイル一緒だし交換料も同じなのかな〜?
引っ越しして購入店が遠くなり出来れば近所のトヨタの店でしたいのですが....
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 20:19:27 ID:w2OEq6HN0
工賃に多少の違いがあったとしてもそんな小額を気にするヤツがハリアーなんか乗っちゃダゑwくぇれwlkじゃそljdふぁlぁksjfだおしづふぁぽし
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 20:25:25 ID:GZqvM3EcO
240 パノラマルーフ付きで、燃費アップのチタンシールみたいなの貼って8.6
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 21:36:25 ID:P+OJyghxO
>>905
二駆ですか?
907釜 ◆hdK3WzdNZ2 :2006/12/20(水) 21:39:08 ID:Jn4SCZ7P0
CX−7ってこのすれて木はどうなんだよ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 22:07:32 ID:ENsNyuljO
240 2駆乗りだけど、乗り方にもよるけど、普通に乗ってたらリッター7くらいいくよ。
ちょっと高速使って長距離のれば8・5くらいはいくよ。
もちろん乗り方によるけどね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 23:37:59 ID:yVc9kAVU0
240 FF 嫁の足車です。
用途は近所の買い物と、子供をインターナショナルスクールに送り迎え。
週末俺がたまに借ります。
下道100%で9キロ/g前後です。

幅があるせいか、駐車場で隣の車のドアを数箇所当てられますた(T_T)
余っていた現金で衝動買いした車ですが、不満点が無くかなり気に入っています。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 00:12:11 ID:G4FwountO
買ってから一度も高速は乗ってません。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 00:19:23 ID:gtuOKl+y0
240海苔です。
350への乗り換えを考えているんですが、350に乗り換えた人のご意見を伺いたい。
当方、試乗して決めたいが近県に350の試乗車がない模様。

乗り換える前のイメージと比べて良い点、悪い点を書いていただけるとありがたい。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 00:33:52 ID:MIvllkzdO
ハリアーとは、>>909の様に買い物車、インターナショナルスクール送迎用、余った金で買う、くらいにしか思わない人が買う車であって、燃費をいちいち気にしてる奴は乗ってはいけません。
欲しいから金を貯めて買う、ローンを組む、というのは大きな間違いです。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 01:03:09 ID:YY4u922f0
>>911
240LPから購入1年半で350プライムに乗り換えたよ、嫁の愚痴が未だにすごいけど…w
高速で力があるぶん加速が楽だね、240とは全然別物だよ。
一般道では全然恩恵無いかもね。
あとはエンジン回さなくて済む分静かなぐらいかな
正直それぐらい…あとは自己満足。
隣に乗ってる嫁は何にも変化無しだから、買い換えた意味が全然無いよって言ってるな。

乗り換えの追金がいくらになるのか解らんけどよく考えた方が良いよ
エンジンが変わるって大きいけど、しばらく乗って慣れてくると
240のままでも十分だったかなと思えるようになってきたしね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 12:02:18 ID:QuMFjvwg0
>>911
先代の2400からの乗り換え、感想はほぼ>>913と同じ、街乗りをしているぶんには殆ど変わりません
俺は前車の試乗車がV6 3000で当時はエンジンの事を何にも知らなかったので単に安い方の2400を購入(ファミリア1800からの乗り換え)
納車してDから初乗りした瞬間に興ざめした、エンジンのフィーリングがファミリアと同じような感じ(直4なのであたりまえだけど)
以来約5年間V6にすべきだったと後悔し続けたので先日350に買い換えた

はっきり言って前車2400でも街乗りは何にも不満はなし、変わった点はアクセルを殆ど踏まなくても走る、静か・滑らか(この2点が欲しくて買い換えた)
高速は100kmからの追い越しでも凄い加速、登坂車線の追い越しもアクセル2/3も出せばおつりがくる
しかも滑らか。ただし・・・120kmを超えると何か怖い、フラフラする、トルクに車がついて行ってない感じ(表現が難しいけど)
結局追い越し以外いつも100km前後の安全運転です

総評としては直4からV6なので静かで滑らか、踏めばリニアに加速するのでストレスが無い、気持に余裕を持って走れる気がする
2400も実用的には何ら不満は無いので、本当にV6が欲しければ買い換えてもいいんじゃないでしょうか



915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 12:58:23 ID:/xtTCY3iO
携帯からだから簡単に。
240G、四駆で街乗り6、7キロ、高速で8、9キロってところかな。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 14:51:11 ID:Sq6zUIoUO
先代のGパッケージ、Sパッケージは外装は違いなし?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 16:04:47 ID:WWPHoyfc0
>>916
先代のSパケはリアスポとプライバシーガラスがミラータイプでキセノンだったような...
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 17:19:48 ID:crCA3OBp0
>120kmを超えると何か怖い〜

はげしく同意だ。緊張感で息がつまる、苦痛だ。
重心が高いうえに足元がショボすぎるんだよな

よくて3リッタ−までの車だと思う
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 17:51:23 ID:TC7rA7z80
>>915
ノーマルホイールですか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 17:52:12 ID:dHivjnPd0
なんだよ、まだ燃えてないのかよ
921911:2006/12/21(木) 19:12:30 ID:mUBLxof80
>>913,914,918
コメントありがとうございます。
街乗りメインなので参考になります。
高速域での踏ん張りの無さは皆さん共通の印象を持っているようですね。
中古車でも探して試乗の機会を見つけたいと思います。

それにしても、現車がH15年3月40000km 240LP(ムーンルーフ付き)ですが、
下取り200万は堅いようなのでハリアーの値持ちの良さは驚異的ですね。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 19:23:22 ID:cGLPL5ifO
10系の運転席のカーテシスイッチってどこにある? 親切な方教えてもらえませんか。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 20:37:22 ID:vp2NR5e60

>重心が高いうえに足元がショボすぎるんだよな

350AIRS4WDだが、Lowモードにしておけばドッシリした
ものだが。

>120kmを超えると何か怖い〜

そんな思いはしたことないが。まあ、追い越し車線に
出ることは少ないが。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 20:47:09 ID:scvZ6tpnO
>>923いよっ! 待ってました!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 21:02:54 ID:Gi3cMo1J0
>>922

 なんていうんだあれ 車両本体の『コ』の字の金具を挟み込む(ロックする?)金具がドア自体についてるジャン?
 その所に一体になって付いてるらしいよ。
 だからドアの内張りばらさないとアクセスできないらしい・・・。

 それを聞いて来るということは・・・・
 ドアオープンクローズを認識しなくなったんでしょう?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:02:40 ID:yMHF4c770
俺も3.5LAIRSだけどわざわざLoモードにしなくても120だろうが全く問題
無い。直進も急カーブの看板が出ているようなコーナーでも何も気にせず
走る。話は変わるけどHiモードって無くてもいいよな〜。
927918:2006/12/21(木) 23:11:39 ID:No1VQ7ha0
>>923そか〜?
俺も350エアS(2駆)だがとても安定感は感じんぞ

足元云々もまあアレだがボディ剛性にも難ありかと。。。
国産ミニバンの方がまったり片手で快適に130km/h巡航できる

もともと2GRについては各方面で賞賛だらけだった故に、バイアスかかってた
から落胆も大きかったよ

加速に関しては大満足だけどね
928918:2006/12/21(木) 23:17:38 ID:No1VQ7ha0
>>926
4駆ですか?
ふわふわしてどっかに飛んでっちゃいそうな感じしませんか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:52:05 ID:BJlpvkh2O
高速は100キロ規制じゃないの?
みんな130キロとかだしたらだめだよ!
そもそも100キロで安定してればいいんじゃないの?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:54:47 ID:WhIZroGu0
>>929
うるさいバカ!
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:02:15 ID:zWGHPBF20
などと意味不明の言葉を発しており、動機は未だ不明
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:02:55 ID:vG2vZV140
>>928
自分はFF3.0だがエアサスじゃなくてもセダンやワゴン乗ってるツレが運転するとよく「フワフワで浮いてるみたいやだな〜」ってよく言うよ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:10:44 ID:SmVhGO/CO
みんな事故らないでね…
保険高くなるから…
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:45:56 ID:ZsS33REEO
>>925 親切にありがとうございます。

その通りです…orz ハリアーにはよくある症状なのですか?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 01:35:22 ID:fdUXF98a0
>>914
今更そんなこといわないでさ、試乗なり自分かそう思ったときに買わなきゃだめじゃん
何で今になってそんな事言っているんだか。 だめだめじゃん
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 02:13:34 ID:SKc6Yma60
ハリアー240GプレミアムLの購入を考えているものですが
カタログをみるとこのパッケージはラジオレスの設定が無いみたいなのですが
となると社外のナビはつけることはできないのでしょうか・・・?
あとカタログの小さな写真で確認するとラジオレスでは純正ナビの位置に
マルチインフォメーションディスプレイがあってその下に社外のナビを取り付ける
ように見えますがこの位置だと見づらくないです?インダッシュならそんなことないのかな??

あとテレスコピックってなんですか?

ディーラーに聞け!というつっこみはなしで・・・
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 02:34:40 ID:NWrXhfSw0
120くらいだったら俺のVitzでも簡単に出せて巡航してるけど。。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 03:36:24 ID:mjkCT8Ys0
>>926
>Hiモードって無くてもいいよな〜。

洗車の際にタイヤハウスの中をゴシゴシするのには有益。
走行時にはイラン
939いっせー:2006/12/22(金) 06:28:21 ID:3gQM9Sr/0
ボルボも買えない人がハリアーを買ってる
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 09:08:45 ID:UP+bwm470
誰がボルボなんか買うかよ。
こんなコストパフォーマンスの
悪い車どこがいいのかね。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 09:14:36 ID:/Z7+Dlx1O
240に乗ってるんですが、アクセサリーコネクターって何処にあるのですか??
どなたか教えてくださいm(__)m
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 09:36:03 ID:Jnj1vDozO
ボルボ(笑)
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 13:53:18 ID:TSBqFLw10
この車炎上するんでしょw怖いわwダサいしw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 14:47:26 ID:gAla1yVeO
w使ってるやつ色んなとこ荒らしてるね
こういう車が羨ましい原付乗りはスルーしましょう
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 16:49:24 ID:UhGroCjk0
>>936
ラジオレスだと社外ナビはシフトノブの後ろの辺にしかつかないよ。
俺はイクリプスのナビが好きだから純正にした。
社外ナビほどDVDやオーディオの機能は良くないが、
普通に4倍速録音できたり、ブルートゥースのハンズフリーできたり、
ハンドルスイッチや音声でナビの操作が出来たり、結構便利だよ。
あと、携帯つなぐとPCで作ったルートや、登録した地点を同期取ったり
出来るので、かなり使える。

テレスコピックはハンドルが前後に動く機能だったと思う。
シートの位置を買えずに、ハンドルの奥行きが変えられる。
個人的には不要。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 16:55:59 ID:Fkmwb55h0
>>944
炎上車なんて乗ってるのダッセーw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 17:40:22 ID:gAla1yVeO
>>946
おれハリアー乗りぢゃないから ざんね〜ん
948sage:2006/12/22(金) 17:45:41 ID:HRuEcVHB0
新米ハリアー乗りです。V6-3500乗りの方にお聞きしたいのですが、
加速の時ATがギクシャクしません?うまく言えないのですが、
ギアをさぐっているというか。
スムーズに加速しないので不満なのですが、ハズレひいたんですかね?

949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 19:33:41 ID:CQG4Fn/xO
はい、ハズレかもね

私はハリハイと3.5AIRSに乗っていますが
エンジンはスムーズで完璧です
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 19:35:01 ID:reRF3epI0
V6−3500はそれが普通です。
それでみんな満足しているんだからわがまま言わないでください。
スムーズに加速しないんじゃなくてそれがスムーズに加速しているんです。
X5やトアレグとかカイエンと比べないでください。
いい車だと信じることです。
2度とそのようなことを書き込まないでください。2.4に馬鹿にされますから。
気に入らないなら売ってしまいなさい。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 19:39:54 ID:JU8WmbtS0
もうなにがホントで何がウソなのやら・・・
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 20:06:19 ID:3rKbaiCJ0
>>949
プッw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 20:10:57 ID:CQG4Fn/xO
>952
プッwwwwww
954948:2006/12/22(金) 20:21:04 ID:HRuEcVHB0
>>949
そうですか、ハズレみたいですね。
きちんと対応してくれるといいのですが…
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 20:32:05 ID:BXGhb1k40
>>954
まぁ、5速ATだからね
メーカー曰く、トルク重視の為らしいけど
エスティマが6速なのに何故?って感はあるわな

俺も最初は少し違和感を感じたけど、結局は馴れ
そんなに不満なら自分でシフトチェンジすればいい
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 21:51:31 ID:F1D3+RLF0
漏れは2.4だよ。
ハイオクなんか高くて払えねーよ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 23:51:47 ID:r5r79JutO
僕は1.3だよ
マーチだよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 00:24:54 ID:X/oafiUZ0
炎上車=ハリアー
アホづらした奴が得意げに乗ってる。
炎上車のレッテル貼られてる車なんか
誰も乗りたかねーわなw
マジでダサい。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 03:25:33 ID:jga2P4JFO
>>958
釣られてやるよ!
いい加減炎上ネタうぜーよ。
おめーはそれしかいえねーのか?ダサいんだったらこのスレくんなよ。
どーせハリアー欲しくても買えねーミニバンVIP使用のアホか、ハリアーが気になってしょうがないアホだろ?
みんなハリアーが好きで乗ってんだよ。オメーみたいバカの一つ覚えしかいえねー奴はとっと氏ねよ。とりあえず朝起きたら四ねよチンカス君。

ハリアー乗りのみなさん。
釣られてしまい、下品な事いってしまってごめんなさい。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 05:56:33 ID:KwjqxcFMO
ぼくは2.7だよ サーフだよ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 05:57:57 ID:KwjqxcFMO
↑藻れは4.0 プラド様だ!
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 06:00:18 ID:KwjqxcFMO
↑摸れは5.7HEMI クライスラーグラチェロじゃあ(^-^)/
963炎上:2006/12/23(土) 06:04:17 ID:zVe2heAz0

欠陥車ハリヤ-炎上 欠陥隠すなトヨタ 

964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 06:08:26 ID:KwjqxcFMO
↑簿記は6.0 エスカレード様だ!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 06:10:35 ID:KwjqxcFMO
↑甘いな私は6.3 CLKよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 06:12:30 ID:KwjqxcFMO
>>965 漏れCL65
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 06:15:01 ID:KwjqxcFMO
>>966 ぷっ w

下駄がわりにSL73乗ってるんけどね
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 06:19:16 ID:Gx7I0Thf0
何これ?
自演の流れは?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 06:26:30 ID:4maJsm4d0
俺35独身
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 06:43:22 ID:KwjqxcFMO
漏れ35空道
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 06:44:30 ID:KwjqxcFMO
↑訂正

漏れ35空線
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 10:20:25 ID:cYIUgmDD0
漏れ45童貞
973KURO@なんば:2006/12/23(土) 13:57:26 ID:rZjrbQOv0
このスレ的にはFX45って
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 13:59:37 ID:NOI0vSL30
結局あの原因は何だったの?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 16:27:56 ID:OvZW1Yzh0
燃料ポンプの交換で直った。
976いっせー:2006/12/23(土) 16:48:40 ID:/alc/ojE0
ハリアーってさあ、モテない人がローンで買いそうな車だよね
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 17:02:24 ID:6OsJRW93O
俺めちゃくちゃモテるけどローンだぞ。
高校時代は学校で1番可愛いこと付き合ってたしな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 17:19:09 ID:Ki9iSoYZ0
>>976
σ(`ε´;)俺のことかw
979:2006/12/23(土) 18:35:16 ID:rZjrbQOv0
違うと思われ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 22:20:46 ID:4maJsm4d0
なんて読むのですか?
2GR-FE←にーじーあーる? つーじーあーる?

1MZ-FE←いちえむぜっと? わんえむぜっと?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 22:25:22 ID:cDm25P+z0
リアのデザイン醜い
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 22:56:24 ID:c5ZKkG3r0
>>976

そんなくだらないこと発想する君の性格が、
君がモテない原因の一つだよ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:48:06 ID:4sbjGM1CO
フロントの左にはえてるキノコ リヤのデザイン‥最後までトヨタだからと妥協して買おうと思ったが妥協しきれずデザイン重視でムラーノ購入
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:59:37 ID:o5rbh90u0
>>983
ハリアーの何処が気に入ってたの?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:59:41 ID:9D/M6ffM0
カタログに載ってるサイドカメラ付ければキノコとっても問題ないのかな〜?
986ここ最近ずっと1:2006/12/24(日) 00:12:26 ID:dYvxnQad0
次スレの季節だがこのスレタイにも飽きてきたので
何か良いスレタイあったら言ってくれ。
定番で炎上関係のタイトルや煽り文句入ってるの言ってきそうだが
普通に却下するんでよろしく。
スレ埋まるまで良いのがでなければ次もこのスレタイで行きます。

ではよろしく↓
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:22:34 ID:7dHjIOOm0
メリークリスマス
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:24:02 ID:Uewl2br70
すんません
240と300と350の違いってなんですか?排気量以外で
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:26:24 ID:iSrC6BtJ0
【新スレッド】
TOYOTAハリアーPart15メリクリ版
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160797303/l50
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:36:56 ID:N+HpagpO0
>>988
エンジン以外に違いはないはずだよ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:44:17 ID:dYvxnQad0
>>988
300・350にはVSC付いていたり、ATが5速等が大きい違いかな
カタログには載ってないが、350はサスのセッテング240と違ったり
細かい装備面でも違いがあるよ。
http://toyota.jp/harrier/spec/equipment/index.html
http://toyota.jp/harrier/spec/spec/index.html
公式で確認するといいよ。

>>989
ここの住人って騙されるの多そうだよな…
携帯多いし専ブラ使う人も少なそう。
でも同じ板だと丸見えだから違う板の騙されスレ飛ばすようにするといいよ。


何か良いスレタイ案ないかー?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:47:00 ID:Uewl2br70
>>990
>>991
ありがとうございますm(__)m
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:52:27 ID:MC4LROfT0
スレタイそのままでいいよ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 01:19:02 ID:a7ZZjtDV0
とりあえず次スレ建てましたので
次回から良いスレタイ案あったら言ってくださいな。

【TOYOTA】 ハリアー Part15 【Harrier】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166890606/
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 01:36:32 ID:kzD6G+xn0
>>983
キノコが気になるなら皮を被せればいいんじゃない?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 01:40:31 ID:p3u6p3kJ0
>>983
キノコが気になるならゴムを被せればいいんじゃない?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 01:46:19 ID:MC4LROfT0
>>983
亀頭が気になるなら手術すればいいんじゃない?
998いっせー:2006/12/24(日) 01:57:25 ID:PrsNSCj40
確かにハリアー乗りは包茎が多いかも
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 02:25:40 ID:UsN/Mi65O
ベンツSクラス最高!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 02:27:35 ID:UsN/Mi65O
買ってもぶつけるの怖くて乗れねーよ!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'