アウディ A8/S8 Audi

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 00:50:16 ID:H/B+ynY90
これは需要の限りなく薄いスッドレですね。1時間弱で2get無いのにワラタ

で、まぁ一応S8の現物見たんだが、やっぱV10って中途半端っつーか微妙。
W12は潜在的な「ヤバさ」をヒシヒシと感じたが、こいつはそのオーラが薄い
実際走らせたらスッゲー!かもしれんけどね。

しかし試乗したS4は良かったなぁ…V8の音も加速感も爽快だた
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 08:59:33 ID:Jmt0sNqgO
余裕の3ゲット
このスレすぐ無くなりそうだねw
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:30:02 ID:SncWxB6PO
2004年式中古でA8狙ってます あと何年で500万きるかなぁ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 11:04:15 ID:Mw0JkPSDO
A8買うならA6買うな
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:46:43 ID:/R2DTTNw0
今度A8
3日モニターします
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:48:08 ID:oOp4ZIvb0
オールアルミ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:49:59 ID:GTPoq6qA0
↑義理買いしなきゃならなかったら嫌だから俺は断った
でもレポよろしく
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:55:56 ID:oOp4ZIvb0
艦隊
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 20:08:44 ID:P8C8SCbGO
オールアルミとエアサスって耐久性大丈夫なの?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 02:25:26 ID:X+8rZkdaO
>>10
修理代がすごく高そうだよね。
修理代を気にする人はA6にしておいたほうがいいですね。
A6のエアサスは後ろのサスペンションがA8とは構造がちがいますね。
A6のほうがエアサスの修理代も安いのだろうか。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 03:45:19 ID:5hom62950
ウッチャンはA6か
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 09:25:18 ID:VgJbTl48O
昔中山美穂 A8乗ってたらしい
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 12:45:26 ID:R3F+8cFJ0
クジラ戦艦
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:38:34 ID:gyWGpACj0
(^ิ౪^ิ)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:37:48 ID:g5hGC7yW0
ヨメの着物雑誌に、A8と着物姿の奥様が出ている写真を見つけた。
ヨメはすでに脳内アウディオーナー、で80万円の着物を要求された。
いったい何考えて生きてんだ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 10:13:29 ID:5AJi7Dbe0
0点

いまいち

また来週なwww
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 15:32:01 ID:nnCF56B0O
A8の3.7ってなんでなくなったの?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:31:04 ID:4MjqA1S40
age
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:49:44 ID:RoXIbXJ3O
8より6のほうが若い クーペっぽいから A6乗りの35才より 本当は8ほしかったがね
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:55:49 ID:emBIZvguO
乗ってます
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:42:25 ID:hJOpMvBC0
age
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:52:56 ID:g1fG6M0K0
ローニンっていうアクション映画で殺し屋チームの足として使われてた
S8がかっこよかった。改造されててターボも付いてた。めちゃはやだったよ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 21:07:03 ID:tg87hJhj0
とりあえず、無意味に保守っとくか
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:49:20 ID:G8kK9vPk0
A8モニター試乗ちまちた
高速の安定性や小回りはさすがと思います
しかしモニター走行ながら微妙な穴が幾つか見られます
ドアのウインドウ収納部分に水滴が溜まっていたりとか・・・
晴れてるのに一回窓を開けその後戻すと
水滴がびったりこびりついているとか

後電子機器関係も調子が良くないようでした
椅子はセルシオやベンツよりもゆったりできる感じでした
ただ天井が少し低いかも
頭が天井についてしまって気になる(短足なせいか・・・)・・・・
個人的には走行性能は良いと思いますが
愛着が沸きにくい車だと思いました
m(__)m
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 08:34:35 ID:zxfLQhRS0
トランスポーター2でも活躍してまちたね
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 09:49:40 ID:Dqj3KhGZ0
>>26
1の7尻もよかったけど今回のもカコヨカッタ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 14:20:48 ID:dS7a4B3+0
>>25
天井は確かにこのクラスの車にしては低く感じる。
A8は高速のハンドリングはまあそこそこ安定してるけれど、
低速がハンドルの遊びがややあって心許ないなあ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 07:38:12 ID:FI95geHB0
age age
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 00:17:46 ID:F6wG0djrO
保守あげ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:09:18 ID:evj73bcu0
ブランド力を差し引いて、
新S8、と新MBのSどちらがおすすめ?
試乗された方または購入された方教えてください。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 00:41:41 ID:J4x2K6se0
創作文芸板の「乱歩賞」スレより。

じゅんさんは、アウディ好きだそうです。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:10:11 ID:Cklx0k/hO
保守あげ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 14:52:26 ID:RYKE4nRs0
ブランド力を差し引いて、
新S8、と新MBのSどちらがおすすめ?
試乗された方または購入された方教えてください。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:38:39 ID:emCLscvF0
その手の車を本気で買おうとしているような奴が
2chの意見を本当に必要としているとは思えない。
よって答える必要は無い。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 14:36:27 ID:YSD6DNVx0
よって答える必要は無い。
→乗った事もないので答える事は出来ない

だろw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 15:02:31 ID:6thqpLXiO
>>36
スルーされて顔真っ赤ですよw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 02:11:46 ID:KZmigKIHO
>>35
2chの人間をひとくくりにしすぎ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 21:58:17 ID:k8LO5BCD0
アウディA6最高。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 13:09:19 ID:rM4avt2eO
A8のスレあってA6のスレ無いのはおかしい 誰かA6スレ作ってm(__)m
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 03:43:48 ID:QRg8TeuKO
保守あげ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 16:54:01 ID:kOlWnRKa0
あげ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:54:18 ID:OF+FHIZpO
保守あげ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 05:16:38 ID:VQzzaOcg0
S8かっこいいな。いい加減アウディのバカの一つ覚えの如きV8連発には
飽き飽きしてたので、V10よいと思う。でも、どうせ非日常的なカテゴリー
の車なんだから、500PSオーバーにすりゃよかったのに。ライバルと比べて
ちょっと見劣りするぜwそれとも、今後スーパーモンスターRS8でも出す
つもりなのか??V10ツインターボ600PS/80kgm??最高速350km/h??
夢は膨らむなw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 20:01:20 ID:zL7SSIxFO
BMWはなんで7シリーズでM7とか作らないんだろうね

明らかにたいして売れないであろうAudiでS8作ってるのに…

個人的には旧TTにRSがあったら(*´Д`*)ハァハァだが
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 20:48:57 ID:OF+FHIZpO
>>45
先代TTは空力問題で速く走れないから残念だね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 23:24:38 ID:7TrAmLEP0
今日、麻生太郎外務大臣の応援演説を聞きに行った。
麻生外相、現行A8で来るものだからびっくり。紺色ロングの右ハンドル。

アレは外務省の持ち物かな?にしてもセンスいいな。
4847:2006/12/03(日) 02:45:07 ID:4uXOyEJ10
A8については、別板の麻生太郎スレで麻生氏の私物だと教えてくれた。
ほかにもBMWの2002(マルニ)も持ってるとか。(ターボかどうかは不明)

えらくマニアックじゃん!w
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 09:53:28 ID:mCqHGqyIO
早朝の首都高だかを走るのが趣味とか言う政治家がいたけどこの人?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 15:05:29 ID:d5wFi7Pe0
あげ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 01:10:50 ID:dIzMUglm0
オレはアンチ麻生だが、ちょっと見直した。
しかし、あの人は顔付きに品が無いからなぁ…
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 18:37:41 ID:GrhdtHnd0
でも中身はバリバリのお坊ちゃんだからな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 23:28:09 ID:9078qzCj0
>>23
おれもあれでアウディ好きになった。でも映画の話の中だけで実際にはターボは付いてなかったでしょ?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 03:02:14 ID:hIB25S2mO
A8はシックスシリンダーのモデルが一番よさげ。
乗ったことないけど。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 17:43:26 ID:PAnSvwRq0
S8かっこよすぎ。
現物見たことないけど
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 20:12:16 ID:/8BXmQsQO
>>53台詞では特注の燃料噴射装置が必要だ。と話してたよ。
ターボ関係無くね?

RONIN渋いよね
興業的にはぱっとしなかったけど硬派な映画
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:47:24 ID:9m1AajRe0
>>56
あらっそうだっけ・・・2回は見たんだけど自分も完全につられたかな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:23:35 ID:A2Kr7FUr0
RONINありえね〜
元スパイの極秘活動だってのに、一般人撃ち殺したり爺さんのゴルフを強奪したりあり得なさすぎw

ただショーン・ビーンが良かった。あの知ったかキャラ、ウチの部の使えない知ったか新人にそっくりでワロタw
言い詰められてうろたえる所なんかそっくり。もう辞めたけどね。
5923:2006/12/07(木) 22:51:51 ID:6eWRXv+10
>>53
ターボどころか、S8ですら無いんじゃないかと思ってるw
エンブレムとメッキミラーとホイールくらいでしょ?外観の違い。

>>56
俺が見たの吹き替え版だけど、運転担当のラリーってやつが、調達係に
「これがターボシステムの資料だ。インジェクターもボッシュのじゃだめだ
特注のじゃないと。」っていってたよ。
主犯格の女が、車は何を調達してくればいい?って聞いてきたとき
S8を選んだのもラリーが「アウディーのS8あたりならパワーもある」っていってた
その時、へー、アウディーってそんな早い車があるんだ って思ったが出てきた車が
ただの親父セダンで拍子抜けしたが、その後の襲撃シーンやカーチェイスでスゲー早い車
ってイメージで洗脳されたw

あの映画、舞台とかキャラクターが硬派でホントかっこいいよね。
隠れた名作だとおも。

>>58
あれ、ショーン・ビーンっての?ブラボー・ツー・ゼロっていうSASの映画で
主人公やってたな。こっちでは勇ましい役柄だけど。
ああいう知ったかキャラがいると虐めたくなるね。w
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:02:04 ID:A2Kr7FUr0
>>59
ショーン・ビーンはイギリスの俳優で結構いろいろ出てる大物だよ。
そんなのがあんなヘタレキャラやるものだから意外だった。
そういやカタリナ・ヴィットも出てたね、殺されるけど。
むちゃくちゃだが贅沢な映画だw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:14:43 ID:/8BXmQsQO
吹き替えだと詳細が判るんだね。
字幕だと
『(必要な車は)AudiのS8、燃料噴射装置も特注のが要る。既成品は駄目だ。仕様はこれに書いてある』しか分からんかった。

でもそんな面倒くさい事せんでもターボ欲しいならRS6とかで良い様な…まだ無かった時期?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:19:23 ID:A2Kr7FUr0
>>61
RS6はまだ無かったよ。RONINはもう8年前の映画。(意外と昔。ってか時が流れるのハヤすぎ・・・w)
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:33:20 ID:6eWRXv+10
S8欲しくなってググッテ見たけど、1800万とかするのね・・・
起業して大成功でもしない限り無理だわorz
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 01:03:06 ID:nduT8D0U0
女スパイが激しくカーチェイスで駆ってたのはE34型のBMWだったけど、M5ぐらい使って欲しかったね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 19:53:52 ID:/yoUNMyQ0
あれ、M5ではなくて?マニュアルだから、そうかとおもってた
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 00:02:39 ID:3FLTsuQv0
>>65
ふつうの5シリーズだよ。グレードは何だろ?
グリルが大きければV8だがそのために確認するのはメンドクサw

5シリーズとかEクラスだとマニュアルも多い。
現行型でも未だにマニュアル多いみたいだね、あちらだと。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 14:25:08 ID:3wRDWX8aO
あの…
ナターシャマルケルホーンが運転してたのは本物のM5だよ
はっきりエンブレム映ってるし、向こうは日本みたいにエンブレムチューンなんてしないはず…むしろ外す人が多い
とにかく車選択まで渋いねRONINは
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 22:24:53 ID:GQXDmewJ0
>>67
え?あれはノーマルの5シリでしょ。M5も見た目は大人しめだけど一応フルスポイラーのはずだしあれはついてなかったよ。
あの映画また見たくなってしまった。S8の4輪ホイルスピンが見たい。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:10:50 ID:cpl3YHxI0
意見が分かれてますね。誰か確認してw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 10:08:18 ID:XszQfJJbO
公開当時に見たし、初期版にアルティメット版と2回もDVD買った俺がM5と断言します
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 10:56:27 ID:3mLzGLtM0
どっちゃでもええ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 18:53:52 ID:H7otPLVC0
A8とかのW12エンジンてあるけどさ、V12エンジンと形は違うけど、
乗り心地、燃費なんかの性能面では違いがあるの?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 10:40:11 ID:791tbQ5e0
S8ほしい!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 17:01:50 ID:kowYJ76s0
A8W12乗ってます。
大排気量、4WD、ロングホイールベース、アダプティブクルーズコントロール。
長距離移動に関しては市販車でNo.1だと思います。
そしてほとんど見かけないのがまた魅力です。
同じ値段出すんならやっぱりSを買いますよね。
V12のエンジンとの違いは正直わかりません。
エンジンの全長が短いというのが最大のメリットでしょうか。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 00:19:29 ID:PM8ojIYm0
S8gaほしい!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 08:09:51 ID:kfZsvUJzO
中古でA8欲しいがアルミボディってぶつけたらおしまいなんでしょ?
77mook:2006/12/15(金) 09:43:47 ID:OsrdpbPo0
セダンタイプの超高級車ではS8が最高です。
MBの55シリーズのエンジンは恐ろしくつまらないし、
パワーに対しトラクションが不十分でおそらく500Pと70Kg以上の
せっかくのトルクもほとんど使えない状態です。
S65のパワーもほとんどもてあまし状態であくまでも
カタログ上で誇る数値ですね。
それに比べS8はパワーを使いきれるので、
実際の公道上で55や65より速いし気持ちよい。
RS6もトラクションは十分で獰猛なパワーを使いきれますが、
55や65同様加給器つきが良くない。
やはりNAエンジンの方が運転していて楽しい。
ですからライバルが500PS以上だとか気にする必要もないし、
加給器つければ軽く600PS以上になるでしょうがエンジンは
絶対につまらなくなる。
クワトロなら600PSを存分に楽しめるでしょうが。
78mook:2006/12/15(金) 09:44:54 ID:OsrdpbPo0
続き
くどいようですが私もカタログ上のハイパワー車を買いあさっていた
時期がありましたが、今はバランスがもっとも重要だということが
やっとわかるようになりました。
あと一点アウディーはブレーキが良い。
ふつうのA8でもブレーキは良い
。MBはAMGでもブレーキングには不安が残る。
特にセラミックブレーキは効きはもちろんレスポンスも
ストロークも最高です。
S8やRS6が普通に停まる坂道の高速からのブレーキング、
SクラスAMGは停まらないし、しかもまっすぐ停まらない。
これは大きな差ですね。
日本では実力以上にMBやBMWの評価が高いように思いますが、
正直BMWは判らないが、アウディとAMGはずっと購入してきて、
一度たりともAMGの方が良いと思ったことはありません。
いつもアウディに軍配が上がります。
AMGはしばらくするとガレージに放置されています。

79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 10:29:09 ID:KSKLDc8A0
ありがと
若造なので手始めにRS4から入ってみようかと・・・
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 22:29:19 ID:yt9Qb+gA0
中古のA8 3.7FFはうっかり判子つきそうな位の捨て値だなw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 22:45:00 ID:VprXTZJT0
確かになんかの外車の雑誌でS8とAMGのSだったかな?あとジャガーだったと思うが
S8が一番安定してて早かった。AMGはシャシーのスタビリティー不足から
パワーが伝達できないのと、安定しないから踏めないので不評だったな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 22:48:04 ID:hdoMNyH30
すごくいい車だと思うんだが
日本では圧倒的にSクラス、7シリーズの方が人気があるね
時々見かけると知的でクールな人間が乗っている
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 01:00:32 ID:VsJCjxw10
実際自分がそのクラスの車を選ぶことになったら、やっぱり周りの目を
意識してベンツとか選ぶかもしれない。 物はアウディーが上ってわかってても・・
雑誌とかでアウディーという選択はクールとか言ってるけど、見栄の物は周りが
知ってるかどうかが命だもんね
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:02:02 ID:WwudMghy0
昔のアウディに比べればシングルフレームグリルになって随分とスタイリッシュになったと思うんだがなぁ
8583:2006/12/17(日) 21:06:44 ID:VsJCjxw10
でも、俺自動車部品メーカーに勤めてて、テストコースの中でA8や
Sクラス 7シリーズ レクサスLSなんかが走ってるんだけど、独特のオーラが
出てるのはA8だね。 一番存在感がないのがLS でかいウインダムって感じ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 15:07:32 ID:IfJR9mza0
>>83
nissan系にお勤めの方なんですね。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 23:13:10 ID:iVg/CWnP0
ただでさえ1000万超の車でなおかつアウディ、街で見かけるのだって稀、乗ってる奴も少ない
このスレが伸びないのも仕方が無い
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:55:25 ID:YTqxFaG60
12気筒モデルとか日本で需要あるのかな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 01:08:57 ID:iq0FRgMx0
>>70
掘り返してすまんが本物のM5ではなかったよ。ホイールとエンブレムだけM5のものだった。
S8については判らない。いい映画であったがやっぱ現行のS8のがオーラがあるな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 02:51:33 ID:+ZFdjaqf0
保守
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 18:10:01 ID:1lPOO4z00
12/26 深夜 日本テレビ 『RONIN』
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
いいねえ