BMW Z4 9台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 11:26:24 ID:n+6PnwpN0
2get
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 15:14:10 ID:gvzO3TGt0
( ゚,_・・゚) サン
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 01:16:24 ID:G7TP/HHRO
(*゚д゚)イェア
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 03:19:19 ID:jIuE1uKF0
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
リクエストに答えて今週も登場。チンカス荒らし
皆さーん!地獄のローン、ガソリン高騰、行き先も同乗者もない
仕方がないので、一人でシコシコ、チンカス取ろうな

※チンカスとは、ブレーキパットカスがホイルにこびり付いて
真っ黒になった状態のこと。

一応は、高級車ブランドだから真っ黒ホイルは、人格を疑われるよ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 12:15:42 ID:lSehArK20
※注意
03〜05 2200cc  06〜 2500ccの購入を考えている方へ

ハンコを押す前に一度オナニーして射精してみてください。
2200乗り、2500乗りの多くが購入後現実に気づきます。
さらに認めたくない者は無駄な対策(上位グレードが買える程の出費の者が多い)をとっております。

05年にZ4ロマンティックという限定モデルが発売されました。
イメージカラーの黒、内装色赤、2.2のエンブレムのない物です。
65万円相当のオプションが標準装備というとてもお買い得にみえるモデルですが
実際はまさに現実が見えないまさに「やれるならだれでもいい!」という
童貞的な考えの者が買っております。街で見かけても笑わないであげてください。

現在アプルーブドの03〜05年3.0がとてもお買い得な時期です。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 16:05:00 ID:AcJf573o0
↑はなんでそんなに必死なんだ??
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 16:40:03 ID:p2npbpdI0
自虐趣味なんだろ。
こうやって、自分が犯した過ちを後悔しているのさer。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:52:58 ID:lSehArK20
>>8
なんで俺がロマンティク持ってるってわかったんだ!?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:09:42 ID:sGZ/uJhu0
>>9
俺もそうだから・・・(悲)
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:12:43 ID:kAaiiOcY0
ロマンティックが止まらない CCB
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 21:12:13 ID:URDO80I80
今日Z4クーペで遠出したけど、疲れた・・・・
ゴツゴツの意味が分かったよ、近所のスーパーでは分からなかった
クーペってあんな感じなの?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 21:56:56 ID:smcAW5YhO
ロードスターも一緒。
超疲れるよ!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 05:10:51 ID:BMlLPi090
一泊するとかドライバー交代とか余裕を持たないと。
ところで、Z4のリクライニングはどの程度可能なん?
180cmの白人がステアリング持って腕を伸ばし切る程度なんだろうか?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 09:50:49 ID:PKaieYG40
>>14
リクライニングはそんなもん。
IDがBMだな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 14:46:26 ID:cmm1/iyJO
06モデルの2.5iに3.0siグリル付けるのってどう?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 15:02:26 ID:gU869z73O
>>15
発想が2.2乗りだな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:45:16 ID:KcsATIVh0
2.2乗り って世田谷にミニ戸建買って喜んでるタイプだろうな。ぎっしり1区画に8軒くらい犇めきあって
3.0乗りが世田谷に80坪の家を建てるとすると。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:02:14 ID:Xe0jZt0U0
ぉいぉい 
2.2だろうが3.0だろうが
Z4で喜んでる時点で・・・・・wwwwwwwww
醜い争いだwwwwwww
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:25:13 ID:pC6eHuWS0
この人達って、他人のグレードに口を出すのがどうしてもやめられないのね・・藁
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:00:22 ID:f1OcaTAmO
スレの流れから察するに・・・


3.0、M乗り⇒下位グレード叩きorまともな話題or性能自慢

2.5乗り(現行以外)⇒静観or下位グレード叩きorまともな話題

2.5乗り(現行)、2.2乗り⇒グレード叩きに反論


・・・違うか。ごめん。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 16:57:21 ID:E1yqlpI/O
現行2.5乗りは、中古の3.0乗りよりはマシだと思う。まあ、新車で上位グレード買った人よりは落ちるけど・・・
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 17:37:41 ID:drgZmfR70
新型TTロードスター本邦初公開
http://www.netcarshow.com/audi/2007-tt_roadster/
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:56:07 ID:f1OcaTAmO
>>22
それはないwww
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 21:13:41 ID:eC6StMcJ0
真剣な質問なのですが、相談に乗って頂けますか?
BMW528Iの中古車で平成11年式走行距離4,5万キロ程度良好で130万
というのはどうでしょうか?皆さんの意見お聞かせ下さい。
実際528Iシリーズは人気あるのでしょうか? よろしくお願いします。


26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 21:19:37 ID:E1yqlpI/O
>>24
おまえ、中古海苔か?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 21:45:56 ID:GzTcmxn20
New Z4のキセノンヘッドライトはロービームとハイビームが同じ玉らしい。
普通なら内側の玉がハイビーム専用だけど、New Z4の場合はどうなっているのか?
もしかして、強烈ダブルハイビームなのか??
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:37:38 ID:PehJIfJ60
俺も何度か発言したが、Z4 2.2i/現行2.5iをロドスタやS2000のイメージで
購入するととんでもない落差があるから気をつけな・・・ということだ。

これらについていくためには(大抵なんらかのチューニングしてるから)、
最低でも3.0iを持ってこないと。それでもS2000だときついだろうが、
S2000の場合には、クルマの特性を活かしきれるテクのある奴が少ないのが
難点だがな。現行ロドスタは、直線では排気量差で楽勝だが、ワインディング
では、かなり手を焼くシロモノだぞ。旋回性能はさすがだ。

純粋にZ4のスタイルが好きで、「本当に」性能を問わずに、国産車にあおられても
自制できる強い精神力があれば、どうぞお買い求めくださいということだ。
価格帯と性能でいけばZ33、純粋に走りでいけばS2000、ライトウエイトで
人車一体感の醍醐味を味わいたければロドスタ、金があればSLや僕星。
・・・でどうですか。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:43:08 ID:yUvvKtfx0
俺も試乗したがランフラットだめ
結局SLK55にした
帆は日本では気になるね
破られたりするし、雨多いしね
アルピナ頼もうとしたら、そのときは
ずいぶん昔はやったダイヤモンドブラックしか
ありませんって返事
Z4なら Mしかないんじゃないの?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:09:10 ID:2HcgaH2BO
アルピナはとっくの昔に生産やめていますが。実質一年くらいしかつくらなかったわけで、しかもダイヤモンドブラックなんてありません
当時のBMWのカタログ色が塗装色だから黒メタはブラックサファイアですが…
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:22:50 ID:DtVhM8PM0
>>28
おまいZ4もS2Kも運転したことないだろう。
何度も2ちゃんで聞かされる夢想されるストーリー(スペックのみから加速がいい。それとクルマの性格から誰でも同じように
ワインディングで操れる とか妄想)
実際、スペックがあえて低いクルマのほうが交通の流れの9割以上の実用域で走るのは紛れもない事実

小排気量マニュアルで高スペックなエンジン搭載車ほどマニアックで運転にコツが必要なのは
自動車暦がある程度ある奴ならよく知ってること。

例えば、2Lマニュアルでハイパワー車よりも1.5L実用車のAT車のほうが
街中なんかで60キロあたりまではふつーーーに運転したら速いよ。(当然3LあたりのAT車なら
余裕でぶっち。交通量が少しでもあったら速度加減がなんども必要なマニュアル2L車がかなうわけない)

なので夜の湾岸やアクアラインで安全を十分確認できた状況で競争するようなシチュエーションじゃないと
スペックによる性能差などわかるわけない。 しかし、そういう場面がいったいどれだけあるのか?

それ以前に、パワーだけで速さが決するようなスピードに達するまでの中間速度域なら
ドライバーの「腕」のほうが大きいでしょ。
3229:2006/10/18(水) 23:22:52 ID:yUvvKtfx0
一昨年の話ですよ、、、
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:26:35 ID:PehJIfJ60
>>30
まぁ、いいじゃないですか。
3.5Lクラスのエンジンで出せるパワーに2諭吉近くも余計に自動車税を払って
くれてるんだから。今どきイネーよ。こんな奇特な方は。
みんなで国に貢献してくれているSLK55海苔さんに「拍手・喝采」しよう。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:30:48 ID:yUvvKtfx0
ちなみにブラバスチューン入れています
ありがとう
19インチで6キロのホイールです
カールソン製
AMG ブラバス カールソン そろい踏み
BMにはもうアルピナない?から残念ですね
アメリカ製ですが、、、、、、、、、、、
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:36:54 ID:LjFPSzyt0
>>29
タイヤ屋もない、治安の悪い大阪の人ですか?

>>31
日本語でOK
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:43:41 ID:PehJIfJ60
>>31
悪いがおまいが書いた内容を自分でよく読み返してくれ。
頭に血が上っているのかもしれんが、落ち着いてから、再度アップしてくれ。

あくまでも「常識的な範囲」で発言したにすぎん。
自分勝手にシチュエーション作って、この場合はどうだ、あの場合はどうだと
言われても、想定しているものが違うから、同じ議論にはならないよ。

>例えば、2Lマニュアルでハイパワー車よりも1.5L実用車のAT車のほうが
>街中なんかで60キロあたりまではふつーーーに運転したら速いよ。
>(当然3LあたりのAT車なら 余裕でぶっち。交通量が少しでもあったら
>速度加減がなんども必要なマニュアル2L車がかなうわけない)

じゃ聞くが、インプやランエボとヴィッツATが60kmまで競争したら
本当にヴィッツATの方が速いの?街中で交通量が少しでもあったら
ヴィッツATの方が速いの?Z43.0iをスポーツモードにしたら
本当にヴィッツATの方が速いの?

俺には確信が持てないから、他の人に聞いてみよー。いかがですか〜皆さん?

37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:48:47 ID:PehJIfJ60
>>34
>AMG ブラバス カールソン そろい踏み
うーん、やりますねぇ。
SLKにカールソンのエアロは俺の好みです。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:51:03 ID:Nvee961s0
S2000を超えるボディ剛性のオープンカーってなぜ今だに存在しないのでしょう?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:54:13 ID:yUvvKtfx0
フロントリップはちょっとずれますよ
隙間があきました
本当はアルピナZ4 白 あれば
買いましたが
Z4板で SLKのこと書いて失礼しました

40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:59:58 ID:m2kDZyUm0
なんだかんだいってだな
Z4はグランドツーリングカーなの。
認めたくない気持ちはわかるが、オーナーなら分かるだろ?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:03:42 ID:DtVhM8PM0
>>36
別に頭に血が上ってないよ。

誰もゼロヨンなんかで競争して速い・遅いなんかの優劣聞いてるわけでもないし
遅いって言っても、軽トラみたいに遅いなんてこともないでしょう。

>インプやランエボとヴィッツATが60kmまで競争したら
>本当にヴィッツATの方が速いの?街中で交通量が少しでもあったら
>ヴィッツATの方が速いの?Z43.0iをスポーツモードにしたら
>本当にヴィッツATの方が速いの?

極端なことばっかで返してくるやつだなあ。言いたいのは、今の車でそんなに不満タラタラでるような
トロイクルマはない。むしろドライバーの性格でしょ?街の流れをリードするような走りができるのは。
スポーツカーほどパワーある割りに実用車と差がない といいたいだけ。
本気になったら速いだろう(ランエボ)けど、街中では邪魔なパワー。 ひょこひょこ車線変更してくる一般車
下手糞なブレーキ踏みのクルマのなかで加速自慢しても、ぱっかぱっかブレーキ踏んで前方のほうへ
緊張感保つ必要ありまくり。

すいてる直線やサーキット以外の日本の道路事情ではカタログパワーは全く無用の長物
大事なのはむしろ足回りやブレーキングシステム、安全性
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:06:04 ID:ngk6KJCn0
>>38
何台も壁にぶつけたりしてテストしてみたのでしょうか?
それとも雑誌や車サイトの受け売りなのでしょうか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:14:16 ID:ngk6KJCn0
>>40
またぁー 脳内で車雑誌のイメージをそのままww
全ての局面において
運転経験が少ないS2K乗り < 普通のZ4 3.0 AT乗り
だと確信しています。

まあ加速勝負になったら ピークパワーの関係で2.5や2.2だと厳しくなるとは思いますが
恐らくアウトバーンを200キロで「巡航」しろとなったら、S2Kはお話にならないでしょう。多分ハンドル握ってる
手のひらは汗でびっしょりでしょ。
ワインディング道路はそれこそドライバーの腕。Z4もS2Kも変わらない。

要はお子ちゃま向けの高回転型パワースペック至上主義車でおまけでオープンにしたのがS2Kなのですよ。
まあ専用設計とか努力は認めますけど。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:19:08 ID:10Orz7x50
おまいなぁ、自分の発言をよく読み返せよ。
発言内容があれこれ飛びすぎて、何が言いたいのかよくわからん。
争点が違うというのは、よくわかったが。

極端な話をしだしたのは、おまいの方だぜ。
街中でどうだぁ、60キロまでならどうだぁ、交通量がどうだぁ・・・
みんな、おまいが言ったことだぜ。

結局のところ
「すいてる直線やサーキット以外の日本の道路事情ではカタログパワーは全く
無用の長物」
ということなんでしょ。
俺が言いたいのは、↑が納得できて自制できるなら、買ったらいいじゃんって
言ってるだけ。もし、自分の性格で↑が満足できないのなら、それなりの
クルマ買いなさいってことだよ。

わかってくれるかなぁ?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:22:39 ID:aEou8Ld90
俺的にはどんなに良いエンジンがあり、走りに拘っていたとしても全ての車種にMT設定のないベンシなぞ候補にも挙がらないがな。
クラッチ踏んで自分でコクコクとギアチェンジするのが好きなんだよ

BMWが好きな奴ってこんな奴が多いんじゃね?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:25:14 ID:+jo17Kd40
S2000のような走りをZ4に求めても無理な話。
Z4はOLにも運転できる車でなければならない。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:26:24 ID:ngk6KJCn0
>>44
了解。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:30:34 ID:ngk6KJCn0
>>46
そんなにいい車かな〜?
俺的には子供騙しの車にしか思えない(試乗しにいったけど、薄っぺらな海苔味ですぐ却下)
ンダ車はセダンやミニバンのほうがマトモに走れるな。
Z4は安楽な車だけど、基本骨格はかなりしっかりできていて、奥が深い。
さすがミュンヘンの車屋と思える。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:30:51 ID:U70XS34Z0
街中、峠の上りだったら、よっぽどドライバーがキレ者じゃない限り、S2000よりZ4の3.0のが速いよ。
素人だったら、間違いなくZ4だね。
サーキットはシラネけどなぁ♪
多分、2.5でも良い勝負じゃないか?低いとこのトルクはかなりあるからね。
S2000は、どっからでも加速出来ないし、MC後でも、ちとキツイね。












素人←それは俺・・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:41:40 ID:zvbEujcH0
君等が議論してる内容は
あまりにマニアックすぎて全然ついていけない。
走りの性能なんてどうだっていいんだよ
俺がZ4選んだ理由は見た目と価格帯だけ。
みんなそんなもんなんじゃないの?
それをコーナリングの性能がどうとかパワーがどうとか
あげくに峠やサーキットで速いだの遅いだのの話になってくると
もうわけがわかんないね おまえらって一体何?レーサーなの?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:06:37 ID:22KdTNcRO
>>50
正論 だな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:34:23 ID:+jo17Kd40
いや、運転する楽しさがS2000に比べるとZ4はかなり劣るということが言いたいんだ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 02:44:34 ID:9ceoGkb50
>>52が悪い
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 02:45:43 ID:DFV9kq7X0
>もうわけがわかんないね おまえらって一体何?レーサーなの?
激しくワロスwww
>>50同感だよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 04:52:30 ID:NYa/xNiY0
たまたま空いている道で、二台の車のうちどれが先頭にふさわしいのか決定する場合、
それが重要なことだと考える人々の間では、制限スピードも黄色いセンターラインも、一時的に棚上げになる。
そのような時、ここで繰り広げられているような議論が意味を持つだろう。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 08:20:37 ID:x6qgGtux0
>それが重要なことだと考える人々
チョンみたいな人々ってことか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 09:22:06 ID:22KdTNcRO
>>50を見てから>>55を見ると、>>55がキモくてならない


漫画の読みすぎだろwww
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 09:28:32 ID:DFV9kq7X0
>>55そんな急いで何処に行くんだよww
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 13:03:42 ID:CTzZNK+XO
じゃ草レーサーの意見も書きこんどきます

Z4の3.0はS2000より速いよ
S2000は単独なら雑誌のタイム出るけど混走になるとストレス溜る

だが日本のワインディングを楽しむならS2000に勝る車はないよ

まあ用途で選べばいいと思う
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 13:40:05 ID:b+Ah5B/1O
何を書こうが>>50の意見が正しいな。
俺もそんな一人。
速けりゃいいってモンじゃないよ。
スタイリングや6気筒のフィーリング等・・・
あと、女性を乗せる時とかね。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 16:51:35 ID:22KdTNcRO
次スレのテンプレに>>50追加だな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 19:11:10 ID:UXv4IcfNO
>>50
よく頑張った。一気にこのスレが現実的になった。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:02:03 ID:gSVCOsuB0
>>60-62 あー情けない
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:25:37 ID:oqYIP1Yh0
はい終了

もうちょっと役立つカキコして
New Z4のヘッドライト4つ目同時点灯計画とか
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:46:01 ID:10Orz7x50
やっぱ、まじめな話題になると途端に集まらなくなる。
もう、話題も尽きてんだよなぁ。

>>64 責任とってなんか話題を出しなよ!!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:00:14 ID:qbg4gy6V0
>>50マンセーにかぎって2.2にフルエアロ、車高調、DME、アクレマフラ入れたりしてんだよね
そうしたら女にモテるんだよねギガワロス

最近はハロゲンをHIDってか?テラワロス

あきらかに俺のSMGより高いんじゃね?やっぱ金持ちは違うわ。ナノワロス
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:16:53 ID:AJQ2CfKw0
>>66
そんなヲマイにピコワロス
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:36:02 ID:o5ycTEC80
>>66
おい! 軽乗り てめえのような妄想カキコはいいから巣に戻れ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 09:34:04 ID:PcH/KxCTO
>>66
消えろ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 14:11:41 ID:TdGZw2nF0
みんカラ終わってるな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:26:17 ID:k8OcUqzR0
S2K<Z4
ってZ4にイニシャルDみたいな幻想を追ってる人だと思ってもOKですか?

Z4はデザインとブランドで乗るべき車でしょ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:29:42 ID:l8U4EvWf0
仁Dって20年以上も前のポンコツ車が最新の車を一般公道で犯罪行為をしながら抜いていくギャグマンガだろ?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:32:32 ID:08yqWJow0
スペックは低いが特定の状況(下りの峠)では最強

勝てない相手が出てくる

エンジン積み替えてスペックを上げる


ってかんじの漫画じゃなかったかな?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:03:03 ID:SYoqcMM60
BMW Z6? Z9?
ホントにでるのか?
Z4をそのまま大きくしたような感じのデザインになるのかな?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 06:17:44 ID:FLpnimZ70
S2000からZ4に乗り換えたけど、つまらなくてすぐに売ってしまった。
やはりスタイルに騙されて買うと後で後悔する。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 08:59:43 ID:YBAdtuq00
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
リクエストに答えて登場。チンカス荒らし
皆さーん!今日は、ローンとガソリン高騰、行き先も同乗者もない
仕方がないので、一人でシコシコ、チンカス取ろうな

※チンカスとは、ブレーキパットカスがホイルにこびり付いて
真っ黒になった状態のこと。

真っ黒ホイルに乗っているヤツの顔見ると、やっぱ貧相
Z4に乗ってるヤツは、顔がブサイク
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 09:18:36 ID:ue9kjPdZ0
↑衝動買いという欲望への抑制の無さ、つまり精神的未熟さがよく現れている。

スタイルに「騙されて」・・・チッチッチッ「惑わされて」だろう、本来自分が
クルマに対して求めているものを見失ったその報いだな。
もし、2.2i/2.5iをチョイスしていたのなら、ライフスタイルに合わせたクルマの
選び方をまったく知らないマヌケだな。

「つまらなくて」「騙されて」・・・自分の未熟さを責任転嫁しているし、
結局、Z4を買ったのも、S2000に乗っていたのも「脳内」でしょ。


78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 09:19:36 ID:6KpxoEcxO
>>75
Z4の魅力が理解できん奴はホンダでも乗ってろwww
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 09:51:50 ID:Mgf8y+W50
えぇっZ4が楽しいと?wwww
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 10:34:15 ID:N9mVxSRq0
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 10:47:21 ID:ue9kjPdZ0

だからぁ、個々人のクルマに対する期待と満足度の違いでしょ。
スピード命、パワー命、サーキット走行命の人と普通に走る+たまには
ワインディングを気持ちよく走行やスタイル重視派・・・では、もともと
クルマに対する期待が違うんだから比較のしようがない。

Z4が楽しくないというのなら、それは明らかに個人の選択ミスなわけで、
だから、他人がどうという問題ではないし、楽しいか楽しくないかは
自分の期待感と照らし合わせてみればいい。それだけのこと。

でも、「脳内」とわかっていても、S2000->Z4のスイッチは笑っちゃうね。
こんなこと、一回でも試乗すればすぐにわかることだし。

まぁ、とどのつまり「衝動買い」には気をつけようということだ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:58:37 ID:mQAfjXlg0
2.2乗りと3.0以上乗りを分けたらいいんじゃない?
3.0以上のスレはすぐ無くなると思うけど。
2.2のスレは荒れて荒れてしかないだろうね。
でもやれヘッドライト、やれパワー、やれシート
話すネタは尽きないわなw

S2000のスレは分かれてて平和だよね。昔俺もDQN住人だったし住み心地よかった。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 03:39:22 ID:sdMXeBZA0
ボディだけZ4で中身はS2000だったら最高なのに。
セカンドカーを2台所有するほど収入はないからなぁ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 04:17:18 ID:sdz3DaOl0
>>83
性能落として、快適性なくしてどうする?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 06:57:00 ID:s6JJkdvW0
Z4注文したけどTTが気になる。

外観は向こうの方がモダンな感じがする。
ツインクラッチのSトロニックは出来がいいらしい。
Qトロは重そう。webカタログの表には意図的に出していない。

Z4はヤモリ顔に赤塚漫画のオオカミ男の三角な目?
が、シルキー6と重量バランスは捨て難い。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 18:55:44 ID:GDWFcv+h0
俺の場合もTTは、最終候補まで残ったなぁ。
かみさんの決め台詞
「蒲鉾のように丸っこいクルマね」
「これってワーゲンじゃないの?」
でZ4に決めました。

クルマに興味の無い人には、所詮そんなものとしか映らないんだろう。

・・・で当のかみさんは、Z4のロングノーズが大のお気に入り。
あれこれいじってあるので、マフラーの重低音を響かせながらお買い物車として、
日々活躍しています。ホイールのガリ傷には何度も泣かされていますが(悲)
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:08:41 ID:5qMwm0mj0
バカにされたVWはDSG(もちaudi、いずれポルシェも)
BMWはというと、出来損ないSMG。
あげくに放棄し、真似してツインクラッチ方式へ?
トランスミッションさえ自前で作れないBMWって・・・・・
(ATだってZFだしね)


と最近思う
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:02:44 ID:tpcQg/9W0
IWCのホイールはいてる人いませんか?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:52:52 ID:VoeL61lT0
>>87
ZFだからといって悪いと判断するのは受け売りだと思う。
SMGはいい加減やめてほしいとは思うけど。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 05:17:34 ID:VT8LWeDT0
VWアウディのSトロは、表彰ものの技術。
しかし、オートマのMモードも安上がりでよい。
SPORTSボタンの効果はどうなんだろう?
切れ味の差にこだわらないドライバーには、Z4がオススメ。
シルキー6と50:50バランスのFRを操る楽しみも譲れない。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 11:17:47 ID:E/SVNscQO
8月に納車して4000km乗ったが、疲れるな。セカンドで2.5買ったけど、530に乗り換えだな!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:31:24 ID:o6vhUBFk0
530は乗り心地いいし、静かだし、高級感あっていいよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 15:07:09 ID:E/SVNscQO
>>92
まじ!?
高いからローン覚悟だけど、頑張ってみる。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 18:39:27 ID:jXXK715K0
2.2乗り って世田谷にミニ戸建買って喜んでるタイプだろうな。ぎっしり1区画に8軒くらい犇めきあって



こういう家、多いよな。ウサギ小屋。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 19:16:16 ID:xOGkM1zzO
割合ではやはり2.2が一番多いんだよな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 19:29:19 ID:6F5jeHiY0
Z4リコール情報出てますよ

http://www.grannymax.com/index1.shtml
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 20:25:25 ID:e3oIQja10
>>96
アヤシイURL
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:08:03 ID:o6vhUBFk0
>>96
!!!!ウィルス注入プログラム&ブラクラ!!!!

決して踏まないように
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:41:01 ID:lpkSSBTZ0
>>91
そうだろうな。
たまに別のクルマを運転すると「なんて運転しやすいクルマなんだ」と
つくづく感じる。逆に別のクルマに慣れてきてから、Z4に乗りかえると
「なんて運転しにくいクルマなんだ」と感じる。

俺のは、本当に初期デリバリーのZ4だが、この間NEWに試乗したら
かなりマイルドになっていて驚いた。でも乗用車っぽくなっていて
ちょっと残念な気持ちもある。

新旧何台かのZ4に試乗したことがあるが、乗ってすぐに感じることとして、
自分のZ4が一番乗りにくくなっている。イヤーモデルの違いかな?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 06:12:22 ID:QlbgHDzv0
変な乗り癖がが付いてんじゃね?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 07:20:44 ID:pmOYRrJ2O
う―ん。
コックピットがタイト過ぎるのと、路面の突き上げが原因かもしれん
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 11:10:51 ID:zLm4TbWYO
05年のマイチェン時の、足回り変更が結構大きいかも?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 11:50:58 ID:pmOYRrJ2O
ウチのは06モデルだけど突き上げ激しいよ。
MC前は、もっと激しいのか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 20:57:17 ID:hcpMiGX60
最新のBMWは、ランフラットタイヤとサスセッティングが改善された
と評論家が書いていた。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:32:36 ID:Qne2cLIA0
最近のはかなりマイルドになったね
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:46:34 ID:isBYeRAo0
99の続き

エンジンも変わってんだよ。購入時(新車)から低速トルクが全然無くて。
2,500rpm以上回してないと、乗りにくくてしょうがない。これじゃ、あんまり
だということで、いろいろと手を加えてやっとまともに低速トルクがでるように
なった。

実は、面白い傾向なんだが、普通マフラーやインテークを代えたりすると
(全てではないが)トルクが細くなる方を心配するんだが、俺のZ4は逆に
チューンする度にトルクがモリモリとでるようになってきた。
うーん、いい傾向。

点検時に見てもらったら、サービスに「吹けまくりのエンジンですねぇ〜」
、「高回転向きに調教したんですか〜」と言われる始末。
曰く、6,000rpmまで回しても、他のエンジンと比べてメカ音が全然違うらしい。

もちろん、そんなつもりも無いのだが、あたったエンジンが良かったのか
悪かったのか・・・少なくともノーマルで乗っていたら最悪のエンジン
(実用域でのトルクの細さと燃費の悪さ)であったことだけは間違いない。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:31:01 ID:MeYR9Uku0
>>106
おまえが適当でアバウトな人間であることがわかった。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 00:22:47 ID:2gYtXSHI0
>106
あなたは今の走行距離まで走ったノーマルの車と比較しましたか?
エンジンって成長するんですよ?
何もいじくんなくても納車時より回るようになるしパワーも
出るようになるんですよwww

いじったお金がもったいないですね かわいそうに
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 04:03:08 ID:SLapxmNP0
昔のBMWの取扱説明書には、時々高回転で走ってカーボンを飛ばせ、と書いてあった。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 04:47:39 ID:6j4CxN7M0
BMのサスは5千超えた辺りから馴染んでくるとよく言われるね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:09:40 ID:rXK9PgFiO
ホントか?
じゃあウチのはそろそろだな!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:01:20 ID:K/khCMzb0
>いじったお金がもったいないですね かわいそうに

ありがと。心配してくれて。
でも、いいんだよ。小金いっぱいあるし、不自由してないし、自分好みに
さわるのもいいもんだぜ。
せっかくのBM 6発 3L。ジジババが乗ってる3尻ならいざ知らす、思う存分
さわらなきゃ。といってもZ4のアフターパーツが少なくて困ってるが。

同じ心配するならさわりまくっている他人じゃなくて、ノーマルで寂しく
乗っている自分の懐具合を心配しなはれ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:03:41 ID:IjPb3Ukr0
>>112
年収500万くらいですね?

裏山しい
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:45:38 ID:raZ4jk6/0
漏れもノーマルで乗ろうと思ってたけど
最近いじりたくなってきたよ
マフラーとホイールぐらいはせめて変えたい
純正18とかにするんじゃなくてはじめから
BBS入れればよかった
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 01:02:52 ID:wi0AEStt0
>112
ご心配どうも
もうZ4には乗ってないんだけどねwwwww

いじくるのはご自由に。
ただそれが「チューニングしてる」のと感違いしてるようだからさwww
早く気づいたほうがいいかと・・・おせっかいでしたね
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 01:34:20 ID:/L95Sxc/0
>>115
そうですね。
いつまでも昔乗っていたクルマの板にしがみついていないで、君もエンジンの
ように「成長」とやらをした方がよさそうだね。


117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 02:43:09 ID:x2EUYV4G0
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 00:52:52 ID:6lHH1guy0
質問です!
純正のCDプレイヤーって、イコライザー付いてますでしょうか?


教えてエロい人(・∀・)!!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 07:47:46 ID:cqgpZo0KO
>>118
付いてるよ。
2バンドだけど・・・。
120118:2006/10/28(土) 11:25:21 ID:3PBvBXnFO
2バンドですか・・・(;´Д`)

ありがとうございます!
121ネロ:2006/10/28(土) 11:27:58 ID:X3wdwwiz0
遅いね
122ネロ:2006/10/28(土) 11:28:44 ID:X3wdwwiz0
遅すぎ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:58:16 ID:3PBvBXnFO
>>121
超どうでもいいですが、IDがX3ですね(´・ω・`)
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 17:44:48 ID:WkYzFTou0
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
リクエストに答えて今週も登場。チンカス荒らし
皆さーん!地獄のローン、ガソリン高騰、行き先も同乗者もない
仕方がないので、一人でシコシコ、チンカス取ろうな

※チンカスとは、ブレーキパットカスがホイルにこびり付いて
真っ黒になった状態のこと。

一応は、高級車ブランドだから真っ黒ホイルは、人格を疑われるよ
アルミホイルやめて、黒鉄ホイルにしろよ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 16:01:07 ID:8mP+4Kkx0
オウヨ
今日『パープルマジック』っていうクリーナーで
チンカス掃除したら
見違えるほどキレイになったぉ
126http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-category-14.html:2006/10/29(日) 16:06:24 ID:wi1K4Z6i0
BMWの良さは(動画↑↑)ドイツのアウトバーンを最高速で長時間走行すれば解る・・・
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 16:48:10 ID:js0RBqbeO
>>126
見飽きた
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 17:25:00 ID:hQHsG3gV0
>>125 自分のチンカスもそのクリーナーで取れよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 17:34:36 ID:zToR4+vS0
Mロードスターのホイールは
03、Z4には装着可能?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:26:40 ID:hvN+KobH0
>>129
横浜の勉強のQ&Aに乗ってるよ。
フロントのサイズで4本組むのならOKみたいだ。
リヤのサイズは、タイヤがはみ出すようだ。

3尻に乗っている奴がよくM3ルックなんてやっているが
Mへの憧れかと思うが、なんか侘びしくない?
318CiでM3ルックだと、カッコ以前に同情してしまうが・・・
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 23:38:00 ID:NrDqgbdrO
スタッドレスにはきかえる奴いんのかよ


金ねーから買えねえから聞いてんだ こら
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 02:13:21 ID:V4OKUwg00
>>130
2.2乗りだろほっとけ。
1年もすれば外見Z4Mで中身2.2のやつが何台か出てくるだろうな。
そんなことする前に2.2売って3.0でも買えよと思うんだが・・
133129:2006/10/30(月) 02:36:40 ID:JeHOwEpx0
3.0です。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 02:55:47 ID:RKn0XrmP0
>>132
その前に、出入りが激しく2.2は敬遠され、ワンオーナーカー比が増える高めの3Lモデルが重宝されると思うが。
もともと2.2のオーナー層って国産スポーツカーを買う層とそう変わらないような気がする。
国産車の上級ミニバンやスポーツカー乗りって排気量にこだわらずやたら改造費(特にエアロ系)に金かけてるような
気がする。そいつらと人種は変わらんだろ? 2.2乗りは。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 13:02:39 ID:0I5yv/KlO
チンカスクリーナーか
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 16:34:19 ID:Gil6ZrkXO
純正ホイールクリーナー買ったケド、イマイチ落ちが悪いな。
パープルマジックは以前国産乗ってたとき使ったがニオイがきつくてイヤなイメージしかなかったが。
実際のトコどうなの?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 16:45:14 ID:tdtlGFk3O
ケルヒャー最強
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 18:16:24 ID:Gil6ZrkXO
>>137
高圧スチーム?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 09:19:12 ID:pDuAjS9Z0
>>136
> パープルマジックは以前国産乗ってたとき使ったがニオイがきつくてイヤなイメージしかなかったが。
> 実際のトコどうなの?

パープルマジックはホントに良く汚れを落とすけど、水洗いを念入りにしないとホイールが錆びるから
気をつけてね。特にタイアとホイールの境目の見えないところね。
前の車のとき錆びてしまってエア漏れに往生したよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 12:27:11 ID:ECSb3y8ZO
>>139
レスサンクス
やっぱそうなのか・・・
バランスウエイトが変色しちゃって強力過ぎて恐いなとは思っていたんだが。
使うときは気を付けます。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 09:49:16 ID:jCZiZ1UF0
質問なんだけど、みんな達はBMWからディーラーに関する電話でのアンケートに
何て答えてる?
事前にディーラーから5段階評価の5と答えて下さいって電話あったり
個人的には5と評価出来ない事が多々あり、本心を言いたいんだけど
今後の付き合いもあるし・・・
こんな時みんな達はどうします?

142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 12:33:32 ID:alk7QIM8O
俺はデーラーに腹たったことが数あるからいつも本根だし友人知人にも言ってるよ
でも今行ってるデーラは良いから良いと言う
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 13:16:59 ID:DbEoQ7msO
>>142

×本根
○本音
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 23:12:57 ID:nPEXLRxI0
ボウケンブラックが乗ってる車ですな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 04:29:02 ID:6m1xNrTm0
スピーカー変えた奴いる?
HU変えたくないからスピーカー交換したいんだけど、
ナビつけて貰ったトコに聞いたら
今までZ4でスピーカー変える注文受けたこと無いって
言われたわ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 16:47:13 ID:cWI2E3eAO
Z4の純正って何スピーカー?
(スピーカー数ね)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 20:42:00 ID:rlEbL7xzO
確か8だったと思う。
148146:2006/11/03(金) 02:45:20 ID:b2xcdFsU0
>>147
サンクス(・∀・)!!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 23:07:16 ID:HBNoBpac0
MC前のオーディオノーマル車はドア部はダミースピーカーだったが
(カバーはついてるけど、もぬけの殻)
後期は標準なのか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 23:20:57 ID:XmfWlcVj0
オープンカーでオーディオの音質にこだわってもしょうがないだろがw
SP変えても気休め程度しか変わらないよ。
オープン状態だったらほとんど影響なし
クローズド状態でも幌の布が音を吸収するので大きな効果なし。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 11:44:29 ID:WZhih0uE0
いろいろなオープンカー乗ってきたけど
スピーカー数を増やせばオープン状態でも結構音良いなと思ってるよ
4スピーカーじゃ風に消されまくるが10とかつけたらなかなか負けない。
まあ質とかじゃなくて最低限の話だけど。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 14:24:58 ID:RlaQzIp50
車内に限って言えば、反響音は重要な音質要素だから、オープンカーでは
スピーカーに頼るのはちょっと厳しいかもな。スピーカーを増やしたり、
DSPで擬似的音場を作り上げるのが効果的では?
でも、オープンにしたときに「ヤン車」になっっちゃうかもな。
>>149
3.0iはMC以前でも標準でスピーカー付いてたと思うが・・・
標準では、低/高が抜けて、中だけが出ている印象。でも、速度に応じて
ボリュームが変わってくれるのは、「ヤン車」にならなくて重宝している。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 18:11:56 ID:2KPBnM/B0
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 15:34:17 ID:CTnS0LG80
age
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 17:35:19 ID:YyWhmI5V0
N52エンジンが出て、買い替えか迷っていたが、直噴じゃなかったので
すぐにN54出るなぁと思っていたら、3株のプレス発表でエンジン一新に
なっちゃった。

次は、272ps/218ps(3Lディチューン)かぁ。
335のTurboは積むのかなぁ?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 18:26:58 ID:EySALy7O0
エンジンが高性能になるのは魅力的だけど正直335みたいに重くなると辛いな〜
ローン組んでZ4M買っちゃったほうがいいんじゃない?
もう1500kg以下のスポーツカー出ないかもしれないよ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 23:40:47 ID:reKuMVNZ0
age
158145:2006/11/05(日) 23:54:27 ID:ECPJ1weD0
うーんそうかー。前の車の時、
スピーカー変えたらすんごい音良くなったんで
(純正が酷すぎたのもあると思うが)
同じのに変えれば良くなるかと思ったんだが・・・。
今ので我慢できない程悪くも無いんで
このままでいいか。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 09:16:21 ID:QegvBKmu0
age
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 16:35:12 ID:hJOpMvBC0
age
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:59:18 ID:Q/S7OF6U0
バリューローンで買った車
傷とかつけるとどのくらい減点されるもの?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:56:47 ID:4vB6evi/0
俺もバリューで購入した。
ぶつけてはいないが、走ればそれなりに傷は付くから、まったく気にしていない。
しかも、いろいろとチューニングまでしてるし。

所詮、遊びの趣味クルマだから、要らなくなるまで乗るつもりだし、
小遣いの範囲で維持できるから、キャッシュや通常ローンを組んでまで買う
クルマじゃないな。(もちろん、バリューが最終的に不利な条件であることは
わかってやっている)

もし、返却や下取りということになったら、次のクルマをBMにして商談
すればいい話だし。うちの場合には、2台同時購入という手もあるな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 01:18:57 ID:AFkx++7F0
プジョーに浮気しようかと思ってる。BMWの乗り心地最悪だし。
1643は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/11/09(木) 02:18:09 ID:+w/MUSPA0 BE:163908656-2BP(190)
勝手にしろw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 09:42:31 ID:Sp0IeFTb0
幌は幌用のクリーナーで洗ってます?
面倒で一度もしたことない・・・
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 18:53:00 ID:jN8faAWqO
>>165
純正のソフトトップクリーナーで洗って、プロテクションリキッドで保護してる。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 22:27:26 ID:96lTo7dx0
ボディカラー、幌のカラー、内装色で迷てます。
どっか参考になるサイト、写真の多いページはありませんかね?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 01:44:59 ID:BMPdx45B0
み糞で2.5と3.0どっち買おうか悩んでる人の質問に答える2.2乗り。
言い訳は「スペックには疎い」
いえいえ、運転技術も疎いでしょw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 06:58:39 ID:B1koGHDe0
>>168
迷えるなら3.0買っちゃえば良いのにね。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 07:13:27 ID:QLpUYApIO
あー 次はケイマンかな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 13:45:20 ID:QIem5hii0
2.5じゃ、マツダロードスターの方が速いよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 14:11:15 ID:FCUnShvRO
速いからって何?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 14:32:23 ID:Iw8Lvm21O
>171
で?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 18:13:21 ID:/jE7Rp7eO
頭文字DのDはDQNのD
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 20:44:51 ID:eEqXwHml0
171>
こいつはZ4が買えなくて、中古の初期型ロードスターを我慢して乗ってるんだよ。
そっとしてやろう。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 22:43:46 ID:pj0FMRsJ0
>>175
アンカーの付け方を間違ってるあんたもそっとしておいてあげるよ
ここだけの話。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 01:48:48 ID:rMT0tIOq0
でた!用語や使い方間違った人に突っ込む2chオタク。えらそ〜に。
ほんと、そんな事ど〜でもいい。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 01:52:08 ID:Si5dddZI0
どうでもよくないな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 04:21:13 ID:0bweC8SX0
>>175の間違いは見逃せないな。
ひどすぎる。w
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 05:24:19 ID:yMZObkrwO
2chオタクてwww
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 06:11:22 ID:e33icwQq0
初期型ロードスターの意味がわからない件。
2.2、現行2.5乗りは正直Z4の話題に入ってもらいたくない件。
171>の件。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 11:28:59 ID:TM/3yoNH0
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 08:21:26 ID:jrLE9s6D0
バンパーを高い縁石にぶつけて傷ついた。修理代はデーラー以外に出すとして
いくらくらいが相場? バンパーの下の部分に傷ついてます。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 08:54:34 ID:IDONv0sU0
>>183
バンパーを修理に出すのは日本人ぐらいだがw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 12:56:58 ID:Rz3/o/R70
【BMW】スタディを語る3【勉強】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1163187279/1-100
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 16:34:46 ID:oeRAHkzX0
maxbb  ・・登場せよw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 21:59:50 ID:n65zyyk70
>>184
私ドイツ人だけど、バンパーを修理に出すよ。あなた外人?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 01:41:51 ID:hYPgmbQJ0
>>183

10万円
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 02:17:45 ID:ZrMjdN2OO
意外に安いのね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:42:51 ID:LFDq5bKC0
>>188
バンパー交換? それとも修理?

191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:50:57 ID:igakUtN70
BMWディーラーに「スタディは中古車乗りとDQNが行く所。○○さんは行ってはいけません」と言われた…
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:57:55 ID:tRiJONhZ0
そう思うほうが普通だろw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 08:29:26 ID:hxZpViSHO
あげ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 09:01:58 ID:m7eebM9vO
中古の値落ち激しくないか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 16:31:46 ID:zODKcbqK0
人気に比例するんだからしゃあないだろ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 19:38:55 ID:2t6i9Fy/0
見た目だけで実力が伴わないもんはそーゆー傾向にあるな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 12:31:35 ID:8/Nw3ragO
オソリーBMWに530ハイラインをM5に見えるようにしてる人がいたけどそれだけ金だしゃM5買えないかな?
まあそういう人がスタデの常連なんだよなw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 21:44:23 ID:tvzss5M40
>>197
ヒント 計算能力 
1993は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/11/16(木) 22:17:04 ID:DJXSycnn0 BE:81954353-2BP(190)
< 不要品の無料回収です。 要らなくなったパソコン、冷蔵庫、電化製品などございましたら・・・

                    _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥



                    _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|  ・| 、    \ 
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|  ・|─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ── し |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 22:54:55 ID:Io4q9ex70
Z4を購入予定です。
ディーラーでは聞きづらいので教えてください。

・ウッドインテリアトリムは木目or木目調?
・収納コンパートメントって運転席と助手席の間にある小物入れですか?
・プロフェッショナルcarverのイコライザーって何ですか?
・アラームシステムは純正と市販のホーネット等とはどっちが良いですか?
・在庫車が無い場合のオーダー車は、納車が遅れるためその分割引してくれるのか。
・2.5と3.0の年間維持費の差は大雑把にどれぐらいですか?
・バイキセノンライトって何の役に立つんですか?

書いてて恥ずかしいぐらい厨房な質問ですが、マジレスでおながいします<(_ _)>
2013は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/11/16(木) 22:59:20 ID:DJXSycnn0 BE:152981647-2BP(190)
と、ゴキブリを主食にしてる全日本キモヲタニート選手権30年連続チャンピオンの在日朝鮮人が申しています。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 23:36:23 ID:stsEs9Nq0
>>197
まっさん?w
M5ハルトゲ仕様だってさ。普通にM5買えるんじゃね?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 23:48:04 ID:Sf9IK3yCO
すたでぃはきもちわるいひとたちの巣窟なんですね
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:39:58 ID:XuHsJP0B0
オトコ運転うまいんだwwww
だめだよ試乗車のホイールはガリ傷だらけにしちゃね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 01:39:57 ID:uHAgkBpM0
この車 内装がちょっと安っぽいね…
インテリアパーツが欲しいところ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 08:59:18 ID:vz94fiZ2O
乗ってる俺が言うのもなんだが今更Z4買うのもどうなのよ

モデルチェンジまで数年だよ

黙れよwwww ↓
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 12:52:13 ID:8awbNHQmO
200
残念だけどその質問に答えられる大人はここにはいないみたいだよ
ばかばっか
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 13:09:32 ID:FWWvPhii0
あまりに面倒だから回答付かないだけでしょ。
調べればネットでさえわかるような質問もあるし
ここで聞かなくても販売店ですぐわかるようなことばかり。

買うつもりなのにその程度のことが聞きづらいという前提が嘘だと思うが。

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 13:24:51 ID:M2WBZPVE0
その程度のことディーラーで聞きづらいって
なんのために営業がいるんだよwwww
買う資格ないよ>200
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 14:26:54 ID:+NR1gUMw0
モデルチェンジしたところで、
最近のマイチェン見てると、次はかなり保守的になりそうな予感。。。
現行Z4もエアロパーツとか普通になりましたもんね。
211200:2006/11/18(土) 23:09:50 ID:lrPlrXNs0
>>207-209
やっぱり質問の仕方が間違ってましたスミマセン。
営業の人がお気に入りなので細かくアレコレ聞くのが恥ずかしいんです。

質問を変えさせてください。
後付でオーディオシステムを搭載することは可能ですか?
純正のオーディオでは満足出来ませんでした。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 00:10:06 ID:7O4nhuku0
>210
営業がお気に入り・・・って、妙な意見だが、顧客とのコミュニケーションが
営業の基本だから心配しなくていい。
逆にそんな状況で営業相手に今後商談を進められるのかなぁ。
質問も恥ずかしくてできないような相手にこれからどういう戦術で
商談を進めていくのか・・・他人事とはいえちょっと心配。
なんか、値引きやクレームも切り出せなくて・・・ネギカモになるのでは?

オーディオは後付けできるが、車速パルスの取り出しやダイアグキャンセル
などがあるから、実績のあるところなら大丈夫だろう。


213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 06:46:51 ID:XyRn1wrj0
他人には理解しがたい理由で
誰にとっても調べるのが面倒なことや
議論のあることをここで簡単に聞かないでほしい。

解決したわけでもないのに質問変えてここに何期待してんの?
回答もらえないのは自分で調べる気になれば調べられるのに
とことん他力本願だからだよ。
なぜまず自分で調べようとしない?ネットにつながってんなら。

「自分で」調べられるところは調べたうえで、
それでもわからないところだけ輸入元に電話するなりして解決してほしい。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 08:46:40 ID:LSss1amUO
ここ性格ねじまがってる連中ばかりなの?www

後付けオーディオできるお〜(´Д`)
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 10:34:42 ID:nr7PNH3o0
下手にいじらんほうがいいと思うがね
たとえ専門店でも
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:10:28 ID:ZqMwK2IN0
>>211
お前の耳が腐ってるだけ 純正だろうが、アフターマーケットだろうが
たいしてかわんねえよ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:26:14 ID:+7wFXZRlO
Z4って見た目だけのなんちゃってスポーツだよな。パワーないし曲がらない。GT的かと思えば乗り心地悪く不快。どこがいいの?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:54:37 ID:/RUki7E6O
↑そのアンバランスさがいいんだよ。SLKもBMっぽくなってきたし。あとスポーツカーが好きな君にオススメなのはZ4Mクーペ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:16:18 ID:NLK9yBo/0
SLKとZ4を一緒にしちゃいかん
陳腐な見た目だけのZ4じゃSLKに失礼だぞ
Z4ベースでちょこっと設定変更してMのエンジン載せたZ4Mな・・・
評判悪いよwwww のまるなZ4で充分 おにあい。

今のBMWではそれしかできないんかね?
金儲けばかりしてないで専用シャシーで早く出せよ
2203は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/11/20(月) 00:20:36 ID:4pHcHro50 BE:114735773-2BP(190)
と、ゴキブリを主食にしてる全日本キモヲタニート選手権30年連続チャンピオンの在日朝鮮人が申しています
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 14:44:37 ID:YKF8Aac2O
>>219陳腐なのは君の脳みそ。
何をエラソーにw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 15:59:24 ID:DVX2WHNS0
217とか219ってどんな車に乗ってんだろ?どんな車なら満足するのかね?

原付免許しか持ってなかったら笑える。
それか360モデナとか言い出すか・・・・
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 16:03:46 ID:G22Y+LC2O
ヌルッとした亀頭みたいな車だな。






だが、 そ れ が い い 。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 16:50:42 ID:H8vYvhkJ0
すごい自演スレになってるな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 20:33:57 ID:QUIAAPZMO
Z4MやM3って思ったほど速くないみたいね
0-100加速もSMGと比べて0.5くらいしか変わらないみたいだし
やっぱ買いはSMGっしょ

と煽ってみるテスト
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 21:57:36 ID:tgbEHDIo0
>>225
ヒント 信頼性
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:11:04 ID:9FcZf8zW0
asso
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:25:17 ID:TZtoMFSO0
公式サイトのカタログと手持ちのカタログの表記に差があるんですけど、どちらが正しいのでしょうか?
サイト:CDプレーヤー付AM/FMステレオ(MP3対応、AUX IN端子付)
手持ち:CDプレーヤー付AM/FMステレオ(MP3対応)
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:35:23 ID:O6CNO2a20
>>226
ヒント:M3SMG2

先月ファミリエで走ってた車も上位はSMGだったな。Z4Mがいたなんて雑誌で知ったくらいだ。
M3も36ばっかで46は人気ないのな。
俺も2.2売ってSMG買おうかな。2.2からSMGに乗り換えた人いない?
どれくらい違うの?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 08:32:46 ID:lkYF0e1eO
SMGって3.0SMGのこと?
あれはもう、新車じゃ買えないよ!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 10:15:37 ID:T2RsYi7B0
>>228
おれの手持ちのカタログには
> サイト:CDプレーヤー付AM/FMステレオ(MP3対応、AUX IN端子付)
と書いてある。カタログは割と頻繁に変更されているみたい。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 16:44:03 ID:TZtoMFSO0
>>231
レスサンクス

どっちなんだろう?(;´д`)オシエテ モッテルヒト・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 17:00:40 ID:doHmybszO
>>232
少なくとも05年モデルまでは、IN端子は着いてなかった。オプションで付けれたかはちょっと解らない。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 18:26:20 ID:P9RUV6y3O
俺は2003年DVDナビモデルだけどAUXほすぃ
ipodじゃなくiriverだからミニプラグがいいよー
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:00:54 ID:JTbuVgYe0
マイチェン直後に買ったがAUXIN付いてなかったな。
CDチェンジャーの端子でナビ繋げて貰った。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 17:19:59 ID:sPuM6OQi0
記載の仕様、諸元は予告なく変更することがありますのでご了承ください。(この内容は2006年10月1日現在のものです)
だと。おれ9月注文もうすぐ納車予定。どっちだよー。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 19:26:58 ID:ErD1kVFs0
来週ウィンドディフレクター付ける時に聞いといてやるよ。
公式に書いてあるんだったらIN付いたんだと思うけどな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:53:06 ID:hKDocc5O0
10月以降の2007年モデルからINがついた。
どうせナビ後付するからいらんと思って
待たずに9月納車にした。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 23:10:09 ID:2Zed4lDaO
初めて見たけどZ4MってMエンブレムがサイドに付いてるんだね。リアが寂しいな…
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 04:13:39 ID:Gbztpxfc0
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 05:32:20 ID:Sm5S2svSO
つーかクーペって普通にダサくない?

気のせいかな・・・
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 07:17:53 ID:W0XhL/9Z0
レザーパッケージIIでベージュにしたときの内装がばっちり写ってる写真どっかに無い?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 10:29:47 ID:iBh8irWc0
>>241
つーかクーペマジダセー
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 11:27:10 ID:2x1VwN7QO
>>240差別用語使うな

これだからお前は…
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 15:37:39 ID:dGTSZOwd0
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 21:12:14 ID:9HBtVuJs0
>>241,243
分り易い自演だなw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 01:15:05 ID:kVFzmGON0
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:56:16 ID:bHf3Rntn0
↑ありがとう。
2枚目はいいアングルなんだけどおっさんが邪魔だな。
>V8積んでワイドボディZ4Mとして出ないかなぁ〜
同意。でも、オープンボディのが欲しい。
Mは欲しいと思わないが、ワイドボディなら1本出してもかまわないなぁ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 01:28:39 ID:GYF5ZaJv0
なんでM3やM5はBest Motoringによく出るのに
Z4Mは出ないの?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 01:43:41 ID:WgBvV6X30
AC SchnitzerのZ4M用エアロ
http://www.rsportscars.com/eng/cars/acs4.asp

純正より格好良いな。
発売したら換装しようかなぁ・・・
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:10:21 ID:sXsgNlxx0
クリスマスまでにz4クーペ納車!
イヴはウハウハやな〜w
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:01:33 ID:g/biZnXuO
リアルオーナーの皆さん
エンジンオイル減りますか?
ウチのはN52ですが減ります。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 23:24:19 ID:PZv5zM/P0
HiFiとトップHiFiの違いについて担当に問い合せたら
「何が違うんですかねぇ・・・ワット数かな?」と答える始末。
誰か違いを教えて下さい。
2543は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/11/26(日) 00:17:11 ID:PKvKE/MJ0 BE:305962087-2BP(190)
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 19:31:35 ID:ZPq4b5eYO
最近外気温が3℃切るからそのたびに警告音うざくね?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 19:39:17 ID:HeAMs4Jv0
>>255
それを聞くたびに、冬がきたなぁ。
と、実感する。
ちなみに今年はまだ聞いてないなあ・・・
埼玉南部
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 23:36:56 ID:MRoyUgpQ0
埼玉南部といえば昨日の夜外環でオープンのZ4がものすごいスピードで走ってたけど
オープンでも寒くないの?
俺が130くらいだったからたぶんあれ180くらいだと思うけど
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 00:10:21 ID:p2OVGv4o0
>>257
シートヒーター付いてるじゃん。
それにオープン乗りはそれなりの格好するでしょ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 01:57:05 ID:AAg+qhXq0
>>249
遅いから
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 19:52:08 ID:nYumJVjO0
>>6は結構いいセンスしてるな。
トヨタのスレの荒らしにも同じくらいのセンスがあれば
この板も面白くなるのにな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 10:01:44 ID:j4ThR/rjO
ところでZ4Mって見かけた事ないのだが日本国内には棲息していますか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 11:56:57 ID:PLxh+jNi0
Mバッチてンダの赤バッチみたいに売ってるの?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 22:20:38 ID:5TqJ1ckO0
バッチ・チューンがほとんど。

で必死にスピード出して、余裕のポーカーフェイスしとけば
貴方も立派なM海苔
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 23:53:14 ID:lglZuOY+0
>>261
>>262

>>229
どうやらSMGでも十分みたいだw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 01:18:01 ID:oQhUBvHe0
>>263
なるほど、んではバッチ・チューンのM糊はンダの赤バッチステップワギョンとあまり変わらないのねw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 21:37:12 ID:LZc+SBzP0
143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/29(水) 20:47:13 ID:fDf59xtt0
Z4買うくらいなら中古でボクスターを買う。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 23:12:53 ID:ouV6AR8b0
ま正解かな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 01:15:29 ID:zikmKp1y0
性能的にも.02NSX-Rと同じ位の性能なんだろ
安い買い物じゃないの?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 09:46:53 ID:WpkEa/hG0
↑そこまで速くない乗り心地はこっちが上
と某雑誌に書いてあったw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 20:19:05 ID:5wbxvM/IO
Z3乗りの、とおりすがりです。Z3スレより低レベルレス内容にビックリしましたW 
1.9MT.Z3に乗り換えたら?W
楽しいですよ。 
自分の運転技術を考えましょう! 
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 21:14:45 ID:AtbT6XLi0
カタチかっこええのに、内装がダメダメなんだよなぁ。
ロールバーもやすっぽぉー
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 00:30:04 ID:L/V1l0d6O
Z3は昔欲しかったなぁ。。
2736:2006/12/01(金) 16:53:45 ID:98xdHFsvO
コネのBBSに書いてた200kmのロマンテック買った奴
>>6読まなかったのね
かわいそうに
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:52:16 ID:tPZbF/Yo0
z4よさようなら。ロータス買いますから。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:03:30 ID:0tcRa77Z0
SAKURA・・・F金ねーから買えないだろな
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:04:47 ID:0tcRa77Z0
ついでにロータスもにあわねーyoooooooooooooooooooooooooooooo
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:28:36 ID:VNiDYDZEO
Z3に乗り替えろ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:05:24 ID:Rlmr6Wns0
>>274
Z2 970kg
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:23:12 ID:wmNH4FUw0
ロータスかぁぁぁいいなぁ。次期アソビのクルマは
もっと過激なコーナリングマシンのロータスエキシージ
Z4同様中途半端路線で腐ってもポルシェのケイマンS
やっぱオープンはゴージャスさが命のSL
夢のランチアストラトス(のレプリカ)HFR2000
あたりを狙っているが、いすれもZ4同様アフターマーケットの小ささに閉口モノ
だから、次期M3か3尻セダンターボが順当か。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:39:15 ID:BmsW8Uz50
俺も次はエクシージSかケイマンSにしたいね。
でもZ2のターボも2ペダルだそうで気になるね。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 03:33:44 ID:CFDYZGX/0
ツチノコでつ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 07:31:50 ID:6wKBH1asO
>>280
2ペダルって?ダブルクタッチ?! 
よくいうダブルクタッチってなんですか?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 08:01:35 ID:gdvbmg8V0
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
久々の登場。チンカス荒らし
皆さーん!今日は、ローンとガソリン高騰、紅葉見物も同乗者もない
仕方がないので、一人でシコシコ、チンカス取ろうな

※チンカスとは、ブレーキパットカスがホイルにこびり付いて
真っ黒になった状態のこと。

自己満足、一人シコシコのZ乗りは、チンカス真っ黒は、恥ずかしい・・・・・・
284 ◆.EwNSYxy4M :2006/12/02(土) 13:09:31 ID:dOXlmVQnO
(゚∀゚)
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 14:35:49 ID:XqsDuBTYO
クタッチ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 18:21:23 ID:d0ha3JPX0
なんかここだと現行2.5の評価が最低だが、、そんな酷いの?
3.0は予算オーバー過ぎで無理・・・

287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 20:03:34 ID:dD7jabj2O
>>286
予算がないなら2.5iでもアリだと思う。
現に俺も現行2.5i海苔
中古車の型遅れ3.0は、みっともない。
自分が買える新車のほうがいいよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 21:57:10 ID:EUO95x3f0
マイチェンしてエアロがDQN化してるので
ボディラインに沿ったオリジナルデザインの旧型3.0も良いと思うけどな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:11:12 ID:iPfDh3Wv0
SARISのボーンズラックについて、傷が付かないかしんぱいだにゃ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 23:09:11 ID:d0ha3JPX0
>>287
>>288
なるほど。問題は性能面じゃなくてエアロか〜
急ぎではないんで、のんびりマイチェン前後の写真探して検討してみます。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 03:54:08 ID:AguCyLZI0
>>273
俺も思ったけどあえて書き込まなかったのに・・・・
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 04:54:08 ID:7lrAoShM0
でも、前輪ホイルは真っ黒
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 06:45:11 ID:zRPMhOQ20
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 09:08:16 ID:O7pMLAl90
現行って、SPORTSボタン残ってるんだっけ?
あれ面白いんだよなあ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 10:39:31 ID:sX8Sl83D0
>>294
そーなの?
現行も3.0残ってるよ。納車楽しみ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 15:11:23 ID:O7pMLAl90
>>295
あ、残ってんだ。
初めは面食らったけど、アクセルのツキがすごいよくなるからおもろいのよ。

納車オメ。都内でもなかなか見ないんだよな現行Z4。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 16:21:54 ID:3oft653F0
>>290
来年納車分からいくつかのオプションが標準になったから2.5もお得かもよ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 22:32:27 ID:4nuCelUtO
>>297
どんなオプションが標準になったの?ウチなんか夏の納車だったから、キセノン付けたりしたよorz
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:48:20 ID:RXyD27sE0
>>298
えーっと、キセノン、ウインドウリフレクター、
マルチファンクションステアリングぐらいだったかな。
でも値段も少し上がるらしいから。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:49:51 ID:RXyD27sE0
ウインドウじゃなくてウインドリフレクターだったな。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 08:43:49 ID:iJatVYBl0
>>290
中古もいいんじゃないかな、潔くて。
予算が無いから現行2.5iじゃ、みっともない。
現行3.0が無理目なら潔く少し古い3.0か2.5探してみた方が良いよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:51:36 ID:XB+w/tQv0
で、、、さくらは次何買ったの?Fそれともロータス?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 14:46:13 ID:hGjSKv/F0
>>302
四十路ババが乗るのはバスだろ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 15:18:30 ID:XB+w/tQv0
>>303
意味わからん
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 15:29:51 ID:lPV1CwGFO
>>302
結局ロータスだったのでぁ?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 16:18:38 ID:JQBgDKq10
>>305裏カフェに書いてあるなw
車種は書いてないけど
307cafe-D:2006/12/04(月) 16:24:20 ID:AbRu+N5R0
さて、今年のクリスマス。
BFに相談しながら決めた、自分で自分のために贈る大きなクリスマスプレゼント。
BFとふたりで出かけてその小さな空間でイヴを祝うかもしれません。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 16:28:40 ID:nQa2+BeO0
>>307
サクラタンカーセックル宣言?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 16:53:06 ID:JQBgDKq10
いな○もよくサクラタンとセックルできるわなWWWWWWW
若い子ともやってるだろ・・

しかしロータスとFで考えてたとはW
値段がぜんぜん違うだろ・・・700マソ前後と2000マソ前後じゃW



あ、中古のポンコツフェラーリかもWWWWWWWWWW

みんからではZ4売ったとは書かないつもりだろなW
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 17:21:29 ID:iJatVYBl0
>>300
> ウインドリフレクター
ディフレクターな。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 19:10:16 ID:lPV1CwGFO
>>310
リフレクターだと反射するよなwww
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 22:41:22 ID:VfjLGHhe0
桜って結婚してんの?
313290:2006/12/04(月) 23:18:44 ID:6Ioxn1T30
レスサンクス

とりあえずディーラー行ってみました。
Z4の値段を舐めてたわw 次からは中古屋見に行ってきます。

それにしても、初めて乗ったBMWは衝撃的でした。(Z4は無かったので323i)
あの巨体があんな軽がる走るとは・・・ BMW恐るべし。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 00:17:58 ID:H5nfVhD40
>>313
323で軽々ってw
君には現行2.5で十分だよ。>>6読まなくていいからロマンテックでもいいや
おじさんもそこまで言われたら薦めるしかねーわ。
経験値無さ杉。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 00:21:52 ID:nLetUyvz0
>>314のおじさんうざ〜い
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 09:11:54 ID:k0+Dp7qw0
323が巨体? 軽々だと・・・・
そだな2.5で充分、てかコペンのほうがお勧めよ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 09:26:12 ID:DyfkTKvU0
そんなすげーんだ。
俺3.0オダしちゃったけど、大丈夫かな。
試乗もしてないし、今乗ってるの広島製の初代ロドスタ赤なんだけど。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 11:06:54 ID:hLa+8j6SO
コペンwww
319313:2006/12/05(火) 21:42:05 ID:mcRwY1HS0
>>316
コペンは通勤専用で1台持てるなら真面目に欲しい。
知り合いのアルティメットとかいうやつ乗らして貰ったけど、あんな面白い車久々だった。
最近は楽しさより気持ちよさを求めてるからBMWなど見に行ったんだけどね。

確かにトルク型エンジンの車は殆ど乗ったことないけど、323(Mスポーツだった)ってそんな駄目かな?
ひたすらもっさりだったIS250とかと比べたら、かなり快適だったけど。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 23:26:47 ID:rHOs5T8OO
>>319俺的意見ですが、比べる対象が高額versionヨタ車じゃ何と比べても気持ちいいと感じちゃうよ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 23:30:38 ID:H5nfVhD40
>>313
コペンが面白かったらそれでいいじゃない。200万円出して買えばいいじゃない。
もう少し勉強してから買うのも遅くないよ。

俺もいろいろな車に乗ってきて今Z4だけど次はエキシージSとかケイマンSとかいこうと思うよ
313が乗ったらすぐ事故りそうな性能って感じかな?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 00:10:17 ID:dn2K3IAO0
>>317
だいじょーぶだぁ。
俺は、旧Z4の3.0i 5ATだが、タイトなコーナーが連続する峠で新型ロドスタと
走ったことがあるが、旋回性能はドッコイドッコイだ。ストレートがあれば
もう楽勝ですな。(友人のロドスタは珍しいノーマルだぁ)

排気量はZ4がでかいけど、5ATだからワイドレシオの2-3速しか使えないし、
MTのようにエンブレバシバシ使えないというハンデがあってもいい勝負。

新型Z4の3.0なら、6ATのレスポンスもいいし、2-3-4速あたりを駆使できるから
新型ロドスタに負けない走りができると思うよ。後悔はしないだろう。

ただし、ロドスタに圧倒的に負けているのはアフターマーケット。
それなりにロドスタをチューンしたら・・・タイトコーナーでは
相手にならんだろう。これまた友人のMR-Sチューン版には、追いつきも
しまへんがなぁ。

323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 00:31:58 ID:lNOK0CEZO
Z4は風俗関係者御用達ですね。
324雨白・茄子・質白殿下:2006/12/06(水) 01:03:31 ID:yrBxPtyh0
イチローとかか?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 01:28:38 ID:ap7fCklG0
賞味期限切れ>z4
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 23:47:22 ID:K+BSzVjF0
>>321
なんでそんなに挑発したがるかねぇ

そっかそっか。Z4ってのは321のような腕自慢じゃないと乗れない、ピーキーな糞車だったのか。それは知らんかった。
小金持ち向けの快適快速GTだって認識だったんだけどな。
これからは路上でも距離開けるわ。事故に巻き込まれたらたまらん。

ま、確かに、経験も勉強も足りないボクちゃんですから、エキシージSなんか乗ったら事故るだろうな。(それ以前に一般道で乗る車じゃないと思うが)
ケイマンSってのはポルシェだったか?どんな車か知らん。興味も無い。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 00:21:03 ID:F6KqY/OC0
>>326
俺もコペンでいいと思うよ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:23:15 ID:9/IoxQYc0
コペンをバカにしてるわけじゃないのよ
大人の小遣い程度で買える車両本体価格で
良くあそこまで作った!とおもふ
だが自分的にはあんまり人前で乗りたくはないな
見栄ってのもあるから都心ではちと・・・・。
山の中で一人で遊ぶオモチャとしてはコストパフォーマンス最高だとおもふ

>326
ケイマンか・・・知らないほうがいいかもねwww
ただでさえ納車まで長すぎて辛いからな 興味持たなくていいよw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 10:41:49 ID:WBzKRpr10
age
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 16:37:31 ID:ESvpD2NnO
コペンは近所の奥さんが乗ってるが女の乗り物だろ

山にいくってFFで山が楽しいと思わない

コペンを出してスポーティFRと比べる奴って335iなんかに乗ったらすぐ事故りそうだな

DTCあるから関係ないか
DTCってわかる?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 18:12:39 ID:8FYckFMoO
>>330
コペンってFFだったの?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 19:23:48 ID:IB5phYL/0
だれがコペンとZ4を比べた?www
コペンで充分だといっただけだよん
流れが読めないやつだなぁ

>DTCあるから関係ないか
DTC onで山で楽しむだ??www
それでFRとかFFとか言ってんだ?wwww はぁーん
333326:2006/12/08(金) 20:32:54 ID:p3ntfK0d0
懲りずにまた来たぜ!

>>コペンのこと言ってるALL
基本チキンだからね。あんな小さい車じゃ怖くて高速乗れんのよ。
あれって何キロくらいまで安定して走るんだろ。

>>328
>DTCってわかる?
知らない。多分トラクションコントロールなんだろなくらい。
ちなみに、BMWは電子制御の塊ってイメージ持ってた。

つか、ここの住人ってコペン ネタ好きだな・・・。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 20:43:30 ID:p3ntfK0d0
↑たまに高速使うけど、コペンで乗りたくないから、コペンは買わないと言ってるつもりだった。

それはともかく、勉強とか経験とか言ってる連中>>
無知な奴がZ4に興味持つの嫌だったらメーカーに文句言えよ。

現行のプライスリスト見たことあるか?
Mが一緒に乗ってるせいで、通常モデルはぬるい楽チンドライブ用グレードにしか見えんぞ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 23:24:22 ID:YyhLi+ST0
>>332
文盲なようなので説明する。

「335iなんかに乗ったらすぐ事故りそうだな」
 ↑ここを読んでいただけただろうか?
続けて「DTCあるから関係ないか」
を読んでいただきたい。

意味はこうだ。
「323iが快適な奴に335i(トルク40)を乗らせたらすぐにスピンするんじゃないかな?
いやまてよDTCあるからそこらへんの妻でも乗れるよな。あ、妻並ってことか。テラワロス」
ってことなんだよ。

低姿勢で言う「わかってください」

あと、DTCオフで乗れるから何?それって上手いの?w

>>333
俺もコペンでいいと思う。チキンならコペンで十分だ。
欧州車は200くらいで巡航するのが上手いだけ。100で走るならコペンで十分。
コペンでも323iでも死ぬ時は死ぬ。それかマークXでいいと思うよ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 00:21:28 ID:woet8Svl0
ま 血眼レスありがと
がんばれやwww
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 00:35:30 ID:RmHxnRbe0
いま沖縄来てるが、あんまりBMW見ないな。ましてやZ4などかけらも
338雨白・茄子・質白殿下:2006/12/09(土) 00:48:49 ID:Eh2521mZ0
ディーラーないんじゃね?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 16:20:32 ID:PxKfNdJ3O
336
2ch長そうでカワイソス
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 17:53:44 ID:e05h55CO0
SMGはふつうのティプトロと何が違うんだ...と思ったけど結構すごいらしいね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 19:18:59 ID:fvDmJodw0
>>340
どう凄いの?
>>229がZ4Mより凄いみたいなこといってるけど改造してんじゃない?
ノーマルじゃたかがしれてるでしょ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 20:34:47 ID:e05h55CO0
>>341
知らないけど凄いらしい。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 21:15:47 ID:EKdRkczV0
アルピナZ4ってどう?
見た事もないんだが…
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 08:41:52 ID:WRA67u55O
アワワワワ(T^T)

会社の奴らにZ4所有しているのがバレた

今まで変に勘違いされるのが嫌で内緒にしてたのに

お前羅同僚に言ってるか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 09:31:49 ID:gMJ7LVE+0
というかそれこそ変に勘繰ってるだけじゃん。
逆に恥ずかしいよ・・・

M3やM5に乗っててバッヂを低グレードのに変えてる奴と同じ臭いを感じるなw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 15:57:40 ID:WRA67u55O
そうかな 考え過ぎならいいんだけど・・・
orz
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 09:47:55 ID:jiqyyryqO
隠すくらいなら買うなよ

気持ち悪い
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 11:30:19 ID:FYKZlEqF0
「M3やM5に乗っててバッヂを低グレードのに変えてる奴」

↑そんなヤツいるかー?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 11:43:41 ID:8t5ko99a0
ノシ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 14:35:20 ID:66sFH+vo0
あたまわるい
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 19:27:32 ID:lGbY+HJdO
347は気持悪いな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 10:46:12 ID:V38rWJ8U0
俺も言わない。
例えばピアジェの時計や投資用マンションを買っても誰にも言わないのと同じ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 11:00:44 ID:zK07wSh+O
田舎とかって言わなくてもバレるんだよ
M3買って320ciにするみたいな文化もある
くだらないよね
それじゃ新しい事業なんかできないよ
だから俺は出た

まあそういう地域だとBMWすら買えないけどね
シビックR買ってviの友達はいる

田舎は全部チョンと部落の集まりさw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 13:16:19 ID:fazRwGO10
馬鹿馬鹿しい
車に興味のない人間は普通グレードなんかわからねぇよ。

そんな文化なんて無いってw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 15:31:27 ID:Phxmjvdz0
旧3.0と現行3.0乗り比べた香具師いる?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 20:45:35 ID:riofRrBA0
すみません、教えてください。クーペってゴルフバッグ2つはいりますか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:43:05 ID:WpwzBOi+0
>>355
旧3.0所有。新2.5と130なら乗ったことあるぞよ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 06:31:45 ID:QGzxh+o4O

359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 08:18:25 ID:ZxSOMqX90
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 08:59:30 ID:lY9L2n36O
新 旧ってデザインかわりました?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 15:15:13 ID:GL6EvcgTO
>>360
フロント周りが顕著に変わっとりますな
362355:2006/12/13(水) 18:23:58 ID:mtKFCQYw0
>>357
漏れも旧3.0なんすよ。130どうでした?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 10:31:36 ID:F5IGc4yu0
>356

クーペはわからないけど現行のも工夫をすると2個
入りますよ。ただカバンは1個しか入らずもう1つは
助手席の足元。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 14:14:42 ID:nRk512ovO
04の330カブMスポ乗りですが、同じ車種に乗っている人をほとんどいないので、お互いにオープンにしている時がありましたら、すれ違い時にウィンク、アイコンタクト若しくは投げキッス等のアクションをして下さい。敵視だけはしないで下さい。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 15:34:19 ID:gWV4vlYl0
>364

結構いるよ。
自意識過剰
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 15:55:58 ID:Od+ejZ9z0
>>365
そだねえ、場所にもよるけど、都心だと3erカブのほうが良く見るかなあ。
こないだ白Z4二台連れとすれちがった時はちょっとびっくりしたけど(俺も白なので)
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 20:09:50 ID:QSXwqAUgO
Z4の屋根でハードタイプ?ってあるんですか?
あるとすればいくら位する物なんでしょうか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 20:47:11 ID:46RVAd6+0
>>367
5000円
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 23:16:22 ID:wRs7EHfp0
>>367
ハードトップあるよ。約30諭吉くらい。
>>362
ATの130iを2時間くらい借りて遊びました。
MTだったらよかったんですけどね。でも、最近のATはレスポンスが
よくなっているし、6速だからマニュアル操作で楽しく走れました。
ただ、リアのバタツキがZ4以上に気になったなぁ。
130iは、非RFTに替えて、ローダウンスプリング入れたら、かなり
安定するだろうね。

新Z4の印象も同じなんだけど、俺の2003年式Z4と比べると、ものすごく
クルマが軽く感じる。変な言い方をすると乗用車っぽくなったなぁという
印象。エンジンも回るし速いのだけど、トルク感というかM54のような
重厚感が希薄だな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:15:16 ID:QqgnUp/B0
>>369
Z4以上にばたつく? まじすか。。

車が軽い…なるほどねえ。漏れの場合比較対象がないから
「重い」とは感じないけど。。10km/h以下くらいの、超低速時に
ちょっと扱いづらいなって、今でも思うけども。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:57:32 ID:gGr91Gpe0
>>370
正直、Z4と他車を乗り換えたりすると、Z4の扱いづらさみたいなものを
かなり感じるよ。でも、それはそれで旧車のスポーツカーみたいで
雰囲気には合ってるよね・・・みたいな気分で乗っている。

130や新Z4(旧でも年式が新しくなるにつれて)は、俺の初期型Z4に
比べるとかなり乗りやすくなっている。クルマとしては、年々改良されて
きているんだろうけど、国産セダンと何ら変わらない乗り味のクルマに
なりつつあるような印象なんだな。

ロングノーズ/ショートデッキの昔のスポーツカー然とした雰囲気で
ノスタルジックな感じが気に入って購入したので、ちょっと残念な気もしている。
嗜好の問題だけどね。あ〜ぁ、アルファロメオ 8C コンペティツィオーネ
1,000万以下で発売されないかなぁ・・・
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 05:36:02 ID:pg9RT8cQO
チラシの裏に書いとけ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 18:05:23 ID:QqgnUp/B0
>>371
漏れが一番Z4で嫌なのは、ステアリングの一部に
プラスチックのパーツが回り込んでるところ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 20:11:39 ID:XKo/PJb90
>369
オプションカタログには、HTの値段が約30万って書いてあるけど
あれって塗装費は入ってないと説明受けた。

高いけど確かに出来はよいと思う。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 20:47:00 ID:Nj9DwO0x0
買ったら、オーディオの外部入力端子ついてたよん。
iPod使えるね。
3762.2乗り:2006/12/15(金) 21:49:39 ID:z236gzan0
Z4にイカリングは付きますか?
キセノンライトに交換するといくら位かかりますか?
あと、社外ナビは皆様どのようなものを付けていますか?
よろしければ、情報ください。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:01:50 ID:gGr91Gpe0
>>374
残念・・・ながら、車体色ごとにハードトップは用意されてますよ。
14色はあります。それ以外の特殊な色の場合は、塗装の可能性もあるかもね。

標準で塗装をしないといけないのは、スポイラーやエアロダイナミック
パッケージでんがな。

>高いけど確かに出来はよいと思う。
これも残念・・・。
強化プラスティック製だから、エッジの塗装がすぐに割れてきます。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 01:24:26 ID:N6Sb/KsfO
>>376
コネBBSに行きなされ

コネBBSが何かわからない場合は過去レス読むか、『BMW CONNECTION』でググりなされ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 01:40:23 ID:oFf///JI0
M54に6ATのZ4に乗ってみたかったなあ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 20:12:30 ID:IRMI+uxX0
>>379
同意。5速AT・・・実質的には、2速以上の4速ATだもんな。
ワインディングでも2速<-->3速しか使えないからな。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:14:57 ID:JBNSMJvN0
ここもS2000スレみたいに本気組はここにして
初心者はコネBBSとかにしてみるのもいいかもね
コネBBSは熱心な管理人がいて都合の悪いカキコはすぐ消すからね。
とてもいいよね。北ぽくてw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 01:52:58 ID:+6UP5K0+0
>>381
本気って何に対して??
乗ってて思うけど、Z4って、特に語るようなネタもないように
思うんだけどな。せいぜい自分が乗ったことのないモデル・エンジンの
ことが知りたいくらいで。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 11:04:55 ID:JvOHbFPZ0

そうだよな。俺も所有者の端くれだけど、中途半端感は否めないよなぁ。
ロドスタ以上、SL以下。僕星やSL軽もあるから、市場そのものは
あるのだろうけど、どうしても趣味のクルマ、家族持ちの俺にとっては
非実用車で週末の相棒というのが実情だよな。
アフターマーケットも小さいから、さわっていても限界はあるし、
国産のGTカーの倍以上のコストは覚悟しないといけない。気が付いたら
Z4M買えるじゃん・・・というくらいコストかけてたりする。
でも、オープンとスタイルはメチャ気に入っているので、満足度は高いなぁ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 13:58:28 ID:+6UP5K0+0
>>383
漏れもオープンなこととカタチ、あとエンジン。
購入時に見た目重視で18インチにしちゃった乗り心地の悪さは
ぐっと我慢w

漏れは一人もんな上、ほぼ毎日都心で使ってるんだけど、
こういう使い方が一番あってるかもね。(乗り心地悪くても
長時間乗らないので我慢できるし)
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 18:45:54 ID:66nU+aoC0
>>381
分けるなら2.5と3.0じゃねーの?

2.5スレはZ4が好きな連中のスレ
3.0スレは(色んな意味で)俺SUGEEEEEEE!!が集まる痛いスレ

ここ見てて痛いやつって自称3.0乗りばっかだし・・・
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:11:50 ID:2uzCgRwV0
どっちにしても乗り心地が最低だし
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:22:23 ID:tuRSdsja0
中途半端加減がいい車。
「語るような車ではない」が正解
388BM&ベンツDQNへ:2006/12/17(日) 21:28:04 ID:WgFaYr0t0
きもオタッキー
ださ〜
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:30:40 ID:qgb+kTNZ0
>385見てて痛いよ君のレス

さんはちご
みてていたいよ
きみのれす
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:20:54 ID:ucZeBXHCO
スタッドレスタイヤ買った人いますかい?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 00:43:33 ID:mpkI5zE70
2.5スレはZ4が好きな連中のスレ
2.5スレはZ4が好きな連中のスレ
2.5スレはZ4が好きな連中のスレ
2.5スレはZ4が好きな連中のスレ
2.5スレはZ4が好きな連中のスレ

warota

女にモテるのが好きな連中のスレじゃねーの?w
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 11:29:03 ID:SXIEh3Ir0
>>391
Z4はモテんだろ
カッコイイがな
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 11:50:43 ID:/hs7tR4T0
乗ってる人間はオタなら、車の評判も落ちる
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 12:34:50 ID:4mFdnGKb0
sakuraロータスに乗り換え
カねねーからフェラはアキラメスww
さんざん買おうみたいな事言っててwワロス

貧乏人の乗る車ロータス
買ってMTミスして事故るのが目に見えてるわw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 19:59:18 ID:DrshhIq/0
しかも中古
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:15:35 ID:dPfD7ibE0
グリルの奥がスカスカなのが恥ずかしい。。。
なんか対策ある?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 21:21:00 ID:z0YeibVG0
ロータスとはエリーゼ?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 21:35:54 ID:P+FhPrKM0
女で50近くのババがロータス乗るなんてきも〜い・・・
HALの影響かよw
でBFはただ乗りかwww

しかし、後悔するぜ・・・あんなボロ苦痛の車はw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:02:43 ID:Krr+1aCi0
Z2なんてあるの?
詳細キボンヌ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:23:30 ID:HWzABlNY0
まぁ、いいじゃないか。
Z4->ゴージャスさを求めればSL
Z4->過激さを求めればエクシジ
これもありだよな。
以前、峠でエクシジに後ろにつかれて、素直に道を譲ったっけ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:13:02 ID:7L8FGiRK0
>>400
最近調布から初台まで中央道よく使うんだけど、高速だとMBとンダ車乗ってる人って凄く飛ばす人多くね。
さっきも、のぺっとしたMBに突かれたよ・・・
彼女との余韻に浸ってマッタリ走ってるのにいい迷惑だよ。
MBはこれからで、気合入りまくってたんかもしれんけどな。

あと、スポーツモード?で峠チックなとこ走ると、ギアがドッカン、ドッカン繋がるんだけど、俺のだけ?
繋がった瞬間、道が悪いと大変なんだよね。黄色いマークがチカチカしてて、自然な動きじゃなくなるんだよ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 07:33:12 ID:eYzYget00
>>401
黄色いマークちかちかは、雨の交差点でなるなあ。sportsにしてると。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 12:59:04 ID:ITGrB3K0O
>>401
ちょ、おま
超下手だしその運転
車うんぬん以前の問題だよ
2200に乗り変えろよw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:23:47 ID:SJoR2Gnh0
>>374
HTの部品番号は色ごとに違うから塗装込みじゃないの?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:21:39 ID:knTzCRtP0
>>404
俺はディラで海の向こうで塗装されてやってくるって説明受けたよ。
406401:2006/12/20(水) 00:19:37 ID:ehAmKeam0
>>404
運転技術の問題だったんか!!
壊れてんのかとオモタよ・・・

2.2だと大丈夫なのか?詳しく説明ヨロ!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:19:31 ID:ZXTnqKK80
>>406
MTの免許もってる?
MT運転できる?
思い出してみたら?
なんでも機械まかせにするからそうなるんだよ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 22:54:43 ID:OUi20jFc0
>>404,405
俺は、ハードトップ購入しています。
塗装色ごとに型番がありますから、標準色なら塗装された状態/価格に
なります。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 00:07:04 ID:F9rS/0yp0
ハードトップ色付きなんだ〜いいなぁ
オプションのエアロあるじゃん、あれは塗装なしだよね?
あれ13万円くらいするけど塗装考えたら買えないよ、、
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 00:22:36 ID:FPyGTf+x0
>>409
同じく408なんですが、リアスポイラーをつけていますが
エアロ関係は、購入+塗装+工賃の三重苦が必要です。
>あれ13万円くらいするけど塗装考えたら買えないよ
でも、ACSとかのブランド物はもっと高いよ。
この値段じゃ、せいぜいフロントくらいしか付けられない。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 00:34:53 ID:FPyGTf+x0
ついでに
>ハードトップ色付きなんだ〜いいなぁ
ハードトップにはいろいろと欠点があります。
・一人での着脱は困難/まず無理(30キロ/意外とデカイ/持ちにくいなど)
・置き場所に困る
 マンション住まいだとハードトップスタンドは必須。
 これだけでも47,250円する。
・強化プラスティック製なのでエッジの塗装が割れてくる。
・やっぱ重い(重心が変わったのがすぐわかる)
・長期間の装着は、かえって幌を痛める(しわやかびなど)
・ガタガタ/ミシミシが気になる。
メリットは・・・
・青空駐車の幌の汚損防止
・ノッチバッククーペのスタイルもなかなかグーです。
 (俺はZ4クーペよりもハードトップスタイルの方が好きです)
・オープン、幌、ハードトップの一粒で三度美味しい
 ハードトップは珍しいので不思議がられます。

そんなとこで・・・
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 19:30:26 ID:RJbpQZxzO
>ノッチバッククーペのスタイルもなかなかグーです。
 (俺はZ4クーペよりもハードトップスタイルの方が好きです)

同感。俺もそうです。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 19:38:59 ID:klYU/nco0
クーペ乗りには冷たいスレですね・・・・
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 20:10:18 ID:Hk1hpmH40
>>413
んなこたぁない。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:48:12 ID:C8LmfXPWO
>>413
つーかクーペはユーザー少ないかと。
おいらはほしいですが。
エンジンいつ変わるんだろ?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 01:02:52 ID:06fN0pxy0
クーペなんかそのうち335iにならないかな?
でもそうなるとMクーペが負けるか?
でもクーペにはあのターボが似合いそうな気もするね
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 09:04:54 ID:gnUFHfYp0
俺ぎりぎりまでクーペにしたかったけど、
奥がぜったいいいいい!!!!おーっっっぷうんで!!!!
というのでロードスターにしましたよ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 21:58:15 ID:XJPvDv4X0
クーペ、いい!
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:16:28 ID:SSkm6ljm0
1000万以下の車ならZ4のデザインがぬきに出てるね
ロードスターじゃなかったら買ってた
クーペがあるのはもちろん知ってるけど、オープンの時の方が断然綺麗なんだよな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:48:25 ID:pWdviAPA0
意味わかんね。
電動格納式ハードトップが付いてたらってこと?

ところで、2.5のブラックのグリルって3.0に付け替える事ってできる?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:50:44 ID:MMbgwDCJ0
>>420
オープンカーは個人的に嫌いなんだよ
Z4のクォリティで1からクーペデザインで作ってたら買ってたって事
Z4の場合はオープンの時の方がデザインが綺麗なんで、Z4クーペはなんだかなと思う
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 01:03:19 ID:EaqQOQAO0
>>421
久しぶりに盛り上がりそうな無免厨がやってきましたよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 01:05:02 ID:MMbgwDCJ0
>>422
もう寝ますし、ユーザーでも無いので盛り上がりにかけると思いますよ
お邪魔しました。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 12:55:04 ID:gkbkPf/B0
>>420
出来るけど、あんた変わってるね
逆はいるけどさ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 14:07:09 ID:WENtyPPB0
>>424
レスさんくす。
あのガンメタっぽい色合いが安っぽいんだよなぁ。所詮プラだし。
それとZ4は鼻っ面がかわいらしすぎるのでベゼルのメッキも含めて
ブラックアウト考えようかなと思ってさ。

ところであのグリルのプラスチックいくらするんだろ?
逆の人がいるなら余ったブラックのグリルどうしてんのかな。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 14:32:42 ID:iM5kYlh+0
>>425
塗ったほうが安あがりなんでないの。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 15:15:49 ID:MpW1VmrfO
>>425
俺は2.5i買ったけど、グリルは3.0si用に換えたよ。
で、ブラックグリルはしまってある。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 16:01:33 ID:WENtyPPB0
>>426
ええー自分で塗るの?無理だよぉ

>>427
ちょうだい!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 17:49:04 ID:DXvG2jkdO
甘えるな 自作しろや
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 18:52:39 ID:WENtyPPB0
冷たいなぁ。。。('A`)
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 23:10:19 ID:MpW1VmrfO
>>428
ホントに欲しいならヤフオクに出品しようか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 00:25:48 ID:ioQsjFCZ0
>>431
え、マジですか。嬉しいなぁ。
お願いする前に詳しいところを聞いておきたいんですが、
このパーツって、ベゼルのメッキ部分とは別パーツなんですか?
それとも一体で供給されているパーツなの?
あと年式で適合不適合があったりするのかな。
>>431さんのはいつ頃のZ4ですか?
私のはまだ納車待ちなんでマイチェン後のやつになるんですが。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 00:38:06 ID:YqC8H8O+0
高速を120kmで巡航中、30mくらい前を走行中のトラックから荷物が落下。
ヤバイッ、とてもブレーキでは間に合わない。ハンドルを左に切り、
(どこかのCMではないが)落下物をなんとかかわした・・・ところ
ギュンというスキッド音がしたかと思うと、左側に壁があるかのように
ガツンと横揺れが収まり、今度は右側にふられる・・・と、右側にも
壁があるかのようにガツンと横揺れが収まり、そのまま何事も無かったかの
ように直進。ビビッた・・・が欧州車の高速安定性に感心した。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:53:56 ID:19jmexl00
>>433
ヒント カラス&木の実
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 05:39:47 ID:C8lTE/VY0
z4中古しか替えないけど 2.5じゃだめ?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 08:10:07 ID:+EaZZxC20
>>435
別に中古だろうと2.2だろうと、全然OK。
試乗して「これだ」と思った車を買いなはれ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 11:44:35 ID:kmQxg9H3O
>>435
とりあえず>>6を読んでからだ
騙されるな!
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 11:50:21 ID:LF9JWaEB0
ブラックサファイアとサファイアブラックって違う色なの?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 20:11:56 ID:VwW8rzcBO
現行のLEDテールって、マイナー前の車体にも付けられるかな?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 09:17:16 ID:m8AVKvM80
こんなところにナビ装着できんのか?
実用性はちょっと疑問だが収まりはすごくきれい。。
http://www.apple.com/jp/articles/report/tenjin/
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 12:41:09 ID:q0SetdRJ0
うむ。Z4はなんでもありだな。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 01:28:07 ID:0K2VYYJg0
z4欲しいのですが、維持費に関して心配ごとが・・・

結構故障が多いらしいですが、年間の修理代ってみなさん
どのくらいですか

おしえてほしいです
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 01:36:28 ID:1WyX1QHy0
100行くか行かないかぐらいかな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 08:21:26 ID:baDSv7a40
修理代だけで言えば80万ぐらいだね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 13:47:38 ID:yD+FnkNX0
俺なんか60万円もかかったぜ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 14:06:12 ID:2L1A7IR80
昨日待ちに待った私のZ4クーペが昨日納車になりました。
雑誌のインプレッション記事はZ4Mクーペばかりで、素のZ4がどんな車か気になっていましたが
普通に日常的使用が可能です。質実剛健、シンプル、運転しやすくほどほどにトルクフル。
後方視界は悪いです。

なお、BMWは3年毎に新車を乗り継いでいくというのが、故障に悩まされないコツです。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 15:53:28 ID:jHaGI7jp0
>>442
マイナー前の3.0、1年ちょい乗ってるけど、なんもないな。
ホントにみんなそんな壊れるのか?

ま、確かに年間どの程度走るかにもよりそうだけどね。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 21:16:25 ID:U6/5/AlSO
答え 冬休み
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 22:08:26 ID:MrPTgikH0
>>442
マジレスすると、SFWのため一切かからず。
1回目の車検費用が、国産車に比べ高めです。18万程度
2回目以降は知らないが

ネタだと思うけど、費用がかかってるという人は
1) 偽オーナー
2) 例外的に乱暴に扱う
3) 中古糊
のいずれかでしょう。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 23:19:42 ID:KcUsX6rT0
ありがとうございます。

俺も3)中古狙いでして・・・・

新車で買った場合でも結構故障するんでしょうか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 23:35:46 ID:hR5BKjejO
メルセデスのSみたいなこと心配してるんだろ

各メーカー、スポーツカーだけは信頼度高い
整備もしやすい設計だし
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 23:45:21 ID:y7ezRQSQ0
>>450
んな昔の車じゃないんだから平気だってw
SMGとかなら、もしかすると多少「運」も左右するかもしんないけど、
普通のATなら問題ないっしょ。
エンジンも足回りも駆動系も、基本的に「枯れた」代物使ってんだしね。

まあオープンだし、せいぜい幌関係のトラブルくらいじゃないの?
ちょっとした雨漏りとかさ。が、そんなのは別にこの車独特の故障じゃないしなあ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 06:00:10 ID:GP/OklSp0
サウスカロライナのおばちゃんが組み立てているから変なところも。
ウチのは左ドアミラー角度調整スイッチが回路的に90度ズレている。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 09:11:34 ID:Pe/etF910
>>453
漏れのも左が同じだ。
もしかするとサウスカロライナ的に正しいのかも。
若しくは組み立ておばちゃんのオーグメントかもしれない。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 13:58:12 ID:q5mhvRcP0
>>453
その手の話でいえば、そりゃ漏れのも幌がちゃんと開かないけどさw
警告出たら、いつも手で押してるw
456442:2006/12/29(金) 14:01:36 ID:0ALtiX0W0
ありがとうございます

フェアレディZと悩んでたけどなんかZ4買える勇気が湧いてきた。

年明けたら、中古屋見て回るぜ!
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 14:13:23 ID:VpQ4gsa/0
>>456
もう読んだかもしれませんが、>>6に注意しておいて下さい。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 15:22:01 ID:pRmb/WZ70
中古はどれも一緒でしょ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 15:44:47 ID:kVEAcr8YO
>>458
流石にそれはないwww

間違っても中古2.2には手を出すな!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 18:40:22 ID:q5mhvRcP0
なんか定期的に2.2は駄目って香具師が出てくるけどなんで?
別にいいんでないの、人それぞれなんだし、傍から見ればみんな同じじゃない
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 18:46:33 ID:pRmb/WZ70
現行以外は全部駄目だな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 19:38:34 ID:PJffqqzzO
中古の3.0買うなら潔く新車で2.5買ったほうが利口
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 20:07:49 ID:JBT7ITo+0
人の目を気にする自己中というのも珍しいなw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 01:58:05 ID:vwSYO5yhO
でも新車は結局2.2や2.5ばっかりが売れてるんでないの?
そして中古も3.0は少ないような
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 08:56:14 ID:eJKrTWHL0
そりゃそうだろ。
BMWの思惑は2.5をいかに大量に売るかであって
そのための3.0の存在なんだから。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 10:29:43 ID:d/14Y2+g0
>>464
どんな車でも、大抵最大排気量のグレードはそんなには出ないでしょ。
6は650とかのほうが出るってDの営業マンがいってたけど。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 11:51:32 ID:WyVkF/kT0
お前らNSXは孤高って知ってるか?
俺のMロードスタから見ると2.2なんかがそんな感じだ。
話しかけんな


と、元2.2→現Mが自慢するテスト
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 07:50:08 ID:cS9UNOKTO
あけましておめでとうございます

グレード厨の皆様もあけまして死ね
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 08:12:33 ID:k/sY67g60
と、2.2乗りがひがんでいます。

あけましておめでとうございます。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 20:34:31 ID:5v9IswH40
2.2海苔予備軍はお正月もアルバイトに明け暮れてろ。

早く300マソくらい貯めれ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 20:40:29 ID:zwmdO7yG0
>>467
知らない人から見れば2.2もMも同じに見えるのが現実だ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 21:10:14 ID:bo91j34g0
フェラーリに乗り換えました
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 21:26:47 ID:5v9IswH40
俺もアストン・マーチンに乗り換えようかな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 22:58:29 ID:8QcGYJJc0
>>473
漏れも次は6尻いくかV8アストンいくかで悩み中。。
周りからは、「アストンなんて悩んで買う車じゃない、やめとけ」と言われますが。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 00:15:58 ID:R6Avr2VN0
あーそういや冬休みか。
正月早々ワロタ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 10:16:23 ID:CYYfBQFr0
俺はクーペにしたから3Lが付いてきたが、ロードスターなら2.2Lでも構わないと思う。
BMWの6気筒を堪能できることに変わりない。ステトロで3速<--->4速を選びながら
山道や田舎の自動車道を駆け巡る。素晴らしいではないか。眠気も吹き飛ぶぞ。
最大馬力を搾り出す機会などほとんどないし、無理にやったらエンジンの寿命が縮む。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 12:53:59 ID:MTX+PJE4O
>>476
中古の2.5を考えているんですが、普通に街乗り程度なら
ストレスなく走れるでしょうか?ちなみに最高速のノビより加速力が欲しいです。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 17:01:51 ID:GL6xfbfS0
>>477
試乗しなはれ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 17:37:04 ID:DJm+025r0
え、2.2って6気筒だったんだ?てっきり4気筒かとおもってた。
2.2乗りってそんなに人の目気にするんだ?
BMWの6気筒なんて本の記事書いてる人しか言わないものと思ってた。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 19:16:58 ID:48WX7CRY0
>>477
Z4の街乗りでストレスを感じることはないと思うよ。2.5なら余裕。
ゼロヨンのようなスタートダッシュは別として、高速道路での追越など普通のシーンでは、
マニュアルモードで4速か3速をセレクトすればグングン加速します。
481477:2007/01/02(火) 19:58:42 ID:MTX+PJE4O
>>480
アドバイスありがとうございます。
スタートや追い越しにストレスを感じるのは少し…だったので良かったです。
前向きに検討してみます。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 05:16:53 ID:isyN/Vny0
一般的に、BMWは日本車に比べて青信号スタートの出足がちょっと鈍い。
エンジンの回転速度上昇開始は最初僅かにモタつくし、スロットルペダルも重い。
日本車のようにサッと抜け駆けする素早い動きは得意ではない。

しかし、約1秒後には伸びやかな加速が始まり、中速域の伸びは気持ちがよい。
信号ダッシュで横の車を抜くのは、この段階になってからである。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 11:45:11 ID:kNn32V/+0
>>482
BMWに限らず、ヨーロッパ車はそういう傾向。
つうか、国産がやたらとバッと出るようにしてるとも言えるね。

3.0のDDCオンにすると、いきなりダッシュできるけどね。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 16:32:10 ID:XWQUETg20
そして481のような現実逃避は現実を知ると改造に走るのである。

481はコネのBBSへ続く。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 17:26:24 ID:lHLXCqz00
>>483
たまにレンタカーでトヨタとかに乗ると、出足が早く飛び出すような感じがして驚く。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 19:07:36 ID:5R3e8Puf0
BMWは2速発進が基本だけど
オーナーのアクセルの踏み加減を学習してて
それによっては1速発進になると思う。

BMW買ってももっさり運転してる奴がトロイとかぬかしてるだけのような。。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 19:22:03 ID:kNn32V/+0
>>485
だね。ペダル自体もものすごく軽くてびっくりする。

>>486
学習して1速発進になるなんて仕様は聞いたことないぞ。
ゼロ発進でドバっと出ないようにしてるのは、そういうポリシーなんだと思うが。
マニュアルモードで1速発進できるしね。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 20:11:22 ID:oD504sZXO
ドイツで車運転して思ったが日本と違って黄色信号は絶対止まれだからブレーキ踏む機会が圧倒的に強い。日本車で急ブレーキなんかしたら(以下略
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 20:19:32 ID:oD504sZXO
不毛な質問ですが
2.5だと速度200キロまで安定に走れますかね?最高速度は?
OPELはアウトバンで160キロで手に冷や汗でしたがBMWやベンツに軽々抜かれました
490481:2007/01/03(水) 20:53:58 ID:fsF3mt1SO
>>484
現実逃避とは…?
自分はあまり最高速関係には興味ないんです。(140以上は怖いヘタレなので)
ただ山坂道や追い越しの時、ぎくしゃくしたりしてストレスを感じるのはいやかなぁ
と思ったのでオーナーの皆様に質問させて頂きました。
>>484さんは3.0に乗られているのですか?
やはり3.0ともなると相当刺激的な走り&充実装備なんだろうな〜(´Д`)ミリョクテキ

コネクションよりも、2ちゃんのほうが本音が聞けるかなぁなんて思ったので
2.5でもそんな改造したくなるほど激遅なのですか?私は普通に流せる程度で満足なのですが…
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 21:23:17 ID:kNn32V/+0
>>490
>>484じゃないけど、とにかく試乗することをすすめるよ。
旧2.5と現行2.5じゃたぶん全然違うし。(ややこしい話だけどマイナー前の
ほうがパワフル)

あと上で書いたDDCが新2.5にはついてないんじゃなかったっけな。
個人的にはこれ面白いシステムなのであったほうがいいかなと思うけど。

マイナー前のM54時代は、Z4に限らず、上までぶん回して愉しみたい
香具師は2.5、トルクで余裕をもった走りがしたいなら3.0とか言われてましたね。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 00:18:23 ID:7pDV7iAJ0
>ただ山坂道や追い越しの時、ぎくしゃくしたりしてストレスを感じるのはいやかなぁ
俺のはSMGだからATのことは詳しくわからないけど
正直3.0でも山坂道の程度によってはストレスを感じるよ
Mロードスターを頂点とするとまあ満足寄りだけど。
2.2は>>6が語ってる。

だいぶ安くなったから初期の3.0ATでいいんじゃない?金あるならMロードスターがいいと思う。
3.0は加速が強ければアクセルを弱めればいいが
2.2はアクセルを強めても速くはならない
493481:2007/01/04(木) 08:11:27 ID:JTjBeI5pO
>>491
>>492
詳しくありがとうございます。気にいったタマがみつかったら
まずは試乗してみたいと思います。ただマイナー後の内装はいいですね。
パネル部分が木目になるだけでかなり高級感が増した印象がしました。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 10:20:10 ID:py5hRBaZ0
>>493
木目がいいなら、パネルは後付けで買えるよ。
まあこれも実車を見たほうがいいと思うけども。

>>492
まさに個人差だなあ。前期3.0ATだけど、漏れはこれで
十分だわ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 10:36:11 ID:zRuLSlrTO
SMGって何ですか?
496:2007/01/04(木) 17:50:57 ID:GuYdbvSRO
来月購入予定です
とはいってもz4に決めただけで
排気量、オプションは考え中
みなさんにアドバイスをもらいたいです
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 18:03:56 ID:zRuLSlrTO
激しくすれ違いだが今日閉店中のZ4見に芦屋店いったらムチャクチャかっこよくて完璧に痙攣してたらよく見ると6尻カブ黒レザー赤1000万ORZ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/04(木) 20:52:15 ID:G2oMcMwO0
急にZ4熱に侵され、いろいろ調べましたが、シートヒーターは革シートのみ?
クロスでオプション設定ってありましたか?
ちなみに、見た目に惚れたクチでお金もあんまり無いので2.2アプで考えてます。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 21:35:28 ID:OPU5nPbGO
>>498
シートヒーターはレザーのみです。
クロスへの設定は無いですよ〜
500名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/04(木) 22:01:06 ID:G2oMcMwO0
>>499 ありがと〜。では、2.2アプ革シート買っちゃいます。
後は、電動幌があればいいですよね。
若干、キセノンも気になりますが貧乏なんでいいかぁ〜
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 22:08:19 ID:py5hRBaZ0
>>500
キセノン明るいけど、光軸が低くてちょっと微妙。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 23:54:35 ID:RrKU83Ln0
総合すると2.5アプが
コストパフォーマンスよさげ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 02:54:38 ID:pfIpTeoeO
>>497
店内の一番西側に止まってるオープンの状態のやつ?
運転しながら横目で見たため曖昧だが
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 04:23:59 ID:2zulyxXnO
そうそう!前までZ4の定位置に6カブだよ。あんなにカッコイイ赤シ-ト初めて見た
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 17:11:56 ID:2zulyxXnO
2.5中古ドンドンでてきたなぁ。300万以下フル装備で色々。お買い得かなと
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 17:41:03 ID:XZ55si9wO
マイチェン前の2.5とマイチェン後の2.5はどちらが安いのかなぁ?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 18:30:19 ID:2zulyxXnO
走行距離三万 二万以下なら全然程度良いと思う(中古車買ったことないが)

新車でも即一万軽く越えちゃうよ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 23:52:21 ID:nbt8/Wok0
新車価格は旧>新
新2.5は旧2.2の位置づけかと
同じ排気量でパワーも旧>新

旧2.5を手軽に楽しむのも良しかと
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 23:54:17 ID:nbt8/Wok0
中古市場がじりじり下がってきてるけど
シーズン的な要素が強いからかな?
とすると底値は今で春に向かって上がってくるもの?

510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 00:19:03 ID:citpE31D0
Z4クーペの情報があまりないよね・・。
大体マトモに納車されてるのか?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 01:20:33 ID:A9kYLNvgO
ク-ペ買う人ほとんどいないでしょ。

04年式の中古かなり落ちてきたねぇ。
やっぱりディーラー車だと安心?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 01:22:01 ID:A9kYLNvgO
Z4登場した時の値段わかる人教えて
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 03:56:17 ID:uK7PaIHdO
>>504
黒ボディーで黒革の3.0展示車かっこよかったよね
今日か明日に、家から近いし6カブ見に行こうかな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 16:06:09 ID:q365lCQ50
Z4クーペが年末に納車されました。
チタンシルバーに赤いシートでほとんどノーマル。
ピタッと狙ったラインどおり走れて運転がウマくなった感じ。
3Lエンジンでパワーは十分ですが、総重量が約1.5Tonなのでクルージング向き。
クルーズ・コントロールを付けたので、ダラダラ走る高速道路では楽チン。
ルームミラーの近くにサングラスを入れられる収納スペースがある。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 17:55:32 ID:eIYIxOEA0
ん?年末納車だとクルーズコントロールはオプションなの?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 18:09:00 ID:kqnp3cnS0
>>515
クーズコントロールはオプション。

ちなみに、赤いオレゴンレザーシートもオプション(ただし追加料金なし。)
なお、カタログではシートの色を変更してもドア内装レザーの色はブラックのまま。
しかし実際に納車されたのは、シートと同色の赤いオレゴンレザーにコーディネイトされていた。
こっちの方がカッコよくてうれしい。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 21:15:03 ID:A9kYLNvgO
変な話だが無理にローンで買って数年で売り逃げできる?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 23:35:45 ID:uEJD68pJ0
オープンでそれは無理だろう。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 09:39:55 ID:pG1Wq+m60
普通にバリューローンにしたら?
520ROSSO:2007/01/07(日) 09:46:51 ID:I/sMC5dU0
Z4買うなら男は黙ってボクスター

http://minkara.carview.co.jp/userid/167266/blog/
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 10:30:12 ID:vdVeQBTIO
クーペは後ろにシートがあれば
また売り上げ違ったかな。
TTみたいにロードスター=2シーター、
クーペ=2+2みたいな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 12:26:17 ID:sXQqaM/00
>>521
TTの後部シートは子供でもツライ。しかし、上着やバッグを放り込むには便利。

Z4の場合、後部の荷物スペースと空間的につながっているが、
狭くて室内側からは物を出し入れしにくい。
外から後ろに回り、リアゲートを開ける必要がある。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 14:09:42 ID:/sNmR1vWO
Z4にM5のホイールは履けるでしょうか?
それとZ4に似合うボディーカラーは何だと思います?
ちなみに私はサファイアブラックが好きです。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 14:33:28 ID:J0cKoFupO
バリューローンだと頭金200万で三年後300万近く一括で払うのは不可能。月収20万だから700万の車買うのはスタンダード五年じゃないと無理ス
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 16:04:20 ID:rXNPVuoQ0
>>523
確か履けるけどなんか注意が必要だった気が…
ググればなんか出てくるかも。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 16:47:06 ID:cgIdDYfw0
少佐って人のサイト普通にキモいんですけど
少佐だから赤なのか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 19:09:08 ID:YdEV0A070
>>524
まさに漏れがその頭200のバリューだ。
でも三年後は再ローンでもいいんだよ。
が、バリューは長く乗る(全額払う)香具師には損だけどね。
・同じ車に三年乗れない
・大して走らない
・変な色とかに乗りたい
って香具師向けな気がする。

つうか、月収20万で買うってのが、マジですごいな。男だ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 19:09:30 ID:YdEV0A070
>>526
あ、それいっちゃ駄目だろ。。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 22:09:09 ID:LBKSURDm0
4年目あたりから重故障が起こる可能性が高まるし、ヘタリ部品の交換もいろいろ。
買い取って長く乗るなら、維持費としてバリューローンの頭金に匹敵するくらいは見込んでおく必要があるかも。
よって、3年で次々と新車に乗り換えという選択肢も現実味を帯びてくる。

3年なら、タイヤ、ショック、ブッシュ、バッテリ、オイル、ATフルイド・・・交換無用。
保障期間内の故障は無償。3年間なら有料故障なしで乗り切れる可能性大。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 08:06:34 ID:3vnrwCmD0
>>526
サイト名パクってるしな。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 10:06:17 ID:lS7nbBNXO
え?紅い彗星が居るの!
まさか…まのヘルメット自作で作ってたりするのかな?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 16:38:30 ID:DQdYi5cq0
昨日初めてMクーペとすれ違った。
ルーフ丸すぎワロタ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 20:18:38 ID:l0Y9pTgGO
オープンカーとは?で調べたら暴走族の標的にされる。僻みでイタズラよくやられるだって
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:02:55 ID:XokUx61sO
>>532そんな君も相手に笑われてるよ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 10:22:29 ID:NFrCd5tp0
>>533
君の地方にはまだ暴走族とかいるんですか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 12:11:04 ID:dtcZL8TtO
実際Z4は国内で何台売れたんだろう
537:2007/01/09(火) 12:27:16 ID:15mOGOGnO
クーペはたいがいの人がダサいと
言うのは事実だよ

1シリーズより安いと思ってる人が
大半だと思う

まー自己満と玄人ウケを狙うなら
話は別だけど
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 14:46:05 ID:co0ui/4+O
クーペにはたまに出会うが、ロードスター+ハードトップには未だに出会わないなぁ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 15:40:51 ID:NFrCd5tp0
俺こないだ見たよ。
ホワイトボディに変な腐ったみたいなブルーのハードトップ載せたZ4
あれ塗ったのかな。にしても何とも言えない変な色だった。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 17:21:46 ID:6bMp4BWC0
http://z4style.com/video0104.html

きもすぎ・・センスなし、やっぱり名古屋だにゃWWWWWWWWWWW
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:58:57 ID:cCrz1qWY0
Z4ってお店でウィンドーフィルムやってもらうことできる?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 21:23:28 ID:kKyoNxwc0
>>540
そうかな。それなりにセンスもあるし、綺麗にカッチリ作ってあるじゃない。
でもキモスギ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:44:31 ID:mjz169MI0
>>541
どこやるの? 後ろ? まあ個人の自由だから
好きにすればいいと思うが、ただでさえ悪い後方視界なので
気をつけてね。

>>542
ちょww 二行目ヒドスw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:06:55 ID:Ta/egpvx0
>>543
後ろ、運転席、助手席
薄めのを貼りたいんだけど、どうもオー○バックス
じゃやってくれそうにない… DIYでやった方が早いかな
545:2007/01/10(水) 06:34:36 ID:xcH5zvnPO
z3に乗ってるヤツがあわれに思えて
しかたがない

マイナーチェンジ恐るべし

次回のzもすさまじい
チェンジするのかな?
5461:2007/01/10(水) 09:58:50 ID:xcH5zvnPO
あげておこう、
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 12:30:50 ID:yIG8gyN6O
Z4は名車って意見聞かないけど名車じゃないのかな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 13:40:31 ID:GIoyMOV20
3シリーズセダンの323iと同じエンジンだ。出力を見ると、従来の2.5i(192ps)よりパワーダウン

最悪じゃねえかw 3尻の323なんか中途半端と叩かれまくりだわw 糞車終了
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 13:45:37 ID:GIoyMOV20
デトロイトショーでの発表は「2.5i」が現状の最高出力192ps/最大トルク25kg-mから218ps/25.5kg-mにアップ。0〜100km/h加速は7.1秒、最高速は240km/hにアップしている。
一方、「3.0i」については、現状の231ps/30.6kg-mから265ps/32.1kg-mにアップし、0〜100km/h加速が5.7秒、最高速は250km/hだ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 16:14:19 ID:GIoyMOV20
やはりマイチェン後の2.5は超劣化版かorz
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 18:45:01 ID:XE9alhDf0
去年の2月に新車でおろして結局3500kmしか乗らなかったな・・・もう少し仕事が落ち着けばなぁ、・・・
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 20:29:23 ID:NNta4hRBO
>>549
ん?それはちょっと前のバルトロ化に伴う変更で
今回のデトロイトショーではバルトロ→直噴化で
3Lが265→272馬力、2.5Lが変わらず、
2.5Lデチューンが170→190馬力な感じの値になるんじゃなかったっけ?
この新直噴エンジンは5シリーズマイチェンから
導入とかなんとか。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 20:41:30 ID:a3DGO+BA0
sakura婆モデナを買うと言ってたがF355にしたのな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 22:45:30 ID:qX4DMAyYO
質問いいですか?
Z4の中古車を見てみると、ライトのインナーがメッキなのと
ブラックアウトされてある物があるのですがグレード等で変わるのでしょうか?
個人的にはメッキが好きなのですがこれは交換するとなると幾ら程するものなのでしょうか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 00:47:44 ID:MQnyGGm30
>>554
ライトまわりがクロームめっきなのは3.0ですな。
ここだけのパーツ売ってたと思うけど、いくらなんだろ? ごめんわかんない。

大きな声じゃいえないけど、漏れが3.0買った理由のひとつもこれですた。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 07:39:04 ID:g6ufWDLxO
>>555
ありがとうございます。
557:2007/01/11(木) 08:58:49 ID:f/ngr8SBO
Z4って何色が人気なんでしょう?

個人的にシルバーが一番で
白が似合わないかと
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 11:44:51 ID:agXWVqhvO
残念ながらディーラーによると白が一番人気のようですよ
東京じゃBMWは今白が確かに多いね車種によらず
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 12:00:30 ID:27ifU6ZiO
3.0で速すぎて困るとかありませんか?アクセルあまり踏んでないのに爆走したり操縦困ったり
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 13:06:38 ID:FzqML3P+O
>>557
今は558の言うように白が人気だけど、出てる数はまだ圧倒的にシルバーがダントツ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 18:18:48 ID:36uhL+YS0
>>553
モデナと430しか知らんのに、
BFお勧めのf355買わされたんだよwww

ってかモデナかえねーからなww

f355しらねーくせして、fに乗ってる自分は綺麗で最高の女と思ってる最悪なババアだよwww

ヒモのBFも車貸してくんねーからその内はなれるんだろ

まあブログはおもろいけどなwww


562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 18:26:30 ID:36uhL+YS0
Commented by 360 at 2007-01-11 01:49 x
はじめまして。
女性でferrariとは素敵ですね。
HNのようにbarbieのような女性だろうと想像しています。
ところでお連れのYさんはferrariの何にお乗りなのでしょう?
これからも更新を楽しみに待っています!

さてさて、sakuraおばはんこのコメントにスル-ですかwww

しかし、BFもよくこんなおばはんと付き合うよな・・・

せめて、430くらい買ってんならまだわかるけどw

563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 20:07:49 ID:0JCzuMkM0
>>559
んなーこたないぞ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 20:50:44 ID:cRnbti5d0
黒>白>シルバー>>>>>ブルー>>>>>>>>>>>>>赤

カッコイイ順番
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 21:01:09 ID:MQnyGGm30
>>564
赤も悪くないと思うけどね。
またここのところ、白・黒流行ってんだろうけど。

漏れも去年白買ったけど、買うときに周りの香具師らに
白っていったら、「カコワルイ」「サイテー」「ダサッ」の連発だた。
実車みたら全員意見変わったけど。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:09:47 ID:NcQzwPFq0
ライトレッドに乗っているが、名札をぶら下げてるみたいだ。
「昨日、どこそこ通ったでしょ」
ほっといてくれと思う。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 01:05:11 ID:97GSTmKp0
白+赤レザ趣味悪かったけど、
白+ベジュ幌+ベジュレザはなかなかいいぞ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 01:20:18 ID:KotGFbfGO
糞な質問で申し訳ありませんが、Z4Mクーペを購入予定の田舎者です。
田舎には試乗出来る車が無いそうで、でも是非試乗してから
決めたいと思って東京のショールームに足を運ぶ予定なんですが、
この車の試乗って可能な所はあるかご存知な方いますか?
以前、高輪に行ったのですがやはり試乗は無理らしく…
白か黒で迷っていますが、どの店にもブルーしか無くて、
なかなか参考に出来ずにいました。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 05:40:25 ID:h9NmQ4/I0
ステアリングはなるべく引き寄せて使うのがよいと思う。
腕の短い日本人が回しやすいように。
スペースが開いてライト類のダイヤル式スイッチも操作しやすくなる。
570:2007/01/12(金) 06:32:10 ID:av8bJiT6O
白黒銀以外は絶対に有り得ない
買った本人も衝動買いを認めるはず
もちろん自分をだましだましのヤツはいると
思うが


571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 07:09:40 ID:AFFCjG0VO
赤レザは嫌だがくすんだ赤レザはカッコイイ。なんて名前の色だ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 09:31:03 ID:dHnUSkg00
2200乗ってる時点で騙し騙しだろw
たまに2200ってナンバーの本気組もいるがそういうのはがんばった感じがして良い。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 11:20:20 ID:xhX5A75x0


http://cafef.exblog.jp/


sakuraおばはんの痛いブログ。。。。コメよろしくwww


そしてもう一つのおばはん赤裸々日記www


http://cafed.exblog.jp/

コメよろしくwww
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 11:41:48 ID:j5q+3VHWO
>>570
勝手に自分の趣味おしつけるなや。何色に乗ろうが内装が派手だろうが、買った人の好みだ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 12:34:09 ID:w77tpo4R0
>>568
ネットで試乗の予約できるっしょ。
576:2007/01/12(金) 12:45:43 ID:av8bJiT6O
押し付けてないよ
客観的な意見を言ったけ

さてはそれ以外の色買っちゃった?

自己満は大いに結構だが
痛々しい的外れな自慢は
やめてほしいだけ

577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 12:46:48 ID:Aw5a9yKb0
嫁が乗ってるけど、赤色だな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 13:08:08 ID:w77tpo4R0
漏れも白買ったけど、ホントはオリーブが欲しかったな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 13:36:25 ID:bsdD4eGy0
>>571
3.0だけだけど、エクステンドレザパケだと落ち着いた赤のレザー
確かにカコイイ。
580:2007/01/12(金) 15:34:44 ID:av8bJiT6O
カーナビ皆さんはどうしてます?

性能を選ぶかビジュアルを
選ぶか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 16:00:38 ID:AFFCjG0VO
>>579さん有難う御座います!じゃ赤レザナビつけて軽く70万計700万か・・・ 200万しか貯金ない (><;)子持ち安月給だが欲しい(*´Д`)=з
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 17:58:05 ID:i5yIoV100
>>580
正直迷ってる。
取りあえず純正ナビはあり得ないと思ってパス。
納車待ち、悩み中。。。
583:2007/01/12(金) 18:41:58 ID:av8bJiT6O
ルームミラーモニターってどうなのよ?

オンダッシュはやっぱださいかな?
インダッシュは似合わなかったとき
終るしな


みなさんどうしてます?

584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 20:05:05 ID:S7fUPPTW0
>>580
サンヨーミニゴリラ。5万円程度で入手可能。ワンセグ付き。
中央のエアコン噴出し口に取り付ければ、視界を邪魔することなく使用可能。
Z4は、視界確保に要注意。

他に1DINにオールインワンの高級品もあるよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 23:00:16 ID:R6i/pgj50
>580

カーナビ邪魔なので付けない派です、道に迷うのもおつなもんですよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 23:28:38 ID:AFFCjG0VO
SPORTS MODEは今ある?正直中古の方がお買い得?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 00:45:17 ID:QPe3gE7A0
>>583
オンダッシュ。エアコン噴出し口の上のほうにつけてる。
ショップ製の専用品。

>>586
DDCだっけ、現行は3.0siにしか付いてないらしい。そんなレスが
前にあった。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 07:15:35 ID:iYKQlxswO
レザーシートって納車後変更できるんですか?
589:2007/01/13(土) 11:09:53 ID:xBZ+SEY3O
オンダッシュはやはり馴染まないのでは?

純正ってどんくらいありえないんですか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 12:18:28 ID:BGJpcLlT0
>>589
> 純正ってどんくらいありえないんですか?

・タッチナビじゃない
・オーディオがCDからMDに変わる。MDって。。。(クーペはCD)
591:2007/01/13(土) 12:28:15 ID:xBZ+SEY3O
かわる?
どういう意味ですか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 12:32:31 ID:iYKQlxswO
中古の2.5かマイチェン後の2.5で迷ってます。スペック機能見ると明らかに中古の方が得みたいな?皆さんならどっち選びます?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 13:01:30 ID:atCUEvg/0
中古3.0が買い。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 13:08:52 ID:lBaTyTuT0
↑何故??
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 13:29:22 ID:w3CXa/53O
どなたかZ4のモデルチェンジの噂とかご存知の方います?
FMC時期がいつなのか知りたいです。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 13:42:03 ID:lBaTyTuT0
昔と比べて今の3.0iは50万近く高くなってるんだね。オプションが増えたのかなあ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 14:00:33 ID:QPe3gE7A0
>>589
馴染まないと思う香具師にとっては馴染まない。
「別に?」って思う香具師にとっては無問題。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 14:49:22 ID:BGJpcLlT0
>>591
> かわる? どういう意味ですか?
標準はCDチェンジャー付きCDデッキだが、
ナビパッケージをオプション追加すると、
CDチェンジャー付きMDデッキに変更されてしまう。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 17:48:56 ID:8cQ14iXC0
>>596
ヒント 税込み表示
600:2007/01/14(日) 09:56:18 ID:7/0Lau++O
2.5の中古の相場っていくらくらいですかね?
601:2007/01/14(日) 15:11:01 ID:7/0Lau++O
シートヒーターないとつらいですかね?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 15:21:08 ID:2Rxy6oZC0
レザパケにはシトヒタ標準装備
603しってるがなそんなこと:2007/01/14(日) 16:17:28 ID:7/0Lau++O
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 16:24:37 ID:vlft4EVY0
>>601
この時期はヒーターあったほうがいいんじゃないかなあと。
よく開ける人は必須だね。
605:2007/01/14(日) 17:00:56 ID:7/0Lau++O
暖房だけじゃ耐えられないですかね?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 17:19:55 ID:rM+G/IVj0
>605
どこの地域に住んでるかによるんじゃね?少なくとも東京では今の時期にオープンで
走ったとしてもシートヒーター無くても十分と思ってる、
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 18:54:38 ID:jrZj/fRhO
Z4にアームレストってありますか?

写真みる限り、なんかなさそうな雰囲気なのですが…
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 20:59:29 ID:vlft4EVY0
>>605
今までオープン乗ったことないんだよね?
うーん、こればかりは個人差あんだよなあ。
漏れも都心で普段使ってますが、>>606タンと違って
ヒーターあったほうがいいなと思うこと多し。

>>607
あるこたあるんだが、あれをアームレストと
呼んでいいものか。。漏れの場合、普段ほとんど左手で
ハンドル持ってるから、あそこに肘置いてることがないなあ。

とりあえずすごく硬いです。
609:2007/01/15(月) 08:44:00 ID:cPFYAMSLO
次回のマイナーチェンジっていつくらいでしょう?

それをふまえて今z4は
買いでしょうか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 12:04:25 ID:j48Hpmz40
>>609
通常なら、今年の秋ごろにイヤーモデルが変わるのかな。
どんな変更あるのか知らんけど。

今のBMはエンジンがころころ変わるから、もしかしたら
3.0がターボになるかもしんないし、直噴になるかもねしんないね。

ま、オープンカーなんて、それこそ欲しいときが買い時だと思うけどね。
611607:2007/01/15(月) 12:14:22 ID:YM1Ga7brO
>>608さんありがとう。
まじですかぁ…ほとんど使いものにならんのですね。

今の車の肘かけが、ふかふかで快適だったのになれてしまったせいか
この前アームレスト無しの車を運転したら、目茶苦茶疲れてしまったので…w
612:2007/01/15(月) 13:43:57 ID:94bP8IxC0
613:2007/01/15(月) 15:18:15 ID:cPFYAMSLO
z4のエアロパーツで現行みたいのって売り始め
ましたか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 18:21:57 ID:vwGVSQnd0
エアロもマフラーも色々あるから調べて好みの買えば?
615:2007/01/15(月) 20:27:38 ID:cPFYAMSLO
いい紹介サイトが見つからないんですよー
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:34:38 ID:j48Hpmz40
>>614
まあそう言うな。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 22:06:47 ID:/YCHWYTl0
>>611
アームレスト云々で疲れるのなら、他車を検討した方が良いと思われ。
それ以外で疲れるとこ満載だし。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 22:54:25 ID:YEwGbnMuO
実際このスレで本当に乗ってる人いるの?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 23:15:30 ID:qKDTpGGq0
90%は偽オーナー
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 01:12:28 ID:PjAex6AwO
学生オーナーが来ましたよ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 09:27:35 ID:uRqpTpXM0
>>618
オーナーじゃなきゃアームレストの件にレスなんぞ
つけないだろw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 11:06:19 ID:4omYLCYrO
肘掛けはなかったらなくてどうにかなるもんじゃね?質問だが三尻MSPOとZ4のハンドルならZ4のが安っぽいのかな。Z4MにSMG付けなかったのは失敗と思う
623:2007/01/16(火) 11:13:07 ID:aP8wo7AMO
おっさんがのってるとかなり痛いが

20代が乗ってると
かなりカッコイイ車だな


あえておっさんに問いたい
そう思わないか?


624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 11:36:36 ID:1pdTv2NVO
>>623
俺は20代だけど、オッサンが乗ってもいいんじゃないか?
乗る人間にもよるが
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 11:41:19 ID:8tsuRPr40
俺も学生オーナーだよw 色は黒2.5でマイチェン後のやつだからマイチェン前のと一緒にしないでくれw

俺は兵庫のとある高校で留年して、その後アメリカに行った事になってるけどそれはウソです。すみません
英語もロクに話せないし、スペルも間違いだらけです。

帰国後は働いて白のベンツSLK230を買ったとウソついてました
本当は親に買って貰いましたすみません
Z4も半額自分でお金出したとウソついてすみません、親に買って貰いました。

車の知識は乏しいくAT限定免許なのに車屋でバイトしたとウソついてました

その後、大学と名ばかりの資格専門学校に入学して現在1年生を2年生とウソついてすみません

僕は頭が悪いクセにプライドだけは高くて、負けたくないのでウソばかりついてます。口も悪いです。

正直精神病かもしれません。

今はダーツ場によく入り浸ってます。こんなウソつきの僕ですがBMW最高です。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 12:58:09 ID:2GzT8a4Z0
>>625
それ何てコピペ?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 13:09:20 ID:8tsuRPr40
コピペじゃなくて実話を語ってるだけだよw
神戸でZ4に乗ってフラフラしてますw
STADIE最高ですw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 13:28:05 ID:8DIpiMALO
>>627
さりげないスペルミスに感動した
629:2007/01/16(火) 13:43:08 ID:aP8wo7AMO
おっさんコピペ乙
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 13:54:41 ID:8tsuRPr40
だからコピペじゃないよ?
コピペのソースだしてくれよ?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 13:59:35 ID:4omYLCYrO
学生が乗ってたらスンゲー嫉妬されると思う。でも芦屋に住んでたら普通になってしまう。う〜ん、格差社会ですな。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 14:14:37 ID:qLkGfYdBO
芦屋で運転席座ってちゃ負け組だっしょ↑
633:2007/01/16(火) 14:37:34 ID:aP8wo7AMO
容赦が悪いヤツがオープン乗る神経が分からん
オープンの時点で見られるのは
必然

形がいいからとか気持がいいからは言い訳にならない
だったらクーペ買えと


とりあえずオッサンとブサは
敬遠してほしい車だ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 15:46:59 ID:uRqpTpXM0
>>622
Z4のステアリングは、Z4の数少なくない弱点のひとつだなあ。
スポーク部分がものすんごいプラッチック丸出しで泣けてくる。
635:2007/01/16(火) 16:19:32 ID:aP8wo7AMO
とりあえずジジイはセダン乗ってろ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 17:43:51 ID:4omYLCYrO
だよね。何でZ4にも標準のMSPO採用してるんなら玩具みたいなステアリングにしたんだろ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 18:12:25 ID:z5CygZW70
俺はクラシカルなステアリング形状が好きだけどな〜。。。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 19:54:59 ID:10jmyiAj0
で?>635は当然Z4オーナーなんだよな?
639:2007/01/16(火) 20:28:40 ID:aP8wo7AMO
もちろんそうだよ
学生ですよ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 21:37:50 ID:P6JZi0D3O
まだ年明け間もないというに…
妬んで妄想レスするしかやることないなんて…
哀れすぎる…
(´・ω・`)カワイソス
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 21:38:40 ID:uRqpTpXM0
>>637
もれも形は好き。材質の問題と、プラパーツが円周部分に
まで回り込んでるのがNGだと思ってる。つか、なんのための革巻きなのかと。。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 23:59:08 ID:4omYLCYrO
皆さん。買う予算があるとしたら2.53.0Mどれを選びますか?
6431:2007/01/17(水) 14:40:11 ID:sCjb8UHXO
みなさんフロント擦りますよね?
そろそろ交換しようと思ってるんですが

ノーマルか
思いきって純正Mエアロ
みなさんどうおもいます?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 17:51:07 ID:LKhl4LQ+0
>537、545、546、557、570、576、580、583、589、591、600、
>601、605、609、613、615、623、629、633、635、639、643

645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 18:40:44 ID:3WeXMC4t0
>>644
これが同一人物だとすると、いくつかまじめにレスした
自分がかなしくなってくるな。。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 00:32:26 ID:Y874yWIi0
>>644
アンカーの付け方直してくれ。
>537,545,…
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 04:13:45 ID:xxOSNsOl0
z4 欲しいんだけどオープンて太陽まぶしいって本当ですか?
影から出たとき前が見えなくなるって聞いたんですけど
648なんか:2007/01/18(木) 09:03:42 ID:p9eYZ+s9O
z4の故障しやすい点って皆さんどこだと
思いますか?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 11:41:32 ID:SZJYk5fhO
電装系だな。俺は納車一週間でBCが壊れて、メーターASSY交換してもらった。
走る曲がる停まるに関しては故障しないと思うよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 12:26:27 ID:B2HtCYr7O
あ〜乗りてぇのに安月給だから一向に金たまらねー。国産なら安いんだけどな。社会人一年目で160万しか金貯めれなかったよORZ
651なんか:2007/01/18(木) 12:31:14 ID:p9eYZ+s9O
電気系ですかー
電動ソフトトップが壊れないでしょうか?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 12:47:50 ID:lW05hEPB0
漏れは納車時にリアサスが壊れてたなw
どこがとう壊れてたのか知らんけど。(乗ってて実感したのは異音が
することだけ)

電気系は壊れてないな。よく弱いって聞くけど、BM乗り継いでけど
今まで一度もない。

>>650
それだけ貯金できればたいしたもんじゃないか。
漏れなんか30半ば過ぎたが、貯金なんぞ1000マソないぞ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 15:20:16 ID:SZJYk5fhO
ウチのソフトトップは快調に動いてるよ。
まだ半年だけど。
654なんか:2007/01/18(木) 15:59:24 ID:p9eYZ+s9O
ソフトトップが壊れたときが
一番最悪ですよね

とくに閉まらなくなったとき

雨降ったら死亡

みなさんフロントエアロには気を使ってますか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 17:33:54 ID:2loh6QVt0
>>654
> みなさんフロントエアロには気を使ってますか?
軽くこすっても大丈夫な様に黒のビニールテープを二重にして
モールの様に貼ってます。ガリっても深入りしなけりゃテープ変えるだけでバッチシ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 19:21:57 ID:lW05hEPB0
>>654
壊れる可能性を考えると手動のほうがいいんだよなあ。
まあ雨降って屋根壊れるって経験もそれはそれで後で
笑い話になっていいんじゃないか?

むかしSLKのバリオルーフが途中で止まったまま壊れた
奴を見たが、あれはかなり悲惨だった。。

フロントはZ4乗りならみんな無意識に気を使ってんじゃない?
657なんか:2007/01/18(木) 20:55:01 ID:p9eYZ+s9O
ビニールですか
なるほど
フロントの裏の傷
見えないのはわかっていても気持ち的に嫌ですよね

立体駐車場とかでも擦れます?

オープンが半端に止まって壊れるのはさすがに笑

直すのいくらくらいかかりますか?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 21:05:30 ID:lW05hEPB0
>>657
立駐は、パレットの真ん中が盛り上がってる奴は注意だね。
親切なPだと係りの人が車高測ってくれるけど。

まあでも一番危険なのは、スロープのあるPの出入り口とか、歩道渡るときの段差だね。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 22:17:11 ID:ZDGAAeoZO
電動ソフトトップのモーターが故障しても取説どうりに手動での開閉操作すれば問題ないよ。
電動ソフトトップのモーターなんてめったに故障するものじゃないけど万が一、故障した時に慌てない為に緊急時マニュアルみながら手動でやってみたけど、簡単な操作でわざわざ練習するほどでも無いね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 22:59:56 ID:GKNezaLx0
SFWに入ってれば電動ソフトトップのモーターも対象内だったと思うが?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 01:28:16 ID:TKmFaGc00
>>659
んな機能があったのかあ。
やっぱマニュアルは一度くらい読んどいたほうがいいなこりゃ。
662やら:2007/01/19(金) 12:05:50 ID:8HdzyoszO
手動でもできるんですか
しらなかった


皆さんなナビどうしてます?
やっぱりオンダッシュはカッコ悪いですかね?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 13:30:36 ID:e/YbDTA60
>>662
カーナビ自体のデザインがこんなんだとちょっとつらいかなあ
http://www.h5.dion.ne.jp/~almond/in_bmw_z4_3.jpg
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 15:06:04 ID:vbSNxlJHO
すまん。激しくすれ違い
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 15:06:50 ID:vbSNxlJHO
すまん。激しくすれ違いだがここにアクセスすると自動的にお探しのページはみつかりませんでしたと飛ばされる。そしてまた見たら数秒後飛ばされる
666やは:2007/01/19(金) 19:07:39 ID:8HdzyoszO
インダッシュつけるために
エクステリアいじりたくないし

オンダッシュが馴染まずに浮くのは嫌だし
難しいなー
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 20:44:42 ID:vbSNxlJHO
Z4に乗ったら沢山女の子とSEXできるってDから聞いたんだけど本当ですか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 20:51:50 ID:KE1Opozu0
>>666
普段は普通のケータイホルダ。ナビは使うときだけセット。

ttp://www8.plala.or.jp/ovtrue/view.jpg
669やな:2007/01/19(金) 21:04:00 ID:8HdzyoszO
取り外しですかー

でも固定金具はどうするんですか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:00:26 ID:BoSDxATk0
>>662,666,669

携帯ぴこぴこしてる暇あったら少し勉強すれば?明日センター試験でしょ?

今年で何回目?5回目くらいかな?受かると良いね応援してるよ^^
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:58:47 ID:lgW0zVReO
何を根拠に?
くだらん妄想レス乙チンカス。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 03:02:42 ID:XzZbDyDj0
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 17:08:20 ID:SkHuHWJo0
>>668
お、パドル付き。後期3リッターでつね。

>>669
だから、好きなように汁。
おまい、前にも質問してた香具師だろ?
購入前にあれこれ悩むのはわかるけどさ。

ナビなんて結局のところは、ナビにどれだけ依存してるかで決まると思うぞ漏れは。
方向音痴は漏れは、高性能で(=社外ナビ)見やすい場所(=オンダッシュ)だけど。

Z4のインテリアなんて、どっちにしろあんまし悩むようなもんでもないぞ。
たいして高級感あるわけでもないし、ナビだレーダーだとごちゃごちゃつけても
さほど変わんないよ。これがジャガーのXKとかアストンとかになると
余計なもんはつけないほうがいいに決まってるけど。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 20:48:44 ID:ec/0aGu+O
質問。ウォークナッパエクステンドレザーはニューイングランドより上ですか?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 21:24:51 ID:4urFScDD0
既出だけど こういうのもあるね

http://www.apple.com/jp/articles/report/tenjin/

幾ら位かかるんだろうか・・・
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 06:07:13 ID:xrCCz1mo0
>>668
窓にツッパリ棒と柵w
盗難防止も万全ww
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 09:05:11 ID:jS0trj3d0
ありょ?
ミニゴリラ、デザインちょっと変わった?
少し前は右下に「ワンセグ」って書いてあってすげぇださかったのに。
678:2007/01/21(日) 13:15:35 ID:S6E3gdWCO
ジャパネットタカタで今日紹介してたよ
ミニゴリラってゴミだな
あんなもん女に笑われるから

ちなみに7万だと
2万でも買わねーよ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 14:13:41 ID:VysGRRQj0
>>677
ミニゴリラはオートバックス専用デザインもある。

>>678
それが取り外しておく理由なんじゃネ?
680:2007/01/21(日) 18:50:35 ID:S6E3gdWCO
それにしてもあれはひでーから
681Z3 2.0海苔:2007/01/21(日) 20:31:45 ID:dPnx4opIO
はじめまして
皆様Z4はカッコいいですね
勿論、試乗もしてこの車の良さを知り自分もいずれZ4に乗り換える予定でした
しかしある事がキッカケで憧れが憎しみに変わりました
ネタっぽいんですが・・・
この前、深夜のストレートがずっと続く地元の国道でZ4に煽られました
仕事で疲れた自分のZ3は亀足、申し訳ないとすぐに道を譲ったのですが
そのZ4は自分の前をわざとゆっくり走ったりケツ降ったり空吹かしたり
完璧こちらをナメた態度が自分はどうしても許せなくて
強化した足周り、コンピュータや地味なエンジンチューン等々
更にカーボン製外装で徹底して軽量化したコーナー重視Z3の2.0でその先の峠道で
明らかにフルノーマルの池沼Z4を逆に煽り、そしてぶち抜いてやりました
・・・Z4が良い車なのは認めます。ただイジッたZ3をあまりナメないで欲しい
それに未塗装のカーボンボンネットを見て単なる雑魚じゃないと判断して欲しい
黒のナンバー4、見てたら反省して下さい、アナタはナメ杉
・・・以上です。長文すみませんでした
682:2007/01/21(日) 20:57:16 ID:S6E3gdWCO
よくもまー
嫉妬をつらつらとワラ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 21:02:14 ID:r4BBzNwc0
Z3の性能でZ4を煽れるはずがないから
ネタ決定ということで
684Z3 2.0海苔:2007/01/21(日) 21:43:01 ID:dPnx4opIO
やっぱネタ確定ですか?
何か悔しいなぁ・・・確かにZ3は雑魚でZ4は良車
小細工してもZ3は性能も値段も所得も全てにおいて低い
車として次元が違うのは認めます
しかしその乗り手は肝心なZ4って良車を転がせない池沼でしたよwww
無茶なコーナー侵入でアンダーの連発でインがガラ空き
腕前はナンパ師以下の素人並のペテン師
ケツ振ってたからテッキリそっち系かと思ったんですが
お世辞にも巧いとは言えないお粗末なもんでした
昔S13乗ってた頃インに入って相手を押し出しクラッシュさせる非道でした
自分の怒りは頂点だったので躊躇わずそれを再現しようとした時
助手席の必死な女の子の顔が見えて断念・・・
そのZ4を点にしてやりましたとさ(´∀`)
結論は案外Z4って池沼多いんじゃね?です
以上Z3海苔の脳内カキコでしたwwwありがとうございました
685:2007/01/21(日) 21:52:06 ID:S6E3gdWCO
それって車の話じゃなくて
技術の話
しかも脳内

どちらにしろスレ違い

z3なんて見るに耐えないから
直ぐに廃車手続きしなさい坊や
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 22:07:31 ID:S+cwa4fv0
>>681
Z3海苔は池沼迄読んだ
687Z3 2.0海苔:2007/01/21(日) 22:41:54 ID:dPnx4opIO
前置きが長くて悪かったけど・・・
最後下に結論を書いただろ?ちゃんと嫁やボケ
だからおまいらZ4オーナーは池沼なんだよwwwwwwwww
ここじゃ既に相手にすらされてないけど、Z3はいくらでもバカして構わん
しかし実際Z3に出会してリアルで煽るなって言いたいのよ
相手にしないで生温い目で見守っててくれww
オレはそのZ4に酷い事をされたから叩かれるの承知でここに降臨した
一部かもしれないけど運転ヘタなくせに調子に乗るなって言いたいの
なっ?マジ頼むよwwww
Z4あまり売れて無いみたいだけど
オレはZ4好きだからホントに頼みますよ・・・
どうしてもおまいらに聞いて欲しかったからアツくなっちまったスマソ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 22:52:20 ID:vMQXuiEY0
>>687
かわいそうだが、日本語でおkとしかいいようがない・・
689:2007/01/21(日) 23:34:40 ID:S6E3gdWCO
嫉妬に狂った人間って
醜いな

妬みを書けば書くほど
z4ユーザーが喜ぶのをしらずに

可愛そうなヤツだ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 07:10:26 ID:eiyG69pEO
何で3や5シリーズ選ばずに不便な二人海苔Z4選んだんですか?やっぱりセカンドカーですか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 12:36:45 ID:Ssh5fmMr0
>>690
別に二人乗りオープンで全然不便じゃないからかな。
漏れはZ4一台だけど。
692:2007/01/22(月) 13:07:30 ID:ofwOrhm+O
あんな海外番マークエックスやクラウンなんか
買わねーよ

若いからおもちゃを買ったのさ
まーおっさんにはわかんないだろー
けどな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 14:54:15 ID:kBM5F5QU0
>>692
おめーの“おもちゃ”はレガシィだろ?
スレ違いだ。


571 名前: あ 投稿日: 2007/01/09(火) 20:27:03 ID:f/suGszUO
注文してから納車まで二週間は可能ですか?
昨日注文して納車を26日にしたいのです。
ちなみにレガシィです。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 15:36:43 ID:HfE+MS40O
z4オーナーじゃなく工作員(スバリスト)だったのか!
695:2007/01/22(月) 15:37:39 ID:ofwOrhm+O
もうちょっとましな燃料投下しなよ

キューブのり君
696:2007/01/22(月) 16:45:32 ID:QXFTtV/xO
ぼくは

おにぎりが


す・・・好き
なんだな
697:2007/01/22(月) 17:17:19 ID:ofwOrhm+O
強すぎると嫉妬されるのは宿命だな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 18:40:59 ID:TBN2Xv1n0
まあ、車種によらず煽る奴は人として未熟なわけで・・・・
>>687
Z4乗りの品格を下げたくないのでワタシは決して煽りませんよ

ご安心をw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 19:26:41 ID:dHS5GapW0
俺もヘタだから決して煽ったりしない。
Z3の豚っ鼻指差して笑ったりしたことはあるけど。
700:2007/01/22(月) 20:34:43 ID:ofwOrhm+O
交差点でz4とz3が
並んでるところを想像してごらん

キーラ・ナイトレェと与謝野晶子みたいな
構図が思い浮かばれるね

年季なんてもんじゃないよ
z3ってもう死語だよ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 20:51:07 ID:zd4dW1jJ0
さすがにそろそろZ3は世の中から消えていただかないと。。
E36型3尻やE39型5尻にも同じことが言えるが。

現行車がそろそろ市場に浸透して飽きられ始めたら
1個〜2個前のモデル・オーナーはステアリング握れないよな。
702:2007/01/22(月) 21:58:58 ID:ofwOrhm+O
逆にZ3が増えた方がいいよね
底辺が増えると上が引き立つ
ってもんだよな
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:09:49 ID:6Og3R0bU0
Z3が成功しなければZ4が無かったわけで、
軽めでコンパクトにまとめられていたせいか直4エンジンでもそこそこ走った記憶がある、
乗りもしないで古いからと理由だけでは語れないぞ、Z3はZ3で別物だしね、
Z4もMTの選択肢があればなぁ、、、とつくづく感じるわ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:34:18 ID:HfE+MS40O
z3は新車時からの持病が治しても治してもすぐにまた調子が悪くなり完治しなくて疲れてしまいz4に代替えしたんだけど…
z4は故障はSMG以外なしで快適だし、その気になればそれなりに速くも走れる、エンジンは回して走るというよりトルクで走る感じだけど回すと官能的(3.0ね2.5以下は軽く回るけど艶が無くてうるさく感じオイラ的には官能的では無いかな)本当に良く出来た車だね。
けどz3のオープンドライブは最高に楽しかった、良い車だった。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:39:58 ID:CwOfEwzj0
>>703
MT速いよね〜!全然違うよね!わかるよわかる!
その速さをぜひBMWポールシッターに出場してATしかないZ4乗りにアピールしてほしい!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 06:07:53 ID:CB/LSEspO
ATでもシフトパドルがあるぞ
707:2007/01/23(火) 09:31:05 ID:f/Dpwm2QO
走りなんてどうでもいい
エクステリアが重要なんだよ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 09:49:51 ID:7x36bNJzO
隣にどんな現行BMWが並んでも、MクーペかMロードスターなら旧型でも無問題どころか優越感あり
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 10:20:45 ID:j5abKVlu0
まぁそのために200万出したんだよな。
ごくろうさん。
710Z3 2.0海苔:2007/01/23(火) 10:49:42 ID:/Ig1dz0wO
気になって降臨しちまった
この間はついアツくなってスレ汚しちまったスマソ
…で相変わらずスレ違いだけど・・・
礼を言わせてくれ、ありがとう。
良くも悪くもZ3擁護派のヤシもいたから安心した
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 15:47:17 ID:8QVU4lcpO
>>710
腕に自慢があるならレース出て勝ってみろ
改造厨が
712:2007/01/23(火) 16:54:28 ID:f/Dpwm2QO
まとまった金が出せない無職野郎は
ちまちま改造しかできないんだよな
しかも低俗な改造

哀れだ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 17:01:27 ID:iHRm+qCh0
あるサイトでBMW Z4は税務署がなかなか経費で落とさせてくれないって書いてたけどマジか?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 17:43:57 ID:k7ul/x/h0
>713
2人乗りの車を経費で?釣りですか?w
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 17:50:58 ID:y179J0Cm0
2人乗りでも、リースにすれば税務署には車の形式がわからないのでOK。
ただし、税務調査が入れば一発ばれるが・・・
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 19:47:17 ID:mRXYuXZC0
>>713
平気じゃないの。
717:2007/01/23(火) 21:32:54 ID:f/Dpwm2QO
お前らつられるなって
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 07:29:53 ID:3Pc68CYD0
>>713
二人乗りでオープンカー
これを経費として認められる種の会社は当然極めて限定される
7191222:2007/01/24(水) 15:49:16 ID:yHMAkVMhO
みなさんナビのアンテナどうしてます
フィルムにしようか迷っていますが
カッコ悪いもしくわ視界不良に
なりますか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 18:37:46 ID:sWWCzftF0
>>719
ナビっていうかテレビだろ?
フィルムアンテナだが、フロントガラスの上端に貼ってもらった。
普通に乗ってたら全く見えない。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 06:31:40 ID:CZNBH8lv0
ワンセグでもアンテナって要るの?
722atj:2007/01/25(木) 13:03:49 ID:sxmTnEuGO
私はマイナーチェンジ前なんですが
チェンジ後ってインテリアの
変更点はあったのでしょうか?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 14:52:52 ID:EUscKRhe0
Z3でZ4煽った話出てるけど、実際あり得る話だよ

車格とか排気量だけじゃないしね、それにMT車なめちゃだめだよと思う。

Z4にはMだけMT車が正規販売されてるみたいで残念だね
AT限定の小僧やババァにも乗れる車ってのが残念・・・

MT車好きとしては走りのBMWにおいてもMT車が減ってるのは残念な事です
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 15:26:43 ID:dzsOAvrK0
アルピナにはMT車ありましたが・・・
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 16:28:42 ID:EUscKRhe0
>>724
現在ラインナップされてる車の話
726jtjt:2007/01/25(木) 16:32:50 ID:sxmTnEuGO
なにがMTだ?
笑わせるな

VHSとDVDの違いみたいなもんで不便なものは進化してい
くんだよ
あんなくだらない技術にこだわるんだったら
レーサーにでもなれ

そのうち昔の産物になるから

727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 18:09:44 ID:dr8Uy1r6O
とAT猿が申しております
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:18:36 ID:RZjf3RjU0
>>723
だからレース出て証明してみろよ
おまえのMTが何ccか知らないがMTだから勝てるんだろ?
しょぼいやつが口出すな。
7293は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2007/01/26(金) 00:55:15 ID:61LKBvjC0 BE:344207579-2BP(223)
と、ゴキブリを主食にしてる全日本キモヲタニート選手権30年連続チャンピオンが申しています。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 03:01:46 ID:rXnfMBSD0
性能に頼りっぱなしのヘタレからしょぼいやつなんて言葉がでるなんてw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 03:43:34 ID:axX0vvNAO
Z4に乗るならMクーペだな。
4、5年経ったら、Z3みたく新車軽価格でBM好きでもないやつが乗りまくる。
732jg:2007/01/26(金) 14:29:49 ID:e1Pw9lBmO
安心しろ
素人からするとクーペは1シリーズより安いと思ってるから

あんなデザインは日本じゃ受けねーよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 19:00:11 ID:dA907FBS0
>>732
その理屈からするとZ4はMクーペ以下だから、Z4も1シリーズよりも安いよ思われるんだよな?

1シリーズ>>>Mクーペ>>Z4 って感じなのか?

お前の素人から見たらしい思考回路はどうかしてるぞ?w

素人=>>732=キチガイでおk?w
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 19:18:54 ID:tbYp+uib0
どっちが安く見えるかはよくわからんけど、
Z4って、取り立てて高く見える車でもないと思うけどなあ。

車知らない連中なんかも、「BMだから高いんでしょう?」って
くらいの意識しかないと思うけど。

6になるとさすがに見るからに高そうって思うだろうけどね。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 19:20:33 ID:fs2z8eH80
実際そんな高くないしな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 21:57:01 ID:Z5dGsBIWO
>>733
わかったから、まぁ熱くなるな
737jph:2007/01/26(金) 22:18:10 ID:e1Pw9lBmO
日本人の思考

オープンカー=高い
だから確実に

だいたいMとか素人からすると
意味分からないしね


だいたい熱くなりすぎ
その時点で心のどこかで素人目を恐れてるだろ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 23:24:18 ID:moGtDn7N0
こないだ新型のベントレー黒見かけたけど、
みるからに高そうって感じでつごかったです。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:37:54 ID:mqenozl/O
>>737みたいな基地外はスルーで
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:47:23 ID:lg2p2T4p0
IDにZ4が出たので飛んできますた。
741:2007/01/27(土) 08:10:22 ID:duSHl+8FO
結論
クーペは大衆うけしない
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 10:28:07 ID:IeRJ3tT5O
だからなんだ。大衆受け狙うならクラウン乗ってろよ
743:2007/01/27(土) 12:42:51 ID:duSHl+8FO
とりあえずクーペの価値が分からん
説明しろ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 14:46:07 ID:BJ1Koyrh0
Z4クーペは希少価値がある。今後もあまり増えない。
ホリの深い彫刻ボディー、低くて丸い屋根、オオカミ男の目、何よりも後姿がユニーク。
好き嫌いの分かれるデザインでオーナーでも100%納得していない。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 14:59:39 ID:86+g6RVa0
>とりあえずクーペの価値が分からん
説明しろ

その言葉使いが気に入らない何様のつもりだお前は?
Z4オーナーにふさわしく無いな。どうせ脳内オーナーだろうがww
746jg.am:2007/01/27(土) 15:32:17 ID:duSHl+8FO
だいたいカスレスにスルーできないヤツの方が
ガキだと思うが

大体なんでそんなに過保護なんだ?
そのぶんクーペ所有者は
劣等感があるってことだな
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 15:35:53 ID:mqenozl/O
>>745
落ち着け、相手はキチガイだからスルー汁
748:2007/01/27(土) 18:33:41 ID:duSHl+8FO
だいたいクーペはスレ違い
749542396:2007/01/27(土) 19:51:53 ID:duSHl+8FO
クーペはちんちんのかわですね
750jpgja:2007/01/27(土) 20:17:39 ID:duSHl+8FO
クーペってワラ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 20:23:08 ID:tDXOg7xA0
NEW Z4が出るのはいつですか?
既に500万貯金したので、キャッシュで買いたいのですが。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 20:53:46 ID:MLow/1OsO
まだ分かりません
753jtjpg:2007/01/27(土) 21:29:23 ID:duSHl+8FO
マイナーチェンジしたばっかだからまだ
でしょう
754:2007/01/27(土) 22:52:58 ID:ZF5QwurSO
755ナラタア:2007/01/27(土) 23:31:09 ID:ZF5QwurSO
ハードトップってどうなんでしょうか?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:31:48 ID:5xWXbCr8O
おいらはクーペがほしい。
が、今月のオートカーに
「ビーエムがシューティングブレーク発売を計画」
とか出てやがった…。
やべえ、こっちの方がいいな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:54:07 ID:x0m9K55W0
>>751
Z3のモデルライフが6年だか7年だったかと思うので、
それにならえば2008年か9年あたりなんじゃない。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:03:33 ID:C40haKeq0
マイナーチェンジして車高が少し上がったらしいが、
フロント擦るの、少しは減った?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 04:46:36 ID:7O+3p7Q/0
スリッパ同好会はここですか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 08:47:54 ID:iYZHSHpLO
初BMだが子供ができたら家族でどこかに行きたいとか思うのだろうか
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 09:14:41 ID:sVta7qnB0
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:58:24 ID:ik3LnHJP0
トランク上でのモデル撮影は御遠慮下さいますよう宜しくお願い申し上げます
763jg.:2007/01/28(日) 15:50:10 ID:j5FciuD9O
中古屋がかわいそうだから
やめなさい
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:52:55 ID:iYZHSHpLO
試乗したがそこまで感動しなかったです
765jh.a:2007/01/28(日) 18:00:37 ID:j5FciuD9O
正直デザインが全てだよ
走りに期待するならMじゃなきゃだめ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:30:13 ID:7cwaSqvo0
シートに収まって、発進すると、シートの下あたりから異音がする。
なんかこすれるような。
BMクォリティー低いな。

もう買い換えるけどな。
767gxhjh:2007/01/28(日) 23:48:44 ID:vQLJbMd20
次は脳内でなににのるんですか??w
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 01:28:57 ID:OOh0dHK+0
>>766
漏れのZ4もリアから異音発生中。
769なな:2007/01/29(月) 11:59:25 ID:sB2Vf2iYO
ずばりZ4所有者は勝ち組ですか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 12:35:24 ID:xwrngRieO
>>769
何を期待してるか知らんが、車の所有に勝ち組も負け組も無い

あえて言うならヲマイの貧相な発想が負け組じゃね?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 18:06:25 ID:QpejW4wFO
確かにw
772なた:2007/01/29(月) 18:22:09 ID:sB2Vf2iYO
日本語わかんねーのか?、あほしね
773ヤニ:2007/01/29(月) 20:05:04 ID:sB2Vf2iYO
あいてしろ
あほしね
774JWH:2007/01/29(月) 21:45:54 ID:sB2Vf2iYO
さみしいダロ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:17:47 ID:Hre2kU5D0
オッス。ヲラZ4に憧れるZ3海苔だ。
みんな仲良くしような。
7763は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2007/01/29(月) 22:30:41 ID:KW0D169r0 BE:65563643-2BP(223)
俺も
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:35:45 ID:f9LRfFCz0
俺もZ3。
でも次買うなら軽でいいや。
778JT:2007/01/29(月) 22:53:11 ID:sB2Vf2iYO
Z3?
かわいそう
あれはナンバー黄色が似合うよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:26:12 ID:f9LRfFCz0
そう?Z3もいいよ。
Z4もいいけど、ならボクスターも乗ってみたいし。
でも、勿体ないから、気軽な軽でいいやって感じ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 09:25:12 ID:LVoLrC8A0
納車予定ってだいたい何日前ぐらいにハッキリするもんですか?
781やたあはや:2007/01/30(火) 13:41:15 ID:hunOcp2EO
脳内なんだからボクスターぐらい乗れよ
782:2007/01/30(火) 15:40:42 ID:hunOcp2EO
こないから安心しろ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 20:38:51 ID:ETb64Dlr0
どっちにしろZ4オーナーになってから大口叩こうねwwwww
784GJWTG:2007/01/30(火) 22:04:21 ID:hunOcp2EO
来月納車ですが
なにか?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 23:27:09 ID:OVzkA6tO0
クーペですが、洗車機にかけて大丈夫でしょうか?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 03:12:31 ID:hg3bZfzWO
Z4に乗るならキツメのローンであってもMクーペを購入した方が良い。
顔は同じでもエンジンと価値に大きな差がある。
Z4は、Z3と同じ下落曲線をなぞるが、MクーペはいまだMとしての存在価値を抱いている。
短期間で価値が薄れ、庶民が軽価格で乗るZ3と同じ運命を選ぶか、いつまでも誇りあるMクーペを選ぶか…それは貴方の目に問掛けている。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 03:15:47 ID:hg3bZfzWO
Z4をキツメローンで購入しているオーナーには、Mクーペを乗る資格はないが…。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 03:25:17 ID:hg3bZfzWO
Z4にステータスと喜びを感じるのは、あと3年位です。
しかし、MクーペはBMWの歴史です。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 03:38:01 ID:hg3bZfzWO
新Mクーペを購入すれば、Z4の2倍はステータスと喜びを感じられます。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 03:57:01 ID:hg3bZfzWO
Z4は130よりも価値が薄い車です。
購入するなら、Mなのです。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 04:17:26 ID:hg3bZfzWO
これは誰も否定できない現実です。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 05:50:50 ID:hg3bZfzWO
Mクーペを批判するZ4オーナーは、116海苔が130を批判する以上に哀れな事です。
Z4を購入する意識があるなら、後悔しないMクーペしかありません。
差額は大きいですが…。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 06:54:28 ID:OGlMEWql0
そんな気持ちで乗ってるから
M乗りはマナー悪いんだな。
794JGAMT:2007/01/31(水) 09:45:50 ID:HdKeE512O
何を期待して乗るかだよね
クーペ
後の売却金額と自己満と
玄人うけ

オープン
オープンの気持ち良さ
素人うけ

だいたいクーペ買うくらいなら3シリーズ買えよと
室内スペース、デザイン、コスト
どれをとってもクーペはそんだ

何度もいうけど希少価値が高いだけでメリットはなし
素人からすると見た目は1シリーズ同等
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 10:18:58 ID:4OROxnbx0
つかオープンにならないなら
Z3-1.9買った方がまだマシだ。
と個人的には思う。
クローズドなら他の買うわ。
796ナヤ:2007/01/31(水) 12:17:06 ID:HdKeE512O
オープン》》越えられない壁》》》》クーペ


でイッケン落着なんじゃね
797たかはやな:2007/01/31(水) 12:37:01 ID:HdKeE512O
おためし
798GAMWA:2007/01/31(水) 12:52:55 ID:HdKeE512O
このまえクーペとやらを道で見かけたけど
ずいぶんとお粗末な
エクステリアですね
79955647:2007/01/31(水) 15:59:47 ID:SOo3hpo2O
クーペ買ったものです
正直衝動買いでした

今になって後悔してます
値段も見た目も
800ぼうぼう:2007/01/31(水) 16:10:14 ID:PavhEdPjO
あのハードトップって開かないらしいですね?
slkみたいに開くと思ってました
なんのメリットもありませんね
オーナーさんには心からお悔やみもうしあげます
801tjadmwt:2007/01/31(水) 17:23:17 ID:PavhEdPjO
なんとかいってみろ
coupe棒
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 17:28:33 ID:IsapGE5dO
高杉
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 17:36:09 ID:JcY7MdhN0
最近このスレでは名前欄に意味不明な文字列入れるのが
流行ってるの?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 17:42:45 ID:PavhEdPjO
携帯は名前書かないとカキコできないからだよ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 17:44:39 ID:PavhEdPjO
携帯とパソコンってどうやってわかるの?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 18:08:59 ID:SOo3hpo2O
基地害の癖にたまにはいいこと言うじゃないか

やはりクーペは負け犬ケテいだな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 18:22:08 ID:pDiqh6I80
さて、、、、786〜792、とりあえず、どう突っ込んで良いやら、、、、まぁ強くイキロとしか言えない
あと精神科に見てもらうと良いと思うよ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 18:23:41 ID:pDiqh6I80
>806

→これはどう言うこと?>799
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 18:41:03 ID:pDiqh6I80
800,801,804,805,

810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 18:47:07 ID:BltcVwsN0
もういいじゃないか
だれが見てもクーペは糞なんだから
醜い争いはこのへんにしよう
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 19:32:51 ID:SOo3hpo2O
クーペ脳内オーナーが静かになったな
さすがにここまで言われると
認めざるえないか
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 19:55:56 ID:pDiqh6I80
>811

>799の事だけど、君はクーペ乗りでクーペ叩いてるのか?www
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 20:13:09 ID:s7vfCRW90
オープンのZ4はまるでスリッパですね。
だからめったにオープンにしないのですか?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 20:20:19 ID:JcY7MdhN0
つか、このスレにはもうほとんどOwnerは出入りしてないみたいだね。。
漏れは旧ロードスターだけど、クーペもなかなかいいと思うんだけどな。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 20:24:04 ID:hg3bZfzWO
>>793-811
Z3と同じ運命を辿るZ4好き馬鹿を晒しあげ。
レス内容も馬鹿丸出しです。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 20:26:12 ID:PavhEdPjO
いつのまにか祭になってますね
coupeって珍しいだけで
それ以上はないんじゃないかな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 20:27:59 ID:hg3bZfzWO
>>814
ここはオーナースレでなく、馬鹿なZ4好きだけです。
レス見れば分かる。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 20:31:48 ID:PavhEdPjO
もしオーナーだったらどうするの?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 00:57:47 ID:wuWftJ1AO
↑あほ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 05:00:52 ID:OF5Uai6h0
何この池沼カキコ大量発生www
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 08:43:23 ID:7eAkiiiS0
 
池沼ってどういう意味っすか? まじでわからない。
 
あと脳内もいみわからない。 誰かおしえて。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:17:34 ID:9Lr0DAAc0
>>821
5年ロムれ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:35:30 ID:7eAkiiiS0
 
そんな殺生な〜(T_T) どこで調べればいいのだろ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 15:26:41 ID:8M3+jsvQO
池沼っていうのはイケている濡れものってこと
脳内は脳梗塞中の家内ってことだよ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 17:37:03 ID:Z9/z3/mJO
マジレスすると池沼はばかとかあほの意。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 19:31:37 ID:I+6pVjAI0
>825
IDカコイイナ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:58:49 ID:Z9/z3/mJO
おおZ9w
我ながらカッコヨスw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 02:35:16 ID:X8o+dpgQO
脳内は妄想の意。

つまりZ4持ってないのにあたかも持ってるかのように会話している人。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 10:40:44 ID:Kcx0/d2s0
脳内オーナーかもしれないけど聞きたい事ある?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 12:27:49 ID:vIsuz4je0
>>827
Z9にZ3とは、これまたすごいIDでましたな。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 13:42:55 ID:4UOph+ei0
そういうおめぇがZ4じゃん。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 16:29:15 ID:XZk0PBYi0
>>831
笑った
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:57:42 ID:4BPuYTWcO
そろそろ本来の流れに戻りましょう

現行あまりみませんが
あんまり売れてないんですかね?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 01:37:12 ID:YcdJMQRc0
つか、デリバリー遅すぎ
まだ届かない。。。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 02:10:59 ID:hy4M4iD20
Z2早くでないかなー
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 11:25:39 ID:7QEX2mvZO
今、欲しい車がないから車検しようかなって思ってるんだけど
だいたい、¥どれぐらいかかりました?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 12:36:27 ID:PvXIGzRj0
20万(エンジンオイル交換有り)
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 18:00:50 ID:aq8VpU7X0
>>837
高すぎだろ!

何したんだよ!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 20:37:06 ID:hy4M4iD20
ディーラーって車検や整備でボッタくるからね。
そんなもんだよ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 20:51:13 ID:/juXtWyz0
w
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 22:47:42 ID:HzhQhu3QO
ユーザー車検しなよ
こみこみで十万しないよ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:02:33 ID:x6JF4XbV0
Z4MクーペとケイマンS迷う・・・
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:32:48 ID:/ObyXPP3O
>>837>>838>>839>>841
遅くなりましたが…ありがとう!

よっぽどの事がない限り20万あれば(以内で)済むって事ですね!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:50:25 ID:9tiOTlPX0
今車検の人ってサービスフリーエイじゃないの?
つけてないわけじゃないでしょ?俺15万円くらいだったよ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 04:07:31 ID:zBE/VrOD0
俺は今月に1年点検だわ、SFW入ってるから無料との話だからポリマーコートでも追加で頼むかぁ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 04:33:07 ID:zBE/VrOD0
あ、ポリマーは当然有料だぞ、書き方おかしかったわ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 05:11:40 ID:7RNrhQS00
>>842
ケイマンSって素の価格ならZ4Mと変わらないんで惑わされるが、
好みの色や内装色、最低限のオプションなんかを付けてたら軽く一千万超えるぜ
848クーペ乗り:2007/02/04(日) 11:20:33 ID:eOVqiQXX0
皆さんに相談です

昨年の暮れに一目惚れでクーペを購入しました
しかし今となってはオープンにすればよかったと 後悔の日々です。
デザインは悪くないのですが
それしか長所はなく
風も感じなければクーペのわりにスペースもなく
友人には同情されるしまつ、もう耐えられません。

2・5ロードスター新車を購入したいのですが
もし今売った場合、差額はいくらくらいになるでしょうか?

ちなみに私のクーペの情報です
Z4クーペ3.0si、アルピンホワイト、社外ETCつき
目立つキズなし、走行距離6500q
ご意見よろしくお願いします。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 11:23:50 ID:i5R7oI57O
クーペからオープンですか〜
悪くない選択かもしれませんね
クーペって今売ったらまーまーいくんじゃないかな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 11:58:56 ID:Sy+fJRCIO
俺の友人もクーペは後悔してるっていってたな
ないものねだりなんかなー?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 14:25:44 ID:0Yuifkwb0
>>848
んなのDに聞きなよ。
クーペなんてユーザー少ないんだから、いくらで売れるかなんて
みんな知らないでしょ。

つか、暮れに買ってもう6500も乗ったの?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 17:56:32 ID:rQ1YTjak0
Z4購入をためらわす1つに
 「コイン洗車が出来るのか?」
というのがあります。みなさんはやっぱり手洗いですよね・・

寒いし、面倒くさがりやなもので。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 20:46:34 ID:PdFHTchQO
最初は手洗いしてたけど、面倒くさいのでスタンドで洗車機しちゃいますよ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:08:43 ID:POn4hM3JO
この車は煽られやすい、って過去スレだかにあったんですが本当ですか?
オーナーの皆さんは普段乗っていて煽られたりした事あります?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:10:36 ID:8jW0AFY60
>>854
nai
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:25:31 ID:Sy+fJRCIO
チタンシルバーなんだけど
ガラスコーティングしようか迷ってます
意味ないっすかね?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:36:59 ID:my9ew+uz0
俺の場合は、クーペを探していたら、たまたまZ4クーペに巡り合ったという感じ。
ほかに日産のZ、スカイライン、アウディTT、BMW3のターボクーペなどと比較検討した。
だから、ロードスターにすればよかったなどと後悔することはない。

というのも、既に国産車のロードスターを持っていて、それは家族に貸している。
気が向けばそれでオープン走行を満喫できる。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 01:07:21 ID:CYRSR4kPO
大体売るときっていくらで売れるんだろ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 01:20:12 ID:/dFzAystO
Z4なら100円
Mクーペなら350円

そんなとこ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 01:29:44 ID:Q6O/1n+N0
>>852
普通に洗車機につっこんでます。自分で洗車なんてしたことない。
たま〜にスタンドのお兄さんに「これ洗車機平気ですか?」って聞かれる事も
あるね。良く知らないけど、幌車用のプログラムもあるらしいよ。
(屋根だけブラシがスルーする)

まあ濃色の場合は、キズつくだろうけど、これは別に他の車も同じだしね。

>>854
漏れもないなあ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 03:13:46 ID:1i6PICBe0
手洗いはもちろんだけど、自分でやる必要もない
ガソリンスタンドの手洗い洗車が楽でいい
金が多少かかるが
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:27:49 ID:AKmegPy7O
Z4って女性受けは良いですか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:50:34 ID:OrnX7/RIO
イイ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:48:06 ID:8vhl0nwX0
女性ウケで車選ぶなら軽でものってろ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:53:51 ID:C+urnnSxO
オープンカーは賛否両論だが
z4は実際の値段より高く見られるのは
事実
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:36:48 ID:ofGsKfuU0
>>854
>この車は煽られやすい、って過去スレだかにあったんですが本当ですか?
>オーナーの皆さんは普段乗っていて煽られたりした事あります?

Z4より明らかに速いクルマ(ex:GTR,RX7,ランエボ・・・)ではないな。

最近の国産って3.5Lクラスがセダンの標準的排気量になってきているけど
このクラスに乗っているオッサンが高速で挑んでくるケースはたまにあるな。
3.5Lで300PSくらい?が嬉しくてしょうがない・・・みたいなぁ。

俺の場合、3Lで5ATだから、「ぬえわキロ」までは、くっつかれちゃうけど、
それも「ぬおわキロ」まで。それ以上は、直線でもついてこれないし、
高速のカーブでは、てんでお話になりません。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:53:07 ID:LNcf+hgt0
洗車機大丈夫みたいですね。
安心して今週末デーラーに行けます。
みなさんありがと。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 01:18:21 ID:zIJqnrKt0
>>865
漏れは周りの誰に聞いても「えっ?そんなに高いの?」って
驚かれるぞ。

Z4に限らず、5尻くらいまでのBMには素人目に見た「高そうな感じ」は
それほどないと思うけどな。内装とかいまひとつしょぼいし。

>>866
180まではついてくるのもいるけどなあ(漏れも前期3.0)。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:15:59 ID:uq6u2PhQO
お前の脳内隣人は嫉妬心強いんだなワラ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:30:04 ID:uq6u2PhQO
歯学部生でz4乗り回してるんでしてるんですけど
勝ち組ですか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:09:11 ID:9pGU/LIr0
医学部のやつらは歯学部を馬鹿にしてる 間違いない

だって歯学部って結局医学部に入れない人が行くトコじゃん。
もとから歯学部志望なんてほとんどいないっしょ。
だからに馬鹿にするんですよ〜
歯医者は医者じゃないですから

歯医者は医者ではない!byうちの父親(医者)w
俺もこれには同意
勉強の大変さも違うし、資格自体違うからな
歯医者がダメだとかいう気はない
歯医者がいないと困るし
ただ、勘違いしてる歯医者をたまに見かけるから、
あらためてここで「歯医者(歯学部)≠医者(医学部)」ってのを
強調しておきたい

だってさ。
たいへんだね。歯学部は。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:11:10 ID:uq6u2PhQO
そんなお前は何してる人?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:16:18 ID:9pGU/LIr0
言い忘れた。

うちの子供は、高校生だけどz4乗り回してます。
勝ち組みですか?

親>いーや、大学入試中に遊んでるんだから、負け組み決定でしょ。
クルマ乗るより勉強せんかい!!
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:31:21 ID:SUtUhoJ50
>>871
幸せ度

審美歯科医>>>>産婦人科医、小児科医
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:37:27 ID:uq6u2PhQO
なんか偉そうに言ってるけど
無職みたいですね
かわいそう
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:48:04 ID:uq6u2PhQO
何とか言えよ
このマーチ乗りニート
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:52:23 ID:2ENK9Z0Q0
NSXは孤高のコピペを思い出した
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:54:54 ID:+w2GLiKgO
方法はどうにせよ
学生で現行外車を乗り回してたら
勝ち組だわな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:33:45 ID:zIJqnrKt0
ID:uq6u2PhQOは1尻スレでもあばれてる可哀想な香具師なので
生暖かく見守りましょう。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 04:12:15 ID:itU/MP3c0
3月納車の人っている?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 08:40:28 ID:DrgGVuqK0
>>878
ヒュンダイクーペとかシボレークルーズでもか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 17:41:59 ID:hKw93fa4O
足折れちゃったよどーしよー
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:06:23 ID:PZjYdm8Y0
大丈夫?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:37:22 ID:hKw93fa4O
右足やっちゃったんだけど
運転やめたほうがいいかな?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:13:15 ID:PZjYdm8Y0
それなら大丈夫。
左足があるさ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:02:09 ID:tBw7nvaCO
慣れないから危ないと思う。
事故起こして後悔しても遅いよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 10:19:22 ID:mzlXIjMKO
今日病院行ったら打撲でした
よかった
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:32:47 ID:WkAm0s8I0
Z4クーペ欲しくなってきたーーー
エアロはみんなどこのが好き?
社外エアロって結構高いのねorz
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 01:45:17 ID:Y3FiK5MZ0
クーペはやめたほうがええよ。

唯一のとりえのオープンがなくなっちゃ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 12:04:10 ID:CalBZTndO
クーペ買う奴は頭どーかしてるだろ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 14:32:55 ID:eN90+RA70
>>889-890
他人の趣向をそこまで揶揄するのは如何なものか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 14:51:41 ID:CalBZTndO
批判じゃなくて疑問なの
目でとらえたものが、そのまま脳に伝えてるかってね
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 15:06:20 ID:MOqGX5Tg0
<<<2ch SEVスレ主催 SEV体感オフ会のご案内>>>
■目的
・SEVを通してチューニングの知識向上や、参加者同士の交流を深める

■内容
・SEV装着して体感した感想や効果を語り合います。
・参加車両から効果のあったとされる1〜2台を選び、会場にてシャシダイナモ測定比較を行ない、
 体感した内容を具体的に数値として確認します。
 ※四国と関西会場はシャシダイナモがありませんので、体験会のみとなります。
・シャシダイナモ測定費用は所有者負担とするか、もしくは参加者が平等に負担します。
・各会場で得られた結果や、購入後のレポートを、SEVスレや参加者各自のブログ等で報告します。
 ※2ch SEVスレッド(http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1161385740/

■参加条件
・SEVに興味のある方ならどなたでも構いません。

■その他
・同様の効果がある他社競合商品をお持ちいただければ、それとSEVとの違いを検証可能です。
・科学的な知識に詳しい方、チューナーの方、レーシングドライバーの参加は特に大歓迎です。

■スケジュール(予定)
この日に『SEVフェア(無料体験会)』があります。各会場ごとに参加者同士で日時を決定してください。
それぞれ会場でリーダーとなる方がいればスムーズかと思います。
 ○四国会場 2月24日(土)または25日(日) スーパーオートバックス高知御座店
 ○関東会場 3月3日(土)または4日(日) スーパーオートバックス東京ベイ東雲店
 ○中国会場 3月3日(土)または4日(日) オートバックス西条寺家店
 ○関西会場 3月10日(土)または11日(日) オートバックス牧落店
 ※SEVフェア詳細(ttp://sev.info/news/info/sevfair/index.html
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 16:45:04 ID:ONkXzfTRO
>>880は〜い。3月上旬にMクーペです。
クーペは評判悪いんですね。
旦那と一目惚れして勢いで買ったんだけど、そっか…
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 17:02:13 ID:eN90+RA70
>>892
>批判じゃなくて疑問なの

「クーペ買う奴は頭どーかしてるだろ」
は疑問でも批判でもない。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 17:15:53 ID:CalBZTndO
クーペは後悔するよ
保証してあげる
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 17:39:50 ID:nLMIwnKq0
>>895
だな。キチガイ扱いしないと何か困るんじゃね?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 17:47:59 ID:8N8AKJan0
>>894
別に評判は悪くないと思うけど。
一部の馬鹿がやいのやいのいってるだけ。

クーペにしようかロードスターにしようか悩む人は
あまりいないと思うけどね。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 18:57:40 ID:CalBZTndO
こんだけいろいろなところで
批判されてんのに
クーペ買う奴はドマゾだな


確実にエクステリアは糞それは周知の事実
それは認めてから物を言いなよ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 19:08:17 ID:BcTq5WfnO
この前ディーラーにオープンかクーペどっちがいいかと
質問したら
クーペは正直おすすめできないです

って謎の回答をえました笑

どういう意味でしょうね?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 20:04:25 ID:8N8AKJan0
ようはアレか。ホントはクーペが欲しいのに買う金がない。
自分が買えないから他人が買ったり乗ってたりするとムカつくと。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:25:03 ID:BcTq5WfnO

自己紹介ありがとう
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:15:50 ID:mV6b7FSl0
なるほど、早速それっぽいのが反応しておるのうw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:28:01 ID:fpr/tqah0
先日某ホテルの展示会で見たZ4は、
前輪とFバンパーの間にレフレクターのようなものがついてた。
前はなかったゾ!確か。
情報キボンヌ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>904
ウインカーだろ?
前からあるぞ