【日産】エクストレイルの広場 その28【X-TRAIL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
新型公開マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ってことでマタール語りましょう。

>>前スレ
【日産】エクストレイルの広場 その27【X-TRAIL】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1154214303/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:59:35 ID:zgFcOh4z0
●関連HP
日産:X-TRAIL ホーム
http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/top.html

日産:エクストレイル公式ブログ X-BLOG
http://blog.nissan.co.jp/X-TRAIL/

日産:エクストレイル公式ブログ X-BLOG
http://blog.nissan.co.jp/X-TRAIL/

エクストレイル(X-TRAIL) CM情報
http://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/8648.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:00:40 ID:SXlXAElU0
3?ゲット
44:2006/10/08(日) 23:05:41 ID:kYhfZzNC0
4
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 01:20:08 ID:hFMesXpO0
>>1
乙!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 01:42:08 ID:l3M54lob0
乙!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 09:15:36 ID:KQMqENEb0
セブン
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 10:16:15 ID:oeXgZd+K0
同僚とケンカ フォークリフトでひく
http://www1.fbs.co.jp/cgi-bin/news.cgi?mode=show&no=9055
2006年9月13日(水) 19:00
日産自動車九州工場で従業員が同僚をフォークリフトでひいて大怪我をさせ殺人未遂の容疑で逮捕されました。
逮捕されたのは日産自動車九州工場の従業員・福岡県苅田町の野上裕敏容疑者(56)です。
調べによりますと13日午前7時ごろ福岡県苅田町の日産自動車九州工場内で野上容疑者と同僚の男性従業員(41)が仕事上の段取りをめぐりもみ合いとなりました。
野上容疑者は男性従業員をフォークリフトで轢き殺人未遂の疑いです。
男性従業員は両足に大怪我をしました。
野上容疑者は被害者と以前からトラブルが続いていて「殺してやろう思った」などと供述しています。



栃木の場合
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html

http://www.asyura2.com/0306/nihon6/msg/434.html
>少年らは、殺害した正和君を山林に埋め、さまざまな証拠隠滅をしたあげく、「15年逃げきれば時効になる」とビールで乾杯までしたという。 

http://critic2.exblog.jp/3221973/
>「一気に飲め……」



エクスはどこ製?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 10:18:12 ID:wFqQA7vm0
あれ?
レスが飛んでる・・・
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 10:52:23 ID:FRmWl7wS0
どうも次期エクスの後部席から後ろにかけてのラインがダサく感じる・・
キャッシュカイに2.5があればそれに変えようかな。
案外ブレードとかに乗り換えたりするかも・・
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 11:16:34 ID:OG3gj9lo0
フラックスじゃないのに・・・・
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=3287&pgcs=1000&th=1572345&act=th


おまえら(ここにいる純粋な一般ユーザー以外)サイアクだな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 11:49:08 ID:D3NDRImO0
てか、まだエクストレイルの写真出てこないのかな?
だれか次期型の写真持ってる?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 12:32:02 ID:GviF9MIL0
新スレ乙
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 15:26:28 ID:I7Pdk+ap0
おーーーーーーーーつっ!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:35:28 ID:uGwwH0Rc0
新スレおめ!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:22:15 ID:2ElivnNC0
ハイビームにフォグランプにハイパールーフレールのドライビングランプをつけて
使いこなす場所などあるのだろうか??
すげーーーまぶしいw

17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:16:33 ID:ETX3D0EfO
>>1


日産は何故売れないのか? 7年目の在庫
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157812237/
18関連スレもドゾー :2006/10/09(月) 20:23:25 ID:ETX3D0EfO
日産のエンジンはなぜ糞なのか 5機目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153750591/
19関連スレもドゾー :2006/10/09(月) 20:24:16 ID:ETX3D0EfO
【忘れちゃ】日産栃木工場リンチ殺人11【いけない】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158583996/
20ウンチ:2006/10/09(月) 20:28:47 ID:vWZ8EuvC0
エクの新型三月に早まったって実糞に書いてあったけど デュアリスと間違えたのか?
21関連スレもドゾー:2006/10/09(月) 20:30:32 ID:ETX3D0EfO
■■■日産車は燃費が悪すぎる part3■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1141184025/
22関連スレもドゾー:2006/10/09(月) 20:32:29 ID:ETX3D0EfO
今の日産車はコストダウンの塊
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153219953/
23エビちゃん:2006/10/09(月) 22:01:58 ID:z9kpSzk70
みなさんはETCどこに付けてますか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 22:35:09 ID:jffMOZjN0
>>16
昨日フルライトONで榛名の林道走ってきた。
夜中の林道でもスゴイ安心感。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:34:06 ID:lzTR5wIb0
>>23
運転席の膝元。
2年以上挿しっぱなしですが、盗難なし。
某メーカーの車のように自動車盗に狙われる心配が少ない(車体価格が安いから輸出したりすると儲けが少ないのかも?)のがいいね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:47:29 ID:D3NDRImO0
あのさ、ライバルが攻勢に出てるじゃん! RAV4にCR−V、パジェロと、日産だけ取り残されてる気がすんだけど…。
だから、3月に早めて発表するんじゃない?
キャシュカイは発表しちゃってるんだし、今年スカイライン以外の…目玉が無いよな?

どうなってるの日産? 
27 ◆Stt2/Yd9wo :2006/10/10(火) 01:15:53 ID:Xaky0gPD0
新スレ乙
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 08:10:15 ID:MbBliYWO0
初めてフラットダート走ってみたけどチョーこえ〜。
でも楽しかった。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 13:42:49 ID:lXcNuAuiO
ピカピカの赤エクスを乗ってる男見たんやけど、ちょっとキモかった
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 15:06:02 ID:r1Te25FaO
オレのこと?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 17:55:59 ID:10XuDeg/0
某パーツショップの赤いハゲ

要はユーザーの仲間のフリをして自社の製品を売り込みたいだけ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 18:55:29 ID:FDp2Cf0f0
あーそっか
黒を買ったら塗装の傷が目立つからダート走れないんだな
シルバーかカーキにするべきかな?

黒でアウトドアメインの方いらっしゃいませんか?( ゚д゚)ノ
経験談などお聞かせくださいな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 20:54:25 ID:haHjJYSq0
>>32
洗車した後に雨が降ったり。雨の跡ができます。
ワックスを頻繁にすると水だけできれいに落ちてくれます。
雪道や山道通るつもりなら黒はやめた方が良いです。
あなたがきれい好きなら黒で問題ないです。


3432:2006/10/10(火) 21:21:49 ID:FDp2Cf0f0
>>33 ありがとうございます

豪雪地帯在住ですorz
ここ最近どの色にしようか考えすぎて
対向車とかにエクスがいるとずっと見てしまう
悪い癖が出来てしまいました

黒が一番見ていて飽きないんですけどねえ
ワックス月一回くらいじゃだめなんでしょうね、残念
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:11:54 ID:lXcNuAuiO
チタニウムシルバーをおすすめします。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:44:15 ID:mVzah7hf0
黒エクス糊だけどシルバー結構いいよね
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:01:52 ID:kyY4ZR3XO
エクストレイルjam
行く人いますーー?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 04:07:16 ID:jnbeczBj0
毎年行きたいなぁとは思うが、チケット取ったりマンドクセ('A`)
それにその分の金でボード用品買ったほうがいいやと納得してしまっている。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 14:09:00 ID:yxvunCx+0
age
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 15:23:57 ID:kEla9NL6O
ハイパールーフレールって取りはずしできますか?

取りたい…
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 16:20:23 ID:UgskigDL0
SX4みたいなオレンジみたいな赤があればカッコイイ
たまに見かける水色みたいなグレーは最悪・・・
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 18:50:28 ID:XW5+/2qyO
ハイパールーフレールなかなかいいと思うんだが。
GTだけどわざわざつけた。
釣りに行く際、深夜の峠道とか明るくていい!
まあ確かに見た目は・・・だが。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:23:42 ID:fmPqvQaqO
アホか?
あんなもん公道走ってるときに点灯してたら違法だぞ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:00:26 ID:aWx1XrNZ0
さすがおまえら

対北ビジネス縮小の動き、日産が取引停止
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061011i201.htm
 日産自動車は10日、自動車輸出などの北朝鮮とのビジネスを全面停止することを明らかにした。

 日産が北朝鮮への輸出を停止したのはワンボックスタイプのワゴン車「アーバン」(日本での車名はキャラバン)。アジアや中南米などへの輸出車種で、商社からの注文に応じて北朝鮮にも輸出していた。6月には10台輸出したという。

 日産は7月、国連安全保障理事会が北朝鮮のミサイル発射実験に対する非難決議を採択したことから輸出停止を決定。
「(民生用と)確認した上で輸出していた。核実験などを踏まえ、他のビジネスも含め、今のところ北朝鮮との取引を再開する計画はない」としている。

(2006年10月11日3時4分 読売新聞)


ひとをチョン呼ばわりしてチョンが大事な顧客でしたかw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:03:17 ID:92BpToBR0
一行目の意味がわからんが・・・w
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:21:34 ID:j1ghwHGJ0
>>40
なぜ取りたいのですか??
洗車するのに邪魔になるから??
使う事がないから??
車の見た目がかっこ悪いから??

自分はものすごく活躍してます。
スキー場行くまでの山道(崖道)で・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:23:50 ID:nPH1pNrx0
ABBEY終わっちゃったんだねorz
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:09:14 ID:delYQuq4O
>>46
対向車が目を眩まして崖底に・・・って考えないの?
キチガイ死ねよ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:38:37 ID:4glidsudO
ヤフオクに出てる台湾エクスのLEDテール買った人いる?
素人でも取り付けできますか?
防水処理みたいなことはした方がいいんですかね?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 01:30:47 ID:igs52jFR0
>>47
ひさびさに見たらページ終了してたんだが・・・
乗り換えちゃったのか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 07:05:07 ID:650cHeoj0
>>48
アホか。対向車いたら消すに決まってるだろうが。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 07:33:43 ID:MhyQFUlh0
>>48
つうかハイビームと連動して点灯する仕組みになってるってことだ。
常識人なら対向車がきたらロービームに切り替えるだろ。
したがって問題なしってわけだよ。ひとつ勉強になったなw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 07:51:31 ID:Lv6+kpFXO
ハイパールーフは普通にダサいでしょw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 07:57:43 ID:VfSKUcbtO
レベル6のくせに生意気だな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 09:48:26 ID:Lv6+kpFXO
あ、ホントだw

ハイパールーフの抱き合わせ販売がダサさを物語っているでしょ。
普通に女性ウケが悪くなったと思う。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 11:23:59 ID:JFHORNx80
SF商法は手口がバレたら

さっさとタタむ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 12:09:16 ID:HRGW/tH4O
すみませんが、エクスのフロントスピーカーの配線の+-の色が判る人いませんか?スピーカー交換したいんですが+-が判らなくて困ってます。
教えてください先輩方!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 12:27:42 ID:63nqCYCS0
最近オーナーになったんですが、DIYでメンテやカスタマイズして
手順などを紹介してるサイトないですか。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 12:52:53 ID:0ApNbe6lO
ハイパールーフレール、ハイビームと連動して欲しい。
今はハイにしてから更にスイッチ入れないといけないからその手間が大変。
当然ハイビームにするのは対向車無しの山道位で他車に迷惑がかからないようにする。
そんな改造した人いますか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 14:02:39 ID:WIZp0saUO
改造もなにもスイッチの隙間に何か噛ませて常時ONに出来るよ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 15:02:24 ID:0ApNbe6lO
>>60
詳しく教えて下さい!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 15:37:52 ID:WIZp0saUO
>>61
詳しくも何も…(;´Д`)
ハイパールーフレールのライトのボタンが
┏━┓off
┃━┃
┗━┛on

こうなってるよね?
で、

┏━┓off
┃━┃
┗━┛←ココの隙間に

∠←こんな形の詰め物を

入れてやれば常時押しっぱになるよね?

うーん。誰か補足よろ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 15:43:15 ID:9dRbpo5OO
>>46
ごめんなさい、正直見た目がダサいから外したいです

やっぱり無理かなあ?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 16:10:04 ID:0ApNbe6lO
>>62
Σ(゜∇゜;)マジ?!
帰ったらやってみます!
詳しくありがとうでしたm(__)m
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 16:12:04 ID:+EV25kgNO
>>63
俺は重宝してるからダサさは感じないけど、感覚の違いだからな。
でもさ、ルーフレール付いてる実車みないで買ったの?
ここで聞くより、ディーラーで聞いちゃった方が早いかと。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 16:14:12 ID:9dRbpo5OO
どうしてもXTTが欲しかったから
ありがと、まあディーラー行ってみる
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 17:38:24 ID:ZCV3fy1x0
>>57
別に壊れねーから配線してコーンが逆に動いたら逆って事でやり直せ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 20:32:03 ID:XgRagxVaO
>>67
逆に動くってどゆ事か詳しく
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:02:05 ID:e3WKmc2f0
来月買おうかと思っているんだが、実際の所、皆さんは満足してますか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:34:39 ID:r7z7915S0
3ナンバーサイズ以外はしてる
BY GT海苔
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 22:06:55 ID:QeXpgQnI0
>>69
さんざん書かれてることだがATのプログラムと太いAピラーは不満。
満足な点はノーズの見きりが良いことや汚してもお掃除簡単の室内なので
趣味(魚釣り)の道具として気兼ねなく使えること。
でもこれから買うならトリビュートとかのほうがよいかもしれん...
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 22:25:33 ID:e3WKmc2f0
>>70>>71
レスサンクス

俺も釣りが趣味なもんで惹かれてたんだよねえ。
ウェーダーとかそのまま脱いでポイッと投げ捨てても大丈夫っぽいし。
外見も好きな感じだからさ、概ね決めてはいるんだけど、高い買い物だし慎重にと思って。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 22:27:05 ID:WazO9v/r0
トリビュートはとっくにモデル廃止だよ
7471:2006/10/12(木) 22:40:27 ID:QeXpgQnI0
ごめん トリビュートじゃなくてエスケープね。

確かにウェーダーやグラベルガードそのまま積めるのは楽です。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 23:27:47 ID:delYQuq4O
汚してもいいって言っても生臭い魚の臭いはつかないの?
釣り専用の車なら生臭くてもいいかもしれんが
76オースマン:2006/10/12(木) 23:33:40 ID:/4GvAAns0
リアフォグって意味あるの?
付けている人いるのかな?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 23:53:43 ID:e3WKmc2f0
>>75
そのまま魚を積み込む訳じゃないし、釣っても抱え込む訳じゃないから
そんなに衣類に付くわけでもないしね。まあ、臭くないとは言わないけど。
魚臭いのは釣った証w ってのは釣り人にしか通じないんだろうな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 23:55:40 ID:5bN9RIYl0
>>76
つけてるよ。
在庫車買わないためにね。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:02:58 ID:0uNMrEXn0
>>76
うん、付けてる。
濃霧の時、大雨の中の高速走行中、猛吹雪の時に役立ってる。
あとは後続車のハイビーム対策とか。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:03:55 ID:igs52jFR0
>>77
バス釣りの人?
オレは海で投げ専門だからちょっと違うかもしれんが、
布張りのほとんどない内装だから匂いはほとんど
つかないよ。
室内は浜の砂だらけになるが、掃除は楽だな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:15:38 ID:T9ayxw/t0
シートの蒸れはどう?汗かきの俺には辛いのかな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:19:05 ID:I3XhGXYI0
辛いね
汗かきじゃなくても・・・
最大の欠点だ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:26:00 ID:TfOhKsfE0
蒸れよりも、滑るのがイヤでレカロに換えちまった。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 01:43:36 ID:wOY6UIal0
Sパックのシートの話?
俺はSパックだけど、長距離運転にちょうどいいけどなぁ。
後部座席は滑るねw
でも後部席に乗せてるときはハンドリングとコーナリングスピードに気を遣うから乗り方次第ですね。
8583:2006/10/13(金) 02:24:09 ID:TfOhKsfE0
>>84
初期GTのシート。
後部座席も、チャイルドシートが滑っちゃうね。
一応、滑り止めマットをいれてるが・・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 04:23:02 ID:wOY6UIal0
>>85
うちはレカロのチャイルドシートだけど、滑りませんね。
GTは滑るんですね・・;
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 09:09:06 ID:4HRQL/J30
今月買う気でディーラ行ったら、もう作ってない(注文ストップ)
って言われた。新型は3月らしいけど、どうなってるの???
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 09:17:59 ID:wnqQuGGO0
>>81
汗かきな人には送風シートをオススメ。
お陰で今年の夏は一切シートで嫌な思い梨だった。
夏ごろの過去ログ読めば話題上がってる。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 09:31:07 ID:YaOFRVpSO
新型の評価はどうでつか?外装はフロントがアメニオまんまなら、格好良いと思うけどリア、内装がいまいちかなぁ…?!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 11:16:57 ID:6k0QYIj2O
カブロンシートのヒーターもいい感じですよ。

自分も釣りします。
今の時期はエギングにタチウオ(ウキ釣り)やってます。
168センチの自分としては荷台の高さがちょうどよくて、仕掛け等の作業に重宝してます。
ホンマエクス買って正解でした。

冬場はこれまた雪のついた服のままでも気がねなく座れるんで重宝してます。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 12:22:25 ID:6pYOj3EbO
Sシートでも背筋は弓なりになるので、長距離運転はツライです。
腰痛持ちはレカロに限ります。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 16:36:27 ID:MnjHDgSRO
えっ!?現行はもう新車無理なんですか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 17:35:41 ID:fwc5Tu2y0
コンパクトSUV選びで迷ってます。
オールモード4x4ってフルタイムと比べてどうですか?
長所、短所など教えてください。
あと雪道以外で体感はできますか? 例えば雨の日とか。
あまり雪の降らない土地に住んでいて、たまにスキーに行くくらいなんで
2駆も選択肢にいれてるんですけど。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 19:38:14 ID:O27t3dm10
他社の新車ラッシュですね
私のエクスも4年だいぶ時代遅れに見えてきました
他の新車に目移りします


95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 20:17:15 ID:024qePkt0
>>93
あまり雪の降らない土地に住んでいて、たまにスキーに行くくらいなら、雪道でオールモード4x4とフルタイムの違いはそれほど重要でないとおもいます。
たまにスキーなら、2駆も選択肢に入ると思いますが、FFと比較すると、エクスのAUTOモードあるいは4駆モードで走るとでは運転がかなり楽になります。まるで自身の運転技術がうまくなったのではと、錯覚するほどです。
わたしは、千葉に住んでいて年に数回しかゲレンデに行きませんが、その違いは明らかです。ちなみにエクスは前輪チェーンです。
もちろん、FFでも行けないことはありません。普通のセダンでも普通に登ってますから。ただ明らかに楽さが違うのです。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 20:39:13 ID:pnoaJhZP0
この前みた福岡ナンバーの黒のエクストレイルは運転がへたくそだ〜。自分ではきちんと幅寄せて車止めてるいうけど、まだまだ全然余裕ダー!だからへたくそなんだ。このようなエクスのりは排除すべし、こっちまでイメージが悪くなる。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 21:06:33 ID:K2F4FclR0
エクスタシーやってる野郎いない?

居たら、返事して(笑) エクス乗ってるかい?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 22:22:57 ID:mXMaiBrS0
高速とか、
または、高速じゃなくても山道とか飛ばして走るとき
AUTO(4駆)だと全然安定性が違う。
FFだとすぐタイヤがなったり滑りぎみになったりすごく限界が低い。
2駆の性能が悪いのか、4駆の性能がいいのか?

99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 22:30:13 ID:Dq0xPxBWO
質問があります。
ハイパールーフレールって、キャリアやボックスは付けれますか?
メーカーオプションなら大丈夫でしょうが、社外品のほうが安いので。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 23:12:58 ID:fwc5Tu2y0
>>95-98
ありがとうございます。   もう少しだけ質問いいですか。
高速での安定感が増すと言うことは雪だけじゃなく
雨や風の強い日などの悪天候時や未舗装路なんかでも
オールモード4x4の便利さが体感出来ますか?
それと、システムが複雑そうですけど
長年乗っていて4駆系統のトラブルなんかありましたか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 23:13:24 ID:Fgvz/Vfh0
>>98
4WDの性能は良いですね。
雪国じゃなくても路面の部分凍結があるときなんかに重宝しました。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 23:15:12 ID:I3XhGXYI0
やはり、FFでは無理があるように思う
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 23:18:55 ID:I3XhGXYI0
さっき見たがCR-VのCMかこいいな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 23:19:50 ID:Fgvz/Vfh0
>>100
猿投アドベンチャーフィールド行くと、4WDの違いが体験できますよ。
(トライアルコースは無理です)
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 23:30:00 ID:0pcbEUL00
さなげ って読めるのがどれだけいるか・・・
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 00:11:38 ID:teYj5CmZ0
所詮なんちゃって4WDだから期待するとガッカリするよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 00:20:50 ID:Pk2z3vJ8O
なんちゃってってどういうこと?
なんちゃってじゃない車ってどれ?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 00:48:01 ID:Kq+/eK9P0
>>106ではないが、本格四駆って事なら
ランクル70かジムニーぐらいじゃないか?
林道アタックでもしないかぎり、エクスで
充分だと思うが。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 00:52:05 ID:teYj5CmZ0
ビーゴやラッシュでさえFRベースで直結4駆モードがあるのに
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 01:13:14 ID:Pk2z3vJ8O
ラッシュとビーゴって同じ車でしょ?
で、FRベースじゃないと4駆じゃないってこと?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 01:15:52 ID:EyqNsYbY0
ttp://www.youtube.com/watch?v=bcAzU1a0_aA
いったいどのくらいの走破性を求めているのか
知らんが、一般用途ならこのくらいで十分じゃないか?
競技に出たいならジムニー等本格的クロスカントリー4WDをどうぞ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 03:25:55 ID:5ZSa1EtBO
CR-V、RAV4、エクストレイル
この三つはミニバンやコンパクトカーの四駆と同じ生活四駆ですね
雪道ではトラクションが効いて滑りにくいってだけで、悪路走破性は全くないです
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 05:56:56 ID:F3wzGLif0
そしてその悪路が全くないです。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 06:18:33 ID:2lz5tkTD0
エクストレイルで雪道よく走る人、どんな感じですか??
車購入考えてます。自分はスノボーやるので。
凍結路、雪道高速、圧雪道、みぞれ道
それぞれどんな感じでしょうか??
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 07:04:41 ID:vdgiL9Cv0
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 07:14:25 ID:Dx2yxhYi0
>>113
ワロス
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 10:33:34 ID:VEPuSOQd0
>>100
長年というかオレのは4年半で23万キロ突破したGTだけど
4駆系統のトラブルなし。その間に3度トランスファ、デフOIL交換。
エンジンも強いがボディがヨレヨレだ・・・
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 10:43:48 ID:2Qd51odm0
誰かスクラッチコートしてる人いない?アレって後からは出来ないのかノウ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 10:57:34 ID:idXSGJ2X0
>>117
俺はH13年式X、走行距離約45000だけど、いまだに下取り3桁いけるって言われました。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 11:22:44 ID:gd1/B4oH0
>>104
愛知県民乙!
赤い初期型とすれ違ったら挨拶してちょ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 12:31:47 ID:q5QPpsLP0
CMみたいな走り方したらボディが歪むよなあ…
フロントフェンダーとAピラーがぶつかって塗装が剥げるよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 13:13:52 ID:Pk2z3vJ8O
CMなんてイメージです馬鹿な人にはそれがわからんのですよ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 13:25:08 ID:hIkGNCw9O
CMイメージとは違うのだよ CMとはな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 13:36:33 ID:4iRvwTFf0
>>117
凄い距離。仕事でですよね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 14:48:41 ID:idXSGJ2X0
>>124
一年に6万。
俺の一年平均走行距離を1ヶ月で走ってるよ・・;
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 17:59:50 ID:Ixh2ufnO0
125

それは・・少なくないかい?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 18:44:10 ID:5ZSa1EtBO
GTってことは珍走じゃねえの?
128i'm Xman:2006/10/15(日) 00:23:12 ID:/cSG20WY0
ロッドホルダー取り付けている方、どんなの取り付けてますか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 01:31:39 ID:i8XMPe2LO
>>128
カーメイトのです。ロッドが7本はめれるやつ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 08:43:20 ID:VNp7qjNu0
>>114
特に問題ありません。
スピード出しすぎなければ。
圧雪でスピード出しすぎて突然のアイスバーンでスリップに注意。
経験あります。

131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 08:55:52 ID:VNp7qjNu0
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:04:45 ID:fQkKIowv0
雪道でAZ-1かよ。
横転してひっくり返ったら脱出不可能だな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:57:26 ID:yXzZC9qVO
【忘れちゃ】日産栃木工場リンチ殺人11【いけない】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158583996/

日産のエンジンはなぜ糞なのか 5機目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153750591/

■■■日産車は燃費が悪すぎる part3■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1141184025/

今の日産車はコストダウンの塊
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153219953/

134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 21:23:56 ID:1PxlkTGz0
今、ミシュのシンクロン履いているんだけど、次のタイヤ
予算削るためにミニバン用のものにしようとしています。
履いている人いますか?
希望はオンロードの静寂性です。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 21:56:18 ID:UUdUwreE0
サニー兄弟車総合スレを立てました。
みなさんも時々遊びにきてくださいね。


サニー兄弟総合スレ【パルサー・プレセア・NXクーペ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160914607/l50

136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 00:49:57 ID:4icgQ+X3O
このスレではサニーの兄弟車って言葉は禁句だぜ
住人が顔真っ赤にして怒るよ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 00:53:06 ID:Tx7s+l8lO
〜だぜ
かっこいいね
だぜ
滅多に使わないよ
だぜw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 01:03:18 ID:4icgQ+X3O
ほらね、怒り始めたよ
サニーだっていい車なのにエクストレイル乗ってる奴は変なプライドを持っていていけないぜ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 01:09:59 ID:Tx7s+l8lO
カッコイイとほめると怒ってる事にされただぜ
サニーは良車ってのには同意だぜ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 01:13:59 ID:4icgQ+X3O
それはすまなかったぜ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 01:18:37 ID:Tx7s+l8lO
わかってくれれば気にしないだぜ
お互い気を付けようだぜ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 02:43:56 ID:Zqk0gFV90
サニー4駆の背を高くしただけだもんな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 10:50:13 ID:kVu04tc20
余程ストレス溜まっているんだろうな・・
そっとしておいてやろう
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 15:11:18 ID:9ZJh8LkW0
145nug:2006/10/16(月) 22:14:07 ID:9ddUF3CH0
エクスの天井のはがし方が書いてるサイと教えてちょ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:29:32 ID:8zuTirRwO
>>88
なんの送風シートですか?
自分がかったやつは固くて腰が…
147ウンチ:2006/10/16(月) 23:42:45 ID:xMY6CoBp0
次期Xは 220万〜250万と発表されました!! 
やはり 2と2.5で八月に発売です!!
4月にデュアリス発売!!
最大のライバルはやはり アウトランダー そして 同じ日産のデュアリス・・・
148エロイ:2006/10/16(月) 23:55:11 ID:WpTSUFuy0
ETCってどこに付けてますか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 04:02:59 ID:iQo6GNn30
>>148
ちつ内
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 06:11:46 ID:zXm0rFsR0
>>144
エクスにしてもCRVにしても、結構いろんなとこを走れてしまうのね。
まあ、ああいうところで遊ぶのは楽しそうだけど、車が傷みそうでもったいない気がするのでわざわざやりには行かないけど。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 19:50:31 ID:oRktYk+iO
スクラッチガードコートエディションってイマイチだな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:39:54 ID:qVUlNB4Y0
↑携帯乙
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:42:24 ID:jP01OuQn0
ウインカー付ドアミラーカバーを付けているエクスに乗って2ヶ月が経ちましたが
左右のカバーのサイズが微妙に違うことに最近気づきました。
自分のエクスのカバーは運転席側より助手席側の方が若干大きめです。
これが普通なんでしょうか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:49:01 ID:MRwMM1AY0
>>153
うん、それが普通。確かオプションのカタログに
「運転席側で30mm、助手席側で50mm突出量が多くなります」
みたいな事が書いてあったと思うが。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:04:13 ID:yA7fMAkh0
>>154
あなたもてるでしょう
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:27:40 ID:MRwMM1AY0
>>155
それがねぇ、もてないのよ。
それに彼女いたらこんな時間にパソコンの前に座ってられんって。
28歳の独男ですわ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:28:50 ID:kjN3JARK0
>>155
まあ、それほどでも・・・・あるかなぁ。。。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:42:34 ID:XCQZn7CI0
皆様はえTCをどこに取り付けていますか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:28:09 ID:BtPBPoV10
ハンドル下の左膝の前のところに。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 03:09:44 ID:H51NfUL20
ふとした疑問なのですが、キーを抜いている状態でも運転席側の窓が動くのですが、これは正常なのでしょうか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 03:30:22 ID:b90DT3A30
>159


送風シートのコントローラもそこ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 06:49:14 ID:SC//Vi2l0
>>160
確かキーを抜いて1分間くらいは操作可能にしてるということだったと思う。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 11:20:48 ID:AOUXa/faO
マンションの駐車場に羽つきエクスがとまってるが、っぱり羽無しの方が好みだなー
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 11:28:29 ID:thjAAVr/0
日産車はダメだよ・・・
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 12:45:26 ID:NjXP3sJm0
そんな大きな括りの話をここでしないで。。
166160:2006/10/18(水) 13:05:29 ID:H51NfUL20
>>163
色はチタニウムシルバーかい?

>>162
ありがとうございますm( __ __ )m
ちょっとエクスの調子が悪いので関係あるのかなと思い、、、
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:13:51 ID:hKCeHzLFO
来月のMCでレザーシート車発売か。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:51:22 ID:AOUXa/faO
>>166
羽がついてるエクスは白です。
ちなみに自分のはチタニウムシルバーです。
169nug:2006/10/18(水) 19:46:15 ID:3t8W33Zc0
おいてめぇら
145の問いに答えやがれ!!
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:55:36 ID:WkLDSrDd0
また欠陥でリコールかよ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/18(水) 22:08:19 ID:wH3JCQjn0
MT乗りのオイラには二回目のリコールも関係ないや
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:17:01 ID:xh8kM0F00
【リコール】日産エクストレイルとムラーノ…ハンドルがロック
ttp://response.jp/issue/2006/1018/article87316_1.html

対象は'04年8月〜'06年7月製のインテリジェントキー付車。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:36:06 ID:E82YtHvf0
>>168
羽付け忘れちゃってDオプで付けると高くつくから僻んでるのか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:18:52 ID:YvPSEiZa0
>>167
現在新車受注停止&まもなくグレード整理の話は本当だったのか?
現行型最後の小変更になるのか!?

175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:00:43 ID:9nvaw4/vO
車に羽付ける奴は頭が狂ってると思うよ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:01:40 ID:Nvee961s0
永遠のライバルであるCR−Vがハリアーレベルまで向上してしまったことに
ついておまえらどう思ってる?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:15:43 ID:oWk6DXQMO
>174
本当らしいよ。先日嫁のラシーンを替えようとDに行ったら言われた。11月半ばらしい。
ラシーンが12月20日で車検切れだからギリギリでエクス買うよ。
デュアリスも気にはなるが日産の初期型にはちと不安だから熟成エクスを。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:38:23 ID:GNwuJy2b0
>>176
CR-Vよ、お前もか、って感じかな。
今までのCR-Vユーザーはついて来れないと思う。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:55:30 ID:tBkngADIO
>>176
内装の使い勝手は良さそうだけど、スタイリングが都会派すぎ。横から見たライト周りがハリアーそっくり。
それでいいのかホンダ?

エクストレイルはCR-Vの様に流されちゃいけないよ。
独自のカジュアル・アウトドア路線で行って欲しい。
だから売れたのだからね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:50:32 ID:tjVQQ3ud0
X-TRAILって改造する価値ってあるんですか?
現在、STTのスクラッチガードコートに乗っているんですが。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 06:22:43 ID:aUC3mEOUO
価値があるかどうかは人それぞれ
君にとって価値があるかは君にしかわからない

因みに俺はノン改造の平成5年(MC直前)のカーキ乗り
改造は不要派
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 07:20:24 ID:IGeFin4EO
さっきニュースでエクストレイルとムラーノがなんとかって言ってたけど
何かあった?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 07:52:24 ID:kCTtz/Fw0
>>183
リコール
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 08:55:01 ID:hwHLsCOe0
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 09:47:34 ID:ybLxjsm10
>>182
ガソリン漏れるやつの回収率

公表したの?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:25:43 ID:hQIRAjfR0
>>181
すまんが、そりゃあちょっと古すぎるんじゃないか?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 15:33:44 ID:IGeFin4EO
>>172
俺のエクスはセーフだ
良かった
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 16:39:11 ID:Y6nYN8tHO
>>186
携帯からの書き込みはスルー推奨らしいですよ
旦那。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 16:42:51 ID:0B7MPjm/O
エクストレイルは改造してもあまり速くならないんじゃないか?
スポーツカーのエンジンを載せてるGTだってあまり速くないようだし
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 17:30:53 ID:GjOo2/sAO
<<189
中央道の談合坂や上信越道の碓井辺りではGTはスイスイ登るが、
QR搭載車はゼェゼェ言っている。

これだけでもGTの価値はある。
GTはむしろパワーよりもトルクがモノを言う。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 18:59:36 ID:Lbg49KppO
GT速いよ。
R33タイプMより速かったよ!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 19:10:42 ID:KDsT3JLdO
>>190
ぜぇぜぇなんて音してないよ。

V-MAXの方が速い
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:11:19 ID:IGeFin4EO
速さ求めるならフォレ買ってるだろうよ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:48:19 ID:LZ5kVd+90
>>191
いや、それはない。
32GTEセダン→33タイプMセダン→エクスGTと乗りついできたが、
RB25DETはパワフルだったよ。かといってエクスGTが非力かというと
そうではない、フル乗車で荷物満載でもぐんぐん加速するし。
まあ携帯釣り師だろうが。
>>177
初期トラブルを避けるにはそれが一番いいね、
18で免許取ったときは「まもなく新型がでるのに古臭い現行を
買うヤツの気が知れないYO!」と思っていたが、年を重ね、自作PC等を
いじるようになったら、「枯れた物の安心感」に魅力を感じるようになった。
枯れたのは俺か・・・
 
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:05:49 ID:FIJ0Cq2e0
>>179
同感。
CR−Vの変化の是非はともかくとして、
エクスはこれまでのコンセプトを維持してほしい。
まあ、それはここではさんざん言われているし、
エクス乗りの人あるいは、
現在エクスを購入するかどうか迷っているひと
の多くはそう思っているのだろけど。

でも、もうすでに、次期のエクスがどんな風に変わるかは
決まってしまってるんだろうけど。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:24:13 ID:gyUMmRkK0
GTに乗ってるけどSUVに速さ求めるなら>>193と同意
かといってGTが速くないわけではないんだけど・・・
VQ35のムラーノよりは確実に速いとだけ言うときます。
197 ◆Stt2/Yd9wo :2006/10/20(金) 00:49:06 ID:9EfR+6fP0
あちゃあ・・・リコール該当してる
リコール初めてだけど、何かしらの連絡あるのかな?しばらく様子見てみるか・・・
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 07:24:17 ID:BspNOL9f0
>>197
はがきが来る
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 07:41:10 ID:/pFNP/U5O
検査だけして、該当したら一月位に部品がくるって工場の人がゆってた。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 13:32:23 ID:9+duPKm+O
リコールするとリアウィンドゥに変なシール貼られるんだけど、エクストレイルの人は二枚目か
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 14:38:12 ID:nslyTHfF0
どうでもいいが、次期エクスの詳細およびプレステ3のソフトレビューまだか〜
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 16:46:48 ID:NLHie2DDO
5歳ぐらい若かったらPS3買ってるやろなー
今は仕事忙しくてゲームなんてする暇ないよ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 17:29:46 ID:EUDaUVLlO
日産のエンジンはなぜ糞なのか 5機目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153750591/

【忘れちゃ】日産栃木工場リンチ殺人11【いけない】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158583996/

■■■日産車は燃費が悪すぎる part3■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1141184025/
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:24:00 ID:8LX5kn8D0
先輩方、質問です
前席ヒーター付シートは配線等があると思うのですが
レカロなどに交換できるのでしょうか?

出来るとすれば
更に交換後、乗換え時や冬の間だけなどに
再度ヒーター付シートを付け直すことは可能でしょうか?

よろしくお願いします
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:26:05 ID:PCs3lmJE0
>>204
出来ます。
配線はコネクターで本体と繋がっているだけですから。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:37:21 ID:8LX5kn8D0
>>205 こんなに早くありがとうございます!

>>204にも書きましたが雪国在住なので
冬期間だけヒーターシートを使い
3シーズンはレカロで、と考えています

サイトで見る限りレカロはレールとシートを用意するようですが
エクスのオリジナルのレールを外すとして
もう一度つけられるものなんでしょうか?

もしご存知であればよろしくお願いします
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:45:26 ID:PCs3lmJE0
大丈夫ですよ。
シートベルトのセンサーカプラ、(シートヒーター付ならヒーターのカプラも)と
シートを固定しているボルト(基本4つ)で取り外したり取り付けが出来ます。

シートはとても重いので、内外装に傷を付けかねません。
誰かに手伝ってもらうと良いと思いますよ。





208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:54:34 ID:8LX5kn8D0
よくわかりました
買う日産ディーラーに親族がいるので
交換で収拾がつかなくなったら持ち込み?します

ご親切にありがとうございました
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:30:44 ID:iAw8JwGQ0
いい話ですな。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:07:37 ID:EUDaUVLlO
工作員のチョットいい話〜
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:16:50 ID:y2oqYIt70
都内GT野郎だけど
基本的にシルビア&パルサーGTI-RのEgの発展系な訳なので、
基本の油関係定期的な交換
給排気
ブーコンでブーストUP&立ち上がり制御
金があればコンピューター
などをかえてやると
それはそれはかなり直線番長になります。
VOLVOやフォレやハリヤーにだってまけません。
たぶん上記内容でエナージェンシーモード1.2ブーストで
300位のお馬さんかな?
もちろん足回りいじればそこそこいけるけど
そのへんは、フォレのほうが上ですね。

その昔マニュアル載せ替え+社外タービン+ウエストゲート仕様の
エロイ人がいて、すっごい加速でしたよウマー

だってSRだもん
いじれば早いよ、いじればね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:18:23 ID:EAVCf3790
>>208
並行モノのLS−Lにレカロ純正レールで付けてます。
レカロにもシートヒーター付きモデルがありますよ。


純正シートからはシートベルトキャッチャーも外す必要ありです。
某T車のようにHEXボルトではないので特工も必要ありません。

シートの搬入出、エクスの場合ドアからではなくリヤシートをフラット状態に倒しておいて
(もちろんクッションは外す)ラゲッジからやった方がラクです。

ドアから出すと、サイドシルやピラーカバーにキズつきまくり・・・
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:35:15 ID:Ih2evyIsO
>>211
そこまでいじって速さを求めるなら、シルビア買った方いいよな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:58:47 ID:y2oqYIt70
>213
それって違うと思う。
純粋にスピードやコーナリングを求めるならばね。
それにその手の車いじり倒すのさんざんやったしさ。

PorscheにCayenneがあるように
あのボディーサイズ
雪道や軽い林道を走れる
そしてAT(奥さんも乗るから)
ライフスタイルが違うのよ。
時代は世界的にハイスピードSUVを求めてる。
今や海外のメーカーは必ずクロスオーバータイプとSUVで
high powerなモノをline upしている。

そこそこ早くて、広い車内、4WD、そこそこの地上高、軽い車重
なかなか無いんだよ国産で

っと携帯厨に説いてみた。
ま〜車も持ってないやつにはわかるまい!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:22:54 ID:DRhDJ5Up0
日産の純正ナビって走行中にテレビやDVD見る事出来ないんですかね??
平成18年2月に購入したんですけど、今出てるエクスのナビの1つ前の型のナビなんですけど。
見れる方法あったら教えて下さい。
あと、見るにあたってのナビへの影響なんかも教えていただけると助かります
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:25:51 ID:aBvYHZv80
   ∩___∩
   | ノ\     ヽ
  /  ●゛  ● |
  | ∪  ( _●_) ミ
 彡、   |∪|   |
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 07:22:59 ID:7DJ6H74PO
>>214
エクスをヲタ車にするなよ。空気嫁を助手席に乗せるのも勘弁な。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 07:55:38 ID:kjXz8nBd0
総額から50万近く値引いてくれたので決めました
MC前だからなのでしょうか、助かりました。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 08:22:55 ID:RmpHX55HO
>>214
携帯=車無し

それって違うと思う。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 09:47:47 ID:pj9s1XuI0
>>211
おれもGTをコンピューター換え&ブーコン&給排気&強化AT足回り含め
仕上げて連れの前期フォレsti(ブーコン&給排気換え仕様)より全然速かったよ。
GTはハイカム標準装備Egだからパワーアップの恩恵が大きいってショップの店長が
言ってた。今は走行距離も20万キロ越えたが何よりも一番は耐久性がいい
補機類も強い(今だオルタ、ウォータポンプ等全然いけてる)
ノーマルでも遅いわけではないからねGTは、カタログ落ちしてゆくグレードゆえに
おしい・・・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 13:46:44 ID:2kKed/nGO
ホイールクリナーをスプレーして
洗車したらホイールが変色した。
直す方法ないですか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 15:26:55 ID:IubCK6LJ0
>>221
ホイール全部に,ムラ無くクリーナー再スプレー!!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:48:33 ID:2kKed/nGO
>>222
やってみます。
ありがとうです。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 00:55:29 ID:1Q54sNKU0
>217
意味不明

>219
わかってるよ。
只そのスレの内容にたいして
誹謗中傷する人の多くが携帯からなのが現実(多くが脳内車所有者)
携帯からでも筋の通った書き込みに対しては
普通に読むし、そして意見するよ。
これから携帯フルブラウザーの時代ですしな。

>220
なかなかウマーな仕様ですね。
強化ATのこと教えて下さい、メーカーとかSHOPとか
本当にゴーン日産車は面白くないよね。
MR20VETキボンヌ!
225181:2006/10/22(日) 06:40:44 ID:WFDzprzDO
>>186 指摘スマソ

× 平成5年
○ 平成15年

だったよorz

携帯のストラップで首を吊って逝ってきます。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 08:54:38 ID:/81APNAKO
俺、エクストレイルに乗ってるんだけど、
この前10人ぐらいの年下っぽい酔っ払い男女(25歳くらいかな)に
通りすがりに「負け組み、フォーーーーーー!!(一同大爆笑)」とかやられたよ・・。
俺マジメに働いてるんだけどな・・・。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 09:05:32 ID:c8ApasWg0
>>226
気にするな お前は真面目に働いている
ゆとり教育世代のたわごとなど
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 09:52:20 ID:XOz451w+0
>>226
たぶん、そんな若いヤツらは、軽自動車が大半だよ、
エクスみてビビったんから、ヒガミだろーー。笑。

それよりも、オレが思うにはだな、彼女がいないって事をいって、
負け組み勝ち組言うてるんだぜ! ベイビー
229二束三文リーマン ◆0RbUzIT0To :2006/10/22(日) 09:59:00 ID:LXJ0lvlD0
>>226
そいつらは10年後の負け組みだろ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 10:06:11 ID:L1/wKWYg0
携帯厨に釣られまくりだなまったく。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 10:07:12 ID:xdlaAtQh0
アウトが勝ち組へ
アウトは村野以上だったからね。
しかもXは、エスクードにも負けていたよ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 10:39:25 ID:uoCiN/aw0
>230
暇だから、相手「してやってる」んだよ。

こんな鼻くそ野郎がネチャネチャ煽っても、エクスの人気は不動だし、社会に出て事件を起こす前に救ってやらないとな☆
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 11:51:22 ID:mzLGiQp4O
次スレからGT海苔廃除を提案致します。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 11:53:04 ID:CrvNd/+L0

携帯無職乙
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 12:43:54 ID:KVAZkz5/0
リスク回避にネット監視活況 メールから取り付け騒ぎも
http://www.asahi.com/life/update/1019/011.html
2006年10月19日23時23分
 誹謗(ひぼう)・中傷、風評被害に犯罪、自殺……。ネット上には、企業や掲示板の管理者らにとって、好ましくない情報も少なくない。放置すれば、信用問題に発展したり、管理責任を問われたりしかねない。
そんな危険をいち早く察知したい相手を顧客にする「ネット監視」代行会社が活況を呈している。

 佐賀県庁の「危機管理・広報課」の仕事は、毎朝1000件前後届く「書き込み」情報に目を通すことから始まる。

 「佐賀」という言葉が含まれる情報で、前夜までの1日に書き込まれたものだ。個人のホームページや「2ちゃんねる」などの掲示板、メールマガジンからニュースサイトまで。
ネット上のあらゆる場所から検索され、東京都渋谷区の監視会社「ガーラ」から送られてくる。「佐賀」を含む三つのキーワードを拾い出す契約で月10万円弱。

236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 13:53:53 ID:1Q54sNKU0
へへへ、ゴメンね
携帯厨に餌あげちゃったよ。

負け組話ってTVとかでよくやってるけど
働いてるヤツが負けって意識でしょ
まー自分も20歳前後の時、一晩中夜遊びして
ボンボン息子たちの高級車から出勤中のリーマンたちに
そんなこと叫んだことあるけど
今は月〜土まで必死に働いてますw

やっぱ親に金出してもらってランクル乗ってた時よりも
自分で稼いでエクスのってホイールとか変えて
家族とドライブ行くのが凄く楽しいな〜

ゴメンよGTって少数派だけど他に素敵な車は同額クラスに無いよな〜
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 13:55:53 ID:CrvNd/+L0

俺はGTのシートをカブロンに替えた。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 15:25:19 ID:0anZyFk90
グレードとか営業担当者の状況にもよるけど、
値引きってどれくらいのレベルなんでしょう?
自分はなじみのディーラーで見積もったら、
おすすめのSの特別仕様車で20万引き、
ねばって25万です・・・
モデル末期なのに渋いなあ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 16:28:55 ID:kS25unJ4O
上の方に50万値引きって人がいたよ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:29:59 ID:aopoH6u60
渋すぎるとおもいます。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:38:28 ID:XeItiA/mO
有名なコピペに釣られるお前らが好きだ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 19:47:04 ID:TSgbySYk0
リコール該当車になった記念パピコっと。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 20:13:18 ID:Ta0IEZjl0
ノーマルGTにブーコンだけ付けても意味なしっすかねー?
なれっちゃたんで、ちょっとだけパワーうpしたいんだけど。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 20:49:19 ID:1Q54sNKU0
>241
流れ的にあのコピペはスルーしてる様に見えるが・・・
ま〜結果的にレスっちゃってるかもw

>243
ノーマルは吸排気でパワーを押さえてあるからね〜
多少は効果があると思うけど値段の割にはね
せめて吸気は純正BOXで中身入れ替えタイプと
排気も静かさにこだわるのならニスモかサクソンで
ブースト上げても、吸わずの糞づまりでは厳しいよ
オススメはATFのオイル交換+上記の入れ替えタイプ
走行距離が3万超えてれば効果絶大ですよ!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 20:51:57 ID:1Q54sNKU0
>237
それは何故?
246ウンチ:2006/10/22(日) 21:32:09 ID:gkMjwx8i0
最近でた雑誌に新しいデザインのってるね!!

まあまあいいんでないかい!!
247243:2006/10/22(日) 21:44:16 ID:Ta0IEZjl0
>>244
吸排気でパワー押さえてあるんですか、しらなんだ・・
早速フィルタからやってみます。あとATFの銘柄は・・?
今3万なんで気になるんで、よろしくーですorz
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:24:40 ID:MPmhpnOR0
GTはデチューンしてありますよ。シャシダイしてみれば分かるよ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:25:19 ID:JS+yDYqDO
携帯からすみません。ノーマルショックにダウンサスいれてる方いますか?乗り心地とかどうですか?メーカーも教えてくれたら幸いです。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:31:50 ID:1Q54sNKU0
>247
もちろんブーストでも制御してるけど
吸排気を変えないと、ブーストアップの効果が薄いと言うことさ
ノーマル=0.8 エアクリ=0.84 エアクリ+マフラー=0.9
ブーコン付けなくてもブーストは上がるよ
オススメの入れ替え式エアクリはHKS
トラストいまいち マフラーは静かで良いんだけどね

ATF変えるのに当たって
新車で購入してるならディーラーがオススメ
オートバックスなんかは社員とバイトで技術の差が出るから
銘柄は金があるなら日産車いじってるショップとかでワコーズ
でもねオイルは 交換頻度>高価なオイル だから
まめに変えてれば純正でも十分
だってレースやるはけではないのだから
ま〜そう言う漏れはオートバックスでカストロールなわけだが・・・
だってキャンペーン中で5000円だったから
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:41:53 ID:1Q54sNKU0
>248
シャーシで測ると240馬だよねw
でもカタログの280はグロス計算だから
Egだけの状態で280
うんこAT+フリークッションロスで240
どんな車もだいたいそんなとこ
例外なのはインプとランエボとGT-Rなんか

>249
別に携帯だからと気にするなよ!
筋の通った書き込みはどんとこい!

サスの堅さにもよるけど効果あり
ちなみにGTとXttなんかのショックは純正で違うよ
GTならサスだけでもオモロイし
XttとかSならGTショック+ニスモばねとかで
乗り心地と走りのバランスがとれて良いよ
ただバネを変えると言うことは
足回りの分解になるので工賃を考えると
できればショックも変えた方がお得!
ノーマルショックでも良いから5万以上走ってるならなおさら
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:44:46 ID:1Q54sNKU0
ちなみに>249の方向性は?
OFF志向とかONとか子供のために乗り心地重視とか
それによってオススメが変わる
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:50:36 ID:aLmQLQ+T0
おいおい、エクスに乗りってのは、251みたいに、バカばっかりなのか?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:56:53 ID:1Q54sNKU0
なんでやねん!
質問に答えもせずROMって文句たれてるほうが(ry
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:08:39 ID:1Q54sNKU0
はいはいわかりましたよ。
正直デチューンされてるのは確か
エクスのATとデフと足では280馬に耐えられないのが現実
だからブーストと吸排気で240に押さえてる
レガシーとかは280公称で260〜270ぐらい
そのへんはスバルの技術と品質にタイする証
日産のコストダウンの下手なとこが出ている感じなのはしょうがない
でもあの車に最後のSRをどーしても積みたかった
ゴーン以前の開発者たちの気持ちは凄くウレシイ
しかし体外の国産車はいじれば駆動系が逝かれる
だからチューンする
それが出来るGTを漏れは讃えたい
だってCRVやランダーでは出来ないことだから
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:15:51 ID:YjuQSzNH0
>>251
グロス?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:18:29 ID:aLmQLQ+T0
デチューンとか、そんな事はどうでもいいんだよ。

280ps出てない物を、280psと称して売る事自体が問題なんだよ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:19:42 ID:1Q54sNKU0
はいはい
今流行のモヒカン族乙!
グロス=NETね
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:28:51 ID:1Q54sNKU0
そんなこと言ったら
ほとんどの国産車はカタログ数値出てないよね。
インプとランエボとGT-Rなんかは280公称で300以上出てるけど
それにエンジン出力のはかり方をもう少し勉強した方が良いのでは?
国土交通省にメーカーが申請する際にきちんと書類でデーターを出してからの公称だし
Egだけで測るのと実車をシャーシで測るのは全然違う
それはエンジンの当たりハズレもあるけれど
世の中理論値とか卓上数値がほとんど
だってみんなが使ってるNet回線
光100Mが100M出てる?よくて74M位だよね。
さすがにEgだけで測ったこと無いけど
たぶんEgだけなら274〜280馬はでてるよ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:32:17 ID:aLmQLQ+T0
(注)NEO VVL SR20VETエンジン搭載車には、無鉛プレミアムガソリンをご使用ください。
なお、無鉛プレミアムガソリンが入手できない場合、無鉛レギュラーガソリンも使用できますが、
エンジン出力低下等の現象が発生します。
●エンジン出力表示はすべて「ネット値」です。
●エンジン出力表示にはネット値とグロス値があります。「グロス」はエンジン単体で測定したものであり、
「ネット」とはエンジンを車両に搭載した状態とほぼ同条件で測定したものです。同じエンジンで測定した場合、
「ネット」は「グロス」よりもガソリン自動車で約15%程度低い値(自工会調べ)となっています。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:39:07 ID:1Q54sNKU0
あっすんません、間違えました。
ネットとグロス 勉強になりました。

でも280の-15%って約240でしょ?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:19:01 ID:r40oyAn60
そのネット値が280なんだから、グロスを逆算すると330くらい
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:39:52 ID:03Mdy4gZO
エクストレイル買いました。XTT。カッコイイね(^_-)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 06:58:13 ID:4q+LXf790
>>258
グロス=NETね?????????????????????????????????????????????????????????????????????????

真性の気違いか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 07:57:28 ID:EEjt4J1ZO
252
オンでの使用がほとんどでオフでは全くつかいません。一般道路での運転がおもですね。また嫁さんと赤ちゃんが一緒に乗ります。なにかオススメありますかね?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 10:08:10 ID:W1w3Kj6+0
>>242

へえー、知らずに乗ってたんだ

知ってて何も知らない客をいっしょにあおってる馬鹿かと思ってた
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 10:25:18 ID:lUYQ0s0G0
アネハは280本の鉄筋のうち何本を抜いてたんだろうって話か?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 10:31:10 ID:NozTQ/sOO

http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2006101708626c0
>トヨタ自動車が大きく伸び、マツダ、ホンダも前年同月実績を上回った。
>日産自動車は同27.1%減と落ち込みが大きく、三菱自動車も2ケタ減。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 10:38:11 ID:0sKzMGpqO
MC情報入りました。グレードの見直しとボディーカラーが一部変更となります。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 12:39:53 ID:8xkSNpxy0
>>261
実測するとビックリするよ


雑誌のブレスレットの広告みて「これで運気が上がる」というのを信じ込んで満足しているようなやつらにはちょうどいいけど・・・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:57:44 ID:TuBSID7NO
GT乗りウザイよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 14:15:14 ID:GGWRvTvHO
マツダのRX8もカタログに280って書いてあるのに実際は230位しか出てなくてアメリカで集団提訴されたってニュースがあったな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 17:10:21 ID:TQIj60QFO
8みたいな趣味性の高い車はそうかもね
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 17:26:40 ID:QqBIlMRu0
>>271
コナれたSRものよりもリコール多いくせにうるせー

この鼻くそひゅーざーマンション住民!!!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 18:41:40 ID:1NHtyTe70
SF商法
http://www.cooling-off.net/akutoku/aku_sf.html
>景品をもらうだけのつもりが、雰囲気にのまれて布団を購入することに

そんな感じかな・・・


特に匿名性の高いネット上では展開しやすい
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 19:01:01 ID:hrAPJYIS0
日本オンリーで開発するより世界戦略車にしたほうがいいに決まってる
新型はCR-Vの二の舞かなw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 19:25:04 ID:0sKzMGpqO
高くなりそうだもんな。

デュアリスに移行する椰子も多いんじゃまいか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 19:36:34 ID:+lUvZkXy0
>>272
たぶん、この国は安心です。

藤田社長爆弾告発、安晋会関連物件も偽装
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061019-105553.html
 耐震強度偽装を見逃した確認検査機関イーホームズ(廃業)の架空増資事件で、電磁的公正証書原本不実記録・同供用の罪に問われた社長の藤田東吾被告(45)に対し、東京地裁は18日、懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役2年)の判決を言い渡した。
検察側が主張した架空増資と耐震強度偽装との関係は退けられた。
藤田被告は判決後に会見し「でっち上げ」「公権力の乱用」と激しく反発。安倍晋三首相(52)とも関連が深い「アパの物件でも偽装が行われた」と爆弾告発した。


その後は「建設業法や宅建業法の問題。いずれ官僚たちは自分たちのミスに気付く」「他の会社の耐震偽装を告発したわたしを黙らせるための逮捕だ」と批判を繰り返した。

 アパは安倍首相の後援会「安晋会」の有力後援者で、同社の広報誌には、自らCMにも登場するアパホテルの元谷芙美子社長らと安倍首相がワインをたしなむ写真が掲載されている。

[2006年10月19日8時3分 紙面から]


279ウンチ:2006/10/23(月) 20:07:44 ID:NNbw1vaz0
だから新型は 220万から250万だって!!

がんがん使えて 道具感覚 そして あんまり でかくわならん!!

全長4500だってーの!!! わかったか!!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:40:12 ID:y8AHJDDW0
>>250
どーも。漏れ根性なしだから純正ATFにしまっす。
アレてるからコレで・・。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:50:21 ID:C6w0YJjZ0
そうしとけ。

純正にしてても「経年劣化」だ。
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=3287&pgcs=1000&th=1572345&act=th


オツム弱いやつでもないかぎり、あのATがついている以上はイジれない。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:21:05 ID:QuEi6DQf0
ていうか、エクスお宅さんよ。
GTはもう古いんだから、新型の事書けよな!! 注目されてみ!
GTうざうざ書いてると、女にうざいって嫌われるぜ www
早く、新型の事を討論せいや!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:28:14 ID:FW6EYn6V0
アタマ悪いな、トビオくん・・・
XとかS乗ってるやつらってこんな層なんだろうな・・・

早くLLC漏れたひとを探して、その漏れた原因に対する説明についてみんなに聞いてごらんw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:35:03 ID:oT5oqDOl0
>>265
自分はニスモ(ショック+サス)入れてるからオススメ
バランスが取れてるからね。日産車を当たり前だけど熟知してるし大人向け
我が家もだいたい同じ家族構成だけど文句出てないしw
お金があったらビルシュタインを入れてみたいなー
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:38:45 ID:aXAJiM7+O
モデルチェンジ間近だそうですが、新車で安く購入できるなら現行モデルを狙ってみようかと考えています。
質問ですが、2列目の座席を倒して荷室の部分で足を伸ばして就寝できますか?
身長は175です
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:38:47 ID:oT5oqDOl0
282 お前が書けよと その前に 

季語いれられなかった
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:54:12 ID:EEjt4J1ZO
>>285
ニスモですかぁ。ニスモだとショック+サスでどのくらいの金額みとけばいいですかね?予算の関係があるので(^^;
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:02:49 ID:reh65hV50
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:04:00 ID:oT5oqDOl0
>>287
ttp://www.nismo.co.jp/products/productguide/t30/partslist.html

取り付けは自分なので、たぶん工賃4〜5万ぐらいでジャマイカ?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:27:09 ID:EHdTg+ldO
>>285
一人か?
291ETC:2006/10/23(月) 22:31:35 ID:YugI4/rR0
ETCってどこに付けていますか?
分離型の人、配線はどうされてますか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:39:18 ID:kni9Mrks0
>>285
わたし、身長174.4ですが十分寝られます。
スキー場に前夜に到着して、車中泊したりしてます。
親子二人ならまあまあですが、父母と子供の三人だと、ちときついです。
参考までに。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:20:49 ID:BIrzWrfE0
>>285 せっくる可能
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 01:09:40 ID:ryiwpUJv0
GT乗りウザイです。
空気ヨメ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 01:43:14 ID:3nVBTGlT0
ども、空気の読めないXtt海苔です。
近々センタースピーカーを付けようと思ってるんですが、
付けてる方いらっしゃいましたらこっそり教えていただけませんか?
メーカー、位置など詳しくお願いします。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 07:01:15 ID:yXOFjoqq0
単発IDの糞レスが多いな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 07:19:12 ID:2LZXTIF30
エクスは4発だよ

次期型はV6だったりして・・・
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 07:44:36 ID:tvE41IanO
>>295
センタースピーカーは
ミラーの手前じゃね?
不格好になるかもだけど
自分もこれから付けようと思うけど
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 08:52:48 ID:GgrGsLgt0
でも、4気筒って待つじゃないですか。

Vツインがタイレクト感があって、いちばん面白い。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 08:55:06 ID:0F2qS06F0
質問させてください。
最近H13式のXに乗り出したんですが、ワイパーを動かすたびに
「カッチ、カッチ」となるのは仕様ですか?
どこか悪いんですかね?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 09:38:20 ID:tvE41IanO
ディーラーに聞くが良い
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 10:02:34 ID:2pKIKQyN0
>>282

06: 名前:ルンルン投稿日:2005/06/12(日) 12:01
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=mandeve&tn=0079&rs=1&re=30&rf=no
私、2年ほど前にヒューザーのマンションを買いました。
3LDKの100・の角部屋ですが、LDが22帖もあって間取りも他のディベロッパーと全然違うところが気に入って。。
めちゃくちゃ快適ですよ。お風呂に窓もあるし、どの部屋も通風採光がよくてカビ知らず。
広いのに電気代も少なくて済んでいるし……。
確かに駅から遠い(12分くらい)し、内装や設備はどうってことないけど、今のところ大満足で〜す。
設備がよくても70・台のチマチマしたマンションに3000万円も払う気なんてないわ。

303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 10:05:37 ID:lPKSUk+f0
拾ってきたんですがこれって本当?

ハイパールーフレールのライトは点けて走っても
違反ではないです。
確かにクロカン車などが屋根の上に付けている
4コくらい並んだフォグランプなどは点けて走れば
違反です。フォグランプ(前部霧灯)は、地上25
センチ以上80センチ以内の中に収まってないと
いけないのです。
ではどう見ても1メートル以上あるエクストレイルの
ハイパールーフレール、なぜいいのか?
それはあれがヘッドランプのハイビームだからです。
ヘッドランプのハイビームは保安基準上、走行用前照灯
といい、ロービームはすれ違い用前照灯といいます。
すれ違い用前照灯は2コまで、走行用前照灯は4コ
まで付けてもいいとされていて、高さの制限がないのです。
なので、走行用前照灯であるハイパールーフレールは
点けて走ってもいいのです。
でもあれを点けていると対向車にはとんでもなく迷惑
なので、林道とか、対向車のいない時の高速道路とかで
バンバン活用するとよいでしょう。
私も付ければよかったと思ってます・・・


やはり違反ではない?
それと>>288が見られないのは俺だけ?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 10:37:10 ID:uRSasNxS0
>>303
道路運送車両法違反のガソリンが漏れるチューブに関する書き込み(走行中にいきなりエンストするものもだけど)を削除した掲示板があるんだけど


それはキミたち的には違反ではない?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 10:37:49 ID:D4dlSVq70
>>300
そんな音しないです。
最近ワイパーゴムかブレード交換しました?
>>301のいうように、みてもらったほうがいいね
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 10:40:30 ID:0dF/BQ8o0
>>304
鼻くそ野郎がネチャネチャ煽っても、エクスの人気は不動。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 11:18:39 ID:mafKeXsZ0
>>306


だから、その能力をネットオークション詐欺師w捕まえるのに使えっつってるのに・・・w


06: 名前:ルンルン投稿日:2005/06/12(日) 12:01
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=mandeve&tn=0079&rs=1&re=30&rf=no
私、2年ほど前にヒューザーのマンションを買いました。
3LDKの100・の角部屋ですが、LDが22帖もあって間取りも他のディベロッパーと全然違うところが気に入って。。
めちゃくちゃ快適ですよ。お風呂に窓もあるし、どの部屋も通風採光がよくてカビ知らず。
広いのに電気代も少なくて済んでいるし……。
確かに駅から遠い(12分くらい)し、内装や設備はどうってことないけど、今のところ大満足で〜す。
設備がよくても70・台のチマチマしたマンションに3000万円も払う気なんてないわ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 11:22:44 ID:7Wtm+sfe0

http://gonbe.nobody.jp/preasimawari.htm

「他ではみられない」と
http://gonbe.nobody.jp/fillertube1.htm
言ってるだけで

日産Xトイレw同じ詐欺車かよ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 11:23:25 ID:ZoGmCJr/O
V6なんかにしたらそれだけで50万は値段上がるだろ
エクスの人気の秘訣は値段の安さだけなんだからそんなことしたら人気がた落ち間違いなしだよ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 11:33:37 ID:Nbi8e8P5O
安い事だけで人気
高いから買わなくなるなんて
バカの考えだなw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 11:34:09 ID:ZH5D3Yk90
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 11:36:33 ID:ZoGmCJr/O
>>310
その証拠に値段の高いGTはほとんど売れてないだろ
逆にエクストレイルなんて1500ccくらいで十分だと思う
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 11:42:55 ID:qoDHK5/u0
>>312
「85%がエコ」と言ってたときに出た車だが、駆動ロスが都合よく50馬力もあるのにか?

http://gonbe.nobody.jp/280bariki.htm
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 11:54:16 ID:0dF/BQ8o0
>>312
鼻くそ君、ネチャネチャしてますね〜♪
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 12:04:07 ID:ZoGmCJr/O
>>313
そこに書いてあることが本当なら詐欺じゃねえの?
こんなことが許されるのかよ!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 12:06:04 ID:ZoGmCJr/O
30%の駆動ロスがあるとしたら普通のエクストレイルは約100psか
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 12:09:19 ID:Nbi8e8P5O
age粘着ウザー
張るURLはいつも同じサイト
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 12:18:18 ID:ZoGmCJr/O
>>313のサイトに、ネットで不自然にエクストレイル擁護の発言をする怪しげな工作員の存在についても書かれてるけど・・・・・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 12:25:21 ID:tSa9DQSi0
別のサイトにもありますね


http://www.j-cast.com/2006/08/14002527.html
>「うまい具合にB社オークションが叩かれないようにB社工作員が出入りしているようだ。最近だと‥
.・公務員、土器を無断出品し首→公務員叩きへ誘導
・有名画家の絵画を模写し、出品して逮捕→画家の才能の有無へ誘導
・有名スポーツメーカーの偽クラブを販売した中国人を逮捕→中国人叩きへ
・化粧品の廃棄物を無断販売し逮捕→化粧品メーカーの裏事情へ誘導
・パイロットが偽ブランドを販売し逮捕→パイロットネタへ
なぜかB社オークションについての責任は一切書かれない。見事にスレの内容が他へ毎回誘導されている。B社工作員が常駐しているのか」
もっとも、B社はJ-CASTニュースの取材に対して、

「ネット上の噂や悪口の監視のためのいわゆる『ネット風評監視サービス』のようなものは社内でも利用しておりませんし、外部委託もしておりません。ネット世論の操作・誘導のための書き込みや、噂や悪口への否定や反論等は行っておりません」
と、全面否定している。


ネットオークション詐欺師を捕まえようにもログが消されてしまって

逃げられたひとが700人(以上?)ほどいるんですってね
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 12:30:58 ID:Nbi8e8P5O
工作員ってageの人でしょ?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 13:31:37 ID:ucWZBV7NO
↓↓↓工作員代表↓↓↓
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/24(火) 12:30:58 ID:Nbi8e8P5O [sage]
工作員ってageの人でしょ?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 13:37:48 ID:2LZXTIF30
GTって燃料濃すぎだと思いませんか?
マフラー出口まっ黒ススだらけだし、今日みたいに寒い日になると
どーしたの?って車に問いかけちゃうぐらい加速が凄いよ。
漏れだけ?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:06:00 ID:Nbi8e8P5O
>>321
おいらは一般人ですよ?工作員さん^^
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:18:00 ID:wo64pQB9O
5イヤーズコートとウィンドウ撥水ってどうですか?
オプションで付ける価値アリですかね?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:27:51 ID:V8dhg3SZ0
>>324
値引きに詰まったときの実質値引きとして最後までとっておくべし。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:43:36 ID:Nbi8e8P5O
>>324
5年コートって自分で薬剤塗るやつだったっけ?
もしそうなら前の車でやったことあるけど、めんどくさがりの俺にはダメでした
確かにキレイだけどマメな人じゃないと…
撥水ガラスは>>325の言う通りかと思います
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:47:16 ID:ZoGmCJr/O
五年コートって出荷前に工場で塗ってくれるやつだろ
五年間はワックス塗らなくてもテカテカしてるんだから逆にめんどくさがり用だぞ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:55:30 ID:Nbi8e8P5O
それなら勘違いです orz スマン
前(他社)の5年コートはそうゆうのだったから…
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 15:45:31 ID:wo64pQB9O
みなさんありがとです。
ほんとにアレやれば、5年間もちますかね?
>>325
はじめから普通に見積もりに入れられましたorz
いらないって言おうかと思ってたけど、迷ってて‥
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 17:53:10 ID:EQjHtzB10
>>322
タイコの下覗いてごらん。

だれかに購入したあとからあけられたような水抜き用の穴開いてない?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 18:02:31 ID:w3pxkSc10
>>330
空いてました。小さな穴
何ですかこれ?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 18:12:46 ID:9/ByZBEJ0
>>315
だいじょうぶ

リフォーム詐欺とかだと25万円でもアウトだけど、
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/reformsagi/news/20060830k0000m040063000c.html

ひとをフォークリフトで轢いても殺して山に埋めても
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160315935/8
マスコミが触らないくらい広告量が多いから大丈夫じゃないかな?


もちろん、広告料はキミたちみんなから広く集めたものからでてるわけだけど・・・
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-11/15_01.html

http://www.vantec.co.jp/release/news/10.html
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tor-ks/life/life03.htm
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 18:59:03 ID:bvy4GKRZ0
>>329
一例として、車種はちがうけれど、99年3月に買った新車に”ペイントシーラント”を
施工してもらったのですが、未だに効果があります。新車と同じとは行きませんが今でも
水洗いするとピカピカです。ちなみに一度もコーティングのメンテナンスはしていません。
つまりは5年間効果が持続どころか7年以上持続しています
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 19:12:39 ID:YAi4b643O
>>322
俺のもだ…寒い日はすごく軽い


GT7万kなんですけど、6.5k超えたぐらいから走ってるとポコポコと音がするのは俺だけですか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 20:16:28 ID:fvrtc0eJ0
>>331
キミが自分でやったの?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%99%A8%E7%89%A9%E6%90%8D%E5%A3%8A%E7%BD%AA

http://www.syaken-navi.com/ng-case.htm

ボンネット周りで排気漏れのにおいがしたりしてスタッドボルト飛んでない?
(微妙な音とにおいの変化だから、メカにわざわざ指摘してやってもわかんないやつが多いよ)

その車、内気循環にしていてもボンネット下のダクトから外気が入るときがあるから注意してね

徐々に吸わされると嗅覚は鈍磨しやすいから気づきにくいよ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 20:48:58 ID:ga0kTE+Q0
漏れのGTも寒い日は走る希ガス。インクラ付きだと当然か。
燃料は確かに濃いだろーねー。踏むと一気に減るモンね。だけど出口真っ黒
なんてことはないなー。白っぽく腐食してる。燃焼はいいみたいだわ。
プラグでも換えてみたら?
こないだ遅刻しそうになってひさびさ踏んだら速さ再認識させられた。漏れ
には早杉。

ポコポコってマフラーから?大昔の社外ターボマフラーはみんなこんな音出して
たよ。純正でも少しは関連アリカモ。漏れのはせんけどね。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 20:59:37 ID:ZEb/zMGm0
シンドラーエレベータ 公共施設に集中なぜ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2055067/detail



国土管理下だから指摘してやっても野放しなんじゃね?

一見、ユーザーのための情報掲示板にみえるようなところでも、ガソリン漏れるチューブの情報消されてしまったし、見てないやつは気づかんだろう

2chはアク禁申請するか巧妙に誘導するしかないようだけど・・・
338300:2006/10/24(火) 21:10:02 ID:0F2qS06F0
>>305
レスthx
原因が思いあたらないんですよねー。
ちょっと調べて見ます。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 21:26:33 ID:w3pxkSc10
322だけど
>>336
イリジウムなのは知ってるんだけど
プラグの番号を上げるとしたら
何番を何番に交換すればいいのか知ってますか?
知ってたら教えてください。m(__)m
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 21:43:27 ID:ga0kTE+Q0
>>339
プラグメーカの推奨番手が無難だと思うよ。改造してるとか、特別踏むとか
ならべつだけど。番手の変更はまずプラグ外して状態見ないとなんとも言えん
からねー。メーカによって焼け冷えの数字が逆だったりもするしね。
漏れも近いうちに交換予定だけど、迷わずプラグメーカ推奨番手にするよ。
メーカはんGKにするつもり。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 21:45:14 ID:nE61mXPK0
06: 名前:ルンルン投稿日:2005/06/12(日) 12:01
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=mandeve&tn=0079&rs=1&re=30&rf=no
私、2年ほど前にヒューザーのマンションを買いました。
3LDKの100・の角部屋ですが、LDが22帖もあって間取りも他のディベロッパーと全然違うところが気に入って。。
めちゃくちゃ快適ですよ。お風呂に窓もあるし、どの部屋も通風採光がよくてカビ知らず。
広いのに電気代も少なくて済んでいるし……。
確かに駅から遠い(12分くらい)し、内装や設備はどうってことないけど、今のところ大満足で〜す。
設備がよくても70・台のチマチマしたマンションに3000万円も払う気なんてないわ。


楽しそうだねw
(おっと2005/06/12(日) 12:01 か・・・)
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:34:42 ID:CuVs9NKl0
で、埼玉Xのこっちー

信用していたアホユーザーに仕組んでいたのがバレて逃げたの?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:51:01 ID:9be1RNsL0
>>342どういうこと?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:45:54 ID:2LZXTIF30
>>340 THX!
みんなのGTも寒い日に調子いいんだね。
ちょっと安心したような?困ったような?
普段からこれくらい走らんかな〜
良い方法教えてエロイ人!
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:51:34 ID:z/VmBmhD0
エクスは、安いから売れてるんだよ。198万。 200万以下がなければ、あの売れ方はないですよ。
かなり高くなったら、ランクルみんな買うよ(笑)
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:59:30 ID:Nbi8e8P5O
もっと高くしたらもっとしっかり作るわい
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 04:25:08 ID:PWL2XdBz0
>>345
言い換えれば、エクス買う人にとって差額に見合う価値や魅力を感じないってことだ。
348サスケ:2006/10/25(水) 06:05:10 ID:L3NKofGa0
MC後はGTは無くなるんですかねー? この前、GT発注したら生産中止だって(泣)
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 07:32:34 ID:orunhYyyO
>>342
あれは天然じゃね?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 09:06:22 ID:3AlI06v10
>>348
需要が極端にすくないからね 
全体の何パーセントだったかな?どっかでグラフを見た
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 09:30:56 ID:LTODauAlO
MCしたら今のドライビングギアみたいなお買い得グレードは無くなるんですかね…?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 09:39:31 ID:CwM24iF70
>>349
そうでもないよ。一生懸命ユーザーが危険な不具合情報にこだわらないように尽力してたからね。

>>343
将来、意味もなく高い布団とか印鑑買わされてそうだね。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 10:39:26 ID:ASwGIy5z0
>>348
2.5が出るからキャッシュカイよりは期待してます。
でもGTのようにとんがったエクスは出ないかもしれないですねー
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 11:05:01 ID:05F1qvZd0
280馬力って売ってて190馬力しか出てないなだから

ぜんぜんとんがってないって

こいつら鉄筋抜かれてても相当なバカだから文句言う資格ないな・・・
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 12:16:49 ID:ezy2ilVBO
>>353
2.5期待大
しかし最近なぜか三菱のトライトンがすげー気になる
早く新型でないと気が移っちゃう('A`)
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 12:26:33 ID:BtNj/dPh0
>>315

「技術」をウリにしてる企業のハイテクセンター(HITEQか・・・)で測定してるというんだから本当でしょう。
http://gonbe.nobody.jp/power.jpg

でも、大丈夫。マンションの話も最後までいかなかったでしょう?

当事者意識の低い連中が多いから安心ですよ
357サスケ:2006/10/25(水) 14:48:09 ID:nWqcUHxw0
情報によるとGTターボは残るみたい(嬉)MCでメーター周りに変更があるみたい・・・
とりあえず、280ps無くても俺は買いますよー。最終型のエクス・・・

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 16:06:07 ID:b9/fiTt8O
こいつ     ∩_
 最高にアホ {{{ ヽ
       〈⊃ }
  ∩___∩ | |
  |ノ   ヽ| |
  / ●  ● | /
 |  (_●_)ミ/
 彡、  |∪| /
`/ __ ヽノ /
(___)  /

  ∩___∩
  |ノ   ヽ
  / ●  ●|
 |  (_●_)ミ
 彡、  |∪| / \
`/ __ ヽノ/\ ヽ
(___)  / | |
       | |
こいつも   /  ヽ
 最高にアホ llUUU
       U

359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:26:22 ID:C8WcjTS60
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm?i=2006102406878c6

乗り換え成功で今後は、スズキの時代ですね。
エクスでなくエスクードの時代。
遂に日産を抜きました。

スズキ傘下日産になり、日本以外世界ではスズキ指導の下日産です。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:40:00 ID:ylTTGE+8O
>>348
作りすぎたシルビアのエンジンの在庫がようやく終わったんじゃね?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:42:45 ID:ylTTGE+8O
2.5は海外専用だろ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:49:31 ID:/W6P7RxI0
馬力は嘘だし、トルクも他社と比べてかなり低い上にレスポンスまで悪い


しかし、本当の問題はそんなことじゃない
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:51:34 ID:ylTTGE+8O
>>362
どんなことですか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:55:27 ID:5tQAeR8V0
次期型は新開発の直42.5ℓエンジンやエクストロニックCVT、
7人乗り仕様を採用するだろうね。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 18:18:47 ID:ZWGMiqo60
>>344
んー、確かに寒いほうが走る気はするけど、そんなに違うかなー?
急な坂とかで低速だと力ないかなーって時はあるけど、走行風がインクラに
あたると熱くてもそこそこは走るけど・・。なんか点検にだしたほうがいい
かも。その状態だとプラグからやるとおもうけどね。レギュラーとか入れて
ないよねー?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 18:28:38 ID:BZ4WtriHO
>>336
ボンネットからです。
アイドリング中は聞こえないのですが、20分ぐらい走ってると聞こえてくることがあるんです
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 18:39:40 ID:txZ0xHph0
>>344
ターボはそのためにインタークーラーつけてるんだから冷えてる方がパワー出るよ

冬はとくに高速とかで長距離しばらく乗り回したあとも急に燃費がよくなったり吹けがよくなると思う

そのためにタイコに穴あけてる?w

>>366
ボンネットとフェンダー辺りに鼻当ててみて排気臭がするならある場所から排気が漏れてる

有毒ガスだから気をつけてね
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 18:50:49 ID:ZWGMiqo60
>>336
ボンネットからですか?スマソ全くワカランorz
排気漏れだとケースによりけりだけど、結構ハデに音するしなー。

漏れのは走り始めにガタターとかするけど、これはABSのはずだし、20分も
かからんしー。ちなみにこの他に、Rブレーキがたまにカキンとかなることも・・
あとタペット打音がちょっとするくらいだなー。
369368:2006/10/25(水) 18:52:14 ID:ZWGMiqo60
ちがった、>>366
370ウンチ:2006/10/25(水) 18:56:40 ID:O1PTQsHp0
2.5も国内出ます
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 19:14:04 ID:PQdqw+qI0
GTたしかに速いんだけど・・・
ATのセレクタDのままではほんとレスポンス悪りぃ
なかなか回転上がらないしモァ〜ってな感じで加速する
やっぱりこのチープなATのせいでロス多過ぎ、ファイナルもハイギアすぎ。
結局エンジンのパワーをちゃんと伝えきれんからよけいになんちゃって280PS
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 19:34:21 ID:0lzJrZqE0
>>371
正解!


さらになんちゃって240psというくらいが妥当か・・

何も知らずにイジって壊れると保証がきかないしね
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 20:00:46 ID:MqGEjq200
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 20:08:05 ID:y9RW6VJL0
>>352
肝心な事に答えないで逃げてるな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 20:19:25 ID:5r7tyqAn0
そーいや漏れのGTは数ヶ月放置しといたら、ABSのガタターがプーになった
わなー。毎日乗るようにしたら、またガタターに戻ったよ。こりゃABSの中
のフルードが腐り気味になってきてるのかな?エア抜きしなきゃイカンな。

みんな何PSとか好きねーw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 20:21:31 ID:bca1W8aY0
なんか来年のFMCと11月からのグレード整理がごっちゃになってるな
はやく新しいカタログ出してくれ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 20:49:27 ID:73PSJipX0
肝心な事って

ガソリン漏れチューブの情報をもみ消しにきた連中がいるってこと?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 20:57:54 ID:L0WXa49j0
たしかに肝心な事に答えないで逃げる対応が続いてるね

ガソリン漏れ
http://gonbe.nobody.jp/gasleak.htm
2005年8月26日

「他ではみられない」
http://gonbe.nobody.jp/fillertube1.htm
2005年9月4日

リコール
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report1626.html
「2006年2月24日」

対象期間
TA-T30 UA-T30 平成12年10月23日〜「平成16年11月23日」 12,659台
TA-NT30 UA-NT30  平成12年10月23日〜「平成16年12月 1日」 123,874台
GH-PNT30 平成12年11月24日〜「平成16年11月23日」 5,417台

まるで小嶋みたいw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:42:35 ID:LF+dSDuaO
いっつも同じサイト張ってアゲでID変更しながら
必死に書き込んでる人っていったい何なの?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:53:55 ID:ezy2ilVBO
シッ!見ちゃいけません!(´・ω・`)
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:04:52 ID:H5WgjzLi0
季節の変わり目になると現れる頭おかしい人だから気にするな
某Xサイトの掲示板で総スカン食らってから、あちこちの掲示板を荒らした経歴の持ち主
382サスケ:2006/10/25(水) 23:03:45 ID:9bUQb18/0
まー、好きで乗るんだからパワーがどうのこうのはいいんじゃん(笑)ある程度
速けりゃいいんよ。ある程度。 でも、ちょっと価格が高いよねえ(笑)
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:40:01 ID:bjA4mZNy0
GTに乗っている方々、エンジンオイルは純正(5W-30)ですか?
社外のオイル使っておりますか?また交換サイクルなど参考にお聞かせください
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:41:06 ID:BZ4WtriHO
>>367
仕事用のガス漏洩検知器で調べてみます。
>>373
プーは特に気になった事はないので未対応です。もっと詳しく調べてみます。

答えて下さったみなさんありがとうございました
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:45:04 ID:3abFtahR0
>>355
2.5出る時期が遅かったような気がする。
待ちに待ってようやく販売だけど、実際のデザインがださいと他に乗り換え予定です。
今までの形が気に入ってるので^^

トライトン・キャッシュカイ・ブレードが気になる。。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:47:01 ID:mB8BUuXK0
>>383
手に入るならMスペ。通勤10Km前後なら3000
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:47:30 ID:3abFtahR0
>>379
単なる鼻くそ小僧ですよ^^
鼻くそが着くから相手にしないほうがいい
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:50:48 ID:2GsXKGAJ0
ETCってどこに取り付けてますか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 00:21:55 ID:57b2tfU70
>>388
俺のは分離型だから本体はハンドルの左下(左膝の上)あたり、
アンテナはダッシュボード中央デフォッガー送風口のすぐ後ろ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 00:54:52 ID:3UcDjiJ/0
>>347
正解!! そうです。あたり前でっせ。

エクスは、四駆で安いクルマです。
高いなら、誰も魅力を感じません。 所詮そういうクルマですからね。
高いなら世界でも人気のランクルみんな買いますよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 04:24:52 ID:UO1EU5z70
>>390
ランクルってそんなに魅力なの?
興味が出るような売りを教えてくれないか☆
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 06:56:27 ID:Hh1I4LgEO
ランクルの魅力?
フロントはキモいのに
後ろから見ると格好いいところ
393ぶらっく:2006/10/26(木) 07:02:36 ID:818N2RlaO
>>391          乗り心地が良い。
トルクフルで走破性が高い。
ステイタスがある。
どれも、エクス乗りには興味無いかもね。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 08:06:15 ID:7pzCGq1p0
>>393
> トルクフル
は良いね、エクスも最高出力落として低回転域を重視するようにして欲しい。

> ステイタスがある。
でかすぎるって致命的な欠点あるよね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 10:53:48 ID:3A17002H0
>>343
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160315935/387
というのを

逆に布団をヨイショする方向でやればいい
(あなたはだんだん「そうなのかな・・・」という風に思い込んでいく)
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 12:39:10 ID:Czc4BWTg0
マンション、国土、走行中のエンスト、ガソリン漏れ

http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

その当事者意識の低いひとたちが一助となる
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 14:42:46 ID:UfLIB44k0
雑誌の新しいイメージイラスト見てきたよ。
まーまーですね縦目もサイドのラインも
あとは値段とグレードかな〜

やっぱす直ぐには乗り換えないけどね
初期型はいやだなー
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 17:46:51 ID:ngNQvM+u0
>>394
だね。
乗ってる人は小さい人が多い。
多分コンプレックスなんだろうと思うよ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:01:04 ID:JzJXQ5rRO
>>398
>乗っている人は小さい人が多い。
↑統計したのかな?
適当な事を書いてない?

>コンプレックス〜
想像力が豊かな方のようだから
メンヘル板に行くと良いよ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:04:09 ID:qhz/Hx4SO
>>398
ちっさいってチンコが?w


>>399
必死だな(´ー`)
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:20:57 ID:HsN3xih80
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:29:23 ID:268rK9PB0
06: 名前:ルンルン投稿日:2005/06/12(日) 12:01
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=mandeve&tn=0079&rs=1&re=30&rf=no
私、2年ほど前にヒューザーのマンションを買いました。
3LDKの100・の角部屋ですが、LDが22帖もあって間取りも他のディベロッパーと全然違うところが気に入って。。
めちゃくちゃ快適ですよ。お風呂に窓もあるし、どの部屋も通風採光がよくてカビ知らず。
広いのに電気代も少なくて済んでいるし……。
確かに駅から遠い(12分くらい)し、内装や設備はどうってことないけど、今のところ大満足で〜す。
設備がよくても70・台のチマチマしたマンションに3000万円も払う気なんてないわ。

403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:47:49 ID:JzJXQ5rRO
>>400
道具として最高の車「エクストレイル」を馬鹿にする奴は
許せないっすよ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:52:27 ID:MASdPAOcO
道具として一番いいのはエクスプローラーかランクルだろ
エクストレイルは道具としてはあまりにも性能不足だよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:53:19 ID:QlYHnwWd0
06: 名前:ルンルン投稿日:2005/06/12(日) 12:01
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=mandeve&tn=0079&rs=1&re=30&rf=no
私、2年ほど前にヒューザーのマンションを買いました。
3LDKの100・の角部屋ですが、LDが22帖もあって間取りも他のディベロッパーと全然違うところが気に入って。。
めちゃくちゃ快適ですよ。お風呂に窓もあるし、どの部屋も通風採光がよくてカビ知らず。
広いのに電気代も少なくて済んでいるし……。
確かに駅から遠い(12分くらい)し、内装や設備はどうってことないけど、今のところ大満足で〜す。
設備がよくても70・台のチマチマしたマンションに3000万円も払う気なんてないわ。


工作バカは救えないが、鉄筋量が少ない上にLDが22帖もあってっていうところがポイントだな・・・
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:56:19 ID:qhz/Hx4SO
>>404
うーん確かにね
これがあればなぁってのも何点かあるよな
404は例えばどんな場所に感じる?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:01:32 ID:H8Ild5xq0
藤田社長からの最新メッセージ
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20061024

藤田社長が自ら語る映像
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/10/post_6f98.html

栃木リンチ殺人事件並みにマスコミが触らないねえ・・・
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:02:32 ID:MASdPAOcO
まずは四駆能力の低さ
ランクルならすいすいと入っていける場所に入っていけないから活動範囲が狭められる
あとはエンジン性能が悪いので素早い移動に向いていない
3列シートがないのでいざというときに困る
牽引フックが付いていないのでボートなどを引っ張れない
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:05:12 ID:MASdPAOcO
他にも、車内の気密性が低いので車中泊に向いていない
故障しやすいので常に不安がつきまとう
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:13:20 ID:xCNVPwJb0
亀井静香氏、創価学会支援は「麻薬」
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061025-108473.html
 国民新党の亀井静香代表代行は25日、衆院統一補欠選挙で自民党候補が2勝したことに関連して、公明党の支持母体である創価学会の支援が勝因との認識を示した上で「麻薬を打ち過ぎて、自民党は野垂れ死にする。今は気持ちはいいが、効いてきてアウトになる」と批判した。

 郵政民営化関連法案に反対して自民党を離党した議員の復党をめぐり、安倍晋三首相が前向きな姿勢を示していることには「(自民党が)勝てると思えばやらない。みっともない」と批判した。

[2006年10月25日20時51分]


>>409
あなたは大丈夫そうだw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:14:00 ID:/9U6OkCz0
ランクルほしいけど、やっぱり経済的に
くるじい。燃費も悪いので、おそらく今の
倍くらいガソリン代がかかるYou。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:16:39 ID:JzJXQ5rRO
>>404
その通り。が、高価過ぎる車は
道具としては不適っす
性能不足って所は同意しますが
道具として最高の車は「エクストレイル」って所は譲れないっすよ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:24:16 ID:8wa9T7rU0
06: 名前:ルンルン投稿日:2005/06/12(日) 12:01
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=mandeve&tn=0079&rs=1&re=30&rf=no
私、2年ほど前にヒューザーのマンションを買いました。
3LDKの100・の角部屋ですが、LDが22帖もあって間取りも他のディベロッパーと全然違うところが気に入って。。
めちゃくちゃ快適ですよ。お風呂に窓もあるし、どの部屋も通風採光がよくてカビ知らず。
広いのに電気代も少なくて済んでいるし……。
確かに駅から遠い(12分くらい)し、内装や設備はどうってことないけど、今のところ大満足で〜す。
設備がよくても70・台のチマチマしたマンションに3000万円も払う気なんてないわ。


譲れないっすよ

けなげなタイプの役作りご苦労様

バリエーション増えたねw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:33:24 ID:HYz7j5mKO
>>408はなんでエクススレにいるわけ?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:35:41 ID:IB/+lrMi0
>>403
ルンルン♪

おまえは 数字 とか コスト とかいうものが理解できるか?
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm?i=2006102406878c6

http://www014.upp.so-net.ne.jp/tor-ks/life/life03.htm
http://gonbe.nobody.jp/anazoom.jpg

http://www.vantec.co.jp/release/news/10.html
>値下げ要請がきつく、採算に合わないので、離れたいという企業も多い。
http://gonbe.nobody.jp/joint.jpg

一番怖いのは不具合情報を不正アクセスという手段を用いてまで
http://bbs1.parks.jp/11/baha/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=766&Fx=0
もみ消しにくる連中がいるということだ

工作員でないなら少ない脳ミソぐるぐる回してよく考えろ


416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:46:36 ID:UfLIB44k0
そんなことどおでもいいお

今日コンビニに買い物に行ったら
自分のエクス含めて3台並んだお

    赤     銀     黒

ルンルンで次期型エクスのイラストを立ち読みしてたら

赤エクスがエロエロ女子大生(パンツ見えた)

黒エクスが美人ママ

だから気分がいいのだお
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:52:57 ID:XcMhGlaQ0
キタキタw

>>343

ということ

http://www.1consul.com/saimin.html

ズブズブの関係でありながら「どこで聞きつけたのか」ってやってるような連中がやってること
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:53:16 ID:WKp8KWeP0
ID:MASdPAOcO

↑ww考えがまとまらないうちに何度も書き込むんじゃねえよゴミw

お前、ディーラーでカタログ集めして喜んでる変質者ダロww
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 20:04:24 ID:MASdPAOcO
エクストレイルを悪く言われたからって誹謗中傷はやめろよ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 20:04:59 ID:qhz/Hx4SO
>>408
おーランクル持ってるんだ
すごいね^^
しかもボートも!
でもランクルスイスイでエクスじゃ無理なんていったいどこの秘境に住んでるの?
素早い移動って何?制限速度以上って事か?(・・;)
俺は気密や故障は感じたことないし
408は神経質なんだ?
で?あなた何でエクススレ見てるの?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 20:05:41 ID:JzJXQ5rRO
>>415
それは道具として最高の車「エクストレイル」が
コストカットの塊で品質はチョソ並みで価格は「まあ、御立派」
って言えって事っすか?
答えを用意してない質問を書き込んでるみたいっすけど
アンチ荒らしには負けないっすよ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 20:05:42 ID:WKp8KWeP0
ID:MASdPAOcO

お前、意味わからないのか?

馬鹿だから仕方ないなwww
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 20:12:14 ID:atxecBZN0
やーねー。エクスはエクスのままでいいんだよ

気密って低い?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 20:15:05 ID:JzJXQ5rRO
>>420
荒れるからスレ違いの質問は辞めて欲しいッス
>>408はキチンと答えてくれているのに
アナタの態度は良くないッスよ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 20:21:56 ID:HYz7j5mKO
>>424
今荒れていないと?
いいか?
>>408は明らかに車を選ぶ時点でエクスは選択外だ
しかし、なぜこのスレに粘着し荒らし行為をするのか
その理由の解明をしたいのさ

きっと
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 20:43:32 ID:dRMbVoGQ0
エクス テリー伊藤、山口百恵などが乗る名車
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 20:53:18 ID:dRMbVoGQ0
ゆでたまごも乗っている
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 20:59:30 ID:MASdPAOcO
キン肉マンの??
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 21:02:29 ID:7pzCGq1p0
>>408
> ランクルならすいすいと入っていける場所に入っていけないから活動範囲が狭められる
エクス ならすいすいと入っていける場所にも無駄にデカくなったボディのために入れない
  可愛そうなランクル。
  しかも、乗り心地重視になり、最低地上高が変化してしてしまうサス。
  可愛そうなランクル。金持ちアラブ人だけ相手にせず、初心に帰れ。。。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 21:03:17 ID:JzJXQ5rRO
>>425
車の購入時にエクストレイルが選択外だろうがなんだろうが
>>408は興味があるからエクススレを覗いてるッス
僅か数レスで粘着、否定的な意見で荒らし行為呼ばわりはいけないッスよ
正しく語りかけていればエクストレイルの良さを理解してくれるはずッス
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 21:07:40 ID:JzJXQ5rRO
>>429
その様なレスは
ランクルスレでお願いしたいッス
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 21:09:20 ID:qhz/Hx4SO
ランクルスレでやったら荒らし扱いやろ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:05:14 ID:JzJXQ5rRO
エクストレイルスレでも荒らし行為ッス
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:14:39 ID:8nvE/g0z0
まあまあ皆さん落ち着いて。
そもそもエクスとランクルは比較しても意味ないでしょう。
エクスの話をしましょうよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:37:51 ID:3UcDjiJ/0
上の討論より。

だからよー、エクスは、安物のクルマじゃなくちゃダメなんだ! 日産よ。わかったか? ^^こらぁ。

庶民がガンガン買える価格198万を目指して発表してくれ。
ヂュアリスを出して、値上げするなんて、ムゴイ事は辞めたまえ!w
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:51:34 ID:JzJXQ5rRO
>>435
値段だけの要望は御自身の貧しさ・心根の卑しさを現してるッス
世間の人々は日産離れを興してるッス
魅力的な車を造ってくれと要望するべきッスよ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:52:35 ID:WKp8KWeP0
ID:JzJXQ5rRO

おまえウザいっスよ
438ぶらっく:2006/10/26(木) 23:00:49 ID:818N2RlaO
↑そのツッコミが、おもしろいッス
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:05:44 ID:a1MRZFhR0
198万だっけ?

230万くらいだったような気がするんだが。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:07:23 ID:JzJXQ5rRO
>>437
他人の書き込みがウザく感じるのなら
スルーすれば良いだけのはずッス
>>437さんの御気に召すレスだけを読みたい・アンチ否定的な意見は嫌だと言うなら
ミクシィにでも行くのが正しいッスよ
又、ブログでも書いてコメントでも求めたら如何ッスか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:07:59 ID:atxecBZN0
気にイラネーなら買わなきゃいいだろーに
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:08:38 ID:WKp8KWeP0
ID:JzJXQ5rRO

おまえウザいっスよ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:15:59 ID:JzJXQ5rRO
ID:WKp8KWeP0

おまえウザいっスよ


どうですか、面白いッスか?
阿呆の様だと思いませんか?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:18:30 ID:WKp8KWeP0
ID:JzJXQ5rRO

おまえウザいっスよ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:21:11 ID:JzJXQ5rRO
ID:WKp8KWeP0

おまえウザいっスよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:22:23 ID:WKp8KWeP0
D:JzJXQ5rRO

おまえウザいっスよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:27:55 ID:XlZwfTpV0
じゃあ、俺もうざい〜〜〜〜
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:34:30 ID:eaEOQcY30
ふんふん〜

大学合格祝いにランクル80新車(ディーゼルターボ)買ってもらって
就職祝いにランクル100(ガソリン)買ってもらって
共に20万キロオーバーで売っちゃった漏れ様が来ますたよ〜

そんな漏いらは現在セコンドカーにエクスGT
良い車だね!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:42:34 ID:MASdPAOcO
俺はID:JzJXQ5rROは見所あると思うよ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:45:32 ID:WKp8KWeP0
\_________/
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽはぁ?ピザでも食ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 01:36:18 ID:YEOMqBy/0
どうも荒れてきたね。
否定的な意見に耳を貸すべきだといわれても
「走り」で比較するのならフォレスターはいい、とか
新型CR-Vに比べると、エクスの内装の質感は・・・・
なんていうのは参考にもなろうが、
ランクル100に比べエクスは走破性、内装の質感、車格全てに劣る!!
・・・わざわざ声高に叫ぶことか?議論にならないだろ。
俺のライフスタイルではエクスで十分、でも同クラスのSUVとの比較による
議論は好き、いきなり相手にダメ出しから始まるケンカ腰の態度では
話し合いにならないだろう、まあそれを世間では煽りというのだろうが。



452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 02:26:36 ID:VDbFfKKM0
>>414
小さいからw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 02:29:38 ID:VDbFfKKM0
>>430
べつに、小さいやつにエクスのよさを解ってもらおうなんて考える必要ないよ。
エクスが気になって毎日来てるくらい、エクス好きなんだろうよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 06:44:59 ID:TGEmABCl0
【レス抽出】
対象スレ: 【HONDA】ホンダ CR-Vについて語ろう Part16
キーワード: ID:MASdPAOcO


296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/10/26(木) 00:28:36 ID:MASdPAOcO
CRVって、予想だけど室内もあまり広くないんじゃないの?
やっぱSUVは四駆の走破性も重要だよ
世界でダントツで一番売れてるSUVのエクスプローラーなんてすごい走破性だし、トゥアレグ、カイエン、ベンツGクラスなどの名だたるSUVも四駆能力は全く妥協のない作りだよ

302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/10/26(木) 00:39:44 ID:MASdPAOcO
FFと四駆の制動距離の違いは単に車重の違いだろ
全く同じ車重ならブレーキ前にエンブレで安定してスピード落とせる四駆の方が比べるまでもなく上
まあこんな偽四駆買う人は四駆について何も知らないだろうし仕方ないか

304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/10/26(木) 00:44:21 ID:MASdPAOcO
滑らかにブレーキかかるからだよ

306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/10/26(木) 00:46:25 ID:MASdPAOcO
>>305
おかしなこと言うなよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 06:45:31 ID:TGEmABCl0
308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/10/26(木) 00:49:04 ID:MASdPAOcO
CRVは基本的にFFだから、エンブレが前輪にしかかからなくてロックしやすい
前輪ロックしたら舵も効かなくなるからものすごく危ない

331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/10/26(木) 18:46:47 ID:MASdPAOcO
デュアルポンプって耐久性高いのかよ?
つーか耐久性考えるなら2〜3年ですぐボロになるホンダの車なんて買うなよ

332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/10/26(木) 18:47:58 ID:MASdPAOcO
↑ごめん、経済性を耐久性と読み間違えた
画面の小さい携帯なもので・・・

335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/10/26(木) 18:56:05 ID:MASdPAOcO
もちろんパソコンもあるけど、パソコンなんかパチパチやってたらオタクみたいで恥ずかしいし

342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/10/26(木) 19:42:47 ID:MASdPAOcO
俺の車はV6だけどアイドリングは結構揺れるよ
半年以上オイル交換してないからかな?

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/10/26(木) 21:55:11 ID:MASdPAOcO
>>357の家はサバンナ地帯かよ?
456ぶらっく:2006/10/27(金) 07:01:31 ID:jDKOglFeO
>>451
同意、だいたい購入時に競合しない車種を比べても意味無い。
元々趣味や、使い道、価値観が違うでしょ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 12:07:12 ID:SPodN5g20
>>451
普段はおとなしくユーザーのふりして混じっています。

都合の悪いこと
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160315935/401
を書かれると荒らしてグチャグチャにするのが、

この方たちの習性です。

458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 12:13:54 ID:ePGcH0ZdO
荒らしがよく言うよ┐(´ー`)┌
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 12:39:02 ID:s80kzQYG0
http://www.j-cast.com/2006/08/14002527.html
>「うまい具合にB社オークションが叩かれないようにB社工作員が出入りしているようだ。最近だと‥
.・公務員、土器を無断出品し首→公務員叩きへ誘導
・有名画家の絵画を模写し、出品して逮捕→画家の才能の有無へ誘導
・有名スポーツメーカーの偽クラブを販売した中国人を逮捕→中国人叩きへ
・化粧品の廃棄物を無断販売し逮捕→化粧品メーカーの裏事情へ誘導
・パイロットが偽ブランドを販売し逮捕→パイロットネタへ
なぜかB社オークションについての責任は一切書かれない。見事にスレの内容が他へ毎回誘導されている。B社工作員が常駐しているのか」
もっとも、B社はJ-CASTニュースの取材に対して、

「ネット上の噂や悪口の監視のためのいわゆる『ネット風評監視サービス』のようなものは社内でも利用しておりませんし、外部委託もしておりません。ネット世論の操作・誘導のための書き込みや、噂や悪口への否定や反論等は行っておりません」
と、全面否定している。


ご苦労さん

眼も悪くなるだろうに・・・・

キミもオツム弱そうだけど900円からちょっとはあがったのかな?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 13:02:02 ID:7ESEzAl90
そろそろ小さいやつの相手するのやめないか?
こいつは、以前無視したら反省して書き込まなくなったぞ。

最近はパソコンを買ったらしく、荒らした自分にあらしのレスをする、という人間として恥ずかしいことしてるだけだよ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 13:05:42 ID:ePGcH0ZdO
1.コピペ荒らし→荒らすなよと書き込み→工作員認定&煽り
2.コピペ荒らし→スルー→連続コピペ→スルー→自演
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
2で行ってみます
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 15:34:56 ID:T/UVpcEzO
今生産をストップしてるみたいですが、来月に仕様変更したのを販売すると聞きました。
営業マンはまだ未定と言ってましたが、どなたか詳細知ってませんか?
あまり待てないので、他社のにするか迷ってます。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 17:22:41 ID:vk8RdcCS0
>>456
エクス買うやつは最初はランクルとかも候補に入れるだろ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 17:33:27 ID:UiP0S2TiO
>>463
親の車買い替え話が出た時、勝手に候補挙げる子供はね。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 18:39:57 ID:eSVrHBO80
>>462
Stt Xttのキセノンとハイパールーフレールがなくなって
SとXになる…みたいなものです

グレードがごちゃごちゃなので整理するそうですよ
あと本皮シートのやつも出すらしいですね
466ぶらっく:2006/10/27(金) 19:21:14 ID:jDKOglFeO
>>463
本当に新車買ったことある?
エクスの新車とランクルの中古ってこと?
でも、ランクルでかすぎ。ジャストサイズならエクスのクラスでしょ
田舎に住んでるなら別かな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 19:26:58 ID:Fj7dl/9iO
車買うとき、普通は欲しい車の候補を似たようなジャンルからいくつか挙げるだろ
エクストレイル買う奴は最初はランクルも候補に入ってるはずだぜ
そこから、エクストレイルならキャッシュで買えるがランクルならローン組まなきゃならないな、とか自分の経済力と相談して候補を絞っていくものだろ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 19:43:29 ID:w8Up1b6OO
エクスとランクルは違うジャンルだと思うがね
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 20:04:31 ID:Fj7dl/9iO
じゃあ言うが、お前らがランクルが高いかってこと知ってるのは、エクストレイルを買うときに本当はランクルが欲しくて値段調べたり見積もり取ったりしたからだろ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 20:12:13 ID:w8Up1b6OO

日本語変だよ?落ち着いてo(^o^)o
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 20:20:14 ID:rU9miOn30
ランクルなんてまーったく眼中になかったがなー漏れはw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 20:34:47 ID:Q+0/X0SW0
>>469
おまいは厨房か?
大まかな価格なんて調べなくてもだいたい分かるだろ
ひょっとして初めてお父さんにランクル買ってもらったのか?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 20:41:01 ID:G5pt+rbS0
467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/10/27(金) 19:26:58 ID:Fj7dl/9iO
車買うとき、普通は欲しい車の候補を似たようなジャンルからいくつか挙げるだろ
エクストレイル買う奴は最初はランクルも候補に入ってるはずだぜ
                                      ↑
                                    これだから携帯房は恥ずかしいんだよねw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 20:50:06 ID:Fj7dl/9iO
あはは、強がってらあ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 20:51:29 ID:Q+0/X0SW0
図星かw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 20:55:04 ID:rU9miOn30
凄いなー、オフの性能でランクルと比較されるなんて・・
エクスも出世したもんだわw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 20:57:01 ID:2LC9srds0
まあまあまあまあ。
ランクルの話はスルーしましょうよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 21:00:52 ID:rU9miOn30
んだやねー。スレのメンテになるから、書かしといてスルーが一番
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 21:53:34 ID:3489zfdOO
>>476
オフの性能で比較されてないッス
あくまでも同ジャンルでって事ッス
まあ、購入の際にカローラとセルシオを選択肢に入れる奴は居ないッスけど
携帯からの書き込みを馬鹿にしないで欲しいッス
詰まらない書き込みから荒らしに変化する事もあるッス
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 23:35:10 ID:S1PWqjRH0
エクスは、所詮安くてナンボの車ですよ。
性能は悪くて当たり前。4WDに関しては、オマケで良いんです。

キングオブ4WDがランクルだってよ。 
世界の中東諸外国アラブやインドはたまたレクサスブランドの欧米でもランクルは認められてます。
10万キロ落ちのランクルでも平気でウン百万の価値があります。
それだけ世界にはほしいと思っている人がいます。
エクスは、まだそこまで人気ありません。
庶民のため、これからも低価格で、がんばって欲しいと思います。 お金あるヤツへお前は、ランクル買えよ!良いものだからよ。w
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 23:39:40 ID:NPj19zsEO
>>480
どんなに金あってもあんな馬鹿っぽい車買わない。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 00:06:02 ID:1x/39tRM0
なぁ>>ID:MASdPAOcOのIDのやつ
80ランクルスレに書き込みあったぞ

現行の100系と比べるならまだしも
10年落ち以上のオンボロと比べるなっつーの
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 00:06:54 ID:JGFGG3oD0

もういいよ。
携帯からの書き込みはもう無視しよう。
意味がない。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 00:18:39 ID:j2SGJ8J20
SUVの欠点
元になったピックアップは、牽引のための大トルクが必要なことから、
排気量の大きなエンジンを搭載していることが多く、SUVもそれを引き継いでおり、
燃費が悪い。
また構造の頑強さから衝突時に安全な車というイメージがあり、
家族や自身のためにこの種の車を購入する人々もいる。
しかしながら実際には、最近の衝突安全ボディを採用した乗用車と比較して
自他両方のダメージが大きい自動車である事が知られている。
かつてこの手のクルマは、本当に必要な層やクルマ好きなどに限られていたが、
ブーム以降、不慣れな「にわか」SUVユーザーが急増し、さらにエクスプローラーと
ファイアストンタイヤの相性問題から事故が増えた結果、
保険料は大幅に引き上げられることになった。
これには車重の大きさによる相手のダメージの大きさも関係している。

また国交省の調べでは一般の自動車に比べて最低地上高や車高が高く、
視界が広くなるため運転しやすい事から、意外にも運転に自信の無い人や
初心運転者に人気が高いともされる。
さらにトヨタ店の資料によると年齢的には20代、30代の交通事故発生率の
最も多い若年層に人気が高いとされており、
これら諸々の事情からSUVに対する危険を呼びかける場合も多々ある。
(車重の大きさも原因)
また、同理由(車高が高い)から多くの駐車場に駐車できない事が多く、
SUVは路上駐車を助長する要因の一つにもなっている。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 00:46:31 ID:DTY4cbt40
>>480
なんでエクススレにいるんだ?
日本でエクスが人気なのが余程悔しいの?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 01:04:48 ID:NHW/khtj0
だから、安いまま作ってるから、逆に誉めてるんだよ。アホw
お金あるなら、ランクル買えって事さ!
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 01:29:28 ID:Xd6lYjLMO
>>482
おい失礼なこと言うなよ
ランクルと言ったらランクル100のことに決まってんだろ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 01:45:15 ID:I1AEiW8y0
わかったからランクルスレ帰れ。
あと煽りに乗る馬鹿共も一緒に消えろ。
489ぶらっく:2006/10/28(土) 08:18:38 ID:zBdhAsroO
金無いから、しかたなくエクスを買った。ナンテ考えてるなら、こんなスレに書き込まないだろ。
本当はエクス乗りで無いな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 08:53:54 ID:cZDU5mXu0
>>343
企画物
http://gonbe.nobody.jp/netsf2.htm

「どこで情報を得たのか」



そして乗員にとって致命的な不具合がでてもいい加減にかわされ、

事実を追求し明らかにする者には口封じがかかる。


わからなければ

キミは将来オレオレとかに引っかかりまくりそうだね
(それ以前に住んでるところも大丈夫か?)
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:12:34 ID:E+onZ2iXO
>>343の人気に嫉妬
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:27:15 ID:4TogT8dC0
漏れは欲しくて買ったがなー。5ナンバーサイズだったらもっと良かった。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:31:00 ID:NHW/khtj0
2000CCで本格派のミニランクルでたら、売れるんちゃう?
打倒ジムニーだよ 笑。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 10:12:42 ID:iz5li04V0
490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/10/28(土) 08:53:54 ID:cZDU5mXu0
>>343
企画物
http://gonbe.nobody.jp/netsf2.htm

「どこで情報を得たのか」



そして乗員にとって致命的な不具合がでてもいい加減にかわされ、

事実を追求し明らかにする者には口封じがかかる。


わからなければ

キミは将来オレオレとかに引っかかりまくりそうだね
(それ以前に住んでるところも大丈夫か?)


御前、頭大丈夫か?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 10:20:17 ID:iGyFpxIS0
そろそろリコール行ってこようかな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 10:27:31 ID:P4o4QV4P0
SUVな形の車に買い換えようと色々調べてて、どうしても気になるこの車。
カジュアル感とかわいらしさがすこぶる好印象。

ところで日産のページでわからなかったのだけれど、一列目をフラットに倒して
ゴロンとできます?既出ならスマソ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 11:01:43 ID:R1LDnYRiO
緊急!教えてちょうだい

今出掛けようとしたらガソリンが漏れてるんだけど

場所はリア左で、サスの横、同じ症状出た人いますか?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 11:16:20 ID:iz5li04V0




バーか
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 11:34:40 ID:Xd6lYjLMO
エンジンかけた瞬間大爆発してニュースになればいいのに
500ぶらっく:2006/10/28(土) 11:35:28 ID:zBdhAsroO
>>497
2Ch書き込むよりデラに連絡したほうが・・・
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:33:28 ID:SNZfDnS5O
絶大なる人気を誇る「エクストレイル」
しかし、その人気・実力は本物なのか?

【絶不調】日産自動車、世界中で販売不振
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161785182/
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 13:55:55 ID:URVkQDtv0
>>497
エアフロのときよりはマシだったけど、
http://bbs1.parks.jp/11/baha/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=1010&Fx=0


ちっちゃい字でしたからねえ・・・・

http://gonbe.nobody.jp/kouhousisei.htm


なんで本当のことなのにみんなで口ふさごうとするんだろう?
503495:2006/10/28(土) 16:06:10 ID:iGyFpxIS0
リコール行ったけど問題ないって。  葉書なんか出すなよ>ニッサン
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 18:41:46 ID:LUZ37/7M0
あれでしょランクル乗りでここ来る人は
大概が80海苔の若造で
100海苔のやつもいっていたが

HammerやキャデやLincolnやローバーに車体で負けてる

カイエンやトアレグやボルボなんかには乗り心地と高級感で負けてる

とばせばそこそこ早いけどリッター3km
オマケにエクスGTに抜かれるはで

たいそー悔しいそうです。

その友人は開業医なので金銭的にカイエンターボが買えるので
買い換えるそうです。

買い換えられない中途半端な金持ちか
FLEXとかで中古ランクル150万のアホたれが
エクスやCR-VやRV4スレで暴れています。

身の程を知ればいいのに・・・
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 18:58:46 ID:cZBkLaeP0
↑もういいいよ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 19:05:03 ID:mHjkaVl90
新型エクストレイルにはV6モデルがあります
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 19:05:05 ID:l6/Vfj5x0
ハマーの綴り間違いで台無し。おまけにトアレグだって。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 20:10:37 ID:gHqNsQsvO
はじめまして。エクストレイルが欲しいですけどみなさんはいくらぐらい値引きしてもらいましたか?
509ぶらっく:2006/10/28(土) 20:42:59 ID:zBdhAsroO
35マソ ぐらいだったかな
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 20:48:58 ID:QT5QFwRJ0
>>508
本体から5万円。
他、ディーラオプションの40万円ちょっと分。
#カーペット、コート系の原価安そうなオプション含む。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:08:17 ID:Eq8oBZwS0
ナビ込みで45万だったぜ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:21:38 ID:gHqNsQsvO
みなさんありがとうございます。結構値引きしてもらってますね
ちなみに今日、見積もりしたら車体10万しか値引きしかしてもらってないもので・・・
これから交渉するにはオプションをサービスって形で値引く方法がいいですか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:01:18 ID:bTcmy43U0
オレの家から一番近いデラは1発目の見積もりで値引きゼロ。
他のとこでは1発目でいきなり40万引き出してきた。
前乗ってた車が故障で限界が近かったので、
次の週には車体40万匹とデラオプ8万位だったかを無料にしてもらって契約した。
今までのつきあいが無ければ他でも見積もり取ってみるといいかもよ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:06:20 ID:gHqNsQsvO
一発40万の用品8万サービスですか。
近くのディーラーしか行ってないので他でも見積もってみます。
ありがとうございました。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:07:54 ID:8y7uwpRZO
リコール情報が出て9日…
みなさんリコールの葉書とか来ました?
見事に該当してるのに、まだ何の連絡も無しス…
by山形
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:11:33 ID:MJPqKwL70
あり?今度は何のリコール?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:45:51 ID:l6/Vfj5x0
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:04:27 ID:MJPqKwL70
>>517
ども
これね・・
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:31:45 ID:AechiLy8O
>>512
先月契約したけど、下取りなしで計44万ちょい値引きでした。
車体が30万、オプションと諸費用から14万くらいかな。
ナビ持ち込み(工賃無料)だからかなり安くすみました。
他社との競合はかけないで、エクスにしぼって日産ディーラー3社で一番いいとこに決めました。
ディーラーや担当者によって、値引いてくれる幅は差があるかも。
ただ一回目じゃどこもあまり引いてはくれないと思う。勝負は二回目以降から。
モデル末期だから強気で行っていいと思うよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:35:04 ID:WHiVX/sX0
>>519

随分高い在庫車つかまされたなw
その内容だと、実際は車両本体で20マン引き。

営業マンは二つの注文書を作ってるよ。


この時期ならXTTでトータルで55マン引き、GTは希望とおりの在庫車あれば
60マン引きには持ち込める。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:57:58 ID:Xd6lYjLMO
値引き乞食うぜーな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:58:59 ID:AechiLy8O
>>520
なんで車体が20万?
損したって事ですか!?(´・ω・`)
在庫車とか言われなかったけど‥

今は50とか60とかが相場なんだ。
もう少し頑張れたんかな‥
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:59:53 ID:UoO2SCKz0
このクラスの車買うような所得の人間なら普通値引きは気にするだろうが
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:03:00 ID:WHiVX/sX0
>>522

詳しくは書くのやめておくけど、損してるわけじゃないから。



ただ、客が手に取る注文書と営業所が会社に提出する注文書の中身は
違う事が多い。



オプション35万くらいつけなかった?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:23:41 ID:xs4X9LkvO
>>524
35万も付けてないけど‥
今思えば、色を二つで迷ってて、片方を妙にすすめられた気する。
やっぱ在庫車だったんかなぁ。売れ残りって奴ですよね?
新車には変わらないんだろーけどヘコム〜
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:32:15 ID:XbCwk7rE0
>>525
>今思えば、色を二つで迷ってて、片方を妙にすすめられた気する。

気にしすぎw
占い師の言うこと真に受けるのとかわんないよ
結局自分で選んだんだろ?それでいいじゃん
値引きも他人と比べても無意味だしね
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:40:19 ID:xs4X9LkvO
>>526
いや、恥ずかしいけど自分的にはだいぶ無理して買ったからさぁ。
モデル末期だし、もう少し値引き頑張れたかなと‥

でもいーや!これも運命。
10年乗るぞ(`・ω・´)
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:44:52 ID:6ItoViQZO
こんな末期に買って10年もしたら3代遅れくらいの型になってるかもしれないぞ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:48:38 ID:P14eZ3pg0
最新が最良とは限らない
マイチェンじゃなくてもメーカーは裏で色々設計変更して、マイナートラブルを改善してる
から末期には末期なりの良さがある
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:52:48 ID:xs4X9LkvO
>>528
何年落ちとか気にしなーい。
気に入って買ったから10年乗っても飽きない気がする。
初めての新車だから大事に乗るんだ(・∀・)
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:57:02 ID:6ItoViQZO
>>530
そうですか、変なこと言ってすみませんでした
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 05:32:56 ID:BiA1I5Tx0
エクス、最高。
みんな、10年乗ろう!
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 05:39:24 ID:8DXHciS90
>>530 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺なんか新型発売直前に買うからね

今までの情報からすればR32とかS13みたいに
新型より今の型のほうが評価されると思うよ
(あまりにも売れたからプレミアつかないけどw)
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 08:21:33 ID:QVEWNufO0
たしかになー。
エクスは、モデルチェンジが遅かったから、下手すると、前の型で、落ち着いちゃって買い替え者が出ない…。
なんて事になるかも…。
そうしたら、エクスの人気は無くなり、売れなくなってしまうと廃止ですよ。

みんな、ちゃんと新型に買い替えしましょう!!!
今のエクスのユーザーが買い替えをしてこを、次のエクスがあります。
そして、それにより中古のマーケットも活気を浴びます。
なによりも買い替えする者がいなければ、日産がSUVでは生き残れなくなります…。

■■ぜひ、新型へわんさか買い替えしましょう■■
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 08:28:02 ID:QVEWNufO0
追加。
新型が、値上げすると売れなくなる…。
新型が、サイズ大きくなると、売れなくなる…。
それにより新型が、燃費悪くなると原油高により売れなくなる…。
新型がかっこよくなると売れる…。
新型のCMを向こう3年以上バンバンすると売れる…w。
新型を早く発売すると今の日産が活気付いて売れる…。
冬のエクスジャムで、発表すると売れる…。
今冬までに発売するとエクスは売れる…。

って、気がします。 エクスの運命はもうすぐ判ります。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 08:36:00 ID:u0iLzIoGO
世の中は日産を避ける傾向にあるみたいですよ


【絶不調】日産自動車、世界中で販売不振
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161785182/
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 08:36:22 ID:RNJOzUw80
新型エクストレイル情報
http://www.hackpalace.com/virii/makers/
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 08:38:13 ID:Vv/HI1tuO
マツダに次期エクストレイル作ってほしい
RX-トレイル
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 08:40:54 ID:BiA1I5Tx0
537の中身をみようとしたら、危険ウイルス扱いされたよ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 11:18:33 ID:QVEWNufO0
日産ねー。ぱっとしなくなったんだよ。きっと。
世の中が求めている車を作らないと売れないよ。ビジネスだからさぁ、
世界を相手にしてても日本なみに売れないって大変っすね…。

ハマーのミニサイズ版を日産なりにアレンジして販売したら、すごいと思うよ。w
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 11:24:33 ID:DaF6EZo90
煽りに乗る馬鹿共のバカ代表 → >>488
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 11:31:06 ID:qx53VCsv0
おれのGT新車から5年21万キロでオイルパンのドレン横が亀裂入っててオイル洩れで
オイルパン交換。部品工賃で13000円。原因は約100回以上のオイル交換による
ドレン部の劣化・・・まじか、、、ウォータポンプやオルタがまだまだいけとるのに
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 11:33:47 ID:6ItoViQZO
え?2000キロくらいでオイル交換してたの?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:25:32 ID:Vv/HI1tuO
>>543
ばかだなぁ
100回「以上」なんだから2000キロ以下でオイル交換してたって事……
すごい頻度だなぁ
年21回くらい月に2回くらいか…
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 13:14:04 ID:LIrPAsz/0
>>542
凄いねー、プレスのオイルパンに亀裂いれるなんて。
漏れトランスファーのドレンに亀裂いれちゃったよ。部品代3.5マソ・・。
原因は・・orz
546悟空:2006/10/29(日) 17:32:19 ID:vM7auQPg0
このオプション付けて後悔したのってある?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 17:48:41 ID:IkCOHHID0
>>542
 何処でオイル交換してたの?トルク管理がいい加減で締め付け過ぎてたんじゃないの?
548542:2006/10/29(日) 18:39:19 ID:Z/Hyjltg0
オイル交換はデラで
仕事で高速移動がほとんど週末は家族サービスで遠出
外したオイルパン見せてもらったがドレン部の溶接してるところが
亀裂入っていたよ、、、でもこまめなオイル交換が良かったのか
21万キロでもオイルパンの上側のストレーナーなどめちゃ綺麗かったと言ってた。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:36:00 ID:rOcCks4Q0
ギア比に違和感ありますね・・・
高速とか走るとすごくよくわかります。
うまいこと速度が上がってくれなくて、もたつきます。





550ブラックxtt:2006/10/29(日) 23:22:17 ID:hxjeMc1hO
最近の車はまるっこいのばっかり。角ばっていた方がかっこいいのに。その点エクストレイルはいいけど、目がでかすぎるのよねぇ…。アイラインでも付けようかしら??
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 23:36:17 ID:6ItoViQZO
アイラインって細目にして偽ランクルにするパーツか
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 23:43:24 ID:Vv/HI1tuO
細目になると偽ランクルなのか?被害妄想(?)じゃね?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 23:45:27 ID:6ItoViQZO
バカめ、実際にあのパーツ付けたエクストレイル見てみろよ
ランクルに似せるためのパーツなんだよ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 00:18:55 ID:kbWlPVFV0
で、いつ発表あるの?
来月発表って本当なのか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 00:44:42 ID:/tCIegKQ0
>>552
彼はランクルマニアなだけだよ。
「かなり小さい」ことで有名ですw
556497:2006/10/30(月) 05:29:19 ID:Q527d0DOO
>>500>>502亀レススマソ
ディーラに連絡して、対応待ちの時に書き込みました、情報欲しかったので

結果、やはりリコール品だったらしく交換してもらいました。
今までかなりのガソリンを捨ててたと思うと悔しい。
502の記事を知っていればと悔やまれます。    

            >>498-499
馬鹿は何の役に立たないから書き込むなよ

557ぶらっく:2006/10/30(月) 06:17:59 ID:mhW9c/GWO
>>556
あるんだね、信じられない様な欠陥が。コワッ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 12:13:48 ID:4X6zACf0O
>515
俺にも来てない!
地域によって差があるのかな?
昼休み中ゆえ、携帯からスマソ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 12:46:19 ID:n/Eh5KuS0
>>555
確か全スレにも同じことを言ってる奴がいたね。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 12:55:26 ID:zJIXSRsY0
>>557
整備カルテにきちんと書いてないから

こういうことになるんですよ
http://gonbe.nobody.jp/airflow.htm
http://bbs1.parks.jp/11/baha/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=1010&Fx=0

金うんぬんより556さんの車が実際に漏れてたんだとしたら、導火線状態だったということに

早く太田哲也氏の「クラッシュ」でも読んで気づいてほしいものです。


もっと怖いのが、ユーザーの中にまぎれてそういう情報をもみ消しにくる連中がいてるっていうことですけど。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 20:59:32 ID:VpoYb66Q0
ID:Q527d0DOO

死ねば良かったのにww
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 23:11:17 ID:dQtzLT6R0
>>558
部品の供給が追いつかなくて年明けになるんだよ
563ヘミングウェイ:2006/10/30(月) 23:14:15 ID:JPM6Ri2C0
こんなオプション付けて失敗した!というのある?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 00:26:15 ID:U6ta8kRn0
>>561
日ごろの行いが悪いんだろうな(苦笑
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 00:29:33 ID:UfmRndx5O
必死な>>561は氏ねばイイノニ

ついでに↑こいつも
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 01:13:49 ID:ekLyht3mO
まさに火の車
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 10:55:49 ID:7Os8eWAQ0
エクス乗りの人ってスタッドレスは普通車用orSUV用のどちらをつけてる人が多いんだろうか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 11:09:20 ID:wSrYmRKSO
住んでる地域にもよるだろ
自分は大阪なんで普通車用を選ぶ。
ってか、同サイズに普通車用とSUV用ってあるの?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 11:13:55 ID:3iEKxtozO
このサイズはミニバン用と自動車用じゃない?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 12:10:28 ID:oje4tM780
>>569
おま、当然自動車用にきまってるだろw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 17:29:48 ID:DA8LOgkYO
>>568
普通車とRVは同じサイズでも径が違ったりするよ。
チェーンも使う人は気をつけよう
572へんなおじさん:2006/10/31(火) 23:56:56 ID:8GdxoOHx0
ETCって自分で取り付けましたた?
どこに取り付けました?
573ラプター ◆muRbTeyo.o :2006/11/01(水) 01:53:24 ID:r78t6HM60
>>572
多機能型の車載機を買ったので、ディーラーに本体持ち込みで
助手席の右側ハザードボタンの下の方に付けています。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 04:54:54 ID:QH9qSy8e0
初代CR-V205/70R15で四年前にブリザックDMZ3とMZ03があったから安い
DMZ3にしたが溝が深いからプラットフォーム出にくいし効きもいいぞ
このサイズだとSUV用と乗用車用被ってるからね〜

575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 04:56:01 ID:QH9qSy8e0
あ、DMZ3はパジェロやランクルと同じSUV用ね
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 08:34:29 ID:sF/fXK6BO
自分はミシュランのX-ICE履きます。
9割り舗装路なんでこれを選びました。
スタッドレスなのにタイヤノイズは少ないのが特徴です。
肝心の雪道、アイスバーンも問題無しです。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:49:22 ID:MzcfJYz70
>>576
同意。俺もX-ICE使ってる。
スタッドレスなのに純正タイヤより静かで喰い付き良いしね。

>>574
SUV用スタッドレスは接地圧が低くなりがちな車用に作ってあるんだって。
トーヨータイヤの営業が言ってた。
SUVの場合車重に対してタイヤが太いのが原因らしい。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 19:31:26 ID:Wh3V4iUe0
>>565
http://gonbe.nobody.jp/netsf2.htm
「どこで聞きつけたのか」



561以降たくさんいるから気にしない方がいいですよ


それにしてもだれが消させたんでしょうね?

リコール前に一見ユーザーのためにみえるような情報掲示板に書いてあったガソリン漏れチューブの情報
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 08:13:22 ID:kNbPb3ZIO
話かわるんですが、ライダーのステージ1とステージ2って何が違うの?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 08:15:28 ID:HOt21J1oO
>>578ありがとう

普段は来ないけど、エクストレイルスレに、
きちんとした方が居てくれて良かった。


それにしてもリコール隠しをすればする程イメージダウンにしかならないのに、なぜ?

まさかとは思うけど、それを狙った他メーカーの工作なら凄い

単なる馬鹿の可能性が遥かに高いけど……w
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 13:01:09 ID:H8/cvHpz0
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=3287&pgcs=1000&th=1572345&act=th

危険な不具合情報をもみ消すバカ
客のフリしてせっせと盛り上げて釣ってるバカ
そういう連中を客だと信じ込んで釣られてるバカ

それまでどういうものに乗せられていたのか

認識できないバカ


の順に多いからではないでしょうかねえ・・・・

車両火災ってけっこう危険なんですよ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20061101/20061101-00000023-ann-soci.html


あなたみたいなまともな方も居てくれて良かった。 ありがとう
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 17:17:10 ID:RBwymvLUO
日産顧客情報流出か?

「日産ユーザー200万件全国顧客データ流出」
ttp://opendoors.asahi.com/data/detail/7696.shtml

日産顧客情報流出の対応マニュアルも流出
ttp://www.mag-x.com/blog/index.html
ttp://www.mag-x.com/blog/entryimg/061031-02/061031.html
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 19:17:54 ID:X4ilzrvN0
なんで走行中にいきなり止まるわ、ガソリン漏れるわ、顧客情報は漏らすわ

ガソリン漏れチューブの情報を事前にみんなに教えてやろうとしたら

番号ごと情報消して

投稿者によらない<投稿者による削除>で口ふさぐかな・・・・


やっぱ広告って大事かな・・・
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 20:59:30 ID:Q1bAkwJy0
>>583
ガンガレ!
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 21:26:32 ID:OmqNTVVD0
FMCまだなの?
ザ・マイカーだと08年1月になっとったけど
他の雑誌だとデュアリスより早いってなっとったけど。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:57:10 ID:qRFPShpIO
今月にMCみたいですよ
皮張り仕様やら出るみたいです。stt.xttは無くなるみたいです
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 23:47:46 ID:A7qk7m7W0
ここに来て、パジェロ、CR-Vとどんどん新車が出て、ニッサンさらに危うし。
早く出せよーーー新型。どうなってるの?

てか、日産だけが、不調だしヤバいっすよ。 まじめに経営してるなら、すぐ出しなさい。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 23:50:33 ID:A7qk7m7W0
ユーザー離れやら、他社を買う人が、多くなれば、
それだけ、エクストレイルの販売量にも影響しますね。
だから、はやく発表してユーザーを囲い込んだ方が、ええと思うでーー。
そうして、他社の新車にさせるのを買い控えさせるんさ。
どうよ? 日産さん。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 02:26:09 ID:mct/+Cog0
前期に乗ってるんですがETCを付けたいんですけどみなさんは
どのようにつけられてますか?
またwebで参考になるようなH.Pありませんか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:34:35 ID:9hhQzs4tO
MC後の15年以降で、黒のXTTの中古だったら最安値はいかほどで買えるかね?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:43:32 ID:c9gPjJemO
中古車情報誌みれ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:52:23 ID:JeUPvYO10
>>589
金あるから、カスタマイズショップで綺麗に仕上げてもらいました。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 21:03:56 ID:4ewLqz2z0
てか、ETC今更つけて、ひとり言を書き込みしてんなって感じ!
594ウンチ:2006/11/03(金) 21:15:30 ID:kiqSdP8j0
デュアリス→新型エクストレイル→新型ムラーノ→ムラーノ派生クロスオーバーモデル 日産のニューカー戦略は、来春にスタートし、08年秋をめどとして4車種程度が国内外で発売される。
 第1弾はすでに明らかにされている英国生産の「キャシュカイ」で、日本には「デュアリス」のネーミングで07年前半に輸入販売される。
 エンジンは1600cc、2000ccを搭載。乗用車感覚のクロスオーバーモデルだ。これはベーシックなコンパクトクラスを形成する。

 次いで07年秋に登場するのは日本産の次世代エクストレイルだ。こちらは従来の正統派SUVだが、2500cc・V6エンジンを搭載し上級シフトするだろう。2列シートのほか、3列シート7人乗り車の設定も期待できる。

 そして08年には次期型ムラーノと同モデルをベースとしたクロスオーバーモデルが投入される計画。ムラーノが2列シートで、クロスオーバーモデルは3列シートか…。V6の3700ccか4000ccエンジンを搭載したシリーズの最高峰のポジショニングとなりそうである
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 21:31:30 ID:kmjMFHK30
>>594
…orz

今のうちに買っておいてよかった。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 21:46:02 ID:OQ4i5Uxf0
なんだよ、エクスも大型化かよ・・。
おわたーよorz
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 21:54:40 ID:dbC1YdaE0
マジでV6?
楽しみだわ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:26:36 ID:n2lVCft+0
小粋でオシャレなデュアリス、大型化されるエクストレイル。
現行エクストレイルのような用途を求めるならば、現行型を
買った方がいいかもしれないね。
小変更の発表マダー?

599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:53:34 ID:ppSUpt7zO
現行エクストレイルの用途ってナニ?
>>598は馬鹿じゃね
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:55:14 ID:H2FpcfP2O
そこらのスキー場に行くには最適かと
そろそろシーズン
ボード出さなきゃ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 23:10:34 ID:zp4hqFCX0
幅が広くなったりしてデカくなると狭い林道を
走りずらくなるんだよねぇ〜
大きさは今のままでお願いします。必要にして十分です。
価格、排気量も据え置きで。
あとリコールは勘弁願います。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 23:24:07 ID:E3bVqu4V0
>>594
九州工場で来年の3〜5月あたりに新エクスを流すので、ラインの設備更新する
予定があると話を聞いたが・・・

603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 00:08:27 ID:rBfjeD5O0
冬のシーズン前に各社発表してるのに、まだなの?
ニッサンことごとく、遅いですよね…。
3月ってちょうどシーズンオフじゃないっすか…アハハハハ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 09:15:22 ID:eCxM6D/00
昨日一日でポリバケツ3台(別オーナー)を見た。ちょっと感動
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 09:54:45 ID:TrFdaWRX0
>601
引きこもりニート・彼女なしの携帯坊には何を行っても理解できないと思うぜw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 10:16:22 ID:Shuwj8o8O
エクストレイルで林道なんて走ったら車体歪むだろ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 10:17:38 ID:goV3jtQZ0

お前ほどではない
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 10:51:21 ID:wJFDLhI5O
こいつ     ∩_
 最高にアホ {{{ ヽ
       〈⊃ }
  ∩___∩ | |
  |ノ   ヽ| |
  / ●  ● | /
 |  (_●_)ミ/
 彡、  |∪| /
`/ __ ヽノ /
(___)  /

  ∩___∩
  |ノ   ヽ
  / ●  ●|
 |  (_●_)ミ
 彡、  |∪| / \
`/ __ ヽノ/\ ヽ
(___)  / | |
       | |
こいつも   /  ヽ
 最高にアホ llUUU
       U

609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 11:08:55 ID:goV3jtQZ0
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     )保険を掛けてるところがキモイなw

携帯房ひっしだな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 12:02:17 ID:QIWGbpKN0
V6なわけないだろ、今のラインナップ考えろよ。
今のうちGT買っとけ、ヴァカ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 12:36:04 ID:Shuwj8o8O
エクスGTは100円でもイラネ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 12:58:02 ID:wJFDLhI5O
はいはい
君の時代は
もう終わったの
ムギューしてく?

`△_△ カチッ
( ´▼`)
(   つ)
| | |
(__)_)
      グイィイン
    | |
||||  | | ||||
ウアアガーッ| |
  __|_|__
 [______]
 (`∀´;)つ ⌒)←>>609
 [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]
   ̄ ̄| ̄┃ ̄ ̄
メリメリ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 13:01:26 ID:R9OzV3pV0
いくらなんでも海水ベタベタの用具をトランクに入れる
アフォはいねーよ。もまいの車は中古の10万キロか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 15:56:10 ID:l0hflIP30
昨日JIMTOF行ったら
パスファインダーのディーゼル6MTユニットフルメッキカットモデルがあった。
これ乗っけてくれりゃー5年後にまたエクス買う。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 16:39:41 ID:qX1UBnmB0
200万で買えるSUVだったろ
V6とか3列シートとかは辞めれ
そんなの欲しい奴は村野へ逝け
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 16:46:27 ID:Shuwj8o8O
ムラーノも二列シートの安物車だよ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:06:48 ID:hh15QROl0
なんだかよくわかんないレスが続いてるけど、エクスの話をしまようよ〜。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:54:14 ID:0iCJiQRo0
今日の登山口に来た車。
インテグラ
アベニール

別に必ずクロカンって訳じゃない(むしろ少ない)。ひどい道でも根性でみん
なやってくる。意外とプリウスが多い。環境面を考慮すると、そうなるみたい
だ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:04:39 ID:0yhEoqIP0
メジャーなトコだとそんなんだよねー。以外とみんな普通のくるま。
でも誰も居ないとこばっか好む漏れのような香具師は最低でもエクス
くらいの車高は要るっす。

寺ので山奥でカメノコになったのが懐かしいー。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:55:07 ID:Shuwj8o8O
>>619
どうやって助かったの?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:06:46 ID:cL26Oa/60
おれ前期GT乗り。
走行距離18万キロ越えしてるけど最近走行中にガス臭いと思って
インタークーラー外してエンジンルーム見てみたらヘッドからインマニに行く
ブローバイのホースのヘッド側に付いているPCVバルブのゴムパッキンが
ちぎれていて外れた状態になっていた。
新しいゴムパッキン見てみたら・・・結構ごつい、ヘッドカバー内にちぎれた
残りが落ちてはいっているはず。ディーラ曰く、まあゴムだから大丈夫ですよだって。
ほんまかぁ!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:13:26 ID:/W+VIG+20
>>621
これを機にエンジンをオーバーホールしたら?
これからも乗るのだったらトラブルは未然に
防いだ方がいい。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:56:09 ID:0yhEoqIP0
>>620
車んなかひっかきまわして使えそうなもん総動員してなんとか・・。
30分くらい掛かったよん。スペアなんかキズだらけ。Dのまま車から降りて
4輪クルクルーとか回ってたのが自分でもワロタ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:59:06 ID:ovu+dKJU0
おれ、分離型ETCを日産で取り付けたら、アンテナを車体の中に隠されちゃった。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:31:30 ID:CMaz9A9X0
>>624
それ使えるの?
まぁ使えるんなら外から見てETCつけてるってわからないからいいんだろうけど。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 06:07:34 ID:m2HcAerN0
おれは分離型ETCを日産で取り付けてもらったら、
アンテナをダッシュボードのど真ん中につけられた。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 10:55:06 ID:cO/rbwnN0
>>621
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=3287&pgcs=1000&th=1572345&act=th
一見距離の問題のように思えるが、そうじゃない


だから触媒通過前の生の排ガス持続吸入は危険だっつってるのに・・・

628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 16:41:07 ID:sZiKI2ou0
>>627
気違いは死ね
629:2006/11/05(日) 20:32:26 ID:Z8nSKQa80
寒冷地仕様のドアミラーヒーターって
後付けできないのかな??
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:53:17 ID:MpCBvyaS0
みなさんはETCをどの箇所に取り付けていますか?
また7の使っている人はいますか?
631ラプター ◆muRbTeyo.o :2006/11/05(日) 20:58:26 ID:/QFQvD7TO
>>630
7使ってます。取り付けた場所は、助手席の右側でハザードの下辺りに付けてます。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 21:01:04 ID:jmsOeTgq0
私も7の分離型ETCを付けました。
本体はハンドル前のグローブボックスの中に付けました
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 21:34:48 ID:K1VAGxuM0
>>618
俺も山行くけど、ランクルはいまだかつて見たことない。
ほとんど街乗りユーズなランクルが かわいそうだよ(知ったこっちゃ無いけどw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 00:29:02 ID:qDzQvUFtO
携帯からすみません。
HIDなんですけど、点灯させると今まで青白く光ってたのが最近妙に赤いんです。
劣化してるんでしょうか? 購入して2年半です。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 01:11:36 ID:S27cztbUO
>>633
ランクルは高い車だから持ち主は傷つけたくないからな
旧型のオンボロなら山道も走ってるんじゃない?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 06:25:18 ID:jkmIVmP60
HIDは2〜3年で寿命らしい。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 06:55:36 ID:qDzQvUFtO
>>636
クレームとか効かないですよね
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 08:35:39 ID:xcAW7S13O
寿命にクレームは無理じゃないか?

あ、全く関係ないがハイパールーフレールってHIDだっけ?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 11:13:45 ID:bIADN0OE0
>>638
違うはず。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:08:46 ID:wp4/olQQ0
>>628
ということは、気づかないと少なくとも後部座席の人間が燃えて死にかけるような不具合でも
だまっておとなしく乗っておかないと

気違い扱いされて死ねってこと?w


kakakuさん「ホラね。QRエンジンだけじゃなかったでしょ?
排気漏れの状態で街中を走り回るのは違法だということは知ってるかい?
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=3287&pgc=1&th=303660&act=th
55 」というのも消しちゃったね。

なんでかな?


ひょっとしておまえが削除させた?w

バカ社員
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:14:59 ID:qDzQvUFtO
>>638
HID切れた人います?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 13:24:22 ID:IRfcsYRO0
>>331
それは型にはめて造ったようなもとからあいているようなきれいな穴ですか?


それともあとからだれかにあけられたようないびつな形の穴ですか?


ではでは
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 14:36:39 ID:Cn0GT89C0
>>641
キセノンも普通に切れます。
バルブ交換だけで済めばいい方で、最悪ユニットごと交換した人もいます。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 14:54:49 ID:Y8uvgIH60
寿命ギリギリまで使うと放電が不安定になり安定器に過負荷が掛かって
安定器も一緒に逝ってしまう恐れが有るからな・・・
寿命が近づいたらケチらず豪勢に替えた方が良いぞ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 17:58:02 ID:xcAW7S13O
ハイパールーフレールをHIDに変えた変態はおらんかね?
つーか大きさ的に無理?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:03:40 ID:pCr1R6qN0
>>640
気違いは死ね
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:08:19 ID:VXWiifQx0
キセノン換えバルブも大分安くなったし、換えようかな?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:17:53 ID:66j2gjv/0
>>646
フォークリフトはやめて!!!

同僚とケンカ フォークリフトでひく
http://www1.fbs.co.jp/cgi-bin/news.cgi?mode=show&no=9055
2006年9月13日(水) 19:00
日産自動車九州工場で従業員が同僚をフォークリフトでひいて大怪我をさせ殺人未遂の容疑で逮捕されました。
逮捕されたのは日産自動車九州工場の従業員・福岡県苅田町の野上裕敏容疑者(56)です。
調べによりますと13日午前7時ごろ福岡県苅田町の日産自動車九州工場内で野上容疑者と同僚の男性従業員(41)が仕事上の段取りをめぐりもみ合いとなりました。
野上容疑者は男性従業員をフォークリフトで轢き殺人未遂の疑いです。
男性従業員は両足に大怪我をしました。
野上容疑者は被害者と以前からトラブルが続いていて「殺してやろう思った」などと供述しています。

栃木の場合
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html

http://www.asyura2.com/0306/nihon6/msg/434.html
>少年らは、殺害した正和君を山林に埋め、さまざまな証拠隠滅をしたあげく、「15年逃げきれば時効になる」とビールで乾杯までしたという。 

http://critic2.exblog.jp/3221973/
>「一気に飲め……」

致命的なものまで含む不具合多発車売りつけられた上にそんなアホな死に方で死ぬのはいやだからw

キミもがんばって今はキセノンで盛り上げないとw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:48:43 ID:VKapr+at0
北海道のせいかもしれないけど、釣り場ではランクル70ショート
が多い。エクスは少ない。ジムニー多い。実際、走破性よりも
両側ブッシュの方が障害で、ジムニーの方が進める。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:10:03 ID:o3YwogE70
ハイパールーフレールの電球交換したひとっている?
あれどうやって開けるんだろ・・・?
651鉄拳:2006/11/06(月) 23:42:10 ID:E4YR6EP00
こんなエクストレイルやいやだ!

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:47:29 ID:dHibYMaW0
エクストレイルロードスター バージョンT
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:58:26 ID:4H3sSOl90
>>651
ekワゴンに引き続きアウトランダーのOEM化
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:59:23 ID:9ZJQyK5a0
>>643
マジかおれのも最近赤いわ。限界かな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 10:45:06 ID:3hLh6YkZO
同僚の女性が中古のエクス赤を買いました。
新車にしなかったのと聞いたら、屋根のライトが嫌だったみたいです。それで屋根にライトがついてない程度の良い中古のエクスを買ったみたいです。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 10:57:21 ID:90S5eVaO0
なるほど
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 11:36:32 ID:gjFXeZpK0
SttとXtt以外を買えば屋根のライトはないのだが・・・
コレだから婦女子は・・・
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 12:00:17 ID:3hLh6YkZO
>>657
経理してるんでその変はわかってたみたいです。
ただ装備に不満だったようです。
それより中古にして浮いたお金でナビを買える方がよかったみたいです。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 12:08:46 ID:3hLh6YkZO
彼女が買ったのは17インチになったXttだと思います。
ちなみに自分のは16インチを履いたXttです。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 12:12:50 ID:qqwEPaVz0
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 12:16:14 ID:gjFXeZpK0
でも次のマイナーでハイパーが再びオプション設定になるはずだろ
長く乗るならそれを買ったほうが良かったと思うが?

そもそもRV車の中古はあまりお勧めできない
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 12:51:04 ID:3hLh6YkZO
>>661
日産の中古車センターで買ったから保証がついてるみたいです。

ま、彼女は満足してるみたいだし、スタッドレスタイヤを週末に買いに行くみたいです。
ちなみに会社のスキー仲間でもあります。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 14:02:41 ID:i942pfyx0
>>652
オープンのエクストレイルも、遊ぶには面白い気が してしまいました・・w
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 16:01:25 ID:BEwe5xdX0
この車 リコールと言うか不具合が多くね?
単に日産がSUV作るの下手なだけなのかな・・?

ジムニーはリコールみたいなの聞かないからやっぱ日産側に問題あるんだよね?
車高が高い→視界が広がって運転しやすい→独身だからミニバンイラネ→Xトレイルに行き着いた俺・・

負け組みなのかな・・ラフェスタにしとけば・・
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 16:06:29 ID:JImqOhqGO
まあ一生乗るわけでもないし別にいいじゃん
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 16:36:19 ID:nOFZy7U1O
エクス売ってジムニ買えばいいじゃん
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 17:49:26 ID:0/XP8tAF0
>>664
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=3287&pgcs=1000&th=1572345&act=th
http://techon.nikkeibp.co.jp/premium/AT/ATNEWS/20040205/1/

基本的に顔がみえないことを利用して致命的な不具合情報までももみ消しにくるような連中と

それがそういうことかもわからずに
「他ではみられない」と言われてそれまでどんなものに乗せられていたのかも認識できずにうのみにしているようなので盛り上がってるのよねえ・・・


こっちーとAbbeyもいっしょに仕掛けてたのがバレたのに気づいて逃げたのかな?w

668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 19:47:59 ID:gjFXeZpK0
>>664
ジムニー=枯れきった技術
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:16:44 ID:8NizC9Tb0
ジムニーのリコール
2001年:
ttp://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/010830c.htm MTのシフトレバーのグリース
2003年:
ttp://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/030128.htm MTのギヤシフトシャフトの組付け
2005年:
ttp://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/050728.htm ATのオイルストレーナの容量不足
ttp://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/051208.htm リアコンビランプのレンズ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:42:28 ID:nOFZy7U1O
>>664
おーい
なんかコメント無いの?
エクス売っぱらってジムニー買うって案にさ
それか、独身なんだからもっと冒険してランクルwでも買うとか
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:45:00 ID:nOFZy7U1O
ランクルwってなんだよオレwww
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:02:23 ID:AGpqXq280
携帯からの書き込みはスルー推奨らしいですよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:47:08 ID:UVC7Zuto0
Carviewで煽ってすぐこっちでコピペ、
他のリコールは無視して日産と見るやいなやすぐコピペ、
日産の対応、現在の体制が問題でそれを世に知らしめようと
するなら法廷で堂々と戦ってください。
こんな匿名掲示板の単一車種スレッドで管巻いてる暇があれば
まだやることがあるだろう。
某北欧車は一人のユーザーの力でインポーターが裁かれようとしている。
エクストレイルにリコールやトラブルがあるのはもう分かった。
さて、現行型の最後の一花、MCの発表はまだかいな。
個人的にはバートンとエクスは仲がいいのが気に食わん。
自分ロシニョール派なんで・・・
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:49:48 ID:EiFJXLul0
でもよー。パジェロミニって、どうなん?
パジェロミニ乗ってる女率高くね?  ジムニーはおっさんが多いよ。
しかもオバンくさいって言うか、男っぽいスポーツ女の子や、
カジュアルジーンズはいてそうな地味目な、女の子が多い。

なんでかな? (驚)
で、ちなみに三菱iは、かわいい子が乗ってるのよく観る。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 02:08:16 ID:QanG6s310
どうって?
好きならそれでいいんじゃないか?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 09:54:36 ID:bmyyDJLr0
>>672
彼は、素人童貞の寂しい人生だからね
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 10:38:41 ID:GEdI5tKLO
さー これからシートヒーターが役に立つな〜
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 13:18:51 ID:g6dhOtXMO
日産自動車ワロス

【自動車】日産、国内生産4位に初転落 06年度上半期 [06/10/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1162291528/
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 15:34:41 ID:QanG6s310
>>677
夏場は荷物で勝手にスイッチが入るとお尻が熱くなって困るからね
冬ならば勝手に入ってもあまり困らないし
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 15:47:12 ID:vqh3gwDJ0
どうも644です。なるほどエクス売ってジムニー・・・と言ってもジムニーも結構リコールあるんだね・・

ただ新型エクスが予想よりも遥かにダサそうなのがなあ・・
今エクスを手放したら凄く後悔しそうw  当分ガマンして乗るわ・・
2年後の車検を迎えたら新型FJクルーザー乗ってみたいな。金無いけど
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 15:54:50 ID:QanG6s310
エクスがデカくなって鯨の仲間入りをすると他に乗りたいと思う車が無くなりそうだ

今年になって買っておいて良かったと思ってる
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 17:23:14 ID:caEaVpqi0
次期エクストレイル極秘情報
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader85285.zip
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 17:36:59 ID:GLZf0VQe0
なんか1年経ってないのに エンジンかかるんだけどアクセル吹かしたらストールするんだけど。誰かおなじような人いる?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 17:43:32 ID:QanG6s310
日産に良くある事だな・・・
購入1年以内なら胸を張ってディーラー行ったら?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 18:54:13 ID:GLZf0VQe0
今日休みやから明日いってみる。
ほんとに不具合多いな日産。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:35:45 ID:H1lazKiw0
あ〜あ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:39:34 ID:6TbHPFzYO
前に日産車はATなのにエンストするとか話題になってなかった?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:28:14 ID:L9SW25tL0
>>683
このエンジンは弱いね。いろんな意味で。
関係者だけど、嫌になる位荒いエンジンだと思う。

貴方の症状は「スロットルチャンバー」の清掃もしくは交換&CPUのリセットで一時的に直る。が、再発の可能性はある。
今は新車の売り上げ悪いから、売り上げアップのために工場も「保証交換」で対応すると思われるので、いずれにせよ入庫を勧める。
エアクリ交換も勧められるかも知れないけど、エアクリごときでエンストはしないので「直ったら交換します」とでも言ってくれ。

















>>687お前はもういいから。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:33:20 ID:6TbHPFzYO
いやマジで話題になってた気がするんですけど
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:37:18 ID:g1LFBOkB0
ETCってどこに付けてる?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:38:45 ID:L9SW25tL0
ID:6TbHPFzYO

携帯からだと誰も信用しないよ。

日◎車はエアフロセンサーが弱く、AT、MT問わずエンストするエンジンが多い。(昔)
電子制御のスロットルチャンバーになり、微量のカーボン蓄積にも反応してエンストする(今)
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:57:33 ID:cGu9hFFB0
XTTにインテリキーは何本付属しますか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 23:00:42 ID:2+oUDtXD0
だから友人のセレナはよくエンストしたのか・・・
交差点でエンストした時はマジでビビったよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 23:05:29 ID:q41xNWg20
>>692
一本。
なくすと面倒。

スペアを購入する際は、車と手持ちのインテリキーを持ち込み、登録しなければならないので若干面倒。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 23:59:15 ID:uETpGx340
フィルタを乾式にでもしてみ。湿式のギトギトオイルがエアフロに付着
して調子落とすってけっこう聞くよ。
今、漏れも乾式。調子悪かったワケじゃないけどね。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 00:00:26 ID:4ChClb120
いや、最近のは車種問わずスロチャンが原因。。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 07:21:56 ID:/KsSfZx4O
スロットルをワイヤー式にしたいなぁ…
マーチみたいに流用出来る物ないかな?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 15:26:20 ID:n9z+WRu70
スロットルチャンバーか〜。車あんまりわからんから調べてみよ〜
688ありがとう。まじで家の近くで止まってよかったよ〜
遠出してたらマジキレるわ〜 これで金要求されたら喧嘩やな。

699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 17:54:26 ID:zOcyex+q0
オレのSRはアタリだな
バッテリーの寿命でエンジン掛からんようにはなったが
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 20:27:44 ID:sSCwip9M0
漏れのはハズレぽ。バルブ打音がする
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:39:58 ID:VO+xQdMz0
>>688

で、多車種でけっこうみるけど何か起きたひとはいないの?

702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:30:43 ID:/gFOjW0y0
>>698
いえいえ。
ちなみに俺のは新車から200キロ走行でエンジン始動直後にエンストする症状が出たので流石に笑ったw
細い道で窓開けて走ると、自車のベルト音がキュルキュル大きく聞こえるのもQR特有かも。←今の悩みはコレ。
ちなみにディーラーレベルじゃ調整できる整備士が少ないので、下手に触らせずに交換させるといい。

>>701
まあ、交差点で止まっちゃったりするのは稀というか末期だけどね。

まあ俺は好きだから乗ってるけど、平成一桁年式の車よりは明らかに鉄板も薄くなってるし
部品も貧弱だね。でも価格から考えると丁度いい。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 23:35:20 ID:lgRlsRtF0
で、新型の発表はマーダ??

トップシークレット知ってる人いる?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 01:29:17 ID:lOmgSGV/0
>>702
高張力鋼板(ハイテン材)って分かるかな〜僕
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 01:44:26 ID:v/ZEOOKvO
そういやキュルキュルキュルキュルいってる車よく見るね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 01:47:33 ID:Woc5Vcm70
>>702
明日ひきとりにくるらしいw
あ〜〜w確かにキュルキュルいってるw
ベルト劣化したんかと思ってたw
特徴なのか〜
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 08:40:15 ID:3uRXHwUM0
>>704
中東仕様は、複合装甲ですがなにか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 11:52:56 ID:zhpAPzInO
ナゲットソースの蓋を勢いよく開けてしまってシートにこぼしてしまいました。でも水拭きシミもなくすみました。
カブロンでよかった〜
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 13:07:05 ID:giRhhl570
>>704
書き込みの意味わかってないね〜 僕ちゃん♪
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 16:23:07 ID:Woc5Vcm70
でもシートは冬は寒いし夏は熱いw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 18:23:57 ID:yaU3cJtlO
シートヒーターがあるだろw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:26:28 ID:fRXaRequ0
>>708
それいいよなあ、俺GTで布のシートだから
フランクフルトのマスタードをシートにこぼしちゃって
よく拭いてからファブリーズしたけど、しばらくすっぱい匂いが
取れなかったよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:27:12 ID:Jmj3XRn80
それがないグレード買ってしまったんですよ。
XTが納車の日にXtTが出てるんですもの・・・。ひどい
714チインケワカミ:2006/11/10(金) 23:58:38 ID:c4jVeH+h0
4駆にしたとき、チェーンって前後輪どちらに付けるのがいいの?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 00:02:07 ID:PxqpJuvi0
>>714
この車は基本はFFであってFRにはなりません
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 05:53:41 ID:t2Tdq5BmO
車の中でマック食えば一ヶ月くらい臭いが残るよ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 07:55:19 ID:QnuoOcgX0
何よりキツイのは科学物質っぽいにおい。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 08:35:15 ID:/9m2GaMgO
>>716
1ヶ月も臭うって…
よほどの嗅覚の持ち主か、窓を一切開けない車版ヒッキーか
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 09:00:29 ID:g7tnUpqC0
>>713
XTって大文字で書くと、フォレスターのグレード名みたいだ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 09:23:18 ID:bPSwLkre0
>>704
http://allabout.co.jp/auto/rv/closeup/CU20010305/index.htm
>スキッドプレートを擬したフロントバンパー下部から下周りを覗き込むと、鈍い銀色の金属パーツが目に入ってくる。
ロワアームをアルミ鍛造としているのだ。それは、このクルマ、すなわちエクストレイルに対するニッサンの並々ならぬ力の入れようを示す象徴ともいえた。

キミの車のボンネットを持ち上げてみてごらん

どうしてふらつくのかがわかるからw


あとは広告バラまいて「280psを発生する」としつこく書かせておけば

キミみたいなバカ(ぴっくるだよね?)はそう信じ込むからw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 10:33:20 ID:WpVJttcN0
>>716-718
いつものワンセット(苦笑)
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 11:04:44 ID:2EgK8iB2O
>>391
ランクル76乗りですが、オプションでパワーウィンドーとデフロック付けて、乗り出し300弱位だったんで、エクスとあんまりかわりませんでしたよ。
装備がエクスと比べてかなり少ないですが、丈夫でシンプルなのが好きなんで満足してます。
4ナンバーで維持費も安くて、255−85−16のMTタイヤ付けても、メーター読みで10km/1L位で以外といいよ。
年間の走行距離が長い人はランクルが良いかも??
この前試乗したんだけど、普通に待ち乗りだったら、エクスの軽快感と小回り効くの羨ましいなぁ。車幅がエクスの方が広いのに、車内が狭く感じたのは内装の張り出しのせいだろうか…。
あとエクスってCMみたいにオフロード走れるんですか??

携帯から長々とすんません
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 11:45:51 ID:y8tOT6y10
ww

キーワード:4ナンバー
ヒント:車検期間
    自動車保険
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 13:15:14 ID:nGFrko5/0
>722
ランクルは、日本でもインドでも人気ある下取り高く売れるから、
ある意味、乗り出し価格が、同等ならお得やもしれんな。
300で買って3年後でも200以上余裕でいくかも。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 13:43:02 ID:WloD/16uO
はいはいランクルの話は余所でやりましょうね
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 17:38:58 ID:O3ewSm9S0
そろそろスキー・ボードシーズンって事で質問させてください。
TERZOのキャリアでSS111ってエクスに取り付けてる人いる?
適合表みる限りではSS101+取り付けホルダー の組み合わせしかないのでよくわからない・・・
SS111ではエクスのルーフレールに合わないのでしょうか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:48:55 ID:HPBAKyHR0
新型は大きくなりませんように
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 20:07:31 ID:nGFrko5/0
>>725
エクスは、安くて4WDでの走りがOKなら、それでOK!
まして高い4WDなら、他車や外車からいろいろあるんで。
やっぱコンセプトハ、チープなエクストレイルのままでええよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 20:45:46 ID:WloD/16uO
なぜ俺に言うんだ?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 21:23:32 ID:3OXWh6am0
>>726
今TERZOのHP見てきたら、SS111系は付くわけねーよ。
SS101はルーフオン、SS111はルーフレール用。
この場合のルーフレールとはちょっと昔のステーションワゴンに付いてた物を指す。
要するに棒みたいなやつが2・3箇所で止まってるモノのことだ。
  _______
/    │    │
こんな形してるのが本来のルーフレール
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 22:06:18 ID:O3ewSm9S0
>>730
なるほどそーゆー事でしたか。。
SS101で検討してみます!ありがとうございました!!
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 22:36:12 ID:Q0X49Pzv0
>>731
ちょっと聞きたいんだけど
SS101を選ぶのは値段的なこと?
EF-DRっていうフットとバーとスキースノボ用のシステムキャリアじゃだめ?
値段は結構高くなってしまうけどせっかくあるエクスのルーフレール(と言っていいのか)
が使えるし、車体に直接取り付けないのでいいかなと思うんだけど。
お節介だったらゴメン。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 23:37:00 ID:9jetoQRt0
フォグランプってどういう時に使うの?
また、後付けはいくらかかる?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 00:41:04 ID:Ny1Q2JNH0
ハーパールーフレールに取り付けるベースキャリアは、純正(navan)しか付かないんでしょうか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 00:50:54 ID:Ix4HczFk0
>>733
その程度のコメントなら、つける必要ないと思われ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 01:22:59 ID:4X6CAWCP0
>>735
だね。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 03:11:46 ID:dXgEYWFl0
HIDのバルブっていくら?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 09:35:52 ID:5gPgVied0
>>737
純正だと1.5マソくらい。ところでこれって純正以外合わないのかなー?
H4とかみたいに規格あえば付くとか。かたっぽ切れちゃったよorz
HIDにしたの失敗だったかなー。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 15:11:55 ID:dXgEYWFl0
>>738
サンクス
俺も切れた。買って2年でだよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 16:25:42 ID:qBDU8kEs0
HIDにも規格はあるよ
エクストレイル純正はD2Rね
カー用品店に売ってるよ
でも純正品に比べてそんなに安い訳じゃないし
色温度が高い青白い色が主流で明るさでは純正品
の方がいいかもしれない、ドレスアップ目的で
青白いのを買う人もいるけど。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 16:57:25 ID:6KpgZOTVO
HID着けた瞬間赤っぽい。最初青かったのに
742738:2006/11/12(日) 17:34:57 ID:Ek0Khyte0
>>739
結構はやいねー。漏れのは3年強だわ。Dらで値段聞いてorz
>>740
ども。D2Rって言うンですか、知らなかったです。割安でなくても入手性で
社外品かなこりゃ。交換のことまで考えて買うべきだったかも・・・。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 21:11:53 ID:7P5AMUum0
スタッドレス買おうと思ってるんだが、SUV用か乗用車用かで迷う。
価格を取るならSUV用なんだが、最新技術は乗用車用なんだよな。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:40:00 ID:9A4J8H0s0
>>743
参考になるかどうか分からんが俺はミシュランのX-ICE使ってる。
理由は関東平野部在住なもんで舗装路走る機会が圧倒的に多いから。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 23:14:13 ID:7P5AMUum0
>>744
同じような感じですね。月3〜4回スキーに行く程度。

ファルケンSUV用ランドエアが4本43000円(工賃4本4000円程度)が最安なんですが
このタイヤ使ってる方いますか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 23:58:31 ID:9A4J8H0s0
>>745
ちょっと待て。安全に対する出資をケチる気か?
俺なら絶対そんなタイヤ買わない。もっと金だそうよ。

昨年買ったX-ICE(215/65R16)にアルミ付けて12万ちょっと。
おまけにロックナット付けてもらったのは秘密だが。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 23:59:37 ID:uZ3lvyQJ0

(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ死ねよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 00:53:58 ID:Tw3Z9amr0
レボ1(215/60R17)にBS製のアルミ付けて103000円だったよ。
X-ICEって高いから性能いいのかな?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 10:09:39 ID:NTweDTG3O
>>745
十分だろ
いいタイヤの善し悪しは停止時の制動距離です。
基本的安全運転すれば大丈夫です。
ちなみに自分は大阪在住でX-ICEを使ってます。
一度、BSのスタッドレス履いてましたが持ちが悪かったです。(ゴムが柔らかいから)

ホイールは鉄ッチンです。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 11:50:25 ID:H4zNxlAwO
昨日、エクス契約しました。モデル末期だけど今の形が好きなので長く乗るつもりです
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:03:31 ID:qyW9yi3C0
新型ダサそうだもんね
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:10:08 ID:/hntL0Cj0
SJ6が良いですよ。良く効きます。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:17:03 ID:sDGhpw/zO
>>752
本当ですか?
他の車種だけどタイヤ屋の広告でSJ6だけかなり安く売ってるんだけど。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:47:17 ID:5vVggKYS0
>>753
そりゃ昨年製造のメーカー在庫品だよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 01:43:27 ID:is0NRGl+0
>>751
新型がダサイって何でわかるんだよ!?
どこにも本物の写真はまだ流出してもいないっしょ?

でもよ! あれデザインをやり直して、煮詰めたから遅くなったって話じゃなかった?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 02:33:56 ID:QPvAHv7G0
>>755
いやwどっかで写真でてたぜw
今のエクスと比べるとすごいださいw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 07:42:15 ID:W1XOtkVJ0
今の日産のラインナップはみな同じように見えて
何より薄っぺらい感じを受ける車種ばかり。
現行エクスぐらいだな良いのは。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 07:47:21 ID:Y8nWjihTO
現行のエクストレイルなんてマジだせえだろ
なにあの変なライト?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 09:14:40 ID:l4sOwko8O
次期型には下品なOPは無しにしてほしい
例えば、サイドのアンダーガード、アイライン
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 14:17:09 ID:LKJMbNjU0
そういや今日発表なの?>グレード整理
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 15:10:10 ID:ckj+Jm8CO
あくまでも日産はMTにはインテリキーをつけないのか…
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 15:38:26 ID:sVEulGtZ0
今日ディーラーから聞いた話では
来年、エクストレイルのフルモデルチェンジは無い
出るのは1500ccのエクストレイルの弟分みたいな製品と言ってたんだけど
ここの情報と違うね
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 16:53:51 ID:LNl3m+3v0
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 17:54:27 ID:QPvAHv7G0
>>758
お前の顔のがダサいw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 18:11:16 ID:NqsY2GpA0
うわ、レザーシート浮きまくり。コンセプトがどっかいっちまってるな。
テコ入れになんのかいなー?コリャ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 19:33:17 ID:l4sOwko8O
>>765
在庫処分でしょう。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 20:55:04 ID:is0NRGl+0
>>756
新型のプロトタイプ? それとも開発中の写真がキャッチされてるの?
見せてよ。どこどこ〜?

て、どっかの雑誌の予想イメージ画とちゃうよね? あれは空くまで偽物っすから。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:34:00 ID:gOQXhPiB0
新しいSはMT派には買いだな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:53:42 ID:rA7MqdTn0
もうグレードわけわからんね
アウトランダーぐらいスッキリしてくれ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:58:10 ID:v/EY+0bb0
シートだけじゃなく内装全部やれよなー、どうせなら。
もしそうなら1グレードとしてあってもいいとは思うんだが・・
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:48:40 ID:0RgF//lJ0
黒のXtt(←グレード整理で消えた?もしかして。)に乗っているが、
いまだにチタニウムシルバーにしときゃよかったかな、と迷っている。
迷っていると言ってももう遅いがねw
あの色であのコンセプトの車こそ、メタルのオモチャだなぁと勝手に思っているが、
メタルのオモチャは車種違いでしたね、すまん。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 01:09:25 ID:h0ITqFCB0
TRDみたいにポンづけのスーパーパージャー出してる会社ないかな。
GTをかもってやりたい!!
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 01:25:36 ID:QDfFHM7F0
やすもの4駆

774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 02:41:27 ID:YVB/J+0P0
フルモデルチェンジが楽しみだ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 07:24:48 ID:w/h93rv10
>>772
QRエンジンの寿命一気に短くなる仕様
しょせんは環境対策エンジン
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 08:32:51 ID:WA7cH1CEO
やっぱりチタニウムシルバーが一番似合うな〜
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 08:42:44 ID:SfZX1MlEO
そうかな?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 10:31:36 ID:WA7cH1CEO
黒、赤だと子供っぽく見える(特にS系が)
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 10:39:21 ID:Va9RCC4H0
シルバー系って、見ると9割方けっこうなオッサンが乗ってる。
(つか、エクストレイルって何故かオサーンが乗ってる率すごく高いよね?)
だから、なんか年寄りくさい色ってイメージになってしまってる。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 11:32:32 ID:WA7cH1CEO
ま、自分は、
親父っぽい>子供っぽい
だな
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 11:37:03 ID:8zrDEp7w0
すまんがオッサンにお勧めの車を教えてくれ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 11:47:51 ID:C1YqbG7l0
カローラ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 13:00:15 ID:l2xpg2DDO
サニー
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 14:00:10 ID:FhbKOtrJ0
フェアレディZ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 18:15:17 ID:mQvKko5kO
日産販売店元課長 詐欺容疑で逮捕

ttp://webs.sankei.co.jp/sankei/F/sample/online/paper/today/national/na1/23na1006.htm
>日産系ディーラー「東京日産モーター」の元課長が、顧客にうその話を持ちかけてクレジット契約をさせ、
金をだまし取っていた事件で、警視庁日野署は22日、詐欺の疑いで、
>東京都日の出町平井、同社元課長、倉原克己容疑者(57)を逮捕した。
>「ちゃんと支払うつもりで、だますつもりはなかった」と容疑を否認している。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 18:16:55 ID:mQvKko5kO


ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200611100032.html

>最も信頼性が高いとの評価を受けたのは、トヨタが「カムリ」など21車種で、最も多かった。
>続いてホンダ車が「アコード」など11車種。
>逆に、信頼性が低いと評価されたのは45車種で、このうち半数に近い20車種が米車。欧州車が19車種で、
>日本車は日産の5車種だった。

>日本車は日産の5車種だった。
>日本車は日産の5車種だった。
>日本車は日産の5車種だった。
>日本車は日産の5車種だった。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 18:40:56 ID:OzAnGQGz0
その5車種の内訳は、何すか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 19:22:39 ID:SfZX1MlEO
壊れやすいと評判の旧式セドリックや見た目のわりにオフ走破性が悪いエクストレイルあたりがランクインしてそう
しかしラインナップの少ない日産が5車種もランクインとはすごいね
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 19:29:39 ID:VuXN9BYO0
キャリアを取り付けようと思っているのですが、ルーフのキャリアを取り付けるところのフタが堅くて取れません。
どうすれば取ることができますか?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 20:42:19 ID:UhO2wCT1O
エクストレイルなんていうモデル末期の車のスレ荒らしてなんになるのかねぇ
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 22:10:25 ID:E1TYUuux0
>>789
マイナスドライバー一発
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 22:26:00 ID:m6qpydB/O
ウンコもマンコもチンコもだーいすき!
ウマすぎるもん!
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 22:36:33 ID:CbDwK2HM0
>>789 はずしたことないので参考にはならないと思いますが、とりあえず・・・

ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f194317.jpg
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 23:11:55 ID:mQvKko5kO
日産顧客情報流出か?

「日産ユーザー200万件全国顧客データ流出」
ttp://opendoors.asahi.com/data/detail/7696.shtml

日産顧客情報流出の対応マニュアルも流出
ttp://www.mag-x.com/blog/index.html
ttp://www.mag-x.com/blog/entryimg/061031-02/061031.html
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 23:46:56 ID:qQTrC9fP0
上のような内容を書き込む人って、
他メーカーの人なのか、日産に恨みのある人なのか、そうとうのひま人なのか
それともほかに理由があったりするのでしょうか?

まったくもって理解できません。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 23:49:05 ID:8DTC7LnW0
ちょw
newエクストレイルのCM詐欺度がさらにアップしたなww
雪道でジャンプしてるよww
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 23:53:00 ID:8DTC7LnW0
ていうかこれのどこがnew???????
ttp://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/top.html
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:05:11 ID:B4xZia610
ていうか〜、エクストレーールってもう古いしーー。
まだ、CMやって延命してるわけぇ?

うざすぎーーー・・・wwww デカイライトがダサいダサい
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:20:16 ID:q08mKK140
でもあのCM見ると一瞬欲しくなっちゃうから怖いな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 01:13:50 ID:m5oWhZT80
お前みたいなのが乗らない車でよかったな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 01:26:38 ID:BBizrDj40
>>773
だから売れているんですよ おバカさん
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 01:50:02 ID:9pe69fli0
>>798
たぶんお前の顔のがださい
みな思ってる
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 09:37:20 ID:64Fs5RYj0
レザーシート仕様車が出たけど
今までAXISがレザーシートだと思い込んでいたよ・・・。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 10:56:05 ID:nInyIw2u0
上の方でスキーキヤリアの話が出てたけど、自分はルーフBOX考えてます
デザイン的にあうものは、どこのメーカーでしょうか?
箱の中には、165センチの長さのスノーボード板(ビンディング含む)2〜3枚と、ブーツ
を2足入れたいです。板を3枚以上積むときは、ブーツはトランクに入れる事も
考えますが・・・
ブーツや、濡れたウェアが入る程度の大きさのBOXって無いでしょうか?

805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 12:08:38 ID:ix2dSlPDO
>>804
濡れたウェアをそのまましまうのは良くない(グローブ等も)
そんな自分はOPで荷室にユーティリティバーをつけた(物干し竿)
これで帰宅時には乾いてる。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:54:19 ID:In4XZG/G0
俺が最近買った新車のエクストレイルはバックブザーが鳴らないぞい。
欠陥かな〜?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:02:31 ID:nYKrm+90O
それは危ないね
808789:2006/11/17(金) 23:31:16 ID:FsIiYfY40
>>791 返答ありがとうございます。
>>793 画像みられませんでした

マイナスドライバーを隙間につっこんで試したけど、どうにもこうにもフタが堅くて取れない。
今度の休みでも日産に行って外してもらいますorz
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 23:36:45 ID:VwRFmNMO0
>>808 ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f194676.jpg 昨日の画像、部品構成図ご参考までに
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 23:38:22 ID:vGvraUMC0
2万`越えたあたりから燃費落ちてきた 現在25000` 走行環境変化なし
満タン平均600`くらい 以前は650`
 
   2万`でかえたプラグ(イリジウム入れてみた)が原因?
811808:2006/11/17(金) 23:54:54 ID:FsIiYfY40
>>809 ありがとうございます。今度はちゃんとみられました。
ついでといっては何ですが・・・リモコンキーの電池の交換とか解りますでしょうか? +ネジは外したのですが持ち上げようにも、スライドさせようともびくともしないんで。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 00:09:50 ID:IwMU2QY30
純正盗難防止とリモコンエンジンスタータ、
どうにかうまく使えないかな?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 09:00:17 ID:shJwU2Xb0
今日、点検とマル秘修理で預けていた俺のオンボロGTが戻ってくる
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 10:50:29 ID:+5SPX5RY0
>>804
TERZOのフレックスシリーズなんかどうでしょう。
荷物が少ないときは薄型で、多いときは厚型でかなり荷物が積めます。
地面からBOXまで199センチなので駐車場の高さ制限もほぼOK。
自分も使っています。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 12:58:19 ID:cEtsOKZT0
>813
マル秘修理?気になる・・

816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 17:05:19 ID:fL1rnEiRO
今日さあ、片側二車線の国道で赤のエクスGTがまるでスポーツカー気取りで右に行ったり左に行ったりとジグザグに走ってたよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 18:54:51 ID:nvqz0XQi0
10月にXTT(車も初めて)買ったばかりです。
17インチのタイヤはいてます。
スタッドレスを購入しようと思っていますが、
タイヤサイズなどはどうすればいいのでしょうか??
今17インチだから17インチじゃないと駄目ですか??
その辺がよくわからないので・・・
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:16:57 ID:fL1rnEiRO
16より17の方がゴムが少ないのになぜか17の方が高いんだよな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:26:53 ID:X8jMPHr50
>>817
ホイールを今使っているものをそのまま使うんなら17インチ。
ホイールを別に買うなら15インチまで下げられる。
GTじゃないし。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:27:06 ID:4Ks4r0CY0
>>817
Xttでもブレーキ径はSと同じだと思うから、15インチだって履けるんじゃないでしょうか?

>>818
少ないゴムで必要な機能・性能を満たさなきゃいけないので高くなると理解してください。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:32:57 ID:XUXFwFdT0
>>818
女の服も布が少ない方が高い場合が有るからな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 21:20:10 ID:twQhKBx10
>>817
俺もXttで純正17インチだがスタッドレスは16インチ使ってる。
理由としては
・値段
・見た目のバランス
この二つ。まぁ、エクスには16インチが一番似合ってると思うのは俺だけかも知れんが。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 21:34:29 ID:23Yw25TB0
女のパンティは普通のやつより布が少ないスケスケTバックの方が高いなw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 21:35:28 ID:BAC4Lm9T0
エクスはいい車だ
純正で乗ってるのが一番かこいい
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 23:55:20 ID:xH1BGJKZ0
大量生産すると生産コストが下がる
これ常識
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 09:15:09 ID:aPuJJb0v0
そそ、エクスやRAV4はRVの中では大衆車なんよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 10:59:34 ID:hQSH9HMs0
アイアングレーのS・4WD・ATを契約してきました。
オプションはマットとバイザーとプライバシーガラスのみ。
下取りなしで総額240万ですがこんなもんなのでしょうか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 11:03:33 ID:all53T3R0
>> 827

高いな〜確実にwww
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 11:05:58 ID:uCa5OtfF0
CMの通り、センターコンソールに雪のついた板を
入れる香具師なんているのか?

アレ見てビックリ。車が腐るぞ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 11:08:53 ID:all53T3R0
>>829

お前くらいジャね?w
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 11:27:34 ID:o+qnuFA+O
新しいCM凄いよな
雪山跳びはねてた
CFテーマも変えれば良かったな
そしてCFテーマ曲を集めたコンピレーションCDを販売したらいいと思う
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 12:19:34 ID:3rv+/KXDO
あるだろ、コンピアルバム。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 12:54:24 ID:kxK8wFE00
♪俺は法律と喧嘩した そして法律が勝った

X-TRAILのCM曲だけだと、アルバムにするには少ないな。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:08:03 ID:haD3oXFe0
タウンミーティングのやらせみたいなやつらがまだ調子に乗ってんな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:48:31 ID:/oyfcwtHO
タイヤ交換した
油圧ジャッキで後輪が上がりきらなかった orz
結局車載ジャッキ使って交換したが…疲れた

しかし、これでいつでもボードに行けるぞ(`・ω・´)
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 16:58:21 ID:a72Pf76V0
>>835
事故れやカスw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 16:59:16 ID:012gDRMJ0
>>836
なぜそのレスが出てくるのだ?
明確に答えろ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 17:40:42 ID:BE7zIBW0O
今年の冬のCMは去年と同じじゃね?
去年も雪の中で大ジャンプしてる映像を見た記憶があるぜ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 17:56:43 ID:a72Pf76V0
ヒント:
ボードやるやつはクズ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 18:04:04 ID:012gDRMJ0
>>839

どうした?
ボードやる奴からいじめにでもあったのか?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 18:59:34 ID:a72Pf76V0
ぶっちゃけ日産車乗ってる奴はモラルのないDQNが多い
特に>>840みたいな奴w
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 19:03:31 ID:012gDRMJ0
>>841
しかなねえな。
お前が他スレにいるのは知ってるんだよw



【パジェロミニ】現行ジムニー18【テリキに圧勝】
993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2006/11/19(日) 01:11:30 ID:a72Pf76V0
>>991
ありがとうございました。

【オフロード】現行ジムニーPart19【オンロード】
59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2006/11/19(日) 09:43:17 ID:a72Pf76V0
>>53
>>56
レスありがとうございました。
黒のジムニ買おうかと思います。


【日産】エクストレイルの広場 その28【X-TRAIL】
836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2006/11/19(日) 16:58:21 ID:a72Pf76V0
>>835
事故れやカスw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 19:07:10 ID:/oyfcwtHO
ワロス
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 19:08:44 ID:012gDRMJ0
>>843

そーいや、確かに油圧ジャッキ届かないね。
大型のでもあるんだろけど、いちいち買い直すのもねw
俺も来月辺りに冬タイヤにすっかな。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 19:47:48 ID:a72Pf76V0
専用ブラウザで必死になって漏れのID探す

ID:012gDRMJ0

ワロスwwwwww

つかキモすぎるお前w

ストーカーか?wwww
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:00:17 ID:/oyfcwtHO
>>844
そうなんですよ
冬タイヤで納車されて夏タイヤには事情があってガソスタで変えて
エクスのタイヤ交換は初だったんで衝撃でした(^^;)
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:02:57 ID:BE7zIBW0O
いつもランクルからバカにされるエクストレイル乗りがジムニーをバカにするのはよくないと思うぜ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:06:32 ID:BE7zIBW0O
でもジムニーってあまりよくなさそうだよな
軽のくせに燃費は本格四駆並みたいだし、高速道路では常に6000回転くらいらしいし
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:11:55 ID:hCTNi1rSO
だれもジムニーなんてバカにしてない件
つーか>>847がジムニーとエクスをバカにしてるだけ
荒らし乙
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:15:51 ID:BE7zIBW0O
荒らしとは心外だな。
ジムニーの燃費は下道8キロ、高速5キロだって。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:18:29 ID:hCTNi1rSO
その話がスレ違い故に荒らし
荒らし乙
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:50:25 ID:jwkNxCZc0
>>842
GJwwwww
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:54:19 ID:XZMmysOt0
ID:a72Pf76V0 www
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 22:05:52 ID:zf4fS0kp0
やっぱエクスのライバルは事務ニーなのか?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 22:10:52 ID:2bHIcbAm0
72Pf76V0はツンデレ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 22:23:36 ID:0YUqmNZ9O
新型のXを契約しました。
来月、納車待ちで楽しみにしてます
ディラーオプションでこれはお薦めとかありますか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 22:35:49 ID:4LlbNG530
オールウェザーシートカバー
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 22:54:47 ID:zf4fS0kp0
iPodアダプター
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:19:07 ID:f++nQ3YX0
>>858
今はそんなのあるの?
>>856
センターコンソールは社外が良いよ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:30:04 ID:zf4fS0kp0
日産純正のナビを付けるとセンターパネルでiPodが操作できる
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:33:32 ID:o+qnuFA+O
Xのライバルと言えば
アウトランダー
RAV4
CR-V
フォレスター
エスクード
SX4
この辺りなんだが
何故かこのスレによく遊びに来るのは
ランクル君
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:55:16 ID:iBc82euQ0
エクストレイルの
フルモデルチェンジって来夏ですか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:45:42 ID:wwPrG2pB0
プロペラシャフトのセンターのベアリングが逝ってしまった
なので今は、ある処置をしてフル2WDになったマイGT
加速時の挙動が恐ろしくなって・・・
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 13:01:53 ID:8LTe/cNMO
普段はFFだからそんなに変わらないんじゃねえの?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 16:35:23 ID:eVfQgOBA0
GTで普段はそんなに踏まないけど
その気になってアクセル踏むと
メーターあるスリップランプが点灯することも
点灯したときは後輪駆動してるときだから
そう考えると挙動が怖いかも
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 18:31:10 ID:jcNuQ4HA0
エクスは走行中でもFF4WD時でもプロぺラシャフトは回っているから
シャフトなし、当然回転ロスも減る、バネ下での約20kgの軽量化
後輪への駆動なし、でも制御の関係でリアデフ&ドラシャフトはそのまま
制御を弄ってGTのなんちゃって2WDモデルできあがり(シャフト外しだけではエンジン制御おかしくなった)
フル加速時いかに4WDモードが必要だったかわかった
エンジンノーマルながら加速の乗りが半端じゃない
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 19:46:02 ID:YFDJyftf0
>>866
ドラシャお大事に。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 19:46:10 ID:4oLrKFZF0
>>866
よくやるなぁ
でもGTの2駆モデルっていうのもありかな
おもしろそう
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 19:51:33 ID:F4qnrn6K0
昔FFのターボ車に乗っていたけど、フル加速の時はハンドルをしっかり握ってたなw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 19:59:32 ID:1l/7QvCg0
>>861
正確に言うと、ランクルにあこがれるが 実は金も彼女も無い短小君
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 20:00:36 ID:YFDJyftf0
>>870
まあまあ。もういいじゃないか。


そういや、そろそろショックとサス変えようと思うんだけど、
ニスモかインパル入れてる人いるかな?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 20:12:23 ID:hbLEMHEv0
ペラシャ外し、漏れもいっぺんやってみたかったとこだが、危ないから2WD
モードがないんだよって聞いてて今一踏み切れんかったんだが、本当に危険
みたいだね。だけど部品待ち?の応急処置にはなりそうですね。いい事聞き
ますた。家のGTはF右の中間シャフトのベアリングが来てるんだが、センター
とどっちが先か・・・ちょっと怖いかも
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 21:34:26 ID:pbewYfjM0
>>862
来年早々、発表して、発売が1,2ヵ月後だろう。
だから、早くて初夏なのか!?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:57:32 ID:wb/huSnf0
>>872
正直いってほんとに危ない、試しにLから2速3速と回転あげて引っ張ったけど
Lから2速はフロントがニュルニュルと振ってしまってまともに加速できないほど
やっぱりパワーに対してFFオンリーではトラクション不足
でもまったり走行ではむしろ燃費が少しは上がるかも・・・
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 03:19:03 ID:dNyX6b3f0
>865
そっか、GTにはスリップランプがあるんだ・・
いいな〜〜〜

Sにもつけられないかな?無理か・・

876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 18:42:05 ID:d5O/7rAo0
VDCとブレーキLSDついた後期GTにはスリップランプってあるのか
最初期GTなんでついてないから、あったらいいなあ〜
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 19:26:47 ID:oMPOeOUJ0
塩水のついたボードや雪だらけのボードをそのまま
つっこむヤシはいません。DQNほど車を大事にしますから。
土足厳禁。これ基本。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 19:38:26 ID:fYyfmy0G0
ショボ車
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:31:24 ID:EE2wmqoX0
>>874
だよねー。大昔はタイヤ1個100馬力って言われてたしFFはもっと厳しい
らしいから4WDの意味はあるよね。ただエクスの4駆って30Km以下しか
効かないってきいてるんだけど、実際にはどうなんだろね?漏れ的には直結
4駆の場合だけでは?って思ってるんだけど、コーナーの安定性から感じた
ところオートだと4駆になってるよね、たぶん。なんか漏れもやってみたく
なってきたわ。燃費は確実にあがりそうだしw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:59:40 ID:vd5DRC3n0
>>879
エクスのオールモード4X4ってLOCKモードが30kmまでで
オートモードは状況に応じてFFなったり4WDなったりな感じなんだね
部品がもうすぐ届くので元に戻るけど結構挙動とか違った感じがわかって
おもしろかった、ぺラシャ外しは期間限定の方がいいです。
サービス曰く、確実にドライブシャフトとATミッション寿命が来て逝くって
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:18:59 ID:Ge7PlYm/0
宣伝すごいな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 00:05:29 ID:ePbvh0Zy0
四駆モードのロックは確か60キロだったはずだよ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 06:34:39 ID:8lkLjB7g0
確かに宣伝多いね。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 16:51:28 ID:fhud1RE20
どこに宣伝がry)

阿保ばっかだからROMってる椰子が多いのか・・・
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 16:55:14 ID:cgOaL+Pm0
>>884
CMだろ?
一時期やらなくなってたけどグレード整理に合わせてまた流し始まったじゃん。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 18:41:40 ID:KCYGmBM30
>>880
なるほど、前だけにパワーが集中すると逝きそうだーねーw
せっかくの四駆だから捨てるつもりはないんだけど、ちょっち興味はあるん
だよなー。久々にやってみるかな、外しワザw

ところでオールモードだと車速かんけいなしに4駆になるのかなー(60Km)?
このての車でS字で踏めるとは思ってなかったんで、だとするとガテンがいく。
足もいいよねー。ノーブレーキで突っ込めたりするしw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 19:10:50 ID:afHONQWI0
>>886
ぺラシャ外しただけではCPUの制御の関係でブーストの立ち上がりと
最大ブースト圧が抑えられた状態になったよ
はじめ0.3しか上がらなくなってロープレッシャーターボかと、、、
ブーコンを調整し直した次第です。

オートモードでは低速でもスピードリミッタ−効くとこまで出しても
その時々の路面や走行状況で瞬時に4駆にもFFにもなっているんだろうかなぁ
でもそれは今回応急のFFオンリーでのフル加速体験してわかった
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 20:19:58 ID:V1WgZ5u90
>>887
どこかで異常として検出して、フェイルセーフ掛かってるのかもしれんですね。
あんましやると、記憶してしまうカモ。ほどほどに・・・。
いや、しかしSR+4駆は意味アリと確信出来た気がしますよホント。

フロントの中間シャフト外した時なんか、このままFRとして走るんだろーか
とか一瞬考えたことあったけど、やってみりゃいかったなーw
あー、30Km以上になると止まっちゃうかw

いやしかし楽しそうだなー。やってしまいそう
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 20:43:58 ID:afHONQWI0
>>888
プロペラシャフト分の駆動ロスが無くなるだけでなく
バネ下約20kg軽量化したことにもなるから相乗効果が大きいのかもですね
個人的にFFハイパワーをSUVで楽しむ機会になれたかと。
今週末にぺラシャのセンターベアリングが来ますので今はGT置いてます、
ATのシフトスケジュールもおかしくなってきた。。。GTはやっぱり4駆専用設計なんだと
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 23:02:13 ID:pwAcrFZm0
フォグランプ後付けって費用いくらかかりますか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 03:13:19 ID:ZDlPEDvq0
あのGTのアホアホATに無理させちゃ駄目!
それよかブーストの立ち上がりとMAXブーストの制御をしたほうが
いいですよーって もーシャフト抜いてるしwww
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 09:59:52 ID:InkW2ZVp0
ミドルクラスで、クーペやスポーツではないターボ車という条件で
探していたら、この車にターボのGTがあるのを知りました。

今中古で探してますが、1500〜2000回転あたりの加速感は
どんな感じでしょうか?社用車で最終型のブルーバードの普通の
グレードのものがあるのですが、これの加速と足回りがあまりに
良い(同じく社用車のコロナプレミオと比較)ので、日産のこの
クラスのエンジン&足回りに期待していますが・・

893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 12:25:35 ID:NPVS6fBM0
ダウンサスをディーラーに持込だと
工賃いくら位??
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 14:02:11 ID:7+cS3QOL0
>>893 純正?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 14:39:59 ID:3NlcFnOM0
ABだと1本当たり5000円
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 15:47:28 ID:tj6BSuF50
>>892
GTに乗っている人でもそれぞれ感じ方は変わってくるだろうけど
2000回転までならむしろブルの方が軽快感があるかもね
GTは低速もある方だけどターボなだけに実際は回転下がってから
踏み込んでもモアーってな具合で3000越えるとパワー感が出てきます。
4ATと電制スロットルのワンテンポ遅れな反応が災いしてるのもあるかなあ
まあブーコン入れたりしたらターボ車なだけに豹変しますがノーマルでも
充分良い加速するし高速走行は余裕感ありです、足回りはパワーに対してX
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 17:33:00 ID:vbqNVGJFO
エクストレイルって、エンジンが弱い、ATなのにエンストってマジですか?ネタですか?

うちのおっ母が10年乗ってた軽四が、最近停車中にエンストするんで気になったんだけど…
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 18:41:12 ID:Ug/6n6ZG0
GT乗りだが、峠の下りでエンストしたときはビビったな
ディラーに持って行ったらコンピューターの設定がどうたらこうたら言われたな
あと、ODのエンジンブレーキもほとんど効かない
まあシルビアのエンジンを無理やり乗っけてるんだから色々あるよ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 18:57:02 ID:HF8idvJg0
>>898
そのGT、前期?それとも後期?
俺のは前期GTで、そうゆうトラブルはないんだけど
今のところは・・・になるけど
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 19:06:57 ID:InkW2ZVp0
>>896
となると、ちょっと私の検討していたターボとは違うのかもしれないですね。
低回転でぐっとくるようなターボが欲しいと思っていたので・・・・・

エアトレックターボかなぁ・・でも室内が狭いし・・
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 19:25:34 ID:vbqNVGJFO
>898
ポンコツの軽はともかく、エクストレイルでも有り得る話しだったんだ…

有難うです。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:39:37 ID:7+cS3QOL0
マジレス希望なんだが、海水のついたボードや
雪だらけのボードをCMのように車に突っ込んで
本当に大丈夫なのか?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:48:37 ID:xdRrydwx0
>>902
大丈夫だよ。
細かいことが気にならない性格ならw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 21:42:07 ID:rSpjk/z50
>>902
貴方が同じエクスを何年乗り続けるかによるでしょうね。
俺はH13年式初期Xだけど、2.5が出るまで見送っているだけ。
それまでに調子が悪くなったら乗り換える予定だけど、今の調子じゃあ来年までは余裕でもつ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 21:58:31 ID:Ug/6n6ZG0
>>899
前期GTです

>>902
俺のは革張りシートなんでCMみたいな乱暴な扱いはできませんねw

906所詮おもい車:2006/11/23(木) 22:01:03 ID:986vtpfu0
GT乗りだとか、あほだとか凄いだとか、いっぱい多すぎ!!
そんなの早く走りたいわけ?
まじでー。フェラーリでもなんでもスポーツカー乗れって感じ〜。
うんこだよ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 22:26:45 ID:2Q/AMQno0
>>892
古き佳き時代の日産車の乗り味をもつ最後の車、エクスはそういう車。
最終型ブルは中身はまんまP11プリメーラだからコロナプレミオと比べるのは酷でしょ。
GT海苔の皆様には失礼だがエクスの雰囲気に合ってるのはNAのほうだと個人的に思う。
SR20よりQR20の方が低速トルク太いから違和感なく乗れると思う。

以上、かつてアベニールサリュー4WDに乗ってたおいらの独り言でした。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 22:44:43 ID:3cTTuGSN0
サニーベースのなんちゃって4WDのエクスも末期か
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 23:48:38 ID:+1ID/Xnp0
HIDのライトは付けたり消したりを頻繁に繰り返すと
寿命が短くなるよ。

対向車に配慮して信号待ち等で消してくれる親切心はうれしいけど
実際HIDの交換をするとなると結構高価だからね。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 23:51:37 ID:i/tXQCh60
オイラの場合、次期エクスがかっこ悪かったり、気に食わない車だったら乗り換え候補車は
1位Forester、2位エスクードかな・・
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 23:53:57 ID:k2Lvpb5VO
今日はいい日産の日だな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 00:28:13 ID:chW03RcI0
また工作員どもが懲りずにやってるよ・・・

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=3287&pgc=1&th=303660&act=th

そんなことする前に排気漏れなんとかしろっつうの

913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 00:41:05 ID:rOrceGme0
>>907
エクストレイルとゆうキャラでは確かにNAの方が合ってると自分も思う
代車でNA車乗った時低速からのレスポンスも軽く良いなと思った(出足の反応はGTより上)
まあ日産からしたらGTのSR20VETエンジンを搭載できる車種が2001年当時すでに
エクスしかなかったのかどうかはわからんけど

914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 00:50:52 ID:i4R1cJtE0
NAの出足の良さは味付けもあると思うけどね。加速を良く感じさせるためだとか。
反応が良すぎて急発進になってしまうって言う人も多いし。

GTはブーストの立ち上がりが遅く、もっさりしたレスポンス&加速をするが
CPU等交換で大分鋭いレスポンスに変わる。

ただNA、ターボ問わず、ミッションとの相性が悪いらしく古臭い車に感じるね。

X→GTと乗り継いだ、元ディーラーマンの小言でした。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 00:58:51 ID:XVthQ75C0
MTエクスの乗りかたがやっとわかった。
普段は1速は使わず、2速発進しとけばいいのだ!
1速は、急発進したいとき、上り坂のときに使う。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 01:13:25 ID:OpxLxkkJ0
>>913
日産としても当時はSR20VETを他車種への搭載も視野に入れてたらしいが計画のまま終わったとの説も。
P12プリメーラなら搭載できたと思うけど(フロアは共通)実現したらレガシィ対抗になったのかは未知数。
何しろ2001年当時の日産は有利子負債2兆5000億円抱えて火の車状態だったから、冒険は出来なかったし。

個人的にはシルビアに積んだら面白いだろうな〜、と勝手な妄想をしてたわけだが。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 06:51:09 ID:svS2XHIT0
>>916
GTに5MTがあればといつも思う
プリメーラ20Vの6MTなら同じSR20VEタイプなんで積めれたらいいなと

このエンジンはエクスよりシルビアに合っているだろうね
パルサーGTi-Rやマーチスーパーターボが販売されていた時代のこの頃の日産なら
それぞれやっていたかも。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 20:25:35 ID:2orQHj7k0
NAは加速がいいというより実は飛び出し感が強いととったほうがいいそうな。
ホントかどうかはしらん
919所詮おもい車:2006/11/24(金) 20:50:58 ID:FD/0F/Bc0
>>910
おまえ、正解っす!!
GTだとかうんぬんだよな。 所詮デザインっ次第すよ。
走りならボクサーの方が改造したら速いでー。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:01:53 ID:7arDZXfi0
ふぉれすたぁカッコ悪いんじゃんwwwwwwww
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:14:10 ID:Dck7xnDB0
ニューエクスの詳細はいつ解るんだー
マニュアル設定はあるのか?
無ければ諦めて現行を買おうと思っているが
新型出てから公開するのも嫌だし、どうすりゃいいんだ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:26:39 ID:7arDZXfi0
今時エクスみたいな角ばった車あんまないぞ!現行型買っとけって
新型は丸っぽくなりそうな気がするんだよな
まあBMのX3っぽくなったら即買い替えますよ俺はwmw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:28:38 ID:LraStAWY0
ヨーロッパ仕様のディーゼルに乗りたい!
924サスケ:2006/11/25(土) 00:44:42 ID:IRyQ4kfD0
GTターボに合うブローオフバルブって無いんやろか? やっぱ、ターボには
プッシュンでしょ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 01:14:39 ID:M8oTXh2E0
>>924
タイヤ館で聞いてみたら?自動後退よりまともなスタッフそろってるよ。

裏技でブローオフっぽい音が出せる方法もあるらしいが、俺は知らない。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 01:27:46 ID:yd49REvjO
こんな車でブローオフ付けて何処走んだよ馬〜鹿W
貧乏人な上に頭悪いんだなWWW
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 06:34:24 ID:oKrOXO8R0
携帯厨乙。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 07:24:35 ID:48Q3RI450
昔の乗り味が好きならGTいいかも。かつての乗り味を持つ最後の
サン車だよ。漏れにとっても最後のサン車だけど。
929おもい車:2006/11/25(土) 09:33:10 ID:UjqGqUpO0
>>926
正しい! 正解っだ。

飛ばすなら、こんなんじゃダメだ。
S2000の方がぜんぜん速いし〜名車だぜ。w
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 11:33:19 ID:1gjse119O
時期エクスが微妙だったら
評判の良いアウトランダー買うよ
お前らは?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 12:22:40 ID:G+x5QZGs0
>>909
そんな寿命が来るまで、何年かかると思ってるの?
それと、どれくらい寿命が変わるのか具体的な日数を教えて欲しい。

エクス海苔にしては神経質だね。

932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 13:42:39 ID:JWlpu9Xb0
とうとうS20000が出てきたゼー、オーイ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:42:14 ID:QmJzKsn60
>>929
S2000をエクスと比べて速いし〜だって笑、、、

934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:58:19 ID:1gjse119O
S2000と走りを比較されるようになったら
一流車だな
ageますよ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 19:03:38 ID:80PnvQAG0
今年いっぱいで5年間世話になったエクスGTともお別れ
来年からはセカンドカーになっていた新車から乗りつづけているマーチR乗りに。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 21:05:43 ID:olcOCrVW0
俺様の地域では、俺様以外エクスGT乗ってる奴がいないwww
なんでエクスに280psなの?安さが売りなのになんでエクスに300万なの?
って感じなのかな?まあ確固たるマーケットを得たし、時期エクスにGTは必要ないかもな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 22:27:18 ID:UN/LUQfW0
足回りからのコキンコキン音の原因判明した
ブレーキパッドが、前進後退の繰り返しで僅かに動く音だった

ブレーキグリスをパッドのバックプレート&ガイド部に塗って解消
悩んでる人、試してみて
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 00:36:59 ID:D2ucSPLL0
>>936
それらの自問に対し 自答せよ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 00:40:28 ID:9ueUAgzr0
>>937 まじかwおれの鳴るわw
ブレーキパッドに塗ってききとか悪くならんの?
車わからんw自転車感覚ですまんw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 00:48:53 ID:LDFJ5T1D0
>>936 の人へ
いいこと言うな〜。
そうでうしょ!安い四区の代名詞がエクストレイルだから、
時期型ももちろん安くしてくれないとね。
安くて性能がよければ売れます!ぜったい。
でも安くなくて高いなら人気は半減しますね…
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 00:55:04 ID:sNjNxqsi0
>>940
理解したつもりか??場亀
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 01:30:21 ID:1rYdmV9V0
>>938
え?じゃあなんでエクスGTなんか買ったってこと?
まあ、前に乗ってたのがリベロGTなんだよね。
これで俺様の車選びが分かるでしょ?

普通の奴はリベロのGTなんて買わないでしょ?
ほんとリベロGTも俺様以外あんまり見かけなか
ったなw後期型エボ顔の奴で気にいってた。

当時、レガシーやカルディナGTが速いのは、みんな
知ってるけど、リベロが速いなんて思わないでしょ?
なんかそういうので走るのが好きだった。

今のエクスGTだってエクス乗りにしかわからんでしょ。
俺様はそんな車が好き。だからここにくるアウトドア大
好きの真のエクス乗りとは合わないかもね。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 01:37:55 ID:sNjNxqsi0

オナニーなら他でやってくれ。
お前の年齢は30代後半と思うが、知能指数が相当低いようだな。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 02:28:09 ID:1rYdmV9V0
なんでオナニーなんだよ
ここはエクスの話するところだろ
おまえこそエクスの話もしないで
人煽ることばっかだで悲しい人種だなw
エクス嫌いならおまえこそ他所逝けや
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 02:29:13 ID:ITAjeCew0
GT乗りだけど、そらターボ積んでるんだからそれなりのパワーはあるが
速さを重視してるんなら>>942は、フォレのターボの方がいいんでない?
ぶっちゃけ扱いやすさ重視に振ったモッサリ特性のオートマターボ車だから・・・
ブーストアップしても何してもロスの多いATミッションが結局はスポイルさせる。
友人のフォレXT運転して思ったこと、GTは速さより余裕さでいいんでない。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 03:06:47 ID:1rYdmV9V0
2、3日前かな?久しぶりにここにきたらGTの話してたからGTネタでレスしてた。

そのうち人が少なくなったけど、GT乗りは滅多にいないからここでトラブルなんかに
ついて情報交換をしていたんだ。なんかそういう話題が嫌いな人も多いのか
なとは思っていたけど・・・

おなじエクスだし、いいのかなと思いつつレスしてた。
妹の旦那は、俺のGTとNAを試乗してNAを買った。通勤がメインで街乗りならNAのほう

がストレスがないし、GTをチョイスするほどのメリットはないって言ってた。俺もそう思った。
車を選ぶ基準なんて人それぞれだし、自己満足の世界。

GTが嫌いな人は”GT”をNGワードでもしてくれればいいんではないですか。
あえてエクスGTで別スレでやっても人来ないし。ここで遊ばせてくれないかな?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 06:50:06 ID:ath+qQi30
GTは速いから買う、のではないとおもう。

エクスのコンセプトに惚れ込んで、どうしてもエクスがほしいが、
でもあの車重とNAのエンジンを考えると、
大人四人と四人分の荷物を積んだ状態では
山道や高速の登りで、かなり厳しい。

そのときの余裕を得るためにGTを選ぶのではないだろうか。
というか、自分はそういう理由でGTを選択したし、
その判断に間違いはなかった。
ただ、車体価格60万の差は相当迷った末だけど。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 07:56:57 ID:hEMn8+B00
某量販店でミッションオイル交換頼んだら変な顔されて
後ろにいたやつとエクストレイルにマニュアルなんてあんの?
ミッションオイルじゃなくてATFのことか?とヒソヒソ話してた・・・
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 08:17:34 ID:mh+sVhlK0
NAが非力と感じたらGTしかないんだが・・・
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 09:28:46 ID:EXELTnSE0
>>942
自分のことを、俺様という時点で 携帯坊レベルな人だな・・

親が泣いてるぞ。。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 09:44:17 ID:QeuPu8tO0
街中だけならむしろレスポンス良いNA車の方がいいかなあ
高速を走ってる時の登りや追い越し時などに非力さを感じるだけであって
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 10:59:33 ID:kOyj17RT0
>>942
相当痛い奴だ。
エクスが嫌われているのではなく、お前が嫌われている事に気付かないとはw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 13:18:25 ID:5j8x5WPbO
次期エクスにGTはいらない
だってGT乗りウザイから
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 13:41:40 ID:3+CWsQXm0
CR-Vとどっちか迷っているんだけど、エクスの魅力って何か教えてください
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 14:12:42 ID:gAxSut1K0
>>907
社員だとは思うけど

>SR20よりQR20の方が低速トルク太いから違和感なく乗れると思う。

http://bbs1.parks.jp/11/baha/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=744&Fx=0
http://bbs1.parks.jp/11/baha/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=766&Fx=0
http://bbs1.parks.jp/11/baha/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=1010&Fx=0

GTが広報通り280馬力でていると思い込んでいるくらいそれものすごい勘違い


都合の悪いやからどもが一生懸命もみ消してるからあまり知られていないが

後進のときにヒヤっとするだろう?

非線形アクセルにするとおまえみたいなやつが「パワーがある」と勘違いして喜ぶ

早く対策とってもらえ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 14:24:52 ID:gAxSut1K0
「昨年の12月から」とメディアには発表させて
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-11/15_01.html

実際はそうではないというところがポイントだな・・・
http://bbs1.parks.jp/11/baha/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=766&Fx=0
http://binoculars.at.infoseek.co.jp/d021125.htm


http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4

まあ、何も気づかんというのもある意味幸せだが・・・
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 14:50:05 ID:ylQB4gz00
今出ているエクスのカタログにはとうとうGTだけのアピールページがなくなったね
280PSっていっちゃったわりに大したことなかったんでメーカーも後からなって
既にカタログに載せた数値は変えられんのもあるからアピールページも削除かな

GT乗りもNA乗りも運転するもんがウザイやつだったら同じ
それともVVLターボのGT自体をウザく思っている?>>953は、、
958おもい車:2006/11/26(日) 17:01:19 ID:sw2XPkVA0
>>957
おまえ正解!!
そうそう、GT乗ってるって意味なくない!笑。
速いことや馬力の自慢がうんこ臭いよ。

重すぎるしターボなんてたいした事ないのにGT気取ってるヤツって脳みそスカスカGだよ 笑。
走りや気取ってるんかな? 笑。
あほくさ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 17:05:10 ID:3GN9Dllb0
新型になったら
GTの代りにVQ25HRを積んでほしいw
もちろん基本グレードはMR20でね
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 17:07:26 ID:1rYdmV9V0
>>958
あのねGTってね
グランドツーリングって意味なのよ知ってるよね?
比較的高い速度で域で、淡々と快適にクルージングするできる車ってこと
エクスGTをデビューさせたときもちゃんとディーラーの人も説明してた
GT=スカイラインみたいに思ってるおまえの方が痛いよ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 17:15:04 ID:1rYdmV9V0
エクスってもともとヨーロッパでディーゼルターボを積んで売るために造った車なんだよ
だから日本でエクス発表後2ヶ月にGTを出すことも決まっていたし、無理やりターボを
積んだ車じゃないよ ちょっとは勉強しなよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 17:31:39 ID:5PIHJTUU0
うぷぷ、GTでも、あの手じゃ軽いのしらんのねww
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 17:51:11 ID:1rYdmV9V0
だよね、パワーウェイトレシオ(kg/ps)じゃインテのタイプRより上なの知らないんだね
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 18:02:41 ID:5PIHJTUU0
んだ。ヨタや最近出たンダのよか、なーン年も前に出たエクスのほうが軽い
んだなコレが。エクスのコンセプトのつらぬき方はハンパではないんだわなー。

簡単にロンパールームなアオリ、ツマンネ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 18:22:39 ID:gMkEvq9P0
>>963
数値上ではだけどでも実際はノーマル同士でインテRの方が直線限定でも速い
だってGTは実際カタログ数値大幅に下回るからパワーウェイトレシオも増える。
ようはGTって駆動のロスがありすぎなんだから
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 18:59:03 ID:1rYdmV9V0
インテRが速いに決まってるでしょwそんなのガキでもわかってるよ
上で”重い車”っていう人が煽っているから、数値出しただけだよ
そんなにエクスGT嫌いなんか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 19:16:08 ID:Pk8aVmVd0
>>966
まーまー、そんなん皆わかってるってw
それに、重い?からハイパワーなエンジン要るんじゃんじゃんw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 20:09:39 ID:X0r+kMLp0
GTは良い車だと思うよ!
完全FFターボ化にしたからATでもホント面白い
ブーストが掛からない領域でも回転マスの負荷が減った分
今までよりアクセル踏み込まなくても前に進むようになったから
とにかくおとなしく走れば燃費リッター10以下にはならなくなったよ
アクセルワークに気をつければの話だが。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 20:18:06 ID:Pk8aVmVd0
>>968
お待ちしておりました。10超えすごいっす、裏山シス。Fトランサにもクラッチ
がホスイ。
ところで、まだFFでしたか。気がかわってオキニで続投?w
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:15:55 ID:X0r+kMLp0
>>969
今日みたいな雨では信号右折待ちからいつもの感覚でアクセル踏んだら
ホイールスピン、とにかくアクセルワークだけ気をつければ
最初に心配していたドラシャフト等の負荷トラブルは大丈夫だとサービスの方も言ってたです。
ECUも今の状態で学習したようでチェックランプも点灯なし
ATの方も制御的には一応4WDとして制御しているから今は問題無し。
電子カップリングは作動しているのだろうけどぺラシャないから駆動伝達なし
とにかくエンジン弄るよりノーマルでぺラシャ外しは有効でしたので
このまま様子見でゆくつもり、GT良い意味で一昔前のじゃじゃ馬っぽくなって面白くなったよ
燃費も良くなったしね
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:40:51 ID:T34pwq4kO
SRターボで燃費10q/gかよ
凄い!凄すぎ。






















妄想乙
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:46:44 ID:A1jlsnBv0
高速やド田舎なら理解できる。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:48:38 ID:evMeTFBO0
オレのS
今回の燃費8km/g
ショボーン
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 23:01:14 ID:Pk8aVmVd0
968氏のはある意味燃費チューンド。これなら十分ありうる。
家のGT下道で9.2、さすがに10はいかんorz

>>968氏 続投モード乙っす。ヒマな時またなんか書いてつかーさい。
975937:2006/11/26(日) 23:33:21 ID:eF2vGgVv0
>>939
パッドの裏側の鉄板とその側面に塗るべし
摩擦材側に塗った場合には、死を覚悟した方がいい
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 23:58:27 ID:X0r+kMLp0
>>974
今までならどんなにブースト抑えて走ってもフュエルメーター半分指して
トリップメーター250kmがぺラシャ外してからは300kmはいけるようになってた
その時で満タン29〜30リッター少し。
外したぺラシャを見ればわかる、かなり剛性に造られているし
べアリングで介しているとはいえ、とにかくこんな重く長いモノがなくなれば
エンジンもそうだけどATミッションにも負担が当然軽くなるからだと思う
SRターボエンジンでもVVLを装備しているGTは燃費的にも有利。
でも4WDではなくなるから人によっては何してるこっちゃと思うだろうね
まあエクスのグレードには2WDもあるわけだし、、、
977~~~~~~~~~~~~V~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~:2006/11/27(月) 00:29:13 ID:NYhQNIN90
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 00:46:18 ID:t/9ew0Q10
>>977
>>976の言ってることが馬鹿らしく思えるのか
ではGT海苔ではないな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 00:56:43 ID:5ivmxjlL0
>>976
なんかマツダスピードアクセラより面白そう。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 01:26:30 ID:TNsixpO10
>>976
日産メーカーがGTは2駆では危ないと言うことで設定しなかったことを
個人の範囲でやったわけか、俺もGT乗りだけどFFのターボ面白いだろうね
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 01:53:16 ID:KBcje88s0
>>959
VQ25HRは、FR用だからHRはないよ。
でも、次期FF用の新型VQ25DEもHRの技術を共有するだろうから
低速域からトルクフルなエンジンは期待していいと思う。

2Lは、MR20DE+CVTだけど
2.5Lは、もしかしたら新VQ25DE+CVTになるかもね。
次期FFエルグランド、プレサージュ後継、ティアナなどを考えるとありえるかも。

コスト優先だと、新型アルティマから搭載される新QR25DE+CVT=170-180psってところだけどね。

最上級は新VQ35DE+CVT=280psってモデルもあるのかも?
この組み合わせは北米車で大量生産されるからコスト的にも難しくないし。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 06:13:51 ID:sI53CK9c0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>982
(´・ω・`)ショボーン・・・そんなに嫌わなくても・・・