【スズキ】セルボ/マー坊/セルボモードを語ろう!!・5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
新規格軽としてセルボが復活だそうです

341 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2006/10/04(水) 19:18:29 ID:Yx+muJ3G0
セルボかっこいいじゃん!
http://www.uploda.org/uporg537160.jpg
http://www.uploda.org/uporg537164.jpg
http://www.uploda.org/uporg537166.jpg
http://www.uploda.org/uporg537168.jpg


<過去スレ>

【スズキ】 セルボ/セルボモードを語ろう!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1078880107/

【スズキ】セルボ/マー坊/セルボモードを語ろう!!・2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1110902903/

【スズキ】セルボ/マー坊/セルボモードを語ろう!!・3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1127154093/

【スズキ】セルボ/マー坊/セルボモードを語ろう!!・4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147276381/l50

<定番サイト>

スズキ株式会社
http://www.suzuki.co.jp/

スズキスポーツ
http://www.suzukisport.com/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 19:53:43 ID:NZSbf4Ne0
>>1
乙です

11月7日?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 19:54:09 ID:rJkk8jww0
カネは無いけどマイティボーイ♪
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 20:05:45 ID:vM6JxRmP0
黄土色っぽく写っているのはクールベージュメタリック?新色?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 20:06:09 ID:/WqMj4eiO
俺は格好いいと思います。フロントマスクがちと普通過ぎかな。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 20:14:10 ID:pMFs8VhEO
脚周り新規ってホント?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 20:28:28 ID:Ebb9QAnGO
こり、ニッサンに供給される奴?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 20:29:18 ID:rJkk8jww0
>>7
それはアルトの顔違い。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 20:55:32 ID:d4p/2Cp80
車名が書いてあるっぽいがなんて書いてあるのかがワカラン・・・
CERVOか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:39:39 ID:YPVInpKD0
>>9
噂では「セルボ」。数年ぶりの復活ネームだね。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:49:11 ID:zb4gr/4/0
スズキにしてはリアがかっこいいな
>>6
そろそろ軽のプラットフォーム新しくしてもおかしくないんじゃ?
内装が気になる
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:51:30 ID:YPVInpKD0
現行MRワゴンまでの「軽らしさ」全開から一転して「軽っぽくない」デザインだと思った。
よく言えばヨーロッパの小型車トレンドを貪欲に取り入れたデザイン。
悪く言えばいいとこ取り捲りな、スズキらしからぬデザイン。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:55:56 ID:X8xuT0UK0
>数年ぶりの復活ネームだね。
ワークスは142万円のようだな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:56:55 ID:vM6JxRmP0
>ヨーロッパの小型車トレンドを貪欲に取り入れた

マツダの新型もなんか似てるw
http://www.japanesecarfans.com/spyphotos/6060915.001/6060915.001.mini1L.jpg
http://www.japanesecarfans.com/spyphotos/6060915.001/6060915.001.mini2L.jpg
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:59:23 ID:/z26Pt6i0
>>12
俺もそう思うね。
欧州車コンプレックス丸出しでんな。

しかし、

格好悪いCMさえしなければ、売れるかも!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:00:58 ID:YPVInpKD0
>>14
Aピラー部の窓処理とかホントにトレンドなのかなぁ。
スズキならSX4の流れ、といういい訳もたつけど、マツダは現行のどの車にもないラインだから
パクリにしか見えん。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:10:11 ID:X8xuT0UK0
>俺もそう思うね。
新型ムーヴのパクリだな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:10:30 ID:QpI4FBEcO
これでMT+ターボがあれば神だな
スズキならやってくれるはず
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:11:50 ID:YPVInpKD0
>>17
ネタが無いなら無理に絡むな。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:14:41 ID:bJAUGNrr0
かなりいい加減な記憶だけどインパネシフトなATのみターボしか無かったような・・・
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:20:06 ID:YPVInpKD0
ホントはボチボチK6Aの進化版が拝みたいんだけど無理かい。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:20:13 ID:vM6JxRmP0
>>20
え?( ;゚∀゚)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:33:44 ID:/ryDxMGv0
だな厨って、スズキの新車スレには必ず沸いてくるのか。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:33:46 ID:jWeDa9er0
商用バン販売しる!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:52:22 ID:D9s3hN5l0
これってMRワゴンと同じシャシーじゃない?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:03:40 ID:l1x64TM70
Aピラーにホンダ的なものを感じるのだが……
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:05:53 ID:7YHSJ3rx0
フィットに似ている
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:17:02 ID:vM6JxRmP0
313 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2006/10/04(水) 19:11:38 ID:Yx+muJ3G0
http://www.uploda.org/uporg537155.jpg
ドアの所の金具の色がシルバーになりました。


これもそうかなぁ?一応…
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:55:32 ID:pMFs8VhEO
期待上げ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 04:56:02 ID:xJSqgH2p0
>>21

LJ50型の進化版が載ります。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 06:48:50 ID:11dl3Nm8O
正直欲しいなあ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 13:23:38 ID:TCpJqSXY0
リアフェンダーあたりを見てると初代を思い出すな。
期待、期待。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 14:33:58 ID:UPryJW0HO
やばいこりゃ売れる
NAのXのCVTが本命かな
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:04:32 ID:1MMnFS870
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:19:34 ID:g/fxeGsD0
>>34
乙。できれば内装見たかった
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:24:14 ID:nImujP1r0
画像再うp
37非通知さん:2006/10/05(木) 19:28:15 ID:YSh00HE10
すみませんもう一度画像をUPしてくれませんか!?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:28:57 ID:g/fxeGsD0
エアコンダクトは共通の丸い奴かな?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:40:35 ID:nImujP1r0
40非通知さん:2006/10/05(木) 19:54:04 ID:YSh00HE10
>>39
グリルが結構大きくて・・・・俺の好みの車かもしれない
スズキ車で久々に欲しくなってきた
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:57:16 ID:1MMnFS870
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:58:40 ID:KJPLu5gv0
>>41
(*^ー゚)b グッジョブ!!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:00:52 ID:g/fxeGsD0
>>41
d。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:15:14 ID:ekQAj5k/0
>>41
ありがとん
マニュアルモード付いてますな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:26:59 ID:uT6MASIC0
ちょうどハイトワゴン以外の軽物色してたからナイスタイミング!
アルトやラパンはこっ恥ずかしい
ソニカは生理的にあのデザインが駄目
はやく発売されないかな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:32:32 ID:18yHg10m0
>マニュアルモード付いてますな
ロックアップ無しのようだな。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:41:47 ID:/yBpjerv0
フロアシフトにジムニー、エブリィ共用のメーター、スズキ車共通の噴出し口。
あとは硬い握り心地のステアリング。
内装だけなら完全にスズキ軽のソレだな。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:45:52 ID:U1RL5Rfq0
MTあるのかな(´・ω・)
49非通知さん:2006/10/05(木) 20:48:22 ID:yGJpVyAv0
メーターはエブリィじゃなくてスイフトのメーターだと思うよ。
内装はそこそこだね。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:56:36 ID:TcqgOzsI0
後方視界が極悪ぽいのを除けばかなりイイ感じだな!

>>48
MTも無理なく設定出来そうな内装だし、期待しましょ
51スイフト糊:2006/10/05(木) 21:28:03 ID:RgLHgeyO0
>スイフトのメーターだと思うよ。

そう?
違うと思うよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:48:43 ID:alG8cGUo0
セルボと聞いてクーペを期待していました(´・ω・`)でも人相の悪さがイイ感じだ・・・
kei消滅説もあるから、セルボワークス登場にも期待したい。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:00:13 ID:7ZdLVLdx0
派手かつヨーロピアンな外装、それとは対照的に地味かつ共用パーツが目立つ内装。
どうも国際戦略車っぽい。
海外では1リッターモデルとしてハンガリーあたりで現地生産するんじゃないの?
マイクロSX4として。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:03:21 ID:gOyUQWsH0
え?これマジで出るの?MTあったら欲しいお
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:08:56 ID:HevoluDn0
>セルボワークス登場
みんからで写真UPされたからな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:11:49 ID:FEEQQftW0
>>54
出るのは確実
もう完成車出来上がってるから年内には出ると思う
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:13:17 ID:7ZdLVLdx0
国内向けでMT出せと言ってる人たちは、ちゃんと買えよ。
出しても売れないから、メーカーも出さなくなってる。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:13:57 ID:HevoluDn0
>出るのは確実
湖西駅に展示中のようだな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:15:48 ID:CHbBQb4E0
とてもアルトと同じメーカーのクルマとは思えないなw
ベンチシート仕様は無いのかな?あれば買いだな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:16:56 ID:gOyUQWsH0
>>56
マジか。セルボ復活なんて情報見たことなかったんでびっくりした。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:32:15 ID:11dl3Nm8O
フロントマスクが弱いな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:07:40 ID:o906R1/+0
燃費次第ではこれ良いな
FF・NA・CVTでR2の24q/Lを大差を付けて超えてくれることを願う
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:26:42 ID:RgLHgeyO0
>>61
弱いつーか、グリルがデカ杉。

あの大きな「S」マークが、なんだか小さくみえるよ。

>>62
そりゃ無理ぽ

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:27:57 ID:P8hr5FI20
タイヤサイズは?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:30:25 ID:LaUrbPog0
マツダにOEMしてくれー
買うから
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:30:30 ID:eU1k47li0
エンジンのラインナップは?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:33:13 ID:g/fxeGsD0
もしかして64馬力版ターボ無い?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:34:05 ID:BgyYjgi80
昨日の帰りに撮影してる奴目撃したぞ。
J工場Bシフトの人だな。
今日も撮ってたのか…
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:38:18 ID:g/fxeGsD0
14 事情痛さん UID:7539229733427884
2006/10/05 18:00:37 ID:2118776
11月7日新型セルボでます。
G(NAエンジン、FF、4WD)
T(ターボエンジン、FF)
TX(ターボ、エアロ、FF)
の3グレードのようです。


…だって。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:48:16 ID:xMoIzNSo0
斜め後ろからの画像はカッコイイ!
だがフロントは後期のストーリアっぽい感じで微妙…でも売れそうだな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:13:43 ID:MebtWlLt0
結局これが日産への新OEM車なの?
それとも噂どおりアルトなのかな?

それにしてもこのセルボ、良さそうじゃん。久しぶりに食指が動く軽の登場だな。
来年にも出るというワゴンRのFMCの布石か?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:14:43 ID:M8Qtg8ks0
>>69

ターボで4駆でMTなのが、セルボモードと。もしくはセルボワークス。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:24:28 ID:45gfZ8cm0
NAのFF無いのかよぅ〜
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:24:33 ID:t4Qerau80
遅れてワークスが登場、そしてようやくKeiが引退ってのはお約束だろうか?

とりあえずフロアシフトバンザイ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:25:23 ID:rgS7Ht910
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:29:10 ID:eFVRtE760
ワークスみたいなグレードも出るの?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:33:15 ID:TJBOm1iR0
>>73
>>69を落ち着いてもう一度よく読むんだw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 02:23:46 ID:qCiGoPM70
リアかっこいいな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 08:29:07 ID:+aIWtqQX0
軽とは思えんなコレ。
カタログ出るまでもう少し待つか
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 10:15:15 ID:odJdX8/d0
ダイハツでいうソニカみたいな位置づけ?
ハイト系でなくスタイル重視、走り重視みたいなかんじかなぁ。
81非通知さん:2006/10/06(金) 10:44:56 ID:ctLP+UKU0
>>80
雑誌にはソニカ対抗の車って載ってたよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 11:08:14 ID:VIc0XU7s0
>>72
ワゴンRもそうだったけど、4WDとCVTの組み合わせはできないみたいだね。

>>74
軽自動車はタダでさえ狭いのに、邪魔なフロアシフトを生やしてさらに狭くしてるね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 12:09:46 ID:AivZ8D/2O
>>82
これでインパネシフトだったら激萌えだったなー
タイプRばりにさ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 12:19:06 ID:6DlqC3RyO
ソニカみたいなポラギノール座薬みたいな車と
一緒にしたらセルボに失礼
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 12:41:10 ID:5VE8Towl0
斜め後ろが狂おしくカッコイイ、パルサーから乗り換え決定。
これ、欧州にもアルトの後継で輸出されるんだろうな。
残念なのがドアハンドルがMRと一緒な点か。
引っ張るタイプなら良かったけど、それ位はいいか。
これをMTでガンガン引っ張りながら乗りたい。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 12:55:35 ID:OKb+6nO80
>>85
ATのみ確定
87ひで:2006/10/06(金) 13:10:46 ID:WqpxnXGk0
画像どうやってみるんです?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 13:23:54 ID:6DlqC3RyO
パルサーですか?!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 13:31:09 ID:pcGo3RmX0
プラットフォームは新作かなぁ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 14:21:17 ID:TJBOm1iR0
最近のスズキのデザインチームはマジ絶好調だな
MT無くても我慢しちゃおうかと一瞬グラついてしまうくらいイイ感じだ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 14:24:09 ID:rPOb3Q0V0
MTが無いのなら買わない
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 15:02:07 ID:Ls8JdUH30
MTじゃなくてもフロアシフトにしただけでもいい。
シートも分厚くて疲れないシートならいいな。
93非通知さん:2006/10/06(金) 15:59:51 ID:3Pp7OPX90
>>89
プラットフォームはワゴンRやアルトと違い、新型プラットフォームです、
ホイールベースが2450mmになって安定性が旧型と比べたらホント別格です!!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 16:02:29 ID:Fxtsd1WC0
>>93
ホイールベース2360mmです
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:09:10 ID:BelVRwBB0
ATしかないならもういい。マジで。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:35:52 ID:wLKABSbv0
ラパンみたいにMT追加発表とか
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:41:08 ID:61G7rcR+0
コラムMTです
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:48:39 ID:a8kgc5T60
画像がすぐ無くなるな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:50:24 ID:yA5KkL2N0
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:56:50 ID:RqIJgWRN0
MTがないのに、フロアシフトなのか?
意味ねーな。

それともやっぱり、1年後にセルボワークスやスポーツやモードとしてMT追加だったら燃え。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 18:17:20 ID:3tMeblyp0
>>99
スイフトと同じパーツが結構あるね。
フロアシフトも同じじゃね?

オレスイフト1.5海苔だけど、あのゲート式ATは結構良くできてるぞ。
ヨメ用にターボ憑き買っちゃおうかな・・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 18:22:53 ID:kXyGYDpq0
フロアなのは輸出も考慮に入れたからか?
欧州のアルトもそろそろ古くなったからそれの代替かな
元々、セルボモードを輸出してたからそうなるかも知れんな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 18:37:05 ID:45gfZ8cm0
どうしてセルボの名で行くことにしたん?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 18:42:06 ID:eOOZQJc90
リアビューに激萎
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 20:24:46 ID:slWFVLxp0
>>103
車名はセル簿は前型が無くなってから期間的に再利用できるからだそうだ。

新しい名前だと登録するのも手間だし、商標登録みないなので同じ名前が
あったりするとやり直しだし。
(今年の初めにラパン特別仕様車でGセレクションUは当初ライトブラウンセレクションだったが
カタログも全部出来上がった後に登録済みだったので全部やり直しになったし)

スポーツモデルは欲しいねぇ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:11:06 ID:PFzR0M/J0
グラストップ、ゴキゲンパックは出ますか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:47:49 ID:eeP3BcJX0
CMはやっぱり織田裕二ですか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:52:35 ID:NmDLeshx0
低排出ガス75%低減だね!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:25:13 ID:M9diHACC0
スイフト風のいい感じのインパネについた軽専用のハンドルがとてつもなくダサく感じる
頼む、エアバッグ付MOMOステ、オプションで出してくれ・・・orz
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:32:10 ID:JEBSkiU50
MT出るか様子見ケテーイ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:40:48 ID:7TZY81a80
MT厨が目立つが、どうせMTが出たって買わないだろ、実際。
>>109
あのステアリングは握り心地イクナイんだよな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:08:11 ID:LAVW02wY0
ラパンSSより小型・軽量なMTターボ出たら買い替える。
113中年スズキッズ:2006/10/06(金) 23:21:27 ID:hjAUDnY40
私はセルボモードSR−FOUR(CP31)に新車から12年乗りました。
低速トルクスカスカなF6Bターボ、坂道発進の時は3000rpm以上回してからクラッチつないでいたなぁ。
エアコン使うと燃費は1ケタ台が当たり前でした(笑)。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:24:08 ID:2IR8hliZ0
>>107
中村由真です
115中年スズキッズ:2006/10/06(金) 23:28:09 ID:hjAUDnY40
1998年に現在の軽規格になってKeiが登場し、セルボのネーミングが消滅したときは悲しかったです。
でも今回の新型車でセルボのネーミングが復活すると知って私はうれしいです。
ただサブネームは変なのはつけて欲しくないですね。
フロンテやマイティボーイも復活して欲しいです。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:34:18 ID:1McDzkWe0
CVT+ターボを出してくれるならMTなくてもいいよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:40:24 ID:4KFJuFVi0
リアが不評だが、俺としては平凡なフロントマスクがイマイチだなあ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:56:08 ID:y6BPYz340
俺はリアはいいと思うが
フロントのグリルが大きすぎて
フィットをひどくした感じで気になるな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:04:56 ID:V6eos0Nn0
>>111
MTが出たら人生初の愛車として内定する。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:14:16 ID:7dyJUtwW0
http://carlife.carview.co.jp/UserCar.asp?UserCarID=47699
かっこいいな。。。ここまでやると金かかるんだろうな
121120:2006/10/07(土) 00:33:00 ID:7dyJUtwW0
スマソ誤爆orz=3

セルボ、欲しいな。
ソニカ興味あったんだが、セルボのデザイン見て一気にぶっ飛んだ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:36:52 ID:xlpZDpxl0
>>99
おおーっ、これか!最近流行りのワンモーションだな。
リアいいじゃん。フロントはフィットとSX4って感じかな。
ドアハンドルしょぼいな。内装も相変わらずだな。
技術的なトピックはなんかあんの?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:39:53 ID:V6eos0Nn0
マニュアルモード付きってことは無いか。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:21:06 ID:xlpZDpxl0
>>123
もしそうなら、ソニカに対抗してCVTマニュアルモード7速とか、それ以上ってことだな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:23:03 ID:Iavoiwtg0
リアをぶった切って荷台にしたマー坊はまだですか?

ラパンのピックアップが参考出品されたときはマー坊復活かと思ったのに。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:23:22 ID:wElwnMv90
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
http://www.suzuki-saitama.co.jp/jsai-sp/cervo.pdf
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:29:33 ID:wElwnMv90
http://www.cervo.jp
…の予告サイトは10月20日からだそうな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:31:21 ID:xlpZDpxl0
>>126
>>99の写真だとあんま気にならなかったけど、ドアミラーの丸みが激しくカッコ悪い。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:36:52 ID:7dyJUtwW0
フロントマスク、MC後のkeiみたいだなorz=3
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 02:47:12 ID:wElwnMv90
14 事情痛さん UID:7539229733427884
2006/10/05 18:00:37 ID:2118776
11月7日新型セルボでます。
G(NAエンジン、FF、4WD)
T(ターボエンジン、FF)
TX(ターボ、エアロ、FF)
の3グレードのようです。

24 事情痛さん UID:7539229733427884
2006/10/06 16:53:04 ID:2120366
Re:15
残念ですが、MTの設定はありません。

ちなみに
ビーナスゴールドメタリック
ジュエルパープルメタリック
ラグーンターコイズメタリック
パールホワイト
シルキーシルバーメタリック
アズールグレーパールメタリック
ブルーイッシュブラックパール
の7色があります。

131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 03:11:49 ID:faf36ogz0
残念ながらMTが無いのでkeiを買います
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 05:10:53 ID:suW22/4q0
取り合えず日産待ちだな
別にATでも構わんし
内装や外装を比べて好みの方を考えよう
そろそろ買い替え検討中なんで
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 06:27:41 ID:2QPeGP0O0
歌えなかったラ〜ブソングを歌おお♪
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 06:36:35 ID:FawwRnh+O
日産でも売るの?マジ?どうしょうかな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 06:41:31 ID:zxbyUBegO
エンジンはK6Aなのかな?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 06:46:08 ID:Id5ShkHT0
エンジンは直噴ターボ?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 06:59:10 ID:2QPeGP0O0
4WD+CVTの組み合わせダイハツに出来てなぜスズキに出来ん
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 07:05:37 ID:2QPeGP0O0
>>134
日産アルト売るんじゃないの?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 07:13:04 ID:QwNDJvFI0
>>111
ATしか乗れないお前にはわからんだろうが
MTスキーにはMTがない車は、選択候補にすら上らんのだよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 07:25:57 ID:LmgrS4Ug0
>>139
俺だってMTが欲しいときもあるさ。
ただ、ウチの家族にAT限定の人間がいるからATを買わざるを得ない。

孤独なあなたにはどうでもいいことだったね。ごめん。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 07:28:28 ID:FawwRnh+O
はい。ではさよなら。
もう来なくていいよ。M付きオートマあればいいやと
思う俺と田舎者の139駄々コネとは話あわない
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 07:30:04 ID:7dyJUtwW0
リアドアのラインなんかは過去のセルボを彷彿とさせていいな。
フロントが凡庸すぎなのが残念。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 07:33:04 ID:OAx6Bzc90
平成4年式で15マンキロのセルボ(MT)がもうあちこちサビでまくり。
燃費も20から14に落ちた。
十分元とったと思うし他のに買い換え時かなぁ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 08:12:35 ID:ndpFM1rz0
CVTは・・・・・・。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 08:38:16 ID:7dyJUtwW0
日産のOEM車?
フロントマスクがイマイチっぽいからこれに期待だね
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 09:29:56 ID:SAlg0hP50
スズキは新型のセルボをベースに新型ワゴンR作るつもりだな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:32:20 ID:8IgxJa/OO
次期ワゴンRのベース?ということは、新型セルボの走りも期待して良いのかな?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 12:59:00 ID:TSsPDAEo0
>>126
MTモード付きっぽくね?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:13:35 ID:xlpZDpxl0
CVTなのか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:22:10 ID:STl4QTMj0
CVT版もあるかもしれないけど、
とりあえずウプされてる写真見るとメーター内に"2"や"L"があるから4速ATだろうな
ホイルベースが現行プラットフォ−ム車よりも長く見えるけど、どうだろうな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:27:55 ID:TSsPDAEo0
>>150
いや、126のpdfの写真を拡大して見てみると、セレクターのゲートのDレンジの右に「M」と+−の表示が
見えるような気がするし、メーターパネルにも「M」が表示されてる。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:29:12 ID:FawwRnh+O
新型セルボ俺的には顔がいまいちだが
エアロ無しターボにオプションのスズキスポーツエアロで決める
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:39:01 ID:STl4QTMj0
>>151
CVTでなくてもマニュアルモード付ATはあるでしょ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:40:32 ID:xlpZDpxl0
結局、Mモード付きの4速ATか、うーむ・・・
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:41:41 ID:TSsPDAEo0
>>153
ごめん150良く見ないで書き込んでしまった。しかしスポーツモードAT作れるならスイフトにも積めばいいのに。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:46:16 ID:QX/vd6880
>>137
単純に考えるなら、富士重工のCVTがでかすぎて、
室内空間を捨ててるスバルプラットフォームのエンジンルームでは大丈夫でも、
それなりにキチキチなスズキプラットフォームには、4WDの機構を入れられないとか・・・。
ダイハツはその辺を全部自前でやってるから、超小型・世界最小○○のオンパレードだし。

まして、直噴ターボ採用ならエンジン自体がでかくて重いし。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:47:52 ID:STl4QTMj0
>>156
そう、そこが解せないところだ
スイフトのMCで変更されるかもしれないけど
意表ついて軽初の5速ATとか出ないかなと妄想してしまう

ところで最近ワゴンRにCVT追加されたけど、アレって乾式の奴ですかね
(乾式だとターボ車には使えそうにないから)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:48:53 ID:STl4QTMj0
間違った、157は>>155へのレスでした
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 14:55:50 ID:zGG4iZqu0
>>157
ワゴンRに追加されたCVTはスバル&ジャトコ製だよ。
変速比(幅?)を見れば分かる。
スバルとは縁切れたから、日産経由ってトコだろうか。

乾式のアレは流石にもう使えんでしょう。
ダイハツからも結構リコール出てたし。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:52:20 ID:3YkFtPbO0
エンジンってまたK6Aか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:17:29 ID:ai3lCe9h0
MTないからラパンSS買お
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 17:23:08 ID:+sM5P2gp0
リアランプがウイングロードw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 18:07:28 ID:gzA+ZOHF0
>>155
そういうのは最初から付けずに、何年か経ったら
「マイチェンで搭載しますた!」と誇るのが、いつものパターンだな。

来年にあるっていうスイフトのマイナーチェンジで付けてくるんじゃね?

164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 20:00:58 ID:1Fvdqpl70
セルボって名前だけは聞いたことあったけど軽だったんだ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 20:18:12 ID:2TvNoRq00
CVTは恐らくあとから出るだろう
あとMTも後から出ると予想 フロアシフトだし

あとはエンジン・プラットホームが現行ワゴンRのではなくてALLNEWならかなりwktk
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 20:36:26 ID:7dyJUtwW0
>ALLNEWならかなりwktk

全く同意だが、その可能性はないに等しいだろうな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 21:09:55 ID:tGVn5TMPO
後期型のマー坊なんですけど、今日点火系の配線
を新しく引き直したんです。するとどうでしょう…
エンジンはかかるもののタコメーターが動かなくなってしまいました。
おそらくタコメーターの配線を間違ってしまったっぽいんですけど
どの色の線がタコメーター用の線なのでしょうか?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:25:38 ID:tvk5ubu50
とりあえず新セルボが発売になったら新セルボスレは独立することになるんだろうな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:26:20 ID:tvk5ubu50
おっ!IDがtvkだ!ちょっくらいつもの山坂道に行って来るノシ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:31:01 ID:7dyJUtwW0
妻がセルボに興味を示した!
いけるかも。。。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:34:58 ID:1Fvdqpl70
オレンジ色みたいなの、ゴールドなんだ
可愛いけどいきなりゴールドは派手すぎかなあ…
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:08:43 ID:o32/iFOt0
>>167
こちらで聞いてみては?

スズキメカニック 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153556767/l50
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:15:09 ID:9tcvwie40
価格帯が気になる
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 01:16:51 ID:jePo5yO9O
久々にゾクゾクしてきたっ!
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 01:20:44 ID:HkZXSvxD0
今度のセルボは新プラットフォームだとさ(ソース:ふたば@のりもの)
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 01:27:14 ID:9yQxf9QR0
>>175
ソースといえるほどのものではないなw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 05:41:01 ID:qJyb7mY40
>>166
ソニカが新エンジン・新PFをムーブに先行して採用したように、次期ワゴンRの
先行テストとして新型導入してくる可能性はあるんじゃね
つってもエンジンは従来型だろうなぁ…
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 07:07:20 ID:+/Q+Sx3C0
http://up.2chan.net/e/res/1474661.htm
画像の拡散が思ったより早いなー
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 07:22:04 ID:hyHssS6P0
>>177
ソニカはタントのプラットフォームだ
そのソニカとムーヴのホイールベースが違うところみると
ムーヴ用の先行テストはエンジンとCVTだけだろう
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 07:28:52 ID:nHAmtG/Y0
>>172
誘導ありがとうございます!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 09:36:11 ID:+3StLHeX0
ダイハツみたいに変に凝りすぎるのもリスキーだよな。
スズキはそれなりにがんばってくれればいいんだよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 10:49:01 ID:BFSxYVFKO
ふたばがソースだという時点で真実だとしても信頼性下がるよな

ところでわざわざK6Aやめて新エンジン期待してる奴は
スペック厨認定だな。
今のK6Aは出た当時の奴とは全然違う。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 10:57:14 ID:mhfnlTCc0
>>182
そういう意味での改良ならどこのメーカーでもやってる。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 11:07:07 ID:BFSxYVFKO
改良でいけるものを「わざわざ」新規で作りなおすのは
どうですかね。

185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 11:22:21 ID:mhfnlTCc0
トヨタよりコスト管理の厳しいと言われるスズキらしい考え方だね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 12:01:52 ID:/v2Zo8lQ0
なんせ直噴ターボですら"K6A"だからな。
例の可変ミラーサイクルもK6Aでやるんでないか?

最近はトルクを稼ぐロングストロークエンジンがはやりみたいだから
その流れに乗る形で軽自動車用に新エンジンを立ち上げてもいいかも試練けどね。
ただ、軽自動車税の撤廃(増税)と合わせて排気量も変わる可能性があるから
タイミング的には微妙な所だけど。

187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 12:12:09 ID:EELpicC70
>>186
>軽自動車税の撤廃(増税)と合わせて排気量も変わる可能性があるから

って、何かそういう流れが国交省あたりで出てるの?
ちょっと期待したいな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 12:14:17 ID:cvdVgx6V0
トヨタが軽自動車の益に興味を示し出せば増税&排気量うp&ボディサイズ拡大とかあり得るぜよ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 12:16:34 ID:qJyb7mY40
>>187
期待していいもんかどうか…少なくとも軽スズキはガクブル言ってるからな
とにかく軽が売れすぎで、乗用車メーカーは怒ってるし、国は税金を取りっぱぐれて
イライラしてるから
ダイハツはいざとなればトヨタの生産工場になるつもりなのか、比較的のんきだけど
スズキは何とか乗用車比率高めようと必死だしな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 12:18:38 ID:cvdVgx6V0
>>189
軽自動車税は地方財源じゃなかったっけ。年額1000円でも増税すりゃいろいろと都合が良いんじゃないの。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 13:55:05 ID:iCVtqMxu0
>ダイハツはいざとなればトヨタの生産工場になるつもりなのか、比較的のんきだけど 

今現在、数車種を生産中ですが。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 14:04:38 ID:4qxi19i40
軽自動車がまた規格変更になるならば
長さ  3500mm(+100mm)
幅   1500mm(+20mm)
高さ  2000mm(変更無し)
排気量 800cc(+140cc)
といったところだろうか。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 14:28:55 ID:5bGgjmcg0
幅は1550mmくらい欲しい
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 14:40:28 ID:RxSVP2hc0
>192
追加で軽自動車税が+10000円
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 14:49:21 ID:asZsIMiZ0
前回の規格改訂のときに軽メーカーは770CC化を希望したが、ヨタや日産の圧力で実現しなかった。
その日産も軽だのみな最近。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 14:52:17 ID:OqfcCjzc0
>>195
ヨタだってハツに軽自動車部門を任せてるわけだから。
実質的に、積極的に反対する自動車メーカーは皆無といっていいはずだが、ヨタは
立場上そうもいかないようだ。

こんなスレ違いな話題で埋めようとしてるのはどこのダイハツ社員なんだろうかね。
新型セルボなんてお買い得でオサレな車なんだから、しばらくマターリ放置してればいいのに。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 16:36:15 ID:cvdVgx6V0
でも新セルボ見てると、せっかく戦闘的なエクステリアなんだし850ccくらいである程度余裕持ちつつ
パワー使い切りながら走ってみたいなとは思うな。
198非通知さん:2006/10/08(日) 16:41:57 ID:DLVaOlQE0
>>190
そんなことしたら売れなくなるでしょ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 16:46:29 ID:G1CsWzHo0
>>197
850ccかー
そのくらいあってくれたら税金が多少上がっても満足出来るな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 16:48:47 ID:cvdVgx6V0
>>198
1000円増税しても8200円だぞ。馬鹿馬鹿しくて小型車なんかに乗ってられない。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 16:58:03 ID:fdVD+YC60
今以上の安全性や排ガス規制を求められる様になると
車重アップやエンジン負荷に直結するよなあ。
前回見送られた排気量アップも現実味を帯びてくるね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 17:14:17 ID:qJyb7mY40
次に軽枠が拡大したら1000円UPとかで済むはずないし
乗用車メーカーも軽に頼ってる、というけれど、本音は軽が売れなくなれば
乗用車が売れるに違いない、と思ってるんだから
枠拡大の見返り、というか代償はとても大きなものになるはず
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 17:41:55 ID:5x74k/S50
素直に排気量200cc単位の税制にすれば良いのに・・・・。

軽自動車は増税になるけどね・・・・。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 17:57:21 ID:2mK+xBhL0
軽の大きさはあのままでいいから排気量アップしてほしいお
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 17:58:10 ID:yO0wZJje0
どうせMターボだろ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 18:41:57 ID:qJyb7mY40
ターボMTさえ出てくれればなぁ
レガシィから買い替えたい
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 19:01:04 ID:Qgh8FIRw0
ターボは660までで良いけどNAやスーパーチャージャーは770までとかにして欲しいね
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:02:06 ID:yO0wZJje0
松本が初めて買った車がセルボらしいから
CMに起用しようぜ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:07:54 ID:ibhQ1fGh0
>>208
トータスだか人志だか零士だかわかんねー。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:13:47 ID:84MeKufU0
伊代だろ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:21:55 ID:eBW5I5Y40
コンチータ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:22:11 ID:ecrGTEEg0
智津夫
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:38:51 ID:uLn85Xdx0
きっとB'zだね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:45:30 ID:1uh/YEfb0
ダンプ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:07:23 ID:5bGgjmcg0
ちえこ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:14:46 ID:/v2Zo8lQ0
>>192
まあ、実際の妥協点は、

長さ、幅、高さ変更無し。
排気量750ccで、自動車税は4000円の値上げって所かな?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:17:11 ID:ibhQ1fGh0
セルボの続報欲しいな。
ネタ切れ気味だ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:53:56 ID:cg2yE0e70
人志だって。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:09:04 ID:lVzeh9aE0
>>212
そいつは飛べるらしいから車いらない
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:28:56 ID:Xx1SMyWF0
幅だけはもうちょっとあって欲しい・・
いや現行のダイハツに乗ってて
十分以上に広いけど、
デザイン的に幅が狭くていまひとつかっこ悪い・・・

あとやっぱNAなら800は欲しいけど、
いまの660NAでも信じられないくらい走ってくれるから
車重がそのままなら相当期待できそうだけと
やっぱり中途半端な妥協点を強いられるんだろうな。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:31:02 ID:Xx1SMyWF0
まあ軽は優遇されすぎてるよなー
逆に普通車の税金が高すぎる気がするから
やっぱ軽を一万円ぐらいにまで上げて、
普通車をもうちょっと下げる方向に調整すればいいのに。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:33:20 ID:5nu+zqeF0
普通車は税金が割り増しされ続けてるトコもあるしなぁ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:42:32 ID:139TyqdD0
今の『軽自動車』、実際は『重自動車』。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:43:27 ID:wqe+BZoY0
うまいこと言うなあ。












セルボの話題ヨロ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:47:09 ID:Xx1SMyWF0
金無い時550時代最後のMTの軽を乗ってたけど
いまよりもすんごい軽快で楽しかったなあ。
まあさすがに70くらいでのっそりになるから
今の車と同じ流れでは走れないけど。

排気量だけは上げて欲しいけど
これ以上車重は上げて欲しくないな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:48:36 ID:+3dmVPws0
>>205
Mターボ舐めんな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:58:14 ID:gZ1IQegM0
なんとなくティーダに似てるね
日産にウインググリルでOEMしたらコティーダとか言われそう
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:02:30 ID:5nu+zqeF0
ティーダには似て無いと思うがなぁ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:03:52 ID:Xx1SMyWF0
今度のセルボ、コンセプトと内装の感じはミラアヴィ、
エクステリアデザインは前がストーリア後期、
全体のフォルムはR2を思い出した。

スイフトはオリジナリティがあってしかもかっこよかったけど、
これは悪くは無いが結構保守的に見える。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:02:25 ID:mhfnlTCc0
ミラも来年早々にFMCだよな。
スズキの次のFMCって何だっけ?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:04:40 ID:c0JPCpl40
ラパン?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:06:52 ID:M9TTM1MT0
お前ら何言ってんの?こりゃ小型エリオだろ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:38:47 ID:PbIwj8sE0
>>220
幅が狭いからカッコ悪いんじゃなくて、背が無駄に高いからカッコ悪いんだよ
今より小さい旧規格でも、ヴィヴィオなんか結構カッコ良かったと思う
今のワゴンタイプは天井まで無駄に空間ありすぎ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:46:22 ID:B6tZ7R7+0
そうしないと台数が売れないんだから仕方が無い。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:49:53 ID:vICUpK/u0
だからこそ新セルボに期待。つっても147センチ前後だろうが。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 01:12:06 ID:IqzOJt1A0
背が低い車しか無かった頃は
貧乏臭い、カッコ悪いと文句をいい

背が高い車ばっかりになったら
背の低い車がカッコ良いと文句をいう

世の中そんなもんさw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 01:18:14 ID:DZt4C+/O0
>>235
高さは153〜154くらいじゃなかったっけ?
まあ、明日まで休日だけど、休日あけたらセル簿のセールスマニュアル
届いてるでしょ?それまでは閑話休題
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 03:30:40 ID:hDRY0ie60
>>226
kei Bターボ海苔登場
239非通知さん:2006/10/09(月) 09:36:02 ID:2ElivnNC0
>>233
無駄に背が高いのはタントでしょ、ワゴンRが登場したおかげで「狭苦しい」
イメージが払拭されたんだから、お前はわがまま過ぎる!!
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 09:47:18 ID:omWMH9mu0
NAのATが100マソ切るなら買い。

そんな8年式3ドアNA海苔の俺様はちょっとwktk
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 13:04:51 ID:EZvBL5NI0
背が高い低いはどうでもいいがシートバックフルに倒したり、ヘッドレス外して運転してる奴の方が
格好悪い。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 15:09:30 ID:zenWCzmw0
カーセックルできますか?
243非通知さん:2006/10/09(月) 15:55:26 ID:uFeplEue0
>>242
3点同時攻めまでなら出来ます。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 15:57:34 ID:Xs8obgmd0
何も売りがないくるまだなー。
まぁ、アルトワークスぐらいの需要しかないだろう。
どうせ全てが使い回しのくるまだろうし。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 16:10:08 ID:uKnemRK/0
5MTがあれば即決なんだが
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 16:11:05 ID:1gjjuuru0
>>245
絶対にお前みたいな奴沸いてくるよなw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 16:12:57 ID:uKnemRK/0
ソニカのときも言いました
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 16:20:02 ID:x8q36sC20
>>247
今何に乗ってるの
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 16:40:50 ID:uKnemRK/0
ジムニーのMT
エッセのエコでも買おうかと思ってた矢先に
この車が出ることを知った。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:39:54 ID:AcJmTuyCO
でもMTないから…
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:51:27 ID:PbIwj8sE0
MTが出るようにと11月7日まで毎日祈り続けるからまだ分からんよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:39:15 ID:i5KOFK6q0
ttp://017.gamushara.net/4rin/data/cervo.jpg
サイドから見るとホイールベースが伸びてる気がするけど、
新プラットフォームかと思うと中途半端な様な・・・。

やはり、現行の1,5バージョン的な感じか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:42:10 ID:5cz7XRUn0
走行中に携帯電話を使う奴・飲酒運転をする奴はAT車に乗ってる事が多い。
俺はMT歴20年(しかも軽ばかり)でAT車の経験なし。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:45:17 ID:KzCBN9W10
>>252
左上の写真をみると、ターボとノンターボの2種類あるのが明確にわかる。
ターボはグリルに細長いエアインテークが追加されてる。

個人的にはリアサスをちゃんとした作りにしてくれるだけでいいや。
ムルゴンはフロントはいいけどリアが揺れるからイマイチだ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:52:49 ID:5cz7XRUn0
>>252
横画像をペイントにコピペしてドット単位で計算してみたら2494mmとでた。
この数値はあてにならないと言うことをお断りしておきます。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:14:17 ID:uKnemRK/0
最近の車にしてはデッキの取り付け位置が低いすね
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:25:20 ID:PqRbuuLV0
保守的なデザインですね。
ある意味 最近の軽自動車とはちょっと違う感じな内装
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:15:31 ID:PbIwj8sE0
その辺もファミリーカーというよりプライベートユースをウリにしてるからだろな
リビングチックではなくクルマクルマしている
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:24:58 ID:cSrnGnMg0
うん、ますます欲しくなってきた。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:40:26 ID:qN5gdkST0
MTってどうせ、出すとしても来年位に追加だろ?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:49:59 ID:neOB1LFF0
フロント:Keiを低くして洗練。
フロントサイド:寸詰まりVitz
リアサイド:SUBARU R1+R2
リア:プジョー+日産

プロポーション:R2+Vitz⇒6.5:3.5
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 22:00:53 ID:D5ARh+f00
スズキ社員のブログみたら2WDマニュアル車が99万からって書いてあった
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 22:04:51 ID:PbIwj8sE0
晒してくれよん、もしくはコピペ

写真からはCVTと4ATが判明してるけど、セオリー通りなら
FF-CVT、4WD-4ATかな
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 22:57:09 ID:D5ARh+f00
>>263
mixiでスズキコミュを探してみて
(コミュ名は「スズキ車最新情報」)
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:14:03 ID:n72HquA80
263じゃないけど、見た。
欲しい(*´Д`)ハァハァ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:16:12 ID:EDVWQnfP0
>>263
だから何をもってCVTがあるって判断してるんだよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:39:18 ID:HNzmSjl90
>>265
いーなーmixiアカないからみれんよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:07:08 ID:F8nlg8hL0
>>253
殺人をする奴は一日の1/3〜1/4の時間睡眠することが多い。
俺は睡眠3時間(しかもレム睡眠ばかり)で熟睡の経験なし。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 06:29:25 ID:ijwgXCdi0
マジで日産の次の軽コレなんだろうか
コレだといいな
MRワゴンもekワゴンも、日産顔の方が好みだったもんで
もしこれが日産顔になったらどうなるのかと思うとちょっとワクワクする

270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 08:00:55 ID:KVK6OnD10
>>269
全力で日産には渡さないのでよろしく。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 08:11:23 ID:8IEqGQIh0
>>266
上の方で晒されてるPDFのシフトゲートやメーターパネルのシフトインジケータには
P、R、N、D、Mしかないじゃん
これで普通のATってこたぁないだろ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 08:21:24 ID:cvzgkebL0
>271
そうだったっけ?
前に晒されたメーター内には2とLの文字あったけどな
(それは多分マニュアルモード無しの4速AT用かもね)
4速ATでPRNDMパターン採用例ってないんだっけ?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 09:03:36 ID:lkdVvZoa0
>>272
日本で最初にマニュアルモードAT採用した三菱FTOが
PRNDMだった希ガス
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 09:36:33 ID:l9RUmTqK0
フロントマスクがもろにFITで下品なデカイグリルが×だな・・・・。
ほかは凄くいいのに残念。マイチェンを期待するよ。
それか、ワークスキボンヌ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 10:28:59 ID:MMR56asX0
う〜ん、前がホンダ、後ろが日産、横から見るとコルトみたい。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 12:13:48 ID:P38E6cKH0
>>272
>>126のpdfファイル見てみ
2レンジ無しの4ATは普通に考えにくいだろう
確かに盗撮?写真にはL、2レンジがあったし、それを考えても
マニュアルモード付CVTと4ATが両方あるのは確定
277272:2006/10/10(火) 12:53:14 ID:cvzgkebL0
>>273
サンクス
調べたらマツダとかも似たようなシフトパタンだった

>>276
いや、CVTの可能性を否定してるわけではないんだけど、
あの写真だけでCVT確定と言い切るのが気になるだけで。
たとえばクーパーSは6速ATでもシフトパタンはこういう奴だし
ttp://www.drivingfuture.com/auto/mini/u3eqp30000000fxu.php
メーター内の表示ならデミオの奴が似てるし
ttp://www.demio.mazda.co.jp/narrowband/interior4.html

な、CVT確定とは言い切れないだろ?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 13:18:53 ID:tNOyyJLt0
>>269
日産に渡すのはアルトだよ。日産何考えてるんだか。

セルボはMT無いみたいだよ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 14:21:48 ID:VdFopLjM0
あげ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 14:50:18 ID:1aFgujdk0
10月20日、予告サイト公開!
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/info/

セルボのマニュアルモード付きってCVTじゃ無いの?
スカイウェイブ650に6段マニュアルモード付きCVTあるからそれを応用して
4輪車用に新しく作った可能性もありそうだが。
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/skywave650/detail_2.html
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 16:03:13 ID:8IEqGQIh0
>>255
自分も確認してみた
少なくとも現行ワゴンRの2360mmと比べると明らかに長いし、新型ムーブの
2490mmに近いホイールベースとなってるようだね
全高は普通の軽なみで1500mm前後ってとこか

>>278
日産の事情というよりスズキの事情だと思う
自社ブランドで売れる車種は出来るだけ自分のトコで売りたいからな
そうそうドル箱車種をOEMには出さないだろう
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 17:32:21 ID:USn8hNwq0
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 17:34:38 ID:3qG8kMz70
         .,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiiiiiiiiii,,,
       ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
     .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
     .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
    ,,illlllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
   .,,iiillll!!゙″        ..`゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllllllll;
   ,lllllll               :'゙!lllllllllllllllllllll
  :;lllll|:                llllllllllllllllllllll゙
  ..llllll!              .,,,,,,iillllllllllllllllllllll|
  .:llllll:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,.  ..゙!!!llllllllllllllllllllllllll
 iiiilllllllllllllllllllllllliiii,,,,,,iiiiilllllllllllllliii,,,, ゙゙llllllllllllllllllll゙
 ゙゙!lll!llllllllllllllllllllllll!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .:'!li,,!llllllllllllllllll!゙ .:lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;
   ゙!!liilllllllllllll!゙゛ ..illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙,,iiilllllllllllll!"
   :::.`゙゙゙゙゙゙゙゙^   :l!lii,,!!!!llllllllllll゙,,,iillllllllllllllll!!l   
   .   ,,lケ :ill,iiiiiiiiiiil,゙il  ゙゙゙゙゙̄,,llllllllllllllll!!゙lli,,, 
     .:`   .`゙゙゙゙゙゙゙゙^.゙゙ili,,,,,,,,,iilllllllllllllll  .,,,゙゙   
       ..,,,,, ,,, :l,,,, .゙i!!llllllllllllllllllllliiiill゙゙    
      :'ll!!!!!!!!!!!llliliiilllli,,  ゙゙゙゙!llllllllllll   んなこたぁーない
    .   .:l!liiiiiiiiiiiilllll!!!!゙;:,,,,,,iillllllllllll:
     :,   . ″:'~゙゙ ̄ .,,iiilllllllllllllllll!′
     . ;i,,,..,,,,iiiiillllliiii,,iiilllllllllllllllll!!゙
      .:'゙!!!llllllllllllllllllllllllllllll!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 17:37:29 ID:USn8hNwq0
んなこたぁーあるw

  コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ
    ○                  ○                  ○
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニココニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画
   画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニココニア画コニア画コニア画コニア画コニ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 17:40:56 ID:MMR56asX0
また2360mmだったら、笑うな。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 17:56:37 ID:1pbhorlQ0
ttp://www.uploda.org/uporg543759.jpg見たらなんか2360mmっぽく見えるw
今現在、スズキ軽でWB長いのはエブリィの2400mm。新型セルボはこれを越えられるか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 18:49:00 ID:cvzgkebL0
面白そうなんで
ttp://www.uploda.org/uporg543822.jpg
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 19:30:40 ID:8IEqGQIh0
>>282 >>287
あぁ、こうして見るとやっぱ結構短いのか、>>281では失礼しました
>>287見ると、ムーブと比べて前後輪あわせると10cm程度は差がありそうだし、
画像の誤差や、ほんの2〜3cm伸ばすためにシャーシ新しくするかって考えると、
やっぱ従来と変わらんっぽい?(とか言ってまた違ってもアレだけどw)
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 19:31:39 ID:CTD1Dj/T0
おいおい俺のKeiと同じかもしれないってことか

まあ正直ホイールベースよりプラットホームやエンジンが気になる
290非通知さん:2006/10/10(火) 19:33:54 ID:LFE+40N00
>>286
エブリィってプラットフォームを全面改良したんだよね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 20:11:36 ID:YBW++P1gO
先々週に7年式MT Mセレセルボ入手。
スレ無くなったと思ったらあるじゃんよ………
やっぱNAだったら加速弱いねジムカナでも出ようかな。若葉マークで
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 20:13:38 ID:fqcKZ3mJ0
実はここ、新セルボ専用スレなんだ。ごめんな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 20:38:33 ID:PHnhnOjO0
カービュー掲示板見てきたが、スズキの悪口言っていた奴がダイハツ滋賀のライン工でワロタ。
悪口言うのはDの社風ですな(w
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 20:54:26 ID:AA4ZIM+g0
俺はホイルベース短い方が好きだな。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 20:55:57 ID:fqcKZ3mJ0
つ【ツイン】
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:25:14 ID:arvQIE2j0
Dラーの話(小冊子)では、発売日は11月7日
価格は NA 98万 ターボ108万 ターボ+エアロ 118万 ほど
ミッションはATのみでマニュアルモードつき
MT(ワークス?)については、詳細不明・・・
あと、Dラー間で社外秘のカタログが回っているそうだ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:33:10 ID:j4qHd6ax0
>>293
自殺者も出る、殺伐とした職場らしい。

ダイハツ期間社員が集うスレ5
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1155220725/
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:33:17 ID:8IEqGQIh0
>>296
ターボ系モデルがかなり安いな、ホントかな?
いや安いのはいいんだけどさ、詳細が分からない現状だと単なる安物に
なってないか、ちょっと不安になる
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:43:17 ID:lkdVvZoa0
>>296
この値段が本当なら、メカはほぼ全部既存流用だろうね。
つまりソニカと同じ手法。
300シャルマン伯爵:2006/10/10(火) 21:46:32 ID:+SR6X0SV0
296
マニュアル?
きてるよ。中身見たが真新しい新技術はないが
丁寧なつくりだね。

長く付き合っても後悔しないんじゃないの?
あと、蛸は全部付く。

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:58:19 ID:RACTb0xA0
>MT(ワークス?)については、詳細不明・・・
年末に発表のようだな。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:59:53 ID:arvQIE2j0
>>229
シャーシ・サスは新規開発らしく
後席は、スライド不可の可能性大。

詳細は、カタログ貰えたらUPしようと思います。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:01:13 ID:RACTb0xA0
>後席は、スライド不可の可能性大。
レカロがつくみたいだな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:17:05 ID:i0of9gn40
>>300
スズキは車種によって蛸付きか蛸無しかがハッキリしてますね。
コスト削減の一環として有効だと思います。
セルボはちょっと気になります。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:39:39 ID:45sRQdrq0
NAとターボで10万しか違わないならたぶんMターボの可能性あり。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:58:04 ID:3ULyaPrD0
内装部品は見事に新規格第二世代のまんまじゃない?
今更こんなんでいいのか!?修さん!!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:04:47 ID:FJUgXc6V0
ワークス出す気ならMターボだろうな
308シャルマン伯爵:2006/10/11(水) 00:45:07 ID:etfa1apM0
Mだよ。
おやすみ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 01:02:50 ID:KGom6xZa0
なんだ、Mターボか
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 01:19:25 ID:tBI/jmPg0
大体車のルックスからして
とんがったエンジン積んでそうじゃないしな。

でもMでも十分すぎるほど走ってくれると思うよ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 01:55:30 ID:ayvHf+te0
重さ次第……
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 02:40:35 ID:SIOgJUlZ0
エアインテークの位置がMRワゴンのTと同じ。

メカはほとんど共通じゃね?ならMターボだね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 03:04:43 ID:AFCIE0Zy0
自分は初代スレの>>1ですが、パート2の中盤あたりから仕事の関係やらなんやらで
顔を出す余裕が無くなってきて、1年以上覗きに来てませんでした。

セルボ復活と聞いて久々に来てみたら、パート5まで来てたんですね。
初期の、話題もあまり無く、殺伐、細々とした雰囲気が、
がらっと変わって活気付いているのを見て感慨深いものがあります。
途中Dat落ちもあったようですが…

セルボ復活、スレの活性化、本当に嬉しいです。
自分はまたしばらくの間ここを見に来る余裕は無いと思いますが、
これから新車が展開することを考えると、まだまだスレは続くだろうな、と
少し安心しています。

初期のころからこのスレに来ている方、最近来るようになった方、
これからも宜しくお願いします。
また、今までのスレをたててくださった方、ありがとうございます。

チラシの裏的な長文発言でスレの流れを遮ってしまい、失礼致しました。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 06:58:07 ID:VmQADdZY0
この調子でカプチ復活も。。。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 10:23:46 ID:z/VI/bF20
全高は、1450くらい?
思ったより低くてよかった。
あとは、ワークスが出るのを待つだけだな。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 10:52:50 ID:eBz06wCp0
>>314
出たら2台買うよ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 11:47:04 ID:HWw2/E1j0
ターボの燃費
リッター19`
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 12:01:37 ID:iwumEYWl0
>>300
>中身見たが真新しい新技術はない

どうやら、Orz祭 確定のようだな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 12:06:55 ID:iwumEYWl0
>>317
4AT確定だな。

ターボ&メカニズム厨には、ソニカ or 新型ミラを声を大にしてお勧めしよう。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 12:12:02 ID:KGom6xZa0
新型ミラっていつ出る?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 12:12:43 ID:ENREu1zOO
新型CVTの高周波音で脳髄破壊されたダイハツ社員乙。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 12:25:16 ID:iwumEYWl0
>>321
仕方あるまい、新型CVTやエンジン、プラットフォームを一新して攻勢を強めてくるダイハツに対して、
メカニズム的に進歩無し。皮だけ交換して売り出そうなんて甘甘甘すぎ。
ただただ、地味ーな印象しか伝わってこないよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 12:37:28 ID:SIOgJUlZ0
>>321
ソニカが売れなくて必死なだけだから。スルーしとけ。俺はIDあぼーんしとくよ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 13:04:22 ID:iwumEYWl0
>>323
ソニカは順調に売れてるよ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 13:42:40 ID:KGom6xZa0
ワークス追加はいつ?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 14:20:16 ID:PfPzh97Z0
>>300が見えない
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 14:22:35 ID:HWLhG1L50
つまりセルボは今までの集大成ってことでFA?
それはそれでいい感じがする

まぁ、突き上げが強いのをなんとかしてくれれば・・・
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 14:42:19 ID:9Q3/ZbHTO
携帯電話ハンズフリーシステム付きカーステ 
シートリフター チルト付き
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 18:00:31 ID:uxOjQo650
>>322
D社には巨大なスポンサー様がついているから仕方が無い。
その巨大なスポンサー様も数打ちゃ当たると考えているし
無駄を省く事を知らない企業なので比べるだけ無駄。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 18:03:37 ID:dOoKL5+U0
>>329
そしてユーザーはダイハツを選ぶか・・・。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 18:45:46 ID:3zs7m/K60
これで、全て既存メカだけだったりしたら、ソニカと比較するのさえおこがましいぞ。
ソニカは現行ムーヴのたたき台として、新メカ大量投入+タントプラットフォームの改良までしてるのに。
せめて、ホイールベース拡大(これはほぼ確定?)とリアサスを新プラットフォームに先駆けて投入とか、
それくらいして欲しいところだ。
現行プラットフォームそのままだと、マジ着せ替えだよ・・・。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 18:50:30 ID:wg2cq6eg0
最近のスズキの流れなら大丈夫じゃね?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 19:35:03 ID:ZVGMHy3z0
なんか必死に腐してるヤシがいるよな(藁
コストパフォーマンスを追求したら、セルボの手法は別におかしくもなんともない。
どう見てもアルトの豪華版じゃん。
リアサスのセッティングさえちゃんとしていればいいんだよ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 19:42:28 ID:o482hZu50
WBを短く出来ても、長くしないのはこだわりがあるからだろうか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 19:57:55 ID:vrg/AUih0
手法がおかしくなくても・・・・・・・つまらないね
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:11:49 ID:GNQ2nvRN0
MRワゴンみたく郵便受け口があってがっかり
だぜ?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:26:19 ID:3zs7m/K60
>>333
NA・MTが99万〜とメカ使い回しがホントだとしたら、ワゴンRより余裕で高いのに、
狭くて見映えだけ重視の車って、スバルのRシリーズそのものじゃねえかよ・・・。
新プラットフォームだと期待できるから、コストパフォーマンスが高いと思えるわけで、
技術面で何も進歩無いなら、結局は何の提案もない小さなスポーティ軽という位置づけでしかなくなってしまう・・・。

エンジンとミッションは諦めるとして、
せめて骨格と足回りはオールニューで出て欲しい。
次期ワゴンRの予告みたいな感じで。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:35:54 ID:0Wsb5bAh0
>郵便受け口
ワロタ。
MH3期以降のRRもそう。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:42:43 ID:GNQ2nvRN0
セル坊ってFMC一つ置きに やっつ軽だねw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:00:41 ID:04q38RD40
エロ本入れられたらどうしよう
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:04:35 ID:BvwilPyv0
>何の提案もない小さなスポーティ軽という位置づけ
燃料投下だな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:07:41 ID:Tah0PpM/0
なんかムーヴがあんなんだからこっちもライバルとして対抗しろ、みたいな屈折した
期待感を持ってる人がいるみたいね。

そういう無駄なバトルは体力の浪費でしかないのよ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:12:18 ID:wg2cq6eg0
ダイハツ(笑)
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:12:43 ID:hVs2KdWM0
ものすごい勢いで冷めてくな
そもそも根拠なしで新技術とか言ってる奴らがおかしかったわけで
むしろあいつらがD工作員じゃね?(CVT確定とか言ってた奴、出てこいよ)
ひとまず分かってるのはMモード付ATと、あとは何だろう?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:13:43 ID:Tah0PpM/0
>>344
スタイルそのものはインパクトがあったよ。
それがウリなんだから後はどうでもいいくらいだ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:16:19 ID:BvwilPyv0
>Mモード付ATと、あとは何だろう?
ボケ防止だな。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:29:55 ID:GqetnaJL0
自発光メーター
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:52:52 ID:pQiT7gDA0
>自発光メーター
kei廃止がきまったからな。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:54:18 ID:xj025DUo0
NAのMTを安く買うことを期待したのに…orz
ワークス出ても高いっしょ。はぁ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:56:11 ID:pQiT7gDA0
>ワークス出ても高いっしょ。はぁ。
お前は貧乏人のようだな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:01:43 ID:Hf8NlJLa0
蛸はあるけど水温計はないのか。
シフトノブはジムニー・スイフトと共通だね。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:09:54 ID:BB7Pghzj0
結構期待してます。
数はあまり出ないと思うけど、こんなクルマ出してくれるのは嬉しいね。

最近のスズキは普通車と軽ではかなりクオリティ違うイメージあるんだけど、
セルボはどうかな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:16:39 ID:BB7Pghzj0
クルーズ位は広いのかな?体感的には。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:21:22 ID:wg2cq6eg0
ヒント:軽
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:24:43 ID:BB7Pghzj0
まあ、クルーズも軽みたいなもんだしw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:21:37 ID:fQ0VN8nmO
広さが欲しいならワゴンRにでもすればいいよ。

「小回りの効く洒落た下駄」てな感じを、このクルマに期待。
357シャルマン伯爵:2006/10/12(木) 00:42:43 ID:zT0PuttP0
全高153

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 02:07:55 ID:CVSNwc3m0
シャルマン、色々知ってるなら小出しにしないでもっと情報出してよ
特にホイルベースとCVTの有無について
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 02:14:41 ID:5p5NdrPs0
シャルマンって大発のカローラじゃ?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 06:09:07 ID:eeCNVhDK0
バックガラスに貼ってある「楕円」ステッカーの位置は・・・。
まぁ、ガラスの形状がああだから仕方が無いが。
361シャルマン伯爵:2006/10/12(木) 07:21:11 ID:zT0PuttP0
358
cvtなんてどこにもないね。ホイルベースも一緒だよ。
マニュアル見た感想は有るものでうまく仕上げてる感じだね
運転する側の立場考えたつくりだね全高にしてもね。
新技術好き新規好きの人は物足りないかもね。

まあ買っても後悔ないと思うよ。
あとは出てからのおたのしみ。

362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 07:58:17 ID:ywE5M8Tu0
トンX
全高1530mmかぁ、ちと高いな…
まあ発表見たら意外にイケるって線に期待するか
デザインは軽の中ではかなり好みだし
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 08:08:52 ID:AT6Is5w40
デザインはイタ車っぽいよな
つか、コレMRワゴンとかぶらないか?
あと、歴代そうなんだけど内装がちゃちいんだよな
これだと新型ムーブより劣ってみえちゃうし
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 08:12:05 ID:2c9dcr+30
>>361
で、マニュアルもないですか・・・。
MTが載っかったワークスが出るの待つしかないかな・・・。

結局、ターボ車におけるソニカの優位はなにも変わらんのか・・・・・・。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 08:21:26 ID:2c9dcr+30
できれば、そのワークスが直噴ターボ+CVT 133万 リッター23キロくらいで、でてくれることを願いたい・・・・。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 09:09:02 ID:Dmv9Gg2d0
高スペック車は売れないから出ないんじゃないの 残念ながら
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 09:56:39 ID:c/xg9PJ70
旧MRワゴンが、女性向けの新型MRワゴンと、男性向けの新型セルボに2分した、
という解釈で合ってる?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 10:16:43 ID:ywE5M8Tu0
>>367
セルボは特に男性向けってワケでは無さそ
予告チラシもセレブっぽいグサランかけた女性使ってたり
スペシャルティカー的な需要かな
むしろちょっとラパンと被るかもね
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 11:04:42 ID:JzNE4vLeO
アルト<セルボ
アルト<セルボモード
アルト<Kei
アルト<セルボ
の兄弟関係はずっと続いてるじゃんね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 11:47:00 ID:ywE5M8Tu0
まーねー
でも最近のスズキの乗用車のデキや、ライバルダイハツのクルマの進化とか見ても、
次期アルト・ワゴンRは現行からすごい進化しそうな期待があるから、今度のセルボに
先行して載ってればなぁ、って願望はまぁ自然だと思うんだけど
そんなにスペック厨とか虐めないで(><)
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 13:14:28 ID:lGgIMVqkO
ソニカ対抗って聞いたから全高1450_以下を期待していたのに。残念orz
ワークスが出てもKeiとあまり変わらない希ガス。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 15:06:24 ID:xbxlIequO
ソニカ狭くないか?
さっき太った男が運転してるのみたが圧迫感あったぞ?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 15:06:42 ID:qRQwt9a+0
ルーフが曲線なんだから1530oとはいえ重心は1500o切ってると考えて良さそうだな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 19:32:16 ID:GdvCp4sw0
そんなに新しいメカがいいとも思えないがなあ・・・
以前にホンダが2Lクラスの車をほとんどダブルウィッシュボーンサスにして、
F1と同じ形式と言って売り出したけど評判はそれほど良くなかった、てことも有ったし。
ドイツのメーカーとかは1つの方式を長年かけて熟成させてくことが多いし、
個人的にはセルボにはスイフトばりの楽しい走りとそこそこの燃費を期待したいな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 20:03:37 ID:xZOltx4A0
ソニカ−25万で頼むよ>セルボ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 20:05:48 ID:YmmKVbgq0
>>374
大事なのはサスペンション形式よりセッティングだと思う。
VWはパサートですらリジッドだもんな。

まあ、新技術マソセーな方々はソニカでもムーヴでも買えばいいと思う。
セルボはスイフトの弟分みたいな感じなんで個人的に引かれてる。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 20:09:30 ID:P8HeS+9s0
なーにが熟成だよw
開発費ケチってるだけじゃん。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 20:15:26 ID:ylq1oL2v0
>>372
狭いけど、床が低いからちゃんと成立してる。
スズキの使い回し設計だと、低床設計は望めないから、同程度のパッケージングを組もうとすると車高を高くするしかない。
そういう意味でも新メカに期待する人は多かっただろうな・・・。

海外メーカーの同形式熟成って、新設計に変わるまでの間に日本だとフルチェンジ並みの改良が入るしな。
スズキの軽はリアサスの設計とか、何十年もほとんど変更してないだろ。

ワゴンRまでの繋ぎにしては弱い感じがするけど、
メカ周りはワゴンRで一気に盛り返すのかな?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 20:34:18 ID:YmmKVbgq0
ほんとダメハツ必死だな。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 20:41:25 ID:7NEZGAQo0
新型ムーブはいいとして、ソニカはデザイン狂ってると思う
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 20:45:05 ID:YmmKVbgq0
ソニカの気の抜けたフロントグリルとか見ると、大人の事情ってヤツが垣間見えるようだ。
首位争いから降りたような発言をしておいてセルボリリースとか、やっぱ食えん会社。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 20:51:02 ID:ywE5M8Tu0
ソニカはせっかく背を低くしたならもっとデザインを何とか出来んかったのか、と思う
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 22:11:57 ID:KxKZJp1V0
コンセプトモデルのSKなんとかツアラーの人相の悪さにはかなり期待してたんだけどなあ。
出てみたらあんな顔だもんなあ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 22:12:24 ID:bbDxFvAU0
まぁ別にダイハツ厨じゃないがソニカはドアの薄さにビックリした
あと後ろのトランク(?)が異様に狭い
バックショットがまんまMAX
前もたしかにちょっと変


でも乗った感じはよかった
そんな感じ

セルボは別にソニカ対抗というわけでもないだろ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 22:23:12 ID:Z7nSqckIO
おまえら、ソニカの話題止めませんか?
なんか逆に哀しさが漂うんだけど…
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 22:40:18 ID:7NEZGAQo0
>なんか逆に哀しさが漂うんだけど…
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:18:24 ID:40lzc6g/0
なんか逆に愛しさが漂うんだけど?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:33:22 ID:PUVMDo+f0
要はあれだろ、セルボモードのコンセプトだろ。
既存のメカ使って、ちょっとしたスペシャリティ軽として売りたい、と。
でも、ライバルに比べればお値段は手頃です、と。
だから、オイル臭いガキ向けでもなく、糞ガキ抱えた馬鹿主婦向けでもなく、
軽で十分と思ってくれる大人のシングルorカップル向けにしたいんでしょ?
なんだかなー

389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 01:21:51 ID:eWZurlHbO
なんかスペック厨が駄々こねてるだけの予感。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 03:41:50 ID:kQXZiaoGO
>>388
それでいいじゃん。他にないし、漏れは検討する。まだ買うとまでは言わないがw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 03:45:23 ID:8gMFav2x0
このスレが立った時期と発表日を考えると、次の雑誌発売日には色々と
記事が出てきそうだな
楽しみ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 04:12:40 ID:wORMORiZ0
>>糞ガキ抱えた馬鹿主婦向けでもなく

何でそう、人様をけなすかね
それはそうと軽初の4気筒エンジン搭載したセルボモードは
既存のメカですかそうですか
393392:2006/10/13(金) 04:19:38 ID:wORMORiZ0
間違った
軽初の直4DOHC16バルブインタークーラーターボエンジンだった
直4最初に乗せたのはキャロル360だっけ?
394392:2006/10/13(金) 04:37:28 ID:wORMORiZ0
間違った
軽初の直4DOHC16バルブインタークーラーターボエンジンだった
直4最初に乗せたのはキャロル360だっけ?
395392:2006/10/13(金) 04:43:36 ID:wORMORiZ0
重ね重ねスマン
しっかりしろ、自分 orz
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 04:47:20 ID:0vMJPCYM0
しっかりしろダブリューもしくは森象
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 04:51:35 ID:r7q0i1hS0
キッコロは何処ですか
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 10:26:26 ID:i0YPBXh+O
ピッコロは何処ですか(違)
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 13:58:55 ID:/AD5Sh8q0
>>378
>スズキの軽はリアサスの設計とか、何十年もほとんど変更してないだろ。
アブソーバーの取り付け位置とか、新規格になってからも結構変わってるが。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 14:09:59 ID:tuMbrT+q0
形式名が同じだと設計も一緒だと思ってる池沼が多いからね。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 16:22:26 ID:sG5uawAV0
>軽初の直4DOHC16バルブインタークーラーターボエンジン
F6Aのボアそのままにストロークを思いっきり短くし
シリンダーの肉厚をそぎ落として4気筒化したATに不向きなエンジン。
当時Kスペで「モーターのようにヒュンヒュン回る」と絶賛されてた。

新型セルボにワークス出るんならエンジンはK6B(4祈祷)であって欲しいと思う今日このごろ・・・
F6Bと違って超ロングストロークだったりして(笑)
(ボア)50.0x(ストローク)84.0
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 18:10:59 ID:gDxfWln60
>>400
一体いつまでクソ古い「K6A」エンヂンを使い続けるんだよスズキは!
とっととエンヂンを新設計汁!

とか思ってる俺の事ですね、それは。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 18:35:02 ID:PUVMDo+f0
エンジンよりもATというかCVTだろうな。
動力性能に関してはK6Aの改良に次ぐ改良でなんとかしてるけど、
さすがに燃費性能で差が付き始めてる。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 19:01:28 ID:ClH6LREL0
>>395
おお、すげーIDだなw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 19:03:04 ID:ClH6LREL0
軽自動車ならバイクの奴が応用出来そうな気もする
スカイウェブ650のとか

無理か
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 20:08:11 ID:T67GZZT90
大宇マティスに似てると思た。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 20:35:10 ID:8gMFav2x0
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 20:37:26 ID:ClH6LREL0
あー……失礼。読んだつもりで覚えてなかったようだ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 21:27:10 ID:OHQtnpEE0
>408
呑米。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 04:07:33 ID:A8GJKTxr0
スカブ650のCVTはスズキとダイハツの軽4輪で使ってたやつじゃないか
で、即効でやめたんだよな、スズキは

ところでK6Aってそんなに古かったっけ?
アルミブロックでカムチェーン式の近代的なエンジンじゃないのか
そもそもあのエンジンの何が不満なんだ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 07:26:22 ID:ixkZYgfXO
ディンゴの買い換えで、今度は軽にしようと思って、ek、ソニカあたりかなあと思ってたが、セルボが出るとは、、ここ見ておいて良かった。
セルボいいねぇ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 07:46:11 ID:sN2XOf0jO
〉 何が不満なんだ? 

スペック厨房は「新」 に執着します。
それだけです。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 07:53:35 ID:sN2XOf0jO
そして車メ板の住人であるスペック厨房はあたま悪いので
FFベースのフルタイム四駆ベースで
FR車を出せとか主張してしまうほどレベル低ーい
一達でつ。
少し考えればわかるモノなのにね。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 09:27:07 ID:MwiCwYfv0
まあ、エンジンはいいとして燃費はなんとかしてけれ。
せめて、お飾りでいいからCVTターボを出して欲しい。
後、ワークスはMTお願いします。
415403:2006/10/14(土) 10:00:05 ID:ZuXE2mPy0
>スペック厨房は「新」 に執着します。 
>それだけです。 

正に然り。

>FFベースのフルタイム四駆ベースで 
>FR車を出せとか主張してしまうほどレベル低ーい 

FRベースの四駆でFRを出せ、とは主張する。
エスクード3ドアの駆動系流用でカプチーノ2とか。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 10:56:31 ID:sN2XOf0jO
エスクードのエンジンミッションベースなら姦ゲイ
でもそれって総て新規に設計となるのでは?


ともかく横置エンジンミツションそのままでKP61的な
車作れとか要望してる時点で屎 
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 11:23:13 ID:ZuXE2mPy0
>>416
>でもそれって総て新規に設計となるのでは? 

スズキには無理だなんて事わかってるさ・・・OTL
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 11:47:37 ID:O9O1Wabx0
全高1530でもう決まりなのか?
実は1430だったというサプライズがあったりして。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 12:24:04 ID:ixkZYgfXO
1530ミリも有るのか。高さを感じさせない絶妙なデザインだな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 12:24:59 ID:LmFzeiLy0
サプライズなら「ワークス」設定あり!とかがいいなぁと妄想
ティーザーサイトは来週の金曜OPENだっけ?
スペック早く知りたい
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 12:39:24 ID:ZuXE2mPy0
何かの間違いでワークスを出すことになったとしても
どうせ来年以降に追加でそ?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 14:10:34 ID:sN2XOf0jO
全体写真観てまーだ143センチとか思ってる奴は
真性知ったかスペック厨
認定
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 14:15:34 ID:tRIhPEEw0
なつかしいな。セルボ

だけど、いまさら語ることも無いな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 15:31:20 ID:l3Le+YcP0
ここでスペック厨ウゼーって言ってるやつはスズキの軽以外に乗ったこと無いのか?
K6Aのどこに満足してるんだろう?
うるさいし、パワー無いし。

普通は他が良くなり始めたら、自分が贔屓してるメーカーにも同レベルの性能を求めたくなるものだと思うんだが・・・。
まあ、新エンジンが出たら手のひら返して絶賛するんだろうけど。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 15:39:03 ID:uUneEcpF0
>>424
ステラやekワゴンに乗ってみれば「K6Aで十分」と思うはずだがな
どっちも、うるさいし、パワー無いし
ま、ここの住人はダイハツしか目にないか
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 15:49:00 ID:1NZQoNNo0
今新型エンジンを出したら、ただのダイハツの後追いじゃん。
それで目新しさがなければ、iのエンジンより悪い扱いだぞ。
奴さんの煮詰め方を見つつ、少なくともあと1年くらいは煮詰めた方が無難じゃね?

「ボア×ストロークが変わって、特性がちょっと変わっただけです。
パワー、トルク、重量、燃費は大きな変化無しです」ってオチじゃつまらんし。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 16:01:48 ID:vL8TO92k0
車オタじゃない一般の方々はそこまで見ません。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 16:20:00 ID:sN2XOf0jO
スペック厨はカタログを集めマイスペック表をぱそこんに
取り込み満足する
寝たきり身体障害者でつ、
病院の病室から乗ったことない車のそして
まだ出るかどうかわからない車の批評するのでつ。
年老いたおまいのお母さんは
死んだあと一人残されたおまいの行く末案じて涙する。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 17:01:10 ID:YIcl3BsQ0
一般の方々ほどカタログや目新しさに惹かれると思うが。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 17:22:40 ID:B8sQqAOx0
スペック厨も大切な見込み客です byスバル

カタログスペックで負けるわけにはいかない byトヨタ

他社よりもパワフルなエンジンを載せろ by Audi
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 17:48:36 ID:sN2XOf0jO
トヨタなんてグロスのくせにネット数値とうそついてるじゃん。
スバルはヲタばかり集めて収集つかないじゃん
アウデはシラネ


432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 18:04:35 ID:R8068SDk0
インテリアもいいみたいですね。
そんなに遠乗りしないし、37歳(男)が乗ってもおかしくないかな。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 20:16:20 ID:QhOvfXW/0
>>432
インテリアは最近の流行からかなり外れた、やや渋い感じがする。
やっぱヨーロッパでエントリーモデルとして出すつもりなのかしらね。
あっちじゃセミMTorMTが主流だから、フロアシフトでも問題ないから。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 20:23:09 ID:R8068SDk0
ヨーロッパで出すとしたら、足回りなんかも力入れてるだろうから
期待かかるなあ。

知人のラパンなんて悲しくなっちゃう。
開放的なのはいいが。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 20:55:26 ID:QhOvfXW/0
>>434
ラパンは「ふいんきで乗るクルマ」だよ。
ああいうのに多くを求めてはいけないと思う。
スタイルこそすべて。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 21:01:48 ID:cIAjGFnG0
>>375
鋭い!とだけ書いておくよw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:32:24 ID:sN2XOf0jO
25万安くてもおまいには買えない。
なぜならおまいは寝たきり身体障害者だから
おまいの母はおまいの入院費稼ぐため今夜も
夜間アルバイトするのだ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:33:53 ID:R8068SDk0
不謹慎なやつだな
どこかにいけよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:38:40 ID:sN2XOf0jO
そして25万高いソニカを買えないおまえは
ベットで叫ぶ! 体の自由聞かず実際ソニカの運転はおろか乗り降りですら
も困難なおまい。
感覚が残ってる部位でぱそこん自由に操るおまいは
輝いてる。巨大掲示板がえまいのサーキット
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:39:37 ID:R8068SDk0
雰囲気悪くなっちゃったな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:41:25 ID:pC3w3MIm0
ID:sN2XOf0jO


何この人?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:41:39 ID:j/E5tRvl0
そういうときは、
はいはいわろすわろす

スズキはもっとティザーを積極的にやってもいいと思うんだ。
この時期に出すってことはつなぎ車種のつもりだろうと予想はつくから、せめて
ユーザーをwktkさせてくれ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:46:20 ID:sN2XOf0jO
R1もソニカもそしてセルボすらも買うことも乗ることも許されないおまいは
ベットでカタログを見入りながら頭でっかちとなった
屁理屈をこねネット世界を無尽に走り回る
それが俺の自由だと叫ぶおまい。

だが今夜おまいはあれこれ言われ涙でモニター観れなくなるくらい怒り悲しみ憎み
ぱそこんのスイッチ切り
ベットに横たわるんだね。
哀れ。 (^ .^)y-~~~
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:47:43 ID:R8068SDk0
はいはいわろすわろす
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:49:02 ID:pgfoZjNp0
相手が寝たきりの障害者だと思わなければ心が開けないのか。厳しいな。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:50:01 ID:Zu6SKzwU0
ベットてwwwwwwwww
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:54:38 ID:pC3w3MIm0
>>443
もしかして、お前、自分自身のこと言ってるのか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:55:28 ID:sN2XOf0jO
はいはいわろすわろすという2チャンネル用語か
隙をつくしか反撃残されておまいは
冷静装う書き込みしながらもモニターでは涙と鼻水をダラダラ流しながら怒りと悔しさの感情交ざる
表情で反撃試みる。


スペック厨房の悲劇第一夜  おしまい。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:59:45 ID:SN9foB+W0
sN2XOf0jO

こいつきめえwwwwwww一日中2ちゃんかよwwwww
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:02:00 ID:R8068SDk0
>>448
あららw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:11:47 ID:Cbfg3wg50
 ワゴンRのシャシーはデビューしてまだ3年。アルト、MRワゴンに流用。
そんなにコロコロ新型出たら元取れないと思います。
というわけでラパンと(Kei)がフルモデルするまでは
新型シャシーは出ないでしょう。残念。
 しかし、セミバケット調シート、キーレススタートシステム、無駄なデザインのインパネ
シートリフター(スイフト調)チルトステアリング。
全て値段を高くする口実か?収益率を重視してるみたいだし。
ハンドル下の小物入れ(MC型のと同型)は便利そうだが。

452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:17:27 ID:MwiCwYfv0
>>429
それがわかってないからでしょ。せめてCVTで燃費がフィット並とかそういうのやればいいのに。

ダイハツは新技術を投入して車の単価も上げてるしね・・・・・・上げすぎかもしれんが、
そいでも、台当たりの利益はスズキを上回ってるようだしねえ。

しかしスズキは、豪華装備のリミテッドを廉価でだして、
利益を減らしてダイハツの新技術攻勢に抵抗しつづけてきた。
最近でたRRのMターボ版も似たような物。どこまでこんな戦いを続けるのやら。

せめて、ダイハツの高い車を買おうとしてる人たちを
何もせずに横目でうらやましそうに見てるだけってのは辞めてくれよ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:23:32 ID:mPeYp1cT0
YAZAWAです。
ここが噂の2ちゃんねる?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?
そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
ここにいる人達、何?2ちゃんねらーってゆうの?すごいYAZAWAに
インタレスティングもってくれてるわけだけども、そういうのってさ、
YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、YAZAWAとしてはこれからもセルボ乗り続けるわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
セルボ乗ってるYAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:28:17 ID:03vD8wP00
>ダイハツは新技術を投入して車の単価も上げてるしね・・・・・・上げすぎかもしれんが、
>そいでも、台当たりの利益はスズキを上回ってるようだしねえ。

ハーイ、ソースよろしくね。

どうみてもスズキの方が利益率高そうなんだけど。
スズキ http://profile.yahoo.co.jp/biz/interim/7269.html
ダイハツ http://profile.yahoo.co.jp/biz/independent/7262.html
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:36:48 ID:ZuXE2mPy0
>>451
なんかいらんものと認識しているようだが
キーレスエントリー&エンジンスタートはとても便利だぞ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:38:05 ID:0OYZu/4K0
>>452
ダイハツ凄いなw
あれだけ車種乱発して、新技術攻勢掛けてスズキより利益が上とな!
トヨタのバックアップもいらねえじゃんw

日産にそのノウハウ伝授してやってくれ!

【社会】日産、国内向け車種を34車種から30車種以下へ段階的に整理・統合 消化不良の状態にあると判断
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160617428/
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:45:36 ID:pC3w3MIm0
スズキ
ROA 3.72%
ROE 9.69%
総資産経常利益率 6.74%

ダイハツ
ROA 3.51%
ROE 12.33%
総資産経常利益率 5.27%

直近の連結でみれば、若干スズキの方が利益率が良いね。
でも、それだけに中にいる従業員は大変そうだ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:48:10 ID:Cbfg3wg50
>>455
買うほうとしてはもちろん便利だし自分も必要。
でも、売るほうとしてはメーカーオプションにして欲しい。
エアロターボモデルのみのフルオートエアコンなんかも。

セルボ位の車は微妙だけどソニカあたりと被るかもしれないが
目新しさがない分値段でお買い得感があれば売りやすいかなと。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:58:55 ID:pC3w3MIm0
あ、でもスズキの場合、なんとかビジネスとか家とか色々やってるみたいだから、
わからんねー
開発費用がかさんでるダイハツがスズキ並の利益率を出してるのはもしかしたら
凄いかもしれん。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:02:02 ID:0B6XcpAI0
>>458
D営業のつまんねーグチを聞いてやったんだから情報晒してよ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:15:48 ID:BU5JZW/CO
ここは鱸社員の宣伝スレだから
もうこんな所スルーしてソニカスレへ合流しようぜ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:19:17 ID:BU5JZW/CO
そうだね。
わるいがたかがセールスごときの戯言は聞けないよ。
漏れは一足先に向こうへ移住する。所詮使い回しのプラットフォームの
セルボはソニカの敵ではないね。 (^ .^)y-~~~
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:23:00 ID:sqhVr51X0
わかりやす過ぎる自演だなー
なんだかなー
ダイハツ社員を装ったスズキ社員かなー
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:29:23 ID:MgzSb7fR0
最近珍しいね、こんな分かりやすいの
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:31:25 ID:BU5JZW/CO
あたりです。ぜひセルボは買わず他社をお買い求めください。
ブタッキーどもめ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:39:58 ID:l6j5X3O+O
セルボモードを語れない嫌なスレですね
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:56:03 ID:WAAFnkG/0
>>452

あー漏れも「台当たりの利益はスズキを上回ってる」ソースきぼん
ムーヴひとつとっても素とカスタムであれだけ作り変えてきてるし
エンジンバリエーションからコペンのような台数の出ない車までラインアップして
それで本当にスズキより台あたりの利益が上なら凄いことだよ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 02:11:30 ID:PGGqlsjy0
ID:BU5JZW/CO

ごくろうさん。
他スレにも携帯で忙しそうだねwwwwww
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 02:24:33 ID:XjS0C4V40
他スレでも必ず○○○てるから判りやすいのなんのって。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 03:43:50 ID:DBxwGHY70
CMだけでもダイハツは恐ろしく高コスト体質だぞw
日本一金使ってそう。。。。

ムーヴ:仲間由紀恵、Mr.マリック、加賀まりこ、柴咲コウ
ムーヴラテ:PUFFY
エッセ:黒木瞳
タントカスタム:速水もこみち
タント:工藤静香
ソニカ:上戸彩
クー:篠原涼子
ビーゴ:堂本剛
ttp://www.daihatsu.co.jp/showroom/cm/top.htm

ワゴンR:知らない外人
MRワゴン:塩田倫(誰?)
スイフト:稲本(代表落ちしてトルコでサッカーやってる過去の人)
SX4:福山雅治(唯一の有名芸能人)
ラパン:知らない女の子
エスクード:知らない外人
シボレーMW、シボレークルーズ:森英恵の孫(どっちもロケ地タイのバンコク。どうも経費節約で同じ時に収録したぽいw)
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/senden/index2.htm
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 04:22:09 ID:MlmbmP8SO
>>462
タントの屋根ぶったぎっただけのソニカが新型プラットフォームとでも?www
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 07:07:05 ID:4IQ/DqBH0
>>470

タレント11秒、クルマ2秒、企業ロゴ1秒、というのがダイハツスタイル。
タレントの宣伝になってないか?と思うことも多いぞ(特にCOO)

豪勢にタレント使うなら、資生堂TSUBAKIくらいまでやって欲しいさ。
http://www.shiseido.co.jp/tsubaki/cm/index.htm


新型MRワゴンでは、有名ママ芸能人を複数使って撮影したが、
撮影前後に、その全員が離婚してしまった(または事前にわかった)ため、
放映前に、急遽CMを作り直した、と聞いたが、本当?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 09:44:24 ID:sb1y2gTy0
>>472
本当ならスズキカワイソス
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:27:48 ID:rupXJMdw0
>>470
意外かもしれんが、ダイハツは自動車企業の宣伝広告費の中では
したから数えた方が早かったはずだ。
475非通知さん:2006/10/15(日) 14:27:30 ID:i8Dcg4o20
>>451
あなた何言ってるの!?あのシャーシはデビューして3年って・・・あれはもう
10何年も使ってる(旧規格時代)シャーシでフロントの一部を改良しただけ、
本当は3年前のモデルチェンジで全面変更しないといけなかったのにねぇ・・・
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 15:37:53 ID:lZEVSckE0
>>470
スズキのレオナルド・ディカプリオ忘れてもらっちゃ困るんだが。
ゴーワゴナール
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 15:59:31 ID:BU5JZW/CO
ダメハツ社員必死だ
478非通知さん:2006/10/15(日) 16:23:48 ID:i8Dcg4o20
>>477
まぁダイハツはトヨタの傘下だからねぇ、、、
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 16:53:49 ID:Xl2a/ISt0
内装フルトリムもセルボ(モード)が最初。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:30:21 ID:4IQ/DqBH0
>>479

知らんかった。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:04:48 ID:zppkT8ZE0
>>479
フルトリムはリーザが最初だろ。
電動パワステはNEWセルボが最初。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:20:49 ID:u3VSSq/g0
>>481
リーザのフルトリム薄っぺらでしょぼかったなあ。
マスターバックなしのブレーキが懐かしい。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:46:38 ID:JItlHfHI0
>>476

現時点での話をしているんだと思うんだが・・・
たしかにディカプリオ使った時のインパクトは大きかったが・・・
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:51:57 ID:2i3YC8W30
つまり、清水の舞台から飛び降りる覚悟で大奮発して、刑事プリオを起用した事が
ちっとも販売増に繋がらなかった、とオサム様が判断されたお陰で

今はどこかの知らない外国の方を起用してるって事だね?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:42:53 ID:bTj9u9UI0
制作費おさえて放映費に回していそうな気がする。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 21:11:12 ID:Bita6PA20
>NEWセルボ
横町小町セルボ
http://www.suzuki-w.co.jp/history2/cervo/cerCx72.html

CMは大西結佳だったっけ?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 21:26:43 ID:eVY9yabx0
http://www.suzuki-w.co.jp/history2/cervo/cerCP22.html
SR-FOURグレードは欲しいよね。
F6B型の改良版K6B型4気筒エンジンにDIターボの組み合わせで。

でもワゴンR RR-DIのK6A型DIターボになりそうな予感。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 21:43:54 ID:0B6XcpAI0
それでもいいよ
ターボ+MTの組み合わせさえ出てくれるなら
俺はFF買うけどな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 23:14:46 ID:dJtBNdB/0
セルボって織田裕二がCMしてたよね。
いいともに出て、愛車を聞かれて「セルボです」って言ったらタモリが微妙な顔したの思い出した。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 23:20:35 ID:VDnR8P+E0
織田裕二の「歌えなかったラブソング」って曲がセルボCMで流れるたびに
なぜかイライラしたw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 23:40:14 ID:ZBcbf9X5O
織田裕二と言えばおしゃれカンケイで日テレにカルタスラリーカーで登場したのワラタ
本当にスズキの車乗ってくれてるんだな、と感動した
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 00:41:12 ID:aAFaEiB4O
ジムニーワイドの「心が踊り出す」も良かったなぁ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 00:52:18 ID:cg0Jeu9c0
>>491
そうか??あれ何気に名曲だぜ?歌い手がアレだが・・┐(´-`)┌
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 09:23:39 ID:dpz9s+qC0
セルボモーホーの話はここですか?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 15:42:20 ID:+oI266wtQ
マー坊の左前フェンダーを譲ってくれる御方居ませんか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 15:57:16 ID:iG1Gme8q0
織田裕二はジムニー乗ってるんじゃなかったっけ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 18:54:04 ID:NF1p59X90
今じゃ大金持ちだろうし(当時比較)
もっと他の乗ってるんじゃね?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 20:09:29 ID:DH8Na5iR0
「踊る大捜査線THE MOVIE」の公開後に織田裕二のジムニーに
加えてスリーアミーゴスを小型車のCMに起用してたよね。
>>497
本当にCM出演当時はジムニー乗っていたらしいよ。今は知らない
けど・・・・。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 20:37:14 ID:lT5HuYOP0
中古で購入したセルボモードが購入後4日でアイドリング時のエンジン回転数が3000前後になり
停車後、エンジンルームから白煙が出て故障し、その後エンジン乗せ換えをしました。

現在のエンジンも、アイドリング時1400回転くらいまで行くので、また故障しないかと不安です。
どなたか原因が分かる方、解決方法を教えてください。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:19:39 ID:MHTjDs9v0
セルボの純正オーディオがbluetooth対応ってのは、ガイシュツでつか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:00:55 ID:x6Y6XF+90
パリモーターショーに出てるスプラッシュ…もしかして新セルボの
デザインスタディ、とか言わないだろうな。

フロントマスクとか似てるし。

ttp://response.jp/issue/2006/1014/article87013_1.html
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:03:57 ID:lVSICpnZO
>>499キャブ調整とか
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:12:56 ID:fnA4R/IS0
>ガイシュツでつか?
カタログ配布をはじめたようだな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:14:37 ID:t8IRk1Fa0
スズキのセル坊とでも(ry みたいなCMだけはやめてくれ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:39:05 ID:nxQ2duMN0
セルボ(標準)
セルボ・モード(クラシックスタイル)
セルボ・ワークス(スポーツモデル)
セルボ・マイティボーイ(ピックアップスタイル)

この4形態で発売される夢を見た俺って一体・・・
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 00:14:45 ID:5ivzeeBL0
セルボのスポーツグレードには「SS」の方が似合うんじゃないかと
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 00:24:12 ID:5N9AgrP60
>>505
いや、悪くは無いぞ。
さらにモードとクラシックを分けて、5形態を妄想するくらいでないとな。

まぁ、マー坊は難しいけどさ…
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 00:35:22 ID:vmUj6cAs0
新セルボ、テールランプが日産車
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 08:27:03 ID:CNfizWzp0
語感的にはSSのほうがいいかな?

せるぼわーくす
せるぼえすえす

どっちもどっちか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:12:02 ID:cmbYtSFp0
RR(ダブルアール)
ZZ(ダブルズィー・ダブルゼータ)




タイプR




カスタム
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:56:45 ID:zUry33SbO
アニメオタクにはセルボ乗ってほしく無いな。
みんからの痛いブログ見てるとつくづく思う。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 11:31:57 ID:vmUj6cAs0
大丈夫だよ、貧乏なオッサンが乗るだけだから。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 12:10:52 ID:C+JVRmti0
どのジャンルでもオタは趣味に金使うから、安い軽を買う可能性は高い。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 12:34:18 ID:4Gb/FIgM0
横がヴィッツみたいだなコレ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 12:48:48 ID:4Gb/FIgM0
あとレスポンス見たら

>新型セルボは、日産自動車に12月から供給開始
>するOEM車のベースモデルともなる。

アルトかと思ったらセルボなの?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:04:28 ID:O6dhTs0i0
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 14:10:37 ID:sTMzChkG0
画像ないの?
全部見れなくなっちゃってるんだけど…orz
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 14:10:57 ID:dWQlwguU0
ホイールがちょっと好き
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 14:38:01 ID:wVqKczmT0
日産からも出るってのは、グリルデザインが気に入らないって言ってた人には
朗報じゃね?

特徴的なヘッドライトの造形が、写真によって結構イメージが変わるので、
早く実物が見たいわ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 15:00:13 ID:QzJNSZep0
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 15:37:15 ID:sTMzChkG0
>>520
おおww
横から見るとヴィッツみたいな車ですね。
期待できそうw
ありがとうございました。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 16:00:29 ID:7PPJssBK0
セルボ日産バージョンのネーミング予想。
俺は廃盤車名のどれかで出てくると予想してる。
1.NXクーペ
2.チェリー
3.ルキノ
セルボ、形的にはチェリーに似てるかもw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 16:01:59 ID:zUry33SbO
ラングレー禁止
524宮崎つとむ:2006/10/17(火) 18:31:01 ID:J7qFNsAV0
↑何でラングレーはだめなんだい?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 18:32:46 ID:03mVDLSA0
しかし、以前の情報だと日産へのOEMはモコとアルトベースの何か、だったはずなのに。
いきなりセルボベースの何かになってて驚いた。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 19:10:15 ID:zUry33SbO
ロリコンマシンはいやづら
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 19:45:35 ID:ZsYj+8o50
日産にセルボ取られたらマツダはどうなるんだろ?
マツダでもセルボ売ったら笑える。

ちなみに自動車メーカーにOEM提供されている車で一番多いのはマツダボンゴだったはず。
マツダ:ボンゴバン・トラック
日産:バネットバン・トラック
三菱:デリカバン・トラック
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:14:29 ID:butiQea70
これ、日産のデザインだ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:02:20 ID:kpf6Jlkd0
>>522
エクサだよ。EXA。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:08:49 ID:N+LP7/3u0
>>522
大穴でBe-1
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:19:12 ID:PcI/50Ma0
もうノート・スピリットでいいよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:19:21 ID:D3r+lfN50
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次でボケて!! |
 |_______|
  ∧∧ ‖
  (゚д゚)‖
  /  づΦ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:21:09 ID:QzJNSZep0
日産の新しい軽

ゴーン
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:23:27 ID:jxmaMc2+0
ぬるっぽ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:24:24 ID:QzJNSZep0
もうリベルタビラでいいや
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:42:14 ID:Ye4aMDXH0
>>533
いいかも。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:44:45 ID:gGGHZ2AV0
>マツダはどうなるんだろ?
デミオ1本で勝負するみたいだな。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:46:20 ID:nda808Q30
チェリー・ボーイは?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:50:35 ID:dLJOCQc70
日産の新しい軽

プリンス
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:56:25 ID:C1WCgvDK0
日産の新しい軽

リンチ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:11:46 ID:e5FylNlG0
セルボ復活かぁー
よっしゃー5MTターボを出してクレー
やっと買えるぜ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:12:24 ID:+6OJ1J7H0
OEMなのに「日産の」とか「トヨタの」とかいわれると違和感があるよなー
まぁ、それがOEMの良さではあるんだけど
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:33:38 ID:zWRJLNxw0
パッソなんてトヨタ最小、とかいう売り文句だったよな確か。どうでもいいが。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:10:44 ID:2Taw6oPWO
日産・ユイ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:07:09 ID:m1ZKq8Qw0
日産 ベンキ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:09:14 ID:+dDx10qD0
ティーダの子分的ポジションになるのかね
内装の仕様もそういう方向で手間掛けて変えてくれたらイイんだけどなぁ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 05:43:42 ID:LwakVKpP0
チェリーって良い名前だよな。スラングの意味を抜きにすれば。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 11:03:01 ID:eqjDfc830
錯乱坊
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 16:38:40 ID:NFSJrn9K0
うる星かよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 16:44:02 ID:Db/gJsai0
画像流れたからだれかうp
551定期貼り:2006/10/18(水) 17:27:37 ID:rsToJCcf0
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 18:16:02 ID:eajtNDzeO
うるキチキモイ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:27:01 ID:0Vo7Jqt10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156028828/783

783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 20:21:50 ID:ENGPY9naO
セルボスレ逝ってきたが、空気最悪だな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:56:33 ID:6uaLpIMx0
>>551
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:58:49 ID:6kOtdvoF0
湖西工場から出荷されてたね!ワキワキ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 21:54:27 ID:07VTS3fcO
インフィニティK66
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:46:36 ID:KZDnFI1jO
660SX 略して、シックスハンドレットシックスティーン
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 02:45:17 ID:/NDAdnpZO
これってソニカ対抗ってことでいいのか?
スポーツグレードに期待してい
ソニカは欲しいのとちょっと方向が違ったし
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 06:56:34 ID:nL9wJo4yO
開発時期とかコンセプトとか考えると、R2対抗かと思われ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:13:36 ID:7cSEcPy50
>>559
対抗車種出すほどの車か?>R2
ただの着せ替えなんだから、今の開発スピードならSKツアラーを見てからでも余裕で間に合うよ。

まあ、コペン対抗を作れなかったり、着せ替えばかりで、
なおかつ日産にも気を使わなきゃいけない開発陣の息抜き機種だろ。
そう思えば結構良い物が出来そうな予感がする。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:23:39 ID:mhps2ijG0
どんなショボくて売れないだろうと思われる車でも、
新しいジャンルのクルマが他社で出たら、とりあえず
対抗馬(もしくはパクリ)をテキトーに作っておく。
万が一売れた時の保険に。

という、王道のトヨタ商法だろ。R2が結果的に
売れなかっただけでw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:50:00 ID:cJCI8hTg0
R2なんか関係ねえよ。
ワゴンRとかのハイトワゴン全盛の次を各社模索してるだけなんだがら。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 13:58:44 ID:lkXzMgF0O
コペンなんて関係無いと思う思い込み過ぎ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 14:02:52 ID:WG0wShOL0
しかし、コペンが意外に売れたのに、どこも対抗車種作らなかったのはなんでだ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 14:18:13 ID:LZVJstWV0
>>564
カプチーノ後継希望
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 14:41:59 ID:lkXzMgF0O
でもFFカプチならイラネ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 14:46:32 ID:WC0t7XfC0
そこでこう考えるんだ。
FF→MR
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 17:39:56 ID:dnCkZouL0
いや、そこでこう考えるんだ。
FF→RR
しかし、後輪舵。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 18:14:28 ID:83uPYdkq0
マニアな俺がセルボを書いてみた。
結構いい線いってると思うけどどうよ。

http://b.pic.to/4dwk4

570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 18:54:06 ID:Sf6tvLRZ0
縦列駐車が苦手な家の悪寒も大喜びだな>568
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:02:46 ID:CUZZWqmB0
俺のセルボ、エンジン始動後3分くらい2500回転するんだが、俺のセルボは死んでしまうのだろうか。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:14:44 ID:AMb5sZF+0
>>561
そうやってワゴンRやラパンを当てたのが鱸
でもセルボはどうも当たらない様な気がするんだが…
ミラもすぐに来るしなぁ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:53:29 ID:Wqu3s77K0
新ムーヴにそっくりだな
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:00:40 ID:yi661Yhc0
>>339
核心を突いてるねw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:10:16 ID:zgZFu3JAO
>>569
  。 。
 / / ポーン!
( Д )
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:11:46 ID:zgZFu3JAO
>>569
  。 。
 / / ポーン!
( Д )
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:13:13 ID:o6lIVe9f0
>>569
PCで見れるように汁
まあ初代セルボの前身のフロンテクーペよりカコイイんだろうな。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:15:08 ID:Fm4dhoB80
>>564
コペンそのものが、ABCへの対抗車という衝撃の事実が!!

10年遅かったけど。


つーかカプチーノの末期は悲惨だったからな。
今のジムニーより遥かに売れてなかったし。
アレじゃオサムちゃんは、軽スポーツ2シーターにGOサインなんて出さないんじゃない?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:22:35 ID:Lodby1vL0
>>551のPDF画像
マニュアルゲート付きATの写真を載せるところを見ると、スポーツグレードもATなのだろうかね。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:00:47 ID:lkXzMgF0O
俺つぎ買うときはオートマでいいや。
セルボがCVTなら買わないイラヌ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:13:06 ID:H3e+CTIA0
ついでにマイティーボーイを、、、たのむ、、、
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:14:11 ID:H3e+CTIA0
誤爆スマソorz
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:35:36 ID:Znz9osa40
CVTじゃないなら(゚听)イラネ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:44:49 ID:SJf+EC8j0
今日、セルボが東名高速をキャリアに剥き出しで積まれて東に運ばれてた。
集中工事渋滞で、隣に並んで見まくり。
映像撮ったつもりが、逆光で携帯のカメラの映像が全滅だったのは惜しいが。
ベージュっぽいのはなかなかよかった。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:45:15 ID:Fm4dhoB80
逆光は勝利!
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:47:53 ID:muSEIYwk0
セルボってATだけなんだ・・・
期待してたのに、残念(´・ω・`)

最近は何処のメーカーもMTスルーなのが悲しい・・・。
国内車業界の隅っこに追いやられたMT海苔は
もはやバンや軽トラ系に逃げるしかないのか _| ̄|○lll
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:50:02 ID:kaNWgfMY0
>>584
同じく、今日、袋井IC付近でキャリアカーで運ばれている、セルボ見たよ。
剥き出しだね。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:57:12 ID:xXBoX0+S0
>セルボってATだけなんだ・・・
クレームがついたみたいだな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:58:29 ID:bavSNZJY0
>>588
こんなんにマジレスも何だがIDがXBOX。



俺はワークス追加を信じてるよ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:22:51 ID:ae8OsL4S0
MTとアイドリングストップ装置をセットにしてATと同価格で発売とかしたら、MT需要ももっと増えそうな気がするんだけど・・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:27:03 ID:Fm4dhoB80
アイドリングストップ装置とやらが、+5〜10万とな?

ははは、ご冗談を。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:45:27 ID:ae8OsL4S0
>>591
高すぎるか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:51:46 ID:bavSNZJY0
もう十分ばかりでティーザーサイト観られるようになるんだな。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:52:06 ID:Iqm1q2RzO
ワークスなんて出ません。
糞ガキ相手の商売なんてしませんので悪しからず。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:56:44 ID:pC1euX5B0
>>585
あーる?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:57:12 ID:KHZeRKp40
アルトワークス出たら、セルボで出る理由ないよな…。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:00:40 ID:Fm4dhoB80
アルトワークスが出ればね。出ないよね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:06:46 ID:nhaKLKms0
ティーザーサイトまだだったorz
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:08:37 ID:7rbcx2x50
予告サイトマダー?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:41:37 ID:R/ookird0
だから、CVT+ターボ欲しい人は、ソニカを買いなさいってば。

セルボのMT追加は、期待しない方がいいよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:33:00 ID:QwoDCN9j0
CVTではなくATで確定なのか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:38:09 ID:HmbpVSNK0
>>601
残念ながらそうらしい

ソニカはカッコ悪いからイラネ
せっかく背高という呪縛から解き放たれたのにアレはないだろ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 02:01:24 ID:7rbcx2x50
MT無いのか?じゃあイラネ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 02:19:29 ID:IPFepuw60
CVT後出しするでしょ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 04:05:03 ID:ladqwRvO0
http://www.suzuki.co.jp/dom4/info/
更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 04:19:40 ID:UUgkZ546O
神よ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 07:43:32 ID:r4oxKrVW0
予告サイト(´・д・`)マダー?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 12:06:53 ID:ghuxVXJB0
予告サイト・・・やる気ないのかね(´・ω・`)
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 14:07:40 ID:TZSN1FXg0
オサムがサイト内容に横槍入れたのかも。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 14:16:23 ID:ul2n2zeR0
>>609
うわっ、ありそうな話w
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 14:18:45 ID:bzITT0Tv0
早く予告サイト更新してくれないかなあ。
次期セルボの画像見たいよ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 14:22:44 ID:ul2n2zeR0
http://www.sj-saitama.jp/
例のpdfファイルへのリンク、一回削除して今日また貼ったのねw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 14:24:38 ID:ul2n2zeR0
http://www.sj-nishisaitama.jp/
どうでもいい事だが、ここの顔文字うざいw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 14:35:15 ID:ul2n2zeR0
http://www.cervo.jp/
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 15:03:59 ID:v3pMIYN10
>>614
来てねえよ・・・・。一体いつまで待たせる気だ?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 15:11:35 ID:ul2n2zeR0
>>615
来てるって。
ただの部分写真のFLASHだけど
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 15:17:19 ID:ul2n2zeR0
もしワークスでるなら、シートはこのままシックな色合いで出してほしいなぁ。
でもこのシート、車体中央よりのショルダー付近に穴あいてる?何のためだろ?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 15:25:28 ID:6kMTVohJ0
>>616
見えないよ。
予告画面のまま。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 15:27:06 ID:6kMTVohJ0
見えた。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 15:37:42 ID:v3pMIYN10
IEにしたら、見えた・・・。
firefoxだとダメなのね。

てか、カタログの予約って・・・・。

やはり期待を裏切ってるな。いろんな意味で。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 15:47:20 ID:ul2n2zeR0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader332250.jpg
シートのショルダー部分の穴、何に使うの?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 15:56:37 ID:CbBcq4Fi0
んー?俺Firefoxだけど普通に見れるよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 16:04:43 ID:bU4gL6BJ0
Keiからの乗り換え&妻子持ちの漏れとしては内装リアセクションを見たいぞ、と。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 16:31:57 ID:6kMTVohJ0
>>620
リロードしてない?
URL(http://www.cervo.jp/)を入れてアクセスすると、firefoxでも見れるよ。
ブラウザを変えたときは、改めてURL入れたから見れたんだろうね。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 17:06:21 ID:oucjSggk0
シガーソケットのゴムキャップ もうちょっと何とかならないのかねえ 
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 17:15:32 ID:vk2iJY+h0
新型セルボの車名って「スズキ、セルボ」なのか?
バケットタイプのシートGJ!
グローブボックスの縞模様GJ!
メーターにMの文字GJ!
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 17:16:07 ID:JOFWa5qo0
スズキは相変わらず写真の見せ方が下手だねえ・・・
インテリアをそのままアップしてもプラの質感が・・・
トヨタみたいに写真ぐらいは良くみせようよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 17:27:18 ID:obgrZeXcO
マニュアルがないんじゃイラン。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 17:39:49 ID:u8VKUKvhO
マニュアルモードATならほしい。 
今乗ってるMAXをイクラで高取りしてもらうかだが
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 17:53:11 ID:HmbpVSNK0
4ATのマニュアルモードなんて自慰にも使えんぞ
写真は軽なら十分過ぎるくらいには写ってると思うけど
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 18:08:09 ID:R/ookird0
>>624
おお、見れた見れた。サンクス。入力でかつリロードをかけたら見れた。

てか、今度はFIREFOXだと、エクステリア、インテリアが見れるけど、
IEだと見れない・・・。まあ、俺はfirefoxメインだからいいけどね。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 18:12:29 ID:t3w3CTIm0
てゆーか、スイフトよりも内装は良くなってる気がする。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 18:35:00 ID:T6+fVxv00
ワゴンRと同じメカなら走りの質は期待できそうもないなー。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 18:47:23 ID:ghuxVXJB0
新セル坊って値段っていくら位なの?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 18:52:04 ID:FntKbafdO
オレのケータイ、新セルボに対応してるぞ!ちょっと古いけど、このケータイで良かった。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 19:01:03 ID:B0wk+el60
グレード・ラインナップ発表まだ?あと諸元表。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 19:09:56 ID:kT6WICWa0
セルボのAAまだぁ?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 19:12:37 ID:23+pFG+E0
どーもAT臭いな。
CVTのマニュアルモード有りなら、ハンドルパドルをアピールすると思うが…
ATかぁ〜〜はぁ〜〜
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:04:15 ID:t3w3CTIm0
CVTもATだが。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:36:42 ID:23+pFG+E0
4ATならイラネ。
イマドキ4ATって、、SX4かよ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:40:45 ID:5p1XwSYl0
>>639
CVTなら大概7速シフトがあるだろうから、4ATよりマシ・・・という理屈じゃないかな?
それにしても、予告しない方が良かったような微妙さ・・・。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:07:59 ID:ladqwRvO0
4ATではマニュアルモード必要ないよな・・・
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:59:59 ID:mOIv0Vio0
セルボだせぇ・・・次期keiはスイフト風になると思ったのにガッカリだ
迷い無く次期デミオを買うことができるぜ
それかスイスポ買った方がいいな、ホワイトパールのスイスポの格好良さは異常
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:10:02 ID:LYdTto7mO
>>635
ケータイがキーレススタートのリモコンになるとか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:37:44 ID:hO85SJKJ0
何で、MTをどこも作らない!?
燃費も良くて、運転が楽しいMTは需要あるだろ。

クリープ装置の付いたマニュアルを軽に付けたらバカ売れ必死なのに。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:43:29 ID:9FHuQus50
確かに必死だな。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:56:26 ID:6eVFekc50
>>645
ヒント:日本はAT率95%
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:00:14 ID:VELB0c9i0
色はよさ毛
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:16:12 ID:KEnwfpFoO
おまいら携帯で見ることが出来る画像を!
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:34:04 ID:u1Gj+SSY0
>>649
PC買って自分でうp汁
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:51:59 ID:u8VKUKvhO
バカ売れなんて書く奴は買わない買えない。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:06:49 ID:17XlCJDc0
何でバカ売れって書いたらいかんのだ、バカ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:15:33 ID:L72DS9ybO
バカが飯能してきた。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:26:10 ID:oa2SU1810
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡      ヽ  \`'イ‐‐ イ'´/
  彡   ●  ●    l      ヽ
  彡  (      l   /  ●  ●
 彡   ヽ     |   /   (     l
 彡    ヽ    l  /    ヽ    l
 / `     ( o o)\ `    ( ▼)\
/ __    /´> _)_      /´>  )
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:01:29 ID:kS6MVSSu0
価格は一番安くて98万
ターボ付で108万
エアロターボで118万くらいだったかな?
そんなに高くは無いのでは。

ただ、販売マージンはきびしいぃぃぃ・・・。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:25:45 ID:LeUz4ks9O
実車みたぞ。シルバーとゴールドっぽいやつ。なかなかカコイイ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:26:33 ID:jG3snDtP0
佐賀
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:42:45 ID:IWdLXKwuO
空回りしまくりで不自然なCVTより、普通の4ATのほうが運転しやすい。値段も安い。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:43:26 ID:5GFm0b7Y0
ttp://suzuki-cervo.jugem.jp/?eid=4#sequel
とっくにガイシュツかもしれんけど

・ビーナスゴールドメタリック
・ジュエルパープルメタリック
・ラグーンターコイズメタリック
・パールホワイト
・シルキーシルバーメタリック
・アズールグレーパールメタリック
・ブルーイッシュブラックパール

おまいらならどの色を買う?
日産のOEMなっても色展開は一緒なのかなー
ターコイズじゃない普通のブルーとかは展開しないのかorz
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:44:54 ID:5GFm0b7Y0
もいっちょ

・CVTは乗せず。
・マニュアルモード付きの4速ATと5速MTの2つタイプ ※発売当初はMTの設定は無し 
・ターボはマイルドターボ
・ソニカよりもスポーツ性を重視した爽快感のある走り

MTでるんじゃん
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 03:30:53 ID:pibQOYIf0
軽のマニュアルのローってすく゜吹け切っちゃうんだよな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 03:32:58 ID:pibQOYIf0
ミニプジョーみたいでかっこいいよ
乗り換えるつもりはないけど見にイコ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 04:13:40 ID:sNnleFds0
F6Aのボアそのままにストロークを思いっきり短くし
シリンダーの肉厚をそぎ落として4気筒化したATに不向きなエンジン。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 04:24:23 ID:PodJ2npK0
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 04:30:54 ID:J+z7E3F70
>>660
スレ見返してみれ
MTの設定が後から追加されるなどという予定は「今のところ」ない
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 05:02:49 ID:53e1xTlH0
5MTあるね
MTMT言ってた厨は絶対買えよな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 05:16:56 ID:fjt1VCCD0
うぉーい。どっちなんだよ。
軽ナンバーワンのスズキがMT無しとか嘘だろ?!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 05:26:53 ID:6YXf3UQf0
ttp://cervo.jp/

こちらへどーぞ。
669401:2006/10/21(土) 08:48:37 ID:6ZGFbmI80
>>663
コピペ乙

>>661
それが軽快なのさ〜。
CP31のローは恐ろしいほど吹け切り速し。

ラパンのように最初からAT車しか出してないのに後からMT(SS)出すことだってある。
セルボもワークスかSSかSRの名前で出してくると思う。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 09:54:14 ID:3mZ0FXs10
>>660
そもそも元の情報がおかしいから。
MTはないよ。

後、これも嘘。
>・ソニカよりもスポーツ性を重視した爽快感のある走り

エンジンMターボだしね。

ソニカに比べてパワーもない、燃費も悪い。まあ、ひどいもんですね。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 10:04:05 ID:sNARvHY/0
>>665

スイフトスポーツ、まだ見ぬSX4スポーツ?のように
後でグレード追加ってのが最近のスズキのお約束だ。


wktkしててもいいじゃないか。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 10:26:17 ID:xbd4NA8c0
しかし安いな。
ダイハツとは全く別の道を選択したな、いいことだ。
みんなが新技術欲しがるわけじゃ無いもんね。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 11:07:21 ID:Js79P+nI0
おまえら、新情報だ。
どうやらCVTあるらしいぞ。
それでこの価格???ターボモデル??
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 11:21:29 ID:zHu7jC7p0
ちゃんと20日に発表しろよ・・・どうなってんだ?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 11:24:39 ID:iwTMpnQ80
ちゃんと発表しろよってw
最初から20日は予告サイト公開だけだったじゃんw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 11:37:18 ID:k2886Enz0
この手の予告サイトだと、毎週更新していって
11月になったらカウントダウンとかじゃね?
677656:2006/10/21(土) 11:49:37 ID:LeUz4ks9O
俺が見た2台は普通の4ATだったぞ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 11:54:44 ID:K/w7PS0Y0
ダイハツも、MAX(660cc版)では4速ATでステアリングシフトやってたじゃん。
一回試乗してみたけど、意味無いギミックだなとしか思わなかった。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 12:10:20 ID:ufsDkLLO0
フロントのSエンブレムがもっとデカい方が
グリルとのバランスがいいような気がするのはオレだけ?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 12:16:40 ID:I2SGWk9yO
誰かにガセネタ掴まされた、かわいそうなヤソ発見
673
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 12:19:46 ID:hdQu3esY0
普通にディーラー逝ってカタログ見せてもらった香具師いないのか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 13:15:42 ID:CIh/mHx40
無い袖は振れないyo
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 14:46:27 ID:jG3snDtP0
>>676
予告でわくわく→11月正式発表で皆幻滅
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 14:55:58 ID:L72DS9ybO
勝手に思い込んで勝手に幻滅して勝手にファビョルは
チョン校出身。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 15:17:08 ID:Js79P+nI0
ヤパーリ4ATラスィ。
一応スペシャリティなのに4AT?
価格のみで売るつもりか?>S
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 15:38:32 ID:hdQu3esY0
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 15:39:07 ID:CIh/mHx40
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 15:40:47 ID:Js79P+nI0
ずっと4ATで企画を進めていて、ソニカ出ちゃった!やばい!
ってことで価格下げたんだろうな。

セルボといえばムカシから軽のクーペ、スポーティーイメージ
なのに…。

>>686 アルトでも乗ってろ!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 15:44:24 ID:2T/NIsf40
なんだか発売前から失望感漂ってるなー
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 15:50:25 ID:f6mmI8D70
今、お気に入りから削除しました
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 15:56:21 ID:L72DS9ybO
さよなら
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:57:51 ID:2w4kvJjB0
あれだろ?期待したらあとでガッカリすることもあるから
今はトコトン期待しないようにして、いざ発表されたら
思ってたよりもいいじゃん!ってなりたいからだろ?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:27:09 ID:xqgURu3o0
トヨタ ストーリーム
トヨタ オデッセイ
トヨタ レガシィIS
トヨタ キャラバン
トヨタ RAV4、パジェロ
ホンダ エステマ
ミツビシ ジムニー

スズキ ソニカ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:27:31 ID:L72DS9ybO
じょうほう出尽くしてるじゃん。
もうKカースペシャルなんか何も情報無いのに
ネットの方が情報ダダモレカー雑誌の存在理由無くなる位スクープ多すぎ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:40:05 ID:xUS8iKSxO
4WD+ターボ+マニュアルを出してくれ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:06:48 ID:xb+34jqg0
何でスズキはCVTのせねーんだ?アホだろ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:10:03 ID:sNARvHY/0
最初の車検で「CVTベルト無料交換」とかしたくないからじゃね?

つーかスクーターみたいに交換が必要なものだったんだな、金属ベルトって。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:26:34 ID:EAfrVXuF0
A−CVTのトラウマでCVTに慎重なのです
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:46:53 ID:n6mc6OikO
ワゴンRにCVTが設定されたこと、知らないやつがいるのか?
このタイミングなら、セルボにも乗る可能性高いだろ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:49:49 ID:EqxUjds20
乗用車のCVTの信頼性はまだまだだと思う
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:59:07 ID:9unnxwrw0
CVTじゃなくても走ればいいんだよな。
まあそのうち出すでしょ。ほしけりゃ待てってね。
ポジション的には「男MRワゴン」なんだよね。
デザインも旧型MRの系統で卵型だし。
スポーツもおいおい出るんじゃないかね。
702401:2006/10/21(土) 20:37:55 ID:CT5MMIbB0
4WDにCVTの設定無しだったら日産と同じレベル。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 20:40:53 ID:9unnxwrw0
>>702
他人になりすましてるつもりか?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 21:26:16 ID:hgF9WRR70
>>702
だって日産もスズキもCVTを製造してるのはジャトコだもん、ちなみにATもジャトコ製
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 21:31:21 ID:hdQu3esY0
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 21:49:50 ID:9qdbk1jv0
>697
CVT出たころに10万キロでも切れないって言った気がする
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 22:44:28 ID:chMMNeS80
ここで5ATとかだったら評価up
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 23:00:40 ID:UmK7SnJG0
今日D行って聞いて来たけどカタログなかった。
予告サイトまんまの薄っぺらい紙はあったけどww
あと日産OEMの件は「聞いてない。シラネ」って言ってた。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 23:55:07 ID:pibQOYIf0
デザインだけで買いだとおもうけどな
昔の軽クーペみたいに狭いってこともないとおもうし
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 00:06:50 ID:2voT4xKD0
軽クーペは狭いのが良いんだよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 00:12:13 ID:6oxKNjzb0
4速でもいいから2ペダルMTとか出たらいいな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 00:13:52 ID:JL8QzZsmO
ディーラーによってはもう実車入ってるよ。うちにも来た。陸送屋に聞いたら、プールにはエアロターボもあった、って言ってた
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 00:14:06 ID:DeRdmAip0
スズキのでーらーでニッサンOEMの質問をした>>708に敬礼。

>>710
カプチーノ乗ろうぜ!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 00:46:43 ID:C9r8nc5c0
セルボだせぇー
なんだこのへんてこりんなデザインはw
こんなのベースにワークス出さないで欲しいね。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 03:00:59 ID:zfBS7z+x0
イベントで竜洋テストコースにお邪魔したら、試験終了後と思われる新型セルボが積んであった。
鱸はおおらかですね。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 05:03:56 ID:t+jBvi/Z0
もうキャリアカーに積まれて晒されてるし予告サイトでも見れるし
今更テストコースで隠す必要もないと思うが
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 07:37:18 ID:TjNV/nJx0
CVT=高級

だと思ってる痛い奴がいるな。R1にでも乗ってれば?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 07:42:07 ID:+ZSg+fhz0
>>717
そういう連中はダイハツ製CVTじゃなきゃダメなんですわ
だからスバルは却下
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 09:00:15 ID:RZxLj5Al0
>>717
CVT+ターボ+燃費23=小型車(1300cc)を燃費、パワーで凌駕する革命的軽自動車。

ス ズ キ に は 存 在 し な い。

720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 09:42:50 ID:mHLzg2Ix0
>>719
ダメハツ支援者乙。

軽でのハイブリッド車はスズキが先行したが
他の車種に展開されず廃止なったのは('・ω・`)ショボーン
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 10:02:20 ID:qJ7dsnLR0
もうダメハツ車の話題を振るやつは無視したほうがいいな。うぜーんだよ連中風情が。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 11:20:12 ID:trrFVi7t0
出ても居ないクルマの悪口を言うとダイハツ工作員ってゆー奴は
S工作員というわけですね。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 11:29:35 ID:RUfzSlVG0
画像くらいしか情報が無い段階で、CVTだの新プラだ妄想で騒ぐなよ、と思った。
日産にはワゴンRを回さない代わりに、以前マツダに回してたKeiの後継を当てますよ、という感じかね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 11:50:33 ID:RZxLj5Al0
>>715
足回りのセッティングに苦労しているようだな。

ま、ダイハツの新プラットフォームにしても、段差の突き上げや振動、ロードノイズがひどいわけで、
必ずしも新しいのがいいというわけではないからな。

しかし、これを日産にみすみす渡すとは・・・。
スズキはどうしてもナンバーワンの座から降りたいらしい。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 11:51:05 ID:trrFVi7t0
>>723 Sの中のヒトに聞いたよ。
CVTはないってさ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 12:24:58 ID:243bPG9E0
>>725
違う。発売時にCVTがある、という話のことだよ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 12:50:53 ID:RZxLj5Al0
まあ、CVTについては、9月末のジャトコ&スバルの合弁解散もある程度影響してるかもしれぬ。

ジャトコが単体(掛川)で軽自動車用CVTを製造しない限り、本格導入は難しいかもしれない。
いまんとこ製造は、スバルが抑えてるからね。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 13:16:14 ID:DYWo9oMi0
>>727
掛川で作ってるの!?本社工場かと思った。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 13:21:06 ID:IA5yRg470
とりあえずワゴンRにはステラと同じCVT使ったみたいだけど
そんなに数まわしてくれないの?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 13:35:45 ID:M2FvGtpD0
トヨタの仕業だな・・・
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 14:50:23 ID:trrFVi7t0
>>725 だからそれはないんだって。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:04:16 ID:J1WrHaMe0
販売資料のうpマダー?チンチンAA(ry
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 19:01:27 ID:4ykGo6c80
来月になれば嫌でも見られるな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 01:30:48 ID:f2sHHRAQ0
CVTのクルマに乗ってるが、そんなに良いか?

確かにラクではあるけど、スポーティとは思えないよ。
ドローっと走るアノ感じを、スムーズだと言えばそうなるのだが。

オレも、同じクルマで、普通のATの設定があったら、そっち買ったと思う。
カタログ燃費はともかく、実燃費はそう大して変わらないしね。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 01:34:39 ID:0NUVr07E0
セルボはスルーで次期カプチーノマダー?
来年発表・2008年までには出してくれ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 01:59:13 ID:kL5OW42Q0
>>734
高速走行時の回転数が抑えられるから、CVTの恩恵は大きいよ
燃費もだけど騒音面でずっと快適になる
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 10:40:28 ID:2dnfdrJ40
>>734
仕方あるまい。CVT+ターボは革命であったからな。

軽自動車は特に新規格以降、フィットを代表とする小型車に比べ、遅い、燃費・効率が悪い、
ターボ車に至っては2000CCの乗用車と燃費が変わらない、税金が安いだけで環境には悪い
などなど、不評が絶えなかった。

それをダイハツ・ソニカが覆してしまったのである。

セルボにCVT搭載の期待が集まるのも無理からぬことだと思う。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 12:23:57 ID:11WybaVx0
今朝、ニューセルボ フツーにキャリアで陸送してたよ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 12:59:07 ID:bhW9Usk8O
ガソリンケチるため高周波耐えて乗らなゃならん
車が革命的とは思わないな
ことばの使う場所間違うと恥。

しかもフィットやらソニカの低燃費は純正クソタイヤとの
組み合わせが貢献するので
タイヤ変えただけでがた落ち
実質燃費が際立って良くそれが持続するなら
ダイハツは透かさず宣伝する。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:02:14 ID:bhW9Usk8O
なんかコロナのリーンーバーンや
三菱の直糞エンジンが
謡った低燃費なみにあやゆいものを感じる
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:08:11 ID:2dnfdrJ40
>>739,740

事実誤認も指摘するのも可能だが、単なるアラシの臭いがするので、無知のままでいてくれた方が良さそうだな。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:21:45 ID:Gapm4Ee5O
エアコンつけて市街地走ってリッター9Kmというレポートをドライバー誌で見た。

ソニカの燃費も額面だけ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:26:54 ID:/r0p+fnv0
最後はアクセルの踏み加減だからなぁ。
NAでエアコン付けて9q/Lならごくありふれた燃費だな・・・。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:33:53 ID:bhW9Usk8O
勝手に荒らしでも認定すればいいさ。
実際町中で13位だってさ
正直燃費計もアバウトだし田舎の人の長距離走行で快適装備使わない
エコラン記録自慢書かれても困るな。
町中実質燃費が3増える程度なら
CVTいらない。 オートマでいいよ。 俺そこまでしてガス代倹約したかねーし。

745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:41:14 ID:g/IzaiCq0
CVTわ、耐久性にわ劣るな、昴わ産婆搭載一代で辞めたしな、更にわトルコンなんぞくっつけた。
根本的に修理不可だから、本体交換で対応してるのが殆ど出汁、好きなヒトだけ選ぶといい。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 14:40:29 ID:bhW9Usk8O
CVTなんて一部の昴ヲタ崩れのエセダイハツファンだけよろこぶがいいさ。
そんなもん載せるくらいなら五足出してくれ! 確実に買う誓うよ。
鱸はダイハツの真似なんてしなくていい。
ダイハツは鱸の真似しても真似しかえすなんてやめろ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 14:49:23 ID:HVBAnn3X0
メルセデスのA、BもCVTだし、新型カローラも全車CVTですよ。
CVT搭載は避けられないと思うけどね。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/23(月) 15:15:04 ID:2dnfdrJ40
>>742
たった一例で決め付けるとは・・・。やはり知能が足りない。

>>744
町乗りで13なら悪くないな。
ガソリンの消費量が三割へるなら大きい。
月 1万円が6667円になるからな。
なお、私の乗るラパンSSは燃費9キロだ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 15:28:52 ID:qwHhaiBb0
>>748
漏れのオートマジムニーJB23-5でも2年乗って最低燃費10切った事ないんだがw
おまえはソニカ乗っても燃費9だよw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 15:30:28 ID:Gapm4Ee5O
もっと酷いデータ出しても「ソースは?」ってファビョるんだろ?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 15:45:57 ID:0NUVr07E0
>>748
横から悪いんだけどラパンSSで9・・・
あんたが乗ったら何でも燃費悪いっつの。馬鹿なの?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 17:09:56 ID:oVrL+kT50
CVTはどんどん良くなってるからなあ・・・

753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 17:16:59 ID:bhW9Usk8O
会社の後輩が乗るラパンSSのオートマで町中12切るか切らないかだとさ
使用状況にもよるだろうけど
ソニカ他の軽より若干良いのは認める

但しメーカ純正クソタイヤとCVTの絶妙なあやういセッテイングと補足しとく
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 18:25:54 ID:oN9hX9AY0
設定が無いものを語り合ってもねえ・・・
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 19:31:42 ID:/i3N9j8S0
CVT搭載で価格10万アプでも
おまいらいいのか?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 19:32:03 ID:eWvqHUUL0
スズキ自身が2008年までにCVTを全車搭載、とアナウンスしてるから、セルボにも供給体制が整い次第
投入するつもりだろうね。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:08:49 ID:kL5OW42Q0
俺はMT厨だからMT設定されるまで買うことはないし、ホントはCVTでもATでも、
どっちでもいいんだけど
アルトよりは上級&スペシャルティで売るつもりなんだろ?
それなら商品性考えたら、CVTはあった方がいいんじゃねーの?って思ってる次第
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:18:25 ID:eWvqHUUL0
だからそのうち追加されるだろ、と言ってる。
昔、CVTで痛い目に遭ったスズキとしては、そんなに乗り気じゃないんだろうけど。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:40:26 ID:ePa4/Z0C0
>>758
何かあったの!?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:57:32 ID:bpymFuaY0
一度そっぽ向かれたら、あとから追加しても評判を取り戻すのは困難でしょ。
なんだよイマドキ4ATのみって。MTがあればまだ良かったのに。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:15:41 ID:LXzdJ3/50
>>759
数年前、ダイハツとスズキが同じ会社のCVTを採用したんだけど、それがトラブル多発。
両社とも、とっととCVTを止めた。
>>760
まだ評判になるほど公になってないだろ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:16:56 ID:iOkUtmSq0
おいおい、新車のAT率95%以上の日本で、MTがあればそっぽ向かれんのか?w
免無し厨房の巣窟か?現実を見ろよ。軽でCVT車がどれだけ売れてるんだよ?
http://www.auto-g.jp/etc/ranking/index.html
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:20:56 ID:ZHm0Aze40
ダメだこのスレ
CVTマニアに乗っ取られちゃった
他に論ずる部分は無いのかい
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:22:57 ID:iJQKAxGS0
物事のある一点を執拗に話題にし、他人に何を言われても聞かない人は
典型的な基地外です。

相手にするだけ無駄です。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:24:37 ID:LXzdJ3/50
画像以外の情報が少ないから、こんなもんでしょ。
今のところ「ゲート式フロアシフト」くらいしか特徴が見つからない。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:33:25 ID:ePa4/Z0C0
>>761
あ〜ぁ、だからすぐにCVT搭載車がなくなったんだねぇ・・・
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:38:28 ID:Mqci6Pne0
>MTがあればまだ良かった
旧国鉄時代のデザインだからな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:57:23 ID:3kDigdo/0
セルボは RR で 2スト3気筒 2シーター 4速フロアシフト



スカイラインは 直6 丸形尾灯 サーフライン
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:00:28 ID:sWRWH77l0
もうこのスレ駄目だわ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:46:44 ID:dFgQsyA+0
R1海苔の漏れは勝ち組
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:47:46 ID:bhW9Usk8O
なんかさ
腐れスバルヲタがスバルの軽に愛想つかして
それぞれ鱸やダイハツのにわかファンに
なって勝手に喧嘩はじめてるだけの気がする。
鱸はスイフト出てからラリーイメージでスバルヲタが
寄生しはじめ
ダイハツはソニカ出てからクズどもが夢見てた
理想のヴィヴィオを投影し
寄生して
現在に至のだよ。 過去の 各スレ見てごらん。スバル難民がスレ食い散らかしてるだけとわかるよ。
真の敵は懐にいることに気付くのさ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:04:13 ID:MaKlhEsJ0
マニュアルモード付きって聞くと7速CVTを期待しちゃうじゃん。
4速ATでマニュアルモード付いててもねぇ・・・。
5速ATのマニュアルモードを期待。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:21:02 ID:EJlcg+O40
釣り糸見えてんぞw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:33:10 ID:9gk5txIu0
あえてCVTの話を引っ張るが、
オレのクルマのCVTは、ダルい加速とギクシャク感がありながらも、
ラクだし、音もうるさくないが、
ソニカのキーンって強烈な音は独特だよね。
何か違うのかなぁ?

セルボは、ティザーサイト見る限り、ソニカとはバッティングしない気がする。
うまく言えないが、ソニカの良さと、セルボの良さが違うというか。
どっちも嫌いじゃないので、あとは好きずきということで。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:34:35 ID:hcdAMikP0
新型セルボ、リアだけは(・∀・)イイ!!と感じた。
軽らしくないテールランプが気に入った。が、
フロントは全くダメダメだわ・・・・。捻りも何も
ねぇ、ただのパクリだ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:43:18 ID:9gk5txIu0
>>775

あ、オレもそう思う。

リアはすごく良いが、グリルは下品?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 01:20:20 ID:YVQCg0xw0
そっか?
俺にはライトの意匠がなかなか新鮮だった
グリルは確かに面白みはないけど、多分パーツ替えちゃうしな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 03:15:08 ID:Hp3Y1tC10
スバヲタとヴィヴィヲタは違う希ガス
ヴィヴィオは好きでも水平対抗好きじゃないヤシもいるし
2Lターボ以外は興味ないなんてのもいるんでないの?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 08:03:20 ID:ZoQ0K/QJ0
やっぱ軽最強はシャンテでしょ。
REも乗るし最強。
セルボなんて影の薄い名前引っ張り出さずにフロンテにしておけば良かったんだ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 09:27:01 ID:bYJsHYkj0
>セルボなんて影の薄い名前引っ張り出さずにフロンテにしておけば良かったんだ。
そっか?
フロンテがアルトに食われてしまったのは知ってるかい?
先代セルボ(モード)はアルト(ワークス除く)を食っていた。

>>772
滑らかな加速がウリのCVTに段付けるのはCVTの寿命を短くさせるだけと俺は考える。
1g単位での軽量化に努めてる鈴木にとって5速ATは軽に乗せるには重すぎると判断して
却下される可能性が高い。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 09:57:50 ID:8xiFPiGU0
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 12:16:50 ID:0BxRcOwX0
>>781
下手なコラです。
車体右側のピラーが5ドアの位置のまま。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:36:56 ID:c3TGT+5q0
ワゴンRとは逆のレイアウトで行くのか
斬新だな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:56:22 ID:ewcvpxQ80
マー坊復活?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 15:42:20 ID:AbzXsjNg0
>>775
日産がモダンリビングデザインでやれって言ったからでしょ? ミニディーダっぽいし。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 15:43:06 ID:AbzXsjNg0
ディーダってなんだよ…orz
ティーダの間違い。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 16:12:20 ID:yNykYdrCO
マイナー車種で終わる予感がする。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 16:35:16 ID:B/wpZPqzO
エディックスの縮小コピー
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 16:44:56 ID:8smehySr0
もったいぶってねえでさっさと発表しろや。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 20:15:39 ID:MZui7Gq/0
ターボは64馬力超え?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 20:17:32 ID:pXG6mDCX0
来月の頭にはリリースされるってのに、堪え性が無い御仁だ。>>789
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 20:47:49 ID:/X2H6NOt0
セルボかっこいいじゃん
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 21:30:00 ID:GmPPdYum0
ちっちゃいプリウスみたいだね、新セルボ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 08:29:46 ID:F0oltpX/0
AT増段とかCVTだと盛り上がってましたが…
俺は、フィアットパンダみたいなATモード付MTがいいな。
意外と頭いいし、抜群に燃費がいいんだ、あれ。
普通のMTにシフト&クラッチ操作のロボットが付くだけだからたいして重量増えないし、
ヒルホールド機構があれば坂道発進で下がることもないからほとんどトルコンATみたいに使える。
シーケンシャルスイッチを付ければステアでもコラムでもフロアでも
マニュアルシフトさせられるし。
おまけにここまでに挙げた機能全部つけても今のATとMTの差額より安く上がるらしい。
装置自体の信頼性も、わるくないみたいだしね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 08:58:34 ID:Z8x30THP0
>>794
残念ながら付きません。予定もございません。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 10:25:36 ID:1/iMikha0
>>794
CVTとかはそれなりに可能性もあるからともかく、それはただの妄想だから
ただ欲しいものをだだ漏れに書くだけってのは中学生くらいまでにしとこうよ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 12:31:22 ID:T9NxWbqY0
残念ながら4ATだけです。
無駄な期待ありがとうございました。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 12:37:15 ID:8jMors/m0
じゃあイラネ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 13:20:10 ID:/Z6nBkIKO
スバルヲタはスバルへ帰れ
またはダイハツスレへ移動しな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 14:51:53 ID:ort9v6LsO
800ゲット
ついでに上げ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:20:23 ID:VfbJZMkw0
やおいゲット!
うれしくもねぇOTL
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:32:37 ID:NQCJ1soF0
>>794
それが付いてるのは欧州仕様のスイフト1500。
軽自動車には大きすぎて新規開発必須なので付く可能性は無い。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:43:00 ID:AJMDTseB0
28日に新車説明会。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:13:49 ID:HEHSRLuj0
>>794
あのタイプは変速時のトルク抜けが致命的だからどのメーカーも積極的でない
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:18:28 ID:PmUkHzgA0
今日、通勤途中にあるスズキに停まってた。オレンジとシルバー。
気になって昼休みに行ったら
「あー、見えちゃいましたか(笑)。今朝届いたんですよ。」って言われた。
頼んだけど見せてくれなかったよ。
興味ある人は近所のディーラー行ったらもうあるかもよ。
絶対買うから見せてくれって頼んだら見せてくれるかも。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:12:18 ID:17LbtBC50
セルボjpのエクステリア4ってオプションエアロなのかなあ?
今出ている激写写真のターボは素とエアロ同じようだし。
やっぱりSR相当が隠し玉にある???
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:56:23 ID:l/pJJXCg0
リップスポイラーとかサイドスポイラーがついてるのがMター坊なのでは?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:57:48 ID:8sl17dro0
>>806
ターボでもエアロ付きのグレードもあるんじゃないの
オプションならもう少し後付感のあるデザインだと思うし
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 01:16:57 ID:vBV7+ybF0
G    DOHC12バルブVVT
T、TX DOHC12バルブインタークーラーターボ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 08:33:15 ID:sZJvyYBV0
>>809
まんまMRワゴン
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 10:34:17 ID:rrLwpxAh0
内装のさあ、プラ素材に横縞っぽい模様入ってるけど、
あれって、ルイヴィトンのエピシリーズのもろ真似じゃん。
もしかして、スズキの内装屋はエピシリーズに似せた横縞入れれば女の子が
喜ぶとでも思ったのだろうか?
「きゃー、エピっぽくて素敵ー」みたいな?www

かなり寒いんだけどw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 11:00:58 ID:S0DB2C2z0
いや、その想像力が寒
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 11:09:03 ID:NAL89QNZ0
あと12日
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 11:09:57 ID:Vxh61SXn0
>>811
あれは型が安く済むんだよ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 11:21:52 ID:8kS/MMjX0
そしたら内装をモノグラムにしたらいいんじゃね?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 14:46:08 ID:I9TGXfD30
>>811
ルイヴィトンwwwwwwww
寒いなあんた
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 17:35:57 ID:Tw2Vu1ON0

アストンに続いてスズキもヴィトングループ入りか!
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 17:45:41 ID:wQ3mPYzC0
これ、MAXに似てねえか?リアは日産っぽいけど。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:36:58 ID:yNhisXKN0
>>807
違う。
グリル助手席側にスリットがあるのがMターボ。
標準車のNAとの違いはそれだけ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:54:52 ID:lp09hEcE0
4気筒エンジンのセルボが懐かしい・・・

これが発売になるってことはKeiを廃止?

821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 00:04:09 ID:eQOXTOCh0
keiはスイフトのように、お買い得すぺしあるが残るんじゃね?
ワークスは廃止?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 00:10:18 ID:aVzYqr0t0
旧型シャシを一掃したいそうなのでkeiかラパンどちらかは年内に確実に消滅だね。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 00:19:33 ID:HJp5/FbM0
ラパンは無いだろwwwkeiだな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 00:44:50 ID:lrxYpUYo0
>>823
でも、プラットフォームを削減して生産効率を高めないと、これ以上作れないんだがな。
現状、月5000台減産してるんだけど、スズキとしては出来るだけこの幅を縮小したいだろうし。

セルボを日産でも売ることを考えると、ラパンの入り込む余地は最早無いと思うんだが。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 01:05:28 ID:BYRe6LKbO
なんでここでラパン叩きなんだw

マイナーチェンジして1年経ってないクルマがモデル廃止ですか?www
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 01:20:15 ID:VmStBdcJ0
ラパンは普通に次のモデルもあるだろ。
むしろラパンを切ってこのセルボに賭け切ってしまう方が、よっぽど危ない博打に見える。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 01:35:04 ID:ilbSuEay0
>>825
シボレースイフト(違)がマイチェン後即廃止じゃなかったっけか。

まだ残ってたっけ?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 01:41:56 ID:HJp5/FbM0
>>824
日産OEMの件はグレーだったと思うが・・・確定したの?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 01:50:39 ID:BYRe6LKbO
>>827
廃止かどうかは知らないが、アレはスズキとGMの提携解消されたから。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 02:46:29 ID:/n4SuqKM0
>>824
PF削減したってライン速度が変わるワケでもなし、生産台数は増やせないだろ
今ドキの生産ラインはみな混流ラインなんだし

そもそもセルボもラパンも独立PFじゃないだろ、ラパンを落としてPF削減になるのか?


…ってそんな話より、26日発売の雑誌に情報は無かったっすか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 03:09:39 ID:BYRe6LKbO
>>830
漏れが見た範囲ではマガジンXのみ。

しかも、ティザーサイトの写真と、似ても似つかない下手なイラストのみw メカ関連の情報も皆無。

売る気あるなら少しは情報操作しる>スズキ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 04:00:41 ID:n+Sgvsry0
マガジンX m9(^Д^)プギャー
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 07:35:02 ID:yDwlogWDO
Kカースペシャル編集者乙。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 07:55:21 ID:SRtogs+50
>>830
フロントIアームなのはkeiとラパンだけなんだな。
フロアパネルも違う。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 08:32:34 ID:YgVHOvKi0
あと11日
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 09:28:09 ID:ifqUkAsV0
>>834
つキャリィ
つソリオ・MW・クルーズ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 13:06:13 ID:C4gAc47UO
軽虎シャシはリア駆動やんw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 14:29:26 ID:jB41HXLc0
スズキエスポ(セレナ)が出るそうです
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 16:57:02 ID:2XUxJY7k0
>>837
エブリィもワゴンR・アルト・MRワゴン同様にフロントはL型アーム+サブフレーム。
だからキャリィもフロントI型アームの仲間。

840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 17:44:49 ID:kbpqpITu0
>>828
社長がいうくらいだからセルボOEMは確定

ゴーン社長、軽をもっと出さなければ
http://www.carview.co.jp/news/0/24357/
(略)
ゴーン社長が指摘している車種の拡充は、12月から始まる
スズキからの新たなOEM調達だ。スズキが11月に発売する
『セルボ』ベースの2BOX車となる。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 18:31:09 ID:hAyqzwne0
>>836
キャリィは磐田で作ってるからライン違うよ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 18:46:34 ID:TQKY7CXf0
日産版のほうだけでもいいからCVTほしいな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 19:01:59 ID:b+fVFLdo0
>>829
シボレー・クルーズは打ち切りが決まってる。
元々GMが自工会に入るためだけに作った車だし。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 20:59:44 ID:gi7f8wcc0
>>836
ソリオ以下はMCワゴンR派生にkei派生の軽自動車ベース普通車。
クルーズのベースであるところの旧スイフトSZもまだあるね、79万8千円♪
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 22:43:28 ID:6jbh9BWRO
SX4狙いだが、ニューセルボもいいかもという肝してきた。
つくづくスズキ好きだな、俺w
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 23:10:40 ID:6jbh9BWRO
で、シャシーは新型?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 23:19:07 ID:H8va8aLj0
俺も道路でSX4見たときかっこいいと思ってしまったよ。
セルボはいいよねえ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 23:38:56 ID:rodBl7SO0
SX4はジウジアーロ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 00:09:53 ID:+O9zx0x/0
イタルデザインだからシトロエンっぽいやね。
有名なニホンジンプロデューサーの企画だったりして。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 00:13:36 ID:0cgW4Upu0
セルボがOEM?アルトでないの?

高さ的に被るし、価格的にも被る。普通にオッッティとバッティングな気が。
アルトの方がオッティほどしっかりしてなくて良いからとりあえず軽的な
層を狙ったほうが良いと思うけど。

って、板違いでした。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 00:57:45 ID:lVRJpPgu0
男性が軽を欲しいと言ってきた場合に、ekスポーツとセルボで攻めるんじゃねーの?知らんけど。
流石にママワゴンは薦められんでしょ?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 01:31:40 ID:+E7zFVsa0
これの後姿、スバルR2みたいな感じだた。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 02:10:35 ID:Ncn94Oxg0
新型セルボの後ろ脚周りはITLのまま?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 07:48:12 ID:vegYeTAFO
セルボのプラットフォームは新型?
スタイルはいいと思うが、ラパンNAの貧弱なシャシーがトラウマになってます。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 10:48:37 ID:E85CTB2F0
>>853-854
現行ムルゴンと同じ内容だと思う。
男向けムルゴン、という位置づけみたいだし。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 10:53:40 ID:NoDyNQNT0
予想通りMターボ+4ATかよ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 11:35:21 ID:kfAYKpjr0
>>854

プラットフォームは現行ワゴンR以降のものと同じようだけど、
今のワゴンRや今のMRワゴンに乗ると、
それより古い、ラパンや旧MRワゴンとは、全然別物のしっかり感だよ。

より全高が低いセルボだと、かなり剛性感あるのではなかろうか。と、期待。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 11:38:38 ID:SVZLG/pA0
あと10日
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 11:45:27 ID:sxcHR7FZ0
>>857
スズキのプラットフォーム問題って、評論家はバカの一つ覚えで批判するよな。
今のFF系のPFって、古い順に
@Kei Aラパン BMRワゴン/ワゴンR/アルト なんだよね。
@⇒Aでフロア後部&後足大変更、A⇒Bでフロア前部&前足完全変更してるんだよね。
@⇒Aは、旧MR登場時点。走行性能向上&後席スライド追加の為にばね等の位置がかなり変わってる。
A⇒Bは、前足が剛性の高い別タイプになってる。
Bの走行性能は、実はかなり高い。
走行性能の問題は、要はタイヤのチョイスの問題が大部分だと思う。
気づかないうちに、スズキの軽は進化してる。
改良のペースはライバル社より格段に早い。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 11:49:42 ID:QsvGZ99b0
スイフトの開発者インタビューを読む限り、軽でITLを使い続けてるのはコストが理由に他ならないようだが。
トーションビームの方が精度を上げられるが、低速で使う日本の軽にはそこまで必要ないとさ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 11:57:18 ID:nQx8KPlY0
古い設計そのままで、他が最新に切りかわってるなら頻繁に改良しないと付いていけないだけだろ、そりゃあ。
昔と違って、今は軽でも安全性を筆頭にその他諸々の要求があるんだし。
改良だけで事足りるなら、ローバーミニに最新のコンパクトカー並の安全性と走行性能を付加出来るのか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:09:08 ID:K1mV/I7Q0
スズキは今でも、軽は用途見切って経済設計してるだろ。

普通車は昔のままじゃ世間に相手にされないので頑張っただけじゃないの。
軽の世界じゃトヨタみたいなもんだから、このままなんじゃないの。



863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:18:33 ID:76GvEMN90
それに比べてダイハツの志の高さと言うべきか・・・。
最新のソニカやムーヴは、その現れだな。

スズキはそのツケを軽No.1陥落という形で刈り取りそうだ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:39:21 ID:iJ2OBD870
>>862
でもスズキの普通車って、全然売れてないよね。

未だに世間に相手にされていないようだぞ、どうやら。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:44:48 ID:eQ4r92lG0
インドでは売れてる
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:48:04 ID:+J3XQbtlO
ダメハツ工作員ゼット
くやしければまずクーをトヨタブランドより多く売った実績を
つくりなさい。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:55:17 ID:cwa3ECc30
>>855
しかし設定色やティーザーパンフレットは男性向けって感じじゃないな

>>863
ダイハツの志の高さというか、いかにしてスズキの牙城を切り崩すかという戦略が、新技術の積極導入
による商品力の向上にあると見定めて正しく実行した結果だな

その分だけ投資負担等も重く、アナリスト的にはスズキが様々な指標ではるかに優位とされているが、
財務指標だけでは本質は見えない
これだけ商品力に差がついて来ると、今後数年というスパンで見たときに状況が変わってしまう可能性
は十分ある
実際、日産のゴーン改革がうまく進行してた時、現在の苦境を予測できていたのはアナリスト達よりも
むしろ俺らクルマ好きの人間達だった

つっても俺は今度のセルボのデザインに魅かれてるし、乗用車で見せるスズキのクルマ作りの底力を
舐めてないけどな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 13:03:25 ID:+J3XQbtlO
志の高さ? プ
ダイハツカーネット?
いんちき燃費計?
連中発言?
セクハラ役員出向?
新型エンジンヘッド部欠陥?
耐久性難あるからおおっぴらに低燃費アピールできないこと?
社員が人の名借りて虚偽届け出?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 13:34:24 ID:KtKdCEqZ0
くだらねー。セルボ出るまでまったり待とうぜ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 13:45:30 ID:kfAYKpjr0
>>860

軽でトーションビームを使わないのは、
コストもあるだろうが、軽の寸法では、
ちゃんと足が動くトーションビームを作る寸法が取れない、という事情もあるらしい。

4WDを捨ててしまえば可能かもしれなが、
軽は雪国とかで売れるので4WD比率が意外と高いから、
そういうわけにもいかない。

スイフトやSX4は寸法が十分あるから、2WDと4WD両立するリアサスが作れたが、
軽で、形式だけをアピールするための十分に性能が出ないトーションビームを採用せず、
ITLで実を取る、という選択は、スズキの軽に対するこわだりと感じるべし。

スペック厨のスバヲタやダイハツ工作員から何言われても、
毎日使う人にメリットがあるように軽四を作っているわけだ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 13:47:29 ID:eQ4r92lG0
>>870
まさにトヨタ的言い訳w
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 14:03:28 ID:QsvGZ99b0
>>870
スイフトやSX4の4WDは他社と同じくトーションビームでデフ避けてるだけだが
軽とコンパクトでそんな寸法上で問題あるんかね?
4WDにはリジッドと使い分けてるダイハツの方がむしろマジメに作り込んでいる気がするが
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 14:20:45 ID:VkdCZi8D0
>>実際、日産のゴーン改革がうまく進行してた時、
現在の苦境を予測できていたのはアナリスト達よりも
むしろ俺らクルマ好きの人間達だった

何かすごいこと言ってるけど。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 14:47:34 ID:+J3XQbtlO
どうせ
スカイラインがダメとか
シルビアがないからとか
その程度の判断だろ?ヲタの目って
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 15:21:03 ID:9oPK4HU90
青森のスズキショールームにも新型セルボ(緑色)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
が、走行中に1目見ただけなので内装はどうなのか見れなかった。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 15:29:04 ID:2KzdtJHt0
>>867
国沢親分のシルフィ試乗?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 15:35:25 ID:T/2Qi4lC0
>>871
いや、トヲタはもっと虚飾がひどい。
スズキはかなり割り切った会社だから、トヲタみたいに見た目だけ派手なギミックを導入することは無い。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 16:02:16 ID:kfAYKpjr0
>>872

作りわけ=2WDは良いけど、4WDは良くない、ということが起こるわけ。

乗り心地などの走行性能の違いだけでなく、
リアシートの広さやユーティリティが2WDと4WDで全然違う(例:新ムーブ)
というようなことが起こる。

それはそれで考え方の違いで、そういう割り切りを選択する手もあるが、
スズキは2WDと4WDの商品性での差を少なくして、
単純な駆動方式の違いを客に選択させる、という考え方。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 16:13:54 ID:NoDyNQNT0
グリル上部のメッキ部分だけは無いわ
そこだけ浮いててカッコ悪い
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 16:16:06 ID:geHTCX+qO
スズキアリーナKで、
シルバーボディでヘッドライトをアップで撮影した写真の
セルボのカタログをゲーッツ!
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 17:57:18 ID:aIIJdh/D0
MRワゴンのチョコレート色って選べたらいいのにな。
淡色だと男は乗れない。
アルミも15インチを履かせてくれたらなあ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 18:16:22 ID:QsvGZ99b0
>>878
別にトーションビームじゃなくても、デフあるんだから4WDの方が狭くなるのは変わらんだろ
2WD・4WDをトーションビームで兼ねるのが一般的な訳で、そうしないのは結局のところコスト。
スズキはスイフトやSX4ではトーションビームにして走行性を良くするが、
軽では足回りよりも他に金かけた方が商品性が高くなると考えてるだけ。
スズキの軽の足回りはホンダやダイハツよりも落ちる。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 18:32:51 ID:bWtaUrt00
>>882
だから、そういうのが嫌なら他社買えばいいってことだろ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 18:58:21 ID:nQx8KPlY0
>>883
結局、話題を逸らせて終了かよw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 19:07:09 ID:+J3XQbtlO
でもダイハツのは形式だけで中身くそだよ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 19:32:08 ID:NoDyNQNT0
メーカーもヲタも劣ってる事を認めないから進歩が無い典型ですな
既にどうがんばっても追いつけない程離されてるのに。終わりだなこりゃ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 19:43:22 ID:dJKweRuT0
無限ループかよ。よく飽きねーな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 20:07:29 ID:+J3XQbtlO
ダメハツヲタ必死だな

それとクルーズなんとかやばいそうだな。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:15:21 ID:qG6DH+Sb0
走りと乗り心地はどうかなあ?
スタイル、カラーは自分としては◎!!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:28:47 ID:kdoskIXZO
ダイハツの4WDがストローク皆無なのは
ダー虎では有名。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:50:09 ID:tn1ZoF9G0
>>890
チョイノリ並だなそれw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:54:21 ID:nv8F5i9/0
>>889
走りが気になるよね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:18:09 ID:LvBgoI2w0
>>890
でもストーリアX4って無敵だったよね。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:53:21 ID:zFNaKuNJ0
まぁ総括で☆3つ以上取れるようにがんばれ
ダイハツと比較されボロクソに言われて☆1つか2つがお決まりだからな
スイフトやSX4の評価は高かったからスズキに厳しいなんて言い訳は通用しないよ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:55:14 ID:YNcuXUdn0
無理。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 01:15:25 ID:3PvBQmPy0
>>894
判官贔屓なだけだろ。

登録車はヨタ叩きまくって、チョンダイ、ダメハツ、鱸まんせーw
軽は鱸叩きまくって、(ry
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 01:22:42 ID:T/gZC1Ma0
>>894
マガジンX総括信者 m9(^Д^)プギャー
898ファイヤーアプローズθ:2006/10/29(日) 01:24:23 ID:CM3gG+Dk0
ダイハツのリコール隠しについて 国交相勧告
http://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha99/koho99/d-kankoku_.htm



867コメントよろしく。wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 01:40:07 ID:pOWd4vcq0
車雑誌界の和田アキ子、田中真紀子みたいな存在だよなw

【総括】MAG-Xを語れ Part11【スクープ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1150517652/
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 01:40:26 ID:+OET3eJ70
>>894
その昔、旧型スイフトのことをボロクソにけなしました。
しかし、欧州では高評価
しまいにはJWRCのチャンピオンマシン
ということで、新型スイフトはべた褒め
WRCにでるSX4もとりあえず褒めときました。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 01:42:02 ID:+OET3eJ70
>>893
レースでスズキの軽自動車のエンジンに勝てないため、
小型車を出してきた大人げない車ですね
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 01:45:58 ID:qFe93bM/0
毎号突込み所満載の総括を盲信してる奴がいまだに居たのが驚き。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 02:04:54 ID:T/gZC1Ma0
SX4の時、時間がないので自宅に皆を集めて座談会したとか書いてあったしな。
一人で多重人格インプレ、乙だわ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 02:16:07 ID:LvBgoI2w0
>>901
悔しかったらスズキも同じことしてみろよ(藁
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 02:28:20 ID:T/gZC1Ma0
>>904
やっぱり、スズキ好きは変態ですよね。
んで、メル欄で遊ぶな。
906ファイヤーアプローズθ:2006/10/29(日) 02:32:06 ID:CM3gG+Dk0
ダイハツのリコール隠しについて 国交相勧告
http://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha99/koho99/d-kankoku_.htm


907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 03:25:53 ID:RtdMIggb0
セルボスレなのにセルボと無関係のレスが続くなぁ。
今日昼にでもショールーム行って新型セルボ弄り回して来ようw。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 07:11:23 ID:Ub2TtkP+0
>>907
俺も見てこようw
しかし、ティザー広告のセルボ、めっちゃ魅力的だな。
インテリアもカラーもシックだし。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 07:18:44 ID:KIVj2tVzO
904はバカだな
JWRCやりに海外へ飛び出し
年間タイトルを取り
来年WRC挑戦するんだぜ。
いつまでの国内マイナーカテゴリで籠もらず
世界を見よ。

というわけできみはまた恥書いたな。

910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 07:31:37 ID:ebgIQMgk0
結局発売までプラットフォーム情報はナシか。
エンジンは流用確定っぽいが。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 07:33:15 ID:Ub2TtkP+0
国沢氏も今の軽のシャシーはスズキが一番いいって言ってたな。
セルボ楽しみだ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 08:43:08 ID:KIVj2tVzO
プラットフォームは流用だが漏れ出た断片情報や写真で判断できね奴が
評論家ぶって知った風なことほざくはスバルヲタ崩れの
ダメ人間。
スバル難民は質が悪い
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 08:59:54 ID:4QIuAzUn0
>>909
パイクスピークも忘れないで。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 10:02:15 ID:zFNaKuNJ0
ようするにアルトのMターボだろ
内外装いじっただけ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 10:54:36 ID:mIlz5SfW0
あと9日
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 11:55:27 ID:m2Bz1ev/0
本日納車しますた>新型セルボ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 11:59:07 ID:+RGmCvwOO
>893
旧規格ダイハツK四駆は4リンク。
FFのセミトレにしてもアームが大きいからストローク取れずじまい。
ストーリアのリアは現行スイフトとほぼ同じ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:04:12 ID:u4WWPylm0
>>916
うそつき。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:08:34 ID:VII6Nt9c0
>>911
おい・・・スズキ軽のシャーシは550cc時代のものだよ・・・それを3年前の
ワゴンRからフロントだけ改良しただけ。あれがいいなんて信じられないよ。
とにかく全面改良して欲しい。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:24:55 ID:dvSBUbrY0
新技術大好きなら、あっちのメーカー行けば?
リアサスがどうとかシャーシがどうとか、そんなのキモヲタしか気にしねえよ。
愛着持って長く乗ってれば分かるが、ころころ設計変更される方が迷惑な罠。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:55:17 ID:3fr8TGzl0
無限ループ乙。一気に糞スレになったな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 13:06:18 ID:Gfma4A2D0
>>919
550時代のものと見比べてみろよ。
リヤサスも一目で違いがわかるから。
先代ワゴンRの後期から大きく変わってるよ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 13:25:00 ID:KIVj2tVzO
919は知ったかオタク
知ったかは末代までの聡
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 13:31:22 ID:6ICnHWLo0
しかし、セルボはちょっとまずいかも。
叩いてくださいっていわんばかりに材料が転がりまくってる。
大丈夫かな・・・・。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 13:48:20 ID:eX9CZqEE0
>>924
あなたが憂慮するのは時間の無駄と思われる。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 15:01:49 ID:gZCFKDxPO
次期マイ軽物色にスズキとダイハツ行ってきたのだが、ワゴンRは走りもパッケージもムーヴに完敗でしたOTL
どちらかというと、俺これ迄スズキ派だったが...
しかし今一つデザインが好みじゃない。
セルボに期待したい。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 16:18:12 ID:KIVj2tVzO
さよならー
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 17:07:45 ID:IR5nJ7Di0
>>917
え、フルタイム4駆のx4がトーションビームなのか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 17:35:27 ID:Z8P5zD3r0
923は知ったかオタク
知ったかは末代までの聡
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 18:49:33 ID:KIVj2tVzO
鵡返しするは万策尽き
悔し涙で返すケースが多い
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 23:23:32 ID:wqQNDfZY0
>>928
FF:旧規格ミラ=セミトレ、ストーリア=トーションビーム
4WD:旧規格ミラ=4リンクリジッド、ストーリア=3リンクリジッド
基本的に新規格ミラとストーリアのシャシは同じ。

M112ストーリアX4はA1クラスにC車両用エンジン積んだ車持ち込んだんだから速くて当たり前。
ガラス以下のミッションと揶揄されたくらいに出来は試作車程度の者だった。
スズキはカルタス終了時期と重なったのが痛かったね。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 00:59:22 ID:kTC4l+3t0
5mt出るみたいね
ヤッホー
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:06:27 ID:hjFYJiwl0
>>932

出ないってば。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:15:15 ID:ANiB+RrM0
5at出るみたいね
ヤッホー
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 09:47:13 ID:Q9LJ2xyk0
スズキ車のスレってダイハツの話ばっかりするね
逆はほとんど見ない
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 09:48:12 ID:/nRXejH5O
5人乗り出るみたいね
ヤッホー
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 10:03:31 ID:M3Ule1RiO
935がわざわざ話題ふって釣りしてるからな
あんた質悪
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 10:04:32 ID:uQneuC5K0
>>935
みんなダイハツの新型(新技術)がうらやましいからね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 10:13:49 ID:lLlLpBNa0
スズキは資金を小型車にシフトして開発してるからね。
その分、小型車は良くなってるでしょ?
軽は規格でも変わらない限り、大きい変化は無いよ。
オサムさんは元々過剰装備、過剰品質、過剰性能を無駄だと考えるお人だから。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 10:46:09 ID:Dok1JZHz0
ダイハツ自社だけじゃまともな新技術なんて出てこないよ。
トヨタからの天下りがあってこそ。
俺もつまらんこと書いたが皆の衆、セルボ/マー坊/セルボモードを語れ。

ちと早いが新型セルボは何色がイイと思う?
俺は http://cervo.jp/ で見たオレンジっぽいのがイイ。
俺の近所で見かけるスズキ車は白・シルバーばっかり。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 10:53:22 ID:HPuZ2o+/0
>940
盗用多がダイハツの技術を不当に収奪してるだけだと思うのだが。
天下ってくるのは馬鹿役員だけ。

湖西工場周辺で見かけないの?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 12:44:16 ID:sDaQ/DaD0
軽で儲けたのが全部スイフトやSX4に回されているような気がしなくもない
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 13:23:16 ID:cQO1iOHI0
>>942
バイク・チャリ・福祉車両・家・船舶・ワイン忘れてるだぎゃ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 14:23:05 ID:HBBMgcVV0
つ 社員達の血と汗
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 17:16:59 ID:Wq4d7pf9O
1部品あたり1グラムづつ安全性削ってるのなw

まあ、5年で急激に劣化するトヨタイマーといい勝負だがww
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 17:49:03 ID:PKPgdkrS0
コソーリ見て座ってきたけど、結構良いですね
ラパンSSの見積もりがもう出てるけど
セルボもいいなぁ、正直迷ってます。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 18:14:33 ID:GfunXYty0
5mtはすぐに出さないからワークスの後継車として出て来るのかな
ちょい期待してる
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 18:57:36 ID:XQboYvi10
5MTが出るとすればkeiワークスかラパンSSが終了になってしばらくしてからだろ。

営業さんにスポーツシフト付いたのが出る話は聞いたと聞いたけど
5MTの話は聞かなかったなあ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 19:53:24 ID:GfunXYty0
発売日は11月7日
価格予想
・NA 98万
・ターポ 108万
・ターボ+エアロ 118万
・CVTは乗せず。
・マニュアルモード付きの4速ATと5速MTの2つタイプ ※発売当初はMTの設定は無し 
・ターボはマイルドターボ
・ソニカよりもスポーツ性を重視した爽快感のある走り
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 19:55:55 ID:GfunXYty0
で期待してるわけだよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 19:57:15 ID:bQKKBRmx0
>>949
揚げ足取りで悪いが、
ターポ
っての、やっぱりターボに劣るの?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 20:28:31 ID:3Yt+9O8D0
予想というより願望だな。
ターボ+エアロで118万ならバーゲンプライスだけど
そこまでしてソニカ潰しするかね?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 20:39:53 ID:lLlLpBNa0
ターボっていっても、Mターボでしょ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 20:42:58 ID:iAM1qHnF0
>>952
なんでソニカ限定なのかと(ry
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 20:47:37 ID:RDnxv79x0
ソニカ対抗車って認識が、一部でされてるから。
956:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/30(月) 21:04:52 ID:aihyMjDK0
>>955
一部=ダメハツ工作員

大体、発売時期がほとんど変わらないのに
対抗も糞もないだろw
ダメハツ工作員はソニカが公になってから
慌ててセルボを開発したと思ってるのかねえ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 21:44:02 ID:n9jqgOAZ0
どっちも大して変わらないけどね
どちらのブランドも、一つのもので世界一にはなれない
メーカーとしてはいいけどね
セルボは4WDにターボないし、CVTじゃないから
売れ伸びないでしょう
ブログにコメント反映されないし
二社激しく競い合って、向上してくれることを望みます
富士重工やマツダのようにはなってほしくないです

958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 23:04:33 ID:hjFYJiwl0
>>957

セルボの4WDに、ターボは当たり前にあるだろう。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 23:07:42 ID:n9jqgOAZ0
>>958
ないんだな、N/Aのみw
MTのN/Aは後日発売
960age:2006/10/30(月) 23:10:45 ID:9eMXllbJ0
まだ大阪は今日カタログが届いてます。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 23:16:58 ID:7SkCaiVy0
日本語で
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 23:40:25 ID:hjFYJiwl0
>>959

だからぁ、ターボでも4WDあるんだってば。

あと、MTは一生出ないと思うぞ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 23:43:45 ID:d5qEUbGU0
マイルドターボ(笑)トロすぎて話しにならんよ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 00:08:02 ID:MdVPWN250
50km/hまでならMターボのほうが速い。
ラグが少ない分乗りやすいし、燃費もほどほどに良い。
軽にふさわしい特性を持ったいいエンジンだと思うのだが。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 01:03:31 ID:yBzdex4Q0
>>950
494は願望でなく事実(一番下は除く)
価格は思いのほか安い、とはいってもシャシーは当然ワゴンRと同じ。
メーターなどもエブリィワゴンとスイフトを足して2で割った感じ。
だから意外と安っぽさはあります。
でも、凝った造りになっているので、立体駐車場に入るサイズの
まともな車が出てきた所は良いかな?

でも、ワゴンR乗りの自分はまったく魅力は感じませんでした。
室内が狭いし質感がいまいち。後席も平すぎて座りにくいし案の定
狭い。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 02:59:15 ID:9oE/bZJV0
広さを求める向きに当てたクルマじゃないしな
俺はハイト系ワゴンの空間の広さは無駄と思う方だからそれでいい
質感も同様
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 04:26:01 ID:xEa8og3Q0
先週、スズキのディーラーに用があって。
セルボのカタログないんですか?って聞いたら、
ディーラー用のカタログを見せてもらった。
ただ、ディーラーの視線がずーと俺の方みていてよく見ないで返してしまった。orz
なんか、インパネがS字の曲線を意識しているとか、CVTなしでマニュアルモードはアリとか。
具体的な情報でなくてスマン
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 08:00:00 ID:cgHwvTwz0
新型セルボは先代セルボモードと同様、室内の広さよりも上質さを追求したモデル。
今のダイハツから比べると上質さはやっぱり落ちるけど従来のスズキ車から見ると確実に上質さは向上してる。
俺は軽には上質な装飾はいらないのでとにかく以上な値段の高さを改革して欲しい。
排気量660NAで100万と排気量1300NAで100万じゃどう考えても軽の方が割高。
割高・・・パリダカ・・・カリ高・・・忘れてくれw

969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 08:14:13 ID:YPcNlQ+BO
ダメハツの内装の上質さっていうても
整形色黒 メッキ多用 アンバー照明 三点セット
トヨタの大衆車と同じ演出
ワンランクうえの車を演出する稚拙な手法。
これで満足し優越感かんじるはトヨタ脳の持ち主。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 08:30:32 ID:LBD5+liW0
>整形色黒 メッキ多用 アンバー照明 三点セット
上記の内、前2点はサイト写真見る限り、セルボの方が強調されてる気が・・・

ところで、セルボって名前、復活させるほどの訴求力あるのかホントに?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 08:44:42 ID:juAgP/3s0
>>970
新車で買ったセルボにずっと乗ってきたマイカー快速通勤族には相当訴求するでしょ。
特にFリミテッドとかを新卒の時期に買った方々とか…
車はよさそうだから、くれぐれもSX4のようにCMでコケないことを願うだけ。
紺色とかあって欲しいな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 08:44:53 ID:YPcNlQ+BO
セルボがトヨタ的演出したのはまちがないな
そんなんでおまえみたいなトヨタ脳の人間がよろこぶからな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 08:47:20 ID:dOrmWDUB0
あと7日
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 09:32:23 ID:oORiCBri0
いまさら4気筒ターボ復活祈願
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 17:46:07 ID:Sv4a2BPR0
新型セルボのイメージキャラクターは誰?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 18:04:48 ID:ra6JjpJn0
うり坊
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:38:52 ID:5HTLQddM0
>974

今更というかセルボなら当然4気筒モデルくると思ってるんだが
K6Bとか
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:50:57 ID:Kt5fQKa60
セルボは内容的にはMRワゴンの男性向け(ムーヴとラテみたいな感じ)だと思うよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:51:18 ID:8RT35k5P0
間違いなく、セルボが軽に新しい市場を作るな。

男でも堂々と乗れる、スポーツタイプの軽が主流になるだろう。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
男でも堂々と乗れる。

初代ワゴンRがまさにそう言われていたんだよな。