【HONDA】 ホンダストリーム Part26 【STREAM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:53:41 ID:jMWKbou50
今日会社の帰りにちょっとワインディング走ってみた。
中速コーナーが続く道。
まだ160kmで、3000rpmに抑えた慣らし中なので、激しい走りはできないが、
それなりのスピードで走ってみた。
やっぱりこのクルマ、コーナーは楽しいね。
ブレーキのタッチもいい。
でもパドルでシフトダウンしてコーナーに入ると途中でシフトアップする。
そのときにEPSの保舵力が変化するのが気持ち悪い感じ。
あとやっぱりセンターからの切り始めがちょっとクイックすぎるかな。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:55:06 ID:KhntuyIF0
アテンザかっこいいと思うけど・・・ちょっとストより高いな。
954913:2006/10/19(木) 23:17:00 ID:gbZiq7pcO
整備のオッサンの話じゃショック周りのゴム等やボルトなどが緩んできて
異音の原因になってる可能性もあるって言ってました
それだと不具合の場所さえ特定できれば修理には時間はかからないそうです・・
まぁDから連絡あるまでなんとも言えないけど・・
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:32:42 ID:yZnF7S9A0
>>950
全く問題なく超ご機嫌。(前車GDB-Eとの比較だが)
>>953
2.3Lだから当たり前だけどアテンザは燃費悪いよ。
4WDで街中だとGDB-Eと大して変わらん。
そしてトラブル多すぎ。(その前はアテンザSW乗り)
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:16:21 ID:asfZeuy50
このスレをIDで検索すると面白いな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:06:24 ID:9MMBzmd/0
>>903

>1.8Lと2.0Lの差は、2台同時に乗り比べなければ判らない。
>しかも街乗りではほとんど差は無い!(断言する)
>ただ、1.8RSZを買う余裕があるなら、2.0Gの選択も有るかな。
>2.0RSZはサス固すぎて×…


僕は1.8Xを試乗して、トルク不足を感じて2.0RSZを買った。

サスの硬さは大きな違いはないと思うが、トルクは全然違うと感じた。

2.0を買ってよかったと本気で思う。
1.8では、人を乗って追い越すとき、ヒーコラがんばってる感じがするけど2.0だと楽勝。
ストレスとか全然ちがうよ。1.8と2.0でこうまで違うかと思ったけどね。

958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:22:41 ID:mZnpkAI/0
>>935
「車」自体に飽きてくる前兆だ・・・!ナンテナ

1.8RSZ乗りなんだが、Rで後退したあとにすぐDに入れて
走ろうとするとカクンってショックがくるんだけど他の人はどうですか??
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 02:49:43 ID:PcljBuWN0
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 04:11:49 ID:XmnaFH5PO
>>956←必ずこういう奴いるよなW
死ぬほどヒマなんだろうなW
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 06:30:26 ID:j1MKXHy40
>>659

ストームって… 検索でかからないぢゃないか!
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 07:46:51 ID:aZc09NDD0
>>959
氏ね

【HONDA】ホンダストリーム Part27【STREAM】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1161297818/l50
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 10:18:43 ID:dWWU7hTPO
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 16:43:05 ID:bphx6hNj0
ストームって板立てられても…
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 17:00:30 ID:XPbo0lPNO
ルナシーかよ!!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 17:50:25 ID:zmDTDIPp0
一体ストリームがどういう風になりゃ、似非評論家先生は満足すんだ?
ドア開きの件とかは確かに改良されるべき事なんだが・・・
その他 収納が使えん、カバンが入らねーってあくまで個人レベルの話だろが
いちいち報告すんな!
カーナビがこんだけ普及していて、大版の地図とか大事に載せてるヤツどんだけいるんだ?
車検証の大きさは同じ、違うのは販社のケースの問題だろが!
カバンがバーキンの可能性があるとまで、メーカーは想定しないだろが!
バカみたいにでかい収納スペース付けてどうすんだよ?
今度はスカスカ、プラスチッキーだってさわぐんだろどうせ。
あと もう飽きた云々の発言はやめれ!納車待ちはまだいる!
○○年乗るつもりだったのに・・・発言もお馬鹿すぎる。
ライフスタイルの変化も予想できないのか?
あとそんなに収納こだわるなら、トッポでも替えろや。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 17:51:57 ID:S+Wt8hrp0
>>966
(゚ω゚)
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 18:03:01 ID:XPbo0lPNO
>>966
( ´,_ゝ`)
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 18:39:22 ID:4hOFVSua0
>966
>大版の地図
大阪の地図かとオモタ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/20(金) 18:50:47 ID:KpqAXocZ0
使いにくかったら大多数のユーザーから評価されないぞ

所詮クルマは道具に過ぎん
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 19:11:34 ID:HpdgMgMQO
実際に新しいストリームとすれ違いましたが写真のほうが良く見える車ですね。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 19:24:41 ID:WReBosa+O
どの車も写真の方がいいだろ。
ヨタ車なんてその典型。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 19:25:37 ID:v32ybteE0
(´・ω・`)ショボーンてすつ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:37:35 ID:Vyxcj8TjO
>>966
てかあんたの長文がうざすぎ
みんな安いストリームでも大金はたいてかってんだから文句もいいたくなるのわからんの?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:42:24 ID:4PG8GXYP0
ホンダはカタログ写真の撮り方が下手な気がする。

HR−V、CR−V、エアウェイブ、ステップワゴン、ライフ、いずれも
写真より実物の方がよく見える。

やっぱり目で見た立体と写真とはボリュームが違うからな。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:05:37 ID:AK991ssf0
というかホンダはカタログ写真撮るのヘタクソ過ぎ。

やっと明日でストリーム納車です…長かったわ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:16:33 ID:XmnaFH5PO
顔はすごくカッコイイ
























だがリアがどうにもこうにも…┐(´ー`)┌
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:31:20 ID:HyIMdenA0
>>971
友人のカメラマン喜ぶ

>>975
友人のカメラマン泣く
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:34:11 ID:bZpnTgmG0
>>950
うちはH10のイプから乗り換えましたが、
変な揺れがなくなったと喜んでます。

当然酔わなくなりました。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:12:06 ID:aaYJkKmzO
RSZ乗りの人、スタッドレスどうするのさ。
17インチ高いよorz
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:14:25 ID:DyV4RdXM0
15インチ入る。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:17:28 ID:aaYJkKmzO
>>981
ごめんなさい
前に書いてあったのね
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:24:20 ID:zmDTDIPp0
ネタ振りに喜んで頂いて 何よりです<(_ _)>
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:58:56 ID:GBV60eZ30
>>955さん、>>979さん

ありがとうございました。非常に嬉しいお返事の内容でした。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:01:19 ID:7WJz8g7gO
>>977
ホンダ版シルエイティだと思ってください
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:07:07 ID:eRTopk9a0
確かにリアがイマイチだよなぁ…
そこで質問
どのメーカーのエアロ付けたらいいんだろ?(リアのみで)
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:19:31 ID:7WJz8g7gO
斜め前からやサイドから見るとフェイスの影響もあり気にならないがリアのみで見た時の駄作ぶりは明らかだ
今だに無限クーペを付けた話しを聞かないがやっぱり高いからかな?
無限セダンリアは黒と白が合うと思う。シルバーは合ってなかった
モデューロは無難だけどいまいちインパクトがないような
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:37:44 ID:Zd0BeLqs0
革シートあれば決まりなんだが…。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 02:04:33 ID:PMfFhhKR0
シートカバーで我慢しる。まぁおれはDQN認定するが
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 02:09:07 ID:PMfFhhKR0
R20Aって何新開発?HPでも詳細載ってないし気になる。
SOHCだけど馬力だけじゃなくて軽さや燃費性能とかを高めた自信作なら
評価上がるんだけど
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 02:29:34 ID:vJqD1RKF0
新スレ更新中
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 02:30:06 ID:vJqD1RKF0
みんな早くきりかえてね
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 02:32:03 ID:vJqD1RKF0
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 03:13:08 ID:vJqD1RKF0
当然、ストリートだろ。

http://www.honda.co.jp/news/1988/4880510.html
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 03:14:06 ID:vJqD1RKF0
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 03:18:36 ID:vJqD1RKF0
???
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 03:19:24 ID:vJqD1RKF0
・・・
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 03:21:42 ID:vJqD1RKF0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 03:24:04 ID:vJqD1RKF0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 03:24:54 ID:vJqD1RKF0
1000 GET プスプス。。。。。
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'