ルノー日産について今一度検証する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ルノーが傘下に納めた日産自動車。
果たしてそれは成功だったのか、失敗だったのか。
本当に得をしたのはルノーか日産か。
GMとの提携の狙いとは?
今後もルノー日産から目が離せない!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:02:47 ID:u/8LD4jP0

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   >>1
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:28:51 ID:CPPwPZPc0
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   画像も貼らずに
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ   スレ立てとな!?
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:51:52 ID:hC6/SQ+80
地球特捜隊ダイバスター
5夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/21(木) 09:44:58 ID:GdIeEecT0
ニサーン、ゴージャス!マイッタ、マイッタ・・・というのが【FRA】シラク大統領のホンネだろうな。それだけルノーには見識があったということか。おそらく日本政府と塙義一氏の大英断は、それ以上だと思うが。
6ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/21(木) 20:51:33 ID:CIHcu5JC0
日産自動車は21日、ともに小型バスの「シビリアン」とOEM(相手先
ブランドによる生産)のいすゞ「ジャーニー」計2278台(04年9月〜
06年8月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届けた。
自動ドアの開閉スイッチが容量不足の部品だったために接点が摩耗し、
勝手にドアが開閉する恐れがある。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    旧日産コンツェルンは戦後解体された15財閥の
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / ひとつだ。しかし今日これらが集結しているという。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 今日、こうした旧財閥系が軍事利権目当てに
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 復活しようとする恐れは十分あり得ますね。(・A・ )

06.9.21 朝日「日産が小型バスリコール ドアが勝手に開閉する恐れ」
http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200609210325.html

ウィキペディア(Wikipedia)』― 日産コンツェルン 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%B3
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 21:39:31 ID:oozOY7fh0
>>5
大英断じゃないよ
ルノーしか買い取ってくれるメーカーが無かった
で、赤字転落と買収された責任を社長が取らないで、
更に会長になって居座ってる神経が分らない
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 12:25:51 ID:/KASHwT0O
日産といいルノーといい、実は「自前の技術」ってあまり持っていない。
ゴーンが「日産は何も持っていなかった」と語っていたが、ルノーも大して変わらない。
逆に言えば「我々に無いものを日産に期待していたのだが、何もなくてがっかりした」
ってことだったんだと思う。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 16:52:38 ID:Wmxn7CW2O
しかし、今さらハイブリッド車を開発とか、相変わらずだねえ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 16:53:26 ID:eYlAzG1B0
「技術の日産」は何年も前に死語になりました。
「技術のホンダ」に変わったみたいですね。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:01:00 ID:YErDc6V+0
日惨は、ルノーの犬
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 23:57:36 ID:E3pni7/xO
無能日産のおかげで、ルノーが撤退しそうなんでつけどw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 00:30:23 ID:OQODf4re0
たぶんこの2スレが前スレにあたる。

日産はなぜ外資に買収されなければならなかったのか
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1124535650/

日産はなぜルノーの傘下になったのか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1132200680/
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 10:42:46 ID:Icr1UpLAO
車体を重くせずに豪勢を上げるノウハウがないからなぁ。
三菱と合併すれば面白くなりそうだが。
ランエボにアテーサが付くぞ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 15:51:18 ID:4hQqEPhuO
>>14
逆でしょ。次期GTRにAYC&ACD搭載。
アテーサはもはや時代遅れ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 15:59:16 ID:E0ebAe0B0 BE:460413465-2BP(0)
>>14
三菱グループに、日産が買収される


三菱自動車工業

主要株主

三菱重工業      15.8%
三菱商事       14.11%
東京三菱UFJ銀行 5.8%

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 16:01:52 ID:E0ebAe0B0 BE:153471825-2BP(0)

三菱UFJフィナンシャル・グループ

総資産が世界最大で日本の銀行持株会社である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1UFJ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 19:45:34 ID:jnmqO8BT0
日惨は、ルノーの犬

19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 02:55:24 ID:VrAz9K7S0
何でニュースでは「日産・ルノー」って言うんだろう。親会社と子会社の立場が逆転している。
きっとヴァカな日産の広報の連中の策謀だろうが、涙ぐましくて笑えるw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 16:34:46 ID:0fxVnFF4O
なんかGMとの提携交渉がうまくいってないから株主がGMに圧力かけてるらしい
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 17:37:04 ID:/22fCvLq0
GMとの提携を提案した投資家の名前が「カーコリアン氏」とのことなので
この提携話は縁起が悪い。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 17:45:47 ID:ro7V41O8O
>7
塙は長い日産の社史でも最大の恥部
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 21:49:26 ID:a4gKdxVW0
あくまでルノーとGMの話し合いで、子会社の日産の関係者は置いておかれているな。。。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 19:41:05 ID:hybhAAEB0
>>23
メディアでの売名行為にはなるが・・・欲しい車ができる期待は見えてこないネ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 12:07:22 ID:oyV37KlrO
ルノー日産でも最も糞な分野はエンジンとミッションなのだが、よりによって提携先もまた糞なんだもん
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 12:10:37 ID:FimvhMIN0
ゴーンが日産を行く先々で褒めちぎってるんだと。

逆に、ルノーの改革が全く進まないので日産の重役連中を本丸ルノーの
役職に就けようとしてるとかw・・・ルノー大丈夫か?w
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 12:32:33 ID:Fxrq5z8i0
日産5年後にはあぼーんだな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 13:59:40 ID:4Zb108mtO
ルノーのF1マシンってルノー製なの?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 20:36:59 ID:BjIqfLcs0
>>27
5年は持つでしょ・・・その後だね・・・悲惨エンブレムにプレミアがつくんじゃないの!!
過去の遺物として
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:44:47 ID:oyV37KlrO
>>29
ヤオハンも山一も雪印もプレミアなんてついてない
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:55:43 ID:BjIqfLcs0
>>30
ヤオハン、山一、雪印は自力で破綻を公表出来た。悲惨は自力での破綻は不可能。
投資回収で最後に悲惨を美化しプレミア化して・・・ハイさとなら!!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:14:17 ID:BGSrFDKg0
>>28
ミッションは日産の技術が使われていると聞いたが・・・
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:42:37 ID:puT1qZuI0
ttp://www.webcg.net/WEBCG/essays/000018693.html
日産は協力なし
韓国籍を名乗れ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:21:07 ID:KwQEKqFLO
今年の新車はスカイラインのみ。(デュアリスとかいうのあったな…)
フーガそっくりのスタイル、あれじゃあな…。そんで軽OEMは好調。
マーチやティーダのシェア潰しに一役買っている。
日産マジでやばいよ!欲しいと思う車皆無だぜ。GT-Rなんかに金賭けるくらいなら
新技術にでも投資しろや。全く時代遅れもいいとこだな。間違いなく今のままなら、
潰れるよ。二回もね。(^O^)
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:34:46 ID:AyBJ2b2c0
先がないメーカーの車乗ってても惨めw
9月も日惨一人負け
5ヶ月連続の減惨でしたw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:37:08 ID:v9ljQ1TK0
>>34
国内の二強がV10モンスター出そうかという時代にV6ターボだからね。
有りあわせの素材と、過去の廃れた技術をブラッシュアップしただけのギミックの
オンパレードで、利益第一主義のカルトカーなんかに700マソも投じる池沼はそうはいない。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 12:53:20 ID:FE8Tzm0sO
>>36
もっと高いっぽいよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:29:55 ID:2oMb3OcH0
>11
その通り。
サッカー選手に例えると、
ゴーン=トルシエ
ダバディ=ゴーンにくっついてきたルノーの日産再建チームorルノーから日産に来た実働部隊の人間。
日産の人間=日本のサッカー選手
日産からルノーにいった人間=松井大輔
失礼だって、怒られたけど、もっともいいこれ以上にない例えと思う。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:27:04 ID:MQq+aCwn0
日産はルノーがなけりゃいまどきどうなっていたか
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:41:03 ID:3s5YAbq/0
案外ルノーなど無用だったのかもしれん、
無能が入ったところで明るい希望が見えていますか?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 20:34:09 ID:bPx5esmVO
日産単独で再建が可能だったとでも?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 20:51:36 ID:6l2nt1YjO
基幹車種セレナの、金の掛けてないフル?モデルチェンジ。
消費者を舐めてるとしか思わない。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:19:27 ID:DL/K89px0
>>42
なめるしか手が無くなった!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:51:56 ID:82Is3LxpO
日惨あぼーん
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:56:25 ID:82Is3LxpO
コストダウン→品質低下→クレーム増→消費者敬遠
が今の日惨
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:58:32 ID:eR2jXfEY0
>>40
それがなけりゃいまどき破産消滅だったよ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 09:04:15 ID:GHgUyLk50
>>46
その結果、自分で破産を宣告する事すら出来なくなった。 ルノーに飼殺される
運命しか残っていないんだ・・・悲惨
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 14:24:13 ID:d374MVFvO
>>42
古モデルチェンジ?
49神様:2006/10/07(土) 14:45:24 ID:1HlmV5EP0
【社会】大阪トヨタ 中古車架空販売、大阪府警が本格捜査…関与社員ら聴取
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159936855/
【社会】大阪トヨタ 中古車架空販売、大阪府警が本格捜査…関与社員ら聴取
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159936855/
【社会】大阪トヨタ 中古車架空販売、大阪府警が本格捜査…関与社員ら聴取
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159936855/
【社会】大阪トヨタ 中古車架空販売、大阪府警が本格捜査…関与社員ら聴取
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159936855/
【社会】大阪トヨタ 中古車架空販売、大阪府警が本格捜査…関与社員ら聴取
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159936855/
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:32:00 ID:+AbrRPE60
>>49
なんだ・・・自動車会社の話題じゃなくて、地域問題か・・・
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 17:43:29 ID:aMz9KweV0
>>49
こんなの誰が買うの糞惨ヲタ君?

「日惨」ロゴ付けたサムスン車、2月から輸出開始
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/19/20060119000029.html

52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 17:45:07 ID:1HlmV5EP0
【社会】大阪トヨタ 中古車架空販売、大阪府警が本格捜査…関与社員ら聴取
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159936855/
【社会】大阪トヨタ 中古車架空販売、大阪府警が本格捜査…関与社員ら聴取
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159936855/
【社会】大阪トヨタ 中古車架空販売、大阪府警が本格捜査…関与社員ら聴取
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159936855/
【社会】大阪トヨタ 中古車架空販売、大阪府警が本格捜査…関与社員ら聴取
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159936855/
【社会】大阪トヨタ 中古車架空販売、大阪府警が本格捜査…関与社員ら聴取
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159936855/
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 18:13:48 ID:1avZGPmp0
>>51
「ここ6か月にわたり中東とロシアで各種テストを行った結果、欠陥が日産自動車の10分の1に過ぎない5つだけだった」

問題はここじゃないか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 19:02:45 ID:+AbrRPE60
>>53
欠陥が有るの!!! 普通は欠陥って有っちゃいけないんでしょ!!!?
何れにしても、悲惨車は欠陥車って事!?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 20:53:14 ID:fdkw6fJgO
とにかく間違いなく日産は会社更正法の適用(倒産)寸前
だったんだから、それをルノー/ゴーンに一時期にしろ
救ってもらったのは確かだ罠。
56神様:2006/10/07(土) 21:02:57 ID:1HlmV5EP0
正確に表現すれば、日産は大規模リストラを実施する必要があった

→内部の人間がやれば、大先輩達に申し訳無い。

→外部の人間にやらせよう・・・実質的な管理は日産の経営陣。

→ルノーにお願いしてだれかにきてもらって、表面上の改革をしてもらおう!

→ゴーン改革!

つまり、普通に日産の経営陣が大規模リストラを実行しただけ。

大先輩が天下りした、参加の企業の中には、仕事を切られたりした
会社もあったわけだし。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 21:32:30 ID:+AbrRPE60
>>56
そんな深く考えた奴は居ないんじゃないの・・・自分だけは大丈夫だろう・・・程度
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:57:40 ID:mNCvCYjk0
>>56
その通りだな。
座間工場閉鎖なんて各OBから吊るし上げ食らうだろうし。

>大先輩が天下りした、参加の企業の中には、仕事を切られたりした
>会社もあったわけだし。
ここが禿同!
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:02:38 ID:YPohaQAD0
社員の質低すぎ
銀座に1年いれば解った
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:34:17 ID:IdlbAt810
>>59
横浜に移ったら、もっと、下がるかな!?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:40:47 ID:IdlbAt810
>>59
質の低い連中と付合うのは疲れるでしょ?
それに、もう悲惨はダメぽっだから、早く離れた方が無難だよ!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 12:19:17 ID:HefiZzRYO
優秀な社員は他メーカーに引き抜かれて、あとは疲弊しきった社員と無能な管理職が残る…
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:41:16 ID:ITptswxm0
もうだめぽ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 14:26:04 ID:VdFopLjM0
日産・ルノーはGMやフォードと次々提携断られているしねえ。もうだめぽ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 17:24:46 ID:TKttAag3O
でかくなりゃいいってものでもないからな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 18:33:21 ID:8bnvKcs90
日惨はパイクカーだけ作ってろ!
技術の日産という言葉はもはや私語。
それしか生き残る道はない!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 18:34:07 ID:8bnvKcs90
>>66
死語の間違い
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:00:50 ID:6AntD2ao0
間違ってなくね?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:26:34 ID:VdFopLjM0
>>66
同意。技術は既に日産の手から離れて久しいよな。
もしかして次期GT-Rが売れれば評価も少し上がるかもしれないけど…あ、それもあり得ない話か。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:38:46 ID:Q0CgGuht0
>>64
ルノー・日参ね。
子会社ですから。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 07:57:23 ID:qWRSTvEFO
>>69
GT-Rは完全に時代にそぐわんだろう!あんな車をだそうとしてる時点でおわってる
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 14:01:37 ID:yxvunCx+0
age
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:47:23 ID:pUezDwoJ0
>>71
信念、思いの無い車出すなよ〜! タダの話題作りでしょ〜! 今となっては、
話題にもならないんだけど〜!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 05:03:56 ID:RSExe68W0
まあ、GT-Rだけはゴーンのお気に入りだったらしいからね。GT-Rだけは。
ゴーンの傀儡に成り下がった日産の未来は暗いだろうな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 07:52:21 ID:HUsOL2ow0
プレステで遊んでGT-Rが凄い車と思ってる外人レベルででしょ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 12:36:10 ID:zmoSy+7V0
GT−Rがすごいのは認めるが、コンセプトがもう古い。
国内の上位2社が新しいかたちでこの類の車をだそうとしている時代に、
3.7LV6ターボとは...
5年前に出したら売れてたかもね
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 18:36:57 ID:ow+cclTr0
>>76
5年前でも無理でしょ!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 22:15:34 ID:Lh8dZVO20
V10 4.5L
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 22:19:52 ID:gkSr9LEB0
どうせ買えないくせにね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:25:51 ID:FG6+aNjiO
当たり前だ。買える訳無い。買える金があっても買う気にならんてことだぜ。
逆に言えば無理してでも欲しいとは思わないって事。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:27:25 ID:Ah8ySYBD0
世の中のほとんどのサンヲタが買っていないという現実
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:31:23 ID:2OeBKyCS0
>>76
逆に新しいんじゃん?
最近直噴ターボなんてもんも出てるし
まあつくづく語る人次第だなーって思う
LF-Aだっけか?アンチトヨタのヤツはモロに馬鹿にしてるしw
83神様:2006/10/13(金) 00:36:57 ID:QSHlc+KS0
エルグランドや、パジェロがV6ツインターボを
出そうかというご時世に、

いまさらV6ターボの4WDって・・・時代遅れも甚だしい。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:40:12 ID:2OeBKyCS0
じゃあ時代の最先端を行って
ミニバン、コンパクト、軽でも買ってろってこったな
85神様:2006/10/13(金) 00:41:39 ID:QSHlc+KS0
日産も32ZでV6ツインターボやったし、

三菱がギャラン、GTOでさんざんやったものねえ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:46:37 ID:2OeBKyCS0
時代が違う
技術も進歩してる

スペックやら形式やら気筒数、プラットフォームが新規じゃないとか乗らずして
それだけで全てを判断するヤツが多いな
まあココに繰るようなヤツらは皆空論好きだからな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 17:23:07 ID:Ah8ySYBD0
ttp://response.jp/issue/2006/1013/article87035_1.html
LEDはekワゴンでも標準なんですが
聞く方も答える方も酷いな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 22:42:28 ID:nXqCKZpMO
>>86
日産は乗っても酷いの分かるから
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 19:03:40 ID:irn6mQcc0
>>88
東南アジアでの業績は良いんだって?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:43:43 ID:jagjcwBH0
関係最悪
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 01:27:34 ID:XrYN6tnq0
>>90
やっぱダメか〜 東南アジアじゃイスズより知名度低いからな〜
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 08:05:13 ID:snoSus420
フランス車や韓国車を買う奴って馬鹿じゃねーの?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160198264/
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 13:31:36 ID:TjphnATDO
フランスの植民地で韓国製の日産車は最悪だな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 00:43:23 ID:jOZi5/yQO
キューブが40万引きだぞ!売れてないんだね〜
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 00:57:01 ID:Ich4YdZY0
>>94
どこで?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:54:03 ID:jOZi5/yQO
>>95
奈良県の日産ディーラー
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 18:14:56 ID:YOWvQ/L+O
原価割ってるんじゃね?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 19:06:36 ID:uiaPRPOF0
お布施が大きいだけ
原価は安い
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:21:09 ID:hLPItwWi0
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2006/_STORY/061017-01-j.html

大切な物が壊れて、「終ったネ」って感じ!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:09:48 ID:ecSzCwwq0
>>99
ルノーサムソン製のスカイラインですか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 15:10:54 ID:Y0qhxYJbO
ぜってぇウレネ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 19:59:08 ID:Oxwe4Qcp0
>>99
明確に
ルノー>サムソン>日産

の序列がわかりますね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:15:47 ID:YgYf6Ge/0
ルノー>ダキア>サムソン>日産
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:30:55 ID:TkyekZsz0
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:20:58 ID:f4D2aTWSO
>>104
そりゃマーチがベースだもん
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 09:04:50 ID:cY5yRn5I0
>>105
キューブがベースでしょ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 00:18:18 ID:U/34W6jeO
>>106
キューブのベースはマーチ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 16:48:38 ID:Qajvg1J+0
ダチア
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:46:54 ID:8wfWJNQa0
いや、シルフィがマーチのベースがでしょ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:31:48 ID:Q/Ilw6oX0
>>109
それで、
ttp://response.jp/issue/2006/1020/article87400_1.html
ってなっちゃったんだ!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:51:37 ID:KC8vTM7b0
>>110
散々な言われようだね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 19:06:55 ID:kit67PLx0
シルフィベースじゃマーチもダメだよな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 19:09:29 ID:z98rMzfd0
日惨おわり
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 19:12:31 ID:Nkj57ijRO
トヨタでいえばヴィッツベースにアリオン/プレミオ作りました、だ。
文句も言われる罠
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 20:24:15 ID:JoXFYyRzO
フォードにも相手にされず、前年比で8項目全てのマイナスで、スズキに抜かれて3位です。
http://dream.mainichi.co.jp/hope/servlet/ReadmeR?uid=1&sid=AED1&d=mid&f=20061025k0000m0200551.html
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 00:56:51 ID:pVS5WshK0
>>114
あれ?そうじゃないのか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 07:31:46 ID:5sZRyupP0
カローラハッチバックのベースはエスティマ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 10:00:12 ID:RyaEJaji0
>>115
その前にフォード自体が終わってるから
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 18:18:36 ID:99jFpj6f0
>>118
ワラにもすがりたい所に相手にされないとは・・・ワラ以下って事!!悲惨
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 19:02:32 ID:9SAUtp2AO
はははははっ!
オワタオワタw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:33:54 ID:dkAbEfv1O
日産スレでトヨタのネタが何の脈絡もなく出てくるのはデフォ?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 21:20:20 ID:081UE0uD0
タイも社長交代でRenoultの支配下に入ったぞ!!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:29:46 ID:RSg7rUb40
おい、ルノー!!

日惨なんて糞企業を買収して得したか??
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:28:35 ID:1tcw3HP/O
今WBSに出てるゴンさんがMr.ビーンに見えたのはおれだけ?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 00:12:21 ID:+9UXUa9Y0
>>117
国産4位メーカーにまで沈没、惨日惨(笑)
倒惨もうまじか(笑)

http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2006102406878c0



126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 14:21:12 ID:drCX+ouv0
日惨(笑)
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 20:28:28 ID:aopqw2FC0
悲惨・・・ハハハ・・・役員総退陣だ!
128役員(匿名):2006/10/27(金) 22:32:41 ID:9wEpyv2v0
>>127
いやだいやだ、無理なリストラを続けても2億円の報酬はもらい続けるんだい!!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 22:58:51 ID:yAJw7SvEO
業績低迷してるんだから当然役員報酬は0だよな。
ゴーン曰く「役員はリスクを抱えているのだから報酬は高くて当然」って言ってたからな。
そのリスクを今回はきっちり払ってもらわないとな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 13:49:57 ID:IaWR9Tav0
旧社会党みたいに一気に衰退しそうだね。
131役員(匿名):2006/10/28(土) 16:02:50 ID:k3f2ioDG0
>>128
おまいリストラ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 03:33:10 ID:hTCKcWEx0
23
133夫馬 康雄 (Fuma Yasuo) ◆Kjh9qBnAYw :2006/10/29(日) 03:46:59 ID:p8nv6pBE0
>>7

UMPの肝煎りは認めるがね、ニッサンの高度な技術には
Mercedes-Benz AG様が食指を動かしていたのも事実だ。
元々、フランス政府は、在京の日本車メーカーを考えて
いたのだが、三菱自動車工業には三菱グループがあり、
なかなか対等な提携交渉は実現しないなと思っていた。
つまり日産自動車株式会社と提携するなどとは願っても
なかったというのが正しい。
これは海外紙で、ごくごく普通に書かれていたのだが?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 09:56:58 ID:9/45zZtJ0
日産30年前レベル車w

日産『ブルーバードシルフィ』 30年前のハンドル(笑)

http://response.jp/issue/2006/1020/article87400_1.html
135夫馬 康雄 (Fuma Yasuo) ◆Kjh9qBnAYw :2006/10/29(日) 10:38:55 ID:p8nv6pBE0
幸せを呼ぶニッサンの青い鳥は永久不滅です
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 11:16:43 ID:AIc4d4PB0
>>135
販売店の意向ってのに救われた「青い鳥」ですか・・・。
いまや、「青い鳥」と呼ばずに、シルフィーと呼ぶのが一般的!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 11:19:10 ID:AIc4d4PB0
>>135
「青い鳥」の装いをしたパルサーってか!!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:21:14 ID:AIc4d4PB0
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:09:48 ID:JUGb96MN0
軽自動車(OEM)を売って台数稼ぎってゴーンが言ってるようじゃあもう終わりじゃんこの会社。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:21:04 ID:7nrrIUvsO
何故?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:29:25 ID:wh2xv8RKO
強引なリストラや下請け泣かして一時は利益を上げ、V字回復ともてはやされたが
決してクルマが売れて利益が上がったわけではないので、会社を縮小し続けていくしかない
タコが自分の足を食って食いつないでいる状態が今の日産
ゴーンはしょせんは外人
自分が去った後日産がどぉなろうと何も考えてない
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 17:42:27 ID:1E/o2f9N0




      日惨改め↓


売  国  奴 メーカー 韓惨 = チョン車
143夫 馬  康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/10/31(火) 18:52:00 ID:BwQiyoZq0
我々、日本人の先輩であるKoreaの皆さまと
40年もの永きに亘って御料車の大役を賜った栄誉のある日産自動車株式会社への冒涜と看做し、通報します
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:45:57 ID:PKv5kUiv0

「我々、日本人の先輩であるKoreaの皆さま」って

オマエのような在日と日本人を一緒にするなよな!!

馬鹿か???
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 14:49:03 ID:L/TaFLyU0
>>143
やっぱ夫 馬  康 雄はちんちん短いの?
気がついたのはいつ?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 15:25:19 ID:CFUa0BnjO
村上ファンドがそろそろ目を付けてるんじゃね?
マツダ、三菱、スズキに切り売りして、サイナラとか。
いずれそうなるよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 19:47:42 ID:L/TaFLyU0
村鴨ファンドはルノー日産以前に終わってるでしょう。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 19:54:52 ID:GS5ufu3gO
こうなったのも全部S15のせい
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:30:17 ID:qyTFyCw80
日惨、ライブドアに買収されないかなーーーーー

150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 01:21:12 ID:fHKM19K/0
今さらかよ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 21:51:54 ID:OQ4i5Uxf0
んだよねー。夫妻だってんとは3兆だったんだろ?V字なんて店。

もいっこ口上兵差しかないんねー。
152分析 ◇TZWWS18TEQ:2006/11/04(土) 01:27:48 ID:VDmbecuM0
                         ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\ ルノー日惨   \
                __ //\\          \
       トヨタ→  /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //     ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__ ←ホンダ
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
        llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"':::::::::::::::::::::::::::::   ____
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)< うわぁ〜ホンダ叩いてる場合じゃ
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \なかったよ〜 ヒュンダイ助けてーーーー!!!!
  ゙u─―u-――-u         人


153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 02:01:51 ID:FtTDr5Cs0
>152
このAA好きw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 09:07:34 ID:RNdkzfLF0
551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/27(金) 05:09:23 ID:u13rErp60
日産はゴーンと はぐれる訳にはいかないから
いつかまた買いましょう その日までサヨナラ日産車よ

「嘘をつくぐらいなら 何も話してくれなくていい」
ユーザーは去っていくの それだけはわかっているから
発表された車は 乗れたもんじゃなかったね せめてGT-Rは笑顔で飾らせて
報酬がコストを溶かして 得られるものだとしたら
その滴も もう一度飲みほしてしまいたい
凛とした痛み胸に 留まり続ける限り 買収を忘れずにいられるでしょう
許してね日産ファンよ 甘い夢は波にさらわれたの
いつかまた買いましょう その日までサヨナラ日産車よ

時を重ねるごとに ひとつずつゴーンを知っていって
さらに時を重ねて ひとつずつわからなくなって
愛が消えていくのを 夕日に例えてみたりして そこに確かに残る''shift the future''
想いを紡いだ言葉まで 影を背負わすのならば 海の底で物言わぬ貝になりたい
ルノーに邪魔をされずに 昔に帰れたらいいのに 名車をひっそりと思い出させて

諦めて日産ファンよ 蒼い期待は私を切り裂くだけ
ゴーンに伝えて…ヤバそう?…大丈夫?…ヤバそう?
繰り返される よくある話 コストとデザイン  泣くも笑うも好きも嫌いも user~~~

許してね日産ファンよ 甘い夢は波にさらわれたの
いつかまた買いましょう その日までサヨナラ日産車よ
ゴーンの最初は 復活を確かに感じたから
夜空を焦がして 私は待ったわ日産車を

155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 01:26:21 ID:jft18yxM0
vip
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 08:40:48 ID:tQkL70vyO
結局、ルノーはいい買い物をしたのか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:37:52 ID:0ajMsp870
したでしょ
工場とか売り払った金利益に計上して配当してもらったもん
今は下請けとして使ってるだけだけどね
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 15:48:10 ID:eh0PsIj00
>>156
もし日産を買っていなかったら今頃ルノーはフィアットかヒュンダイかワーゲン傘下になっている。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 18:56:33 ID:lVg+O2dV0
日参は、ルノーに買われてなかったら、

ひゅんダイ傘下になっていたところだ、やばかったね!!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 19:59:23 ID:K5C8KKX+0
>>159
ルノーに買われた今もすっごくやばいけど!!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 13:49:02 ID:M8eVIXhAO
ルノー自体がいまいちだからなあ

ルノーは好きなんだが
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 14:04:56 ID:DXkGRJPL0
ルノーに邪魔をされずに 昔に帰れたらいいのに 名車をひっそりと思い出させて

163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:37:31 ID:G7Z0R1BZ0
>>160
ルノーに買ってもらえなければ、今、この世に日参は存在しない。
とっくに潰れてたよ。
惜しいな!!!!!!!!!!!
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 06:29:07 ID:x3kRi3h60
ルノーが日産共々あぼーんすれば面白い
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 06:43:01 ID:DzZoNWoD0
ルノーの後ろで糸引いてるのはフランス政府だよ。
ダッソーシステムズと同じだ。

あれは国策なんだよ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 12:53:46 ID:QhOZwBx30
>>165
でも政府が何かのきっかけでPSAに乗り換えるかもよ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 18:50:53 ID:6OUNI6Ja0
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200611100032.html

>最も信頼性が高いとの評価を受けたのは、トヨタが「カムリ」など21車種で、最も多かった。
>続いてホンダ車が「アコード」など11車種。
>逆に、信頼性が低いと評価されたのは45車種で、このうち半数に近い20車種が米車。欧州車が19車種で、
>日本車は日産の5車種だった。

>日本車は日産の5車種だった。
>日本車は日産の5車種だった。
>日本車は日産の5車種だった。
>日本車は日産の5車種だった。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 08:25:30 ID:Iyd5M17OO
>>165
いつの時代の話だ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:29:07 ID:8JPpGEv90
ルノーが国に借金してまで日産買収した事とか。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:24:08 ID:6G3KsW6K0
あげ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 18:45:12 ID:DpckLoFy0
                         ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\ ルノー日惨   \
                __ //\\          \
       トヨタ→  /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //     ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__ ←ホンダ
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
        llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"':::::::::::::::::::::::::::::   ____
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)< うわぁ〜ホンダ叩いてる場合じゃ
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \なかったよ〜 ヒュンダイ助けてーーーー!!!!
  ゙u─―u-――-u         人

172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 18:47:00 ID:ACQLmgcU0
燃える車よりは良い
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 02:01:15 ID:VDqQme430
燃える車というのも困るわけだが
今の日産にはもっと「萌える車」を出してもらいたい。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 10:24:41 ID:mh7dIQkn0
無理だな。
日産には技術が無い。マツダのRE・ホンダのV−TEC・スバルの水平対向
トヨタのハイブリッドと日産なんかあったか?
箱スカに搭載していたS20はプリンス自動車の設計だろ。

175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 10:48:36 ID:epkuaZAD0
昔の日産はもう無くなったよ。
今はただの外資系自動車ビジネス会社になってしまった。
昔の日産が懐かしいね
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 18:45:31 ID:GkxvWa0n0
スカイラインミュージアムのトークショーで御大が似三車をけちょんけちょんにこなしてたなあ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 14:47:49 ID:iocnb2gfO
>>176
今のスカイラインは肥りすぎ
せめてE46型のBMW3シリーズくらいの大きさならいいんだが
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:26:29 ID:PCTGOBuS0
>>177
E46って前まで乗ってたけど今売っていたとしても十分通用する完成度だよ。
今のE90はたしかに素晴らしい出来なんだが横幅がいくらなんでもやりすぎ・・・
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:48:45 ID:gxWjvMFd0
トヨタは日本人が作ってるだけマシだよ。

日産はチョンだもんw

ttp://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2005/_STORY/051124-01-j.html
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:24:06 ID:sUxPBxCf0
>>176
事実を言ってただけじゃないの!?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:09:40 ID:auTAEtJJ0
スカイライン5マイルバンパーで日本市場重視とか言ってもな
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:30:53 ID:GvaKNqaR0
 全ドイツ自動車クラブ(ADAC)が19日発表した2006年の
顧客満足度調査で、日本車がトップ5を独占した。それによると、
1位がスバル、2位トヨタ、3位ホンダ、4位マツダ、5位ダイハツ。
ドイツ勢はポルシェが6位、BMW8位と、2ブランドしかトップテン
入りしなかった。(時事) 
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:41:22 ID:CqL+AhHd0
ダイハツってドイツで車売ってるの?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 05:10:18 ID:JI2DRrej0
日産・三菱が無い事よりも、トヨタ抑えてスバルが一位ってのがなんか凄い話。
日本じゃちょっと考えられない。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 08:02:30 ID:Ou6BTyMLO
新型スカイライン発売するも全く売れず日惨はルノーから見放され、完全にあぼーん
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 19:27:01 ID:YGn93aVcO
>>179
日本では発売されてないからよくね。
チョンは現代だけで充分だ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 21:04:40 ID:92uzHqnU0
>>182
やっぱ、悲惨車は品質ダメなんだね〜 日本車の恥さらしだ!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 23:54:29 ID:2jiv6R8w0
                         ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\ 日惨      \
                __ //\\          \
       トヨタ→  /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //     ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__ ←ホンダ
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
        llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"':::::::::::::::::::::::::::::   ____
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)< うわぁ〜ホンダ叩いてる場合じゃ
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \なかったよ〜 ヒュンダイ助けてーーーー!!!!
  ゙u─―u-――-u         人


189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 17:39:18 ID:9Xcskokp0
>>184
向こうでは「四駆買うならアウディより安く高品質なスバルを選ぶ」って層も多いらしい。
ドイツはラリー人気それほどでもないんで、純粋に性能と品質で選ばれてるらしいぞ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:32:36 ID:Gw2BcAJt0
23
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 13:45:17 ID:uZxtz7fx0
結局のところルノー日産は成功なのか失敗なのか。
少なくともシナジー効果が出ているとは到底思えない。
ルノー側に供給しているV6エンジンだけはともかく(ルノーは日産以上にエンジンが糞だからな)
それ以外の部分についてはまるでダメ。
合作が売りのはずだった新型ルーテシアも「日産との部品共有は僅か」と言われる始末。
実際にはシャシーの基本設計がマーチやノートと一緒で、むしろ基本性能は先代より劣っているとかw
PSAグループがトヨタと共同開発で小型車を作って成功しているが、ルノーにしたら羨ましいだろうな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 09:22:09 ID:iwli5s4fO
ゴーンが何人自殺者を出したか
イラクで死んだ米兵の数字より多いことだけは確かだろう
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 14:27:41 ID:a8W8G3Aj0
ゴーン効果も終わったし、つぶれるだけだな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 01:12:31 ID:Pf5qktXe0
強気なのはゴーンのコメントだけだもんな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 01:25:31 ID:kwVsT47J0
デザイナーを首にするしかないだろう
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 18:42:17 ID:tj+ff6AF0
大阪生まれのヒゲが悪い!ヒゲが!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 18:59:10 ID:In/X39kG0
>>196
あいつは大阪生れなのか!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 19:31:01 ID:h68gJxYtO
スカイライン…フーガにしか見えないんだが…よくあれをGO出したな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 19:56:32 ID:KnWCZImIO
>>198
出さざるを得なかったんでしょうね
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 10:47:13 ID:0IHrJI8p0
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 22:26:36 ID:YyB6yF980
http://response.jp/issue/2006/1129/article88771_1.html
先代乗りに失礼だしどうせ次期でも同じことやるんだろうな
ゆるいけど安く売ってます、十分でしょ?って素直に言った方が好感持てそうだ
202きんもー☆:2006/11/29(水) 23:26:03 ID:vCLIHMlx0
サンヲタ(笑)

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164284083/127
127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/29(水) 21:40:26 ID:IQ6mJYsk0
やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。

>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 23:46:36 ID:vIMVd6Rj0
>>201
惨が生意気にもレーザー溶接やってたなんて知らなかった
ゴミのくせに生意気だ!、ゴミはアセチレン溶接で充分だ

ま、トヨタはヴィッツでもやってるけど
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 19:40:15 ID:tZVFF+8eO
日産車は頑丈で長持ちって迷信をいまだに信じているような連中が多いからな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 20:57:31 ID:pJojWkwJ0
サンオタの頭の中はすごいな。

206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:25:04 ID:LAF9wmg40
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 02:45:40 ID:/bCKzxRL0
>206
何が??
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:58:00 ID:AkgqNTg/O
プジョー、シトロエン連合(PSA)は三菱のアウトランダーをOEMしてもらいSUVに進出するそうだ。
別に資本関係を持たない三菱とPSAのほうが提携効果出ているってどうよ?
PSAはトヨタとも小型車を共同開発したりしている。資本関係なしにだ。
日産も「買収」と言われないためにはもっと提携効果を前面に出さねばならない。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 15:55:48 ID:BYJHRo080
>>204
それって20年ぐらい前の話だな。
昔は雲助が日産は丈夫だから・・などと言ってたものだ。

今はヨタのほうが丈夫だしお客にも受けがいいとのこと。
だいたい都内の個宅なんかクラウンばっかりだ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 21:29:12 ID:NUmxkA100
>209
5年持てば良いと、株主総会でそうコメントしているから、
買い替えまではきっちり持つってことだろ?それは。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 22:25:28 ID:MQTYqsU40
ピラーレスHTをわるれるな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 01:59:41 ID:0yLSH1iS0
スカイラインって昔のルノー21見たいな位置づけなんでしょ?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 20:39:09 ID:ilsGeSTP0
共倒れしないかな

214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 22:36:54 ID:lbMuqxuFO
新型スカイライン売れてるのか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 23:05:22 ID:nKf3LzED0
>>214
マスコミ・評論家総動員で売れている事になっています。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 23:29:02 ID:ilsGeSTP0
売れないでしょ。

フーガみたい

217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:04:34 ID:SK6wG3Fs0
23
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 23:17:30 ID:ramh6OZU0
ルノーはそもそも日産と組んで何をしたかったんだ?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 23:37:20 ID:3BeJ0N7H0
>>218
ルノーがじゃない。ゴーンがだ。
当時、ルノーの組合員などは日産との提携に猛反対していたと思う。
ゴーンは、金儲けですよ。
当時の日産の大赤字は凄かったが、日産の保有資産によだれが垂れたのでしょう。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:36:41 ID:ELsMcL7j0
23
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:59:13 ID:CF+9X4h8O
>>214
11/29の時点で約4400台受注。ベストカーより。
これってうれてねーな。
まあレクサスと同等か?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 00:31:29 ID:6PV5VZ6P0
>>221
レクサスISなんて、それの1/4じゃないか。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 19:23:54 ID:i8DrzqZ2O
>>222
半年もすればどっこいどっこいさ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 01:38:21 ID:+zRfWf3y0
                         ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\ 日惨      \
                __ //\\          \
       トヨタ→  /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //     ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__ ←ホンダ
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
        llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"':::::::::::::::::::::::::::::   ____
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)< うわぁ〜ホンダ叩いてる場合じゃ
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \なかったよ〜 ヒュンダイ助けてーーーー!!!!
  ゙u─―u-――-u         人


225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 02:56:01 ID:nJyf/iPk0
>>223
ISの新車時は酷かったろ?
V36は、まだマシじゃねえ?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:47:36 ID:nA9P+jtj0
いいえ、マシじゃない。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:42:21 ID:iIBaaS4e0
レクサスISに対するアドバンテージが「値段」しかないのも辛いな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:43:28 ID:nA9P+jtj0
あと、「レア」っていうアドバンテージもある

229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 00:59:12 ID:+jrpV8fl0
>>221
販売店数と代替母体考えたら絶望的な数字だな。
ISと比較出来る位置じゃないだろう.
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 01:40:37 ID:yrfCz1zEO
そのウチ、ルノーがGMあたりに売って、その後トヨタが買うんだよ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 01:42:28 ID:BJJ7MqnG0
GT−Rがスープラとして発売される夢を見た
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 10:35:25 ID:JwLjFy7/O
23103
日惨倒産
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 19:27:41 ID:ycRo9ztMO
>>230
それはないだろ。トヨタが日産を買うはずがない。
独禁法回避のためにわざわざ生かしてるんだから。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 19:57:43 ID:qJBhZqA00
>>221
発売前の受注をためにためといて、それを発売後の受注にして、
   一週間で400台じゃないの。
   1月からどんどん悲惨になること確実。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 20:26:17 ID:osLNRLrK0
すかGって、昔は月1万台ペースで売れたんでしょ。さびしすぎる
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 22:33:11 ID:XyV7guCRO
>>234
最終的には一ヶ月で約6000台。50代以上にしか売れてない。
すぐに3桁クラブ(販売台数)になること必死だな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 23:56:17 ID:NNgN1Zzo0
購入者の60%が50代以上。
日本の人口の60%が50代以上だから、
満遍なくどの年代層にも売れてるってことだね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 16:35:28 ID:1LB5s7LAO
>>237
釣りか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 18:36:21 ID:T0YxGof10
日産自動車、顧客情報流出の可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061221-00000617-reu-bus_all
m9(^Д^)プギャー!
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 22:16:42 ID:QUAFmamTO
スカイラインオワタw
日産オワタw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 01:02:00 ID:sn1v394d0





今更、ルノーと日惨がどうなろうとどうでもいい。




そんなことを検証するほど暇ではない






242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 01:47:12 ID:ltJU0idA0

書き込みしている暇人見付け
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 03:14:10 ID:sn1v394d0
ありがとな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 01:50:22 ID:/oSqQtTN0
どういたしまして
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
結局のところ、ルノーが日産を救済したのは成功だったのか失敗だったのか。
数字だけ見るとルノーにとっても悪い買い物じゃなかったのかもしれないが、
もっと他のことをしていたほうがよかったのではないかという気もする。