ミニバンではことごとく失敗する日産

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
セレナはそれなりに売れてるっぽいけど、いつまでもつやら。。。
プレサージュもラフェスタも惨敗。エルグランドもアルファードにかなわず。
利益確保の生命線であるミニバンではことごとくトヨタとホンダに負けている。
国内販売が不振になるわけだ。。。合掌。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 19:37:12 ID:u/8LD4jP0

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   >>1
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 19:43:28 ID:5t45STEP0
セダンでも不具合だらけですが
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:02:18 ID:L3HjqmPvO
>プレサージュもラフェスタも惨敗。

確かそんな車種もあったなwww
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:10:47 ID:LHuFvPEJO
これはまた醜い人達が集まりそうなスレですね。
頑張って毒吐いて下さいね。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:32:26 ID:aJ3utLleO
意外なことにセレナはけっこう売れてるんだよな。
ただ「でかくて広くて安けりゃ売れる」という、ダイハツ・タントが売れる理由と一緒。
新しい提案などひとつもない。
そういう車が売れる時代ってことだろうね。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:37:16 ID:N6LXwUFW0
>>6
そんなの経済の基本じゃね?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 14:42:12 ID:G8yPDJwmO
>>7
本当にそんなんで良ければ、そう遠くない将来により安い中国車や東南アジア生産車で日本の道路は埋めつくされるよ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 14:50:48 ID:FwZVnhzy0
営業メン「エルグランドはZと同じ(型式)のエンジンを積んだFRです」

ドリフトしろってことかYO!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:58:34 ID:9EX1Paqn0
プレーリーからの伝統だからなw
成功例はセレナと初代エルグランドくらいか。
中国から投入開始するリヴィナジェニスはどうなることやら。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 00:08:45 ID:r/MwM7KW0
Z側から見たら萎えだよな
ミニバンと同じエンジンかよって

まあ型式だけならインテRもミニバンと同じなんだが
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 09:05:51 ID:RK3vUkmG0
>>8
車のブランドにこだわるのはむしろ少数派
ミニバンなんて、人運べればいいじゃん

ミニバンに走りを求めるのは土台間違っているし、
企業の宣伝に踊らされてるだけ
13夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/21(木) 09:28:35 ID:GdIeEecT0
>>1&スレタイにマジレス。

ニッサン・キャラバン エルグランド&ホーミー エルグランドの販売面でも大成功した史実は、TOYOTA MOTORを大いにビビらせたと思うが?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 13:35:30 ID:trCIH1Sm0
日産のディーラー営業マンがかわいそう。
もう少し売れる車を作って欲しいだろうね。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 13:51:49 ID:RtTOiT31O
>>12
じゃあヒュンダイが安いミニバン出したらバカ売れすると思う?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 14:03:31 ID:BLUyEIgIO
アルよりエルの方が室内が広く感じる
エルは三角窓が無いから良い
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 14:05:31 ID:GKi8mDG80
ホンダのミニバンは

低床・低技術

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 14:30:28 ID:RtTOiT31O
日産っていつも他社の二番煎じ。
日産オリジナルの技術、アイデアはことごとく失敗、挙げ句他社においしいとこだけ持って行かれる。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 14:35:16 ID:gShcs/rA0
ホンダなんかプレーリーのコンセプトをパクって
オデッセイで儲けちゃったからなW
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 14:37:34 ID:R6VY8uUvO
なぜか街中でよく見かけるのは
エル>アル
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 14:41:57 ID:gShcs/rA0
エル>アル>>>>>>>>>>>>>>エリW
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 15:32:26 ID:RtTOiT31O
ティーノとルネッサとバサラは、日産にとってはなかったことにしてほしいだろうなw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 15:34:21 ID:BLUyEIgIO
ティーノのCMにゴーン社長が出演してたよね
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 15:55:22 ID:NR/hH1kj0
やはり『西部警察』に復活してもらって
エルに放水車してもらいやしょ 
25夫 馬 康 雄 ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/21(木) 16:06:59 ID:GdIeEecT0
ニッサンは、不器用と揶揄されるほど先端技術とクルマ造りにマジメなんです。商売よりもクルマ自体に重きを置いている製造者・・・それがニッサンなのです。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 17:04:11 ID:fpg8zZxiO
>>25
先端技術とクルマ造り ×
コストダウン ○
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 17:28:42 ID:LppSc8n90
>>25
いつの時代の日産の話だぉ?

28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:12:21 ID:m3fjSdBBO
セレナはそこそこ売れていてもステップワゴンに負けている。
ティーダはそこそこ売れていてもカローラに負けている。
マーチ、キューブはそこそこ売れていてもヴィッツ、フィットに負けている。
フーガはそこそこ売れていてもクラウンに負けている。
嗚呼、一番になれるカテゴリーがない!
29(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/09/21(木) 22:16:53 ID:H/SFSUvv0
>>28
ちょっと意味が分らんのだが・・・主要な6項目で全て勝利している。

ミニバン「セレナ」が国産中ベスト。

Lクラスミニバン「エルグランド」が国産中ベスト。

ミドルクラスセダン「ティアナ」が国産中ベスト。

サルーン「シーマ4.5リッター」が国産中ベスト。

前後リジッドサスのクロカン4WDとしては「サファリ」が国産中ベスト。

マイクロバス直6搭載の「シビリアン」が国産中ベスト。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:20:16 ID:m3fjSdBBO
個人的な好みじゃなくてセールスね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:21:24 ID:oozOY7fh0
ワーストだから販売店が多いにもかかわらず売れない
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 13:28:20 ID:a+Dpf71YO
ドアミラーにカメラ付けるギミックはいいアイデアだけどね。
あれやってんの日産だけでしょ?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 14:44:51 ID:uSUmvUPC0
↑助手席側の下辺りにカメラを取付してほしい
バス停の婦女子をロ−アングルから写せるよーに
技術の日産なら、できるっちょ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:09:01 ID:6OdMY2ge0
      ----------ゴーンは日産をぶっ壊した男----------
            良かった点
・エンブレムのデザイン変更と販売店の改装をやったぐらいだ。
            悪かった点
・工場閉鎖やサプライヤーや従業員の大規模リストラ
 (そのおかげで品質低下した。)
・伝統の車種やイメージを簡単に捨てた。
 (セドグロやサニーやセフィーロやローレルなど)(ゴーンはセドグロの
 車名を捨てることを気にしていたみたいだが。)そのおかげで
 多くの日産ファンを失った。
・フランス車であるルノーのデザインを持ち込んで日産らしいデザインを
 捨てたこと。
・ルノーが日産をルノーより下のレベルのブランドと位置づけて
 しまったこと。
・間違った商品戦略(ラフェスタが代表例)

 ゴーンは日産を出てけ!  ルノーは日産を解放せよ!
・・・いや、ニッサンが、やがてはルノーをグループ内に取り込み、Kカー部門で、主に三菱自動車とタッグを組んで、

   そしてエルグランドをLANCIAZ【ゼータ】のような気品の溢れるモノスペース車に育てて行くのではないだろうか・・・?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:43:21 ID:a+Dpf71YO
ラフェスタは個人的には好きだけどな。特にプレイフル。
アイシス、ウィッシュ、プレマシーよりずっといい。
37(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/09/22(金) 21:59:07 ID:I9CeSi7q0
現在の2リッター〜3.5リッターミニバンでは日産がベストだろうね。

2リッター以下だとホンダがベストになるが。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 12:07:51 ID:ehlq2PJZ0
ミニバンもいつの間にかトヨタの制覇ですが?

>>37乗るとプレサージュには笑えるけどw
DQN車でベストのボログランド(笑)悲惨ヲタもいるんだねw

日惨車は時代遅れで惨敗w

アルファード>>>>DQNボログラ
エスティマ、MPV、オデ>>>>>>>>>>>>>>プレサージュ
ウィッシュ、ストリー、プラマシー>>>>>>>フェラスタ
ノア、ステップ>>>>>>>セナレ

現実ですw
39(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/09/23(土) 12:38:35 ID:mehlM8et0
ミニバンは事実上、日産が制覇したと考えて良いだろう。

エルグランド>>>>>>>>>>>ボロファー怒
セレナ>>>>>>>>>>>>>>無能ア
プレサージュ>>>>>>>>>>>汚スティ魔
ラフェスタ>>>>>>>>>>>>ウイッ酒

現実ですw

トヨタのミニバンは全てがホンダと日産からの盗用、さすがは盗用多。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 15:55:39 ID:ZQpvXKzo0
>>15
セレナみたいな5ナンバー背高ミニバン出したらそこそこ売れるかもな。
世界的にはマーケットがあまり大きくないので出さないだろうけど。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 01:09:07 ID:Zxx4oDBl0
これは日産に限ったことじゃないが、最近のクルマってコンパクトカーと
全幅1.8mの上級車ばっかり。まるで台数稼ぐための前者と収益稼ぐための
後者以外は商売にならんと言わんばかりだ。
日産は特にそれがひどいから1.6-2.0gクラスがスカスカ。
ラフェスタは悪い車ではないと思うが、子育て期の30代ファミリーにフォーカス絞り過ぎ。
もっと私のような40代向けのクルマが欲しいが、じゃあプレサージュというのでは、
選択肢がなさ過ぎる。せめてアイシス対抗車を真剣に造って欲しい。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 12:29:50 ID:i4WrDUbB0
アメリカで売れない車など、今の日産にはイラン

日本市場でトヨタの対抗とか、
くだらないことやってる場合じゃない
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 12:36:21 ID:uLnu0/xh0
アルファードの販売のほとんどが2.4が占めているという現実w
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 12:37:16 ID:7ZT3ogYqO
まぁ、効率面でみたらそうかもね
だからどこも日本国内にあった5ナンバーより海外準拠な幅がちょっとでかい3ナンバー車種を作りまくってるのかも
シビックとかもアクセラとかも3だし、さ。

ただ、海外市場を追いまくるのが吉なのか目先な利益で終わってしまうかなのかは、
俺には解りかねるから、どうとも言えない部分もある
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:25:35 ID:0TYX/ZAX0
日参なんて
ろくなミニバンはおろか、
まともな車がない。
46(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/09/24(日) 20:27:42 ID:gPYSHcQG0
ミニバンは事実上、日産が制覇したと考えて良いだろう。

エルグランド>>>>>>>>>>>ボロファー怒
セレナ>>>>>>>>>>>>>>無能ア
プレサージュ>>>>>>>>>>>汚スティ魔
ラフェスタ>>>>>>>>>>>>ウイッ酒

現実ですw

トヨタのミニバンは全てがホンダと日産からの盗用、さすがは盗用多。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:28:42 ID:Y2ueEflB0
>>45
おれも、そう思う。
まともな神経してりゃ、日産車を喜ぶのは中学生まで。
48デミ男:2006/09/24(日) 20:31:15 ID:6ALdc7sU0
マツダを見習え この時代にターボ搭載はすごい
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:37:27 ID:0TYX/ZAX0
>>46
妄想もそこまでくると宗教だな。

乙!!

50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:39:18 ID:/IySIbqOO
日産って日本産って名前みたいでダサイから選択肢にすら入ってない…
51(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/09/24(日) 20:41:34 ID:gPYSHcQG0
>>49

スカイラインやフェアレディZと同等のシャシを持っている
1BOXミニバンが他にあるかね?

縦置きオールアルミVQエンジン+アテーサ4WD+リアマルチリンクサス。

究極、頂点に位置しているオンロード1BOXミニバンであろう。

これに対抗できるのは正反対の特性を備えた
デリカスペースギアしか無いがね、あれはもうすぐ生産中止だし。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:42:29 ID:0TYX/ZAX0

日惨は事実上、ミニバンを撤退したと考えて良いだろう。



アルファード>>>>>>>>>>>エログランド

ノアボク>>>>>>>>>>>>>セナレ

エスティマ>>>>>>>>>>>>プレサジュー

ウィッシュ>>>>>>>>>>>>フェラスタ


一目瞭然。
誰が見ても明らか。
日惨、惨敗っ!!!!

53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:44:48 ID:0TYX/ZAX0
スカイラインやフェアレディZと同等のシャシ・・・・

そんな糞シャシーいりませんが。

54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:45:11 ID:X5DrSw/n0
>>51
アテーサ4WDは秀でてると思うけどデザインがね・・・
55(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/09/24(日) 20:53:23 ID:gPYSHcQG0
極めて快適なファーストクラス1BOX

エルグランドを頂点として、ステップワゴンすらも取り込んだセレナ。

まさにミニバンは事実上、日産が制覇したと考えて良いだろう。

エルグランド>>>>>>>>>>>ボロファー怒
セレナ>>>>>>>>>>>>>>無能ア
プレサージュ>>>>>>>>>>>汚スティ魔
ラフェスタ>>>>>>>>>>>>ウイッ酒

現実ですw

トヨタのミニバンは全てがホンダと日産からの盗用、さすがは盗用多。
56(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/09/24(日) 20:54:58 ID:gPYSHcQG0
これが私の考えるミニバンの勢力図。

(1)家族が選ぶミニバン
エルグランド→セレナ→ストリーム→モビリオ

(2)趣味性で選らぶミニバン
MPV(ターボのみ)
スペースギア(1BOXオフローダー)

(3)ブルーカラー&DQN層向け
省略
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:02:47 ID:0TYX/ZAX0
(V)o\o(V)←この人、強烈なサンオタらしいから
もう既にまともな判断ができないらしいな。カワイソ!


とりあえず、日惨は事実上、ミニバンを撤退したと考えて良いだろう。



アルファード>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エログランド

ノアボク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セナレ

エスティマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プレサジュー

ウィッシュ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フェラスタ


これ、国民の常識。
日惨自信も認めているし、認めざるを得ないだろう。
認めないのは、もはや、サンオタだけ!!


58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:05:47 ID:2HwFGKzlO
>>50
半島人 乙
59(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/09/24(日) 21:08:48 ID:gPYSHcQG0
>>57 神様だから特定の自動車メーカーに偏ることは無い。

これが私の考えるミニバンの勢力図。 軽と商用車を追加。

(1)家族が選ぶミニバン
エルグランド→セレナ→ストリーム→モビリオ→ワゴンR

(2)趣味性で選ぶミニバン
MPV(ターボのみ)
スペースギア(1BOXオフローダー)

(3)ブルーカラー&DQN層向け
省略

(4)商用車
ハイエースDX→ライトエース/タウンエースDX

最後の商用車はキャラバン、デリカ、ボンゴに比較して
シェアが圧倒的だからだな。
60(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/09/24(日) 21:34:53 ID:gPYSHcQG0
エルグランドに対抗できるのはハイエースしか無いだろう。

エルグランド→前ストラット、後マルチリンク
ハイエース→前ダブルウイッシュボーン、後リーフリジッド

エルグランド→アテーサオールモード4×4
ハイエース→フルタイム4WD(キャラバンもデリカもパートタイム)

エルグランド→VQ35DE
ハイエース→2.7直4ガソリンorコモンレール(ガソリンはハイエースがベスト)

エルグランド→315万の激安
ハイエース→240万の激安

間違い無く、あらゆる観点から考えてエルグランドに対抗できるのは
ハイエーススーパーロング、ハイルーフのワイドだけである。

何しろハイエースは1000kgは積載できるし、SLならば5380mmの長さを
誇るからである。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:37:03 ID:wq/U1PreO
今日は天気が良かったので栃木県の日光中禅寺湖までドライブに行って来たよ。

エルグランド3.5リッターに爺さん婆さん含め、家族6人乗車してたけど、まず国道の陸橋でアルファードと並走するも45km/h付近でモタついてたので軽く抜き去ってチラ見したら必死な形相で俺の方を見てたな。

さすがアルファード!売れてるだけに高速に乗ったら何台も遭遇したよ。けど、運転してる奴ら必死な形相してるのは何故?
もしかするとアルファードって運転し難い車なのか?と真剣に悩んでしまった!(笑)

日光いろは坂でも、やはり1台のアルファードと遭遇したけど、若いカップルが家族総出のエルグランドにブチ抜かれて…気まずそうな感じに見えたよ。

ミニバンなんて別に速さがが問題じゃないだろうけどLLサイズのミニバンだからこそパワーも必要かも…
など感じた一日だったよ。

あっ…言い忘れてたけど、俺は4駆の方に乗ってる。エルグランドはフルタイム4駆(FRに切替可)電子制御 トルクスプリット4WD!
決して他社に遅れてなんかいない。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:37:14 ID:aNoTseXA0
相変わらずカタログスペックだけですべてを語ってんなあw
63(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/09/24(日) 21:40:32 ID:gPYSHcQG0
>>61-62

アルファードは論外だよ。ハイエースのスーパーロングの

積載性をなめちゃいかんよ。

君達は普段から貧しい生活をしているから、大型のレジャー用品を
搭載して、長距離を巡航しなければならない用途が分らんのだろう。

例えばモトクロス、例えば、大型ラジコン飛行機・・・

幾らでも需要があるのだよ。

だからエルグランドに対抗できるのはハイエースだと言っているのだ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:42:12 ID:aNoTseXA0
ハイエースでモトクロス・・・
優雅な生活ですねwww
65(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/09/24(日) 21:42:38 ID:gPYSHcQG0
2輪のロードレースやレーシングカートをやっている人たちは

すぐに分ると思う。ハイエースの偉大さをね。

そしてハイエースの性能、機能、メカニズム、コスト、

あらゆる観点で抜きん出ているのだよ。

キャラバン、デリカ、ボンゴを比較すれば誰でも分るよ。
66(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/09/24(日) 21:45:40 ID:gPYSHcQG0
単独の1BOXミニバンとしてはエルグランド以外には
考えられん。

その下はセレナがベスト

・・・これも機能、快適性、居住性、コスト、デザイン・・・
あらゆる観点から明白である。

これらに対抗しうるのはハイエースしか無い。

これが分らん奴らは車音痴だね。

地方なんかだとシェビーバンにカート載せてる人達も
いましたよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:48:58 ID:aNoTseXA0
デザイン・・・
つか1BOXミニバンのデザインなんてどうでもいい
デザインや走りを語る乗り物じゃねえ
68(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/09/24(日) 21:49:21 ID:gPYSHcQG0
ラジコンのスタント飛行機、最近はアクロバティックの3Dフライト
をやる名選手に成家儀一というのがおりましたな。

やはりトランポは「ハイエース」の「フルタイム4WD」だった。

なにしろ大型ラジコン飛行機の幅は4mもあるわけだ。
実機の44%とかいうスケールだからね。

これを3つに分解して運ぶわけだが、ハイエース1台でいっぱいいっぱい
になるというわけだ。
69(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/09/24(日) 21:51:24 ID:gPYSHcQG0
>>67
時代に遅れすぎじゃ、バカチンが!

1BOXミニバンはデザインも走りも、その全てを語る存在なのだ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:56:34 ID:rh63quZI0
>>69
わらた
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:57:13 ID:aNoTseXA0
一人で語ってろ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 16:58:15 ID:Wmxn7CW2O
セレナが思いのほか売れているのが意外。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 19:10:38 ID:LomUKE+E0
デザインが日産らしくないところがいいんじゃないでしょうか。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:52:25 ID:+Za6mg6EO
セレナも悪くないけど運転席に座った時の第一印象ではステップのほうが上。
プレサにしても座った時のおっ!ていう感じに欠けてる。とくにマイチェン後は
オデやMPVどころかグランディスにも負けている。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:00:40 ID:XHP+ydnu0
(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz



この人、変わってるね。



76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:25:11 ID:XHP+ydnu0





(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz



この人、かなり変わってるね。


77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:50:11 ID:YErDc6V+0
日惨がルノーから捨てられるのはいつかな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 01:20:12 ID:TqsNq+5h0
http://autos.yahoo.co.jp/news/Industry/20060925-00000092-mai-bus_all.html

時間の問題w誤〜んの戦略
日参のみ全項目5ヶ月連続マイナス〜他社はプラス。
日参Dーゼル(笑)は、すべてボルボに取られました。
エル墓ラ乗りキモ杉w
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 03:41:54 ID:fFVgjaVSO

お前の方がキモイぞ!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 00:25:51 ID:OQODf4re0
先代シャシーの使い回しなのに「エルグランドはFRだぞ!Zと同じエンジンだぞ!」と満足しているサンヲタがいるスレはここか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 00:27:30 ID:hZTerG5Y0
>>77
カネの面ではアレだが、
むしろ捨てられた方が絶対いい
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 00:40:47 ID:EZ0eHDuDO
>>78
回り回って、日産ディーゼルのエンジンをマツダが載せてたりして。(w
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 19:47:55 ID:jnmqO8BT0
日惨のミニバンはデザインがキンモイ!!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 20:41:32 ID:jZIUFFErO
キモいとまでは思わないが、平凡
良いとも悪いとも思わない、印象にも残らないし興味も湧かない。
今やトヨタのほうがよほど個性や作り手の顔が見える。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 21:45:04 ID:PZA5EOMA0
>>84
どさくさにまぎれてトヨタマンセーする工作員乙
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 21:47:40 ID:lGkYCtjj0
ミニバン求める日本人は平凡を好むから
むしろいいんじゃね?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:43:27 ID:h1OTNd9G0

ミニバンだってデザイン重要でしょ!!!
カッコイイほうがいいでしょっ!!!



88神様:2006/09/29(金) 23:45:00 ID:IGbV+KN00
ミニバンでは日産が頭一つリードしていると考えた方が良いね。

エルグランド、セレナと最重要クラスを抑えたからね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:45:41 ID:D1SdHvwp0

所詮道具じゃん
使いやすければいいんじゃね?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:46:11 ID:Mwaoj7p60
トヨタに負けてるだろw
91神様:2006/09/29(金) 23:54:40 ID:IGbV+KN00
生産台数でカローラに負けても恥ずかしく無いとは思う。

しかし、アルやエスに負けているというのは、ミラターボに負けるのと、

ほとんど意味が同じだからな〜・・・実にこっ恥ずかしい。

困ったもんだワイ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:58:42 ID:h1OTNd9G0
神様へ。

まだ、エログランドとセナレはクラス抑えてないですけど。

93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 16:40:54 ID:czTQ8T7yO
「日産にしては」大健闘ってことじゃない?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:14:56 ID:EdiM2C590
日惨ミニバンは惨敗だろ?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:24:06 ID:tmHlOUQaO
実際、営業スレをみてるとセレナと軽のアレが凄いらしい。
登録台数についてセレナあてにならないよ。
96神様:2006/09/30(土) 20:32:35 ID:XbX6VqQQ0
ミニバンでは日産が頭一つリードしていると考えた方が良いね。

エルグランド、セレナと最重要クラスを抑えたからね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:45:36 ID:EdiM2C590
どういう根拠で「抑えた」とするんでしょうか、この人は。


98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 21:16:07 ID:iuFcjkoj0
ブレーキ破断のリコールのエルグランド
不具合出まくりのセレナ
失敗ですな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 21:18:10 ID:1yiDowOCO
盗用多よりはいいと思うよ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 22:18:51 ID:EdiM2C590
日惨よりはましだと思うよ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 22:53:07 ID:bHP5iH+R0
情けない議論だな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 15:51:29 ID:4v/Q7hc/0
アメリカではキア・セドナよりも売れていないという日産クエストが
九州工場に生産を移管する件について。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 19:16:10 ID:XZ8pFmLvO
>>101
たしかに日産への「情け」はない。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 21:19:07 ID:3AtU2hsH0
>>103
くだらね〜
105(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/10/02(月) 21:20:47 ID:yfH7IhY10
ミニバンでは日産が頭一つリードしていると考えた方が良いね。

エルグランド、セレナと最重要クラスを抑えているからね。

点数をつけていけば明らかにランダエダが勝っている。

それと同じことだ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 00:00:42 ID:9tyKO6Pp0
ミニバンを捨ててるだろ、日惨は。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 11:15:13 ID:DKLYSyx10
>>106
アメリカじゃ大して売れないからじゃね?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 15:14:01 ID:R+ydzyM1O
ニッサンはすべてがダメだよ。
最近じゃフーガのリヤクォーターウインドのデザインを片っ端から流用し始めた。
ニッサン買う奴はホントにバカだねw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 21:53:17 ID:+UrvphFo0
なんで朝鮮人が怒ったような
ツリ目ばかりにするんだろうな?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:01:49 ID:P3e5jZ/V0
デザインを根本からやりなおせ




やり直しても買わないがな。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 12:05:40 ID:oyV37KlrO
日産は気合い入れてデザインしたはずの車ほど売れてない。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 14:20:18 ID:IO1sK2dR0
初代プレーリーのこともたまには思い出してやってください。
http://www.nissan-fan.com/top/canon.jpg
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 14:22:35 ID:IO1sK2dR0
>(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz.
本物のカッパたんはどこでどうしているやら・・・
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 15:35:45 ID:jQagFp7s0
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 12:54:31 ID:FE8Tzm0sO
ミニバンの売れ筋グレードが「ハイウェイスター」とか、恥ずかしくない?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 13:38:41 ID:JO9AqPCS0
カニさんは貨物車が大好き。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:16:16 ID:9VEwl0L20
>>115
それは、恥ずかしい事ですね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:28:47 ID:DmcI7Up+0
>>34
いまさらだが、サプライヤーなかせはトヨタじゃね?レクサスとかもあるし。
あれ、下請けコキつかいまくっての品質だしね。塗装ダマ0.1だかなんだかが、2つ未満にするとか。
人使い荒いってトヨタから来た人やかかわってた人は言ってる人がそこそこいた。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 12:03:05 ID:h5wx1WC3O
トヨタは確かにひどいね
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 12:54:23 ID:KIFg31X40
日産はトヨタよりも先に低床低重心のオデッセイ対抗のミニバンを出せ
後になった場合はコストは考えるな赤字でも良いから質も走りも最上のモノを出せ
ブランド力が身についてから値上げに踏み切れ
エログラはFRの必要はない次期モデルはFFで安いモデルも用意しとけ
ステージアにも3列シートを設定しろ
ラフェスタはウィッシュをパクって後席ドアだけスライドにしろ
セレナは若手が買いたくないデザインで親父向けミニバンは狙いは良いと思うが
兄弟車でデザイン優先のオシャレなスッテプ対抗の背高ミニバン出せ

ちなみにオレは日産ファンだが次に外したらもう買わないぞ

121神様:2006/10/07(土) 13:01:50 ID:1HlmV5EP0
現時点では日産のミニバンがベストだね。

「ミニバンのすべて」を読めば誰でも分るが、

セレナとエルグランド・・・つまりミドルクラスとLクラスは日産の天下

というわけだ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 21:51:32 ID:bIlXyOUm0


とりあえず、日惨の車、特にミニバンだけは乗れないね。

いやむしろ、乗ってはいけないと思う。

大金払って買うやつは、アホだと認定します。






123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:02:50 ID:1HlmV5EP0
現時点では日産のミニバンがベストだね。

セレナとエルグランド・・・つまりミドルクラスとLクラスは日産の天下

というわけだ。


124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:37:23 ID:bIlXyOUm0

だから、





とりあえず、日惨の車、特にミニバンだけは乗れないね。

いやむしろ、乗ってはいけないと思う。

大金払って買うやつは、アホだと認定します。

おかぁちゃんの顔が見たいです。





125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 12:24:33 ID:HefiZzRYO
他社より大幅値引き出て、なおかつ乗り潰す覚悟ないと買えないと思う
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 16:05:01 ID:NDiUvjJc0
そうだね、100万くらい引いてくれないと
ニッサンは買えないね。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:52:07 ID:Vi2UR7DJ0
昔は買えたが、今はそれでも買えない。
逆に5年乗って満足したら金払うよ。後払いでないと今の日参車は買えないね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 02:41:47 ID:xQ1Dd8UW0
伴 宙太
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 15:43:48 ID:TKttAag3O
思ったんだが、ラフェスタとステップワゴンの全高って見た目では大差ないんじゃないか?
実際にはかなり違うとは思うが、見た目とかイメージとして。
デザインの良し悪しはともかく、つくづく日産のミニバンが時代遅れに見えるよ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/10(火) 22:33:00 ID:V3zshvAj0
キモンダはなんでもかんでも低床化しすぎ
それぞれのクラスごとに最適な車作りが出来てない
馬鹿の一つ覚えのように低くすりゃ客が喜ぶと思ってる
そんなの一部の基地外DQNが賞賛してるだけだろ
そんなメーカーの押付けがましさに嫌気が差して他メーカー車に
ユーザーが流れてんだから売れないのも当然だな!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:23:45 ID:DJf7irha0
これからはバネのないクルマが売れるだろう。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 01:45:11 ID:mionBgyV0
>>130
とかいって「真似して」低床ミニバン出すなよ日参!!

133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:58:48 ID:gLDc3XGw0
キャブオーバーの「キャラバン」が求められている。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:08:34 ID:/nGmbxscO
>>132
心配しなくても日産が作れるわけがない
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 21:15:31 ID:9gx0iN3r0
いっそ6輪車のミニ伴なら大ヒット!
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 21:34:24 ID:GNuP47zE0
日産は後5年程したら、また良くなるんじゃないかな
技術なんてどのメーカーも大して差はないだろうし
今はただゴーンの影響で、完成度より利益優先にねっているだけ
国産で1BOXに快適性を求めたのはエルが最初だし
ミニバンの元祖はプレーリーだろうし
その辺は日産自体自覚して
ゴーンの束縛が緩くなったら、また魅力的な車を作ると思われ
ただ、やっぱり今の日産に惚れる車は無い
137神様:2006/10/13(金) 21:36:40 ID:QSHlc+KS0
???意味が分らん、現在の日産がベストだと思うが。

逆に最悪のラインナップはヨタだと思う。
あと5年したら良くなるのはヨタじゃないか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 21:38:51 ID:wnnO0GQcO
現行プレサージュのフロントグリルがリバティ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 22:18:11 ID:9gx0iN3r0
愛知ナントカのコニー360最高!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 23:34:01 ID:af7seeR60
>>137



こいつ、最高にバカチンですね。



生きてる意味ないよ





141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 00:03:37 ID:vQSUJ83H0
>>130
でも糞邪魔な箱ミニバンから比べると低床はいいと思うよ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 16:32:26 ID:kcZAVXZrO
ホンダとマツダはミニバンでもなかなか切れ味鋭い走りをするんでびっくりする。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 23:46:55 ID:P2hbBm190
それは納得です。
金余ってる売れ筋はなんと言ってもトヨタだが
日産はすべてコストカットで金もないから<5年後>それ以降だね。社名もあるかどうかだが(笑)・・・
売れないのはわかるが、今は買わない方が無難だ。

売れてるのは軽のOEM車のみで情けないよ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 23:51:40 ID:N0jl6Sq20
トヨタが金余ってるのはコストカットをやりまくったおかげだろw>>143
コストカットやりすぎで壊れて曲がらない欠陥車作ったんだろ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 13:26:25 ID:TjphnATDO
トヨタコンプレックス乙
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 19:14:36 ID:MxZ1U9KJO
プレサージュって車両安定装置の設定、オプションにもないの?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 19:32:32 ID:WVSkX+L40

助手席エアバッグさえオプションです。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:53:31 ID:MxZ1U9KJO
いまどきの新車で300万する車に車両安定装置も付けられないなんて。
マツダでもMPVには設定あるのに。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:57:40 ID:yWgYlsrp0
ミニバンではことごとく失敗する日産
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158662158/
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 15:47:22 ID:YOWvQ/L+O
今さらだが、「ミニバンでは」じゃなくて「ミニバンでも」だよな。
日産が成功を納めているジャンルってないし。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 19:05:40 ID:4D+RHxg60
ラフェスタなんてドラムブレーキだし車両安定装置もないぞ

大半のオーナーさんは満足してるみたいだけどw
ロールがひどい事ひどい事
今時あれはナイ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 19:07:50 ID:Ik5C8YIcO
子会社や部品メーカーにも見捨てられつつある。
日産はコストダウンやり過ぎたな。
見えない所に飽き足らず、見える所まで…。
まだトヨタの方がマシだ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:30:22 ID:xqNNpB530
age
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 10:50:02 ID:M536JHDE0
http://www.nissan-geniss.com.cn/

リヴィナジェニスってやっぱりノートのロングバージョンだったようだな。

外寸:全長4420mm×全幅1690mm×全高1590mm、ホイールベース2600mm
エンジン:MR18DE
変速機:6MT&4AT
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:33:27 ID:TKZmEgASO
それにしてもイマドキ、3.5リッターもある馬鹿でかいミニバンに
車両安定装置のOP設定もないうえに助手席エアバックすら標準装備してないなんて・・・
先代エブリィの商用バンですら助手席エアバッグ付いてるのに。
安全に関してはまったく無責任だな。売れないからってこんな手抜きしてたんじゃなあ。
マイチェン後のプレサージュには興味があっただけにガッカリだよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:16:02 ID:wLxYMNP/0
>>154
6MTにグッときた。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:10:06 ID:WkLDSrDd0
またマーチベースw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 13:01:11 ID:9Ug+qmTqO
日産の得意分野って何?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 13:03:06 ID:fhMzjbHIO
ジーティーアール
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:08:45 ID:NVnzdzxE0
ビッグマウス
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:17:30 ID:8RkUIEUE0
ミニバン「でも」ことごとく失敗だね

162頭取:2006/10/20(金) 23:18:55 ID:wXaVkOSY0
トヨタとレクサスが叩かれると

工作員が、ホンダ叩きと日産叩きを始めるんだよな。

最近分ってきたよ。


163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:11:19 ID:r/kmktAM0
日産失敗スレだけに書き込んでたら

日産工作員なのがばれますよ。
164頭取:2006/10/21(土) 00:14:07 ID:cMUj0SsF0
ヨタの工作に対するアンチテーゼとして日産を応援している
だけのこと。

本当はヨタファンであり、アンチ日産も兼ねる。

何故ならば、神だから。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:18:59 ID:r/kmktAM0
あ、頭のおかしい人か
でも、こんなことになってますよw

トヨタ社長、GMや日産と提携関係維持
http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2006101009393c0
日産ともハイブリッド車の部品供給で提携関係にあるが「関係を継続する」とした。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 13:30:26 ID:TsYI7D8oO
トヨタはいずれ日産ごと買う気か?
独禁法に引っかかるからないとは思うが…
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 20:19:38 ID:IaTpaPjA0
トヨタは好きじゃないが、今の日惨よりはマシ。
そしてその日惨の足を引っ張っている一角が、
数字を稼げるミニバン市場で底辺を這っているラフェスタとプレサージュ。
はっきり言って日惨のお荷物。
ある意味、今の日惨を象徴する車たがなw
168神様:2006/10/21(土) 20:22:51 ID:cMUj0SsF0
エルグランドとセレナが大成功したから良いジャン。

つーか、日本人は全員セレナに乗っても良いぐらいの出来栄えだし。

2代目ステップワゴンをさらに良くしたという感じだな。

ヨタは失敗作出しても売れるのが全く意味分らんが。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 20:24:54 ID:IaTpaPjA0



みんな、よく聞け!!




「エルグランドとセレナ」は大成功したらしいぞ!!












サンオタは目標が小さいな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 09:55:01 ID:xdlaAtQh0
トヨタが売れて
日産は、減惨、悲惨、倒惨へw

ありがとうございました。

171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:35:13 ID:FzDO1IvP0
>>168

「2代目ステップワゴンをさらに良くしたという感じだな」



・・・・パクリ認めましたか!!!!!


172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:51:42 ID:9Pka/Jq/0
なんでそんなにラフェスタ気にいらんの?
まだユーザーじゃないが、いい車だと思ったが
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:49:00 ID:fHYZyl6UO
セレナは絶対に失敗が許されなかった車で、売れたからといって手放しで喜んでるようじゃ…
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:51:51 ID:2G8W4O5M0
個人的にはラフェスタはよくまとまっていていいと思う(ちょっと狭いがな)
現行セレナは「よくもまぁここまで面白味の無い車を作ったものだ」ってのが第一印象だった
セレナは初代が一番デキが良かった
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:50:24 ID:KC8vTM7b0
現行セレナの発想なんて冷蔵庫と一緒。
それが売れるのだから日本という国はそう言う国民が多いわけだが、それに迎合するほうも問題あるな。
きちんと夢のある車も作ってもらわないと。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 13:01:50 ID:oKPuUUgsO
その「夢」がGTRと言うのでは寂しいな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 13:04:39 ID:Uswo6xP40
道具である車に夢なんか追っかけてどうする?
しかもミニバンだぜ?

便利ならそれでいいじゃん
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 13:29:11 ID:eyySGABB0
5年後

ヒュンダイエルグランド
ヒュンダイセレナ

ヒュンダイスカイライン
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 00:14:00 ID:RSg7rUb40
5年後

ヒュンダイ・プレジデント
ヒュンダイ・シーマ
ヒュンダイ・フーガ

も付け加えておく。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 11:55:00 ID:KTQOD8EhO
>>177
全然便利じゃないぞ、高速道路を走っててあれだけヤバい車はなかなか無い。
時速80kmでチンタラ走ってもトラックに追い抜かれると風でフラつく。
街乗りしかしない人専用の不便な車だ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:28:32 ID:dkAbEfv1O
これから先、必ず「本物」が求められる時代が来る。
日産は大丈夫か?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:33:15 ID:1cg+/+EaO
夢を追いかけて会社潰したら本末転倒
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 20:15:58 ID:6AnP79k10
プレサージュいいみたいよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 20:19:07 ID:C1RShlP5O
失敗とは思わないけど
明らかに出遅れた(時代に乗り遅れた)気がする
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:27:23 ID:RSg7rUb40
スタイルがオカシイ。
理解不能。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:33:44 ID:nHahEh200
日産は機械製品としては優秀だよ。流行にのるとか細かい部分はいまいち
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 14:19:56 ID:drCX+ouv0
日惨(笑)
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:48:17 ID:DlRjf1u4O
日産って何をやらせても中途半端なんだな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 13:29:25 ID:AfKABbJZO
まぁ、ブームに乗せられてミニバンなんか乗るほうも十分中途半端だけどな。







…セカンドカーにエスパス買っちまった
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 16:51:01 ID:AG7Ti3E50
キューブ3のストレッチ版(全長4500位、2.0L)
つくれば、ラフェスタとセレナは不要になる

デカいキューブ3、プレサージュ、エルグランド
の3車種あればOK

それに、ディーゼルキャラバンシルクロードがあれば
十分でしょうw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 18:33:21 ID:9zs+Q7g8O
ラフェスタ、プレサージュは日産の減益に大きく貢献しているな。
数字の稼げるミニバン市場で地を這っているんだから。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 03:32:31 ID:hTCKcWEx0
23
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 04:52:51 ID:dPNxwt5h0
先代プレサージュに乗ってるけど良くも悪くも新車に買える理由が見つからないんだよね。
トヨタは最近のモデルは高すぎるし安いのは古すぎ。
ホンダはDQNでマツダは作りがちゃちい。
日産は・・・スマン、元日産社員でありながら候補に登るのすらないわ(藁
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:44:18 ID:9/45zZtJ0
登場、リストラされた産ヲタの方ですねw
でも日産辞めてよかった声が多いですね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 20:25:29 ID:VXEHCry1O
>>193は可哀想なオヤジだな。
196193:2006/10/30(月) 01:28:32 ID:gXLEd+IR0
>>195

まったくだ(藁
でもお前みたいに若さだけってのもどうかと思うぞ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 01:33:11 ID:NcD5R2tY0
>>193

リストラは無念だったと思う。

今は、食ってはいける職にありつけたのか??

よかったじゃないか!!


でも、日惨は乗れたもんじゃないことは確かだ




198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 17:40:38 ID:1E/o2f9N0




      日惨改め↓


売  国  奴 メーカー 韓惨 = チョン車
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 17:44:39 ID:n5yMNOWm0
>>190
3列シートの
キューブなんて良いわけないだろ

どう考えてもラフェスタの方が良い
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 20:38:55 ID:U1CWXhle0
ミニバンで も ことごとく失敗する日産w
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 21:07:47 ID:6tAm/E6i0
ラフェって3列シートっていうのか、あれで。笑止
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 00:07:43 ID:Er3EFTvNO
エル海苔のYOSHIが大暴れ。エルオーナー=低脳が証明されています

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159705834/413-
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:16:42 ID:JsTGsUdK0
さて10月はどうなる?

【9月ミニバン販売台数】
1 ストリーム(ホンダ)10,187
2 セレナ(日産) 8,940
3 エスティマ(トヨタ) 8,052
4 ウィッシュ(トヨタ) 7,091
5 ステップワゴン(ホンダ) 6,566
6 ヴォクシー(トヨタ) 6,386
7 アルファード(トヨタ) 6,169
8 ノア(トヨタ) 4,983
9 オデッセイ(ホンダ) 4,588
10 シエンタ(トヨタ) 4,324
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:22:06 ID:AcDskoOiO
エスティマはさすがとしか言いようがないな。
あとオデッセイ意外と健闘してるのね。
乗り出し300万くらいの車をあんだけ売るのは実力のある証拠だな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 21:27:43 ID:MrEgFG0u0
そう言えば、リバティーのスレはなくなったのか・・・?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 01:20:20 ID:fHKM19K/0
トヨタの強さには舌を捲くね
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 02:55:39 ID:9p2yllvl0
いやいや、セレナの強さに舌を巻くね
あんなの客にどうやって売りつけんの?
ボロイし、重量税高いし、ブサイク
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:39:57 ID:xN6V/Tin0
日産車は5年遅れてる
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:51:42 ID:SDRIRakr0
>>203
ノアヴォク落ちてきたねえ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 01:27:28 ID:jft18yxM0
vip
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 10:47:23 ID:ZOmHLMXB0
このクラス、燃費も大事だろうけどやっぱスタイルだよ
初代エル蔵はそこそこ売れたのにFMCで失敗・・・。
デザイナーの神経を疑う。売りたくないのか?w
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:49:43 ID:1M8MaZmj0
そう言えばエルがランキングに入っているのってみたことないな。
ライバルのアルは毎月入っているのに。
と言うことは、エルはそこそこも売れていないってことか。
なるほど日産車らしいなw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 08:39:45 ID:tQkL70vyO
アルはCM効果もでかいと思う
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 11:29:12 ID:Dy4Giunr0
プレさー儒やらフェスタなんて買う奴は日産関係者しかいねーだろw
まあ、得るグランドと背レナは成功した方か。得るグランドは、もういいかげんFMCしてから年数たっているから全然売れてねーけど。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 16:36:29 ID:hJOpMvBC0
age
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 19:28:42 ID:AzlWfj2Q0
日産は燃えないからまだまし。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 19:46:29 ID:iHrY5ht50
売れないと言ってもエリシオンよりは売れてるよな?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 19:49:34 ID:o2LUIJ8i0

わかりやすいなw
他のスレでもコンナコトしてんだろうな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 20:13:20 ID:wzGQr0WE0
10月乗用車販売ランキング(自販連)

1 カローラ 13,010
2 ヴィッツ 9,923
3 エスティマ 7,259
4 ストリーム 6,993
5 フィット 6,723
6 クラウン 5,580
7 プリウス 5,465
8 セレナ 5,247
9 ウィッシュ 5,167
10 ラクティス 4,978
11 パッソ 4,958
12 ステップワゴン 4,843
13 アルファード 4,748
14 ヴォクシー 4,712
15 ティーダ 4,669
16 ノート 4,136
17 デミオ 3,885
18 マークX 3,776
19 スイフト 3,724
20 ノア 3,510
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 20:18:47 ID:EoUEXTZe0

日産の方が燃えて販売停止になってるw

http://ihx.main.jp/20060603170029.html

>日産、北米で一部車種の販売停止
>エンジン発火17件の事故が発生しており
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:56:51 ID:yAlKD1O70
>>220
それ、だいぶ前の話だし、リコールしてるし。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 11:20:30 ID:3YQm3ES+0
ニサーンは殆どが流行の真似の後出しで後発なのに、
それで売れないってのは本当にもうダメポだね!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 19:01:30 ID:jV80C08M0
このスレ自体にはなんの異存も無いが、スレタイだけは「ミニバンでは」→「ミニバンでも」に
変更願いたい。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 20:39:41 ID:6tkyJtwM0
>>219
セレナ大健闘だね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 13:45:14 ID:M8eVIXhAO
>>223
日産の得意分野って何だっけ?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 16:29:10 ID:uIGsFkjTO
プレサージュって平面的なサイズはエログラと大差無いのに、何であんなに狭いの?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 20:29:02 ID:9RCHVo1S0
さてさて10月度のミニバン販売台数

1 エスティマ(トヨタ)7,259
2 ストリーム(ホンダ)6,993
3 セレナ(日産)5,247
4 ウィッシュ(トヨタ)5,167
5 ステップワゴン(ホンダ)4,843
6 アルファード(トヨタ)4,748
7 ヴォクシー(トヨタ)4,712
8 ノア(トヨタ)3,510
9 アイシス(トヨタ)3,296
10 シエンタ(トヨタ)3,045

>>203 先月との比較はどうなん?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:36:00 ID:G7Z0R1BZ0
セレナ自社登録ですかね
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:45:30 ID:R4Bqpnyi0
■トイザラスで大量に売れ残っているミニカーは


■   盗     用     多     車


■わざわざカローラのミニカーを買うわけねーだろ!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 06:44:25 ID:x3kRi3h60
ミニバンで「も」ことごとく失敗する日惨(笑)
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 07:41:29 ID:1daJpxR60
■販売拠点が他メーカーの4倍もあるくせに、売れる車は良い車などと宣伝している会社は


■   盗     用     多


■詐欺師かよw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 07:42:00 ID:1daJpxR60
■カローラ4車種を合計して販売台数トップなどと宣伝しているのは


■   盗     用     多


■詐欺師かよw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:11:23 ID:EcXwnQZ10
10月、エルグランドは何台売れたんですか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 00:28:28 ID:PhyI95R50
>>233
自販連発表の30位までも入っていないから何台売れているんだか・・・
ちなみに30位はレガシィで2,514台。
10月だけじゃなくて年間通してエルが30位までに入っているのは見たことがない。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 07:19:14 ID:/Y93vQ9T0
未だに強気の販売なんだろ?
車に魅力ないんだから値引きだけしか魅力ないのにさw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 18:50:04 ID:6OUNI6Ja0
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200611100032.html

>最も信頼性が高いとの評価を受けたのは、トヨタが「カムリ」など21車種で、最も多かった。
>続いてホンダ車が「アコード」など11車種。
>逆に、信頼性が低いと評価されたのは45車種で、このうち半数に近い20車種が米車。欧州車が19車種で、
>日本車は日産の5車種だった。

>日本車は日産の5車種だった。
>日本車は日産の5車種だった。
>日本車は日産の5車種だった。
>日本車は日産の5車種だった。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:04:33 ID:QVeqzY0z0
今年1月から10月までの平均月販台数
盗用多様 アルファード 約6000 エスティマ 約8000
日産 エルグランド 約1500
ホンデ エリシオン 約1500
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:09:58 ID:oVRawytf0
しかし、ノア・ヴォクの販売台数は恐るべきだな。

もうモデル末期なのに。

239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 20:59:59 ID:7/OmXyZf0
1500台も売れてるのか、エルグランド。すご杉
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 22:45:44 ID:yN9oQtP70
>>237
ソースキボン
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 08:27:33 ID:Iyd5M17OO
エリシオンも意外と売れてるね。
やっぱりこのクラスのミニバンは押し出しの強さが大事なのかな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 19:56:19 ID:ZcUPWuHV0
平均月販台数の信憑性はともかく
1500台程度で売れているって言うのか?
さらに上を行くミニバンがあるのに

ってエリシオン海苔か・・・
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:35:59 ID:5Lw3pXxJ0
売れてるミニバンありますか、日産
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:40:12 ID:OXzV1i+EO
セレナ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:43:30 ID:eRJZwqvC0
セレナはいいと思う。
日産らしからぬすっきりしたデザインが。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:21:44 ID:X4FOLnXX0
ラルゴのハイウェイスターとかカッコ良かったのにな。
23はカスタマイズの先駆けなのに・・・。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:23:03 ID:HPUOLSjH0
エスティマ3.5と 月8000台
ボログランド3.5 月1500台
比較してみた

次元が違ったよ
日参エンジンって古すぎ、ボロ杉wあれじゃ売れるわけないだろ〜

悲産=惨敗
プレサージュ買うならMPVだもんね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:14:09 ID:xZs5wprL0
セレナでは成功した日産!
ステップワゴンでは失敗したホンダ!
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:36:43 ID:zLXiXusH0
セレナをそのまま大きくして売った方がエルグランドより売れそう
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 01:59:54 ID:VDqQme430
ラルゴ復活?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 08:40:58 ID:1SsZAqvF0
スポーティー低床なステップワゴンが
次でセレナ見たいになったら笑えるな

売るためなら必要だと思うが
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 14:58:41 ID:VDqQme430
>>251
低い床を高くするのは簡単だが、高い床を低くするのは容易じゃないよ。
トンチンカンな煽りだな。だいいちセレナ大して売れてないじゃん。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:17:12 ID:y+xblaEv0
初代プレサージュはルネッサプラットフォームのせいでやたら高床だったねw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 20:05:34 ID:oAuiV0Hl0
〔2006年度上期(4〜9月)販売(登録)台数〕
1 エスティマ(トヨタ) 43,660台
2 ウィッシュ(トヨタ) 37,451台
3 セレナ(日産) 36,519台
4 ステップワゴン(ホンダ) 35,208台
5 アルファード(トヨタ) 30,255台
6 ヴォクシー(トヨタ) 29,306台
7 ノア(トヨタ) 25,371台
8 ホンダ オデッセイ 22,145台
9 アイシス(トヨタ) 20,269台
10 ストリーム(ホンダ) 20,074台

255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 20:09:53 ID:klwLh5AR0
[2006年10月販売(登録)台数]
1 エスティマ(トヨタ)7,259台
2 ストリーム(ホンダ)6,993台
3 セレナ(日産)5,247台
4 ウィッシュ(トヨタ)5,167台
5 ステップワゴン(ホンダ)4,843台
6 アルファード(トヨタ)4,748台
7 ヴォクシー(トヨタ)4,712台
8 ノア(トヨタ)3,510台
9 アイシス(トヨタ)3,296台
10 シエンタ(トヨタ)3,045台
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 22:30:58 ID:HnGp4nNu0
セレナ、売れてるね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 23:02:03 ID:aMVVLGBQ0
唯一ね。

これでスズキのOEMがもっと売れたら笑えるけど。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 21:07:24 ID:bSy7V29tO
ホンダがストリームを販売の主力にしている時にセレナがステップより売れてるからって手放しで喜んでられないだろ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:55:49 ID:YOC5iVb40
ステップがセレナより販売台数が劣るというのはまぎれもない事実だ。
販売方針の論点は別。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 14:44:06 ID:iocnb2gfO
>>259
苦しい言い訳だな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 17:36:15 ID:M79lyTa10
>>260
そう取るのが苦しいと思うような

ま、どっちも低所得層が乗るんだろうからいいか
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 19:25:08 ID:iocnb2gfO
>>261
低所得者層乙
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:23:13 ID:PCTGOBuS0
ラフェスタはサンヲタもなかったことにしてほしいんでしょうか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:31:25 ID:oVux22bW0
age
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:55:00 ID:KY0siHSL0
セレナ売れてるッテ言っても
日酸それしか売るのないじょーーーー


266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 01:04:10 ID:W2b6PVWl0
>>265
いいじゃないの?それで
このスレと逆にミニバンでようやく成功したんだから・・
販売台数も今のところはライバルのステップに勝っているし
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:10:55 ID:+Zgh5SGvO
>>266
勝ってると言ってもすぐにひっくり返るレベルだし
それ以外では惨敗だしね
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:14:28 ID:I3TlikRy0
日産はNISSANを残すために日産を捨てたよね・・・
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:17:46 ID:8+QAgTrn0
>>259
そんな考えだからマツダに・・・・・
ホンダのそれだけに台数が勝てば良いってもんじゃないでしょw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 02:04:56 ID:Dfsi7JO40
もうさ…ケンメリ出そうよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 02:30:16 ID:aTR900w/O
売れてるのがセレナ・マーチ・キューブ・スズキの軽しかないんじゃ、利益が上がらず開発費が削られて、ますますダメになってく。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 04:02:31 ID:pIHO5COmO
ラフェスタスレ、プレサージュスレを見てみろ
駄車海苔には阿呆ばかり
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 08:11:45 ID:E3gOZ8IUO
エルグランドスレなんか乗ってる奴らミニバンの帝王とか王者なんて言ってるぞ。あんな性能悪い不人気車なのに。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 09:14:57 ID:IG9SXccx0
>>272
ラフェのりはすごいね
同じ車に乗ってるとは思いたくないよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 10:24:57 ID:HzBnkkNf0
>>274
ラフェスタに乗っていること自体恥ずかしい
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:44:13 ID:Gw2BcAJt0
23
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 01:28:04 ID:px7/nqi60
特定の車種ウンヌンじゃなくて日産車に乗ること自体負け組だろうよ。
ま、本人が自覚していれば乗らないだろうがな。

しかし大丈夫かいな日産!
よく持ってるなあ・・・
感心するより呆れたわ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 15:23:18 ID:wmiWsBXtO
ラフェスタ、セレナ、プレサージュ共通のインパネは安いラジカセみたい
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 17:10:25 ID:XWJidFZa0
>>278
プレサージュはフェイスリフト前のインパネが糞だったな。
センターメーター+円卓なやつ。北米向けのクエストはさらに酷くて
キチガイなカラーリングで質感もチープ極まりなかった。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 11:35:38 ID:J3eDTDuI0
ラフェスタ、プレサージュは日惨の主力駄車
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 02:40:20 ID:4gbbRkGa0
デザイン何とかしろ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 11:31:19 ID:kLeBBqRc0
トヨタ『アルファード』売れに売れて・・・日産『エルグランド』は?
http://response.jp/issue/2002/0625/article17826_1.html

新型車『アルファードG』と『アルファードV』の発売後1カ月の受注台数が
目標4000台に設定しているが、予想をはるかに上回る2万2000台に達した。
ただ気になるのはライバル『エルグランド』の状況。
同モデルはアルファードより1日前に発売した。日産は受注台数を明らかにしておらず・・・


日産が『エルグランド』の受注台数発表を停止
http://response.jp/issue/2002/0627/article17883_1.html

珍現象が生じている。日産はエルグランドの受注実績を「公表しない」ことを明らかにした。
同社はこれまで発売したニューモデルについては必ず初期の受注実績を発表していたが、
エルグランドから停止に踏み切ったのだ。

久々ワロタ(大爆笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑)


283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:34:33 ID:s0jF8bkO0
エルグランドって芸能人とかセレブに人気がある車だから、
あまり台数が増えると車格が落ちる!
アルファードは一般人の乗る車だから売れてあたりまえ!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 13:27:30 ID:ZKath3hG0
>>282
ttp://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/2002.php

発売直後は両者は拮抗している。
しかし、その後も安定して売れたアルファードとすぐに
失速してしまったエルグランド・・。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 16:29:07 ID:LSo+RxSNO
>>283
酷い釣りだな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:41:47 ID:HegR72q90
エルは月平均1500台にも達していないし(自販連集計)
ライバルのアルが独走状態じゃ自社公表もしたくないよな。
しかし日産って・・( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:55:55 ID:AF6dW7260
エルもアルもパッと見の印象はあまり変わらないが
乗ってみると違いが大きいもん?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 00:18:20 ID:kwVsT47J0
>>283
悲しい気持ちになりました。
そこまで必死に・・・・・・サンオタの必死さに泣けてきます。

289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 00:40:23 ID:Kio9pGxk0
>>283の人気にshit
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 03:43:05 ID:EdkGgoMg0
>>287
車自体の出来はともかく、3.5Lだけのラインナップはどう見ても
失敗だったな。
あと、アクの強いデザインも賛否両論。
だいぶ後になって2.5Lが追加されたが遅きに失した感がある。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 09:40:00 ID:1mutkfgR0
>>283
確かに芸能人や金持ちは、アルよりエルに乗ってるかもね
アルの方が売れてるけど、高級住宅街の車庫にはエル
の方が多いよ、でも2.5をデビュ〜させて車格はおちたね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:04:47 ID:cAKMAyJvO
エルグランドよりも深刻なのはラフェスタ&プレサージュだろ。
既に存在意義を成していないし。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 17:23:20 ID:KnWCZImIO
かろうじて成功と言えるのがセレナだけか
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 17:24:51 ID:X8w3pmTp0
旧型ステップワゴンをパクったアレねw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 21:01:41 ID:sqG/nncd0
次期エルグランドはFFベースらしいけどどうなるんだろう???
トヨタと比べて勝ってるのは四駆のシステムだけなんだから
全車四駆とかにした方が面白そうw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:41:48 ID:iK8GMuTI0
>>291
高級住宅街にミニバンかw
場所はどこ?
珍しいから写真でも撮りに行きたいような・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 16:53:05 ID:zOLng2aJO
>>295
開発資金がなくて頓挫したという噂もあるけどね。
もともと現行エルグランドもFFベースで開発予定だったが「結果的に」先代シャシーのキャリーオーバー。
それなのにヲタは「エルグランドはFRでアルファードより高級」と本気で信じているんだからチョロイよね。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 19:48:35 ID:F20YSWLs0
>>296
東京だったら、田園調布でも成城でも普通にあるよ、でもエルに限らず
ミニバンはセカンドカーじゃないかな!? 291の言ってる場所は
知らんけどアルファードよりもエルグランドの方が多い気もするよ、
でもエスティマの方が多いと思う。。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 19:56:24 ID:l0leWVGt0
>>292
確かにエルは商売下手とは言えモノは悪くないからな。
ラフェスタやプレサージュは車自体が(ry

>>298
意外に高級住宅地でも「普通の車」に乗ってる香具師は
多いと思う。
普通のクラウンとかマークXとか・・。
300きんもー☆:2006/11/29(水) 23:25:24 ID:vCLIHMlx0
サンヲタ(笑)

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164284083/127
127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/29(水) 21:40:26 ID:IQ6mJYsk0
やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。

>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
>やられたらやりかえす、コレが俺の流儀だ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:13:29 ID:uXHXPrvh0
>>300
だから、何なの?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 12:54:18 ID:tZVFF+8eO
ムキになるところを見ると(ry
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:40:42 ID:VpaqyIPj0
どのジャンルでもまんべんなく強さを発揮するトヨタ
ミニバンとコンパクトカーで絶対的な強さを発揮するホンダ

日産って何が強いんだっけ?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:42:30 ID:5xRmTlCg0
>>303
ニッチをターゲットにしてそこでウケてるマツダ、スバル

今の日産てすげえ微妙な存在だよな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 09:03:10 ID:LgFem6RZO
エルグランドに爆音マフラーつけて、「威厳に恐れて誰も近寄らない」とか
本気言ってる相模原のYOSHI君に何か言ってあげてください

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1164005601/578-
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 19:00:07 ID:k5uJpH1J0
セレナしか売る車ないんだねぇーーー
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 19:23:07 ID:sm7d010L0
売る車ならセレナ以外にもラフェスタ、プレサージュ、エルグランド
などがございます。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 21:20:53 ID:zyn8m1OkO
ラフェスタ、プレサージュは既に日産のお荷物
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 01:57:07 ID:y9Bm2rZF0
エルグランドもお荷物になりかけてるぞ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 02:19:44 ID:jKujSUD4O
後期の先代ウイングロードは内装、外装共にかっこよかったけど、
モデルチョンジしてから、なんであんなにダサくなったの?
特に内装は酷く安っぽい。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 07:06:09 ID:voztd4ydO
driverの02年6月のエルとアルの試乗レポ、ものすごくエルのゴリ押しだな
事あるごとに、アルは古く見えるエルの方がいいってエル優先的
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 10:14:39 ID:U2okLfBG0
っていうか、販売店倒産してんじゃん。
日産サティオ熊本だったっけ?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 11:03:53 ID:4G7e5yII0
>>310
日産のワゴンって今も昔も商用車の香りがする。
先代の後期は顔面整形でうまくごまかしてたがw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 23:35:54 ID:ilsGeSTP0
ADワゴン出せばいいのに
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 23:39:12 ID:zwOhJk9CO
らるごとキャラバンはいい車だったぉ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 00:05:56 ID:wold0GJi0
前見えない邪魔な車ね
ハイエースとラルゴね
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 12:15:48 ID:PbMDJCG30
>>315
先代キャラバンといえばロイヤルと、1ナンバーV6の
VXは迷車だなw
俺はああいうの嫌いではないが・・。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:25:30 ID:w93zwRjM0
>>317
ロイヤル、い〜〜〜ねっ!! 昔買おうと思ったんだけど 3列目の格納が
GTクル〜ズと違ったので諦めました・・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:03:39 ID:SK6wG3Fs0
23
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:13:03 ID:qi7he02d0
>>313
ヒント:日産車体
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 19:27:11 ID:MaydGCg/O
三菱がデリカD5だっけ?もうじき出すらしいが、なかなか売れそうな予感。
各社ミニバンは主力商品だけに特色のあるモデルを投入してきているが、
日産だけが特色も面白味もないミニバンしか出していない。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 20:28:23 ID:bsrDIIwX0
デリカいいねぇ。
車上生活者御用達だもんな。
圧倒的人気に敬意を表したい。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 20:47:31 ID:bsrDIIwX0
「2006年日本自動車ディーラー満足度調査」(J.D.パワー アジア・パシフィック調査)

満足度トップはトヨタ(116ポイント)。
トヨタは同調査を開始した1995年以降、12年連続でトップ。
2位は、マツダ(111ポイント)。
マツダは前年よりも9ポイント増で大幅に改善が進んだ。
3位は日産(97ポイント)。
4位はホンダ(92ポイント)。
5位は三菱(90ポイント)。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 23:20:04 ID:ramh6OZU0
そういえば昔リバティに四駆ターボがあったなあと思い出してみた
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 12:37:46 ID:atVrMFclO
>>324
今のMPVとかと違って単なる直線番長だったらしい
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 07:34:36 ID:h9C206R8O
建築関係の仕事してるんだけど、お客さんを案内したりするのに、ウチの親父はキャラバンしかない!とか言ってるんだけど(単に8人乗りで荷物入れも広いだけの理由で)
個人的にはあんまりお客さんを乗せたい車じゃないんだが・・・俺も私的に乗る事になるし。どうも商用車の感じがして

乗用タイプと言っても商用車に見えるのは俺だけかな?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 09:55:12 ID:5RYz3od30
>>326
ライダーはどうかね?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 21:13:45 ID:0bxfG5Mf0
>>311
販売当初はエルの方が下取り価格も高いとか書いてたけど
これだけ人気がないとはねw中古市場でもアルの勝ちだね
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 21:39:43 ID:XwBurIjrO
>>328
先代はバタ臭さがウケたのに妙に洗練させようとかするからだろ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 22:06:55 ID:bWeKge5z0
>>328
よっ!大将!いいこと言うね〜! 江戸っ子だね寿司食いね〜!
アルファードいいね〜! 2.4もあって庶民の味方だぜ〜ぃ!
下取り価格も高けりゃ庶民にも買いやすいってもんよ!
ま〜エスティマがカッパ巻きなら、アルは赤身だぜ大将!
それに比べてエルグランドって奴ぁ〜ウニか大トロだぜ!
本格的なVIPカ〜は下取り安いし庶民は手〜出しちゃいけね〜ぜ!
高額所得者や芸能人が乗るようなエルグランドよりも
中古市場でもアルの勝ちと言ってる大将! よっ!庶民の味方!!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 22:13:21 ID:wJVvTkQ+O
>>330
江戸っこの鏡だね〜!
心意気に惚れたぜ大将。
ついでにエルグランドにもな…
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:37:58 ID:ELsMcL7j0
23
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 01:45:22 ID:+zRfWf3y0
日惨、ミニバンはおろか、
車作るのやめればいいのに
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 14:05:22 ID:32qln5OkO
>>333
そうだね
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 20:34:05 ID:X1PfqkTS0
いつまでミニバンブームが続くか?だけど
このクラスがそこそこ売れないとヤバイんじゃないの?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 12:52:17 ID:qbP2IhkQO
>>335
日産はミニバンブームへの対応が遅れたが、今度は環境分野でも出遅れたね。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 20:38:12 ID:geDoscYf0
これからみたいだ・・・

http://response.jp/issue/2006/1213/article89301_1.html
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:50:47 ID:nJyf/iPk0
>>336
いや、日産はやるのが早すぎる事もあるぞ。
センターピラーレスの初代プレーリーとか、エアバッグ全車標準だとか
センターメーター&ベンチシートの車だとか・・・
後から来たのに追い越され〜
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:45:48 ID:nA9P+jtj0
>>337

過度な期待はしないほうがいいぞ!
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 01:04:30 ID:/PpJaQed0
2010年に燃費10%改善予定?
トヨタやホンダは2008年を目標にしてなかった?
ホンダは燃費13%改善予定で
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:39:30 ID:iIBaaS4e0
トヨタホンダは十分達成可能だろう。
だが日産は、相当頑張らないと小型車しか売れなくなるかもしれないな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 12:05:34 ID:Vc3ET71Q0
日産と書いてひさん(悲惨)と読む
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 08:29:12 ID:G7QHbQW00
誰が読むかい!くだらん、レベル低いわーーー
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 11:24:38 ID:E1TcJSWe0
>>342
そんなの最初だけみんな面白がるけど
今時寒いわ! 親父ギャグそのものやんけ!
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 00:09:52 ID:BFeyJW6q0
いやーなかなかいいと思うよ。
日産=悲惨


346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 07:51:24 ID:lQteB1PpO
日産→日惨→悲惨
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:20:24 ID:D9nsEp+b0
次はエルがFMCか?
コケそうだな
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:42:23 ID:KhGQvq230
>>347
FFベースなんだろ?多分、売れないと思うよ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:16:19 ID:nye9FGvP0
FRだからということであえてエルを選ぶ人も多いのにね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 19:25:33 ID:ycRo9ztMO
>>349
単に先代シャシーのキャリーオーバーなんだけどね。
FRミニバンって何か利点あるの?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 00:02:05 ID:oR8FAKNE0
ミニバンがFRでどうすんの?
その先には何があるの?

意味なし
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 22:14:50 ID:LgzcaHzq0
FFで床の高い車よりは良かですよ、好みの問題だけど、出だしで前が
浮くよりも後ろが沈む方が俺は好きだな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 22:55:44 ID:QTJ/Ooq30
■2006年11月ミニバン販売台数(自販連)

1 エスティマ(トヨタ)7,908台
2 ステップワゴン(ホンダ)5,826台
3 セレナ(日産)5,517台
4 ウィッシュ(トヨタ)5,240台
5 アルファード(トヨタ)4,947台
6 ストリーム(ホンダ)4,894台
7 ヴォクシー(トヨタ)4,783台
8 ノア(トヨタ)3,689台
9 アイシス(トヨタ)3,348台
10 シエンタ(トヨタ)2,949台

354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:05:56 ID:sFAsFbYr0
>>350
荷物をたくさん積んだときのトラクションはFRが有利。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 23:51:10 ID:ahbj6nqM0
そういやトラックはFRでしたね。

だからホーミーエルグランドもキャラバンエルグランドもFRなのかね。

ついでに日産じゃないがタウンエースノアやハイエースレジアスなんかもね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 23:59:11 ID:RS9/c7ag0
>>354
ミニバンは荷物を載せるんじゃなくて人を乗せるんですがね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 00:55:17 ID:sn1v394d0
やっぱ、FFじゃん。


トラック系エログランドは死せるあり。

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 01:03:47 ID:7b76ySzl0
最近、路上で日産車てあまり見ないような気がするんだけど、気のせいか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 03:06:25 ID:sn1v394d0
(゚ε゚)キニシナイ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!
(゚ε゚)キニシナイ!!

360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 18:16:42 ID:TjkrD0g30
>>355
タウンエースノア/ライトエースノアのバンはモデルチェンジされずに
FRのままで残ってるからなw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 05:18:59 ID:eF40sCQ+0
まあなんだ、アルと真っ向勝負してもまず勝てないだろうから
アウトドア派で荷物をよく積む人向けにあえてFRで残すのも
手ではあるだろう。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 11:56:19 ID:F25/dgL90
エルグランドと勝負すると言うよりミニバンはFFに限ると言う一般大衆
に沢山売ろうとして格下の車をベースに床の高い意味無しのFFにした車
ま〜FFなら軽量化出来るし高級ミニバンでありながら直4がなぜかある、
ま〜車は売れれば良いと言うメーカーだからいいのかな!?
昔、エルグランドやグランドハイエースが欲しかったのに買えなかった人に
直4と3.0にしたのかね?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 20:29:56 ID:xCUx+z5p0
おまえら乗ってる車は何?
って持ってないか・・
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 20:30:13 ID:5v6PaJRM0
>>362
そりゃ、売れなくても平気という日産とは違うからな。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 23:30:39 ID:Zlv/0UCV0
>>362
確かに売れれば良いと言う考えのメーカーだよね、アルファードは
レジアスとグランビアの間をとり、エスティマの室内を広くした感じで
売り込むとはデビュー前にメーカーの人に聞いた事があるよ、そして
実際はエルグランドのライバルグランビアよりも下の車種なんだけど
大きさがほぼ同じなのでエルグランドのライバルと勘違いされて
エルグランドよりも売れてるのでま〜メーカーとしてはとても美味しいそうです
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 00:50:59 ID:4yQPFPzU0
>>365
基本設計は10年前に遡るエルグランドと、格下のFFシャシーを使ったアルファード。
どっちもどっちだと思うのだが。
むしろ基本設計がいちばん新しいエリシオンが不憫に思えてならない。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 00:57:37 ID:oac1CF5P0
362、365って
頭わるそ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 03:23:36 ID:j2kPevCi0
>>366
その通りだw

>>367
お前もわるそ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 12:17:37 ID:Rv0VORGQ0
>>366
確かにそうだ!
>>367
お前は確実に頭わるいだろ?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 12:21:02 ID:cZV7O3ej0

日産セレナは旧ステップワゴンのパクリ

セレナハイウエイスターはアルファードのパクリw

現実を見ようサンヲタw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 19:26:44 ID:2+VpeToF0
>>370
例えばどんなところが?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:03:03 ID:FR5vS2Y50
車なんて各社各様パクリ合戦だろうが(〃^∇^)o_彡☆あははは
今さら何を言ってんだか・・
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 21:37:29 ID:NGGp2oN80
ボクシーはノアをパクッたべ?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 21:51:28 ID:oewj8tnsO
違うよ、ノアがヴォクシーをパクったんだよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 01:41:53 ID:twwstU4R0
いやいや、ウィッシュがストリームをパクったんだよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 19:58:18 ID:Tzigwy/3O
日産をパクるメーカーって、ないな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 21:13:12 ID:1YHt+ucx0
売れない車をパクってもねえ…w
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 12:02:45 ID:6qLQ8eaY0
ミニバンも売れない
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 02:21:04 ID:hu9RA/in0
日産の顧客情報流出問題
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1167412115/
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 14:16:30 ID:voyByEfhO
まともに売れてるのはセレナだけ。
そのセレナも絶対に失敗が許されないから極端に守りに入った車造りだしな。
モノより思い出もいいが、夢を語れない車に未来は感じない。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 14:21:18 ID:Ov6gUpqsO
そのまともに売れてるセレナでさえミニバントップ10にはいれない日産カワイソス
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 18:08:32 ID:D8oNxkA20
日産って、赤の店と青の店で扱い車種は同じになったのだっけ?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 23:57:55 ID:/qwxQhfq0
大赤字になりゴーンが来てコストカットで店舗縮少した後、車種も統合しました。
OEMで今度は逆、スズキセレナ誕生するので先に必死に売る指令あり。
大昔は、トヨタと肩を並べていたのだが今月も、ンダ、スズキにも
抜かれもはや情けないOEMのみの腐った商社メーカーに変身しました。
エルグランドが売れないのは、古い旧型のFRだから
アルファードFFは、FRと変わらないレベルなので日産にはまだ出来ない技術w
(゚ε゚)遅れててもキニシナイ!!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 13:19:43 ID:ay7EDRE30
失敗しているのはミニバンだけじゃないが、そのなかでもミニバンの出来は酷すぎるな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 01:05:07 ID:57GmB5Xw0
エルグランドは月1300台も
フェラスタとプレサージュとキュービックはいずれも月800台も売れてるじゃないか
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 01:34:22 ID:ZBHSu7hHO
日産の逆襲はV36から始まってんだよ!!トヨタには勝てないのはわかる‥ホンダのが勝ってるとか思ってるヤツはただのオタっしょ?!エリは内装は良いけどステップなんか何が良いのやら‥母体が大きいから少々売れてるけど最近は大体セレナに抜かれてるし!!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 08:38:53 ID:/ZXcVa+OO
>>386
ただのヲタ乙

釣りならもう少し程々にしてくれないと、あんまり香ばしすぎてもいじる気にならん。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 09:01:19 ID:ZBHSu7hHO
あ〜あ(o^o^o)いじられなくてよかった\(^O^)/……ンダオタ乙…
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 09:24:10 ID:qVdlSc5U0
>>837
釣りではないと思う、日産の逆襲は???だけど、トヨタに負けてるのは認めてるし
エリの内装も誉めてるしセレナが売れてるのも事実だ! 俺は今は旧型ステップに
乗ってるが、現行型に買い換えるとしたらセレナを選ぶよ! 
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 13:46:07 ID:/ZXcVa+OO
>>389
釣りじゃないなら天然か。それはそれで…
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 02:42:18 ID:GnfYy3Az0
マツダで決まり。
惨敗プレサージュかうならMPVだし
惨敗ラフェスタ買うならプレマシーだし 販売も走りも違うね。


392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 02:54:57 ID:XMsjSvWAO
デザインは悪くないし、ミニバンじゃ無いけど、ムラーノなんかは、良い出来だよ
ただ・・・内装の質がトヨタに比べるとショボいんだよな
Xトレイルも良い車だけど、内装がイヤン
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 03:42:24 ID:faxPApd5O
新型スカイラインのトキメキの無さは異常
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 05:04:55 ID:tZk32YI8O
別に擁護するわけじゃないが、結構売れてるね、セレナ。
持続してるね、が正しいかな?
いつまで続くやら…といわれるくらいな期間じゃないくらいかと

まぁ全体的に売れてくれよ(そういう車作ってくれよ)って話に帰結しちゃうんだどさ。
中堅的に売れるクラスならコンパクトカーあたりはコンスタンスに売れてはいるけど
欲や願をするならもう少し売り上げランクが食い込むような形になってくれると面白い
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 12:50:26 ID:/b01V/hy0
エスティマの2400ccエンジンは中国製だけどニッサンはどうなの?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 19:44:52 ID:OynE1M4N0
北朝鮮製ですよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 01:05:53 ID:vH4dM+DgO
まじで?ソース希望
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 11:01:52 ID:6x9LDCWs0
トヨタは2400ccのエンジンを全て中国製にしたはずですよ。

日本製よりも品質がいいので中国シフトしてます。

日産も早くシフトしてほしい。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 11:29:12 ID:dBaCMDv8O
品質良いのか?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 12:08:24 ID:6x9LDCWs0
はい、品質の逆転現象が起こってます。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 23:58:13 ID:gNaB2Yqm0
V36クサイラインに乗るとときめきが帰ってくるらしいですが、
納得いくように説明してほしいっすね。
あんなへぼデザインで日本ウケすると思ってるのかね?

ミニバンでさえも売れる車がたいしてない日産は。。終わりだね。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 00:42:03 ID:6ZFkrhWY0
いっそスカイラインのプラットフォームを使って高級ミニバンを作ってみては?
ラージクラスワゴンとしては完全に死に体となっているステージアに代わり3列シートのスーパーミニバンを作る。
イメージとしてはメルセデスRクラスみたいな感じで。
北米メインで売って日本ではミニバンのフラッグシップとしてとりあえずカタログに載っけとく。
トヨタもホンダもぐうの音も出ないと思うよ。それぐらいの攻めの姿勢が見てみたい。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 23:05:49 ID:mMIy99CT0
>>401
試乗したけどトキメキ帰ってきたよ! 生きる勇気も湧いてきたよ!
新車は買えないからしばらくしたら中古を狙うよ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 23:08:03 ID:d9a4jZy20
ことごとく失敗→売れる車がたいしてない

変わったということか!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 11:31:09 ID:3FEHTuHl0
>>402
Y34のプラットフォームでE51出しましたが、アルファードにボロ負けしてます

北米メインのミニバンはクエストがありますが誰も見向きもしません
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 22:40:57 ID:Wu+79i5T0
>>405
アルファードがエルグランドに勝ってる理由がある、エスティマベースで
排気量が小さいため維持費なども考えると貧乏人の財布にやさしい、
しかし芸能界やセレブ達の間ではアルファードは大衆車扱いになり
逆転してしまう、ま〜俺はアルV6だからエル3.5と同価格位なんだけど
エルオーナーからは貧乏人と言われます・・・維持費もあまり変わらないんだけど
やっぱり直4がある時点で格下にみられるのか??
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 00:31:41 ID:kVfD7+XR0
>>406
早くて安けりゃそれで良い、V6でも遅けりゃ意味ないが。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 00:36:47 ID:vw6MCFtw0
>>405
某雑誌でそう書かれていたのを見たことがあるが大きな誤り。
元をただせばキャラバンを乗用車に仕立てた車。
それが証拠にかつてはキャラバンエルグランド(あるいはホーミーエルグランド)という名称だった。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 13:32:33 ID:a6Rclt8R0
あれの駆動系ってテラノベースでしょ?
セダン系では存在しなかったVG+4WDという
組合せがあったし。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 00:09:17 ID:qHvbPjj00
>>409
正解です!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 14:09:24 ID:MVeQDJag0
基本的には中身は寄せ集めでアストロみたいな皮をかぶせた車を作ったのがエルグランドでしょ。
オレだってデビュー当時は不覚にもカコイイと思ったよorz
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 15:10:01 ID:lOUx8FJxO
プレサージュは言われてる程悪くはない。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 15:42:30 ID:JH32ICPkO
納得ッ!!芸能人が事務所&個人所有で乗ってる国産ミニバンはエルばかり!!アルのアイドリングの振動はマジ萎える…アル乗りだけど…
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 16:35:43 ID:/IgBBRcF0
>>411
デリカに似た成り立ちだな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 16:57:11 ID:LYoeCv3m0
関連スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168329241/
そろそろ日産車から乗り換えよう2
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 16:58:47 ID:cmOHmsVLO
プレサージュは言われている通り良くない
日産を右肩下がりにしている代表的牽引車
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 17:27:41 ID:0PlOna920
クロカンベースの駆動系だと、丈夫というメリットはあるが、
重い、ロスが大きい、床が高いなんてデメリットの方が多そうだな。
現行モデルも同じなの?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:29:33 ID:XVg1nxKnO
>>406
貧乏人がそもそもアルに乗れるわけないだろ
アルもエルも決して高級車ではないけどな


大体、アルが大衆車ってどこの誰が言ったんだよ?
2ちゃんだけだぜそんな事言ってんのは

余りにもアルの売れ行きが良すぎて
売れない日産基地(特にエル海苔)共が僻みで吹きまくってるだけだろ?!

そりゃあれだけ売れてるんだから街中で見かける事だって多いわな
それを大衆車扱いしちゃうんだから恐るべし日産ヲタだよw         
ぶっちゃけ、売れ行きが全てを物語っていると思うよ。
売れる=その車が魅力的って事だからね
それが全てだよ。
分かったかな?日産ヲタさんww
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:41:30 ID:UnmOvrtIO
エル>アル

アルファードは勘違いオヤジが乗っていることが多い。
420アルシンド:2007/01/09(火) 21:09:23 ID:b8XB5uP5O
ワシはアルファード乗りじゃけん言わせてもらうが、ワシが車買った時はエルは3.5しか無かった。
敷居が高かいと思とった所アルには2.4が用意されとったからアルにしたまで。あの時は背伸びしてもアルしか買えんかったが今では後悔しとる。
悩む位なら無理してもエル選んだ方がええ。毎日エル見て溜め息ついとんのワシだけや無うやろね!
421アルシンド:2007/01/09(火) 21:16:46 ID:b8XB5uP5O
アルファード スレを覗けばワシの気持も判るけんね
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 21:21:01 ID:jX3EX6NBO
しかしセレナが唯一五本の指に入ってるくらいしか特徴はあまりないが、

この状態では「ことごとく失敗」とは言えないのでは?
と今更思ってみる
423アルシンド:2007/01/09(火) 21:24:48 ID:b8XB5uP5O
>>418
我の言う事が正論やったらメルセデスSクラスよりもカローラの方がええ事に成るよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 21:26:56 ID:jX3EX6NBO
ねぇ、なんで文字表記する場でも方言まるだしなのですか?
425アルシンド:2007/01/09(火) 21:33:29 ID:b8XB5uP5O
>>424
ワシは広島じゃけんのう。関西以西の人は東京弁の‥『あのさぁ…』にサブエボ(判る?)出来んじゃ!
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 21:51:05 ID:MVeQDJag0
エリシオンにも3.5Lが設定されたしアルファードもFMCしたら今のエスティマと同じシャシーになるだろうから
いよいよエルグランドの売りが無くなるね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 21:57:37 ID:6J0MBtIb0
>>420
わしもじゃけんの〜、わしの周りにも多いけんの〜!
>>418
貧乏人っても本物の貧乏じゃなくて3ナンバーミニバン乗れる範囲でだろ!?
俺だって経済的に余裕があればエル欲しかったよ、エル3.5乗ってる奴からしたら
アルは大衆車に見えるんじゃね〜の? 売れてるのは直4モデルだしな、 
>売れる=その車が魅力的って事だからね
>それが全てだよ。
一応はトヨタの高級ミニバンなのに維持費なども含め手が出しやすい2.4が
あるから魅力なんだよ、その他にも広い室内や豪華な内装などの魅力もあるけど
それはエルにも言える事だしね、せめて3.0買ってれば後悔してなかったかな・・
428アルシンド:2007/01/09(火) 21:59:32 ID:b8XB5uP5O
>>426
つ、FR…。
これだけは真似出来んね
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:26:21 ID:MVeQDJag0
>>428
先代からのキャリーオーバーのシャシー(もっと言えばキャラバン時代からの)がそんなに偉いのか?
日産も本当はエルグランドをFFシャシーで作りたかったのだが開発費かけられないから
仕方なく先代のシャシー使ったんでFRになっただけの話。
もっと言えば、FRだから何か偉いのか?デメリットしか思いつかないが・・・
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:36:22 ID:XVg1nxKnO
>>427
俺は一応3.0だけどなw
431アルシンド:2007/01/09(火) 22:46:53 ID:b8XB5uP5O
>>429
ワシは姉妹車ホーミーからアルへの乗換えじゃけん‥後悔の度合いは酷いなんてモンじゃ無いわい!
ボディ剛性・操作性・燃費・加速性能…どれ一つアルがホーミーに優る点は無いな。唯一(当たり前じゃが)
静粛性だけ優っとるけん。ガソリン エンジンやから当たり前じゃ…。

我の様な物知らんTOYOTAの営業に騙された結果やからワシも反省しとるけんな!
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:54:27 ID:MVeQDJag0
>>431
思い出は美化されるものだ。今あらためてホーミーに乗ったら愕然とするだろう。
ってかそんなにFRで剛性あって操作性や加速性能を求めるならメルセデスVクラスでも買えば?
旧名ビアノからVクラスに戻って、しかも新エンジン搭載で高級感も大幅にアップしてるらしい。
エルやアルよりはもう100万ぐらい高いけど満足度は違うと思うぞ。
433アルシンド:2007/01/09(火) 23:05:33 ID:b8XB5uP5O
>>432
FRの値打ちも判らん人間に何の説得力も無い!
銭使うて買って乗り比べて初めて判る事じゃけん…。我の様な薄っぺらい人間に言われとう無い話じゃ!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:08:38 ID:XVg1nxKnO
>>433
でも何だかんだ言ってもアルファード好きなんだろ?

じゃなきゃ直ぐにでも乗り換えるわなw
435アルシンド:2007/01/09(火) 23:30:41 ID:b8XB5uP5O
>>434
馬鹿かね〜?
稼ぎも少し増えた今、また背伸びして現行エル買うかと思う事はあっても二度とアル買う気は起きん。
エル見て溜め息の毎日よ!

アルシンド名乗てるワケが判る?毎日アルに乗るのがしんどい意味じゃけ…。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:31:28 ID:MVeQDJag0
>>433
だからFR好きで金持ってるならとっとと買い替えろよ。
アルなら高価買取してくれるぜ、エルと違って。
もしかしたらアルの買取価格と同じ金額で同年式のエルが買えるかもよ。
437アルシンド:2007/01/09(火) 23:48:28 ID:b8XB5uP5O
>>436
アルの方がエルより下取り有利は迷信じゃね。
煙草も吸わない洗車の磨き傷くらいしか無い俺のアル下取り(買取り屋に見せて)200万円下回るけんね…。
アルもエルも、同年式で同グレードなら変わらんわ。何処の買取り屋に見せても皆言うとるけん…。

眠いので、そろそろ休むね
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:03:01 ID:cBekbti5O
アルファードは毎日腐るほど見るが現行のエルグラは全く見かけない
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 02:51:30 ID:qa4IQLaZ0
中古車サイト見ればわかるのに
サンヲタは馬鹿だな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 02:53:33 ID:07asb8jy0
また煽る……
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 04:44:05 ID:BZ/6Pg7uO
エルグランドもアルファードも中古車相場なんて大して変わんないよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 08:50:28 ID:3KnzNbzI0
ミニバンにFRを求めるのがわからない。
443元、赤舞台のCA:2007/01/10(水) 09:00:42 ID:WtwCRr4O0
ハゲシンドのコテのゲロ島の兄ちゃんが
現行E51なんか乗ったら、FF FR以前にスライドドアの異音と超燃費で発狂するべw
2.5と3.5殆ど燃費の差が無いのも見事だw

444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 10:16:30 ID:YiH7ioHI0
もしかしてエルの2.5って、かつてのFFセフィーロ2.0の二の舞?
車重の割に非力で結果的に燃費が悪化するという・・。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 13:50:45 ID:4VVdywG70
>>442
ミニバンは貨物だという前提で考えたらFRのほうが荷物を積むのにいいからじゃないかな?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 14:17:19 ID:Pd+PLRfYO
まだまだお前らは本物の貨物車ってのを分かってないな

最強貨物車はトヨタハイエース!

あれだけのパワーがありながら且つ、燃費が良く寿命の長〜い貨物車なんて他にはないな。

アルやエル、キャラバンあたりだって貨物として考えるなら、ハイエースの右に出るモノはいない

お子ちゃま同然だよ。


よって最強ワンボックスカーはハイエースに決まりだよ。
やっぱトヨタじゃん!!
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 14:47:25 ID:WkIRf33r0
>>446

>アルやエル、キャラバンあたりだって貨物として考えるなら

自分で限定条件作ってんじゃねーか。  それで最強ワンボックスカーは〜 って言ってるのが面白い。
もともと、アルとエル、ハイエースじゃ消費者が考える使い道が違うだろ?
混同してんじゃねーよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 16:26:35 ID:Pd+PLRfYO
>>447
ミニバンを貨物として考えるならと>>445が言ってるだろ?
それに対しての俺なりの意見だが何か?

枠を自分で限定するなとか言ってるが
このスレの今時点の話題がアルやエルだろうがw

アルやエル、キャラバンなどワンボックスカーの使い用途なんてどれも同じ
貨物として考えるならモノや人を運ぶ為の道具に過ぎない

よってハイエース最強!w
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:01:27 ID:BZ/6Pg7uO
>>446=>>447
見ていて痛い
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:03:41 ID:BZ/6Pg7uO
>>446=>>448・・・〇
>>446=>>447・・・×
間違えた
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:06:25 ID:/y25yJYo0
ミニバン・・貨物も運ぶかも知れないが乗員メイン
ハイエース・・乗員も運ぶかも知れないが貨物メイン

まあ、ちょっと前はハイエースワゴンやキャラバンコーチを使う
土建業者もいなくはなかったけどね・・。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:15:14 ID:Pd+PLRfYO
>>450
痛くて結構w
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 19:02:54 ID:4VVdywG70
私はキャンプを趣味にしていますが、、、、
ミニバンの使われ方を考えると、家族でキャンプに行くとか旅行に行くとかの回数が多い人は
昔からこの手の車を愛用していると思う。
そうなると荷物(キャンプ用具は重いよ)を運びつつ乗員も3〜5人は乗る。
こうなってくるとFFベースのワンボックスは辛いよ。実際キャンプを趣味にしている人は一昔前ならハイエースが多かった。
やはり満載状態でもそこそこ走るならFRベースは捨てがたい。
実際ハイエースを過去に使っていた人はエルにかなり移行したはず。
ちなみに土建屋は人間のみを運ぶ事が多い為、乗用タイプを使用している会社が多く、そういった会社はアルに移行していますよ。
454元、赤舞台のCA:2007/01/10(水) 20:51:49 ID:WtwCRr4O0
>>444
惨車の中では静かな方(べースとなったY34より静か)なのでエンジン音が気にならないが
タコメーターみたら軽四並に回ってるw。
サービスに聞いたら、重くて走らないから電子スロットルで通常よりアクセル開度を上げ
鈍足をカバーしているそうだ。だから出足なんかビックリするほど吹き上がる

試乗車のガソリン使用票の記入を見ると3.5Lの試乗車よりガソリン喰ってたwww
おとなしく走って、阪神間の市街地走行でリッター5.5〜6qってとこだった
3.5Lは6〜7qぐらい走ってた
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 22:01:51 ID:Zc4MzZ9MO
>>453
でも今のオートキャンプ場で見る車のほとんどはステップワゴンとかFFノア、セレナなんかだよ。
たしかにエルやら旧型セレナやラルゴやノアもいるけど、年々減ってる。
別にFRだからってわけじゃなくてそういう車が昔はステップワゴンしかなかったってだけでしょ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 22:17:07 ID:Vkv94ZNw0
今どき旧型セレナやラルゴやノアじゃオートキャンプでは
肩身が狭いよ。その辺を理解してるから減っているんじゃないか?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:15:01 ID:StyxYP360
アルでも4WDだとどうだろう・・重量や燃費が問題だが。

>>453
土建業者はアルにもエルにもあまり移行してないと思う。
最近ではやっぱりハイエースかキャラバンが多いな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:15:38 ID:cIOMuuLO0
【2006】一人負け日産の一番の理由は?【総合】
3位はおろか4位さえ危ない日産の件。一度倒れたくせに2度目の倒産秒読みってさ。
アンタの会社この日本にいい加減要らないってことに早く気付いてくれ!!
唯一まともに売れたのがDQN向け化粧ミニバン2車種のみ。
その1エルグランド
窓は開かない、ナビはDVD、手動バックドア、リッター4キロの勢いでガソリンを捨てるFR+トルコンAT
世界に出せない(出しても売れないけど)悪面の日本DQN向け専用車。
高速くらいしか活躍しそうにないのに高速でフラフラするし
もちろん乗ってる奴は工商底辺の腐ればっかでドンキホーテにまっしぐら。

その2セレナ
格下Cプラットフォーム流用でグニャグニャの足ふにゃふにゃ。ずるずるCVTは勝手に加速。
未だ日本にこんな旧態然のクルマがあったとは・・・かなりショッキングな車でショッピングする家族は
全員酔いまくりでゲロリまくりの2006年ぶっちぎり一番の出来損ないミニバン。

結局DQNにしか需要がないのに笑っちゃうようなFUGAとかで高級をアピールしてる。あんなモダン風大型車、DQNは買わない。
トヨタには一勝勝てない永久機関の日産エンジン搭載で役員は高級待遇。
イタに貼り付いてるのは精神異常のDQN日惨販売店員でせっせと他社攻撃に毎日ご熱心。
会社がダメなら社員もダメ。ダメ尽くしの日産、来年はどこへ行く???
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 02:05:25 ID:rdIxYZ3kO

必死さ伝わる書き込みだな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 09:30:14 ID:PKQbJiMIO
でもやっぱり日産はトヨタには勝てないって事だろ?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 22:55:14 ID:lPLJXJ7Q0
【2006】人気車日産の一番の理由は?【総合】
3位はおろか4位さえ危ない日産の件。その割りには人気がある。
アンタの会社この日本にとても必要ってことに早く気付いてくれ!!
唯一まともに売れたのが高級ミニバンと新型セレナ。
その1エルグランド
窓は開くよ、ナビは見やすい、電動マド、リッター4キロの勢いでガソリンを捨てるFF+トルコンAT
経済的に余裕がある人が所有するので燃費は関係ない日本の金持ち専用車。
高速くらいしか活躍しそうにないのに高速でフラフラするし(>>458の事故車)
もちろん乗ってる奴は木村拓也、反町隆、窪塚、その他芸能人多数。

その2セレナ
クラスNO1の室内空間、シートアレンジの充実、そして売れてる。
結局2台とも良い車である、そしてFUGAは高級でパワフル最高!!
走りの高級セダンシーマと元祖高級ミニバンエルグランド(本当はグランビアだけど
売れなかった為エルグランドが元祖と思われてる)
やはり日産は最高です。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 01:25:03 ID:MSoQMNUy0
おめでとう!!2006年負け組みメーカーは日産に決定!

2006年 1〜12月
順位 通称名 メーカー名 台数 対比
1 カローラ トヨタ 143,176 95.6
2 ヴィッツ 〃 117,641 89.2
3 フィット ホンダ 101,793 80.9
4 エスティマ トヨタ 95,626 272.4
5 セレナ 日産 80,901 115.6
6 ステップワゴン ホンダ 78,216 85.3
7 ウィッシュ トヨタ 78,142 84.9
8 ラクティス 〃 74,975 247.9
9 パッソ 〃 72,099 82.0
10 クラウン 〃 70,833 89.0

見事にトヨタホンダ>>>>>>>>>日産ですが

な に か ?

サンヲが板でいくらはりきっても所詮3位メーカーって事だね。
まぁ、日惨営業、がんばってナw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 13:13:51 ID:oDq1SLtJO
トヨタの1−2フィニッシュは貫禄だね。
あと、モデル末期のフィットがいまだ3位につけてるのは驚異的だな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 20:53:41 ID:k7+218fKO
どんなに売れても大衆車に貫禄は感じないな。
レクサスLSなどはセルシオと比べると売れてないから貫禄を感じる面もある。
アルファードも売れてる分だけ大衆ミニバンって感じだね。エルグランドは溢れ過ぎてない所に惹かれる。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 21:02:06 ID:Cw4+z0E70
レクサスはディーラーの少なさとプレミアムな雰囲気と値段で少ないのだよ
エルグランドは誰も欲しがらない、ただの不人気車
一緒にするな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 21:05:12 ID:k7+218fKO
ミニバンを買うとしたら、俺はアルファードよりエルグランドに惹かれるよ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 21:13:04 ID:5RTTaLIq0
ミニバンもだろ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 21:29:19 ID:7S3VPf760
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 < どんなに売れても大衆車に貫禄は感じないな。
        ノノノ ヽ_l  
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 21:31:24 ID:5xZzi+rx0
訳ありでアルファード3.0を1年、エルグランド3.5を9ヶ月所有した事が
あるんだけど両車とも本当に似てるよ、毎週のように国立から房総の方に
行ってた時期もあるけど街中も高速も峠道も深夜に飛ばしてたけど2台とも
似てるね、でもアルファードの発進時の前が浮く感じとホイルスピンの
キュウ〜ッていうのが安っぽく感じたね、エルグランドは出だしで
リアが沈んでホイルスピンしても、ザザザザッて感じで昔乗ってた
シーマやセルシオみたいな感じだったよ! やっぱりFRの方が走りでも
高級感を感じるね、アルファードもFFだけど不安無く峠道飛ばせるから
良いと思うけど出だしは大衆車と同じ感じだよ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 21:45:13 ID:k7+218fKO
ミニバンにFRを求める理由が分からない・・っていうレスが有ったけど出来ればFRに乗りたいものだね。
違いが分からない奴が多いからアルファードが売れてるのだろうけど、次期型でFF採用したらエルグランドの魅力が無くなると思う。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 23:15:00 ID:a+o42eMD0
まあ、台数的にアルに負けても欲しい人をつかんでいく、て
路線でいったほうがいいのかもな。
下手にFF化して、小排気量グレードを主力にしてもダメだろ。
472プレサージュスレより:2007/01/13(土) 14:01:17 ID:be/UBafk0
プレサージュスレにはこんな勘違い野郎が常駐

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/11(木) 23:22:10 ID:nBd5Yg4kO
>>518
大衆車なのに何でこうも大衆にウケないの?


521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/11(木) 23:41:33 ID:rAFtlYVHO
大衆車なのに三百萬近くするから、並の人間は買わない。
それがいいんだよ。

ね、プレサージュ海苔ってバカでしょ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 14:02:49 ID:g+ttXHmgO
FRって記号性以外に何かメリットあるの?
しかもホーミー時代からの使い回しシャシーなのに。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 14:29:08 ID:9zZHlzU9O
>>473
自分が買って乗ってみなけりゃ一生FRの恩恵など理解出来ないだろう。借りモノを運転して見た…。という程度では駄目。みっちりと何万kmも走り込んだ後、FFの方が良いと言うなら
聞く耳を持ってやるが…。

そんな質問をしている時点でカタログ厨の車音痴って事が滲み出てるぜ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 14:44:19 ID:2FswjFa4O
高級ミニバンという位置付けだからFRの意味はあるが、そこにこだわって買う人間なんか一部だろ。
ドライバビリティなら初代エスティマは凄く良かったが、二代目以降ダメになっても惰性で売れてる。
見た目が似てるだけのアルファードがあれだけ売れたら次期エルグラがFFで出ても仕方ないよな。
日本の大多数のクソユーザーが悪い。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 16:15:03 ID:g+ttXHmgO
>>474
また出たよ、FR厨の「まず乗ってみろ」発言。
自分の言葉で書けないってことは価値が分からないも一緒だよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 16:58:14 ID:yaZ7a5el0
FRのメリットは大人(男性)が3列目までフル乗車じゃないとわからんよ。
要は重量物を乗せた際の安定度ではなんだかんだやはりFRの方が構造上優れる。
でも送迎車でもない限り実際の使い方でそのような時っていつあるよという話。
ファミリーだと大人×4(内女性2人)子供×2〜3位がMax乗車。
荷物に関しても然りでこの手の車に重量物は引越しでもしない限りは
そうは載せない。
そのあたりのリサーチはトヨタが上手いね。
なるほどアルファードはエルグランドで受けた部分だけを取り入れて
作ったと考えると売り上げ差も合点がいく。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 17:55:31 ID:chSPY4Zb0
ミニバンでFR・・・・・






意味なし。



自己マン。


479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 18:29:20 ID:9zZHlzU9O
>>476>>477
それこそがFRで走り込んだ事の無い人間の考えだよ。
カタログに、どんな名文を記載したとしてもFRを体感した事の無い人間に臨場感を伝える事は無理だろう。

何故って?
違いはフィーリングの差!と言うしか無いからな。
トルクも然り…カタログを見て頭で理解した積りでも体感せずに理解は不可能。敢えて言葉でFRのアドバンテージを示すなら、滑らせて走る(滑らかなフィール)とフロントへヴィの抑制。
副産的にはフロントタイヤの偏磨耗防止に繋る。特に重量級の車ほど効果絶大!

ビッグセダンだろうが、LLサイズのミニバンだろうがドライバー1名(荷物無し)で十分に体感できる事だ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 18:34:06 ID:9zZHlzU9O
>>478
車音痴 orz!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 19:25:29 ID:g+ttXHmgO
>>479
とりあえず伏木悦朗のFR賛歌の記事とか読んでみろよ。
FR厨もあのレベルまで行けば尊敬に値する。

自身に文才がないことの言い訳をする。それがFR厨。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 19:35:07 ID:9zZHlzU9O
>>481
その前に、お前が先ずはFRで走り込んで見ろ!
数スレ前の、お前の愚問はカタログ厨を露呈していて笑えたぞ。文才以前の問題じゃないのか?

お前にFRを批評できる資質など全く無い!mg(^o^)
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 19:41:36 ID:wfk/XCqE0
エルグランドで走り込んだら、ひっくり返るよw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 19:52:24 ID:9zZHlzU9O
>>483
これまた…今度は読解力の足らない方の出現ですか?(爆)
走り込む≠無謀走行…。


以上!





馬鹿を相手にする事は不毛である。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 19:58:06 ID:wfk/XCqE0
次期エルグランドは消滅かFFになるんだろw
無意味なミニバンFR馬鹿はさようならw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 20:01:07 ID:9zZHlzU9O
>>485
とっとと消え失せろ馬鹿!
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 20:21:00 ID:g+ttXHmgO
>>486
ひとつだけ教えてやる

出来の良いFFは、出来の悪いFRを凌駕する。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 21:55:37 ID:7QWuDqIH0
ID:9zZHlzU9Oは現行エルグランドにGOサインを出した頭の固い上層部の香具師か?
と突っ込みたくなったが・・・。
セダンやスポーツカーじゃメリットの多いFRも残念ながら
ミニバンにおいてはデメリットの方が目立つよ。
特にミニバンにおけるFRのデメリット
・床をフラットにするのが困難(シャフトの関係で)
・床を低くするのが困難(同じくシャフトの関係で)
・床が高めになるので室内高を稼ぐのが困難
・さらに重心も高くなりFRご自慢の走りもスポイルしてしまう
ミニバンのくせにやけに豪華なサスペンションおごっているのも
上の問題を解決する為の苦肉の策でもあるし・・・。
エルグランドはがんばったとは思うよ。トヨタなんかはそれを解決せず
刺客のグランドハイエースを早々に退散させてFFのアルファードに逃げたのだから…。
個人的にはアルファードより好きだけどな。でもその苦肉の策のおかげであれだけ
アルファードと値段差がついているのでは…一般消費者、
特に財布を握る女性陣の前では話にならんよ。
それにトヨタにしてはイイ車出して何年も乗られたのでは商売あがったりになるんだから
何年も乗ればわかるなんて事言ってたら買い替えしてもらえなくなるぞ。
まあそれが日産不振の原因でもあるのだろうけど・・・。
489488:2007/01/13(土) 22:08:42 ID:7QWuDqIH0
それとエルグランドに乗る前に何を乗っていたかも考えてほしい。
スカイラインやローレルの代替ならFRに拘るのもいるだろう。
でも同じ日産の中でもセフィーロやブルーバード、プリメーラといったFFに乗っていたのも
大勢いる事を忘れてはいけない。FF乗りはFRの感覚を自然と捉えるより
逆に怖いと感じる場合も多い。FFの機械に制御された感覚に慣れてしまうと
本来の車の挙動を忘れてしまう。つまりおまいさんの言ってた『フィーリングの差』
が悪い印象になる可能性も多々あるという事だ。
通好みでは販売台数に結びつかないは当てはまるんじゃないかな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 00:05:54 ID:7DkWnEbn0
負組日産、マツダにも抜かれると思う人の数→
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168700278/
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 23:51:14 ID:VYWIdA5M0



「ミニバンはFR」



?????????????????????????


自称「車ツウ」のサンオタが言いそうな事だよな。


アホ丸出し。


てか、ミニバン運転したことないんじゃないかな。


アホだね!


492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 23:55:05 ID:pnOz7A/d0
ヨタヲタとアウヲタは無駄な改行が大好き。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 04:07:06 ID:E0/ZEG6PO
>>491=>>1
未練がましい奴や…
ミニバンはFR=×
ミニバンもFR=〇

FR運転した事ないやろ?
FFの高級車なんて見た事が無い。従ってアルファードは大衆車や。
エルグランドも高級車とは呼べんかも知れないけど、少なくともアルファードより金かかってるよ。
運転しても楽しいし…

発売当初からエルグランドと競合したらバシバシ値引きして来たんやからアルファードの方が売れて当然!FRのエルグランドより原価が易いのに同価格帯に設定しといて大幅値引きなんて詐欺みたいな話やろ?
一旦売れ出したら、こっちのモンで‥お客さんアルファードは売れとりまっせ!評判よろしいで!
こんな具合に売れただけ。トヨタらしい商売やな…

販売台数=車の評価と痛い勘違いしてるからヨタヲタは車音痴と言われるんや!
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 06:09:51 ID:3meRqL/i0
ベストカーでエルグランドは大阪でよく売れてると出てたなぁ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 07:54:42 ID:aRREDjjBO
MCハマーナツカシス
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 16:15:25 ID:pVZPmdnqO
>>493
香ばしいのが湧いてきてるな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 19:23:28 ID:bTgudFWdO
アルが大衆車ならエルも同じく大衆車だからねw
これに限っては否定できないぞ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:22:39 ID:hIXJdenQ0
アルが大衆車ならエルは高級車だからねw
これに限っては否定できないぞ
直列4亀頭エンジンなんてダサイざますわ! プンプン!!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 11:24:18 ID:70xmtDRWO
↑高級車?えっ!?あのエルがぁ?
金額的にアルと同レベルのあのエルが?プッ!
ならアルも高級車になっちゃうわなww    

まあ俺は双方とも高級車とは全然思わんけど
エルが高級車って言うんならねぇwww


中古車市場じゃアルのが高いですからぁぁwwwww
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 12:33:41 ID:6i+WBTbEO

典型的な車音痴=ヨタヲタorz
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 12:46:29 ID:Rc0vLExFO
実際どうなんだろ?俺のダチは日産の工場に勤めてるけど
残業、休出の連続みたいだよノートのラインみたいだけど
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 13:07:00 ID:70xmtDRWO
>>500
オマエと同レベルな人種に扱わないでもらえるか?ww
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 17:14:29 ID:6i+WBTbEO
>>502
当然だろう…馬鹿か?
お前みたいな車音痴が俺に比肩できる筈など無い!

504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 20:42:09 ID:pOndGJmT0
>>499
両方とも高級車と言うか高級ミニバンだと思うけど、確かに直4はね〜。。
イプサムならまだしも、エスティマも直4はどうかと思うな。
グランドハイエースの方が良かったな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 20:54:05 ID:6i+WBTbEO
>>504
その直4こそが売れスジのアルファード…
エルグランドの腐ってもV6スピリット(非常に高貴!)と比するべくも無いな。

エルグランド┃越えられない壁>アルファード!
これが事実だろうね…。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 20:55:37 ID:AnnzzL1E0
>>504
グランドハイエースは何故V8を突っ込まなかったのかと思う。
救急車だけじゃもったいない・・。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:07:47 ID:pOndGJmT0
アルファードもエルグランドもセダンで例えればクラウンとかと同格位でしょ??
そうでないとしても、マークXやスカイラインと同じレベルでしょ〜〜??
なら直4はね〜〜。。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:16:00 ID:70xmtDRWO
>>505
はっ?車音痴ってきたかい?ww
自分の主観だけで能書き語ってるおまえだけには言われたくねーなw
それじゃあおまえさんご自慢のその知識とやらをここで語ってもらおうじゃないのw

で、エル<越えられない壁>アルの構図はどこからきたものなんだ?えっ?
自分の主観抜きで語ってくれや
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:19:09 ID:wD3n2P5yO
おまえもなー
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:23:55 ID:IBvQrp0b0
どっちでもいいがミニバンで車語るな馬鹿どもwwwwwww
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:26:43 ID:70xmtDRWO
こりゃ失礼!
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 23:01:43 ID:TB7fkm/gO
オイラの周りのアルファード乗りは自営業でクラウン・セルシオと掛け持ち所有の人が多い
服装はトラッドが多いスタイル


序でにオイラの周りのエルグランド乗りは工場労働者風の人が多い。 自分のの車はそれ一台きりが多い
服装は野球のユニフォームの上を脱いでアンダーシャツやジャージ・一張羅のウインドブレーカーの上下でラーメン屋に入るパターンが生活パターン
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 23:29:53 ID:TB7fkm/gO
日産乗りでもトヨタ乗りでも無いが、
プリウスとプリウスのCMセンスには興味ある

プリウスに似た格好の日産車でティーノってのが有った
あのCMはトホホものだった

インフィニティーQ45買って2年で査定は半額 遠の昔に消え去った

エルグラCMみて「オイラは車のパイロットだぞー」みたいな低能な輩は居ないかな?w
今日は面白いモノを見た
エルグラライダーに白いハンドルカバー、頭は金髪、バックミラーに花の数珠ぶら下げていた
シート倒して寝そべり運転、降りてくるのを観察してると 雪駄ばきにラメ入りのトックリのセーター着てた
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 07:53:22 ID:5ZXkiq8jO
日産ハイウェイスターシリーズ

「クルマは見た目だろ」



このCM…
いくら中身で勝負できないからって…
CMもDQNを意識しているのが丸見え
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 20:04:44 ID:hOqOHIPN0
ハイウェイスターとかライダーみたいな知恵遅れ向けバージョンを
いつまでも売りにしてるのがマズイだろ
あんな赤面モデルはマトモな大人は買わねーよw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 23:12:47 ID:A1Yl93/70
オイラの周りのエルグランド乗りは自営業でフーガ・シーマと掛け持ち所有の人が多い
服装はトラッドが多いスタイル


序でにオイラの周りのアルファード乗りは工場労働者風の人が多い。 自分のの車はそれ一台きりが多い
服装は野球のユニフォームの上を脱いでアンダーシャツやジャージ・一張羅のウインドブレーカーの上下でラーメン屋に入るパターンが生活パターン

517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 06:48:11 ID:hC+mHVb1O
自営業者はフーガなんて買わないよ

自営業者は投資した額に見合う見返りを考えるから、義理で買う以外は買わない

買っても精々マーチ位だな

日産の中古は値落ちが激しいから、貧乏ちゃんが中古で買って、あたかも新車から乗ってます
中古に乗って ガサ(家)から離れた時だけ、中流家庭ブリッコです みたいに見栄を張るのにちょうどいい
貧ちゃんクラスや 頭が少し弱い輩が日産買ってます?

頭弱いバージョン↓
エルグラライダーDQNの勲章
中古で値落ちの激しいシーマもDQNの勲章
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 12:24:37 ID:G3bSWVGrO
>>517
早朝から痛い書き込みだな
自営で日産の車に乗ってる人間は多い。実際、フーガ3500cc以上なんてリーマンには敷居が高いだろう…。

まあ、クラウンにも同じ事が言えるけどな。
そう言えば、良く行く床屋の主人もゼロクラに乗ってるな…。

エルグランドは乗って見ると悪くない。
アルファードは乗った事が無いから比較は出来んが、セダンと比べるべきで無いながらステアリングを握る事の楽しみを僅に感じる。

エスティマは以前、兄弟の家族と合同で旅行した時に長距離を運転して見たけど走らせる楽しさが無い。
割りと疲れた記憶が残ってる…。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 12:32:17 ID:udZ4dnYkO
フーガは加齢臭車だろ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:22:27 ID:va8qjn+n0
儲かってる自営業者の高級車は税金で持ってかれる
ぐらいなら車でも買った方が、てパターンが多いな。
521石綿まくな危険:2007/01/18(木) 22:03:02 ID:Hmi2/SAs0
車の修理に無断で石綿使用 03年、大阪の日産車販社
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200601200019.html
2006年01月20日
 「車の修理時に無断で取り付けられたアスベスト(石綿)を含む部品が燃え、飛散した石綿を含む大量の煙を吸わされた」として、
大阪府守口市の男性会社員(37)が「大阪日産自動車」(大阪市)を相手取り、精神的不安への慰謝料など約170万円を求める訴訟を近く大阪地裁に起こす。
 訴状によると、男性は03年1月、日産製ワゴン車(94年型)のエンジン付近から異音がするため、同社の守口店(守口市)に修理を依頼した。
修理を終えて走り出した直後、エアコンの吹き出し口や床、ボンネット付近から大量の白煙が噴き出し、車内に焦げたようなにおいが充満した。
 同社は男性に、修理の際に石綿を含む布を排ガスをマフラーに送り込むパイプに巻き付けた▽この布に油が染みこんでいたため、排気熱で燃えたと考えられる――と説明。
布を除去するなどの再修理をした。
 男性側は、布が燃えた際に有害物質の石綿が煙とともに車内の空気中に飛散し、同乗していた長男(10)とともに大量に吸い込まされた、と主張。
さらに、昨年7月に車内に石綿が残留していないかどうかについて調査を求めたのに、同社は

「白煙に石綿が含まれていた証拠はない」

などとして応じなかった

http://www.arc-s.co.jp/asbestos/document/index.html
http://www.jrcl.net/web/frame060213b.html

大阪日産自に31万円賠償命令 車修理に石綿布使用
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200701170055.html

これを徒労、費用倒れという


賞味期限切れのチョコより危険な石綿の方はマスごみは騒がんのだろうな・・・

子連れのミニバンにはまいてないだろうな



522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 13:51:16 ID:0G1n1BdP0
【韓国】 韓国労総委員長「現代車、日産のように崩れるかも」 [01/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169092005/

日産もなめられたものだね。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 19:16:14 ID:87NCMFg4O
日産車は派手なスポイラーやサイドスカート着けなければシックリ来ないDQN御用達だな

DQN愛用のオデッセイに肩を並べてしまった

524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 20:50:05 ID:D3waXGnmO
>>523
それを言ったらエスティマもアルファードも同じ。
エスティマやエルグランドはスッキリしている方だがアルファードのゴテゴテ感は受け入れられない。
内装もアルファードの方が確実にオヤジ臭いな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:06:25 ID:xnfrmk3c0
>>エルグランドの腐ってもV6スピリット(非常に高貴!)と比するべくも無いな。

オモロイ!wwww
お前、小学校の時授業中一人で砂場で遊んでただろ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 00:26:24 ID:P0j6RjS5O
>>525
お前、頭悪そうだな?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 00:29:49 ID:GcKLbsDeO
ぶっちゃけ色々ある日産だが現行のセレナはイイ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 01:31:56 ID:xwJk6zr50
ぶっちゃけ、現行セレナは先代ステップのパクリ!!
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 20:01:25 ID:wO3kJ+fI0
>>524
アルの内装おやじ臭い所が好きだったんだけど、大阪のおばちゃんみたいのが
この木目がええんや〜! と言ってた・・神奈川のディーラーなんだけど
豹柄の服に変なパーマでキモかった・・でも何気におばちゃんはアルが似合ってた、
近所のエルに乗ってるBOAに似てるお姉さんは、今までエルグランドよりも
アルファードの方が似合ってると思ってたんだけど、少し見方が変わった。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 00:35:38 ID:xRbaAB1+0
【脳みそ】頭の悪い車ランキング【少量】

1、諸費用込み50万で買ったらしき旧Sクラスの3桁希望ナンバー
2、セルシオの3桁希望ナンバー(諸費用込み30万
3、アリストの3桁希望ナンバー(諸費用込み20万
4、BMW全般(特に白)
5、エルグランド(特に白)
6、日産の旧型セダン(プラモデルみたいなエアロ付き
7、レクサスのすべて
8、プラド
9、旧型のミニバン。5オーナーの中古にプラモデルエアロ
10、ワゴンRに流線型のキモいエアロ付けてる奴。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 04:38:51 ID:rGY6Nx/p0

オデにすればいいのに・・・・・
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 09:23:26 ID:ZCZJ9m820
>>530
車に頭が良いとか悪いとかあるんですか?
ちなみに頭の良い車とは?????
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 16:00:57 ID:PKtOCZiZO
>>532
新車でノーマル
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 18:03:27 ID:hVTo3hjs0
>>533
新車販売店が喜びそう、、、。
でも、一度車売りをすると、新車にのるのがあほらしくなる。
ノーマルで乗ろうがいじろうが頭の出来とは関係ないんじゃない?
まぁ、頭の悪い改造は確かにあるね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 22:21:56 ID:PKtOCZiZO
>>534
君みたいに目的意識のある人で自分の足で稼げる一部の人はそうかもしれん。
でも新車を買うのが結果的にはいちばんコストかからないと車屋さんが言ってる。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 23:05:04 ID:hVTo3hjs0
>>535
コストで言うなら、下取り価格もつかない車を探してきて乗るのが一番安上がりです。
どうしても新しいのが欲しいなら、登録済みの車両を買いたたいて下さい。
新車を売りたいのはメーカーと新車営業だけです。販売店単位では利益が出れば中古でもかまいませんので
アフターサービスの心配もありませんよ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 02:26:42 ID:GhPlM9BY0
>>536
日本ではたいして年数も経ってない中古車が相当値落ちするからな。
良質でお得な中古車を選ぶ知識は必要になるが。

外国逝くと、こんなポンコツが、ていうようなのにけっこうな値がついてて
びっくりする。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 12:19:06 ID:b5a97YhFO
特に日産車の値落ちは酷いね。
まともな値段つくのはGTRくらいか。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 15:33:26 ID:whd88TB5O
ガリバーの調査では中古車市場(全ジャンル)で日産のエルグランドがベスト5に数えられる売れ筋らしい。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 15:56:01 ID:SSBXtuFMO
つまりサンオタは金がないってことですか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 20:28:05 ID:uGUeLxw00
>>540
値落ちがでかいのに買っちゃうんだから金持ちなんですよ、
金捨ててるような感じじゃん。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 21:05:41 ID:whd88TB5O
実際は中古市場で人気の車は余り値落ちしないよ。
日産車は重いとか燃費悪いとかって車音痴が良く言うけどアルファードv.s.エルグランドで見た場合、FFの
アルファードとFRのエルグランドでは構造的にエルグランドの方が重くて当然!更に、5年で壊れるトヨタ
タイマーと10年以上乗れる地道な車造りを比較したら各パーツの重さが違うのも当然!

論より証拠‥グランビアやグランドハイエースなんか今どき殆ど見かけ無いけどE50エルグランドは多い。

つまり、消費者も馬鹿じゃ無いから中古市場では長持する車が選ばれるって事!その上、燃費の面でも実は余り変わらないと来れば…成るべくして成った結果と言えるだろう。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 21:41:26 ID:JN8SwQvGO
>>542
FMC前の車を例えに出すところがまず馬鹿サンヲタだなww
つかE50をよく見るなんてどんな田舎だよ(笑)ww


エルグランド=貧乏人が中古で買う車
アルファード=中流の人が新車で買う車
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:05:27 ID:b5a97YhFO
>>542
なんでサンヲタってみんな言語能力が低いんだ?
「人気の車は値落ちしない」んじゃなくて「人気だから値落ちしない」んだよ!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:33:43 ID:SSBXtuFMO
は?それ位考えて読めるだろ。いちいち難癖付けんな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:59:15 ID:0Xk7KxND0
>>543
で、中古のアルファードは誰にも見向きもされないで輸出か?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:30:57 ID:ZA1jyKz00
>>539
その調査って、ワゴンRとムーブがワンツーで、
トップ10にセダン系が全く入っていないデータ?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:33:43 ID:ZA1jyKz00
長持ちしない車が中古輸出されるとは思えないな。
長持ちしない車は、国内でただ朽ちるのみ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:04:49 ID:L/vHKWVs0
サンヲタの言語能力が低いのはデフォなんですね
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:32:15 ID:ouI3OhbSO
どこの中古車市場見てもアルファードの方がエルグランドより高く売りに出てるんだが(グレードにもよるが)
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 03:11:43 ID:SZQz5fP6O
>>550
理解力に欠けるヨタヲタは本当に馬鹿だなwww
中古車の価格に影響するのがグレードだけか?年式や走行距離、オプション等は関係ないのか?

中古市場で値落ちしてるのでは無く、条件が悪いから価格が安いタマが在るってだけだな。
これだから車音痴の馬鹿は困る!
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 03:29:02 ID:ouI3OhbSO
つー事はおまえさんの言う限り=エルグランドの方が悪い条件の在庫車が沢山、中古車市場に出回ってるって事で良いんだなw

やっぱりそうなんだww
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 04:05:26 ID:SZQz5fP6O
>>552
そう来るだろうと想定していたが、やはり来たな!w絵に描いた様な車音痴だ。

アルファードの場合は年式が新しく走行距離も少ないタマが異常に多い。
何故なのか調べて判った事だがローンを支払えなくて差し押さえに成るケースが多いらしい。
後先の事も考えられなきゃオプションだって盛り沢山着けるだろうし買って見たけど燃料代が払えなけりゃ走行距離も少ないだろう!
一方、運転に飽きるケースがエルグランドより高いのもアルファードだと聞く。

そんな事情も知らず中古車市場を語るヨタヲタって…やっぱり馬鹿だな!www

554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 08:37:54 ID:Xe3osNfwO
>>553
ソースも何もなしに他車を叩くのもサンヲタのデフォ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 09:00:48 ID:SZQz5fP6O
>>554
必死だな?mg(^o^)
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 09:02:40 ID:DCdmGTMeO
>>553
エルグランド ハイウェイスター 16年 0.5万km 268.8万
アルファードV 16年 2.7万km 265万
近くにこんなのあったけど??
あれ?走行距離とか比べてエルグランドの方が値段が安いねぇwww

しかも、個人で調べれる他人のローン事情とかたかが知れてるしな(笑)
ま、馬鹿なサンヲタだから一人二人の話聞いて=皆とか勝手に考えるんだろwww

エルグランド<<<アルファードはガチ
販売台数から見直した方がいいよ?
国内でホンダにすら負けてる悲惨な日産さんw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 09:16:08 ID:0i5ddx4X0
>ローンを支払えなくて差し押さえに成るケースが多いらしい。


なにも、自分の生活を実況しなくても。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 09:22:14 ID:0i5ddx4X0
552の突っ込みが入った後に、未明の30分間で調べた結果が

>ローンを支払えなくて差し押さえに成るケースが多いらしい。

ねぇ・・・・(哀
後出し後付け、逃げ回り厨か。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 09:33:36 ID:SZQz5fP6O
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 10:00:59 ID:ouI3OhbSO
トヨタ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 10:02:34 ID:AC3sqrEg0
ミニバンで失敗しているのはアホンダだろ(笑)
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 10:11:10 ID:DCdmGTMeO
>>561
ミニバンで失敗してるアホンダ以下が日産なんだってww
だからサンヲタが一生懸命工作するんです(笑)
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 19:25:50 ID:Xe3osNfwO
日産にとってミニバンはまだ成功しているほうでは?他がズタボロだからね。
唯一、大成功しているのが軽自動車だろ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 19:29:04 ID:oGd/JEUS0
OEMw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 19:29:51 ID:DCdmGTMeO
>>563
日産が軽で大成功?
あれで大成功なら他の軽のメーカーなんか成功って言葉で表せれなくなるよ?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 20:02:27 ID:/watPq8P0
【韓国】 韓国労総委員長「現代車、日産のように崩れるかも」 [01/18]
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=83778&servcode=300§code=300

日産もなめられたものだね。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 20:15:02 ID:Os5o2HeL0
日産の車ってミニバンに限らず良い車ばかりだと思うけどな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 20:21:11 ID:l9hHo4GdO
何このアンチ集団・・・・共釣りばっか
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 20:29:13 ID:SZQz5fP6O
トヨタ? プッ!mg(^o^)
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 20:43:43 ID:ouI3OhbSO
日産?ぷっ。。。(^O^)
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 20:50:40 ID:SZQz5fP6O
>>570
お前って馬鹿さ加減が滲み出ていて面白いな!(爆))
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:20:38 ID:L/vHKWVs0
>>565
釣りにマジレ(ry
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:28:44 ID:ouI3OhbSO
>>571
いや、おまえの馬鹿レスには負けるけどなwww
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 01:11:23 ID:Syde1miB0
>>565
でも、軽の台数だけを比べても
マツダやスバルより売っているよね。
まあ、販売店の数の違いもあるけどさ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 03:00:07 ID:/oZ9Gyxi0
サンヲタお得意のハッタリが始まったと聞いてやって来ましたよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 08:47:22 ID:yOwNJqsBO

こんな時間に書き込むなんて、よほど悔しくて寝つけ無かったんだな?(爆)
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 10:27:56 ID:pHlx5jXVO
>>576
韓国人に現代以下扱いされたサンヲタじゃないですかw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 10:45:53 ID:vbR/2+GU0
>>574
でも日産デラでわざわざ軽を買う理由って何だろ。
俺の地元じゃ三菱にしろ鱸にしろそっちで買った方が
デラが親切なわけだが・・。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 20:42:39 ID:goLp86jq0
エルグランド、買ったど〜!!
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 20:49:31 ID:gsUBW2/8O
>>578 結局の所、従来からの日産車ユーザーのセカンドカー需要で稼いで居るのでは?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 21:01:05 ID:yOwNJqsBO
>>579
おめでとう!
仲間が増えて嬉しいなぁ。エルグランドは本当に良い車だよ。FRの意義を存分に味わって欲しい!

こう書くと車音痴で馬鹿なヨタヲタが的外れなレスを書き込んで来るだろうけど実際、良いものは良い!

ステアリング握っても何の愉しみも見い出せないアルファード信者=車音痴達…さぁ‥かかって来い!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 21:29:18 ID:zODetac90
     キモいんだよ氏ね、消えろ、逝ってよし。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄
              (⌒∧_∧          //∧_∧
           バキィ!ヽ( ・∀・)  :(⌒ミ(  //(´∀` )
            バキィ!!ヽ  l| |l(:;;:( ドガァ!!///ヽ、  _`ヽゴスッ!!
           ('⌒;ヾ / '/ li| l!グシャァ!!\从从///'ミ_/ヽドゴッ!!
            (⌒)y'⌒;ヾ从从(⌒〜∵;)´⌒`つ,;(´(´⌒;"'ボキボキボキッ
           (´⌒ー-   ;:#∧_;/// 彡(:::゜;。(;;;)、⌒从;;ノ・`⌒);
         (´;⌒(´⌒;;' ~ヽと;;;;。#;;、ミ,,:,,;;;←>>581ヽ/ノ:#`""^ヾ⌒));
        ̄ ̄(´⌒;,(´,(゙゙゙'゛""゙゙)゙'';"(´⌒;,(´,(´⌒;)
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 21:33:02 ID:pHlx5jXVO
>>579
あ〜残念!
屍が増えて悲しいなぁ。エルグランドは本当に最悪な車だよ。FRの意義をぜんぜん味わえない!

こう書くと車音痴で馬鹿なサンヲタが的外れなレスを書き込んで来るだろうけど実際、悪いものは悪い!

悪いステアリング握っても愉しいとしか思えないエルグランド信者=車音痴達…あぁ‥売り払って来い!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 21:49:03 ID:yOwNJqsBO
>>582=>>583
車音痴のヨタヲタが悔しそうだな?(爆)
そりゃあ‥そうだろうな!夜も更けて尚、床に着けない様子だからな?(爆)

で‥アルファードって運転して愉しいの?


ゴメン!愚問だったか?
そうだよなぁ‥愉しい筈が無いよなぁ。所詮FF貨物脚の遅い車だものなぁ…
乗ってる連中もジャージやスウェットを着てる貧乏人まる出しが多いし、結局はアルファード=負け組!
で間違い無いな!(爆)
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 22:00:15 ID:yOwNJqsBO
>>582=>>583
反論出来ない=IQお粗末!&車音痴!→ヨタヲタ…=惨め!(爆)
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 22:23:47 ID:pHlx5jXVO
>>584-585
(爆)連発wwwキンモーm9(^д^)
可哀想だな......アルファードに販売台数で敵わないからってこんなにキモくなっちゃって...
しかもトリップの = 何?ねぇ何??w
あんまり慣れない事しない方がいいよ?韓国人ww
それにエルグランドがアルファードより良いならなんで売れないんだろうねぇ?
あ、ごめんw禁句だったね
答えられないもんね?エルグランドがアルファードより売れない理由...
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 22:30:39 ID:zODetac90
で‥エルグランドって運転して愉しいの?

スコスコのパワステ、絶対異音が出るスライドドア、センス悪い安物の内装、オレンジ照明
五月蝿いエンジン、高燃費、コ−ナ−で派手なロ−ル、異物噛んでる雑な塗装
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 22:43:56 ID:pHlx5jXVO
>>584-585
の間の11分で反論が無くてIQ低い扱いしてるけど
それ以上時間かかっても反論無いのは更にIQが低い証拠ですか?www
馬鹿がいるww(笑)
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 23:34:16 ID:0ipOr7K60
>>580
なるほどね。
街で見る日産ブランドの軽ってこんな感じがする。
1.外見はほとんどがフルノーマル(DQN化したものはほとんど見ない)
2.珍走しているものは少ない(てか、のろのろ走ってる香具師が多い)
いいことなのか悪いことなのか分からないけど、運転好きな人や
車に思い入れのある層はあまり買ってないように見える。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 23:54:57 ID:pHlx5jXVO
>>585は結局何も反論出来なかったなww
多分明日になったらID変わるが、それでまたデカイ顔して馬鹿丸出しするんだろう(笑)












(´・ω・)明日も早いから寝よっと…
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 04:01:11 ID:RJGHZjbY0
この前エルグランドがコーナで派手に素っ転んでたけど、重心高いのに足回りが付いて来てない
感じだったけどストレート意外でも乗ってて愉しい車なのか。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 05:30:44 ID:kBBzrB7sO
エルはコーナーリングこそ楽しい車だよ。
ステアリングがスカスカだと感じるのはエルに慣れていない証拠。そういう奴はアクセル操作も知らない輩だな。

コーナーの手前で減速しておいてコーナーリングでは逆にアクセル踏むモンだ。その時ステアリングの切れ・戻りがエルは心地良い。

台数だけ見て、売れている車が高性能ならエルよりもセレナの方が良い車って話になるな?
そういう判断基準だから、車音痴って言われるんじゃないの?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 06:36:50 ID:RJGHZjbY0
あのコーナリングでほぼ限界なら普通のセダンにも負ける、貨物車で走りとか粋がっても意味
ないじゃん。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 07:31:05 ID:kBBzrB7sO
スレタイを見ろ!ミニバンが前提での話だろう。
そりゃあコーナーリングでミニバンがセダンに勝てる訳が無いだろ普通!
ミニバンの中では唯一エルがFRで、他のミニバンより運転しても楽しいと感じる割合が高いって話だよ。

ミニバンで走りを語るな!と言う奴が多いが、ならばエル以外のミニバンで走りなど益々語れないな。
まあ、俺は他にFRセダンも乗ってるから夢中にエルを擁護する必要も無いけど、FFしか知らない奴はセダン乗りだろうと走りを語れる訳が無いだろう。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 07:35:08 ID:TcYfjZWB0
エルもうデザイン古いよな
フルモデルチェンジはやくしたほうがいいよ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 07:49:26 ID:1wiD6XIVO
>>594
お前こそスレタイ嫁よ
「ミニバンではことごとく失敗する日産」だぜww
お前がどんなに車音痴でエルを庇っても“売れてない”のw
売れない車=糞なわけよwww
エルグランド=糞になるわな(笑)
つーわけでお前は糞オーナーだなm9(^д^)ギャハハハハハ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 08:03:38 ID:RJGHZjbY0
>>594
エルグランド意外の車であまり走りを語ってる奴を見ないよ、中にはDQNもいるけどな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 08:10:01 ID:kBBzrB7sO
>>596の必死さに笑えた。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 10:23:23 ID:1wiD6XIVO
>>597
遂に言い返せなくなったかww
そんなにエルグランド好きならエルグランドスレ行ってみれば?皆に言いたい放題言われてるけどなwww

てか>>594のお前の方がかなり必死だからww
!付けて力説キンモーw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 12:34:06 ID:kBBzrB7sO
言われた通りエルのスレを覗いて来たけど、アンチが必死に痛い書き込みを連投していて笑ったよ。
まあ、俺はミニバンとしてエルに8割くらい満足してるよ。他人に自分の価値観を無理やり押しつけるのは感心しないな!
何処のスレ見てもヨタ信者の方が必死に書き込んでる印象を受ける。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 12:48:01 ID:1wiD6XIVO
>>600
>他人に自分の価値観を無理やり押しつけるのは感心しないな!

はぁ?今までのお前が書いた過去レス読み返せば?
自分のやってる事は無視かよ
日惨ヲタはマジでイカれた奴ばっかりだな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 12:59:36 ID:kBBzrB7sO
>>601
お前の書き込みって本当に必死な印象に見える。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 14:58:13 ID:gofXLM4CO
エルグランドスレあるんだけど、エルグランド乗りは変な宗教団体みたいにあんな低性能でカッコ悪く不人気なエルグランドを擁護しあい、欠点や短所事実書かれると訳分からない反論しかできない低脳カスばかりだぞ!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 15:02:42 ID:gofXLM4CO
ほんと必死なのエルグランド乗りは。FFのアルファードに劣るハンドリング・取り回し性能は歴然たる事実!エルグランドは200kg重いのは10年前の古いシャシ使ってるから排気量500cc大きくてもアルファードと動力性能変わらない事実
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 15:06:12 ID:gofXLM4CO
そして古いVQエンジンにアルファードより劣る静粛性と実用燃費。エルグランドに良いところなんて何もない。普通の車に常に200kgの鉄の塊乗せ、排気量500cc増やす効率の悪い車になんか誰も乗らないよな。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 15:11:19 ID:gofXLM4CO
ついにセレナがスズキブランドで発売されました。あのCMを見てセレナ乗りはどう感じるのだろう。日産の厳しい経営状況はついに日産オーナーをバカにするかのようにOEMしまくり、他社マークで同車種だらけになってしまう悲しさ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 15:15:25 ID:1wiD6XIVO
>>603-605
ギャハハハハハw
ヲイヲイ、只でさえ>>602でもう必死過ぎしか言えない奴に追い討ちかけるなよww
何も反論出来なくなったら相手に「必死過ぎ」攻撃ww
キンモーw
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 15:39:41 ID:fObib8se0
セダンで考えると,エルグランドは,セドリックでアルファードは,クラウンという位置付けだね。

クラウンはいつも1番手で,セドリックは,万年2番手で2流というイメージ。

結局,セドリックは売れなくなり消えてしまった。
エルグランドも消え去る運命だな。2流のイメージを残したまま。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 17:52:23 ID:kBBzrB7sO
ID:gofXLM4CO
エルのスレで笑い者だな?文章力も拙くて見るも無惨だよ。

>>608
セルシオは現在も生産しているのか?

こんな匿名掲示板の書き込み如きに熱くなれる理由は何だ?不思議でならない。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 18:11:26 ID:RJGHZjbY0
エルグランドの走りって結局はトラックよりマシとか、そのレベルなのか何で走り自慢したがるの
か意味不明。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 18:11:37 ID:lu/UhmTw0
ID:gofXLM4CO
今日発売じゃねーのか?アルファードそっくりなお前の大好きなミニバンはw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 19:17:00 ID:gofXLM4CO
609ありがとう
つらいだろうけど事実だから真摯に受けとめてね。 ミニバンではことごとく失敗する日産!その代表作のエルグランドさようなら
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 19:21:59 ID:gofXLM4CO
エルグランドさようなら
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 19:39:48 ID:gofXLM4CO
セレナはスズキで買ってね
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 19:54:34 ID:gofXLM4CO
アルファード運転してて楽しいぞー!だって名ばかりのFRミニバンのエルグランド追い掛け回せるんだもん。アルファードのコーナリング性能は乗用車並でエルグランドなんか目じゃない!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 20:07:17 ID:kBBzrB7sO
ID:gofXLM4CO
お前は精神疾患か?
こんな三流の匿名掲示板で必死に成れる事に驚いた!

昼夜を問わず常駐している様子だが、何か他にする事は無いのか?そんな生活を送ってたらアルファードも買えんだろうよ。

見ていて哀れな気持になって来たよ。気の毒だな?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 20:11:56 ID:wLAgxSC+0
惨ヲタしつこいなあ、もういい加減にしろ低知能
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 20:14:29 ID:FtB777zR0
>>ID:1wiD6XIVO
僕ちゃん、明日幼稚園でいじめられないように気をつけて下ちゃいね〜。。
>>ID:gofXLM4CO
久しぶりやんけ〜、お兄ちゃん! 相変わらず必死やの〜!?
明日小学校でいじめられないように、気ぃ〜つけや〜!!
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 20:32:17 ID:yneFUkBm0
韓国人にもなめられた日産(ひさんと読む)

【韓国】 韓国労総委員長「現代車、日産のように崩れるかも」 [01/18]
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=83778&servcode=300

620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 20:52:19 ID:gofXLM4CO
616よ
精神疾患とかしか言い返せないのか?事実つきつけられると反論できないから訳分からない反論しかできない。何度言っても分からない幼稚園児以下のエルグランド乗り!俺はアルファードオーナーだ!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 20:56:43 ID:gofXLM4CO
さあみんなで616徹底的に叩こうぜ!このスレミニバンではことごとく失敗する日産!にわざわざ必死で反対意見をし、意味不明な事しか言えない低脳で低俗なエルグランド乗りについて
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:02:53 ID:ceKqYyL7O
楽しそうだね。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:04:33 ID:gofXLM4CO
616よ
どこに住んでるんだ?俺のアルファード3.0と勝負しようぜ!おまえの糞エルグランドを必ずカーブで横転させてやるからさ。中央高速と箱根どっちがいい?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:10:22 ID:kBBzrB7sO
ID:gofXLM4CO

お前の必死さは異常だよ。悪い事は言わないから一度精神科の医者に診て貰った方が良い!

なるべく早い方が良いよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:15:08 ID:gofXLM4CO
624
それしか言えないのか?手応えないヘタレな奴だなー。逃げてないで勝負しようぜ! うわっ今MCハマーの日産ハイウェイスターのCMやってた。キツイ!エルグランドぐるぐる回ってたよ。安っぽいなー
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:18:05 ID:gofXLM4CO

FRなのにFFにコーナリング性能及び取り回し性能に劣る理由は? 答
10年前の古いシャーシを使い回している為200kgも重いから。ゆえに悪効率。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:23:04 ID:zD2QEJQrO
ID:gofXLM4CO


俺もアル海苔なんだが↑のが居るとアルオーナー全べてが同じ様に見られそうで非常に遺憾である


いい加減分かったから止めてくれ
エルはエルで良い車だぞ
正直俺はどちらを買うか最後の最後まで迷った程だから
5年は乗るつもりでいるからその後はFMC後の両車を見てまたどちらかにするかな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:24:08 ID:kBBzrB7sO
ID:gofXLM4CO

悪いけど真面目にレスするのは最後にさせて貰うよ。何故って?俺にとって全くメリットが無いからね!

昔から馬鹿は死ななきゃ治らないと言われていたけど本当だったとは…。恥かしながら今日初めて知った!
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:37:09 ID:gofXLM4CO
全くメリットないなら消えろ!問と答ちゃんとノートに書いて覚えろよ!
1+1=2レベルだぞ!
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:44:44 ID:FtB777zR0
>>623
中央高速とか箱根で勝負?? 公道で勝負して差が出ると思ってるの??
幸せな奴だな、中央高速ではどのように勝負するのですか?
オートマのミニバンで勝負=アホ
しかも中央でも箱根でもエルグランドの方が有利じゃん!
俺のE50と勝負すっか? 車相撲だけどな、そのかわり保土ヶ谷まで来いよ!

631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:09:10 ID:Qfr9RG09O
おまえら邪魔してはダメですよ(`・ω・´)シャキーン
gofXLM4CO様にはもっともっと泳いでもらわないと
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:11:57 ID:E1H85sN4O
ここのスレを読んでみて、とりあえずアル乗りもエル乗りもとんでもないDQNだという事がよ〜く分かった。

ミニバン乗りって、何でこんなオーナーばかりなんでしょう?

俺にはミニバンで走りの性能やうんちくを語るなとまでは言える権利が無いけど、何か間違えてないか?

こういう車の存在意義や、本来ミニバンのメーカーが理想とする使い方を考えれば自分達がいかに無意味な話をしているのかよ〜く分かると思うんですけどねぇ・・・。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:41:38 ID:gofXLM4CO
E50ってもしかして旧型のことか?あれは悲惨だった!それなりに売れて良かったが、運動性能まさしくトラック並だったな。4WDで2100kgぐらいあるぞ!じゃあ箱根来いよ!現代のミニバンの性能ってもの教えてやるから。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:44:33 ID:gofXLM4CO
E50って今は70万円で売ってる誰でも乗れる旧型のことですか?まさか昭和のVGエンジンじゃないですよね?3000回転以上はただ回ってるだけの1800の乗用車より遅い車なんですか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:51:40 ID:gofXLM4CO
古いE50なら弟分のノア・ヴォクで十分だな。アルファードはE51で十分ケチらせる。今まで糞エルグランドには負けたことないからなー。自滅事故したエルグランドは4台にのぼる事実。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:55:40 ID:gofXLM4CO
E50って燃費E51より悲惨だぞ!満タンにして保土ケ谷から県外出られないかもな。箱根来てガス欠するかもしれないから携行缶の20リットルタンクにガソリン入れて来いよ!ガス欠しても助けてやらないからな。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:56:52 ID:E1H85sN4O
本当に悲惨なのはエルもアルも車自体じゃなく、オーナーの方なんですね。
やっぱりDQNなのは間違い無い(笑)
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:58:51 ID:gofXLM4CO
あとE50乗りってことは相当貧乏だから自動車税払ってるか?車検切れてないか?任意保険加入してるか?ぶつけられて無保険だったらかなわないからな!ガソリンはスクラップ工場にある廃車から抜いてるのか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:02:25 ID:gofXLM4CO
E50ってあのコラムシフトの旧型のことか?ナビが大げさにスライドアップする悪趣味な電動スライド扉の仏壇みたいなやつ。しかもあのトラックもといエルグランド真夏エアコン効かない窓開かない熱中症車か?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:10:31 ID:gofXLM4CO
E50ってイスズでOEMして販売していたファーゴフィリーのことですか?旧型E50はイスズブランドとして売られていたという痛い事実!あと前期のディーゼルエンジンは昭和50年代のOHVエンジンでしたよね?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:12:38 ID:gofXLM4CO
ミニバンではことごとく失敗する日産!その代表作のエルグランド
しかも廃車寸前の旧型E50叩いてみたけど皆さん応援よろしく!
産ヲタ倒しましょう!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:41:52 ID:gofXLM4CO
保土ケ谷貧乏E50乗りついに逃げたな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:51:39 ID:ceKqYyL7O
恥ずかしい
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:58:31 ID:wLAgxSC+0
>>639
そのナビがCDナビと言う念の入り様w
>>640
そのエンジン、ヘッドは鋳鉄です。アルミとちゃいますw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:59:16 ID:OIlgGQBz0
gofXLM4CO
がんばれw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:06:23 ID:OlI4yv/o0
ハイウェイスターCM
「車は見た目だろ!」
MCハマー糞歌

御笑い
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:41:22 ID:XcUpGs5sO
エルグランド海苔消えたっていうか、あそこまでブチのめされたら立ち直れないだろうな。それとも旧型エルグランド海苔で貧乏だから携帯止められたんじゃないのか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:54:47 ID:WBGfr9Cq0
エルグラやセレナは失敗なのか?
エルは高級ミニバン市場を開拓した。セレナはミニバンブーム以前からある車だ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:10:27 ID:XcUpGs5sO
知ってる?自動車税払わなくて強制執行で物納された車種NO.1は日産エルグランドなんだよ。物納しても不人気で下取り超安いしオークション出しても引き取り手がないんだって。まるで産業廃棄物だな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:13:44 ID:00FhbOIZ0
ミニバンで高級って・・・○ー_
単なるゴミ箱だろww
日本人だけだよあんなゴミ箱で喜んでんのwwwwwwwwwww
キャンプにでも行くのかクズwwwwwwwwwwww
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:16:23 ID:XcUpGs5sO
そんな歴史の話なら高級なワゴン車の代名詞はやはりトヨタハイエースワゴン。ディーゼル主流の当時、3.0の1KZ-TEの名器と豪華さでキャラバンの倍は売れてたな。キャラバンもあったがOHVディーゼルTD27ETi!
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:19:18 ID:XcUpGs5sO
当時はトヨタにはタウンエースワゴンがあり市場の中心であった。セレナは確かに画期的だったがおちゃらけたスタイルが仇となり翌年発売されたエスティマルシーダ・エミーナに5倍も差をつけられた過去がある
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:24:29 ID:XcUpGs5sO
>>650
そういうおまえも日本人なんだよ。日本人が良いものを日本で乗って何が悪い?耐えられないならイラクか北朝鮮にでも住め!
日本から出てけ!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:42:21 ID:gOqxnTiO0
>>648
高級ミニバン市場を開拓したのはエスティマ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 02:09:45 ID:2D33jwIIO
高級とか最上級とか最高峰とか
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)バカ?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 02:13:44 ID:I8m5NUp00
>>649
マジ?
だとしたらハマり過ぎw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 04:38:07 ID:XTMCgQrjO
>>655
じゃあおまいさんは何が高級で何が最高級で何が最高峰なの?w
どんなのが当てはまるのか教えてみてょwえっ?www
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 07:51:39 ID:PxZ3pPsNO
>>655は日本語がわかってない朝鮮人w
最高級だの最上級だの各分野にあるに決まってんじゃん
軽の最上級
セダンの最上級
ワゴンの最上級
なんてそれぞれ違うに決まってるだろ
朝鮮人は日本語勉強してから書き込め
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 08:52:14 ID:XTMCgQrjO
そんな事言っても頭悪るそーだから多分わかってないよww
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 09:43:07 ID:ZvQM221cO
エスティマは内装がアレなんでアルファード欲しいと思ってたけど、ここ見たらアルファード欲しくなくなってきた。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 09:52:06 ID:XTMCgQrjO
ID:gofXLM4CO


↑こうゆーのが乗ってるからだろ?

本当にアル海苔だか分かったモンじゃないけどな

マジ印象悪くしやがるぜ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 10:29:44 ID:oOiTAhG+0
エリシオンぷれすてーじ?
なんだありゃ、アルファード似すぎだろ
つーかキモい
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 10:50:19 ID:XTMCgQrjO
アルファードのパクリかwさすがアホンダwワロスww
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 11:44:51 ID:BNVBBdxQ0
エリプレ、背が低くて顔面だけデカイなんでバランス悪過ぎw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 12:23:26 ID:RT+rGZCaO
それがンダクオリティ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 14:50:42 ID:J0ndjwpPO
またホンダコンプレックスかよ!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 20:22:47 ID:5DCiFMyj0
>>642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/25(木) 23:41:52 ID:gofXLM4CO
保土ケ谷貧乏E50乗りついに逃げたな。
↑それ俺だよ、剥きになって色々とE50の事書き込んでいただきご苦労さん、
俺が乗ってたのは9年前でお前の大好きなアルファードがグランビアだった頃だよ!
君も本当にアルファード乗ってるのかな〜?? 2ちゃんで書き込むぶんには
何乗ってると嘘ついてもバレね〜もんな! ま〜色々詳しいみたいだから
E50とグランビア2.7の比較でもしてもらおうか、いつものように書きまくれよ!
逃げんなよな!! ちなみにE50とグランビアではどちらが売れたのですか????
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 21:12:26 ID:ZvQM221cO
このスレで何か悔しそうにヤケクソな書き込みしてる人を見てアルファード買うの迷い始めた者ですが興味あるのでageます。エルグランドVSアルファードでガチンコ対決して下さい。
結果次第ではエルグランドも候補に入れようと思います。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 21:24:59 ID:2sQS7vBx0
<自動車8社実績>海外生産、4社が過去最高 06年

 国内自動車メーカー8社は26日、06年の生産、販売実績を発表した。ガソリン高を背景に、
海外市場で燃費性能に優れた日本車の需要が伸びたため、トヨタ、ホンダ、スズキ、ダイハツの
4社で世界生産が過去最高。海外生産はトヨタとホンダ、スズキ、マツダの4社が過去最高で、
輸出も日産自動車を除く7社が拡大した。

[毎日新聞社:2007年01月26日20時54分]


日産自動車を除く
日産自動車を除く
日産自動車を除く
日産自動車を除く
日産自動車を除く
日産自動車を除く
日産自動車を除く
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 21:26:11 ID:RZgS3pbu0
どっちも末期だからイラネ
新型の小改良マチ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 23:24:43 ID:5DCiFMyj0
>>ID:XcUpGs5sO
結局逃げたか、ま〜E50とグランビアの比較は君には刺激強すぎたかな〜??
どっちが売れたのか今度教えて下さいね、良い物は売れるんですよね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 23:57:36 ID:gOqxnTiO0
>>671
(゚听)ツマンネ
折角保土ヶ谷乞食肴に盛り上がってたのに、一遍にスレが盛り下がった

空気読んでもっと笑いを取れるレスを書け。センスの欠片も無い
だから惨ヲタは低知能って言われるんだよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:16:04 ID:2IgpKiaUO
おいおい保土ケ谷君よ。君の廃車寸前E50でアルファードに対決挑んでたのに、勝ち目なくて逃げて関係のないグランビアなんか持ち出した。しかも3.4じゃなくて2.7を!君の卑怯さ・バカさにこのスレ住人達はうんざりしてるよ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:24:18 ID:2IgpKiaUO
おろかな保土ケ谷君よ。
まず先にアルファード海苔様が示してくれたおまえのオンボロE50についての事実評価についての意見しなさいよ。論点すり替え攻撃ってことは図星ってことか?本当にカス野郎だな!
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:29:08 ID:2IgpKiaUO
安物E50保土ケ谷君よ
なぜにアルファード海苔様が所有してないと言えるっていうかあらぬ疑いかけることによりでしか反論できないのか?ならお前がE50乗ってるのも信用できないって事になるよな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:34:24 ID:2IgpKiaUO
ミニバンではことごとく失敗する日産エルグランド!その失敗に大きく貢献したのは同じシャーシの旧型E50の設計の古さである!おかげで現行E51は販売低迷し不人気車代表作となってしまった事実!
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:44:30 ID:2IgpKiaUO
って言うかE50海苔で胸張られてもキツイよなー。だってE50ってガソリンはもう27年前の昭和58年登場VGエンジンボアアップ版だぞ!発売前の平成7年にはVQエンジン発売されてたのになぜか載らなかった。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:48:56 ID:2IgpKiaUO
そしてE50発売当初のディーゼルはあの回らないOHVエンジンだぞ!当時のトラックですらOHCエンジンなのにガソリン・ディーゼルともになぜそんな古いエンジン載せたのか?エルグランドは廉価仕様ってことだ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 11:20:39 ID:LbdxFEqo0
こらっ!保土ヶ谷乞食!
お前のつまらんレスのせいでスレがドンドン下がって行くじゃねえか。


だいたいE50を9年も乗るか? 金が無いならクリッパーにでも乗ってろ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 12:27:29 ID:DsNKSveNO
ID:2IgpKiaUO

彼の異常な粘着ぶり見てたらますますアルファードを買う気が萎えてきた。
むしろエルグランドに何か負い目でも感じてそうで…一度エルグランド試乗して見たくなってきたよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 14:02:24 ID:4D7JE9si0
次期エログランド、
次期セナレ、
次期プレサジュー

・・・どれも期待できないね。

682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 19:38:16 ID:2IgpKiaUO
お待たせ!
保土ケ谷E50消えたな。今日あたりボロエルグランドの売却考え買取屋回ったがリサイクル料分だけマイナスで、仕方なく鉄クズ屋にでも引き取ってもらったんじゃないかな。廃車に決まってんだろエルグランドは
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 19:48:32 ID:DRJJFSUWO
おう、カス、お帰り。
もっともっと泳げよ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:53:32 ID:pBMWGHa50
>>682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/27(土) 19:38:16 ID:2IgpKiaUO
お待たせ!
保土ケ谷E50消えたな。今日あたりボロエルグランドの売却考え買取屋回ったがリサイクル料分だけマイナスで、仕方なく鉄クズ屋にでも引き取ってもらったんじゃないかな。廃車に決まってんだろエルグランドは

消えてね〜よ、よく読めよな、俺がE50乗ってたのは8年位昔ってかいてあるだろ!
誤解の無いように言っておくけど俺はお前が踊りまくってるのが楽しくて
おちょくってるだけだよ、気づかなかったのかな〜?? 下手糞な九官鳥みたいに
日産を貶してるお前を相手にしてあげてるだけだろ! 俺はE50に乗ってただけで
別に日産オタクとかじゃね〜んだよ、もっと踊りまくってみろよ!
みんなも期待してるしな! 早速E50と同年式のグランビアについて踊りまくって
もらおうか
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:56:32 ID:LbdxFEqo0
相変わらずセンス無いな
お前は肴なんだよ、センス良くボケろ
そうしたら俺たちがツッコミいれてやるからよ
少しは努力しろ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:08:19 ID:6Oz7kvT60
>>673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/27(土) 00:16:04 ID:2IgpKiaUO
おいおい保土ケ谷君よ。君の廃車寸前E50でアルファードに対決挑んでたのに、勝ち目なくて逃げて関係のないグランビアなんか持ち出した。しかも3.4じゃなくて2.7を!君の卑怯さ・バカさにこのスレ住人達はうんざりしてるよ。

やっぱりお前 おちょくると面白い! 先輩のアルファードと勝負してやるとは言ったが
今は乗ってないE50でしかも車相撲だったはずだよな! 実際今はE50もってないから
確かに勝ち目が無いと言うか実際に車相撲なんかするかよ! そして平成9年のエルと
比較するならグランビアは2.7になるだろ!? お前がいつもE51とアルを比較してたから
俺が乗ってた頃のエルと同年式のグランビアを語ってもらおうと思ったんだけど
色々詳しいみたいだしね〜?? 
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:14:44 ID:6Oz7kvT60
>>677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/27(土) 00:44:30 ID:2IgpKiaUO
って言うかE50海苔で胸張られてもキツイよなー。だってE50ってガソリンはもう27年前の昭和58年登場VGエンジンボアアップ版だぞ!発売前の平成7年にはVQエンジン発売されてたのになぜか載らなかった。

売れれば良いんですよね! 日本人は買い物上手ですものね!
しかも俺は8年前に乗ってた車で胸張ったようなコメントしましたっけ??
先輩が顔真っ赤にして書き込んだのが水の泡ですな・・・
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:22:38 ID:6Oz7kvT60
>>636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/25(木) 22:55:40 ID:gofXLM4CO
E50って燃費E51より悲惨だぞ!満タンにして保土ケ谷から県外出られないかもな。箱根来てガス欠するかもしれないから携行缶の20リットルタンクにガソリン入れて来いよ!ガス欠しても助けてやらないからな。

そりゃ〜進化したE50より燃費悪いのあたりまえでしょ!? 4ATだしな、
普通に県外行けるし、箱根行くとも一言も言ってないし、助けてくれとも
言っとらんが・・・
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:31:31 ID:6Oz7kvT60
>>675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/27(土) 00:29:08 ID:2IgpKiaUO
安物E50保土ケ谷君よ
なぜにアルファード海苔様が所有してないと言えるっていうかあらぬ疑いかけることによりでしか反論できないのか?ならお前がE50乗ってるのも信用できないって事になるよな。

先輩よそでもアル乗り疑惑あるじゃないっすか! 自分は過去の事だし信じたくなければ
信じなくて良いですよ、先輩リスペクトして連続で書いてみたけど寝ますので
また明日でも相手にしてあげますよ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:48:15 ID:xlqXgze+0
相変わらずツマラン

必死さだけは伝わった 10点
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:06:00 ID:czwrXJLVO
保土ケ谷ボロエルグランド海苔について
>>630で「俺のE50と勝負しろ!保土ケ谷まで来い!」と言い切ってるのに今は乗ってないとかぬかし出してる。嘘もたいがいにしろよ!本当はまだ乗ってんだろ廃車寸前エルグランドに。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:09:33 ID:czwrXJLVO
そんなにグランビアと比較してもらいたいのか?んなこと誰がお前なんかにしてやるか!ただE50エルグランドはボロイ!それだけで十分だぜ!前スレのE50についての意見先に書けってんのに日本語分からんのか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:19:31 ID:AQmfS5ZD0
皆チョット考えれば分るだろ、保土ヶ谷で売れなくて何処で日産車が売れんだよ。
保土ヶ谷のエロ海苔工員に同情してやれよ、横浜の中田も今は困ってるって話だし。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:21:18 ID:czwrXJLVO
糞エルグランド保土ケ谷の正体!実は土曜もE50に乗り底辺的な仕事に従事し、年下にコキ使われ、やっと帰ってみると必死で最近手に入れた24回払いで70万で買ったE50がボロクソ書かれてる。しかし事実ばかりで言い返せず怒り狂ってるってとこだな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:27:54 ID:czwrXJLVO
ちなみに日曜も朝早くから仕事に決まってる。E50保土ケ谷海苔はスレ読めば分かるように頭悪くてDQNだから仕事中は息つく暇もなくコキ使われてるからこのスレ読む暇もなく、日払い8000円を手に廃車工場でガソリン買いに行く。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:35:01 ID:czwrXJLVO
保土ケ谷ボロエルグランド海苔の仕事内容は、日産部品の孫会社に従事する一番下っぱ。毎日現行エルグランドのカッコ悪いドアノブを作っている。おかげで不良品続出で日産子会社から契約切られそうで土下座までして堪忍してもらってる
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:39:55 ID:czwrXJLVO
保土ケ谷ボロエルグランド海苔は推定40歳独身素人童貞で仕事のストレスで頭ハゲあがってきている。ストレス解消に2ちゃんねる見るとミニバンではことごとく失敗する日産!スレに大激怒し現在に至っている。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:45:52 ID:czwrXJLVO
>>688保土ケ谷ボロエルグランド海苔は真に受けて「普通に県外出られる」って言ってるぞー。前に乗ってたらこの文は過去系の出られたでなきゃね。身から出たサビ!ボロ出しまくりのE50に今も乗っている事実
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:52:43 ID:czwrXJLVO
>>688保土ケ谷ボロエルグランド海苔について。怒りまくりで文章まで間違えてるぞ。「進化したE50より」ってそれじゃキャラバンと比較してることになるぞ!E51と間違えたのか?ほんと頭悪いなお前!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:58:13 ID:czwrXJLVO
さて寝るとするか。こちら優雅な高所得アルファード海苔だから仕事は当然週休2日なんでゆっくりするか。保土ケ谷よ、真面目に一生懸命仕事してればきっといい事もあるからヤケになんなよ。E50のローン完済が先決だがな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 03:26:25 ID:4OC1E0CMO
一人で楽しかったかい?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 09:45:47 ID:zwAraPMB0
ID:czwrXJLVO
おはよう、
>ミニバンではことごとく失敗する日産!スレに大激怒し現在に至っている。
↑自分大激怒してましたっけ??

> 推定40歳独身素人童貞で仕事のストレスで頭ハゲあがってきている
↑想像力豊かだな、ま〜36歳だけどな、普通に結婚してるよ、2回目だけど
残念だけど頭はハゲてないよ

>E50のローン完済が先決だがな。 >ちなみに日曜も朝早くから仕事に決まってる。
↑とっくの昔におわってるよ、ちなみに仕事は交代制の週休2日だよ、
今日は休みだけどラフェット多摩にクリスタルケイを見に行ってくるよ
先輩もアルファードで来ればいいじゃん、ジョンリも来るぞ!
横浜ナンバーの白いアストロがあったら俺の可能性あるけど傷つけんなよ!

>E51と間違えたのか?ほんと頭悪いなお前!
↑わり〜わり〜! 間違えだよ、先輩の今日の書き込みも
期待してるぜ!

703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 09:48:24 ID:eBg+A+scO
イチロー日参
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 10:12:35 ID:Uj58SKHf0
ID:czwrXJLVOはすでに通報済み
動いてくれているそうです
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 10:50:11 ID:BBIus5ueO
アルファード買おうと思っていたけどID:czwrXJLVOの書き込みを見て引いてしまった者です。
アルファードのスレで足回りやシャシーの質問したらFRのエルグランドの方が良いみたいなので今からエルグランドの試乗に行って来ます。
ID:czwrXJLVO はアルファードのスレでも荒し呼ばわりされてました。いったい何がしたいのでしょうか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 11:59:47 ID:MyOzzHkN0
エルグランドってFRなんだ
しらんかった
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:00:29 ID:wG7tFJco0
ID:czwrXJLVOは、タダの荒らしだから間にうけてはダメ
自分で見て、触って、試乗していいと思った車を買ってください
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 18:06:24 ID:YzOAw9EJ0
エリシオンがMCで3.5Lエンジン搭載したわけで、エルグランドの優位点がまたひとつなくなったな。
ちなみに「FFは安物」という聞き飽きたフレーズはもうやめてくださいね。
先代シャシーを使い回した実質マイナーチェンジレベルの現行エルグランドのほうが遥かに安物ですから。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 18:06:59 ID:BBIus5ueO
>>707
ありがとうございます。
今日エルグランド試乗して来ました。はっきり言ってイイです!アルファードを買う予定だったけど、エルグランドと比較して結論を出したいと伝えたところ、市街地〜郊外まで納得行くまで走らせて貰えました。
途中にシケインみたいな急カーブがあったのでチャンスと思ってコーナリングを試しましたが確かにFRです!アルファードを試乗した時と心地よさが違いました。雑誌などで古臭いと書かれていたので内装は期待して無かったのですが、格好良さに驚きました。

ハイウェイスターブラックレザーリミテッドの3500に決めたいと思い車検の切れる3月納車を目指して来週の日曜日は商談の予定です。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 18:37:37 ID:wiy8Hu3Q0
そして、すぐ旧型だね。乙
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 18:55:14 ID:OUf6mu5W0
>>708
新型車と比べたらきりがないよ、エスティマでさえ3.5になった訳だし
エリシオンが3.5搭載するのも当たり前だよ、現行エルって先代と同じ
シャシなの? 
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 21:13:09 ID:xlqXgze+0
>>711
E50のシャシはR50テラノべース
E51のシャシはY34セド・グロ

リアサスが5リンクリジットからマルチリンクに進化
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 11:50:01 ID:iqA1DAp30
スズキの8人乗りあれセレナパクったあるよ!!
まちがいないあるよ!!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 18:28:55 ID:tMnrNk690
>>713

お前なぁ・・ ( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 20:02:07 ID:ejb64d/hO
>>714
ネタにマジレ(ry
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 20:49:50 ID:wAoWsqJU0
しかしサイドのウインドウの形はセレナを意識しすぎてる感じはするな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 20:53:00 ID:L+3cBJ3T0
真似しすぎだな。
おまいは中国メーカーかと
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:44:27 ID:MqrJh+Em0
そうだよなぁ、どうせならでっかいMRワゴンにしてしまえば良かったのに。
なんでセレナっぽくしたんだろ?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:35:53 ID:zoPswIiU0
ヘッドランプもそっくりだよ。
まあ、最近のミニバンはあの形が流行だから仕方がないか。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:58:04 ID:qUDkMSWF0
室内もそっくりだったぞ。
あ、もしかして、、、
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 02:30:20 ID:neWolSta0
どっちも旧型ステップDQNのパクリだろw
同じものを真似すれば似てくるのは仕方がない。

だが、それにしても似すぎてるよなぁ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 04:18:53 ID:zoPswIiU0
>>721
オマイは旧ステップワゴンを見た事も無いんかい!
どこがパクリだ?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 16:12:27 ID:JfD5yKO0O
実はノアボクのパクリのつもりだったのかも
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 16:13:14 ID:2Ng6OS760
JfD5yKO0O
うわぁここにも携帯くんがwww
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 16:46:57 ID:jWrBgLHr0
>>724
そのスネオ的な立場、気楽でいいなw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:22:21 ID:QFRwJax60
セレナは糞
ランディはいいよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 00:35:55 ID:02eWnqeO0
三菱のデリカD5なかなかカッコいいね♪
日産ミニバン勢はいよいよ苦戦を免れないな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 01:26:20 ID:fpC3tshf0
ラフェスタが一番いいと思うよ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:01:22 ID:6tzpC2RDO
デリカは個性的というか三菱らしくていいね。売れると思う。
どこぞのメーカーのようになりふり構わず真似した車よりは遥かにいいね。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:41:51 ID:7Xgw122I0
D5は2.4しかないのが難点だ
クロカン走行ではトルクが物をいうので、最低でもV6DOHVの30000ccは欲しいところだ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:48:59 ID:02eWnqeO0
>>730
>最低でもV6DOHVの30000ccは欲しいところだ

戦車のエンジンか?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:56:20 ID:pFYzEoyW0
>>731
何を煽ってるんだよ?
しかもへたくそな煽り方でよ
おまえさんの出る幕ではないぞい
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:57:09 ID:4MKUAXDv0
>>731は無知無教養を自らさらけ出して仕舞ったので戻ってくれないでしょう
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:58:03 ID:kHo942hx0
>>731
ここは2ちゃんねるだぞ
2ちゃんねるで誤字や脱字を指摘するのは恥ずかしい事ですよ
それとも初心者ですか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:58:36 ID:7Cf+pOsQ0
>>734
しかも得意ぶってる所が杉板
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 14:01:42 ID:3XfqgEFQ0
ID:02eWnqeO0さんも大変だ
ちょっとした失言から、短時間のうちにこんなにも多数から言われまくるなんて・・・
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 15:19:18 ID:02eWnqeO0
酷い自演を見た
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 19:21:21 ID:jrgYIldS0
o(*^▽^*)oあはは

どいつも( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!

ってオレも・・・
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:25:39 ID:orlOPsH90
それよりDOHVというのはどんなエンジン形式なんでござるか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:26:42 ID:QtFyb65I0
日産って
スズキや三菱の軽を別名にして売ったり、セレナをランディにしてスズキで販売させたり
必死に見えるのですが、今後潰れないのでしょうか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:44:25 ID:orlOPsH90
>>740
ランディはスズキのオリジナルだよ、、、
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:40:44 ID:CvF/ZvnE0
だね。どこも日産の車の真似ばっかりしてるし。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:23:09 ID:X53MH8SLO
真面目な話、日産の真似をした車って何かあるか?

日産が失敗したアイディアをヒントに成功させた車ならいくつかあるが
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:24:31 ID:6RYY0lVy0
>>743
クロちゃん油売ってないでいつもの所で電波飛ばしてよ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:35:23 ID:NseECmniO
日産のハイウェイスターのCMだけどさ。
車は見た目が重要だから、CMの最後に見た目の悪いセレナ(?)を投げ捨ててるんだよね?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:56:28 ID:NvQCNYML0
とりあえずルノーエスパスを売れば良いんじゃないかなぁ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 08:49:02 ID:wVQ0L/550
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070202-00000114-mai-bus_all

いよいよ転落がはじめりました。
人件費削りまくったけど、そろそろ限界ですか?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 21:55:09 ID:d48Xkk170
セレナ、スズキにパクられてやんの!!!!

749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 22:06:31 ID:UVvoRMKR0
日産もアルトやMRワゴンをパクったからおあいこですな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 13:15:51 ID:BvxhuDskO
サンヲタにとっては、セレナでホンダに一矢報いたのがよほど嬉しいらしいが
それ以外のミニバンは惨敗なことを忘れてはいないだろうか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 14:12:16 ID:SYogvt+R0
日産ファンにミニバン好きな奴っているか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 01:34:47 ID:EYVQZNFN0
またしても不自然なスレストがかかり4スレがお亡くなりになりました。
やはりアンチトヨタスレ、アンチホンダスレに較べスレスト率の高さが際立っています。

【狼少年】日産ってハッタリばかり【信用失墜】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164797355/
現代車、日産のように崩れるかも
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1169203047/
壊れやすい日産車
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1169487278/
【2006】日産車の8割が売れ残り車【新記録】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170002430/
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:23:36 ID:owZk4FyE0
>>751
根強いファンがいるのはエルグランドぐらいだろう。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 08:23:49 ID:q3yEfNstO
>>753
アルファードにかなり持っていかれたけどね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:45:42 ID:YiOAjVFx0
スズキ セレナw
スズキ モコw
スズキ ピノw
三菱  オッティw

こんなにやると、プライドも糞も無いな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:31:05 ID:shnl5Vsw0
>>755
いいと思うけど。
ビジネスなんだし。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:43:25 ID:ctpKfohG0
>>756
車屋としては正解。
メーカーとしてはがっかり、、、、かな。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:26:01 ID:tshBJES1O
かつての日産ファンにとっては寂しいだろうな
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:47:18 ID:YIKrRm6EO
セレナの見た目だけは我慢できん。
ハイウェイスターにしてもそれは変わらん。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:55:00 ID:94Mhy1or0
レンタカ−でセレナを借りた。6人だったので車内はゆったりしていたけど
運転手は「パワ−がたりないぞ!変なクルマ。これじゃバスより遅いぞ」
って文句言っていた。しかも横風受けてふらふら
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:35:10 ID:otbrjGDP0
>>760
ランディなら大丈夫だよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 19:47:47 ID:tshBJES1O
遅いのにハイウェイスターとは、これいかに?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 19:51:16 ID:Emffag8XO
>>755に変だと思うのは俺だけか?
なんかメーカーとOEM車名組み合わせたいのか、供給元の車や会社をいいたいのかわからん
まぁ組み合わせたいのか、間違いだろうけど。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:28:15 ID:Ftbx5mzA0
とりあえず事実としては、
スズキでセレナを販売してるって事だな
ヘナチョコ日産。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:19:10 ID:161Gxx4E0
>>764
何でヘナチョコなのかさっぱりw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:23:27 ID:l+JJVTIH0
クルマは見た目だろ?(CM)

中身で勝負できないからって…とうとうDQN相手の商売を始めたか。
昔の低迷期の日産もそうだけど、困った時はエアロだのハイウエイスター頼みなんだよな。
このメーカー。もう潰れていいよ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:32:38 ID:161Gxx4E0
>>766
何処のメーカーが好き?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:34:59 ID:rAxmEuSu0
日産。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:37:30 ID:161Gxx4E0
>>768
ひねりくらい入れろよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 01:08:57 ID:CLGVbgID0
じゃあ、
日〜産。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 10:54:37 ID:DGr+AbBl0
エアロスタ−は耕運機であったな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 14:16:39 ID:oyVImy4i0
エアロスターといえばふそうの路線バス。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 15:21:17 ID:DGr+AbBl0
最初はセレナエアロスタ−にしたかったらしいが、国土交通省から
紛らわしいので名前を変えてくれといわれたらしい
三菱のエアロスタ−は商標登録されていないので流用は可能
同じ例は日野レインボ−シテイ-でもあった
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:05:22 ID:853kUG1V0

日産は各車ハイウェイスターが追加されるから最高!
周りで吠えている基地害どもを尻目に
セレナは1月の販売台数も3位と頑張ってるなあ。

ってセレナってミニバンなのか?

スズキからもセレナが出たと聞いたが
同じモデルを複数メーカーから出してどうするんだ?

1月の販売台数ベスト10からステップワゴンが姿を消しちゃったけど
ホンダ頑張れよな

嗚呼・・ おれのレガシィは4月に2回目の車検だ
さてさてどうするかだな

あっ!新型パジェロ出たな
週末に三菱のぞいてみるか・・
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:35:32 ID:N8K6AvdDO
セレナ(笑)
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 01:49:12 ID:APoZiDQO0
>>774
ステップワゴンのベスト10落ちは分かっていた事だろ?
ホンダは毎年12月は自社登録をメチャクチャやるからランクインしただけ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 13:19:50 ID:yVGA7mtSO
またMAG×以外にろくすっぽ証拠のない自社登録ネタかよ。
日産が公明正大に商売やってるってソースはあるのか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 17:50:39 ID:NuqIMi2H0
>>777
自社登録の数はわからないけど、年末年初に新古車が並ぶディーラーはメーカー問わずあるよね。
実際の所、年末に車を購入しようとするお客様はがっつり減るのに、コンスタントに登録台数が上がる方が異常。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:14:34 ID:OwojOuyK0
2007年1月乗用車販売ランキング(自販連)

1 カローラ(トヨタ)11,634
2 ヴィッツ(トヨタ)8,040
3 セレナ(日産)5,950
4 パッソ(トヨタ)5,745
5 エスティマ(トヨタ)5,528
6 フィット(ホンダ)5,360
7 ノート(日産)4,920
8 クラウン(トヨタ)4,585
9 デミオ(マツダ)4,571
10 ウィッシュ(トヨタ)4,411
11 ティーダ(日産)4,244
12 ヴォクシー(トヨタ)4,146
13 アルファード(トヨタ)4,054
14 プリウス(トヨタ)3,985
15 ブレイド(トヨタ)3,759
16 ラクティス(トヨタ)3,743
17 オーリス(トヨタ)3,619
18 キューブ(日産)3,532
19 ストリーム(ホンダ)3,500
20 スイフト(スズキ)3,353

ステップワゴンはどこに飛んで行ってしまったんだ?
(^|0|^) オーイ!!

780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 01:30:12 ID:YD67VBPk0
>>777
オークション会場に行ってごらん。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:04:03 ID:S+GRwH//O
>>780
またサンヲタの得意技ハッタリが出ましたね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 01:36:38 ID:65u5Gj/HO
いつも疑問に思ってんだけどさ
サンヲタって何が良くてサンヲタなの?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 13:19:03 ID:pBz7hwDGO
>>782
忠誠心の高いヲタは理由すら存在しないらしい。
だからサンヲタの多くは狂信的。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 23:38:28 ID:XCeracrq0
プレサージュとラフェスタは日産の象徴
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 02:34:11 ID:/ZkvSRfM0
>>782
珍ヲタ見てたら、バカには論理も理屈も無いのが分かるやろ
珍ヲタと惨ヲタは全く同じ生き物
下品で野蛮でケチで低学歴(ガテン系)
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 17:00:21 ID:Vpo5qYnjO
ファンとヲタは分ける必要があると思う
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 20:50:29 ID:pPccGP9Q0
>>785
お前は、どうなの?
自己評価にもみえるけど・・・
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 12:09:32 ID:JM834oci0
>>787
ツマンネ
もう少し気の利いたレス書けよ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 18:08:34 ID:8kJwbtcwO
エルグランド、セレナ海苔はまだマシ。
プレサージュ、ラフェスタ海苔は相当イタい。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 19:06:21 ID:7uVF87iN0
>>789
ハイウェイスターならどれでも痛いだろ
ライダーだとしたら相当イタイ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 19:27:26 ID:rvbg5YU90
>>790
いやいや・・プレサージュ、ラフェスタ以上の痛さは他にない
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 23:24:53 ID:kYuHv5cS0
>>791
この前、もっと痛い車が走っているのを見たぞ。
テ ィ ー ノ ハ イ ブ リ ッ ド www
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 01:01:47 ID:mszVK3M20
どうでもいいけどセレナ中古市場に出回りすぎ。
ボロだからみんなすぐ売っちゃうんだろうねーー
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 11:55:23 ID:3ZP/kMRe0
3年落ちのセレナが70万ででていたぞ
隣のノアが110万だったからわけあり車なのかな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 12:22:18 ID:sGs4HJ630
クルマは見た目といいながら、
セレナのメーター、分度器みたいでカッコ悪w
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 19:14:02 ID:G0+lS7YcO
ワゴンなのかミニバンなのか分からない、ルネッサという車をお忘れではないか?
今流行りのクロスオーバー(ワゴンとミニバンの悪いとこ穫り)
日産の新しいアイディアは必ず失敗するというジンクスの象徴だと思うが。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 20:28:04 ID:QyWESH4d0
ルネッサは昔ハリアーと間違えて買った事あるよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 21:49:44 ID:sbD4AyA40
バッテリー積むモデルのために
ガソリン車まで底上げしてあった最悪の車
それがルネッサ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 22:02:40 ID:FHwU9hCf0
日産自動車の不振はもう当たり前!
おまけに系列企業も続々と赤字転落へ・・・

日産系の鬼怒川ゴム工業 売上減少 赤字はさらに拡大
http://response.jp/issue/2007/0209/article91367_1.html
日産系ユニプレス 大幅減益 売上高もわずか0.7%増
http://response.jp/issue/2007/0205/article91105_1.html
日産車両輸送のZERO 赤字転落 本社を売却でしのぐ
http://response.jp/issue/2007/0214/article91520_1.html
日産系列最大のカルソニックカンセイ 赤字転落 日産不振で
http://response.jp/issue/2006/1014/article87139_1.html
日産系の富士機工 最終赤字 日産向け低迷で
http://response.jp/issue/2006/1025/article87652_1.html
日産車体 大幅な下方修正 台数が下回り
http://response.jp/issue/2006/1003/article86699_1.html
東京日産 東日カーライフグループ 赤字に転落
http://response.jp/issue/2007/0209/article91391_1.html
日産ディーラー悲鳴!台数は1960年代レベル・・・軽の伸び率もわずかに2%
http://response.jp/issue/2006/1004/article86713_1.html
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 21:20:20 ID:o0E8HwylO
失敗してるのはミニバンだけじゃないけどね
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 19:09:26 ID:YXo/szSM0
プレサージュは名車。
他社のような媚びるようなデザインはどこにもなく
ガサツだがトルクあるエンジン、エルグランド並みの室内空間。

売れてないけど。。。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 20:49:18 ID:XTGUAHiI0
あの2列目チップアップが運転席ボタンで出来る
機能はいいな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 23:56:28 ID:F77qLZTZ0
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171625120/
【サッカー】日本サッカー協会が契約満了の日産に代わりトヨタ自動車と新スポンサー契約へ★

ディズニーのスポンサー撤退に続き、サッカー日本代表のスポンサーも降りるとは
ディズニーにせよサッカー日本代表にせよスポンサーであるというのはステイタスだと思うが
よほど日産は追い詰められているんだろうね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 16:12:52 ID:/scatK8z0
渡辺謙・イチローと一流どころを起用し
日本の車に「ときめき」が帰ってくるとCMしているのに
「スカイライン」も売れてないみたいですね。

サッカーのスポンサー以上に効率悪いですね
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 20:53:13 ID:Nt0YmD6XO
「ときめき」が帰ってくる


今までのは何だったんだ?って話だな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 21:45:50 ID:nXhqqwJpO
>>801
あーも売れない大衆車が名車???
妄想がひどいようだが頭大丈夫?
プレサージュは名車でなく迷車だよ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 08:37:03 ID:VaP/QtzuO
今の日産には夢も希望も将来のビジョンもないね。
あるのは、企業存続のための明日なき戦いだけ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 23:27:16 ID:S5/ytlyq0
いや、戦ってもいないと思うが。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 14:08:58 ID:c4PLUra80
>>805
スカイラインが良かったのはケンメリまでだったんだよ、
そしてR32GTRでときめいてその後は全然駄目だった!
そして新型は日産も自信ありなんじゃないの!?
俺は最近の日産はあまり好きじゃないけど新型はマークX
よりは良いかと思うよ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 22:14:10 ID:r6msuXbfO
エルグランド最悪
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 22:35:22 ID:8yAGrv+U0
>>810
どうした!
エルグランド乗りに彼女でも取られたか?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 22:43:46 ID:2Y1FT6uqO
ラフェスタ&プレサージュ
既に存在価値なし
生産中止にすれば良し
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 00:34:21 ID:/XjOJlyg0
この糞スレ作ったチンカスがヒよって面白いからおいでよ
みんなでまつろうよ(笑)

トヨタクラウン>>>>>>>>>>>>>日産糞ガ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1171499996/
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 12:39:57 ID:pLP7LubTO
ミニバンの元祖(サンヲタ談)のプレーリーリバティを廃止してまで投入したラフェスタ
日産にとっては社運を賭けた車のはずだが、結果は惨敗。
セレナは手堅くまとめて、誰がどう見ても失敗しないだろうという超保守的FMC
しかし、そこに「日産らしさ」や「日産ならでは」のポイントはあるのか。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 14:10:43 ID:PedLlLuW0
ラフェスタは何を考えて出したかようわからん車だったなぁ
ひたすら狭い
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 14:20:11 ID:rzdIEf+B0
ラフェスタは小さすぎ、プレサージュはデカすぎ。
どっちも隙間のニーズを狙ったというよりニーズの無い所に
投入した感が拭えん・・・。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 15:17:21 ID:U4H8Bq3l0
ラフェスタいいよ。
大きいよ。最高よ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 23:50:02 ID:btpB68wH0
>>814
プレーリーリバティなんて最近の車だ。
初代プレーリーの凄さを知らんのか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 01:45:07 ID:I28pY8Tc0
プレーリーは知ってるがその良さを引き出せずに今の悲惨あり
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 12:48:51 ID:Z1KPf7jxO
どんなにすごい発明でも、活かし方が分からなきゃ意味がない。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 18:37:04 ID:BriqHzGz0
ゴーンって最低だったな。
車名は整理・変更しすぎてマヌケな名前ばかり残して逃げちゃうし
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 23:30:58 ID:tELAt8v10
性交したためしがない

823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 18:12:09 ID:rCvy8nUp0
SUZUKIからセレナに続きエルグランドが出るのか?
SUZUKIに売ってもらうようじゃ、おしまい
落ちぶれたもんだなw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 19:20:55 ID:iSmC+UlPO
トヨタのパクリにやられた日産…。
あんなパクリ企業にやられるなよ…。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 20:46:34 ID:MAQm0bi4O
今のミニバンには全く満足できない。
乗車定員全員が快適な車がないからだ。

一番嫌いなものは、安っぽく長時間の乗車に耐えられない三列目。腰掛け程度の二列目中央席。

どれもこれも中途半端だ。

私は提案する。

まず、五人が快適なミニバンを作る。一列目は二人。二列目はV字で広々三人。シートの作りは全席同じで快適に。本田エディックスは違う。そして広くフラットな荷室。
たったこれだけで相当に満足度の高い車が出来上がる。

このような明確なコンセプトの車を用意すれば
四人なら四人までに特化したセダンまたはワゴンを。
五人なら二列目V字のミニバンを。
六人以上なら、仕方がない。あまりにデカすぎるがエルグランドをどうぞ。
と売ることができる。


営業マンが売りやすいような[明確]な商品作りは大切だ。それはユーザーにとっても選びやすく嬉しいこと。
株主として期待している。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 20:59:13 ID:IkOVF5PB0
数年前の好調期の社員の態度が
今のにっさんの全て。
売れてるときこそ足元見ないと。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 09:28:09 ID:FnackZ5U0
この顛末ぶりは三菱と同じだね
三菱はFUSOのタイヤミサイルやリコール隠しで自爆したようなものだけど
日産は何かあった?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 19:55:07 ID:O36XoCwTO
>>824
いつトヨタが日産をパクった?
パクるところなんか全くないじゃん
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 23:51:33 ID:Zq6OH01m0
>>828
真面目に言っている?
今の日産からはイオンリチュウム電池くらいしかパクる物が無いが
昔は日産からパクりまくりだったよ。
まあ、トヨタは日産以外からもパクりまくりだけどな。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 09:30:28 ID:1MANj53a0
両側スライドドア 電動格納ミラー パクられたあるよ!!
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 11:09:25 ID:uJ14+Kgi0
人を大量に切って赤字減らしただけの十数年
そのつけが来て潰れそうな日産。笑える
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 12:08:32 ID:jtXiUN040
国策でヲサンが設計発売新カテゴリー造る
ヨタがリバースエンジニアリングしてコストダウンしてパクる
開発費かからない分儲けて販売できる
常にこの繰り返し
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:27:21 ID:EfrtkizBO
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:28:40 ID:EfrtkizBO
>>829
例えば?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 20:56:33 ID:XIanQn6f0
その昔ヨタが新エンジンにレーザーシリーズと銘打って宣伝したら
日産もあわててプラズマ(?だったかな)とか名前つけて宣伝
でも、それには旧式のエンジンまで含まれたいたりしてw

ヨタが安全対策ボデーをGOAと銘打って宣伝したら
日産もあわててゾーンボデーとか名前つけて宣伝
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:28:57 ID:KbKJileO0
日産がターボ積んだらトヨタも積んだ
日産がV6積んだらトヨタも積んだ
ハンドルにオーディオなどのコントローラー付けたのも
元祖は日産だったな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:30:52 ID:7BZwnoVF0
>>835
大トヨタが日産を相手しちゃ駄目ですよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 22:27:23 ID:LKqHrjIgO
そう言えば、トヨタ回転シートもパクったな・グランドサルーンというグレード名・パノラマルーフの名も日産初なのにトヨタパクった!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 22:50:50 ID:MNyA0NTx0
それなら
インジェクション、四独の足回り、4バルブ(プリンス)、キセノンヘッドライト、モナー

但し、四独は2000GTと言う特殊なクルマで先行されたが・・・
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 23:10:25 ID:Y9n9CPUN0
>>835
GOAよりゾーンボディコンセプトの方が早かったぞ。
トヨタのテレビCMに洗脳されただけだろw
エアバック全社標準装備も日産からだな。
レーザー、プラズマなんて古いのは知らないが、
サニーの社外秘資料をパクったのは知っているよ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 11:29:08 ID:osfJqbQZ0
【2006】日産国内生産4位に転落、2ケタ減益【2007】

日産自動車の2006年度上期の国内生産台数は同年前期比16.9%減の57万5,625台となり、前年同期の2位から4位に転落した。
http://www.j-cast.com/2006/10/31003598.html
日本、米国、欧州で同時に販売減少

日産、通期予想を修正し7期ぶりの減益に
http://response.jp/issue/2007/0202/article91033_1.html
日産自動車は2日、2007年3月期の第3四半期決算を発表するとともに、通期の業績予想を下方修正した。営業利益は8800億円から7750億円(前期比11.1%減)へ、純利益は5230億円から4600億円(11.2%減)へと修正しており、従来の小幅増益から一転して2ケタ減益になる。

842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 12:27:10 ID:xVNsg4f80
トヨタと日産の立場が昔と今じゃ逆なだけやん
も前えら不勉強じゃのう
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 18:51:05 ID:pt67Ohjm0
結局エリシオンってエルグランドとアルファードの迫力をパクったんでしょ?

844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 18:53:33 ID:J1dN9VMr0
質問
HIDとキセノンってどっちが明るいの?
どう違うの?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 23:47:16 ID:cvirOurMO
エリシオンはどちらかと言えばエスティマの対抗車と言ったほうがしっくり来る。
アルファードやエルグランドってどちらも一世代以上前のシャシー性能でしかないし。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 08:34:05 ID:j7+Qx+K+0
アルとエル一緒にスンナ
次元が違うだろ
エルはFR+アテーサETS+マルチリンクで現状でもこれは新しすぎだ
アルはカムリをでかくしただけでハリボテだ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 12:51:38 ID:jHZLBjuD0
エルを超えるシャシーってフロントにもマルチリンク使うしかないな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 14:03:26 ID:u5hIqRyt0
エルグランドはFRだからアルファードみたいにトーションビームにしたくてもできないだけ。
かといってリジッドサスじゃカッコ悪すぎるから見てくれだけのマルチリンクにしたってだけ。
あと現行エルグランドも、当初はFF化する予定だったのが、
開発費不足(笑)で仕方なくFRになったというのは日産関係者すら認めている事実なのだが。
それでもおまいらはFRがいいのか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 14:06:45 ID:pcdnGq/a0
カネないなら、セレナベースでエルグランド作るって手もあるw
昔のラルゴ/セレナの関係みたいに
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 14:18:30 ID:5Pjj4esv0
>>848
次期エルグラは金のかかるFRやめてFFベース
消費者は性能を理解できないのでヨタ流に金かけずにパッケージング
FRがいいのは当たり前
ひょっとしてFFが最高だと思ってんのかい
FFはコストダウンできるし低床できるしで楽で簡単に車作れるんだよ
FRは低床に出来ないから開発大変だけどがんばってFRにしてんだぜ
開発費不足しててもマルチリンク組んでるだろ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 14:21:08 ID:u5hIqRyt0
>>850
おまえ自分のレスに恐ろしく矛盾があるのを理解しているか?
それとも釣りなのか?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 14:23:22 ID:uVWBUAsU0
大排気量車でFFの方が難しいんだがな。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 16:34:30 ID:l6O9yLxi0
トラック?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 17:27:08 ID:B5Dr18CK0
今時FF大排気量なんか簡単なんだが
それよりFRの方が構造上難しいだろ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 17:27:21 ID:Mi7xhpcF0


http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1167105788/338


うざいやつをぶっ潰しましょう★
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 17:59:22 ID:u5hIqRyt0
>>854
難しいか難しくないかで言えば、どちらも一長一短。
ただし現状で言えばFFのほうがメリット多し(コスト、低床化、操安性など)
よく言われる「FRは走りがいい」というのも「ものは言いよう」というやつで、具体的に論述できる奴はほとんどいない。
まず重心が高くもともと走行性能で不利なミニバンではそのメリットを活かしきれない。せいぜいセダンかワゴンくらいまで。
あと最近はサスペンションやタイヤの性能向上もあってFFのほうが走行性能でも上回る場合も出てきているぐらい。
敵わないのは物理的に不利な大パワー車のトラクション性能ぐらいで、これまたミニバンでは関係ない話。
もしエルグランドがFRだから他社より上だと本気で思っている奴がいるのなら、真剣に考え直したほうがいい。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 18:13:15 ID:uVWBUAsU0
>>854
フロントヘビーで曲がらない、エンジンルームがパンパンで
車幅抑えられん、ハンドル切れ角確保出来んとか色々。
FFに関してはお前の言うように昨今どのメーカーもすっかり克服したが、
なんだFRが構造上どうこうって。

新設計でFF車と車内空間や低床を同等に持っていくってんなら
確かに難しいが、エルは既存のコンポーネンツ流用してるんだから
関係無い話しじゃないか。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 20:34:16 ID:/s6EunOq0
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 20:36:00 ID:/s6EunOq0
FFで走りを良くする為にはダブルウィッシュボーンやマルチリンクになる
しかしミニバンのフロントサスペンションはストラットになってしまう
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 20:38:35 ID:YOLC9zZr0
エルはいいと思うよ。個性がある。成り立ちはともかくFRというのも個性だ。
ただ次のモデルはどうなるんだろう?本当に巨大セレナになってしまうのか。
そうなるといよいよアルとの勝負がつらくなりそう。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 21:03:31 ID:nOGsHQXF0
日本のクルマにときめきが帰ってきたはずなのに
日産の社員には何も返って来ないなw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 21:49:36 ID:B5Dr18CK0
100万高いセレナの上級グレードならすぐ作れるじゃん
せっかく造ったアテーサE-TSがまた減るけど
863名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 22:16:35 ID:0aESi8Vi0
歯無しの流れを変えちゃうけどさ、何で日産って、燃費が悪いの?
イヤなら本駄に乗れ!っていわれそうだけど、それでも日産が隙なんだよね
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 22:22:12 ID:4e45yXyH0
燃費が悪くてマジむかつく
しまいにゃフィーリングまで悪いと来りゃ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 01:24:12 ID:BQH29Z+C0
日産なんか乗るなっちゅーことだね
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:04:31 ID:XRGJ40g5O
ここに飽きたら『【NISSAN】日産 ラフェスタ Part 15【LAFESTA】』スレに行ってみよう!
ここしばらく一人のラフェスタ海苔が複数携帯、PC駆使して狂ったように一日中自演、自演。
そしてまたその自演が下手なこと、下手なこと。
まずはじっくり読んでみて。
腹かかえて笑えます!!
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 14:25:18 ID:2d5Mk4ZI0
複数携帯、PC駆使の自演サンヲと言えば
ノア・ヴォクvsセレナvsステップWGN その12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172101393/
ここも有名
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 20:30:36 ID:ESRwzIR8O
そういうサンヲタしか顧客にいないんじゃ車が糞でも仕方ないのかもね
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 13:39:22 ID:JMh3S7i50
工作員乙
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:41:35 ID:SP4b4m6V0
>>867分析しますた。
もともとそのVSスレはステップ派ばかりで日に一件程度しか進んでいない
感じのマッタリスレだな。

ちなみに1月はセレナヨイショ、ステップを否定した書き込み237件中0件。

だが2月2日に突然サンヲタが現れてる
カキコがこれ。

639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/02/02(金) 03:29:23 ID:x5jcsKtK0
うーねむい
セレナそんなに酷いか?

この後から凄い。ピタリこの日、2月2日から
連日連夜セレナヨイショ、ステップ否定レスが毎朝毎晩絶えることなく続いている。
時には5IDくらいが同じ事言ってる。

その数250件。これって先月の「総レス数」を軽く上回るなw
これじゃジエンを疑わないほうがおかしいだろう。


871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 11:17:59 ID:v4XPzX6E0
ンダ工作員乙
ちゃんとスレコントロール出来てないじゃん自演房
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 15:26:05 ID:b6l4c8ScO
日産のミニバンはセレナ以外は惨敗

トヨタもホンダもミニバンはほぼ外さないのに日産は酷いな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 20:24:46 ID:T+HOCRL30
そのセレナも別名で軽メーカーSUZUKIごときに販売してもらっちゃうし。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 22:08:31 ID:v4XPzX6E0
ビジネスとして正解
工場の生産ラインが回ればそれでよし
ランディとセレナは販売台数累計混ざることはない
ランディが売れすぎてセレナの売り上げが落ちたとき初めて日産の負けとなる
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 23:40:45 ID:Tr2rbunw0
ここか自演房出張>>867,>>870
つうか何が分析しますただよ。ざーとらしい。
サンヲタとかいう言い回しや、半端に半角カタカナ織り交ぜる文体が丸出しなんだよお前。
俺も暇だからそこの前スレざっと読んでみたが、お前の言ってる辺りまるっきり普通の
まったりした会話の流れじゃん。
カキコの数まで数えて、どっちが工作員かわかりゃしねえ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 00:29:30 ID:Ktadm0F20
23
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 08:05:44 ID:CNF0/nZQ0
>>875
本人乙。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 08:20:44 ID:zxIA/RZO0
なんか必死な奴が紛れ込んでね?
>>1から空気嫁。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 11:30:29 ID:fazgMbs00
VSスレ、確かにすげぇサンヲ居るねぇ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 11:31:34 ID:fazgMbs00
145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 14:32:55 ID:Tr2rbunw0
>>143↑コイツ昨日から何言ってんの?

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/03/02(金) 16:21:40 ID:/UtE7RDc0
>146そんなにステップかったこと後悔してんのかよw

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 16:49:00 ID:Tr2rbunw0
ID:y2FRhUvjOこいつ怖え。久々にモノホンの害基地見たわ。

150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/03/02(金) 18:18:23 ID:GW/d7Llb0
哀れンダヲタ・・・・必死の工作にもかかわらずセレナは売れ、糞クルマは売れないやはり市場は正直

151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/03/02(金) 18:30:08 ID:X0/IWbvEO
ステップ脂肪

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 20:38:19 ID:krBk63L80
ンダヲタオワタwwwwwwwwwwwww

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 21:13:05 ID:7mF0Lnbr0
で、明日また「サンヲタの自演ワロス」とかレス付けるんだろうな。

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 21:46:50 ID:Tr2rbunw0
ID:y2FRhUvjOこの害基地

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[age] 投稿日:2007/03/02(金) 22:01:24 ID:v4XPzX6E0
なんか他のスレでもサンヲが自演とか書いてたぞンダ房ウンザリだ

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 07:57:28 ID:ASuXbLT80
ID:y2FRhUvjO=クラウンスレに粘着してるヨタキチガイ工作員w

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 08:25:00 ID:DxKqGMYC0
>>157ID:y2FRhUvjOってまあ一日携帯とパソで粘着監視してる奴がゼロクラ乗ってるとも思えんがw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 17:00:14 ID:ljJ3tb3aO
どっちにしてもセレナ以外の日産のミニバンは全滅だし、セレナも他社と拮抗している程度
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 17:08:30 ID:fTOkJa+yO
日産はおとなしく
バネットコーチ・バネットラルゴコーチを販売してればよかったんだよ!馬鹿ゴーンのおかげで大変な現在の手抜きの日産である。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 19:55:16 ID:QrVm7ckr0
エルグランド大成功やんけ!
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:23:25 ID:AxE7eLbv0
最新セレナの評価も
最下位末期モデルのノアといい勝負

あれ情けないよなw
885名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 23:29:26 ID:GFE+9D1o0
C24セレナでリッター10km走ってるってうそだろ?
俺のはPC24で急発進・急加速等しない省燃費運転でもリッター7.5kmくらいだぜ。
高速使ってもようやく8.5くらい。それ以外は文句は・・・・
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:35:03 ID:fazgMbs00
>C24セレナでリッター10km

ないない。幹線道路中心で夜中とか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:33:54 ID:xCmCXg+X0
>>883
もう既に大失速してるだろ。DQNのベース車としてはまぁ、大成功だけどw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 03:27:41 ID:WehYnh0m0
>>885
いくら何でもそりゃ壊れてるよw
ディーラー行けよ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 10:47:40 ID:2iXl1Lk10
次期エルは340馬力でつか
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 18:14:17 ID:igt6Zj680
次はもっと手抜きしないと、赤字取り返せないね。
結局ゴーン来て失敗だったね
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:43:36 ID:Twy5/U//O
300馬力エリシオンはインパクトあるよな
すでに販売台数でもエルグランドを射程圏に捉えてるから逆転もあるかも
もっともホンダがライバル視してるのはエスティマとアルファードだろうけど
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:52:52 ID:u/8tLFcr0
ラフェスタライダーに乗ってますが、満足してますよ。130PSそこそこの
エンジンとは思えないくらいよく走ります。静かだし。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 01:10:29 ID:3zckUzF80
車なのにライダーって…
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 15:44:10 ID:LqtzlTDs0
馬乗りのことをライダーと言うんだよな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 17:26:21 ID:ylWCc4SXO
世界のトヨタに日産が勝てるわけがない。日産の車なんて今時買う人いるの?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 18:16:56 ID:sHrjMOuM0
外見てみ、日産車わんさか走っとるやんけ。どこの国のこというてるんや?
車名にケチつけるんやったらおまいら何乗っとんねん?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 18:40:36 ID:LqtzlTDs0
すまんなぁ
日産車買って悪かったなあ
親戚一同みんな日産車だがいかんかな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 21:17:21 ID:VVm6nqsl0
日産
お産みたい
ハイウェイスター
高速道で死んで星になるって事か?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 21:38:48 ID:utOR9qcvO
自爆するのは一向に構わないが、お願いだから巻き添えにしないでほしい
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 22:11:37 ID:3zckUzF80
ハイウェイスターとかなんか頭悪そう…

そもそも車は見た目だろとかCMで言ってる時点でウンコ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 22:37:39 ID:BD84QWcP0
ハイウェイスターって聞くと
王様の深緑伝説を思い出す
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:18:17 ID:2W+n9i7CO
ラフェスタ
3年乗ったら下取り50万円以下だろうな。5年乗ったら0円かも。
うちの近所でも発売直後に買ってしまい誰も乗ってなく不人気車まっしぐら。
本人いわく、日産は二度と買わない!まだローン残ってるし最悪と言ってた。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:30:03 ID:LNHM7MZF0
>>902
5年も乗ったら査定値期待するのが間違いだと思うのは俺だけ?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 08:28:37 ID:wz1snrVeO
>>903
ミニバンなら普通なら値はつくと思うが。超不人気車以外
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 12:12:14 ID:pt934AiN0
実はラフェスタって静かな車だから意外に需要は多い
安い車で静かなのはなかなか無いんだよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:54:27 ID:1+ugZ74U0
>>901
深紫だろ(´・ω・`)
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 17:34:06 ID:lfaNGi6xO
12年乗ったスプリンターカリブは下取り8000円
13年乗ったプレーリージョイは20000円だった
長く乗るつもりだから、どっちの下取り価格も誤差のようなものだ

売れてない=不人気車だとしても、自分が気に入って買う無駄から全然気にはならない
「周りと同じ」ってことで気分良くなるわけでもないしな

何よりも雑誌に「車は飛ばしてナンボ。高速では追い越し車線しか走らない」
何てことを公言する奥田って奴が君臨してる会社の車だけは買いたくない
※副社長時代に日経ビジネスかなにかに書いていた
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 19:59:39 ID:pt934AiN0
あー書いてた書いてた
奥田はDQNだし
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 21:09:29 ID:wz1snrVeO
社長が他社の車に乗ってるのは構わないの?
しかもゴーンってぶつかってニュースになっちまうしな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 21:28:48 ID:pt934AiN0
ゴーンは征服者っつー感覚で日本に来たから関係ないんだろ
あやつもかなりのDQN度だぞ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 21:43:31 ID:ZqYKUEpZ0
ゴーンに潰された今の日産の「ときめき」
新型スカイライン、なにあれw
糞だらけ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 21:52:17 ID:zONyy8eu0
2年4ヶ月のラフェ下取り査定125万でしたが・・・。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:06:36 ID:wz1snrVeO
>>912
たかだか2年4ヶ月で下取り査定した(あるいはもう出した?)理由のほうが気になる。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:14:48 ID:taz3APpa0
マジなハナシ、ブルのSSSやプリメーラとしてAWD+ターボのレガシィみたいな正当派
をださないのかなー。ガチの保守デザインで。そういう真っ当な車がないし、モダンデザインなんて田舎じゃ理解されないよ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 01:16:04 ID:ewwYUztw0
ミニバンってまったく興味ないんだけど
日産のだけは別格。

昔常磐道でバイクで帰省先から戻る途中、かなりの大渋滞。
バイクだから左をゆっくり走ってしばらく行ったら、

ハイウェスターって書いてあったセレナが痛々しく横転していた。

日産に乗るような人種とミニバンの安定性のやばさが
あれほど分かる出来事は無いと思った。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 01:18:10 ID:ewwYUztw0
×ハイウェスター
○ハイウェイスター

ってことで。

917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 08:28:00 ID:y/I+fRAK0
>>915
>日産に乗るような人種

鏡見てつぶやいとけ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 08:57:33 ID:ldWurDHR0
>>915
それ疲れたから横になって寝て休んでいるんだよ
時々見るね
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 12:57:20 ID:YYeGnKPlO
>>918
それ誰かFLASHで作ってくれないかな?
サンバーがピョンピョン跳びながら走ってるFLASHは見たけど
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 23:41:44 ID:yaYfRt/C0
>>913
秋田から乗り換えるんだ♪
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 00:12:31 ID:hjZnk+sVO
>>912
俺の知り合い乗ってた1800のWISHは去年の暮れに3年で下取り出したら、トヨタならすぐさばけるから高く取りますと140万円下取りついたよ。ラフェスタ以上だね。ラフェスタ早く売らないと下取り0だよ!
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 00:24:15 ID:yD7VLA7Z0
ラフェスタはこれからプレミアつくよ。
MC後に。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 07:47:17 ID:v2Y4G7dC0
ttp://autos.aol.co.jp/trading/resale/wish/index.html
あれれ、WISHよりラフェの方がいいんだな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 08:29:47 ID:NBDqtEVg0
燃費は、このクラスならラフェスタに勝てる車は無いね
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 12:18:52 ID:NTlOlA0rO
そもそも後出しジャンケンで負けるほうがおかしい
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 12:26:05 ID:NBDqtEVg0
>>925
装備に限ってはそうびね
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 16:34:43 ID:NseEH3SPO
サンヲタがキモチワルいサンヲタがキモチワルいサンヲタがキモチワルい
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 16:47:10 ID:NBDqtEVg0
>>927
キモイから日本語で反論してくれない
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 17:05:26 ID:C3h0zed30
スズキでも買えるようになってよかったあ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 17:54:41 ID:NTlOlA0rO
スズキでわざわざ日産車買うメリットって何かある?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 21:11:02 ID:hjZnk+sVO
いくらラフェスタ海苔が吠えてもウィッシュの方を選ぶ人が断然多いのはなぜ?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 21:18:11 ID:B+pCgey30
>>931
ラフェスタについて育児板の反響↓
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169023983/l50
かなり悲惨な状態でワロタ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 21:20:01 ID:hjZnk+sVO
>>923
ウィッシュより高くて当たり前だろ!
同じ年式と排気量で比べろ。
わざわざ量販車1800の格下ウィッシュ引き合い出して情けかけてやってるのに。あと2,3年してみろ
あんなに不人気なら確実に安値安定だから。
だいたい普通の人はラフェスタなんて車知らないぞ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 21:24:08 ID:hjZnk+sVO
同格のアイシスとラフェスタ比べたら、ラフェスタはすべてにおいてアイシスに及ばないな。
ミニバンではことごとく失敗する日産スレなんだから、ラフェスタいいなんて荒らしに来るなよ。
もうじき生産中止になるから。
プレーリー復活の方がまだマシ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:29:20 ID:bILPQyaZ0
正直ラフェスタが今一番欲しくないクルマナンバー1
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 15:27:25 ID:aFcdUbXjO
☆ここに飽きたら

お笑いスレ『【NISSAN日産ラフェスタPart15&16LAFESTA】』へどうぞ

車の良し悪しは別として

毎日とある住人が

早朝から深夜まで

複数携帯、複数PC駆使して

狂ったように一人芝居を敢行中!

それもコテコテの猿芝居!

是非一度お越しを

とにかく笑えます!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 15:42:15 ID:k33RbKXt0
ラフェスタいいなんて誰か言ってるか?
燃費がいいって言ってるだけだろ
なんでそんなに必死になる?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 15:45:12 ID:k33RbKXt0
と書いたあとで見たら、言ってるやついたんだ
でも、アイシスがいい、なんて言うヤツも、狂ってるな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 20:03:56 ID:hVL7BTdy0
アイシスはエンジンが古いからうるさいんだよな
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:23:37 ID:QmOTP72l0
ラフェスタいいぞ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:40:19 ID:pJ8bqxD70
意外とみんな車内がうるさくても平気なのな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:43:22 ID:Q2f/oMXq0
ラフェスタは3列目の座席が狭いが、アイシスは斜め前方の視界が狭い(死角が広い)
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 19:35:47 ID:61GnnzqHO
つうか2chでラフェスタずいぶん叩かれてるけど何かやらかしたの?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:55:16 ID:8UdLzNbW0
ラフェスタとウイングロード
どっちがださい?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:01:20 ID:uL+ibCqa0
>>943
つうか君ずいぶん叩かれてるけど何かやらかしたの?
ぶっ例の携帯くんじゃんキンモーwwwwwwwwwwwっうぇうぇww
お金もらえたのユスリ屋さん
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:43:31 ID:61GnnzqHO
>>945
単発野郎がここにも
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:50:31 ID:uL+ibCqa0
>>946
m9(^Д^)プギャー
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:32:28 ID:61GnnzqHO
>>947
はっきり言ったほうがいい?

単発くん乙
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:36:45 ID:uL+ibCqa0
ID:61GnnzqHO
正体を見破られてファビョってるwwww
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 12:15:35 ID:7kBZwfZ4O
本題では反論できなくなってきたのかな
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 13:44:33 ID:bCz9WLG30
かの国の方が混じっているような会話だな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 17:11:05 ID:F2MCmTl5O
☆ラフェスタスレの名物狂住人

劇団ひとりが上陸!

複数携帯、複数PC駆使して

毎日猿芝居を上演中!

一昨日は自ら新スレ立てるも

いきなり見事な自爆で

世紀の大失態&赤っ恥!

現在はキャラ総動員で右往左往

自爆疑惑解消に右往左往

劇団ひとり四苦八苦中!

大笑いうけ合いです!!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:49:55 ID:vup20+220
>>950-951
正体を見破られてファビョって
さらにPCと携帯のコンボときたか
いつもの手じゃん携帯くんwwww
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 12:25:02 ID:cyS5vwO60
「日産」ロゴ付けたサムスン車、2月から輸出開始
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/19/20060119000029.html

>「ここ6か月にわたり中東とロシアで各種テストを行った結果、欠陥が日産自動車の10分の1に過ぎない5つだけだった」としながら
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 18:41:43 ID:RnFlibRi0
他のどのアンチ日産スレでも
何人かは携帯で書き込む人がいることもあるんだが
そのなかでも携帯くんのレスがどれかってのは
すぐにわかるんだよねw

語り口調がバレバレのうえに
ちょっとつつくと過剰反応して自白しちゃうんだもんw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 19:45:23 ID:f9xNcnZv0
一年以上も前の記事を鬼の首でもとったかのようにマルチするバカ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 19:49:29 ID:QChIjiNmO
エルグランド
車は見た目だろ?
見た目もダサいっての!
悪趣味極まりない。
皇室はアルファード乗ってるよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 21:15:10 ID:8GwAZMEj0
サムスンもルノーから資本入った訳で
ルノーにしてみたら売り上げ上げたいから日産ブランドにして中東&ロシアを騙そうという腹
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 22:58:37 ID:zJaxY7Fj0
>>957
お前無知だな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 01:16:51 ID:FZAU4Bhd0
そういえばセレナってそれなりに売れているんではなく
ダントツミニバン1位な訳か
そんなに売れるとは思わなかったな
何時まで続く事やら
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 12:40:24 ID:mMZ7xjeXO
トヨタやホンダと違って、まともに売れるミニバンがセレナしかないからな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 16:47:40 ID:YRwPJuJu0
プレサージュ
おわらい
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:01:52 ID:AJ4dsaRJ0
>>960
2月の実質1位はノア・ヴォクシーだな。合わせて1万台超え
エスティマ8000台前半、セレナ8000台後半
単独銘柄でセレナが「ダントツ」とは言えない。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 23:33:30 ID:XI5Xgoe80
>>963
そうだな、カローラなんて何車種であの台数なんだ?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 14:56:25 ID:CWbhziukO
某メーカーアンチスレでは度々出てくる自社登録ネタは、日産は考慮しなくていいの?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:27:25 ID:XjRbze7e0
エルグランドw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 09:21:20 ID:KZr1jIR+O
エルグランド ハイウェイスター‥格好良いと思う。アルファードの方が遥かに格好悪いと思うが…。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 09:22:37 ID:Zes0YlY70
成功してるのはスズキと三菱からのOEMの軽だけw

969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 09:25:53 ID:7L/cFEFV0
>>968
ww
ボロバンなんて何でも一緒だw
単なるゴミwちんどんサーカス団w
社会の笑われ者w鉄板厚軽自動車並
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 09:36:32 ID:KZr1jIR+O
>>968
社会の笑われ者ならではの自己体験告白orz!
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 14:33:48 ID:zgbZVEEu0
エルグランドw
昔流行ったアメ車のパクリでしょ
「Lグランド」の割に小さいね
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 18:31:34 ID:6gLGgUU9O
>>971
「エ・ルグランド」か「エルグ・ランド」なのかもしれないぞ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 19:15:17 ID:KZr1jIR+O
>>972
違う!違う!
エルグ・ランド だぜ!
つまり、>>971は何も解っちゃいない訳だな…。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 19:32:57 ID:LBFZ5T9q0
まじれすして申し訳ないがWIKIでは
車名の由来は、英語の定冠詞「THE」にあたるスペイン語「EL」に“偉大な”を意味する「GRAND」を組み合わせた造語。
となっているので >>971は知ったか君
偉大かどうかは話が違うので弁解は却下
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 20:48:59 ID:NfVq4v1LO
エルグラ・んど だろ?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:43:43 ID:zgbZVEEu0
エルグランドw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 08:49:23 ID:2q5IOmc8O

同じ書き込みを繰り返してるところ見ると、コイツは実はエルグランドに憧れてる様子だな?(笑)
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 11:22:33 ID:2GpFyhtS0
エルグランドw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 13:48:13 ID:LScwIGf7O
モデル末期とはいえ販売台数でエリシオンにケツを突っつかれるようじゃなあ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 15:28:37 ID:2GpFyhtS0
>(笑)
 ↑
いまだにコレ、笑える。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 15:49:24 ID:2q5IOmc8O
ID:2GpFyhtS0

必死な書き込みご苦労さん
休日だと言うのに随分と隙そうだな!未明からずっとPCと睨めっこかい?
そんな君に墓参りに行く事を勧めるよ。自分のご先祖くらい大事にしろよ!(笑)
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 17:10:13 ID:Y9FcGTec0
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 17:45:45 ID:2GpFyhtS0
暇w
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 22:30:18 ID:nZLc7xg60
携帯で書き込みも相当暇だな
キー押す手もプルプルしちゃってるから、GABA摂って落ち着けよ

985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 12:12:22 ID:MsIR81MnO
☆ラフェスタ海苔の劇団ひとり

久々に参上してるではないですか!

複数携帯、複数PC駆使しての猿芝居大好き劇団ひとり

現在も日々ラフェスタスレにて上演中!

このラフェスタスレ

劇団ひとりの猿芝居に住人すら愛想を尽かし

定住人は劇団ひとりのみ

でも毎日試行錯誤で演じています!

コテコテすぎて、バレバレ、ミエミエですけどw

ここに飽きたらラフェスタスレ

是非一度ご覧あれ!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 18:09:58 ID:erAXObIs0
エルグランド:撃沈中
プレサージュ:沈没
セレナ:消えかえる前の蝋燭の炎
ラフェスタ:灰

何、あのセンス?売れないわけだ。
ゴーンのお陰でボロクソだね(笑)
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:04:28 ID:ikROiMrx0
>>986
日産車評価に感謝!
学生の頃から三菱オンリーだが、貴殿は?
コンパで日本人はトヨタという話しで盛り上がったが・・・
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 22:28:11 ID:B7700SdX0
エルグランドバス
アルファードバス
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 01:17:55 ID:mWCzpn2X0
さ、そろそろ次スレ立てよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 09:26:44 ID:Ym0FP5gn0
セレナ好調も6月までか?
ノア・ヴォクシーがフルモデルチェンジして撃沈だろうな。
日産終焉
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 12:04:00 ID:w05DiGRtO
アルファード パスして
エルグランド ハズさずに買った。




結果的には大正解だった!内外装とも満足しているし登坂路では友人のアルファードが着いて来れないよ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 12:23:16 ID:Iua4WJan0
よかったね
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 13:01:31 ID:u/QYiBjUO
でもカーブ行けば簡単にアルファードに追い越されてトラックにまであおられるからエルグランドは
おまけに柔らかサスでみんな酔ってゲロゲロのエルグランド
ゲログランド 吐きウェースターシリーズ
車は見た目だろ?どこがじゃ?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
新型ノア・ヴォク出ればセレナ撃沈間違えなし!
エルグランドはすでにアルファードに撃沈されてるし
ラフェスタ・プレサージュは自爆
日産ミニバン全滅!